したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆☆京産大新構想 第6章☆☆☆

1名無しの京産大生:2019/07/13(土) 12:08:37
大学・学園の現状や将来構想を語り合うスレ。
2019年度 国際関係学部、経営学部(再編)、生命科学部、大学院京都文化学研究(通信教育課程)
2018年度 情報理工学部
2017年度 現代社会学部
2016年度 理学部(宇宙物理・気象学科)、大学院生命科学研究科 博士課程設置
2015年度 文化学部(京都文化学科)、大学院法学研究科法政策学専攻 博士課程設置
その他   真理館、天地館、4号館の建替、本館新築事業、附属高等学校が東京大学進学者を連続輩出
※他大批判は厳禁

前スレ
☆☆☆京産大新構想 第5章☆☆☆ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1474523970/
☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1359868668/
◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1326856542/
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

2名無しの京産大生:2019/07/13(土) 14:33:15
過去の取り組みを読んでみました。京都連合教職大学院というのがありましたが、あれは本学のウェブサイトでは全面に出せないものなんでしょうか? 教育学部を持たない京産にとって、将来の進路に教師の道があるのは魅力的。ぜひ、トップページや大学院情報に付け加えておくべきかと。どういう連合体なのか知らないのですが。
http://www.kyokyo-u.ac.jp/renjissen/introduction/
>本大学院は、京都教育大学を基幹大学として、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、龍谷大学との連合により、
>京都教育大学内に設置し、協働して運営しています。各大学、京都府・京都市教育委員会、公立学校の、各機関が蓄積している知的資源と有している人的資源を
>最大限に活かした、魅力ある大学院です。

3名無しの京産大生:2019/07/13(土) 14:35:54
>1000: 名無しの京産大生 :2019/07/13(土) 11:54:07
>宇宙物理・気象学科の天文学部への発展拡充は教授会で検討されていると聞いた。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1474523970/1000

これは聞いたことが無いしエビデンスも無い。でも日本初“天文学部”は学部教育として欲しいところ。
大学院は海外に多い宇宙物理・地球科学研究科のような組織が国際連携取りやすいだろうな。

4名無しの京産大生:2019/07/13(土) 19:40:06
地球科学という言葉が出て来たので、参考までに。
地球科学(地学)を学べる私学は全国に3カ所しかない。
早大、日大、福大 のみで関西にはなく非常にニッチ。
ニッチ戦略としてこの分野に参入するのもありかも。
宇宙、惑星について総合的に学べる大学になれるし、化学も学べるようにすれば、理学を全て学べる理科大になれる。まぁそこまでのスペースもないし厳しいですけどね。

5名無しの京産大生:2019/07/13(土) 21:26:08
ところで、二条城横のキャンパス用地購入可能の件
ぜひ進めて欲しいです。

6名無しの京産大生:2019/07/13(土) 21:48:58
捕らぬ狸の皮算用になりますが、文系を主に二条城横で展開し、理系及び国際学生寮は神山・本山で展開すれば、スペースはまだまだ十分あると思いますが〜

7名無しの京産大生:2019/07/13(土) 22:48:09
>>4
そうだね。天文学部では宇宙物理学、天文学、地球・惑星科学の理学領域と航空宇宙工学、宇宙機械工学なんかの工学分野を新設して
総合的に宇宙空間を創造する研究になれば唯一無二の存在になるね。

8名無しの京産大生:2019/07/13(土) 22:49:47
4号館は本館建て替え工事の間、学園本部機能を移設するそうです。
個人的には天地館が楽しみ。

9名無しの京産大生:2019/07/13(土) 23:02:34
>>6
あのコメントがどこまで本当なんでしょうね。でも、京都市内の公立中高は確かに不人気かつ生徒数が大幅に減少し
廃校が相次いでいます。京都府や京都市にしても一等地故に山之内浄水場跡地のように貸借型の可能性もありますが
文系学部は一気に収まるキャパシティです。体育施設も作れます。競泳やシンクロ、水球などの施設を作っても良いかも。
本山方面は球技上が充実していますからね。

10名無しの京産大生:2019/07/13(土) 23:44:23
佛教大学が来年入試から3科目型(2月)に高得点重視を導入すると発表。これはレベル上げてくるかもよ。
本学はいい加減に2科目型を撤廃すべし。

11名無しの京産大生:2019/07/14(日) 06:10:59
>>9 二条に限らず、借地であっても常識的な価格かつ好立地であれば手を出してた方がいいだろう。
借地キャンパスの例
愛知大学
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/campus/nagoya
https://meieki.keizai.biz/headline/568/
愛知大学は三好市から名駅近くのささしまライブに社会科学系学部を全て移設する大胆なもの

法科の名門 中央大学
https://www.chu-moku.com/post/2019/02/24
http://www.gakuinkai.com/hakumon40/hogakubuitenhokoku.html
このクラスの大学でも必死だということ

12名無しの京産大生:2019/07/14(日) 06:57:47
>>9 京都の旧市街は、新興の高層住宅が景観条例等で厳しく規制されていますので、人口の空洞化現象が起きていますね。小中高はその影響を受け廃校やむなしというところでしょうか。
京産のような中規模大学はその空洞化した都心に移動し、京滋阪神から通学しやすい交通至便を前面に出すことも競争に勝てる条件でしょうね。
これからは生涯を通じて学べる仕組み作りも重要ですから、都心の一等地に移転は文系学部にとっては重要になりますね。
実習・実験の伴う理系やスポーツ教育等は広大な敷地が必要なので神山の地がいいでしょう。

13名無しの京産大生:2019/07/14(日) 09:57:29
>>11
>二条に限らず、借地であっても常識的な価格かつ好立地であれば手を出してた方がいい

俺もそう思う。借地も契約は50年程度の長期が多い。その間に都心で評価を高め、志願者を集めておけば次の策に繋がる。

>>12
>これからは生涯を通じて学べる仕組み作りも重要

もはや18歳だけが対象ではないからな。リカレント教育、スキルアップ、セカンドキャリアなど人生を通じた再教育の機会には大きなマーケットがあると思う。

14名無しの京産大生:2019/07/14(日) 12:47:05
一等地と言えば、旧京都市立下京中学校成徳学舎にはCANONの特定非営利活動法人京都文化協会が文化財をデジタル保存する拠点として使っていますよね。あの校舎自体をCANONと協定を結んで文化学部の拠点とすれば、京都文化学科の教育とも繋がっていて最高だと思うんですよね。何とかできないかなあ。

15名無しの京産大生:2019/07/14(日) 22:08:42
廃校となった、味のある小学校をリノベーションして文化学部の移設、建築学科の開設なんてのもいいですね。
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00555/

16名無しの京産大生:2019/07/14(日) 23:53:26
>>11
校名に京都さえ関していなければ大阪や東京にも出られるんだが…、変わらんだろうな。
大阪府立大学・大阪市立大学は讀賣テレビが移転した大阪城最寄りに進出。何とも羨ましい。
本学も二条城脇に出られるといいな。

17名無しの京産大生:2019/07/15(月) 00:03:47
京都文○学園の附属小中高が地下鉄東西線「東山」すぐにありますよね。周りは美術館の多い場所。
こうしたものも対象になるのでは?

18名無しの京産大生:2019/07/15(月) 02:16:36
地下鉄ほぼ直結やね、、確かに立地最高。
あそこは宗教系ではない?

19名無しの京産大生:2019/07/15(月) 04:53:22
>>16 校名は関係ないよ。ここは京都を大切にする大学なので他県には出ないと思いますけどね。
国立 千葉大学 東京墨田区で新キャンパス
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO14362880S7A320C1L83000?s=3
国立でありながらこの刺激的な取り組み。羨ましいですね。

20名無しの京産大生:2019/07/15(月) 12:30:35
筑波大学も東京キャンパスがある。ただし社会人に特化。
http://www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp/wp/majorsubject/

まあ、本学の場合、京都を出ないこと、自然科学系の一大拠点を京都市内に築くことが他私大にできないアドバンテージに繋がる。
かつて東京には東京産業大学があったからな。一橋大学の前身だ。ともあれ、二条城西側や>>14の大きな旧市立中学校跡地、
それに東山の一等地駅最寄り某私大附属小中高。魅力的やん。

21名無しの京産大生:2019/07/15(月) 12:48:52
駅近、整備されたキャンパスの人気は追手門学院大学の最新偏差値の伸びが表している。2018年度入試で摂追神は志願者を伸ばし、特に前2大学は足きりを厳しくした結果、摂南大学も偏差値をかなり上げてきた。ぼーっとできる状況には無い。

22名無しの京産大生:2019/07/15(月) 22:35:36
ほんまや…、まさかの展開。大和大学も人気出てるし大阪JR東海道線沿い特需か? の割に、大工大は梅田もあまり人気ないな。

23名無しの京産大生:2019/07/16(火) 12:44:07
>>21
追手門学院と言えば、本学改革の旗手・坂井先生が学院長をお務めだったな。まさか代ゼミ3教科で50台に上がってくるとは。

24名無しの京産大生:2019/07/17(水) 01:12:49
>>23
うそやん??!

25名無しの京産大生:2019/07/17(水) 01:15:36
経営学部以外は安定の50に回復か。坂井先生恐るべし。名誉顧問として招聘できないだろうか。関西外大がめっちゃ人気出ててそっちにびびった。。

26名無しの京産大生:2019/07/17(水) 01:19:27
摂桃追神では摂追がかなり頭抜けた感じだな。摂南は同グループの大工大と統合されたら厄介な存在になりそう。そこに大和大学が安定の人気。
SOY(忠実忠実しい)とするか。Setsunan、Otemon、Yamato。

27名無しの京産大生:2019/07/17(水) 04:22:19
東山の某小学校は宗教系ですね。
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/56-12-0-0-0-0-0-0-0-0.html
市内の廃校跡地は用途(市への貢献等)について厳しく精査されるようだが、京都文化学科を擁する文化学部であれば参入は可能かと。京都文化を伝承する学科だし、何よりこのような学びを提供していること自体社会貢献となっている。先に出ている旧下京中以外にも候補はある。
あとは鞍馬口校地がどう活用されるかでしょう。

28名無しの京産大生:2019/07/17(水) 12:34:57
残念なことに、京都市はオーバーツーリズムにホテルを漠増(4万人のキャパまで増やすと言って実は既に5万人を収容できるまで拡大、町家はゲストハウスで他府県の資本に蹂躙され・・・)といった惨状。小学校跡地もほぼ大半がホテルに売却されている。ここらで山田前知事が一家言申してくれるとありがたいんだが。鞍馬口気になるね。そろそろ建築予定とか出てないのかな?

29名無しの京産大生:2019/07/17(水) 12:35:57
>>26
関西外大、大和大、追手門学院はかなりレベル上げているね。本学としても駅近のキャンパス創造は絶対だと思われます。

30名無しの京産大生:2019/07/17(水) 13:37:51
大和大学は母胎が西大和学園だけあり堅実な戦略が奏功してる感じかな。
関西外大は資金が潤沢でグローバルキャンパスを整備したりともの凄い勢いだな〜。

31名無しの京産大生:2019/07/17(水) 21:13:48
神戸学院大学のポートアイランドキャンパスは三宮から交通至便です。建物もアカデミックでとても立派です。

32名無しの京産大生:2019/07/17(水) 22:38:27
あのキャンパスも美しいよね。海を借景にして、重厚なタイル作り。あの界隈にあった夙川とかは既に神戸学院に買収されて
一等地をゲットされているようだ。神戸学院はこれまで明石にキャンパスがあって人気が無かったが、元々薬学で有名な教授が
創立した大学。あそこに集約されると理研やがん研究センターなんかがあって怖い存在だ。甲南さえうかうかしてられんでしょう。

33名無しの京産大生:2019/07/18(木) 13:38:40
健康スポーツ社会学科は生命科学部と健康医科学、情報理工学部とスポーツ情報科学に取り組んではどうでしょう?

34名無しの京産大生:2019/07/18(木) 13:40:07
スポーツ情報科学は、モーションキャプチャーやデータ解析を中心にMLBやNFLなどの専門家と学ぶ機会も与えると尚良いでしょう。

35名無しの京産大生:2019/07/18(木) 18:21:24
>>32
京都駅から地下鉄で15分圏内の一等地が空くかどうか、、。

>>33-34
スポーツ科学部で独立する可能性もありますよ。健康医学や予防医学なんかの先生もいるからね。

36名無しの京産大生:2019/07/18(木) 18:26:49
農学部とスポーツ科学部、建築を学べる工学部、天文学の創造に心理学、栄養学。これらが揃うと真の総合私大かな。

37名無しの京産大生:2019/07/18(木) 18:50:01
薬学部はどうなんですか?

38名無しの京産大生:2019/07/18(木) 20:14:11
いるかな? 生命科学部の教員だと創薬分野で実現可能性は高いけど6年制で女性には不人気だとか。
それなら先端生命科学科内の課程設置で対応できるように学部では無くとも薬学士を習得できる仕組み作りが
考えられるといいかもですよねー。

39名無しの京産大生:2019/07/18(木) 20:23:23
先端生命科学科 → 生命医科学部(先端生命医科学科:創薬コースも併設)
産業生命科学科 → 農学部(農学科、食栄養開発学科)
宇宙物理・気象学科 → 天文学部
情報理工学部ロボットインタラクション → 情報理工学部(機械理工学科増設)
工学部復活 → 工学部(建築学科、景観建築設計学科)

40名無しの京産大生:2019/07/18(木) 21:18:36
>>39 素晴らしいですね。
それと 駅近の広大なキャンパス、
一日も早く実現できますように 願っています。

41名無しの京産大生:2019/07/19(金) 00:29:25
>>39
それとスポーツ科学部と心理学ができれば最高。
生命医科学部、農学部、理学部、工学部、天文学部、人間総合科学部(スポーツ科学、心理学、教育学)くらいで完成しそう。

42名無しの京産大生:2019/07/19(金) 00:33:48
人文学系統だと心理学、教育学、日本文学、歴史学を高度に学べるようにしなければならないし、社会科学系統では福祉のカリキュラムが少なすぎる(学科や専攻は不要)、自然科学では材料科学分野、機械工学、応用化学、建築・景観学辺りが足りない。

43名無しの京産大生:2019/07/20(土) 09:36:25
京都市内で体育施設が集中している事もこの大学の強みなので、それをもっと活かさなければいかんと思う。
総合体育館にコモンズスペースを設け、学生だけでなく市民にも積極的に利用してもらえるようにすれば良いかと。
名称についてはKSUアスレチックコモンズみたいな感じでいいかな?

44名無しの京産大生:2019/07/20(土) 11:38:51
>>43
それ良いアイデアですね。ウェルネスコモンズみたいな名称にして、プロレベルの学生から一般学生はもちろん、
地域の健康年齢を高める活動に繋げていくと、価値のある取り組みになりそうです。アスレチックは国有林の
自然林との共生施設で面白いことできそう。

45名無しの京産大生:2019/07/20(土) 19:24:06
・神山キャンパスの開拓⇒国際学生寮、国際滞在型研究寮、言語教育専門校(学内外開放)施設を整備
・本山-神山⇒高架かアンダーパスで繋ぐ
・本山-神山⇒ウェルネスパーク構想、自然を楽しみ、体を健康に保つ

46名無しの京産大生:2019/07/20(土) 21:01:19
国際学生寮はやはり必要だな。
KSUの留学生数は269人とそれほど多くはない。
龍谷は411人で規模換算すれば少し多いくらい。
同志社は1503人もいる。
同志社は規模が倍くらいなので2で割って750人。それくらいの留学生を受け入れられる体制にしたいところ。
幸い、外語人留学生入試受験者数は右肩上がりに上昇しているので、こちらの受け皿さえ整えれば数は増やせる。そのためにも大規模な国際寮は欲しい。
留学生を増やせば、経済経営法の定員を減らす事も出来る。特に法学部の定員は異常なくらい多いので早めに手を打つべきかと。

47名無しの京産大生:2019/07/21(日) 10:16:49
留学制度自体を見直す時期が来てるかもしれない。どの大学に行っても1年の短期留学は当たり前。有力私大や一部国立では国際連携学部や学科、研究科を設置し、特定の分野をリードする海外大学の学部や大学院と相互連携と単位互換を実現している。言語でトップレベルの教育・研究を受けられるシステムに着手してる。本学もタンパク質動態研究センターや宇宙に係わる学科、大学院でそういう取り組みを始めてはどうかな。

48名無しの京産大生:2019/07/21(日) 21:13:06
当方素人なので間違っていたら申し訳ないが、デュアルディグリープログラムを取り入れている大学って結構多いんだな。さらに普及すれば大学選びの基準が変わってくる。提携先大学が何処かということが重要になる。
この大学にもあっていい制度だと思う。
あと武蔵大学のパラレルディグリーって凄いな。

49名無しの京産大生:2019/07/22(月) 00:02:49
>>48
パラレルディグリーなんてあんのな。初めて知った。ありがとう。
国内にいながらにして2学位というのはでかいな。>>47のようなことでも研究機関をベースに集中できて
導入してもいいように思う。

直に海外の空気を学びたい学生もいるだろうし、選べるようになるとベストだね。

50名無しの京産大生:2019/07/22(月) 12:14:01
このスレで面白いと思ったもの。
・天文学部
・政治経済学部、法学部の新設(再編)
・パラレルディグリー制度
・グローバルヴィレッジ
・国際的な研究者滞在型寮施設
・低迷する老舗名門女子大のM&Aと文系学部の駅近移転

51名無しの京産大生:2019/07/23(火) 12:16:02
私は、二条城西側の中高3箇所の用地が購入可能というコメントが一番印象に残りました。
購入するなら“今でしょ”
前知事の学長補佐としての在任中、京都府教育庁が本庁建て替え中に、むすびわざ館に仮住まい中が
交渉の最適期かと考えますが〜

52名無しの京産大生:2019/07/23(火) 21:20:18
https://toyokeizai.net/sp/media/181115musashi/sp/index.html
武蔵大学のグローバル路線はは経済学部のパラレルディグリープログラムだけに留まってはいない。全学部に手の込んだグローバル教育を組み込んできている。
経済経営法に理系のグローバルサイエンスコースのようなコースを作るべきとの意見が出ていたが、その通りだと思う。
上記の学部にはEBJ留学プログラムという留学制度があるが、それを発展改組し、グローバルソーシャルサイエンスコース(GSSC)みたいな名称にし、練ったカリキュラムとすれば良いだろう。
外国語系単科大学は総合大学の全学的なグローバル化を最も恐れている。
本学も全学的なグローバル展開を進化させるべきかと。

53名無しの京産大生:2019/07/24(水) 06:45:49
本学は一拠点総合大学を標榜しており、都心の一等地への人文系の移転は予算も膨大で大きなジレンマですね。
武蔵大学のように中身をグローバル化して単科大学等への対抗措置を採るのも一方では必要ですよね。
若年人口減少の今、本当に難しい選択ですね。

54名無しの京産大生:2019/07/24(水) 17:22:37
>>51
>京都府教育庁が本庁建て替え中に、むすびわざ館に仮住まい中

これで二回目の貸しになるのね。前回は鴨沂高校の建て替え、今回は教育庁なのな。と言うことは、そもそも「むすびわざ館」の
利用方針が確定していなかったことになるのでは? 1学部だけのキャパだとしたら外国語学部を移転するのが一番インパクトあるかな。

55名無しの京産大生:2019/07/24(水) 18:38:56
>>53
>本学は一拠点総合大学を標榜しており、都心の一等地への人文系の移転は予算も膨大で大きなジレンマ

本当にそうだよね。当時はワンキャンパスなんてどうでもいいと思ってたけど、
関西有力私大でワンキャンパスに全ての学部大学院が揃ってるのって京産大だけなんだよね。
そのメリットが、学部間、大学院間のプログラム等に目に見えるようだと価値が高いんだけどねえ・・。

56名無しの京産大生:2019/07/24(水) 21:06:00
https://appadvice.com/app/e4-ba-ac-e7-94-a3-e3-83-90-e3-82-b9-e3-83-8a-e3-83-93/1379983629.amp
こんな事する人がいるんだな。
このような試みは学校が率先して行うべきだと思う。
バス会社と連携し精度を高めて、学生に無料配布すれば良いかと。

57名無しの京産大生:2019/07/24(水) 22:54:48
ワンキャンパスはリスキーな選択だと思う。
現在は都心で通学便利なビルキャンみたいなキャンパスが人気だけど、郊外でも広大なキャンパスがが今後見直される可能性もある。
現在は景気が良いため、普通の文系学部にも志願者が集まるが、オリンピック後は景気が冷え込む可能性があり、そうなれば堅実なイメージのある資格系学部に志願者が集まる。
つまりキャンパスにしろ学部学科展開にしろ二面性を持たせた方が大学運営が安定するということ。
キャンパスについては都心と郊外
学部学科展開については学究と実学や資格
そう考えるとキャンパスの洛内展開と心理、栄養などの資格取得可能な領域への進出はマスト。

58名無しの京産大生:2019/07/25(木) 09:49:16
女性の比率を高めるとすると、近隣の名門校ーー京都女子、同志社女子、武庫川女子、神戸女学院ーーからの流入が見込める
>>57の心理、栄養や理系分野では建築は外せないな。近年では京都女子が法学部、武庫川女子が来年経営学部を設置と
これら社会科学系への女子大の関心も見逃せないチャンスだと思う。それらをトータルに観て、立地戦略の見直し(附属校再移転含め)
検討が必要になる。

59名無しの京産大生:2019/08/01(木) 03:29:57
勝手に校名を変えるスレにも書いといたけど
古都大学がいいなぁ!
学歌や応援歌も違和感なくはまっていく。
場所を表わすキャンパス名にも無理なくおさまる。
簡易で平明である。
古都は千年の都であった京都の代名詞である。
人文系、理工系等の学部名に関係なく載せられる。

60名無しの京産大生:2019/08/01(木) 10:34:47
>>58
京阪神の名門女子大学から受験生を獲得できるようになれば難易度も上がるからな。
おそらくそのポジションを現在獲得してるのが関西外国語大学だろ。キャンパスのイメージを
関学に寄せてくるあたりしたたかで、資金面もかなり上位。

61名無しの京産大生:2019/08/01(木) 12:04:57
京女、同女、神女、武庫女で人気の系統且つ総合大学で一般的なものを設置することだね。
学部はこれ以上は設置できないと思う。メインキャンパスのキャパシティに新施設の整備は困難だからね。
鞍馬口の再開発、丹波口の可能性から最適解が求められるといいんだけどね。

62名無しの京産大生:2019/08/01(木) 18:19:45
>>60 関学がモデルとしているキャンパスがこれ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/13849/1/1/1
アメリカの名門 スタンフォード大学
とても美しいですね。

63名無しの京産大生:2019/08/01(木) 20:15:01
>>60 資金調達については(正規学生の)学納金以外の収入確保に努めるしかないだろう。
体育会の収益化
社会人教育
留学生受け入れの増加
エネルギー政策の見直し など
ただし、科研費などの外部資金の調達に貢献してくれている教員の人件費は削減してはならない。
経済経営法のマンモス学部で稼ぐ時代は終わったよ。

64名無しの京産大生:2019/08/02(金) 23:22:32
>>60 寮費を抑えながらAPUのような環境を神山に実現できれば、外国語学部、文化学部、国際関係学部にGSCを持ち
   言語教員の充実した本学も<総合私大>という括りの当たり前から一歩抜けらると思うのです。
>>63 済営法はドル箱と言われていた(る?)からね。。

65名無しの京産大生:2019/08/02(金) 23:24:54
>>61
> 学部はこれ以上は設置できないと思う。メインキャンパスのキャパシティに新施設の整備は困難だからね。
> 鞍馬口の再開発、丹波口の可能性から最適解が求められるといいんだけどね

鞍馬口には文化学部と建築学の展開を期待しています。心理学ももっと深められるといいけどね。
外国語学部を至便の地に出すのが全体の難易度を高める最善手のようにも思うけども。。

66名無しの京産大生:2019/08/03(土) 08:46:29
>>64 京都で海外留学が出来ますと言えるくらいの環境がやはり必要。そうすれば志願者の質も必然的に向上する。グローバルビレッジの建設はもうマストだよ。
参考 中央大学 グローバル館
https://www.chu-moku.com/post/2018/11/08/news01
明治大学 MGV
https://www.meiji.ac.jp/campus/apartment/mgv.html
もう日本の高校生ばかりを相手にする時代は終わったよ。上記の大学は優秀でない日本人より優秀な外国人に来てもらう方がマシくらいに考えていると思う。東京の伝統校でも刺激的な取り組みをしている。

67名無しの京産大生:2019/08/03(土) 09:54:05
>>64-67

キャンパスの未来を見据えた使途、既存校地におけるグローバル環境の前進、市内私大最大の広大な敷地面積の更なるゆとり創出。
大分や秋田(AIU)ができることを京都で実現できないはずがない。

もう一つ付言すれば、研究者の長期滞在型レジデンスハウス設置。これはタンパク質動態や感染症分子研究、生態進化発生学研究、
惑星気象研究の世界的な研究者と連携するには必須の施設。

68名無しの京産大生:2019/08/04(日) 12:26:16
>>46 留学生数 日経トレンディ2019.9によると
京都総合私大の比較
KSU 269人
龍谷 402人
同志 620人
立命 2673人
規模換算すると
立命館>同志社≒龍谷≒KSU くらいでした。
立命の数をKSUの定員で補正すると2673×13228/32338≒1093となる。
立命はキャンパスが3個もあり、理系規模も大きいので運用コストが掛かっている。その事を差し引いても今後キャンパスの複数展開、社系学部の定員減などを視野に入れるとすると倍の受け入れは必要でしょう。となるとどう考えても大規模な国際寮などの受け入れ施設が必要となる。

69名無しの京産大生:2019/08/07(水) 19:41:45
>>67-68
バブル期の古い海外キャンパス現地校ではなく、提携先大学に教育・研究施設を寄贈する形で
国際連携の学部や研究科、研究を進められる環境づくりができれば面白いでしょうね。

70名無しの京産大生:2019/08/09(金) 08:42:11
国際関係学部 → 国際政治経済学部(社会科学を英語国際、政策、総合の視点から考える学部)
経済学部   → 先進経済学科 伝統的な経済学に加えて行動や実験、データ解析など先進的な経済学
法学部    → 法学政治学科 法律学と政治学は法学部がしっかり教員や学びを支え国際政治経済学部も支える要とする

71名無しの京産大生:2019/08/13(火) 09:34:52
文化学部は立命館の新モデルを本学の強み情報理工学部と同一キャンパスを活用して新しい価値を付加したいですね。

>京都学は京都の歴史・地理・文学などを複合的に学ぶ学問。専攻の一領域だったが、文学部の他の専攻からも京都学を学びたいという声があった。
>立命館大学は文学部で、学問を2つ並行して学べる「クロスメジャー制度」を2020年度から始める。2年次に専攻分野と平行して
>「デジタル人文学」もしくは「京都学」の講座を選べる。
>上野隆三副学長は、「AIが叫ばれる時代に文学部では何をやるのか。AIは有用である一方、苦手なこともある。
>AIの苦手な分野は文学部がカバーできると思っている」と、
>文学部からAIやデジタル技術を活用できる人材を輩出していきたい考えを話した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/06/news125.html

72名無しの京産大生:2019/08/13(火) 10:39:29
文化学部は文化庁と文化芸術振興策で連携を取る教育・研究体制が必要。
大学院京都文化研究科を大学院文化政策学研究科に領域を広げるのが良策だと思います。

文化政策学研究科 文化創造マネジメント、文化観光学
公共政策学研究科 公共政策専攻 公共政策専攻、文化創造マネジメント専攻

73名無しの京産大生:2019/08/14(水) 23:21:52
壬生サテライトキャンパスに2学部くらい移転できるだろ。

74名無しの京産大生:2019/08/15(木) 14:17:52
『見て・聞いて・味わおう!きょうからあなたもだし職人』
京都産業大学京都文化学科特殊演習×心游舎
9月28日、上賀茂神社にて開催!
昨年一昨年とご好評いただいた上賀茂神社ワークショップの第3弾!
https://shinyusha.or.jp/information/【今年も開催!上賀茂神社ワークショップ参加者/

75名無しの京産大生:2019/08/17(土) 07:14:39
>>54 壬生のサテライトでリカレントプログラムなど実施すればいいのにとは思います。
あのサテライトキャンパスは何の為に存在するのか分からし、有効活用されているとは思えない。
学内でも存在感がなさそう。
良かったことといえばギャラリー開設により学芸員資格が取れるようになったことくらいか?

76名無しの京産大生:2019/08/17(土) 20:34:33
>>75
3、4Fの白い部屋は京都府教育庁への貸し出しスペース。府・教育庁の建て替え工事が終われば( >>73 )2学部は展開可能。
体育施設も高校と併用できますからね。これまで鴨沂高校移転、獣医学部設置、教育庁建替に加えて本学の教授に前知事が就任。
京都府にはかなり協力している。
>>75 の学芸員の施設は、北山の総合資料館跡地を本学が建物を設置し、京都府と共同運用かつアートマネジメント( >>72
の学びの場とし、京都産業大学附属京都美芸館など日本文化、京都文化の発信とアーカイブの拠点を鞍馬口跡地に設置するか
思い切ってバスターミナルエリアを文化スペースとして大規模展可能な施設を創設し外部からの集客をはかるのも良いかと。

https://www.kyoto-su.ac.jp/facilities/musubiwaza/lpom47000000hzo7-att/kannai_mitorizu2.pdf

77名無しの京産大生:2019/08/17(土) 21:25:42
総合資料館跡地の活用は既に決定しているようだ。
https://www.pref.kyoto.jp/shinsougoukeikaku/documents/03_kitayama.pdf

今更MICEだのホテル誘致(既に1万人分飽和)とか、大丈夫かねえ、、

78名無しの京産大生:2019/08/17(土) 23:14:59
>>77
公務員の皆さんは夢見がちですから、まあ、まあ。

79名無しの京産大生:2019/08/18(日) 07:43:13
そのプロジェクトに乗るのも手ですね。
つまり、文化学部の国際かぶりから、アートマネジメントにシフトさせるきっかけにも
なると思いますので。

80名無しの京産大生:2019/08/25(日) 17:40:08
壬生サテライトキャンパスに国際関係学部、経営学部が移転できると龍谷にとっては驚異。

81名無しの京産大生:2019/09/09(月) 22:36:52
>>80
人文学で創立された龍谷大学に先行して社会科学系、自然科学系は本学の方が歴史がある。
社会科学系進学希望者は企業への就職を念頭に置く生徒が多い。すると必然的に各都市の中心エリアに
立地する大学に一日の長がある。

壬生キャンパス→大宮丹波口キャンパスという名称に変更
       →法学部、経営学部、国際関係学部を移設

法学部は法学政治学科の一学科3コース制(法律、政治学、政策学)とし、多文化共生プログラム後継として
グローバル法を横軸に任意に学べるように国際関係学部と連携させよう。経営学部は国際学生枠を増加させ
国際認証AACSB取得を目指そう。

82名無しの京産大生:2019/09/09(月) 22:38:23
因みに、文化学部は2000年に創設された学部なので来年2020年は20周年。
何か大きな動きが欲しいところ。文化学部の学び舎は落ち着いた烏丸鞍馬口校地跡地に
日本文化研究所とともに移設しよう。

83名無しの京産大生:2019/09/11(水) 18:46:20
京都精華大学が学部再編とのこと。
国際文化学部を新設して人文学科、グローバルスタディーズ学科の編成。

84名無しの京産大生:2019/09/12(木) 23:32:57
文化学部人類文化学科と置き、文学・文芸専攻、歴史地理学専攻、哲学専攻とすれば宜しい。

85名無しの京産大生:2019/09/13(金) 22:35:26
経済学部:経済学科
経営学部:マネジメント学科
法学部 :法学政治学科(法律学専攻、政治学専攻、政策科学専攻、法曹養成課程(法学研究科と5年制))
文化学部:総合人類文化学科:英文学専攻、仏文学専攻、哲学専攻、世界史専攻
     国際日本文化学科:国文学専攻、日本史専攻、国際京都学専攻
     文化芸術構想学科:アートマネジメント専攻、演劇舞台学専攻
     人間発達環境学科:心理学専攻、教育学専攻
外国語学部 :英語学科、複言語国際学科、グローバル教養学科
国際関係学部:国際関係学科、グローバル地域文化学科(北米、アジア、ヨーロッパ、中東・アフリカ)
現代社会学部:現代社会学科
スポーツ健康科学部:スポーツ健康科学科(スポーツ社会科学、スポーツ健康科学、健康医科学、栄養・食科学)

86名無しの京産大生:2019/09/20(金) 22:09:01
文化学部は文学部にするのもどうかと思うんだよなあ。文化庁の展開次第でリニューアルしたらいいんじゃね?
京都文化学科とか国際文化学科だとかはもうやめてほしい・・

87名無しの京産大生:2019/10/02(水) 16:25:31
温水プールの新設 そしてトレーニングルームと同様全学生が利用可能にする。京都市にある私大で初めてのことをするとインパクトは大きい。天文台がそうであったように。

88名無しの京産大生:2019/10/04(金) 18:18:36
>>87
フィギュアに乗り出しましょう。富裕層は北山エリアに住んでますから助かるでしょう。

89名無しの京産大生:2019/10/05(土) 10:58:51
>>88
バ●大揉めてるしなw
んでも、京都府がアイスアリーナ宇治にオープンしたでw

90名無しの京産大生:2019/10/06(日) 09:17:46
>>87今後スポーツ科学への本格進出を視野に入れるのであれば、プールは必要かな。既存クラブに良質なトレーニング環境を提供出来るし。ただプールだけでも金がかなりかかりそうなので、アイスリンクは無理でしょう。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/190218/wst1902180018-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAZe054-3xPa3Aw%253D%253D

91名無しの京産大生:2019/10/11(金) 09:30:22
産業生命科学科,法政策学科,国際文化学科の早期解体を望みます.経済学部,経営学部,法学部の定員をそれぞれ150名削減してください.
上の削減分で建築学,農学,栄養学・食科学,日本文学,歴史学,機械工学(航空宇宙を含む)を設置してください.

92名無しの京産大生:2019/10/11(金) 14:50:20
>>91
観光学、文化人類学なんかも教員採用かけてますよ。
思うに、京都に文学系で進学する生徒は日本文学と日本史、考古学あたりに興味が強く、街自体が歴史都市でもある京都の場合、
世界文化遺産や国宝群、博物館・美術館にアクセス至便なキャンパスに人気が出るのではないかと思うんです。

そういう意味では、京都駅から地下鉄直結15分程度の鞍馬口には文化学部や日本文化研究所を戦略的に進出させたら人気が出る
と思います。京都文化学科は名称はともかく日本を学べることで人気ですから。

文化学部 日本文化学科、グローバル地域文化学科、歴史情報学科

93名無しの京産大生:2019/10/11(金) 21:10:51
文化学部、外国語学部、現代社会学部の教員を再配置すれば新しい人文学に道が拓けると思うが。

外国語学部   英語学科、複言語グローバル学科(西洋言語課程、東洋言語課程、言語教育課程)、国際教養学科
文学部     国文学科、哲学・美学科、歴史学科
人間社会学部  現代社会学科、文化学科(地域研究、表象論、比較文化)、心理学科
スポーツ科学部 スポーツ科学科(スポーツ健康科学、スポーツ社会科学、競技スポーツ、スポーツ教育、健康医科学)

94名無しの京産大生:2019/10/11(金) 21:14:46
文化学科(地域研究、表象文化論、文化人類学、比較文化、観光学)で構成すればいいのでは。

95名無しの京産大生:2019/10/11(金) 22:02:26
国際文化学科は2020年から総合文化〔歴史、思想、文学・芸術〕と地域文化〔アジア、アメリカ、ヨーロッパ、インド、中東等の世界各地の文化〕の2コースに再編されます。
同学科には「英語プログラム」「国際貢献プログラム」「文化政策プログラム」の3プログラムが新設されます。修了証有。やはり将来的には外国語学部や国際関係学部などと
再編の上、文学部か人文学部になるんじゃないかと予想。

96名無しの京産大生:2019/10/12(土) 11:04:07
>>93 >>95
シラバスを見る限り文化学部は外国語学部の内容を踏まえた文学部への形成過程にあるように思える。
・京都文化学科の主な構成要素=日本文学、日本史
・国際文化学科の主な構成要素=米語文学(外語重複)、美学芸術学、西洋史(外語重複)、東洋史(外語重複)、地域研究(外語重複)
・文化学部にオリジナルの要素=図書館情報学、博物館学、京都伝統文化実習、思想領域(日本・東洋・西洋)=哲学

97名無しの京産大生:2019/10/12(土) 11:17:51
>>96の状況を踏まえ近隣の同志社・文あるいは関関立の人文総合系に合わせるかに舵きりをした方が外国語学部にとっても良い。
文学部 総合人文学科 専攻:国文学、英文学、哲学、史学(日本史、世界史)、美学芸術、文化情報、国際京都学(英語で伝統文化、留学生半数)
外国語学部 英語学科、グローバル言語文化学科(東洋言語文化領域、西洋言語文化領域、言語研究領域)、言語教育学科(日、英、仏、独、中)
外国語学部では広東語、ギリシャ語、ポーランド語、ラテン語とエスペラント語を学べ、全学言語教育11言語にはベトナム語もある。外語も
関西外国語大学、名古屋外国語大学、大阪大学外国語学部、東京外国語大学などを参考に、もう一段階ブラッシュアップできるだろう。
鞍馬口の校地に文化学部、言語系新学部の早期移転を期待したい。

98名無しの京産大生:2019/10/12(土) 11:19:40
>>97
>グローバル言語文化学科(東洋言語文化領域、西洋言語文化領域、言語研究領域)

中東・アフリカ言語研究なりイスラーム研究などができるとなお良し。

99名無しの京産大生:2019/10/12(土) 11:21:40
>外国語学部では広東語、ギリシャ語、ポーランド語、ラテン語とエスペラント語を学べ、全学言語教育11言語にはベトナム語もある。

それと文化学部ではヒンディー語を学べる。アラビア語や外語のモンゴル語などがなくなったのは残念。研究言語としての復活が望まれる。

100名無しの京産大生:2019/10/12(土) 13:40:40
京都産業大学は一拠点に全ての教育・研究機関が揃っているというのを強みにしていたはず。
学部教育で全学部を「むすびわざ」。全授業を英語で行い卒業時にはどの学部に入っていても「学士(国際教養学)」を
取得可能とする。「学士(経済学)」「学士(理学)」のような所属学部+αも可能とすれば良い。
そこへ欧米、アジア太平洋地域の英語圏大学と協定を結び、1年の専門留学あるいはトリプルディグリーを目指すなら
2年の専門留学ができるような仕組みを用意できれば魅力的だと思うんだけどなあ。

101名無しの京産大生:2019/10/14(月) 13:34:44

>>100

それはいいアイディアだね。

慶応SFCが提示した世界を現代的に再解釈できればなおのこと。

102名無しの京産大生:2019/10/22(火) 19:40:12
朝から即位正殿の儀に関連して、NHKは所功・名誉教授、久禮旦雄・准教授を東京に引っ張りだしていましたね。
王朝・宮廷文化の一流機関である証左。三笠宮彬子女王もご在籍の日本文化研究所に世界王朝・宮廷文化研究センターなんて
創ってもおもしろいんじゃないかな。

103名無しの京産大生:2019/11/02(土) 11:39:01
とにかく経済、経営学部を早く好立地に移転して欲しい。
一拠点はいらない。

104名無しの京産大生:2019/12/15(日) 10:42:28
全寮制でない限り交通利便性は重要。
一拠点にこだわり、京都市内を売りにするなら、
抜本的なアクセス改善が必要。
叡山電鉄で支線延伸とか、北山門からの散策ルートとか。

105名無しの京産大生:2019/12/15(日) 20:59:40
鞍馬口の解体がそろそろ終了する。その後どう出てくるかだな。

106名無しの京産大生:2019/12/25(水) 20:17:10
新校舎の真理館いいですね。法学部も人気が出るといいな。

107名無しの京産大生:2020/01/04(土) 18:59:58
キャンパスの傾斜のキツい所に動く歩道を設置した方がいいかも。

108名無しの京産大生:2020/01/05(日) 11:52:55
>>107
他大工作員乙ですw

109名無しの京産大生:2020/01/27(月) 09:11:07
創立55周年の記念事業は予定されているのかしら?

