- 1 :名無しの京産大生 :2009/11/19(木) 18:05:22 ID:0kw/t1Nc
- いろんなスレッドに散在するので入試情報はこちらにまとめましょう。
勝手にあれこれ。他大批判は厳禁、スルーで。
- 466 :名無しの京産大生 :2023/02/28(火) 20:19:27
- 最終結果は前年比99.8%か。
うーん
- 467 :名無しの京産大生 :2023/02/28(火) 21:32:31
- >>466
まだ確定ではないよ。
- 468 :名無しの京産大生 :2023/03/03(金) 23:47:58
- 最終結果は前年比101%か
これ以上学部増設は難しのか?
- 469 :名無しの京産大生 :2023/03/04(土) 00:09:40
- それはない。
女子大で人気の高い生活科学系とか、健康スポーツ社会学科を改組してスポーツ科学部などが可能かと。
- 470 :名無しの京産大生 :2023/03/04(土) 12:02:44
- >>469
>女子大で人気の高い生活科学系 生活科学の領域はうまいことやれば文〜理系まで幅広いですよね
・食物栄養科学 ・空間設計(ランドスケープデザイン、商業施設設計、インテリアデザイン) ・建築 ・ファッション(繊維の機能性等)
健康スポーツ社会学科は、スポーツ科学にすると情報理工学部、産業生命科学科とも相性が良さそうですね。 産業生命科学科と健康スポーツ社会学科でスポーツ科学部を設置し、 スポーツ科学、健康医科学、予防医療・健康福祉学、スポーツ社会学なんてのも良さそうだね。
- 471 :名無しの京産大生 :2023/03/05(日) 20:42:21
- 生活科学部は大阪公立大にもあるし、総合大学にあっても違和感はない。
理学部があるのに化学科がないのは残念なところ。 情報理工から電気電子工学などが出来そう。
- 472 :名無しの京産大生 :2023/05/24(水) 23:24:56
- 一般入試は前年99%だが合格者は絞り込んだようで良い
2023年度 2022年度 志願者前年比 志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率 一般計 25,176 22,467 7,320 3.1 25,436 22,474 8,579 2.6 99 共通テスト計 13,099 12,161 3,634 3.3 12,299 11,383 3,648 3.1 107 大学計 38,275 34,628 10,954 3.2 37,735 33,857 12,227 2.8 101
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|