- 1 :名無しの京産大生 :2009/11/19(木) 18:05:22 ID:0kw/t1Nc
- いろんなスレッドに散在するので入試情報はこちらにまとめましょう。
勝手にあれこれ。他大批判は厳禁、スルーで。
- 475 :名無しの京産大生 :2023/11/13(月) 00:50:57
- 龍谷の社会学部が滋賀から深草に移転することで、まずは2科目公募時点で160%(11/12時点、11/13締切)と志願者が激増している。入学時滋賀で途中から深草ではあるが、いずれ入学時から深草になる。
甲南グループもなりふり構わず動いている。
- 476 :名無しの京産大生 :2023/11/13(月) 22:34:15
- https://news.yahoo.co.jp/articles/99c8b1825201e0b60f00fa37766ddeb92553ea85
- 477 :名無しの京産大生 :2023/11/15(水) 17:40:28
- 公募推薦 前年比82.5%ですか。龍谷との差を見ると危機的状況ですね。
ONLY ONE CAMPUSは高校生には響かない(最寄り駅があっての1拠点総合大学なら魅力あるでしょうけど)、各種模試の志願動向もKSUは不振です。 割と様々な媒体で大学広報に力を入れておられましたが、これがKSUに対する高校生と保護者の回答とも言えます。 教員や施設レベルは高いので、京都府への譲渡、立地改善を伴う私大との統合、国公私立の枠組みを超えた法人傘下等、生き残りを掛け頑張って欲しい。
- 478 :名無しの京産大生 :2024/01/19(金) 21:17:12
- 前期志願者確定しましたけど、激震が走るくらいの減り方ですね。あの件で爆減してから反動増も無く減り続け、今年度は更に底が抜けました。前提条件設けずに大改革断行しないと関西8私大からの転落もあり得ます。全盛期の卒業生が役員適齢期の今が最後のチャンス。
- 479 :名無しの京産大生 :2024/01/19(金) 21:37:12
- 責任を明確にすべきなんでしょうね。新体制になって、学部学科の改組改変はしない、立地改善についてはONLY ONE の開き直り。身内盛り上がりネタに終始。なりたくて理事長や学長やってる訳ではないし、粉骨砕身奮闘されているとは思いますが、結果が出てない。関西8私大一人負け。
- 480 :名無しの京産大生 :2024/01/20(土) 00:13:21
- 関西8私大なんて括りはもう無くなると思う。ただあの立地でワンキャンパスは流石に
キツイので交通の便がいい所に文系学部専用のビルキャン建てればいい。
- 481 :名無しの京産大生 :2024/01/20(土) 03:28:12
- ラグビースレに書き込まれていた内容に胸を打たれましたので転載
ここは、ラグビー部が何としてでも日本一をという人がいて(低迷期が長く、やっと全国レベルになってきたから早く日本一をとの気持ちはわかる。)
一方、視野を広く持ち大学の危機感を周知する人。 確かに自分もこのまま無策で行くと、今の学生のニーズを全く無視しているからFラン確実だと思う。
どちらかと言うと後者の方がまずいと思うが、他の方も言うように外野があれこれ言ってもどうしょうもないが、沈んで行く母校を見るのは寂しいな。
「沈んで行く母校を見るのは寂しいな。」
超少子化時代、志願者が減るのも、易化するのも避けられないでしょうけど、KSUはペースが速い。精一杯あがいて欲しい。
- 482 :名無しの京産大生 :2024/01/28(日) 04:40:51
- 立命も滋賀にある学部はキツそうだな。
ただ関学は三田にある学部が伸びてる。KSUはこのままワンキャンパス貫き通すのか
- 483 :名無しの京産大生 :2024/01/28(日) 07:43:05
- マジか
- 484 :名無しの京産大生 :2024/02/09(金) 17:02:31
- 中期志願者数確定しましたけど前年比78.2%ですか。
大胆なテコ入れをやらないとマズいけど多分しないと思う。 キャンパスの一部を移転出来たらいいけど費用対効果がどのくらいか予測できない。 下手したら橘に食われる。
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|