したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

00 Bahamut バハムート

564名無しの黒:2003/12/05(金) 02:24
関係ない話ですが―
「退魔の報酬」クエって協会でできないですかねー?
自分は経験ないので詳しい事はよく分からないのですが・・・
レベル20制限かかるそうなので、現地の敵掃除部隊と分けていけばできるのでは、と思って。
やわらかい魔道士が多い協会でも、Lv20くらいまでなら前衛ジョブも育ててる人もけっこういるのではないでしょうかー
Lv20相当の装備が必要ですが―……

クエは三国のうちどれか一箇所だけ受けられる(一度に他国のクエは受けられない)
リアルで一週間ごとに再オファー可能になる
報酬は5000ギルと経験値のもらえるアイテム

敵の強さ等、詳しい難易度は知らないのですが、もし黒魔協会で可能なら
一週間に一度全員で同じ国の退魔クエを受ければ、時間ある時にでもやれないかなー?、と思いますた(・ω・)
全員にちょっとしたお小遣いも入ってなかなかお得かなーと(クリアできる難易度なら、の話ですが)

565黒エルA:2003/12/06(土) 02:14
回線落ちして戻れない(TT)
イベント参加できなくて残念でした。
師走はいそがっしす・・・・

566黒(獣)樽H:2003/12/06(土) 02:33
>>565.お疲れ様です(>_<) 12月はどこも忙しいですね(^_^;)

今日はとても記念に残るSSが撮れてほんと感動です。
とくに神々の間はよかったですね。音楽といい雰囲気といい。
なんとなくエンディングのような感じでした。
いくまでちょっと事故が起きてしまいましたが、いくだけの価値は十分
あったです。思い出が走馬灯のように・・・っとこれでエンディングでは
なかった。今後もよろしくですm(_ _)m

ってなわけで、今日撮ったSS早速みてから寝ようと思ったんですが、
PC変わったので前のアドレス載ってなかったので、SSを掲載してる
HPアドレス教えてください(>_<)
カメラマンSさんにメッセしようかな。

567黒(獣)樽H:2003/12/06(土) 13:06
>>566.
アドレス ジャギ様から教えてもらえそうです。解決ですヽ( ´ー`)ノ
今夜あたりさっそく見てみます(^▽^)

568黒猫L:2003/12/09(火) 18:36
金曜は、一周年記念と言うことでシャントット邸と神々の間で記念撮影をしました。
SSの一部は箱入り娘さんのHPの画像BBSの方に上がっています。
アドレスについてはLSで直接誰かに聞いてください。
(個人HPと言うことでここにアドレスを載せることは控えておきます。)

569企画立て@黒猫L:2003/12/09(火) 18:37
■■■ フレア&ファイガIIツアー ■■■
日時:12月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ズヴァール城に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

570黒(獣)樽H:2003/12/13(土) 01:21
帰って寝てしまっていま起きました(;´д⊂)
ツアーいけなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

これから獣でイフ釜にこもってます

571黒猫L:2003/12/16(火) 18:34
金曜の結果報告です。

今回は、亀穴落ちた高台でフレア取りしました。
両隣の高台からも釣れたら釣ってやろうと思いましたが、
両方にライバルがいたのでその場にわくデーモンのみを狩りました。

ドロップは、フレアx1、ファイガIIx2、契約書「氷の精霊」x1、魔人の角x4、
ヤグードフリーザーx1、オークピアッサーx4、廃城の宝のカギx4でした。
シーフもサポシも居なかったにもかかわらずなかなか良いドロップでした。

572黒猫L:2003/12/16(火) 18:35
ファイガIIは全員習得済みだったので1つ預かりました。

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
482173ギル
獣人金貨x17
獣人ミスリル貨x18
獣人銀貨x1
獣人貨x6
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

573企画立て@黒猫L:2003/12/16(火) 18:36
今日のバージョンアップで色々代わりましたが、今週の金曜は一応怨念洞としておきます。
金曜までに情報がいろいろ出て他の方がよさそうなら当日の変更もありです。

■■■ 怨念洞ツアー ■■■
日時:12月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

574かきも:2003/12/18(木) 08:08
ウォータ4:サファイア亀
サンダー4:モルダバイトゴブ
とフレから聞いたので、

ってことは、
ファイア4:ドレッドデモン
エアロ4:ヤグ
なのかなあ?

あと、スレ違いですが、
オティヌスボウのゴブは、丁度24H後に沸きました

575名無しの黒:2003/12/19(金) 02:14
>>574
サンダーIV・サンダガIIIはトゥーリアのツボが落とします
サンダガIIIはモルダバイトピアスのゴブも出すそうですが、こっちはサンダーIVは未確認です
ファイアIV・ファイガIIIはドレッドのようです(怨念洞のミリオンアイズも落とすとの話も)
エアロIV・エアロガIIIはヤグード プリレート
サファイア クゥダフはウォタガIIIも落とすっぽいです

ここまで普通の敵が落とすようになると、前までウォータIV、ウォタガIIIを落としてたNM
あのトンベリNMに何かドロップが追加されてそうな予感・・・深読みしすぎ?
だって雑魚がIV、ガIII出すようになったら、あのNMの存在価値ないでしょーしヽ(´ー`)

576はぶ太郎:2003/12/20(土) 03:30
本日の新WS取得&ジラM壷割りツアーお疲れさまでした。
とくに序盤のNM戦は燃えましたねぇ〜( ´∀`)
バハ鯖黒LSの団結をまたひとつ確認できた瞬間でちょいと感動して
しまいました。
最高でした。新WS取得おめでとうです。
自分もみなさんのおかげでようやくお空行けることができました。
みなさんありがと〜(>_<)

ツアー最後には最難関のひとつであろう赤さんの限界突破報告もあり、
いい一日でした。

来週からまた新たな冒険にでましょう。んでは!

577例の赤というか、箱入りというか:2003/12/20(土) 04:02
>>576
いっぱい愚痴っちゃったりやらで大変ご迷惑かけました(;´д⊂)
いつも自分でも悪いクセだと自覚しつつも、どうにも止まらず…(⊃д⊂)
今後とも気をつけます(. .)みなさん、ツアー中にごめんなさいでした(´・ω・`)

578黒猫L:2003/12/24(水) 19:29
金曜の結果報告です。

金曜は怨念洞ツアーの予定でしたが、限界5の証取りでどこも獣人が枯れてるようでした。
そこで、いつもお世話になっている戦士さんの片手斧WS習得クエのお手伝いにしました。
場所はウガレピ寺院で相手は Yallery Brown と言う球根でした。
戦士さんが沸かせてタゲを取り、TP技を食らわないようにはなれて精霊魔法を連射。
物理も魔法も効きにくく、なかなかの強敵ででしたがとくに危なげもなく撃破!
終わったときにはMPがほぼ尽きていると言うなかなか熱い戦いでした。

その後、ジラMの「ミスラとクリスタル」を終えてない人のために流砂洞で壺を撃破!

579黒猫L:2003/12/24(水) 19:31
Yallery Brown戦で眠らないように毒薬1D10000で購入しました。
482173 - 10000 = 472173

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
412173ギル
獣人金貨x17
獣人ミスリル貨x18
獣人銀貨x1
獣人貨x6
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

580企画立て@黒猫L:2003/12/24(水) 19:32
月曜の話し合いでベドーツアーと決まりましたが、
限界の証取りなどで枯れている可能性もあります。
一応ベドーツアーと言うことで立てますが、
当日の混み具合によって変更になる可能性もあります。

■■■ 水系魔法&証取りツアー ■■■
日時:12月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ベドーに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

581かきも:2003/12/25(木) 08:50
4系ガ3系のドロップ報告です

水4、水ガ3:サファイア亀

風4、風ガ3:ヤグP

炎4、炎ガ3:ドレッドデモン

は確認しました

古代のドロップはなかったんですが
金貨は盗みやすいようです

鍵もザクザク出ました

氷系はグスタフ骨のようです

サファイア亀は開幕スリプガして来ることも
あったので、サイレス釣り推奨

忍ヤグはうつせみ消してから寝かせます

武器スキルは200でも上がりました

既出だったかなorz

582黒猫M:2003/12/28(日) 14:37
■■■ 短剣WSのNM討伐ツアー ■■■
日時:12月29日(月)
22:00 ジュノ上層 教会内集合

お手伝いよろしくお願いします。

討伐後は、みなさんがよい時間まで証取りでもしましょう。

583黒猫L:2003/12/29(月) 13:44
報告忘れて帰省する所でした。

金曜はベドーツアーでした。
クゥルンの大伽藍の方は Za'Dha Adamantking がわきろくに狩ることが出来ないようでした。
また十字路の所にも人がいたので、地下に下りてすぐの部屋と地上の小部屋を全員で走り回りながら狩っていました。
途中で十字路が空いたのでそちらに移動して狩りつづけました。

ドロップは、偉大な黒魔道士の証x2、ウォタガIIIx2、ウォタガIIx2、ウォータIIIx2、
地下都市の宝のカギx2、偉大なナイトの証x5、偉大な戦士の証x4でした。
また、獣人金貨x7を盗んでいました。

584黒猫L:2003/12/29(月) 13:45
獣人金貨 17 + 7 = 24

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
412173ギル
獣人金貨x24
獣人ミスリル貨x18
獣人銀貨x1
獣人貨x6
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

585お知らせ:2004/01/04(日) 10:06
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくm(_ _)m

1/5(月曜日)22:00〜 いつもながらツアー決定の定例会議
を開催予定です
パールをつけられる方はその時間よろしくです
集まれる方はいつもの集合場所であるジュノ上層教会にて。

LSメッセ書き込める方はメッセいれておいてください。

586黒猫M:2004/01/06(火) 01:11
おかげさまでカーミトンを取れました。
ほんとーにありがとね。

ファイアIVを入手するまで、黒魔のレベル上げはおあずけなので
明日からは召喚士で遊ぼっと。

最後のレベル上げだから、楽しまなくちゃもったいないわ。

587黒猫L:2004/01/06(火) 19:05
獣人貨はもう使い道もないだろうと思い売り払いました。
また、獣人ミスリル貨を協会員にダース15000で売却しました。

獣人貨6+6(私物) 1000
獣人ミスリル貨x12 15000
472173 + 15000 + 500 = 487673

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
487673ギル
獣人金貨x24
獣人ミスリル貨x6
獣人銀貨x1
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

588企画立て@黒猫L:2004/01/06(火) 19:06
今週のツアーはこれです。

■■■ 怨念洞火祭りツアー ■■■
日時:1月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

589サブリナ 伊藤:2004/01/09(金) 18:49
今晩は是非参加しますよ!レベル65になったので、
少しはお役に立てるかと。

威力うp?貴方の使う、その古代。
闇でMB アヒャヒャヒャヒャ (下の句浮かばなかった-_-;

590黒猫L:2004/01/13(火) 19:02
先週の結果報告です。

先週は、怨念洞でMillion Eyesを狩りました。数も多くなかなか良い感じのツアーでした。
しかし、キャンプ地に行くまでに1度絡まれ大量リンクで大変でした。
今週も怨念洞でツアー予定ですが、今回は共有財産からサイレンとオイルを買おうと思います。

ドロップは、ファイアIIIx2、ファイアIVx1、ファイガIIIx2、フレアx2、
怨念洞の宝のカギx2、偉大な召喚士の証x5でした。

591黒猫L:2004/01/13(火) 19:03
怨み解除金 250x3+1500 = 2250
487673 - 2250 = 485423

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
485423ギル
獣人金貨x24
獣人ミスリル貨x6
獣人銀貨x1
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

592企画立て@黒猫L:2004/01/13(火) 19:04
■■■ 怨念洞ツアー ■■■
日時:1月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

593黒エルA:2004/01/15(木) 14:13
おひさです。
亀BCでフェイワンドでまして、
欲しい方いたらあげたいのですが・・
16日がまた仕事で微妙なのでLさんに送りたいと
思うんですがOKすか?

594黒猫L:2004/01/21(水) 20:01
遅くなりました、先週の報告です。

今回も怨念洞で火祭りでした。
ドロップは、ファイアIIIx3、ファイアIVx1、ファイガIIIx3、フレアx1、
契約書「水の精霊」x3、怨念洞の宝のカギx3、高僧のカギx、偉大な召喚士の証x5
偉大な忍者の証x2、ハクタクの木の眼x3 でした。
また、金貨6枚、ミスリル貨2枚も盗んでいました。

595黒猫L:2004/01/21(水) 20:03
黒エルA氏よりフェイワンドを預かっています。
欲しいかたは黒猫Lに言ってください。

獣人金貨 24 + 6 = 30
獣人ミスリル貨 2 + 6 = 8

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
485423ギル
獣人金貨x30
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
フェイワンド
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

596企画立て@黒猫L:2004/01/21(水) 20:04
■■■ ファントムツアー ■■■
日時:1月23日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 クフタルに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※黒鉄鉱を各自1、2個持参してください

597ガルブラ:2004/01/22(木) 01:20
先日、クフタルでファントム狙ってみたのですが事故っちゃった事が
あったので報告します。

・レベル上げPTがいたので離れた所で???が沸くのを待ち、沸いた???にトレード。
・トレードの瞬間に???が移動。気がつくとレベル上げPTの近くにPOP
・さらに回りのミミズがリンク→レベル上げPTに絡んでレベル上げPTに死者。
・きまずーい空気になったので謝罪後退散。

稀なケースだとは思うのですが恐らくはリンクしたミミズが近くで座っていた
関係ない人に絡んじゃったみたいです。
赤ネームで沸くから平気さ〜と余裕かましていたのでかなりショックでした。
???の移動するスピードはかなり速いです。レベル上げPTが近くにいた場合、
先に説明した方がいいかもしれません。

598名無しの黒:2004/01/22(木) 17:22
前に一度やった時、似たようなことがありましたねー
他のPTの人がスニかかったまま黒鉄鉱をトレードしてしまってミミズが黄色ネームでpop
近くにいた我々のPTに襲ってきて何人か死者が出てしまった時が・・・


>>597の事例はトレード時にスニかかっていたのとは違うかな?

599名無しの黒:2004/01/25(日) 10:45
l・ω・)<失礼します
コチラでは現在もメンバーの募集などは行ってらっしゃるんでしょうか・・?

600名無しの黒:2004/01/25(日) 16:46
>>599.さんへ
募集はいつでもしてますよん( ´∀`)パール希望は月曜22時〜ジュノ上層
教会にて会議やってますので、そのとき黒パールつけてる人に声かけてみてください。
ただ最近ジュノにいないこと多いので、ここのBBSにてパール渡す時間きめてもらえると
渡す人が助かるかもです

601はぶ太郎:2004/01/25(日) 16:49
箱入り娘さんへ

昨日はほんとすみませんでした(;´д⊂)
サハギントレインまきこんで死亡させてしましました 反省しております
入り口に引っ張ればよかった(>_<)

602名無しの黒:2004/01/25(日) 16:55
毎週金曜21:30にジュノ上層の教会に集まっていますので、
黒いパールの人にTell入れればよいかと。

21時半ちょうどに来る人が少ないので、22時まで気長にお待ちください^^;

603名無しの黒:2004/01/26(月) 09:49
お返事ありがとうございます。
金曜にでもこっそりお邪魔してみますね^^

604箱入り:2004/01/27(火) 02:51
えー、早速ですがクモBCの報告を(`・ω・´)

基本戦術はSirenサーバのBBSの>>493を参考に組み立ててみました。

構成はLv70〜74の黒X5、赤X1です。
黒X5は全員サポ白、赤はスリプガのためサポ黒
通常攻撃による強力な毒はサポ白の人はポイゾナ、赤は毒消しで回復の作戦。

開幕、3人の黒が印古代を撃ち、タイミングをおいて残りの黒2人がIV、III精霊で攻撃。
魔法が当たったら赤がグラビデとバインドを入れ、足止めします。
この間に全員バラバラに散り、各自ガIIIや精霊IVで攻撃。
開幕で印を使った3人のみ、魔力の泉を使用して威力のある魔法で攻撃しました。
そうして、グラビデが効いているうちにAnansiを撃破できました。
グラビデが入るのは大きな利点だと思います(`・ω・´)
Anansiがヘヴィになればタゲられても走って距離を取り、他の人がその間に色々フォローできます。

で、Anansiを倒したら全員でAnansiの死骸に集まり、子が全て沸ききるまで
全員でわいてくる子蜘蛛をスリプルとスリプガで寝かし続けます。
※子が全て沸ききるまでAnansiの死骸が消えません。
逆に言うと、Anansiの死骸が消える=子供が沸ききったということになります。

親の死骸が消滅=子が全て沸いたら、寝かし役の黒さんにスリプガIIで上書きしてもらいます。
その間、攻撃役の4人のMPがまだ不十分であると判断した場合は
赤と寝かし役の黒の二人がメインで蜘蛛を寝かせ続け、スリプガIIでの上書き後、
どれか一匹をターゲットに決めてIII、IV精霊魔法での一斉攻撃で沈めました。
子蜘蛛の数が3匹になるまでこれの繰り返しです。
※ターゲットに選ぶ子蜘蛛の選定は、赤がグラビデやパライズを入れて決めてました。

子蜘蛛を残り3匹まで減らせたあとは、スリプガIIで寝かせた後、
攻撃班の黒のガIII一斉放射でまとめて掃討できました。

605箱入り:2004/01/27(火) 03:00
で、開幕が古代だと燃費が悪いのではないか、IV精霊にしたら泉使わなくてもMPに余裕ができるのではないか、
という意見が出たので、次は泉を使わない作戦で行ってみることになりました。

黒3人が印を使い、IV精霊・もしくはガIIIを詠唱。
残りの黒は印を温存し、普通に精霊IVなどで攻撃。
魔法が当たった後は先ほどと同じく赤がグラビデ・バインドで足止めします。
そのスキに各自散らばってIVやガIIIで攻撃するところは同じです。

子蜘蛛は親の死骸の位置から次々と沸き、こちらが離れた位置にいると
沸いては走ってこっちに襲ってくる、という風になってしまい、スリプガから漏れて
攻撃を受けてしまうことが判明したので、親撃破後は全員、親の死骸の位置に集まるのが良いみたいです。
で、そこでスリプガとスリプルで寝かし続け、全部わいたら寝かし役の黒がスリプガIIで上書き。
寝かし役の二人はブリンク・ストンスキンが切れていたらかけ直したほうが良さそうでした。
今回の寝かし役は、赤(私)と黒との二人だったんですが、やはりスリプガIIの使える黒さんのほうがタゲられ、
一斉に攻撃を受けると一気に倒されかねないです(´・ω・`)

で、先ほどと同じ方法で子の数を減らし、今度は4匹になったところでガIIIによる一斉攻撃。
4匹でも問題なく一斉掃討できました。

606箱入り:2004/01/27(火) 03:10
この要領で3回目も行ってみました。
開幕の魔法が当たった後、パライガをされて多少混乱した以外は2回目の時と大差なかったように思います。
赤以外はサポ白でパラナ、赤には麻痺の治ったサポ白の誰かがパラナで。

子供の寝かしの時に寝かし役が一斉にタゲられてHPが赤くなったりと、何度か冷や冷やした場面はありましたが(´・ω・`)
これは寝かし班がスリプガ・スリプガIIの時間を管理しつつ、寝かし役のどちらか片方がいつでもスリプガ、スリプガIIを
唱えられるように準備しておけば大丈夫かな、という感じでした。
ただ、スリプガIIの後は、スリプガIIを使った人はストンスキンとブリンクをかけ直したほうが良さそうです。


あと、クローソーオーブの敵のステータスですが

【Anansi】(親):Lv75:HP9500〜10000ほど
【Son of Anansi】(子):Lv70:HP1800〜2500ほど?

