したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆ニュース速報@京産ちゃんねる Vol.1☆

1名無しの京産大生:2007/01/14(日) 19:26:59 ID:bBJaPmfk
大学改革、教育研究関連情報についてアップ&議論するスレ。

49名無しの京産大生:2008/01/11(金) 14:36:24
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011100053&genre=G1&area=K1A
教授会も経営感覚
京産大が「学部長補佐制」

学内の会議で話し合う京都産業大の学部長補佐(京都市北区)
 大学の学部の最高議決機関である教授会に、「学部長補佐」として登用した発言権のある職員を出席させる制度を、京都産業大(京都市北区)が導入した。
教授を中心とした大学運営に経営感覚を取り入れ、「事務方」としてのイメージが強かった職員の意識を高めるのが狙い。
教授会に、教員以外の職員が発言権を持って同席するのは、「全国的にも例がないのではないか」といい、新たな試みが他大学の注目を集めている。

 京産大は昨年10月、7つの全学部と、全学生の共通科目を運営する「全学共通センター」、大学院の「法務研究科」に、職員を対象にした役職である学部長補佐を設けた。
これまでも、各学部の事務長が教授会に出席していたが発言権はなく、書記としての役割しか任されていなかった。

 学部長補佐は各学部に所属していた事務長と異なり、学長を補佐する「学長室」に所属し、学長と学部長のパイプ役も担う。
学部長補佐を設けたのを機に、事務長は廃止した。

 経営学部の西浩司学部長補佐は就任後、月1回の教授会に出席しているが、43人の教員を前に「緊張する。求められて発言したことはあるが、
自ら発言したことはまだない」という。ただ「事務的な役割だけでなく、自らが学部改革などの大学運営に携わっているという意識は高まった」と効果を強調する。

 一部の教授から「大学の経営面での効率が優先され、学部の自治が保たれない恐れがあるのではないか」との声も聞かれるが、大学によると、
教員からの大きな反発はないという。京産大学長室は「学部長補佐には、教員と互して発言することを期待している。
教職員が一体となって大学改革を進める起爆剤にしたい」としている。

50名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:20:37
トイレの壁に絵画や写真展示  京産大の芸術サークルが作品展

 キャンパスのトイレを会場にした絵画や写真の作品展が、京都市北区の京都産業大で開かれており、授業の合間に立ち寄った学生や教職員の目を
引いている。

 「アートを身近に感じてほしい」と、京産大の芸術サークル「ココロノキヲク」が初めて開いた。校舎の一部の男女トイレの壁に、大小の油絵や
水彩画、風景写真など22点を並べた。

 「ゆっくり向き合ってほしい」との思いで、作品は視線の高さに展示した。パソコンで制作した音楽も、ラジカセで流す。部員の2年、塚本裕美
子さん(20)は「大学以外のトイレにも進出したい」と意気込む。25日まで。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011500034&genre=G1&area=K1A

51名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:21:55
経済学を英語で講談 名調子 京都産業大 旭堂南陽さん披露

 難解と思われがちな経済学を、親しみながら学んでもらおうと、京都産業大(京都市北区)の講義で17日、上方講談師の旭堂南陽さんが、英語での
講談を行った。

 英語のほか、ドイツ語や中国語など8カ国語を話し、海外でも活躍する旭堂さんが、留学を予定している日本人学生や海外からの留学生計20人を前
に、「循環社会」をテーマにした講談を披露した。教室に特設された「高座」で、質の悪い肥料を高額で買わされ続けながらも作物の栽培に励んだ江戸
時代の農民の親子が、肥料の販売者を告発する演目を、名調子に乗せて語った。

 旭堂さんは「学生は、よく聞いてくれた。かまどの灰も、排せつ物もすべて生かした日本の江戸時代に学んでほしい」と話していた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011800049&genre=G1&area=K10

