板情報 | 学問/人文/科学 ]

京産ちゃんねる

あなたは、 人目のお客様です。

関学関大京産京大近大甲南神大同志社阪大立命龍谷その他

1 : ☆☆☆京産大新構想 第6章☆☆☆(917) / 2 : 学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 3(265) / 3 : 大学改革事例集 其の壱(182) / 4 : 京産大スポーツ速報!!(149) / 5 : ☆ニュース速報@京産ちゃんねる Vol.1☆(110) / 6 : 京都産業大学の研究業績を語るスレ part.1(43) / 7 : 入試について(484) / 8 : SNS:Sagittarius News Station vol.1(727)
9 : 大学ウェブサイトの誤植発見を知らせる板(43) / 10 : 学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 2(638) / 11 : 目指せ日本一、京産ラグビー(112) / 12 : 外国語学部について語るスレ(22) / 13 : 勝手に校名を考える(415) / 14 : ■■■大学教学推進・改革事例集■■■(224) / 15 : ☆☆☆京産大新構想 第5章☆☆☆(1000) / 16 : 削除をお願いします(43) / 17 : 【野原】龍谷リポート2010【里山】(14) / 18 : 学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科(1000) / 19 : ☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆(1000) / 20 : ★ WebカメラにTweetスレ ★(46) / 21 : 【なう】ツイート・ツイッター・ツイッテスト【now】(20) / 22 : イケてる大学サイトをコピペすれ(5) / 23 : ◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆(1000) / 24 : 京産生が通う教習所(6) / 25 : ◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆(1062) / 26 : ◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆(1000) / 27 : ★★★大学スポーツの強化を研究する★★★(41)  (全部で27のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 ☆☆☆京産大新構想 第6章☆☆☆ (Res:917)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しの京産大生 :2019/07/13(土) 12:08:37
大学・学園の現状や将来構想を語り合うスレ。
2019年度 国際関係学部、経営学部(再編)、生命科学部、大学院京都文化学研究(通信教育課程)
2018年度 情報理工学部
2017年度 現代社会学部
2016年度 理学部(宇宙物理・気象学科)、大学院生命科学研究科 博士課程設置
2015年度 文化学部(京都文化学科)、大学院法学研究科法政策学専攻 博士課程設置
その他   真理館、天地館、4号館の建替、本館新築事業、附属高等学校が東京大学進学者を連続輩出
※他大批判は厳禁

前スレ
☆☆☆京産大新構想 第5章☆☆☆ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1474523970/
☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1359868668/
◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1326856542/
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

908名無しの京産大生 :2025/01/09(木) 09:12:22
京都府立大学に一部身売りの話でしょ?


909名無しの京産大生 :2025/01/09(木) 14:28:02
文化学部移転します ミュージアム機能アップ


910名無しの京産大生 :2025/01/09(木) 19:04:21
908-909
マジっすか


911名無しの京産大生 :2025/01/09(木) 22:55:04
京都産廃大学
京都惨敗大学
凶徒讃仰大学


912名無しの京産大生 :2025/01/10(金) 12:38:13
>>908
嘘だとしても、山口、諏訪東京理科大のように不要な学部を京都府立大学に身売りして公立化して欲しい
現代社会、法政策、経営、国際文化いらね


913名無しの京産大生 :2025/01/10(金) 23:33:43
人獣共通感染症対策や創薬を担う動物実験専門獣医師を育成する国公私立の枠組みを超えた共同学環とか、誰か妄想書いておられましたけど、、


914名無しの京産大生 :2025/01/11(土) 16:52:09
人獣共通感染症に挑むウイルス学
“ワンヘルス”で考える環境の健康

https://www.kyoto-su.ac.jp/research/researchprofile_24.html

こういう優良コンテンツが
大学のトップページに掲載されないの
なんでなん??


915名無しの京産大生 :2025/01/11(土) 22:46:12
https://www.timeshighereducation.com/interdisciplinary-science-rankings#!/length/25/name/sangyo/sort_by/rank/sort_order/asc


916名無しの京産大生 :2025/01/15(水) 17:59:45
https://www.nature.com/articles/s42005-025-01933-5


917名無しの京産大生 :2025/01/16(木) 02:50:15
https://note.com/glass_onion/n/n30cfdf7e764a


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 3 (Res:265)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しの京産大生 :2023/06/10(土) 10:01:57
2015年度 文化学部京都文化学科増設、大学院法学研究科法政策学専攻博士課程設置
2016年度 理学部宇宙物理・気象学科増設、大学院 生命科学研究科生命科学専攻博士課程設置
2017年度 現代社会学部新設
2018年度 情報理工学部新設
2019年度 経営学部学科再編、国際関係学部新設、生命科学部新設、大学院京都文化研究科(通信教育課程)修士課程設置
2022年度 大学院現代社会学研究科修士課程設置
その他  既存学部再編改組