のようです。

607箱入り:2004/01/27(火) 03:18
3回やってみて何度か危ない場面はありましたが、一人の死人も出すことなく全てクリアできました。
赤の代わりにサポ赤の黒を入れれば火力が増えてスリプガII要因も増えて良さそうです。
サポ赤なのはグラビデ・バインド・ファランクスのため。
ただ、毒や麻痺を治せないときついので、サポ赤は1〜2人のほうが良さそうです。

今回は一人が赤だったので、どうしても火力が落ちてしまってた感じがありましたが
全員黒でのPTなら、子蜘蛛が5・6匹残ってる時点でも6人でブリザガIIIあたりを
一斉詠唱すれば一気に倒せそうな感じはありました。
全員75の黒なら、もしかしたら8匹全部を沈められるかもしれません・・・

608箱入り:2004/01/27(火) 03:38
というわけで、今日の経験から蜘蛛BCのテンプレを作ってみました。
今日は一人がメイン赤でしたが、これをサポ赤の黒にしても同じ戦術でいけると思います。

【基本情報】
・黒は基本的にサポ白(ポイゾナ・パラナのため)
・グラビデ、バインド用のサポ赤は一人か二人(寝かし役をやる黒がサポ赤のほうが良さそうです)
・毒を受けたらすぐにポイゾナで治す(サポ赤の人は自分で毒消し使用)
・BC突入前に全員ストンスキンとブリンクを張る
・食事は防御重視のもの(ボイルシザーや海の幸串焼など)

【役割分担】
・開幕に精霊の印を使う攻撃重視組を3人決める
・寝かしと補助役を担当する組を2人決める(サポ赤で毒消し持参)
・残り一人は印を温存した攻撃組で(印は寝かし組に事故があった場合などに温存)

【Anansi戦】
・3人が印を発動し、魔法の詠唱準備が出来たら、号令マクロを使い、IV・ガIII魔法で全員一斉攻撃
・魔法が当たった直後、赤、もしくはサポ赤の補助役がグラビデとバインドを入れる
・全員ばらばらに散って精霊IV、ガIIIでAnansiが倒れるまで攻撃

【Son of Anansi戦】
1:Anansiを倒したら号令マクロを出し、全員Anansiの死体のところへ集合
2:Son of Anansiが沸き始めたら、全員のスリプルとスリプガを使い眠らせる(この時点でのスリプルII、スリプガIIは禁止)
3:8匹沸ききって親の死体が消えたら、寝かし役の黒が印スリプガIIで睡眠時間を上書き
4:補助役が子蜘蛛のどれかを選定し、パライズなどを入れる
5:号令マクロを使い、選定された子蜘蛛に4人でブリザドIII、ブリザドIVなどで攻撃、沈める
6:一匹倒したらスリプガIIの効果が切れるまで待つ。補助役のうち、どちらかがスリプガIIを使う前に
どちらかがいつでもスリプガを使えるように準備しておく
7:子蜘蛛の数が4匹になるまで上記の4〜6を繰り返す
8:4匹まで数が減ったら一度スリプガIIで眠らせ、MPが足りるようなら黒全員でガIIIで掃討

609名無しの黒:2004/01/27(火) 14:55
クモBCおつかれさまでした。
かくいう自分もクモBCにて寝かし役として連戦したことがあります。
やはりサポ赤でスキンブリンクファランクス(強化169...)して挑みました。

構成は普通のバランスPT(Lv.72〜73)でしたが戦法はほぼ同じ。
親クモの死骸が消えてから印スリプルIIして、効果が切れる頃(90秒)には子クモが残り1匹とかという殲滅スピードでした。
このときにスリプルIIしてからガIII一斉掃射したら気持ちいいだろうな〜と思いましたよ(笑)

スキンしててもすぐに許容を超えるので、寝かし役は詠唱中断回避装備と海串、アクアベールが有効でした。
あと親クモのパライガにスタンが間に合うので入れるといいかんじです。

連戦中、一度だけナイトさんがクリティカル+シックルで逝きましたがあとはかなり安定してました。戦法さえ飲み込んでしまえばラキシスよりもラクにいけます。
(ラキシスは全滅してもリレイズあれば再戦可能だけど、クモはダメっぽいので注意)


それと印使った後にこんなマクロでプガII入れてましたので参考にどうぞ。

/ma スリプガII <stnpc>
/wait 20
/wait 20
/wait 20
/wait 20
/p そろそろ起きますよ〜 10秒前 <scall17>

610名無しの黒:2004/01/27(火) 19:48
同じ戦法でトンベリ60BCも黒6人でやれそうな気がします。
こっちはレベル制限ありますが、数は4体なので寝かし管理は蜘蛛よりは楽ではないでしょうか。

スリプガとスリプガIIで寝かし、黒タイプを集中砲火で速攻倒し、続けてシーフも集中砲火
残りは忍者と召喚(とエレ)なので、ここで一度起きるまで待って、スリプガで再度眠らせて
眠らせたら全員ストンスキンを張り直し、フリーズx6で忍者も倒せそうな気がします。
微塵がきても、事前にストンスキン張りなおしてあれば死ぬことはないかと。(スキンなしで300〜500ダメらしいです)
同じ方法で召喚士も倒せる気がします。試したことはないので根拠はありませんが―(´・ω・`)
エレはわざと寝かしたままにして、アスピルでMP補給にも使えそうですね。

トンベリ60BCもやってみたいという人がいたら、そのうちやってみませんか?('∇')

611黒猫L:2004/01/27(火) 20:11
先週の結果報告です。

予定では22時よりファントムツーでしたが、24時まで他PTがやっていたので、
その間に他のNMを勝って時間をつぶしました。
Tribunus VII-I :タンギ、鉄鉱x2、黒鉄鉱、ミスリル鉱、肩甲、闇クリ
Yowie :ヨーウィの皮,ラプトルの皮.火クリ

その後24時〜2時まで計7回 Phantom Worm を狩りました。
ドロップは以下の通りでした。
1回目 黒鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、土クリ
2回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱,土クリ
3回目 黒鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、土クリx2
4回目 鉄鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx4
5回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
6回目 アダマン鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx2
7回目 黒鉄鉱、鉄鉱、鉄鉱、土クリ

612黒猫L:2004/01/27(火) 20:13
黒鉄鉱 x15 = 102200
計 485423 - 102200 = 383223

黒鉄鉱 15 - 7 + 3 = 11

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
383223ギル
獣人金貨x30
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x11
フェイワンド
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

613企画立て@黒猫L:2004/01/27(火) 20:15
決める際に居た8名でアンケートをしたところ、
ファントムツアー4人、怨念洞ツアー4人で真っ二つに分かれてしまいました。
そこで、金曜に改めて目的地を決定しようと思います。

■■■ 予定は未定ツアー ■■■
日時:1月30日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

614黒猫M:2004/01/28(水) 22:18
蜘蛛BCでちょっぴり補足。

開幕の立ち位置ですが、広場手前の扉らしきところです。(床に黒い線があります)
ここなら敵に感知されず魔法が届きます。

魔法一斉発射のあと親蜘蛛は一番ダメージが大きかった人のとろにいきますので、その人はとにかく逃げます。
ケアル分のMPがもったいないので、ダメージを受けつつ攻撃するのでなくピンポン状態にします。

− 未検証事項 −
・親蜘蛛がパライガを撃ってきたがMPは持っているのか?
 (アスピルで吸えると嬉しいんだけどね)

615599:2004/01/31(土) 15:13
結局用事が入って行けなく(ノ∀`)ゴメンナサイ
金曜が活動日となるともし入れてもらっても欠席ばかりになってしまいそうですね
同業者の皆さんとお喋りとかしてみたかったのですが(´・ω・`)

616黒猫M:2004/02/02(月) 21:59
まだログインできません...
22時の集合に間に合わないですよ(´・ω・`)

617はぶ太郎:2004/02/02(月) 22:16
黒LS会議にでようと思ったらログインできず(;´д⊂)
今日は無理かも。

618箱入り:2004/02/02(月) 22:43
最短で翌日朝までの長期メンテだそうで…
今日は諦めるしかないですねー残念(´・ω・`)

619黒猫L:2004/02/04(水) 16:58
ずいぶん遅くなりました。先週の結果報告です。

今週はクフタルでファントムツアーとなりました。
今回はライバルもなく、計11回 Phantom Worm を狩りました。
1回目 銀鉱、銀鉱、アダマン鉱、ファントムタスラム、土クリ
2回目 銀鉱、黒鉄鉱、銀鉱,土クリx2
3回目 銀鉱、銀鉱、アダマン鉱
4回目 銀鉱、鉄鉱、鉄鉱
5回目 銀鉱、鉄鉱、黒鉄鉱
6回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱
7回目 鉄鉱、鉄鉱、アダマン鉱 土クリ
8回目 アダマン鉱、銀鉱、銀鉱
9回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱
10回目 銀鉱、銀鉱、黒鉄鉱、土クリ
11回目 銀鉱、鉄鉱、黒鉄鉱

また???の待ち時間には釣りをしたり Cancer をわかせたりしました。
Cancerは運良く4回目のトレードでPOP。
ドロップはアロンダイト、陸ガニの肉x2、陸ガニの甲殻x1でした。
また、釣りをしていたグループの方では、
釣った Devil Manta よりエンゼルスキンをドロップしました。

620黒猫L:2004/02/04(水) 17:00
黒鉄鉱 11 - 11 + 4 = 4

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
383223ギル
獣人金貨x30
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、
エアロガII、ファイガII、ブリザガII、サンダガII

621企画立て@黒猫L:2004/02/04(水) 17:02
月曜は緊急メンテだったのでツアーは未定です。
金曜に改めて目的地を決定しようと思います。
それと今週は例のアレを配ろうと思います。

■■■ 予定は未定ツアー ■■■
日時:2月6日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

622すれ違いスマソ:2004/02/09(月) 15:40
 ちらっとこちら見てカキコさせていただきます。
こちらバハ鯖の某獣LS主催者です。いろいろ企画を立てたいのですが
もしよろしかったら黒さん(専用?)LSと朋友関係になれればうれしいとおもってます。

 お互いの持ってない力を合わせて、いろんなことができるようになれればうれしいな、とおもいます
もし、ご賛同していただけることがあれば、ここにお返事をいただけるとうれしいです。
現在レベルマックスは68が二人で、あとは66、65、64・・・と続いてます。
LSの規模はそんなに大きくないですが、ひとつよろしくお願いします^^:

623はぶ太郎:2004/02/10(火) 09:37
昨日の定例会議でてたんですが、LSにて途中でクフタルカニNMの手伝い
いってLS変えてそのままログアウトしてしまいました( ̄□ ̄;)
金曜ツアーLSメッセでも書き込んでくれると助かるです

>>622.
バハ鯖にも獣LSあったんだ。知らなかったです(;・∀・)

624黒猫L:2004/02/10(火) 20:28
先週の結果報告です。

今回は怨念洞で Million Eyes を狩りました。
ドロップは、ファイアIII、ファイアIV、ファイガIIIx3、フレアx3、
怨念洞の宝のカギ、高僧のカギ、偉大な忍者の証、偉大な召喚士の証x2、
ハクタクの木の眼x4 でした。

また、今回は告知どおり貯まっていた獣人金貨を参加者16人に配りました。

625黒猫L:2004/02/10(火) 20:29
/lsmes のみの告知でしたが、月曜に蜘蛛BCに行ってきました。

参加者は8人だったので人数を入れ替えながら8戦やりました。
戦術は>>608の方法で1回あたりの時間は10分程度でした。
食事はボイルシザーで寝かせ役の黒がメロンジュースを飲みました。

戦利品は以下の通りで、1回あたり3000ギル入りました。
1回目 契約書「光の精霊」、スレイヤーピアス、埋れ木、パイルエリクサー、白金鉱、フェニックスの尾
2回目 オーシャンロープ、ドレイクピアス、埋れ木、賢者の石x2、ハイリレイザー
3回目 ステップロープ、モルボル粘糸、埋れ木、羅紗、フェニックスの尾x2
4回目 ジャングルロープ、トラッカーピアス、ローグピアス、マホガニー原木、白金鉱、フェニックスの尾
5回目 オーシャンロープ、ミンストレルピアス、埋れ木、エボニー原木、金鉱、フェニックスの尾
6回目 契約書「光の精霊」、ソルジャーピアス、シノビピアス、埋れ木、金鉱、フェニックスの尾
7回目 契約書「光の精霊」、ミンストレルピアス、埋れ木x2、賢者の石、金鉱
8回目 オーシャンロープ、トラッカーピアス、マホガニー原木、珊瑚のかけら、フェニックスの尾x2

626黒猫L:2004/02/10(火) 20:31
金曜のツアーでファイガIIIが余ったので保管しています。
また、エアロガIIを覚えていない方がいたので譲りました。

獣人金貨 30-16 = 14
怨み解除金 1500x2+250+500x2 = 4250
ボイルシザーx15 原価12000
メロンジュース 500x26 = 13000
計 383223 - 4250 - 12000 - 13000 = 353973

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
353973ギル
獣人金貨x14
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

627企画立て@黒猫L:2004/02/10(火) 20:33
次回は、サハギンBCをやりつつ Sozu Bliberry をやります。
消えたランタンが4つ揃うならトンベリBCも可です。

■■■ 怨念洞BC&NMツアー ■■■
日時:2月13日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

628箱入り:2004/02/10(火) 21:52
協会での蜘蛛BCは今回で2回目でした。
ヴァナで土曜日だったためか、2週間のブランクがあったためか、
最初にちょっと危ない場面がありましたが、流れを掴んでからは余裕を持ってクリアできました。
最初は13〜14分ほどかかっていたクリアタイムも、7,8個目のオーブ使用時には8分台まで縮まりました。
今回も死者ゼロです(`・ω・´)

今回新たに分かったこと
・親はパライガに加えてスロウガも使ってくる
・親は魔法を使うためMPがあるようで、アスピルでMPを吸収できる
・親にサイレスは効かない、他の弱体魔法(ブライン,パライズ等)は一通り入る
・親はグラビデの効果が切れるとけっこう移動速度が早い
・子蜘蛛の数が5匹の時点で、4人のブリザガIIIで一掃できる

このことから、黒5名がガIIIを撃てば6匹でも一掃できそうな感じがしました。
次回の蜘蛛BCツアーでは子を6匹まで減らした時点で、
スリプガII担当の黒も攻撃のほうに転化し、黒5人でのガIII作戦で行ってみようかと思います。
(今回も一人はメイン赤だったため、どうしても攻撃力は落ちます(´・ω・`))
もし、これで敵が生き残ってしまい、危なくなったら赤が連続魔スリプガでなんとかします^^;

しかし、、、
ブリザガIIIの撃てる黒が6人いれば、もしかしたら子供8匹の時点で一気に全滅させるのも可能かもですね。。

629はぶ太郎:2004/02/11(水) 11:28
金曜はサハギンBCですか。楽しみだ(^▽^)

>>628.
先週の土曜日、獣6人でも蜘蛛BCいってきたのですが獣6人より安定してそう
ですね。ガ系いいですね〜。
獣6人では親蜘蛛までは普通にキノコ6体+本体6の合計12人(!?)で
タコ殴りなんで余裕ですが、子蜘蛛あやつりミスするといっせいにタゲがあやつり
ミスした人にきて集中砲火あびて6戦中2名の死者を出してしまいました(;´д⊂)
タイムも13分前後かかってので獣6より安定してそうです。

630かきも:2004/02/12(木) 08:04
黒魔すごいなあ
ワキワキしてきた!

631名無しの黒:2004/02/16(月) 21:38
>>622
遅レスですが、誰からもレス無いようなので私から。
金曜のツアーで話が出ました。
んで、ほとんどの人が、なにをやるの?(できるの?)という反応でした。
具体的に書いていただければ反応しやすいかなぁと思います。

632黒猫L:2004/02/17(火) 21:09
先週の結果報告です。

先週はBCとNMの予定でしたがBCに思いのほか時間がかかったのでBCのみとなりました。
参加者は13人でトンベリBC7人、サハギンBC6人に分かれて同時にやることにしました。
サハギン側は黒x6だったので眠らせて一斉魔法で倒していたようです。
わたしの参加したトンベリBCの方は、戦ナ赤白黒x3と魔法で倒すには火力が弱かったので、
オーソドックスに眠らせつつ前衛がタゲとって魔法とWSで倒していきました。
この方法では黒x6に較べて時間はかかりましたが死者もなく行けました。
その後ナイトさんが時間で早退して前衛が足りなくなりましたが、
サハギン側がすべて終了していたので合流して黒x6でやりました。
黒x6の場合は、アストラルフロウ時にストンスキンが切れてたりして若干の死者を出してしまいました。

トンベリ側6回の戦利品は以下の通りです。
1回目 ダークトルク、サモニングトルク、獣人白金貨x2、ミスリルインゴット、ハイリレイザー
2回目 エレトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、透石、フローライト
3回目 ウィングトルク、サモニングトルク、イレース、賢者の石、ダークインゴット、クリソベリル
4回目 ウィンドトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、ミスリルインゴット、ゴールドインゴット
5回目 ヒーリングトルク、サモニングトルク、獣人白金貨、羅紗、スチールインゴット、アクアマリン
6回目 ウィングトルク、サモニングトルク、獣人白金貨、イレース、サンストーンx2

633企画立て@黒猫L:2004/02/17(火) 21:12
■■■ 釜鍵取り&NMツアー ■■■
日時:2月20日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

634黒猫M:2004/02/18(水) 21:29
サハギンBCの結果報告...メモしてなかったので戦利品は割愛^^;
というわけで、戦術のみ記述しておきます。

まずは役割を決めます。
A.全体を寝かすスリプガ担当
B.攻撃対象を寝かすスリプル担当
  (Aがタゲられているときのスリプガも行います)

場所はリヴァイアサンのところで、高台に4匹います。
倒す順番は、詩(Hyohh)>竜(Pevv)>モ(Qull)>白(Rauu)。
通常のPTだと白(Rauu)を最初に倒すことが多いのですが、
重要なMP供給源なので最後まで残しておきます。

高台手前の通路からAが印+スリプガで寝かせて戦闘開始。
全員で素早く詩(Hyohh)に近づきます。
(蜘蛛BCと同様にスリプガの範囲外にならないようにするため)

いつもの合図で4系を一斉発射。(耐性のあるウォータを除く)
4系のあとドレインで追い討ち。これ、おすすめ!
そして、Bが詩(Hyohh)を再び寝かします。
白(Rauu)からアスピルでMPをチュウチュウ。
また合図とともに4系発射。これで沈みます。

この時点でさきほどのドレインからだいたい40秒ほど経っているので、
1分のリキャストを考慮し10秒ほど休憩。(合図+4系キャストで約10秒)

次に竜(Pevv)に近づき、同様に4系>ドレイン>スリプルを撃ちます。
2Hアビで小竜を召喚しますが、スリプルで寝かして放置します。
竜(Pevv)が死ねば後追い自殺しますので倒す必要はありません。
ドレインとアスピルはリキャスト時間が一緒なので、白(Rauu)から
MPを供給することを忘れずに。

ここまでで最初のスリプガから1分30秒。また、Aが全体を寝かせます。
Aが詠唱中断になってもいいように、保険でBもスリプガしておくとよいです。

寝かしたら、竜(Pevv)に4系を撃ちます。詩よりHPが多いので生き残りますが
2系等で追い討ちをかけて倒してしまいます。

ここからは事故をなくすため敵から離れて、バインドやサポ赤のグラビデで
ピンポンします。スリプルはAが白(Rauu)を、Bがモ(Qull)を担当します。
MPに余裕がある人がやるのも手ですね。

モ(Qull)に4系>ドレインを撃ち込むと、百烈拳を発動しますので
スリプルでやり過ごします。
MPも減ってきているので、百烈の時間切れまでヒーリングします。
1分経過後、4系>ドレイン>スリプルを2セット決めて沈めます。

最後にお世話になった白(Rauu)を倒します。
MPがきつければ無理をせずヒーリングします。
全員MP300以上が目安かな。
タイミングがいいと女神を使わせずに倒せます。
ちょっぴり嬉しいので、狙ってみてはいかがでしょうか。

注意事項が一点。
実は1人死んでいます。ハイドロショットで500オーバーのダメージをもらって。
白(Rauu)はアスピルで吸いながら女神まで殴って削ろうとしたのですが
予想以上に敵のWSは痛いです。黒魔らしく精霊で倒すのがよろしいかと。

635名無しの黒:2004/02/23(月) 20:20
今更ですがトンベリBCの戦略を(遅
何度も危ない場面がありましたが、なんとかオーブは全てクリアできました。
最終的に確立した戦略はこんな感じです。

黒6人PTでBC突入、開幕スリプガとスリプガIIを使う寝かし係を二人決めておく
開幕に忍・黒・エレにサイレスをする係も3人決めておく

一人が開幕で印スリプガを使い、敵を全て眠らせる(真中の二匹のどっちかをタゲって唱えれば全部寝ました)
3人で分担して忍・黒・召喚のお供のエレにサイレスを入れる
スリプガの効果が切れる直前にもう一人の寝かし担当が印スリプガIIで上書き
III、II精霊を基本に敵の黒を集中攻撃して倒す(アスピルでMP補給を混ぜつつ)
黒を倒したらエレを速やかに倒す(II、IIIが数発で倒せます)
エレを倒したらシーフに対し、6人でフリーズ*6を詠唱、レジなしで入ればこれで撃沈(レジがあった場合はIIやIIIなどで追い討ちを)

この時点で残りは忍と召のみになります、ここで休憩を長めに取ります
MPに余裕がある人からスリプガIIなどで眠らせ続け、MPの少ない人は座り続けてMP回復です
全員のMPが307〜まで回復したら、忍者に対してタイミングを測ってフリーズ*6詠唱
タイミングさえ合えば微塵隠れ使われる前に倒せます、詠唱タイミングがずれ、仮に微塵を使われても
フリーズ*6で瞬間的にHPを削れるので致命的なほどの大ダメージは受けないと思います
(微塵隠れは残存HP依存のため)

残りは召喚一体です、ここでも全員のMPが307〜になるまで休憩します
召喚は魔法を使わないですがMPがあるのでアスピルするのも良さそうです
十分にMPを回復したら、全員ストンスキンを唱えます、既にかかってる人も一度切り、新しくかけなおします
そして、なるべくタイミングを合わせて6人でフリーズを唱えます
タイミングが合えばアストラルフロウを使わせずに倒す事ができます
仮にタイミングがずれてアストラルフロウを使うスキを与えてしまったとしても
ストンスキンがかかっていればアストラルフロウで死ぬことはないと思います
万が一レジがあって倒しきれなかった場合は各々ケアルガやII、III精霊を撃って回復・追撃します

636名無しの黒:2004/02/23(月) 20:25
最初に寝かし係を二人決めますが、これは開幕のスリプガとスリプガIIの時だけで
それ以降の寝かし直しは基本的に全員で行います

スリプガのかけ直し時、敵がバラけてスリプガから漏れてしまう事があるので
全員固まって敵の近くにいるほうがいいかもしれません
エレや忍などは魔法を使うために起きた直後でも移動しなかったりで
何度かスリプガから漏れることがありました

途中でエレを倒すのは、放置しておくと以外に邪魔なためです(精霊弱体でヒーリング妨害、古代魔法、ガIIなど使うので・・)
スリプガで寝かして放置でもいいんですが、起きた直後に魔法使ったりしてかなりヒーリングの邪魔をされました
実際エレを倒す作戦に切り替えてからはかなり安定するようになりました

スリプガ・スリプガIIを使った人はなるべくストンスキンをかけなおしてからヒーリングに入ります
あと、トンベリは光属性ということでスリプガはレジなしで入るものかと思ってたのですが
魔法耐性自体が高いためか、思いの外レジられることが多かったです
このため、開幕以外は全員で寝かしにかかります(印を使わないと1,2人じゃレジられることも多いので


前回は初の試みということで、何人か死者は出してしまったものの、全てクリアできました
この確立された方法で経験を積めばクモBCの様に余裕を持ってクリアできるようになりそうです
連戦する場合、トンベリBCは移動に時間がかかるのが困ったところですけどね。
(ガーディアンロボを倒す手間・絵筆の扉・怨念洞内の移動等)

637黒猫L:2004/02/25(水) 19:11
先週の結果報告です。

先週は釜で鍵取り&NMツアーでした。
Lindwurm を沸かすため雑魚を狩りつつ鍵取りをする予定でしたが、
周辺には鍵を落とす敵が意外に少なかったので、鍵取りPTとスキル上げ&NM狩りPTに分けてやりました。
途中 Lindwurm がわきましたが、意外に強くジリ貧状態でしたので鍵取りPTもヘルプに向かい倒しました。
ドロップは、炎のクリスタル、リンドウルムの皮でした。
その後NM狩りPTの方は Foreseer Oramix をわかせるために移動時間まで狩りましたが結局沸かずに終了でした。
鍵取りPTの方は、入り口で Old Opo-opo、Volcanic Gas、Dire Bat を狩り火口の宝のカギを6つとりました。