110名無しの京産大生:2020/02/08(土) 10:20:22
>>109
無い。

111名無しの京産大生:2020/02/08(土) 10:27:09
2021年は観光文化コース、健康スポーツ社会学科カリキュラム増強、日本語教師・国語科教員育成か。

観光はなんで京都文化学科だけなん? 国際文化学科にこそ必要やん。
健康スポーツ社会学科はいよいよ独立か。とすれば文化学部の観光文化コースは現代社会学部と再編される可能性も。外国語学部日本語・コミュニケーション専攻は実質的に日本語日本文学、国語国文学で、しかも高度英語も身につけられるというわけね。

112名無しの京産大生:2020/02/08(土) 12:04:44
>>95 再掲
国際文化学科は2020年から総合文化〔歴史、思想、文学・芸術〕と地域文化〔アジア、アメリカ、ヨーロッパ、インド、中東等の世界各地の文化〕の2コースに再編されます。
同学科には「英語プログラム」「国際貢献プログラム」「文化政策プログラム」の3プログラムが新設されます。修了証有。やはり将来的には外国語学部や国際関係学部などと
再編の上、文学部か人文学部になるんじゃないかと予想。

113名無しの京産大生:2020/02/08(土) 12:06:48
文化庁地域文化創生本部の事務局長が京都文化を語る!文化庁の京都移転を機に、京都文化を見つめるシンポジウムを開催

https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20200204_345_release_ys01.html

114名無しの京産大生:2020/02/15(土) 16:51:40

ところで

上京区にあった附属校の解体跡地について

運用方針は発表されているのでしょうか?

誰か情報ありません?

115名無しの京産大生:2020/02/15(土) 16:52:30

今や遅しだけど >>113 の意見を見るに、文化庁の仮庁舎に貸しておくには至便な地だったかもね。。

116名無しの京産大生:2020/02/16(日) 22:54:06
新校舎「天地館」とは
天地館は4階建てで、天地館西側にはコンビニ、食事もとれるラウンジや75〜99席程度の教室が設置される。同館東側には大きな店舗と340〜370席程度の教室が設置されるという。
天地館には屋根付きのピロティが設けられる。この屋根は隣接する万有館への渡り廊下としても利用される。雨天でものびのびと過ごせる場所になりそうだ。管財部の尾崎さんは「雄飛館隣のピロティはいつも学生で賑わっている。今後、学生数が一万五千人程となることから、今あるピロティだけでは手狭となるので、設置を決めた。『第二のピロティ』として利用してもらえれば」と語った。
https://kyoto-su-press.jimdofree.com/2020/01/16/新校舎-天地館-とは/

117名無しの京産大生:2020/02/18(火) 22:36:12
>>116
魅力的な建物だね。
真理館の法学部側も完成して、現4号館を見て逃げていた受験生が戻ってきそうw
現に河合の最新だと法律学科は全方式で55.0になったよね。

118名無しの京産大生:2020/02/21(金) 17:16:59
真理館の情報が全然掲載されていないのはなぜだ・・・
志願者動向にもろ直結するだろうに。特に女性受験者の純増が見込めたはず・・・

119名無しの京産大生:2020/03/07(土) 22:20:08
>>118やる気がないのではなく広報関係のマンパワーが単に不足しているだけもな。
広報はどの大学も力を入れているので体制を強化するべきだろう。

120名無しの京産大生:2020/03/11(水) 01:48:14
大学がホームページなどを通して、学生や卒業生などステークホルダーの意見を自由に書き込める非公開のシステムを作るべきだと思う。
その意見を取り入れながら大学改革を進めて行けば良いかと。

121名無しの京産大生:2020/03/12(木) 22:00:43
べきべき
うるせーwww

122名無しの京産大生:2020/03/15(日) 14:43:01
天地館の情報ありますか?

123名無しの京産大生:2020/04/11(土) 16:24:33
鞍馬口校地は売却するようですね。

124名無しの京産大生:2020/04/14(火) 18:24:25
>>123
どこに?

125名無しの京産大生:2020/04/14(火) 18:41:34
2021年度に向けた主な事業
・大学院現代社会学研究科修士課程(新設)
・文化学部観光文化コース(新設)
・外国語学部日本語・コミュニケーション専攻に中学校・高等学校教諭一種免許状「国語」課程(新設)
・天地館(東側)建築
・4号館と三叉路を結ぶ連絡通路(新設)
・本館改築計画の策定
・真理館西側1階にフードコート(新設)
・小体育館の新築計画
・校舎・学生寮・グラウンド敷地の購入
・正門整備計画の策定
・鞍馬口校地校舎の解体,埋蔵文化財発掘調査
・遊休資産の売却処分 ←これが校地売却にはつながらないと思う。なぜなら「校舎・学生寮・グラウンド敷地の購入」という項が立てられているから

以上、新年度の事業計画より一部抜粋

126名無しの京産大生:2020/04/15(水) 07:48:21
>>125
つまり >>123 はガセってことか・・

127名無しの京産大生:2020/04/15(水) 07:50:57
>>125
>・文化学部観光文化コース(新設)
>・外国語学部日本語・コミュニケーション専攻に中学校・高等学校教諭一種免許状「国語」課程(新設)

文化学部を文学部化するより、外国語学部で言語と文学、歴史を学び、文化学部は国際教養系学部として英語+人文教養にチェンジだな。
外国語学部人気だし。

128名無しの京産大生:2020/04/16(木) 21:56:34
文化学部の将来はグローバル地域文化学部でよろしい.
文学、歴史は外国語学部でやってきたのでよろしい.

129名無しの京産大生:2020/04/17(金) 07:40:03
パワハラにクラスター、お荷物学部だな

130名無しの京産大生:2020/04/20(月) 12:45:40
>>127-128
外国語学部 外国語学科 言語人文課程:各言語・高度専門人材養成専修、各言語・文学専修、各言語・歴史専修、各言語・教育専修 複言語コース
            国際地域課程:北米・ラテンアメリカ地域研究、日本・アジア地域研究、ユーラシア地域研究、中東・イスラーム地域研究 複言語コース
      グローバル教養学科:哲学・政治学・経済学専修、文学・歴史専修、社会学・コミュニケーション・表象専修、生命・環境・健康専修

131名無しの京産大生:2020/06/22(月) 21:53:09
令和元年司法試験法科大学院等別合格者数等(関西総合私大)
立命 24
関大 12
関学 12
同大  9
甲南  4
近畿  2
京産  1


龍谷  0

133名無しの京産大生:2020/09/21(月) 21:59:02
全日本大学レーティング2021
https://imgur.com/bHOGxym
SA 京阪神(国立)
A 関関同立
B1 京産、甲南、近大、APU、南山、西南
B2 桃山、摂南、追手門、四天王寺、神戸学院、神戸女学院、武庫女、畿央、京女、同女、京都橘、佛教、龍谷

134名無しの京産大生:2020/09/27(日) 07:46:39
京産大・黒坂次期学長が会見「大学創設の原点に戻る」:日本経済新聞

京都産業大学は24日、10月1日付で学長に就任する生命科学部の黒坂光教授(63)の記者会見を開いた。
10学部・9研究科となった大学の現状を「学部づくりや施設の建設はほぼ完了している」と指摘。
新学長として、「将来の社会を担って立つ人材の育成を使命とする建学の精神、大学の原点に戻る」との方針を示した。

黒坂氏は京都大学大学院薬学研究科で製薬化学専攻の博士課程を修了。1986年に京産大の講師となり、
2001年から教授を務めている。大城光正学長の任期満了に伴う教職員選挙で学長候補者となり、
7月の理事会で学長就任が正式決定していた。任期は24年9月30日までの4年間。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64203020U0A920C2LKA000/

135名無しの京産大生:2020/11/22(日) 08:24:59
【京都】京産大新本館(仮称)建設計画 美観風致審景観委員で事前協議

 ttp://www.senmonshi.com/archive/02/02FAEK4DG8TAH5.asp

 京都市は13日、美観風致審議会景観専門小委員会を開き、京都産業大学新本館(仮称)の建設計画について事前協議を行った。
 京都市北区上賀茂本山の京都産業大学の本山地区に建つ現在の本館を建て替えるもの。申請地は京都市北区上賀茂本山436他。用途地域は第一種中高層住居専用地域。京都産業大学本山地区地区計画の制限により、建ぺい率は30%、容積率は60%。高度地区は20m第1種高度地区。
 新本館はRC造4階建、延2609・45㎡(建築面積992・35㎡)で計画。大学職員の事務室等が入る事務所棟となる。建物高さは14・35m。
 工期は令和3年7月〜令和4年4月末を予定、供用開始は令和4年5月を予定。
 現本館は、旧耐震基準で、かつ、老朽化が進んでいることから建替えを行う。創設者が掲げた建学の精神の根本理念を次代に受け継ぎ、質素ながら斬新で機能的な建物とする。現本館の面影を継承したシンメトリーな縦基調の外観とする。
 外装仕上げや色彩は既存建物と統一する。外壁は学内の多くの校舎に使用されているレンガの風合い、質感を表現したレンガタイルと、第6研究棟や天地館の外壁に使用されているコンクリートランダム目地(底目地)を用い、既存校舎のような表情をローコストで実現する。既存レンガを焼いている同じ窯元でタイルを焼き、焼き方を工夫し、ほぼ同等のものを再現する。
 屋根は、寄棟屋根を基本とし、既存校舎との調和を図る。素材も既存校舎と同じ金属板段葺き屋根とすることで、素材の統一感を図る。屋根裏のスペースを空調室外機置場として有効活用する。
 隣接する京都産業大学の象徴的な建物の神山天文台の最高高さ(TP+177・26)よりも高さを低く抑える(TP+176・8)。
 設計は類設計室。
 美観風致審景観専門小委では、新本館のイメージパースや景観シミュレーション、北・東・南・西の各立面図、屋根伏図などが示された。
      ◇      
 京都産業大学の今後の整備計画によると、本館建替工事(新本館建設工事)の後、第6期マスタープランにおいて、4号館建替工事(RC造4階建/令和5年〜12ヵ月)、6号館建替工事(RC造4階建/令和5年〜12ヵ月)、13号館横敷地に教室棟(人文社会系)新築工事(RC造地下1階地上4階建/令和5年〜12ヵ月)、バスプール玄関整備工事として1次でバスターミナル化工事、駐輪場工事(バスレーン6台、屋根付待合、駐輪場/令和5年〜18ヵ月)及び1次で総合インフォメーションセンター新設工事(S造2階建×1棟、RC造平屋建×1棟/令和5年〜8ヵ月)、2次でブリッジ架替工事(鞍馬街道(上空通路)、車道幅(歩道兼用)6m/令和5年〜14ヵ月)を予定

136名無しの京産大生:2020/11/25(水) 07:20:50
バスターミナルの整備が先のように思いますが。
地下鉄延伸は難しそうなので、将来を見据えて叡山電鉄の支線引き込みできればいいのに。
観光スポットもないので厳しいかな。

137名無しの京産大生:2020/11/25(水) 07:21:48
バスターミナルの整備が先のように思いますが。
地下鉄延伸は難しそうなので、将来を見据えて叡山電鉄の支線引き込みできればいいのに。
観光スポットもないので厳しいかな。

138名無しの京産大生:2020/11/27(金) 08:37:45
>>136-137
建設イメージなど既に公開されてるんですか?

139名無しの京産大生:2020/12/31(木) 17:27:29
法学部が低迷してるみたいだけど、古い4号館から新しい真理館へ就学環境が改善したことをアピールしてくれ、少しは印象が良くなるだろ。

140名無しの京産大生:2021/01/30(土) 10:20:47
折角開設したPCR検査センターもなぜ大学HPの頭に持ってこないのか?
京都産業大学で検索しても上位にはほとんど出て来ない。
学術PRは勿論だが、HP閲覧者に受験者、その父兄が多数いるのだから、HP運用や広報は怠慢としか言いようがない。

以前から指摘されている通り、
入学後に使用する新しい施設の詳細、安全性、何より交通利便性への取り組み等、
見る側、知りたいことを考慮する必要がありますね。
やるべきことは結構やっているのに、そろそろPR下手が脱却しないと勿体ない。

コロナ渦で長時間交通機関、特に受験時込み合うバスに乗るのは避けたいし、
そのあたりの対策PRも本来きちんとしておくべきでは?
早く駅近、通学環境の抜本的改善の実現を。

141名無しの京産大生:2021/01/30(土) 19:13:58
>折角開設したPCR検査センターもなぜ大学HPの頭に持ってこないのか?
それは、思った。
あと、新しく出来る本館だってイメージパースは出来上がっているんだろうから、出願前にHPに上げても良かったはず。
あと、某予備校HPの大学写真がまだ噴水がある時代の写真だったよ。何年前の写真だあれ?
差し替えてもらわないと。
wikiに出て来る大学写真もハレーションが酷くて訳分からん。単なる桜の写真だな。
真理館も折角完成したのに、法学部のページに記載なし。
広報下手ではなく、ただの怠慢。
マンパワーが不足しているのなら、もっと資金投下しないと。お金はあるんだろうから。
どの大学でも広報は重要施策として取り組んでいる。少子化の時代なんだし当たり前。
別に奇をてらった事をする必要は無いんだよ。
自分達の取り組みを迅速に分かりやすく伝えるだけ。それが出来ていない。

142名無しの京産大生:2021/02/04(木) 11:53:30


     今年の志願者激減の一因でもありましょう

143名無しの京産大生:2021/04/23(金) 13:26:52
【大学入試2021】よもやの志願者数12%減!「私大入試」が抱える闇 | 2020年代の教育 | ダイヤモンド・オンライン

18位の京都産業大学が前年比▲1万5295人の4万925人と27%も減らしましたが、これはたぶん風評被害だと思います。
最初に帰省した学生のクラスターが発生して、かわいそうなことにだいぶたたかれましたでしょう。
大学側はPCR検査センターを造ったりしてすごく懸命に対策しています。4月から原則として対面授業を実施すると言っています。

https://diamond.jp/articles/-/268138?page=4

144名無しの京産大生:2021/05/29(土) 12:22:56
河合が最新の難易度を出してますが、思いのほか、堅調な結果でしたよ。法学部は55を回復。全体としても
志願者があれだけ減って、難易度をキープ、向上できた経営陣の皆様、おつかれさまでした&ありがとうございます。

145名無しの京産大生:2021/06/08(火) 22:05:24
法政策は現代社会の設置でネタ被り後、下降線をたどってるから政治系統に思い切って舵きりしようよ。宙ぶらりんはよくない。

経済学部 経済学科、行動経済・データ科学科
経営学部 マネジメント学科
法学部  法学科、政治・政策学科

146名無しの京産大生:2021/06/10(木) 11:59:19
>経済学部 経済学科、行動経済・データ科学科

その分野に近いとこだと、小田先生は実績共々、優秀です。
https://researchmap.jp/OH002222
全学部中、改革に未着手なのが経済学部だけですから再編等あってもよろしいでしょうね。

何なら、法政策学科と経済学部による【政治経済学部】新設も悪くないかと。

147名無しの京産大生:2021/06/10(木) 12:55:21
情報理工学部が充実して脳科学コースを中心に感性や認知情報を取り扱っていて、仮想並列コンピュータの研究実績で
計算科学領域も充実。経済や政策と情報、心理と情報ということで新たな学びを発信できそうなんだけどね。

行動経済学科と心理学部設置というのはどうでしょうか?

148名無しの京産大生:2021/06/11(金) 13:42:54
経済学部     :現代経済、ビジネス経済、地域経済、グローバル経済
国際関係学部   :国際関係・経済、国際関係・政治、国際関係・共生
文化・国際文化学科:総合文化、地域文化
文化・京都文化学科:京都文化、観光文化、英語コミュニケーション

政治経済学部 政治・政策学科、経済学科
外国語学部  英語学科、グローバルコミュニケーション学科(東洋言語学域、西洋言語学域、複言語コミュニケーション学域)
国際教養学部 国際関係学科、グローバル地域文化学科、国際情報学科
文学部    文芸歴史学科、観光学科
現代社会学部 現代社会学科、健康スポーツ社会学科、心理学科

149名無しの京産大生:2021/06/11(金) 13:43:41
経済学部     :現代経済、ビジネス経済、地域経済、グローバル経済
国際関係学部   :国際関係・経済、国際関係・政治、国際関係・共生
文化・国際文化学科:総合文化、地域文化
文化・京都文化学科:京都文化、観光文化、英語コミュニケーション

政治経済学部 政治・政策学科、経済学科
外国語学部  英語学科、グローバルコミュニケーション学科(東洋言語学域、西洋言語学域、複言語コミュニケーション学域)
国際教養学部 国際関係学科、グローバル地域文化学科、国際情報学科
文学部    文芸歴史学科
現代社会学部 現代社会学科、健康スポーツ社会学科、心理学科

150名無しの京産大生:2021/06/11(金) 14:12:38
国際教養学部 国際関係学科(政治・ガバナンス、経済・ビジネス、多文化共生・平和)
       グローバル地域文化学科(地域研究、表象文化論、観光学、国際京都学)
       国際情報学科(数理と情報、情報と国際法、生命環境と情報、芸術表現と情報)

151名無しの京産大生:2021/06/11(金) 14:23:13
京都産業大学には哲学と心が必要。

152名無しの京産大生:2021/06/11(金) 16:51:58
>>151
そうした意味では新本館工事が解決してくれるでしょう。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/s1gk4u0000068s73-img/shinhonkan.jpg

今後4年にわたる第6期マスタープランでは昭和時代の建築群は全て姿を消します。
以下、全て新築となります。

・4号館(旧法学部棟)2023年から建替(4階建て、2024年完成予定)
・6号館(現大教室棟)2023年から建替(4階建て、2024年完成予定)
・13号館横敷地、2023年から【人文社会系新棟】を新築(地下1階地上4階建て、2024年完成予定)
・バスターミナル2023年から整備着手(バスレーン6台、屋根付き待合、駐輪場、2025年完成予定)
・バスターミナル「総合インフォメーションセンター」新設(2階建て1棟+平屋建て1棟、2023年 or 2024年完成予定)
・鞍馬街道上空通路の整備、神山と本山をブリッジ(道幅6メートル)2023年から架替新設(2024年 or 2025年完成予定)

153名無しの京産大生:2021/06/15(火) 22:59:05
残すは北山の某女子大学法人統合

154名無しの京産大生:2021/06/28(月) 13:38:22
町おこしや三条大橋はじめ色々プロジェクト盛んにやってますね。
京産唯一の鉄道最寄り駅の二軒茶屋も、駅から大学まで通学路として盛り上がるように何かプロジェクトできないか。
現状ただ殺風景な歩道歩くだけなので、なかなか最寄り駅としての存在感がない。
叡山電鉄とタイアップするとか、大学間のレンタサイクルとか、遊歩道とカフェ散策とか。
距離としては長瀬から近大よりも近いのでは?

155名無しの京産大生:2021/06/28(月) 13:39:10
町おこしや三条大橋はじめ色々プロジェクト盛んにやってますね。
京産唯一の鉄道最寄り駅の二軒茶屋も、駅から大学まで通学路として盛り上がるように何かプロジェクトできないか。
現状ただ殺風景な歩道歩くだけなので、なかなか最寄り駅としての存在感がない。
叡山電鉄とタイアップするとか、大学間のレンタサイクルとか、遊歩道とカフェ散策とか。
距離としては長瀬から近大よりも近いのでは?

156名無しの京産大生:2021/07/01(木) 21:33:37
・上賀茂大学に名称を変更
・学生の25%が入寮可能な国際寮を近隣地に整備
・AIU、APUのような環境を京都市内に作り込み、真の京都市内総合私立大学化を実現せよ

157名無しの京産大生:2021/07/01(木) 21:36:34
上賀茂大学
文学部
政治経済学部
法学部
商学部
現代社会学部
国際教養学部
言語国際学部
理学部
工学部
情報学部
生命環境学部
心身健康学部
薬学部

158名無しの京産大生:2021/07/02(金) 16:59:10
法政策学科をアップデートしないと、せっかく法学部法律学科が55.0に人気を戻しているところもったいない。
現在の6学域を経営学部の3ドメイン制のような有機的な繋がりを持つ学科にするともっと面白いだろうし、現代社会学部との棲み分けが明確になると思うよ。

現代的かつ今後的諸課題を法の視点から政策立案する、あるいは思考するというスタンスが良いと思う。

例えば→ 情報学・人工知能と法、生命倫理・医療と法、環境と法、グローバル社会と法

そもそも法政策学科という表現自体にあまり馴染みがないのかもしれないが、他大学との違いを内容面できちっと表現して京都文化学科のように人気を集められたらいいですね。
学び舎もとても美しいですし、もっと人気がでると思いますよ。国際公共コースがなくなったのが残念です。

159名無しの京産大生:2021/07/02(金) 20:05:35
>>156
上賀茂大学は賛成です。
今、本学のリソースを生かした社会貢献度の高い学びや研究を提供してもらいたい。M&Aの前にスクラップアンドビルドではないでしょうか?

産業生命科学科(募集停止)→栄養生命科学科、緑地環境科学科(理学部宇宙物理・気象学科への地球からの応答として)
法政策学科(名称変更)→政治・政策科学科
国際関係学部、国際文化学科(募集停止)
  →国際教養学部(PPE、GRS、HRS、LEI)PPE:哲学・政治・経済、GRRS:国際関係・地域研究、HRS:人文・表象・社会文化、LEI:生命・環境・情報
経済学部(学科新設)→行動経済学科(DS対応)
京都文化学科(募集停止)→文学部国文学科、史学科
心理学科(新設)→情報理工学部とコラボ
薬学部(新設)→生命科学部とコラボ

160名無しの京産大生:2021/07/03(土) 08:30:07
 北山プランが具体化するし学部・学科再編と新設ラッシュが5年後起きる予定でしょ

161名無しの京産大生:2021/07/03(土) 10:31:29
>>158
「法政策」自体は良い試みで公務員等資格ニーズも充足。国家・地方公務員養成は特別クラスとして鍛えておくとして
学びとしては経済学、社会学との棲み分け、共同プログラムの整理が要る。学内講座については成績上位100位以内は受講料半額オフのほか
上位20位までは無料とかあって良さげ。

>>159
国際関係と国際文化は外国語学部英米語学科国際関係専修、国際言語文化専修時代からの因縁w
統合というのが平和的解決かもな。

>>160
そんなん無い。

162名無しの京産大生:2021/07/03(土) 14:57:44
>>160
 「建て替えと再編一体で」 府立大改革で知事 北山エリア
 ttps://mainichi.jp/articles/20210624/ddl/k26/100/308000c

これを混同してるだけでしょ。

163名無しの京産大生:2021/07/11(日) 21:50:13
文化学部
日本文化学科/国文学、日本文学、国際京都学
歴史文化学科/日本史、欧米・アジア史、哲学・思想文化史
文化構想学科/建築学(建築、ランドスケープデザイン、歴史建築修復学)、演劇・身体学、観光学、和食文化

164名無しの京産大生:2021/07/11(日) 22:35:40

文化学部
日本文化学科/国文学、国際京都・日本学
歴史文化学科/美学芸術学、日本史、欧米・アジア史、哲学・思想文化史
文化構想学科/建築学(建築、ランドスケープデザイン、歴史的建造物修復学)、映像・演劇・身体学、観光学、和食文化・栄養学

165名無しの京産大生:2021/07/12(月) 16:35:19
上賀茂大学/洛北大学
政治経済学部 政治・政策科学科、経済学科、グローバルガバナンス学科(4年間英語講義、国際連携学科=海外大とのデュアル・ディグリー)
法学部    法学科、国際企業関係法学科
商学部    商学科、会計学科、国際経営学科
言語国際学部 英語学科、グローバル・コミュニケーション学科
国際教養学部 国際教養学科(人文学、社会科学、生命・環境・情報)
文学部    国文学科、哲学科、史学科、現代社会学科、心理学科
理学部    数学科、物理学科、化学科
天文学部   天文学科
工学部    航空宇宙・機械工学科、材料工学科、物理工学科、建築学科
薬学部    薬学科、創薬科学科
生命科学部  生物学科、先端生命科学科
スポーツ健康医科学部 スポーツ科学科、健康医科学科、食栄養科学科

166名無しの京産大生:2021/07/13(火) 22:22:18
上賀茂大学
政治経済学部 政治学科、経済学科、総合政策科学科(ジャーナリズム、多文化共生、創造都市、サスティナビリティ)、国際関係学科
法学部    法律学科、国際関係法学科、地球環境法学科
商学部    マネジメント学科
言語国際学部 英語学科、グローバル・コミュニケーション学科、グローバル地域文化学科
文化学部   京都文学文化学科、表象芸術史学科、芸術文化創造学科
国際教養学科 国際教養学科
総合人間学部 哲学科、現代社会学科、心理学科、スポーツ健康医科学科、食科学科
理学部    数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
デザイン工学部 クリエイティブデザイン工学科、空間デザイン工学科、建築学科
情報学部   情報学科
生命環境学部 生物学科、先端生命科学科
薬学部    薬学科、創薬科学科

167名無しの京産大生:2021/07/15(木) 21:35:20
学校法人京都産業大学
 洛北大学   政治経済学部、法学部、文学部、国際教養学部
 京都理科大学 理学部、工学部、情報理工学部、農学生命科学部、薬学部

168名無しの京産大生:2021/07/15(木) 21:37:32
京都〇〇大学多いし、大学五十音順で上の方に出すんやったら上賀茂か葵を使うかや。

169名無しの京産大生:2021/07/19(月) 15:14:56
>>166
胸熱の展開!

170名無しの京産大生:2021/08/09(月) 23:51:20
>>158 法政策学科をアップデートしないと、せっかく法学部法律学科が55.0に人気を戻しているところもったいない。
  例えば→ 情報学・人工知能と法、生命倫理・医療と法、環境と法、グローバル社会と法

そこまで細分化するのは面倒。でも発想は面白い。
先端科学技術と法コースとして知財やELSI、科学ジャーナリズムに切り込んだら?

171名無しの京産大生:2021/08/15(日) 22:28:56
>>167
京都産業大学改め昭和義塾大学

172名無しの京産大生:2021/10/14(木) 22:49:35
延べ約1万m2の寄宿舎新設
人文社会系新学部用校舎は予定通り行うみたい
ですね。
薬学部や工学部復活は金掛かるかもしれない
ですが、検討は継続して欲しい。

173名無しの京産大生:2021/10/18(月) 21:00:45
>>172
寄宿舎ですか。
APUのような取り組みが始まるのかな?

174名無しの京産大生:2021/10/22(金) 14:50:15
>>172-173
地球研に隣接するので、国際的な環境研究何かにも貢献して欲しいね。
宇宙物理・気象学科は意外性でも今年のノーベル賞の目玉、これから地球環境・気象は
人類にとって共通の課題ですしね。

175名無しの京産大生:2021/10/22(金) 14:51:50
京都府立大学が農学食科学部、理工情報学部、環境科学部を設置するようだけど、この辺りでも連携協定結んでほしいな。

176名無しの京産大生:2021/10/30(土) 09:22:04
>>155
確かに、京産〜二軒茶屋の方が近大〜長瀬より近い。しかし、殺風景なため遠く感じられる。もっと叡電(京阪)と組んで街自体を盛り上げていかないと。立命や龍谷は駅に大学名を入れてもらったりしているし。

177名無しの京産大生:2021/10/30(土) 17:12:15
>>176
近くはなく、大体同じくらいでした。失礼しました。

178名無しの京産大生:2021/11/03(水) 07:47:49
>>172
ttps://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/210913700042.html

京都産業大学 新寮の建設を計画
【京都】京都産業大学(京都市北区上賀茂本山)は、(仮称)京都産業大学新寮の建設を計画している。
 規模は、鉄筋コンクリート造3階建て延べ7600平方㍍(建築面積は3400平方㍍)で、共用棟を挟んで男子寮と女子寮を設置する。

179名無しの京産大生:2021/11/03(水) 23:11:34
来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長

千葉興業銀行、4月から副業解禁 県内地銀初

南都銀行、4月から行員の副業制度導入 ウェブ制作など

荘内銀、行員の副業・兼業解禁

フィデアHD、副業・兼業制度を導入

ベーシックはなぜ副業解禁したのか?|取り組み背景、制度設計方法、苦労したことなど聞いてみた

九州電、副業制度導入 8月1日から、副業社外人材の活用も

「業績アップへ知見広げて」九電本店社員の副業解禁

180名無しの京産大生:2021/11/07(日) 17:34:57
https://www.ryukoku.ac.jp/newfaculty/
龍谷大学が心理学部を開設するとのこと。
本学に学部を作る必要性はあるとは思えないが、臨床心理士などの資格を取れるようにするべきでしょ。建築士なども同様。

181名無しの京産大生:2021/11/08(月) 16:02:19
そこですよ。
臨床心理士、薬剤師養成課程、1級建築士受験資格取得過程、電気主任技術者認定課程が未設置のまま。まあ、M&A含めて考えてるとは思いますけど。

182名無しの京産大生:2021/11/09(火) 09:49:30
>>180-181
そもそもの需要、大学としての費用対効果とか考えてる?
お花畑

183名無しの京産大生:2021/11/10(水) 02:11:41
電気主任技術者認定や一級建築士受験資格取得課程は情報理工学部のコースとして設置したら良いかとは思います。建築はBIM時代だから情報理工学部のコース設定でも良いかも。電気主任技術者認定課程は理学部や情報理工学部に教えられる教員多いから、なんとでもなるでしょう。
薬剤師養成課程は金掛かるし、文科省が新設より、やりたければM&Aしろとなるだろうから、難しいかな。学長は京大薬学部の超名門研究室である山科郁夫門下生(山科郁夫は京産初代工学部長)だけど、逆に全体を考えて、やらない気はします。
お花畑的発想、反省してます。

185名無しの京産大生:2021/11/15(月) 15:11:14
週刊ダイヤモンドは日東駒専、産近甲龍の大特集ですが、KSUは就職良し、研究力良し(直近の大型科研費獲得は早慶産とまで表現)。しかし、かつて関関同産と言われた勢い(甲南と並ぶ産近甲龍トップ)は、無惨にも産近甲龍最下位の入学難度まで凋落と書かれていました。ただ、就職と自然科学系の研究力(科研費は上智クラス、FWCI、論文の国際共著率、ネイチャーアクセプト西日本私大トップであり、理系学部生の大学院進学率はニッコマ産近の域を超えている)と反転攻勢の種はありますね。コロナで若干先になりそうですが、全世界入試、寄宿舎増設、京都市内でのAPU型体制構築、金の掛かる学部は京都府北部振興との抱き合わせ、などなど期待しています。

186名無しの京産大生:2021/11/15(月) 22:04:35
https://www.constnews.com/?p=102182
学校法人京都産業大学(京都市北区)は、京都市左京区に寄宿舎を計画している。延床面積は約9000平方㍍。敷地は臨時駐車場として使っている。

この情報だと大きさは真理館くらいかと思われる。
かなり大きい。

187名無しの京産大生:2021/11/16(火) 17:03:00
世界的研究者との共同研究やいずれ実施することを公言している全世界入試に向けて、寄宿舎や宿泊施設は必要なのかなとは思います。

189名無しの京産大生:2021/11/17(水) 07:03:05
新寮建設を機に二軒茶屋から大学まで新しいかたちのキャンパスタウンてして整備できないものか。
規制の厳しい土地柄ではあるが、叡山電鉄に乗ってでも通学したいイメージづくりができれば。
APUはかなり街から隔離された地ですが、寮体制と通学が上手く融合できる環境で、京都らしい魅力あるキャンパスタウンになればいいと思います。
新しい校舎や施設にワンキャンパスだけではバス通学で不便のデメリット面に勝てない。
デメリットを払拭する斬新な発進が必要。地球研や精華大と協力できるなら、

190名無しの京産大生:2021/11/17(水) 07:06:00
京都市内で学べる学研都市とか。

193名無しの京産大生:2021/11/17(水) 21:52:03
二軒茶屋の第二グランド、地球環境研、京大フィールド科学研究センター、KSUを一体として見ると、凄い可能性を秘めたエリアなんですよね。不便な立地をそのままに全て建て替えるという大投資を行う裏側には壮大なスケールの構想があるんかなとは思います。

197名無しの京産大生:2021/11/19(金) 11:29:31
>>185
一部記事が公開されてるよ

産近甲龍「真の実力と人気」を6指標で独自格付け!近畿大学“独り勝ち”は本当?
https://diamond.jp/articles/-/285954

198名無しの京産大生:2021/11/21(日) 01:35:28
>>193

199名無しの京産大生:2021/11/21(日) 14:38:43
>>198
グーグルマップでは、当該土地は京都産業大学本山第2敷地となっていますね。
駅から歩いて直ぐなので、いろいろなむすびわざにより可能性が大きく広がりますね。

200名無しの京産大生:2021/11/23(火) 05:33:34
>>193
“オンリーワンキャンパス”を標榜しているのであれば、隣接している土地は買っておくべし。
駅からから近くて絶好の場所。鞍馬街道に沿って原峠、正門前まで買っておくべしかと。

201名無しの京産大生:2021/11/24(水) 02:40:59
上賀茂地区(大学の鞍馬街道 原峠付近)は、風致地区条例の規制があり許可を得るのが難しいのですかね?
神山寮付近から地球研辺り、大学の正門付近、条例に抵触しない様に美しい上品なキャンパスを作ることはできないのかなぁ?

202名無しの京産大生:2021/11/24(水) 11:33:40
>>193
坂井さん時代に立地が痛い、法令上の制限がキツいと嘆いていましたが、附属校買収やロースクール、総合生命科学部立ち上げ、校舎建て替え増設とかなり投資をしました。おそらく、駅近第二キャンパスも今まで検討したことはあったでしょうけど、旧附属校地を売却しましたし、上賀茂で頑張る判断をある時点で決めたんでしょうね。第二キャンパスは公的支援を受けられる様な京都府北部振興での特殊学部か駅近の私大から統合を持ちかけられた場合しか無いでしょうから、上賀茂が良くなったら嬉しいですね。

203名無しの京産大生:2021/11/25(木) 08:36:24
鞍馬口の元成安女子高校(旧附属高校)跡地は、結局は売却してしまったんですかね?