学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1308442313/
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 2 (投稿不可の為)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1478424783/

256名無しの京産大生 :2024/12/18(水) 19:43:50
理学部
物理科学科
数理科学科
宇宙物理・気象学科
応用科学科(工学寄りの科学科)
地球圏科学科(地学)
宇宙から地球までをキャッチコピーとして下さい。
地学を学べる私大は、日大と福大くらいじゃないでしょうか?
体育会ではなく、伝統の理学部に投資して下さい。


257名無しの京産大生 :2024/12/18(水) 19:45:15
>>256
応用化学科の誤りでした。すみません。


258名無しの京産大生 :2025/01/13(月) 22:17:20
生命科学部より理学部生命理学科の方が、何かカッコいいと思う
産業生命科学まさかの人気傾向wただ、文系型受験は不人気・・


259名無しの京産大生 :2025/01/14(火) 17:22:54
現代社会学部現代社会学科は龍谷深草の社会学部移転で一気に志願者減らしたな
健康スポーツ社会学科は単独学科なので、減ってない
あちらの社会学部は4領域に再編されて、うちでいう文化学部と現代社会学科がミックスされた感じかな
甲南も強気の入試戦略に出てきて、近畿、甲南、龍谷が勢いを持っていて、そこに大和大学が食い込む
そんな時代だね 京産大は残念ながら立地をうまく活用できず宣伝がヘタ 関学上ヶ原と立地は大差ないのに
理系学部を京都市内で単独展開できていることなんかが全く浸透してないし、新しい寮の宣伝もままならぬまま
凋落の一途を辿っているね


260名無しの京産大生 :2025/01/14(火) 17:27:50
経済、経営、法の3学部は定員を大幅に減らして再編統合を急いだ方が良いよ
そして、理系学部の全体定員増と女子大に人気の資格系学科を増設するとかね(栄養、建築等々)
何というか、総合大学だけど、理系が強い大学=京都理科大のような方向性を打ち出した方がいいんじゃないかな?

経済学部経済学科、経営学科
法学部法律政治学科、政策学科

政治経済学部
商学部
法学部

も良いと思う
法政策が半端なんだよ


261名無しの京産大生 :2025/01/14(火) 19:40:46
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/2025_ls/20250108_400a_field.html

農産学部とか理工農系定員比率向上策として無いですかね。綾部市辺りに実習キャンパス新設して、長期視点での共同獣医課程の微かなのぞみをつないでおく意味でも。告示規制残ったままなので難しいですけど。

上賀茂キャンパス自体は公共交通網に恵まれていないだけでJR京都駅真北10km、阪急河原町駅真北8km、京阪出町柳駅6kmと自然科学系キャンパスとしては最高のロケーション。
現存する駅近定員未達私大のキャンパスが複数あり宗教の壁等ありますが教職員を引き受ける形で手に入る可能性高いでしょうし。


262名無しの京産大生 :2025/01/14(火) 22:18:43
まあ、綾部には京都府の農系インフラ整ってるけど
いっそ鳥取大学獣医学部と共同獣医学の課程を考えるために
京丹後市あたりに実習拠点置くのもええかもな
或いは鳥取大、京都府立大、京都産大で共同獣医ができれば最高
そういう裏技ないんか?


263名無しの京産大生 :2025/01/14(火) 23:10:13
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_shiryou_t_1.pdf


https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_gijiyoushi_01.pdf
CiRA、府立医大、京都薬大、製薬会社を連携させる構想でしたけど、
一旦断念してリセットされているので告示規制で門前払い状態に戻ってますが。
中四国には3大学 200名程度の獣医課程定員があり
九州は2大学、中部1大学、東日本や北海道に多くあります。
関西は大阪南部40名(旧大阪府大)のみ、北陸は無く、日本海から琵琶湖
の渡り鳥ルートや京都兵庫北部や北陸の畜産エリアが完全空白。
BSL3確定検査運用しているのは関西北陸では阪大と大阪公立と産業大学の3箇所のみ。
海外では医学課程か獣医課程ある総合大学は一目置かれますし長期的視点で
単独は難しくても理工農の定員比率向上や地方創生の国策にも
反していないので共同課程でも将来できると良いでしょうね。
難易度極高ですが、京都「産業革命」大学 という電車の広告を見て妄想。
VR授業とか積極的なので、西陣や綾部市の他にも京都府内にミニ分校
とかアリかもです。