52名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:24:12
 ■「中高大」一貫

 防戦に回った私立中学側が力を注ぐのは、大学との連携だ。昨春から大学付属の中高一貫校となった京都産業大付属(旧京都成安、京都市上京区)も
06年度の0・7倍から07年度は10・5倍に大幅アップ、08年度も8・1倍だ。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080119p102.htm

53名無しの京産大生:2008/01/20(日) 01:27:23
京産大付属中・高生の絵画ずらり 中京で美術展、卒業、進級で制作

 京都産業大付属中・高(京都市上京区)の美術作品展が19日、中京区の京都文化博物館で始まった。美術系コースの生徒が卒業や進級制作で取り組ん
だ絵画や立体などが並び、若々しい感性を来場者に訴えている。

 同校は昨年4月に開校した。作品展には、前身の京都成安中・高から継続する中学の造形情操、高校の芸術進学の両コースの2、3年生のデッサン、油
彩画、工芸、映像などを中心に273点が出された。

 高校3年生に限り、優秀賞を4点選んだ。高田涼平君(17)は浦島太郎を題材に飛び出す絵本を作った。最後の場面では、ページの一部を引っ張るとお
じいさんに変わる仕掛けを施すなどユニークだ。クラスメートや教員を表現した人形のほか、受験や制作に追われ、混乱する自分の頭の中を表現した絵画
もあり、高校生らしさがにじむ。

 20日まで。無料。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011900101&genre=F1&area=K1B

54名無しの京産大生:2008/01/27(日) 00:34:25
防犯ボランティア、学生の力で
京でリーダー研修会

 京都府内で防犯活動に取り組む学生向けの防犯ボランティアリーダー研修会が26日、京都市下京区のひと・まち交流館京都であった。効果的に活動
を進める方法を学んだ=写真。

 地域の見守りボランティアの高齢化で、府警本部犯罪抑止対策室が学生の力に着目し、開いた。同志社大、京都産業大や塔南高、洛陽工高の防犯推進
グループのメンバーら18人が参加した。

 討論では、日本ガーディアンエンジェルスのメンバーが「見せる防犯、声掛けによる防犯を実践している」と報告。京都学園大防犯パトロール隊の阪
本亮介さんは、活動の心構えなどを話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012600068&genre=O1&area=K10

55名無しの京産大生:2008/01/29(火) 21:55:31
鳥インフルエンザ懸念で渡り鳥に餌「禁止」広がる
心待ちの住民戸惑い

 ハクチョウなどでにぎわう渡り鳥の飛来地で、鳥インフルエンザ感染のきっかけになることを恐れ、餌付けの禁止、
自粛を呼びかける動きが広がっている。養鶏業者らは「被害が出てからでは手遅れ」と、自治体に要望するなど危機感を強めるが、
冬の使者とのふれ合いを心待ちにしていた地元住民からは、戸惑いの声も上がっている。

ry)

 こうした動きに理解を示すのは、京都産業大の大槻公一・鳥インフルエンザ研究センター長。
「餌付けが原因で感染する可能性はありうる。生態系の観点からも、野鳥への餌付けは必ずしも良くはない」とし、
「かわいがる気持ちはわかるが、死活問題に直結する養鶏業者の立場を踏まえ、餌付けの意味を考え直す必要がある」と指摘する。

 他方、環境省は「餌付けが鳥インフルエンザにつながるという確証はないし、対策の予定もない」との立場だ。
日本野鳥の会自然保護室の金井裕・主任研究員は「感染の危険性があるのは事実で、理屈や不安は理解はできる。
しかし、管理者がふんの掃除を徹底したり、行政が餌付け後の衛生を呼びかけたりして対処すべき問題。禁止や自粛は筋違いだ」としている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080129-OYT8T00282.htm
(2008年1月29日 読売新聞)

