[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
00 Bahamut バハムート
604
:
箱入り
:2004/01/27(火) 02:51
えー、早速ですがクモBCの報告を(`・ω・´)
基本戦術はSirenサーバのBBSの
>>493
を参考に組み立ててみました。
構成はLv70〜74の黒X5、赤X1です。
黒X5は全員サポ白、赤はスリプガのためサポ黒
通常攻撃による強力な毒はサポ白の人はポイゾナ、赤は毒消しで回復の作戦。
開幕、3人の黒が印古代を撃ち、タイミングをおいて残りの黒2人がIV、III精霊で攻撃。
魔法が当たったら赤がグラビデとバインドを入れ、足止めします。
この間に全員バラバラに散り、各自ガIIIや精霊IVで攻撃。
開幕で印を使った3人のみ、魔力の泉を使用して威力のある魔法で攻撃しました。
そうして、グラビデが効いているうちにAnansiを撃破できました。
グラビデが入るのは大きな利点だと思います(`・ω・´)
Anansiがヘヴィになればタゲられても走って距離を取り、他の人がその間に色々フォローできます。
で、Anansiを倒したら全員でAnansiの死骸に集まり、子が全て沸ききるまで
全員でわいてくる子蜘蛛をスリプルとスリプガで寝かし続けます。
※子が全て沸ききるまでAnansiの死骸が消えません。
逆に言うと、Anansiの死骸が消える=子供が沸ききったということになります。
親の死骸が消滅=子が全て沸いたら、寝かし役の黒さんにスリプガIIで上書きしてもらいます。
その間、攻撃役の4人のMPがまだ不十分であると判断した場合は
赤と寝かし役の黒の二人がメインで蜘蛛を寝かせ続け、スリプガIIでの上書き後、
どれか一匹をターゲットに決めてIII、IV精霊魔法での一斉攻撃で沈めました。
子蜘蛛の数が3匹になるまでこれの繰り返しです。
※ターゲットに選ぶ子蜘蛛の選定は、赤がグラビデやパライズを入れて決めてました。
子蜘蛛を残り3匹まで減らせたあとは、スリプガIIで寝かせた後、
攻撃班の黒のガIII一斉放射でまとめて掃討できました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板