264名無しの京産大生 :2025/01/15(水) 08:30:06
>>263
>中四国には3大学
古い話聞いて無いし「共同課程」の意味知らんやろ?w


265名無しの京産大生 :2025/01/15(水) 13:40:44
上賀茂大学
政治経済学部
商学部
法学部
言語文化学部
国際教養学部
理学部
工学部
情報学部
生命科学部
人間科学部


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 大学改革事例集 其の壱 (Res:182)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しの京産大生 :2009/10/09(金) 09:46:31
国内外の他大学が取り組む先進事例やニュースをアップするスレ。

173名無しの京産大生 :2024/07/29(月) 16:29:41
>>170-171
どちらも関関同立に次ぐか関関同立近に次ぐ順位は意外でした。
人文社会系新棟、バスプールと正門の整備、キャンパスが一体となる高架橋とエレベーター・エスカレーターの連結で
移動が更に楽になりますよね。


174名無しの京産大生 :2024/08/01(木) 14:52:20
東海国立大機構や三菱重工、航空機AI画像検査の共同研究
名古屋大学と岐阜大学を運営する東海国立大学機構の航空宇宙生産技術開発センターは7日、三菱重工業や川崎重工業、SUBARUと人工知能(AI)による画像検査技術の共同研究を始めると発表した。航空機産業で将来懸念される熟練労働者の減少に対応する。2024年度中には米航空機大手ボーイングやボーイング・ジャパンを加え、生産技術も含めた研究コンソーシアムの設立をめざす。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD078P90X00C24A6000000/


175名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 16:30:11
東京理科大と慈恵医大、連携で新体制へ「ニーズ高まる理系人材育成」
東京理科大は、東京慈恵会医科大と連携し、学生が両大学の講義を受けられ、変化の激しい理系教育や研究のニーズに応えられる新体制を発足させる。将来的には参加大学を増やして、世界トップレベルの研究教育グループに発展させたい考えだ。理科大の石川正俊学長が朝日新聞のインタビューに明らかにした。理科大の略称と科学技術を意味する新構想「TUS SciTech(サイテック)」を近く発表する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2585644da8edbf70706185d8ded9a6be6bc2aa


176名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 16:34:13
千葉科学大学の公立移行 “学部 学科の削減など必要”検討委
千葉県銚子市の「千葉科学大学」が要望する公立大学への移行について、有識者などによる委員会は、移行する場合は学部・学科の削減などのスリム化が必要だとする内容を盛り込んだ市への答申の素案をとりまとめました。「千葉科学大学」は、銚子市が90億円近くをかけて20年前に誘致し、岡山県に本部がある学校法人「加計学園」が設置していますが、長く定員割れの状態が続き、学園側は公立大学への移行を要望しています。市が設置した有識者などによる委員会は移行が可能かどうか検討を進めていて、28日の会合で、来月にも市に提出する答申の素案を取りまとめました。この中では、市民の間で大学の存続を望む声が強いとした上で「加計学園」が運営を続けられないのであればまずは別の学校法人への譲渡を模索すべきで、公立大学への移行は最終的な選択肢と位置づけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014527781000.html


177名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 16:38:01
半導体分野の協力強化へ、日本の5大学を訪問 台湾・陽明交通大学
陽明交通大学(NYCU)は7月2日、チーホン・リン(Chi-Hung Lin)学長ら同大学の関係者が6月末に日本の東京工業大学、北海道大学、東北大学、九州大学、熊本大学を訪問し、了解覚書の締結や共同ワークショップなどを通じ、半導体分野の研究協力に向け関係を深めたことを報告した。NYCUと九州大学は昨年9月から、台湾の工業技術研究院(ITRI)とともに、半導体、スマートビークル、グリーンエネルギーの3分野で共同研究を行っている。今回の訪問では、九州大学伊都キャンパスとNYCUの共同半導体研究所の年内設立に向け、新たな了解覚書を締結した。これらの研究所は、両地域における産学連携の架け橋となり、国際的な半導体サプライチェーンへの地元企業の参入を支援する。
https://spap.jst.go.jp/other_asia/news/240705/topic_nt_01.html