638企画立て@黒猫L:2004/02/25(水) 19:13
■■■ 修道窟ツアー ■■■
日時:2月27日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 修道窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

639名無しの黒:2004/02/26(木) 04:46
http://psohatten.oack.com/FLASH/FFXI10.html

640黒猫L:2004/03/02(火) 18:16
先週の結果報告です。

先週は久々のクエイクツアーでした。
基本は Orcish Warload、Orcish Hexspinner のわき待ちしつつ雑魚でスキル上をしました。
ドロップは、スタンx3、ストーンIIIx1、ストーンIVx2、ストンガIIIx3、クエイクx2
偉大な黒魔道士の証x3、偉大なナイトの証x4、偉大な竜騎士の証x2、偉大な暗黒の証x7
偉大な狩人の証x1、弓師のプレリュードx1でした。
また、獣人金貨x11盗みました。

641黒猫L:2004/03/02(火) 18:17
獣人金貨 14+11 = 25

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
353973ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

642企画立て@黒猫L:2004/03/02(火) 18:20
■■■ 40BCNMツアー ■■■
日時:3月5日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:40以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※目的地は参加者の希望により当日決めます。
※人数の都合上行きたい所に行けない可能性もあります。

643名無しの黒:2004/03/03(水) 11:39
話し合いでは行く場所は当日に話し合うって事になっていましたが
BCは黒PTがベースなのでしょうか?
他ジョブが40越えている人も多いとは思いますが当日になって別ジョブ40装備
そろえるのって意外に大変だと思うのですが。

644黒猫M:2004/03/04(木) 22:27
40BCは黒魔オンリーだときついのかな?
スリプルが効いて引き寄せのないマンドラちゃんならいけるかな。
お手軽に50BCでサハってみたり、トンベってみたりでもいいかもね。
抽選物が増える分イレースの出る確立は減るけど^^;

645黒猫L:2004/03/09(火) 19:38
金曜の報告です。

参加者は11人で2PTに分けるには人数がたりなかったので、1PTで入れ替わりながらやりました。
場所はノミネートによりホルレーの岩峰でウサギBCとなりました。
PT構成は獣獣獣黒黒白で戦術としては、
1. 呼び出しペットx1でアタックタゲを集める。
2. 残りの獣x2で Cottontail を操り、Helltail Harry にアタック。
3. スリプガで残りの Cottontail を眠らせる。
4. 呼び出しペットを帰して Cottontail を操り、Helltail Harry にアタック。
5. 黒x2でスリプガで眠らせつつ操ったペットで各個撃破。
この戦術で安定して勝てましたが、1回だけ操りミス連発により獣さんが死んでしまいました。

戦利品は以下の通りでした。
1回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、リレイザー
2回目 契約書「火の精霊」、アイススパイク、ブリッツリング、獣人金貨、獣人ミスリル貨
3回目 イレース、空蝉の術:弐、ブリッツリング、獣人金貨、ペリドット、黒真珠
4回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ
5回目 イレース、リフレシュ、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ペリドット
6回目 イレース、リフレシュ、イージスリング、パイルエリクサー、スフェーン、真珠
7回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ
8回目 リフレシュ、アブゾースト、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ、ホワイトオーク原木
9回目 イレース、空蝉の術:弐、イージスリング、ツンドラマント、ドルイドロープ、スフェーン

646企画立て@黒猫L:2004/03/09(火) 19:40
■■■ AA戦ツアー ■■■
日時:3月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、お空にいける人
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

647ガルブラ:2004/03/11(木) 14:15
準備とか戦術とかさっぱりなんだけどコレみて予習しておきます。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/4265/1038965892/679-683

…というか基本はグラビデとか足止めして精霊連打なのね。

648ガルブラ:2004/03/13(土) 13:01
昨日はお疲れ様でした。
あまりにもあっけなさ過ぎと言うか、火力の凄まじさに驚くばかりです。

ってか各AAの技を見るためにはもう一回普通PTでいかなきゃなぁ(苦笑

649黒猫L:2004/03/16(火) 21:30
先週の結果報告です。

参加者は11人でPT構成は基本的に赤、黒/赤x2、黒/白x3になるようにしました。
戦略としては、赤が弱体、グラビデ、バインドなどを入れて黒が精霊でピンポンすると言う方法でした。
MP効率を考えて最初は3系、4系主体でやっていましたが、AAHM戦で微塵を受けて1人死者を出してしまいました。
戦闘が長引いてアビを使われると事故があるので、その後ガ3系で瞬殺するように戦略を変更しました。
撃破最短タイムは AATT 2:39、AAGK 2:58、AAEV 4:24、AAHM 2:31、AAMR 2:15 でした。

時間より早く終了したのでその後はヴェ・ルガノン宮殿で鍵取りをしました。

650黒猫L:2004/03/16(火) 21:32
チョコボ+サイレントオイル代 1700
計 353973 - 1700 = 352273

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
352273ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

651企画立て@黒猫L:2004/03/16(火) 21:33
■■■ 40BCNMツアー ■■■
日時:3月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:40以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※目的地は参加者の希望により当日決めます。
※人数の都合上行きたい所に行けない可能性もあります。

652黒猫L:2004/03/23(火) 20:28
金曜の報告です。

参加者は11人で、前回と同様に1PTで入れ替わりながらやりました。
場所はノミネートによりホルレーの岩峰でウサギBCとなりました。
PT構成は獣獣黒黒黒白で基本戦術も前回同様に黒で眠らせつつ、操ったウサギで各個撃破しました。
前回の獣x3に較べるとペット交換時にタゲが不安定になり、死者が出ていまいました。

戦利品は以下の通りでした。
1回目 空蝉の術:弐、契約書「火の精霊」、イージスリング、ツンドラマント、黒真珠、透石
2回目 イレース、空蝉の術:弐、イージスリング、ツンドラマント、ブリッツリング、ガーネット
3回目 ファランクス、アイススパイク、ツンドラマント、スフェーン、ペリドット、獣人ミスリル貨
4回目 リフレシュ、契約書「火の精霊」、イージスリング、ツンドラマント、ドルイドロープ、獣人ミスリル貨
5回目 リフレシュ、ファランクス、ブリッツリング、アメトリン、獣人ミスリル貨x2
6回目 ファランクス、アイススパイク、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ、真珠
7回目 空蝉の術:弐、契約書「火の精霊」、イージスリング、ブリッツリング、ツンドラマント、ドルイドロープ
8回目 リフレシュ、アブゾースト、ブリッツリング、ドルイドロープ、ホワイトオーク原木、スフェーン
9回目 アイススパイク、アブゾースト、イージスリング、ブリッツリング、ツンドラマント、リレイザー

653企画立て@黒猫L:2004/03/23(火) 20:31
■■■ フェンリル戦ツアー ■■■
日時:3月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 満月の泉に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、月の呼び玉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

■■■ 息吹集めツアー ■■■
日時:3月25日(木)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 召喚獣戦に出発
催行人数:6人以上
推奨レベル:60以上、音叉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

654ガルブラ:2004/03/30(火) 10:51
戦略板の黒スレに蜘蛛BCの話題が出ていますが
親蜘蛛倒したらスニ(もしくはオイル)で子蜘蛛に絡まれないってのは
本当でしょうか?

できたら更に楽になりそうですが、スニ遅れたら見殺しになるんで微妙なところ…

655黒猫L:2004/03/31(水) 21:55
先週の結果報告です。

参加者は12人で赤黒黒黒黒黒、戦黒黒黒黒黒でフェンリル挑戦してきました。
戦法としては、赤組の方は連続魔バインドで足止めしつつ黒の精霊で仕留める。
戦組の方は、開幕に戦士が一人連携してそれに黒がガIIIMBで削り、
その後は印バインドで足止めしつつ黒の精霊で仕留める。
結果は、挑戦した曜日が闇曜日だった為かレジストが多く、赤組は3人残して辛勝、戦組は全滅でした。
その後、戦組の方は2回挑戦しましたがいずれも全滅してしまいました。

656黒猫L:2004/03/31(水) 21:56
イカロス:5800
昏睡薬1D:9000
計 352273 - 5800 - 9000 = 337473

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
337473ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

657企画立て@黒猫L:2004/03/31(水) 21:58
■■■ スタンゲットツアー ■■■
日時:4月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 修道窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

658黒猫L:2004/04/06(火) 19:51
先週の結果報告です。

先週は修道窟でスタン取りツアーでした。
最初いつもの場所に他のPTがいたため、NMのわく高台?の上で側近をやっていました。
そのときいきなり Orcish Overload がPOP!
どうやら他PTは神ねらいのようで放置してましたので Orcish Overload を狩りました。
ドロップは、獣人白金貨、オークの黄金マスク、偉大なナイトの証でした。
その後他PTが帰ったのでいつもの場所を陣取りまわりの雑魚と側近を狩りました。
ドロップは、偉大な黒魔道士の証x2、偉大な暗黒騎士の証x3、偉大なナイトの証x4、
偉大な竜騎士の証x1、スタンx4、ストンガIIx1、ストーンIIIx1でした。

659企画立て@黒猫L:2004/04/06(火) 19:52
今週はエルド戦です。まだAA戦が終わってないという方も参加OKです。
希望者がいれば当日AA戦をやってからエルド戦になると思います。

■■■ エルド戦ツアー ■■■
日時:3月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、お空にいける人
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

660黒首N:2004/04/11(日) 00:54
エルド戦、お疲れさまでした。

皆様の作戦立案、実行能力の賜物というか。。。。
白黒黒黒黒黒PTでの最終到達点の戦術には本当に感心いたしました。

とにかく熱い、熱い戦いでとても充実したツアーでしたね。
次は黒×6での攻略もやってみたいですねー

661祝 エルド戦勝利:2004/04/12(月) 01:46
勝利できたんですねー すごい。
4時で力尽きてしまってもうちょいがんばって起きてればよかった(>_<)
んまとにかく熱い戦いでした。お疲れさまですm(_ _)m

月曜の凱旋報告。楽しみにしております〜

662黒猫L:2004/04/13(火) 19:47
先週の結果報告です。

先週はエルド戦でした。参加者は13人で戦獣黒x10白でした。
中にAA戦の希望者がいたため最初にAAを倒してからエルド戦をしました。
AAHMで3人ほど死者を出してしまいましたがそれ以外は余裕で撃破しました。
AATT(2:37) AAMR(2:35) AAHM(2:40) AAEV(5:25) AAGK(3:03)
その後、宿星の座へ向けて移動。途中ウエポンに絡まれ2名死者を出してしまいました。
エルド戦の結果は、
1戦目 黒黒黒黒黒白 敗退(フェイズシフト3段階目で4人死亡そのまま全滅)
2戦目 黒黒黒黒黒黒 敗退(玉の処理ミスで1人死亡、フェイズシフト3段階目で2人死亡そのまま全滅)
3戦目 黒黒黒黒黒黒 敗退(フェイズシフト1段階目で2人死亡、2段階目で1人死亡、3段階目で1人死亡そのまま全滅)
4戦目 黒黒黒黒黒白 勝利! 7:23
5戦目 黒黒黒黒黒白 勝利! 9:15
でした。

663黒猫L:2004/04/13(火) 19:53
エルド戦 第1形態
(特徴)
・Eald'narche(エルド)は粘着質。
・Orbital(玉)は2体で攻撃は結構痛いが寝る。
・Exoplates(壁)にはスタン、バインドが効く。
・壁がある限りエルドは無敵、壁を先に破壊すべし。
・エルドの唱えるガ系魔法意外は空蝉、ブリンクで回避可能。
(重要事項)
1:玉の処理
・寝かし約2人で時間を計りつつスリプル。
・寝かし役が最初に絡まれると玉の処理しにくい。(2戦目敗退要因)
2:フェイズシフト対策
・フェイズ範囲<精霊射程距離
・足を止めてなるべく受ける人を減らす。
 ※タゲ取ってる人が走り回ると巻き込まれる。(1戦目敗退要因)
・ブリンク、ストンスキンの張りなおしは必ずやる。(1〜3戦目敗退要因)
(戦術)
1:盾役兼釣り役、寝かし役x2、回復役(白)、攻撃役x2に分かれる。
2:玉はエルドが動き出すとエルドの左右にわくので、寝かし役は左右に別れて坂降りたあたりで待機。
3:盾役がエルドに向けて突っ込む。(絡まれ釣り)
4:寝かし役はわいた玉を寝かす。以降時間を計りつつスリプル。暇なときは回復、攻撃補助。(スリプルが最優先)
5:盾は足を止めてブリンク、ストンスキンを掛けながらタゲ取り。余裕があれば攻撃もする。
6:攻撃役は精霊の届くぎりぎりで精霊連射。MP持たなければ泉の使用もあり。
7:回復役は盾役の回復に専念。ラストのフェイズシフトは予測しやすいのでフラッシュを入れれば盾の生存率が上がる。
  (回復役が白でない場合、寝かし役も加えて回復を複数人でやった方が良い。)
8:壁が壊れたら全力でエルドに集中砲火。(エルドのHPは3000程度)

エルド戦 第2形態
HP3000程度精霊連射してれば終わる。

664企画立て@黒猫L:2004/04/13(火) 19:55
■■■ 怨念洞ツアー ■■■
日時:4月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

665黒猫M:2004/04/14(水) 00:16
2戦とも盾役だったので、ちょいと書いておきますかね。

ブリンク、ストンスキンとも詠唱時間が長いけど、それ以上にエルドの攻撃間隔が長いので
よほどのことがない限り詠唱中断にはなりません。メイン魔道士ならまず間違いないかと。
問題はリキャスト時間。ブリンクはいいとして、ストンスキンが長すぎ。
というわけで、盾役にはヘイストをかけておくのがよいと思います。

...ジュノに着いてから思いついたのは内緒ですorz

666黒猫M:2004/04/14(水) 00:35
>・エルドの唱えるガ系魔法意外は空蝉、ブリンクで回避可能。

ブリンクは100%回避じゃないにしても、古代魔法以外で「幻影が〜」のログが出てこなかったです。
WSもフェイズシフトも範囲攻撃だし...ちょいと疑問に思いました。

もしかして運が悪すぎるだけなのかな?(´・ω・`)

667ガルブラ:2004/04/14(水) 10:40
エルド撃破おめでとうございます。

当方、闇王ソロで特攻しサクっと負けてきました。(´・ω・`)
緊張のあまりボイルシザー食べ忘れていました(笑)

サンダガ3が杖アリで約1100杖無しでブリザガ3が900、ファイガ3が800ダメでした。
MPが少ないのでガ系より単発魔法で言ったほうが良いんだろうなーとしみじみ思いました。

食事ナシで黒74の被ダメが100位。
いかんせんHPはあるので次は 殴り装備用意して肉弾戦しながら
ちょっと黒魔らしくない戦いしてきます(`・ω・´)

668黒猫L:2004/04/14(水) 19:25
>>666
ブリンク・空蝉は、単体魔法および通常攻撃をかわすと「幻影が〜」とログに出ます。
しかし、敵のTP技についてはかわしてもミスと出るだけで「幻影が〜」とは出ません。
また範囲魔法(ガ系魔法)は幻影ごと巻き込んで発動で全部消えた上でダメージみたいですが、
範囲TP技(ミスと出る技)は幻影1体消費で普通にかわせるようです。(例:怒りの旋風)
仕様なのかバグなのか良くわかりませんが、今回の戦いのでも何度かブリンクでかわしていたはずです。

669黒猫L:2004/04/14(水) 19:28
エルド戦での薬、ジュース代です。
毒薬 1D7000x2 = 14000 (余り14個)
メロン (299+184)x12x3 = 17388
計 337473 - 14000 - 17388 = 306085

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
306085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

670黒猫M:2004/04/15(木) 21:21
>>668
黒魔Lv75の回避は青字でも200なのに、半分以上「ミスした」となってたのはそういうことか!
白魔Lv60なのにいままで気づかなかったですよ。はずかすぃぃ(/∇\)

671ガルブラ:2004/04/19(月) 11:52
おかげさまで闇王撃破できました!
薬の力に頼ってた面も否めませんが今は素直に喜んでいます。

LSメンツに撃破報告したら「真闇王誕生」とか言われてしまいましたよ(´・ω・`)
ディアブロかっ!とか思っちゃいました。

672企画立て@イ寺:2004/04/19(月) 23:34
■■■ 召喚獣6連戦で報酬GETうまうまツアー ■■■
日時:4月23日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 召喚獣戦に出発
終了時刻未定
催行人数:6人以上
推奨レベル:60以上、音叉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

673黒猫L:2004/04/20(火) 19:58
金曜の結果報告です。

今回は怨念洞で火の魔法取り兼スキル上げでした。
ドロップは、ファイアIIIx3、ファイアIVx2、怨念洞の宝のカギx2、
偉大な召喚士の証x2、ハクタクの木の眼x2でした。
また、木の眼は30000で売れました。

674黒猫L:2004/04/20(火) 20:00
ハクタクの木の眼 30000
計 306085 30000 = 336085

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
336085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

675黒猫L:2004/04/27(火) 21:48
先週の結果報告です。

先週は6召喚獣めぐりでした。火土風氷水雷土の順に回り7戦してきました。
途中4人ほどフロウの直撃を受けて死にましたがそれ以外は余裕で勝てました。

676企画立て@黒猫L:2004/04/27(火) 21:56
■■■ 神威ツアー ■■■
日時:4月30日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:70前後、お空にいけること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

677黒タルP:2004/05/01(土) 01:43
落ちたら月次処理で入りなおせない罠orz
事前にお金払ってたはずなのに…
復活しようにも4時まで入れないらしい・゜・(ノД`)・゜・。

678黒タルP:2004/05/03(月) 21:46
まだログインできません(´・ω・`)
文句言おうにもサポートもお休み。どうやらGW終わるまで放置される模様。
空で死んだまま…定例会も出られない…orz

679黒猫M:2004/05/05(水) 14:53
どれをタゲったらいいか分からないという意見があったので、
/ta Ark Angel TT
/ta Ark Angel MR
/ta Ark Angel GK
/ta Ark Angel EV
/ta Ark Angel HM
をマクロパレットに仕込んでおくとよいかも。
(名前にスペースあったっけ?)

/p 次はArk Angel MRを殺ります。
という感じで、お知らせしたほうがいいのかな。

動いてるAAを見つけたら
/ma バインド <t>
を入れるようにしましょうか。

1分間に1回AAEVからアスピルも忘れないようにしないとね。
けっこうMPがつらいから。

680名無しの黒:2004/05/06(木) 11:06
oh!

681黒猫L:2004/05/06(木) 17:20
報告忘れてGWは帰省していました。すいません。
先週の報告です。

先週金曜は、神威ツアーでした。結果としては3連敗。orz
1戦目は、勝手わからずおたおたしてる間に全滅。
2戦目は、AATTのアモンドライブとスリプガに苦しめられました。
3戦目は、マラソン担当者が死んでずるずると敗戦。
少しずつ戦術を練りながら善戦はしましたが魔方陣が尽きて3戦で終了でした。
今週も神威リベンジをすることにし、土曜日の満月に魔方陣を8つ作りました。

682黒猫L:2004/05/06(木) 17:21
ボイルシザー 1000x4 = 4000
羊皮紙 1D8000
計 336085 - 8000 - 4000 = 324085

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
324085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
羊皮紙x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

683企画立て@黒猫L:2004/05/06(木) 17:24
■■■ 神威リベンジツアー ■■■
日時:5月7日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:70前後、お空にいけること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

684黒猫L:2004/05/06(木) 17:27
>>679
>/ta Ark Angel MR
間にスペースが入ると/taはうまく動作しないのでこちらは無理ですね。
>/p 次はArk Angel MRを殺ります。
こちら側でコールしつつターゲットを決めた方がよさそうだと思います。

バインド、アスピルは重要ですね。

685(゜〜゜):2004/05/06(木) 17:47
がんばれ黒タルP ヾ(゜゜)ノ゛

686名無しの黒:2004/05/11(火) 18:10
神威撃破おめでとー^^

687黒猫L:2004/05/11(火) 21:53
先週の結果報告です。

先週は神威リベンジでした。参加者はフルアラを越える21人でした。
編成は黒x11ナx2戦白赤召詩と黒x10ナx2戦竜白赤召詩でやりました。
戦術としては開幕に黒全員でガIIIをしてTTを撃破、
戦、ナx2でGK、EV、HMをマラソンしながらMR、GK、EV、HMの順に各個撃破としました。
1回戦目は開幕ガIIIでTTを削りきれずに追撃のガIIIを入れたところでTTを撃破。
しかし巻き込んだEVの祝福でMR,GK,EVが全快してしまいガタガタになり全滅しました。
そこで、祝福対策としてナ1人が入り口までEVを隔離する戦術に変えたところ、
死者は出ましたが2回戦目、3回戦目は勝利することが出来ました。
クリア時間は10:48、9:31でした。

688企画立て@黒猫L:2004/05/11(火) 22:00
■■■ 神BCツアー ■■■
日時:5月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 フェ・インに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

689(゜〜゜):2004/05/17(月) 23:39
ああああああTT〜〜〜
POLに入れるんだけどFFに入れない状態になってしまいました。(ログイン中断されまくり

月曜の後の例のやつ。主催者が参加できないなんて、、こりゃだめですな(゜0゜)