204名無しの京産大生:2021/11/26(金) 12:15:42
敷地面積約1万6千m2 の寮建設するようですが、校舎の建て替えはもう目処がついたので、いよいよですね。アメリカの郊外型一流私立大学を理想形にしているって聞いたことはあります。

205名無しの京産大生:2021/11/26(金) 13:54:00
産業生命科学科が持続可能な環境社会に資する理系学部に改組、
健康スポーツ社会学科を学部改組、
法政策学科の一部を経済学部統合により政治経済学部を構想
文化学部を文学部に再編とのこと

206名無しの京産大生:2021/11/27(土) 21:26:32
基本的に学科を学部に発展改組していくパターンで新学部を設置しているので、今後も、そういう流れでしょうね。柏先生は工学部新設時に環境系の学科もいれたかったが、文科省との協議で中々難しくて断念したと言われていたので約35年遅れではありますが、実現したら良いですね。理学部と経済学部が源流学部のため、政経学部にすることは議論の予知あるかもしれませんが、改革に聖域を設けない方針なのと、あきらかに法政策学科が偏差値の足を引っ張っているので、良い方向に向かっていくことを期待しています。

207名無しの京産大生:2021/11/28(日) 21:19:05
>>205
上賀茂大学、洛北大学といった風格ある大学名称変更のもとに、ICU、APU型、欧米の大学にある学生寮を中心とした
24時間学習環境の整備環境まで実現して欲しい。
そして、文系学部は政治経済学部、法学部、経営学部、文学部(心理学科新設)、言語国際学部(専修言語+{グローバル地域文化、グローバル教養})、
現代社会学部、スポーツ科学部くらい展開して欲しい。

209名無しの京産大生:2021/11/30(火) 15:36:26
名称は上賀茂大学 洛北大学どちらでもいいと思います。欧米の一流私大を目指すなら、学生寮の周りにキャンパスタウンを作り、そこに医学部や薬学部そして看護学部の設立を目指したいところですね。
同時に地球環境に配慮した学問を“地球研”近辺に設立はどうかな。

210名無しの京産大生:2021/11/30(火) 15:56:03
>>京都先端科学大学の理事長は、ここ10年で京大・京大に並び、世界の一流大学になると豪語していますね。そして医学部を作ると言っています。

211名無しの京産大生:2021/11/30(火) 16:00:16
>>210 訂正「 209」は東大 京大に並ぶです。

212名無しの京産大生:2021/12/03(金) 12:01:00
>>207
上賀茂大学が良いね。文化学部は>>205のように文学部にするのか、今のままで映像や先端芸術なんかを学べる
学部にするのか(東京藝大の映像研究科みたいな感じ)、文学部は多いので横並びにするのも考えものだね。
だけど、文化学部、国際関係学部、外国語学部がそれぞれの強みを相殺しているきらいがあってそこの解消にも
取り組むともっと魅力的になるだろうね。

213名無しの京産大生:2021/12/07(火) 00:31:30
外国語学部+文化学部→国際人文学部

国際人文学部 国際人文学科
         人文学類   哲学・思想・文化、東洋史学・西洋史学・人文地理学、英米文学・ドイツ文学・フランス文学・中国文学
         言語文化学類 表象文化論、コミュニケーション論、第二言語教育学、デジタルヒューマニティーズ
         外国語学類  アジア・アフリカ言語文化、ヨーロッパ・アメリカ言語文化
         日本学類   現代日本学、日本史学、考古学、日本文学・日本語史学、国際京都学、応用日本語学、日本語教育学
         芸術学類   アート・メディア論、美学・文芸学、音楽学・演劇学、日本東洋美術史・西洋美術史

214名無しの京産大生:2021/12/07(火) 20:39:08
新寄宿舎は地球研と隣接地に建設されるとのことなので、雄飛館裏から道で繋がると更に良いと思う。 
国際寮にして立命APUのような個性的な教育環境を構築して頂ければ。
また、既存の追分寮を取り壊して、ihouseを限界まで拡張し、こちらを国際寮として活用していくのも良いかと。
京都市内で国際色豊かな大学イコール京産大としてアピールして頂けばと思います。

215名無しの京産大生:2021/12/08(水) 22:44:41
>>212-213
人文系の問題あるよねー。今は現社に人気偏っちゃった。

国際人文学部っていいかも。特に日本文化研究所を核に海外の研究機関と連携するとかさ。
>>213のだと
国際人文学科 人文学域 哲学、東洋史・西洋史、地理学、英米文学・ドイツ文学・フランス文学・中国文学
       芸術学域 美学、文芸学、音楽学・演劇学・映像学、アート・メディア論、日本・東洋美術史・西洋美術史
       言語学域 アジア・アフリカ言語文化、ヨーロッパ・アメリカ言語文化
       日本学域 国文学、日本史学・考古学、現代日本学・国際京都学、応用日本語学・日本語教育学
       表象学域 表象文化論、コミュニケーション論、複言語獲得教育学、デジタルヒューマニティーズ

216名無しの京産大生:2021/12/09(木) 19:58:03
業産大学でいいやん ぎょうさんだい で読み方もきょうさんだいと似ててええやん

217名無しの京産大生:2021/12/12(日) 22:11:15
>>215
人文国際学部、国際地域文化学部でよろしいかと

218名無しの京産大生:2021/12/13(月) 22:52:03
>>215
>>217
外国語学部、文化学部、国際関係学部なんかイメージが混ざるんよな。。

219名無しの京産大生:2021/12/14(火) 10:06:11
上賀茂大学
政治経済学部、法学部、経営学部、外国語学部、文学部(現代社会統合、心理&映像新設)、国際教養学部、スポーツ科学部、
理学部、デザイン工学部、天文学部、情報理工学部、生命科学部、薬学部

220名無しの京産大生:2021/12/14(火) 15:16:52
法政策学科は政策学科で良い。
文化学部は名称そのままで良い。但し中身は京都文化学科を中心に日本文化研究所の蓄積を背景に文学部に再編。
国際文化学科と国際関係学部はグローバル教養学部:グローバルスタディーズ課程、グローバルビジネス課程で良い、
天文学部は賛成。

221名無しの京産大生:2021/12/14(火) 21:01:00
法学部の政策系と経済学部の政策系が被らないような学科として
経済学部に環境、都市、観光、文化・芸術の持続可能性を探究する「グローバル・サスティナビリティ学科」を設置して欲しい。もちろん英語教育。
法政策学科は初期の国際公共と地域公共の2つのドメインに戻せばいいんじゃないだろうか?

222名無しの京産大生:2021/12/22(水) 21:30:44
京都女子大データサイエンス学部作るってよ

223名無しの京産大生:2021/12/24(金) 09:53:42
APUの国際寮展開はウェブでアップされてんだが、産大広報って入試シーズンのこの時期に
進学潜在性の高い高校生や受験生にこの手のピーアールが下手だね

左京区(地球研隣接地)に新設の学生寮はどんなコンセプトで寮費は抑えられるのか等々
ちゃんと情報開示しておかなきゃだめだよ

2023年に向けた教学棟および国際教育寮APハウスの新設
https://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=3312

224名無しの京産大生:2021/12/24(金) 09:56:13
上京区・鞍馬口の旧中高跡地は売却したの?

山科の保育・幼稚園機能と国際小学校(市内国公私立教員の子女をターゲットに絞り込み)を併設した
幼児教育の拠点にしたらいいのに。合わせて大学では教育学、心理学、言語教育学を強化して実習地を兼ねると

225名無しの京産大生:2021/12/24(金) 09:57:41
>>221
法政策は法律学・政治学・政策学の総合的な取り組みがうまく伝わらないのがザンネン
経済学部に統合するというのはアリだと思う

226名無しの京産大生:2021/12/25(土) 13:06:54
建設中の本館でさえまともな情報を上げてないしな。
広報の怠慢というより、広報への投資が足りないのでは?

227名無しの京産大生:2021/12/25(土) 22:28:42
>>224 鞍馬口は奇跡的に手にれたものなので売却はしないと思ったけどなぁ。これからも色々なカードとして役立つであろうに!

228名無しの京産大生:2021/12/26(日) 02:35:12
>>227
もし売却したのであれば、交渉上の切り札(カード)を失ってしまったかも。
同志社が喉から手が出るほど欲しい用地ですね。

229名無しの京産大生:2021/12/28(火) 16:46:27
あの場所なら建築学部を新設し文化学部と合わせて新たな表現文化の拠点、或いは歴史文化遺産の研究拠点ともできたはず。
その上で、本格的な美術館を設置し学芸員も養成できれば、外貨も稼げ学生の進路開拓にもつながる。
何も学芸員の資格は美術館にとどまらない。それこそ広報にもいきるだろうし文化産業の中心人材にもなりうる。

230名無しの京産大生:2021/12/28(火) 16:47:21
文化と民藝とその産物としての工芸美術。北欧と組んでそういった分野の開拓できないのかな?
特に文化学部。

231名無しの京産大生:2021/12/28(火) 20:49:46
>>224 高値で売れたという話を聞いたことがある。

232名無しの京産大生:2021/12/29(水) 07:14:45
この場所、相国寺や近辺寺社の有料駐車場としても超有望(笑)

233名無しの京産大生:2021/12/29(水) 22:12:05
本格的な留学生誘致が始まるかも。

234名無しの京産大生:2021/12/30(木) 16:55:17
>>233 国際寮はどこで 建設して どのぐらいの規模なんですか?

235名無しの京産大生:2021/12/30(木) 22:07:09
https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000228/228891/H29-079m.pdf真理館
https://www.constnews.com/?p=102182新寄宿舎
場所 地球研隣接
大きさ 真理館くらい

236名無しの京産大生:2021/12/31(金) 11:15:43
タイミングが悪いかとは思います。

237名無しの京産大生:2021/12/31(金) 11:20:35
コロナが収束するまでは本格的な留学生誘致は難しい。ちなみに、旧附属校地の売却は大学がHPに公開している財務資料見たらわかりますよ。

238名無しの京産大生:2022/01/01(土) 03:07:59
ラグビーよく頑張った。
スポーツはいいね。活性化しますね。
スポーツ選手寮の存在がポイントでしょうね。
文武両道は社会の模範!

239名無しの京産大生:2022/01/01(土) 14:50:16
特にラグビー部は京都産業大学を体現するような存在ですね。
ひたむきに、途中で投げ出さずやり抜く
決して長い歴史がある訳では無く、それは
永遠に変えようがありませんが、
濃密に年月を積み重ねていく。
「文化とDNAのあるチームは強い」との
広瀬監督の言葉には、ハッとさせられます。
この2年ほどは京産にとってもツラい時期でしたが
大学の士気が本当に高まります。

240名無しの京産大生:2022/01/02(日) 12:42:18
>>237
中高跡地の好立地売却を以てしても長期的な展望で良い判断ができたのかもしれんな。
国際寮しかり、或いはM&Aにより神山&地下鉄最寄りの私大を買い取るとかな。

241名無しの京産大生:2022/01/04(火) 15:22:01
世界中の高校からスポーツの素晴らしい素質の持った選手に来てもらうとかで、実績を積んでもらう。
そしてスポーツの指導者になってもらう。そのためには、国際寮とかスポーツ科学部はいいですね。

242名無しの京産大生:2022/01/04(火) 16:00:25
ラグビー場の鞍馬街道挟んで反対側の山 キャンパスとかグランド整備はできないものなのか?
ワンキャンパスを標榜するのであれば、学生寮とキャンパスを一体化して電動工具のように一点集中して切り込んで行きたいところですね。

243名無しの京産大生:2022/01/04(火) 16:12:04
上賀茂赤尾町の畑とか山⛰ グランド整備等にいいよなぁ(笑)立派な池もあるし。

244名無しの京産大生:2022/01/04(火) 16:16:56
>>242
あの一帯の田畑は買収の余地があり、隣接するゴルフ場は一度破綻したこともある。
>>241のスポーツ科学は無論のこと、京都4私大群の中で「京都市内」に理系学部を持つのは本学だけ。
そして今後も拡充する余地があり、国立研究機関とも隣りしている。

本山はこれ以上のキャパは無理だから、神山側や本山西側ゴルフ場を買い増すなどして理系学部を中心に
他私大との棲み分け、差別化によりブランディングを徹底する。生命科学部はタンパク質動態を柱に
再生医療にコミットする。一方で建築やランドスケープデザイン、航空宇宙工学或いは山や里山で水産学など
意外性をついても面白い。汽水域の研究を活かせば水産資源研究も可能。また、近くには古代から伝わる池、
深泥池もある。使える資源はたっぷりある。

文系は粛々と伝統的な学部を整備し、カタカナ学部などを安易に作らぬこと。

245名無しの京産大生:2022/01/04(火) 22:20:08
>文系は粛々と伝統的な学部を整備し、カタカナ学部などを安易に作らぬこと。
 文系は難関資格や公務員試験実績をコツコツ稼ぐ中央、立命、中堅だと専修路線で運営して欲しいですね。

246名無しの京産大生:2022/01/04(火) 22:32:48
・上賀茂本山校地
 政治経済学部、法学部、経営学部、文学部、外国語学部、国際教養学部、現代社会学部、理学部、天文学部
 国際学生寮
・上賀茂神山校地
 建築学部、情報理工学部、農学生命科学部、スポーツ科学部、心理学部

247名無しの京産大生:2022/01/16(日) 22:50:30
>>246
現在、本山地区に在る既存学部をほぼそのままにして、正門から原峠〜地球研に沿ってキャンパスを点在させながら、駅〜学生寮〜キャンパスを結ぶ ほぼ自動運転の専用通学路を同時に開設させる。

建築学部とかスポーツ科学部等の新設学部を神山地区(上賀茂赤尾町付近)に、そして農学生命科学部をそこに移転させるは、いいアイデアだと思います。高低差と緑そして池、畑等巧く取り入れたら素晴らしいキャンパスが出来上がるような気がしますが〜

248名無しの京産大生:2022/01/17(月) 11:09:36
>>247
大規模伝統大学に勝つためには、まずスポーツで有名になることが有力な方法である。今年はラグビーは帝京大学に惜しくも負けたが、帝京大学の設立はKSUとほぼ同じ。在籍者数では帝京大学は24,000人で10,000人程度 KSUが少ない。スポーツ科学部や医学部等をつくり帝京大学を目指すのも面白いと思う。

250名無しの京産大生:2022/01/18(火) 22:07:38
>>246
政治経済学部  政治学科、経済学科、データサイエンス学科
法学部     法学科、ジャーナリズム学科
商学部     商学科、国際経営学科
文学部     文学言語学科、文化歴史学科、総合心理学科、現代社会学科
国際教養学部  国際教養学科(表現・コミュニケーション、生命・環境・物質・情報科学、哲学・思想・歴史、政治・平和・人権・国際関係、
               文化・心身・コミュニティ、経済・ビジネス)
理学部     数学科、現象数理学科、物理学科、化学科、生物学科
天文学部    天文学科、気象学科、宇宙工学科
建築学部    建築学科、空間デザイン学科
情報理工学部  情報理工学科
農学生命科学部 農学科、生命医科学科、食科学科
スポーツ科学部 スポーツ科学科(スポーツ社会科学、スポーツ健康科学、社会健康医科学)
薬学部     薬学科、薬科学科

251名無しの京産大生:2022/01/21(金) 20:46:44
北山松ヶ崎駅近、経済経営学部移転、実質1拠点総合大学維持。北山松ヶ崎が難しいのであれば、地下鉄阪急JR駅近で有れば充分効果あるかと。まあ、前提条件が一変したので、もっと高い次元で策を考えているでしょうけど。経済界に一定の勢力持つ50歳代OBが現役世代の間に。

252名無しの京産大生:2022/01/27(木) 21:59:07
とにかく経済と経営の定員が多すぎる。
定員を現代社会学部へ振り分け、(心理学系の学科を増設するなどして増やす等)経済、経営の定員を削減しないと。
経済、経営、法の伝統的な学部の難易度が大学全体の難易度としてとらえられがちなので、この三学部の運用をしっかりさせないとダメでしょ。

253名無しの京産大生:2022/01/28(金) 01:23:17
2020年と2022年の一般前期を比較すると
経済経営2学部の落ち込み幅が大き過ぎますね。
コロナで全世界入試の実効性持つのも数年先
になるので、リカレント教育含みで経済経営
駅近移転がシンプルで一番効果あるとは思います。

254名無しの京産大生:2022/01/28(金) 13:27:53
正直天地館の反響もイマイチ。
求められているのは周辺の町としての環境や交通アクセス。
住人、商店、飲食店、駅や公共施設に大学がふれあい融合して大学の良さも伝わる。
孤立した中で整備するのではなく、立地に対する大きな視点で計画して欲しい。
まあ現状駅近は二軒茶屋になるし、そこから歩くモチベーションも今はない。辺鄙と言っても滋賀や田辺の京都市外ではないので、あくまでも市内に位置するワンキャンパスで町づくりとして考えた方がいい。

255名無しの京産大生:2022/01/30(日) 02:36:47
姫路獨協大学の公立化は無理だったみたい。

256名無しの京産大生:2022/01/30(日) 07:26:01
>>254
雄飛館裏から地球研、新寮、精華大駅まで道が通ればアクセスも向上し、精華大とも繋がれる。両校で地区を盛り上げることも出来る。精華大規はアート教育を行っている貴重な大学。行政や京大フィールド研さんに支援をお願いしてはどうか?

257名無しの京産大生:2022/01/30(日) 08:07:39
>>256
×大規
○大
失礼しました。

258名無しの京産大生:2022/01/30(日) 23:59:59
改正憲法論の理論的支柱、大石義雄(京大法学部長)
社会党で立候補の岡本清一(同志社法学部長)
あまりにも違い過ぎます。国旗掲揚、国家斉唱でも真逆。
叡山電鉄ルートよりも、やはり、北山松ヶ崎エリアを第一本命かなと。
芸術系大学との連携だと、駅近立地ではありませんが尾池さんが前学長を務め、現在は京都大学フィールド科学教育研究センター特任教授を兼任する吉川先生が学長の私立京都芸術大学の方かと思います。

259名無しの京産大生:2022/02/02(水) 13:51:37
交通アクセスを向上させる抜本的な計画を出さないと、これからの少子化社会で生き残れない。

260名無しの京産大生:2022/02/02(水) 19:51:20
上賀茂ワンキャンパスでやりくりする場合
M&Aで関関同立や産近甲龍は手を出していない
資格系隙間学部を設置することでしょうかね。
わざわざ、坂道バス便で通学する値打ちを付ける
「関西総合私大8校に通いながら、手に職も
つけられる。→通って見たら、色んな分野勉強
出来るし、まとまって部活サークル等できるし、
四季折々の感銘を受ける程の美しいキャンパス
で過ごせる→評判が広がる」
法経済経営は政経学部等としてダウンサイジング。
薬学部、看護学部、保健医療学部(理学療法作業
療法)、教育学部、建築系など、学生集めに苦労
していた私大はこの系統を設置して来ました。
今後、売りにで出てくると思われます。
経済経営駅近移転でシンプルに動くのも良し。
割と打つ手あると思いますよ。
色々と策を練っているでしょう。

261名無しの京産大生:2022/02/02(水) 21:37:48
>>260
ア○なん?

262名無しの京産大生:2022/02/03(木) 00:59:30
>>261
この掲示板みた子が心配しないように
京産には策がたくさんあるって書いてる
だけです。

263名無しの京産大生:2022/02/10(木) 22:17:03
新ネタでは無いが龍谷が
社会学部を滋賀から深草に移設
心理学部を深草に新設
 
何もしない京都産業大学

264名無しの京産大生:2022/02/10(木) 23:29:31
もう後がなくなったな。さぁどうする?

265名無しの京産大生:2022/02/11(金) 01:35:38
学科の発展改組系新学部はやるでしょう。
Fラン女子大の買収では無く、それなりの私大との統合の可能性
京都外国語大学(外国語学部は京都に一つで充分、附属に近い)
京都薬科大学(文科省的には薬学部は地方のFラン私大の薬学部を買い取って欲しいかも知れませんが、山科つながり、京薬も京産の基礎生命科学分野のレベルは知っているはず)
可能性低いかも知れませんが、ダメもとで。
やはり、無理か。

266名無しの京産大生:2022/02/11(金) 21:32:25
>>263
ナイス情報です。
単なる社会学部の移転と見ない方が良いですね。仔細確認したところ、総合社会学科に学びを統合する中で
4コースの一つに「健康・スポーツコース」の記載があります。これは完全に本学を想定した立地戦略です。

一方で瀬田は地球環境をテーマに据えるとあります。
>社会学部移転後の瀬田キャンパスは、自然科学を中心に展開し、地域の特性を生かした価値創造や社会変革を牽引する拠点を形成します。
>地球規模の環境問題など、深刻な地球的・社会的課題解決に向けた取組を進めてまいります。

この辺りでは京都市内で国立研究機関、国立大学と隣接する本学が、産業生命科学科をいかに
うまく昇華させられるかで自然科学系の盤石な土台については揺るがぬ地位を気付けるかと思います。

今更ながら上京区は再度付属の拠点か、他私大の立地戦略の動向に対応すべく温存すべきでした。今後できることは付属の再移転、
大宮、丹波口の好立地を検討し直すことでしょうか。

持続可能な社会の実現に向けた担い手育成を加速 3つのキャンパスを特色化、機能・学びを充実 キャンパスブランド構想を推進 ―社会学部の深草キャンパス移転、瀬田キャンパスに新学部設置を検討―
ttps://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-9973.html

267名無しの京産大生:2022/02/11(金) 22:58:49
https://www.mext.go.jp/content/20220209_g-gakkikan_000020059_7.pdf
龍谷は環境地球科学
KSUは基礎生命科学
が得意分野とみなされています。KSUは総合地球環境研究所や京大の科学フィールドや農学部と太いパイプがありますが、龍谷はKSUをベンチマークし続けて、世界大学ランキング世界版でもKSUに不気味にピタッと付いてきていました。
話が長くなりましたが、龍谷瀬田キャンパスが環境地球科学分野の地方拠点として国費が入る可能性があるのだとしたら、自然科学系では京大理学部直系の系譜と立地で常に優位に立って来ましたが雲行きが怪しくなってきました。農学生命科学部は構想されている他の方の記載を見ましたが、経済経営及び大教室、旧法学部棟は自然科学系に使用すべきと考えます。新設は金と時間がかかるため、工学部、薬学部、看護学部、保健医療学部は購入を持ちかけられたら積極的に買い取って上賀茂に移管して良いとも思います。
龍谷さんが、京都の中堅総合私大は一枠のみと龍の牙を見せられた以上、丹波口再開発又は京都駅ビル再開発に関与し、経済経営学部及び卒業生のリカレント教育を行う為にも、駅前第二キャンパス構想を早急に出す必要があると思われます。
全世界入試が実行性持つのはコロナで5年は難しく、かと言って宗教系が多い駅近私大を承継するのは、交渉に時間がかかり過ぎますし。
KSUにとっては、当面意識しなければならないのは龍谷さん。大きく動いて来られたので、KSUも逆に思い切って動きやすいとも言えます。

268名無しの京産大生:2022/02/11(金) 23:09:43
上賀茂キャンパス
外国語学部、国際関係学部、文化学部、現代社会学部、スポーツ健康科学部
理学部、天文学部、情報理工学部、農学生命科学部
M&A次第、
工学部、薬学部、看護学部、保健医療学部

第二キャンパス(丹波口再開発、京都駅ビル再開発、西大路、新規土地購入)
法学部、経済学部、経営学部、リカレント教育

269名無しの京産大生:2022/02/12(土) 11:32:06
終わった
一般前期
スタンダード3科目
全学部の実質倍率2.2倍
昨年度は1年間限定で我慢出来たが、
今年は無理だったんでしょうね。
真面目な大学幹部が今、真剣に巻き返し策を
考えているでしょうね。

270名無しの京産大生:2022/02/14(月) 22:27:58
龍谷の迅速かつ的確な大学運営は素晴らしい。旧理工学部の環境ソリューション工学科は受験生人気は無かったけど、その着眼点にセンスの良さを感じました。それを昇華させていくのでしょう。
運営のコンセプトもしっかりしており、大学に対する愛と少しでも不安要素があれば直ぐに対応するひたむきさを感じます。大学トップが自校のOBであることも大きいかと。
少しでも優位に立とうとするひたむきさが大学運営に求められます。
受験生を上から目線で見るような運営や民間企業の手法を取り入れない運営では通用しません。
龍谷が明確なコンセプトを打ち出して来た以上やることは明白です。それが出来る、もしくはやろうとする人達に大学運営を任せてください。
龍谷は資金豊潤で運営組織が優れている法人なので、跳ね返されてもどんどんぶつかってください。
勝利することに越したことはないけど、負けるにも負け方があることを正月のラガーマンが身体を張って教えてくれました。

271名無しの京産大生:2022/02/15(火) 10:10:20
>>270
毎度の工作活動、御苦労様でございます(南無

272名無しの京産大生:2022/02/15(火) 14:33:29
>>266
産業生命科学科については食科学、畜産学(獣医を標榜してたとき京都府と連携を発表)、栄養学と
具体的な貢献を訴求する内容とすべし。

>>270
スレチな
つか、環境の龍谷とか聞いたことないし、理工学部は岡山理科大レベルでしょ

273名無しの京産大生:2022/02/15(火) 20:26:35
京産はガチの理工学部がないからなぁ

274名無しの京産大生:2022/02/15(火) 20:54:03
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu32/gijiroku/000017833_00012.html

275名無しの京産大生:2022/02/15(火) 21:04:50
京都は産業界でもグリップを握る企業が多いのに
この分野に全く噛めてないのが痛い
いい加減、機電の学科つくらないと

276名無しの京産大生:2022/02/15(火) 23:40:02
日本初となる天文学部を設置できるかが
この大学の今後を占う

277名無しの京産大生:2022/02/16(水) 20:28:53
天文学部は学生集まると思うけどその専門性をどこで生かすか
わからない。
理学部的なアプローチはアカデミックっぽく見えるのはわかるんだけど
これから迎える産業の転換期に貢献できる卒業生がいないというのは
如何なものか?

278名無しの京産大生:2022/02/16(水) 22:06:41
>>277
世界の動向も知らずに馬鹿を晒すようなもんだよ。
航空宇宙工学、量子物理学、地球環境のモデルシミュレーション、関連するたった3つの領域だけでも
年収1000万円コースだねえ。天文=天体観測と勘違いしてんじゃねーのwww

279名無しの京産大生:2022/02/17(木) 23:19:18
常翔と統合したら良いです。
社長輩出数、上場企業取締役輩出数
トップ10入りします。
世界大学ランキング世界版のランクも上がります。
摂南と重複してる学部はKSUを残したら良いでしょうし。まあ、大学幹部のポスト減るから黒字法人同士無いでしょうけどね。
附属高校にラグビー部無い問題まで解決。
無い話ですけどね。

280名無しの京産大生:2022/02/17(木) 23:40:35
>>279
夢が一気に実現ですね。
京阪大学で行きますか?

281名無しの京産大生:2022/02/18(金) 00:07:55
そうですね。単なる妄想。100%無いですけど。
京阪大学 
医学部 (関西医大)
理学部 
工学部
情報理工学部
生命科学部
薬学部
看護学部
保健医療学部 
法、知財、経済、経営、
文、外国語、国際関係
生命科学部
農学部
心理学部
建築学部
天文学部

282名無しの京産大生:2022/02/18(金) 00:18:56
現代社会学部
スポーツ健康科学部
獣医学部
以上 全て妄想です。

283名無しの京産大生:2022/02/18(金) 01:00:31
常翔学園グループと協力すれば、在籍者数では関関同立に並び又は超え、学部の多彩さでは近大を超えますね。京都駅前には今後北陸新幹線の導入により再開発されるでしょうから、ここに超高層タワー校舎を建てて先端科学や文系をまとめるのも良いですねえ。実現したら日本も面白くなりますね。

284名無しの京産大生:2022/02/18(金) 01:19:48
>>283
大阪公立大学もできたことだし 対抗馬として京阪大学でやってみるか? 賛成!!

285名無しの京産大生:2022/02/18(金) 22:34:36
>>279-284
常翔学園内の大阪に拠点を置く大学同士で統合が完結すれば、本学など不要という簡単な構図・・。
法学部、国際学部、経済学部、経営学部、理工学部、薬学部、看護学部、農学部、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部、現代社会学部(2023新設)

M&Aは自身に無い分野(教員を含む)や好立地等に魅力的な投資ができるかが要です。
何なら府立大学の一部を買収して北山の一等地の半分を手に入れるとか、まさかの展開くらいのものが欲しい。

286名無しの京産大生:2022/02/19(土) 08:04:49
今の公立大学のような運営はいかがなものかと思う。

287名無しの京産大生:2022/02/19(土) 08:05:06
今の公立大学のような運営はいかがなものかと思う。

288名無しの京産大生:2022/02/19(土) 08:39:39
取り敢えず、電気、機械、化学を学べるようにするのが良いかと思います。

289名無しの京産大生:2022/02/19(土) 14:40:13
>>285 正論無双過ぎて草ww
>>288 電気、機械は情報理工学部でカバーしてるし、化学は生命科学部でやってるけど
特に化学は理学部にあってもええかも。

関西圏に東京理科大学的なポジションの大学ないし、そういう意味では学校法人京都産業大学としつつ
人文社会系をここで何度か出てる校名「上賀茂大学」「洛北大学」に、自然科学系を京都理科大学として
2大学体制にしてもおもろいかもー。

290名無しの京産大生:2022/02/19(土) 15:09:51
学校法人京都産業大学
○上賀茂大学
 人文学部   文学歴史学科、外国語学科、文化情報学科、国際京都学科、美学芸術学科、映像学科
 政治経済学部 政治・政策学科、経済学科、行動経済学科
 法学部    法学科、グローバル法学科
 商学部    商学科、国際経営学科
 現代社会学部 現代社会学科、総合心理学科、健康スポーツ科学科
 国際教養学部 国際教養学科(グローバルスタディーズ、グローバルビジネス、グローバルサイエンス)(講義は全て英語)
○京都理科大学
 理学部    数学科、物理学科、化学科
 天文学部   天文学科
 工学部    
 生物学部   生物学科
 生命環境学部 先端生命科学科、農学生命科学科、食科学科
 薬学部    薬学科
 建築学部   建築学科、社会デザイン工学科
 情報理工学部 情報理工学科、脳神経科学科
グローバルサスティナビリティ・インスティテュート(全学部共通教育、地球研、京大Fと連携)

291名無しの京産大生:2022/02/19(土) 21:42:25
政治経済、法、経営、グローバル教養、文、理、工、情報、生命科学、薬

292名無しの京産大生:2022/02/20(日) 02:45:41
>>290
法人名だけ残す。大学名は上賀茂大学、それでいいでしょう!
産業という冠は アカデミックな感じがしない。
京都産業大学法人 上賀茂大学であらゆる学問領域で一流を目指す。

293名無しの京産大生:2022/02/20(日) 04:16:44
産業大学のオリジナルは東京商科の戦時中の名前
東京産業大学(現在の文系国立トップ校の一橋)。
KSUの創業理事等は戦前のエリートのエリートで戦後に冷や飯食った人がメインだから、産業って保守に受けが良かったんかなと。
柏理事長兼学長時代に改名しようとしてたし、別に
産業にこだわりは無いと思いますけどね。
現在のKSUの看板は基礎生命科学と宇宙物理学ですけど、明らかに基礎研究志向ですしね。
学長は上賀茂ブランドを活かすと言うてるから上賀茂大学か洛北大学かなと。日本初の天文学部は是非もので実現。
京都府北部振興兼ねて農学や畜産にも領域広げ、中長期で獣医学部もありだと思います。一旦断念しましたが人獣共通感染症対策の必要性は高まり、畜産エリアの公務員獣医師は不足は深刻ですしね。BSL3の確定検査可能な私大はKSUだけだし。KSUは農学領域を広げつつ、獣医学部の機会を伺う。薬学部作るより、京都薬大とかと提携する方が良いですし。まあ、ここら辺は学長は事情よく知ってるし、現理事長や当時の京都府知事は理事と大学幹部になってるので、もう1回チャレンジし直しても良いかなと、駅近土地は常に大学の事業計画書に敷地購入書いてるから旧附属校地売却したこともあり、良い案件狙っているでしょう。

294名無しの京産大生:2022/02/20(日) 19:14:34
>>293
人獣共通感染症、最近では新型コロナもそうだけど、そういった分野の施設や研究者、研究の蓄積は十分にある。
京都府と模索していた畜産連携は、ローカル留学と位置付けて学部1後期〜2年を実習地で地域活性化に取り組み
全寮制のキャンパスでネイティブ英語とデータサイエンスを徹底的に学べる施設を作るのも良いでしょう。
こういう時の語学習得にはベルリッツとか大手の教員を活用するのがベスト。雇用創出にもつながるし、移住施策に
貢献もできるかもしれない。AIoT関連はそれこそリモートでも学べますから。

獣医学部まで求めずとも、生命科学部に明確に生物医学(Biomedical)を謳う学科の設置は可能でしょう。
その知見が薬学部と連動すると更に良いことです。産業生命科学科をこの機に解体してください。

295名無しの京産大生:2022/02/20(日) 23:44:40
海外資本に売却されたベルリッツ、確かに定評はありますし、近大さんはベルリッツ活用を表に出されてますが、KSUは創立3年目から50年以上の外国語学部の蓄積ありますし、国内資本最大手ECCはKSU卒業後にUCLA留学されたOBが代表取締役社長に昇格されているので、そこはプライド持って良いところかと。前提条件無く考えるなら、18歳人口60万人時代を見据え京都市で共に頑張りましょうと京都外国語大学さんと共存考えるのも、附属校と場所が近いことやAPU型私大を京都市内で展開するなら面白いのかも。無い話して申し訳ございません。
薬剤師過剰が見込まれる中、関西に公立薬学部誕生と中々新設難しい気はしますが、京大と京都薬大しか京都市内には薬学部無いので、穴場ではあります。KSU幹部で最も薬学部事情に精通しているのは学長でしょうけど。

296名無しの京産大生:2022/02/21(月) 11:11:39
生命科学部に関して言えば、総合生命科学部3学科体制の方が生命医科系と農学系志向の学生に訴求していた。
せめて生命科学部:先端生命医科学科、生命資源環境学科として、産業生命科学科は不要でしょう。内部で盛り上がる「産業」と
外部の抱く「産業」は圧倒的に異なり中途半端なブランディングで超克できないことを謙虚に受け止めるべきでしょう。

文化学部は京都文化学科、国際文化学科総合文化コースを中心に文学部を標榜しているもののオリジナリティに欠けるため
かなり後発の文学部という印象を抱かれているのではないだろうか。早稲田の文化構想学部くらいじゃないと何やってる学部なのか
さっぱりわからないと思うよ。

297ダークマター:ダークマター
ダークマター

298ダークマター:ダークマター
ダークマター

305名無しの京産大生:2022/02/22(火) 21:01:34
>>297-298
分かりやすく, Back to the Basicで...

洛北大学 人文学部、国際学部、経済学部、法学部、理学部、情報学部、生命科学部

7学部あれば十分なのです...

306名無しの京産大生:2022/02/23(水) 10:34:31
関学は理工学部を細分化し、受験生に対して分かりやすい構成にして志願者を増やした。ある程度学部を小分けにする事も必要かと思います。

307名無しの京産大生:2022/02/23(水) 13:14:40
>>297
広義の意味で公共空間や公共性を創造する学部として
建築やランドスケープデザインの資格に繋がる文系学部だと
人気出そうですね。

311名無しの京産大生:2022/02/23(水) 21:06:25
外国語学部は同志社大学のグローバル地域文化学部、グローバルコミュニケーション学部の受験層に支持されるような
取り組みで展開して欲しい。特に全寮制が可能な環境(地球研エリアの新展開)が提供できればAPUやAIUのような学び方を
京都市内で実現できるので訴求力が高まるのでは? 文化学部は文化政策系と芸術文化企画系、文化資源経営(観光やデジタルアーカイブ)の
学びの場になれば単なる人文ではない特色が明確になるはず。

312ダークマター:ダークマター
ダークマター

313ダークマター:ダークマター
ダークマター

314名無しの京産大生:2022/03/11(金) 14:19:40
恐竜学部ができる時代だもん、むしろ古典的な天文学部が設置されてもなんらおかしくない。
ブランディングは創設者の背景(アインシュタインに学んだ天文学者)、天文・宇宙物理学分野の研究実績や教員のハイレベルさ
に鑑みれば大それたことではない。

福井県立大、恐竜学部25年開設 研究と産業担う人材育成
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC073P80X00C22A3000000/

315名無しの京産大生:2022/04/16(土) 19:38:00
新しい寮はどのあたり?