178名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 16:40:57
パソナグループ × オックスフォード大学
地方創生分野の学術活動に関する覚書締結 学生のインターンシップを兵庫県・淡路島にて8月5日より開始
オックスフォード大学は英国を代表する名門校で、世界トップクラスの学術水準を誇り、英国の歴代首相をはじめとする政治家や学者、文化人などを数多く輩出し、各分野において多大な影響力を持つ世界有数の総合大学として知られています。
パソナグループは創業以来、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、誰もがイキイキと活躍できる社会の実現に向けて、若者をはじめとする多様な人材の育成や就業機会の創出に取り組んできました。また、淡路島をはじめとする全国各地において、“人材誘致”を通じた地方創生とイノベーション創出、新たな産業の創造に取り組んでいます。この度、パソナグループとオックスフォード大学は、地方創生分野の学術活動に関する覚書を締結。その取り組みの一環として、パソナグループが地方創生事業を展開する淡路島にて、当社各部門におけるオックスフォード大学学生のインターンシップ研修を約2か月間にわたり行います。
https://www.pasonagroup.co.jp/news/tabid312.html?itemid=5160&dispmid=821


179名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 16:44:57
富士通が量子研究センターと256量子ビットシステムでANU(オーストラリア国立大学)と合意
ANUは理研の量子システムにアクセス Fujitsu Australia Limited(以下、富士通オーストラリア)は、キャンベラにあるThe Australian National University(以下、オーストラリア国立大学)と、量子研究センターを設立する覚書を交わしました。この覚書に基づき両者は、2025年に256量子ビットのオンプレミス量子コンピュータを、新センターに建設する「野望」も発表しました。最大1000量子ビットを含む2台目のマシンは、2026年にリリースされる予定です。
これらのマシンの建設を、サポートするため富士通オーストラリアは、ANUの研究者や学者に対し、日本の研究機関である理化学研究所にある、同社の既存の量子システムおよび、シミュレーターへのアクセスを提供する予定です。理研には現在、富士通製の「富岳」があり、2020年の稼働開始時には、世界最速のスーパーコンピューターとなりました。理研は、富士通製の量子コンピューターを2台導入しており、もう1台は、IBMと提携しています。年2回発表される、世界最速のスーパーコンピューターリスト「Top500」の最新版によると、「富岳」は、米国以外では依然として最高ランクのシステムだが、全体では4位に落ちています。
このMoUによりANUは、富士通が研究者に付与したアクセス権に基づく教育・訓練モデルを開発し、大学の量子コンピューティングへのアプローチを、さらに充実させることになります。富士通株式会社 執行役員 EVP Asia Pacificリージョン Graeme Beardsellは、次のように述べています。「富士通では、コンピューティングの将来に向けたイノベーションを強化しており、量子コンピューティング技術においても継続的な投資を行い、他者との戦略的なコラボレーションを活用して、世界初の誤り耐性量子コンピュータの開発に向けた、世界的な競争の最前線に立っています。 」さらに同氏は、「オーストラリアは、量子コンピューティング分野に対する明確な国家戦略があり、富士通はそれに貢献していきます。私たちは量子コンピューティング技術を開発するだけでなく、それらをもとに、企業や研究機関とのコラボレーションを促進しており、次の量子コンピューティング技術のブレークスルーは、世界中の優秀な研究者のネットワークからもたらされると信じています」と語っています。このMoUは、2023年5月に政府が初めて発表した、オーストラリアの国家量子戦略に沿ったものです。この戦略には、量子技術の活用に関するオーストラリアの、長期的ビジョンが示されており、量子研究への投資と成長、技術の商業化の推進、新たな量子インフラの支援が盛り込まれています。オーストラリアの国立科学機関であるCSIRO(オーストラリア連邦科学産業研究機構)によると、国内の量子コンピューティング市場の年間売上高は、25億豪ドル(16億ドル)と推定され、2040年までにオーストラリア国内で、1万人の新規雇用を創出する可能性があるとのことです。
https://cafe-dc.com/japan/fujitsu-signs-agreement-with-anu-for-quantum-research-center-and-256-qubit-system/#google_vignette


180名無しの京産大生 :2024/08/09(金) 09:12:57
これまた、長い・・。
けど、情報理工学部、さっき別スレで書き損じたが、量子情報も取り扱ってる。
この分野は理学部数理科学科の力も必要。学部の垣根を越えて、理系の先生方が複数学部で指導できると
大きなうねりに繋がると信じている。

京都産業大学は大学名はさて置き、中身は優秀な教員を優先的にリクルートし研究センターでの地道な活動は
国際科学誌でも高く評価されるところ。研究拠点、研究大学としての実績は確かだが、教員のレベルの高さと
学部教育のレベル乖離を早急に穴埋めしなければならない。1980年代後半から90年代初頭レベルまで学生の
質向上も図ろう。


181名無しの京産大生 :2024/10/19(土) 14:51:28
「Fラン大学」の暴走が止まらない…! グレーな手段で補助金を受け取り、政治家とベッタリな大学も
https://gendai.media/articles/-/139107?page=3


182名無しの京産大生 :2024/10/21(月) 09:20:24
高めよ 深めよ 大学広報力
〈32〉高めよ 深めよ 大学広報力
  こうやって変革した 29
  千葉工業大学
  ”古典的”な広報手法
  新校舎、入試優遇制度など貢献
https://www.shidaikyo.or.jp/newspaper/rensai/koho/2360-6-1.html


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 京産大スポーツ速報!! (Res:149)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しの京産大生 :2008/09/14(日) 02:18:46
京産大のスポーツ速報、応援するスレ!