また来週よろしくです。orz  ごめんなさいね。

690黒猫L:2004/05/19(水) 17:29
金曜の結果報告です。

金曜は蜘蛛BC連戦でした。結果は1度全滅、勝った時も犠牲者数名でしたが16連戦してきました。
ドロップ結果は以下の通りで、最短タイムは3:26でした。

フォレストロープ、ケンプファーピアス、ダマスク織物、虹布、賢者の石、マホガニー原木
フォレストロープ、トラッカーピアス、羅紗、珊瑚のかけらx2、黒鉄鉱
契約書「光の精霊」、テイマーピアス、ダマスクインゴット、金鉱x2、黒鉄鉱
オーシャンロープ、ダマスクインゴット、パイルエリクサー 1、フェニックスの尾、賢者の石、飛竜の鱗
オーシャンロープ、ケンプファーピアス、フェンサーピアス、ダマスクインゴット、羅紗、ミスリル鉱
フォレストロープ、ミンストレルピアス、ケンプファーピアス、埋れ木、雄羊の角、フェニックスの尾、
オーシャンロープ、ダマスクインゴット、珊瑚のかけら、埋れ木、エボニー原木、フェニックスの尾
フォレストロープ、テイマーピアス、ローグピアス、羅紗、賢者の石、黒鉄鉱
フォレストロープ、ミンストレルピアス、羅紗、賢者の石、珊瑚のかけら、飛竜の鱗
フォレストロープ、モルボル粘糸、羅紗、白金鉱、金鉱、フェニックスの尾
フォレストロープ、ローグピアス、黒甲虫の体液、羅紗、バイルエリクサー、フェニックスの尾
ステップロープ、ソルジャーピアス、ダマスクインゴット、マホガニー原木、フェニックスの尾
ステップロープ、ソルジャーピアス、モルボル粘糸、珊瑚のかけら、賢者の石、エボニー原木
フォレストロープ、珊瑚のかけら、エボニー原木x2、賢者の石、フェニックスの尾
ステップロープ、ダマスクインゴット、ダマスク織物、金糸、パイルエリクサー、ハイリレイザー

691企画立て@黒猫L:2004/05/19(水) 17:35
■■■ ファントムツアー ■■■
日時:5月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 クフタルに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※黒鉄鉱を各自1個持参してください。

692黒猫L:2004/05/19(水) 17:37
月曜の会議後、資金集めにタイタンに行ってきました。
参加者は6人で、日付またいで2回やりました。
1回目は黒x5白でやり、2回目は黒x6で最短タイム56秒がでました。

タイタン 10000 x6 x2 = 120000
計 324085 120000 = 444085

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
444085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
羊皮紙x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

693黒エルA:2004/05/21(金) 10:18
おひさしぶりです。
最近仕事とLS統合とか・・もろもろ忙しく
イベント参加出来ずにすみません。
人間関係ってリアルもヴァナも大変す。
それと、最近裏LSに参加して名指しで晒されているので
当分イベント参加辞退したいと思います。
LSに迷惑かけるようなことがあるといけませんので・・
すでに暗黒エルAさんに迷惑かけてるようだし・・
自分はどういわれようが良いのですが・・

というわけでわがままを、すみません

694黒猫L:2004/05/26(水) 19:35
金曜の結果報告です。

金曜はクフタルでファントムツアーでした。
途中でライバルが来ましたが、10回狩ることができました。
結果は以下の通りでした。
1回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱
2回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx3
3回目 鉄鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
4回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
5回目 黒鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、土クリ
6回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
7回目 銀鉱、銀鉱、アダマン鉱
8回目 鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、ファントムタスラム、土クリ
9回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
10回目 鉄鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx2

695企画立て@黒猫L:2004/05/26(水) 19:36
■■■ ベドー水祭り ■■■
日時:5月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ベドーに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

696黒猫L:2004/05/26(水) 19:38
金曜のファントムツアーのために黒鉄鉱を10個買いました。
ファントムをゲットした方が、モリオンを売ったお金を共有資金として寄付してくださいました。
また、もう使わないと思われるアイテムを少しずつ売り払っています。
羊皮紙は4枚売れました。

黒鉄鉱 7000x5 7001 7100x2 7600x2 = 71401
羊皮紙 1000(手数料 2)x4 = 3992
モリオンタスラム 37000(手数料104) = 36896
計 444085 - 71401 3992 36896 = 413572

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
413572ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

697黒猫L:2004/06/01(火) 20:44
金曜の結果報告です。

金曜はウォータIVねらいで亀を狩って来ました。
クゥルンの大伽藍で亀を乱獲、結果はウォータIIIが1個のみ。orz
・・・まぁ こんな日もあるさ。

698企画立て@黒猫L:2004/06/01(火) 20:45
■■■ フェンリル戦ツアー ■■■
日時:6月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 満月の泉に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、月の呼び玉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

「月の呼び玉」未所持で息吹集めたい方は、ここに息吹集め希望と書いてください。
希望者がいるなら木曜あたりに6召喚獣巡りしましょう。

699名無しの黒:2004/06/02(水) 00:44
前回クリアできた人も、また息吹6つから取り直さないといけないんでしたっけ?

700名無しの黒:2004/06/02(水) 04:28
取り直す必要はないよ

701はぶ太郎:2004/06/04(金) 20:50
本日のフェンリルツアー。LSの手伝いでいけなくなりました
急ですみませんです。ごめんよぉ

ってことでみなさん がんば!

702名無しの黒:2004/06/05(土) 23:54
この鯖とは全然関係ないものなんだけど、ちょっと気になったので。
>>634
>いつもの合図で4系を一斉発射
4系って何??
60制限って4系なんか使えないよね?古代のこと?

703黒猫M:2004/06/06(日) 19:32
>>702
確かに60制限だと4系は打てないね。なんて基本的なミスを(´・ω・`)
いくらアスピルで補えるといっても、古代ではMPきついと思います。
トンベリBCで忍者に微塵をさせないために、古代一斉発射するくらいかも。

4系は蜘蛛BCですね。
というわけで、獣神印章が30枚貯まったので行きたいな。
獣人印章も邪魔になってきたのでトンベリかサハギンにも行きたいな。

704黒猫L:2004/06/08(火) 18:33
金曜の結果報告です。

金曜はフェンリルツアーでした。人数は少なめでしたが0時挟んで2回やってきました。
第1戦目は、赤黒x5で連続魔スタンで足止めしつつ精霊連射で余裕勝ち。タイムは1:43でした。
第2戦目も赤黒x5でしたが連続魔の再使用がまだだったので、順に印バインドで足止めしつつ精霊で攻撃。
死者は2名出してしまいましたが勝利することが出来ました。タイムは4:42でした。
その後まだ時間があったので、タイタンとガルーダを回って倒してきました。

705黒猫L:2004/06/08(火) 18:35
獣人銀貨、獣人金貨x1が売れました。
また、先週の月曜に召喚3連戦した方より報酬を寄付してもらいました。

獣人銀貨 500(手数料 1) = 499
獣人金貨 7980(手数料 5) = 7975
召喚獣戦報酬 30000
計 413572 + 499 + 7975 + 30000 = 452046

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
452046ギル
獣人金貨x24
獣人ミスリル貨x8
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

706企画立て@黒猫L:2004/06/08(火) 18:36
■■■ 流砂洞ツアー ■■■
日時:6月11日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 流砂洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

707企画立て@黒猫L:2004/06/09(水) 05:06
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月9日(水)、6月10日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

※参考データ
6月8日(火)
構成:召黒x5(73-75)
相手:AuraButler
時給:3000程度

708アト:2004/06/09(水) 11:39
ここに記入していいのかわからないのですが、他に適切なスレが無いので
記入しました。

小生ヒュム男@黒58です。
つい最近このLSに気づき、入会したいと思っているのですが、メンバー
募集は行っていないのでしょうか?
もし、LS入会可能なら、パールの受取方法を教えていただけないでしょ
うか?

709ガルブラ:2004/06/09(水) 12:14
>>707

黒PTお疲れ様でした。普通のレベリングな稼ぎでしたなぁ。
また機会があれば参加させて下され。木曜はLSヘルプで参加できませぬ。

>>708

参加希望の方はイベント日の集合時間(基本的に金曜21:30〜2200)の上層協会
に真っ黒のLPつけたエラント&ブラクロ&AFが数名〜団体で集まっていると思う
ので勇気をもって話しかけてみると良いかも。

710アト:2004/06/09(水) 12:35
ガルブラさん、ありがとうございます。
聞いてみます。

711黒猫L:2004/06/15(火) 15:44
金曜の結果報告です。

金曜はアンティカ王のところで蟻退治でした。
集合前に2人先行して扉の中に待機してくれていたのでらくらく移動できました。
王の部屋で側近と雑魚を乱獲、黒蟻(含む側近)はストーンIVとストンガIIIは落としましたが、
ストンガIIとクエイクは出しませんでした。
側近は黒鉄鉱ボロボロ落としていましたが(100%?)、カンパニーソードは見かけませんでした。

712黒猫L:2004/06/15(火) 15:45
獣人金貨x24、獣人ミスリル貨x8売れました。

獣人金貨 89999、90000(手数料 25) = 179949
獣人ミスリル貨 1370、1400、1500x6(手数料 1) = 11762
計 452046 + 179949 + 11762 = 643757

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
643757ギル
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

713企画立て@黒猫L:2004/06/15(火) 15:46
■■■ どこかのBCツアー ■■■
日時:6月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 BCに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

どこに行くかは当日多数決で決めます。

714企画立て@黒猫L:2004/06/15(火) 15:48
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月15日(火)、6月16日(水)、6月17日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

715黒猫L:2004/06/23(水) 03:01
金曜の結果報告です。

金曜はBCツアー、参加者は7名と少なめだったのでサハギンBCと蜘蛛BCの両方に行ってきました。
蜘蛛で死者を1名出してしまいましたが、それ以外は特に特筆することもなくあっさり終了。
ドロップは以下の通りでした。

サハギンBC
インフィブルトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、クリソベリル、ミスリルインゴット
エンハンストルク、シールドトルク、獣人白金貨、レイズII、ジルコン、サンストーン
シールドトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、白石、紫石
エレメンタルトルク、ディバイントルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、エボニー原木、フローライト
蜘蛛BC
契約書「光の精霊」、ケンプファーピアス、ダマスク織物、羅紗x2、エボニー原木
デザートロープ、メディシンピアス、ケンプファーピアス、モルボル粘糸、虹布、黒鉄鉱
契約書「光の精霊」、ソーサラーピアス、ハイリレイザー、金鉱、飛竜の鱗、フェニックスの尾
オーシャンロープ、ソーサラーピアス、埋れ木、飛竜の鱗、リレイザー、賢者の石
ジャングルロープ、ソーサラーピアス、リレイザー、エボニー原木、羅紗、黒鉄鉱

716企画立て@黒猫L:2004/06/23(水) 03:02
■■■ 釜でごった煮ツアー ■■■
日時:6月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

何をするかはは未定です。
候補は飛竜の頭骨、両手棍WSNM、NM、ハクタクの水の目等です。

717企画立て@黒猫L:2004/06/23(水) 03:06
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月23日(水)、6月24日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

718はぶ太郎:2004/06/25(金) 00:44
最近リアルが忙しくなってしまってなかなかログインできず・・・orz
明日はLSにてBCの手伝いで久々のツアー参加できなくなりましたm(_ _)m
来週の月曜日にはなんとか顔をだしたいなぁと思ってます

719黒猫L:2004/06/30(水) 17:40
金曜の結果報告です。

金曜はイフリートの釜でまったり色々やってきました。
やった内容は以下の通りです。
・両手棍WSNM Cailleach Bheur
・カザムクエ「火のなる木」のツル燃やし。
・Ifrit 戦
・Foreseer Oramix 沸かせ

また、ツル燃やしの移動中に Lindwurm を発見したので狩りました。
Lindwurm 14ポイント、2537ギル
リンドウルムの皮

720黒猫L:2004/06/30(水) 17:41
OPテレポ 400+1800 = 2200
リンドウルムの皮 160000(手数料199) = 159801
タイタン代寄付 10000
計 643757−2200+159801+10000=811358

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
811358ギル
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

721企画立て@黒猫L:2004/06/30(水) 18:23
■■■ 予定は未定ツアー ■■■
日時:7月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 どこかに向けて出発
2:00 解散
催行人数:特になし
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※内容は当日決めます。

722黒猫L:2004/07/06(火) 17:31
金曜の結果報告です。

金曜は、ファントムワームとヴォルボーのガスリンをやりました。
ガスリンのキーアイテムはクフタルの Goblin Tamer が落とすということで、
ファントムワームをやりながら合間に Goblin Tamer を狩りました。
キーアイテムのドロップ率はかなり良く(100%?)サクッと取れたので、
テリガンに移動してガスリンをやってみました。
ヴォルボーは制限なしで75のままでやれました。結果としては死者5人出して失敗。
味方NPCのガ系魔法で回りのウサギやトカゲを巻き込むのがとても痛かったです。
また、攻めて来たゴブがマネキンレッグスx2、マネキンフィートx1をドロップしました。
ガスリン後は再びクフタルに戻ってファントムワームをやりました。
ファントムワームの結果は以下の通りです。

1回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土のクリスタル
2回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱
3回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱、ファントムタスラム
4回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、ファントムタスラム、土クリ
5回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、ファントムタスラム
6回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ、土クリ

723黒猫L:2004/07/06(火) 17:32
黒鉄鉱代 5000+5600+5700+5800 = 22100
OPテレポ代 2600x2 = 5200
計 811358 - 22100 - 5200 = 784058

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
784058ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

724企画立て@黒猫L:2004/07/06(火) 17:38
■■■ ガリスンツアー ■■■
日時:7月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 テリガンに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

725企画立て@黒猫L:2004/07/06(火) 17:39
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:7月6日(火)、7月7日(水)、7月8日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue or AuraWeapon

726黒猫L:2004/07/14(水) 18:46
金曜の結果報告です。

金曜はヴォルボーのガリスンをやりました。
1回目は Goblin Boss にまでたどり着くもMPキツキツで回復不十分、
ゴブ爆弾でNPC全滅敗退してしましました。
2回目はMP回復に余裕もって座れるように1体をキープして休む作戦を実行!
これがうまく行きMPも充分!・・・と思ったら2セット目の敵現れず。orz
そのまま20分以上ボーッとしていると時間切れに。(´・ω・`)
後日気付きましたが止まった少し後ぐらいにこれ↓が出ていました。
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news2250.shtml
このままだと悔しいのでクフタルに行きキーアイテム取り、サクッとゲット。
2回目のはキープがまずかったのかも知れないという事で今度はガチで行くことに。
3回目はMP温存のために1セット目はNPC任せで観戦しつつNPCを減らす作戦を採用。
これがうまくいき、NPC1人残して勝利!戦利品は以下の通りでした。
1回目 マネキンフィートx2、マネキンレッグスx1
2回目 何もなし
3回目 マネキンフィートx3、マネキンレッグスx2、マイティボウ、ミラテテ

727企画立て@黒猫L:2004/07/14(水) 18:47
■■■ 七罪+五行眼取りツアー ■■■
日時:7月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

728黒猫M:2004/07/15(木) 21:14
種族足2がドロップするドーフェ兄弟(ク・ビアの闘技場の60BC)に行ってきました。
狙うはミスラ種族足2(個人的に)。INT+4でAF2を上回る性能なのです。
AF2のコンサーブMP効果が常時発動ならなぁ(´・ω・`)

編成は黒黒黒黒黒黒。サポはみんな白。赤だとストンスキンができないから。
60制限なので全身AFに黒絹、傭兵隊長ベルト、レッドケープ(+1)と懐かしい装備です。
当時と違うのは属性杖。特に闇杖は必須です。(理由は後ほど)
薬品は使用しません。慣れればお気軽に連戦できます。

ドーフェ兄弟はタブナジアな方々です(ウソ)。いわゆるDSタイプ。
  Maldaramet BD'Aurphe  黒
  Jeumouque BD'Aurphe  狩
  Disfaurit BD'Aurphe    シ
  Vaicoliaux BD'Aurphe   戦
倒す順番は上記の通り。
バインドで足止めしたとき、遠隔がないほうがよいという理由です。黒魔は軟いからねぇ。
2Hアビを使うそうですが、使わせる前に倒したのでよく判りません。

作戦ですが、印+スリプガIIで寝かせて1体ずつ滅殺していきます。
というわけで、入る前に準備しておくことがあります。
(1)印+スリプガIIの順番決め
(2)スリプガIIマクロの用意

DSは闇耐性が高いせいか、印なしでは5回に1回くらいしか寝ません。
そこで、順番を決めて90秒毎に印+スリプガIIを回すことで寝かせ続けます。
最初に打つと殴られる確率が高いので、HPの多い順がおすすめです。

(2)はこんな感じのマクロを作成します。
(全角文字は半角に置き換えてください。PT会話はお好きなように。)

/ma スリプガII <t>
/wait 45
/p ハーフレジなら起きるので注意です。次は○○さん、印の準備を。
/wait 45
/p 90秒経過。スリプガII詠唱開始!

1番目のPT会話が表示されたら、印の準備をします。
そして、2番目のPT会話でスリプガIIを撃ちます。起きた瞬間、再び寝ます。

スリプガIIの詠唱時間があるので、
 AさんスリプガII:|詠唱|   スリプガII(90秒)   |
 Aさんマクロ  :|  45秒  |  45秒  |
 BさんスリプガII:           [印]    |詠唱|   スリプガII(90秒)   |
 Bさんマクロ  :                  |  45秒  |  45秒  |
 ドーフェ兄弟  :    |   AさんのスリプガII   |   BさんのスリプガII   |
となります。(ずれてないことを祈ろう)

PT会話をechoにすれば、レベル上げでも使えますね。
マクロを提供してくれた黒猫Lさんに多謝!

準備が整ったら、いよいよBCに突入です。

729黒猫M:2004/07/15(木) 21:16
ドーフェ兄弟が天に召されるまでは、こんな流れになります。

 1.BC突入後プロテア、シェルラ、ブリンク、ストンスキン
 2.ヒールしてMPが全快したら、通路から広場に出るとこで待機
 3.全員揃ったら、スリプル1番手が印を発動
 4.スリプル1番手、スリプガII詠唱
 5.寝たのを確認して、合図とともにフレアをMaldaramet(黒)に一斉発射
 6.スリプル2番手がスタン、その他5人はファイアIIで追い討ち
 7.みんなでヒーリング
 8.途中でスリプル2番手のみ立って、印を発動
 9.スリプル1番手のマクロの合図で、スリプル2番手がスリプガII詠唱
10.みんなでヒーリング
11.途中でスリプル3番手のみ立って、印を発動
12.スリプル2番手のマクロの合図で、スリプル3番手がスリプガII詠唱
13.ブリンク、ストンスキンを張り直し
14.合図とともにフレアをJeumouque(狩)に一斉発射
(以下、繰り返し)

うーん、文書だと解りづらいですね。
スリプル1番手:[1]、スリプル2番手:[2]、スリプル3番手:[3]、・・・とすると、

[1]スリプガII > [全員]フレア > [2]スタン、[2以外]ファイアII
[2]スリプガII > [3]スリプガII > [全員]フレア > [4]スタン、[4以外]ファイアII
[4]スリプガII > [5]スリプガII > [全員]フレア > [6]スタン、[6以外]ファイアII
[6]スリプガII > [1]スリプガII > [全員]フレア > [2]スタン、[2以外]ファイアII

[1]が印を2回使っています。
スリプガIIは90秒だから6人で540秒(9分)となり、精霊の印の再使用まで1分ほど足りませんね。
そこで、最初の精霊の印を発動した後に、間をおいてからスリプガIIを撃ちます。
ぎりぎりですので、気合いでなんとかしてください。

レベル60でフレアとファイアIIを撃つとMPがなにげにピンチです。
いまは闇杖があるので2回のスリプガIIでだいたい回復します。
一人だけ持っていなかったのですが(まぁ私なんですけどね...)、MPが足りませんでした。
連戦だと魔力の泉が使えないので、必須装備と言ってもいいでしょう。

実は最初の2戦は全滅しました。
そのとき学んだ注意事項をメモしておきます。
・スリプガIIのターゲットは真ん中のに撃ちましょう
  端のに撃つと魔法の範囲外になることがあります。特にバラけてくる後半は注意。
・ハーフレジで目覚めたのや範囲外で寝なかったのがいたら、ぜんぶ起こしてから再び寝かせましょう
  精霊の印なしではほぼレジられるので、一体だけ周期が違うと大変です。
  ストンガでぜんぶ起こしてから印+スリプガIIで周期を合わせ直します。

ご褒美のアイテムは4つでした。敵が4体だからかな?
・タルタル♂装備足2
・黄石
・ミスリルインゴット
・リレイズII

ミスラのが出るまでお付き合いくださいませ。よろしくです。

次回は「ワールンの祠は森の乙女の夢を見るか」です。
おたのしみに。

...忘れないうちに書いておきます_| ̄|○

730:2004/07/19(月) 16:44
>728 >729
ドーフェ楽しかったですね
前回の2連敗で今回も相当なプレッシャーだったのですが楽な役回り(初弾プガII)を回して頂き感謝です。

そういえば最初の印から開幕プガIIをもうちょっと引っ張れば楽だったですね…orz

今回も作戦を段階毎に遂行していく課程がとても気持ちよかったです。

ジラミ最終ミッション、神威、これらに共通する充足感が心地いい。

私はとても微力ですがこうして作戦に関われた事をとても嬉しく思います。

次回もよろしくお願い致します。

731黒猫L:2004/07/22(木) 17:18
すっかり報告も告知も忘れてました。すいません。
金曜の報告です。

金曜は七罪+五行眼取りツアーでした。
七罪の方は参加者14人で一人ソロで挑みたいという方がいたため、
プライド1人、グラットン3人、他2人で7箇所やりました。
ドロップは宝石のみで後でランダムして分配しました。

五行眼の方はアンケートを取った所お墓の希望が多かったので、
龍王ランペールの墓で Thousand Eyes を狩りました。
ライバルが来て取り合ったりすることもありましたが、
ハクタクの火の目を3つ取ることが出来ました。

732企画立て@黒猫L:2004/07/22(木) 17:29
■■■ 五行眼取りツアー ■■■
日時:7月23日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

733黒猫L:2004/07/28(水) 18:55
金曜の結果報告です。

金曜はハクタクの五行眼集めでした。
最初は海蛇のミスリル貨扉奥で Blubber Eyes からハクタクの土の眼x3をゲット。
その後サハギンのカギを使う扉奥で Mindgazer からハクタクの金の眼x3を取り、
イフリートの釜に移動して Dodomeki からハクタクの水の眼x1をとりました。

734企画立て@黒猫L:2004/07/28(水) 18:56
月曜にイフリートの釜に行き、Dodomeki からハクタクの水の眼x1を取ったので、
五行眼は火x3、土x3、金x3、水x2集まりました。
金曜は最初に釜で水x1を取ってから、怨念洞に移動して木を取りつつハクタクと戦います。

■■■ ハクタクツアー ■■■
日時:7月30日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

735黒猫L:2004/08/05(木) 18:31
先週の結果報告です。

先週は怨念洞で木の眼取りをしつつ、Hakutakuを狩りました。
参加者は13名で戦ナ竜シ白x2黒x7でした。
HakutakuはHPも多くトリプル直撃で黒即死とかなりの強さで死者3人出してしまいましたが、
2Hアビを使うことで何とか勝利できました。
また、木の眼は合計3つ取れましたので、あと水の眼x1で五行眼を2つ作れます。

736黒猫L:2004/08/05(木) 18:34
紙兵x99 5000
魔物の血 400+400+200 = 1000
計 784058−5000−1000=778058

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
778058ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x14
魔物の血x1
ハクタクの火の眼x1
ハクタクの土の眼x1
ハクタクの金の眼x1
ハクタクの木の眼x1
ハクタクの五行眼x1
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII

737企画立て@黒猫L:2004/08/05(木) 18:35
Hakutaku戦では2Hアビの使用も考えて予定としては、
Hakutaku→水の眼取り→Hakutakuとします。

■■■ ハクタクツアー ■■■
日時:8月6日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

738はぶ:2004/08/09(月) 12:22
先日のハクタク戦おつかれさまでした。2度目の戦いってこともあって
けっこう余裕があったようにおもわれましたが、一度目はガ系、ザコ処理に
てまどい&トリプルの痛さもあってか、犠牲者がけっこうでてしまいましたね(;・∀・)
3回目は、ザコのPOP管理もできて心構えがあってかだいぶ安定して戦えたように
思いました。犠牲者はでたけどね(;´д⊂)

帽子getできたかたおめでとうです。道中、怨念で迷ってしまい御迷惑おかけしまして
すみませんでしたm(_ _)m

さて、今日の会議。リアル事情で遅くなり出席できません。よってツアーは希望は
みなにあわせます。オプチカルハット希望者全員とれるまでオイラは祭りやっても
いいですけどねw

739企画立て@黒猫M:2004/08/10(火) 16:23
お盆休みなので参加できる方が少ないため
さくっとできるBCを巡りたいと思います。

■■■ BCツアー ■■■
日時:8月13日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

BCは仮なので当日どこか行きたいところがあれば
提案してくださいな。

740黒猫M:2004/08/10(火) 16:42
ブリンク&ストンスキンをしていなかったために
あっさり逝っちゃいましたヽ(´∇`)ノ
私が死ななければパーフェクトだったのに...

