したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

だナだナ!チラシの裏に書けるかナ!?

361 ◆lunaCLAY76:2011/07/23(土) 03:44:26 ID:XTSgzrOI
ふぅ…過程や結果はどうあれこれで夏実さんの依頼に集中できますNE<*,0 _0> -3

>>359
心臓に骨が生えていると聞いて駆除しに参りました(ry
irisさんの競作眼鏡っ子はこちらになります、確かHMさんの板で初めて見て衝撃を受けたのでした。
ttp://captain.jikkyo.org/test/read.cgi/lsaloonx/1269611221/48
元絵の地面は「多少」撥ねている畳なのですが、
その撥ねの位置や量を捏造・利用してそのまま脚のラインを引ききっています。
ギザギザさせるだけであれば誰にでも出来ますが、
こうして綺麗なラインを浮かばせるにはもはや絵的なセンスが必要なのではないかと思いました。
ちなみに、このような線の引き方に感銘を受けた私はこのギザギザ線を自分にも使えるよう単純化して、
この前のAAにも矢印の箇所のような形で使っていました。
ちなみにWとwにはそれぞれ中央に・があるため、線に仕立て上げる際の目印とすることが可能です。
:::::::::〈〉 ミ三二ニ=-{,ゝー(( 。」≧=‐n----イ_ ,.ィく`':.,(__,゚;  Ww、__ ←
:::::::::〈〉 .:| /て¨ア{:. .:;' `Y 。 。 / | h: :V゚)/ | ;: :; ':, (__,゚;  Wi:i:i::}、
:::::::::〈〉 .:|/(__{:. ヾ:;' .:.`ー'ーァi' /| | !: /Y゚) | ;: _:;r‐〜く ゚;  Wi:i;ハ
:::::::::〈〉 .:|廴___人_ー=ニ.,.,.,.,.,:;:;:;| l/丿|/ ∧'゚⌒´ _ ..   -‐  ゚;  W;:.

この競作では他にも素晴らしいAAが数多く投下され、脚部にだけ注目しても陰影が美しいパールさんのAA、
ttp://captain.jikkyo.org/test/read.cgi/lsaloonx/1269611221/49

リンクフリーと仰られていたので早速活用させて頂ますが相変わらず線の省略や強調が美し過ぎるHMさんのAA
ttp://yy44.60.kg/test/read.cgi/hmmk/1261926757/8

等、様々な表現や拘りを垣間見る事が可能です。
元スレはこちらの競作AA作成スレッドです、見たことが無ければ是非一度ご覧になってみて下さい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/226650.zip

>うーむ、メジャーリーガーたちの中に草野球やってるおっさんを放り込むがごとき状況ですなw
いやいや(ry あんな真紅AA作っておきながらそれはあんまりですよw

>燃え尽き症候群
うーむ、だとしたら不味いですね…元気でない時に作るAAは高確率で残念な出来栄えになるので、、
依頼はテキパキとこなしたいけどこのまま行くと恐らく質が落ちる、なんというジレンマ\(^o^)/
ああっ、そういえばやたらと点系文字に頼り切っているような…これはフラグかっフラグなのかっ
過去の反省をなんとか生かしたい、ここで心身ともに気分をリフレッシュするにはどうすれば…

>傍から客観的に見れば、すごいことに代わりはありませんよ
むむむ、ここはどうにかして味PONさんの言葉を完全に信じこむのがベストに感じますが…
自己暗示のかけ方なんて知らないお☆(ゝω・)v
とりあえずは心は諦めて身の回復からアプローチしてみます、有難うございます。

>点描でも基本は直線系と極端には変わらないということでしょうか
直線と違って最初から線になっていない分、かなりストイックに線を引く努力が必要になると思います。
もしかしたら点描をマスターすれば捏造技術に秀でた実線系AAが作れるようになるかも??

点描かー、私ももう一度点描に挑戦すれば何かが変わら…ないかなあ。

>>360
な、なんですとw もう素直に喜んじゃいますよ??w

>点描使ってみたいなーと思いつつもどうやればいいのかさっぱりだったので参考になります
私もバッチリ模索中です(`・ω・´) ただし以下2作品はかなり参考にしたのでご紹介。

こちらは太点描(って呼び方で良いのでしょうか)。
この前のAAの、着物の表現をする際に参考にさせて頂きました。
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/opencafe/1300113099/182

こちらはミセリーさんのスッキリした点描。主に点描ヴィクトリカを作る際に参考にさせて頂きました。
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/opencafe/1300113099/268

>点描にも捏造使うんですか
>点繋ぎとごっちゃにしてました
>これは直線と一緒ですね
状況にもよるとは思いますが点描、点繋ぎ、実線の順に融通が利かないものと思っています。
基本的な考えは直線的なAAの作り方と同じですが、点描を作れば様々な発見があることでしょう。
そうそう、うっかり言い忘れていましたが以前にも紹介させて頂いたdiodさんの講座の中で点描も扱われています、
基本として抑えたほうが良いであろうことが簡潔に書かれているので是非参考になさって下さい。

花子スレ…フラグ立てた以上は完成させねば…w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板