140名無しの京産大生 :2023/09/19(火) 22:44:29
>>139
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/202300333366.html

今日は関大デーでしたが、京都産業大学OBの平野投手が体調不良から復帰し、セーブを挙げ名球界へのカウントダウン 3セーブとなりました。


141名無しの京産大生 :2023/09/24(日) 21:48:38
>>140
平野投手 名球会へのカウントダウン
あと 2セーブ


142名無しの京産大生 :2023/09/27(水) 21:00:25
>>141
https://news.ntv.co.jp/category/sports/d9b84be8d4b8480cb5cf7cf0b79a3c62

平野投手 名球会まで1セーブ


143名無しの京産大生 :2023/10/02(月) 20:55:07
>>142
オリックス3点リードのセーブシチュエーションで平野投手登板。
先頭打者ヒット、平野劇場開幕。


144名無しの京産大生 :2023/10/02(月) 20:59:48
>>143
平野さん、おめでとうございます。
日米通算250S


145名無しの京産大生 :2023/10/21(土) 21:55:57
今日も平野さんがしっかり抑えて日本シリーズ進出、ほぼ半世紀ぶりの関西ダービー。


146名無しの京産大生 :2023/12/24(日) 16:11:43
サッカー部は関西初制覇、インカレ準優勝と素晴らしい結果を残し、駅伝も低迷期ながら徐々に光明が見え始めています。既に大学から顕彰を受けている平野投手は名球会に入会しました。
KSUを体現する存在であるラグビー部は関西三連覇(天理との優勝決定戦は歴史的激闘)、1月2日は初の決勝進出へ10回目のチャレンジ。
保健体育教員免許課程新設から体育会再強化は大成功かと思います。


147名無しの京産大生 :2024/08/04(日) 11:45:40
https://pbs.twimg.com/media/GT4ZjN0bwAImzgO?format=jpg&name=large

【🎋最新号情報①】
#京産大アスレチック 第210号発行📰

今回も体育会の活躍をお届け📨

1面:⚾#準硬式野球部 全国大会を懸けた関西選手権で選手たちが投打に躍動!34年ぶりに関西の頂点に輝きました🔥

#京都産業大学 #伝説は神山から #準硬式野球 #京産大

@KSU_athle_press


148名無しの京産大生 :2024/10/09(水) 15:16:50
京都産業大、全日本大学女子駅伝4年ぶり出場が決定 5000メートルの合計タイムで https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1347844


149名無しの京産大生 :2024/10/09(水) 16:47:37
日中日韓日朝議連の議員は落選させましょう。 岸田宏池会は中国人にパーティ券を買って貰って中国に便宜を図っています。 石破氏も東京と平城に事務所を置かと言っているが、北に丸め込まれると拉致被害者の会は反対している。 中国に便宜を図る議員ではなく日本の為に働く議員を選ぼう
日本のテレビマスコミがお膳立てして中国の干渉によって誕生した石破自民党政権は無理
比例は日本保守党へ

シナ共産党石破は潰そう!
滅ぼそう!


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 ☆ニュース速報@京産ちゃんねる Vol.1☆ (Res:110)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しの京産大生 :2007/01/14(日) 19:26:59 ID:bBJaPmfk
大学改革、教育研究関連情報についてアップ&議論するスレ。

100名無しの京産大生 :2024/05/15(水) 17:38:12
京都産業大学、全学的にPKSHA AI ヘルプデスク for Microsoft Teamsを導入

https://ict-enews.net/2024/05/14kyoto-su/

京都産業大学は10日、大学公式Webサイトに「AIチャットボット」を設置、全学的にPKSHA AI ヘルプデスク for Microsoft Teamsを導入したと発表した。
中略)
同システムを「全学的」に導入したのは、全国の大学で初めてだという。


101名無しの京産大生 :2024/07/10(水) 21:15:41
https://4years.asahi.com/article/15334627

京都産業大が4大会ぶり伊勢路、エース小嶋郁依斗「感無量」 豪雨の中29分台の激走


よくがんばったね!