12人でも狩れるし、また目玉を集めて行きまっしょい。

741黒猫M:2004/08/15(日) 16:50
今週は獣人印章60のドーフェ兄弟でした。
1戦目は黒魔(Maldaramet)にフレアを一斉発射後スリプガが飛んできて
一人ずつ倒されていきました。こっちの作戦を敵にやられるとは...
毒薬を飲もうということになり、ジュノへ戻ってお買い物。
その間に蜘蛛BCを一戦。
戦利品は、
  オーシャンロープ、ガーディアンピアス、賢者の石、賢者の石、埋れ木、埋れ木
でした。

2戦目からは最初の精霊の印のあと、服毒してからスリプガ。
戦利品は、
  ウッドMレデルセン、ミスリルインゴット、スチールインゴット、猛者のメヌエットIV
  クリークMクロンプ、スチールインゴット、クリソベリル、フレア
  マリンMブーツ、アクアマリン、白石、リレイズII
  マリンMブーツ、サンストーン、ムーンストーン、ハイパーポーション+3
でした。

5戦目でアクシデントがありました。
黒×5白で挑んだのですが、白が印+スリプガ。
...何も起きません。
スリプガは黒31ですよ。誰も気づかないとはorz
黒魔LSとしてこれでいいのかと疑問を残しつつ4:30に終了。
夜遅く(朝早くかも^^;)までお疲れ様でした。

742黒猫L:2004/08/18(水) 18:10
8月6日(金)の報告すっかり忘れていました。

6日はハクタクツアーでした。参加者が水の眼を1つ事前に取って提供してくれました。
五行眼が2つ出来たので怨念洞に向かい、第1戦は死者4名で撃破。
ドロップは、オプチカルハット、ファイアIII、ハイリレイザー、バイルエリクサー+1でした。
第1戦で2hアビを使用していたため、再使用までの暇つぶしに「みんなで恨み」をやりました。
そして迎える第2戦、大分戦闘も慣れてきて死者1名で撃破。
ドロップは、オプチカルハット、ハイリレイザー、ファイガIIIでした。

743黒猫L:2004/08/18(水) 18:11
8月9日(月)の定例会議後に有志による暴走サボテン討伐をやりました。
参加者は9人(赤赤白召黒黒黒黒黒)で全員サポ召喚であたりました。
結果としては全滅でしたが戦った感じ案外HPは少なそうだということで、
黒は泉使用でガIIIを強いのから連射する作戦に切り替えました。
またサボテンの通常攻撃も結構強いのでサポ召で真空できる人で真空回しをしました。
2回目は更に1人加えた10人(赤赤白白黒黒黒黒黒黒)で挑みました。
準備中にサボテンに襲撃されて最初に絡まれた人を死なせてしまい混乱のうちに戦闘開始。
針万本で4人死に死者5人で暴走サボテンを撃破。
ドロップはサボテンダーの根、アレテデルソル、水のクリスタルx3でした。

744黒猫L:2004/08/18(水) 18:14
8月13日の必要経費などお支払いしますので申請してください。

紙兵x99 5000
暴走サボテン食事&ジュース代 10000
計 778058−5000−10000=763058

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763058ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
サボテンダーの根 30000(153x2)
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

745企画立て@黒猫L:2004/08/18(水) 18:15
■■■ 古代ドーモ君と拳でかたろうツアー ■■■
日時:8月20日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ボヤーダ樹に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

■■■ エルド討伐+お空のNMツアー ■■■
日時:8月20日(金)
↑のツアー終わり次第、お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

746ガルスペシャル:2004/08/20(金) 19:46
(゜〜゜)今週は参加できるぜよ。

747黒猫L:2004/08/23(月) 19:49
金曜の報告です。

金曜は前半ボヤーダ樹のヌシこと Ancent Goobbue と戦ってきました。
参加者は10名+1名(赤竜黒x8+黒)でした。作戦を練りながら10名でボヤーダ樹に出発。
作戦は黒8名で順番を決めてスタン回しをしながら精霊で撃破としました。
ボヤーダについて雑魚相手に練習とスタンの間隔調整をしてwait4でまわすことに決定。
いよいよ Ancent Goobbue との決戦という所で黒1名追加、スタン補助に回ってもらいました。
念入りな準備もあり、予想以上にあっさり Ancent Goobbue を撃破。
ドロップは、大ボヤーダ苔、ボヤーダ苔、謎の樹木の挿木、水のクリスタルでした。

その後空に移動してエルド戦でしたが、イベントを進めるために2名ノーグへ移動。
その間に残りの人で空のNMを探索、Zipacna を発見するも先に釣られてしまいました。
人が揃った所で宿星の座に移動してエルド戦。竜黒黒黒黒黒で挑みました。
1戦目はタゲがふらついてしまい、第2形態まで行くも全滅。
2戦目はがっちりタゲを固定できたこともあり、7:19で撃破出来ました。

748黒猫L:2004/08/23(月) 19:51
メロン (292+180)x12 = 5664
水の塊 500
前回の毒薬代 D15000x4 60000
余り14個
計 763058 - 5664 - 500 - 60000 = 696894

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
696894ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x28
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
サボテンダーの根 30000(153x2)
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

749企画立て@黒猫L:2004/08/23(月) 19:52
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:8月24日(火)、8月25日(水)、8月26日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

750企画立て@黒猫L:2004/08/24(火) 20:55
■■■ アッシュドラゴン討伐ツアー ■■■
日時:8月27日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

751名無しの黒:2004/08/26(木) 20:03
入団希望です〜INT低いですが… … …

752黒猫L:2004/08/27(金) 10:30
金曜のイベントか定例会議のときに集合場所に来ていただければパールお渡しできると思います。
定例会議では、毎週月曜22:00からその週のイベント決定・雑談等を行っております。
もしどうしても時間が合わない場合は、都合の良い時間をここに書いてください。

753はぶ太郎:2004/08/27(金) 12:16
申し訳ない。本日のツアー、フレの手伝い要請でいけなくなりましたm(_ _)m
(空NM討伐)
パールつけて応援してます /cheer

754名無しの黒:2004/08/27(金) 19:47
探してみます〜

755名無しの黒:2004/08/31(火) 21:00
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:9月1日(水)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue or Aura Weapon

756黒猫L:2004/09/02(木) 21:23
先週の結果報告です。

先週は Ash Dragon 討伐でした。参加者は15人で戦ナ竜白x3黒x9でした。
カオスブレード+ボディプレス、無の歌+ボディプレスのコンボにより多少の死者を出すましたが、
戦闘は比較的スムーズに進行見事に討伐できました。
ドロップは竜の爪、闇のクリスタルでした。

その後両手棍WSNMを倒し、Vouivre 退治をかねて飛竜の頭骨を取りに移動。
到着すると Vouivre がすでにわいていましたが別PTが釣って戦闘を開始、
仕方ないのでこちらは頭骨取りを開始しました。
ワイバーンもすぐに枯れてしまったのでボム、トカゲも一緒に乱獲していました。
と奥から突然ワイバーンの襲撃、なんと Vouivre がこちらに走ってきました。
どうやら向こうのPTがエスケプ逃げしたためこちらに走ってきたようです。
Ash Dragon 討伐が出来るぐらいの戦力なので何の問題もなく Vouivre 撃破。
ドロップは飛竜の皮x2、飛竜の翼x2、飛竜の鱗、ゲイボルグ、風のクリスタルx2でした。

757黒猫L:2004/09/02(木) 21:25
月曜にドーフェで毒薬11個使用しました。

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
696894ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
サボテンダーの根 22000(153x5)
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

758企画立て@黒猫L:2004/09/02(木) 21:26
■■■ ガリスンツアー ■■■
日時:9月3日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

759(゜〜゜):2004/09/06(月) 18:01
・・・・・(゜〜゜)大変です。
  お の 売 れ な い  ヾ(゜▽゜)ノ゛

760怪傑タルットP:2004/09/07(火) 18:47
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:9月7日(火)、9月8日(水)、9月9日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

プロマシアの準備としてメリポを貯めたい。裏でのロスト回復・保険に経験値欲しい。
そんな貴方にうってつけ!是非ご参加ください。

761黒猫L:2004/09/08(水) 17:04
先週の結果報告です。

先週はガリスンツアーでした。事前にバルドニアのキーアイテムはとっていましたが、
装備がないとのことでヴォルボーでやることになりました。
前半はキーアイテムを取るためにクフタルで Goblin Tamer を狩りましたが、
ドロップがいまいち悪く2つ取るのに結構な時間がかかりました。
キーアイテムを取る際にゴブを掃除していると Bloodthirster Madkix が湧いたのでサクッと撃破。
ドロップはアシャ・ダルマス、ゴブリンメイル、ゴブリンヘルム、獣人金貨、雷のクリスタルでした。

その後テリガンに移動してガリスンを2回やりました。
2回とも多少の死者を出してしまいましたがNPC4名残して成功。
戦利品は1回目:レッグスx2、フィートx1、ミラテテ様言行録、マイティアクス、
2回目:レッグスx2、ミラテテ様言行録、マイティピックでした。

762企画立て@黒猫L:2004/09/08(水) 17:05
■■■ グスタフNMツアー ■■■
日時:9月10日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 グスタフに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

763黒猫L:2004/09/08(水) 17:07
サボテンダーの根 20000 - 153x6 = 19082
計 696894 + 19082 = 715976

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
715976ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

764竜たるK:2004/09/14(火) 02:48
両手鎌スキルおめでとう\(^O^)/
両手鎌スキルあげツアーとかできそう

765黒猫L:2004/09/14(火) 18:08
先週の結果報告です。

先週はグスタフでNM狩りをしました。Baobhan Sith、Amikiri、Ungur を狙いました。
Ungurは残念ながら沸きませんでしたが、Baobhan Sith、Amikiri は狩れました。
ドロップは以下の通りでした。
Baobhan Sith チェビオット織物x2、氷のクリスタルx2
Amikiri 瓶割、サソリの爪、サソリの甲殻、土のクリスタル

766黒猫L:2004/09/14(火) 18:10
マイティアクス 100000 - 500x2 = 99000
チェビオットケープ作成代 50000
計 715976 + 99000 - 50000 = 764976

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
764976ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
チェビオットケープ
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

767企画立て@黒猫L:2004/09/14(火) 18:11
■■■ ナニカシマスツアー ■■■
日時:9月17日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※何をするかは当日にプロマシアの動向を見て決めます。
※チェビオットケープの所有者を集合時にランダム勝負します。

768名無しの黒:2004/09/21(火) 17:16
age!

769Mujika:2004/09/27(月) 23:41
近日発見いたしまして、すごく楽しそうだったのでカキコさせていただきました^^
ぜひボクも仲間に入れてもらいたいです。
始めたばかりの黒たるですが;;
名前   :Mujika
主な生息地:ウィンダス水の区、森の区、港、西サルタです。
ミッションランク:1
です。お願いいたしますm(_ _)m

770Mujika:2004/09/27(月) 23:42
近日発見いたしまして、すごく楽しそうだったのでカキコさせていただきました^^
ぜひボクも仲間に入れてもらいたいです。
始めたばかりの黒たるですが;;
名前   :Mujika
主な生息地:ウィンダス水の区、森の区、港、西サルタです。
ミッションランク:1
です。お願いいたしますm(_ _)m

771Mujika:2004/09/27(月) 23:49
多重書き込みすいませんです

772名無しの黒:2004/09/28(火) 20:23
>>769
イベント日の集合時間(基本的に金曜21:30〜22:00)
の上層教会に真っ黒のLPつけたエラント&ブラクロ&AFが数名〜
団体で集まっていると思うので話しかけてみてください。

現状全員のレベルが70ー75なので一緒に活動できない事も多いでしょうが、
カンストしている人も多いので、仲良くなって、低レベルジョブで
組んだりといった楽しみもあるでしょう。がんばってください

773名無しの黒:2004/09/29(水) 01:59
↑まだジュノ教会むりでは^^;
集会のときにサーチして連絡しましょうか?

774黒猫L:2004/09/29(水) 18:34
1週間報告、定例会サボってしまいました。すいません。
9月17日、24日の結果報告です。

9月17日はウルガラン山脈探索に行きました。
まずはオークNPC、Buffalostalker Dodzbraz に合い、クエスト「スノールと狩人」を受けました。
その後、山を上りつつ Buffalo を倒したり Snoll を倒しつつわいわいと進撃。
途中これなんだろう? と言いつつ Eternal Ice よりだいじなもの「神秘の氷」をゲット。
更に進むとインビジを見破るTaurus系の敵に遭遇、倒したり避けたりしつつさらに進撃。
敵もだんだん強くなり、相手を見つつ避けて移動。っと目の前に黒い穴が・・・
気付くと半数が穴に落ちていました。orz
これによりPTは分断、各個撃破されてバタバタと死人が出ました。
合流しようと歩き回り、見つかっては死に、死体を回収しては生き返るの繰返し。
このまま時間が来て終わりか? と思われた所で別のアラが助けにきてくれて何とか全員復活。
丁度終了時間だったのでそこで解散となりました。
チェビオットケープはランダム勝負によりわたしが使わせて頂くことになりました。

9月24日はムバルポロス新市街でカギ、温石取りをしました。
わたしは途中参加だったため最初の詳細は不明。
合流途中に新市街の宝のカギをDropしたみたいでした。
合流して少し探索するも Moblin Groundman は近くに居ない様子だったので引き続きカギ取り。
結局Dropは新市街の宝のカギ1個のみでした。

775企画立て@黒猫L:2004/09/29(水) 18:48
■■■ NM探索ツアー ■■■
日時:10月1日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

776オポ山オポ夫:2004/10/06(水) 00:42
■■■ フォミュナ水道ツアー ■■■
日時:10月7日(木)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:3人以上
推奨レベル:40制限エリア
参加条件:プロM2章まで進んでいること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

月曜の会議後に一度募集しましたが、時間の都合で参加できない、
装備がない、クエが進んでないという方がおりましたので、
じゃあ、今日無理にやるより、後日みんなでやりましょう
という事になりました。

メインはクエスト「スカリーX」のクリアですが、
その他、スプルース材取り、地図取り等もできたらいいと思っております。
上記以外の事前準備と致しましては、タブナジアDSの恨み解除を事前に行っておいていただければ
スムーズにことが進むと思われます。

777黒猫L:2004/10/07(木) 19:11
先週の結果報告でです。

先週はNM探索の予定でしたが、目標としてたのがただのボムと判明。
マナクリッパーで Harajnite 釣りになりました。
3回釣り上げに成功しましたが、いずれも時間切れで倒すことは出来ませんでした。

778黒猫L:2004/10/07(木) 19:12
釣り餌代 1716
計 764976 - 1716 = 763260

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
チェビオットケープ
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

779企画立て@黒猫L:2004/10/07(木) 19:13
■■■ ウルガラン山脈ツアー ■■■
日時:10月8日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ウルガラン山脈に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

780名無しの黒:2004/10/18(月) 15:53
金曜は獣神印章30BC飛竜戦いきました。
8回ほどやってドロップ武器はウッドヴィルアクス、ブールドナス2本、
バリンソード2本でました。

781オポ山オポ夫:2004/10/19(火) 12:12
ありゃ、すいません。ドロップアイテム等メモをとったので後で書き込もうと思ったんですが、
ちょっと時間が取れなくて後回しになってました。詳細書いときます。

掲示板での事前の告知がありませんでしたが、月曜の定例会の結果、BCに行くことになってました。
金曜集まったメンバーで、候補を出し合いクモ、トンベリ、サハギン、飛竜などがでました。
その中から、協会では今まで一回も行ったことのない飛竜に挑戦することになり、ラキシスオーブを交換して
皆で一路、宣託の間へ。

敵は飛竜四匹。Radiant Wyvern Blizzard Wyvern Lightning Wyvern Chaos Wyvernです。
四匹の飛竜は名前に対応した属性を持っており、各属性のブレスをはきます。
Rが光、Bが氷、Lが雷、Cが闇です。
TPリジェネがついていてWSを頻繁に撃ってきます。

基本的な戦法はドーフェ兄弟とほとんど変わりません。順番を決めてスリプガ2をまわし、精霊で攻撃です。
倒す順番は、最初、寝にくそうな闇>ブレスに静寂がある光>氷>雷としていましたが、
確認不足で、光をLightningと勘違いし、CLBRの順番で倒してしまいました。
その結果、レイディアントブレス等で数名死亡したりしましたが、何とか倒すことができました。
2戦目からは戦法を変え、ブレスがやばい光>よくわからない闇>てきとーに氷>残りの雷としました。
その結果、スムーズに勝つことができました。

ドーフェと違いレベル制限がないので、精霊の攻撃力も高く、グラビデやバインド等の弱体も比較的通りやすい為、
慣れればドーフェのようにガチガチに戦法を固めなくても勝てる印象でした。
ドレッドシュリークを使われた場合、寝かし役などが麻痺を連発して体制が崩れることがありますので、そこらへんは要注意。

782オポ山オポ夫:2004/10/19(火) 12:20
ドロップアイテムは以下のとおりです。
1回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ワイバーンパーチ レイズ3 フェニックスの尾 ルビー
2回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ブルードナス タナトスバゼラード ハイリレイザー 埋れ木
3回目:飛竜の皮 飛竜の翼 モルボル粘糸 虹布 羅紗 エメラルド
4回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ワイバーンパーチ 金鉱 ミスリル鉱 エンジェルストーン
5回目:飛竜の皮 飛竜の翼 バリンソード ハイリレイザー バイルエリクサー+1 白金鉱
6回目:飛竜の皮 飛竜の翼 バリンソード シルトロンスピア 白金鉱 スピネル
7回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ウッドヴィルアクス シルトロンスピア エボニー原木 トパーズ
8回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ブルードナス 黒甲虫の体液 フェニックスの尾 エボニー原木

783企画立て@黒猫L:2004/10/21(木) 18:03
■■■ スキル上げツアー ■■■
日時:10月22日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

784黒猫L:2004/10/28(木) 20:14
金曜の結果報告です。

わたしは途中参加でしたが、ウルガラント山脈で Buffalo を刈りつつスキル上げをしました。
終わり間際に Bonnacon がわいたので倒しました。
ドロップは野牛の肉、野牛の毛皮、トレデキムサイズ、氷のクリスタルでした。

785企画立て@黒猫L:2004/10/28(木) 20:16
■■■ BC or 6召喚獣巡り ■■■
日時:10月29日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

786オポ山オポ夫:2004/11/09(火) 21:43
遅れましたが10/29の活動報告。

参加者の投票により、ドーフェと神蜘蛛BCをやることになり、フェ・インへ行きました。
ドーフェのドロップは以下のとおりです。

1回目:クリークMクロンプ フレア 藍石 あと、なにか素材(ごめん、メモ忘れです)
2回目:ウッドFレデルセン リレイズII サンストーン ジルコン
3回目:マリンMブーツ リレイズII 透石 ゴールドインゴット
4回目:マリンFブーツ リレイズII スチールインゴット ミスリルインゴット
5回目:クリークFクロンプ ジェダイド クリソベリル ハイポーション+3

その後、蜘蛛を6戦だったかな?やりました。
ドロップはちょっとメモってなかったので不明。ソーリー。

787黒猫L:2004/11/10(水) 17:50
最近途中参加ばかりで報告が書きにくい黒猫Lです。
先週は、ムバルポロス新市街で新市街の宝のカギ、黄金のカギ取りをしていたようです。
わたしが合流してからは黄金のカギ狙いで狩り1つドロップしました。
合流前は不明なので新市街の宝のカギはよくわかりません。
・・・誰かわかる人が報告して欲しいな。(´・ω・`)

788企画立て@黒猫L:2004/11/10(水) 17:52
■■■ Harajnite釣り大会 ■■■
日時:11月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ビビキー湾に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

789名無しの黒:2004/11/10(水) 18:51
ムバル新市街カギ取り
3つのレバーで道を作って行く先の新市街へ進み
ちょっと進んだところの洞穴部分でSuccubus Bats*2とその辺にいるゴブ・モブをやってました。
Succubus Batsからコッファーのカギがひとつ出ました
近くにいたMoblin Groundmanを何度か狩りましたが、モブリン温石がひとつ出ました。