56名無しの京産大生:2008/02/02(土) 23:46:31 ID:6ptZgNvM
お年寄りら相手に対局
囲碁好き女子大生がボランティア

入所者と囲碁を楽しむ重光さん(京都市北区・ライブリィきぬかけ)
 囲碁の好きな京都市北区の女子大学生が、区内の老人ホームや病院でお年寄りや入院患者と囲碁を
打つボランティアを始めた。3年前に長期入院した時、家族や親しい友人に迷惑をかけられないと感
じ、気持ちを発散できる話し相手がほしいと思ったことがきっかけだった。大学生は「気負わず、自
然体で接することができれば。気軽に声をかけてほしい」と話している。

 京都産業大4年の重光有紀子さん(21)。高校1年から、教諭の誘いで棋道部に入部した。周りの友
達や部活が楽しく、すぐに熱中。地元岡山県の女子団体代表として全国大会に3回出場したり、中国
大会で個人3位になるなど活躍した。

 しかし、大学1年で体を患い、4カ月間の入院を余儀なくされた。家族や友人が見舞ってくれたが、
逆に悲しませてはいけないと思ったという。そんなとき、好きな碁を打ちながらリフレッシュできる
相手がほしいと実感した。

 昨年、北区の北青少年活動センターが若者の自主活動を支援していることを知った。「ボランティ
ア経験がなく、自分にできるか不安だった」というが、思い切って応募し、訪問囲碁を企画した。

 1月31日には、北区の介護老人保健施設「ライブリィきぬかけ」で初めてのボランティア活動を
した。入所者と約1時間、住んでいる場所や小川さんの就職の話題で盛り上がりながら、碁を打った。
対戦した小川鋼太郎さん(72)は「若くてびっくりしたが、碁の相手をしてくれて素晴らしい」と喜ん
でいた。

 重光さんは週1回同施設に通うほか、要望のある病院や老人ホームに出向き、一人1時間程度囲碁
をすることにしている。ただ、4月に就職するため活動は3月末まで。「時間が合えばいつでも行き
たい。勝負は勝負なのでわたし自身も楽しいです」と笑顔で話した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008020200046&genre=K1&area=K1A

57名無しの京産大生:2008/02/03(日) 15:35:20 ID:O39CEl4E
子どもを守れ、地域で道探る 精華のボランティアらが討論
 子どもの安全を地域でどう守っていくかを考える「京の子ども・地域安全セミナー」が2日、京都府精華町精華台の「私(わたし)のしごと館」で開かれた。
講演などのほか、学校の安全にかかわる地域ボランティアや警察、行政の各関係者らによるパネル討論も行われた。

 子どもの安全を地域で守る「体制整備」の推進を打ち出した国の事業に基づき、府教育委員会が府内各地で開催している。この日は「スクールヘルパー」制
度を4年前にいち早く導入した同町で、町教委と共催した。

 初めに、京都産業大大学院教授の藤岡一郎氏が「地域ぐるみの防犯活動−安心・安全のまちづくり」と題して基調講演し、木津署員が護身術を披露した。

 続いて行われたパネル討論は、精華町内3つの小学校区で子どもの安全や地域防犯に取り組むボランティアの代表や木津署員、木津川、精華両市町教委の関
係者など8人が参加した。

 「最初は犬の散歩から始まり、活動が定着した」「地域の子どもは宝。皆で一緒に守っていこう」などと参加者がこれまでの活動の成果や今後の決意などを
述べた。遠距離通学や児童が個別で帰宅する下校時の見守りに、警察の協力を求める意見なども出た。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008020200127&genre=K1&area=K20

58名無しの京産大生:2008/12/08(月) 21:32:04
12月15日付け、AERAで(「価値ある大学」就職で選ぶ 文系編)に、
京都産業大の「営業力」、東京経済大・大阪経済大は「人脈力」というタイトルで、目次に出ている。
内容として、シャープに就職が決まった林大介君のことが出ている。