102名無しの京産大生 :2024/07/10(水) 21:16:55
つか、陸上部のユニだけじゃなく、部活のユニフォームをスクールカラーのブルーでリブランディングしてあげて


103名無しの京産大生 :2024/07/13(土) 13:06:37
>>102
陸上競技部マラソンに所属する学生は結果を残してくれているんだから、梅干し弁当みたいなユニフォームやめてモチベ上がるようなユニ開発しても良いよね。
スポーツウェアの会社と組むべきなんだろうけれど、Urban Researchの社長は本学OBなのよね。
https://www.urban-research.co.jp/recruit/message/
代表取締役会長

早稲田の誇りと伝統を「背番号」に埋め込む
「細部をおろそかにしない」姿勢を示す
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/030300014/040100004/

〈BEAMS SPORTS〉が東洋大学の“スポーツシンボルマーク”をデザイン
https://www.beams.co.jp/news/3540/

「デザイン」と「スポーツ」が大学の「ブランド戦略」を加速させる
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=7482


104名無しの京産大生 :2024/07/18(木) 00:39:36
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000017610.html
私大は東京理科大学とKSUのみ。


105名無しの京産大生 :2024/07/18(木) 00:42:03
>>104
早慶も私学だったw
凄い早慶理産


106名無しの京産大生 :2024/07/19(金) 11:45:43
>>103
明治学院大学は佐藤可士和を使ってたよね


107名無しの京産大生 :2024/07/20(土) 10:33:03
駅伝のユニフォーム、梅干し弁当みたいだよな笑。
強豪校なんだし、ブランドカラーのブルーを基調に星をあしらったデザインとか色々改善できるだろ。


108名無しの京産大生 :2024/07/28(日) 12:23:19
【メジャーデビュー】シャイトープ【全員京産大OB】
https://shytaupe.com/

こっちにも
https://www.kyoto-su.ac.jp/about/koho/sagi/2024/07_02_sagi.html


109名無しの京産大生 :2024/07/28(日) 21:37:51
ライブ行きましたー!


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 京都産業大学の研究業績を語るスレ part.1 (Res:43)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しの京産大生 :2016/09/22(木) 15:19:47
京都産業大学の研究業績について語りましょう。

29名無しの京産大生 :2016/11/08(火) 11:29:24
大学院強化を期待したい


30名無しの京産大生 :2016/11/13(日) 13:17:56
私大じゃトップクラスの研究業績残しているけど、アピール下手だよね


31名無しの京産大生 :2016/11/15(火) 11:15:35
>>30
御意。


32名無しの京産大生 :2016/11/19(土) 22:59:11
自然科学系にしろ、社会科学系にしろ、職員が研究に対して理解浅すぎてアピールできてないんだよね
産大出身で他所の大学院に進学した子を専門職で呼び戻すなりしろよ


33名無しの京産大生 :2016/11/20(日) 13:46:29
自然科学系は関関同立よりも研究業績は上なのにね
アピール下手ってレベルでは無いわ


38名無しの京産大生 :2019/05/02(木) 10:03:30 ID:nMX77b9Q0
昨夏の話ですが、タンパク質動態研究所の世界レベルの布陣に若い研究者がより関われるように
生命科学研究科に専攻課程を設けても良さそうですね。

京都産業大学タンパク質動態研究所は、科研費・新学術領域研究「新生鎖の生物学」と共催し、タンパク質研究の世界トップレベルの研究者を一堂に集め、国際シンポジウムを開催 -- 京都産業大学
https://www.u-presscenter.jp/2018/09/post-40094.html


39名無しの京産大生 :2020/04/19(日) 18:06:48
杉村仁美
京都府 相楽郡精華町 下狛柿添25-2
詐欺師だ死ね


40名無しの京産大生 :2020/04/19(日) 18:07:02
杉村仁美
京都府 相楽郡精華町 下狛柿添25-2
詐欺師だ死ね!!


42名無しの京産大生 :2024/05/02(木) 12:01:19
2026年4月、文化学部は京都文化学科、文化構想学科、文化観光学科の3学科体制へと再編。
京都文化学科は美術史(日本、西洋、美学、美術史)の充実による博物館学(学芸員養成)にも注力とのこと。
文化観光学科は文化庁の動きとリンクする。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/bunkakanko/index.html

理事長が前京都府知事、同学科の推進は前京都市文化市民局文化芸術都市推進室長と、自治体トップが揃っている。
恐らく国の動きと調整しているのだろう。


43名無しの京産大生 :2024/05/03(金) 14:24:00
>>42

文化構想の教員公募が美学・美術史からパフォーマンスアートまで幅広いみたいだけど
青学の総合文化政策学部みたいな感じの学科になるのかな?
立命がデザイン・アート学部を設置するというニュースもあったし、近隣には精華大がある。
一拠点総合大の強みを活かすような情報理工、現代社会との学部間連携プログラムなんかにも期待。