316名無しの京産大生:2022/04/22(金) 15:34:55
地球研の隣だよ

318名無しの京産大生:2022/07/04(月) 02:48:50
今日本語と英語できて(日常会話程度)
ITある程度わかる人(IPAのレベル3程度)がすごく不足してるから理系で
ITわかる人は英語したほうがいいと思うよ。

京都産業大学は確かにダサい名前だけど若干ブランド価値もあるので捨てないほうがいいと思う。

319名無しの京産大生:2022/07/04(月) 04:06:13
一段飛びで上を目指さず就職にフォーカスして卒業生の平均年収を600万ぐらいにするほうがいいと思う。
京産の上澄み=宮廷の平均よりちょいしたぐらいなので研究研究言ってもほとんどの人にとって関係ないのよね
2000時間ぐらいの資格を2ー3ことれば年収は600行くことが多いので参勤交流で一つ抜けると思う。
これならほとんどの京産生は本気だせばできる。
(弁護士、会計士は難易度高すぎなのでさけたほうが無難)

そうなれば優秀な人も集まってきて優れた研究をする人も増えるはず。

320名無しの京産大生:2022/07/04(月) 04:33:36
https://www.kyoto-su.ac.jp/features/gsc/index.html
こういう方向性はいいと思うけど実績が乗ってないからよくわから無いな。

321名無しの京産大生:2022/07/17(日) 11:13:30
かなりキャンパス整備されてきました。
無いものとしては、
正門らしい正門、単純なカフェ、天然芝の広場、駅と融合した学生街。
すべて必要はないけど大学の雰囲気をアップするものもあるので実現できたら。

322名無しの京産大生:2022/07/17(日) 11:14:03
かなりキャンパス整備されてきました。
無いものとしては、
正門らしい正門、単純なカフェ、天然芝の広場、駅と融合した学生街。
すべて必要はないけど大学の雰囲気をアップするものもあるので実現できたら。

323名無しの京産大生:2022/07/23(土) 14:28:05
関西外大は英語+AI・情報(人工言語)を強みに押し出し特色的な学科を設置。
方やヨーロッパ言語学科メディア・コミュニケーション専攻はマスコミごっこの域を超えないという・・

文化、外語、国関、現社がそれぞれグラデーションで重なり、特徴が弱くなっているのが残念

324名無しの京産大生:2022/07/28(木) 01:52:13
俺もAIの勉強したことあるけど殆ど東大京大早慶なんだよね。
数学、統計、プログラミング、英語といろんなスキルを結構高いレベルで要求されるので
そこそこリスクが高い。

325名無しの京産大生:2022/07/28(木) 01:52:43
やってるやつ殆ど東大京大早慶って意味ね。

326名無しの京産大生:2022/07/28(木) 01:57:00
弁護士会計士AIとかS級難易度はリスクリターンが高いので
その次ぐらい、を目指すのが吉。
司法書士とか税理士とか看護師、獣医師、英語を使うブリッジエンジニアとか
この辺ね。
そう考えると獣医学科で負けたのはいたいなぁ

327名無しの京産大生:2022/07/31(日) 22:50:13
>>323
文学部       文学科、社会学科、史学科
国際日本学部    国際日本学科  
外国語学部     英語学科、グローバルコミュニケーション学科(グローバル人文社会課程、グローバルビジネス課程)
グローバル教養学部 グローバル教養学科(メディア・ジャーナリズム・文化、哲学・政治・経済、生命・環境・情報、観光・健康・心身)
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

328ダークマター:ダークマター
ダークマター

329ダークマター:ダークマター
ダークマター

330ダークマター:ダークマター
ダークマター

331ダークマター:ダークマター
ダークマター

332名無しの京産大生:2022/08/30(火) 13:26:26
北山の植物園エリア、京産大進出を希望する声も上がってるってね

333名無しの京産大生:2022/10/14(金) 10:33:35
総合資料館跡地は芸術関連の施設ができるようですので、北山の進出は考え難いのですが・・・
中高のキャンパスに教育委員会が入っていたり、獣医学部に申請したときも京都府の支援が大きく働いたということで
どこか府有施設の跡地が使えるといいものですが。

あとは私立大学のM&A(神山STYLEにあった?)ができれば、北山や丸太町付近にも土地は空きそうですね。

334ダークマター:ダークマター
ダークマター

335関西私学の名門京都産業:2023/01/22(日) 15:09:59
2023.1.22 5:00 ダイヤモンド編集部【週間人気記事ランキング1位】「日東駒専・産近甲龍」復活の理由、30年間の私大志願者数ランキングに見る栄枯盛衰
 今回のおすすめ記事は、週間人気記事ランキング1位のこちら!
近年、難化が指摘される日東駒専と産近甲龍。実は、今の受験生の親世代が大学受験に挑んだ1990年前後も、「中堅私大への合格が最も厳しかった時代」でした。「その大学の総合的なパワーを測る最大の指標」である一般入試の志願者数ランキングを90年から最新の数字まで振り返ることで、日東駒専・産近甲龍を含めた全国の私大の隆盛と狙い目を追います。

336関西私学の名門京都産業:2023/01/22(日) 15:19:23
「日東駒専・産近甲龍」を大解剖
『週刊ダイヤモンド』11月20日号の第1特集は、近年、難化が指摘される東西の中堅私立大学グループ、「日東駒専&産近甲龍」です。実は、現受験生の親世代が大学受験に挑んだ1990年前後も、これら「中堅私大への合格が最も厳しかった時代」(予備校幹部)。そして、2022年度入試でも志願者の増加が見込まれています。受験生のボリュームゾーンの多くが無視できない中堅私大8校について、その入り口(難易度)から出口(就職力)まで、「MARCH」や「関関同立」との比較を交えながら徹底解剖します。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰)『冬物語』の連載は、現受験生の親世代、つまり団塊ジュニア世代の大学受験の時期とほぼ一致する。大学進学率は、その頃から急激な右肩上がりを始めた。「90年前後は、日本の大学入試が最も厳しくなった時代で、それまで相対的に入りやすかった日東駒専・『産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)』が一気に難化した。その記憶からわが子がその大学グループを志望しても『簡単に受かるわけがない』と思う親は多い」と、河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は言う。その親世代のときと比べて、現在の大学受験を取り巻く状況は様変わりした。18歳人口が大きく減少する一方で大学進学率は跳ね上がり、4年制大学の数は親世代の受験時代のおよそ500校から800校近くへと増加した。そして、今秋、日本私立学校振興・共済事業団が発表したように、2021年度の私立大学の入学定員充足率が89年の調査開始から初めて100%を下回り、本格的な大学全入時代に突入した。定員割れの4年制私大の数も前年度から93校増え、277校に急拡大だ。
この状況にあって、日東駒専・産近甲龍のブランド力は親世代に比べて低下したのか?その答えは否だ。「現受験生のボリュームゾーンにとって、日本人の大半が知るようなネームバリューを持つ日東駒専・産近甲龍は、親世代と同じく、かなりの憧れ大学に位置付けられている」(近藤氏)からだ。別の予備校幹部は「大学全入時代を迎え、今後も18歳人口が減り続けることから、10年後、20年後には、日東駒専・産近甲龍あたりが、学業で努力した証しという意味での『学歴』と見なされる大学のボーダーラインになっていても不思議ではない」と予想する。つまり、少子化が進んだとしても、これら中堅私大が「定員割れになったり、その難易度の高さはともかく偏差値が付けられないような事態に陥ったりすることは考えにくい」(さらに別の予備校幹部)というわけだ。実際、日東駒専・産近甲龍の難易度は「近年はかなり難化傾向にあった」と言うのは、ベネッセコーポレーション教育情報センターの谷本祐一郎センター長だ。その背景には、16年から国の政策として始まった大学定員厳格化の波が中堅私大にも遅れて波及したことがあるという。「定員厳格化の影響は17〜18年度入試では、早慶に上智大学、『MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)』など難関私大においてより顕著で、日東駒専など中堅私大ではあまり影響がなかった。ところが、19〜20年度あたりから徐々に中堅私大にも影響が出始め、例えば19年度における偏差値50〜55の受験者の日東駒専・産近甲龍の合格率は16年度と比べ、ほぼ軒並み半減した。しかし、21年度入試はコロナ禍で志願者数が大幅に減少したこともあり、難易度は定員厳格化前のレベルに近づいた」(谷本氏)では、一般入試まで残り3カ月を切った日東駒専・産近甲龍の22年度入試はどうなるのか?21年度はコロナ禍の影響などによって志願者が激減したことで易化したが、来る22年度は模擬試験受験者の志望動向から、中堅私大を中心に受験者数が増加に転じるとみられている。

337ダークマター:ダークマター
ダークマター

338ダークマター:ダークマター
ダークマター

339名無しの京産大生:2023/02/14(火) 11:22:36
ヒューマン・マシン・データ共生科学研究センターって、
脳科学、行動科学(心理学)、神経科学、情報理工学で構成されてるわけで
学部としては専門性が高すぎるかもだけど、独立大学院を創ったらどうかな?

それか先端情報学研究科に脳科学専攻を設置するとかね。

340名無しの京産大生:2023/02/14(火) 11:30:05
学部としては理系寄り文理統合版の心理学部(100名規模)を設置しつつ、
公認心理師への対応、情報理工学との融合領域なんてできたら京産大の特徴的な
学部にできるよね。

情報の京産大という自負を礎にしつつ、文理融合をどう他私大ではできない(文理キャンパス分離)戦略を
打ち出せるかというのが大切。

今はキャンパスも美しいし、京都市という市街地においてバス・地下鉄・鉄道最寄りでやや郊外という
絶妙な立地は家賃なども低価格帯に抑えられる、大学法人としては周辺地域の買い増しに然程巨額の資金が
かからない分、国際寮などを整備できる。その上で、近隣の住民も集えるようなオープン施設(カフェ、食堂、
子どもはOKな公園、近隣住民に限り図書館利用可等)、いろいろできるよね。

341名無しの京産大生:2023/02/14(火) 11:32:30
特定の大学以外は偏差値という概念が崩壊の兆しを見せているので、
選びたいユニークな大学という視点で学部、大学院、キャンパス立地戦略を打ち出せば
面白い人材を輩出する大学になるんじゃないでしょうか?

それと学生の30%以上は国際学生にするとか、そろそろ本気出した方が良いでしょう。

342名無しの京産大生:2023/02/17(金) 10:51:10
>>337-338

一拠点のメリットや2024年1月オープン予定の地球研横の寮(312室)等々、入試改革ではないところの
インフラ整備を粛々としているので、その後の展開が楽しみですね。
https://www.constnews.com/?p=112506

343ダークマター:ダークマター
ダークマター

344ダークマター:ダークマター
ダークマター

345名無しの京産大生:2023/02/18(土) 06:34:48
京産OBは母校愛が強すぎない?
ユーチューバーの人も50歳で学歴語るとか現役生笑われてるぞ

348名無しの京産大生:2023/02/18(土) 15:38:12
ダニー徒乙w
母校愛が抱けん方が悲しい。学歴コンプの老人、いとをかし。

349名無しの京産大生:2023/02/18(土) 23:24:54
>>344
その網羅から抽出可能だね

>>348
ボクには妖精が見えないらしい

350名無しの京産大生:2023/02/19(日) 21:31:55
>>343-345
外国語学部メディア・コミュニケーション専攻は現代社会学部メディア社会コースと明確な棲み分けをすべく
専攻言語×AI・知能・情報言語×コミュニケーションの能力を獲得できる学科として独立させてもよさそうだな。
外国語と情報言語を通じたコミュニケーションメディアの専門人材とか需要あんじゃないの?

351名無しの京産大生:2023/02/21(火) 11:16:39
松本零士客員教授の訃報、心より哀悼の意を表します。
なぜ、京都産業大学は、彼の訃報に際し、広報できないのか?
将来、直木賞や芥川賞受賞といったニュースに本学卒業生が出ても
広報は機能しないのだろう。いつもながら残念な広報体制だ。

京都産業大学 学祖 荒木俊馬生誕地記念碑建立記念 松本零士氏 講演会
「荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」。この本は私の作品の原点。
 この本に巡り合えなかったら、確実に自分の歩む道は違ったものになっていただろう。
 荒木俊馬先生は、私の人生の恩師」
https://www.kyoto-su.ac.jp/more/2014/305/20140222_kouen.html
「大学の歴史と京都産業大学」で松本零士氏が特別講演
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20190520_kouen_2019.html

352名無しの京産大生:2023/02/23(木) 20:47:15
え、マジ

353名無しの京産大生:2023/02/24(金) 15:01:58
>>351
ほんまや・・パンダの解説してる場合か(京都の動物園にはおりまへん)
そういうのは神戸大、和歌山大などにまかせよし・・

>>352
本気

354ダークマター:ダークマター
ダークマター

355ダークマター:ダークマター
ダークマター

356名無しの京産大生:2023/03/15(水) 16:57:28
>>355

正に大宮・丹波口の用地をなぜ中高に使ってしまったか問題・・
そして鞍馬口の一等地も売り飛ばしてしまった問題・・←文化学部を文学系として再編するには最高の場所やったのに

中高はどこにあってもそこそこのレベルキープできるやろうし大宮に大学の学部を進出させるのは真っ当な経営延暦やな

357名無しの京産大生:2023/03/26(日) 17:33:08
https://www.kyoto-su.ac.jp/facilities/sd/motoyama.html

364名無しの京産大生:2023/04/04(火) 12:57:45
で?

366名無しの京産大生:2023/04/16(日) 17:52:28
京都府との関係が強くなってきて(山田前知事が教授、京都府職員が教授(水関係の先生)、頓挫したけど獣医学部でも京都府と連携で申請、
付属中高のむすびわざ館には京都府教育委員会が入居)となっている。

このまま京都府に事業譲渡した方がいいんじゃないかと真剣に思う。

367名無しの京産大生:2023/04/17(月) 20:27:25
情報系学部が乱造傾向にあるので、更なる工学領域へ踏み込み、差別化を図る必要性がある。急増された情報系学部と同じように見られてはならない。
あと、スポーツ科学部の開設はマストでしょう。
経済経営学部の好立地への移転もね。
DX化を推進し、通学負担の解消も必要ですね。
少子化に向けての学部編成については、既に終えていると謳っていたけど、不断の改革をしていかないと。

369名無しの京産大生:2023/05/09(火) 10:49:49
>>357
入寮に際しアルバイト禁止は緩和しても良いでしょう。それも社会経験ですし、寮規則(門限内)と大学での勉学や活動との兼ね合いを
自らスケジューリングすることも大きな学びです。そのために「レジデントアシスタント」が機能するわけです。学内のバイトは認める
だかでは、経済的に困窮した家庭の入学者にハードルを課すことにも繋がりかねませんね。

そう言えば、第3体育館はどんな施設でどこに設置するんでしょうか?

370名無しの京産大生:2023/05/09(火) 10:56:17
>>367
大阪に大手私大の情報系が集中し始めているのがトレンドとなるか、あるいは京都市内で唯一の
純理系情報理工学部というのが売りになるのか、見極めが難しいところですね。併願や通学圏といった
マーケの視点もあるでしょうから。工学領域を可視化する(実際に自動ロボなどの研究もやってるし)
なども広告を打ち出す際に有効かもしれませんね。遅延の多い某交通網の新○速に広告を出せば
ゆっくり見てもらえる上に、前述の競合私大群との潜在的受験層へのPRにもなるでしょう。

大阪:立命館大学情報理工学部、近畿大学情報学部、関西大学システム理工学部・総合情報学部

371名無しの京産大生:2023/05/09(火) 11:02:33
情報理工学部は
学内では健康スポーツ科学科×情報理工学部→競技パフォーマンス、運動機能科学
    経済、経営、現代社会×情報理工学部→文系のデータサイエンス教育の質的向上
    外国語学部×情報理工学部→自然言語と人工言語の研究、あるいは両言語を強みとする外国語学部出身者の輩出
    法学部×情報理工学部→倫理教育、こちらは情報理工学部の学生における倫理観の涵養を深められる
    理、生命科学とのコラボは言うまでもない
情報の京産大をアップデートすることは全学部の教育のユニークネスにも繋がることでしょう。

372名無しの京産大生:2023/05/17(水) 20:48:06
二軒茶屋から京産まで徒歩12分。
長瀬から近大まで徒歩10分、岡本、本山から甲南まで徒歩10〜12分。
距離、時間にするとそんなに大差ない。最寄駅がないとも言えない。
問題は通学路に何もないということ。学生街とは言わないまでも、駅周辺の町おこしで京都ならではのカフェや新名所になるようなものができれば。
叡山電鉄も江の島電鉄や銚子電鉄のように観光を活かしてブランディングできる素地はあるし、
流石に大学付近の駅としては寂しすぎる。
現社のゼミで取り組みしても面白い。

373名無しの京産大生:2023/05/18(木) 22:07:54
入試結果

京都ノートルダム女子大 2022年度
募集170 志願者270

平安女学院大学     2023年度
募集82 志願者31

京都華頂大学      2022年度(仏教大と同一法人)
募集57 志願者47

花園大学        2023年度
募集183 志願者264

376名無しの京産大生:2023/05/20(土) 05:51:43
京都精華大前駅に近いね。貴重なアート教育を行なっている精華大と連携した方がいいと思う。

377名無しの京産大生:2023/05/21(日) 08:27:51
地下鉄国際会館と叡電岩倉あたりが合流すると最高だけど、ニーズはないな・・・
某大学を統合して、駅前を文系学部の校地として再整備、駅名称変更、地球研の隣接地に新築の
国際寮あたりから東門を整備してキャンパスの動線を作り、理系とスポーツ系、心理、薬学を新設
とかだとおもしろい

389名無しの京産大生:2023/06/12(月) 08:59:30
>>371
立命館は「コネクテッド」をキーワードに、情報理工学部の大阪移転の意義やコンセプトを明確にしていて
受験者や大学関係者にも何をしようとしているのか、よくわかるようにしているのがうまい。
産大はニュースが身内ネタでゴチることが多いのが残念。広報に外部からの専門人材をOB /OGで引き抜くとかしないと・・
ジョブロテの職員じゃ無理だろうな。近大はそういう意味では、中身(教育・研究)と広報が見事に連携できていて
関西8私大でもかなり評価を上げている。

390名無しの京産大生:2023/06/14(水) 22:24:08
最新河合の結果
関西8私大に辛い評価やな。。

391名無しの京産大生:2023/06/30(金) 21:48:56
神山宇宙科学研究所 素晴らしい構想の実現ですね。KSUは文系定員比率が高いので、理工農系へ誘導する国策の波にも上手く乗ってくれるでしょう。

392名無しの京産大生:2023/07/01(土) 22:04:22
新聞記事にならへん広報のダメっぷり・・
まあ、これで工学部航空宇宙工学科とかその周辺の学部ができそうやな
もう期待せんようになったわ
偏差値凋落させ過ぎで愛校心すら沸かん

393名無しの京産大生:2023/07/02(日) 18:47:09
>>392
それな。

394名無しの京産大生:2023/07/02(日) 21:49:29
同志社は早々に今出川と学研都市のバランスを取り直し1強状態を確立、関学は三田キャンパス再開発と王子公園駅前進出、立命館大阪茨木市キャンパス拡大、関大高槻堺、龍谷京都市内キャンパス拡大、甲南西宮新設や4法人連携強化と各校ダイナミックに動いています。甲南は公募推薦に本格参入し一般入試に関関同立と重複しない日程を追加設定、グローバル教育学環など攻めています。また、近大の勢いはおさまる気配が無いです。関西8私大以外でも、大工摂南の常翔と大経が緩やかな連携を始めているようです。
KSUは裏目に出る不運な面が続き、いわゆる流れが悪い印象がありますが「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」と水面下では施策を打っていると見受けられます、徐々に表に出てくるかと。偏差値から目を逸らす大学では無く危機感強い。

395名無しの京産大生:2023/07/04(火) 13:07:03
>>393
これな。
6月29日記者会見済、その翌日の>>391・・・
「立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)」設置記者会見を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000022771.html

396名無しの京産大生:2023/07/04(火) 13:17:01
>>394
三國志やと諸葛孔明を擁して何度も北伐を繰り返しながら滅んだ蜀の国を見てる感じや・・

397名無しの京産大生:2023/07/04(火) 13:19:26
京都私立大学三國志

魏かつ晋=同志社
(公孫瓚=龍谷)
呉=立命館
蜀=京産大

398名無しの京産大生:2023/08/01(火) 20:38:38
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-13172.html
何故か龍谷や甲南の方が動きありますね。

KSUは表向きは教育の京都産業大学の実現に邁進。
水面下で複数の構想を検討していると信じています。

399名無しの京産大生:2023/08/08(火) 00:49:12
>>394
関大山田新キャンパス構想が抜けていました。

400名無しの京産大生:2023/08/10(木) 21:58:07
https://br-campus.jp/register/campus

401名無しの京産大生:2023/08/11(金) 10:47:38
関西8私大W合格、完全敗北。
当然、入学者の学力レベルが一番低い。
1拠点総合大学については、現在の大学幹部では無く前或いはその前の理事長時代から頑なに守って、莫大な投資を上賀茂キャンパスにしており、後戻り出来ない状況なんでしょう。1拠点総合大学で最高のキャンパスでレベルの高い教員を擁し、頑張って関西8私大最低レベルの学力の学生に教育の京都産業大学の教育をしてください。現在50歳代のKSUの卒業生は母校に失望しています。

402名無しの京産大生:2023/08/13(日) 13:31:21
残念ですね

403名無しの京産大生:2023/08/13(日) 13:41:23
この際、創設者・荒木俊馬先生のご専門分野であった天文学に特化した学部を創設し
唯一無二のアイデンティティを確立しましょう。宇宙物理や、生命環境、環境情報のように
4文字で保険をかけず、一領域で潔くお願いしたいところです。

天文学部
宇宙学部

いずれかを日本唯一かつ初の教育機関として設置してください。
このスレッドではもう10年前から建築学部を創るべきだなどの意見がありました。
その学部は近大や関学がすでに手をつけてしまった。もう落ちるところまで落ちたのですから
なりふりかまわず、一点突破でやってください。

宇宙分野のプレスリリースも、同時期の立命館に特設ウェブサイトを含め
圧倒的に差をつけられましたしね<メディア対応

404名無しの京産大生:2023/08/13(日) 13:45:21
折角ですし、海外から同分野のノーベル受賞者を初代所長に招聘しましょう!
ディディエ・ケローなんて若くていいんじゃないですか?
年間1億円で契約してもお釣りが来るような研究にできそうじゃないですか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディディエ・ケロー

2023年秋に神山宇宙科学研究所を設置します
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20230630_850_kenkyusho.html

405名無しの京産大生:2023/08/14(月) 22:48:14
神山宇宙科学研究所は初代所長は予定通りで良いかと。ESAとJAXA2029年の打ち上げのコメットインターセプターのJAXA側科学的諮問機関代表。新旧理学部長は研究教育に加え大学の営業活動まで積極的で素晴らしいです。
世界的な学者が招聘出来れば尚良しです。

406名無しの京産大生:2023/08/14(月) 23:17:42
2008年坂井学長インタビュー
Q:近年、勢いがないのでは?
A:指摘の通りだ。原因ははっきりしている。しかるべき時に改革をせず、動きがないために耳目を引きにくかった。もう一つは立地の問題。無料の通学バスなど対策を取っているが、不便なイメージがあるのが痛い。
同年の事業計画には、現在、各学校法人が社会の変化に迅速に対応しやすくするために、文部科学省の認可申請手続き等が簡素化されている趨勢の中で、本学が学部改変、新学部設置、特色ある研究や社会人の受け入れ等々の事業を行なうには、現行地は手狭で更に二重、三重の厳しい建築規制条例が立ちはだかり迅速に展開できないこと、高校生の大学選びに通学の効率性の問題が大きな要因となっていることを考慮し、法人として教育・研究の質向上に有効に活用できる市街地での一団となった土地の確保を検討しますと記載。

→その後に第二キャンパス構想や立地改善策等検討されたと思います。2012年むすびわざ館開館記念式典で学部大学院1拠点堅持をトップが宣言。

要するに検討した結果、ある時点(2010年前後)でワンキャンパスで行くと決断(獣医学部の様な特殊系は除く)し上賀茂投資を進めた。秘策があるかと。
京都市内でのAPU型展開、国公私立の枠組みを超えた取組etc。

407名無しの京産大生:2023/08/15(火) 12:00:46


いっそ、天文館大学に改名しましょう。

他の真似事は許さじ。

408名無しの京産大生:2023/08/15(火) 12:32:43
宇宙物理・気象学科の人気で一時、難易度まで並ばれた関西大手私大のうち、立命館と関学が
同領域に着手することになったけれど、これまでの長年にわたる先人の積み重ねや研究機関との
繋がりを大切に、関西を見るのではなく、世界的な視点で研究や教育が充実する学部に発展する
ことを祈念します。

天文学部って、本当にいいんじゃないでしょうか?
京都に訪れたい理系志望学生や院生の留学機関としても機能するでしょうし、グローバルサイエンスコースの
また新たな形として、新設寮の使い道とともに>>406さんの言うようなAPU型の展開ができると思いますよ。

409名無しの京産大生:2023/08/25(金) 13:34:29
【独自】文科省「マッチングシステム」開発へ 定員割れ私立大学の連携進めるため
https://www.fnn.jp/articles/-/576684

少子化により私立大学が定員割れしていることを受け、文部科学省は、大学同士が連携や統合する相手を見つけるためのマッチングシステムを開発する方針であることがわかった。

2022年の春に入学者が定員割れした私立大学は、全国598校中284校にのぼり、全体の47.5%を占め、過去最多となった。

この問題をめぐり、文科省は、ほかの大学との連携や統合を検討している大学が、条件の合う大学を見つけるためのマッチングシステムを開発する方針を固めた。

410名無しの京産大生:2023/08/25(金) 13:35:02
北山の女子大、二軒茶屋の芸大、統合しましょう。

411名無しの京産大生:2023/08/25(金) 13:37:09
ある程度、施設が整ったので、京都公立大学法人に統合してもらう
というのも手だけどね。

412名無しの京産大生:2023/08/26(土) 17:18:50
>>411
選ばれる大学として生き残る選択肢

パターン①京都府への事業承継
元々広大な国有地。公的な学校のような運営。京都府の防疫体制に組み込まれ施設や教員採用基準も高い。獣医学部、京都府が建て替え期間中の代替スペースとしてKSU施設をよく使用されている流れから、わずかに可能性あるかなと、但し、同立が反対するか。

パターン②
国公私立の枠組みを超えた京都エリアでの大学法人傘下入り
例)京都クオリアフォーラム参画大学

パターン③実質1拠点、立地改善と領域拡大
北山松ヶ崎、叡電エリアは実質ワンキャンパス。幼保、小学校教諭免許課程、一級建築士受験資格課程、福祉系心理系カバー、関西8私大に芸術学部は映像系除き無い。
宗教の壁、保守派とリベラルの壁ありますが、KSUは神山スタイル2030で新領域拡大はM&A視野と記載しており、そことの齟齬も無いです。

全て妄想です。

413名無しの京産大生:2023/08/31(木) 21:16:57
>>404
https://ps.nikkei.com/space-project/

「人材育成は発展の柱」
産業大学として宇宙産業への人材輩出期待しています。

416名無しの京産大生:2023/09/07(木) 00:36:02
https://www.kindai.ac.jp/tsushin/architecture/

https://www.yomiuri.co.jp/science/20230903-OYT1T50214/

417名無しの京産大生:2023/09/25(月) 18:18:56
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE22A6Y0S3A920C2000000/

文科省は諮問書で「(国公私立大の)枠を超えた連携、再編・統合の議論は避けることができない状況だ」とし、従来よりも強い表現で具体策を打ち出すよう求めた。

418名無しの京産大生:2023/09/28(木) 17:52:21
https://www.kodaikyo.org/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/UGSS2023.pdf

419名無しの京産大生:2023/10/06(金) 17:12:03
>>373
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1124073

421名無しの京産大生:2023/10/11(水) 21:42:03
>>399
https://www.sanspo.com/article/20231011-EI75SZQ7YNPDVAIPH5QA5G7W4U/

関大 山田新キャンパス JR岸部や阪急の駅から20分以上掛かりバス圏にはなりますが、立命館OICも収容定員1万1千人まで拡大決定、更に茨木市には買い足す余地あり、関学の王子公園駅前は千人規模のミニキャンパスだが、甲南が某学校法人から好立地買収、龍谷深草キャンパス拡大。正直言って、超少子化で18歳人口激減する中、KSU1校分の増加が関西8私大で進んでいる。

KSUも、この数年が勝負ですね。

422名無しの京産大生:2023/10/11(水) 22:27:27
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=cff65ed96c134ddc926fcdcd7b6545fd

耳目を集めるということとスピード。立命館のOIC拡大、近大躍進等もあるでしょうけど。関大の河合塾偏差値を意識した合格ライン設定等、参考になる面がある気がします。

423名無しの京産大生:2023/10/12(木) 23:08:23
>>416
https://newswitch.jp/p/38837

https://www.tus.ac.jp/academics/faculty/engineering/architecture/nightcourse/

東京理科大学は私大で現在唯一、理学部の夜間を持ち、3年前には社会人用の夜間建築学科を新設。

KSUは、宇宙物理学や基礎生命科学分野に定評があり、また、情報分野の先駆者として専門企業と組んでバーチャル留学やスマートキャンパス化に本気で取り組んでいる最中かと思いますが、大学院でのe-lerning課程の先駆者として、また、現在は募集停止していますがミズーリ大MBAとのデュアルデグリープログラム等、トライアル&エラーも繰り返していただき、教育の京都産業大学の評判資本向上につながればと願っています。

424名無しの京産大生:2023/10/13(金) 21:52:08
>>413
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF278990X20C23A9000000/

425名無しの京産大生:2023/10/14(土) 20:11:29
妄想

附属校けいはんな学研都市エリア移転、高専新設。
壬生サブキャンパス活用。

426名無しの京産大生:2023/10/22(日) 10:45:14
>>425
SSHを標榜し、けいはんな学研都市に集まるライフサイエンス研究機関と連携させ
附属中高とともに生命科学部を移転させる。
大宮丹波口エリアに、情報理工学部、経営学部、国際関係学部を展開くらいしてほしい。

427名無しの京産大生:2023/10/22(日) 17:25:54
https://www.kyoto-su.ac.jp/about/granddesign/campus.html

428名無しの京産大生:2023/10/22(日) 17:58:27
本山寮、体育館、4号館改修は目処がついたので、上賀茂は正門ぐらいで一通り完了。

ベストは1拠点総合大学実質維持の北山エリアなんでしょうけど、相手もいますし、中々難しいとこでしょう。KSU全盛期OBが実業界で活躍している今が最後のチャンスかなと思いますので、京都政財界の重鎮の理事から指導助言を受けておられるでしょうけど、鮮やかな展開を期待しています。

429名無しの京産大生:2023/11/01(水) 11:07:16
>>426
複数キャンパスも示唆してるし、十分考えられるね。
ただ、京都市内にこだわることで強みを持つ学部とそうでは無い学部、
副都心に進出することで大規模私大との競合で分が悪くなる学部など
いろいろんな要素を考えなきゃだねー。

前の学長が産業にこだわってるけど、甲南大のグローバル教養学環
みたいなことすら実現できない現状の組織風土?含めての改革が必要
なんじゃないかしらね・・

430名無しの京産大生:2023/11/01(水) 11:13:26
文系学部の内、経済、経営、法、文化、現代社会を京都府立大学に移管しましょうよ🎶
理学部、工学部、生命理工学部、情報理工学部、人間科学部、外国語学部、国際教養学部の
京都理科大学に再編しましょ

431名無しの京産大生:2023/11/03(金) 17:34:03
幸運はよく準備された実験室を好む

432名無しの京産大生:2023/11/05(日) 11:27:01
>>430
学校法人京都産業学園
上賀茂大学  大宮丹波口:政治経済学部、商学部、グローバル教養学部、心理学部
       上賀茂神山:スポーツ健康科学部
       北山松ヶ崎:文学部、外国語学部、法学部
京都理科大学 大宮丹波口:情報理工学部
       上賀茂神山:理学部、工学部、天文学部、農学部、生命医科学部
       北山松ヶ崎:建築学部、栄養学部、薬学部

433名無しの京産大生:2023/11/07(火) 23:34:14
バスの運転手さんの成り手がいない。
新交通システム(AGT、LRT、zippar、新型モノレールetc)、叡電鞍馬線の枝線、国際会館駅と岩倉駅の連絡、なんとかならないですかね。

434名無しの京産大生:2023/11/10(金) 01:06:20
>>404
中須賀 真一教授の講演がメインなんですね。

KSUの11番目の学部は
工学部  航空宇宙工学を含む複数コース制
天文学部 で航空宇宙工学を含む複数コース制
あたりですかね。
前の学長が学長時代にKSU理系3学部がサイエンス系に偏っているので、ものづくり系に領域広げたいと言っていたので、そういう流れかなとは思います。

435名無しの京産大生:2023/11/10(金) 19:57:20
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231109-OYO1T50012/

436名無しの京産大生:2023/11/13(月) 23:10:43
>>416
https://www.bukkyo-u.ac.jp/news/info/publicity/20231013-26561.html

近畿大学と佛教大学のゆるやかな連携

常翔と大阪経済大学とのゆるやかな連携

甲南4法人関係強化

京都薬大と京都橘連携

コロナ禍で想定外の超少子化が進み、各学校法人も生き残りをかけて必死。

437名無しの京産大生:2023/11/15(水) 23:55:37
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCH6K44RCHOXIE02Z.html?iref=sp_edu_top__n

加計学園 千葉科学大学の公立化を銚子市に要望

438名無しの京産大生:2023/12/20(水) 11:05:14
なんと・・

439名無しの京産大生:2023/12/20(水) 11:05:25
なんと・・

440名無しの京産大生:2023/12/20(水) 11:05:35
なんと・・

441名無しの京産大生:2024/01/03(水) 13:23:00
山内太地さんが、KSU辺りが京都府北部(舞鶴市)にサテライトキャンパス新設してオンラインと週2日くらい京都本部キャンパスに午後から来るみたいなことしても良いのはと発信されていました。
以前、内閣府での獣医学部提案では京都府内に新キャンパスも構想しているようなことも話をされていました、綾部市に獣医学部が作れたらの前提だったかもですけど。ソフトバンクグループと連携してVRを授業に取り入れていくでしょうけど、週1日程度は京都市内に来てもらいリアルに同級生と触れる分校はありのような気がしました。正月の妄想。

442名無しの京産大生:2024/01/04(木) 23:00:37
>>430
国立京都工芸繊維大学、府立医大に私学の京都薬大、京都府立大、KSUを母体とした京都府立第二大学は有りだと思います。
国公私立の枠組みを超えた法人傘下にアンブレラ方式で運営する。
京都府立第二大学は京都府立で総合大学の学問領域を揃え、京都府北部南部の振興の担い手の役目を果たす。
人獣共通感染症のリスク対応、創薬のための動物実験獣医師、公務員獣医師不足に対応する獣医学部もそろそろ教員プールを初めても遅くない。北大は手を引いたなら東大から招聘すれば良い。
とは言え難しいので、大谷大学や今迄学部棲み分けをしてきた佛教大との連携など誰も想定していない組み合わせもありだとおもいます。駅前の小さなFラン女子大を統合しても、1万5千人規模の大学の立地改善にはつながらない。

443名無しの京産大生:2024/01/05(金) 00:41:41
母校愛

446名無しの京産大生:2024/01/28(日) 17:06:41
経済 経済               → 経済学部   経済、経営、政策
経営 マネジメント             法学部    法律
法  法律、法政策             文学部    日本文化、文化歴史、現代社会、心理、国際文化
現社 現代社会、健康スポーツ社会      外国語学部  外国語、国際教養
国関 国際関係               理学部    数理科学、物理科学
外語 英語、ヨーロッパ言語、アジア言語   天文学部   天文学科
文化 京都文化、国際文化          工学部    建築、デザイン工学、人間環境 
理  数理、物理、宇宙物理・気象      化学生命学部 応用化学、生命医科学
情理 情報理工               農学部    農、食科学
生命 先端生命科、産業生命科        情報理工学部 情報理工
                      人間健康学部 スポーツ健康、健康福祉

447名無しの京産大生:2024/01/31(水) 09:08:20
縮小路線でもいいんじゃないでしょうか?
例えば・・

政治経済学部 政治経済学科、国際経営学科
法学部    法学科
文学部    人文社会学科、外国語学科
国際教養学部 国際教養学科
理工学部   数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科、情報計算科学科、生命生物科学科、建築学科、機械航空宇宙工学科

448名無しの京産大生:2024/01/31(水) 09:20:34
ワンキャンパスとかって
雄飛館にONLY ONE CAMPUSとかシール
貼ってるけどめっちゃダサくて草
おじさんの感覚やん

449名無しの京産大生:2024/01/31(水) 09:23:47
>>442
京都府立大学に買ってもらうってのも手やな
府大の鴨川沿いグランドにスペースをもらう代わりに
神山キャンパス提供するとかできてもよさげ

450名無しの京産大生:2024/01/31(水) 14:42:53
>>447
神賀茂大学
政治経済学部 政治経済学科、国際経営学科
法学部    法学科
文学部    人文社会学科
国際教養学部 語学文化学科、国際関係学科
理学部    数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科、生命医化学科
工学部    建築学科、デザイン工学科
情報学部   情報学科

451名無しの京産大生:2024/01/31(水) 14:44:41



ウェルネス、サスティナビリティ、観光、心理も欲しいです。

452名無しの京産大生:2024/01/31(水) 15:05:22
>>450
京都宇宙大学 Kyoto Space University: KSUもいけるんだぜ
天文院大学 Kyoto Space University
ま、広い領域を網羅する1拠点の空間って感じでどうっすか?

天文院

京都っぽいし、学祖っぽいし、歴史あるっぽい
ぽい

453名無しの京産大生:2024/01/31(水) 16:42:13
順天堂、二松学舎、國學院、工学院、学習院、早稲田、慶應義塾、津田塾、同志社、立命館

洛北義塾、天文院、洛星館、上賀茂、神賀茂?

454名無しの京産大生:2024/01/31(水) 17:41:29
大学名の変更是非ものですよね。
洛北義塾、天文院、上賀茂も良いですね。

天神館
天星院
天神堂
天馬堂

455名無しの京産大生:2024/01/31(水) 21:12:27
天神館大学 ギリシャ神のおわすところ

天神館大学
国際政治経済学部  国際政治経済学科
経済学部      経済学科、経営学科、ビジネスイノベーション学科
法学部       法学科
文学部       文学科、史学科、国際日本学科、社会学科、心理学科
グローバル教養学部 グローバルコミュニケーション学科、グローバル地域文化学科
理学部       数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
先端情報学部    先端情報学科
工学部       建築学科、デザイン工学科
統合生命医科学部  統合生命医科学科

456名無しの京産大生:2024/01/31(水) 21:15:34
天神館大学
国際政治経済学部  国際政治経済学科
経済学部      経済学科、経営学科、ビジネスイノベーション学科
法学部       法学科
文学部       文学科、史学科、国際日本学科、社会学科、心理学科
グローバル教養学部 グローバルコミュニケーション学科、グローバル地域文化学科
理学部       数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
先端情報学部    先端情報学科
工学部       建築学科、デザイン工学科
統合生命医科学部  統合生命医科学科
健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科、食栄養マネジメント学科

457名無しの京産大生:2024/01/31(水) 21:49:14
大阪府高槻市(京都に近い)で一番良い公立高校である三島高校直近最終進路先人数(合格者延人数)
国公立大学 55人(56名)
関西大学  40人(165名)
関西学院  12人(61名)
同志社   27人(74名)
立命館   69人(301名)
京都産業   3人(68名)
近畿    15人(215名)
甲南     0人(4名)
龍谷    34人(336名)
佛教     1人(合格者数不明)
大阪医科薬科 9人(合格者数不明)
関西医大   3人(合格者数不明)
京都女子   4人(17名)
同志社女子  9名(31名)
武庫川女子  7名(41名)
その他   38名
KSUは空気の様な存在になりつつあります。
関関同立落ちたら近大龍谷でやむなし感。薬学部や資格系で同女や武庫女に行く学生がいるという流れ。高槻市には関大キャンパスや大阪医科薬科があり、隣の茨木市には立命OIC。北摂の春日丘(茨木市)、三島、北千里(吹田)の二番手校から入学してこなくなったのは寂しいですね。私立大学として単に定員埋める大学にならない為には立地改善、工学部再設置や関西8私大では手を出していない資格系学部設置等を工夫しないと厳しいでしょうけど(立地改善(共通教育課程か競合多い法経済経営の駅近移転が一番有効だとは思います)、公立化の可能性無いなら、京都駅か丹波口駅エリアの再開発に参画とか頑張って欲しい。

458名無しの京産大生:2024/02/01(木) 08:58:33
来年龍谷は社会学部が京都に移設、経営学部にマーケティングを専門に学べる商学科設置。
龍谷の深草キャンパスはアクセスが良すぎるので文系学部全部持ってこられると結構痛い。
KSUが資格系学部の設置(医療系健康系)は人集めに困ってる感がでるので止めたほう
がいい。たぶんやらないと思うけど。偏差値が下がっても就職力の強みはあるので大学は
移転しないだろ。大学は理学部、生命系で研究成果を出してるので文系学部は二の次に
なってるのが現状かな

459名無しの京産大生:2024/02/01(木) 18:31:16
医療系は不要(フルタイム教員新規雇用も負担)ですけど、工学部 電気、機械、建築は一級建築士や電気主任技術者認定、技術士等実務連動型資格系の側面あるのと産業界に人材輩出する主旨と齟齬が無く、宇宙航空工学科、神山宇宙科学研究所長の宇宙空間での建築土木という話とも合致しますし、大教室棟建て替えて工学部棟(自然科学系の設置基準緩みましたけど無理かな)にして学科より情報理工学部の様にコース制で良いかも。理系ならKSUを全面に打ち出して手狭なら、けいはんな学研都市進出含めて頑張って欲しいです。医療系は国公私立や宗教の枠組みを超えてタッグを組む相手にあれば、それで良いですね。山科郁夫門下生を中心に学内提案あった薬学部構想却下は残念でした、かと言って新設規制入り今更なので無いでしょうし。龍谷の深草キャンパス拡大はKSUにとって辛い、何か秘策は練ってると思います頑張って欲しい。

460名無しの京産大生:2024/02/01(木) 22:40:36
>>457-459
改行しろよ爺さんw

461ダークマター:ダークマター
ダークマター

462ダークマター:ダークマター
ダークマター

463名無しの京産大生:2024/02/02(金) 11:09:09
>>456
一度、新設感を醸し出すために学部名称を変更して、落ち着いたら旧来からある質実剛健な名称に戻すとか
そういうやり方もあるよな。

外国語学部をグローバルコミュニケーション学部、言語グローバル教養学部とか新設感出しつつ、人気と他私大の
競合を見据えて外国語学部にまた戻すとかな。

つか、言語グローバル教養学部ってよく無いっすか?