59名無しの京産大生:2009/10/30(金) 00:46:57 ID:H6yyMoTs
衝撃…関関同立の1年生 3人に1人が「大麻入手可能」

「関関同立」と呼ばれる関西大(大阪府吹田市)、関西学院大(兵庫県西宮市)、
同志社大(京都市)、立命館大(同)に今春入学した1年生の約3人に1人が
「手に入れようと思えば大麻の入手は可能」と回答したことが29日、
4大学共同の意識調査で分かった。

関西大の担当者は「入手方法の情報が得やすくなっている。なぜ駄目なのかを
教える講義を共通科目で新たに開くなど対策を強化したい」としている。

「大麻を手に入れようとした場合、それはどの程度難しいか」との問いに、
10%が「簡単に手に入る」、22%が「少々苦労するが手に入る」と回答、
合わせて32%に上った。一方、「絶対不可能」と「ほとんど不可能」は
合わせて43%、「分からない」は25%だった。

大麻について90%以上は「絶対に使うべきではない」と答えたが、
8%は「他人に迷惑をかけないなら個人の自由」と回答、「1回ぐらいなら
構わない」が1%弱いた。

学生や教員が大麻や覚せい剤の所持や使用容疑で逮捕される事件が相次いだため、
薬物乱用防止の一環で調査。4〜5月、各大学の全新入生計2万5634人を
対象に実施し、1万9313人が回答した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091029058.html

60名無しの京産大生:2009/10/30(金) 00:52:03 ID:H6yyMoTs
新教育の森:付属校増やし、小中学生確保 将来の学生「囲い込み」に走る私立大学

【私立大学による付属校・系列校開設を巡る最近の動き】

早稲田  09年 摂陵中高を系属化       大阪府茨木市
     10年 早稲田大高等学院に中学部設置 東京都練馬区
     10年 早稲田佐賀中高開校      佐賀県唐津市

中央   10年 中央大付属高校に中学設置   東京都小金井市
     11年 横浜山手女子学園中高を付属化 横浜市中区

青山学院 計画  中学高校を新設        神奈川県相模原市

慶応義塾 計画  小中学校を新設        横浜市青葉区

関西   08年 北陽高校を付属化       大阪市東淀川区
     10年 関西大北陽高校に中学設置   同
     10年 関西大初・中・高等部開校   大阪府高槻市

関西学院 08年 関西学院初等部開校      兵庫県宝塚市
     10年 千里国際学園中高を付属化   大阪府箕面市

同志社  06年 同志社小学校開校       京都市左京区
     11年 同志社国際学院初等部開校   京都府木津川市

立命館  06年 立命館小学校開校       京都市北区
     06年 守山市立守山女子高を付属化  滋賀県守山市
     07年 立命館守山高校に中学設置   同

http://mainichi.jp/life/edu/news/20091003ddm090100101000c.html

61名無しの京産大生:2009/11/08(日) 10:47:32 ID:H6yyMoTs
拉致問題について安倍元首相らが講演 京都産業大学

安倍晋三元首相と北朝鮮による拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(71)が6日、
京都市北区の京都産業大で講演した。拉致問題の解決に向け、安倍元首相は「北朝鮮
への圧力こそが彼らから答えを引き出す道だ」との考えを語った。

講演は法学部の「総合安全保障論」の授業の一環で、約950人の学生らが聴講した。
安倍元首相は「拉致問題解決の方法は、拉致問題を解決しなければ国として成り立たない
と金正日に思わせることだ」「融和的な政策では解決できない」と強調した。
日本の外交については、改憲論を交えながら「戦後レジームからの脱却が必要だ。
これまでの極めて内向きな外交を改め、主張する外交を展開すべきだ」と話した。

飯塚さんは、日本のこれまでの北朝鮮に対する外交姿勢を「やわな対話を続けてきた」
と非難し、鳩山政権に対し「問題解決へのスケジュールを示し、それを国民が注視する
ことが必要。中途半端な幕引きは許されない」と述べた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110600214&genre=F1&area=K00

