[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
00 Bahamut バハムート
663
:
黒猫L
:2004/04/13(火) 19:53
エルド戦 第1形態
(特徴)
・Eald'narche(エルド)は粘着質。
・Orbital(玉)は2体で攻撃は結構痛いが寝る。
・Exoplates(壁)にはスタン、バインドが効く。
・壁がある限りエルドは無敵、壁を先に破壊すべし。
・エルドの唱えるガ系魔法意外は空蝉、ブリンクで回避可能。
(重要事項)
1:玉の処理
・寝かし約2人で時間を計りつつスリプル。
・寝かし役が最初に絡まれると玉の処理しにくい。(2戦目敗退要因)
2:フェイズシフト対策
・フェイズ範囲<精霊射程距離
・足を止めてなるべく受ける人を減らす。
※タゲ取ってる人が走り回ると巻き込まれる。(1戦目敗退要因)
・ブリンク、ストンスキンの張りなおしは必ずやる。(1〜3戦目敗退要因)
(戦術)
1:盾役兼釣り役、寝かし役x2、回復役(白)、攻撃役x2に分かれる。
2:玉はエルドが動き出すとエルドの左右にわくので、寝かし役は左右に別れて坂降りたあたりで待機。
3:盾役がエルドに向けて突っ込む。(絡まれ釣り)
4:寝かし役はわいた玉を寝かす。以降時間を計りつつスリプル。暇なときは回復、攻撃補助。(スリプルが最優先)
5:盾は足を止めてブリンク、ストンスキンを掛けながらタゲ取り。余裕があれば攻撃もする。
6:攻撃役は精霊の届くぎりぎりで精霊連射。MP持たなければ泉の使用もあり。
7:回復役は盾役の回復に専念。ラストのフェイズシフトは予測しやすいのでフラッシュを入れれば盾の生存率が上がる。
(回復役が白でない場合、寝かし役も加えて回復を複数人でやった方が良い。)
8:壁が壊れたら全力でエルドに集中砲火。(エルドのHPは3000程度)
エルド戦 第2形態
HP3000程度精霊連射してれば終わる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板