464名無しの京産大生:2024/02/02(金) 21:38:06
文化学部と文化庁のコラボを期待したいね。
宇宙・天文分野は私大では本学が圧倒的に歴史や実績の積み重ねもあったわけですが
理論で優秀なことも重要だけれど、やっぱり出口として世の中にどう貢献できるのか
ってのが肝になります。その好例が今回の立命館。圧倒的に同分野では後発部隊なわけですが
世界初の実際の話になりました。

理論と実践、両方ないと大学は厳しいんだなって思いましたね。

465名無しの京産大生:2024/02/04(日) 00:12:12
産業技術短大が追手門に統合。

466名無しの京産大生:2024/02/05(月) 15:31:42
>>465
理工学部の基盤整備にM&Aする感じな
追手門学院は元々名門でJR京都線沿線に立地することから
大和大とともに勢いを出しつつある

翻ってKSUときたら・・・

467名無しの京産大生:2024/02/05(月) 15:45:24
佛教大の二条新キャンパスが実現するらしい
他私大は龍谷もだけど着々と拠点整備進めておるんだが
当局は指くわえておねんねか?
https://www.bukkyo-u.ac.jp/news/info/20231206-26722.html

468名無しの京産大生:2024/02/05(月) 17:20:17
1 上賀茂大学
  政治経済学部、商学部、法学部、文学部、外国語学部、国際教養学部、現代社会科学部、理学部、情報理工学部、生命科学部

2 天神館大学
  文学部、外国語学部、政治経済学部、法学部、商学部、グローバル教養学部、人間総合科学部

  理学院大学
  理学部、天文学部、工学部、情報学部、生命医科学部

469名無しの京産大生:2024/02/05(月) 17:24:49
学藝院大学(学藝=リベラルアーツ)
文学部、外国語学部、政治経済学部、法学部、商学部、グローバル教養学部、人間総合科学部、理学部、天文学部、工学部、情報学部、生命医科学部

470名無しの京産大生:2024/02/05(月) 18:00:21
同志社は動かず盤石
本部超一等地、自然科学系はけいはんな学研都市。

立命館は全国展開
本部衣笠微妙、抜群立地のOIC拡大、滋賀は自然科学系、大分で世界展開し九州工大と連携。

関西学院
本部キャンパスは素晴らしいが立地微妙、王子駅前に新キャンパス、自然科学系は三田市で拡大(うまいこと産近理系の良いとこも取り入れている。)

関西
本部千里山立地良し、高槻市堺市に加え、山田新キャンパス。近大躍進に対抗策連発。

京都産業
本部上賀茂に全学部大学院。キャンパスに巨額投資、巨大寄宿舎竣工。何か秘策あると信じたい。

近畿
有り余る資金余力、建築学部オンライン課程新設で学び直し需要取り込み狙っている。KSUと学部棲み分けの佛教大とゆるやかな連携、人事交流。

甲南
超一等地に本部、西宮やポーアイにもキャンパス。おぼっちゃま運営から一転、受易い公募に変更、関関同立と重複しない一般入試日程追加、甲南4法人結束。

龍谷
心理学部独立、深草キャンパス拡大しまずは滋賀社会学部を移設、京都駅前にも拠点設置。グループ内に京都女子大あり。

常翔
大阪工大摂南と大阪経済が親密化。

追手門
駅前キャンパス、理工系充実、生き残りを掛けなりふり構わず投資。神戸学院は立派改善完了し、兵庫3番手で静の時期、桃山学院は動きまくるも厳しい、和泉中央が当初の構想と違い街として開発進まなかった不運もあり。

KSUは新体制の一期目(理事長は互選で任期無いが、新旧学長は一連托生)の最終年度に新構想を発表する歴史があり、来年度は2025年4月以降に向けた耳目を引く動きあると信じたい。

471名無しの京産大生:2024/02/05(月) 20:48:36
>>468-469
その中では理学院大学というのがカッコいいな。
創設者も理学、森羅万象の理(ことわり)を学ぶイメージが出て良い。

472名無しの京産大生:2024/02/05(月) 20:49:15
>>470
他大のことはどうでもええ

473名無しの京産大生:2024/02/06(火) 18:49:17
生き残りを掛けて改革断行してる私大の教職員組合は仕事のプレッシャーに対する不満の声多い。ぐずぐずと身内思考の私大はOBOGの大学相対的地位低下に不満が多い。

474名無しの京産大生:2024/02/06(火) 21:49:49
以前は滋賀県からの志願者が多かったが龍谷に食われた感がある。立地の関係で大阪
からはなかなか志願者が集められない。立地条件を変えるのが一番だけど最近寮を建
てたりしているので多分その気はないと思う。
今年志願者が減りそうなので何らかの手は打つと思うが。

475名無しの京産大生:2024/02/06(火) 22:41:54
>>472
私も理学院好きだな。
関西圏だと国公立の併願が京都から大阪、神戸に市場が変わりつつあると思う。
京都は同志社以外ぼろぼろ。関学、甲南が大幅に伸び、立命も茨木に理系を移転させるからこれから
主戦場は大阪駅近郊になるでしょう。東京と大阪というくくりに京都は入らなくなったんだと思う。
就活も不便だしね。

476名無しの京産大生:2024/02/07(水) 07:40:14
立命は草津キャンパス設置時に滋賀県から莫大な援助を受け、なお且つ南草津駅に
新快速が止まるようにまでしてくれた。
ただ茨木キャンパスの学部の志願者数がかなり伸びてる反面、草津キャンパスの学部は
苦戦している。ただ理系は設備の関係もあるから今後どうなるか。
立命館より先に龍谷の理系が滋賀から深草に移るような気がするがどうなのか。

477名無しの京産大生:2024/02/10(土) 21:15:05





     理学院大学 政治経済学部、法学部、商学部、文学部、外国語学部、理学部、情報学部、生命環境学部

478名無しの京産大生:2024/02/12(月) 23:11:26
上賀茂大学
政治経済学部 政治学科、経済学科
商学部    商学科、国際マネジメント学科
法学部    法律学科
文学部    文学科
歴史学部   歴史学科
言語学部   北米・ヨーロッパ学科、アジア・アフリカ学科、日本語教育学科
国際教養学部 国際教養学科
理学部    数理科学科、物理科学科、地球惑星科学科、化学科
工学部    建築学科、デザイン工学科
情報理工学部 情報理工学科
人間科学部  社会学科、心理学科、栄養学科、健康スポーツ科学科
生命科学部  生命科学科

479名無しの京産大生:2024/02/15(木) 13:18:28
上賀茂大学
政治経済学部  政治学科、経済学科、言論ジャーナリズム学科
商学部     商学科
法学部     法律学科、グローバル法学科
文学部     文学科、史学科、文芸メディア学科
言語学部    北米・ヨーロッパ学科、アジア・アフリカ学科、国際日本学科
国際教養学部  国際教養学科
理学部     数理科学科、物理科学科、地球惑星科学科、化学科
情報学部    情報学科
デザイン工学部 デザイン工学科、文化創造工学科
人間科学部   社会学科、心理学科、スポーツ・ウェルフェア学科
生命科学部   生命医科学科、農学食科学科

480名無しの京産大生:2024/02/15(木) 15:56:28
上賀茂大学
文学部     文学歴史学科
外国語学部   外国語学科(高度語学運用コース、地域研究コース:北米、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、ロシア・ユーラシア、アジア、中東・アフリカ)
経済学部    経済学科、データ・行動経済学科
法学部     法学政治学科、グローバル法学科
商学部     商学科、国際経営学科
国際教養学部  国際教養学科
理学部     数理科学科、物理科学科、地球惑星科学科、化学科
情報学部    情報学科
工学部     デザイン工学科、建築デザイン学科
人間環境学部  社会学科、健康スポーツ科学科、心理学科
先端生命科学部 生命システム学科、動物生命医科学科
農学部     農業生産学科、食品栄養学科

481名無しの京産大生:2024/02/19(月) 21:29:33
デザイン学部ーデザイン学科
       建築デザイン専攻
       イノベーションデザイン専攻
       環境デザイン専攻
       宇宙デザイン専攻

482名無しの京産大生:2024/03/07(木) 19:20:46
2024年度の志願者数確定。
前年比79%、8000人減という結果になった。
学生寮建ったばかりなのにどうするんだろ

483名無しの京産大生:2024/03/07(木) 22:09:57
募集定員が同じ程度の大学の数字をみると、今年の受験者数が相応なのかもよ
今までが方式増やして増えすぎたってのも大きい 長い目で見ましょう

上智、明治学院
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/data/shigansha30_2024.pdf

484名無しの京産大生:2024/03/08(金) 10:51:35
>>483
去年の志願者数が間違ってる(去年は38,275人)
代ゼミはダメだな

485名無しの京産大生:2024/03/09(土) 10:53:56
>>483
学部、学科新設ラッシュで伸びた後、空白の期間が続いているからな。
他大学はどんどん学部ラッシュ。それも善し悪しだが・・。大学トップページに
学生寮の特設サイトを出さないとか、多額の投資をした売りを宣伝しないとか
広報が終わってる。

486名無しの京産大生:2024/03/09(土) 14:45:50
>>485
Web見てビビった。

 2024.02.28
 2024年春から理学部 物理科学科に
 「宇宙産業コース」と「半導体産業コース」を新設します。
 https://www.kyoto-su.ac.jp/news/2024_sc/20240226_150_course.html

えっ? これって2025年度からじゃなくて、2024年4月入学者からの話?
何で入試前に出さないの???

487名無しの京産大生:2024/03/09(土) 14:46:52
で、宇宙物理・気象学科はそのままってこと??!
どうしたいんだ、、

488名無しの京産大生:2024/03/09(土) 23:44:56
>>486
狙いは悪くない。
半導体関連は地元の企業からの要望だろう。
宇宙産業は漠然としすぎてるけど何をやるんだろうか

489名無しの京産大生:2024/03/09(土) 23:53:38
>>485
学部の数は龍谷と同じ。
短期間でたくさん作りすぎた感がある。

490名無しの京産大生:2024/03/10(日) 10:05:32

論点ずれすぎ。
問題は2024年春入学の学生に何ら告知しなかったってとこだろ。。

491名無しの京産大生:2024/03/10(日) 20:56:01
まあまあ。
立命館や関学が宇宙に触手を伸ばしてきたんだけどさあ、
この分野は京産大の創設者が日本の私大でもトップクラスの実績を
積み重ねているんだよね。

やっぱり天文学部つくるべきだよ。
のろのろしてたら、ここで出てきた建築学部の二の舞になっちゃうよ。<執行部さん

492名無しの京産大生:2024/03/11(月) 12:53:47
>>486

文部科学省からの許可待ちだった可能性があります

半導体産業コースは将来的に学科への格上げ期待

493名無しの京産大生:2024/03/11(月) 21:19:41
このままだと創設者の思い/想いを余所に、宇宙物理・天文分野は立命、関学のものになるよ。

 ◢ 天文学部の早期設立を希望します(OB) ◢

494名無しの京産大生:2024/03/11(月) 21:21:55
>>492
なんでもかんでも産業付けるのやめろ
宇宙産業学科
産業生命科学科
半導体産業コース
京都産業大学

495名無しの京産大生:2024/03/11(月) 22:40:11
>>486
は? だいじょうぶかおまえww

496名無しの京産大生:2024/03/12(火) 06:06:02
>>494
それ俺に対して言うことじゃないだろ

497名無しの京産大生:2024/03/13(水) 11:18:27
>>493
ちょうどこんな記事読んでた。

今こそ「天文学」が必要である理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/69499

天文学部を日本初で立ち上げてもらいたいなあ。

それと、新しい寮から本館へつながるルートができると良いよね。
そうすると、
京都精華大前駅の名称を京都産業大学・京都精華大学前駅にできるかもしれない。

498名無しの京産大生:2024/03/13(水) 18:54:45
清華大学と一緒になるのもあり。

499名無しの京産大生:2024/03/16(土) 22:48:54
丸太町・松ヶ崎の女子大をM&A

丸太町→附属校を移転
松ヶ崎→外国語、文化、経済、法、現代社会を移転
丹波口→国際関係、情報理工を移転
上賀茂→工・農・薬系を新設、理学、生命科学施設を拡充、
    経営を国際経営とし少人数精鋭英語徹底のビジネススクールレベルの学部として24時間キャンパス展開(AIU、APU)、グローバルむすびわざ人材を輩出

500名無しの京産大生:2024/03/16(土) 22:54:10
松ヶ崎:文、法、国際政治経済(経済、法政策、政治)、人間社会
丹波口:外国語、情報理工
上賀茂:グローバルビジネス(経営)、理、工、農学生命、薬

501名無しの京産大生:2024/03/17(日) 21:00:42

葵寮も売却したんだろうか?

502名無しの京産大生:2024/04/12(金) 19:29:11
既存寮は売却したのでは。累積支出超過が単年度の黒字程度まで縮小したので2025年60周年以降は更に攻めの投資が可能になる気はします。理学部と情報理工学部にAI、データサイエンスの牽引役を担わせるようですけど、理学部物理科学科の宇宙産業コースと半導体産業コース新設は工学部への布石ですかね。大阪北摂エリアの二番手公立高校の京産合格者がめっきり減りました。やはり春日丘や三島、寝屋川高校から京産に入学した人は優秀だったので残念です。京都市内の私大工学部、建築学部、薬学部は関西8私大クラスは京都薬科くらいしか無いので、やはり自然科学系なら京産という看板化、加えてどの学部でも本格的なAIデータサイエンスや英語特別教育、アントレプレナープログラム、PBLが受講可能というのも活かして行くでしょう。
一方、JR京都駅真北10kmしか離れていないのに僻地扱いされていることに対する対策必要ですね。

503名無しの京産大生:2024/04/14(日) 15:58:22
>>502
>JR京都駅真北10kmしか離れていないのに僻地扱いされていることに対する対策必要ですね。

ネット上で切り取られた地図を、市内ではなく府内と思い込んでいるのかもしれませんね笑
地下鉄乗り換え無し、国際会館、北山、北大路から任意のバスで一本。乗ってるだけで着く大学。

504名無しの京産大生:2024/04/15(月) 10:45:45
京都「市内」の自然科学系学部を売り出すとともに、研究インフラや大学院・学部の一層の充実が求められます。
昔から教員は一流、超一流なのですが・・、伝えるのがヘタな大学だなーと思います。
広報の専門家を複数人採用するなどしないとジョブロテの職員じゃ、この熾烈な少子化争いに勝てまへん。

505名無しの京産大生:2024/04/15(月) 10:48:36
広報の実務家が必要であり、それは広報や広告の研究者では代替が効かないことも認識すべしどす。
経営学部で広報の研究してても、実務経験なければ机上の空論。ケーススタディでは臨床やトレンドを
つかめまへんからなあ。職員は三流、広報を教員にさせるとしたら五流。教員の場合も龍谷のように
博報堂から実務家を教員として採用している場合は別どすけどな。

506名無しの京産大生:2024/04/22(月) 22:13:47
https://www.kyoto-su.ac.jp/about/torikumi/co/lpom47000000p3qw-att/2024mp01_1.pdf

507名無しの京産大生:2024/04/23(火) 14:51:54
>>506
つまり、研究・教育に関して言えば2032年度まで何もしない宣言ってことな・・

508名無しの京産大生:2024/04/27(土) 09:23:23
キャンパス基盤整備にかける資金も無いのか・・・・・・・。

510名無しの京産大生:2024/05/03(金) 14:27:28
弓道、アーチェリー、射撃場の用地をI-House東隣接地に買い増ししてたらしい。
神山コロシアムのソーラーパネルは意味不明な展開としか思えない(学生が憩う階段を破壊)
本山と本山の高架と正門整備がいよいよ進むのは嬉しいことだが、10年後って遅すぎじゃね?

511名無しの京産大生:2024/05/08(水) 17:43:22



🌒関学ちゃんねる お引っ越し 

ttps://jbbs.shitaraba.net/study/13538/

512名無しの京産大生:2024/05/09(木) 23:05:54
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2482.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2500.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2495.html
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2502.html

513名無しの京産大生:2024/05/10(金) 22:40:24
>>512
志願者10名近くでどうやったら大学が経営できるんや??逆に凄い手腕ww
北山の女子大買収できるやん。

514名無しの京産大生:2024/05/11(土) 15:51:26
受験数が大学計27名とは、既に破綻しているということではなかろうか・・・

515名無しの京産大生:2024/05/15(水) 17:21:25
>>512
現時点でその志願者数だと共学化したところで法人存続は極めて絶望的。
宗教の問題があるかもだが、近隣の大学は小学校も持ってて魅力的だな。
それにどれだけ教員が充実しているかはさておき、心理、福祉もやってて
その分野は本学としては未開。ぜひものでは?!

516名無しの京産大生:2024/05/15(水) 17:32:11
話変わるが、地球研隣接の新学生寮からフットサルコート、京大フィールド研を通って、
本館あたりにバスプールできるといいんだが。土地利用制限区域だから難しいかな。
或いは、ゴルフ場の土地を買い増しして北山方面へ南進するのはどうだろう。

517名無しの京産大生:2024/05/15(水) 17:40:02
【神山宇宙科学研究所】近赤外線高分散分光器WINEREDの近況:新しい研究成果が続々と論文に
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240513_859_winered.html

京都産業大学 神山天文台が東京大学大学院や関係企業と協働で開発を続けている近赤外線高分散分光器WINEREDは、現在、チリ共和国のラス・カンパナス観測所で口径6.5メートル・マゼラン望遠鏡に取付けられ、世界最高レベルの赤外線観測機器として活躍を続けています。


宇宙は京産。学祖に敬意を。
後発の関学、立命にこの地位を譲るな。

518名無しの京産大生:2024/05/15(水) 17:42:56
第16回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金) 5月30日 贈呈式・記念講演を開催
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)女性文化研究所は、「第16回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)」を、京都産業大学教授・京都大学名誉教授の落合恵美子氏の『親密圏と公共圏の社会学:ケアの20世紀体制を超えて』(有斐閣)へ(略)贈呈することを決定

519名無しの京産大生:2024/05/16(木) 09:02:34
薬学出身の黒坂が学長の間に、理系の取り分け生物学、生命科学、農学、薬学をどう整理し発展させられるかが見物
スパコンは無理でも「情報の京産」と謳われた時代は、時代の最新機器をキャンパスに敷設していた
最新で高度な情報計算機の整備により京都市内唯一のデータセンターの地位を築き産官学連携の要とするべきだ

尤も下記のような事態は避けねばならんが

京大のスパコンでファイル約77TB分が消失、実行中のスクリプト更新で誤動作
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/012700053/

520名無しの京産大生:2024/05/16(木) 09:19:46
この想いを大切にしてくれ

生命科学部(仮称)設置構想について
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20170714_345_news.html
生命科学部は、先端生命科学科と産業生命科学科の2学科構成といたします。さらに、それぞれの学科は、学びの分野を明確にし、医療と健康、食料と資源、生態と環境の3つのコースを設けて、専門性を高めます。また、動物生命医科学科で実施してきた、実験動物1級技術者、食品衛生管理者の資格取得についても継続して取り組みます。今後は、創薬やES細胞・iPS細胞等の最先端医療技術開発に関わる動物実験の需要が高まることが予想されるため、高度な知識と技術を有する実験動物技術者の育成に関わる国家資格の創設等について、京都府とともに求めていくこととします。研究においては、国際的にも高い評価を得ているタンパク質動態研究をはじめ、発生・再生医学、インフルエンザウイルスなどを対象とする感染症研究、植物生理学、ミツバチを含む動植物育種学、植物ゲノム解析、集団遺伝学、ダニなどの環境微生物研究など、これまで総合生命科学部で培ってきたテーマを新学部でも継続するとともに、共同研究などにより学部内で積極的に融合を図ることで、より一層研究を発展させていきます。

521名無しの京産大生:2024/05/16(木) 17:34:42
・京都ノートルダム●●大をM&A
・平安●学院を買収、中高を移転

大宮丹波口)経営学部、国際関係学部、文化学部
北山松ヶ崎)外国語学部、法学部、経済学部、現代社会学部
上賀茂神山)理学部、情報理工学部、生命科学部、大学院・研究施設整備

522名無しの京産大生:2024/05/16(木) 17:35:39
1年次の教養教育は全学部上賀茂神山、全学生を入寮。

523名無しの京産大生:2024/05/17(金) 11:04:07
>>519

改革から発展へ。「神山STYLE2030」の成果と展望を語る
柿野:本学が開学したのは1965(昭和40)年。その2年後に、荒木総長が大型電子計算機を導入されました。今でいうコンピュータですが、当時は非常に高価で、私立大学としては早期の導入だったのです。荒木総長はこれを「学生への贈り物」と表現されています。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20200630_853_sp_taidan.html

良い言葉だよねー。学生への贈り物。

524名無しの京産大生:2024/05/19(日) 15:58:17
こういうの全然知らなかったし・・
・国際的な彗星探査計画の要職に京都産業大学の天文台長 学術組織の日本側トップ
 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1015319

・彗星や新星を観測・分析し太陽系誕生の謎を解き明かす
 河北秀世 京都産業大学理学部 宇宙物理・気象学科 教授 天文学/惑星科学
 https://www.allow-web.com/flab-net/2024/professor/04.html

525名無しの京産大生:2024/05/19(日) 22:12:01
宇宙に舵を切って一転突破を図るか、スパコンに投資するか、半導体を推し進めるか
何か一つだけでも突出した大学であって欲しい
総合大学=総花的=没個性なんよね

526名無しの京産大生:2024/05/27(月) 16:10:51
マナビズムさんに
近大
龍谷甲南 ≧大阪工業、関西外大
大経大和京産≧摂南
って動画で語られてる

立地が痛いのかも知れないですが、駅近私大M&Aなり、駅近に京産専用シャトルバスプール、大学構内にバスプールを作ってとかは思います。
JR京都駅真北10km、阪急河原町駅8km、京阪出町柳駅から5.8kmしか離れていないことも、京産僻地ディスりが蔓延っている対策としても、ウチの大学は中心部から近い(むしろ程良い近さ)ことも打ち出してはと願ったりします。

527名無しの京産大生:2024/05/27(月) 22:30:27
そりゃたいへんやわぁ
リスク広報の観点で広報課さんに
対応してもらわんとw

528名無しの京産大生:2024/05/28(火) 10:49:09
>>526
pp

529名無しの京産大生:2024/05/29(水) 10:37:51
文化学部が京都文化学科、文化構想学科、文化観光学科の3学科体制は2026年に向け早期に周知しておくべきだね。
京都文化学科=日本文学、日本史、京都・伝統文化
文化構想学科=西洋史、美術史、比較芸術、アートマネジメント
文化観光学科=国際観光、観光学

530名無しの京産大生:2024/05/30(木) 15:59:25
文化学部、現代社会学部→文化構想学部
京都文化、文化観光、国際関係→文学部、国際教養学部

文学部、文化構想学部、国際教養学部の住み分けでよろしいかな?

531名無しの京産大生:2024/05/30(木) 17:08:47
文化学部3学科とか崩壊の序章か?!w

532名無しの京産大生:2024/05/31(金) 09:28:24
>>530
文化、国関、現社に関わらず、1キャンパスで内容かぶりが散見されるところが問題.
キャンパスインフラが一段落したし、ソフト面での大規模な改組再編の改革に注力すべき.
文化構想では美学、感性学、西洋史、美術史、アートパフォーマンスや実践、文化観光学は観光学分野への新規参入.
新規教員の採用もあり、文学部としての布陣が整備される,今後は心理学、福祉学、環境学、栄養学、食科学分野が一層重要となる.

533名無しの京産大生:2024/05/31(金) 16:51:43
数理科学科の数学教育・BizMath2コースは数学コース、データサイエンスコースで募集すべき
BizMathとか外部に伝わらへんねん・・

534名無しの京産大生:2024/05/31(金) 17:22:01
1.企業に売却
2.公立法人化
3.立命館に法人移管(キャンパスは元々立命館神山中学校・立命館神山高等学校跡地)

535名無しの京産大生:2024/05/31(金) 17:25:01
BKCから神山へ移転できれば立命にとってこれ以上無い展開だろう
更に現京産中高跡地へ立命が大学施設を展開きるメリットは絶大
京産大の経営陣には残念ながらこの2040年問題の難局を凌ぐのは不可能だと観ている
倒産前に勇退を

536名無しの京産大生:2024/05/31(金) 21:48:03
>>533
おっしゃるように理学部(ひいては全学部でしたが)って他私大より分かりづらい。
東京理科大、芝浦工大、工学院あたりを参考にするのが良いかと思われ。。
情報理工学部は広義の情報学部とし、人文・社会科学系の新学科を設置するのが良いのでは無いか?<それを法政策学科から政策科学的な感じでやるとか?

537名無しの京産大生:2024/06/01(土) 11:50:53
>>535
倒産?、アホか

538名無しの京産大生:2024/06/02(日) 09:17:42
>>537
既に終わってる大学やしねw

539名無しの京産大生:2024/06/03(月) 09:27:13
>>536
情報系、ライフサイエンス系ともに総合私大群では100年以上の伝統校に先駆けて計算科学科、情報通信工学科、生物工学科を設置してて
当時世界最速のいわゆるスパコンも充実していたんですよね
仮想並列の実験、実験経済学、鳥インフルエンザから人獣共通感染症研究への発展(世界的権威が初代所長、動物生命医科学科は全教員が獣医師)、
タンパク質動態(ノーベル賞級の布陣、招聘教員に大隅良典さん等、生命科学七人の侍)、これだけの内容や先進性が上手く世の中に伝わっていないこと
また別意見であったように、「僻地」扱いされるが至便。京都の大学は今出川以北が文化も充実しているし名門校が立地している(京大、京都工繊大、京都府立大、同志社、立命、京産)。
学生文化として四条以南こそ僻地ですからね、京都を知らない人は京都駅近くがどういうところか理解していないですし・・・

情報学部として文理融合のコースか課程を設置して文系枠で募集をかけ、一定の積み重ねの上で学科とするのが京産らしい質実剛健な展開かもですね。
すぐに新学部を乱立する僻地の某宗教大学と一線を画しておきたいところ。

540名無しの京産大生:2024/06/03(月) 10:02:03
新理事長、山田前知事に期待!
これは朗報。
着任メッセージも京都を熟知し、国の行政に精通していたからこその俯瞰したコメント。
学長を大局的にサポートして勢いある京産大の再興に期待しています!

https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240601_345_news.html

541名無しの京産大生:2024/06/04(火) 16:03:43
宇宙や気象、関学は京産大の二番煎じだな。

大学のキャンパス移転・再編が相次ぐ…その狙いは? そのひとつ関西学院大学の学長に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/076f90845774dd309d5aba3179a6216cbab2b439

>気象学を冠に付けた学問分野ができないだろうか
>王子キャンパスは学際系
>王子キャンパス、東アジアをはじめ東南アジアや南アジアからの留学生向けに、英語で学位を取得できるような体制を目指す

542名無しの京産大生:2024/06/07(金) 09:42:10
>>539
別スレに量子から生命を考える発想がありました。スパコンより遙かに高速ながら量子コンピュータは未だ御しがたいという課題が残る
情報計算科学の世界的な問い。情報の京産がそこに取り組まない手は無いですね。

情報理工学部、生命科学部の礎は、柏祐賢先生(当時学長)が先見の明で1989年に創設された情報通信工学科、生物工学科に起源を持ちます。
情報と生命を京都市内で学べる環境はとても贅沢です。惜しむらくは隣接の総合地球環境学研究所や京大グリーンフィールド等の国の機関と
密な連携が取れていないことでしょうか。

教育・研究のハード基盤は一定整っていますので、今後は内部だけではなく外部の産業・学術・行政・医療・金融等といったアクターネットワーク
つまり、現代の「開かれたむすびわざ」にこそ期待しています。内輪でワンキャンパスと謳ったところで誰も見向きもしません。外部との関係が
あってこそ、アイデンティティは確立されます。大和大学という新興の大学は大阪から10分の地にワンキャンパスを展開しキャッチコピーに
し始めている今、長年の積み重ねと京都というアカデミズムの一大拠点で何が他の追随を許さない自然科学系の展開になるのかOBOGを含め
真剣な議論の場を用意して頂きたい。

543名無しの京産大生:2024/06/07(金) 09:59:38
承前)
情報は量子と空間の(つまり、現実空間と仮想空間)ハイブリッドな世界へと突入します。
そのような時代には物質的価値のみならず精神的/感性的価値が自然科学の学生・研究者にも求められることでしょう。
物心両面の効用最大化へと未来社会は進むものだと考えます。

そうした時代において、人文・社会科学と自然科学が1つのキャンパスに集まっている優位性をどのように生かせるのか。
科学技術に収まらない情報の有り様を世界に提言するキャンパスにできるのではないか、私はそのように母校に期待を寄せる者です。

544名無しの京産大生:2024/06/09(日) 15:56:05
>>542-543

量子コンピュータに力入れてるのは、QSTは勿論、理研、東大といった(実質)官立のもの。
私学(民)では慶応しかやってない。
西の拠点として、行政や企業に貸出料を外部資金にすることもできるよね。光熱費の高騰が背景にあるものの
情報の京産にやってもらう意義は大きい。けいはんなではなく、京都市内で気軽に共同研究できるからね。
そういう共同研究施設を神山方面の空き地買収で整備するのもいいよね。

545名無しの京産大生:2024/06/10(月) 19:12:35
情報理工学部の起源は学祖荒木俊馬がコンピュータサイエンスの時代を予期してスーパーコンピュータ購入したり、確か長男の荒木雄豪先生も情報科学が専門だったし、京大の若手から宮野先生等引っ張ってきて理学部に応用電算科(後に計算機科学科)を作り経営学部に情報処理学べるコース設定していたから情報の京産と呼ばれたとは思いますけどね。
工学部新設が遅れたり、未だに電気機械建築(実際には建築以外は学べるけど、そういうイメージを持たれていない)のは、背伸びして高額なスーパーコンピュータ購入したのも今に響いている気はします。柏先生は京大農学部教授(専門は農業経済だけど)だったから獣医学部への布石を含めて私大初のバイオ系学科設置したんでしょうけど、本人は環境系も作りたかった(文科省から理工学部にされたらとか、色々交渉難航して、学科は後で新設出来るので、なんとか昭和に間に合わせないとの思いで妥協)とか発言している(生命科学部で実現はしています)から。
超少子化というゼロサムゲームより厳しい環境ですけど、いや、だからこそ前知事の理事長就任を期に再興を期待しています。

546名無しの京産大生:2024/06/10(月) 19:15:51
>>545
https://www.sankei.com/article/20240610-5TXPVXZDWJLNVHBGK2OJV6BJKI/

547名無しの京産大生:2024/06/12(水) 23:10:13
>>545
知らんようやけど、公立化に向けて議論が進んでいるわけで・・・・・そのための理事長なんですわよ

548名無しの京産大生:2024/06/13(木) 10:42:59
小田先生って実験経済学の先駆けでもう30年以上の実績をお持ちのはず。飯田先生は阪大国際公共政策ご出身で
そこに情報理工学部の先生方との共同研究、これをぜひ、研究に止まらず学科での教育展開にも繋げて欲しいです!

不確実性下での時間選好に関する実験と理論構築〜実験経済学の研究と教育のための新たな文理融合基盤形成
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240610_850_kyodokenkyu.html

549名無しの京産大生:2024/06/14(金) 00:45:50
>>545
情報理工のIoTで住空間の情報化に関する研究室があるんで、情報理工で建築とかしてもこれからの時代おもろいかも

550名無しの京産大生:2024/06/14(金) 09:50:55
M&Aという強権発動ではない方法、つまり共生・共創の思考から、京都ノートルダム女子大の授業を受講できる制度を設けてはどうですか?
特に心理学をこれから創るのは負担ですが、ダム女では公認心理師に対応した制度があります。産大とは地下鉄やバスで繋がっているので、通学の
妨げにもなりません。

公認心理師関連/ダム女
https://www.notredame.ac.jp/shinri/kouninshinrishi/index.html

但し、ダム女が女子大学ということで男性が排除されることはありますが・・・
プログラム科目数に応じた負担を先方に納める、公認心理師に合格した場合は一定額を産大が産大卒生にキャッシュバックする。
そういうやり方も大学群が多い今出川以北のアカデミア空間では有効な手段だと思うのです。

551名無しの京産大生:2024/06/14(金) 09:56:58
>>544
情報の京産、ぜひものですよ。トインビーを招いたりして、未来を預言する取組で時代を先取りしていた気風が今はありません。

>>545
そういう歴史的背景があったのですね。勉強になりました。前知事は辣腕で知られています。全国知事会長もお務めだったはず。
公立?<嘘でしょの話は無いとしても、彼なら何か面白い閃きで、産大を未来へと先導してくれるのではないかと大いに期待している一人です。
メディアでの発信力も持っておいでですからね。

552名無しの京産大生:2024/06/25(火) 23:31:50
国が新規の公立化は基本認めない(地方交付税交付金でアシストしない)という姿勢なので、KSUの公立化や基金含めた京都府への譲渡移管は京都府も財政的に余裕無いこともあり可能性薄い気はしますが。(一昔前なら府立でフルラインナップ揃えてという考えもあったでしょうけど)
ただ、国公私立の枠組みを超えた連携法人への参画というのなら、非宗教系で全学部京都市で学術集積エリアに位置しており、関西8私大の一角で教員レベル高く可能性あるかもです。
とりあえず、KSUは中心から北側の程良い距離(JR京都駅真北10km、阪急河原町駅8km、京阪出町柳駅5.8km)にあることの広報や、今まで実現しなかった京都地下鉄駅からの直行往復シャトルバス運用出来ると良いと思いますけど。一緒に歩める駅近私大と話が進んでいるなら不要ですけど。
国際会館駅からKSU東側は3kmしか離れていないので空中型環境配慮新交通システムで実験線引き込んでとかなら、四季折々の絶景を見ながらの通学。

553名無しの京産大生:2024/06/26(水) 08:49:33
>>552
それを言うと、立命館、関学も同じようなもんなんだよな。
諸悪の元凶は、今のキャンパスや市バス、京阪バスの開拓といった事務職の皆さんが整備してくださった
最新の至便なエスカレーターやアクセスの大幅な改善、何より今出川以北のアカデミアの集積地すら知らない
『大学図鑑』というアホ本のせいだよ。アレって、書いてること毎年変わらずに、売れているのか?
京都だと龍谷大学の深草だけが京都の大学群からぼっちで回りに何にも文化が無いっていう状況も書いてない。
ただ京阪から徒歩10分で大阪、奈良から京都の通り道にあるってだけなのにな。龍谷が良いのは大宮(文、心理?)だけ。

554名無しの京産大生:2024/06/26(水) 17:21:51
文科省将来構想部会の委員でもあった新理事長。令和臨調のコアメンバーでもある。
超少子化の逆風下だからこそのやりがいはある。
大学は地域連携のプラットフォームと語り、リカレント教育プログラム新設や優秀な留学生を中心とした国際教育(全世界入試)にも意欲を見せられ、学長と二人三脚で頑張りたい。魅力ある大学にするのが私の役目であるとも。来年は創立60年、反転攻勢に期待したい。

555名無しの京産大生:2024/06/27(木) 16:11:48
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/7167111/19_p001.pdf

556名無しの京産大生:2024/06/28(金) 12:36:22
>>555
如何に優れた論文でもURLだけで直リンするなど
研究者に対する非礼が過ぎますぞ!!!