Succubus Batsと強さがほぼ同じのPurgatory Batも、もしかしたら
コッファーの鍵を落とすかも?ということで洞穴を隣に移動したんですが
ゴブと交戦中にGoblin Swordsman(赤鎧ゴブ)率いるゴブPTがリンクしてしまい
一度全滅してしまいました。(´・ω・`)
白魔道士の面々がリレイズで復活して蘇生してくれました、ありがとう〜。
衰弱回復待ち中に何人かが再度殴り殺されたりと小さな事故はありましたが
合流後は段差を降りてGoblin Lengthmanクラスをやって黄金のカギがひとつ出ました。

結局コッファーの鍵は今のところSuccubus Batsからしか確認できていません
バグベアも落とすという噂もちらほらあるので、バグベアも狩ってたんですけどね。
新市街のバグベアはBugbear Trashman、Bugbear Watchman、Bugbear Deathshmanと
3種類の強さに分かれているようなので、カギ落とすやつはどれか一種に決まってるのかもしれませんね。

790名無しの黒:2004/11/11(木) 00:47
蜘蛛は2つに分かれてやったから半分しかわからないや。
1回目失敗して残り2回は↓
2回目
ローニンピアス
ローグピアス
ジャングルロープ
御影石
マホガニー原木
羅紗

3回目
御影石
羅紗
黒鉄鉱
フォレストロープ
埋れ木
珊瑚のかけら

791黒猫L:2004/11/16(火) 18:49
先週の結果報告です。

金曜はマナクリッパーで釣りをしました。
わたしは例のごとく遅刻して合流しましたが、合流前に Harajnite は釣れなかったようです。
その後釣りを続けて合計4匹の Harajnite を釣り上げることが出来ました。
結果は時間切れ1回、撃破3回でしたが、3回ともハラジナイトの殻はドロップなしでした。

792黒猫L:2004/11/16(火) 18:50
月曜の会議の際に出た話題ですが、獣神印章99枚BCに挑戦しようと思います。
今回分の印章についてはLSメンバーの一人が提供してくれるようです。
今後やる場合は金曜のツアー中に1人に集めるなどして貯めようと思っています。
薬や諸経費については共有財産から捻出します。
戦利品はツアー中に貯めた印章についてはフリーにしようと思っていますが、
今回のように印章を提供してくれる人がいた場合は、提供者次第と言う形にしたいと思います。
詳しいルールなどはおいおい詰めていこうと思います。
12月頃を目処に1回開催しますので参加希望者は月曜、金曜等に名乗りをあげて下さい。
メンバーが決まり次第日時調整をしたいと思います。

793企画立て@黒猫L:2004/11/16(火) 18:51
■■■ アットワコースNMツアー ■■■
日時:11月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 アットワ地溝に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

794黒猫L:2004/11/24(水) 18:35
金曜の結果報告です。

金曜はアットワ地溝でコースNM狩り兼スキル上げでした。
例によってわたしは1時間遅刻して参加しましたが、
その間は場所がわからず右往左往してたようです。
合流後、昼間は雑魚を狩りつつスキル上げをし、夜はコースを狩りました。
コースは1晩に3体x3回の9体(狩り速度が速ければギリギリ10体目も)わきます。
時間いっぱいまで3夜狩って1回 Citipati がわきました。
サクッと倒しましたが、ドロップは何もなしでした。(´・ω・`)
また、神99BC用に印章を集めだしました。今回は7つドロップしました。

795<削除>:<削除>
<削除>

796黒猫L:2004/11/24(水) 18:45
名前消し忘れました。orz
削除依頼出しておきます。

797企画立て@黒猫L:2004/11/24(水) 18:49
月曜の会議は人が集まらなかったので、ツアー内容は当日決定としました。

■■■ 内容未定ツアー ■■■
日時:11月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

798黒猫M:2004/11/26(金) 16:58
ああ!毒薬返すの忘れてた。
一度復帰して渡しまするぅぅぅ

799黒猫L:2004/12/02(木) 17:53
先週の結果報告です。

先週はソ・ジヤでジュノクエスト「謎の遺跡ソ・ジヤ」をやり、
その後チェストを発見したのでカギ取りをしました。
結果としては、オードリーナイトx2、ソ・ジヤの箱のカギx1、
獣神印章x5取れました。

800黒猫L:2004/12/02(木) 17:55
獣神印章 7+5 = 12

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x12

801黒猫L:2004/12/02(木) 17:57
■■■ LS結成二周年記念イベント時間調整のお知らせ ■■■
theSocietyOfBLM も12月3日でLS結成から二周年を迎えます。
そこで昨年同様に記念撮影会を開きたいと思っています。
本来なら丁度結成二周年にあたる3日にやるべきですが、
たくさんの方が参加できるように時間調整を行おうと思います。
そこで1週間延期して、来週中の人の集まりやすい日時に開催いたします。
つきましては3日(金)、6日(月)の集まるときに都合の良い日を聞きます。
この日に参加できそうにない人はこちらに都合の良い日時を書いてください。

802企画立て@黒猫L:2004/12/02(木) 17:58
■■■ ハラジナイト釣りツアー ■■■
日時:12月3日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ビビキー湾に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

803黒猫L:2004/12/07(火) 19:29
先週の結果報告です。

先週はハラジナイト釣りでした。
わたしの合流前に1体釣って倒してたけどドロップはなかったみたいです。(詳細は不明)
合流後は4体釣れてうち3体は火力が足りずに時間切れでした。
1体は泉使ったゴリ押しで倒すことが出来ましたがドロップはありませんでした。

804企画立て@黒猫L:2004/12/07(火) 19:30
■■■ LS結成二周年記念イベント ■■■
日時:12月10日(金)
21:30 シャントット邸集合
22:00 撮影開始
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

805はぶ太郎:2004/12/10(金) 02:46
最近出席率低くなってしまいましたが、明日は参加できそうですヽ( ´ー`)ノ

806:2004/12/10(金) 21:48
遅れますORZ
丸抜きは待って!

807:2004/12/13(月) 02:13
先日の2周年集会のSSをアップしてみました。
みてください。いいのがあるかなぁ・・・?

たくさん貼り付けてしまって、すみませんです

808企画立て@黒ひゅむN:2004/12/15(水) 02:17
■■■  サソリBC(みんなでヒエラーキベルト取得)ツアー ■■■
日時:12月18日(土)時間未定
推奨レベル:黒75
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。

各鯖企画しているようなので、こちらの黒LSでもいかがでしょうか?
ヒエラーキベルト70万に上がってますが、後衛ならとってもほしい装備だと思います。
※ヒエラーキベルト(腰 防3 MP+48 ヒーリングHP+2 ヒーリングMP+2 Lv71〜 白黒赤ナ暗召)
ただし、必ず出るわけでもないようで・・・

で考えたのですが、神印章BCって結構不公平ですよね^^;
運のいい人は100万G以上稼げるけど、運の悪い人は2万G程度とか;;
今回は全員にヒエラーキベルトが行き渡るように企画したいのですが・・・

どういうことかといいますと、アイテムは換金して出なかった分のベルトを購入。
参加者全員(もちろん印章提供者)にヒエラーキベルトが行き渡るようにします。
もし、購入して残額がでれば均等分配です。
たとえば6戦して3つヒエラーキベルトが出たとすると、残りの出なかった3つはBCで出た
他の素材等を換金して購入するということです。
劇毒が1個でも出れば、残り3つを購入してもおつりが来ます。
劇毒が出なくてもダマインゴや織物、ウォーウルフベルトがでれば6人分のヒエラーキベルト
を揃えらる可能性は十分だと思います。
揃えるほど素材も出なかった場合は・・・ロット勝負&お金を取れなかった人で均等分配

サソリは黒6だと楽勝みたいなので、みなさんいかがでしょうか?
参加希望者が4名程度いればあとはなんとか人数揃えて是非やってみたいですので
考えてみてください・・・・金曜日にご意見伺います。
(今日のメンテでドロップ率や難易度が変わってなければよいですが・・・)

809黒樽Y:2004/12/15(水) 02:29
行きたいなあ。でも土曜は裏。終わり次第行くって言っても1時とか2時だし。残念ッ!

810企画立て@黒猫L:2004/12/15(水) 18:57
■■■ ハラジナイト釣りツアー ■■■
日時:12月17日(金)
21:30 上層教会集合
22:00 撮影開始
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

811たる竜:2004/12/16(木) 19:31
こちらの板でしにくい雑談や気軽な提案等を
出来ないかと思ってBBSを作りましたのでご利用ください。
一応携帯電話対応です。
ttp://www1.rocketbbs.com/411/Bahablm.html

812かき:2004/12/17(金) 08:59
サソリBCなんだけど、
ヒエラルキーベルトは不具合修正後に、8戦したけど出なかったよ
羊BCに変更になったとか噂できいたよ

ちなみに爪も14戦出てない(・_・;)

報告まで。

813名無しの黒:2004/12/17(金) 19:22
聞いた話なんで信憑性はどうか分かりませんが知り合いはメンテ後6回やって1つ出たと言ってました。
確率が偏ってただけかも・・・・?

814名無しの黒:2005/01/11(火) 22:53
■■■ BCツアー ■■■
日時:1月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散〜終わらない場合延長の可能性あり
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

場所は未定です。
当日決めますので21:30〜22:00までの間に決めちゃいましょう。

815:2005/01/15(土) 13:20
昨日のツアー報告です。
BCツアーといえばいつもは1箇所ですが、今回は希望者全員の希望する場所にいくことになりました。
その結果、ワイバーンBC*3回?、クアールBC、モルボルBC、サソリB*5回の4箇所にまわりました。
ワイバーンのドロップアイテムは知らないので誰かお願いします。

クアールBC
テレポリングY
グリーマンベルト
エルメスクエンチャ
イカロスウィング
アダマン鉱
ワルキューレマスク
スチールインゴット
上質なクァール毛皮
上質なクァール毛皮
上質なクァール毛皮

モルボルBC
モルボルガーのつる
千手院力王
アダマンインゴット
ピニアルハット
モルボル粘糸
金鉱
羅紗

816:2005/01/15(土) 13:21
つづき
以下、さそりBC
上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
パルメリンシールド
御影石
ダマスク織物

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
ウォーウルフベルト
エボニー原木
黒甲虫の体液

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
ウォーウルフベルト
ミスリル鉱
賢者の石

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
羅紗
トレーナーグローブ
雄羊の角

上質なサソリの甲殻
ランページャー
アヌビスナイフ
ヒエラーキベルト
マホガニー原木
フェニックスの尾

817黒猫L:2005/01/18(火) 18:58
先週の追加報告です。

飛竜の眷属は3回やりました。ドロップは以下の通りです。
飛竜の皮、飛竜の翼、ワイバーンパーチ、ルビー、雲次、羅紗
飛竜の皮、飛竜の翼、飛竜の鱗、タナトスバゼラード、タイユフェルダガー、スピネル、黒鉄鉱
飛竜の皮、飛竜の翼、ワイバーンパーチ、サンダーIII、スピネル、埋れ木

軍隊蠍の行軍、屍臭病予防の黒PTでの攻略は以下のようにやりました。

軍隊蠍の行軍 (サンダガIIIx7〜x8で終了)
1. 印スリプガIIでスタート、全員サソリの近くに集合。
2. 時間を合わせてサンダガIIIx5詠唱。1人がサンダガIII着弾と同時に寝るように印スリプガII詠唱。
  ※ 印スリプガIIはヴァナ時間で2分ずらして詠唱すると大体okです(要微調整)
  ※ 例 ○:15 サンダガIII詠唱開始 → ○:17 スリプガII詠唱開始
3. リキャストを待ち、時間を合わせてサンダガIIIx6詠唱。

818黒猫L:2005/01/18(火) 19:00
屍臭病予防 (要バインド、グラビデ)
0. 3人、3人に分かれて適度に距離を取って立つ。
      ①        ④
荒     ②        ⑤
      ③        ⑥
1. サポ赤(例:②)が印グラビデでスタート、そのままマラソン。
      ①        ④
荒←②           ⑤
      ③        ⑥
2. ④、⑤、⑥の所をモルボルが通過したら精霊で攻撃、タゲ取った人(例:⑤)がマラソン。
      ①        ④→
                ⑤→荒 ②
      ③        ⑥→
3. ①、③の所をルボルが通過したら精霊で攻撃、タゲ取った人がマラソン。
     ←①        ④
 ⑤ 荒           ②
     ←③        ⑥
4. 2へ戻る。
上の攻略法で逃げるのに失敗した1人が即死したのみで勝つことが出来ました。
たいていの場合、マラソンをしてる間に息を3回分貯められています。
精霊を打ったら取り合えずモルボルから離れることが大事です。
無理に上記のように動こうとモルボルの横を通ったりすると即死の息を食らいます。

その後の話し合いでは、3人、3人に分けずにマラソン1人で攻撃5人で走りながらやった方がよさそうと言う意見も出ました。
このとき攻撃側は、
・ 後ろに十二分なマラソンスペースがあること。
・ タゲとってすぐ来る即死息に巻き込まれないように5人の間を取ること。
の2つに注意しつつ攻撃することが重要だと思います。

819企画立て@黒猫L:2005/01/18(火) 19:01
■■■ 五行眼取りツアー ■■■
日時:12月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

820Yの字:2005/01/20(木) 02:11
モルモルが「荒」なのにワラタ

金の目を取るために作っておいたサハギン鍵が一つあります。
行くなら使いましょう。

821黒猫L:2005/01/25(火) 18:09
先週とすっかり忘れていた12/17の結果報告です。

12/17はハラジナイト釣りでした。
今回は、Harajnite 釣り上げ回数4回で、時間切れ1回、ドロップなし3回でした。
通算ラジナイト釣りツアー回数 4回
釣り上げ数 15回(3回、4回、4回、4回)、
時間切れ 8回(3回、1回、3回、1回)
ドロップなし 7回(0回、3回、1回、3回)
となりました。

先週はハクタクの五行眼集めでした。
事前にハクタクの火の眼x2を取ってきてくれた人がいましたので今回は、
釜でハクタクの水の眼x3、海蛇でハクタクの金の眼x3をとりました。
次週は、ハクタクの木の眼x3、ハクタクの火の眼x1を取ってから怨念に向かう予定です。

822黒猫L:2005/01/25(火) 18:11
獣神印章 12+6 = 18

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x18
ハクタクの火の眼x2
ハクタクの水の眼x3
ハクタクの金の眼x3

823黒猫L:2005/01/25(火) 18:12
■■■ 五行眼取りツアー ■■■
日時:1月28日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

824黒猫L:2005/02/03(木) 22:04:08
先週の結果報告です。

先週もハクタクの五行眼集めでした。
今回はまず、土の眼x3、火の眼x1を取るために二手に分かれてスタートしました。
土の眼取りのほうはトレハン2の効果でサックリ3つ取れましたが、
火の眼の方がなかなかでず、土の眼班と合流してようやく火の眼x1を取りました。
その後、全員で怨念洞に移動して木の眼x2を取り、五行眼を2つ合成しました。

825黒猫L:2005/02/03(木) 22:05:11
獣神印章 18+5 = 23

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x23
ハクタクの火の眼x1
ハクタクの土の眼x1
ハクタクの金の眼x1
ハクタクの水の眼x1
ハクタクの五行眼x2

826企画立て@黒猫L:2005/02/03(木) 22:06:39
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:2月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

827Yの字:2005/02/09(水) 05:18:17
ハクタク戦についてですが、忍とナを1名ずつに協力を要請しているのですがどのような戦法をとるのでしょうか?
先日15名(うち黒2名)で5連戦5連勝してきましたが、黒LSならではの戦法とは違い一般的な戦法でした。そこで感じたことを元に以下を書きます。

環境について。
・HP多!! 戦闘時間15〜20分くらい
・麻痺、ブレスパウザー
・レジきつめ。 MB以外は3回に1回はフルが入るかどうか。
・魔法耐性有。 印サンダー4で750ダメとか。
・戦闘中に目玉が1〜2匹絡むので、リンク雑魚処理班が必要。(獣2名だと楽だった)
・ガ系を止めるスタンは3枚は欲しい。(スタンが被ったあとにガが来ることを考慮)
・黒樽なんか2,3発で死ぬ感じの被ダメ。たぶん。
・近くに召喚トンベリがいるので、エレをMPタンクに使えるのでは?と思った。


もし一般的な戦法だとしたら、
・盾役はメインとサブとできればもう一枚欲しい。(忍ナナでやったが通常はメイン忍とサブナでタゲ取りながらやった。忍が事故死したときにサブサブナがいてギリギリ助かった感じ。緊急の場合、戦/忍も一時的に盾になった)
・盾役専属白(パラナやヘイスト等も)
・物理ダメも低いため、不意玉無いとMBでさえ4系撃つことに躊躇する。(実際は白2名でHP状況がきつかったので精霊はMPの無駄と判断し、ケアルに徹していた)
・精霊は信用できるダメージソースではないが、数撃てばカナリの力になると思う。ただMPヒールの時間をどうとるかだなぁ。


バインドかなにかで足止めして一斉にドーン!という戦法だとしたら、
・盾役は一枚いれば十分。いらないかも。
・移動範囲が広がるのでリンクは避けられないだろう。目玉1〜2に加えてトンベリも絡む。雑魚処理必至。獣推奨。
・レジ加減もあるけど、ヒーリング無しではMP持たない可能性大。
・集団麻痺でパラナできず、壊滅という図が描きやすい。


以上のことから、我々黒が集まってジュースがぶ飲みしたとしてもかなり難しいんじゃないかと思います。勝ちパターンとまでは言わないにしても、勝つ見込みのある戦法を聞かせて下さい。
そうでないと命を捧げてくれる盾役を誘いにくいのです。(;´д⊂)

828名無しの黒:2005/02/09(水) 14:40:01
前やった時は2,3名の死者は出たものの、全滅するような雰囲気にはならず
2戦とも勝てましたが・・・あの時の戦法どうやったのは忘れちゃった(´・ω・`)

戦/忍とナ/戦がお互いやばくなったらタゲ取り合って白2名で回復とパラナ
サポ召を2名くらいで黒に真空の鎧をかけつつ黒はスタン・アスピル・精霊って感じだった気がします
途中でからんできた目玉は、ハクタクは盾と白にちょっと任せておいて
黒みんなで精霊うてば15〜20秒くらいで沈められた記憶があります
MPはたしかに途中からきつかった覚えがあります
あとはあのときSさんが侍で戦/忍さんと連携つくってそれに一斉MBした覚えもありますね〜

人数次第ではありますが、前は2回勝利を上げたし、そんなに不可能というほどではないかと思われます。

829名無しの黒:2005/02/09(水) 20:31:55
<trackback url=qq@>ハクタクのガ系をスタンで確実に止めること!
これさえ気をつければHPが多いだけの敵です。
スクワットしながら15分ほどなので、端で戦えば
雑魚は途中でポップする目玉が1匹絡むだけです。

精霊ダメージカットはあるけど、レジはあまりなかったはず・・・
Mさんはいつものようにタゲ取ってたし^_^;



クリティカル&トリプルで即死があるので盾役は頼みづらいですね(´・ω・`)

830オポ山オポ夫:2005/02/09(水) 20:40:28
そんな心配しなくても盾(特に忍者)が数名いて、よっぽどヘタレじゃなければ
後はうちのメンツがきっちり人数揃えば普通に倒せるかと。全然難しくないよ。
アタッカーもヒーラーもちゃんとできる人が揃ってますから。
前回も初戦こそ危ういところがあったものの残り2戦はわりと安定してたし。
協会以外でも何度か手伝う機会があったけど、
ハクタクはHPがやたら多くて打撃が痛いだけで後はそこらの雑魚NMと大差ないと感じた。
むしろ前衛多数でボコボコ殴るより楽に倒せると思う。

戦法としては
・凶眼を食らわないように盾以外は横から攻撃or後ろを向く(視線が合わなければ食らいません)
・白とサポ白で担当を決めて盾をパラナ
・削りはMBが基本だが、それ以外もちゃんとスキルブーストしてたら
 レジなしとは言わないがちゃんと入るので、ヘイト&MPを考慮し積極的に撃っていく
 ちゃんと盾&後衛が上手く動けば後衛にタゲが張り付くことはない
・途中で雑魚目玉に絡まれた場合、黒が精霊で即掃除(位置取り上手くすれば絡まれないはずですが)
・敵魔法はガ3きたらスタン。他は空蝉張替え間に合わない場合にサポートするくらいで後は放置
 (ファイア4はやったほうがいい場合も?古代は放置)
・MPに関しては後半きつくなってくるが、黒を2グループ程度に分けて交代でヒーリングし対処
 (座っててもMBにはできるだけ参加)
後は基本どおり、盾は死なない死なさない、後衛タゲ取らないを守る。

忍とナがいる場合、ナはサブ盾にまわる。その場合ナはサポ忍の方がいいらしい(打撃が痛いのでケアルスポンジになるのを防ぐため)。
↑で誰かが言ってるようにサポ召真空で回避、MB頻度を上げるための侍も歓迎だね。
トンベリ召喚エレのMPタンクはちゃんと寝かし時間管理できるならアリ。だけど下手すると逆にピンチになる。

てな感じでダラダラ書きましたが、どうでしょ?信頼するに足りますでしょうか?