62名無しの京産大生:2010/01/29(金) 18:48:37
真央、SP3位から逆転優勝!/四大陸選手権

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000531-sanspo-spo

63名無しの京産大生:2013/02/02(土) 18:18:14
この子、ふつうにかわいい♡
京産大にはこういう元気な子が似合うなあー。

【画像】京都産業大学にのび太が現れプチパニック まじめに授業を受ける
http://matome.naver.jp/odai/2135413471239238901

64名無しの京産大生:2013/02/02(土) 18:19:06
昨日の探偵ナイトスクープ、京産ネタだったよねー。

65名無しの京産大生:2013/02/08(金) 14:37:43
洛南高付属小、2014年春開校へ
 京都市南区の洛南高、同付属中を運営する真言宗洛南学園が、同区と向日市にまたがるキリンビール京都工場跡地に
計画する付属小について、2014年春の開校を認可申請していることが7日、分かった。今月中旬に新校舎建設に着工し、
来年1月完成を目指す。京都府内有数の進学校による付属小開校の具体化は、大きな関心を集めそうだ。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130208000039

77名無しの京産大生:2013/02/13(水) 16:26:20
何を目的にしてるのかしらないが、荒すのをやめてくれ。お願いだ。

79名無しの京産大生:2013/02/13(水) 16:35:31
>>76
京産大の敷地は旧清和中学高校の跡地なんだよな。
だから両極ながら立命とは接点が多い不思議な二大学とも言える。

80名無しの京産大生:2013/02/15(金) 19:53:17
何が起きてんや??

山形大大学院生を現行犯逮捕 米沢で住居侵入の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000447-yamagata-l06
 米沢署は15日、住居侵入の疑いで、米沢市堀川町、山形大大学院理工学研究科1年佐藤章也容疑者(23)を現行犯逮捕した。本年度逮捕された山形大の学生は7人目。

81名無しの京産大生:2013/04/04(木) 17:21:12
鳥インフルエンザのニュースで大槻公一教授が解説されてました。

82名無しの京産大生:2013/04/04(木) 17:55:09
>>81
テレビに出てましたね。見ました。

84名無しの京産大生:2014/02/12(水) 10:35:30
京産大神山天文台、近赤外線高分散分光器「WINERED」の本格運用開始

京都産業大学(京産大)神山天文台は2月5日、2013年5月からは東京大学と共同開発を進めている近赤外線高分散分光器「WINERED(ワインレッド)」(画像1)の本格的な観測が2013年11月からスタートしたことを発表した。
WINEREDの開発および観測研究を行っているのは、京産大の近藤荘平神山天文台専門員、元京産大理学部の池田優二客員研究員・准教授、東大大学院准理学系研究科の小林尚人准教授らが率いる共同開発・観測チーム。そのほか、東大大学院在籍の福江慧氏(京産大理学部卒業生)ら多くの学生も開発や観測研究に参加しているのが特徴で、多くの学外関係者(各種研究機関および各種メーカーなどの産業界)の協力も得てWINEREDの開発は進められているという。なお、WINEREDを構成する部品すべてに最先端の技術が応用されており、同様な機能を持つ天体観測装置の中では現在世界最高の感度を誇っているとした。

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/07/083/

85名無しの京産大生:2014/02/12(水) 10:36:02
渥美東洋氏死去(京都産業大大学院教授・刑事法)