文化観光学科はリンク先の文化庁ともろ直結やね笑 サスティナビリティと観光学は世界的潮流分野
でもあるし、うまく宣伝活動してほしいよね。

教員の充当でほぼ文学部の体制になるのが楽しみだな。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 入試について (Res:484)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しの京産大生 :2009/11/19(木) 18:05:22 ID:0kw/t1Nc
いろんなスレッドに散在するので入試情報はこちらにまとめましょう。
勝手にあれこれ。他大批判は厳禁、スルーで。

475名無しの京産大生 :2023/11/13(月) 00:50:57
龍谷の社会学部が滋賀から深草に移転することで、まずは2科目公募時点で160%(11/12時点、11/13締切)と志願者が激増している。入学時滋賀で途中から深草ではあるが、いずれ入学時から深草になる。
甲南グループもなりふり構わず動いている。


476名無しの京産大生 :2023/11/13(月) 22:34:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c8b1825201e0b60f00fa37766ddeb92553ea85


477名無しの京産大生 :2023/11/15(水) 17:40:28
公募推薦 前年比82.5%ですか。龍谷との差を見ると危機的状況ですね。
ONLY ONE CAMPUSは高校生には響かない(最寄り駅があっての1拠点総合大学なら魅力あるでしょうけど)、各種模試の志願動向もKSUは不振です。
割と様々な媒体で大学広報に力を入れておられましたが、これがKSUに対する高校生と保護者の回答とも言えます。
教員や施設レベルは高いので、京都府への譲渡、立地改善を伴う私大との統合、国公私立の枠組みを超えた法人傘下等、生き残りを掛け頑張って欲しい。


478名無しの京産大生 :2024/01/19(金) 21:17:12
前期志願者確定しましたけど、激震が走るくらいの減り方ですね。あの件で爆減してから反動増も無く減り続け、今年度は更に底が抜けました。前提条件設けずに大改革断行しないと関西8私大からの転落もあり得ます。全盛期の卒業生が役員適齢期の今が最後のチャンス。


479名無しの京産大生 :2024/01/19(金) 21:37:12
責任を明確にすべきなんでしょうね。新体制になって、学部学科の改組改変はしない、立地改善についてはONLY ONE の開き直り。身内盛り上がりネタに終始。なりたくて理事長や学長やってる訳ではないし、粉骨砕身奮闘されているとは思いますが、結果が出てない。関西8私大一人負け。


480名無しの京産大生 :2024/01/20(土) 00:13:21
関西8私大なんて括りはもう無くなると思う。ただあの立地でワンキャンパスは流石に
キツイので交通の便がいい所に文系学部専用のビルキャン建てればいい。


481名無しの京産大生 :2024/01/20(土) 03:28:12
ラグビースレに書き込まれていた内容に胸を打たれましたので転載

ここは、ラグビー部が何としてでも日本一をという人がいて(低迷期が長く、やっと全国レベルになってきたから早く日本一をとの気持ちはわかる。)

一方、視野を広く持ち大学の危機感を周知する人。
確かに自分もこのまま無策で行くと、今の学生のニーズを全く無視しているからFラン確実だと思う。

どちらかと言うと後者の方がまずいと思うが、他の方も言うように外野があれこれ言ってもどうしょうもないが、沈んで行く母校を見るのは寂しいな。

「沈んで行く母校を見るのは寂しいな。」

超少子化時代、志願者が減るのも、易化するのも避けられないでしょうけど、KSUはペースが速い。精一杯あがいて欲しい。


482名無しの京産大生 :2024/01/28(日) 04:40:51
立命も滋賀にある学部はキツそうだな。
ただ関学は三田にある学部が伸びてる。KSUはこのままワンキャンパス貫き通すのか


483名無しの京産大生 :2024/01/28(日) 07:43:05
マジか


484名無しの京産大生 :2024/02/09(金) 17:02:31
中期志願者数確定しましたけど前年比78.2%ですか。
大胆なテコ入れをやらないとマズいけど多分しないと思う。
キャンパスの一部を移転出来たらいいけど費用対効果がどのくらいか予測できない。
下手したら橘に食われる。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 SNS:Sagittarius News Station vol.1 (Res:727)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しの京産大生 :2008/01/20(日) 17:22:15
本学のニュースのみを取り上げるスレ。

706名無しの京産大生 :2021/06/27(日) 16:50:37
【京都産業大学】世界最高解像度の地球シミュレータで金星大気中の自発的な波の励起を初めて再現 -- 国際学術誌「Nature Communications」に掲載
https://digitalpr.jp/r/48757