831Yの字:2005/02/10(木) 01:40:27
なるほど、みなさんありがとう!
ということは普通の戦法ってことかな。
あとはMB作るメンツが必要ってことか。
ナにサポ忍が無かったような気もするので今度聞いてみます。

832ガルブラ:2005/02/10(木) 10:29:01
サポ忍のナイトってタゲ取れるんだろうか…
えぇ、サポ戦だとケアルスポンジですがねorz

前回のオイラはナ/戦で参加、戦/忍のサブ盾として動いて、空蝉切れた時に
フラッシュ援護、もしくは挑発でタゲ取って張り替えるまでの時間稼ぎをしてました。
 トリプルアタックでガッツンガッツン殴られちゃいましたけどねぇ。

まぁ、二戦ともくたばったヘタレナですorz

833名無しの黒:2005/02/10(木) 17:54:56
ハクタク戦に竜騎士もいたこと、時々でいいから思い出してあげてください・・

834Yの字:2005/02/11(金) 03:49:53
おいしすぎるよ…。
鼻血出た。

835オポ山オポ夫:2005/02/11(金) 06:35:17
ナ/忍に関しては、ジョブ・戦術板の現行NMスレ70の330あたりからを参照してください。
俺もそこで聞きかじっただけなので細かいことはよくわからないっす、申し訳ない。
サブ盾ってか、代替盾、第二の盾(意味不明ですが)って感じで動くのかな……。

竜はいつもどおりなので特に言及はしなかった。連携頑張っておくれ。

836Yの字:2005/02/12(土) 15:36:42
2/18ハクタク戦、忍/戦,ナ/戦(忍可)の2名確保しました。
紙兵、薬品は全て出すと伝えてあります。

837黒猫L:2005/02/15(火) 18:58:28
先週、先々週の結果報告です。

先々週は怨念洞で残り1つのハクタクの木の眼を取り、以下のNMを倒しました。
Carmine-tailed Janberry:アスクレピオス
Bistre-hearted Malberry:トンベリコート、光のクリスタル、ウォタガII

先週は、神BCをして釜でDodomekiを倒しつつ Foreseer Oramix をわかせて倒しました。
戦利品は以下の通りです。
サソリBC
ランページャー、アヌビスナイフ、ヒエラー木ベルト、魔人の角、羅紗、上質なサソリの甲殻
ハートスナッチャー、ウォーウルフベルト、埋れ木、賢者の石、オリハルコン、上質なサソリの甲殻
ワイバーンBC
バリンソード、サファイヤ、ケアルV、金鉱、飛竜の皮、飛竜の翼
Foreseer Oramix
ゴブリンアーマー、ゴブリンマスク、リジェネIII

838黒猫L:2005/02/15(火) 18:59:33
獣神印章 23+4+1 = 28

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x28
ハクタクの五行眼x3

839企画立て@黒猫L:2005/02/15(火) 19:09:29
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:2月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

>>836
紙兵はこちらで用意していきますが、
薬品、食事など欲しいものがあればここかヴァナで申請してください。
事前に必要なものがわかれば買い揃えておきます。
当日薬品を持参してその代金を払うのでもokです。

840オポ山オポ夫:2005/02/22(火) 08:16:16
■■■ 黒PTでメリポ ■■■
日時:2月22日(火)、2月23日(水)、2月24日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler and FireElemental

24日のver.upでメリポの既存能力のアップ可能上限値が引き上げられます。
そしてさらに、新しい仕様対象(ジョブ特性など?)も追加されます。
というわけで、ver.upに向けてメリポPTを組みませんか?
もちろん、経験値稼ぎたい、ロスト分をリハビリしたいと言う方も大歓迎!
今回は炎エレも狩ってお小遣い稼ぎもやってしまいましょ。
と言うわけで皆様の参加をお待ちしております。

841黒猫L:2005/02/23(水) 20:00:04
先週の結果報告です。

先週はハクタク戦でした。怨念洞に着いたときにはライバルが先にやっていたため、
終わるまで Million Eyes を倒して時間をつぶしました。
0時ごろからハクタク戦をスタート。1、3、4戦目は危なげなく勝利。
2戦目は雑魚処理中にHPの減った黒に崖下の Doom Toad がAddし、
ギリギリの戦闘になりましたが順番待ちをしていたPTからのサポートも有り何とか勝利。
ドロップは以下の通りでした。
オプチカルハット、ファイガIII、ハイリレイザー、バイルエリクサー+1
オプチカルハット、ファイアIII、ハイリレイザー、闇クリx2
オプチカルハット、ファイガIII、ハイリレイザー、バイルエリクサー+1、闇クリ
オプチカルハット、ファイガIII

842黒猫L:2005/02/23(水) 20:01:26
ソールスシ 1D 33000
風のクリスタル 1D 2000
靭皮紙 2D 18000
黒インク 1D 7000
計 763260 - 33000 - 18000 - 7000 - 2000 = 703260
獣神印章 28+1 = 29

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
703260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x29

843企画立て@黒猫L:2005/02/23(水) 20:02:31
2月24日(木)にVer.upがあるためツアー内容は当日決めます。

■■■ 内容未定ツアー ■■■
日時:2月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

844黒猫L:2005/03/01(火) 20:19:38
先週の結果報告です。

先週は参加人数も少なかったため、6人で出来るENMクエに行って来ました。
始めはプロミヴォン-デムに行きました。途中で一緒になったPTとアラを組み、
第3層に居たNMと戦うことにしましたが、行く途中大量リンクで1度全滅しました。
その後リレイズなどで生き返りNMに挑戦、サックリ撃破してBCへ行きました。
BC戦は特に盛り上がりもなく終了。その後ミッション未クリアの人を加えメアに行きました。
メアは途中NMも居なかったのでささっと到着、先にENMクエに挑戦しました。
虚ろなる霧(毒)+インペールメント(HP1桁)をくらい1人死亡してしまいましたが撃破。
ミッションの方も問題なく勝利して終了としました。戦利品は以下の通りです。

Satiator:飽きるものの残滓
ENMデム:経験値3000、激しき記憶の残夢x3、弱弱しき追憶の一塊(インフィブルピアス)
ENMメア:経験値3000、激しき記憶の残夢、楽しき記憶の残夢、忌わしき記憶の残夢

845企画立て@黒猫L:2005/03/01(火) 20:21:07
■■■ 熊爪嶽ENMツアー ■■■
日時:3月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ウルガラン山脈に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

846ガルスペシャル:2005/03/05(土) 20:41:32
3月4日の報告です。

12名でスタートしまして、NPCからアイテム(袋)をもらい山をのぼって東へ西へ
袋に氷をつめたら、それをトレードして大事なものを入手。
また山へのぼり晴れの日限定の洞窟に入り、いざENMへ
途中で時間になりログアウトされた方もいたので11名になり 5・6PTで戦闘開始
編成は 赤黒黒黒黒 竜白白黒黒黒 でした。

戦略
敵は2体(大小)なので、大をマラソン(眠らない)その隙に小を瞬殺という
単純なものですが、両PTともすんなり倒せたらしいです。
私の参加したPTの方では、タゲをとった人がそのまま走る感じでやってました。
バトルフィールドが非常に広く マラソンしやすかったです。

戦利品 2PT合わせて経験値3500レイズ3 霊牛のなめし革 竜骨でした。
レイズ3は白で参加される場合が多い方でまだ持ってない人に渡され、
他の戦利品をうってもう一つ覚えてもらう形になりました。
それでもお釣がでて LS資金に今のところなっているですデス。

(゜〜゜)とりあえず書いてみました。他に何かあればよろしくです。

847黒猫L:2005/03/08(火) 19:31:07
霊牛のなめし革 2500000(手数料:50100)
龍骨 1000000(手数料:20100)
レイズIII 980000
計 703260 + 2500000 - 50100 + 1000000 - 20100 - 980000 = 3153060
獣神印章 29+1 = 30

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
3153060ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x30

848企画立て@黒猫L:2005/03/08(火) 19:32:11
■■■ ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:3月11日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

849ガルスペシャル:2005/03/17(木) 00:49:14
おっと、まだハラジナイト釣り大会の報告をしてませんでした。

ぽつりぽつりと皆でつりながら ハラジを2回見事に吊り上げることができました。
1回目は倒せましたがドロップなし。2回目は惜しくも時間切れでした。

簡単にこれぐらいでいいかな(゜〜゜)・・イギラ足素材はきついっスねTT

850企画立て@ガルスペシャル:2005/03/17(木) 00:54:14
■■■ フォルミナ水道荒らし ■■■
日時:3月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 フォルミナ水道に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:制限が40です。(たしか・・装備を適当に゜〜゜)v
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

人数次第では、すこし内容が変わるかもしれません。多ければプロMミノや
サブリガなどできるかもです。少なすぎる場合、まったく違う事になるかもです。
まぁ たぶん水道にいけると思います。

851ガルスペシャル:2005/03/19(土) 11:33:28
水道報告
出足がちと遅れてしまいましたが、水道に突撃。
遅れてきた人と合流しつつとりあえずミノ退治に成功。その後パンツとったり
しながら奥へ、ミッソンをすすめ奥で微妙にサブリガ取り後なんとなく
赤コウモリNMを叩いて終了しました。
ドロップ品
サブリガ タウロス×2 その他スプルース材×2
     レオー    パンピッククロー
     リーブラ   ↑
     ゲミニー   Tres Duendes だっけ?赤コウモリのドロップ

消耗品として親方に聖水を2D買ってもらいました。1D 7000×2=14000
次回にでもLS資金を渡してくだされ。 その他何かあったらよろしくです
パシャパシャ

852企画立て@ガルスペシャル:2005/03/23(水) 18:37:29
■■■春だよ☆ENMツアー■■■
日時:3月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう

場所はアットワ?ムバ?当日いける人で決めてもいいかもです。
ENMは戦利品が1回なので行く前にどうするか決めるといいかもですね。

853黒猫L:2005/03/29(火) 21:28:03
ツアー報告です。

3/11は>>849にあるとおりハラジナイト釣りツアーでした。
釣り上げ回数は3回で2回時間切れ、1回Dropなしでした。
これで、通算ツアー回数 5回、釣り上げ数 18回、
時間切れ 10回、Dropなし 8回となりました。

3/25はENMツアーでした。始めはアットワENMに行きました。
竜白黒黒黒黒、赤黒黒黒黒黒で挑みました。
雑魚は寝かしキープしつつボスを集中の予定でしたが、
最初に1回以降はスリプルも弱体もレジばかりで、
片方は全滅、片方は時間切れでした。
その後は、ムバで1:30までシルバンストーン取りをしました。
ドロップは、黄金のカギx1、シルバンストーンx2、獣神印章x4で
最初から持っていた4人とあわせて赤黒黒黒黒黒で挑みました。
グラビデ、バインドを入れつつ、精霊で削る戦法で1発も殴られることなく勝利。
ドロップはレイズIII、霊牛のなめし革でした。
レイズIIIは未修得の人に譲り、霊牛は売って参加者13人で分配します。
霊牛は100万で売れたので分配金は(1000000-20100)/13=75376…12です。

854黒猫L:2005/03/29(火) 21:29:19
3/11 チョコボ&餌代 3000
3/18 聖水代 2D 14000
3/25 発火薬 D 14000
    分配金余り 12
計 3153060 - 3000 - 14000 - 14000 + 12 = 3122072
獣神印章x4

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
3122072ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
発火薬x11
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x34

855企画立て@黒猫L:2005/03/29(火) 21:31:14
■■■ アットワENMリベンジ ■■■
日時:4月1日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

856名無しの黒:2005/03/30(水) 14:03:54

|ω・`)  ムバ闘ったのは赤黒黒黒黒竜ですよ

857ガルスペシャル:2005/04/02(土) 16:30:16
なんちゃって報告してみようかな。

・・・っと思ったけど、ドロップ品をメモるの忘れちゃいましたからー!残念!!
(じゃあ書くな

858名無しの黒:2005/04/02(土) 18:15:48
ドロップは
アットワのほうでガラティーア*2
ウルガランのほうでギガントマント、鉄刀木材でしたよ(*゜ー゜)

859黒猫L:2005/04/05(火) 17:17:12
先週の結果報告です。

先週は千骸谷、熊爪嶽のENMに行きました。
千骸谷は、赤竜黒黒黒、白黒黒黒黒で突入、
片方はボスばかり引き当て簡単に撃破、
もう片方は雑魚x2後にボス撃破で時間ギリギリでした。
ドロップはガラティーアx2でした。
その後熊爪嶽に行き山登り、多少の死者は出しましたが全員だいじなものをゲット。
再び山登りをしてウルガランの聖牛に行きました。
こちらも赤竜黒黒黒、白黒黒黒黒で突入し、
赤竜黒黒黒は無事撃破出来ましたが、白黒黒黒黒は負けました。
黒のグラビデ、バインドだとレジが多くてきついみたいでした。
ドロップは鉄刀木材、ギガントマントでした。
ドロップ品はすべて売り払い参加者で分配します。

860黒猫L:2005/04/05(火) 17:18:39
ギガントマント 7480000:手数料0(トレード売り)
ガラティーアx2 2000000:手数料40100
鉄刀木材 200000:手数料4100
7480000+(2000000-40100)*2+(200000-4100)=11595700
11595700/11=1054154・・・6

分配金余り 6
計 3122072 + 6 = 3122078
獣神印章x2

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
3122078ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
発火薬x11
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x36

861企画立て@黒猫L:2005/04/05(火) 17:24:55
■■■ リヴェーヌA01ツアー ■■■
日時:4月8日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:40制限エリア
参加条件:リヴェーヌ岩塊群サイトA01に入れること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

862ガルスペシャル:2005/04/10(日) 01:35:37
簡単にリヴェーヌツアー報告

結構良い感じに始まりまして(軽く意味不明)
トンボNM10匹を絶対回避+スリプガ+フロウで沈め
フロウが回復するまでワイバーン狩りをしました。
その後ENM(愚かなる木)で1勝1敗という結果で終わりました。
やった感じ蝉盾がいると狩りやすいかもと思いました。
NM品 バンダナ10個     ENMレベンドサッシュ
   イェーガーリング2個
どのアイテムも希望者でロット&ランダム勝負しました。
何か他にあれば(゜〜゜)ゞ よろしくです。

863黒猫L:2005/04/12(火) 16:22:16
月曜の会議前にリヴェA01で赤トンボこと Carmine Dobsonfly を狩ってきました。
構成は黒白召召召の5人で死者2名で勝利。ドロップはリングx1、サリットx1でした。

赤トンボとの戦闘の流れは以下の通りです。(月曜の作戦を多少修正したものです。)
1.召喚A、B、Cはそれぞれシヴァを召喚。
2.召喚Aが釣り役として赤トンボにアタック、即退避でキャンプ地まで戻って待機。
3.召喚B、Cが集まってきた赤トンボにスリプガ。
  ※ 赤トンボは島いっぱいに広がって分布しているため集合まで時間がかかる。
  ※ 時間差でスリプガをすることにより赤トンボ10体をまとめるまでの時間稼ぎをする。
  ※ 基本的に集まるまでにシヴァが死なないためのフォローと考える。
4.召喚Aがアストラルフロウ発動、ダイヤモンドダストで攻撃。
5.ダイヤモンドダストでトンボがおきたら黒が印スリプガ。
6.召喚Aはシヴァを帰還させ、ワープしてヒール。
7.召喚B、Cがアストラルフロウ発動、履行が回復し次第ダイヤモンドダストで攻撃。
  ※ ここで半分以上の赤トンボは死ぬ
8.召喚B、Cはタゲ維持のため引き続きシヴァを保持。
  ※ シヴァを帰還させると黒にタゲが行き危ない。
9−1.黒は生き残りに1体づつ精霊で攻撃。タゲ取ると精霊中断するため1体づつ殺す。
9−2.召喚Aは打てるようになり次第、戻ってダイヤモンドダストで攻撃。

864企画立て@黒猫L:2005/04/12(火) 16:23:34
■■■ 赤トンボ狩りツアー ■■■
日時:4月12日(火)〜4月14(木)
22:00 タブナジア地下壕集合
揃い次第リヴェーヌ岩塊群サイトA01に向けて出発
推奨レベル:40制限エリア
催行人数:4人以上(黒召召召+α)
参加条件:リヴェーヌ岩塊群サイトA01に入れること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

865企画立て@黒猫L:2005/04/12(火) 16:24:40
■■■ ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:4月15日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

866たる竜@携帯からカキコ:2005/04/13(水) 15:43:02
月曜の時にも言ったのですが、
どこかでおぷちツアーお願いできないでしょうか。
五眼は用意してあります。フリーロット用の五眼も用意しました。
「うちのとこで今度やるよー」というかたでもいいので連絡くだ
さいませ。

867ガルスペシャル:2005/04/15(金) 21:20:47
なんだかFFにログインできないみたいだから。
!バハ鯖黒LS部屋 っていうタイトルでプレイオンラインの
チャットルームに部屋つくっときますよ。10時ぐらいまでまってみまふ。

868ガルスペシャル:2005/04/17(日) 19:55:00
報告しまふ。
金曜日 あの事件が発生してログインできなくなり
POLのチャットルームでぼちぼち暇つぶししてました。
12時半頃でしたかな。ログインできるようになったので
集まっていたメンバーで1時間ハラジつりに出発。
2回釣り上げたものの 惜しくも両方とも時間切れでした。キビスィー!

869企画立て@ガルスペシャル:2005/04/19(火) 20:56:00
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:4月22日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
えっと、今のところ3個持ち込み+1個フリーだったと思います。

870名無しの黒:2005/04/21(木) 01:49:34
黒70ですが参加できますか?
おもしろそう('∇')b

871名無しの黒:2005/04/21(木) 19:15:12
まったりやってきたLSですので、のんびりしてます。
「参加することを楽しめる」
「失敗してもギスギスするようなことは言わない」
「死んでも泣き言をいわない」を守っていただける
なら誰でも参加可能です。

毎週金曜21:30すぎから、ジュノ上層の教会に黒いパールつけた
者たちが集まっていますので、Tell入れるかお声をかけてください。
集合ものんびりですので、気長にお待ちくださいね。
楽しい出会いがあることを楽しみにしています。

872黒猫L:2005/04/27(水) 18:33:17
先週の結果報告です。

先週はハクタク戦の予定でしたが、人が集まらず延期しました。
0時ごろまで雑談をしつつ人待ちをし、その後人数不足により印章BC戦に変更しました。
BCはモルボル、龍、サソリx4をやりました。・・・ドロップは記録し忘れました。

873企画立て@黒猫L:2005/04/27(水) 18:34:21
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:4月29日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
3個持ち込み+1個フリー

874企画立て@ガルスペシャル:2005/05/04(水) 10:18:57
■■■ ㌧ベリベリツアー ■■■
日時:5月6日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ウガレピ寺院に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

875ガルスペシャル:2005/05/04(水) 10:23:17
ハクタク戦の報告をしてませんでした。

事故なしですべて倒すことができました。以上(・・・え)

876オポ山オポ夫:2005/05/08(日) 16:31:55
トンベリツアーの報告。

白鋼目当てで高層奥にstabberを狩りに行きましたが、
独占で狩り続けたのにもかかわらず、活動時間内にドロップせず。
収穫ゼロで解散となりました。OMG!!

戦術板の黒スレでも相当落とさないと書いてありましたが、これほどとは。
マグノリアはまだソロでも取りやすいですが、こっちはソロじゃろくに狩れませんし、
なんとかリベンジしたいものですな。

877名無しの黒:2005/05/12(木) 03:43:57
ぬるぽ

878黒猫L:2005/05/12(木) 19:11:01
紙兵 15000
五行眼 600000
怨み解除金 7250
獣神印章x7
計 3122078 - 15000 - 600000 - 7250 = 2499828

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
2499828ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
発火薬x11
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x43

879企画立て@黒猫L:2005/05/12(木) 19:12:19
■■■ ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:5月13日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

880名無しの黒:2005/05/17(火) 16:30:36
ハラジ報告 
何匹かかなり釣れましたが時間切れで倒せませんでした。
10-11人でギリギリだったのであと2-3人黒がいたらいけそうです。
かなり釣れやすくなっているようです。
ちなみにヒューム竿+エビ団子でボンゴラが釣れました。

881名無しの黒:2005/05/17(火) 16:35:48
嘘書いちゃいました。
一回ハラジ倒せましたね。ドロップはなにもなしでした。

882名無しの黒:2005/05/17(火) 17:06:36
会議の投票マクロのやりかた
”/nominate 会話モード 設問文 選択肢”です
※会話モード:s(say)、sh(shout)、p(party)、l(linkshell)
※選択肢は半角で区切り、最大8個まで設定可
例 
/nominate l 今週やりたいのは?/voteで回答 ハラジ ヴリトラ クエスト
これで1ハラジ 2ヴリトラ・・と出ます

883名無しの黒:2005/05/17(火) 17:21:31
■■■ BCツアー ■■■
日時:5月20日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散〜終わらない場合延長の可能性あり
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
場所は未定。当日参加者の希望で決めます

884名無しの黒:2005/05/17(火) 20:20:31
毎回どこがなんのオーブか混乱するのでまとめました
獣神印章30枚/レベル制限75

■アトロポスオーブでいけるところ 
屍臭病予防/モルボル ホルレー 
猛鳥の食卓/大鳥4 ワールン 
恐鳥の歌/コカトリス2 バルガの舞台
紅蓮の翼/マンティコア 宣託の間 

■ラキシスオーブでいけるところ
眠れる牡羊/デカ羊 ホルレー
軍隊蠍の行軍/サソリ ワールン 
会議は踊る/カーディアン4 バルガ
飛竜の眷族/ワイバーン4 宣託の間

■クローソーオーブでいけるところ
龍円舞曲/ドラゴン2 ホルレー
模倣魔/アーリマン ワールン
四季悪日/木4 バルガ 
伝説のチャンピオン/サボテンダー3 宣託の間

885名無しの黒:2005/05/19(木) 19:19:05
■■■ BCツアーについて提案 ■■■
獣人印章60枚/レベル制限60のほうに行きたくても、
60制限で装備が必要なため当日言っても無理な場合が多いですよね。

そこで獣人印章行きたいかたは、
ダメもとで装備用意しておいたらどうでしょうか。
少なくても6人用意している人がいればいけるわけですし・・

886名無しの黒:2005/05/26(木) 14:41:29
BCツアー報告

さそり、ワイバーン、ドーフェにいきました。
さそりではついにツアー最初の劇毒が出ました。
目立ったドロップはワイバーンではバリンソード、 ブールドナス、
ドーフェでマリン♂ブーツ等出ました。

ツアー解散後、希望者でギデの四季悪日、木BCにいきました。
健闘むなしく二回とも全滅になりました。

887名無しの黒:2005/05/26(木) 14:49:11
■■■ 未定ツアー ■■■
月曜の会議出席者が少なかったため、
金曜に参加者の希望でツアー内容を決めます

日時:5月27日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

最近会議出席者、ツアー参加者が少ないので、
なにかやりたいことがある人は積極的に提案するチャンスです。

888名無しの黒:2005/05/31(火) 02:15:38
先週はリヴェーヌENM行きました
3組に分かれ"燃ゆる高空"、"燃ゆる高空"、"甲鉄竜"にそれぞれ突入。
"燃ゆる高空"チームは黒、召喚、赤で編成し、2チームとも勝利。
エーテルリング*2を戦利品としてゲトー。

"甲鉄竜"のほうは忍、詩、白の編成(でしたっけ?うろ覚え)
で突入しましたが、敵が何度も百列拳を発動してきたそうで、
忍盾では非常に辛いようで残念ながら負けてしまいました。
(あとで調べてみたんですが、このENMで敵が使ってくるアビは複数?のようで
後半になるとマイティストライク、インビンシブル、百列拳を同時発動?との報告を読みました)
途中までは普通に闘って、敵がアビ発動したらグラビデ入れてマラソンしながら
遠隔、○遁術、精霊などで削るのがいいみたいです。
スリプルやララバイで寝るっぽいですが「敵のアビは1分以上しても切れないかも?」
もしくは「切れても何度も使ってくる?」という感じらしいですので、(アビというよりENM敵としての特性?)
寝かしてアビ発動中の時間稼ぎとしてはいまいちかもですね。
寝かしは休憩するとき、グラビデのリキャスト待ち中にグラビデの効果が切れた
時だけに使った方がいいのかもしれません。

戦利品のエーテルリング*2は一応参加者で/randomして、上位2名にプレゼンター。

889名無しの黒:2005/05/31(火) 02:19:48
■■■ NM倒してウガレピペンダント強奪ツアー ■■■

日時:6月3日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:8〜10人以上(?)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

何度も戦闘不能になることが予想されるので、リレイズゴルゲットや
蘇生の髪飾りなどのリレイズ装備を用意するといいかもしれません。

890名無しの黒:2005/06/09(木) 02:48:48
誰もしないので金曜報告
生臭包丁HQ1つとNQ数回でやりましたが
HQだけペンダントドロップしました。
デスは敵と距離をおけば避けられるそうです。

891名無しの黒:2005/06/09(木) 03:46:24
■■■ 1年ぶりの神威ツアー ■■■
日時:6月10日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上←これ以下の人数では辛いかも
人数がたりない予感なので各自お友達も参加歓迎です。
赤、前衛は主にマラソン役になるかもしれません防御装備を
推奨レベル:70代、空にいけること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
>>679のマクロを組んでおきましょう
※戦術は>>687あたりを参考にして金曜検討。
あったほうがいいもの
やまびこたくさん・ヤグドリ・HP回復するもの
リレイズゴルゲットや蘇生の髪飾り
※トリガーアイテムの五戦士魔方陣は月曜会議出席者で
5つ作りました。

892ガルガルガー:2005/06/11(土) 10:16:21
神威お疲れさまでした。報告します。
お友達で希望者の方も含めて黒LSひさびさのフルアラに感動しつつ
1回戦2回戦は惨敗でした。(゜ー゜;)

が3戦目 1戦目と2戦目の反省点をうまく活かし圧勝することが出来ました。
我々が型にはまるとどれだけ強いか、今一度確認できてよかったです。
クリアできた人 おめでとう!