557ダークマター:ダークマター
ダークマター

558ダークマター:ダークマター
ダークマター

559名無しの京産大生:2024/07/02(火) 10:24:08
文科省がバグったPDF上げてるから仔細わかんないけど
公募採択されたらしい・・

「大学・高専機能強化支援事業」の第2回公募選定結果をお知らせします
https://www.mext.go.jp/content/20240624-mxt_senmon01-000027827.pdf

560名無しの京産大生:2024/07/02(火) 13:00:12
>>559
>文科省がバグったPDF
ほんとだねw

大学院先端情報研究科が採択されたようだよ
https://www.niad.ac.jp/media-download/7671/6c02e9dc1257639a/
ネットワークとセキュリティ、ヒューマン共生、AI・データサイエンスの教育・研究を強化する、とのこと
個人的にはヒューマン共生が他大の情報系に無いユニークネスだと思った

参考)京都市内私大の事業
・京都精華大/2028年度
 情報学部(通信制)新設、デザイン学部建築学科定員増
・同志社女子大/2027年度
 生活環境科学部新設、人間生活科学科(生活科学×工学)新設、食環境科学科(生活科学×農学)新設
・佛教大/2026年度
 保健医療技術学部健康スポーツ科学科新設
・龍谷大/2027年度
 情報学部新設、環境サステナビリティ学部新設
・長い名称
 津田塾
  国際数理データサイエンス学部

561名無しの京産大生:2024/07/03(水) 11:34:38
>>560
上で誰かが書いてたように他大連携できたら例えば情報理工学部や理学部で学びながら(もっと広げて環境経済や環境社会の文系学部生も)京都精華で一定の
カリキュラムを受講することで一級建築士の資格が取れる超大学のカリキュラムと修了制度ができたら便利だよねえ。
津田塾の学部名称やべえな・・名門なのに、東京女子、日本女子に置いてかれてる感じもあり焦ってるようだね。本学としては同志社女子、京都女子に設置される/された
理系学部を意識したカリキュラムや入試広報の戦略を希望する。

562名無しの京産大生:2024/07/03(水) 15:20:00
>>560
津田塾って昔は難関だったのに見る影も無いね、、神戸女学院もだけど
でもまあ学祖が新札の顔になるって素晴らしい
ポンジョ、トンジョに実質置いてかれて焦ってるんかな
学芸学部だけでも良いのに、総合政策とか国際数理なんたらとか勿体ない、、

563名無しの京産大生:2024/07/03(水) 15:21:41
>>561
あっ、ほぼ同意見でした笑
他大学の持つ学部学科で単位を取って資格に繋げるという先例は
小学校教員養成での佛教大や成徳大との実績があるよね

564名無しの京産大生:2024/07/04(木) 01:33:25
https://www.mext.go.jp/content/20210226-mxt_daigakuc01-000013079_01.pdf

565名無しの京産大生:2024/07/04(木) 16:21:25
>>562
共学化が進むわけやね
白百合、藤女子とか私学でも名門校結構あったけどどこも時代の波に飲まれてる感
産業廃棄物のイメージもある言葉の名称も時代の要請=SDGs、サステナ系にならってええ加減校名変更すべき時代やわ

566名無しの京産大生:2024/07/04(木) 16:32:43
相変わらず遅い

2026年4月、文化学部が生まれ変わります!
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240704_345_fcsinews.html

京都新聞/京都産業大学が文化学部を2026年に再編へ 文化構想学科と文化観光学科を新設
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1284317

567名無しの京産大生:2024/07/04(木) 16:37:59
>>566
承前)
教員免許状
文化構想学科:中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語)
京都文化学科:中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史)
文化観光学科:なし

>文化観光学科:なし
なんで1学科だけマイナス要素なん・・京都文化学科て英語コミュニケーションコースあんのに英語免許取れ編手なんなん?
ヤバい展開やな・・

568名無しの京産大生:2024/07/04(木) 20:08:49
そんなん言い出したらKSUは自然科学系を看板にすべきなのに、人文科学系で10人の専任教員新規採用したのは狂気の沙汰。
国公私立の枠組みを超えた連携法人への参画の道筋が見えているならいいけど。日本文化研究所にもはや過去の巨匠が終結しているし、なんか単に文化庁との連携だけやない気がする。

569名無しの京産大生:2024/07/04(木) 21:09:33
国語の教員免許取得出来るのは外国語学部の日本語専攻だけだし、どっちの方向向いて大学運営してるんやろ。受験生に伝わりにくい内向き志向の悪癖、大改革が必要。

570名無しの京産大生:2024/07/04(木) 21:19:13
事務所の皆さんが整備してくださった とかKSUはどこに気を遣っているんや。

571名無しの京産大生:2024/07/04(木) 21:21:00
>>566
既に失敗の悪寒・・

572名無しの京産大生:2024/07/05(金) 00:03:24
理工農系の比率を高めるという国策に逆らい。前理事長の基礎研究に偏っている構成からものづくりの分野へ広げて行きたいという、言葉と真逆のこの数年の結果が人文系の定員拡大(専任新規教員10名)し、KSUの理工農系の定員比率は更に低下する。明らかにKSU学部の自然科学系定員比率は極めて低い。問題視し、早期に改善すべきといっても過言で無く低い。どうやって理工農系の比率を高められるのかやらなくてはいけないのに、文系の専任新規教員10人も採用してしまうとか信じられない。

573名無しの京産大生:2024/07/05(金) 13:29:15
・人文学:社会科学:自然科学の歪な定員比率の是正
・自然科学系にシフトした名門女子大の潜在的志願者を京都市内かつ学術・文化圏(四条以北〜洛北)で唯一理系学部を持つ大学として戦略的に囲う
・文化学部のお披露目はウェブサイトの特設サイトや著名な有名教員のインタビュー記事等があらかた出そろってから発表しマスコミに取り上げ

574名無しの京産大生:2024/07/05(金) 17:55:11
まあ、色んな事情があって文化学部の発展改組をするんでしょう。並行して
①綾部市に中長期視点で獣医学部新設を再度目指します、人獣共通感染症や創薬の為の動物愛護に配慮した実験動物獣医の育成を目指します。
又は
②他の方が提案していたグローバル理工学部。
ぐらいのインパクト欲しい。

575名無しの京産大生:2024/07/05(金) 20:59:37
>>574
獣医学も過去に提案のものは、単なる高偏差値に繋がる学部というより世の為、人の為になる内容でした。
特に人獣共通感染症は家畜のみならずコンパニオンアニマル、保護動物群等にも好影響を及ぼす内容です。
グローバル理工学部、そして天文学部、これらは面白そうだと思います。

576名無しの京産大生:2024/07/05(金) 22:42:51
今尚、色褪せ無いですね。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_shiryou_t_1.pdf

https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_gijiyoushi_01.pdf

獣医学部は学部が上賀茂では難しく資金的に難しいでしょうけど
天文学部やグローバル理工学部は良いですね。

577名無しの京産大生:2024/07/05(金) 23:43:41
KSUが私大初で実現したもの
①コンピュータサイエンス系学科の設置(理学部)
②1989年にバイオ系学科設置(工学部)
③BSL3確定検査運用

578名無しの京産大生:2024/07/06(土) 23:29:11
>>576
先進的ですよね。京都の資源をこれでもかって繋ぎ合わせる本気の陣容でした。iPS細胞研、京都府畜産センター、国内外の人獣共通感染症ネットワークなど
コロナ前に素晴らしいものだったわけで、これは政権次第で今後日の目を見るかもしれませんので、動物医学の分野は大切にして欲しいですね。

579名無しの京産大生:2024/07/07(日) 21:58:51
>>574
感染症分子研究センター頑張って欲しいし、獣医学の教員も今後更に増やして欲しい。
動物生命医科学科は全員が獣医学博士、獣医師の教員でした。

アングル:忍び寄る「ヒトからヒト」へ、科学者が恐れる鳥インフルの変異/ロイター7月6日付
https://jp.reuters.com/world/us/NNXQB7CDLBMWZD5YPF6KIRPZMA-2024-07-05
[シカゴ/ロンドン 1日 ロイター] - 鳥インフルエンザのまん延を追跡している科学者らは「調査が不十分で、新たな感染拡大への対策が後手に回ってしまうのではないか」という懸念を深めている。鳥インフルエンザに関する有力な研究者十数人に対するロイターの取材で明らかになった。
ペンシルベニア大学のスコット・ヘンスリー教授(微生物学)は「まるでスローモーションでパンデミック(世界的な大流行)が進行しているようだ」と語る。「現時点で脅威はかなり小さい。とはいえ、あっという間に状況が変わる可能性はある」
ヒトへの感染という警鐘が鳴らされるのが早ければ早いほど、世界各国の保健当局者は、ワクチン開発や大規模な検査、封じ込め措置の開始など、人々を守る対策を迅速に講じることができる。

580名無しの京産大生:2024/07/08(月) 02:34:04
https://www.env.go.jp/press/111118_00142.html

私大でBSL3確定検査運用しているのはKSUのみ。関西広域でも阪大微研、大阪公立大、KSUの3機関。京都府の防疫体制に組み込まれているようですし、一定数の獣医師教員は維持していくのかなと。
日本海と琵琶湖の渡り鳥のルートにある綾部市(加えて府の畜産センター等あり)で獣医学部が実現すれば意義あるものになるでしょうけれど、実際には壁が多いでしょうね。
基礎生命科学分野に特筆すべきものがあるKSU。
まずは超少子化の逆風下、関西8私大一人負けの状況からの反転攻勢期待しています。

581名無しの京産大生:2024/07/08(月) 08:34:22
>>580
>関西8私大一人負け

そういう記述が既成事実化を促していると注意すべきでしょう

582名無しの京産大生:2024/07/08(月) 09:24:43
>>579
むしろ、現代的且つ未来的課題だよね
いつも先見性があるんだけど、後発大手に乗っ取られるパターンは
かつてのSh○rpとP○nasonicの関係に近いw

もう一回、学科として或いは先端生命科学科の特修領域として国を代表する教育・研究に
発展させられると面白いよね

>>580
獣医師教員はマストですよね
それと、産業生命科学科はやはり名称から何に取り組んでいるのか検討が付かない
京産を知らなくても受けてみたいと思う学科名にしないと死活問題です

産業生命科学はコースを見ると食と農であったり健康なんかもあるので生活科学系を
対象としているようですね そこに栄養を足して学科を再編すべきだろうと思いました
人獣共通の課題とともに、寄り添ってくれるコンパニオンアニマルや私たちの生命を生かしてくれる
家畜たちの福祉看護や医療、生命倫理を学べる学科かコースがあっても良さそうですね

583名無しの京産大生:2024/07/08(月) 18:44:15
yotubeに入学センターの動画UPされていましたが、説明している職員さん、素晴らしかったです。
JR京都駅や阪急河原町駅から程良い距離にあること、関西8私大の中での特徴、上手く、嫌味無く爽やかに伝えていました。

584名無しの京産大生:2024/07/08(月) 19:02:03
>>582
京都市内洛中にあってライフサイエンスを学べる大学は京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立医科大学、京都産業大学に
限られています。恵まれた立地と理事長が前府知事であったことなどを踏まえ、府立医科大とも強固な関係を構築した方が得策でしょう。

585名無しの京産大生:2024/07/08(月) 19:22:18
京大は別格(学祖の母校)として。
京都クオリアフォーラム参画大学の中で国公私立の枠組みを超えた連携法人とかは夢物語ですかね。

https://kyoto-qualia-forum.jp/

586名無しの京産大生:2024/07/08(月) 20:08:00
KQLは会合止まりで企業は受け身。同立の覇権争いに行政、企業、他大とも辟易ってところ・・

587名無しの京産大生:2024/07/08(月) 20:10:02
文化学部の新展開は文学部への布石。教員は文学部寄りで招聘。将来構想では観光を独立、文化構想・京都文化で文学部の流れ

588名無しの京産大生:2024/07/08(月) 20:36:09
>>586
そうですか。
そうすると連携が進んでいる
京都工芸繊維、府立医大、府大が連携法人作る際にこっそりKSU参加とか。そんな都合の良いのは無理ですかね。

589名無しの京産大生:2024/07/08(月) 21:02:02
しかし、旧附属校地を文学部とたくさんの人が書き込んでいたのに、教学施設として開発断念、財閥デベに売却は残念。京都御所にも学祖のお墓にも近いし。高く売却出来たんでしょうけど、文学部としては絶好のロケーションでした。

590名無しの京産大生:2024/07/09(火) 08:54:53
附属跡地は悔やまれる。美術館にでもできたから。ま、たらればいってもしゃーないけど
今度は丹波口の中高を適地移転ののち、大学教育を戦略的に展開といってくだされ
上にあるように「洛中の京都市内」であればシャトルバスでキャンパスつないでワンキャンパスって
考えられっしょ

591名無しの京産大生:2024/07/09(火) 12:51:30
>>590
個人的には北山駅直結、「旧総合資料館跡地」に文学部或いは外国語学部・国際関係学部を展開して欲しかったな。
当初、京都府は「新たな舞台芸術・視覚芸術拠点施設を軸とした北山エリアのエントランスに相応しい機能整備」
 https://www.pref.kyoto.jp/bunshi-kan/news/dai2kaiatochi.html
としていたが、財政難か「旧総合資料館敷地暫定活用事業」に鞍替え、住宅展示場にするらしい・・。なんじゃそりゃ。
その選定には外部有識者として本学経済学部教授の大西辰彦さんが関わっている。
https://www.pref.kyoto.jp/bunshi-kan/news/documents/result1109.pdf

土地の賃借でもいいからこうした一等地に展開できると熱いよな。

592名無しの京産大生:2024/07/09(火) 14:56:18
http://www.regrand.jp/wp/wp-content/uploads/2023/12/layout.pdf

594名無しの京産大生:2024/07/09(火) 15:23:05
>>572-573
2023年度時点での在籍者数に見る定員配分が下記。
外国語学部  1,666 11%
文化学部   1,278  8%
現代社会学部 1,835 12%
国際関係学部   798  5%
法学部    2,505 16%
経済学部   2,582 17%
経営学部   2,817 18%
理学部      554  4%
情報理工学部   663  4%
生命科学部    609  4%
      15,307

理系3学部はそれぞれ全体の4%。
大学が発表する区分では人文(外・文)19%、社会科学(社・国・済・営・法)69%、自然科学(理・情・生)12%という社系学部=男学部が圧倒的に多い結果となっている。女性の大学進学率上昇、また女性が比較的偏差値が高いことを考えても、潜在的受験層の低下を自らこまねいているような実態がある。一番憂うべきは洛中に唯一の私大理系学部を売りに出来ていないお粗末さ。理系5学部に増加、教員増、定員増で変革してくれ。大学をイノベーションしろ!世界大学ランキングを上げるには国際性が必要(重要指標だから)。外国語学部と国際関係学部ももっと定員を増やせ!

595名無しの京産大生:2024/07/09(火) 19:42:32
>>594
特に済営法は昔からドル箱と呼ばれてるw
これから投資する資金源としてもまだしばらく搾り取るまで比率はヘンテコスタイル貫くんやろww
母校が無くなる日が近づいてる・・

596名無しの京産大生:2024/07/10(水) 00:44:03
学祖の命日

597名無しの京産大生:2024/07/10(水) 10:23:23
>>594
理系25%:人文23%:社会科学52%くらいで理系大学の印象を出せるといいかもね

598名無しの京産大生:2024/07/10(水) 10:24:16
>>595
済営法の多さが目立ちますねえ・・

599名無しの京産大生:2024/07/10(水) 10:43:24
一方で潤沢に蓄えた資金は中規模私大群の銘柄としては最優良クラスですよね
それでいてハードインフラをどこか考えあって留めている(人文社会系新棟等)印象を受けます
読売調べの経営難大学に洛中(上述に準拠w)の女子大でレッドクラスが2校上がっています
その2校はいずれも地下鉄直結と徒歩3分圏 M&Aを慎重に進めるためにM&Aという表現を積極的に使わなくなった
と仮定するならば中高立地を含む洛中での多キャンパス化と戦略的学部立地も夢では無いでしょう

600名無しの京産大生:2024/07/10(水) 11:26:56
>>594
cf. 学部募集定員(2024年度)
  https://univ-journal.jp/univ-info/kyotosangyo/
cf. 大学ジャーナル「京都産業大学文化学部 人文学的研究にデータサイエンスを取り入れるなど改組 2026年度から」
  https://univ-journal.jp/246543/

601名無しの京産大生:2024/07/10(水) 15:02:20
北山松ヶ崎駅近私大さんと上手く融合出来ると、シャトルバスでつなげばワンキャンパス実質維持可能ですのでとか10年ぐらい前から言われてますが、中々、実際には前に進まないですね。お花の宗主家がされていた短大が閉鎖されますが、そちらの方がパイプある気がしないでも無いですね。国際会館駅からKSU東側に新都市型交通網とかやはり厳しい規制エリア無理ですかね。

602名無しの京産大生:2024/07/10(水) 17:01:54
池坊が全国・世界にどんだけネットワーク持ってないか知らんお前が語ることやない

603名無しの京産大生:2024/07/10(水) 17:46:48
>>600
文化学部にデータサイエンス取り入れるなら、同志社みたく文化情報学部にすればいいのに

604名無しの京産大生:2024/07/10(水) 18:54:35
>>602
パイプというのはKSUの幹部や教員とパイプあると言う意味で書いただけ。
お前

605名無しの京産大生:2024/07/10(水) 21:48:47
>>603
情報理工学部がありますでしょう?

606名無しの京産大生:2024/07/10(水) 21:55:36
いずれ文学部にしたいのでは。

607名無しの京産大生:2024/07/10(水) 22:39:32
ですな

608名無しの京産大生:2024/07/11(木) 05:47:39
>>605
ただ上位大学に目を向けると・・・

同志社
・文化情報学部
・理工学部 インテリジェント情報工学科
・理工学部 情報システムデザイン学科


関西
・総合情報学部
・システム理工学部 電気電子情報工学科
・ビジネスデータサイエンス学部(仮称・設置構想中)

609名無しの京産大生:2024/07/11(木) 09:11:09
>>599
北山の大学は小学校を持ってますよね
丸太町の大学は大阪にもキャンパスがある

北山の小学校を統合、人文系移転
丸太町に中高移転、大阪売却
大宮・丹波口の中高跡地に社系・国際系学部を一部移転
3キャンパスをシャトルバスで常時接続

こんなシナリオでw
今や学部授業程度に本当にキャンパスが必要か?って時代ですけれど・・

610名無しの京産大生:2024/07/11(木) 09:40:04
>>609
>丸太町の大学
あそこは歴代理事長を筆頭に立命館グループ化されているよ。その上、立命館コースもあるからね。
立命館としては太秦天神川駅の進出を断念した過去もあり、二条駅と10分で繋がる一等地を虎視眈々と
狙っているのではないかな?ライバル同志社の手前の駅であり京都御所は私塾立命館草創の地でもある。
手放すとは思えないよ。ただし、北山の大学が統合できれば幼小中高大院の総合学園化も夢では無い。

611名無しの京産大生:2024/07/11(木) 10:17:40
個人的には国内でのいざこざ云々よりもインパクトのある投資かつ大学創設者の気概を体現できる取組に期待したい。
日本の大学群でも宇宙・天文分野の教育・研究や社会貢献は目を見張るものがある。学祖・荒木俊馬博士はアインシュタインに教えを請い
教え子から湯川秀樹博士、朝永振一郎博士ら2名のノーベル物理学賞受賞者を輩出、益川敏英博士は京産大教授在任時にノーベル物理学賞を受賞。
この辺りはもっとスマートに宣伝すべきだ。
その上で、ハワイなど、観測地として相応しい海外の研究一等地に大型の天文台を国の機関と共同で設置するなどして、学部〜大学院修士を5年、
学部〜博士課程を7年で修了できる制度などを設けるとともに奨学金で海外の一流研究者と交流できる場で研究できる環境を提供し、京産大の
ブランディングと、長きに渡る宇宙物理・天文学への実績を世界レベルで発信できるような取組に注力してはどうか?
それを受けて、神山天文台はミュージアム機能を本館にも設置し、STEAM教育の一環として附属校への開かれた社会啓発活動にも着手する。

これが成功した場合、次いで、生命科学部をブランディングする。永田和宏博士を中心にライフサイエンス分野の「七人の侍」が教授、招聘教授
として京産大に集結した。招聘教授にはノーベル生理学・医学賞受賞者の大隅良典博士も名を連ねる。タンパク質動態研究所と大槻公一博士らの
人獣共通感染症研究の系譜を引き継ぐ、獣医学博士教員群の感染症分子研究センター、植物科学研究センターでも同様に海外との積極的な研究連携を
推進する。

その教育・研究の基盤には外国語学部での語学教育をサイエンス・テクノロジー分野の学部・大学院生にも開放し、グローバルサイエンスコースを
より本格的に実装する。
この大学には潜在能力がまだまだ残されている。偏差値での競争の前に、本質的な学問の府とは何か? そこに関心を持つ学生が少人数でもしっかり
集まれば将来的に確固たる実績を世界に評価される優位な人物が育つのではないか。そういった視点で私学でしかできない取組をお願いしたい。

もう一つは情報の京産として量子コンピュータへの取組である。

612名無しの京産大生:2024/07/11(木) 10:32:29
社会科学系はこうした授業も優れていると思います。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/st/20240710_345_ira01.html

山田前京都府知事×松井京都市長、とても贅沢です。松井さんは慶応SFCで長年教授をされていたので写真のように
授業スタイルもアメリカの雰囲気で良いですよね。留学した私が日本に帰国したとき、授業で同じようなことをして
椅子に座って学生に話しかけるなんてもってのほか、と大学側に怒られたことがありますが。京産ではないですよ笑。

613名無しの京産大生:2024/07/11(木) 16:48:50
>>611
人文・社会科学・自然科学のいずれにもサイエンス&テクノロジーと哲学・倫理学が結びつく教育になると厚みがますんですよ。

>>612
お二人とも官僚、行政の長、大学教員という共通点があります。そして、前知事と現市長。
京都市文化芸術政策監だった文化学部の平竹先生には文化庁との密な協働と教育、大学院レベルでの共同研究、民間企業とのタイアップ等々
文化学部の新時代を開拓していただきたいです。

614名無しの京産大生:2024/07/11(木) 17:06:37
>>611
OBOGの本音が伝わるガチンコトーク会開催きぼんぬ

615名無しの京産大生:2024/07/11(木) 22:10:58
KSU西側は正門、ブリッジ、バスプールと整備されている計画の様ですが東側は叡電も国際会館駅も近い。法令上の制限が厳しい面あるでしょうけど、慶應理工在学中起業された自走式最新型ロープウェイ、北海道等や神奈川でテーブルに上がっていると聞きます。市長は慶應教授だったので知っているでしょうし、新理事長は新交通システムに精通、上賀茂付近はKSUや精華、本山寮横には昔から総合地球環境研究所や京大系研究所、演習施設も集積するエリアでもありますし、従来のロープウェイは迂回が苦手でしたがそこが解消されており上手く自然と調和することも可能かなと。お金や京都の景観が変わることへの反対運動の一致団結感はひとまず忘れ、お花畑妄想。ゴルフ場は京都の名士が顧問になっていて売りに出そうにないですし。

616名無しの京産大生:2024/07/11(木) 22:15:25
>>611
タンパク質動態研究所の招聘教授はノーベル賞候補が2名も名を連ねてる。
森和俊先生、ラスカー基礎医学研究賞、 生命科学ブレイクスルー賞、 ガードナー国際賞、慶応医学賞、もうノーベル賞しか残っていない笑
ウルリッヒ・ハートル先生、同じく最有力候補。しかも研究者としては60代でまだ現役かつ若い。えぐい組織。

617名無しの京産大生:2024/07/11(木) 22:16:02
↑両者とも60代現役

618名無しの京産大生:2024/07/11(木) 22:44:23
森和俊先生は京大特別教授が本職(今の京大はノーベル賞候補級は定年退官では無く特別職を設けています)、KSUの初代工学部長である山科郁夫の京大薬学部時代の教え子、ちなみに学長とは同期の友人。ピーターウォルターがKSU招聘教授退任された際に引き受けてくださったようなタイミング。今年度からは名城大学の特任教授もされています。永田和宏先生が人脈広い、文理融合の日本中探しても見つからない様な人だったので、益川先生の様に理事になってもらってずっとKSUにいてもらえるようにして欲しかった。

619名無しの京産大生:2024/07/11(木) 23:40:00
>>618
>招聘教授
文章読めない氏ね?

620名無しの京産大生:2024/07/12(金) 00:36:31
招聘教授は研究所の研究活動を検証する
非常勤 社外監査役的 存在では。

621名無しの京産大生:2024/07/12(金) 00:39:01
文章読めないバカが一匹

622名無しの京産大生:2024/07/12(金) 00:48:04
タンパク質動態研究所の招聘教授は外にアピールするものでは無いというのが主旨。氏ねと言われたバカ一匹より。さよなら。

623名無しの京産大生:2024/07/12(金) 09:08:07
>>622
招聘教授と言えば>>620の説明せんでもみんな分かってるけど、お前はアカデミズムにいないからそういう自明のことと
招聘教授であっても、ノーベル受賞したらどの大学も対外的広報に用いる術としている事実を把握していないという狭隘な
視野、思考の持ち主である、と自ら主張しているようなものだ。
何より、他人の提案を自らが考えたかのようにパクって投稿していることに、周りが引いていることにも気づいた方が良いだろうw

624名無しの京産大生:2024/07/12(金) 09:12:15
付言するなら、>>620 >>622は招聘教授の役割はアカデミズムの国内外におけるネットワーク形成やアドバイザリーに欠かせない存在だという点、
更に、本務校で無くとも招聘先機関の研究に係るチュートリアルやシンポジウムへの参加など、その費用対効果は絶大で、
大隅良典さんがシンポジウムに参加した際には新聞テレビが参加し、神山ホールが募集〆切になる活況を呈したわけで、これを
無関係と言える脳みそが幸せなお花畑だなあと思ってみている。

625名無しの京産大生:2024/07/12(金) 13:14:37
あのぉ・・・ふつうに書き込んでもいいかしら・・・
文化学部が予定の文化構想学科、どうせなら現代社会のメディア、外語のメディアと再編するってどうかしら??
そうすれば早稲田の文化構想学部的な事もできるかなって

626名無しの京産大生:2024/07/12(金) 14:05:24
今年の志願者数は龍谷にダブルパンチの差で負け
龍谷 59994人
京産 30470人
京産は龍谷のおよそ半分
完全に差をつけられたな

627名無しの京産大生:2024/07/12(金) 17:04:02
>>626
どっちも破綻寸前だなw

628名無しの京産大生:2024/07/12(金) 17:31:45
>>627
龍谷は志願者数前年比98.2%
経営も順調でキャンパス拡大工事中

京産は志願者数前年比79.6%
志願者離れが深刻、受験生に不人気なキャンパス立地の悪さ

山内太地氏も龍谷京産を話題に取り上げています。ttps://youtu.be/R78ffgBov5o?si=vcnyIJIX-N3Lm1L-

629名無しの京産大生:2024/07/12(金) 20:08:48
山内氏(コンサル、東洋大OB)
彼の主張をまとめると
1.KSUvs龍谷は決着がついた(主に文系)
研究教育が劣っているのでは無く、
原因は全て立地と断言
2.KSUは文学部が無い。
総合大学としての重厚感が薄い
獨協とKSUを例に出す
→共通教育課程の厚み、文化学部
外国語学部、日本文化研究所の厚み
無視されて残念。
3.KSUは理学部の後発で工学部新設
したまでは良かった、京都市内は関西
8私大理系KSUのみの勝ち筋、
工学部に電気機械建築の学科設置
してないのは勿体ない。
→これは、確かにそう思う。
ただ、電気機械は学べる環境あるけどね
4.橘が滋賀県の高校生を山科ブロックで
京産に行く層を拾っている。
→これは、そこまでKSUは落ちぶれて無い
とは思う。

山内氏も再生回数稼ぎたい面はある
でしょうし、偏りはある。
山内氏のKSU下げ動画を見て、KSU卒yotuber
かず太郎さんが反論する動画出すこと
が多く、再生回数的にはWIN-WIN。

630名無しの京産大生:2024/07/12(金) 21:35:46
>>628
合格者の平均点は前年度と変わっていないので、ご心配なきよう。
それよりも伏見区の田んぼの中にぽつんと一軒家状態の学術的立地=仲間はずれ感が
龍谷にはあるのよね。インカレしかり、大学間の交流しかり。既に本学を超えておられるということですので
わざわざ格下の話をここでする必要はないのでは?

>>628-629
結局、東洋大OBの学歴コンプだから、ジャーナリストでも何でもなく
雰囲気でそれっぽい発言して受け狙いしてるおじさんという印象。>>628はそういうレベルの低い人の信者
ということはよく分かりました。はい。

631名無しの京産大生:2024/07/12(金) 21:43:37
因みに、関西8私大で常に最低レベルに君臨するのが龍ダニの先進理工学部、農学部、仏教系学科なのよね
更には、卒業生の平均年収ではランク圏外ですものね

関西私大①同志社②関学③京産④甲南⑤関大⑥立命⑦近大⑧神院
----100以の壁

ドラゴンバレー谷底


出身大学別の平均年収をランキングで一挙にご紹介!
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/

南無

632名無しの京産大生:2024/07/12(金) 21:59:30
>>626
単純に入学定員では龍谷が5400人、京産が3700人
こういう根拠を出すトレーニングすら学べない大学だってことがよく伝わる内容だね
更に一歩踏み込めば、宗門関係法人20校以上からの無試験推薦入学枠、公募推薦募集枠比の高さが龍谷の特徴
入学辞退率の高さ=近大辺りの併願校特需というのがご理解できていない様子pp

633名無しの京産大生:2024/07/12(金) 22:03:50
>>632
からくりはこれでしょ
>全学部が1日の試験で最大6出願(併願)可能。
>ttps://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/pdf/youkou/2024_youkou.pdf

名古屋外国語大と同じ手法w

634名無しの京産大生:2024/07/12(金) 22:25:39
2024年度入試より       公募推薦  一般入試   共通試験利用  宗門関係法人枠(無試験推薦)
龍谷大学募集定員 5,385  740   2,258  677     1,683
                14%   42%    13%     ★31%

                公募推薦  一般入試   共通試験利用  指定校推薦枠
京産大 募集定員 3,730  864   1,859  222     749
                23%   51%    6%      20%


多くを独自試験を課して定員の74%を募集する京産大(公募+一般)に対し、宗門関係校の無試験で31%を埋め尽くす龍谷。
龍谷における独自試験を課す方式は総定員に対し56%とかなり低い。偏差値が実態以上に高く出るからくりはここにあり、それでも
理系は関西8私大で最低レベル。

南無

635名無しの京産大生:2024/07/12(金) 22:27:23
グローバル理工学部、天文学部、情報理工学部を情報学部へ、建築系・機械系の増設
以上を期待します

636名無しの京産大生:2024/07/12(金) 22:59:54
>>635
グローバル理工学部、日本初でやって欲しいな。
5分野程、本学の強みがある研究分野で海外ラボで研究もできる学部留学制度があったら熱い。
外国語学部もあるし、GSCもある。英語を学ぶ理工じゃ無くて、海外のラボで研究することが目的って学部だと
面白いんじゃないかな。

637名無しの京産大生:2024/07/13(土) 14:21:46
理想よな
天文学部、その他では政治学部というのも硬派で良いなって思った
政策系学部より骨太な印象

638名無しの京産大生:2024/07/14(日) 10:27:36
>>634
相変わらずお布施が必要なのなw
宗教系の大学、行こうとも思わんかった ましてや仏教とかw

639名無しの京産大生:2024/07/14(日) 17:19:52
仏教系の大学は南無南無が必修科目だったりするんですか?

640名無しの京産大生:2024/07/14(日) 23:43:20
入学金と教育充実費の合計は実質4年間変わらない
①遠方、②成績を考慮し25%〜最大無料枠を全体の15%で実施する
無論、学費免除、75%・50%・25%免除を各学年の上位10%に実施する

641名無しの京産大生:2024/07/15(月) 23:28:29
総合産業大学
経済産業学部
産業経営学部
産業法学部
外国語産業学部
文化産業学部
国際産業関係学部
産業社会学部
理産業学部
宇宙産業学部
情報産業理工学部
産業生命科学部

642名無しの京産大生:2024/07/15(月) 23:32:43
総まくり!「京産大、近畿、甲南、龍谷大」の最新動向 https://toyokeizai.net/articles/-/765057

643名無しの京産大生:2024/07/16(火) 10:11:06
先端産業大学ならカッコ良いと思うのは俺だけ?

644名無しの京産大生:2024/07/16(火) 10:43:47
理系学部の安定人気、そして人気の情報、宇宙、半導体、バイオを持っていながら志願者がイマイチ。
募集人数が少なすぎる。上に谷底のあほうがいたが、京産より募集定員が多いわけだが、社系学部は京産の方が多い。
女性が進学しようとするにも、人文系が少なく、工学では生活工学、建築、デザインといった分野が弱い。
何より校名が女子受けしないことをそろそろ気付よって感じ。むすびわざに固執するあまり首絞める(むすぶ)なよw

645名無しの京産大生:2024/07/16(火) 10:45:10
>>643
いっそ天王山大学でいいんじゃないかとw

646名無しの京産大生:2024/07/16(火) 11:29:14
>>643
意外や良き

>>644
マテリアル、機械工学(情理で一部やってる)やデザイン系工学、それと栄養学や化粧品科学←応用化学でとかだろね

大学名で結ぶとか京都を打ち出すより、学部の教育と大学院の研究が洛中の文化と密接に関わるユニークな大学という
認識になることこそ本質なんじゃなかろうか?

647名無しの京産大生:2024/07/16(火) 16:41:22
材料、資源工学、機械工学あたりは力入れたい分野だね。
あとは住空間、インダストリアルデザイン、建築といった生活科学部から女子受験層を惹きつける施策かなあ。

648名無しの京産大生:2024/07/16(火) 16:42:23
>>643
画数多いし、先端でもだめー笑
葵大学はシンプルよ。上賀茂神社のマークだよ🍀

649名無しの京産大生:2024/07/16(火) 19:06:47
葵 
は名古屋女子大学に先越されたので
候補から消えましたね。
洛北大学、修学院大学、理学院大学
京都理科大学、京都義塾大学、上賀茂大学
神山大学、サギダリウス大学、清華大学


京都府譲渡の場合
京都府第三大学

650名無しの京産大生:2024/07/16(火) 21:09:14
>>649
ほんとですねー😹日本文化研究所の本が「あふひ」だったので賀茂別雷神社と相性良さそうだったなーって
名古屋は徳川かな、こちらは一文字で葵大学か双葉大学、でも良いかも雙葉がありますけれどもね
洛北義塾がカッコいい
理学院も良いしやっぱり京都を使わない京都らしい地名が良いかもー修学院もいいですねー

651名無しの京産大生:2024/07/16(火) 21:14:09
来年度は関大ビジネスデータサイエンス学部くらいか。甲南が2教科型廃止するけど、うちもあれいらんくね?

652名無しの京産大生:2024/07/16(火) 23:15:55
情報理工学部と理学部が2科目入試のオプション
として2科目判定もするし、更に3科目の情報を
情報理工学部は英語100数学100情報200
理学部は英語100数学100情報100でも判定
しかも、想定問題集公開、素晴らしい。
情報のKSU健在を示す心意気に拍手。
来年度からは全学部一般入試から単純な2科目
方式廃止した方がいいですね。
導入したら良いかと思います。

653名無しの京産大生:2024/07/16(火) 23:35:07
入学センターによる「大学案内と入試方式」の2本と情報理工と理学部による「情報入試対策セミナー」yotube動画に続き明日メジャーデビュー(既にランデブーがメガヒット)するシャイトープ記事(学生記者取材)UPとラグビー部等体育会を取材するアスレチックの学生記者のLive出演も良かった。最近KSUにスピードと躍動感が出て来ている。

654名無しの京産大生:2024/07/17(水) 17:29:34
学部別、系統別に配点を考慮するのも偏差値対策である
社系(済営法)は英150国250社・数100
人文・国際系(外文社国)は英200国200社・数100or英150国200社・数150
理系(理情生)は英100数200理科選択200、英150数150理科選択200
これだけで3科目の偏差値2〜3は変わるのである
そういう予備校対策を強かに進めるのが有力私学(関西私学4強)の戦略である
理系は国立併願層向けを意識した方式があってもよかろう

655名無しの京産大生:2024/07/17(水) 21:10:00
入学センターは「全国から受験生集めている立命館」と「国公立」を意識して入学金締切日や入学金を20万円と安く設定した上で二次手続きで必要な授業料等の延納制度も新設予定と巨大寄宿舎竣工と合わせ全国型(いずれは優秀な留学生を入れた全世界型)に振っているのはいいと思います。
京都駅10km、河原町駅8km、出町柳駅5.8kmと中心に近いし、僻地では無いけど公共交通機関に恵まれいないのは直ぐなんとかなるものでは無いし、立命館の様な茨木市駅前に1万人規模のキャンパス新設リスク取れない(BRTやzipper等の新交通システムでオーバーツーリズム問題と合わせて改善して欲しいですが)、下宿前提なら交通の便関係無いので上手く成功して欲しい。3科目均等配点が中堅私大の証になっているので、3科目スタンダードの配点を上位私大や国公立受験層に対応していくのは凄いアイデアですね。

656名無しの京産大生:2024/07/18(木) 14:41:36
>>654
>社系(済営法)は英150国250社・数100

社系(済営法)は英100国250社・数150とか英100国200社・数200とかも良いよね。
試験問題は同じで、自分の学習進捗度に合わせて500点の合計点を志願時に割り振れる制度導入するとかもありじゃないかな。

657名無しの京産大生:2024/07/18(木) 14:45:21
同一学部に限り配点2オプションまで1受験料で受けられるようにする。一つの受験方式で2回分の考査となる。
それ以降は割引率で併願減免措置を講じたりしても良いかな。名古屋外国語大学の併願方式がエグいって聞いたけど。
あんまり志願者を追い求めすぎても変な噂になるからやめるのが得策。京産は志願者が減っても、合格最低点を下げていないのが素晴らしい。

658名無しの京産大生:2024/07/18(木) 18:58:01
>>655
仰る通り、全国から受験生を集めてこそ大学ですよね。

659名無しの京産大生:2024/07/19(金) 11:44:50
>>656-657
全ての科目の基準点を100点とし、満点500点を志願者自ら傾斜配点で選択できればいいよね
そもそもの課題は入学定員に対して社会科学系学部の募集定員が多すぎること、よね・・

660名無しの京産大生:2024/07/19(金) 12:46:30
定員配分の歪さは、この板で何度も俎上に載ってるんだがな。
当局がここに着手しないのは、まだ次代の京産を創造する原資が足りないということか。
ま、定員を削減するのも増加させるのもST比に関係したり文科省への申請等々で難儀だからな。

661名無しの京産大生:2024/07/19(金) 23:22:04
https://www.asahi.com/sp/edu/hiraku/bunseki/pdf/shiritsu.pdf
データ資料古くて申し訳ございませんがKSUの自然科学系のSTは素晴らしく良好(少人数教育)で授業料もリーズナブルな為、これで成立しているのは文系7学部と同じ場所にいることと、1万5千人規模の私大にしては単年度黒字が20億円台と少なめの原因かなと思わなくも無いですが、それに見合う研究実績(ネイチャーアクセプト、論文FWCI、国際共著率、大型科研費採択、科研費総額も上智並の金額獲得)を生み出しており、世界大学ランキング世界版で下位ながらランクイン出来ていますし(特に基礎生命科学分野が寄与)、また中堅私大の中では自然科学系学部生の大学院進学率が高く、明確に教育研究に成果あり戦略として正しいかなとは思います。数理データサイエンスAI教育充実化の国策にもKSUは創立当初から力を入れている分野であり、理学部と情報理工学部中心に教員レベルの質量でサクッと対応出来ていて、かつ大学のDX化スピードにも活きていますし。
KSU基準で自然科学系の学部を新設するのは、そう簡単なことでは無いなと。yotuberの人が学部学科の表面上の見てくれだけで、KSUはこの分野手薄とか幼稚なことを言われるのは心外でしょうけど、、、学科やコースからの発展改組学部化路線で見てくれの体裁より実を取ってきた歴史なんでしょう。

662名無しの京産大生:2024/07/20(土) 09:17:15
>>661
KSUって違和感w大学のDXなんて行政と一緒。本当のトランスフォーメーションじゃなくって電子化を進めたってくらいでしょ。

663名無しの京産大生:2024/07/20(土) 09:18:29
>>660
特に経済、経営、法はドル箱ですからw

664名無しの京産大生:2024/07/20(土) 09:33:36
学費優遇したところで龍谷と同じラインの母集団を争うだけでしょ?
だったら、甲南までとは言わないが、同志社・立命館の学部配置なんかを参考にもう少し学費上げて
社会科学3学部の定員を分散させて方が賢明。

665名無しの京産大生:2024/07/20(土) 10:31:42
甲南は旧制の伝統校で旧制時代のOBOGは研究者としても優秀な人材を輩出、企業家・経営者はきら星の如くで
成城・成蹊・武蔵・甲南の旧制4大つながりがあって、兵庫神戸では偏差値関係なく一目置かれる存在だ。
近大・甲南の2校が産近甲龍では実質的なトップ争いなのは周知の事実。両校友に学費結構高いのな。俺は外国語学部が
京産大にしかなかったから京産を選んで、しかも就職にも恵まれて良かったと思ってるけど。大学経営の観点から
母校が苦境に立ち、その先が見えなくなるのは看過できないなあ・・。

666名無しの京産大生:2024/07/20(土) 11:18:32
まー理系学部の定員増、工学部とか新設(復活?)にしても神山・本山のキャパじゃ足りんってことよ
ここは手っ取り早く松ヶ崎の女子大をM&Aして経済、経営、法、現代社会、文化を移転だな
そーすりゃ十分に施設拡大できるっしょ

667名無しの京産大生:2024/07/20(土) 22:25:39
>>666
それそれ
で上賀茂に他大並のST比や授業料で工学部再設置等すれば良い。もうプライド捨てて立命館の併願狙いに入学センターは振ってるので、立命と中堅国公立層を拾っていこう。
関西8私大で唯一、京都市内で理系展開出来るのを活かしましょう。
人生一度の大学生活を京都で送りたいという地方の優秀な学生が何人か入ってくれる気もする。

668名無しの京産大生:2024/07/21(日) 11:51:13
>>665-666
ここ最近でごもっともな意見です.
参考と致します.