 渥美 東洋氏(あつみ・とうよう=京都産業大大学院教授・刑事法)1月30日午後3時4分、虚血性心疾患のため東京都新宿区の病院で死去、79歳。中国東北部(旧満州)出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻蕗子(ふきこ)さん。(2014/02/06-15:02)

http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014020600536

86名無しの京産大生:2014/02/12(水) 10:36:47
ノーベル賞フォーラム 江崎・益川氏が講演
 つくば市のつくば国際会議場で8日に開かれたフォーラム「次世代へのメッセージ」(読売新聞社など主催)で、ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈・横浜薬科大学長(1973年ノーベル物理学賞)=写真=、益川敏英・京都産業大教授(2008年同賞)が、約100人を前に講演した。
 益川氏は、超電導現象解明からその現象を利用したリニアモーターカー運行まで100年以上かかることを指摘。「基本的な発見から実用までだいたい100年かかる。楽しみは後にある」と話した。江崎氏は、世界の根源に迫る研究として、宇宙誕生の仕組みや遺伝子発見などを紹介。その上で、想像力を開花させるためには「異なる分野、文化との活発な知的交流が必要」などとアドバイスした。
 浅井祥仁・東京大教授も交えたパネルディスカッションでは、科学の魅力などを討論した。江崎氏はつくばからノーベル賞受賞者が誕生するために、「科学には評価が必要。競争的な環境に変えなくてはいけない」と提案した。(2014年2月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20140208-OYT8T00977.htm

87名無しの京産大生:2014/02/14(金) 15:19:32
京産大留学生、京丹後で体験学習 ばらずしや地酒堪能印刷用画面を開く
 京都産業大の留学生13人らが12日、京都府京丹後市を訪れ、郷土料理「丹後ばらずし」作りや着付けを体験、地酒の蔵元を見学した。
 NPO法人「北近畿みらい」(綾部市)が、京都北部での国際交流と地域経済の発展を目的に府の支援を受けて行う体験学習で、今回が12度目。京都産業大は3度目の参加。留学生たちは午前中、市内のホテルで丹後ばらずしを各自が用意した具材で作って食べた。午後は同市久美浜町の木下酒造を見学、醸造工程の説明を受けた。創業450年と知って驚き、新酒を試飲して満喫した。
 アイスランド出身のスクラドッチィル・シッガさん(26)と台湾出身のネン・カ・ヨウさん(22)は「(日本酒の醸造は)奥深い。お酒は甘みがあっておいしい」と話した。夜は着物の着付けも体験した。13日は染色体験や天橋立散策などを行う。
http://kyoto-np.co.jp/education/article/20140213000056

88名無しの京産大生:2014/02/17(月) 11:39:57

京産大の新2号館と新教室棟計画が承認
2014/2/17 大阪

 【京都】学校法人京都産業大学(京都市北区上賀茂本山436)が計画している
新2号館と新教室棟(いずれも仮称)の建設計画が、京都市美観風致審議会景観専門小委員会で承認された。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140214700033.html

89名無しの京産大生:2014/02/23(日) 02:54:21

理系の倍率高いですね。

http://sgc.kyoto-su.ac.jp/blog3/index.php?ID=178

90名無しの京産大生:2014/02/24(月) 23:22:56
>>89
今年は「特需」要素があるとはいえ、理系の人気はいいニュースですね。
来年も引き続き人気を維持できるよう、広報にも力を入れて欲しいものです。
素晴らしい先生方もいらっしゃしる事だし。

91名無しの京産大生:2014/02/26(水) 09:41:33
2015年もいよいよ目前になりました。
理系は堅調に優秀な教員や施設整備が進み、受験者も年々上位層へシフトしています。
残るは経済学部、文化学部の新展開や経済学部、経営学部、法学部の最適な募集定員の見直しによる
理系学部全体への充当あるいは建設会社のソースにあった理工系学部の新学科に集中。

東京理科大学のような理系に力が入っているが文系学部もある大学という体制へシフトしてはどうか。
不人気系統の文系学部、そしてなかでも社会科学系の定員は他大学のそれに比して、実数でも総体でも
あまりにも多い体制と言える。これはドル箱機能として見学以来、資本を支えて来たので仕方ないとしても。。

学部名の横文字は原則止める。
総合・学際系も極力学部名で避ける。
経済、経営、法は定員を大幅に削減。特に法科大学院で改善が見られない7校に指定された法学部は
法学部、法学研究科、法科大学院全体での見直しと立て直しを図ること

理学部
工学部
先端情報科学部
農学生命科学部

92名無しの京産大生:2014/02/26(水) 14:59:26
理系新学科の情報を大学のページじゃなくて、建設会社のページが公表してるのって、おかしな話ですよね

93名無しの京産大生:2014/02/27(木) 12:51:50
いつも情報提供が遅いから困りましたね、、、。
グローバル・サイエンス・コースについても周知されてるのかどうか、、、。

外国語学部に至ってはインテンシブ○○語の省略表記で科目数が少なく見えていますし、、、。
どうして自ら損するような広報体制なのでしょう。

94名無しの京産大生:2014/03/03(月) 11:55:39
アイソン彗星観測でアミノ・ラジカルの窒素同位体を検出…京都産大の研究チーム

京都産業大学の研究者を中心とする研究チームは、すばる望遠鏡の高分散分光装置(HDS)を用いてアイソン彗星を観測し、単独の彗星としては世界で初めて15NH2(アミノ・ラジカルの窒素同位体)の検出に成功した。

15NH2は、彗星に含まれる窒素の主な担い手である、アンモニア分子の由来を知る上で手がかりとなる物質。

今回の観測結果により、単独の彗星もアンモニア分子の窒素同位体比は、太陽や地球大気の値に比べて「15Nがより多く濃集している」ことが明らかになった。

また、分子雲環境との比較によって、今回の観測結果は、彗星に含まれているアンモニア分子が、低温度の星間塵表面で形成されたことを示唆している。加えて、研究結果は、彗星に取り込まれたアンモニア分子の形成温度(約10ケルビン)は従来考えられていた温度(約30ケルビン)より低いことを示唆しており、太陽系形成期の温度環境について再検討を迫る成果となったとしている。

今回の研究成果は、2月20日に発行された米国の天体物理学専門誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に掲載された。

http://response.jp/article/2014/03/02/218275.html

95名無しの京産大生:2014/03/06(木) 18:31:00
近大が志願者数全国1位になったそうですね。規模が違うので、産大とは一概に比較できませんが、やはり理系学部の充実ぶり、ネット出願、それに広報のテコ入れが奏功したとみられます。
理系学部の拡充や法・経済・経営のテコ入れなどは長期的に考えないといけない課題ですが、
広報については比較的早期に対応できるのではないかと思います。

96名無しの京産大生:2014/03/13(木) 23:08:20
地場食材活用へ食の学際ネット 京の研究者連携

 京都大や京都産業大、総合地球環境学研究所(京都市北区)の研究者らが計画を進める。地域ごとのブランド食材を生かし、素材選びからメニュー作り、調理技術までを提案できるような食の新たな体系整備をテーマに、文理融合の自主プロジェクトを立ち上げた。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140305000160

97名無しの京産大生:2014/03/31(月) 18:21:08
京産大に「京都」冠する新学科
 京都産業大は28日、「京都」を冠した学科として国内の大学で初となる「京都文化学科」(仮称)を2015年4月に文化学部に新設すると発表した。京都の歴史や文学、芸術を学び、世界に発信する人材を育てることを目指す。

 1年から祇園祭の運営の手伝いや社寺・遺跡の調査を通じて京都の文化を学ぶ。地元の自治体や企業と連携してインターンシップを行い、実践力を高める。

 定員は100人。コースは「京都文化」と、卒業要件として長期留学や英語能力試験で一定の得点の取得を課す「京都文化英語コミュニケーション」がある。

 京産大によると、立命館大や龍谷大などに京都の文化を学ぶコースがあるが、京産大の新学科が最大規模という。文化学部の若松正志教授は「京都の地域社会のリーダーとなる人材を育てたい」と話している。

http://kyoto-np.co.jp/education/article/20140329000108


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板