893名無しの黒:2005/06/15(水) 19:36:35
■■■ ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:6月17日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ハラジは竿餌スキル関係なしでかかります

894ガルガルガー:2005/06/19(日) 11:09:19
報告します。
え〜っと 7匹ぐらいつれたのかな?うち倒せたのはなんと3匹でしたっけ?w
数的にはまぁまぁ良い数字だとおもいます!・・・しかしドロップ悪しorz

サビキでもつれたとの報告がありましたので、普通の魚は全部スルーしてモンスハラジ
をピンポイントで狙うとか、ありかなぁとも思いましたが、魚つるの楽しいから
なかなか難しいところではあります。(゜〜゜ 数字まちがってたら訂正をよろしく。

895企画立て:2005/06/23(木) 18:24:45
■■■ トンベリトリガーアイテム集め大会 ■■■
日時:6月24日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 各トンベリ生息地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

896名無しの黒:2005/06/23(木) 18:28:32
■■■ 生臭包丁材料ゲットツアー ■■■
日時:6月24日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 人数次第でウガレピ、ソジャに別れて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
前回ウガレピで事故死が出たので気をつけましょう

89716分POP:2005/06/26(日) 10:08:06
報告します。
2PTにわかれてソジャ・ウガレピのトリガーアイテムを両方とも2個取ることが
できました。PTをわけるとすこし退屈〜(゜〜゜)になってしまう場合も
ありもしたが、結果的に2こづつ取れてよかったと思います。
終了したあと、素材を購入して2本包丁を職人さんに作ってもらえました。

898名無しの黒:2005/06/29(水) 04:04:15
黒75ですけど、黒LSに入りたくて色々とさがしてたのですが
バハムートサーバーにもあるんですね。

何か色々と面白そうなイベントを開催されておられるみたいなので
加入してみたいと思っております。
質問なのですが、現在のメンバー数はどれぐらいおられるのでしょうか?
それと金曜日の21時過ぎぐらいにジュノ上層教会に行けば
LSに加入させていただけるのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

899名無しの黒:2005/06/29(水) 12:10:12
総メンバー数は幽霊メンバーを入れたら25人くらいだと思います。
ツアー参加者は平均12人くらい、少ない時で6-8人だったりします。

加入はツアー当日きていただければ大丈夫です。
金曜21時半すぎ-22時の間に上層の教会内に、黒いパールをつけ
た者たちがぽつぽつ来るので、声をかけてください。集合がのんび
りしているので気長に待っていただければと思います。

900名無しの黒:2005/06/29(水) 12:15:13
ttp://www1.rocketbbs.com/411/Bahablm.html
こちらでもラフな雑談や質問をどうぞ

90116分POP:2005/06/30(木) 19:15:48
■■■ 第2次NM倒してウガレピペンダント強奪ツアー ■■■
日時:7月1日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ソジャに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
なお先週あつめた生臭包丁はLガルガルガーが2本もってます。

902名無しの黒:2005/07/11(月) 12:01:22
第2次NM倒してウガレピペンダント強奪ツアーは
持ち込みもいれて三回やってドロップなしでした

8日は告知わすれていますが3国ENMツアーでした。

903名無しの黒:2005/07/14(木) 20:14:14
■■■ リヴェーヌで色々ツアー ■■■
日時:7月15日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 リヴェに向けて出発・入り口合流可
2:00 解散
参加条件・リヴェーヌに入れること
レベル制限エリアのため40/50の装備が必要です

904名無しの黒:2005/07/17(日) 19:32:56
リヴェーヌで色々ツアー報告 
Aで鱗取りつつ赤とんぼCarmine Dobsonflyをやりました。
ボイジャーサリットとイェーガーリングが数個づつ落ちました。
途中「鐘楼の名残 」クエをしました。
その後はENMボムと草に別れて突入。
バンガードベルトとクロスボマンリングドロップ。

クエを受けたかたは>バス彫金ギルド>サンド彫金ギルドとまわって
進めておくといいですね。ついでにワートも。

905名無しの黒:2005/07/21(木) 17:00:27
■■■ 内容未定ツアー ■■■
日時:7月22日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守をなるべく心がけましょう。

ツアー内容は当日決めます

906名無しの黒:2005/07/26(火) 13:42:21
■■■ ラムだっちゃツアー ■■■
日時:7月29日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 アットワに出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守をなるべく心がけましょう。
ラストラム落とすAlastor AntlionというNMをやりにいきます。
戦利品はトリガー持ち込み者優先。

トリガーでFeeler AntlionがPOP。HP7000前後
こいつをキープしてるとExecutioner Antlionが多数POP。HP10000前後
これを何度も倒しているとAlastor AntlionがPOP。
Alastorの使用魔法はストンガIII ストーンIV クエイク ブレクガ。
通常攻撃に追加で石化。サイレス・スタンは完全レジ。
ヤグドリ等あるといいかも。

907名無しの黒:2005/08/02(火) 16:12:50
■■■ ラムだっちゃツアー2 ■■■
日時:8月5日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 アットワに出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

盾ジョブ及び白、人数が足りない場合ツアー中止、内容変更の可能性あり。
前回あまったトリガー分フリーロット。

トリガーのアントリオントラップは合成。
骨細工スキル65-70 土 クァールの髭 にかわ アンティカの肩甲
アンティカのボロ 上質アントリオン顎×2で作れます。

908ソニックブーム:2005/08/09(火) 09:56:08
■■■ リヴェーヌで色々ツアァ! ■■■
日時:8月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 リヴェに向けて出発・入り口合流可
2:00 解散
参加条件・リヴェーヌに入れること
レベル制限エリアのため40/50の装備が必要です

909ソニックブーム:2005/08/15(月) 09:50:35
報告です。
時期も時期ですし、人が少なかったのでリヴェのENMにいきました。
7人でクラスター2組 赤白黒黒 赤白黒 でバトール。
戦利品はほしい人でrandomしました。(゜ー゜イジョです。

鱗がなかなかでなくて、結構時間がかかりもしたですよ。

910やまださん:2005/08/18(木) 12:00:35
■■■ 当日きめちゃうぜツアー ■■■
日時:8月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 どっかに出発
2:00 解散
月曜日人がすくなかったので、こんな形になりました。
書き込み遅れてすませんです。なんかがんばろう(゜ー゜v)

911やまださん:2005/08/20(土) 10:34:55
覚えてるうちに報告。
当日決めちゃうぜツアーは獣人帽子のNMと水道にいこうとなりました。
帽子がおわったころには0:30分でしたので、水道はまたの機会に、となりました。
帽子はまず、ゴブNMのPT軍団との戦闘、あれこれ苦戦しつつなんとか勝利。
その後、勢いで1時間ちょいありましたのでヤグ帽子NMもあれこれしつつ勝利。
ちょっとセコイ勝利の仕方でしたが、有名なプロレスラーサンダーライガー氏は
「勝ちは勝ち!」という名言をしておりますので、まぁ 勝ちということで
セコイ戦法の詳細は
NMPT沸かす→全部寝かす(印プガ1)→ボス引っ張る→エリアギリでバインド→全員エリア→
→雑魚&ボス初期位置移動→ボスの方が到着が遅いため、消滅に時間差発生→ボス戦闘
でした。

912名無しの黒:2005/08/26(金) 13:45:59
■■■ 第9回ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:8月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発・合流
2:00 解散
推奨レベル:特になし 
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ハラジは釣りスキル関係なくかかります

913名前を言ってはいけないあの方:2005/08/30(火) 01:38:23
報告します。
ハラジは人数がすくなくて 行けませんでした。くやしい>< 
なので水道でパンツを取りその後にリヴェAでENMにいきました。

簡単に こんな程度で゜ー゜)

914企画age:2005/08/30(火) 01:41:54
■■■ あつまれ!プロミボンENM&ミソン! ■■■
日時:9月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 3国テレポ場所に出発
2:00 解散
推奨レベル:30付近
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
装備は適当に貸し借りとかできるとよいですねv
攻略上やむをえなく参加希望ジョブとは違うジョブになることがあるかもです。
そんなときは どんまい!

915アイスソード:2005/08/30(火) 01:47:10
■■■ 黒LSENM企画第1回(ウルガラン ■■■
日時:9月1日(木)
22:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:30 ウルガラン山脈に出発
0:00 解散
推奨レベル:75付近
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ルールは20万以上の戦利品は分配。以下はロット勝負でいきましょう。
大事なもの取りから始めます。事前にちょっと調べとくとやりやすいかも。

また金曜のメイン活動ではありませんので、よろしくです(なにが?

916ボランティア:2005/08/30(火) 08:42:29
!!!お金が必要な方ご連絡ください。!!!

名前 【栗栖 信一】【クリス シンイチ】
〒555-0021】【大阪府大阪市西淀川区歌島2-10-11】
【TEL090-2599-8780】

917アイスソード:2005/09/02(金) 01:11:56
木曜第1回ENMウルガラン編 報告
赤白黒6の8人で出発!
絡まれた場面もありましたが氷取り、「雪こんこん」へ挑みました。
初めての場所でしたので、最初はもごもごしながらの戦闘スタートに
なってしまいましたが。だんだんといい感じに、クリアに成功しました。
戦闘方法
1〜3匹の氷ボムが4回POP。部屋の入り口でかたまれば1匹でも3匹でも
同時にあつまってくるので印プガ→ガ系3の繰り返しでいけそうです。
人数によっては 泉が必要になる場合もありそうですが 黒LS的に楽な方かなと
おもいました。いじょ(゜〜゜ゞ そのうち 氷は事前にってなるかもです。

918企画:2005/09/08(木) 16:29:45
■■■ 第9回ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:9月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発・合流
2:00 解散
推奨レベル:特になし 
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ハラジは釣りスキル関係なくかかります

919アイスソードage:2005/09/08(木) 16:31:15
■■■ 黒LSENM企画第2回(ウルガラン ■■■
日時:9月1日(木)
22:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:30 ウルガラン山脈に出発
0:00 解散
推奨レベル:75付近
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ルールは20万以上の戦利品は分配。以下はロット勝負でいきましょう。
トリガー取りから始めます。

920アイスソード:2005/09/08(木) 17:49:53
おっと上記のENM 
集合は21:30〜出発は22:00〜集まり次第に変更します!なにとぞ宜しく。

921アイスソード:2005/09/08(木) 22:02:28
(゜〜゜)うわー
POLにローグインできないから、行ける人数集まっていたら、がんばるのです!

922アイスソード:2005/09/13(火) 18:58:01
■■■ 黒LSENM企画第3回(ウルガラン ■■■
日時:9月15日(木)
22:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)頃合を見て出発
0:00 解散
推奨レベル:75付近
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ルールは20万以上の戦利品は分配。以下はロット勝負でいきましょう。
大事なものor氷持参でやってみます。

923あいすそーど:2005/09/13(火) 19:00:50
■■■ 金魚NM退治+余り時間ハラジ ■■■
日時:9月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発・合流
2:00 解散
推奨レベル:特になし 
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
ハラジは釣りスキルに関係なくかかります。

924たる竜騎士:2005/10/28(金) 16:38:23
ひさしぶりにきたら9月からだれもつかってないじゃん・・・・
とほ
告知もしてないとは・・・

925ガルブラ:2005/11/29(火) 11:44:01
■■■ 記念撮影会&出来たら箱庭大会 ■■■

毎年恒例の記念撮影会です。
細かい事は思いっきり忘れたので各自LS付けて確認
しといて下さいorz

日時:12月2日(金)時間はいつもの時間かな?
撮影場所:タブナジアだった気がする。

撮影後、場所が取れるようだったら箱庭で遊ぶ予定です。
箱庭で遊ぶアイデアも募集中ですよ!

この機会にLSに入りたい〜って人がいたら…。
当日に上層の教会にいくと黒いLSつけた人に出会えるかも?

※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

926ガルブラ:2005/11/30(水) 10:10:03
集合場所はタブナジアっぽい。
教会に行っても当日誰もいないっぽいorz

927:2005/12/13(火) 00:20:28
3周年記念壁紙をP氏より提供頂きました。
当日参加者にお伝えしたURLに上げてあります。

忘れてしまったor見てみたい方は黒魔LSグループリストのメッセ、ヴァナ内等でお問い合わせ下さい。

928偉大なる大黒魔道士:2006/01/18(水) 15:47:21
黒魔専用LSってまだ活動されてるんでしょうか?
できれば参加したいのですが。
iのつくタルタルの方LSと同じなんでしょうか?

929偉大なる大黒魔道士:2006/01/22(日) 01:58:12
ここの更新は滞ってるけど、定期活動してますよ。
>>iのつくタルタルの方LSと同じなんでしょうか?
ん〜誰のことだろう。Iタルっていたっけなぁ

930偉大なる大黒魔道士:2006/01/23(月) 11:53:27
レスありがとうございます。
月曜日?に教会にいらっしゃるんでしょうか?
黒67なんですが参加可能なんでしょうか?

iの付く方っていうのは、
よくジュノでENMのシャウトしている方がいて
バザーコメントに黒魔LSみたいな事が書いてあったんです。
ただ、75ないとどうも入れてもらえないぽかったので。
声はかけていません。

931偉大なる大黒魔道士:2006/01/23(月) 22:50:36
>930
月曜の22時頃に集まって何をするのか決めて、
金曜の22:00〜02:00に活動しています。
集合は上層教会。

なかなか時間通りになっていませんがもしよろしければおこしください。

黒いパールをつけたタル・ミスラ・ガル・エルがたむろっていると思います。

932オポ山オポ夫:2006/01/25(水) 03:11:02
ヒュムが仲間はずれに……。

最近の一週間の主な活動内容でも書いときます。

月:定例会議&アットワENM
火:夜のリンバス
水:お休み
木:牛の会(ウルガランENM)
金:会議の内容にそって活動
土:昼のリンバス
日:お休み
※ENMのトリガーは事前に各自用意。

大体こんな感じでまわってます。
あくまで月曜定例会と金曜の活動がメインで、
他はやりたい人、いける人で集まってと言った感じ。
レベル制限およびジョブ制限は特にないです。
んで、iのつくタルタルの方主催のLSとは関係ないです。

933偉大なる大黒魔道士:2006/01/25(水) 12:36:36
ぎゃーす、仲間はずれとかではー… o-rz
罪滅ぼしに久々に告知でも(汗)

■■■リヴェーヌで色々遊ぼうツアー■■■
時間いっぱい使ってNM狩り、ワート取り、ENM、招かざる影たち等
適当にやりたいことやっちゃいましょう。

日時:1月27日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 リヴェーヌ岩塊群サイトに向けて出発・合流
 2:00 解散

推奨レベル:40〜50(豆BCやる人は75付近)

※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※積極的に会話に参加して、みんなで盛り上がっていきましょう。

934彼方:2006/04/28(金) 09:27:50
ひさしぶりにきてみたら一月で止まってる(;・∀・)

935彼方:2006/08/10(木) 13:58:56
さらにひさしぶりにきたら!



誰もかいてない(;;・∀・)

936:2006/11/17(金) 21:49:53
最近は活動してないのかな?

937【イレース】:【イレース】
【イレース】

938某黒:2007/12/10(月) 21:32:54
イレースってなんじゃ?
って、ここさっぱり使われてないな・・・

939某黒:2007/12/10(月) 21:33:51
というわけで、14日(金)に5周年の記念撮影しますので来てね

940【イレース】:【イレース】
【イレース】

941偉大なる大黒魔道士:2008/03/23(日) 20:29:33
まだまだ活動してますよ。

ただ、金曜開始時刻は当日集まり具合を見てからなので以前のように
21時半集合、22時開始とは行きにくい状態です。

久々にパール付けてみて「だれもいない!」と思われるかもしれませんが
23〜24時頃には誰かしら、何かしらやっているはずですので是非。

942:2008/11/15(土) 00:08:09
ちょwwみんなリンクパールつけてお!
みんないなくて、さみしいお
いつもどおり、22時くらいには二人くらいいるはずだから!
待ってるお

943:2009/11/28(土) 01:16:12
12月11日黒LS発足7周年の記念撮影となにか?やるので
シャントット邸にきてねー

944:2012/09/22(土) 10:53:22
まだまだ活動してますよー。4人くらいしかいないけど、チャットしつつアビセアいったりね!

945バーバリー バッグ アウトレット:2012/11/16(金) 12:53:57
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
バーバリー バッグ アウトレット http://www.burberryofficialoutlets.com/バーバリー-バッグ-c-24.html

946ミュウミュウ 店舗:2013/04/25(木) 15:49:34
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました! ミュウミュウ 店舗 http://www.miumiuoutletsstores.com/

947クロック 時計:2013/07/28(日) 05:06:09
時計 android クロック 時計 http://www.goyardcertainly.com/

948Quiepekak:2013/09/10(火) 15:59:54
<a href="http://www.sanei-r.jp/office/software/office2013.html&quot;&gt;office 2013</a>
<a href="http://yufuresearch.jp/work/windows7.html&quot;&gt;windows 7 ダウンロード版</a>
<a href="http://www.sanei-r.jp/office/software/win7jp.html&quot;&gt;windows7 価格</a>
現在、これらの2つのウェブサイトでは、飛行やホテル情報を整理する天気予報、場所への道順、書籍のレストラン、エンターテイメントを取得し、あなたが予約便価格に低下した場合、あなたはそれを活用するために警告を買ってあげることができます。

<a href="http://yufuresearch.jp/work/windows8ja.html&quot;&gt;windows 8 アップグレード</a>
<a href="http://www.sanei-r.jp/office/software/office2010.html&quot;&gt;http://www.sanei-r.jp/office/software/office2010.html&lt;/a&gt;
<a href="http://yufuresearch.jp/work/windows7.html&quot;&gt;http://yufuresearch.jp/work/windows7.html&lt;/a&gt;
それは最高のWindows 8の運転経験をもたらすことができるインテリジェントなtenpointタッチ技術をサポートしており、ボリュームが11.6インチより良い移植性を持っている。

<a href="http://www.sanei-r.jp/office/software/office2010.html&quot;&gt;microsoft office2010</a>
<a href="http://www.sanei-r.jp/office/software/office2010.html&quot;&gt;office2010 アップグレード 価格</a>
<a href="http://yufuresearch.jp/work/windows7.html&quot;&gt;windows7 ダウンロード</a>
同様に、新しいオンラインselfhelpと知識ベースは顧客selfsupport ability.LinMinは今も、より合理化されたアプリケーション統合を提供して学習する能力を提供します。

949AIR MAX:2013/09/28(土) 03:58:19
私も"未来惑星ザルドス"を作成することがハリウッドを欠場。 http://mybadchristmas.com/node/108902

950偉大なる大黒魔道士:2016/10/16(日) 00:40:49
12年ぶりに覗いてみた
いや懐かしい

951偉大なる大黒魔道士:2016/10/16(日) 08:33:56
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

952偉大なる大黒魔道士:2016/10/16(日) 18:29:30
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

953偉大なる大黒魔道士:2016/10/17(月) 10:31:22
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

954偉大なる大黒魔道士:2016/10/17(月) 18:29:04
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

955偉大なる大黒魔道士:2016/10/18(火) 04:56:37
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

956偉大なる大黒魔道士:2016/10/18(火) 17:22:02
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

957偉大なる大黒魔道士:2016/10/19(水) 12:58:23
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

958偉大なる大黒魔道士:2016/10/19(水) 20:09:32
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

959偉大なる大黒魔道士:2016/10/20(木) 09:20:03
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板