669名無しの京産大生:2024/07/22(月) 10:07:34
>>666
志願者数がもはや受験と言えない段階にあるわけで
学納金と受験料だけでは赤字続きだろう。M&Aして小中高が移転できる場所を探し
丹波口、松ヶ崎を人文学、社会科学の拠点に、神山を自然科学の一大研究拠点に発展させるべきだね。

670名無しの京産大生:2024/07/22(月) 12:28:13
大学の宣伝文句としてアインシュタインから直接学んだ世界的な宇宙物理学者の荒木俊馬が創設を前面に出していますし、皆さん言うように関西8私大で唯一世界的ブランド都市で展開可能な理系の京産で頑張って欲しいです。

671名無しの京産大生:2024/07/23(火) 00:25:58
>>669
京産は黒字です。建替え新築ラッシュで膨らんでいた累積支出超過もこの数年で単年度黒字額程度まで順調に縮小。再投資余力はありますよ。
志願者は爆減しましたが、他の方が既述されている通り合格最低点や実質倍率を意識して合格者を絞っているので、一応受験は成立しています。ただ昔と比較すると大幅に入り易いくなっていますし、定員厳格化時からの河合塾偏差値の落ち方は厳しいものがあります。
それもあって、凄い危機感持って大学は動いていると思います。

672名無しの京産大生:2024/07/23(火) 09:17:17
>>671
>志願者は爆減
共通試験導入前の駆け込み志願層が一時的に増えた時期がある。今はその前の志願者数に落ち着いただけ。
まあ、選ばれるに個下こそはないけどさ。偏差値60前後の時代が懐かしいねえ。

673名無しの京産大生:2024/07/23(火) 09:18:24
低脳の山 内信者はようやく消えたのかな?www

674名無しの京産大生:2024/07/23(火) 15:16:35
甲南が寄せてきたよ
関学意識してたのかもだけど
文化観光学科なんかやってる場合じゃないよ・・

宇宙理学・量子物理工学科(設置構想中*)2026年4月
https://www.konan-u.ac.jp/evo/science_and_engineering/

675名無しの京産大生:2024/07/23(火) 16:07:36
理学、工学できるよと宣言してきたか
宇宙と量子これは人気出るな
関学より立地良いからね

676名無しの京産大生:2024/07/23(火) 17:37:35
ここでも天文、量子力学って盛んに言われてるのになあ。
量子力学、あとは半導体産業コースを半導体工学くらいせんとw

677名無しの京産大生:2024/07/23(火) 17:38:31
パリ五輪にOBOG、現役で出場ないんか?
他大は特集組んでるけど。

678名無しの京産大生:2024/07/23(火) 21:22:43
宇宙理学ってウチの看板学科と思いっきりバッティングするやん

679名無しの京産大生:2024/07/23(火) 21:23:02
宇宙理学ってウチの看板学科と思いっきりバッティングするやん

680名無しの京産大生:2024/07/24(水) 00:24:42
文化学部の発展改組に10人専任教員を新規採用してるんですけど、文化庁なりのプロジェクトと連動しているなり、将来の国公私立の枠組みを超えた連携法人参画を見据えていうなら分かりますけど、駅近の定員未達私大にはだいたい人文科学系教員いるからダブりますよね。甲南でさえ、公募入試受け易く、関関同立と別日程一般入試日設けたり新体制になってなりふり構わず動いている苦しい時代。人文ねえ、、どう考えても看板学部になりそうに無い文化学部補強は摩訶不思議。あーあ、毎年50億円くらい黒字なら旧附属校地売却せずに低層校舎で文学部とか出来ただろうなとか思っちゃう。コロナ前に売却してるけど、今なら更に資産価値上がってでしょうね。附属校新校地丹波口購入とのトレードオフなんだろうけど。赤字じゃないけど龍谷が学費上げないから京産も上げれ無いのか規模の割に黒字が小さい、龍谷は資金潤沢(いざとなれば宗門からサポート受けれるだろうし)だから大きく動ける、しかも、理系は滋賀で補助金テコに作っているからそこも金掛けないで済んでるのよね。甲南はOBがグランド寄付したりしてるのよね。甲南のキャンパスは推し並べて好立地、不動産含み益凄いけど、上賀茂キャンパスは不動産としては全く流動性無い。ユニクロの柳井さんじゃないけど、ポンと100億円くらいのポケットマネーを母校に寄付する起業家とかいないかな。立地管理論の渡辺利得先生が北大路延伸ルート(迂回)が悔しい。お前らが頑張って成功したら母校に寄付してくれとか言ってたなあ。

681名無しの京産大生:2024/07/24(水) 09:19:25
>>674
エネルギー系だけやと思ってた。甲南がしたたかに動き始めた感じすんなー。
グローバル教養学環とか京産大こそ一拠点でできた発想なんだけれども。。。。。

682名無しの京産大生:2024/07/24(水) 10:42:40
https://www.konan-u.ac.jp/lp/konanscience/img/240326-evolv.pdf

683名無しの京産大生:2024/07/24(水) 13:45:54
国策で理系学部が増えるのはいいけど
補助金打ち切り後に法科大学院のような自体にならなければいいな
JR沿線では追手門学院、大和の2大学が理工系に着手
追手門学院は坂井東洋男先生(元外国語学部)が学長/理事長になってからめっちゃ元気になった
至便の地という意味で甲南の理工学部は驚異

684名無しの京産大生:2024/07/24(水) 13:50:33
追手門の理工学部特設サイト
https://nyushi.otemon.ac.jp/lp/science-engineering/

具体的なイメージが入ってるから高校生にも理解が進んでいいよね
京産なんて文字と行政文書みたいな字面ばっかりww

685名無しの京産大生:2024/07/24(水) 18:38:52
甲南は神戸市の駅近で工学部展開したら、近隣私大に敵なし。甲南4法人(大学、高校以下、甲南女子、病院)の連携強化してますし、神戸薬科とも親密。追手門学院は坂井先生が京産学長(二期の長期政権)時代に立地というか公共交通機関が不便過ぎるのが痛すぎるし、加えて京都市の建築規制も少々の土地買っても建蔽率容積率高さ制限が厳しい過ぎて成り立たない。と嘆いていたなあ。薬学部の学内提案却下して永田和宏先生招聘しての総合生命科学部を看板学部にすると意気込んでいたし、獣医学部本気を示す意味でも獣医師教員12人集めて動物生命医科学科も。坂井廣岡体制面白かったですね。
坂井先生が雇われ学長とは言え京産時代にしたかったことを追手門の幹部に助言とかされていのかな。
京産は国公私立の枠組みを超えた連携法人参画とかの方向性なんですかね。公的な役割を重視していたり、上級公務員だった教員も比較的多いので。

686名無しの京産大生:2024/07/24(水) 19:18:47
甲南も実質理学部の学科構成なので工学部展開したら強いけど
工学部は設備に金かかるぞー
実験してなんぼの世界だからその設備のお金がな
ウチは物理学科に半導体コース作るみたいだけど主に設計を学ばせるんだろうな

687名無しの京産大生:2024/07/24(水) 19:52:09
>>686
甲南の場合、OB界に一声掛けたら集まるでしょうね。京産が長い間、非常勤理事してもらっている京都財界の重鎮も甲南理学部卒だったりしますし。メーカー、製薬会社、スポーツメーカー超老舗、地銀の創業家も多い。不動産の含み益もありますからね。割と甲南は採算度外視した教育プログラムや学部を新設する目に見える所も目に見え無い所も余力ある。病院持ってる大学ですからね。

688名無しの京産大生:2024/07/24(水) 21:01:04
>>685
甲南君はお家に帰ってねw
>近隣私大に敵なし

いやいや、いやいやいやっwww
偏差値50程度の大学でしょwwww
どの土俵で戦ってんの?wwwwwww

689名無しの京産大生:2024/07/24(水) 21:29:56
>>688
甲南は、はっきりと関学、神戸学院と重複しない入試日程追加しました。ってホームページに新体制になってから書いている。プライド捨てている。おぼっちゃま経営の甲南でさえ、打てる手は打ち続けている。
京都人は甲南受けないから関係無いけど、単に甲南も相当危機感あるので、より新しい大学の京産は同じエリアに龍谷もいて、一番頑張らないとあかんなあというだけ、別に甲南系の人間ちゃうよ。甲南や追手門がそういう策に出てるか、そらうちらも頑張らないかんなというのも含めた掲示板でっしゃろ。客は減るのは確定、奪い合いやん。あがいたところで、70万人台時代は産近甲龍は全入にならざる得ないけど、、

690名無しの京産大生:2024/07/24(水) 21:34:34
他大学批判は厳禁やけど、他大学の動きを書いてくれる人がいるのはいいと思っているし、参考になりそうなもの、危機感持った方が良いものは書いたりしている。大学の担当部局は常に他の関西8私大等の最新情報は把握してるでしょうけど。

691名無しの京産大生:2024/07/24(水) 23:02:29
京産と龍谷は今で五分五分。
交通の便がいい所に文系の学部を移転したら龍谷の志願者層
食えると思っている。
悪口じゃなく言うほど龍谷人気がある感じはしない

692名無しの京産大生:2024/07/25(木) 00:04:38
>>691
そういうことなんですよ。オンリーワンキャンパスにこだわらず、駅近にサブキャンパス出来たら、龍谷に流れているのが普通に戻る。前知事が理事長になったんだから、上賀茂貼り付け呪縛からは解放されているでしょう。
本部が上賀茂にあったらええだけです。うちもキツイでしょうけど経営上は問題無い、でも経営含めてもう無理ゲー状態の駅近私大は複数ありますよね。
卒業生の実業界での実績は京産は龍谷を圧倒しています。比較対象にならないくらいの差です。龍谷が悪い訳じゃないですよ。京産が新設校としては奇跡的な実績を出しているだけです。
交通の便が似たようなものになったら理系だけでなく経済学部経営学部も京産を選んで貰える下地は充分ある。

693名無しの京産大生:2024/07/25(木) 08:49:48
>>689
甲南君、工作活動やめようねww

694名無しの京産大生:2024/07/25(木) 09:16:33
>>693
だから、甲南ちゃいますて。
京都産業大学OBですわ。若泉敬の最終年の一般教養講義受けれた世代です。

695名無しの京産大生:2024/07/25(木) 10:46:20
>>692
70年代立命、龍谷で学生運動が盛んになり左傾化した。これに危機感を抱いた実業界
が産大設立に大きく関わった。なので新興大学にも関わらず大手にバンバン就職できた
し、出世もできた。もし70年代にバリバリの工学系の学部も作っていたら向かうとこ
ろ敵なし状態だったのに自然科学系メインの理学系に走っちゃった。まぁ、研究機関と
して認められてるので成功したとは言えるんだけど。

696名無しの京産大生:2024/07/25(木) 11:24:03
手っ取り早く天文学部か宇宙理工学部作りますか
それと大学名も宇宙か天文をイメージしたのに変えちゃえ〜
産業なんて産廃の印象しかつかないよー

697名無しの京産大生:2024/07/25(木) 11:33:08
私は京都市に全学部があるならば、点在してもいいんじゃないのって思う派。
京都市って言っても、場所は五条より北の文化・商業地域ね。
立命は滋賀、大阪に分散、同志社は京田辺に分散、龍谷は滋賀と深草(電車から徒歩5分だけど周りに学生文化を謳歌出来る場所は無い)に分散。
この内、同志社の京田辺は郊外ながらけいはんなオープンイノベーションがあるからちょっと意味合いが異なるかもだけど文系学部を展開する場所としては
あまり魅力を感じない。文化情報、心理、女子学芸学部等等。

松ヶ崎を本気で取りに行って、神山・本山、松ヶ崎、丹波口で学部・大学院の配置最適化を図る。
特に神山・本山は理工系の施設を拡充、国外の企業研究者も滞在できるインキュベーション施設兼寮を設置、図書館は24時間フル稼働させるシステムを構築。
中高はどっかに移転しても結構。

その上で、社会科学3学部の定員を自然科学系の新展開に分散させる。
学費は甲南、近大よりやや廉価程度で値上げしてもいいと思う。そういう世帯の子息が受ける大学にすれば良い。日本全体で学生人口が減少したら
全ての大学は今の学費のままでは経営が立ちゆかなくなるはず。

698名無しの京産大生:2024/07/25(木) 11:34:59
「京都市の大学」であればワンキャンパスにこだわる必要もない。
後は校名がかなり大きい。試しに高校生特に女子に校名からどういう大学を選びたいか
アンケート調査したらいいと思うよ。私は外国語学部があったから京産を選んだけど
やっぱり産業ってあんまりピンとこないし、カッコいいとは思わない。

699名無しの京産大生:2024/07/25(木) 11:36:02
余談だけど、京都聖母女学院はテンプル大学ジャパンのキャンパスにもなっちゃうんだね。残念

700名無しの京産大生:2024/07/25(木) 11:38:13
>>696
天文学部を国際系自然科学部にしたら世界から学生を集められるんじゃないかな?
どういう展開によるかだろうけれど。

701名無しの京産大生:2024/07/25(木) 12:04:11
>>697
その通りだと思います。

702名無しの京産大生:2024/07/25(木) 13:22:59
公募推薦を課しているのは良いのですが、それだけでは上位層を集めるのが厳しくなる。
今後は全国各地の私学と覚書を締結するなどし、KSUコースなど亜附属枠を創設してはいかがでしょう。
それか阪神圏の私学を買収してスポーツ強豪校(宣伝用)とするか進学寄りの系属校とするのも良いでしょう。
それなりの学力を持つ高校から一定数の進学枠を確保しておくのも大切なのではないかと思っています。

大学の名称変更が難しいのであれば、高校名を洛北義塾や上賀茂、天神社などここで出ている名称にするのも
よい案ではないかと思うのです。

703名無しの京産大生:2024/07/25(木) 14:56:38
>>697
天文館大学
上賀茂・神山校地
 理、工、宇宙理工、情報理工、生命環境、スポーツ科学 
大宮・丹波口校地
 政治経済、法、外国語
北山・松ヶ崎校地(某女、総合資料館跡地(後者仮))
 国際、経営、文化、現代社会

704名無しの京産大生:2024/07/25(木) 15:43:16
>>697
良い。京都市内(しかも中核地域)に唯一全学部を展開する文理総合大学。

>>703
資料館跡地は地域住民が五月蠅いから放っておいた方が身のためだ。
植物園に絡めてきっと文句を言いたがる。松ヶ崎だけでも十分な一等地。

705名無しの京産大生:2024/07/25(木) 16:44:42
大学院天文学研究科
Araki School of Earth, Atmospheric & Planetary Sciences

学部に先んじて、世界から優秀な大学院生を集めてはどうですか?
定員50名、奨学金、専用寮を整備、地球研、東大・東北大・京大、NASA・JAXAと連携。

神山ホールも荒木記念ホールにしてあげてよ、そろそろ。

706名無しの京産大生:2024/07/25(木) 16:49:34
>>697
京産の公共交通が悪いって馬鹿が一匹混じってるけどさ、出町、国際会館、北大路からバスで直通、座ってればいいだけだし今はキャンパスのどこへ移動するにもエスカレーターが整備されてめっちゃ便利なんだよね。おじいちゃん連中は知らないと思うけど笑 例の大学ヲタYouTuberとか研究者のバックグラウンドも知らずに大学の再編ばっか言っててほんまにあほすぐる笑。京産に限らず、どの大学も教授になる人物の上位には超優秀な人物がいるんだぞ笑

707名無しの京産大生:2024/07/25(木) 16:51:14
>>709
ARAKI SCHOOLにするなら天文学、天体物理学、宇宙物理学をキャッチーかつ本質的に表す大学院名称になるよな。
学祖を記念する名称が無いのは確かだな・・・・・。

708名無しの京産大生:2024/07/25(木) 16:52:51
外国語学部 英語学科のWebページが新しくなりました!
https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ffl/en/index.html

どこが新しいのかよう分からんけどww

709名無しの京産大生:2024/07/25(木) 16:57:02
つか、英語ページやる気なさ過ぎてワロタww
英語学科の学生に翻訳のアルバイトを設けて充実させたらいいんじゃないの?
外国語学部の言語で翻訳したら実学と奨学を両立させられるでしょうに。。

710名無しの京産大生:2024/07/25(木) 17:03:19
>>705
>神山ホールも荒木記念ホールにしてあげてよ、そろそろ。
それ分かる。荒木って何?っていうところから学祖を調べる装置にもなるからね。

>Araki School of Earth, Atmospheric & Planetary Science
Araki School of Astronomy & Astrophysics: AAA(トリプルエー、えーすりー)とかどうですか?

711名無しの京産大生:2024/07/25(木) 17:25:40
並楽館にスタバ入れて欲しいーー

712名無しの京産大生:2024/07/25(木) 17:26:55
なんj
https://jweb.kyoto-su.ac.jp/upload/webcam/buspool-bc1.jpg

713名無しの京産大生:2024/07/25(木) 17:50:44
うむ、新理事長は京都の政財文化界と仲が良い。頼もしいかぎりぞな。
https://x.com/matsuikoji/status/1815391762539806891

714名無しの京産大生:2024/07/25(木) 19:18:37
>>706
馬鹿丸出しの文章やね。

715名無しの京産大生:2024/07/25(木) 21:31:27
生命科学部の構成を関西8私大で取組が難しいものを用意すべきだろう。
地の利として酒造や京野菜が地域の特産品として挙げられる。酒造は発酵を学ぶので、オートファジーとも通底する。

生命科学部の先端生命科学科は従来どおりバイオメディカル、医化学、遺伝学、感染症分子、免疫学等に取り組み
産業生命科学科は農学生命科学科へ舵を切り、純理系の学科として農芸化学、醸造学、栄養科学から可能であれば
畜産領域までを学べる専攻制と発展拡充して欲しいな。

宇宙物理・気象学科の独立で日本初の天文学部を実現してもらいたい。

716名無しの京産大生:2024/07/25(木) 21:58:10
>>712
そこは今、掘削補強工事をしています。
神山から本山間の間にある鞍馬街道上に高架をかけ、総合体育館から三叉路まで歩いて移動できる動線ができます。
バスターミナルも整備され正門ができる予定ですよ。

717名無しの京産大生:2024/07/26(金) 08:51:40
>>715
情報理工学部はコース制で成功したけど生命科学部はコースより専攻の方が人気出そう
これは経済、経営、法にも共通

先端生命科学科:生命医科学専攻、食料資源学専攻、生物・生態学専攻
産業生命科学科:グローバル・メディカルヘルス専攻、食農栄養学専攻、環境サステナビリティ学専攻

>産業生命科学科は農学生命科学科へ舵を切り、純理系の学科
農業、食品・栄養、環境、情報、生命科学をキーワードとすれば人気上がると思う

経営のドメインは立命館APUのように英語2文字略の方がシンプルで&はいらない
戦略と組織(SO)、マーケティングとイノベーション(MI)、アカウンタビリティとガバナンス(AG)
カリキュラム見ると組織とガバナンスがかぶってたりして受験生には分かりづらいのではないかと

経営学部戦略経営学科
経営・組織・戦略デザイン(BA: Business and Administration)、社会デザイン(SI: Social Design and Innovation)、コミュニケーション・デザイン(CV: Communications and Value Driven Design)

718名無しの京産大生:2024/07/26(金) 09:05:33
気象と情報理工のタッグで防災・社会安全・情報インスティテュートなんかもできるよね

719名無しの京産大生:2024/07/26(金) 13:05:39
生命科学は医学、薬学、農学ベースなんでタンパク質動態からがん研究に力入れるっていうのも面白そう。
GSCがちょっと印象薄くなってきたよね。グローバル理工学部で世界的な課題解決をSTの力でって熱い感じ。
理系は陣容が整っているので、足りない部分の補充、教育・研究施設の拡充でもっと面白い展開ができるはず。

720名無しの京産大生:2024/07/26(金) 17:04:00
ttps://www.youtube.com/shorts/xLDuK5BBXtc

721名無しの京産大生:2024/07/27(土) 10:31:41
景崙社大学/京崙社大学(けいろんしゃ、Chiron University)
・・・京都の神々がおわす山、賢者ケイローン(射手座)を表す大学名。学舎隣接地域の上賀茂神社には神馬も居る。景の中には京がある。社は神を祀り、
 社会や組織との縁を意味する。(他、文化教養大学、京都教養大学・・・建学の精神より)

景崙社大学
政治経済学部    政治学科、経済学科、グローバル公共政策学科
商学部       商学科、国際デザイン経営学科
法学部       法学科
文学部       文学科、史学科、文化構想学科
外国語学部     英語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、イタリア語学科、スペイン語学科、ポルトガル語学科、ロシア語学科、アラビア語学科
          中国語学科、韓国語学科、ベトナム語学科、タイ語学科、インドネシア語学科、スワヒリ語学科、日本語学科
人間科学部     哲学科、社会学科、健康スポーツ科学科、観光学科、心理学科
グローバル教養学部 グローバル教養学科
理学部       数学統計学科、先端物理学科、化学・生物学科
工学部       建築学科、デザイン工学科
天文学部      宇宙物理学科、宇宙工学科
情報学部      情報理工学科、社会情報学科
生命環境学部    先端生命科学科、農学生命科学科、環境学科
グローバル理工学部 グローバル理工学科

722名無しの京産大生:2024/07/27(土) 11:44:27
Nature Indexの季節だよー。
本学は西日本私立総合大学4位と健闘。(沖縄県OISTを除く総合私立大学)
https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/academic/all/countries-Japan
医歯薬の単科私立大を入れても7位までの順位は変わりません。

1位 立命館(29)
2位 関西学院(32)
3位 近畿(40)
4位 京都産業(52)
5位 甲南(59)
6位 関西(68)
7位 福岡(83)



同志社(97)


京都先端科学(118)


分厚い壁


龍谷(192)

723名無しの京産大生:2024/07/27(土) 11:45:26
国公私立で50位ランクインまであと少しだね!

724名無しの京産大生:2024/07/27(土) 15:50:11
>>722
理学部、生命科学部の教員陣は国際的な実績を積んでこられた若手から中堅で多士済々だからね。
上位50大学のほとんどが医学部を持つ中で、理系は立命R、関学K、近畿K、京産K、甲南K、R4Kとか4KRがハイレベルな研究を実施しているわけだ。
産関近甲立

725名無しの京産大生:2024/07/27(土) 21:34:00
とかいう大切な話を大学オフィシャルサイトで確認できない件・・

726名無しの京産大生:2024/07/28(日) 00:02:36
>>722
一時と比べると順位が落ちてる。
ちょっと前は私立で一位だった。

727名無しの京産大生:2024/07/28(日) 01:00:56
>>726
で?

728名無しの京産大生:2024/07/28(日) 08:30:45
>>722
コンテンツ見ると生命科学、物理学が圧倒的だな
そういう分野が強い、というかめちゃ優秀な教員のもとで研究できるメリットがある
今後は神山宇宙研も活性化するだろうから、そうした分野でのアドバンテージをこうしたインデックスをエビデンスに活用し
宇宙分野を後追いし始めた立命、関学、甲南との積み重ねと実際の差ってのを表現しないとだな

729名無しの京産大生:2024/07/28(日) 08:31:03
>>721
ケイローン、おもろww

730名無しの京産大生:2024/07/28(日) 11:05:52
ttps://youtu.be/sfAdyTndFGw?t=526
ここ悪意の塊だろ。関大、関学、同志社に関しては中高のキャンパスまで入れてて不平等。
こういう情報の切り取り方は姑息でしかないよ。そういう教育が展開されるキャンパスってことはよく理解できますがねww

731名無しの京産大生:2024/07/28(日) 11:51:00
>>722
関連して研究成果が日経新聞で紹介されてたよ。

細菌のたんぱく質合成促す因子 京産大発見、素材生産に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG027200S4A700C2000000/

732名無しの京産大生:2024/07/28(日) 12:00:26
宇宙分野の研究・開発投資をまとめたサイト
https://sorabatake.jp/36775/

こういうの見ると京産大には可能性がまだまだあるって感じ
大型の外部資金を得ながら大学院レベルでの高度な研究体制構築も大切になります
神山宇宙科学研究所の存在意義が高まりますね

733名無しの京産大生:2024/07/28(日) 12:07:35
>>730
拝見しました。仰るように東京や大阪のサテライトキャンパスや中高の立地まで含むのは大学間の検証という観点から
逸脱しておりますね。職員に一報しておきます。

734名無しの京産大生:2024/07/28(日) 12:19:46
昨日は若泉敬先生の命日。
沖縄を日本に返還させた立役者。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=3816291518653154&set=pcb.3317561901709749

トインビーを大学に招聘するなど京都産業大学のネームバリューを向上にも貢献した御仁でございます。
合掌

735名無しの京産大生:2024/07/28(日) 21:37:28
生命科学はがん、創薬にも取り組んでいてそういう面があまり伝わってこないんよね
ウェブはリケジョアピール過多で女の子ばっかなのが逆ジェンダー論な感じ笑
企業の研究職に就職するにもコスパ良い大学だと思う

736名無しの京産大生:2024/07/29(月) 17:01:14
景崙社に一票。

「景崙社」
・外国語学部     外国語学科、グローバル・メディア学科、国際日本学科
・文学部       文学歴史学科、クリエイティブ・イノベーション学科、教育学科、心理学科
・法学部       法学科、国際ビジネス法学科
・政治学部      政治・国際関係学科、政策学科
・経済学部      経済学科、会計学科、経営学科
・人間社会学部    現代社会学科、健康スポーツ科学科、ウェルネス観光学科
・国際教養学部    アーツ・サイエンス学科
・理学部       現象数理学科、先端物理学科、宇宙物理・気象学科、化学科
・工学部       建築学科、機械航空宇宙工学科、国際開発・社会基盤工学科
・情報学部      情報理工学科、デザイン情報学科
・生命科学部     生命医科学科、生物エネルギー工学科、農学科、環境学科
・グローバル理工学部 グローバル理工学科

737名無しの京産大生:2024/07/29(月) 17:13:49
シンプルな疑問。
「情報の京産」、コロナ禍を経てキャンパスは世界中OKを実現できんじゃないのか?ってこと。
オンライン授業8割、スクーリング2割で卒業できる学位課程枠を文系学部で実験出来んじゃないかって。
オンライン1とスクーリング14の15週じゃなくって、キャンパスの立地って発想を思いっきり超えてくる産大の度肝抜く発表待ってる。
何百億もかけて新キャンパス作るより簡単じゃん。

738名無しの京産大生:2024/07/29(月) 17:24:30
池坊短期大学が2025年に学生募集停止するんだけど華道文化研究所の資料展示、うちのギャラリーでやってんじゃん。
もしかして京都文化学科はじめ、文化学部が四条烏丸に移転???!!

https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20240430_869_ikebana.html

739名無しの京産大生:2024/07/30(火) 09:39:48
めっちゃ良い施設なのに大学のHPだと全然伝わんないぞ

「京都産業大学 本山寮」が竣工しました/類設計室
https://www.rui.ne.jp/news/19900/

740名無しの京産大生:2024/07/30(火) 10:29:10
>>738
華道池坊ネットワークは世界中に張り巡らされていますので土地の買収難しいかもですが、手中に収められれたらこれほど良質の物件無いですよ。
それこそむすびわざ館の機能移転と学部展開、文化博物館施設が設置可能です。むすびわざ館改築できれば丹波口駅近キャンパスの魔改造もできますよ笑。

741名無しの京産大生:2024/07/30(火) 17:17:58
新学長に在間副学長が10月から就任されるのね。
阪大理学部出身、経済学博士(京大)と工学博士(東京工業大学)

742名無しの京産大生:2024/07/30(火) 21:52:24
>>737
四条室町に北山下鴨
一気に欲しいところ

>>739
京町家の佇まいが
素晴らしい

743名無しの京産大生:2024/07/30(火) 23:08:22
>>738
池坊は大学運営しなくても資金潤沢でしょ
烏丸六角とか東京にも巨大ビルあるしね 六角は池坊発祥の聖地でそのまま置いて短大跡地は資産運用か自社ビルでテナント貸しとか考えてんじゃね?

744名無しの京産大生:2024/07/31(水) 08:40:11
宇宙ビジネスの研究も始まったところでこういう貢献もできるのかなってニュース↓

“宇宙ごみ”接近撮影 日本企業が世界初
https://news.yahoo.co.jp/articles/24275541eee5f95dc9835e729051f32d09f14c6c

天文学部が難しくとも、大学院に独立研究科 天文学研究科とかあってよさ気だね

745名無しの京産大生:2024/07/31(水) 17:36:04
>>743
文化庁、京都府・京都市のトップ&文化政策監のネットワークで文化学部を市内一等地展開とか胸熱ですがね。

746名無しの京産大生:2024/08/01(木) 13:20:22
やっと記事になった。リケジョがリーダー、これは楽しみ。
大阪大学理学部(学士)、京都大学大学院経済学研究科(経済政策学、博士)、東京工業大学大学院総合理工学研究科(知能システム科学、博士)

京都産業大学、新学長に在間敬子教授を選出
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1302664

747名無しの京産大生:2024/08/02(金) 15:42:25
>>567
府県や市町村が国語の新規採用に応募が集まらなくて困っているから文化観光は中高の国語教員免許取得可能な様にすれば良い気がしますけどね。そもそも教職課程取ってないと佛教大の小学校教員免許の連携コースも取れない訳なので。本人が観光産業か行政に進路絞っている場合には教職課程取らなければ良いだけなので、学生には何のデメリットも無い。外国語学部の日本語コースで国語教員免許取れる訳だから、大学として一からという訳でも無いし。
英語教員免許でも構わない、教職課程無かったら、小学校教員免許も自動的に選択肢から消えてしまうのが。
まだ、構想中だから、変更する可能性ありますけど。

748名無しの京産大生:2024/08/03(土) 00:00:50
日本語でおk?

749名無しの京産大生:2024/08/03(土) 10:19:02
京セラとのコラボ、キターっ!!!!!!!


京産大と京セラなど3者が協定 宇宙産業・天体望遠鏡などで
京都市にある京都産業大学と大手電子部品メーカーの京セラなどが協定を結び、今後、天体望遠鏡の開発や宇宙分野で連携して共同研究などを行っていくことになりました。

協定を結んだのは、京都産業大学と京セラ、それに京都市の光学機器メーカー「フォトクロス」の3者です。
協定で3者は、セラミックス素材を使った鏡を開発するなど、京都産業大学の天体望遠鏡の新たな部品の開発などを協力して行うことにしています。
このほか、宇宙に関わる分野で共同研究などを行い、産学連携を深めるということです。
京都産業大学の黒坂光 学長は「京都に拠点を持つ3者が一体となって技術交流や人材育成をすすめ、宇宙物理学の教育・研究をさらに発展させていきたい」と話していました。
京セラの加治木尚人 執行役員は「天体望遠鏡は宇宙の神秘や発見を見いだしていく夢のあるツールだ。この夢のあるプロジェクトの一翼を担い、貢献できる信頼性の高い部品の開発を進めていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240802/2010020649.html

京産大天文台にセラミック望遠鏡 京セラなど
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080200985&g=eco

750名無しの京産大生:2024/08/03(土) 10:35:33
>>748
https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ffl/al/aj/kokugo_k.html

751名無しの京産大生:2024/08/03(土) 11:00:20
クラスターの風評被害の一番苦しい時期に学長に就任し、荒木俊馬の建学の精神に立ち返り、教育の京都産業大学実現に粉骨砕身、邁進された姿は素晴らしかったですね。

752名無しの京産大生:2024/08/03(土) 23:50:34
>>749
情報理工で自動運転あたりをオムロンと、生命科学は島津製作所と組むとかできそうだな。

753名無しの京産大生:2024/08/04(日) 00:28:01
>>749
いいニュースですね!

>>752
オムロンは社長が本学OBという縁もあります
またマツダの社長も本学OBですので組めるといいですね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%B0%B8%E9%A0%86%E5%A4%AA

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E7%B1%A0%E5%8B%9D%E5%BC%98

754名無しの京産大生:2024/08/04(日) 09:23:15
>>752
けいはんなも良いですが 理系はKRPに拠点を置く企業さんとかともっと強く共同研究を進められるよう
共同実験施設を整備する 既設研究室を比較的安価で貸すなどより開かれたキャンパスとして 京都市内での
産官学金農のオープンラボ化を進めるのは良策かもしれませんねえ

755名無しの京産大生:2024/08/04(日) 11:27:22
そういう意味では、中高キャンパスってKRPと同駅最寄りで持て余してるよなw
情報理工と経営、国際関係進出したら、意味のあるキャンパス展開にも繋がるだろ。

756名無しの京産大生:2024/08/04(日) 15:47:53
宇宙は京都から
東大、立教、JAXAと組んでるのに京大とも組まないと

757名無しの京産大生:2024/08/05(月) 10:57:54
「理系が超苦手」でも天文台に就職 進路選びで大切なこと
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-110247/

ステキやん

758名無しの京産大生:2024/08/05(月) 16:31:10
主要私大以外だと関西外大、武庫女が上位で驚いた
関西外大は英語学科でデジタル分野にも着手してきたし総合大学化にシフトしたら結構怖いかも

金融資産を多く持つ私立大学ランキングTOP200
https://toyokeizai.net/articles/-/745253?page=2

759名無しの京産大生:2024/08/05(月) 16:51:53
>>757
リケジョとか女子枠とかじゃなく、個人として素晴らしい人生ですね
好きを貫くのは難しいですよ 感心

760名無しの京産大生:2024/08/05(月) 18:35:37
京セラと共同で世界初を目指すって本当に素晴らしいです!
宇宙ビジネス推進部も機能してるってことですよね。今後も京都市内の企業や銀行とどんどん新しい世界を切り拓いてくださいね!
1期生より

761名無しの京産大生:2024/08/05(月) 22:49:33
外国語学部と文化学部は高度な言語教育でブリッジ科目を設置したら良いと思うのだけれど。

762名無しの京産大生:2024/08/06(火) 00:50:25
私大でも慶應は利益率4.8%
関関同立産近甲龍や常翔は10%
(資産売却やキャンパス及び学部新設等で単年度ベースでは変動します。)

関西外大と大和大学の利益率は35%

武庫川女子大は、定員割れ学部が出て来ているのと、最近の単年度黒字は小さくなっているので昔、結構稼いでいたんでしょうね。

古い資料で恐縮ですが、例えば京都外大と京産外国語学部はSTは似たような数値ですが、学費は京都外大は高い。関西外大は外国語学部としてはST比高く、学費高い。
どうでも良いですけど。
https://www.asahi.com/sp/edu/hiraku/bunseki/pdf/shiritsu.pdf

763名無しの京産大生:2024/08/06(火) 01:11:02
>>758
理事長が世襲制の私大。今更、儲かる仕組みを手放して、超少子化時代に逆張りの総合大学化(拡大化)はしないでしょうね。手堅くやっている創業家で有名。
京産としては常翔が不気味でしょうね。常翔は大学を一本化して(仮称)京阪大学は普通にあり得る。
よそを心配しても仕方ないので、新たな理事長及び学長を中心に魅力ある大学への施策に期待したいです。

764名無しの京産大生:2024/08/06(火) 09:03:14
>>761
外語言語学科時代の研究言語含む18言語体制で双子の学部にするのも一興
国際関係学部と3学部でも良いのでは?
共通のコースを5つぐらい設定してそれぞれの学部でしか学べない主専攻と合わせて人文学を充実させる
・表象文化コース 英米文学、ヨーロッパ文学、アジア文学、現代思想、映画・演劇、身体表現、日本史、西洋史、東洋史、美学芸術史
・地域研究コース 北米研究、ヨーロッパ研究、ラテンアメリカ研究、ロシア・ユーラシア研究、アジア研究、中東・アフリカ研究、日本研究
・世界共創コース 平和・国際協力、多文化社会・共生、サスティナビリティ、コミュニティ・社会デザイン、組織・社会イノベーション
・情報文化コース データサイエンス、メディア情報、メディア表現

各学部、特定の必修科目をクリアすればデュアルディグリーを可とする三つ子の学部でも良いかもな。

765名無しの京産大生:2024/08/06(火) 09:04:03
ま、キャンパスが一拠点の現在なら
グローバル教養学環というのが一番やりやすそうだが。

766名無しの京産大生:2024/08/06(火) 09:41:14
>>760
その忠義、褒めて使わす。

767名無しの京産大生:2024/08/06(火) 15:55:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF052ID0V00C24A8000000/

768名無しの京産大生:2024/08/06(火) 16:01:39
https://ict-enews.net/2024/08/06oit/

769名無しの京産大生:2024/08/06(火) 17:26:40
関西産業大学なら京阪神奈どこでも進出できるよ
産業大学なら日本全国イケるよ

770名無しの京産大生:2024/08/06(火) 17:28:31
大学名称の英訳なんでSangyoなん?w
Innovationとかに変えたら?
それこそChiron University、CUでええんじゃ(ry

773名無しの京産大生:2024/08/06(火) 23:00:36
>>771
>要するに京都府から出ない

出るとか言った学長おらんぞw

777名無しの京産大生:2024/08/07(水) 13:20:19
>>770
英称は変えてもいいと思います。
他大のことであれですが、追手門学院大学って「おうてもん」がカッコいいのにオイダイを略称に押し出してて
理事長繋がりで勝手に姉妹校みたいなイメージ持ってるのでもったいないなあって思っています笑。

778名無しの京産大生:2024/08/07(水) 18:06:05
>>776
あほう爺から
大学名から産業外したら、産近甲龍から外されてまうとこまで見通したネタなのね。

779名無しの京産大生:2024/08/07(水) 21:45:37
>>778
あなたのレスしたのは「関西産業大学」に対してのようですが、その場合、産業は残り産近甲龍の括りも残りますね。
それと近いうちに関関同立産近甲龍自体も機能しない時代になると思いますが、その辺りのご高説をよろしいでしょうか。
横槍失礼しますが、あなたは嵐なのでしょうか?

781名無しの京産大生:2024/08/08(木) 09:04:17
情報理工学部ロボットインタラクションと京都府立医科大学で医工連携できると熱いんだが。
理事長に期待。



統合で誕生する東京科学大、大学病院に「医療工学研究所」開設へ…「医工連携」研究の中核に
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240808-567-OYT1T50012.html

782名無しの京産大生:2024/08/08(木) 09:07:41
これおもろかった。
こういうコンテンツ、マスコミに話題提供したら
今のタイミングやと絶対取り上げてくれるのにw

【オリンピック】大腸菌だらけのセーヌ川。2千億円以上をかけて浄化するのは熱中症対策が狙い?/ハテナの探求 京都産業大学
https://www.youtube.com/watch?v=MOMjJ0tuJoA

783名無しの京産大生:2024/08/08(木) 10:06:08
これ、資産的には立命館、歴史背景的には同志社が本腰入れそうだね。

全国知事会が2040年を見据え医師不足顕著な地域での医学部新設を提言
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202408/585324.html

784名無しの京産大生:2024/08/08(木) 10:23:56
>>783
>>782を拝見したけど、水質改善されたまで根拠無しで言う動画って大学的にどうなの?
研究者に光を当てることは素晴らしい取組だし続けて良いと思う。でも下記が気になるな。

・人文×理系という視点:例えば今回のコンテンツ、フランス出身の教員、フランス研究者だけなんだけど、そこに水研究の先生方をクロストークさせることで
            フランスの実際と客観的事実(水質データの根拠)からより優れたコンテンツにできたはず
・司会者が暗い:これ入試センターの人みたいに人柄も声も明るい人が質問者にならないとYouTubeコンテンツ的に面白みが激減する
・サムネに大学ロゴが無い
・テロップや附属幼稚園との連携は良かった
・映えるスポットでやって欲しい:サギタリウス館から五山の舟形を遠望する、天地館のテラスから市内を俯瞰する

色々やりようはあるけど、今のじゃ身内のそんなこと知ってるんだね程度に終始してて面白くないし長い。

785名無しの京産大生:2024/08/09(金) 09:02:46
長い・・。
個人的には生命科学部は産業生命科学科を農学・食科学系統に転ずれば人気向上に繋がると見てる。
やはり、京都市内に理系があるというのはアドバンス。文系の京都回帰は多いが、本格的な研究機能を持ち合わせる
主要大学で理系を展開できる大学は無い。
情報理工学部は機械工学・ロボティクス・住環境も網羅していることをもっとPRしよう。

786名無しの京産大生:2024/08/09(金) 20:16:53
https://blog.goo.ne.jp/marubayashitetsuya/e/045d92e98235c377ebf096d101b3fac8

787名無しの京産大生:2024/08/09(金) 23:30:33
天文学部

獣医学部 再検討

788名無しの京産大生:2024/08/10(土) 09:00:21
>>786
私は京都産業大学理学部物理学科を卒業した後,京都大学大学院で佐藤文隆先生に師事し今は大学教授として教鞭を執っています.
当時は京都大学や立命館大学などの大学で授業が成立しないような社会背景であり,閑静な神山の地に創立された新たな学問の府に
京都大学の碩学が多く集まり,京都大学や同志社大学の学生も聴講に訪れていたものです.
大学としての潜在能力は高いと感じていますが,運営組織が保守的ですから,なかなか他大学のような時勢に左右される安直な人気獲得に
舵を切ることは無いのでしょう.それは善し悪しであり,近年の世界的なドラスティックな変化に対応するという意味においては
ネガティヴな要素として機能するきらいがあることも付言しておきます.

789名無しの京産大生:2024/08/10(土) 11:39:23
>>788
荒木先生も神山を選んだのは学園紛争から離れた静寂の地、上賀茂神山で
「緑のなかで学問と教育に専心でき洛中からも近い」として大学を設置したんですよね。
候補地は後半に及び、大阪高槻市などもあったようです。

790名無しの京産大生:2024/08/10(土) 16:03:42
理事長は少し前までは文科省大学将来構想部会
の委員を務め、令和臨調コアメンバー。
大学の統廃合や国公立私立の枠組みを超えた連携
法人等の動きも熟知しているでしょうし、京都に
おける様々な動きに対応出来る人脈を持っておら
れ期待。
現学長は貧乏くじ引いた様な時期に就任され、
中身の充実に粉骨砕身、尽力され整えてバトン
を渡される教育者のあり様に改めて敬意の念を
持ちました。新学長は文理に通じ総合大学長に
相応しい方で、これまた期待。
1.上賀茂はハンデでは無く、むしろ自然科学系を
京都市内で展開するには強み。とは言え手狭。
互いにメリットがあり、駅近の私大と一緒に
なれば、適正配置により上賀茂に更に自然科学系
の領域拡大を図れる。
2.既に45%近畿圏外の学生、全国型志向、将来的に
全世界入試は素晴らしい方向性。
3.学祖からの系譜。宇宙物理・気象学科の
天文学部への発展改組。
4.北陸、近畿に大阪公立大学40名の獣医課程しか
無い空白状態、日本海と琵琶湖渡り鳥ルートを
抑えつつ、人獣共通感染症対策、動物実験獣医師
育成、京都府北部振興を兼ね獣医学部再考。
中部近畿北陸にBSL3確定運用しているのは他に
阪大と大阪公立大のみ。
獣医課程ある総合大学は世界的に一目置かれる。
もちろん、短期では無く中長期で。
4.情報理工学部に一級建築士受験資格コース追加。
5.附属中高のテコ入れ。高専も一考。

791名無しの京産大生:2024/08/10(土) 16:04:35
>>790
申し訳ございません。長過ぎました。

792名無しの京産大生:2024/08/10(土) 20:34:30
>>788
>運営組織が保守的

結局、この壁をぶち破れるかってことですな。
京大閥は良いんだが学祖が存命時のような愛校心を持つ教員は少ないのが現状。
従って、改革は後手。未着手で現在に至る。

793名無しの京産大生:2024/08/11(日) 08:07:52
>>792
どの大学も教授会,理事会は似たようなものです.しかしながら京都産業大学ではいずれの組織においても
出身者比率が限りなくゼロに近くなる.そこに改革推進に係るバイアスが働くわけです.
理学,情報理工学,生命科学の深掘りと改編を社会や未来視点での負託に応え得る陣容に変えることも
大学が担う教育及び研究機能の推進には欠かせない要素となります.

794名無しの京産大生:2024/08/11(日) 17:51:23
https://note.com/inootanaka/n/ne3a90a5168c4

795名無しの京産大生:2024/08/11(日) 21:30:47
https://irnw.jp/images/20240806_%E5%90%88%E5%90%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D2024%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_v1.pdf

796名無しの京産大生:2024/08/13(火) 13:06:26
>>794-795
クリック詐欺注意!!

797名無しの京産大生:2024/08/15(木) 11:14:10
【大学ランキング】志願者数10年連続トップは近畿大 全体の一般選抜志願者は減少傾向
>文理の学生比率は約50%ずつと、他の総合大学に比べて幅広い分野の理系学部がそろうのも特徴だ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb23ac4a866578f09825eeee54b406dba500372

798名無しの京産大生:2024/08/15(木) 20:14:11
・松ヶ崎をM&A
・北山松ヶ崎と上賀茂神山をシャトルバスで繋ぐ
・人文社会学系を再編し一部を移転
・上賀茂神山の空きスペースで理系学部施設の拡充
・理系学部学科の新設
・文理比率の是正 最低でも文60理40

799名無しの京産大生:2024/08/16(金) 01:30:15
>>798
実質、ワンキャンパス維持ですね。
北山か松ヶ崎駅で降りて、直ぐキャンパスか、シャトルバスで神山キャンパス直行。
理系を定員率で40%は自然科学系は国公立並のST比なので、難しいでしょうけど、学科やコースの発展改組で皆んな大好きポルテレじゃないですが「天文学部」「グローバル理工学部」で12学部中5学部が理系学部というのなら、あり得そう。

800名無しの京産大生:2024/08/16(金) 21:04:14
祈本里香は顕現化するかな??

801名無しの京産大生:2024/08/17(土) 10:38:26
里香は解呪されたじゃんw
リカちゃんがどのタイミングで復活するかだね?
縛られた指ってリカちゃんの精神構造じゃん?

802名無しの京産大生:2024/08/17(土) 13:57:02
乙骨乙w

803名無しの京産大生:2024/08/17(土) 16:59:21
>>802
「ここのおじいさんたちにボクのことなんて分っかんないよっ!!」

804名無しの京産大生:2024/08/17(土) 17:06:25
年代によって分からないことはあるでしょうけど、京都産業大学の未来に何の関係があるのか教えて。

805名無しの京産大生:2024/08/17(土) 17:28:56
>>800-801
リカちゃんがホワイトクリーチャーマコーラーとラブリーになる展開すぎて草

806名無しの京産大生:2024/08/17(土) 20:52:32
”ホワイトクリーチャー”ウケるww

807名無しの京産大生:2024/08/17(土) 22:01:33
      _〉 〉 / //)/)/)/)/)/}         /          /   <ニニニニニニニニニニニニ
        ∨ /"""             }/}/}/}/}   /       /    <ニニニニニニニニニニニニ
        ∨  /    ,}               /  /    /  /  、___Zニニニニニニニニニニニニ
          '  /  i〉  /〉             )_/  /)  __,,.、丶´アニニニニニニニニニニニニニ
        ;  \  _ノ´ ____          )_/i:i:/ ̄\:i:i:i:>'゙´ニニニニニニニニニニニニニニニ
        〈=ミ、 }  {  // ̄                  ∨i/ /   ヽイニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
        ∨ 、               / / /,  |/ }    } ____________
         マム     〈___,,.、丶´/-=   //     〉   //ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
          ``}     イ   ,-、,.:'´ミ=イ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
          {ρ         ゞ'´ 厂 ̄ ̄ ̄                |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
          |ミ/=、    ミ=,:'´_/__                  |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
         /  `㍉彡  ,,'´ /                    |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
      ,.゙/       /,;   }_                    |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
 ‘   ;    \__ ^   / ,;  /                       |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
  ㌦,;㍊.... .㌦.  //{ {  {     、                |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
    ;溺眦;;. ㍍㌢”`   :{  ∨  \ ヽ             __|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
..`㍉翊軈軈駭㌘㍉ ,//   ∨   /^}          _ -  ̄   |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.  ㌢襖樂㌢'` `   '      ∨   }       _ -  ̄:::::/::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
....  ㌘'`  ~.     \  rイ \_/     _ -  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"ニニニニニニニニニニニ
.   `'㌘
.   '”

808名無しの京産大生:2024/08/18(日) 08:46:49
最新号の指の描写は縛りだろうな。
あれ、リカちゃんだったら胸熱よ。

>>807
ドリータwwwwwwwwwwwww

809名無しの京産大生:2024/08/18(日) 13:46:58
>リカちゃんだったら胸熱

新・純愛?

810名無しの京産大生:2024/08/18(日) 20:20:57
あー京産ちゃんねるが、このままでは崩壊してまう

813名無しの京産大生:2024/08/20(火) 08:39:49
天文!天文!天文学部〜!

日本とインド、宇宙・サイバーで連携加速…2プラス2で「安保宣言」改定を確認へ
日印両政府は、安全保障協力の深化に向け、宇宙・サイバー分野での連携や共同訓練などを加速させる方針を固めた。20日にインドで開く外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、2008年に署名した「安全保障協力に関する共同宣言」を改定する考えを確認し、新たな協力分野として盛り込む方向だ。
共同宣言の署名以降、宇宙・サイバーなどの新領域を巡る重要性は増しており、日印は12年にサイバー協議を、19年には宇宙対話をそれぞれ初開催するなど連携を進めている。18年には空自とインド空軍が初の共同訓練を実施するなど、陸海空3自衛隊でインド軍との共同訓練を行っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4086a04f81971481e9ce4d10da7dc86d950318d

814名無しの京産大生:2024/08/20(火) 08:54:44
私が提唱したグローバル理工学部、これは生命、宇宙、環境、情報等の世界的な研究機関との連携を活かし
学部3年次から高度な研究参画を目的とした留学を可能とする学部である。
提携先は英語圏に止まらないため、希望先の内定から外国語学部で言語教育を徹底サポートできる仕組みを
設ける。これはGSCを更に強力に推し進めるものである。

従って、私の提唱するグローバル理工学部は単なる言語教育の理系学部ではなく言語で留学して初期研究に
参画し更には大学院を見据えたグローバル展開というものである。大学院博士課程まで進学できたものには
一定の奨学金を支給するとともに帰国時には一定期間、京都産業大学の教員として後進の育成にも従事して
もらい、知の還元と優秀な人材の確保へと繋げる構想で有る。

815名無しの京産大生:2024/08/20(火) 16:46:16
>>813
神山宇宙科学研究所の領域ですね
国とタッグ組めそう

>>814
概ね構想は良いでしょう
そこにデュアルディグリーが加わると最高です

816名無しの京産大生:2024/08/21(水) 01:10:48
防衛研究所から大学幹部になっている先生もいますし、あり得ますね。

817名無しの京産大生:2024/08/21(水) 01:13:48
学祖荒木俊馬、

818名無しの京産大生:2024/08/22(木) 08:15:08
>>814
共同研究の教授陣も互いに往来して親交を深められるし学生にとってはこの上ない学びと研究の機会。
>>814さんのおっしゃるグローバル理工学部であれば、ニーズがありそうですね。そこに京都オリジナルとして
建築と伝統工芸、宮大工の技術継承、世界文化遺産の町並み保全、歴史都市防災というアプローチがあると京都に
来る意味も持てるでしょう。

819名無しの京産大生:2024/08/23(金) 21:46:27
理学部物理科学科半導体産業コース(電子論から学べる半導体物理や電子素子に関する講義や実習科目を配置)、さあさあ採択されるかは事務職員の手腕にもかかっているんだぜ・・・

半導体人材の育成拠点整備へ 文科省、需要拡大で概算要求
https://www.tokyo-np.co.jp/article/349040
文部科学省は、需要が拡大する半導体産業の関連人材を増やすため、各地の大学に育成拠点を整備することを決めた。2025年度予算の概算要求に18億円を計上する。これとは別に、大学院の機能強化や優秀な博士人材養成へ向けた支援経費70億円も盛り込む。関係者への取材で22日、分かった。
半導体は世界的に需要が高まっており、今後10年間に国内の関連産業で、新たに4万人の人材が必要になるとの試算がある。一方で文科省によると、最先端の技術などに詳しく実践的な教育ができる教員は減っており、大学や高専の教育体制の整備が急務となっている。
人材育成拠点は、全国から公募で大学10校を選ぶ。

820名無しの京産大生:2024/08/23(金) 21:47:53
こういう手だってあんだぜ
外部資金獲得部隊さんがんばれよ

北大と米レンセラー工科大、半導体分野の人材育成・研究活動の協力で合意
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240823-3010780/

821名無しの京産大生:2024/08/25(日) 21:19:17
女子大離れ
女子大学一般選抜志願者数ランキング
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-110747/

823名無しの京産大生:2024/08/28(水) 08:55:11
>>810
お前やることアホすぎて草枯れた

824名無しの京産大生:2024/08/28(水) 21:02:06
老害が一匹がんばってましたよねw

825名無しの京産大生:2024/08/29(木) 08:37:14
https://journal.meti.go.jp/p/32849/

826名無しの京産大生:2024/08/29(木) 08:40:57
しっかり組んでこう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF26B2K0W4A820C2000000/

827名無しの京産大生:2024/08/29(木) 08:47:59
シンプルに京都教養大学とかまだ存在しない教養大学とか、そういう校名でも良いような・・
教養は「東西両洋の文化教養を身につけ」から

828:2024/08/30(金) 22:29:55
全学生が使えるプールを作ったり、御薗橋周辺を他とは違う学生街として、産大生とか教授、職員が独創的なアイデアをだして大学とともに発展させる活動とか大事な気がします。山だからとか立地とか変えられないなら周りを変えるっていうのも一つの考え方と思います。そこで一人暮らしがしたい、立ち寄りたいと思える町ならば立地問題は多少ましになるんじゃないかと。

829名無しの京産大生:2024/08/31(土) 14:13:19
>山だからとか立地とか変えられない

関西8私大で一番の山、実は不便なキャンパスは関学の上ヶ原だからねw
次いで関大高槻、立命草津、龍谷瀬田、同志社京田辺、関大吹田、関大堺
京都駅からのアクセスは京産>立命衣笠だからねww

830名無しの京産大生:2024/08/31(土) 17:54:35
京産大再発展の道
その1 大学と街が強力し合って御薗橋周辺に京都で1番元気な学生街を作っていくというポジティブなマインドづくり、他の学生も訪ねたいと思える町にする
その2 立地について この立地のメリットをもっと案内すべきである。4年通った卒業生たちは四季折々の綺麗なキャンパスライフは忘れられないものとなっているはず、通うのがつらいなら京都での一人暮らしももっと勧めてもいい。洛北、上賀茂、北山周辺は京都市内の中でも落ち着いてて魅力的な場所であることは、産大生ならわかっているはず。その3 大学関係者はもう少し自信を持って広報欲しい。通いでなくて京都で一人暮らしなら産大、とか攻めの案内をしたっていい。今の京産大の立ち位置は本当に悲しい、もう一度上昇思考を、少なくとも明るい展望を大学全体で共有し、実践してほしいところです。

831名無しの京産大生:2024/09/03(火) 08:22:41
>>829
甲南も山、ただ駅近くで阪神間では至便。
関学は神戸でさえないから。ようやく草創の地を100億円で購入したらしいけどキャパ的には西宮と三田がメインの超絶田舎で不便な立地。

832名無しの京産大生:2024/09/05(木) 09:49:53
神戸は大半を三木市か小野市という田舎と隣接する田園地帯
都市機能は三ノ宮駅から神戸駅の沿線沿いだけで残りの部分は姫路市や明石市よりど田舎
神戸は大阪と京都に何にも勝てない田舎町ということを理解していない
てか無駄なプライドの高さはどこからくるんやろ?

833名無しの京産大生:2024/09/11(水) 08:50:23
京都精華大学と統合したら一気に広がるやん
その後に京都ノートルダム女子大と統合
キャンパス再編
是一択

834名無しの京産大生:2024/09/13(金) 09:46:21
京都総合私大、大学全体で認定されたのは京産と同志社だけな
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/mext_00005.html#06

京都産業大学の共通教育科目「データ・AI活用基礎」・「データ・AI活用実践(初級)」・「データ・AI活用実践(上級)」の3科目で構成する「データ・AI活用」プログラムが、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました(認定期限:2029(令和11)年3月31日)。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20240912_855_m-dash-al.html

つか、タイトル見出し長過ぎだろ広報ww

835名無しの京産大生:2024/09/13(金) 09:54:55
【文化学部】中野教授がヴェネチアで、ヴェネト州のマルキオーロ観光政策責任者と意見交換を行いました
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/2024_fcsi/20240828_190_nakano_fw.html

文化観光学科への布石

836名無しの京産大生:2024/09/18(水) 08:29:26
甲南大学 宇宙理学・量子物理工学科
https://www.konan-u.ac.jp/news/wp/wp-content/uploads/2024/09/faculty-of-ii/ad_hr_konan_web.pdf

837名無しの京産大生:2024/09/18(水) 15:32:32
思わぬ敵が現れたな。まあ、圧倒的実績はウチだけど

838名無しの京産大生:2024/09/20(金) 11:02:23
甲南は旧制の頃から理学にも優秀な教員を抱えてきてた
ここで理工学部で宇宙にまつわる理学、工学が学べるというのは
宇宙物理天文学を志す受験生には魅力的だよね
理学部、情報理工学部、生命科学部を学部を減らすことなく
未来に向けた再編を急いでほしい

839名無しの京産大生:2024/09/20(金) 14:41:56
それにしても甲南との被りが増えてきたな

840名無しの京産大生:2024/09/27(金) 09:47:58
アントレプレナーシップ学環は学部「相当」らしいが、それであれば京セラ、村田製作所、島津製作所、日本電産、オムロン、ワコール等等
京都発の元ベンチャー企業で現大手企業群の特別講座開講とか、目玉がなきゃ魅力全然無いのよw

>「だけど、もっと多くの仲間がすぐそこに。」
寒いコピーww

>アントレプレナーシップこそ、本学の原点であり伝統です
勝手にブランド軸をずらすなよ。おむすび山だろうがw

841名無しの京産大生:2024/10/01(火) 15:29:19
これくらいのインパクトほすぃ
佐賀大、コスメ学部新設へ 国公立初、26年4月目標
https://news.yahoo.co.jp/articles/36124168d65c0fa8855876a8cfb4a311657ca961

842名無しの京産大生:2024/10/04(金) 20:44:38
工学部復活を希望します。
電車電子工学であれば、出来るのではないでしょうか。
スポーツへの投資はラグビーだけで良いと思います。

843名無しの京産大生:2024/10/04(金) 21:51:11
ボート部欲しいんだけど。
名門の大学(国公立)の大学はだいたい持ってるし、強い。
京産だけ無いんだよ。
それ以外の近畿の大学ほとんど持ってる

844名無しの京産大生:2024/10/08(火) 09:16:53
どうでもええやろ
んなもん

毎年定期的に大学には200万円の個人寄付をしてきたが
追手門にも負けるようなとこに投資するのもあほらしくなったので
今年から止める
期待などない

845名無しの京産大生:2024/10/09(水) 10:30:35
腰掛けでしたか・・

立民、衆院選京都1区で平竹耕三氏を擁立へ 野党候補が競合する形に
立憲民主党が27日投開票の衆院選京都1区に、新人で京都産業大学客員教授の平竹耕三氏(65)を擁立する方針を固めたことが5日、関係者への取材で分かった。1区では既に自民党現職に対し、日本維新の会や共産党なども候補を決めており、野党候補が競合する形となる。
平竹氏は京都市中京区出身で京都大学卒。京都市役所で文化市民局長、文化芸術政策監などを歴任し、2019年に定年退職後、現職。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c501eff23b3747a96f2b928eb22edc32f5de62d5

846名無しの京産大生:2024/10/09(水) 10:32:45
当選しても落選しても京都産業大学の職を辞すとともに、文化庁を要とした文化学部の新体制をバックアップしてください
それが大学を踏み台にした去り方の望むべき姿でしょう

847名無しの京産大生:2024/10/09(水) 15:11:45
そない了見狭いこと言わはらずに
使えるもん使うたらええんやし
文化庁(と東京の観光庁)と文化学部タイアップ

848名無しの京産大生:2024/10/09(水) 23:24:49
世界大学ランキング、京産載ってない…
誰か目を変えて確認してくれ

849名無しの京産大生:2024/10/10(木) 08:39:36
女性キャリア学環とアントレプレナーシップ学環、なるほどね、と思いました。

850名無しの京産大生:2024/10/10(木) 16:47:09
>>849
発表は?

851名無しの京産大生:2024/10/10(木) 19:24:06
世界大学ランキング、圏外に消えてしまった。
立命も順位めちゃ落ちてるし何があった?

852名無しの京産大生:2024/10/11(金) 09:14:36
>>845
平竹は同志社で教えたかったのが本音らしい。ただ歴史の専門ではないため文化史学科は無理。経済学出身で文化と産業を模索してたら給料の良い産大があったってこと。

853名無しの京産大生:2024/10/11(金) 11:29:49
せっかく文化庁が京都市にあるのにインターンとかできんのかね。
文化財、考古学、デジタルアーカイブとかそういう分野(文化情報?)にも力入れて連携協定結べたらいいのにな。

854名無しの京産大生:2024/10/11(金) 12:11:57
【世界で最も影響力のある研究者上位2% by Elsevier and Stanford University】2024年8月最新のデータより
https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/7

Nagata, Kazuhiro / Biomedical Research
永田 和宏(細胞生物学)      京都産業大学名誉教授、京都産業大学タンパク質動態研究所・初代所長、総合生命科学部・初代学部長

Ito, Koreaki / Biomedical Research
伊藤 維昭(分子生物学・生化学)  京都産業大学シニアリサーチフェロー、元総合生命科学部 教授

Yoshida, Masasuke / Biomedical Research
吉田 賢右(分子生物学・生化学)  京都産業大学シニアリサーチフェロー、元総合生命科学部 教授

Futamase, Toshifumi / Physics & Astronomy
二間瀬 敏史(宇宙物理学)     宇宙物理学理学部宇宙物理・気象学科 教授

Itano, Naoki / Biomedical Research
板野 直樹(分子生物学・生化学)  生命科学部 先端生命科学科 教授

Kaneko, Takakazu / Biology
金子 貴一(ゲノム構造学)     生命科学部 先端生命科学科 教授

サイエンスコミュニケーターを専門職で雇うなりして、こういう生きた情報を発信しないと。世界で指折りの研究者で構成された大学なんだよ。

855名無しの京産大生:2024/10/11(金) 12:24:59
>>854 は生涯区分、単年度区分だと永田和宏・伊藤維昭・二間瀬敏史先生に加えて本橋健先生もランクインしています。

Motohashi, Ken / Biomedical Research
本橋 健(植物生理学・生化学)   生命科学部 先端生命科学科 教授

856名無しの京産大生:2024/10/11(金) 12:26:11
生涯区分6名、単年度区分4名という素晴らしい結果。これが京都市内に展開する総合理系学部の力です。

857名無しの京産大生:2024/10/11(金) 19:46:03
基礎生命科学分野は私大としてはずば抜けています。

860名無しの京産大生:2024/10/11(金) 21:04:19
人文系に振り切ってることが吉とでるか凶とでるか。
桃山ですら機電系の工学部を作ってるのにウチは頑なに機電系拒否ってるなぁ

861名無しの京産大生:2024/10/11(金) 22:22:34
いま理工農を慌てて作った大学は自然に潰れます
なぜならそこまで理系需要って無いからです
中途半端な体制はネット社会の世の中、中堅私大でも大ダメージを被ります
産大が選ぶ道はこれまでどおり研究員を拡充した分野で学部学科を丁寧に増やす
それ一択です

あとイギリスとアメリカが張り合ってる世界ランキングのからくりを見抜けぬマスコミの情報を鵜呑みにする馬鹿はいらない

862名無しの京産大生:2024/10/12(土) 22:00:34
>いま理工農を慌てて作った大学は自然に潰れます
>なぜならそこまで理系需要って無いからです

関西大など20校以上が新設「情報系学部」は人気なのに入りやすい!ラッシュの裏にある「バブルの危うさ」に懸念も
https://diamond.jp/articles/-/351103

ご賢察ですね.私案ですが産業生命科学科を食、農、栄養の学部としてはどうかとも考えます.
如何でしょうか?

863名無しの京産大生:2024/10/13(日) 18:54:32
https://www.ritsumei.ac.jp/da/
精華と手を組んだ方が良さそうだな。

864名無しの京産大生:2024/10/15(火) 08:49:49
>>862
女子大も総合化で特色が無くなり結局、共学が本命になるってストーリー見え見えなのにどうすんのかね?
追手門学院と大和がJR東海道線最寄りで難易度かなり上げてきた感じ。

865名無しの京産大生:2024/10/15(火) 22:01:44
近いうちに産近甲龍っていう括り無くなりそう
大学に危機感煽りまくって金儲けする奴増えそう

866名無しの京産大生:2024/10/16(水) 00:33:27
>>865
> 近いうちに産近甲龍っていう括り無くなりそう

そんなの15年前から言われてるけど未だに無くなっていませんよ

867名無しの京産大生:2024/10/16(水) 00:43:32
>>864
>追手門学院と大和がJR東海道線最寄りで難易度かなり上げてきた感じ

意識する相手が龍谷、近大、立命ではなく、追手門、大和になってしまいましたか・・・

産大は電車通学組には敬遠されやすいが
下宿組(北陸、中四国)からは一定の人気があるので、そこを伸ばしてほしいね
(愛知、静岡などにも広げていければ)

868名無しの京産大生:2024/10/16(水) 08:30:08
何言ってんの?
立命はJR東海道線を一番早く意識して
南草津に新快速、茨木に快速停まるんだが
どこの人だよw

869名無しの京産大生:2024/10/16(水) 16:47:04
産近甲龍では前年比96%と、志望者は減少しました。もともと首都圏に比べると、近畿は国公立大志向が強いエリアです。国公立大志望者のうち、これまでは関関同立プラスもう1校を併願していた層が、近年進む競争緩和により、志望校数を減らしたものと考えます。
https://www.keinet.ne.jp/exam/2025/overview/trend.html

かわいい

870名無しの京産大生:2024/10/16(水) 17:00:15
文化構想学科、文化観光学科とも教員集めに難航とか図書館で法学部の先生が笑ってました。
精華大学買収とかも。。

871名無しの京産大生:2024/10/16(水) 23:37:31
>>868
(JR東海道線に関係なく、産大が)意識する相手が龍谷、近大、立命ではなく、追手門、大和になってしまったという意味です

872名無しの京産大生:2024/10/17(木) 15:56:50
精華大学とは昔は保守とリベラルと対極にありましたけど、今はそんな色分け無いので一拠点総合大学維持も出来ますし、お互いメリットあるでしょうね。

873名無しの京産大生:2024/10/17(木) 16:09:59
>>870
学部を増やすとそういう弊害が出てくると思う。互いに教授会の意志決定が硬直化し過ぎて垣根を越えるのが難しくなる。これ、企業も同じだよ。
公民連携で京都府立医科大学・京都府立大学とパブリックヘルス学環(人獣共通感染症)なんかできると面白いよね。
自前で持っているもの、自前でゼロからはじめるのは困難なものをしっかりと把握した上で、今のトレンドに収斂せずに遠く100年の後の世にも
価値ある教育体系を構築して欲しいよ。産業と冠したのであれば、京セラ、オムロン、堀場、島津、ワコール、ニデック等等、地元の上場企業との
密な連携を推し進めましょう。

874名無しの京産大生:2024/10/17(木) 21:55:14
そういえば新しくできた本山寮は精華大の近くですね・・・

875名無しの京産大生:2024/10/18(金) 08:45:29
プラダが宇宙服デザインに参画、国際月探査ミッションで使用へ / Reuters
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/MZGZZPD7GZK4DNPTWFWWB3AXNQ-2024-10-17/

これも宇宙ビジネス。
華々しいよね。
伝統文化と宇宙空間とか面白そう。
無重力空間下での植物と生け花とかさ。
茶道とか。
イベントでそういうのやってみたら?

876名無しの京産大生:2024/10/18(金) 08:49:40
>>870
>精華大学買収

一時期同志社も検討したみたいだよ。
国際会館からも近いしね。
ただ芸術、美術をどのレベルで展開できるか
学内でのコンセンサスを得られなかったんだろね。
伝統校だけに。
立命館のデザイン・アート学部は社会課題の解決策も
デザインの一部に入れていて、芸術から社会、科学まで
かなり広範な「設計」をテーマにしてるようだ。

877名無しの京産大生:2024/10/18(金) 22:46:48
>>876
>立命館のデザイン・アート学部は社会課題の解決策も
>デザインの一部に入れていて、芸術から社会、科学まで
>かなり広範な「設計」をテーマにしてるようだ。

情報理工学部と連携して
九州大学 芸術工学部(メディアデザインコース、音響設計コース)
みたいな展開できるといいけど、ハードル高すぎるか

878名無しの京産大生:2024/10/19(土) 14:52:42
産業的価値の有無で学部学科を設置するのが京産大の使命

879名無しの京産大生:2024/10/29(火) 11:48:43
結局、関関同産と言われるようになって胡座をかくこと無く、入試改革や優秀な職員を集めたことで立命館は盤石の地位を築くに至り、方や一時の浮かれで何もせずここまで凋落した大学、京産と言えるだろう。

「関関同立ではなく関関同産」
最近、注目されてきたのが、京都の立命館の動き。関関同立と呼ばれ、関西学院、関西、同志社とともに西の有力四私大の一つだ。四大学の間ではこれまで入試日も、入試科目も、暗黙のルールができていた。ところが今春、立命館は理工学部の理科の入試科目を、二科目から一科目に減らした。当然、志願者は増えたが、今度は文科系学部の入試日を数日繰り上げた。法学部は二月二日、有力私大入試日程の先頭を切る。これも日程を繰り上げた同志社などと、入試日がバッチリぶつかる(中略)「最近は京都産業の追い上げが激しく、
関関同立ではなく関関同産だと言われていた。その危機感から、予備校の職員を入学課長にスカウトし、優秀な志願者集めに知恵を絞っている。まだ激変が続く」と受験産業の幹部はいう。
『朝日新聞』一九八八年八月二十一日付
https://www.kyoto-su.ac.jp/about/enkaku/omg8840000001ls1-att/50th_history03.pdf

880名無しの京産大生:2024/10/30(水) 12:53:21
国際文化学科と国際関係学科、GSCでグローバル教養学部を創って少人数精鋭、海外大学とのデュアルディグリーを導入しましょう
まだ最期のあがきはできるはずです

881名無しの京産大生:2024/10/30(水) 12:58:12
外国語学部は複数言語の所定単位を取得しても特定の学位が出ないと思うのですが、
同学科内で所定の単位を満たしても2言語の修了が分かるようなシステムが欲しいですね
履歴書に書けるように
中国語とインドネシア語、ドイツ語とフランス語のように

882名無しの京産大生:2024/11/01(金) 08:34:14
近隣私学の理学部系統充実に伴い、相対的に理系の京産も(入試での)評価が下落傾向。
関学・甲南・立命=宇宙に進出

883名無しの京産大生:2024/11/01(金) 08:34:48
近大の次は甲南が地の利を生かして関関同立に近づくと予想される。

884名無しの京産大生:2024/11/01(金) 08:36:04
龍谷は瀬田という僻地、深草の田園地帯にあり、こと理系に関しては評価が低く
仏教の大学というイメージが女子受験者からも嫌煙されがち

885名無しの京産大生:2024/11/02(土) 22:51:12
龍谷の理系は大学が乗り気でないのを滋賀県が拝みたおして瀬田に来てもらった経緯から資金面でかなり援助受けてるから撤退は難しいな

886名無しの京産大生:2024/11/03(日) 20:36:08
【特設サイト公開】2026年4月 文化学部が生まれ変わります!
https://www.kyoto-su.ac.jp/new_fcsi/

ようやくか・・・・・・

デジタルヒューマニティーズを展開する人材の育成
生成AIやデータサイエンスを活用し、人文学(ヒューマニティーズ)の学びを進化させ、
次世代に向けた文化価値を創造、展開、発信できる人材を育成します。


文化構想学科 文化表現領域・・・文学・芸術系の
       文化理解領域・・・歴史・思想系
       文化情報・交流領域・・・英語や情報学系の
京都文化学科 歴史文化領域
       文化遺産領域
       文化情報・交流領域
文化観光学科 観光文化領域
       地域づくり領域
       観光産業領域

887名無しの京産大生:2024/11/04(月) 13:39:02
文化構想学科はデジタルのものづくりもできるようだけど、もっと全面に出した方が良いよ。
京都に本社や支社を置く任天堂やコーエイテクモズなんかとも組んで欲しいなあ。
あとは音楽や映画産業のリレー講義とか特別ゼミなんてのもあったらいいよね。

888名無しの京産大生:2024/11/05(火) 22:07:08
これええよね
うちも政治経済学部にしようよ

明治大学政治経済学部 政策学科新設
https://www.meiji.ac.jp/koho/press/2024/mkmht000001vlvm7.html

889名無しの京産大生:2024/11/06(水) 14:46:01
法政策学科、政策学科でよろしいよな

890名無しの京産大生:2024/11/09(土) 15:01:32
取り敢えず、校舎名称を全て〇〇館と改称しよう。飛び飛びの数字の校舎名は、混乱を招く。

891名無しの京産大生:2024/11/09(土) 17:44:35
関学の社会学部が社会学、メディア学、社会心理学、文化学の4専攻に再編だそうだ
文化学、どんな展開なんだ?
つかうちも現代社会と文化学部は合体できる訳か? 文学部作った方がよくね??

892名無しの京産大生:2024/11/10(日) 13:09:38
文学部、現代社会学部だと埋もれそう。
文化学部、現代社会学部であって、かつ文化学部がどれだけ面白い学部なのか
もっと内容を見直さんとね。

893名無しの京産大生:2024/11/10(日) 20:41:09
文学部か社会構想学部で良いと思う。
社会構想学部でメディアとか情報技術をつかって世の中をデザインしたりプランニングする
そんな学びにしたら?

894名無しの京産大生:2024/11/12(火) 10:54:35
メディアボード、紙を印刷したやつとかショボすぎて泣けてくる
広報費を大幅に削減してんだな

京都商議所、京都産業大と包括協定 起業家育成支援など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF113X90R11C24A1000000/

895名無しの京産大生:2024/11/13(水) 21:31:19
2026年度
アントレプレナーシップ学環 学部新設
文化学部(文化構想学科、京都文化学科、文化観光学科)再編、学科新設

896名無しの京産大生:2024/11/13(水) 21:33:40
リサーチプロファイル

https://www.kyoto-su.ac.jp/research/researchprofile_list.html

897名無しの京産大生:2024/11/21(木) 12:04:18
🎊Fラン大
河合最新ww

898名無しの京産大生:2024/11/21(木) 22:48:07
推薦入試、爆増したな。
https://www.kyoto-su.ac.jp/admissions/exam/sokuho/jsmsme00000021wm-att/20241112_sokuho.pdf


総合評価型 8,340 123.8%
基礎評価型 8,619 212.1%
合計    16,959 157.0%

899名無しの京産大生:2024/12/01(日) 07:05:55
>>897
京産のこと?

900名無しの京産大生:2024/12/02(月) 14:27:48
当然


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板