707名無しの京産大生 :2021/07/20(火) 22:06:23
女性社長の出身大学ランキング、3位は「早稲田大学」、2位は「慶應義塾大学」、2連覇達成の1位は? - All About NEWS
https://news.allabout.co.jp/articles/o/30304/

2020年から最も増加した女性社長の出身大学、1位は「京都産業大学」(25.0%増、25人)。

次いで、「九州産業大学」「徳島文理大学」(ともに 22.2%増、22人)、
「南山大学」(18.6%増、51人)が続きました。国立大学と私立大学が
上位に混在していた前年に比べて、2021年は私立大学が並んでいます。


708名無しの京産大生 :2021/08/30(月) 10:44:49
立体的に見える横断歩道が完成 京産大生が考案、車に注意促す | 共同通信
https://nordot.app/804886366446895104?c=39546741839462401

車のドライバーに注意と減速を促すため、車側からは立体的に浮き上がって見える
「だまし絵の横断歩道」が京都府亀岡市の市立千代川小前に完成した。
30日、学校の始業式に合わせて渡り初め式が開かれた。

信号機のない横断歩道で、人間の錯視を利用して形を工夫し、白やえんじ色を使い分けた。
京都産業大(京都市)の学生が考案した。

関係者が車に速度注意などを呼び掛けるカードを持って見守る中、児童らはあいさつしながら
元気よく横断歩道を渡った。

京都産業大法学部3年の山下康平さん(21)は「海外の例を参考にした。実際に子どもらが渡るのを見て、
かなり効果がありそう」と話した。


712名無しの京産大生 :2021/11/19(金) 11:28:40
アルツハイマー治療法につながる可能性 細胞老化の仕組み発見、京都産業大/京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/669471


715名無しの京産大生 :2023/09/22(金) 15:09:15
マツダ、オムロンは京産大OBなんだね。

「社長の出身大学」ランキング 全企業3位早稲田、2位慶應、1位は? 一部上場企業では?/9/21(木) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e700b58fa12280aee93d2fe97c029edf03b6ea
・東京大:中島篤(三菱地所)、半沢淳一(三菱UFJ銀行)、中西勝也(三菱商事)、丹羽俊介(JR東海)、永島英器(明治安田生命)、笹山晋一(東京ガス)。
・一橋大:植田俊(三井不動産)、福留朗裕(三井住友銀行)、曽我貴也(日本郵船)。
・名古屋大:清水哲也(大同特殊鋼)。
・京都大:藤江太郎(味の素)。
・九州大:古宮洋二(JR九州)、林田浩一(西日本鉄道)、五島久(福岡銀行)。
・早稲田大:佐藤恒治(トヨタ自動車)、南真介(いすゞ自動車)、十時裕樹(ソニーグループ)、山北栄二郎(JTBグループ)、林新之助(デンソー)、品田正弘(パナソニック)。
・慶應義塾大:星野浩明(東急不動産)、堀口英樹(キリンビール)、増田裕一(カシオ計算機)、工藤幸四郎(旭化成)、大矢光雄(東レ)。
★京都産業大:毛籠勝弘(マツダ)、辻永順太(オムロン)。
・同志社大:岡嶋信行(南海電気鉄道)。
・立命館大:吉村文雄(東映)。
・関西大:井川伸久(日本ハム)。
・関西学院大:泉恭雄(大広)、百北幸司(阪神タイガース)。


716名無しの京産大生 :2023/09/22(金) 16:43:50
>>715
https://youtu.be/J0XWWiSx4R0?si=Io8--1jMQZbCeFXS


717名無しの京産大生 :2023/09/28(木) 00:18:16
https://newswitch.jp/p/38635

ノーベル賞の時期が来ました。

宇宙物理学の荒木俊馬が創設、私大初のバイオ系学科として工学部生物工学科開設(山科郁夫を初代工学部長に招聘)。
宇宙物理学、基礎生命科学分野は実需と浪漫が同居の魅力。


718名無しの京産大生 :2023/09/29(金) 22:53:53
https://yaar.jpn.org/?p=1943


719名無しの京産大生 :2023/10/02(月) 21:06:28
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310020001080_m.html


720名無しの京産大生 :2023/10/05(木) 20:57:48
MLB行く時もNPBに戻る時も平野からは連絡があった。だから結局、平野という選手を見るのは、成績とかそんなんじゃなしに。例えば、京産大にシーズン終わっていつもあいさつ行くとかな。平野だけみたいや、そんなにあいさつ行ってんのは、学校とかに。そういうのものすっごい俺は大事と思うんよな。結局そういうもんなんよな。

岡田監督の凄さを感じた祝福コメント


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: