したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味しい食事】観光都市・仙台【楽しい買い物】

1名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:06:33
仙台の観光娯楽情報のスレです。
開発情報は「仙台すげー良かったよ」でお願いします。

2名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:55:29
(オール仙台ロケの映画)
コーラスたい 彼女たちのキセキ

仙台の高校生がコーラスにかける青春ムービー
聖ウルスラ学院、広瀬川飯田緑地運動広場、若林区文化センターなどがロケ地になってます。

3名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 17:18:05
牛タン、冷やし中華、回転寿司

4名無し@良識派さん:2009/03/02(月) 12:39:58
ロックの殿堂が仙台に“移転” スターのお宝も

公式グッズや限定品が並ぶロックンロール・ミュージアム

 ロックアーティストの公式グッズやTシャツを販売する「ロックンロール・
ミュージアム」が28日、仙台市青葉区一番町の壱弐参(いろは)横丁内に開
店した。ビートルズやレッド・ツェッペリン、キッスなど、1960年代から
現代までロックの歴史が分かる約3000点がずらりと並ぶ。

 ロックスターがデザインされたベビー服やペット用品も充実させ、ファンの
要望に応えた。ローリング・ストーンズのアルバム販売50万枚を記念したゴ
ールドディスク(26万2500円)や、ビートルズの限定人形(19万95
00円)などのお宝もある。

 東京・原宿にあった「ロックンロール・ミュージアム」(1月中旬に閉店)
を運営していた「ジャパン・オールラウンド・ミュージック(JAM)」(東
京)が、仕入れや商品情報などで全面的に支援する。

5名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 09:10:11
(仙台ロケのドラマ)
華麗なる一族
JFE条鋼株式会社
宮城県仙台市宮城野区港一丁目付近
阪神特殊製鋼の門と電気炉

6名無し@良識派さん:2009/03/29(日) 05:42:13
ETC1000円乗り放題スタート 通行量8割増 宮城

 地方圏の高速道路で28日、自動料金収受システム(ETC)を利用する乗用車などを対象に、土日祝日の上限1000円での乗り放題がスタートした。東北の各高速道路は午前中から、交通量が軒並み増加。仙台市内のインターチェンジ(IC)でも、制度の恩恵にあずかった車が続々と料金所を通過した。

 東北道の仙台宮城IC(仙台市青葉区)では、ETCレーンに首都圏ナンバーなど遠方からの車が目立った。

7名無し@良識派さん:2009/04/03(金) 13:49:51
キリン仙台工場、見学施設を改修 県産食材も充実

リニューアル内見会で県産食材を使ったメニューが披露された

 キリンビール仙台工場(仙台市宮城野区港、堀江長治工場長)が進めていた見学施設の一部改修が完了し、3日、オープンする。敷地内のレストランは2日、県の「食材王国みやぎ地産地消推進店」に登録され、仙台港エリアの観光拠点としての魅力アップをアピールしている。

 見学施設には、利用者がゆっくりと待ち合わせできるプレゼンテーションルーム(約150平方メートル)を増築。エレベーターを2基増設し、車いすでの来場者が一般と同じ順路で見学できるようにした。

 地産地消推進店の登録は、県産食材の知名度を高めようと県が3月に募集を始め、工場敷地内のレストラン「キリンビアポート仙台」が申請第一号。同月末までに審査を終えた34店とともに2日付で登録され、県のホームページでメニューなどが紹介される。

 同レストランは地元食材を使ったメニューを3日から拡大し、女川産ギンザケや仙台イチゴなどを使った料理を加える。

 堀江工場長は「東北、宮城にこだわり質の高い製品、サービスを提供していく。三井アウトレットパークとの連携も進め、新港エリアの元気を高めたい」と話している。

8名無し@良識派さん:2009/04/05(日) 07:16:33
ちょうちん点灯、夜桜450本に彩り 仙台・榴岡


 仙台市宮城野区の榴岡公園で3日、夜桜を楽しんでもらおうとちょうちんの点灯が始まった。この日は肌寒く、桜もつぼみのままだったが、花見シーズンを待ちきれない約30人の市民が訪れた。

 点灯したのは榴岡公園お花見協賛会で、公園内に植えられている約450本の桜を、約360個のちょうちんが彩った。

 仙台の開花予想日は6日。松坂卓夫会長は「来週の週末が見ごろではないか」とみている。ちょうちんの点灯は28日まで。毎日午後9時まで行われている。

9名無し@良識派さん:2009/04/05(日) 07:22:53
仙台駅3階
牛タン通りすし通り
http://www.jr-tss.co.jp/02.files/01.shtml

10名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 08:35:08
宮城の地ビールと「戦国BASARA」のコラボ商品−仙台駅構内の酒店でも

 宮城県の地ビール「伊達政宗麦酒」の製造・販売を行う長沼環境開発(登米市)は4月10日、仙台駅構内にある酒店「ミディー」仙台店(仙台市青葉区中央1、TEL 022-212-5233)で「戦国BASARA アニメラベルビール」の販売を開始した。

 「戦国BASARA」は、カプコン(大阪府大阪市)が手がける人気アクションゲームシリーズ。同9日にはプレイステーション・ポータブル向けチームバトルアクション「戦国BASARA バトルヒーローズ」も発売されたばかり。作中には仙台・宮城ゆかりの武将、「伊達政宗」や「片倉小十郎」が人気キャラとして登場することから、県内でのコスプレイベントなどでも人気を集める。

12名無し@良識派さん:2009/04/12(日) 07:44:19
掘り出し物探せ/仙台で「骨董市」

 東北6県と首都圏の骨董(こっ・とう)店計30店が11日、仙台市泉区のイズミティ21で「チャリティー仙台古民具骨董市」を開いた=写真。販売されているのは、たんすや食器、衣服、装飾品など数万点。12日までで、売り上げの一部を福祉施設に寄付する。

13名無し@良識派さん:2009/04/12(日) 07:59:33
仙台市観光シティループバス
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/index.html


100円パッ区 都市バス100円均一区間
http://www.city.sendai.jp/toshi/koutsukikaku/100enpac/index.html
100円パッ区対象区域
http://www.city.sendai.jp/toshi/koutsukikaku/100enpac/area.html

14名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 07:10:28

「重力ピ.エ.ロ」ロケを回顧25日から上映
加瀬亮さんらにインタビュー


映画の見所を熱く語る森淳一監督(右)と加瀬亮さん(仙台市内で) 仙台市在住の伊坂幸太郎さん原作の映画「重力ピ.エ.ロ」が25日から、MOVIX仙台(太白区)など県内10か所で先行上映される。映画は落書きアートと連続放火事件に隠された謎や、重い過去を背負った家族の絆(きずな)を描く。封切りを前に、森淳一監督と主演の加瀬亮さんにインタビューした。(川床弥生)

 ――役作りの工夫は

 加瀬 観客と映画との橋渡しをする「語り部」という役割を意識した。走るシーンでは運動が得意じゃない人の走り方も工夫した。

 ――見所は

 森 桜が咲く中、弟が校舎2階から飛び降りるオープニング。明るい光にこだわったので、数分の場面だが、撮影に4日かかった。

 加瀬 父と2人の兄弟が机で向かい合って話す最後の場面。カメラを止めずに撮ったので、家族を思う気持ちをうまく表現できた。

 ――仙台・宮城の印象は

 森 エキストラも含め、地元の人たちがとても親切だった。民家での撮影も、快く協力してもらえた。

 加瀬 七ヶ浜町で撮影中に見た、海で青く光る夜光虫が幻想的だった。都会の近くに開放的な自然がある。

 ――観客にメッセージを

 森 原作を一生懸命映像化した。“映像版伊坂ワールド”を楽しんでほしい。

 加瀬 地元の人が知る風景が出てくるので二重に楽しめるはず。ぜひ劇場へ。

15名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 07:13:45
仙台公演の拠点開設 キグレサーカス

キグレサーカス社員らが開催準備を始めた仙台公演事務局=宮城県利府町

 7月に宮城県利府町の県総合運動公園(グランディ21)で開幕する「キグレNEWサーカス仙台公演」(河北新報社、東北放送主催)の事務局が21日、同町内に設置され、関係者が準備作業に取りかかった。

 札幌市にあるキグレサーカスの社員が電話やファクス、パソコンなどの事務機器を搬入。会場設営やチケット販売の手続きなどについて、関係者らと打ち合わせた。

 テント設営などの本格的な準備作業は7月上旬になる見通し。キグレサーカスの谷川昇営業課長は「生のサーカスを目と耳と体で感じてほしい」と意気込みを語った。

 仙台公演は7月18日から9月23日まで(木曜休演)。入場料は大人2700円(前売り2400円)、中学生以下1500円(1200円)。前売り券は5月中旬から販売。
 連絡先は事務局022(767)6940。

16名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:06:28
ベガルタ公式ショップ、地下鉄泉中央駅に移転


 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の公式ショップ「カーサベガルタ」が仙台市地下鉄泉中央駅ビル2階に移転し、24日、オープニングイベントが行われた。

 新店舗は前の店から約200メートル東。フロアが約90平方メートルと以前より2割近く広げ、公式グッズ売り場スペースを広く確保した。選手のサイン会などのイベントも開くことができる。

17名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:10:01
映画「春との旅」鳴子温泉ロケ 住民が炊き出し


 ロカルノ国際映画祭(スイス)のグランプリ受賞作「愛の予感」の小林政広監督の最新作「春との旅」の撮影が13日から4日間、宮城県大崎市鳴子温泉で行われた。地域住民が炊き出しボランティアで参加し、撮影を支えた。

 小林監督や主役の仲代達矢さん、徳永えりさん、淡島千景さんら約30人が訪れ、地元の喫茶店や旅館で撮影を行った。

 地元の街づくりグループ「鳴子温泉地域づくりネットワーク」の約10人がボランティアとして毎日、山菜など地元食材を使った昼食を提供した。

 ネットワークの高橋鉄夫代表(49)は「気持ち良く撮影してもらえるよう、おもてなしの心で歓迎した」と話す。映画スタッフの萩原直人アシスタントプロデューサーは「昔ながらの温泉街を探して鳴子温泉で撮影することになった。ボランティアの温かさに感激した」と語る。

 春との旅は、仲代さん演じる老人が自分の引き取り先を求め、疎遠になった兄弟を、孫役の徳永さんと共に訪ね歩くストーリー。老いを切り口に「生きるとは何か」を主題としている。

 鳴子温泉での撮影に先立ち、気仙沼市でも撮影が行われた。小林監督は以前、同市を舞台にした映画を撮影したのをきっかけに市内に自宅を構えている。
 春との旅は来年6月に公開される予定。

18名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:13:24

日本レストランエンタプライズ(本社=東京都港区)は4月22日、青葉神社(仙台市青葉区青葉町)と
瑞鳳殿(霊屋下)で、同29日に発売予定の幕の内弁当「伊達幕」の奉納式を行った。

同商品は、「宮城の『海・山・里』の食材と献立の数々を、食にこだわりのあった伊達政宗公の思いに重ね、
今の時代に合わせて盛り込んだ」(同社担当者)幕の内弁当。
同社が伊達家18代当主の伊達泰宗さんに「伊達家にまつわる弁当を作りたい」と話を持ちかけたところ、
「ご当主自ら全面的に協力していただき、約2年の歳月を経て完成した」(同)という。

内容は、大崎平野で栽培した「ひとめぼれ」のご飯を中心に、政宗公が正月膳で食したという
「子籠鮭(こごもりざけ)」に見立てた「鮭の仙台味噌漬焼き」や、「鯛味噌」「伊達巻き」
「帆立のかぴたん漬」「ずんだ白玉団子」などを、伊達家の家紋「九曜紋」をイメージして配置。
パッケージには、「勝ち」に通じるとして武将が好んで用いたという「褐色(かちいろ)」を使用した。

式典には、伊達さんと同社森節夫仙台支社長らが出席。
政宗公を祭神とする同神社ではおはらいを受け、商品の奉納、祝詞、玉ぐしをささげた。
その後、政宗公の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿に移動。命日や正月、「仙台七夕」の期間などに限って
開帳される本殿が特別開帳され、大勢の観光客が見守る中で奉納、焼香が行われた。

同社の森仙台支社長は式典で、「伊達さまから吟味いただいて完成した『伊達幕』。推薦文もいただき、
従業員一同感激している。伊達家の食文化と仙台・宮城の食材を全国へ発信し、広げていきたい」
と意気込みをみせた。

価格は1,100円。同社の仙台駅構内の駅弁売り場10店舗と、東京駅構内の2店舗で販売予定。
初回は「伊達幕オリジナル手ぬぐい」パッケージで販売する。限定4,000個。

19名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 08:10:14
重力ピ.エ.ロ ロケ地宮城で先行上映 監督ら舞台あいさつ

 仙台市の作家伊坂幸太郎さん(37)の小説を原作に、大半を宮城ロケで制作した映画「重力ピ.エ.ロ」(河北新報社など製作委員会)の先行上映が25日、宮城県内の10映画館で始まった。

 太白区のMOVIX仙台では午後1時前、森淳一監督(42)と出演者の加瀬亮さん(34)、岡田将生さん(19)、鈴木京香さん(40)=仙台市出身=、小日向文世さん(55)らが舞台あいさつに立った。

 森監督は「宮城から全国へ映画の勢いを伝えてほしい」とPR。加瀬さんは「面白いと思った人はいろんな人に話してほしい」と語った。鈴木さんは「映画制作に協力してくれた宮城の人と自然に感謝したい」と笑みを浮かべた。

 仙台市内の5館では初回の上映は満席状態。市内の30代主婦は「仙台でロケをしたので見に来た。原作も読んでみたくなった」と語った。また「岡田クンがかわいい」という女性ファンも。

 初日は10館の来館者全員に森監督と加瀬さん、岡田さんのサイン入り写真がプレゼントされた。2日目も各映画館で全員に配られる。

 映画は、仙台市が創設した仙台シネマ認定制度の第1回作品。原作は93万部を超すベストセラーとなっている。5月23日から全国で公開される。




「重力ピ.エ.ロ」先行上映
加瀬亮さんら舞台あいさつ

 仙台市在住の作家・伊坂幸太郎さん原作の映画「重力ピ.エ.ロ」の上映が25日、全国に先駆け、県内で始まった。同市内の映画館で行われた舞台あいさつには、主演の加瀬亮さんや本県出身の鈴木京香さんらが登場した。

 「重力ピ.エ.ロ」は、落書きアートと連続放火事件に隠された謎や、重い過去を背負った家族の絆(きずな)を描くストーリーで、同市内を中心に県内各地で撮影された。同市のイメージアップにつながるとして、「仙台シ.ネ.マ」第1号に認定されている。

 加瀬さんは「宮城の人に一番に届けられることをうれしく思う。全国に広がるよう力を貸してほしい」とあいさつ。鈴木さんは「宮城代表として、出演者におすすめの観光地を教えようと、ガイドブックを買って調べました」と撮影中の裏話を明かした。

 来月23日からは、全国で公開される。

20名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 08:14:52
夏山シーズン雨のスタート 泉ヶ岳山開き

 仙台市泉区の泉ケ岳(1、172メートル)で25日、夏山シーズン到来を告げる山開きがあった。冷たい雨が降りしきる中、登山客ら約100人が安全な山登りを誓った。

21名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 13:03:46
仙台に遊びに来た人って買い物以外で何するんだろ?
宮城ならまだしも、仙台に限定するとなぁ。

22名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:02:16
>>21
是非宮城の話題をお願いします

23名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:05:20
河北美術展きょう開幕 来月6日まで仙台・藤崎
 第73回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛JAL)が27日、仙台市青葉区一番町の藤崎本館7、8階催事場で開幕する。今回は日本画170点、洋画960点、彫刻35点の応募があった。審査は日本画が那波多目功一(日本美術院)、室井東志生(日展)の両氏、洋画が中山忠彦(日展)、藪野健(二紀会)、佐野ぬい(新制作協会)の3氏、彫刻は能島征二氏(日展)が担当。最高賞の河北賞3点を含む入賞30点、賞候補14点、入選364点が選ばれた。会期は5月6日まで。28、30日と5月1日午後2時から、会場で顧問作家による作品解説がある。入場料は一般・大学生700円、高校生500円、中学生以下無料。




深化する作品堪能 レオナール・フジタ展開幕

展覧会の目玉の群像大作を鑑賞する市民

 戦前、戦後にフランスで活躍した洋画家藤田嗣治(1886―1968年)の回顧展「没後40年 レオナール・フジタ展」(河北新報社など主催)が26日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開幕した。初日から熱心な美術ファンが詰め掛け、時代とともに深化していった作品を堪能した。


 4章構成で油彩、水彩やフレスコ画の習作など約200点を展示。乳白色の裸婦像を描いて流行作家になった1920年代をはじめ、フランスの国宝に指定されている群像大作に挑んだ時代、エソンヌ県でアトリエを構えた晩年などを紹介する。

 メディアテークでは同日、北海道立近代美術館の佐藤幸宏学芸第二課長が講演。「藤田は群像大作を描くことで、欧州絵画の伝統に連なろうとした」と語った。

 6月7日まで。入場料は一般1200円、高校・大学生800円、中学生以下無料。

24名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:12:01
伊達家レシピを参考 政宗ゆかりの駅弁あす発売

伊達政宗ゆかりの献立をそろえた駅弁「伊達幕」

 JR東日本関連会社の日本レストランエンタプライズ仙台支社は29日、伊達政宗に由来する献立をそろえた駅弁「伊達幕」(税込み1100円)を発売する。

 伊達家に仕えた料理人、橘川房常が残した料理集などを参考に9品をそろえた。政宗が正月に食べた料理に見立てた「サケの仙台みそ漬け焼き」や好物の鶏肉を使用した「鶏つくね」などを並べた。

 素材には地産地消を重視し、大崎市の農家から取り寄せたひとめぼれ、大崎市岩出山の特産品「凍(し)み豆腐の煮物」などを使う。商品企画には、18代当主の伊達泰宗さんが協力。政宗が用いた家紋「九曜紋」に合わせた料理の並べ方のアドバイスを受けた。

 開発に3年近く取り組んだ同社仙台調理センター営業部の高橋貞悦次長は「駅弁を通じて、政宗公の歴史と文化を観光客に知ってもらいたい」と話している。

 JR仙台駅、東京駅構内の弁当売店12カ所で販売する。先着4000個に政宗のかぶと飾りの三日月をあしらった手ぬぐいをプレゼントする。

25名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:15:11
東北一円に商圏拡大 仙台のアウトレット2施設


 仙台泉プレミアム・アウトレット(仙台市泉区)が昨年10月16日に開業してから、半年が経過した。同じ仙台市内で9月にオープンした三井アウトレットパーク仙台港(宮城野区)と競い合う形で、集客範囲は東北一円に広がりつつある。「高速道1000円乗り放題」や高速バス路線新設などの追い風が吹き、「より遠方の顧客を取り込む」と商圏拡大の流れを加速させる構えだ。隣県の百貨店や商店街は、アウトレットの吸引力に危機感を強めている。(報道部・酒井原雄平)

<売り上げ想定通り>
 泉アウトレットの加藤健太副支配人は、開業半年の手応えを「手探りのスタートだったが、ほぼ想定通りの売り上げ」と分析。「扱う商品の良さを理解してもらうには数年かかる。時間をかけて地域に浸透したい」と、長期戦を見込む。

 三井アウトレットは「両方の施設を訪れる客が多く、良い形でのライバル」と泉アウトレットとの相乗効果についても強調する。
 2つのアウトレットには、週末を中心に県外からのレジャー客の増加が目立っている。

 泉アウトレットは「平日は宮城と仙台ナンバーが7、8割だが、休日や祝日になると他県ナンバーが半分か、それ以上を占める。遠方の客は買う物を決めてから来るので、購入意欲が旺盛だ」と分析する。

 三井アウトレットは、自動料金収受システム(ETC)を利用すると1000円で高速道が乗り放題になる割引が3月末に始まった効果を指摘し、「駐車場に青森や秋田のナンバーの車が目立つようになった」という。

 アウトレット開業に伴う人の流れの変化は、隣県の交通網にも影響が出ている。岩手県交通(盛岡市)は今月18日から、岩手県一関市と泉アウトレットを直接結ぶ高速バスの運行を始めた。1日1往復で料金は片道1300円。「日帰り買い物客の需要が見込める」と、ドル箱路線化へ期待を寄せている。

<顧客の5%が流出>
 アウトレットの商圏拡大の動きに、最も危機感を強めるのが仙台市の隣、山形市の商業関係者だ。同市の老舗百貨店の大沼は「二つのアウトレット開業に伴い顧客の5%(来店者ベース)が流出した」と見積もる。30、40代のマイカー利用者を中心に顧客が流れたとみている。

 仙台市中心部では、昨年8月にファッションビル「パルコ」もオープンした。山形市七日町商店街振興組合は「バスや電車を利用する若者のファッション関係の需要は、むしろパルコに奪われる可能性がある」と語り、市郊外のアウトレットとの二重の影響に警戒を強める。

 一方で青森、岩手両県の百貨店は「目に見える変化はない」(青森市・さくら野東北)、「開業直後は意識したが、客層の重なりは少ない」(盛岡市・川徳)と強気の姿勢だ。

 だが実際に、危機意識を感じる個人商店主らは増えている。盛岡市商店街連合会は、泉アウトレット開業の2カ月後、両アウトレットを視察した。連合会に所属する商店街振興組合の一つは「仙台の商店街はかなり打撃を受けているだろう。われわれも対岸の火事ではない」と話している。

 開業後初となるゴールデンウイークの客足は―。将来的な集客動向を占う意味からも、東北各県の商業関係者が注視している。

26名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 09:28:02
九州の人間です。
これまで東北より北海道の方が観光的にはいいかなと思っていたが、最近では
東北の方が景観、歴史、伝統、温泉、食文化・・・すべて勝っているように思えてきた。
北海道は都市では札幌、小樽、函館しか浮かばないが
東北では仙台、盛岡、弘前、阪田、米沢、角館、会津若松、喜多方、平泉・・・
仙台と札幌では風格、伝統、中枢・・全てで仙台が優れている。
札幌は「僻地は美化される」の法則に乗っているだけで、「実力の仙台」。
もっと、東北、仙台の宣伝を願う。

27名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 17:44:00
>>26
阪田→酒田の誤りでした。訂正します。

28名無し@良識派さん:2009/04/29(水) 07:28:57
>>26
こちらからしてみると九州も北海道も観光地として日本はもちろん海外からも人気があって羨ましいです

29名無し@良識派さん:2009/04/29(水) 07:32:15
第37回KHBフリーマーケット
5/2(土)〜5/3(日)
9:00〜15:00
台原森林公園

30名無し@良識派さん:2009/05/02(土) 06:33:55
50ccミニカー魅力知って 仙台・あすから展示会

 燃費はガソリン1リットルで35キロ以上、愛くるしい外観で周囲にはいつも人だかり。そんな車の展示イベントが5月1―13日、仙台市青葉区の東北工大一番町ロビーで開かれる。1970年代に主に欧米で人気を集め、「マイクロカー」とも呼ばれた50ccの1人乗りで、小さな車の魅力を見直してもらうのが狙いだ。

 70年代に製造された国産ミニカー「サイディスカー」を展示するのは、所有者で、建築の完成予想図(パース)作成会社を経営する吉村東さん(53)=太白区秋保町=。

 会場では全長1.5メートル、幅60センチ、高さ1.25メートルという車の小ささを座席で体感できる。三輪がアンバランスに配置されたデザインの面白さも感じ取ってもらう。

 ミニカーの歴史や、普通免許が必要なミニカーの道路交通法上の規定をまとめたパネル、自作の模型なども飾る。
 吉村さんは2006年10月、栃木県の知人から走行不能だったサイディスを5万円で購入し、友人らの力を借りて修理した。以来、自宅と青葉区中央の事務所を往復する足として使っている。

 「一日60キロ以上走り、普通の車では燃料代が大変。バイクはヘルメットが嫌で雨も苦になるので、インターネットで知ったミニカーに着目した」と吉村さん。2年半乗り続けた感想を(1)駐車場所に困らない(2)珍しさから知らない人にも声を掛けられる(3)燃費がよく扱いやすいが故障も多い―と総括する。

 吉村さんは「ミニカーは今後、エコカーとしても高齢者向けとしても注目されるだろう。最近は新モデルも出ており、まずは多くの人に存在を知ってほしい」と言う。

 展示は午前10時―午後8時。5月7日は休館。連絡先は東北工大一番町ロビー022(723)0538。

31名無し@良識派さん:2009/05/02(土) 06:37:10

来て見て触れて GWは八木山動物園へ 

 仙台市八木山動物公園(太白区)は大型連休中の3―5日、来園者が動物と接することができる盛りだくさんのイベントを用意している。ことしのテーマは「動物とのふれあい」。昨年の連休はガソリン高騰の影響で、入場者数が減っただけに「今年は動物園の魅力を再認識してもらう」と関係者は意気込んでいる。

 メーンのイベントは来園者が直接、動物に餌を渡す「餌やり体験」。大型連休恒例の行事だが、4月22日から通常の開園日もアフリカゾウ、ニホンザル、アシカを対象に実施している。

 遠くから眺めるとかわいい動物も近くで見ると迫力満点。連日、親子連れやカップルでにぎわっている。3―5日はアフリカゾウは休むが、普段は餌やりができないキリンとラクダが登場する。

 開始時刻は各日、キリンとニホンザルが午前10時半、ラクダは午後2時、アシカは午後3時40分で、各動物舎で。餌代の100円は期間中、無料にする。いずれも先着約80人で、キリンは開始20分前に動物舎で整理券を配布する。

 ほかにも、フクロウの「フクちゃん」との記念撮影(カメラは来園者が持参)や、中央広場でウサギやリクガメなどと触れ合うコーナーを設ける。

 昨年の大型連休は景気の悪化や原油高が重なり、上野動物園(東京)や旭山動物園(北海道)などでも入場者数が伸び悩んだ。八木山動物公園も、前年比1万人減の約47万人だった。

 遠藤源一郎園長は「連休で久しぶりに訪れる来園者に八木山の良さを再認識してもらい、リピーターを増やしたい」と話している。





仙台中心―八木山動物公園にシャトルバス 3−5日

 仙台市交通局と宮城交通は3―5日、市中心部と八木山動物公園(太白区)を約20分で結ぶシャトルバスを運行する。市博物館から動物公園までを一方通行とし、周辺に無料臨時駐車場を2カ所設ける。

 動物公園前行きは、午前8時―午前11時半のJR仙台駅前(ヤマダ電機前)発・広瀬通経由と午前10時40分、午前11時、午前11時20分の立町小学校前発の2路線。

 帰りは動物公園前発の仙台駅前行きで午後零時5分―午後5時20分に3―十分間隔で運行する。行き帰りとも路線近くに設けられた臨時駐車場近くを経由する。

 運賃は仙台駅前から動物公園前までが大人200円、子供100円。臨時駐車場から乗ると大人100円、子供50円。バス、地下鉄1日乗り放題乗車券の「ゴールデンウイークecoきっぷ」や敬老乗車証も使える。

 シャトルバスを利用すれば動物公園の入園料を大人400円から200円に割引し、小中学生は無料となる。臨時駐車場は立町小に100台、青葉山観光駐車場に200台設置する。利用時間は午前7時半―午後6時。

32名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:12:39
八木山動物公園で写真展  
危機のマダガスカル


マダガスカルの珍しい動物を紹介する写真の数々と、解説する田中さん  珍しい動植物や昆虫が数多く存在することで有名なマダガスカルの自然や、現地での保護活動の様子を伝える写真展が、仙台市太白区の八木山動物公園で開かれている。動物たちの魅力だけでなく、現地の深刻な実情についても理解を深めてもらうのが狙いだ。

 同園は昨年5月、現地のチンバザザ動植物公園と協力協定を結び、職員の相互派遣や希少動物の飼育・繁殖の支援を行ってきた。現地では、国民の大半が電気やガスのない生活を送っているため、炭や薪(まき)を確保し、焼き畑農業をすることで、原生林が次々に失われている。野生動物の生存環境の破壊も深刻化している。

 だが、国民の多くは、世界でも有数の動植物の存在をあまり意識していないのが実情という。このため、八木山動物公園の職員らが現地入りし、紙芝居などを通じて、動物たちの魅力と保護の大切さを訴えてきた。

 写真展では、こうした1年間の活動の様子や、現地の動物など約40点を園内の中央広場に展示している。夜行性のキツネザル「アイアイ」やカメレオンのほか、丸々と太ったオレンジ色のカエル、鮮烈な青さをまとったチョウなど、現地ならではの希少動物の姿が印象的だ。現地の情勢を分かりやすく解説した文章も添え、人間が生きるための森林伐採が自然破壊の悪循環を生んでいる現状を伝えている。

 同園からの派遣職員の一員として、現地語で通訳もしている飼育展示課の田中ちひろさん(28)は「様々な資源や農産物を輸入して生活している日本の人たちに写真展を通してマダガスカルの自然や生活を知ってもらい、環境保全について考える契機になれば」と話している。

 写真展は5日まで。問い合わせは、同園(022・229・0122)へ。

33名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:16:06
チューリップ鮮やか10万本 みちのく杜の湖畔公園

見ごろを迎えた色鮮やかなチューリップ

 宮城県川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園のチューリップが見ごろを迎え、観光客が色鮮やかな花のじゅうたんを楽しんでいる。

 花は50品種、約10万本で、園内の「彩のひろば」、「やすらぎの池」を中心に植栽されている。赤や黄、白のほか、2色の花びらや八重咲きといった珍しい種類もあり、シバザクラやパンジー、ビオラと共に咲き競っている。

 公園管理センターによると、開花は例年より約1週間早いといい、見ごろは6日ごろまで。こどもの日の5日は中学生以下の入園が無料になる。

34名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:19:40
レトロ遊びに親子夢中 仙台

竹とんぼなど昔のおもちゃで遊ぶ親子

 子どもたちに竹とんぼなどの昔の遊びを楽しんでもらうイベント「ゴールデンウイークおもしろ昔たんけん」が2日、仙台市宮城野区の市歴史民俗資料館で始まった。6日まで。無料。

 竹とんぼのほか、割りばし鉄砲やシャボン玉、けん玉、魚釣りゲームなど昔懐かしい遊びのコーナーが設けられ、親子がボランティアと共に歓声を上げながら遊んだ。

 昭和初期に使われた石臼でコーヒーをひく体験コーナーも設けられ、来場者が自分でひいた豆で入れた一杯を味わっていた。

 友達と遊びに来た仙台市連坊小路小4年の中村翔君(9つ)は「割りばし鉄砲は作れないし、普段は遊ばないのでとても楽しい」と話した。
 イベントはいずれの日も午前10時から午後4時まで。

35名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:23:19
GW本番、各地で催し 宮城お出掛け図鑑

多彩なつるしびなを鑑賞する来場者


黄色に染まった菜の花畑を散策する家族連れ


風を受けて泳ぐこいのぼり


陶芸家12人の茶器を集めたお茶っこ展


 ゴールデンウイークは後半に突入し、宮城県内各地で多彩な催しが繰り広げられている。咲き誇る花々の香りを胸いっぱいに吸い込んだり、陶芸や書の趣の世界に浸ったり、楽しみ方は人それぞれ。アウトドア派もインドア派もきっと満足させるイベントを、ちょっとのぞいてみませんか。

◎古布の彩り、つるしびな/涌谷

 涌谷町猪岡短台の私設庭園「ドリームガーデン彩英花(さえか)」(中沢英子代表)で、約1300体のつるしびなが飾られ、訪問客を楽しませている。17日まで。
 25畳の居間に、キンメダイやウサギ、羽子板など多彩な人形が並ぶ。東京のつるしびな作家栗林美枝子さんと教え子が制作した。江戸ちりめんを素材に作られており、古布の落ち着いた風合いが魅力だ。
 中沢代表が栗林さんの教室を受講したのがきっかけで、初めて展示した。「町内では箟峯寺のつるしびなが有名。こちらにもぜひ足を運んでほしい」と話す。
 登米市の主婦浅野清子さん(56)は「熟成された色合いがとても魅力的。華やかさとともにしっとりとした感じがある」と感心していた。
 午前9時―午後5時。火曜、水曜は定休。

◎阿武隈川で菜の花見ごろ/角田

 角田市藤田の阿武隈川河川敷の畑で「菜の花まつり」が開かれている。蔵王連峰を背にした花が見ごろを迎え、家族連れでにぎわっている。6日まで。
 地元青年会や市観光物産協会が整備した3.2ヘクタールの畑に約250万本が咲き誇る。
 腰から胸までの高さが見渡す限り黄色に染まり、子どもたちは迷路のような散策路を駆け回っていた。
 会場では地元の特産品を集めた物産市が開かれている。3日にはポニー乗馬や菜の花摘み、角田高の合唱部と吹奏楽部が出演するコンサートが行われる。
 期間中は阿武隈急行角田駅から会場までシャトルバスが運行される。
 連絡先は市観光物産協会0224(61)1192。

◎薫風にコイ悠々/川崎

 こどもの日に合わせ、川崎町小野の東北地方整備局釜房ダム管理所に、こいのぼりが掲げられ、大型連休の雰囲気を盛り上げている。6日まで。
 町民から不用となったこいのぼりの提供を受けて始まり、今年で7回目。ダム湖を一望できる高台の管理所から約50匹が連なり、残雪の蔵王連峰を背景に、初夏の風を受けて悠々と泳いでいる。
 掲げられるのは午前9時から午後4時半ごろまで。雨天や強風の場合は中止する場合がある。

36名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:26:22

◎味わいひとしお手作りの茶器展/栗原

 宮城、岩手両県の陶芸家12人の茶器500点を展示・即売する「お茶っこ展」が、栗原市一迫の風の沢ギャラリーで開かれている。11日まで。
 作品は穴窯、灯油窯、電気窯などさまざまな窯で焼かれた湯飲み、急須、菓子鉢、コーヒーカップなどが、竹で仕切られたテーブルに飾られている。
 色合いも十人十色。2種類の土を混ぜたり、上薬の調合や酸素の送り込み方を変えたりして、紫、淡いピンク、白や茶などさまざまな色や風合いが出ている。
 ギャラリーは高台にある古民家を利用し、周囲にはのどかな田園風景が広がる。4日午後1―4時には栗原市志波姫の喫茶店「まめや」の自家焙煎(ばいせん)コーヒーが一杯250円で販売される。
 ギャラリー代表の杉浦風ノ介さん(32)は「使い込むことで味わいが出てくる普段使いの作品ばかり。個性の違いを感じてほしい」と話している。

◎墨痕鮮やか大作勢ぞろい/仙台

 県内の書家による作品展「2009 書 in Miyagi」が、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれている。6日まで。
 所属団体を問わず、実行委員会(中塚仁代表)と過去の実行委員が推薦、委嘱した20―60代の53人が1点ずつ出品。1人当たり高さ3メートル、幅2.5メートルのスペースを利用し、それぞれ力強い漢字や流麗なかな、大胆な墨象など、見応えのある作品が並ぶ。
 9回目となる今回は、前漢から唐の時代までの中国の拓本20点も展示している。
 石巻市の主婦(73)は「大作ばかりで、すごい迫力に圧倒された。どのように書くのかしら」と熱心に見入っていた。入場料200円。70歳以上と高校生以下は無料。

◎華やか春の洋ラン2000鉢/村田

 約2000鉢の洋ランを展示即売する「春の洋ラン展」が、村田町物産交流センターで開かれている。6日まで。
 甘く華やかな香りが漂う会場には、町内外の生産者が栽培したカトレアなどが並べられた。訪れた人々は白や薄紫、黄など色鮮やかな花々を見比べ、じっくりと品定めしていた。
 午前10時―午後4時。植え替えや栽培についての相談も無料で受け付ける。6日午後1時半から購入者を対象に、100鉢以上を飾り付けたオブジェのオークションが行われる。
 連絡先は同センター0224(83)5505。

37名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:41:18
せんだい旅日和 -仙台観光情報サイト
http://www.sentabi.jp

仙台市のプロフィール&交通
http://www.sentabi.jp/0002/
観光スポット紹介
http://sendai.sentabi.jp/miru/
飲食店紹介
http://sendai.sentabi.jp/taberu/
宿泊施設紹介
http://sendai.sentabi.jp/tomaru/
工芸品・名産品紹介
http://www.sentabi.jp/0002/0004/

38名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:33:55
香港の女優・周さん、箪笥料理に舌鼓

 香港の人気女優、周麗淇さんを「旅人」にしたテレビ番組の収録が4日まで東北各地で行われている。香港からの観光客を増やそうと、東北観光推進機構が香港のテレビ局TVBのクルーを招待した。鳴子温泉(宮城県)でのこけしの絵付け、弘前(青森県)での花見などが収録され、今年度中に香港で放映される予定だ。


 「いただきまーす」。北東北をまわった後、仙台入りした周さんは4月29日、旧伊達邸の鐘景閣で名物の箪笥(たんす)料理に舌鼓を打った。


 旅は全行程18日間。周さんはすっかり東北を気に入ったという。弘前で満開の桜を楽しんでいた際には香港ではなじみがない雪が降り、「すごく寒かったけど、ハッピーでした」。仙台の定禅寺通のケヤキ並木は「街が発展しているのにグリーンが多いのがすてき」と、ビルばかりの香港と比べていた。


 東北のイメージは「人は親切、景色はきれい。リラックスできる」。番組では「旅で感じた幸せを香港のみんなに伝えたい」という。


 東北への外国人観光客は、08年に約50万人(延べ宿泊者数)で、台湾、韓国に次いで香港は15%を占める。最近は世界的な経済不安で落ち込んでいるものの、同機構は「番組を通じて東北人気が高まれば、来日数増につながる」と期待している。

39名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:40:02
駐車場あふれる車 東北の観光地大にぎわい

 ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休が始まった2日、東北の行楽地や商業施設は自動料金収受システム(ETC)の高速道路料金割引制度の影響もあり、大勢の観光客でにぎわった。パーキングエリア(PA)も遠出を楽しむ人で込み合った。

 福島県猪苗代町の猪苗代湖にある駐車場は、早朝から関東や宮城ナンバーの車で満車状態に。近くの湖水浴場も家族連れでにぎわった。遊覧船を運航する磐梯観光船は「ETC割引の影響が大きい。GW期間中に2、3割増を期待したい」と意気込む。

 岩手県有数の観光地、雫石町の小岩井農場まきば園にも関東や西日本の観光客がマイカーで押し掛けた。運営する小岩井農牧は「不況の影響が心配だったが、ふたを開けてみたらすごい人出でびっくり」とETC効果に驚く。

 日本三景の松島(宮城県松島町)も朝から駐車場が遠隔地ナンバーの車で埋まった。松島観光協会の担当者は「春休みを過ぎると減少する県外ナンバーの車が、ことしは4月以降も多い」と言う。

 仙台泉プレミアム・アウトレット(仙台市泉区)は、いつもの休日より買い物客が3割以上増えた。青森や岩手、秋田からの買い物客の姿が目立つという。

 東北自動車道下り線の菅生PA(宮城県村田町)は、混雑を見込んで例年の1.6倍の50人の店員で売店やレストランの対応をした。店長は「午前5時半で駐車場は満車状態。1000円さまさまだ」と話している。

40名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:43:06
駐車場あふれる車 東北の観光地大にぎわい

 ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休が始まった2日、東北の行楽地や商業施設は自動料金収受システム(ETC)の高速道路料金割引制度の影響もあり、大勢の観光客でにぎわった。パーキングエリア(PA)も遠出を楽しむ人で込み合った。

 福島県猪苗代町の猪苗代湖にある駐車場は、早朝から関東や宮城ナンバーの車で満車状態に。近くの湖水浴場も家族連れでにぎわった。遊覧船を運航する磐梯観光船は「ETC割引の影響が大きい。GW期間中に2、3割増を期待したい」と意気込む。

 岩手県有数の観光地、雫石町の小岩井農場まきば園にも関東や西日本の観光客がマイカーで押し掛けた。運営する小岩井農牧は「不況の影響が心配だったが、ふたを開けてみたらすごい人出でびっくり」とETC効果に驚く。

 日本三景の松島(宮城県松島町)も朝から駐車場が遠隔地ナンバーの車で埋まった。松島観光協会の担当者は「春休みを過ぎると減少する県外ナンバーの車が、ことしは4月以降も多い」と言う。

 仙台泉プレミアム・アウトレット(仙台市泉区)は、いつもの休日より買い物客が3割以上増えた。青森や岩手、秋田からの買い物客の姿が目立つという。

 東北自動車道下り線の菅生PA(宮城県村田町)は、混雑を見込んで例年の1.6倍の50人の店員で売店やレストランの対応をした。店長は「午前5時半で駐車場は満車状態。1000円さまさまだ」と話している。

41名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:46:09
GW:人出予想、東北6県で850万人 楽天本拠地、初の10万人突破へ /宮城

 東北管区警察局が発表したゴールデンウイーク期間中(4月25日〜5月6日)の主な行楽地の人出予想によると、東北6県の合計は850万人で、連休が1日多いことなどから昨年より122万人増える見込みとなった。
 弘前さくらまつりは220万人と全国でも最多の人出が予想される。このほか主な行楽地では、角館の桜まつり(秋田)70万人▽磐梯山周辺観光(福島)35万人▽春の藤原まつり(岩手)32万人▽上杉まつり(山形)27万人▽松島海岸・周辺観光(宮城)23万人−−と見込まれている。
 今年初めて10万人突破が予想されるのは、青森春フェスティバル20万人▽アクアマリンふくしま周辺(福島)16万人▽楽天イーグルスの本拠地・クリネックススタジアム宮城(仙台)10万人−−の3カ所。
 一方、宮城労働局は県内58事業所(製造業44、非製造業14)の連続休暇実施予定を調査した。連続休暇の平均は5・0日(昨年4・5日)で、7日以上の連続休暇を実施する事業所が11・4%(同7・5%)に上った。最も長い連続休暇は12日で、1事業所が予定している。【鈴木一也】

42名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:49:16
メキシコにエールの舞踏 七ケ浜で予定通りイベント

 宮城県七ケ浜町の七ケ浜国際村で3日、日本とメキシコの交流400年を記念したイベント「インターナショナルデイズ2009メキシコ」が始まった。新型インフルエンザの問い合わせが相次いだが、国際村は安全確認をした上で「こんな時こそ交流し、メキシコにエールを送りたい」と開催に踏み切った。5日まで。

 メキシコ音楽の演奏、民芸品の制作体験教室、写真展やメキシコ料理屋台も開店。人出は約2000人と、例年の4分の3だが熱心な中南米ファンでにぎわった。

 福島県川俣町の自営業鈴木毅さん(63)は「メキシコを5回旅行したが、音楽も人も最高。神経質になり過ぎず交流することが大切」とメキシコ音楽を楽しんでいた。

 東北大のメキシコ人留学生ダニエル・ラジャ・ガンダラさん(27)はイベント運営に参加。「メキシコの家族は元気で政府も対策を取った。日本でメキシコの魅力を紹介できるのは幸せ」と話す。

 メキシコ特集は昨年開催が決まり、準備中に新型インフルエンザの感染が広がった。国際村は、イベント出演のメキシコ人が日本在住で、4カ月以上帰国していないことを確認。屋台も国産食材を使い、手洗い用の消毒液を設置、希望者に配布するマスク7000枚も用意した。

 国際村の星事務局長は「メキシコは今大変な時で、日本にいるメキシコ人も祖国を心配している。エールを送りたい」と、開催を決めた。

 メキシコ・アカプルコ市と姉妹都市の仙台市も今秋、交流イベントを開く予定。国際村を視察した担当者は「新型インフルエンザが早く終息し、安心してイベントを開きたい」と話した。

43名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:52:22
ベガルタバーガー人気 特産品を具に

 相手チームを食べちゃえ――。ベガルタ仙台の試合に合わせ、石巻市の水産加工会社の社長が、宮城スタジアムで「ベガルタバーガー」を販売している。相手チームにちなんだ食材をはさみ、それを食べることで「試合もいただいちゃおう」と考えた。これまでに5種類を販売し、徐々に人気が高まっている。


 4月29日の水戸ホーリーホック戦。スタジアム脇のテントで、通りすがりのサポーターが時折足を止める。今回の具材は、水戸にちなんで納豆。パンを開くと、納豆が糸をひく。毎回買っているという石巻市の自営業武山ひろ江さん(49)は「まさか、納豆はないと思っていたんだけど……。でも、相手の地元特産品にも興味を持てていい」と話す。


 売っているのは山徳平塚水産の平塚隆一郎社長(49)。昔からベガルタの熱烈なサポーターだ。昨年、モンテディオ山形を応援する地元企業が、カレーパンに対戦相手にちなんだ食材を包んで販売しているのをテレビで知った。


 「山形はJ1に昇格できて、ベガルタができなかったのはこれが理由では」と開発を始め、今季の開幕に間に合わせた。値段は一つ300円で、1試合につき100〜300個販売している。


 苦労しているのは具材選びだ。3月の鳥栖戦では「鳥」にちなんで鶏のから揚げ、甲府戦ではネット通販で取り寄せた山梨名物のほうとうを入れた。4月の栃木戦では宇都宮のギョーザをはさんだ。「栃木では名産のいちごも考えたが、バーガーにはなじまなかった」


 ベガルタとの契約では、宮スタでの限定販売の予定で、残り試合は6。対戦相手は福岡、徳島、岡山、岐阜、東京、札幌だ。「もう具材を決めたものもありますが、内緒。当日のお楽しみです」

44名無し@良識派さん:2009/05/04(月) 07:55:55
寿司ボウル 味自慢28店
今月末まで


(左)一松寿司(多賀城市)の「山海丼」(右)すし哲(塩釜市)の「ふんわりあなごとやわらか煮たこ」  マグロにヒラメ、ホタテ、イカ、タコ……。あふれんばかりに海産物を盛った丼「寿司(すし)ボウル」を楽しんでもらおうと、塩釜寿司業組合は、今月末まで「伊達(だて)な『すしBOWL』フェスタ」を開催している。各会員店が腕を振るったユニークなボウルは計28種。この連休、あなたも寿司屋巡りで、お気に入りの丼を探してみませんか。

 組合は多賀城市、塩釜市、七ヶ浜町、松島町、利府町の計28店で構成されている。回転ずしや大型チェーン店にはない地元の店ならではの魅力を知ってもらおうと、今回初めてフェスタを企画。カウンター越しに職人が握る寿司に、敷居の高さを感じる客にも安心して食べてもらうため、値段があらかじめ決まっている丼物を提供することにした。

 各店主が考案したオリジナル丼は、どれも新鮮な海産物が彩り鮮やかに盛られ、まるで“宝石箱”のようだ。値段は1500〜2000円が中心。トロとイカを組み合わせた「トロイカ丼」や、24種類の具を盛った「ざんまい丼」などそれぞれ特徴がある。「ゴールデンウイークを迎え、地域の観光振興にも役立つと思う。気軽に利用してください」と、組合の総務担当を務める一松寿司店主の佐藤一宏さんは呼びかけている。

 参加店は組合の緑色ののぼり旗が目印。別々の3店で丼を注文し、チラシにスタンプを集めると、全国共通のすし券500円分がもらえる。問い合わせは同組合長の丸長寿司(022・362・3637)へ。

45名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 06:27:00
ホタテ、カキ…三陸満喫 南三陸潮騒まつり

炭火焼きの香りが会場に漂い、買い求める人たちの長い列ができた

 南三陸潮騒まつり(実行委員会主催)が3日、宮城県南三陸町戸倉の神割崎キャンプ場で始まった。5日まで。

 16回目の今年は同町と石巻市北上地区の約30店が出店。観光客はホタテやカキの炭火焼きや新鮮な海産物を買い求め、三陸地方の味覚を満喫していた。

 美里町の佐々木裕さん(24)は「ホタテ汁がとてもおいしかった。いろいろな店を見て回りたい」と話していた。

 県外ナンバーの車も多く見られ、会場では県外からの来場者に南三陸町のマスコット「クチ坊」グッズや会場内で海の幸と交換できるくじを行った。実行委は期間中、8万人の人出を見込んでいる。

46名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 06:30:17

リヤカー屋台へどうぞ 仙台・壱弐参横丁前に新名物

壱弐参横丁前に陣取ったリヤカー屋台。赤い傘が目印だ

 「壱弐参(いろは)横丁」の愛称で親しまれる仙台市青葉区一番町2丁目の中央市場前に「いろは横丁リヤカー屋台」がお目見えした。横丁の新名物で、客を呼び込もうと、横丁の商店などが屋台を使って代わる代わるアンテナショップなどを開く。

 屋台は縦約1.5メートル、横約1.2メートルで、野だて用の赤い傘を取り付けた。2、3の両日は第1弾として横丁に店を構えるフラワーショップ「青葉ガーデン」が出店し、サンモール一番町商店街に陣取った屋台と、その周囲に花々を並べた。通行人らが足を止めて買い求めた。

 中央市場商業協同組合は昨秋から、いろは横丁活性化実行委員会で活性化策を検討してきた。60年以上の歴史があり、レトロ感が漂う横丁の雰囲気に似合うとして「リヤカー屋台」を選んだ。

 実行委員長の粟野助蔵さん(52)は「それぞれの店がリヤカー屋台で存在をアピールしてほしい。お客さんに横丁の中に入ってもらえるようにしたい」と話す。

 リヤカー屋台は横丁の商店主のほか、活性化の趣旨に沿うアイデアを持つ団体に無料で貸し出す。使い方は自由で、チャレンジショップやにぎわいの演出など、工夫してもらうことを想定している。

 連絡先は中央市場協同組合事務局022(223)3151。

47名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 06:33:24
体験学習施設「縄文の森広場」 入館者10万人に


 仙台市太白区の体験学習施設「縄文の森広場」の入館者が4日、10万人に達した。縄文の森広場は、縄文時代中期末(約4000年前)の大規模集落跡が見つかった山田上ノ台遺跡を、仙台市が整備して2006年7月にオープンさせた。

 10万人目の幸運を射止めたのは、千葉県船橋市の行田東小4年平沢華実さん(9つ)。縄文の森広場を管理する市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)の結城慎一館長が、記念の縄文土器のレプリカや花束などを手渡した。

 平沢さんは家族と太白区の祖母宅に帰省中で、「いとこと遊ぼうと思ってきた。急にお祝いされてびっくりした」と話していた。

 縄文の森広場は広さ約2.7ヘクタールで、総事業費約9億3000万円。
 同広場では「春まつり」を開催中で、5日はどんぐりの粉を使った縄文クッキーの試食や、弓矢射的、宝探しなどのイベントを企画している。
 連絡先は市縄文の森広場022(307)5665。

48名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 06:37:36
観光列車「みのり」快走 利用客2万人突破

乗客2万人を超えたリゾートみのり。先頭部は伊達政宗のかぶとをイメージしたデザイン=JR古川駅


毎週日曜に車内で行われるミニライブ。歌い手によってポップスから民謡まで幅広いジャンルの曲が披露される


 JR東北線、陸羽東線の仙台―山形県新庄間を運行する観光列車「リゾートみのり」が快走を続けている。昨年10―12月の大型観光宣伝「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」に伴って登場後、順調に利用客を伸ばし、4月8日には2万人を突破。ボランティアらが車内で展開する「おもてなし」も好評で、沿線に活気をもたらしている。

 「ようこそ、いらっしゃいました」。毎週日曜日、古川―鳴子温泉間を走る下り列車の特設ステージには、ギターの弾き語りや民謡の歌い手が登場する。客席は手拍子で盛り上がり、「アンコール」の声がかかることも珍しくない。

 ステージに立つのは、大崎市が公募した市民ボランティア。旅館のおかみら観光関係者も乗り込み、歌の合間にチラシを配ってお薦めのスポットをPRする。

 岩出山―鳴子温泉間で民謡や演歌を披露する桜田千恵子さん(65)=大崎市鳴子温泉=は「お客さんとの出会いが何よりの喜び。多くの人が来れば、地域が元気になる。一住民として力になりたい」と張り切っている。

 みのりは土、日、祝日や連休期間は仙台―新庄間を1日1往復。平日もほぼ毎日、小牛田―新庄間を1往復する。車内にはステージやイベント用のスペースを設置。座席や窓は余裕を持って配置され、ゆったりと車外を展望できる。

 鳴子温泉駅では、DCの際に委嘱された観光駅長やボランティアガイドが毎日、みのりをホームで出迎え、発車時には手を振って見送る。みのりを利用した川崎市の団体職員岩田和宏さん(34)は「笑顔で見送ってもらい、うれしかった。また来るつもり」と話した。

 みのりはDCが始まった昨年10月に運行を始め、12月上旬に乗客1万人を達成。終了後の利用も好調で、4月8日に2万人を超えた。現時点で確定しているのは6月末までの運行だが、さらに延長される見通しだ。

 JR古川駅の星義一駅長は「DC中に1万人を突破し、これはいけると思った。地域の人々が工夫して、訪れた人の心に残るおもてなしを続けていることも追い風になっている」とみる。

 3月には沿線の大崎市や美里町、新庄市など宮城、山形両県の自治体や民間団体などが「湯けむりライン協議会」を結成した。地域や官民の枠を超えて連携し、“みのり効果”を沿線全体に広げることを目指す。

49名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 06:46:59
映画が街にやってきた:MOVIE/1 「東京タワー オカンとボクと…」 /宮城

 宮城県にはスクリーンに映し出すシーンがそろっている。洗練された都市の表情、どこまでも続く田園風景、四季の移ろいによってさまざまな表情を見せる山と海。「中心地の仙台から1時間ちょっと行けば、海にも、山にも行ける」。県内でオールロケを行った映画「重力ピ.エ.ロ」の森淳一監督はこう評した。人々の心を揺さぶり、記憶にとどまるワンシーンはどこで誕生したのか。県内のロケ地を訪ね歩いてみると、撮影地(ロケ地)を観光資源として活用しようと奮闘する地域、映画とのかかわりを大切にしている人々に巡り合えた。【須藤唯哉】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090504ddlk04040085000c.html

50名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 06:51:02
市民バスに「戦国BASARA」アニメ版導入 白石

片倉小十郎がデザインされたバスとタクシー

 白石市の市民バス「きゃっするくん」に、テレビアニメ番組のキャラクターとして登場する白石城主片倉小十郎のデザイン車両が加わった。アニメはTBC東北放送などで4月から放映されている「戦国BASARA(バサラ)」。同じキャラクターをあしらった「小十郎タクシー」も誕生し、3台が運行を始めた。

 市は昨年4月にも、ゲームソフト「戦国BASARA2」のキャラクターを使用した小十郎バスを導入している。今回のデザイン車両はこのソフトをアニメ化した制作会社「プロダクション・アイジー」の協力を得て実現した。顔立ちや雰囲気がゲームソフトとは若干異なったデザインになっている。

 バスは3―5日、市内を循環する連休用の臨時便として使用され、観光客の人気を集めた。7日からは大張線(1日5便)に導入される。

 小十郎タクシーは、白石地区タクシー事業団加盟の3社が各1台を運行させる。運行期間は10月まで。

 市内の白石城前では3日、運行開始式が行われ、先着100人に小十郎のイラスト入り記念乗車券がプレゼントされた。風間康静市長は「市内の足として利用してほしい」とあいさつした。

51名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 06:54:29
みどりの日 東北大植物園にぎわう

「みどりの日」の4日、仙台市青葉区の東北大植物園が無料開放された。「今日は森で過ごす日」の合言葉の下、ガイドツアーやリコーダーの演奏会などの催しもあって、多くの来訪客でにぎわった。

植物園の職員の解説を聞きながら園内を回る「春の森 ガイドツアー」には、約80人が参加し、約700種類といわれる植物に見入った。普段から園内をよく歩くという同区の川口とく子さん(62)は「ミズバショウの白い部分はずっと花だと思っていたが、説明を受けて葉の一種だとわかった。参加してよかった」と笑顔を見せた。

52名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 06:57:48
塩釜の情報紙「しおナビ」 観光客に人気 

  観光客だろう、このところ塩釜市内で、1枚のタウン情報紙を広げてまちを散策する姿が目につく。情報紙の名前は「しおナビ」。塩釜を観光地として見直そうと、4年前から、市民ボランティアのスタッフが制作して無料で配布している。イラスト地図や、地元でしか聞けないような旬の「ネタ」でまちを紹介。通算9号目の最新号も1日から市内各駅、観光桟橋などに登場した。

  楽天イーグルスの球団創設に合わせ、観戦客を塩釜に呼び込もうと発行したのが始まり。市内のお祭りや催事で実動部隊になっている商工会議所青年部などの4団体が、主に広告収入で発行し、ボランティアの実行委スタッフ7人が企画、編集している。

  「地元でしか知らないようなとっておきの話題、見どころを紹介したい」と、実行委委員長でコミュニティーFM局ベイウエーブ専務の横田善光さん(40)。JR東日本や旅行会社からの助言で、(1)手書き風のマップ(2)女性をねらった内容(3)楽しくまち歩きできる工夫に努めている。「実際に作るとなると大変で、マップは鳴子観光協会のものを参考に、3回も書き直しました」と横田さん。

  見開くとA3サイズのイラスト地図はお薦めスポットや飲食店が書き込まれ、裏面には秋限定のメバチマグロの新ブランド「ひがしもの」やスイーツ、地酒といった食べ物、花見スポットや浦戸諸島の巡り方、地元の歴史話など毎回趣向を変えて紹介。協力店のクーポン券が付いている号もある。

  2万部でスタートしたが、好評で昨秋から5万部に増やした。最新号はJR東北線塩釜駅、JR仙石線本塩釜駅を出発点にした三つの散歩コースがメーン。「俳句・短歌めぐり」「老舗めぐり」など、うんちくも交えて紹介している。

  交際相手と仙台、松島を回って観光に来た川崎市の尾舘裕二朗さん(28)は本塩釜駅で、「親しみがあってわかりやすい。これで探してお昼を食べます」と手に取っていた。

  最近は「しおナビ」を手にした観光客に道案内する市民や、お茶を出す土産品店も見かけるようになった。横田さんは「以前より観光地としての意識が出てきた。もてなしの心でつくり続けたい」。

53名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 07:01:01
ハッケヨイ、ドンドコ! 仙台で巨大紙相撲

「残った、残った」。力士を応援しながら土俵をたたく子供たち

 段ボールで作った紙相撲の力士が技を競う「どんどこ! 巨大紙相撲仙台場所」が5日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれた。ダイナミックな取り組みに多くの子供たちから歓声が上がった。

 仙台場所は昨年に続き2回目。市民グループやメディアテークなどで組織する実行委員会が主催した。

 家族や友人単位で24グループが参加した。巨大力士をがっぷり4つでセット、取り囲んだ子供たちがベニヤ板の土俵をたたき始めると取り組みが始まった。等身大の紙相撲力士が寄り切ったり、押し出したりするたびに場内が沸いた。

 アニメのキャラクターや動物などをモチーフにした紙相撲は身長約180センチ。メディアテークで3、4の両日に開かれたワークショップで参加グループが手作りした。

 メディアテークは「制作などを通じて参加者同士のコミュニケーションの輪が広がる。市内各地で開催し、地域活性化につなげてもらえれば」と話している。

54名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 07:10:24
七ヶ浜がアニメ新聖地
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090506-OYT8T00126.htm

55名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 07:13:33
映画が街にやってきた:MOVIE/2 男はつらいよ 第41話「寅次郎…」 /宮城
 ◆男はつらいよ 第41話「寅次郎心の旅路」
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090505ddlk04040046000c.html

56名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 07:16:38
観光キャンペーン:SAや道の駅に設置したポスター撮影、旅行券など当たる /宮城
 ETC(自動料金収受システム)搭載車の高速道路料金の割引開始を受け、社団法人県観光連盟は、高速のサービスエリアや道の駅に設置したポスターをカメラ付き携帯電話で撮影して送信すると、旅行券などが当たる「みやぎドライブ観光キャンペーン」を始めた。

 料金割引に伴い、マイカーでの観光客増加を期待してのキャンペーン。東北道の長者原SA(大崎市)や山形道の古関PA(川崎町)など5カ所と、ガソリンスタンドや道の駅、観光施設など59カ所に掲示したポスターを計3枚以上撮影し、専用サイト(http://www.miyagi−kankou.or.jp/mobile/miyadora/)からメールで送信する。

 応募者の中から抽選で当たる賞品は▽旅行券(2万円相当)▽地場産品のギフトカタログ(3000円相当)▽仙台みそ、宮城米、宮城純米酒のいずれか一つ▽県の観光PRキャラクター「むすび丸」の携帯用ストラップ。締め切りは7月21日。

 問い合わせは同連盟(022・211・2822)。

57名無し@良識派さん:2009/05/06(水) 07:51:59
>>56
著作権の問題があるので、出典、ソースは明示した方がいいのでは?

58名無し@良識派さん:2009/05/07(木) 07:51:44
映画が街にやってきた:MOVIE/3 「パンドラの匣」 /宮城
 ◆太宰治の生誕100年記念「パンドラの匣」
http://mainichi.jp/area/miyagi/archive/news/2009/05/06/20090506ddlk04040041000c.html

59名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:28:06
舞台化やゆかりの地を訪ねるツアーも発表された「バサラ祭2009〜春の陣〜」リポート

●新プロジェクト発表

 エンディングでは、小林氏から今後展開する新プロジェクトの発表が行われた。ひとつ目は「戦国BASARA」の舞台化だ。伊達政宗役には久保田悠来さんが、真田幸村役には片岡信和さんが決定している。他キャストについては後日公開となる。場所は東京ドームに新設された「シアターGロッソ」、公演日時は7月3日〜7月12日。脚本・演出はAND ENDLESSの西田大輔氏。

 また、2つ目として「戦国BASARA 伊達軍ツアー」の開催も発表された。これは、6月20日〜6月21日の2日間、小林プロデューサーが同行する伊達政宗や片倉小十郎ゆかりの地を訪ねるツアー。みちのく伊達政宗記念館や瑞巌寺、仙台城址、瑞鳳殿、片倉家廟所、白石城、傑山寺といったスポットを巡る。募集は5月7日より開始。価格は4万9200円(税込)となる。

 コーナーの合間には主題歌を務めるabingdon boys school(アビングドンボーイズスクール)や、挿入歌を歌うOLIVIAさんのビデオレターのコーナーもあったイベントは、昼夜2部構成が開催された。日比谷公会堂前にはPSPを持って遊ぶ姿も多く見られ、ますますシリーズの多様性を期待させる内容ではなかっただろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000019-zdn_g-game

60名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:31:32
<戦国BASARA>宮城米パッケージに 政宗が「Coolに炊いて」と 笹かまも発売

人気アニメ「戦国BASARA」のキャラクターを描いた「戦国BASARA米」の伊達政宗バージョン(c)CAPCOM/TEAMBASARA
 イケメンの戦国武将が活躍するアニメ「戦国BASARA」のキャラクターをパッケージにあしらった宮城県産の米が「戦国BASARA米」(1000円)として発売される。また、仙台名物の「笹かまぼこ」のバサラバージョン「戦国BASARA 仙台名産 厚焼き笹かま」(248円)も登場する。

 「戦国BASARA米」は、「宮城米 見参!」というキャッチフレーズが入り、地元仙台の伊達政宗に「Coolに炊いてほしいもんだぜ!」というセリフ入りのパターンと、伊達家の武将・片倉小十郎が「政宗様、この兵糧米は上出来です」と報告する2種類。農薬、化学肥料の使用を県基準の半分以下に抑えた「ひとめぼれ」1キロ入りで、秋葉原のホビーショップなどで22日から販売される。

 「厚焼き笹かま」は、豪快に刀を振りかざす伊達政宗が描かれたデザインで、高浜食品工業(宮城県塩釜市)が製造、11日から全国のスーパーなどで販売する。18日〜7月17日、政宗ゆかりの秋保(あきう)温泉宿泊券やアニメのキャラクターグッズが当たるキャンペーンも実施する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000013-maiall-ent

61名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:35:19
芸術愛好家の憩いの場に ギャラリーあす開設 仙台

 低料金で市民が手軽に利用できるギャラリーが8日、仙台市青葉区一番町1丁目にお目見えする。在仙の山岳写真家6人が開設する「けやきの杜」。ジャンルやプロ・アマを問わず、写真、絵画、書の展示会場として貸し出す。「賛助会員を募って利用料を割り引く一方、受付などを手伝ってもらう手作り感覚の運営を目指したい」と意気込み、オープン記念の山岳写真展を開く。

 約90平方メートルで1週間の利用料は2万5000円。賛助会員(年会費2000円)になれば3割引きにする。会員は、ギャラリーで随時開く写真教室に無料で参加できる。

 大判カメラでヒマラヤなどを撮影している佐々木俊明さん(66)が、自ら所有するビル1階の空きスペースの活用を写真仲間に提案。東北山岳写真家集団の早川輝雄代表(63)や鈴木茂さん(60)らが協力し、広く市民に活用してもらおうと開設にこぎ着けた。

 市内にはフィルム、カメラメーカーが運営する写真展示スペースが複数あるが、競争率が高く、厳しい審査を受ける必要があった。昨年末、ニコン仙台サービスセンターの展示コーナーが閉鎖され、写真家らは新たな作品発表の場を探していた。

 佐々木さんは「繁華街に近い立地を生かし、ギャラリーとしての活用を思い付いた」と語る。事務局担当の元NHKカメラマン東野良さん(64)は「芸術文化を愛する人たちの憩いの場所として定着させたい」と張り切る。

 佐々木さんらは開設記念として、ヒマラヤや東北の山岳写真約50点を紹介する作品展「夢 時を越えて」を31日まで開く。水曜定休。連絡先は東野さん090(4394)2057。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000002-khk-l04

62名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:38:20
あなただけのお散歩地図を 若林区エリア500部作製

 街づくりの研究者らでつくる仙台市のNPO法人「都市デザインワークス」が「若林お散歩マイマップ」を作った。お気に入りの場所を書き込んだり、シールを張ったりして自分で作るオリジナルの地図。「藩政期の面影を残す若林区を歩いて新たな発見をしてほしい」と呼び掛けている。

 マップはA2判。表は若林区の地図で、戦前の姿を知ってもらおうと約80年前の地名表記を使用。三百人町や南鍛冶町など、今も残る歴史的地名を紹介している。

 裏には「荒町・連坊小路」「南材木町」「若林区役所」の三つのエリアの周辺地図を載せた。陸奥国分寺や七郷堀などの歴史遺産の解説もある。

 気に入った場所が一目で分かるようジャンル別のシールを添付。シールは「歴史・伝統」「すばらしい眺め」「おいしい」「楽しい」「オススメ」の5種類ある。

 若林区は戦災被害が少なく、藩制時代を伝える街並みが他区に比べて多く残る。マップ製作は2008年度の区のまちづくり活動助成金約30万円を活用。都市デザインワークスは、街歩きを通して地域の魅力を見つけてもらおうと、地元の商店街関係者らと意見交換を重ねてきた。

 マップは、陸奥国分寺薬師堂境内で8日に開かれる「お薬師さんの手づくり市」で販売を始める。今後、マップを使ったツアー開催も検討している。

 榊原進代表理事は「歴史を学んで街歩きをすれば新発見があるはず。地元の人と会話しながら、とっておきの場所を見つけ、オリジナルマップを作ってほしい」と話す。

 マップは500部作製。価格は400円。手づくり市では、限定100部を特別価格の200円で販売する。連絡先は都市デザインワークス022(264)2405。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000001-khk-l04

63名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:42:15
新緑の杜の都で「仙台国際ハーフマラソン」−過去最多1,284人が出場へ

「第19回仙台国際ハーフマラソン大会」のポスター
 新緑が広がる杜の都をランナーが駆け抜ける「仙台国際ハーフマラソン大会」が5月10日、開催される。

 同大会は1991年に初開催され、今年で19回目。過去にはアテネオリンピック・女子マラソン金メダリストの野口みずき選手やハーフマラソンのアジア記録保持者・福士加代子選手、北京オリンピック・男子マラソン金メダリストのサムエル・ワンジル選手なども出場している。

 種目は一般男子・女子の部と車いすの部。今年10月にイギリス・バーミンガムで開催される「第18回世界ハーフマラソン選手権大会」の日本代表選考競技会にも位置付けられる。コースは昨年同様、仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区宮城野2)をスタート地点とし、市役所前市民広場(青葉区国分町3)をゴールとする21.0975キロの公認コース。

 参加申込者数は、過去最多となった昨年の大会を上回る1,284人。仙台市からの参加者が345人と最多で、東京都の176人を筆頭に県外からの参加者も多い。最高齢出場者は男子=73歳、女子=66歳。

 今年は、アテネオリンピック、大阪世界陸上で連続入賞した諏訪利成選手や、北京オリンピックに日本初の「ママさんランナー」として出場した赤羽有紀子選手が招待選手として参加。車いすの部では、アテネパラリンピックの金メダリスト・畑中和選手、北京パラリンピック日本代表で2008年・2009年の東京マラソンで優勝した土田和歌子選手も出場する。
 
 梅原克彦仙台市長は「今年も新緑のまぶしい仙台で、選手の皆さんが繰り広げる素晴らしいレースを期待したい。市民の皆さまには交通規制などによりご不便をおかけするが、ご理解、ご協力と沿道での温かいご声援をお願いしたい」と呼びかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000000-hsk_sd-l04

64名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:46:08
新緑せせらぎに乾杯 早くもビアガーデン 仙台

自然に囲まれた絶好のロケーションにジョッキを重ねるピッチも上がる=松ぶちガーデンテラス

 仙台市青葉区八幡のレストラン「松ぶちガーデンテラス」のビアガーデンが7日、市内のビアガーデンで最も早くオープンし、仕事帰りの会社員らでにぎわった。

 ビアガーデンは広瀬川沿いの木立の中にあり、せせらぎと新緑に囲まれて料理とお酒を楽しめる。友人4人と訪れた泉区の会社員石川直路さん(33)は「自然の中でゆっくり過ごせるのがいい。普段の生活ではできない体験」と話した。

 7日は朝のうちは曇りがちだったが、午後には日が差し、まずまずの気候となった。高橋和弘店長(40)は「自然の中で存分に楽しんでほしい」と語った。

 市内の主なビアガーデンは藤崎が15日、三越仙台店が19日、センダイライオンが20日にオープンする。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090508t15037.htm

65名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 06:51:59
こういうほのぼのした生活関連情報もなかなかいいね。
ぎすぎすしないから和みます。

66名無し@良識派さん:2009/05/09(土) 06:26:33
むすび丸人気、全国に拡大中 宮城の観光PR
5月8日14時21分配信 河北新報

 仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)のキャラクターだった「むすび丸」が、根強い人気を保っている。各種イベントに引っ張りだこで、関連グッズが売れ続けている。東京などからファンレターも届き、知名度は全国に広がる勢い。「ゆるキャラ(ゆるいキャラクター)」ブームに乗って、宮城の観光キャラとして定着してきた。

 むすび丸は大型連休中も、宮城の売り込みに活躍した。東京・池袋の県アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」は3―5日、「むすび丸、池袋に参上」と銘打った撮影会を行った。

 9日に仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれる「漫画・アニメフェスティバル」にも駆け付ける。「出陣」の依頼はひっきりなしで、スケジュールは5月下旬まで埋まっている。

 宮城県庁1階の県民ロビーには、むすび丸の甲冑(かっちゅう)姿の着ぐるみが展示されている。県によると、むすび丸と記念撮影をする親子連れらが、多い日で30組ほどあるという。

 県にはファンレターも届き、4月末までに東京や兵庫、福岡から約20通寄せられた。子どもや若い女性からが多く、「ことしこそ会いに行きます」「宮城のためにずっと頑張って」など応援する声が多い。

 ピンバッジや携帯ストラップなど5種類あるグッズの売り上げも好調。ピンバッジは3月末までに約8万2600個を販売。子どもに人気のぬいぐるみも約8100個が売れた。「観光グッズとしては異例の売れ行き」(県観光課)という。

 DCを引き継ぐ仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会(会長・村井嘉浩知事)はことし10―12月、むすび丸をキャラクターに「伊達な旅キャンペーン」を展開する。協議会事務局は「むすび丸は強力な宮城の助っ人。全国に派遣し、宮城の観光をアピールしたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000012-khk-l04

67名無し@良識派さん:2009/05/09(土) 06:29:38
デジタル一眼レフ 新型「Kシリーズ」のティーザー広告が出現

 ペンタックスのサイトに新型「Kシリーズ」のティーザー広告が出現している。

 発表日の日付と思われる「2009.5.21」という数字と、「NEW K」「――名機の誇りを受け継ぐ者――」というキャッチコピーが並ぶだけで、具体的なスペックや概要についての説明はなされていない。レンズを外した状態の写真が一枚添えられており、右肩がフラットなラインを描くのが特徴的だ。

 同時に、新製品に触れることができるトークショーの告知もなされている。会場は東京、大阪、札幌、名古屋、福岡、仙台の6カ所で5月23日より順次開催される。トークショーの入場は無料だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000043-zdn_lp-sci

68名無し@良識派さん:2009/05/09(土) 06:33:39
仙台名物・笹かまに「戦国BASARA」パッケージ−若年層ターゲットに
5月8日22時36分配信 仙台経済新聞


「『戦国BASARA』仙台名産 厚焼き笹かま」商品パッケージ ©CAPCOM/TEAM BASARA
 笹かまぼこなどの生産・販売を行う高浜食品工業(塩竃市)は5月11日、「『戦国BASARA』仙台名産 厚焼き笹かま」の販売を開始する。

 同商品は、「肉厚感があり、魚本来のうま味が感じられる商品として人気」(同社広報担当者)の「厚焼きかまぼこ」の期間限定商品。カプコンのゲームソフト「戦国BASARA」のテレビアニメ化を記念して発売するもので、パッケージには同作の人気キャラクター・伊達政宗と伊達家の家紋「竹に雀」をあしらった。同社広報担当者は「魚が本来持っている良質たんぱくを多く含んだヘルシー感のある笹かまなので、育ち盛りのお子さまからご年配の方々まで安心して食べていただければ」と話す。

 同社では発売を記念して、「『戦国BASARA』伊達な笹かまキャンペーン」を今月18日から行う。同商品のバーコードを規定数送ると、「秋保温泉」の宿泊券やテレビアニメ「戦国BASARA」伊達政宗オリジナルTシャツ、同キャラクター根付けが抽選で当たる。応募は7月17日まで。

 同社広報担当者は「魚肉練り製品の購買者層は高く、若い人々の間ではかまぼこ離れも見られる中で、戦国ブームを背景にして10〜20代の若年層にかまぼこ売り場へ足を運んでいただき、笹かまぼこを食べてもらうきっかけになれば」と期待を寄せる。

 価格は248円(3枚入り)。県内ほか全国のスーパーなどで7月まで販売予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000000-hsk_sd-l04

69名無し@良識派さん:2009/05/09(土) 06:37:00
映画が街にやってきた:MOVIE/4 「春との旅」来年6月公開予定 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090508ddlk04040071000c.html

70名無し@良識派さん:2009/05/09(土) 06:40:54
ノルディックウォーキング:仙台・作並温泉旅館組合、参加者を募集 /宮城
 ◇清流や滝を楽しみながら
 仙台市青葉区の作並温泉を基点に清流や滝を楽しみながら北欧フィンランド生まれのレクリエーションスポーツ「ノルディックウォーキング」で汗を流そうと、作並温泉旅館組合は11月15日まで、インストラクター付きの2コースを設け、参加者を募集している。

 ノルディックウォーキングはクロスカントリースキー選手の夏場のトレーニングとして考案されたのが始まりで、2本のポール(冬場のストックに相当)を手に野山を歩く。

 旅館組合は奇岩と大小の滝をめぐる「奥新川コース」(約8キロ、3時間)▽大小48の滝がある「鳳鳴四十八滝コース」(約6キロ、2時間)の2コースで、11月15日まで毎月第2、第4日曜日に開催。初夏の新緑から夏の涼風、秋の紅葉と、季節ごとに変わる表情を楽しめそうだ。

 両コースとも午前11時スタート。参加料は1人3000円。おにぎり弁当が付くほか、終了後の「湯の原ホテル」「旅館岩泉」「作並ホテル」の温泉入浴料が無料になる。各コースとも2人から受け付け、15人で締め切り。申し込みは「作並湯の駅LASANTA」(022・395・4126)まで。
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090508ddlk04040120000c.html

71名無し@良識派さん:2009/05/10(日) 06:01:17
映画が街にやってきた:MOVIE/5 「アヒルと鴨のコインロッカー」 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000030-mailo-l04

72名無し@良識派さん:2009/05/10(日) 06:04:49
「サザエさん体操」評判上々 “発祥”の仙台・泉
5月9日14時18分配信 河北新報

 アニメ「サザエさん」のオープニング曲に合わせて体を動かすユニークな体操が、仙台市泉区で広まっている。体への負担が少なく、世代を問わず楽しく運動ができると評判は上々。昨秋の完成以来、知名度は急上昇中で、生みの親である区は「市を代表する体操に育て上げたい」と張り切っている。

 「サザエさん体操」の愛称で呼ばれるのは、区家庭健康課が中心になって作った「ふれあい体操」。区民の運動場所として整備を進める南光台ふれあい広場の開所に合わせ、昨年10月にお披露目された。

 「従来の体操に比べ運動負荷は軽く、動きがユニーク」と話すのは振り付けを担当した市体育指導委員の長谷敦子さん。空手やエアロビクス風の動きも採り入れ、覚えやすいのが特徴だ。

 4番まであるオープニング曲の軽快なリズムに合わせ、約3分間で10種類の運動をする。大きく息を吸う有酸素運動で手足をゆっくり動かすため血圧も上がりにくいという。体を動かす速さを3段階に設定。高齢者向けに動きをゆっくりにしたバージョンも用意した。

 サザエさんの曲を使うことにした理由を区家庭健康課の佐藤せつ子課長は「多世代が元気に暮らす家族の代表のような存在で、何より親しみやすい」と明かす。シニアの体操クラブや子ども会行事を通じ、既に区民ら約1000人が体験済みだ。

 春休みに初めて体操に取り組んだ南光台小6年宇賀治夏海さん(11)は「すぐに覚えられて楽しかった。学校でもできるといいな」と話した。

 区は体操の動きを撮影してDVDに収め、夏休みごろまでに子ども会などに配布する予定。12日には泉区根白石保健センターで指導者向けの講習会を開く。連絡先は泉区家庭健康課022(372)3111。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000012-khk-l04

73名無し@良識派さん:2009/05/10(日) 06:08:06
地酒:蔵王町観光協会、特別純米酒を商品化し販売 /宮城
 蔵王町観光協会(大宮忠祐会長)は、地酒で蔵王の新たな魅力を多くの観光客に知ってもらおうと、「蔵王町特別純米酒・うし」を商品化した。同町内の酒屋や温泉旅館などで地域限定販売している。

 同協会誘客宣伝部会(菅井隆一郎部会長)が、白石市内の蔵王酒造会社に製造を依頼。蔵王産のひとめぼれと蔵王の水を使い、「地産地消」で醸造した初の地酒だ。300ミリリットル(税込み577円、3600本製造)と720ミリリットル(同1627円、600本製造)の2種類で、アルコール度数は15度。

 今年が丑(うし)年にあたることから、「うし」と命名、毎年干支(えと)にちなんだ名称に変えて販売する。ラベルの文字は同町矢附地区在住の平間優也さんが揮毫(きごう)した。問い合わせは蔵王町観光協会(0224・34・2725)。【豊田英夫】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090509ddlk04040162000c.html

74名無し@良識派さん:2009/05/10(日) 06:11:32
第25回仙台・青葉まつり
5/16(土)〜5/17(日)
勾当台公園(市民広場)ほか
16日宵まつり
 11:00〜21:00
17日本まつり
 11:00〜17:00
http://www.aoba-matsuri.com/
http://www.sentabi.jp/0000/0010/index.php?f=000000100000

75名無し@良識派さん:2009/05/11(月) 06:15:26
映画が街にやってきた:MOVIE/6止 宮城がロケ地になぜよく選ばれる? /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000026-mailo-l04

76名無し@良識派さん:2009/05/11(月) 06:18:52
だてに着こなして…甲冑パンツ販売 仙台
5月10日12時38分配信 河北新報

 三越仙台店が、戦国武将をイメージした男性用下着「甲冑(かっちゅう)パンツ」の販売を始めた。ご当地の仙台藩主伊達政宗のほか、直江兼続、上杉謙信の3モデルをそろえた。

 包帯と同じ素材で作られ、甲冑模様の斬新なデザインとは裏腹に、はき心地は抜群。購入者は歴史好きな50代男性が中心だという。

 常在戦場。男の人生とは、常に戦いの連続だ。「心を奮い立たせる気合の一着。だてに着こなし、男ぶりを上げてほしい」と、販売員も一押し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000017-khk-l04

77名無し@良識派さん:2009/05/11(月) 06:22:05
漫画の力 可能性探る 仙台でフェス
5月10日12時38分配信 河北新報

 「みやぎ漫画の力 漫画・アニメフェスティバル」(東北経済産業局、河北新報社など主催)が9日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれた。登米市出身の石ノ森章太郎ら有数の漫画家を輩出した地域性を生かし、漫画やアニメを利用した地域づくりや関連ビジネスを推進するのが狙い。

 会場では「宮城・仙台アニメーショングランプリ」の作品が上映されたほか、石ノ森漫画館所蔵の漫画の原画(複製)や、塩釜高生が人気アニメ「機動戦士ガンダム」などを題材に製作した段ボールアートなどが展示された。地元の関連企業と専門学校を紹介するブースも設けられた。

 河北新報社が主催した漫画作品コンテストの表彰式では、526作品の中から、大賞に選ばれた加美町の家事手伝い浅野静香さん(20)ら入賞者20人に表彰状と記念品が贈られた。

 廃校になる小学校への思いを、豊かな自然の風景とともに作品にした浅野さんは「受賞を糧に、自分らしい作品を描いていきたい」と話した。

 漫画・アニメビジネスの可能性をテーマにしたシンポジウムや、コスプレ撮影会も行われた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000022-khk-l04

78名無し@良識派さん:2009/05/11(月) 06:25:10
政宗関連の商品続々 「戦国BASARA」でブーム

伊達政宗のキャラクターを使った笹かまのパッケージ

 戦国武将が戦う家庭用ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」のヒットと、4月からのテレビアニメの放送開始を受け、仙台藩祖伊達政宗ら宮城県ゆかりの武将をイメージした商品が続々登場している。笹かまぼこやひとめぼれ、地ビール…と同県の地場産品がラインアップ。業者は「武将ブームに乗って、若者にも売り込みたい」と意気込む。

 練り製品製造の高浜食品工業(塩釜市)は笹かまの袋に政宗のキャラクターを採用し11日、全国のスーパーで売り出す。商品は3枚入りで248円。同社は「若者に人気のバサラと手を組み、笹かまの消費拡大につなげたい」と期待する。

 パールライス宮城(宮城県大和町)は、政宗と白石城主片倉小十郎の2種類のイラストをあしらったパッケージ入りひとめぼれ(1キロ、1000円)を用意し、22日にインターネットなどで発売する。農薬と化学肥料の量を宮城県基準の半分以下に抑えた環境保全米を使った。

 「戦国マニア」をターゲットに、店舗販売は都内の玩具店や歴史専門書店などに絞る。パールライス宮城は「環境保全米の知名度を上げるチャンス」と張り切る。
 武将関連商品は、宮城県内の企業がバサラのアニメ制作会社と提携して開発した。第一弾として長沼環境開発(登米市)が政宗と小十郎を缶のラベルに描いた地ビールを3月に発売。「インターネット上で3月は前年の15倍の売り上げを記録した」と言う。

 武将ゆかりの土地を訪れるツアーも人気だ。JTB首都圏新宿西口支店は7日、仙台城跡(仙台市青葉区)や白石城(白石市)などを6月に1泊2日で訪ねるツアーを発売。60人の募集枠が2日間でほぼ埋まった。ほとんどが若い女性で、同支店は予想以上の反響に定員拡大を検討している。

 政宗関連の商品開発について、仙台市青葉区にある政宗の霊廟(れいびょう)瑞鳳殿の加藤寛学芸員(40)は「若者が歴史に興味を持つきっかけになるという意味で評価できる。瑞鳳殿などを訪れ、知識をさらに深めてほしい」と話している。

[戦国BASARA] 戦国武将を操って敵将を倒すアクションゲーム。カプコン(大阪)が制作し、シリーズ累計約120万本を売り上げた。武将が現代風に洗練されたイメージで描かれ、若い女性に人気が高い。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090511t12027.htm

79名無し@良識派さん:2009/05/11(月) 06:28:44
岩沼B級グルメ満喫
ホルモン、串たこ焼き、駄菓子つまみ…

ジンギスカン鍋で焼き上げる岩沼とんちゃん。十分に加熱すると脂身が溶け、香ばしいにおいが立ち上り、思わず笑みがこぼれる 岩沼市は知る人ぞ知る“B級グルメ”の街。独自のスタイルを貫く名店が、商店街や住宅地の一角でのれんを守る。地域に息づく味覚を、街おこしに生かそうとする動きも出てきた。

 ホルモン焼きで一杯。JR岩沼駅周辺には、豚のホルモンを焼く「岩沼とんちゃん」の店が十数軒並ぶ。ジンギスカン鍋を使うのが岩沼流で、「鍋の縁に脂がたまり、網焼きのように火柱が立たない」(ベテラン経営者)。各店がしょうゆやみそを調合した独自のタレが味を引き立てる。



秘伝のソースの入ったつぼにくぐらせたたこ焼き。2串も食べると空腹は満たされる 新型(豚)インフルエンザは気になるが、豚肉は「加熱調理すれば、ウイルスは容易に死滅する。食べても感染しない」(内閣府・食品安全委員会)。先月19日には、知名度を高める気仙沼ホルモンとの対決を実現、支持を広げた。

     ◇

 “岩沼っ子”にとって、たこ焼きは、団子のように串に刺したものが当たり前。だが、皿に載ったものを妻楊枝(つまようじ)などで食べる市外の人には、衝撃的な光景となる。



駄菓子をつまみ、酒をたしなむ「酒処(さけどころ) 呑(どん)」。店主の高橋邦彦さんは「これも岩沼流だ」と笑う 岩沼駅の近くで、たこ焼きを売り続けて約40年の「つるや」は、直径3センチのたこ焼き3つを串に通し、秘伝のソースをたっぷりとつける。1本95円の手ごろな価格も自慢だ。経営する小野礼子さん(52)は「近所の子供がおやつで食べる。景気は悪くても、価格は守る」と宣言する。

     ◇

 子供のたまり場の駄菓子屋が、夜は大人が憩う居酒屋に早変わりするのは「酒処(さけどころ)・呑(どん)」。人気は、厚さ5ミリのハムカツに似た駄菓子を卵とじにしたカツ煮込み(300円)。中高年の男性客が、5円からある安い駄菓子を酒のつまみに、懐かしい銀玉鉄砲などに興じる姿も。

 素朴なコロッケ(60円)の味を60年間守る精肉店「河村商店」。地元ファンは「肉屋のくせに肉が少ない」と皮肉を言うが、県外に転出した友人に送る人もいるほどの忘れられない味が人気だ。

 市外の人に岩沼の味を楽しんでもらおうと、地元のグループ「元気ないわぬま発信委員会」は夏までに、「B級グルメマップ」(仮称)を配る。国井隆平委員長(41)は「仙台の近郊都市として埋もれがちな岩沼を、庶民の味で盛り上げたい」と意気込む。(写真と文・野島正徳)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090510-OYT8T00991.htm

80名無し@良識派さん:2009/05/13(水) 06:56:11
外国人向け無料情報誌 創刊20年、新たな飛躍
5月12日14時32分配信 河北新報

 宮城県内に住む外国人向けにイベント情報を英語で紹介する無料情報誌「SEIG Letter(セイグ レター)」が創刊20年を迎えた。4月からはインターネット上にホームページ(HP)も開設。編集メンバーは「喜んでもらえる誌面を作り続けたい」と決意を新たにしている。

 SEIGは「仙台英語情報グループ」を英訳した頭文字から取った。1989年12月の創刊で年10回発行。B5判平均16ページで350部製作している。一部作るのに約50円かかるが、メンバーの年会費一人3000円と県、仙台市から出る国際交流活動への助成金でやりくりしている。

 発刊のきっかけは、夫の転勤で米国に滞在した大森喜和編集長の「原体験」。「異文化に触れようにも、外国人が有益な情報を得るには口コミしかなかった」と大森さんは振り返る。

 帰国後の88年、外国人観光客を案内するボランティア養成講座が仙台市内であり、受講者を誘ってグループを結成。約1年の準備期間を経て主婦ら約10人でスタートした。

 現在も30―80代の12人が展示やコンサート、映画など分野別に記事を執筆する。英語特有の表現になるよう外国人にチェックしてもらうほか「仙台・青葉まつり」を「サムライパレード」と訳すなど毎号分かりやすさに気を配る。

 会員は月1回のペースで仙台市青葉区の仙台国際センターに原稿を持ち寄り、印刷と製本を行う。完成したレターは、公共施設のほか輸入食品を扱う明治屋(青葉区)など市内9カ所に配っている。

 読者の外国人と直接やりとりすることは少ないが、創設時からのメンバーの山田美智子代表は「設置先から読者が喜んでいると聞くのが励みになっている」と話す。

 活動を強制せず、できる仕事を会員間で分担し合ってきたのが長続きの秘訣(ひけつ)。HPでは「載せられなかった内容や続報も紹介していきたい」(山田代表)と活動のすそ野を広げる考えで、メンバーを募集中だ。連絡先は大森さん022(378)9046。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000022-khk-l04

81名無し@良識派さん:2009/05/13(水) 06:59:43
新緑の仙台の風物詩「青葉まつり」開催へ−25周年に過去最多127祭連
5月12日20時50分配信 仙台経済新聞



 仙台の中心市街地で5月16日・17日、恒例の「仙台・青葉まつり」が開催される。

 今年で25回目の節目を迎える同祭。16日に「宵まつり」、17日に「本まつり」が行われ、中心行事となる伝統芸能「仙台すずめ踊り」には過去最多の127祭連(まづら)が参加。約4,000人の「すずめ」たちが色とりどりの法被に身を包み、メーン会場となる定禅寺通りや勾当台公園、一番町商店街などで演舞する。

 25周年記念イベントとして、これまでの受賞祭連や個人戦の受賞者など150人が演舞する「伊達の舞(だてのまい)」を開催。また、勾当台公園を主会場に行われる「伊達(だて)縁」では、「青葉寄席」「青葉青空将棋」「化粧屋」「時代衣装屋」など、市民による郷土芸能や各種パフォーマンスを披露。牛タンや魚介類、芋煮、はっと汁など地場の味が楽しめる「杜の市」も開く。

 同祭協賛会事務局の遠藤瑞知さんは「今年はETC割引などもあり、遠方からも多くの方がいらっしゃるのでは」と、昨年の約90万人を上回る来場者数に期待を寄せる。「『杜の都・仙台』の美しいケヤキ並木のトンネルを、伝統のすずめ踊りや豪華絢爛(けんらん)な山鉾(やまぼこ)が通る様は、まるでタイムトリップしたよう。ご家族そろってぜひ遊びに来ていただければ」と呼びかける。

 開催時間は16日=11時〜21時、17日=11時〜17時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000000-hsk_sd-l04

82名無し@良識派さん:2009/05/13(水) 07:03:09
WBCの栄光、Kスタで輝く 仙台

Kスタ宮城で展示されているWBCの優勝トロフィーを見るファン


 日本が2連覇を果たしたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝トロフィーの展示が12日、東北楽天ゴールデンイーグルス―日本ハムの3連戦が行われている仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で始まった。14日まで展示される。

 東北楽天の岩隈久志、田中将大の両投手らの活躍で勝ち取った純銀製のトロフィーを一目見ようと、プレーヤーズエリアの展示ブースの前には長い列ができた。ファンは岩隈選手と田中投手が着用したユニホームと一緒に飾られたトロフィーをじっくり見たり、記念撮影したりしていた。

 東松島市の歯科助手小野寺佳苗さん(25)は「思っていたより小さかったけど、間近で見られて良かった」と喜んだ。泉区の介護士鈴木洋介さん(29)は「トロフィーは輝いていた。選手が触れた跡も残っていた」と興奮気味だった。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090513t14033.htm

83名無し@良識派さん:2009/05/13(水) 07:09:18
岩隈投手らプロデュース 弁当やスイーツ発売
5月12日11時23分配信 河北新報

 楽天野球団は12日からKスタ宮城で、岩隈久志投手がプロデュースした「クマ弁当」=写真上=と、渡辺直人内野手、永井怜投手、嶋基宏捕手が考案したスイーツ(サンデー)3種=写真下=を売り出す。

 「岩隈弁当」をリニューアルした弁当は、本人の意向で、女性や子どもに食べやすい小分け式を継承。具材は一部変更した。パッケージは親しみやすいイラストにし、「絆(きずな)」の文字を入れた。1000円。

 サンデーは、各選手お気に入りの素材を厳選。抹茶アイスに黒みつの「和」、オレンジシャーベットにタピオカの「フレッシュ」、ゆずシャーベットにナタデココの「トロピカル」。ヘルメット形カップに入り650円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000012-khk-l04

84名無し@良識派さん:2009/05/14(木) 12:44:03
駅弁:「伊達幕」が人気 村井知事が試食、食文化アピール /宮城
5月13日12時4分配信 毎日新聞

 食通とされる伊達政宗にちなんだ献立を集めた駅弁「伊達幕」が4月29日に発売され、人気を集めている。12日には村井嘉浩知事が試食を行い、「旅の最大の楽しみは食。特に駅弁は楽しみを倍増してくれる」と、宮城の食文化をアピールした。
 「伊達幕」は、伊達家の家紋の一つ「九曜紋」に見立てた配置になっている。中心には県産ひとめぼれ、周辺には鮭(さけ)の仙台みそ漬け焼き、伊達巻き、ずんだ白玉団子など8品を配した。伊達家の料理書や18代当主にあたる伊達泰宗氏の助言を参考にした。
 この日、県庁で試食した村井知事は「殿様になった気分を味わえる」と満喫。発売した「日本レストランエンタプライズ」(東京都港区)の森節夫仙台支社長は「伊達家の食文化を、食材王国宮城から発信したい」と意欲をみせた。
 JR仙台駅と東京駅で、1日約150〜200食を販売。価格は1100円。【伊藤絵理子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000079-mailo-l04

85名無し@良識派さん:2009/05/14(木) 12:47:08
伝統・新風・美競演 春の院展仙台展が開幕
5月13日14時18分配信 河北新報

 第64回春の院展仙台展(日本美術院、河北新報社主催)が13日、仙台市青葉区の三越仙台店本館7階ホールで開幕した。午前10時の開場とともに美術ファンが訪れ、多彩な日本画の世界を味わった。

 開場式で宍戸実河北新報社専務が「仙台展は1974年から隔年で開催し、多くのファンに親しまれてきた。厳しい審査を勝ち抜いた秀作を堪能してほしい」とあいさつ。関係者がテープカットをして開幕を祝った。

 展示されているのは今井珠泉さん(白河市出身)や平山郁夫さんら日本美術院同人の作品33点と、一般の入賞・入選作101点。

 ベテランの作品には、90年以上の歴史を誇る日本美術院の伝統美が受け継がれ、新風を吹き込もうと努める若手作家との競演が楽しめる。

 会場では同人らによる作品解説が行われ、訪れた人たちが鑑賞のポイントを熱心に聞いた。解説は16、17日午後2時にもある。
 22日まで。入場料は一般・大学生700円、高校生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000013-khk-l04

86名無し@良識派さん:2009/05/14(木) 12:50:09
ネットで検定 本格仙台通目指して!いよいよスタート
5月14日6時12分配信 河北新報

 仙台市の文化や地理、歴史の知識を試す「だてな仙台検定」が今月下旬にもインターネット上で始まる。ネット上とはいえ、1―3級の認定証を交付する本格版。2年がかりで準備してきた検定実行委員会のメンバーは「手作りの検定を通じ、仙台への愛着を深めてほしい」と話している。

 仙台検定は、会場受検方式と異なり、ネットの専用サイトで実施する。設問は4択形式となる。詳細を詰めている段階だが、受検者は制限時間内に約30問の問題を解き、7、8割程度正解すれば合格となり、認定証がもらえる仕組みにする。

 レベルは三段階に設定。三級は仙台市の区の数(5)や太白区八木山にある遊園地の名称(八木山ベニーランド)など簡単なレベル。一級は仙台市の年間日照時間(約1840時間)や伊達政宗の愛馬の名前(五島)など、専門家でも頭を悩ます難問ぞろい。当初は三級だけで始める。

 認定証は、合格者だけがアクセスできるページから印刷できるようにする。「見事に合格すたのっしゃ」と仙台弁で受検者の奮闘をたたえる。

 実行委は市内のコンピューター関連の専門学校教員ら3人で運営する。2007年春、仙台のご当地検定がないことから、専用サイト「だてな仙台検定」を開設した。

 これまでは試験運用で、日替わりで3問ずつ出題する「腕試し」コーナーを設けていた。仙台市がことし市制120周年を迎えることを踏まえ、認定証を交付する本格検定試験をメーンに改める。

 県内では07年11月に始まった県主催の宮城マスター検定が最も有名で、これまでの4回で延べ約1万2000人が受検。ほかに、青葉区の「青葉区検定クイズラリー」や太白区の「西多賀検定」、石巻、白石両市でもご当地検定がある。

 検定の実行委員長で出題を担う斎藤清さん(59)は「出題では市民の視点を重視する。多くの若者にも受検してもらい、街の良さを見直すきっかけにしてほしい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000006-khk-l04

87名無し@良識派さん:2009/05/15(金) 06:23:41
市民のお宝寄贈続々 保管に苦労 仙台市歴史民俗資料館
5月14日14時27分配信 河北新報

 「捨てるのはしのびないけど、個人で管理するのは大変」。こんな思いから、昔の生活道具や思い出の品を仙台市歴史民俗資料館(宮城野区)に譲る市民が増えている。年間の寄贈資料は最近4、5年で倍増し、4000点前後のペースで増え続けており、保管場所に苦労するほど。それでも大半を受け入れる。「歴史の断片をつなぎ合わせていくことで街全体の歴史が見えてくる」との考えからだ。

 市歴史民俗資料館によると、2008年度の寄贈資料は101件、4106点。中身は多彩だ。灯火管制用電球やSPレコード、トランジスタラジオ…。中には、白石市の不忘山に墜落した米軍のB29の機体の破片といったものもあった。

 収蔵資料は計約7万点で、ほぼすべてが寄贈。点数は20年前の約3倍に増え、館内外に3カ所ある収蔵庫は手狭になっているという。
 学芸員の畑井洋樹さん(36)は「調査待ちの資料も多く、収納の仕方を工夫して保管している」と話す。新発見につながる品もあるといい、「個人的な写真などにも街の変遷が反映されていることを実感する」。

 青葉区の石垣喜嗣さん(61)は4月、解体した自宅の蔵から出てきた江戸時代後期の古文書や戦前のアルバムなどの保存を託した。祖父(故人)の汗がにじんだ軍隊手帳もあったが、「個人では管理しきれない」と譲渡を決めた。

 この寄贈資料のうち「野砲兵長町通過之光景」と記された絵はがきでは、大砲を馬に引かせて歩く旧陸軍第二師団の写真が載っている。「軍服を見ると日露戦争のころだろう。長町付近の様子がうかがえる貴重な写真だ」(畑井さん)という。

 館長の大竹牧夫さん(63)は「資料は時代を物語るものばかりで、寄贈はありがたい。調査や展示事業に生かしていきたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000011-khk-l04

88名無し@良識派さん:2009/05/16(土) 06:29:23
101公演じっくり鑑賞 仙台クラシックフェス

宮本文昭さん


 仙台クラシックフェスティバル2009(仙台市、河北新報社など主催)が10月2―4日、仙台市内で開催される。実行委員会が15日、出演者や曲目を発表した。

 前回まで全公演45分1000円均一だったが、今回は60分2000円、同1500円、45分1000円の3種類に設定。「もう少しじっくり聴きたい」という要望に応えた。

 長谷川陽子さん(チェロ)、三舩優子さん(ピアノ)のデュオによるメンデルスゾーンのプログラムや、宮本文昭さんが仙台フィルハーモニー管弦楽団を指揮してのベートーベン「交響曲第7番」など全101公演。市青年文化センター、イズミティ21など4施設9会場で、54個人・団体が出演する。

 今年は「みちのくYosakoiまつり」と日程をずらし、台原森林公園で無料コンサートも開く。実行委は「バラエティーに富んだ内容で、大人も子どもも楽しめるのでは」と話している。

 チケットは7月3日発売開始。連絡先はフェスティバル事務局022(722)8333。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090516t15013.htm

89名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 06:47:10
井上ひさし特別展:小説「吉里吉里人」に登場のバスや駅再現−−仙台文学館 /宮城
5月19日12時3分配信 毎日新聞

 ◇開館10周年記念
 開館10周年を記念した特別展「井上ひさし展〜吉里(きり)吉里(きり)国再発見」が仙台市青葉区の仙台文学館で開かれている。同館初代館長で作家の井上ひさしさんの長編小説「吉里吉里人」の直筆プロット(小説や脚本の筋書き、構想)や原稿などが展示されているほか、小説に登場するバスや駅が再現され「井上ワールド」を堪能することができる。
 「吉里吉里人」は78年から「小説新潮」に連載され、81年に第2回日本SF大賞を受賞した井上さんの代表作。「吉里吉里国」として日本からの独立を宣言した東北の架空の村を舞台に、憲法や医療など現代社会が抱える問題へのメッセージが込められている。同館の赤間亜生学芸室長は「(井上さんの)すべてが込められていると言っても過言ではない。30年以上前の作品だが現代の私たちに訴えるものがある」と話した。
 「吉里吉里国」に見立てた展示室には、綿密な設定が書かれた直筆のプロットや書き直した原稿などが展示され、構想から完成までの過程を垣間見ることができる。
 石巻市の会社員、千葉雅俊さん(56)は「実際の生活に出てくるような人の視点で書かれている作品が多くて昔から好き。これを機会に『吉里吉里国』を読み直したい」と真剣に見入っていた。
 7月5日までの会期中は、週末を中心に井上さんの作品の朗読やコントを上演している。午前9時〜午後5時、入場料は一般700円▽高校生400円▽小中学生200円。問い合わせは同館(022・271・3020)へ。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000075-mailo-l04

90名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 06:55:38
東北の観光1)魅力発進、旅に導け!
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000490905120001

東北の観光番外)戦国BASARA人気!
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000490905150001

東北の観光5)芭蕉、政宗、義経はイケる!
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000490905150002

香港女優が食べた「たんす料理」って?
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000490905130001

91名無し@良識派さん:2009/05/22(金) 12:49:37
仙台・文化横丁で「一番星まつり」−路地でビアガーデンも
5月21日23時53分配信 仙台経済新聞


拡大写真
「一番星まつり」が行われてる文化横丁。ネオンが立ち並ぶレトロな雰囲気が市民から愛されている
 仙台市青葉区の文化横丁(仙台市青葉区一番町)で5月11日から、「文化横丁 一番星まつり」が開催されている。

 文化横丁のルーツは、1924年に一番丁(町)商店街の一角に誕生した「東百軒店街」。同横丁内に活動写真館「文化キネマ」が誕生したことをきっかけに、「世の中が開け、生活も豊かに便利になっていく仙台の文明開化を願い」(文化横丁共栄会)、現在の名称となった。現在は54軒の店が連なり、古き良き昭和の面影を残したレトロな雰囲気が仙台市民に愛されている。

 同イベントは、今月16日・17日に開催された「仙台・青葉まつり」の協賛企画。「現在の経済状況の中でも足を運んでくれるお客さまに何か還元できないか」(同イベント事務局担当者)という思いから、「横丁の全員そろって、今までやったことのない新しいことをやろう」(同)と考え、企画された。

 イベントでは「文化横丁スタンプラリー」を実施。同横丁内の店舗を利用するともらえるシールを3枚集めるとエビスビール2缶がプレゼントされるほか、抽選で食事券やサッポロビール1年分が当たる。

 今月16日には、関連イベントとして「仙台文化横丁 一番星ビアガーデン」も開催された。同横丁内の路地にテーブルやイスを用意し、「一番星屋台」や「ビール屋台」を設置。約1,000人が訪れ、赤ちょうちんの下で普段とは違う横丁の雰囲気を楽しんでいた。同イベントは6月6日にも開催予定。

 事務局の担当者は、「文化横丁は国分町ができる前からある仙台の飲み屋街発祥の地。女性の方やご家族連れの方にも楽しんでいただける飲食店も多いので、気軽に足を運んでいただければ」と呼びかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000000-hsk_sd-l04

92名無し@良識派さん:2009/05/22(金) 12:53:12
アートなグッズ売れ行き好調 せんだいメディアテーク
5月21日14時29分配信 河北新報

 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区)が、在仙の作家と共同開発したオリジナルグッズの売れ行きが好調だ。皿の破片を使ったブローチをはじめ、メディアテークの芸術的なイメージを踏まえたメッセージ性あるデザインが特徴。発売から2カ月で完売間近のものもあり、メディアテークのPRにも一役買っている。

 オリジナルグッズはこれまで、ポストカードのみだった。「在仙作家にメディアテークのイメージでグッズを作ってもらい、施設と作家のPRにつなげよう」と制作を企画した。

 第1弾は、国際的デザイナー木村浩一郎さん(45)が手掛けた。工業用の木粉とプラスチックで作った皿を砕いた破片のブローチ「piece of peace」(1600円)や、スプーン2本で作る大小のブローチ「spoon」(大3000円、小1600円)など4種。数量限定で制作し、3月からメディアテークの売店と木村さんの店「インターナショナル」(青葉区立町)で販売している。

 いずれのグッズも、木村さんが「テロ反対やエコロジーなど世の中へのメッセージと、メディアテークのイメージを重ねた」と語るデザイン。価格については、メディアテークが若者にも手が届く範囲に設定したという。

 「piece―」には、米中枢同時テロに触発された「壊れてもすべてつながっている」という木村さんの思いが込められ、「spoon」では「身近なものの意外性の面白さ」を表現した。外国人観光客や若者が、そのメッセージ性に共感して購入するケースが多いという。

 グッズ専用の箱や紙袋をデザインする徹底ぶりも人気の秘密のよう。既に完売間近の商品があるほか、夏以降には色違いなどの季節限定品の制作も計画している。メディアテークは、来年度以降も別の作家らと組んでグッズを作る予定で、「グッズを通して仙台のデザインを広く発信したい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000013-khk-l04

93名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 12:34:19
藩祖命日に華やかな舞 すずめ踊り奉納 仙台・瑞鳳殿
5月25日6時13分配信 河北新報

 仙台藩祖伊達政宗の命日に当たる24日、政宗の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿(仙台市青葉区霊屋下)ですずめ踊りの奉納が行われ、大勢の観光客らが伝統の舞を見物した。市内の踊りの愛好家でつくる「祭連(まづら)」と呼ばれる団体が加盟する「仙台すずめ踊り連盟」の主催。3回目の今年は五祭連、約120人が参加した。

 奉納は瑞鳳殿の涅槃(ねはん)門前広場で行われた。代表者の口上の後、色鮮やかな法被姿の踊り手がおはやしに合わせ、扇子を巧みに動かしながら舞を披露した。

 最近の戦国武将ブームなどの影響で、若い世代の観光客も大勢詰め掛けた。東京都の会社員塩野ゆかりさん(20)は「歴史小説を読み、政宗のファンになった。華やかなすずめ踊りに圧倒された」と感激していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000002-khk-l04

94名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 12:37:26
映画が街にやってきた:MOVIE/番外編 「メード・イン・仙台」目指す /宮城
5月25日12時1分配信 毎日新聞

 ◇「苦い蜜〜消えた『白衣のビートルズ』〜」クランクアップ−−3割が地元在住スタッフ
 ゆったりとした敷地に大きな洋館がそびえる。鮮やかな緑の芝生が広がる庭に一歩足を踏み入れると、まるで米国の住宅街に紛れ込んだような気分だ。仙台市泉区紫山にある県内最大の映像スタジオ「ワインスタジオ」。このスタジオで行われていた映画「苦い蜜(みつ)〜消えた『白衣のビートルズ』〜」(来年2月公開予定)の撮影が23日、クランクアップした。製作スタッフの約3割が仙台市在住の地元スタッフ。真の「メード・イン・仙台」を目指し、一流のスタッフが、そのノウハウを地元スタッフに伝授した。米国ハリウッドのように仙台が「映画製作の街」と呼ばれる日を、彼らは夢見ている。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000027-mailo-l04

95名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 14:28:44
福岡は「僻地は美化される」の法則に乗っているだけで、「実力の仙台」。
もっと、東北、仙台の宣伝を願う。

96名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 16:54:44
>>95
何の脈絡も無く、なぜここで福岡が出て来るの?

97名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 18:29:16
札幌の人の書き込みだろう。
福岡の人が、札幌の事を「僻地は美化される」、「実力の仙台」と書き込みしていたようだけど。
福岡の人は札幌よりも仙台に好意的みたい。
飛行機の直行便も
仙台〜福岡 5便
札幌〜福岡 3便

98名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 19:43:22
福岡の人が仙台に好意的なのは、仙台の人があまり福岡の悪口を言わないからでしょう。

99名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 23:18:16
福岡の人が急に、札幌の事を「僻地は美化される」〜「実力の仙台」などと
仙台スレでおもいっきり札幌に批判的な書き込みしたのにもかかわらず
気分をよくした住人は見境をなくして削除依頼を誰も出さなかった。
>>97
エア・ドゥ飛行機の直行便は
仙台〜札幌は札幌〜東京の次に就航してるらしいけど
福岡〜札幌はまだないですね

良識掲示板は平等で好意的もなにもないとおもってましたけど

1009599:2009/05/25(月) 23:53:20
福岡スレ
330 :名無し@良識派さん:2009/05/21(木) 22:33:10
福岡の皆さん 弟分の仙台ですが一足早く超高層化いたしますのでよろしくお願いします。
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/f4/from_side_sendai/folder/720125/img_720125_16887134_0?',948,662
①上記URLをクリックする
②画像表示不可と出たら、アドレスバーにあるURLをカーソルで反転表示させenter
344 :名無し@良識派さん:2009/05/25(月) 18:03:22
>>330
仙台すごいですね。
札幌より都市の風格がありますよ。
弟分とかそんな謙遜を・・・
東北・北海道ブロックの中枢になるのですよ。

ここで九州人と上で名乗った人物と同じ人なのか、それに近しい人なのかわかりませんが
福岡スレでも福岡人に仙台が出汁に使われて、たくさん削除されてるようです
よく名古屋も例の福岡人に汚れ役の出汁にされっぱなしなので
粘着される気持ちはわかりますが、とりあえず工作されないようにだけはしましょう

101名無し@良識派さん:2009/05/30(土) 06:23:05
6月の仙台は「本の都」 編集者ら、魅力アピール
5月26日14時33分配信 河北新報

 さまざまな形で本とふれ合うイベントを展開する「Book! Book! Sendai2009」が6月、仙台市内で開かれる。在仙の編集者らでつくる「杜の都を本の都にする会」が主催する。「6月の仙台は本の月」を合言葉に1カ月にわたり、「作る」「売る」「学ぶ」などの切り口で本の魅力を発信していく。

 期間中は8つの主催イベントに加え、メンバーが経営する店での「コラボ企画」や、書店や公共施設を会場にした「参加企画」など、約30の関連イベントが予定されている。

 メーンは27日にサンモール一番町商店街(青葉区)で開催する「一箱古本市」。70人の市民がそれぞれ段ボール箱1個分の“店主”になり、自分で値段を付けて販売する。

 せんだいメディアテーク(青葉区)では12日、仙台の老舗古書店の店主が講師を務める「古本屋起業講座」と、製本作業を体験する「『折り本をつくる』製本講座」が開講される。

 市民活動サポートセンター(青葉区)では仙台ゆかりの本を紹介する「仙台本の博覧会」(25日)や、漫画編集者塩山芳明さんと仙台市在住の漫画家いがらしみきおさんのトークイベント(26日)が開かれる。

 「本の都にする会」は昨年夏、編集者や書店の関係者ら10人で結成した。活字離れや出版不況が叫ばれる中、東京の一箱古本市など本にかかわるイベントが各地で活発化していることに着目し、これまで小規模な古本市などを企画してきた。

 「学生街で古本屋が多かったり、出版文化が盛んだったり、仙台はもともと本の街だった」と代表で詩人の武田こうじさん(37)。「今回のイベントで、いろいろな本の楽しみ方を知ってもらえたらうれしい」と参加を呼び掛けている。

 一箱古本市は出店希望者を募集中で、出店料は1500円。イベントの参加申し込みなどは「Book! Book! Sendai」のホームページで。連絡先は080(6039)8581。

102名無し@良識派さん:2009/05/30(土) 06:26:14
仙台文学館
http://www.lit.city.sendai.jp/

文学の街・仙台。
http://www.sentabi.jp/0000/0019/index.php?f=000000190000

103名無し@良識派さん:2009/05/31(日) 07:11:13
雨降れど…優雅に野だて 仙台 杜の都大茶会
5月30日14時14分配信 河北新報

 新緑の中、野だてを楽しむ「第14回杜の都大茶会」(河北新報社など主催)が30日、仙台市青葉区の勾当台公園で始まった。宮城県芸術協会茶道部加盟の13流派が参加し、来場者にお点前を披露した。

 初日は表千家、江戸千家、煎茶(せんちゃ)道三彩流など6流派が茶席を設けた。あいにくの雨となったが多くの市民が会場を訪れ、鮮やかさを増した緑に囲まれて野だての雰囲気を満喫した。

 茶道部のメンバーと訪れた東北工大高3年の大桃佑太君(17)=若林区=は「いつもの雰囲気と違って、さっぱりとした気分」とすがすがしい表情で話した。

 31日は午前9時半から午後4時まで受け付け。裏千家、石州清水流など7流派が来場者をもてなす。雨天決行。茶席券は2席券が1200円、1席券が700円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000012-khk-l04

104名無し@良識派さん:2009/05/31(日) 07:14:35
意欲的な演目の仙台フィル、東京都響が念願の「わが祖国」、沼尻=日本フィル“有終の美”
5月30日13時27分配信 産経新聞

 ■斬新なプログラムで仙台フィルが開幕(5月22、23日 仙台市青年文化センター=仙台)

 平成18年4月からフランス人のパスカル・ヴェロを常任指揮者に迎えるや、持ち前の力強い響きに音色の多彩さが加わり、仙台フィルハーモニー管弦楽団は、にわかに進境を示している。

 奥行きの広がった表現力を駆って、5月から開幕となる新シーズンは、ウォルトンのビオラ協奏曲、スークの交響曲第2番「アスラエル」にボロディンの交響曲第2番をはじめ、在京オーケストラの演奏会どころか録音の数も少ない隠れた名曲がめじろ押しとなり、楽しみいっぱいのプログラムが並んでいる。

 意欲に富んだ開幕のステージに登場したのは、首席客演指揮者の小泉和裕。「まずは華やかに幕開けを」というストラビンスキーの幻想曲「花火」をさっそうと指揮し、続いてハーモニカの世界的名手、和谷泰扶(やすお)とともに、これまた珍しいヴィラ=ロボスのハーモニカ協奏曲で聴衆の耳目をくぎ付けにする。

 「ハーモニカって、こんなにすごい楽器だったのか」と会場の聴衆が満面の笑みで拍手を送ると、後半は小泉が十八番の一つとするチャイコフスキーから、交響曲第3番「ポーランド」で勝負に出る。「若い時の作品で実に盛りだくさんのことを書いていて、本当にパワーのある充実した作品」と小泉は2日続けての演奏会に全力投球して、聴衆を興奮の渦に巻き込んでいた。

 次回の6月定期には5年ぶりに尾高忠明が客演。ベートーベンの交響曲第2番と、同オーケストラの首席2人をソリストにリヒャルト・シュトラウスの交響詩「ドン・キホーテ」と、こちらも力が入っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000546-san-ent

105名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:35:27
89ERS 経済効果6億円
 プロバスケットボール「bjリーグ」の仙台89ERS(2008〜09年シーズン)の県内への経済波及効果が、前季比2億円(50%)増の6億円に上ったことが、県の試算で分かった。

 改修工事が完了した仙台市体育館を使用できるようになったのに加え、リーグのチーム数増でホーム開催試合が4試合増えたことから、年間観客数が同2万807人(41・5%)増の7万974人に達した。市体育館内の飲食店とグッズ店が2店舗増えたこともあり、日帰り客1人当たりの消費額も4563円と、583円(14・6%)増えた。

 県は入場料などの直接的な経済効果が3億円、雇用などへの波及効果を3億円と算出した。

 一方、プロ野球・楽天イーグルスとサッカーJ2・ベガルタ仙台の経済波及効果は、県試算でそれぞれ125億円(前季比4億円減)と23億円(同)。試合数の減少などによる観客減が、影響した。3チーム合計で154億円となり、前季を6億円下回った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090531-OYT8T00174.htm

106名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:38:27
<戦国BASARA>政宗・小十郎パッケージの宮城米、乙女たちに大人気 10日で1トン販売
6月3日16時0分配信 毎日新聞

 歴史に興味を持つ女性「歴女(れきじょ)」のブームを生んだ戦国アクションゲーム「戦国BASARA」(カプコン)の人気キャラクターで、初代仙台藩主・伊達政宗と腹心の片倉小十郎をあしらった宮城県産米「戦国BASARA米」(1キログラム入り1000円)が、発売から10日間で1トンを超える異例の売り上げを記録していることが明らかになった。

 「戦国BASARA米」は、「宮城米 見参!」というキャッチフレーズが入り、政宗が「Coolに炊いてほしいもんだぜ!」と呼びかけるパターンと、小十郎が「政宗様、この兵糧米は上出来です」と報告する2種類。農薬、化学肥料の使用を県の基準の半分以下に抑えた「ひとめぼれ」を封入し、女性でも持ち帰りやすい1キロ入り。同県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(東京都豊島区)やアニメショップなどで5月22日に発売した。

 同県情報産業振興室によると、発売3日で最初に用意した600袋を完売、その後も順調に売り上げを伸ばし、31日には1023袋を販売し、現在も注文が相次いでいるという。2種類のうち政宗版が人気で、小十郎版の約1.5倍を売り上げた。「宮城ふるさとプラザ」は、アニメショップや執事喫茶などが並び、女性のオタクが集まる池袋の「乙女ロード」に近いことから、特に売れ行きが好調だといい、「売り上げは通常の米の数倍。関連商品のビールや笹(ささ)かまぼこもよく売れており、驚いている」と話している。【立山夏行】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000054-maiall-game

107名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:42:05
バラまつり:国内外のバラ1200本−−仙台・農業園芸センター /宮城
6月4日12時2分配信 毎日新聞

 ◇「切りバラ展」も開催
 国内外のバラが楽しめる「バラまつり」が6日から仙台市若林区の仙台市農業園芸センターで始まる。センター内の大温室グリーンギャラリーでは期間中、「切りバラ展」も併せて開催。6〜7日が見ごろだという。
 1400平方メートルの敷地に植えられた250品種、1200本のバラが咲き誇るまつりは、毎年、来場者の目を楽しませている。
 一方、「切りバラ展」では約60品種の切りバラを展示。6日は約1000本限定で小売店より3〜4割安い価格でバラを販売。バラの花びらで作ったジュースやジャムの試食会も行う。
 「バラまつり」は入場無料。「切りバラ展」は入場料が大人400円▽小中学生200円。開園時間は午前9時から午後4時45分。いずれも14日まで。問い合わせは仙台市農業園芸センター(022・288・0811)。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000058-mailo-l04

108名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:45:13
藤崎新館の完成予想図/7月オープン
2009年06月02日


高級ブランド店が入る「藤崎ファーストタワー館」の完成予想図。左の公共的スペースにも飲食店などが入る=藤崎提供

 百貨店の藤崎(仙台市青葉区)が7月日、新館「ファーストタワー館」をオープンさせる。一番町館にあるイタリアの高級ブランド「グッチ」が主力店舗として移転するほか、フランスの高級ブランド「イヴ・サンローラン」、イタリアの高級靴店「セルジオ・ロッシ」が東北初出店する。


 新館は、JR仙台駅からアーケード街を西に進み、東二番丁通を渡ったところにある。08年完成の高層ビル仙台ファーストタワーの商業棟にあたる4階建て。ブランド店が1、2階、ビューティーサロンが3階、屋上をベランダ風にしたフランス料理店が4階に入る。阿部雅通常務は「モノだけでなくサービスも充実し、仙台の中心部で憩いを提案したい」としている。


 グッチは従来より1階の面積を広くし、来店者が商品に接しやすくする。従来の店舗跡は「交渉中」としているが、同様にブランド店が入る方向という。


 商業棟と高層ビルの間にある公共的スペースにも、飲食もできるパン店や、高品質の豚料理が首都圏でも人気の平田牧場(山形県)直営店ができる。


 仙台では、仙台三越が今春にかけて隣接ビルを「定禅寺通り館」として増床、08年夏には仙台駅前にパルコが新規開店するなど、このところ大型小売店の出店・増床が相次いでいる。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906020003

109名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:48:33
トレンド仙台:冷大福、火付け役は地元の
2009年05月27日


喜久福


 トレンド仙台=グルメ


 ◆地元タレント発口コミで人気に火/喜久福


 宮城のお土産といえば、笹(ささ)かまぼこや「萩の月」「白松がモナカ」、牛タンなどが頭に浮かぶが「新興勢力」も登場している。


 その代表格が「喜久福」=写真。見た目は大福だが、餅の中にあんとクリームが入っている3層構造。クリームは抹茶、生、ずんだ、ほうじ茶の4種類ある。


 開発に1年程度かかった。井ケ田製茶の今野順子常務は「冷やして食べる大福という珍しさ、もう1個食べたいと思うぐらいの大きさなどを狙った」と明かす。


 98年に売り出したが、約4年前から全国ネットのテレビ番組で宮城出身のタレントやアーティストが取り上げるようになって以降、一気に知名度が上がった。大友康平さんが情報番組、サンドウィッチマンが「笑っていいとも!」、モンキーマジックが「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」(いずれもフジ系)で“お気に入り”と紹介すると、電話がどっと寄せられた。


 ヒット商品が生まれる背景には、茶葉をめぐる危機感があった。今野さんは「お茶を急須で入れずにペットボトルで飲む人たちが多くなり、いかに消費拡大を図るかが課題になっている」と語る。そこで浮かんだのが「食べるお茶」という発想。


 第一弾が、93年に仙台市中心部の一番町本店で始めた抹茶ソフトクリームの店頭販売。行列ができる人気で、抹茶のどら焼き、茶そばなど続いて開発されたのが喜久福だった。「お茶屋として茶にこだわるという柱は守りつつ、時流に乗った商品を考えていきたい」と今野さん。


 ◆井ケ田製茶 喜久福は1個120円。仙台駅構内のほか、一番町本店や喜久水庵各店などでも販売。フリーダイヤル(0120-014123)や公式ホームページからも注文できる。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906030006

110名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:51:41
障害ある人もない人も/とっておき音楽祭
2009年06月03日

音楽に合わせて、手話の歌を披露する松本千賀子さん=仙台市泉区みずほ台3丁目の「トヨタハートフルプラザ仙台」


 障害のある人もない人もともに音楽を楽しむイベント「とっておきの音楽祭」が7日、仙台市中心部の商店街を会場に開かれる。日本有数の屋外音楽祭として07年には「日本イベント大賞」を受賞。イベントを記録したドキュメンタリー映画の上映も各地で続き、全国的にも注目を集めている。(戸村登)


 9回目の催しで今年は226団体、約1800人が参加する。仙台市泉区のトヨタハートフルプラザ仙台で先月、音楽祭の事前PRイベントがあり、1人の女性がステージに立った。同市太白区の松本千賀子さん(46)。曲を紹介した後、歌詞に合わせて腕や手を動かしはじめた。手話による歌「サインボーカル」だ。この日は4曲を披露、大きな拍手を浴びた。


 自らの言葉で話し、メロディーと体の動きが合っているため、その障害に気づきにくいが、松本さんは聴覚に重度の障害を抱えている。背後に流れる曲もはっきり聞こえていない。歌詞を覚え、手話での表現を考え、練習を繰り返しながら「歌」を作り上げるのだという。こうして出来た持ち歌は20曲ほどある。


 音楽祭は同市青葉区の中心商店街22会場で午前10時半から。松本さんは「ぶらんどーむ一番町・dateone」で午後1時50分から30分間、ステージに立つ。「みなさんの笑顔が見たい。元気をあげられると思う」と松本さん。


 実行委員会の菊地新生(あらき)事務局長(35)は「屋外でイベントをすることで、障害者と普段接したことがない人たちに、彼らと触れ合う機会を作れるかもしれない」と話す。


 ストリートでの演奏が午後5時ごろまであり、午後5時50分からは仙台市役所前の市民広場でフィナーレがある。問い合わせは実行委(022・265・0980)へ。

http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906030002


とっておきの音楽祭
http://totteokino-ongakusai.jp/

111名無し@良識派さん:2009/06/04(木) 12:54:47
「プチ」仙台土産、人気/名産を少量・多種
2009年05月21日

 出張や帰省帰りの際、悩むお土産。「仙台なら牛タン。笹(ささ)かまぼこも好き。『萩の月』も有名だよね」。遠慮を知らない友人がいると、困惑に拍車がかかる。


 百貨店の藤崎(仙台市青葉区)の地下1階で2月に新発売された「ぷち仙台日誌」と「ぷち仙台じまん」(各1500円)は、名産品や銘菓を少しずつ詰め合わせた藤崎限定商品だ。「日誌」は、萩の月、支倉焼、白松がモナカ、ふうき羊羹(ようかん)、牛たんジャーキー、玉澤ゆべし。「じまん」は、萩の月、鐘崎牛たん蒲鉾(かまぼこ)、阿部のチーズボール、白謙ミニ笹、高政万石浦、牛たんジャーキー、岡田の長なす漬け。昔の藤崎の包装紙や紙バッグの模様をあしらった手提げ袋に入っている。


 もともと中元・歳暮用の「仙台日誌」「仙台じまん」は定番の人気商品。顧客から「お持ち帰り用があればいいのに」と言われ、「ぷち」が誕生した。大型連休中、帰省した家族連れが「近所に配るのにちょうどいい」と10袋以上買い求めるなど、早くも人気商品になりつつある。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000905210001

112名無し@良識派さん:2009/06/09(火) 12:37:29
「貸しボート」広瀬川に復活 20年ぶり来月開業へ
6月9日6時13分配信 河北新報

       ◇
 仙台市を流れる広瀬川に、貸しボートが復活する。若林区の宮沢橋下の河川敷にあった貸しボート屋が1990年に店じまいして以来、川にボートが浮かぶことはほとんどなくなっていた。にぎわいを知る地元の企業や商店が運営主体のNPO法人を設立し、7月19日の開業を目指している。河川敷の使用許可が得られれば、夏休みには川面に子どもたちの歓声が響きそうだ。
       ◇

 NPO法人「広瀬川ボートくらぶ」を設立したのは建設コンサルタント菅井一男さん(61)=太白区=ら地元のメーカー、不動産業者、市民団体などの有志。法人は5月25日に認証を受けた。

 宮沢橋下の河川敷を拠点に、15〜20艇(3人乗り)を用意する計画。料金は45分で500円を予定している。「敬老ボート」や若い男女向けの「婚活ボート」といったイベントの構想もある。

 宮沢橋付近は上流からの土石が堆積(たいせき)して水深が浅くなっていた。市内の建設会社が燃料代だけでしゅんせつの協力を申し出て、開業のめどが付いた。

 広瀬川のボートはかつて夏の風物詩で、昭和30年代には6業者が営業していた。終戦前から40年以上経営、最後のボート屋となった千葉とき子さん(85)=若林区=は体調を崩し、店を畳んだ。

 千葉さんには後継者がいたが、当時は河川法などで「営利目的の河川敷使用は一代限り」とされていたため、廃業を強いられた。その後の法改正で公益法人にも許可されるようになり、NPO法人による貸しボートの運営が可能になった。

 菅井さんは「親が経験したボート遊びを今の子どもも楽しんでほしい。自然に親しみ、水の大切さや危険性を考える機会にもなる」と語る。

 千葉さんの長男でボート屋を手伝っていた正一さん(64)は「ボートがまた見られるのは本当にうれしい。ノウハウを伝授したい」と復活を歓迎している。

 NPO法人は会員や協賛企業を募っている。連絡先はサトー技建022(262)3535。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000004-khk-l04

113名無し@良識派さん:2009/06/09(火) 12:40:37
日本茶、仙台で静かなブーム 専門カフェ登場
6月8日14時17分配信 河北新報

 日本茶が仙台市内で静かなブームになっている。専門の喫茶店が増え、さまざまな産地の茶葉をそろえて、思い入れのある一杯を提供。お茶の販売店では、紅茶のような「フレーバー日本茶」も登場している。楽しみ方の幅が広がり、若い女性や甘党の男性の心をとらえているようだ。

 「日本茶カフェ」と銘打つのは青葉区北目町の「道草屋」。静岡、京都など4産地の煎茶(せんちゃ)や、注文を受けてからほうじる「目の前ほうじ茶」が人気だ。日本茶メニューはシェイクなどを含め16種類。400〜500円台で提供する。

 店主の佐藤知弘さん(30)が「コーヒーのようにお茶を楽しめる店を」と一念発起し、脱サラで昨年5月、店を開いた。
 注文すると、保温ポットと湯冷まし、急須とカップが出てくる。1杯目は佐藤さんが入れ、2杯目以降は客が湯温と抽出時間を変えて味の変化を楽しむ。「新鮮な感覚で日本茶が味わえる」と、主に20〜40代の女性客が訪れるという。

 40〜60代の男性客が多いのは、青葉区一番町の「日本茶処 茶蔵(さくら)」。元広告マンの早坂照夫さん(64)が東京で通った店にヒントを得て、5年前に開業した。
 メーンは、日本茶とお汁粉、おはぎなどのセット(350円)で、煎茶かほうじ茶を選べる。茶葉は市内の日本茶販売店から取り寄せるオリジナルブレンドだ。

 世界各国のお茶を販売するルピシア仙台中央店(青葉区一番町)には、主力の紅茶とともに約40種の日本茶の茶葉が並ぶ。最近はグレープフルーツやレモンの香りを付けたものがアイス用として好評で、水出し用の茶器も売れているという。

 日本茶販売店の大竹園(太白区長町1丁目)では、茶葉をその場でティーバッグに加工するサービスを始めた。「紅茶感覚で本物の日本茶の味を楽しんでもらう」のが狙いだ。

 日本茶インストラクター協会宮城県支部長も務める大竹英次専務(28)は「産地や茶葉にこだわることもできる。さまざまな楽しみ方を通じ、奥深いお茶の魅力に触れてほしい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000022-khk-l04

114名無し@良識派さん:2009/06/09(火) 12:44:58
ジャズプロムナード in 仙台
2009年6月13日・14日
会場 勾当台公園

115名無し@良識派さん:2009/06/11(木) 08:13:37
仙台・錦町公園で「ジャーマンフェスト」始まる−ファンの声に応え年2回開催へ
6月10日22時0分配信 仙台経済新聞

「仙台ジャーマンフェスト」開催初日の会場。大型テントの中で楽団のメンバーも一緒に「プロースト!(乾杯)」
 仙台市青葉区の錦町公園(仙台市青葉区本町2)で6月10日、「仙台ジャーマンフェスト2009」が始まった。

 同イベントは、ドイツ・ミュンヘンの「フリューリング・フェスト」に倣って開催される春のビール祭りで、仙台・東京・横浜・福岡などで開催される「オクトーバーフェスト」の関連イベント。昨年の「仙台オクトーバーフェスト」では10日間のうち8日間が雨に見舞われ、同実行委員会には「楽しみにしていたが雨で参加できなかった」というビールファンの声が寄せられたという。また、今年9月に開催予定のオクトーバーフェストまで「待ち切れない」という声もあり全国で唯一、春・秋の2回開催を決めた。

 提供するビールは、「エルディンガー ヴァイスビア」(1,300円)、「エルディンガー ヴァイスビア デュンケル」(1,300円)、「ビットブルガー プレミアム ピルス」(900円)など、ドイツビールを中心に8種類。

 フードメニューは、香辛料入りで特大サイズの「あらびきチューリンガーソーセージ」(600円)、白焼きソーセージをケチャップとカレーパウダーで味付けする「ベルリンカレーソーセージ」(600円)、ソーセージとアイスバイン、ジャーマンポテトなどを盛り合わせた「ジャーマンプレート」(2,000円)のほか、枝豆やサワークラウト、プレッツェルなど14種類を提供する。

 会場内にはイベントのシンボルとなる大型テントを設置。席数は、テント席=約250席、オープン席=400席。イベントステージも設け、ドイツの「ツークシュピッツエコー楽団」が民族音楽やポピュラー音楽の演奏を披露する。

 同実行委員会担当者は「秋のイベントに比べて規模は半分程度だが、本場のドイツビールやソーセージ、ドイツ楽団演奏と中身はオクトーバーフェストそのもの。ぜひたくさんの方に足を運んでいただきたい」と話す。開催初日に仙台が梅雨入りしたことを受け、「予想外に早かったが、大型テントの中でビール祭りの雰囲気を味わってもらえれば」と呼びかける。動員目標は2万人。

 今月14日まで。開催時間は、10日・11日=16時〜21時、12日〜14日=11時〜21時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000000-hsk_sd-l04


仙台ジャーマンフェスト2009
http://www.nihon-oktoberfest.com/spot/sendai_s/index.html

116名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:03:49
味な松島 夏はアナゴ丼 飲食施設が独自メニュー

焼きアナゴを使ったあなご茶屋のひつまぶし


 宮城県松島町などの飲食店14店が松島湾産のアナゴを使って自慢の丼を提供する「松島名物あなご丼」キャンペーンを始め、11日、同町の飲食施設で発表会を開いた。

 14店はさんとり茶屋、独まん食堂、田里律庵(たりつあん)など。さんとり茶屋は軟らかく煮てタレをかけた「あなご丼」(1680円)を出す。独まん食堂はアナゴの天ぷらを丸ごと載せた「あなご天丼」(1300円)を提供する。

 田里律庵は専門店「あなご茶屋」を利府町に開店。年間を通してアナゴの「ひつまぶし」(2500円)を出す。
 キャンペーンは、仙台・宮城観光キャンペーン松島地区実行委員会が「松島湾の冬の名物のカキに続き、アナゴを夏の観光の目玉にしよう」と企画した。松島湾などの県産アナゴを使うことが条件で、調理法や価格は各店に任せた。

 松島湾のアナゴは年30〜50トンの水揚げがある。小ぶりだが、脂が乗り、うま味が強い。6〜9月が旬だ。実行委員会おいしい部会の千葉丈夫部長は「地域資源のアナゴを生かし、料理人が工夫を凝らした。おいしく元気な松島を発信したい」と話す。

 キャンペーンは9月末まで。松島の飲食店は昨年10月〜今年3月、「かき丼キャンペーン」を実施し、観光客から好評を得た。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090612t12033.htm

117名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:07:05
縄文なべ?・・・石器ナイフ、土器で調理
2009年06月07日


広場の炉に土器を置き、なべを作る=仙台市縄文の森広場


自作の石器ナイフでは、鶏肉の皮はなかなか切れない=仙台市縄文の森広場

 今から約3千年前まで続いた縄文時代。実り豊かな森と良好な漁場に恵まれた東北地方は、文化の中心地だった。縄文中期のムラの遺跡を保存している仙台市の「縄文の森広場」が、当時の道具でなべ料理を作る講座を企画していると聞き、体験させてもらった。

http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906070001

118名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:10:05
仙台市縄文の森広場
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/jyoumon/

119名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:13:16
皆既日食、世界天文年・・・商機は今!
2009年06月04日

 今年は世界天文年。ガリレオが手作り望遠鏡を宇宙に向けてから400年目の記念の年だ。7月にはおよそ半世紀ぶりに日本でも皆既日食が見られることもあり、天文ブームに結びつけようと天体観測ツアーから観察会、関連グッズや星空落語会なるものまで、続々と登場している。

〜☆グッズ販売☆〜


 天体現象を詳しく見るには多少の知識や機材があると心強い。なかでも日食の観察には、仙台市天文台オリジナルの「日食グラス」(千円)がオススメだ。グラスは太陽で目を痛めないための必需品で、4月末の発売からすでに約200個が出る人気だ。


 天文台ではほかにも、星座をあしらったサンダル「SEIZA」などを商品化しており、職員の菅野昌子さん(35)は「宇宙を身近に感じるグッズをどんどん発案したい」と意気込む。


 仙台ロフト(仙台市青葉区)でも七夕の時期に合わせて、星座のパズルや地球儀など天体コーナーの設置を検討しているという。


 なお日食の観察には、太陽を直視してはいけないのはもちろん、サングラスや双眼鏡を通してでも見てはいけないなど、いくつかの注意がある。詳細は国立天文台のホームページ(http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/)へ。


■仙台市天文台の主な催し■
6月20日  100万人のキャンドルナイト ロウソクを持参し星空観察。音楽コンサートも
6月21日  星空落語 新プラネタリウムの試写会。在京の落語家が解説
7月22日  日食観察 天文台オリジナルの日食グラスで部分日食を見る
7月25日〜 ガリレオ企画展 ガリレオの著書や望遠鏡(複製)などを展示
8月毎週土曜 「君もガリレオ」プロジェクト 小型望遠鏡を組み立てて夜空を観察


仙台市天文台
http://www.sendai-astro.jp/

120名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:16:21
仙台の音楽文化を世界に カナダ人男性、米サイトで紹介
6月11日14時27分配信 河北新報

 仙台の音楽文化を世界に発信しようと、カナダ人の英会話講師ジェイミー・ウィリアムズさん(28)=仙台市若林区=が市内のライブハウスやバンドを取材し、米国の音楽ウェブサイト「スピン・アース」で紹介している。6月中旬からは2カ月かけて全国を回り、各地の音楽事情を仙台の視点で取材する予定だ。

 ウィリアムズさんは昨年11月、スピン・アースの特派員になった。有名ではないが味があるライブハウスや、若者に支持されているバンドを中心に取材している。

 これまでにパンクバンド「カモンフィール」、カフェバー「パンゲア」などを、ビデオと英文で紹介。4月に宮城県川崎町で開かれた「アラバキロックフェスティバル」も取材した。

 仙台の街についても触れ、「日本の北に位置し、山や海に近く、人はシャイ。サーフィンや温泉が楽しめる」と書いている。

 ウィリアムズさんは母親がカナダで日本人に英語を教えていたことから日本に興味を持ち、大学卒業後の2003年に来日。山形市の英会話教室で教えたりした後、06年に仙台に移り住んだ。

 大学ではジャーナリズムを専攻。趣味は音楽で、仙台のライブハウスでDJをしているうちに「仙台の音楽文化を伝えよう」と考え、スピン・アースの特派員に応募した。

 6月中旬からは長崎市から札幌市までの各都市の音楽文化やライブ活動を取材する。仙台との違いを中心に執筆し、スピン・アースと自身のブログに掲載する予定だ。

 ウィリアムズさんは「仙台にはアフリカンなどさまざまなエスニック音楽に取り組む人たちがいる。メジャーとは一線を画すが、とても面白い音楽文化がある」と話している。

121名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:19:27
仙台土産に、香る「杜の紅茶」
2009年06月10日


「杜の紅茶 ナチュラルフレーバーティーセット」


 紅茶通の間で「仙台の名喫茶といえばここ」と言われる仙台市青葉区の「ガネッシュ」。容易に参加できないインドでの紅茶オークションで茶葉を直接買い入れ、最高品質の割には安価で提供することで名が通っている。


 これまで店内でしか楽しめなかったフレーバー(香り)ティーの茶葉が、百貨店の藤崎(仙台市青葉区)で今春から「杜(もり)の紅茶」として売り出されている。缶の中に紅茶のスペシャルブレンド、フレーバーの有機ミントとカモミールが別々の袋に入って1680円。藤崎限定商品とあって、紅茶好きが贈答用などに買っていくという。


 紅茶とフレーバーは最初から混ぜて売るのが一般的だが、藤崎食品部の鈴木健夫さんによると「それでは紅茶がほかの香りを奪う。それに、飲む人の好みでフレーバーを調整できる」ため、小分けにしているそうだ。


 通常のガネッシュの茶葉は、何店かで販売している。「杜の紅茶」が独自企画されたのは、ガネッシュの阿部耕也社長と鈴木さんが学生以来の長い付き合いだったのがきっかけだ。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906100004

122名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:23:18
きらめく地中海の至宝 「古代カルタゴとローマ展」仙台で開幕
6月12日14時21分配信 河北新報

 古代地中海文明を彩った至宝を一堂に集めた「チュニジア世界遺産 古代カルタゴとローマ展」(仙台市博物館、河北新報社など実行委員会主催)が12日、仙台市青葉区の市博物館で開幕した。全国巡回展の第1弾として150点余りが国内初公開された。

 午前8時半から行われた開会式には、北アフリカ、チュニジアのヌルディーン・ハシェッド駐日大使、チュニジア文化省国立遺跡研究所のファトヒ・ベジャウィ所長、荒井崇仙台市教育長ら関係者が出席した。

 主催者を代表し荒井教育長が「夏休みを迎える子どもたちに地中海文明をぜひ体感してもらいたい」とあいさつ。ハシェッド大使はチュニジアと日本の友好の重要性を指摘し「展覧会は、はるかなる歴史物語、英雄伝などに皆さんをいざなうだろう」と述べた。

 関係者6人がテープカットして開幕を祝うと、待ちかねた市民らが続々と入場。モザイク画や古代のアクセサリー、頭部像などに見入った。

 泉区に住む茶道教室主宰の女性(72)は「日本ではなかなか見られない巨大なモザイク画に感動しました」と話していた。

 8月16日まで。一般1200円、高校・大学生800円、小中学生500円。月曜休館。事務局(河北新報社事業部)022(211)1332。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000018-khk-l04


仙台市博物館
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/

123名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:27:15
伝統、新進多彩な作品 東北現代工芸美術展が開幕 仙台

伝統技法を踏まえ、新しい可能性を追求した作品が並ぶ会場


 第35回東北現代工芸美術展(河北新報社、宮城県文化振興財団、現代工芸美術家協会東北会主催)が12日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開幕した。

 展示されているのは陶磁や染織、漆など一般公募の入賞・入選作82点と、審査員、会員、会友の44点。入賞者は金属「陽動」で河北新報社賞を受賞した岩城博之さん(34)=山形市=をはじめ若手の活躍が目立った。

 開場式で現代工芸美術家協会東北会の沓沢則雄会長は「混迷する社会情勢の中、工芸家が力を込めて作った逸品を通じて心の潤いを感じてほしい」とあいさつ。関係者がテープカットして開幕を祝った。

 作品を鑑賞した青葉区の主婦(66)は「緑の上薬を掛けたつぼが気に入った。陶芸教室に通っているので創作のヒントにしたい」と話した。
 17日まで。入場料は一般・大学生300円、高校生以下無料。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090613t15033.htm


せんだいメディアテーク
http://www.smt.city.sendai.jp/

124名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:30:48
釣り大会:釣りキチ三平杯、石巻で来月19日 4部門で釣果競う /宮城
 ◇太公望たち集まれ!
 漫画「釣りキチ三平」で知られる漫画家・矢口高雄さんの作品にあやかった「釣りキチ三平杯」釣り大会が7月19日、石巻市の旧北上川や石巻湾を中心に開催される。

 大会は03年、矢口さんが「石ノ森萬画館」(同市中瀬)の館長就任を記念して開催。今年で7回目で、市や商工会議所、石巻観光協会などで組織する「萬画の国・いしのまき推進委員会」が主催する。船釣りや岸壁、川岸からの投げ釣りなど4部門で釣果を競う。

    ◇

 部門ごとの定員や参加費、対象魚は次の通り。

 ▽船釣り=先着100人、参加費1人8000円(船代、餌代含む)、場所は田代島周辺で魚種はカレイ、アイナメ▽ボートルアー=先着40艇(1艇3人以下)、参加費1人3000円、場所は旧北上川(天王橋−内海橋間)、対象魚はシーバス(スズキ)▽ルアー=先着50人、参加費1人3000円、場所は旧北上川(石巻大橋−日和大橋間)、対象魚はシーバス▽投げ釣り=先着60人、参加費一般3000円、小学生以下2000円、場所は中瀬公園周辺、対象はすべての魚種。

 船釣りとボートルアー、ルアー部門は18歳以下は保護者同伴。投げ釣りは小学生以下は保護者同伴。

 申し込み締め切りは7月9日、問い合わせ、申し込みは大会事務局の「街づくりまんぼう」(0225・23・2109)。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090612ddlk04040282000c.html

125名無し@良識派さん:2009/06/13(土) 06:34:01
カラスコ映画PR 出演者ら知事表敬訪問

 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの球団非公認マスコット、Mr.カラスコが主演する映画「カラスコライダー」(寺内康太郎監督)が13日から、仙台市太白区のMOVIX仙台で先行上映される。これに先立ち、出演者が12日、宮城県庁に村井嘉浩知事を表敬訪問した。

 映画は、カラスコを主人公に映画制作に取り組む監督と脚本家らがカラスコの正体に迫る中、奇想天外な出来事が次々に起こる内容。出演者の村上淳さんと渋川清彦さん、藤川のぞみさんが、村井知事と懇談した。

 その和やかな席上にカラスコが乱入。破天荒な振る舞いで村井知事に映画をPRした。村井知事は「映画が宮城から東北、全国に広がることを期待する」と笑顔で語った。

 13日はMOVIX仙台で寺内監督と出演者が舞台あいさつ。同日夕に藤川さんが、クリネックススタジアム宮城(仙台市宮城野区)で行われる交流戦東北楽天―横浜戦の始球式でマウンドに立つ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090613t15001.htm



映画見ろ!カラスコ乱入
知事室で大暴れ

大切なこけしを奪ったカラスコの挑発に苦笑いする村井知事

 プロ野球・楽天イーグルスの非公認マスコット、Mr.カラスコが初主演する映画のPRに共演俳優3人が12日、村井知事を訪問した。カラスコも乱入し、知事室は騒然となった。

 映画は13日からMOVIX仙台(仙台市太白区)で先行上映される「カラスコライダー」。知事室を訪れた俳優の村上淳さんら3人が、村井知事に来館を求めていると、突然、カラスコが乱入。大切にしているこけしを奪われた知事は、思わず苦笑いを浮かべていた。

 映画は、本拠地の球場でバイクを乗り回すなど神出鬼没で暴れ回るカラスコを、村上さんふんする映画監督が映画化することになったという物語。拉致された監督をカラスコが救出するアクションシーンもある。楽天の岩隈久志、田中将大両投手が、カラスコから受けた「被害」について告白する特別インタビューも盛り込まれているという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090613-OYT8T00113.htm

126名無し@良識派さん:2009/06/14(日) 06:43:53
街に響くジャズ、県内外50組出演 仙台・きょうまで

 在仙のジャズ演奏家らでつくる実行委員会の主催。9回目となる今回は、県内のほか東北各地から50組が参加した。

 各バンドは4カ所のステージで「A列車で行こう」などを演奏。トランペットやサ.ク.ソ.ホ.ン.のソロパートが終わるたび、観客から大きな拍手がわき起こった。東京で活躍する仙台ゆかりの奏者による演奏もあり、市民らはテンポのよいリズムに耳を傾けていた。

 実行委の安田智彦代表(51)は「今年は出演団体も多く、例年になく充実した内容になっています」と話した。

 入場無料。14日は午前10時半〜午後7時。午後1〜4時にはエントリーしていない人も演奏に参加できる「ジャムセッション」も行われる。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090614t15016.htm

127名無し@良識派さん:2009/06/15(月) 06:52:46
劇団四季「ウェストサイド物語」来月仙台公演 主役級2人魅力語る

「ウェストサイド物語」仙台公演への意気込みと作品の魅力を語る萩原隆匡と笠松はる=河北新報社


 劇団四季ミュージカル「ウェストサイド物語」(河北新報社など主催)が7月17〜20日、仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城で上演される。仙台での6公演を前に、ヒロイン・マリア役の笠松はる、ベルナルドを演じる萩原隆匡が河北新報社を訪れ、作品の持つ魅力を語った。

 笠松は2007年の入団初年からマリアに抜てきされた。「オペラ座の怪人」のヒロイン・クリスティーヌも演じるなど、美しいソプラノは高く評価されている。

 名指揮者としても名高いレナード・バーンスタイン作曲の音楽について「大学院で研究していたこともあり、彼の音楽の中で演じているのが今でも夢のよう」と笠松。「歌うのは難しい曲ですが、心に残るメロディーを正確にお届けしたい」と意気込みを語った。

 萩原も07年、「ウェストサイド物語」のビッグ・ディール役で同作初出演。「ライオンキング」や「キャッツ」などでも、ダンスの重要な役を担当してきた。

 汗がほとばしるようなダンスの見どころについて萩原は「小さな音にも完ぺきにリズムを合わせる無駄の一切ない踊りになっている。ダンス自体が言葉となり、感情を表現していることを感じてほしい」と話した。

 物語の舞台はニューヨークの下町ウェストサイド。1950年代後半、不良少年グループのジェット団とシャーク団の対立が激しさを増していた。決闘が近づく中、ジェット団首領リフの親友トニーと、シャーク団首領ベルナルドの妹マリアが恋に落ちてしまい…。

 シェークスピアの「ロミオとジュリエット」に着想を得た分かりやすいストーリー。物語の底流には、人種差別という米国のぬぐい去りがたい暗部が潜み、社会性のある作品にもなっている。

 笠松が好きなのは1幕最後の決闘シーン。「何度見てもハラハラする緊張感がある」と話す。演じる萩原も「決闘らしさではなく、命懸けの戦いそのものに見えるようリアルな演技を心掛けている」と明かした。
 連絡先は劇団四季仙台オフィス022(722)5155。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090614t15041.htm

128名無し@良識派さん:2009/06/16(火) 06:55:00
宮城発、科学の現場「身近な一流技術知って」 仙台でイベント
6月13日14時22分配信 河北新報

 科学の面白さに触れ、科学を切り口に地元を知ってもらおうと、若手研究者や東北大生らでつくるNPO法人「ナチュラルサイエンス」(遠藤理平代表理事)は7月4、5の両日、仙台市青葉区の東北大片平さくらホールで「学都仙台・宮城サイエンスデイ」を開く。

 地元企業による製品開発プロセスの公開や小学生らを対象にした実験体験などが行われる予定で、子どもから大人までが楽しめるイベントになりそうだ。

 4日は元東北大総長の西澤潤一氏が基調講演。体験ブースでは、天然鉱物「ゼオライト」の採掘、販売を手掛ける「新東北化学工業」(仙台市)など地元企業や行政機関20社が参加し、製品開発や研究の様子を公開する。研究者や技術者らが直接質問に答えるコーナーもある。

 5日は子どもが楽しめる形式で地元企業20社がブースを開設。かまぼこを揚げた油を原料にしたバイオディーゼル燃料作りや、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)の測定などを体験できる。

 講座ブースでは、仙台市天文台や産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の担当者による実験教室も開かれる。

 ナチュラルサイエンスはこれまでも科学に親しんでもらうイベントを開催してきた。今回は製品によっては市場シェア日本一の企業が宮城県内に20社ほどあることを知り、「身近なところに一流の技術があることをPRしよう」と企業を巻き込むことにした。

 大草芳江理事(26)は「科学や技術は専門家だけのものではなく、私たちの社会に普通に存在している。ぜひ足を運んでほしい」と話す。

 入場無料。講座ブースは「サイエンスデイ」のウェブサイトhttp://www.science-day.com/からの事前申し込みが必要。連絡先はナチュラルサイエンス022(721)2035。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000021-khk-l04

129名無し@良識派さん:2009/06/16(火) 06:59:20
映画「カラスコライダー」、仙台先行公開―舞台あいさつでカラスコ大暴れ
6月15日23時56分配信 仙台経済新聞


 MOVIX仙台(仙台市太白区長町7)で6月13日、映画「カラスコライダー」の仙台先行公開が行われた。

 同作は東北楽天ゴールデンイーグルスの非公認マスコットキャラ「Mr.カラスコ」を主演に迎えた「ドキュメンタリー映画」。ストーリーは、村上淳さん演じる寺内康太郎監督が「Mr.カラスコを主人公にした映画を作ってみませんか?」と持ち掛けられるところから始まる、実話を元にした「奇想天外」なストーリー。謎のキャラクターとのガチンコファイトなど、「カラスコの新たな一面が見られる作品」と寺内監督。

 そのほかの主なキャストは、渋川清彦さん、山本浩司さん、江口のりこさん、藤川のぞみさんなど。「Mr.カラスコ被害者」として、楽天イーグルスの岩隈久志投手、田中将大投手、スポーツキャスターの古田敦也さん、陣内貴美子さん、野球解説者の田尾安志さん、新日本プロレスの獣神サンダー・ライガーさんなど44人が作中でインタビューに応じている。

 公開初日となった当日、寺内監督、村上淳さん、渋川清彦さん、藤川のぞみさんが仙台を訪れ、同館で観客約150人を前に舞台あいさつを行った。寺内監督は「皆さんがイメージしているものを、いい意味で裏切れる作品になっている。地元の皆さんならではの楽しみ方ができるのでは」とあいさつ。「やりがいのある作品で楽しかった」と話す村上さんは、仙台で8日間、東京で4日間という短い撮影日数について、「こんなに短いスパンで撮影できたのはカラスコさんだったから」と持ち上げた。

 その後も和やかなムードで進行していた舞台あいさつに突然、カラスコが乱入。司会者や俳優陣に攻撃し、さらには客席に飛び込むと、来場客の持ち物を奪い取るなど大暴れ。持ち前の「ヒールぶり」をいかんなく見せ付けた。一方で来場者はカラスコの登場を待ちわびていたようで、乱入したカラスコに握手を求めたり写真を撮ったりする場面も。

 同作の制作担当者は「日本のプロ野球が始まって89年間。その中でもマスコットが主演の映画は初めだと思う」と話し、「この映画のヒットは楽天の優勝に懸かっている。ぜひ頑張ってもらいたい」とエールを送った。

 同作品は7月〜9月に東北地方で公開され、今秋から全国ロードショー予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000000-hsk_sd-l04

130名無し@良識派さん:2009/06/18(木) 07:01:32
【今どきゲーム事情】中村彰憲:「歴女」って何だ?! 戦国アクションゲームをとりまく動向を徹底解明!〜キーワードは「もてなし」と「地方とのコラボレーション」〜
6月17日16時22分配信 インサイド


■『戦国BASARA』キャラクターが地域特産物の人気を底上げ

本コラムでも何回か取り上げている『戦国BASARA』シリーズですが、このゲームをきっかけに、宮城県、特に仙台市や白石市がたいへん盛り上がっています。同シリーズは、一番人気のキャラクターの一人に挙げられている伊達政宗と、その腹心として『戦国BASARA2』より登場し、『戦国BASARA2英雄外伝(HEROES)』からプレイ可能なキャラクターとなった片倉小十郎のゆかりの地であるということから、若い女性を中心にたくさんの人が訪れているのです。歴史や戦国武将に憧れを抱き、これらの関連コンテンツを積極的に購入し、ゆかりの地を訪ねたりする、いわゆる「歴女」(れきじょ)による効果です。

このような流れに地元メーカーも関心を持っていたのですが、『戦国BASARA』がプロダクションI.Gの手によってTVアニメ化されたことで戦国コンテンツの商品化への気運が一気に高まりました。プロダクションI.Gが地域との連携を宮城県の産業振興課に働きかけ、2月下旬に、宮城県庁で作品の商品化および販売戦略に関する説明会を開催したのがきっかけです。130人ほどの来場者のなかから、数多くの人たちが興味を示し、さまざまなグッズの商品化につながりました。地場産業との連携で生まれた商品とはいったいどんなものなのでしょう? ここからはそのいくつかを紹介していきます。

■ゲームで地ビールが全国区に?! 伊達政宗麦酒

「3月のネット販売は、昨年度比(2008年)で15倍に拡大しました。実売も新規取扱店が増えてプラスになっています」とは、長沼環境開発社長の佐藤倫教氏。奥州仙台伊達政宗麦酒のことです。もともと、2007年頃から、人気が伸びてきた理由もゲームにあると実感していましたが、決定的だったのは、ファンから片倉小十郎ラベルのビールを造ってほしいという要望が多数寄せられたとき。2008年には、要望に応える形で販売しました。

TVアニメ化の際はプロダクションI.Gから早々に商品化のオファーを受け、「戦国BASARA TVアニメーション放映記念ラベルビール」の販売までこぎつけたとのことです。「反響は?」との筆者の問いに、「地ビールは、これまで年配で余裕がある人たちだけに楽しまれる傾向にありましたが、若い女性の方の購入が多くなっている。ちょうど当社の地ビールは口あたりもライトで苦味も少ないビールでしたので、アニメやゲームをきっかけに弊社のビールも受け入れていただけたのは嬉しい」とニッコリ。『戦国BASARA』シリーズに関しては話題の事欠かない2009年、暑い日が続くこれからが、まさに書き入れ時ですね。

131名無し@良識派さん:2009/06/18(木) 07:14:18
地域ブランドのビジネスチャンスはまさにこれからだと思っていたという郡司氏。『戦国BASARA』シリーズのTVアニメ化が決まったとき、「『戦国BASARA』であれば、地方の地場産品と関連づけた展開をすることでムーブメントを起こせる」と思ったそうです。それは、地域に戦国BASARAのキャラクターとなっている武将と関連づけられるものが数多く揃っている点にあります。「伊達政宗公が食していたり、使っていたりしたことを連想させるものであれば人気が出るはず」といった視点からBASARA米も生まれました。



宮城県庁の発表によると、BASARA米は発売から10日間で販売数が1トンを突破と、好調な売れ行きだとのこと。東京の宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」でも販売を行っており、地方アンテナショップにはこれまで来店することのなかった若い女性の姿が目立つようになったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000005-isd-game



武将ブーム来(きた)る
http://www.kahoku.co.jp/weekly/trend/080529_1.html

132名無し@良識派さん:2009/06/18(木) 07:17:29
仙台の老舗精肉店「肉のいとう」が通販サイト−仙台牛を全国へ
6月17日22時59分配信 仙台経済新聞


拡大写真
「肉のいとう」が開設した仙台牛通販サイト「oniku1129.com」のトップページ
 仙台の老舗精肉店「肉のいとう」(仙台市青葉区米ヶ袋1、TEL 022-222-5647)は5月29日、仙台牛・仙台黒毛和牛専門の通販サイト「oniku1129.com(オニクイイニクドットコム)」を開設した。

 同店は1969(昭和44)年創業。近年、遠方への発送が増加したことや、「仙台牛のおいしさを全国の皆さまにもお届けし、食べていただきたい」(同)という長年の思いから、サイトの立ち上げを決めた。

 仙台牛は、「全国肉用牛枝肉共励会」で日本一にあたる「名誉賞」を過去3度受賞したブランド肉。肉質の基準が最高級の「A-5」「B-5」のみと極めて厳しく、その中で「年間3,000頭という安定した供給ができるのは仙台牛のみ」(同)だという。同店広報担当の國井弦さんは「一度食べたら驚き感動し、二度目に食べたら誰かに話したくなり、三度目に食べたらやめられなくなる」と、仙台牛の魅力を表現する。

 商品ラインアップは、「仙台牛ステーキ」(4枚、19,000円)、「仙台牛ローストビーフ」(400グラム、4,000円)、「すきやきしゃぶしゃぶ」(400グラム、8,500円)、「仙台牛霜降りカルビ」(800グラム、18,000円)、「仙台黒毛和牛ステーキ」(4枚、14,000円)、「仙台黒毛和牛カルビ」(800グラム、12,000円)など。

 そのほか、ローストビーフ、霜降りカルビ、サイコロステーキなど5つのコースから選べる「仙台牛・仙台黒毛和牛お試しセット」(2,999円)も用意する。國井さんは「まだ食べたことがない人にも、お試し価格でぜひ仙台牛の素晴らしさを実感していただければ」と利用を呼びかける。

 サイト開設記念で現在、全品2割引で販売している。今月30日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000000-hsk_sd-l04

133名無し@良識派さん:2009/06/18(木) 07:20:35
新型東北新幹線「快適」「快速」 座席もゆったり
6月18日6時12分配信 河北新報

 JR東日本は17日、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで、東北新幹線の新型車両「E5系」の量産先行車を報道陣に公開した。国内最速の時速320キロの走行性能を持ち、座席に余裕を持たせるなど車内設備にも改良を加えた。

 空気抵抗を減らすよう先頭部分が長く突き出ており、パンタグラフの台座も小さい。騒音を抑えるため、パンタグラフを架線に安定的に接触させる技術を取り入れた。

 10両編成の定員は、現在の「はやて」より約80人少ない731人。グリーン車を増やしたため、普通車の定員は658人と100人以上減る。普通車の座席は幅を1〜2.5センチ、前後の間隔を6センチ広げ、可動式の枕も備えている。化粧台を併設した女性専用トイレも初めて採用。グリーン車には、座席内蔵読書灯や電動レッグレストも装備した。座席間隔がより長い「スーパーグリーン車」も導入する。

 新型車両は2011年3月に投入する予定。15日に仙台―北上間で始まった本線での走行試験を直前まで続け、今年7月上旬には最高速の320キロまで速度を上げる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000001-khk-l04

134名無し@良識派さん:2009/06/18(木) 07:23:55
仙台市天文台でプラネタリウム新番組試写会−春風亭柳朝さんの落語も
6月16日21時33分配信 仙台経済新聞



 仙台市天文台(仙台市青葉区錦ケ丘9)で6月21日、プラネタリウム新番組「セブンワンダーズ〜世界の七不思議〜」の先行試写イベントが行われる。

 同番組は、古代ギリシャ時代から「世界の7不思議」として語り継がれてきた「ギザの大ピラミッド」「バビロンの空中庭園」「エフェソスのアルテミス神殿」「オリンピアのゼウス像」など7つの巨大建造物を、全天周デジタル映像で再現する内容。同館広報担当者は「現在はギザの大ピラミッド以外その姿を見ることはできないが、この映像はそれぞれの建造物の在りし日の姿を再現している」と話す。

 イベントでは7月1日から投影される同プログラムをお披露目するほか、同番組で日本語ナレーションを担当した落語家の6代目春風亭柳朝さんが来場。「星空落語」と題し、プラネタリウム内のステージに高座を設け、映し出される星空の下でトークショーや仙台の宿場町が舞台となる演目「ねずみ」を披露する。

 同施設で落語の高座が行われるのは初めて。同担当者は「満天の星空と日本の古典芸能という異色のコラボレーションを楽しんでほしい」と話し、「これを機会に、まだ天文台へいらっしゃったことのない方にもぜひ足を運んでいただければ」と呼びかける。

 開催時間は17時〜18時30分。入場料は1,200円で、定員は270席。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000000-hsk_sd-l04

135名無し@良識派さん:2009/06/19(金) 07:26:48
屋台にアート詰め込もう 仙台で10月イベント
 仙台市の繁華街や公園、空きスペースに特設の屋台を設け、芸術のさまざまな活動や作品を披露するイベント「アートで屋台」が10月2〜4日、開かれる。主催者の市市民文化事業団は屋台の一つ「mega(メガ)カプセル屋台」のカプセルに入れる作品と、「野点(のだて)屋台」の協力スタッフを募っている。

 カプセル屋台は絵画や立体、工芸などの作品を入れた直径15センチの球形カプセルの販売機を各所に設け、1個500円で売る。募集作はカプセルに入る大きさで1人10点まで出品できる。作品には材料費などとして1個500円が支払われる。

 野点屋台は京都のアーティスト「きむらとしろうじんじん」さんのパフォーマンス。道行く人に素焼きの茶わんの絵付けをしてもらい、リヤカーに積んだ窯で焼き上げてお茶を楽しむ。協力スタッフは野点にふさわしい場所を選び、茶わん作りを手伝う。

 イベントは仙台クラシックフェスティバルの開催に合わせ、芸術文化を盛り上げようと企画された。屋台設置場所はこれから選ぶ。

 カプセル作品の出品希望の申し込みは6月26日まで。協力スタッフの希望者は同月20、21日に青葉区中央市民センターである説明会に参加が必要。連絡先は事業団事業企画係022(301)7405。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090619t15027.htm

136名無し@良識派さん:2009/06/20(土) 06:54:32
不況の繁華街に活気を 仙台・6飲食店が共同企画
6月19日6時13分配信 河北新報

 仙台市の外食業界を活気づけようと、市中心部の人気飲食店6店の若手経営者が手を組み、7月12日、同市青葉区のクラブで食と音楽のイベント「SENDAI FOOD CONVENTION」を開く。各店がイベント用に考案したオリジナル料理を提供するとともに、大半が経営者でもある店長が順番にDJを務め、自慢の味をアピールする。店長らは「各店の味を体験してもらい、お客の輪を広げるきっかけにしたい」と意気込んでいる。

 イベントに参加するのは鶏料理店「縁(えにし)」、ラーメン店「くろく」、フードバー「ベルカナ」、カレー店「ヤマン」、焼き鳥店「火鳥」、DJバー「バイナルディズ」の6店。

 イベントは午後6時から、青葉区のクラブ「ヤンキー コート」で開催される。料理は、クラブ内にブースを設け、各店30分交代で提供する。それぞれ普段は出さないメニューを現在試作中という。ドリンクも各店お薦めの酒を置く。

 いずれも経営者は20〜30歳代半ばで、火鳥の亀井龍之介店長(33)は「年が近く実力ある同業者として認め合う仲」と話す。不景気で仙台の繁華街が活気を失う中「志を同じくする者同士で何か面白いことができないか」と、半年前から企画を温めてきた。

 DJは、店長により得意・不得意があるが、亀井店長は「とにかく頑張っている姿勢を見てほしい。待っているだけでなく、動くことが大事」と話す。各店共通の友人で仙台市在住のボーカリスト「satokolab(サトコラボ)」もゲストに招く。

 イベントの参加料は、料理とスパークリングワイン1杯付きで2000円。オリジナルドリンクは別料金。連絡先は同クラブ022(224)3383。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000006-khk-l04

137名無し@良識派さん:2009/06/20(土) 06:58:32
作家メニュー人気投票 上位2種を復活 仙台文学館
6月18日14時25分配信 河北新報

 仙台文学館(仙台市青葉区北根)にある飲食店「杜の小径(こみち)」で、これまでに提供した作家らにちなんだ特製メニューの人気投票をしている。投票は7月5日まで受け付け、上位2つのメニューは文学館と店の10周年を記念し、期間限定で復活させる。

 過去のメニュー25種類のうち、特に好評だった10種類を写真付きで紹介。来館者がもう一度食べてみたい料理に、シールで1票を投じている。1位のメニューは7月10日〜8月25日、2位は9月の1カ月間、再登場させる。

 候補には、棒だらの煮物、民田ナスの漬物といった山形県庄内地方の味を堪能できる藤沢周平ゆかりの定食や、向田邦子が経営する料理屋で出していた豚の角煮などが並ぶ思い出膳(ぜん)、夏目漱石が英国留学中に毎日食べたというローストビーフや好物のピーナツを盛ったランチなどがそろう。

 店長の三山タエ子さん(65)が腕を振るう文学者ゆかりの特製メニューは2000年春、石川啄木にちなんで作った岩手の郷土料理「はっと汁」が最初だ。以来、企画展のたびに作家らの著作を読み、ゆかりの土地を訪ねるなどして数々のメニューを編み出してきた。

 作家の故郷から名産品を取り寄せたり、親族から実際のレシピを教えてもらったりしたこともあった。食材を吟味し、調理の手間も惜しまないメニューは毎回、人気を集めているが、提供は基本的に企画展の期間中だけ。「また食べたい」といった要望が絶えず、一部を限定で復活させることに決めた。

 「心待ちにしてくれる人のおかげで、ここまで頑張ってこられた」と三山さん。「一人でも多くの作家に巡り合い、どんどん新しいメニューを作りたい」と意欲を燃やす。今は、10月に始まる「松本清張展」に向けて構想を練っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000011-khk-l04

138名無し@良識派さん:2009/06/20(土) 07:01:44
戦国BASARAが助太刀 大崎・岩出山政宗まつり
6月20日6時13分配信 河北新報

 伊達家ゆかりの宮城県大崎市岩出山で9月12、13日に開かれる「第46回政宗公まつり」のポスターに、人気ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」のキャラクターが登場する。描かれるのは伊達政宗と白石城主の片倉小十郎。まつりの実行委員会は希望者10人にポスターをプレゼントする。

 ポスターは2枚組で、1枚は政宗の甲冑(かっちゅう)、もう1枚は戦国BASARAのキャラクターの政宗と小十郎が描かれている。

 戦国BASARAは戦国武将を操って敵将を倒すゲーム。若い女性を中心に人気を集め、テレビアニメも放送されている。実行委員会が制作会社に協力を呼び掛け、ポスター制作が実現した。

 ポスターの希望者ははがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入し、〒989―6492大崎市岩出山船場21、大崎市岩出山総合支所産業建設課内「政宗公まつり実行委員会事務局」へ。締め切りは7月31日。連絡先は同課0229(72)1215。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000002-khk-l04

139名無し@良識派さん:2009/06/20(土) 07:04:47
仙台のクラブでコスプレ&同人音楽イベント−前売り「いつの間にか」完売
6月19日23時34分配信 仙台経済新聞

 仙台市青葉区の「CLUB SHAFT」(仙台市青葉区国分町2、TEL 022-722-5651)で6月21日、同人音楽を中心とするイベント「from〜1stAnniversary〜Parian」が開催される。

 同イベントはジャンルやスタイルにこだわらず、「楽しい」をテーマに音と人をつなぐイベント「from〜?〜」の1周年記念企画。DJがプレーする楽曲の中心はアニメソングやエレクトロニカ歌謡、テクノポップなどで、来場者がコスプレで参加できるのも大きな特徴。

 今回のイベントにはスペシャルゲストDJとして、札幌と東京を拠点に活動する音楽・映像制作サークル「イオシス」のメンバー・ARMさんとquimさんが出演。そのほか、エレクトロポップユニット「アルバトロシクス」のメンバーで「Alternative Ending」として活動するmikoさん、インディペンデントサークル「AVSS」のDee!さん、ボーカロイド楽曲ブームの火付け役となった音楽ユニット「livetune」のkzさんも出演する。

 イベントは昨年末から企画を進めていたが、今年1月にはすでに予約が入り、前売り券は予定枚数の150枚を「いつの間にか」(同イベントのオーガナイザー・何電感電↑さん)完売。関東地方からの「遠征組」も多いという。

 今回はコスプレイヤーへの配慮から、「日曜の早い時間に開始し、終電前で終わらせられるように」とイベントの開催日時を設定。オーガナイザーの何電感電↑さんは、「見どころは最初から最後まですべて。この楽しさは来ないと伝わらないと思う。スタッフもみんな全力で楽しみたい」と当日を心待ちにする。

 開催時間は15時〜23時。当日料金は3,000円(1ドリンク付き)、コスプレで参加の場合は2,500円(1ドリンク付き)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000000-hsk_sd-l04

140名無し@良識派さん:2009/06/20(土) 07:08:07
ミソスープじゃないよ「みそケーキ」
2009年06月17日

 スイーツ業界で「みそ」がひそかなブームだ。宮城野(仙台市泉区)のマドレーヌ「仙台みそケーキ」は「ジョウセン」の名で知られる仙台味噌醤油(同市若林区)の極上の仙台みそを使っている。

 こんがり焼き上がったマドレーヌ。生地だけでなく白あんにも、みそが練り込まれている。口に運んだ時の香ばしいみその風味と、しっとりした舌触りが好評で1日5千個を売り上げる。

 ご当地スイーツを作りたいと宮城野グランドシェフの白田隆さん(56)が8年前に開発した。「牡蠣(かき)や笹(ささ)かま、牛タン」でお菓子作りに臨んだが、なかなかうまくいかなかった。

 マドレーヌには普通、隠し味で少量の塩が入る。そこで「塩の代わりにみそを入れてみては?」と作ったら、みその塩分がいきて「おいしかった」。難しかったのはみその量。みその香りが強調されすぎているといった客の意見を受け、改善していった。

 マドレーヌとみそ。相性の秘密はマドレーヌに多く使われるバターにもある。「みそラーメンにバターが合うのと同じです」と白田さん。

 1個105円。「老若男女、みんなに食べてもらっています」。仙台市内の宮城野各店で販売中。問い合わせは南光台店(022・252・5557)へ。 
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906170006

141名無し@良識派さん:2009/06/21(日) 08:18:22
「歴女」ご一行来県 政宗と小十郎のゆかりの地へ

甲冑武者と記念撮影するツアー参加者=白石蔵王駅


 ゲームソフトの人気キャラクターとなっている伊達政宗、片倉小十郎ゆかりの地を訪ねるツアーが20日、宮城県白石市入りし、市などによる歓迎セレモニーがJR東北新幹線白石蔵王駅であった。

 ツアーはJTB首都圏が企画。「戦国BASARA(バサラ)伊達軍ツアー」と銘打ち、1泊2日の日程で白石や仙台・松島を訪れる。

 セレモニーでは新幹線を降り立った若い女性ら計75人の一行を、市民の有志や市職員約10人が甲冑(かっちゅう)姿で出迎えた。

 風間康静市長が「来白記念証」を贈ると、ツアーの参加者からは拍手がわき起こった。バス2台に分乗した一行は片倉家廟所(びょうしょ)や白石城を回り、宿泊先の秋保温泉(太白区)へと向かった。

 戦国武将ブームを受け、ツアーは歴女(れきじょ)と呼ばれる歴史好きの若い女性を中心に予約申し込みが殺到。発売から2日間で60人の募集枠がほぼ埋まり、急きょ定員を拡大したという。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090621t15026.htm

142名無し@良識派さん:2009/06/23(火) 12:32:46
仙台市科学館で「知能ロボットコンテスト」−2,400人が自走ロボットに熱視線
6月22日23時54分配信 仙台経済新聞

 仙台市科学館(仙台市青葉区台原森林公園)特別展示室で6月20日・21日、「知能ロボットコンテスト・フェスティバル2009」が開催された。

 同イベントは、ロボットエンジニアや、エンジニアを目指す学生らに切磋琢磨(せっさたくま)と交流の場を提供し、未来のロボット開発を担う人材を育成することを目的に毎年行うもの。21回目となった今年は、県内のほか東京・名古屋・京都・福岡など全国から80チームが参加。大学の研究室やサークルの学生が中心だが、中には中学生や会社員の参加者も。

 大会は自立型ロボットによるもので、競技中はロボットを一切操縦できないのが特徴。競技内容は、縦横1.8メートルの競技台の上にランダムに置かれた3色のボールや空き缶を、それぞれ色分けされたゴールに入れるもの。審査はタイムと正確性、パフォーマンス性や芸術性などで総合的に評価される。

 各チームからは形やデザイン、サイズもそれぞれ異なるロボットが出場。ボールをつかみ取る方法もオーソドックスなアームのほかベルトコンベヤー方式、吸引力を利用したものなどチーム独自の工夫が施されていた。

 2日間の来場者数は延べ2,400人。小学生からお年寄りまで幅広い層が訪れ、ロボットたちの一挙手一投足を見守った。静かな熱戦の末、優勝したのはチャレンジコース=東北工業大学高校・からくりチームの「戦艦『長門』」、テクニカルコース=東京農工大学・ホンキッキーズの「くるとがSHIFT」。

 表彰式後の審査員総評で、東北学院大学工学部准教授の岩本正敏さんは「今年はパーフェクトなものや安定的な技術のものなど、レベルが高いロボットが多く、安心して見ていられた」というコメント。新日鉄ソリューションズ主務研究員の笹尾和宏さんは、「ほかのチームの良いところを吸収して、どんどん独創的なロボットを作ってほしい」とエールを送った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000000-hsk_sd-l04


仙台市科学館
http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/

143名無し@良識派さん:2009/06/23(火) 12:36:51
おまけは格別 仙台朝市で夕市 給付金セール

大勢の買い物客でにぎわった仙台朝市の夕市


 仙台市青葉区の仙台朝市商店街で20日、「朝市の夕市」が開かれた。定額給付金の支給に合わせた仙台商工会議所などの消費拡大企画「心のおまけ」キャンペーンの一環。

 夕市は午後3時にスタート。各店舗が野菜や鮮魚、果物などを1、2品選び、通常の朝市より1〜2割安く売った。中には原価に近い値段でサービス販売する店もあり、大勢の買い物客でごった返した。

 夕市は昨年3月にスタートし、月1回ペースで開いている。仙台朝市商店街振興組合は「旬のものを安く対面販売するのが朝市の魅力だが、夕市ではさらに値引きして提供している。給付金を地元で使ってもらい、地域の活性化につなげたい」と話している。

 「心のおまけキャンペーン」は30日まで行われ、仙台市内の商店街や各事業所が商品の値引きやサービス品の提供などを行う。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090621t15023.htm


仙台朝市
http://www.sendaiasaichi.com/

仙台旅日和 仙台朝市
http://sendai.sentabi.jp/miru/view.cgi?id=1222248404274464
施設概要
 通りの界隈には70店舗ほどの店が並び、旬の魚や新鮮な野菜、果物などが所狭しと並べられています。スーパーよりも新鮮で安い生鮮食料品が置いてある。

 市民の皆様に「仙台の台所」として、また全国から訪れる多くの方々には「仙台の名所」のひとつとして親しんでいただける場所となっています。

144名無し@良識派さん:2009/06/24(水) 08:16:23
小十郎は白石温麺の味方 新商品にBASARA

白石ゆかりの人気キャラクターの片倉小十郎を採用したBASARA温麺


 宮城県白石市の奥州白石温麺(うーめん)協同組合は25日、白石城主で、ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」の人気キャラクター、片倉小十郎をデザインした新商品を発売する。

 外箱にテレビアニメ版の戦国BASARAに登場する小十郎を描き、温麺2人分200グラムとレトルトの肉みそだれをパッケージした。たれは調理済みで、ゆでて水洗いした温麺に掛けて食べる。キュウリや錦糸卵をトッピングしてもいい。「BASARAファンの若者を意識した食べ方の提案」(組合)だという。

 温麺は約400年前に白石城下で製法が開発された。片倉家の保護奨励産業として定着し、組合は「温麺と小十郎は切っても切れない関係」と話す。

 1箱700円。白石市城北町の組合直営の温麺店「やまぶき亭」で取り扱う。市内の土産店や仙台市の百貨店にも置いて販路を広げたい考えだ。
 連絡先は組合0224(25)0124。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090624t15011.htm

145名無し@良識派さん:2009/06/24(水) 08:19:23
仙台の音楽活動の新拠点に darwin来月オープン
6月24日6時12分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町に7月3日、ライブハウスなどに使える中規模多目的ホール「darwin(ダーウィン)」がオープンする。出演者の意向に応じた多彩なレイアウトが可能で、地域の音楽シーン活性化の拠点として期待される。

 開設するのは、人気バンドMONKEY MAJIK(モンキーマジック)などが所属する音楽事務所「エドワード・エンターテインメント・グループ」(仙台市)。場所は青葉区一番町3丁目のアーケード街に面したDATE ONEビル地下1階。

 延べ床面積約460平方メートル。立ち見、いす席と、主催者の希望に沿ったレイアウトができる。ライブのほか演劇、映画の試写会、ファッションショーなどの会場としての使用が想定される。

 規模は、1600人収容のZeep Sendai(ゼップ仙台、宮城野区)と、400人程度の仙台クラブ・ジャンクボックス(青葉区)の中間に位置する。

 進化論から命名された「darwin」には、ここから東北の音楽シーンを新たにスタートさせたいという願いを込めたという。エドワード社の金野誠副社長兼プロデューサー(34)は「ここが新たな東北の新人の登竜門になればいい」と期待を込めている。

 オープン記念として、7月3〜5日にはモンキーマジックのスペシャルライブが行われる(売り切れ)。秋以降には柳ジョージ、キマグレンの公演が予定されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000010-khk-l04

146名無し@良識派さん:2009/06/24(水) 08:23:55
仙台駅前アエルで「ミニ七夕飾り」ワークショップ−作品は施設に展示
6月23日21時40分配信 仙台経済新聞


拡大写真
「ミニ七夕飾り」ワークショップの様子。スタッフに教わりながら京花紙でくす玉の花を作る親子連れ
 仙台駅前の複合ビル「アエル」(仙台市青葉区中央1)で6月20日・21日、「ミニ七夕飾り」のワークショップが開かれた。

 同施設では毎年、「仙台七夕まつり」の期間中に浴衣コンテストなど特別イベントを開催しているが、今年は「もっと多くの方に七夕に触れていただきたい」(同施設)と、祭りに先駆けてイベントを企画。施設4階の「オフィスベンダー 文具の杜」店内に特設会場を設け、6月に入ってから毎週土曜・日曜にワークショップを開催している。

 ワークショップでは、直径約30センチのくす玉が付いた吹き流しを制作。家族連れを中心に、初めて挑戦する子どもや、「昔はよく家で作っていた」と話すお年寄りらが参加。施設が用意した道具と材料を使い、30分ほどで手際よく七夕飾りを完成させると、さまざまな角度から自分の「作品」を眺めていた。参加者の作品は、7月7日から仙台七夕最終日の8月8日まで、同施設2階のアトリウムに展示する。

 施設の広報担当者は「県外からの観光客の方にも、お買い物の途中に参加していただき、祭りの時期にはぜひまた自分の作品を見に来ていただければ」と話す。

 次回開催は今月27日・28日。開始時間は11時・13時・15時の3回。参加無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000000-hsk_sd-l04

147名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 06:53:48
ベガルタのファンファーレ完成 仙台フィルが録音
6月25日6時13分配信 河北新報

 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台を応援する専用のファンファーレ「闘志躍動」が完成し24日、仙台フィルハーモニー管弦楽団のメンバーが仙台市青葉区の市青年文化センターで録音した。関係者は「J1復帰への強力な援軍になる」と期待している。

 仙台に本拠を置く者同士、バックアップしようと、仙台フィルがプレゼントを計画。吹奏楽曲で全国的に知られ、県芸術選奨新人賞などを受けている作曲家で宮城三女高の内藤淳一教諭(52)に依頼した。

 トランペットやトロンボーンなど金管と打楽器奏者13人が参加し、内藤さんの指揮で録音した。勇壮な曲で演奏時間は約1分。内藤さんは「選手たちの闘志を鼓舞したい」と話した。

 専用のファンファーレは初めてで、ベガルタの安孫子博専務は「素晴らしい曲だ。何としてもJ1復帰につなげたい」と感激していた。
 サポーターへのファンファーレ披露は7月8日、ユアテックスタジアム仙台で、草津戦の試合前に仙台フィルの生演奏で行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000004-khk-l04

148名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 06:57:33
チネ・ラヴィータ移転 8月、仙台駅に一層近接
 仙台市宮城野区榴岡1丁目の映画館「チネ・ラヴィータ」が8月8日、同じ仙台駅東口にある商業ビル「BiVi仙台駅東口」(宮城野区榴岡2丁目)2階に移転する。再開発事業に伴う移転で、駅に近くなり利便性が向上、従来よりスクリーン数が一つ増える。

 チネ・ラヴィータは秋田県を除く東北5県で映画館を運営するフォーラム運営委員会(山形市、長沢裕二代表)が経営。青葉区の仙台フォーラムの姉妹館として、2004年6月に開館した。

 現在はビルの2、4階にある2館で上映し、座席数は59席と67席。「単館系」「アート系」と呼ばれ、首都圏以外ではなかなか見られない映画を中心に上映している。
 現在の場所での上映は7月31日まで。移転後は1フロアに3館を設置し、全席指定システムとする。座席数は2館が63席、もう1館は82席で計208席に増える。駐車場は4時間無料となる。

 同社の橋村小由美仙台地区総支配人は「移転場所は近いし、1フロアで、これまで以上に親しまれると思う。移転後の初年度は10万人の動員を目標にしたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090625t15032.htm

仙台フォーラム チネ・ラヴィータ
http://www.forum-movie.net/sendai/
BiVi仙台駅東口
http://www.e-bivi.com/sendai/index.html

149名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 07:00:34
2009年は「サイボーグ009」イヤー 記念グッズ好調

「サイボーグ009」のキャラクターをベルトにあしらった腕時計


 2009年を、宮城県登米市出身の漫画家・石ノ森章太郎さんが描いた人気漫画「サイボーグ009」の年と位置付けた記念商品の販売が、相次いでいる。売れ行きは好調で、009ブームが広がりそうな気配だ。

 ジグソーパズル製造・販売などのアップルワン(東京)は12日、009キャラクターを組み込んだジグソーパズル3種類の販売を始めた。

 売れ筋商品は、サイボーグ9人のデッサン画を使った「戦士の肖像」(縦38センチ横26センチ、希望小売価格1890円)。原画は、1979年に石ノ森さんがファンクラブ会員用に色鉛筆で描いた。

 東北では、石ノ森萬画館(石巻市)や玩具店など約30カ所で販売し、ホームページでも注文を受け付けている。

 PR会社のセカンズ(東京)は7月19日、カシオ計算機(東京)とタイアップした腕時計「G―SHOCK」を発売する。

 腕時計の白地のベルトにキャラクター9人をあしらった。文字盤の液晶を点灯させると「009」の文字が浮かび上がり、裏には「サイボーグ009」と刻印されている。

 1000個限定。価格は1万5750円。特設サイトで先行予約を受け付けているが、「在庫は残りわずか」(セカンズ)と好評だという。

 009記念年は石森プロ(東京)が制定し、漫画雑誌「週刊少年キング」で連載が始まった7月19日を「サイボーグ009の日」と定めた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090626t12014.htm

150名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 07:03:59
交通新聞社、タッチパネル式のデジタルサイネージ端末「駅情報ボード」を開発
6月25日11時54分配信 japan.internet.com


「駅情報ボード」
株式会社交通新聞社は、2009年6月25日、タッチパネル式大型ディスプレイで駅発時刻表や駅構内図等の情報を配信するデジタルサイネージ端末「駅情報ボード」を開発したと発表した。

同社は7月17日より、株式会社ジェイアール東日本企画、大日本印刷株式会社(DNP)と共同で、この駅情報ボードを利用した実証実験を JR 仙台駅で開始する。

「駅情報ボード」は、46インチのタッチパネル式大型液晶ディスプレイで、駅発時刻表や駅構内図といった駅に関する情報を、すばやく検索、閲覧できる端末。

Flash を用いたユーザーインターフェイスにより、直感的な操作が可能。また、端末におサイフケータイをかざすと、駅発時刻表や駅周辺地図を掲載した携帯サイトへアクセスできる。

「駅情報ボード」で提供される主なコンテンツは、時刻表、駅構内図、路線図・運賃表、駅周辺地図など。

交通新聞社は、印刷や加工の手間がかからず、緊急の修正にもオンラインで対応できる「駅情報ボード」を、駅業務支援ツールとして、また、効果の高い広告媒体として、駅、空港、ショッピングモールなどの施設に向けて提供していく、としている。

JR 仙台駅での実証実験では、株式会社ジェイアール東日本企画が、JR 仙台駅2階のコンコースに、駅情報ボードと、DNP が提供する12台の大型ディスプレイが連動したデジタルサイネージ「トールビジョン」、パンフレットラック、サインボードを設置した情報スペース「i-ステーション仙台」を開設する。

「トールビジョン」では、JR 東日本の商品情報や人気車両の映像などを表示する。情報端末では、時刻表や駅周辺地図などのほか、映像で紹介した商品や人気車両の詳細情報などを、タッチパネル方式で簡単に閲覧できる仕組みとなっている。

また、関連するパンフレットをパンフレットラックに用意しておくことで、映像を見て関心を持った利用者が、その場で詳細情報を入手できるよう工夫されている。

情報提供時間は7時〜22時、実験期間は2009年7月17日から2010月6月末までの予定。

交通新聞社は、2009年下期より、「駅情報ボード」の機器および表示システムをレンタルまたは販売で提供する予定。駅情報ボードおよび関連製品により、2010年度以降、全国の交通機関および公共スペース等への導入を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000017-inet-inet

151名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 07:07:06
大型電子看板の効果検証 大日本印刷、仙台駅に来月設置

 大日本印刷(東京)は25日、42インチの液晶ディスプレー12台を組み合わせた大型の電子看板「トールビジョン」を開発したと発表した。7月17日から、JR仙台駅2階のコンコースに国内で初めて設置し、運用性などの実証実験を行う。

 印刷業界では、電子広告の開発競争が激化。仙台市内に新商品を投入して、消費者の反応を確かめるケースが相次ぎ、仙台がホットな実験場となっている。

 トールビジョンは縦1.98メートル、横3.6メートル。42インチのディスプレーを縦に2台つなげたものを6列並べる。全体で一つの画像を表示するほか、画面を分割して異なる映像を連動させて表示することもできる。

 仙台駅での実証実験ではトールビジョンを設置するとともに、複合型の広告展開として、タッチパネル式の情報端末を併設して、端末画面で時刻表や駅周辺地図などの情報を提供する。情報端末に携帯電話をかざすと時刻表などの携帯サイトにアクセスできる。実験は2010年6月末までの予定。

 大日本印刷は新しい広告媒体として、駅、空港、ショッピングモールなど大型施設向けに8月から販売やレンタルを始める。初期導入費用は販売が、約800万円。トールビジョンと関連製品で10年度に10億円の売り上げを見込んでいる。

 同社は電気を流すと自ら発光するEL(エレクトロ・ルミネッセンス)を使った「光るポスター」を4月に開発し、仙台市内で展示している。
 一方、凸版印刷(東京)も、仙台市地下鉄の駅に薄型ディスプレーを設置して、電子ペーパー広告事業「まちコミ」を展開し、地元密着情報を提供している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090626t12013.htm

152名無し@良識派さん:2009/06/26(金) 13:53:29
 今話題の映画「剱岳 点の記」のバックに流れる(これが又いいのよ)音楽は
仙台フイルが演奏しているって知ってますか?

153名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:10:41
>>152
初めて知りました。
情報ありがとうございます。

154名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:13:41
仙台・勾当台公園で「TBC夏まつり」−ジェロさんやサンドウィッチマンも
6月26日10時29分配信 仙台経済新聞

 東北放送(仙台市太白区八木山香澄町)は7月25日・26日、青葉区の勾当台公園で「TBC夏まつり」を開催する。

 同イベントは、同局のアナウンサーやパーソナリティーが市民と触れ合う夏の恒例イベント。公開番組収録のほか、ゲストアーティストによる野外ライブやお笑い芸人のステージも行われる。毎年、視聴者やリスナーを中心に市内外から多くの観客を集め、昨年は2日間で約56,000人が来場した。

 今年は勾当台公園に「WEST」「EAST」「SOUTH」の3つのエリアを設け、それぞれステージを用意。現在発表されている主な出演アーティストは、相川七瀬さん、浅野祥さん、中孝介さん、城南海さん、ジェロさん、SCANDAL、谷村奈南さん、西野カナさん、Hi-Fi CAMP、Peaky SALT、Lil'B、ほか。同局のアナウンサーらによる音楽ユニット「Mic Breakers」も演奏を披露。お笑い芸人のステージには宮城県出身のサンドウィッチマン、狩野英孝さんらが登場する。

 また、同局のラジオ番組でパーソナリティーを努めるAAAの浦田直也さんと、同局の安東理紗アナウンサーが「宮城のダンサーを応援しよう」と企画したダンス選手権「DANCE DANCE Evolution」も開催。現在、県内在住の10代を対象に参加者を募集している。応募締め切りは7月9日。

 開催時間は、25日=11時〜20時、26日=11時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000001-hsk_sd-l04

155名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:16:53
演劇界の目、共有財産に 劇評10年分をウェブで公開
6月26日14時26分配信 河北新報

 仙台市の演劇愛好家の女性が約10年間にわたりフリーペーパーで発表してきた仙台圏の演劇評を、ウェブサイトで公開する試みが進んでいる。「仙台の演劇シーンの共有財産にしたい」と在仙の演劇関係者が企画。ボランティアらとともに入力作業を続け、劇評の半分近くがインターネットを通じて見られるようになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000010-khk-l04

156名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:22:20
巨大七夕で驚かせたい 仙台駅前に20mの飾り

仙台駅前にお目見えする巨大な七夕飾りのイメージ(合成写真)


 仙台市のJR仙台駅近くの商店でつくる仙台駅前商店街振興組合は「仙台七夕まつり」(8月6〜8日)の期間中、全長約20メートルの巨大な七夕飾りを駅前に飾る。一般の飾りの3〜4倍の大きさで過去最大級。組合は「仙台を訪れる観光客を驚かせたい」と意気込んでいる。

 巨大飾りはくす玉が直径2.5メートル、吹き流しが長さ14〜17メートル。ビニール素材を使い、軽量化を図る。

 飾りは3本で、エスパル仙台店の屋上から下げる。駅のペデストリアンデッキでは巨大な飾りをバックに、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコットと記念写真が撮れる。

 組合はこれまで、まつり期間中に盆踊りなどを開いていたが、最近は参加者が減った。今年、組合結成40周年を迎え、駅前をアピールする企画として飾り作りを決めた。

 組合の横山一作理事は「まつり期間中、仙台駅前はまつり会場の市中心部への通過点にすぎなかった。今年は観光客が駅に降りた瞬間に巨大飾りが目に入り、まつりの雰囲気が味わえる」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090627t15037.htm


エスパル
http://www.s-pal.jp/sendai/
エスパルⅡ
http://www.s-pal.jp/s-pal2/index.php

157名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:25:30
堺雅人主演最新作『ゴールデンスランバー』が、仙台で順調に撮影中!
6月26日16時25分配信 @ぴあ


拡大写真
『ゴールデンスランバー』の堺雅人 (C)2010 映画「ゴールデンスランバー」製作委員会
昨年、本屋大賞と山本周五郎賞をW受賞した作家・伊坂幸太郎の人気作『ゴールデンスランバー』の映画が、来年公開される。監督は、これまで『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』と伊坂作品を映像化してきた中村義洋。『ジャージの二人』『ジェネラル・ルージュの凱旋』で最近、中村監督とのコンビが続く堺雅人が主役を務める。

『ゴールデンスランバー』の撮影風景

物語は、堺扮する青柳が、大学時代の親友・森田に呼び出され、いきなり眠り薬を飲まされるところから始まる。ちょうどこのとき、総理大臣の凱旋パレードが行われており、パレード中に総理が暗殺されて、青柳は理由もわからずに犯人に仕立てられてしまう…。仕組まれた陰謀の網をかいくぐって逃げ続ける、巻き込まれ型のサスペンスだ。

本作は、オール仙台ロケで5月11日にクランクインしており、キーポイントとなる撮影が6月7日、8日に行われるとあって撮影現場を訪れた。この日は、青柳の元恋人・樋口晴子役の竹内結子、吉岡秀隆演じる森田、劇団ひとり扮するカズと、大学時代の親友たちが揃う10年前の回想シーンを撮影。現代のパートで青柳の運命を左右する主要キャストの4人が初めて集まる日となった。取材で現場を訪れた7日は、4人が花火大会の花火設営のアルバイトをしている設定で、日中は花火の点火小屋を4人で作るシーンを撮影。

竹内結子は「打合せをしていないのに、それぞれが小屋を作るために何をするのか自然に決まっていて、これがチームワークなんだと思いました」とコメント。中村監督も「別に計算していないのに、4人が醸し出すものが完全に出来上がっていましたね」と語った。
これが撮影初日の吉岡秀隆を含めて、初顔合わせとは思えない4人の息が合った感じが、現場に漂っていた。

「これまでは、香川照之さんや柄本明さんなど、先輩方と絡むシーンで刺激を受ける撮影でしたが、今日は同世代の4人で一つの雰囲気を作っていくシーンなので、とても楽しいです」と話す堺雅人も、いい意味でリラックスしていた様子。この青春の1ページが、現代のシーンでどう絡んでくるのかはお楽しみに。7月上旬まで続く撮影でも、彼らのチームワークは、作品に好影響を与えるだろう。

『ゴールデンスランバー』
2010年公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000003-pia-ent

158名無し@良識派さん:2009/06/27(土) 07:28:35
端切れの革マウスパッドに 片倉小十郎をデザイン
白石市自動車部品会社と開発


完成したマウスパッドの試作品  白石市は、市内の企業と協力して工場から出る革の端切れを利用し、戦国武将ブームで人気の白石城主・片倉小十郎をあしらったマウスパッドを開発し、7月中旬から発売することになった。今年4月、市商工観光課内に発足したばかりの企業立地推進室がさっそく成果を挙げた格好で、今後もこうした産官連携を積極的に進めていく方針だ。

 マウスパッドを市と共同開発したのは、自動車用革巻きハンドルなどを製造する「ミドリテクノパーク」。自動車部品のほか、空調用フィルターなども製造している。企業立地推進室の職員が発足のあいさつ回りで、風間康静市長とともに同社を訪れたところ、同社側から「製品の規格から漏れた革や端切れを使って、何か作れないか」と相談が持ちかけられた。

 職員らはすぐに検討を重ね、「端切れの有効活用と地元のPRを組み合わせる」ことを考案。テレビゲームやアニメの影響で人気が急上昇している片倉小十郎に着目し、マウスパッドにすることにしたという。

 重厚な黒に染められたマウスパッドは、縦15センチ、横18センチで、片倉小十郎の文字と、馬上で刀を天に向かって掲げる姿の2種類を型押しした。それぞれ銀や赤の糸で刺しゅうしたものもある。ミドリテクノパークが型抜きや型押しを請け負い、刺しゅうは取引先の山形県内の業者が担当した。

 価格は、1枚1000〜1300円程度の見込み。計400枚を製造し、白石城にある売店と、JR白石駅前の片倉小十郎プラザで販売する予定だ。

 同社の遠藤正孝次長は「地元企業として、市のPRに貢献できてうれしい。新しい企画があれば、今後も一緒に取り組みたい」と話す。小野俊明・企業立地推進室主幹は「丹念に企業のあいさつ回りをしたおかげ。今後、他の企業とも協力の輪を広げていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090627-OYT8T00042.htm

159名無し@良識派さん:2009/06/28(日) 07:49:45

[PR] <最新>初心者でも本気で勝てるFX会社を知りたいならココ!
東北
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
銀河鉄道の夜:新説、舞台設定に塩釜が関与!? 修学旅行、ラッコ事件など /宮城
6月27日13時1分配信 毎日新聞

 ◇市職員・阿部さんら結び付け
 宮沢賢治の作品を研究している塩釜市職員の阿部光浩さん(49)と歴史・文学仲間らが、賢治の足跡と、名作「銀河鉄道の夜」に登場する事件や街並みを照合して「舞台設定に塩釜が関与している」と“新説”を打ち出した。「銀河鉄道」は岩手県花巻と釜石を結ぶ当時の「岩手軽便鉄道」がモデルというのが定説だが、物語の舞台には各地が名乗りを上げており、塩釜舞台説の参入も注目されそうだ。【渡辺豊】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000092-mailo-l04

160名無し@良識派さん:2009/06/28(日) 07:52:49
昔の文房具や遊び道具450点 多賀城・東北歴史博物館
6月27日14時24分配信 河北新報

 宮城県多賀城市の東北歴史博物館で27日、子どもの生活用品の移り変わりを紹介する特別展「むかしをたんけん!こどもの世界」が始まる。8月30日まで。

 戦前から昭和40年代(1965〜74年)にかけて使われた文房具や遊び道具など約450点を展示する。ちゃぶ台のある昭和30年代(55〜64年)の居間、昭和40年代の子ども部屋も再現する。

 戦前の物書きの道具、石盤の体験コーナーもある。展示物は博物館の所蔵品のほか、県内外の個人、学校から譲り受けたり、借りたりした。

 博物館の須賀正美主任研究員は「夏休みに家族で楽しく過ごしてもらう仕掛けもしている」と話す。観覧料は大学生以上500円、65歳以上400円、高校生200円、小中学生100円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000014-khk-l04

161名無し@良識派さん:2009/07/01(水) 07:01:47
社告:囲碁・アマ本因坊県大会 来月26日開催、参加者に扇子贈呈 /宮城
 アマチュア囲碁日本一を決める「佐川急便杯第55回全日本アマチュア本因坊決定戦」の県大会を次の要領で開催します。優勝者の県アマ本因坊には、8月28〜30日、日本棋院会館(東京・市ケ谷)で開かれる全国大会への出場権が与えられます。参加者全員に羽根本因坊揮毫(きごう)の扇子を贈呈します。

 《日時》7月26日(日)。受け付け開始は午前9時半。

 《会場》仙台本町囲碁倶楽部(仙台市青葉区本町2の10の6、電話022・224・0330)

 《参加料》2000円(昼食付き)

 《競技方法》トーナメント方式で、総互先、先番6目半コミ出し。持ち時間45分。

 《表彰》優勝者には「県アマ本因坊」の称号と盾、5位までに賞状や賞品が贈られる。※「毎日・佐川急便段位認定大会」は7月19日(受け付けは午後0時半)、仙台本町囲碁倶楽部で行います。問い合わせは同倶楽部へ。
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090630ddlk04040239000c.html

162名無し@良識派さん:2009/07/01(水) 07:04:58
社告:国際女子ソフトボール大会 ペア招待券プレゼント−−7月10日必着 /宮城
 ◇7月31日から3日間、仙台で
 「2009 JAPAN CUP 国際女子ソフトボール大会in仙台」(日本ソフトボール協会、毎日新聞社主催、仙台市共催)を7月31日から3日間、仙台市民球場(仙台市宮城野区)で開催します。大会期間中の招待券(いずれか1日のみ有効)を15組30人にプレゼントします。

 本大会には北京五輪で悲願の金メダルを獲得した日本、銀メダルの米国のほか、豪州、台湾の北京五輪上位国が出場します。

 希望者ははがきに、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業を明記し、〒100−8051(住所不要)毎日新聞社事業本部「女子ソフトボール ジャパンカップ係」へ。7月10日(金)必着で応募多数の場合は抽選。招待券の発送をもって、発表に代えさせていただきます。

 《日程》

 【予選リーグ】

7月31日(金)(1)13時=日本・台湾(2)15時半=米国・豪州(3)18時=日本・豪州

8月1日(土)(1)13時=米国・台湾(2)15時半=台湾・豪州(3)18時=日本・米国

 【順位決定戦】

8月2日(日)(1)11時=3位決定戦(2)13時半=決勝戦

 ※開場予定=いずれも第1試合開始の1時間半前

 《入場料金》(日付指定・全席自由)

▽一般(大学生以上)2000円▽中高校生1000円▽小学生以下無料(成人の方の同伴が必要です)※前売り割引はありません。

 《問い合わせ》毎日新聞社事業本部電話03・3212・0807(平日10〜18時)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090630ddlk04050235000c.html

163名無し@良識派さん:2009/07/01(水) 07:08:02
仙台・泉ヶ岳スキー場に「ウオータージャンプ」施設−県内初開業へ
6月30日22時14分配信 仙台経済新聞


拡大写真
岩手県の「ケッパレランド」内にあるウオータージャンプ施設。子どもが滑っているコースは初心者向けの「スモールキッカー」
 仙台の泉ヶ岳スキー場(仙台市泉区福岡岳山)に7月12日、宮城県内初のウオータージャンプ施設がオープンする。経営は、スキースクールを運営する北日本高原開発(岩手県二戸市)。

 ウオータージャンプは、スキーやスノーボードで人工芝の斜面を滑走し、ジャンプ台からプールに飛び込むスポーツ。スキーのモーグルやエアリアルの練習用に開発されたもので、近年はフリースタイル競技の夏期練習に取り入れられるほか、競技やレジャーとして人気の高まりを見せる。

 同社は昨年6月、岩手県盛岡市のクロスカントリースキー場「ケッパレランド」内にウオータージャンプをオープンし、昨シーズンは約3,000人が来場。宮城や山形からの利用客も多く、「仙台にも作ってほしい」という要望もあったことから計画を進めてきた。

 施設内には、高さ1メートル・アプローチ斜度15度の「スモールキッカー」から、高さ2メートル・アプローチ斜度15度〜18度の「ビッグキッカー」まで、難易度の異なる4種類のジャンプ台を設置。雪上での滑走経験があり、初心者バーンを真っすぐに滑れることが利用条件で、未経験者には無料で安全講習を開き、基本的な飛び方をレクチャーする。

 初年度の利用客数は5,000人を想定。同社の小保内祐一社長は「冬場のジャンプはある程度の経験がなければ危険で怖いというイメージがあるが、ウオータージャンプは誰でも楽しく遊べるスポーツ。常時、専門のインストラクターが付いているので、初心者の方やお子さんにもご利用いただき、味わったことのない浮遊感を体験してもらえれば」と話す。

 年内は11月3日までの営業を予定。営業時間は9時30分〜16時20分。料金は、1日フリーパス(6時間)=4,500円、1セッション(2時間)=3,500円など。板のほかにウエットスーツ、ライフジャケット、ヘルメットの着用が必須で、レンタルも行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000000-hsk_sd-l04

164名無し@良識派さん:2009/07/01(水) 07:11:02
釣果期待できそう 広瀬川名取川アユの成育は上々
6月28日6時12分配信 河北新報

 仙台市を流れる広瀬川と名取川で7月1日にアユ釣りが解禁されるのを前に、広瀬・名取川漁業協同組合と県は、両河川の計17カ所で、天然、放流それぞれのアユの分布や成育状況を把握する調査を行った。結果は今後の放流計画などの参考にする。

 広瀬川の調査には、組合員ら約30人が参加。青葉区米ケ袋から愛子中央にかけて計11カ所でアユを釣り上げ、放流アユの割合や成育具合を確かめた。川内追廻では雨天のため水温は上がらなかったが、参加者は次々とアユをヒット。アユは「ほぼすべてが天然で、サイズも18〜21センチで上々」(参加者)という。

 組合の伊藤勝理事(56)は「調査を基に毎年、放流時期や場所を工夫している。解禁後はぜひアユ釣りに来てほしい」と呼び掛けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000008-khk-l04

165名無し@良識派さん:2009/07/01(水) 13:09:14
此処を覗いて何時も思う事は仙台市は宣伝が下手すぎると言う事だね
色々活動してるのに情報が伝わって来ない

166名無し@良識派さん:2009/07/02(木) 07:49:58
宮城のニュース映画・パンドラの匣(はこ) 「上映成功させる会」発足

映画「パンドラの匣」の県上映を成功させる会の発会総会


 作家太宰治(1909〜48年)の生誕100年を記念して制作された映画「パンドラの匣(はこ)」(冨永昌敬監督)を多くの人に見てもらおううと、仙台市で「県上映を成功させる会」が1日、発足した。

 呼び掛け人は村井嘉浩県知事、布施孝尚登米市長、佐藤仁南三陸町長、一力雅彦河北新報社社長ら10人。青葉区のせんだいメディアテークで発会総会を開き、一力社長が「宮城や東北となじみの深い映画なので、県内での上映を盛り上げていきたい」とあいさつした。

 河北新報社と仙台放送、ジー・アイ・ピー、シネマとうほく、NPO法人キューオーエルが構成団体となることなどを決めた。

 会は県内各地の自主上映会の開催を後押しし、併せて映画のストーリーと関連する結核の予防意識啓発に努める。

 原作は、太宰の初の新聞連載小説として河北新報に1945〜46年に連載。終戦直後の結核療養施設を舞台に人間模様や男女の機微を描いており、現在、河北新報夕刊で再び連載している。

 映画では主人公を染谷将太さん、彼が思いを寄せる看護師長を芥川賞作家の川上未映子さん、物語の鍵を握る友人を窪塚洋介さんが演じる。

 映画はオール県内ロケで南三陸町や登米市で撮影が行われた。9月26日から県内で先行上映し、10月10日からは全国で順次公開される。連絡先は同会事務局のジー・アイ・ピー022(222)2063。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090702t15035.htm

167名無し@良識派さん:2009/07/02(木) 07:53:04
松島の観光拠点 「玉手箱館」開店 物産と飲食施設
7月2日6時14分配信 河北新報

 宮城県松島町松島に食品販売店と飲食店の入った複合商業施設「松島玉手箱館」がオープンし、6月25日、竣工(しゅんこう)式が行われた。

 玉手箱館は松島観光協会の向かいで、約320年前に松尾芭蕉が宿泊した熱田屋の跡地に建つ4階ビルに入居した。

 1階の「おくの細道観光物産館」は牛タンや豚加工品、大福を販売する。蔵王、仙台の有名店のチーズや菓子も扱う。「かきカレーパン」のテークアウトコーナーも設けた。

 2階にはすし店、そば店が開店した。3階は最大72人収容できる部屋などを備え、団体観光客にも対応する。

 4階には芭蕉にちなみ、「おくの細道資料館」を開き、芭蕉関連の資料を集めた。松島湾を展望する屋上も無料で開放する。

 竣工式は芭蕉が宿泊した旧暦の5月7日に当たる25日を選んだ。玉手箱館を運営する丸山観光(白石市)の佐藤義信社長は「歴史に思いをはせ、松島観光を楽しんでほしい」と話している。

 玉手箱館は3階を除いて営業中で、3階は10日に営業を始める。営業時間は午前10時〜午後6時。年中無休。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000001-khk-l04

168名無し@良識派さん:2009/07/02(木) 07:56:51
松島に3つ星、仙台に1つ星−仏「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」
http://sendai.keizai.biz/headline/417/

東北の観光)ミシュラン三つ星にカモン!
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000490906170002

169名無し@良識派さん:2009/07/04(土) 07:36:14
仙台発、小粋なたばこ入れ オリジナル図柄で人気全国区
7月2日14時29分配信 河北新報

 企業の広告などを印刷した紙製たばこ入れ「デザインシガレットケース」が売れている。仙台市の広告代理店が発案し、実用新案登録した。略称「シガケ」。2005年の発売以来、2000種以上累計30万箱を売り上げ、いまや全国区の人気商品となっている。

 見たことのない銘柄のたばこが並ぶ。どれも中身は空っぽだ。
 「たばこを箱ごと入れて、外見を変える商品です」と、シガケを独占販売する青葉区栗生の広告代理店「ワークオン」代表の平了さん(31)。
 図柄はさまざま。飲食店などの地図入りPRが多いが、有名タレントや人気ロックバンドのシガケもある。

 「これを使うと、誰もが『何の銘柄?』と尋ねてくる。話を盛り上げ、時にはプレゼント。それで、どんどん口コミが広がる」と平さん。
 シガケ自体も口コミで成長した。注文は月平均40件。タイのホテルから注文が舞い込んだこともある。デザインは電子メールのやりとりなどで決め、仙台市の提携会社で印刷、裁断後に発送。組み立ては購入者が行う。

 デザイン料込みで、100箱2万円から。1箱当たり200円だが、注文数に応じて1箱50円程度まで割安になる。
 シガケは平さんの「不満」が生んだ。05年に国際条約で、たばこ包装の3割以上を健康被害の警告に割くことが義務付けられたのがきっかけだ。

 「脳卒中の危険性を高めます」といった文面が包装を覆い、その無粋さが嫌だった。すぐに本業の腕を生かし、自分の名刺のシガケを試作。持ち歩くと「どこで作っているの?」「自分も欲しい」といった反応が多く、商機を感じたという。

 発売から4年半で、売り上げは4000万円超。利幅は大きくないが、シガケが縁で取引先が広がった。納品先からチラシ制作などの仕事が入るようになり、会社の業績は以前の3倍に増えた。

 シガケは喫煙を奨励するものではない。嫌煙の流れが強まる中、市場の縮小が予想されるが、「注文があることが評価の証し」と平さん。紫煙をくゆらせながら、次なるヒット商品のアイデアを探る。
 ワークオンの連絡先は022(392)1929。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000013-khk-l04

170名無し@良識派さん:2009/07/04(土) 07:39:47
「仙台クラシックフェスティバル」4年目の開催へ−市民らの要望を反映
7月2日23時1分配信 仙台経済新聞


拡大写真
4万人を集めた昨年の「仙台クラシックフェスティバル」の模様
 10月2日〜4日に開催される「仙台クラシックフェスティバル(通称=せんくら)」のチケット一般発売が7月3日、始まる。

 同イベントは国内外で活躍する音楽家や著名人らを迎え、クラシック音楽を中心に3日間で101のプログラムを展開する秋の恒例音楽イベント。2006年に初めて開催され、クラシック初心者や子どもたちにもなじみやすいプログラム構成が好評で、翌年以降も継続的に開催。例年、チケット発売開始から数日で売り切れる公演もあるなど人気で、昨年は3日間でのべ約4万人が来場した。

 4回目を迎える今年はこれまで土曜・日曜・祝日だった開催日を、「平日の方が参加できるという方もいらっしゃることを考慮して」(同事務局広報担当者)、金曜〜日曜の開催に変更。「もっとゆっくりと聴きたい」という要望も多かったことから、通常の45分公演に加え、今回初めて60分公演も用意する。

 期間中、仙台市青年文化センター(青葉区旭ヶ丘3)、せんだいメディアテーク(青葉区春日町)、仙台市太白区文化センター(太白区長町5)、イズミティ21(泉区泉中央2)の4施設9会場で95の有料コンサートを開催。台原森林公園(青葉区台原森林公園)では6本の無料野外コンサートを行う。

 主な出演者は、仙台フィルハーモニー管弦楽団、漆原啓子さん、川久保賜紀さん、西江辰郎さん、米元響子さん、長谷川陽子さん、福田進一さん、斎藤雅広さん、三浦友理枝さん、須川展也さん、鮫島有美子さん、鈴木慶江さん、など。そのほか、電波楽器オンド・マルトノ奏者の原田節さんや、世界中の指揮者の形態模写で人気の音楽系芸人・好田タクトさんも出演する。

 チケット料金は、45分公演=1,000円、60分公演=1,500円、2,000円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000000-hsk_sd-l04

171名無し@良識派さん:2009/07/04(土) 07:43:06
第9鉄 仙石線マンガッタンライナーと“キレンジャーのカレー”
7月3日16時52分配信 Business Media 誠


中野栄駅で「マンガッタンライナー」を待ち伏せ
 仙台から松島を通り、石巻へ至る路線「JR仙石線」。終点・石巻駅を降りるればそこは漫画の街だ。石ノ森章太郎が生み出したたくさんのキャラクターが旅人を待っている。そして、“あのカレー”も……。

 仙台を基点に観光するといえば松島を思い浮かべる。松島は仙台駅からJR仙石線で行くと便利だ。その仙石線に、漫画のキャラクターが描かれた電車が走っている。「マンガ」と電車の音の「がったん」をかけて「マンガッタンライナー」と呼ぶ。ガッタン、ガッタンと揺られていけば、終点の石巻駅でも漫画のキャラクターが出迎えてくれる。

●石ノ森章太郎のキャラクターが大集合

 朝イチの新幹線で仙台に来た。用事は昼過ぎに終わったけれど、このまま帰るなんて新幹線代がもったいない。ちょっとこのへんの電車に乗って遊ぼう。

 仙台と石巻を結ぶ、仙石線と言う路線は、車窓から日本三景の松島を眺められる。そして仙石線のもう1つのお楽しみが「マンガッタンライナー」。車体に石ノ森章太郎原作のキャラクターを描いた電車が2編成ある。いつか乗ってみたいと思っていた。

 仙石線のホームは仙台駅の地下にある。他のJR線と隔てられている理由は、かつてこの路線が宮城電気鉄道という私鉄路線だったからだ。宮城電鉄は塩釜と仙台を結び、さらに西へ延伸する計画だった。そこで当時、仙台駅をトンネルでくぐり抜けるルートを作った。これが日本で最初の地下鉄道で、開業は東京の地下鉄銀座線より2年ほど早かったという。もっとも、現在のルートは当時とは異なり、大柄の電車に対応したルートに付け替えられている。

 電車は4両編成の通勤型205系だ。東京の山手線のお下がりを改造している。このあたりのJR線は交流電化されているが、宮城電鉄はもともと直流電化で開業したため、仙石線だけは直流電車が走る。だから山手線の電車を流用できたわけだ。改造工事で寒冷地向けにドア開閉スイッチが設置され、先頭車には車椅子対応のトイレも作られた。一部の編成は石巻側の先頭車がクロスシートになっていて、車窓を眺めやすい。

 さて、お目当ての「マンガッタンライナー」は、休日のみ決まった時刻で運行する。しかし今日は平日なので、一般車と同じローテーションだ。仙台から一般車に乗ったら、ちょうど反対側にマンガッタンライナーが到着した。あの電車は起点のあおば通駅で折り返してくるだろうから、ちょっと先まで乗って待ち構えよう。仙石線はあおば通、仙台、榴ヶ岡、宮城野原、陸前原ノ町の各駅が地下区間である。電車の写真を撮るなら地上に出てからだ。周囲の見晴らしも考慮して中野栄駅で降り、後続のマンガッタンライナー1号を撮って、その電車に乗った。

 マンガッタンライナー号は車内にも漫画を飾っていた。中吊り広告は石巻駅近くの石ノ森萬画館のイベント告知で、現在は赤塚不二夫展を開催しているらしい。ドアの横の壁には漫画家たちのイラストとサインが飾られていた。石巻市は宮城県出身の石ノ森章太郎にちなんだ町おこしに取り組んでいて、石ノ森萬画館を設立した。それに協力する形でJRが2003年からマンガッタンライナーを走らせている。さらに2008年からマンガッタンライナーII号が登場した。どちらの編成も、1両ごとに仮面ライダー、ロボコン、ゴレンジャー、サイボーグ009などが描かれている。今年2009年は下3桁が「009」だから、サイボーグ009の企画もありそうだ。

 私が乗ったマンガッタンライナー号は多賀城駅止まりだった。次の電車は一般車で東塩釜止まり。東塩釜で次の石巻行きを待っていたら、今度はマンガッタンライナーII号が来た。実に運がいい。東塩釜からは単線になり、勾配もトンネルも多くなる。ローカル線の旅らしい雰囲気だ。松島湾の遊覧船に乗るなら松島海岸駅が最寄り駅。しかしここで雨が強くなり、船旅は見送った。皮肉なことに、松島湾そのものは車窓から見えない。しかし、仙石線の車窓からも松島風の景色を楽しめる。その第一のポイントは松島海岸駅の手前、東塩釜駅と陸前浜田駅の間。次は陸前富山駅から東名駅の間。この辺りが仙石線の車窓のハイライトだ。車窓右手に注目しよう。

172名無し@良識派さん:2009/07/04(土) 07:52:15
●漫画の街の玄関口、石巻駅

 車窓左手に石巻線の線路が近づいて、マンガッタンライナーIIは石巻駅に到着する。ローカル線同士の接続駅で、日中はのんびりした雰囲気だ。

 もっとも、この駅は朝と昼で表情が変わる。私は2年前の早朝にこの駅に着いて、大勢の高校生に押し流された。周囲を見渡す余裕もなくて、この駅が漫画の街の駅だとは気付かなかった。そしていま、ゆっくりと改札口に向かえば、仮面ライダーとサイボーグ009が出迎えてくれる。石巻市が石ノ森萬画館で町おこしを企画したとき、もっともノリノリだった人物の一人が石巻駅の駅長さんだったそうだ。駅舎外観にもさりげなく石ノ森キャラクターが飾られていた。

 石巻駅から石ノ森萬画館までは徒歩10分。駅前通りを真っ直ぐ歩き、サイボーグ009の角を曲がり、ロボコンや仮面ライダーの等身大人形を辿っていく。石ノ森が生み出したヒーローたちは、シャッターに描かれていたり、郵便ポストの上に居たり、探して歩くだけでもなかなか楽しい。そして北上川を渡る橋に立てば、丸い球体の建物が見える。公園に不時着した宇宙船のような雰囲気、石ノ森萬画館である。


●石ノ森章太郎も、赤塚不二夫も……トキワ荘の思い出

 常設展示コーナーの始めに、石ノ森と仲間たちが過ごしたトキワ荘を紹介するコーナーがある。トキワ荘の模型の緻密なこと。生活の匂いが漂ってきそうだ。そして3Dグラフィックでトキワ荘を疑似体験できるPCがある。隣には、トキワ荘の住人たちが回想するビデオ再生機。その赤塚不二夫の証言によると、彼らはみな貧乏で、とにかくキャベツの塩炒めばかり食べていたらしい。あるときさすがにキャベツに飽きて、畳をひっくり返してお金を探し、出てきた10円でコロッケパンを買って、石ノ森と2人で半分ずつ食べた。「あれはご馳走だったな」と画面の中で赤塚がしみじみと言う。それが後年に参加した、つのだじろうの証言では、歌舞伎町の深夜喫茶で朝まで語り明かすようになっている。塩キャベツで空腹をしのぎ、心に栄養を蓄えた若き漫画家たちは、ちょっとずつリッチになって、やがてトキワ荘を旅立っていったらしい。

●ゴレンジャーのファンなら懐かしい「あの料理」

 食べ物のエピソードをもう1つ。石ノ森萬画館は最上階に軽食コーナーがある。そこで昼食を、と食券販売機に近づいたら、メニューに「キレンジャーのカレー」があった。




●今回の電車賃

JR東日本旅客鉄道仙石線(仙台−石巻) 820円 石ノ森萬画館入館料 800円 キレンジャーのカレー600円

週末に東京から出かける場合はJR東日本の「土日きっぷ」がおトク。大人1万8000円で、仙台往復だけでも元が取れる。マンガッタンライナーの土日の列車は、仙台発が10:08と12:57。石巻発が11:19と14:19。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000065-zdn_mkt-bus_all

173名無し@良識派さん:2009/07/07(火) 06:20:48
蔵王牛バーガー発売 地元バーベキュー店、第2弾

蔵王町産の牛肉ミンチを使った「蔵王牛バーガー」


 宮城県蔵王町遠刈田温泉にある豚バーベキュー店「ZAO BOO」(北岡耕子店長)は、町内産牛のミンチを使用したご当地ハンバーガー「蔵王牛バーガー」を発売した。

 牛ミンチは町内の産直市場「みんな野」から取り寄せている。これに町内産タマネギを混ぜて練ったパテ160グラムの「ビッグ」が1000円、80グラムの「スモール」は800円。

 ほお張ると、自慢のパテからうま味たっぷりの肉汁があふれ出す。牛肉との相性を考え、ソースはしょうゆベースにタマネギを加えたシャリアピン風とした。

 ご当地バーガーは、昨夏発売した「ZAO BOOバーガー」(ビッグ800円、スモール600円)に次ぐ試み。BOOバーガーは大河原町のみちのくもち豚のパテを使用した。
 連絡先は「ZAO BOO」0224(34)3953。

174名無し@良識派さん:2009/07/07(火) 06:23:57
<塩釜みなと祭>100隻お供に御座船、華やかな海上絵巻
7月6日18時12分配信 毎日新聞

 【宮城】日本三大船まつりの一つ「塩釜みなと祭」が20日、宮城県塩釜市の塩釜港から松島湾一帯で開かれる。戦後の疲弊した港町を元気づけようと始まり、今年が62回目。神輿(みこし)を乗せた御座船2隻が約100隻のお供の船を従えて華やかな海上絵巻を繰り広げ、前夜祭の花火大会をはじめ、海にちなんだ盛りだくさんの行事が展開される。【渡辺豊】

 ◆神輿の海上渡御

 志波彦神社の神輿が龍鳳(りゅうほう)丸、塩釜神社が鳳凰(ほうおう)丸の各御座船に乗り20日午後1時、マリンゲート塩釜を出港。のぼりや大漁旗をなびかせた船団が、七ケ浜町の花渕浜や代ケ崎浜、松島町の松島海岸、塩釜市の浦戸諸島などを巡る。

 市内の目抜き通りではパレードもあり、郷土芸能や小中学生の「よしこの塩釜踊り」、地域の万灯みこしなどが披露される。

 ◆前夜祭ひかりピア

 最もにぎわうのが前夜祭「ひかりピア塩釜」で、昨年は約12万人が訪れた。県内で今夏初の花火大会が19日午後8時から始まり、約8000発の花火が港町の夜空を彩る。魚市場やマリンゲート周辺には露店が並び、歌や踊りのステージも設けられる。

 ◆連動行事も多彩

 宮城海上保安部は20日、巡視船「くりこま」(1757トン)で一般向け体験航海を実施し、人命救助訓練の見学や制服試着などを行う。「宮城外洋帆走協会」は同日、岩手・宮城内陸地震の被災地、栗原市立花山小の児童ら30人を招待して外洋ヨット試乗会を開き、祭の御座船を海上で出迎える。

 ◆心配は天気

 祭関係者を悩ますのが当日の天気。特に花火大会は雨天順延の可能性があり、祭を「海の日」に実施すると定めてからの過去4年は「2勝2敗」。県内の平年の梅雨明けは23日ごろで、仙台管区気象台の1971〜2000年の統計によると、雨の日が19日は27%、20日は37%に上る。「ぜひ晴天を」と関係者は祈っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000054-maiall-soci

175名無し@良識派さん:2009/07/07(火) 06:27:02
油麩丼 B級グルメ大会へ


B級グルメとして全国デビューすることになった登米市の「油麩丼」(油麩丼の会提供)  登米市の一般家庭で広く食べられている油麩(あぶらふ)を卵でとじただけの「油麩丼(どんぶり)」が、B級グルメ日本一を決める祭典「B―1グランプリ」に参戦することになった。昨年11月に「油麩丼の会」が発足し、丼がテレビなどで紹介され、人気に火がついた。地元関係者は今回の全国区デビューを機に、油麩丼を各地に広めようと意気込んでいる。

 油麩は小麦粉のグルテンで作った麩を、油で揚げたもの。登米市内に複数の製造会社があり、みそ汁やうどん・そばの具にしたり、ナスと一緒にいためたりと地元では定番の食材だ。

 油麩丼は30年前に地元旅館の女将が考案したが、あまり普及しなかった。そんな油麩丼で街おこしをしようと、地元の商工会青年部とそのOBが昨年11月、会を発足させた。油麩丼が好物という、脳科学で知られる東北大の川島隆太教授も名誉会員として名を連ねた。

 今年に入り、マスコミにPR攻勢をかけると、多くのテレビ番組で取り上げられ、店から油麩がなくなるほどの客が殺到。油麩丼を出す店も4軒から11軒に増え、週末には行列ができるようになった。空前のブームを追い風に、今年9月19、20日に秋田県横手市で開かれる第4回B―1グランプリへの出場も決めた。

 人気の理由は、油麩が登米地方特有の食材で、しかも油麩さえあれば一般家庭でも簡単に作れることにある。カロリーがカツ丼の半分という点もヘルシー志向の現代人に受け入れられた。

 油麩丼の会には、油麩の製造会社や販売店は加盟していないが、海老名康和会長(44)は「お金を一円もかけずに、地元に大きな経済効果をもたらせたのでは。今後も応援に徹していく」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090707-OYT8T00026.htm

176名無し@良識派さん:2009/07/07(火) 06:30:11
毎週日曜すずめ舞う 仙台 まちかど演舞スタート
7月6日6時13分配信 河北新報

 すずめ踊りで街を盛り上げようと、仙台市青葉区のサンモール一番町商店街で5日、すずめ踊りを買い物客に披露する「まちかど演舞」が行われた。11月1日まで毎週日曜に行って定期化し、観光と中心市街地活性化に役立てる。
 踊り手約100人が出演した。両手に扇子を持ち、にぎやかに舞を披露すると、買い物客から盛んな拍手が送られた。

 会場は丸善仙台一番町店が入居したビル跡地の駐車場前と藤崎本館前の2カ所。今後も日曜午後1〜3時に2カ所で行う。どちらかの会場で催事がある場合は1カ所開催となり、7月19日は会場の都合で実施しない。

 昨年の仙台・宮城デスティネーションキャンペーンに合わせた定期演舞が好評だったため、仙台すずめ踊り連盟が継続を提案。連盟とサンモール一番町商店街振興組合が共催した。

 参加した泉区の会社員加藤幾子さん(30)は「沿道の人たちと一つになれる」と満足そう。連盟世話人の山口哲男さん(59)は「踊り手は街なかで舞う面白さを知った。観光客や買い物客が見物し、にぎわいの創出につながってほしい」と期待している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000001-khk-l04

177名無し@良識派さん:2009/07/07(火) 06:33:13
仙台青葉祭り
http://www.aoba-matsuri.com/

16日(土)宵まつり
http://www.aoba-matsuri.com/2009/html/yoi.html

17(日)本まつり
http://www.aoba-matsuri.com/2009/html/hon.html

178名無し@良識派さん:2009/07/08(水) 07:21:27
仙台青葉祭り
http://www.aoba-matsuri.com/

5月16日(土)宵まつり
http://www.aoba-matsuri.com/2009/html/yoi.html

5月17日(日)本まつり
http://www.aoba-matsuri.com/2009/html/hon.html

179名無し@良識派さん:2009/07/08(水) 07:24:35
一番町三社まつり
2009年7月18日(土) 7月19日(日)
マーブルロードおおまち

TBC夏まつり
2009年07月25日(土)07月26日(日)
勾当台公園

三瀧山不動院大祭
2009年7月27日 7月28日
クリスロード商店街

180名無し@良識派さん:2009/07/09(木) 06:56:53
ララガーデン長町10月開業 ロフト、藤粼など87店

建設中のララガーデン長町


 三井不動産(東京)は8日、仙台市太白区長町7丁目の市地下鉄長町南駅前に建設中の商業施設「三井ショッピングパーク ララガーデン長町」の概要を発表した。衣料品店や生活雑貨店、飲食店を中心に87店が入居し、10月29日にオープンする。

 地上6階、地下2階の建物のうち、1〜3階が商業施設となり、雑貨専門店「ロフト」(東京)の仙台2号店(売り場面積約850平方メートル)が出店。百貨店の藤崎(仙台市)も食料品や衣料品、ギフト品を中心とした小型店(売り場面積約700平方メートル)を設ける。

 ロフトは「JR仙台駅前の仙台ロフトに比べると小型だが、気軽に買い物ができる商品構成にしたい」と話している。

 カジュアル衣料量販店「ユニクロ」も売り場面積約1700平方メートルと東北最大規模の店を構える。衣料品では、婦人服の「ラ ロトンダ」や「HEART MARKET」が東北初出店となる。

 「アカチャンホンポ」などキッズ・ベビー用品店6店も集積する。仙台市の子育てふれあいプラザ「のびすく長町南」や市認可保育所が5階に入居。4、5階にはスポーツクラブが入る。

 ララガーデンの店舗面積は約1万7900平方メートル。隣接するザ・モール仙台長町と2、3階を渡り廊下で接続し、ザ・モールとの店舗面積の合計は7万4500平方メートルで仙台最大級となる。ザ・モールの阿部仁志店長は「機能を補い合い、便利さを追求したい」と相乗効果を強調している。

 施設のコンセプトは「家族で憩うデイリーコミュニティモール」。平日で半径5キロ、休日で10キロを商圏ととらえ、30代ファミリー層を主なターゲットとしている。約630台の駐車場を備える。

 用地は市の「女性センター(仮称)」予定地だったが、市が財政難で建設計画を断念。年間1億3100万円で三井不動産に貸し出した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090709t12020.htm

181名無し@良識派さん:2009/07/09(木) 20:15:06
>>180
ザモールと敵対だと勝手に思い込んでたよw

182名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:04:07
リチャード・ギアさん親子 Kスタで始球式

リチャード・ギアさん(右)とホーマー君(左)


 忠犬ハチ公をモデルとしたハリウッド映画「HACHI 約束の犬」主演のリチャード・ギアさんが9日、長男のホーマー君(9)と仙台市のKスタ宮城を訪れ、東北楽天―ロッテ戦の始球式を行った。

 秋田犬のハチ公ゆかりの東北で開催される試合で、映画をPRしようと親子そろってマウンドに上がり、ホーマー君がボールを投じた。ギアさんがコーチを務める野球チームの抑え投手だという。

 ギアさんは「私はヤンキースタジアムで始球式の経験があるが、息子は初めて。2人で特別な時間をすごせた」と喜んだ。映画は8月8日から全国で上映される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090710t12037.htm

183名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:08:02
全国のアップルストアでサマーイベント。35アーティストが日替わりで登場
7月9日19時33分配信 @ぴあ


拡大写真
Summer Music Nights - Live at the Apple Store
この夏、全国のアップルストアで長期にわたるインストアライブ「Summer Music Nights - Live at the Apple Store」を実施することが発表になった。全国7店舗のアップルストアに合計35組のアーティストが日替わりで登場する。

ライブは、7月13日(月)に札幌からスタートし、仙台、渋谷、銀座、名古屋、心斎橋、福岡の順番に開催される。出演者は、札幌に7月13日(月)sleepy.ab、14日(火)NORTH COAST BAD BOYZ、15日(水)シュリスペイロフ、16日(木)Addiction、17日(金)TEE。仙台に、20(月)SOUND MARKET CREW、21日(火)BARICANG、22日(水)GAGLE、23日(木)浅倉大介、24日(金)THE YOUTH。渋谷に、27日(月)369、28日(火)80kidz、29日(水)COSMETICS、30日(木)COMA-CHI、31日(金)GAKU-MC。銀座に、8月3日(月)傳田真央、4日(火)ホフディラン、5日(水)青山テルマ、6日(木)やなわらばー、7日(金)阿部芙蓉美。名古屋に、10日(月)→Pia-no-jaC←、11日(火)machaco、12日(水)カルテット、13日(木)THE モールスシンゴーズ、14日(金)C&K。心斎橋に、17日(月)さぁさ、18日(火)YOUNGSHIM、19日(水)初音、20日(木)菅原紗由理、21日(金)福井舞。福岡に、24日(月)S.R.S.、25日(火)BROWN SUGAR、26日(水)城南海、27日(木)525 Stockton、28日(金)ヒダリ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000009-pia-ent

184名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:11:45
政宗公に酔いしれて 日本酒にBASARAイラスト
7月10日6時13分配信 河北新報

 ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」のテレビアニメ版に登場する仙台藩祖伊達政宗のイラストをラベルに使った日本酒が、宮城県富谷町富谷の造り酒屋「内ケ崎酒造店」から発売された。同店は「若者を日本酒に引き付けたい」と意気込んでいる。

 政宗ラベルの日本酒は、内ケ崎酒造店の銘柄「鳳陽」本醸造酒300ミリリットル。「奥州筆頭」「伊達政宗! 推して参る!」とアニメのせりふを記した升が付き、価格は1050円。

 7日にインターネットで販売を開始。10日からは東京・池袋の宮城ふるさとプラザで発売し、JR仙台駅や県内観光地でも売り出す予定だ。

 若者を中心に戦国武将ブームが続いており、歴史が好きな「歴女(れきじょ)」と呼ばれる若い女性が増えている。内ケ崎酒造店は「アルコール離れが進む若者層に、日本酒を味わってもらうチャンス」と伊達政宗ラベルの狙いを説明する。

 同店と政宗は縁が深い。大坂夏の陣の後、奥州街道整備を進めた政宗が、内ケ崎家の先祖に命じて富谷に宿場をつくらせたという。同店は「第2、第3のラベルを検討している。地域の活性化にもつなげたい」と話す。
 連絡先は内ケ崎酒造店022(358)2026。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000005-khk-l04

185名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:14:53
高校生作「仙臺サイダー」…ラベルに伊達政宗さま
7月10日13時12分配信 読売新聞

 仙台市の高校生が、清涼飲料メーカーとタイアップし、伊達政宗のトレードマーク、陣羽織をあしらった「仙臺(せんだい)サイダー」を開発した。温泉旅館などの注目を集め、地元のヒット商品になりそうな勢いだ。

 企画したのは、宮城県産品を使ったジュース開発などの実績を持つ仙台商業高校・商業情報研究部。旅行先の福島県内で販売されているご当地サイダーを見つけ、「仙台でもぜひ」と発案。昨秋、地元の「トレボン食品」に相談を持ちかけ、開発を始めた。

 目指したのは、甘さを控えて、飲みやすいサイダー。試飲を繰り返し、香料や炭酸の量などを調整。ラベルはパソコンで制作したオリジナル。お土産にもなるよう、伊達政宗の水玉模様の陣羽織と騎馬像を元に、レトロな雰囲気に仕上げた。

 先月中旬、手始めに1000本を製造して「お風呂上がりに」と売り込んだところ、市内の温泉旅館や百貨店での取り扱いが決まったほか、県内各地から問い合わせが相次いだ。繁華街で先月27日に試みた実験販売では、用意した約130本が2時間で売り切れに。「予想以上の売れ行き」と部長の谷春慧(はるえ)さん(17)。部員13人は、近く1万本を追加製造し、販路を広げようと鼻息を荒くしている。

 340ミリ・リットル入りで250円。20年以上続く地元の冬のイベント、ケヤキ並木の「光のページェント」が運営資金難に陥っており、収益の一部を寄付するのが目標だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000588-yom-bus_all

186名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:18:13
高級感漂う店舗 藤崎ファーストタワー館オープン
7月11日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町3丁目の仙台ファーストタワー商業棟に藤崎が出店する「藤崎ファーストタワー館」が11日、オープンする。同社は10日、関係者向け内覧会を開き、ブランドショップ3店が入居し高級感あふれる店内や、開放的な公共スペースなどを披露した。

 商業棟は地上4階、地下2階で売り場面積は1150平方メートル。営業初年度の年間売上額は20億円を目標とする。

 1、2階に藤崎一番町館からグッチが移転する。1階はバッグや宝飾品、2階は服と靴が中心。大理石とゴールドを基調にした内装で高級感を演出。外装にも特殊なガラスを用い、商業棟の「顔」を担う。

 2階にはどちらも東北初出店で、ハンドバッグや革小物を扱うイブ・サンローランと、高級靴のセルジオ・ロッシの2ブランドが入る。3階にはエステのインフェイシャスなどが入居し、物販以外のサービス分野を強化した。

 4階は屋根のない開放的な空間に緑化を施し、フランス料理店のヴェランダが営業する。

 新店南側に隣接するアトリウム棟は、吹き抜けになっている開放的な公共広場が特徴。とんかつと豚肉料理の平田牧場(酒田市)が仙台初の店舗を設ける。ベーカリーカフェのキャスロン(仙台市)、ヘアメークのアルティスタ(同)も入る。営業時間は午前10時から午後7時。キャスロンは午後8時、ヴェランダと平田牧場は午後10時まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000004-khk-l04

187名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:21:22
“Sendai”HPで魅力発信 ブラジル人研修生
7月10日14時33分配信 河北新報

 仙台市のIT企業で研修中のブラジル人大学生が、仙台の魅力を紹介するホームページ(HP)づくりに取り組んでいる。研修の一環ながら、地元の名産や観光スポットを取材。ポルトガル語など3カ国語で表示する予定で、「ブラジルをはじめ、外国人に仙台の良さをアピールしたい」と張り切っている。

 作成しているのはサンパウロ大のマリオ・サントス・カミロさん(22)。海外から訪れる学生への研修機会の提供に取り組む学生組織「アイセック仙台委員会」の受け入れプログラムで、2月からシステム開発のイートス(青葉区)でHPの制作方法などを学んでいる。

 HPは、同社運営のHP「エニータウン」の新ページとする。ポルトガル語と英語、日本語を使って紹介する。
 カミロさんは、6月に取材を開始した。仙台発祥の牛タン焼きや冷やし中華などを提供する飲食店のほか、代表的な観光施設である瑞鳳殿などを回った。

 青葉区宮町の「エンドー餅店」では、名物ずんだもちを実際に味わい、添加物を加えない昔ながらの製法について説明を受けた。常務の細谷ひろみさん(50)は「外国の方に知ってもらうよい機会になる」と喜ぶ。

 HPの企画は、アイセックが「取材することでマリオさんに仙台のさまざまな面を知ってほしい」と、イートスに提案したのがきっかけ。アイセックのメンバーも取材に同行し、サポートした。

 今月中旬には完成する予定。マリオさんは間もなく研修を終え、今月中に母国に戻るが、新たな研修生によってHPの情報は更新していくという。追い込み作業中のマリオさんは「仙台の楽しい場所を紹介し、外国人に仙台をアピールするHPにしたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000012-khk-l04

188名無し@良識派さん:2009/07/15(水) 07:17:02
古本10万冊即売 「夏の古本まつり」 仙台
7月14日14時22分配信 河北新報

 コミックから古書まで約10万冊を集めて展示即売する「夏の古本まつり」が、仙台市青葉区のさくら野百貨店仙台店8階催事場で開かれている。20日まで。

 500円程度の小説や絶版になったコミックのほか、若山牧水が1910(明治43)年に発表した歌集「別離」の初版本(4万円)もある。
 最も高額なのは「見返り美人図」で知られる江戸前期の絵師菱川師宣が1680(延宝8)年に刊行した画集「大和絵つくし」と「大和武者絵」の2冊セットで250万円。

 太白区の会社員小野すみえさん(38)は「古美術品が好きで立ち寄った。大正時代の版画など、心をそそられる作品がたくさんある」と熱心に品定めしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000012-khk-l04

189名無し@良識派さん:2009/07/15(水) 07:21:57
スティーヴ・アップルトン、オリジナルデザインのTシャツがプーマストアで限定販売
7月12日1時48分配信 BARKS


拡大写真
スティーヴ・アップルトン
イケメン・アーティストとしてデビュー前から大盛り上がりを見せているスティーヴ・アップルトンが、スポーツウェア・メーカーの老舗であるプーマとコラボレーションを行い、アップルトン自身がデザインしたTシャツを限定販売する。

プーマ側はスティーヴの才能と輝かしいまでのルックスに、そしてスティーヴ側はプーマが提案するブランド精神に魅了され、英国ロンドンで意気投合。両者の持ち味を最大限生かすことで今回のコラボレーションが実現した。

20歳という年齢ながら、作詞・作曲・演奏・プロデュースからステージングまですべてをセルフ・プロデュースするスーパー・アーティストが、その才能を遺憾なく発揮し、コラボレーションTシャツをデザイン。個性的な出来となっている。

ミュージシャン自身がデザインしたTシャツを販売するのはプーマ史上初の試みであるという。このコラボレーションTシャツは、ファンにとって、この夏最高の贈り物となることだろう。

「プーマ×スティーヴ・アップルトン コラボレーションTシャツ」は、スティーヴが来日して出演する8月14日開催のフェス<音霊>の1週間前、8月7日より全国のプーマストア5店舗で発売開始が予定されている。

PUMA×Steve Appleton T
予定販売価格:3,600円(税込み)
予定販売数:200枚
予定展開サイズ: XS / S / M / L / O

●T shirts販売予定店舗
プーマ ストア原宿
プーマ ストア京都
プーマ ストア仙台
プーマ ストア御堂筋
プーマ ストア福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000953-bark-musi

プーマ ストア仙台
http://www.stear.jp/puma/

190名無し@良識派さん:2009/07/16(木) 07:49:36
チキンカツ丼、づけ丼…新しい味デビュー 宮城

◎「美と健康」盛り込む/ビューティーチキンカツ丼

 主に宮城県内産のコメや肉、野菜を使った「しょうゆカツ丼」を新しいご当地グルメとして売り出すコンテストが14日、大崎市鳴子温泉の旅館「大正館」で開かれた。鳴子温泉のレストラン「ビックスター 鳴子味庵(なごみあん)」を営む大沢まり子さん(55)と長女英里子さん(30)の「ビューティーチキンカツ丼」が最優秀の大崎市長賞に輝いた。

 大沢さん親子のほか、鳴子温泉の有名旅館の料理人ら8人が参加し、腕を競った。

 「ビューティーチキンカツ丼」は、鶏肉を塩でもんで揚げ、登米産の黒シャモから取ったコラーゲンスープで作ったたれをかけた。オリーブオイルで素揚げした大崎市岩出山産の14種類の夏野菜も添えた。

 公募などで選ばれた審査員30人の審査を受け、美と健康を意識した作品として高い評価を得た。

 有名旅館の料理人を抑えての受賞に大沢さん親子は驚きの表情。野菜ソムリエの資格を持つ英里子さんは「店のお客さんの健康を考えて料理を工夫している。今回のメニューもお店で出したい」と話した。

 大崎市長賞のほかには、鳴子温泉郷観光協会長賞に鳴子温泉の旅館「琢〓」の蜂谷信悦さん、県味噌醤油(みそしょうゆ)工業協同組合賞に大崎市古川の飲食店「海鮮茶屋 三陸」の生出義紀さんが選ばれた。

 コンテストは、大崎地方の料理人でつくる「おおさき楽友会」が「しょうゆカツ丼」を新しくて手軽な郷土料理として売り出そうと企画した。

 楽友会の千葉亨一会長は「しょうゆカツ丼をご当地グルメとして普及させたい。B級グルメの全国大会への参加も考えたい」と語った。

◎「まろやか」味好評 18日から提供/仙台づけ丼

 仙台寿司(すし)業組合(仙台市)が新しい仙台名物として考案した「仙台づけ丼」の発表会が14日、青葉区の仙台国際センターで開かれ、招待客ら約200人が味わった。18日から、組合加盟の市内の12店で新メニューとして提供する。

 仙台づけ丼は生の白身魚を、組合の開発した昆布だしベースのたれに漬け、ご飯に載せる。発表会では南三陸産のアイナメやソイ、スズキなどを盛った丼230食が振る舞われた。

 太白区の主婦熊谷東三子さん(60)は「赤身でない魚の漬け丼は初めて。まろやかな味でご飯に合う」と話した。

 加盟店ごとに魚を変え、たれもアレンジして個性を競う。深瀬和夫組合長は「良い漁場があって米どころでもある宮城の良さを職人の技で表現した。笹かまぼこや牛タンに続く新名物にしたい」と語る。
 仙台づけ丼は800〜1500円。連絡先は組合022(265)3814。
(注)〓は王へんに秀
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090715t12045.htm

191名無し@良識派さん:2009/07/16(木) 07:52:47
初の夏祭り 集え1万2千人 開発途中の仙台・あすと長町
7月15日14時35分配信 河北新報

 開発途中の更地が広がる「あすと長町」(仙台市太白区)ににぎわいを生み出そうと、地元住民らが8月2日、初めての夏祭りを開催する。目標集客数は約1万2000人。昔懐かしい縁日の露店や多彩なステージ発表などで、年代を問わず一日中、楽しく遊べる空間を作り出す計画だ。出演者や出店者、裏方の仕事に協力してくれるボランティアも募っている。

 夏祭りは、高齢者支援や住民同士の交流活動を行っているNPO法人「あなたの街の三河やさん」が主催。市地下鉄長町一丁目駅に近い、あすと長町の「杜(もり)の広場」(1.5ヘクタール)と、JR長町駅西側の太白区市民センター「楽楽楽ホール」の2カ所を会場に行う予定だ。

 名称は「大井戸端会議を開こう! ながまち夏まつり」。「三河やさん」が定期的に開いている「井戸端会議」の拡大版として開催するという。

 広場では縁日のほか、マジックショーや紙芝居の上演、フリーマーケットなどを繰り広げ、ホールでは名取市出身の歌手吉川団十郎さんのトークショーやオーケストラ演奏、高校生による合唱などが行われる。

 「三河やさん」代表理事の北村佳子さん(47)は「あすと長町はまだ更地が多く、寂しい風景が広がる。夏祭りを通じて街がにぎわうイメージをみんなで共有したい」と狙いを説明する。

 夏祭りは午前10時〜午後8時。目標集客数は広場の面積などから設定した。北村さんは「目標達成には、まだ出し物や出店数、会場スタッフが足りない。長町を盛り上げていくため、多くの市民に力を貸してほしい」と呼び掛けている。

 募集しているのは、バンドなどの出演者や昔遊びを知るお年寄り、出店者、会場設営ボランティアらで、連絡先は「三河やさん」事務局022(308)7282。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000021-khk-l04

192名無し@良識派さん:2009/07/16(木) 07:55:50
仙台トラストタワー上棟 開業1年前キャンペーン

上棟を終えた仙台トラストタワー


 森トラスト(東京)が仙台市青葉区の東北学院中・高跡地で建設を進めるホテル、オフィス、商業施設の複合ビル「仙台トラストタワー」(地上37階、地下2階)が15日、上棟を終えた。東北一の高さとなる180メートル部分に鉄骨が取り付けられ、骨組みがほぼ完成した。

 タワーの1〜3階、25〜37階には東北初の外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」が入る。この日、ホテル部分以外のタワーのフロア概要も明らかにし、1〜5階に商業施設を配置。1、2階が東北の名店を中心にした飲食フロア、3階はビューティー&ヘルシーをテーマにした女性向けフロア、4、5階は貸会議室や健康診断センターなどを備えたビジネスサポートフロアとする予定。

 森トラストは18日から8月末まで「オープンまであと1年キャンペーン」をホームページで展開。建設中のビルに上って東北一の高さをひと足先に体験できる「最上階ツアー」やウェスティンホテル仙台のペア無料宿泊券などを用意する。

 「キャンペーンやイベントは、オープンに向けて随時行っていく」(森トラスト)としタワーの利用、マンション棟の販売増につなげたい考え。

 仙台トラストタワーは、隣接して建設が進む高層マンション「ザ・レジデンス一番町」とともに大規模複合開発「仙台トラストシティ」を構成。2010年8月のグランドオープンを予定する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090716t12018.htm

193名無し@良識派さん:2009/07/17(金) 08:01:36
ぐるり巡って鳴子の5温泉 19日からスタンプラリー
 宮城県大崎市の鳴子温泉郷観光協会は19日、地域内にある鳴子、中山平、川渡、鬼首、東鳴子の5温泉を満喫してもらおうと、「湯めぐりスタンプラリー」を始める。

 五つの温泉の計64カ所の旅館、入浴施設が参加。64個のスタンプを集めると、ヒノキの特製湯おけ(先着30人)とすべてのスタンプを集めたことを記念する認定証がプレゼントされるほか、3万円の宿泊券が当たる抽選にも参加できる。

 64個のスタンプを集める過程でも、景品が出る。各温泉で3カ所ずつ計15個のスタンプを集めるとオリジナルフェイスタオル(先着360人)をもらえる。

 さらに15カ所でスタンプを押し、計30個集めるとオリジナルバスタオル(先着120人)を手にすることができる。

 スタンプラリーの台紙は各旅館などにある。来年3月7日まで。連絡先は鳴子観光・旅館案内センター0229(83)3441。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090717t12001.htm

194名無し@良識派さん:2009/07/17(金) 08:04:39
夢舞台あす開幕 キグレサーカス仙台公演
 日本三大サーカスの一つ、「キグレNEWサーカス」の11年ぶりとなる仙台公演(河北新報社、東北放送主催)が18日、開幕する。スリル満点のアクロバットやほほ笑ましい動物ショーなど、大人から子どもまで楽しめる演目をそろえた。

 会場の宮城県総合運動公園(グランディ21)特設会場(利府町)には大型テントが設営され、観客を迎える準備が整った。団員たちは17日、最後の通しげいこを行い、開幕に備える。

 中国・ハルビン出身で、足で傘を自在に操る「足芸」を演じるさくらさん(25)は「仙台に来たのは初めて。自分の演技でお客さんから熱い拍手をもらえればうれしい」と好演を誓った。

 仙台公演は9月23日まで。前売り入場券は大人2400円(当日2700円)、子ども(3歳〜中学生)1200円(当日1500円)。連絡先はキグレサーカス仙台公演事務局022(767)6940。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090717t15005.htm

195名無し@良識派さん:2009/07/17(金) 08:07:47
三井ガーデンホテル開業 女性向けサービス充実 仙台

女性向けの備品が充実するレディースルーム


 「三井ガーデンホテル仙台」(客室224室)が17日、仙台市青葉区本町2丁目にオープンする。同ホテルは東北初進出で、防犯性の高さと女性向けサービスの充実が特徴という。

 ホテルは、三井不動産(東京)が建設した「仙台本町三井ビルディング」(地上18階、地下1階)の7〜18階に入る。

 宿泊者専用エレベーターを設置したほか、最上階にある宿泊者専用大浴場の利用時もカードキーを必要とするなど防犯性を高めた。キーは宿泊者全員に発行され、大浴場で男女を判別する仕組み。ホテルは「女性一人でも安心」とアピールする。

 6室あるレディースルームは、美顔器やアクセサリートレーなどの備品を充実。女性用大浴場には、アロマセラピーコーナー(有料)もある。

 首都圏を中心に飲食店を展開するスティルフーズ(東京)の東北初出店となるイタリアンレストラン「バローロ」(7階)も女性の人気を集めそうだ。
 客室料金はシングルタイプで9450円〜1万2600円。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090717t12016.htm

196名無し@良識派さん:2009/07/17(金) 08:11:39
華麗なダンスうっとり「ウェストサイド物語」開幕 仙台

華麗なダンスも披露されたトークショー


 劇団四季のミュージカル「ウェストサイド物語」(河北新報社など主催)の仙台公演が17日開幕するのを前に16日、出演者によるトークショーが、青葉区の藤崎で開かれた。大勢のファンが集まり、上演への期待を膨らませた。

 トニー役の福井晶一さん、ベルナルド役の松島勇気さんら5人が登場し「人種の違う2人が愛し合う“運命”を見てほしい」や「ダンスはすべてが見どころ」などと作品の魅力を紹介した。出演者は華麗なダンスを披露し、観客から大きな拍手が送られた。

 泉区の会社員小森佳代さん(31)は「素顔の俳優さんの声が聞けて、ますます公演が楽しみになった」と話した。

 公演は17〜20日、青葉区の東京エレクトロンホール宮城で計6回上演される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090717t15036.htm

197名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 08:57:58
ノムさんボヤいた「楽天まんじゅう」販売
 和菓子店「玉澤総本店」(仙台市青葉区)の看板商品「黒砂糖まんじゅう」が、装いを新たにKスタ宮城に登場した。

 Kスタのほか、JR仙台駅構内の売り場など3カ所で販売。現在は楽天イーグルスの試合がある日のみの限定販売だが、反響があるため週末の販売も検討しているという。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000907180006

198名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 09:01:03
楽天市場に観光情報 県、宮城の食材など発信
7月18日14時21分配信 河北新報

 インターネット上で国内最大級の仮想商店街「楽天市場」を運営する楽天は17日、宮城県内の350店を網羅したサイト「まち楽宮城」内に、県が観光情報などを発信するコーナー「伊っ達(だって)みやぎ!!」を開設したと発表した。

 「伊っ達みやぎ!!」は楽天市場と県の共同企画。県が提供した旬の食、工芸品、観光などの各情報を発信する。名称は「いつだって、どこだって、何だって、魅力あふれるものが宮城にはある」との思いを込めた。

 仙台市青葉区のホテルで会見した三木谷浩史会長兼社長は「本業のネットショッピングでも宮城を重点地域に位置付け、第2の本社という意気込みでやってきた。楽天市場を通じ、県産品の販売を強化したい」と語った。

 村井嘉浩知事は「宮城の魅力を全国の皆さんに発信できる」と期待を述べた。県は独自のホームページに情報を掲載しているが、閲覧数の多い楽天市場でより効果的に発信できるメリットがあるという。楽天が行った同様の共同企画は宮城が39道府県目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000011-khk-l04

199名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 09:04:06
広瀬川貸しボート、来月2日オープン 仙台
7月18日6時13分配信 河北新報

 仙台市を流れる広瀬川で貸しボートの復活に取り組んでいるNPO法人「広瀬川ボートくらぶ」は、開業を8月2日に延期した。今月19日を目標にしていたが、準備に時間がかかったという。

 2日は午前11時にオープニングセレモニーを開催。バンド演奏、記念乗船で祝った後、一般客の乗船受け付けを始める。

 3人乗りボート14艇で始め、徐々に増やす。料金は45分500円。営業時間は午前10時〜午後5時。水曜定休。連絡先はサトー技建022(262)3535。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000002-khk-l04

200名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 09:07:33
玉虫塗にBASARA参上 絵はがき発売 仙台
7月19日6時13分配信 河北新報

 宮城県の伝統的工芸品に指定されている玉虫塗の製造元、東北工芸製作所(仙台市)は、人気ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」のテレビアニメに登場する仙台藩祖伊達政宗らのイラストを用いた「玉虫塗絵はがき」を発売した。同社は「若者らが漆工芸に親しむきっかけにしたい」と話す。

 官製はがきサイズで全8種。政宗のデザインと、戦国BASARAで人気の白石城主片倉小十郎のものが4種類ずつある。政宗は赤と青、小十郎は赤と緑の漆の上に、刀を手にするなどした躍動的なイラストを金粉と銀粉で表現。漆の質感が戦国武将独特の力強さを引き出している。

 仙台の漆工芸は政宗が漆職人を重用したことに始まるとされる。同社は「政宗あっての仙台の漆。武将ブームに乗り、玉虫塗を全国にアピールしたい」と意気込む。

 1枚399円。青葉区上杉にある同社店舗などのほか、同社ホームページでネット販売する。連絡先は東北工芸022(222)5401。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000013-khk-l04

201名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 09:10:42
梅雨空でも夏気分 深沼海水浴場で海開き 仙台
7月19日6時13分配信 河北新報

 仙台市若林区の深沼海水浴場が18日、海開きした。小雨交じりの天候だったが、午前中から家族連れやカップルなど約10人が浜辺に繰り出した。

 山形県高畠町から家族3人で訪れた会社員渡辺隆義さん(31)は「海がない地域に住んでいるので、天気は悪いけど、子どもも喜んでいる。楽しい」と話した。

 浜辺では海開きに合わせた安全祈願祭が行われ、地元町内会や仙台南署、警備会社などの関係者約60人が参加した。

 8月16日まで、午前9時〜午後4時に遊泳できる。海水浴場の管理にあたる仙台観光コンベンション協会によると、同海水浴場には昨年の期間中、約3万3000人が訪れた。今年は5万人の来客を見込んでいるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000006-khk-l04

202名無し@良識派さん:2009/07/19(日) 09:14:05
仙台すずめ踊り
7月26日(日)
仙台駅東口・宮城野通り
http://www.suzume-odori.com/

203名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:01:35
漱石がトップ 仙台文学館の作家ランチ人気投票
7月20日6時14分配信 河北新報

 仙台文学館(仙台市青葉区)の飲食店「杜の小径(こみち)」は、作家にちなんだ過去の特別メニューの人気投票の結果をまとめた。1位は夏目漱石展の「マドンナのランチ」、2位は藤沢周平展の「海坂(うなさか)藩の食卓」だった。1位のメニューは8月25日まで、2位は9月1〜30日、店で再び提供する。ともに1000円。

 投票総数は519票で1位が99票、2位が94票を獲得した。3位は芥川竜之介の「食卓 春の夕べ」だった。

 マドンナのランチは漱石が英国留学時代に気に入ったローストビーフやピーナツを盛り込んだ。海坂藩の食卓は棒ダラの煮物、むきそば、民田ナスの漬物など藤沢周平の出身地の庄内地方の味をそろえた。

 特別メニューは店長の三山タエ子さん(65)が文学館の作家企画展のたびに期間限定メニューとして考案した。今年、文学館の開館10周年を記念し、過去の特別メニューのうち、特に好評だった10種を選び、5月から約2カ月間、来店者に投票してもらった。

 三山さんは「初めは海坂藩が1位になると思った。これからも楽しいメニューを考えたい」と話している。
 連絡先は文学館022(271)3020。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000001-khk-l04

204名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:04:43
宮城県庁で「戦国BASARA」商談会−地元での販路拡大目指す /宮城
7月22日23時33分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

宮城県庁で行われた「戦国BASARA」商品展示会の様子。今後発売予定の商品サンプルも展示された
 宮城県庁で7月21日、「戦国BASARA」関連商品の展示商談会が開かれた。(仙台経済新聞)

 県内ではテレビアニメ「戦国BASARA」の人気を受けて、食品メーカーなどがアニメを制作したプロダクションI.G(東京都国分寺市)とライセンス契約を締結。同作品の人気キャラクター・伊達政宗と片倉小十郎を活用したコラボレーション商品を展開し、東京・池袋の「みやぎふるさとプラザ」などを中心に首都圏での好調な売れ行きをみせている。一方で、地元での販路拡大が課題となっていることから、地元バイヤーへの周知を目的に会を実施した。

 今回の出展企業と商品は、長沼環境開発(地ビール)、高浜食品工業(笹かま)、パールライス宮城(環境保全米)、奥州白石温麺協同組合(うーめん)、森昭(みそ、めんつゆ)、東北工芸(玉虫塗絵はがき)、内ヶ崎酒造店(日本酒)、アイビー(牛タンカレー、大福)、黄金食品(ずんだ餅)。そのほか、イベントタイアップ事例として大崎市の「政宗公まつり」と白石市の取り組みも紹介された。

 当日は約70人が参加。県情報産業振興室の小野光規さんは「地元特産品による『戦国BASARA』関連商品が拡充することで相乗効果が生じ、各イベントや首都圏・地元での販売でも今回のように一つのコーナーやシリーズとして検討していただければ」と期待を寄せる。

 アニメ作品などで地域に注目が集まることについては、「好きな作品をきっかけに地域への興味を持っていただいたり、実際に足を運んでいただいたりというのは、地域にとっても非常にうれしいこと。今後もアニメなどのコンテンツをきっかけとした、地域・観光振興、コンテンツ産業そのものの振興を推進していきたい」と意気込みをみせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000054-minkei-l04

205名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:08:12
アートな仙台土産いかが 地元クリエイター創作
7月22日14時31分配信 河北新報

 仙台市在住のイラストレーターやデザイナーらが個性豊かな土産品を創作し、展示販売する「クリエイターが創(つく)る、新しい仙台みやげ展2009」が24日、青葉区の仙台パルコで始まる。市民や夏休みで訪れる観光客らに、自慢の新作を売り込む。

 仙台みやげ展には、30人の作家が参加。ずんだや笹かまぼこ、伊達政宗といった仙台ならではのモチーフを使い、既存の土産とはひと味違うオリジナルのグッズや一点物を出品する。

 ずんだもちをかたどったキャンドルやメルヘンチックなこけし、「仙台いちご」を描いたブックカバーなど、作家の個性を前面に出した仙台土産が集まる予定だ。

 参加する作家が共同で全長1.5メートルの七夕の吹き流しも作る。3体を会期中にオークション販売し、収益を「SENDAI光のページェント」の運営資金として寄付する。

 仙台みやげ展は「地元の作家と一緒に何かできないか」とパルコ側が提案したのがきっかけ。イラストレーターの佐久間誉之さん(34)=宮城野区=と泉友子さん(49)=青葉区=が企画内容を練り、作家らに声を掛けて実現した。

 佐久間さんは「立地が良く、集客力のあるパルコでの展示は作家にとってチャンス。名前と作品を多くの人に知ってもらえる」と話す。

 8月31日までで、入場無料。7月25、26の両日午後1時半から、作家による夏休み工作の相談会(無料)を開催するほか、消しゴムスタンプで模様を描くうちわや、家の形をしたブローチなどを作るワークショップも、会期中に開く。ワークショップの参加費は内容により異なり、事前申し込みが必要。

 日程など詳細はホームページ(http://sendaimiyage.jimdo.com)で紹介している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000012-khk-l04

仙台PARCO
http://www.parco-sendai.com/page/

206名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:11:16
幕末の仙台藩士・玉虫左太夫像出来た 25日にお披露目式
7月23日16時53分配信 河北新報

 地域ゆかりの幕末の仙台藩士、玉虫左太夫の顕彰活動を進めている仙台市若林区荒町のまちづくりグループ「人生銀行」が玉虫の胸像を完成させ、25日、お披露目式を行う。式には玉虫の子孫にも出席してもらう予定。グループは「グローバルな視点を持った玉虫の功績を知ってもらうきっかけにしたい」と話している。

 胸像は高さ約45センチで、ちょんまげに着物姿。玉虫が幕府の公式使節団の一員として渡米した30代後半のころの写真を基にしている。
 市地下鉄東西線建設で伐採されたケヤキを使い、アマチュア彫刻家佐々木実さん(74)=仙台市太白区=が約4カ月がかりで手彫りで完成させた。

 お披露目式は午後3時に荒町の昌伝庵で行い、子孫の山本三郎さん(73)=仙台市青葉区=や玉虫由樹福岡大准教授=福岡市=らが除幕に立ち会う。郡山市の作家星亮一さんによる「戊辰戦争と玉虫左太夫の今日的意味」と題した講演もある。

 胸像は当面、「人生銀行」の頭取で、文具店経営の出雲幸五郎さん(78)の文具店事務所に飾られ、地域の声を聞きながら、今後の設置場所を決めていくという。

 胸像作りは、出雲さんが地域の観光資源を掘り起こす活動を通して玉虫の存在を知ったことがきっかけ。昨年7月に、市から材料のケヤキを無償で譲り受け、佐々木さんに制作を依頼していた。

 子孫の山本さんは「これまで知名度が低かっただけに、玉虫の存在を伝えてくれる人がいることに感謝している」と話している。
 お披露目式は一般に公開される。参加費は500円。連絡先はグループの事務局がある文具店「幸洋堂」022(266)3331。

[玉虫左太夫]1823年、仙台藩士の子として生まれた。藩校の養賢堂で勉学に励んだとされる。1860年に日米修好通商条約批准書の交換使節団の一員として渡米し、見聞録「航米日録」を著した。戊辰戦争で奥羽越列藩同盟の結成に関与した責任を問われ、1869年に切腹した。初めてビールを飲んだ日本人としても知られる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000014-khk-l04

207名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:14:49
”巡礼“町挙げ歓迎 アニメ「かんなぎ」聖地・七ヶ浜
7月24日6時12分配信 河北新報

 アニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルとされる鼻節神社がある宮城県七ケ浜町で、かんなぎ関連イベントを開く観光キャンペーンが、25日から8月16日まで行われる。メーン会場の七ケ浜国際村には、アニメに登場する「かんなぎ神社」を再現。町内の宿泊施設はかんなぎグッズとセットで販売する宿泊パックを用意するなど、アニメファンの誘客を狙う。

 主催は多賀城・七ケ浜商工会などでつくる実行委員会。国際村では25日から8月2日まで、県出身でかんなぎの作者武梨えりさんの作品展を開く。漫画の原画など約100点を展示、絵馬などのキャラクターグッズも販売する。

 町内の宿泊施設13軒は、かんなぎキャラクターの木製の精霊像や、イラスト付きマイはしなどをセットにした宿泊パックを600人分用意した。

 町内の商店15店はスタンプラリーを実施。スタンプ5個で先着200人に仙台銘菓の「萩の月」「萩の調」を、かんなぎキャラクターの包装で包んだ「ナギの月」か「ナギの調」を贈る。

 産土神(うぶすながみ)の萌(も)え系美少女「ナギ」を主人公にしたアニメ「かんなぎ」は、1月まで東北放送などで全国放送された。登場する神社が鼻節神社がモデルではないかと話題になり、「かんなぎの聖地」として全国からファンが訪れている。

 七ケ浜観光協会はかんなぎのストラップ7種類を5月に発売。県外からまとめ買いするファンも訪れ、2000個以上が売れている。

 実行委は「聖地七ケ浜を訪れたファンに、東北のリゾート地としての七ケ浜の魅力も知ってほしい」と、町の知名度アップに期待をかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000005-khk-l04

208名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:18:16
「故郷」のイベントにモンキーマジック
2009年07月21日

 カナダ人と日本人の混成メンバーで英語と日本語混じりの曲を奏でる人気ロックバンド「MONKEY MAJIK」(モンキーマジック)が今月8日、カナダの首都オタワであった日加修好80周年を祝うイベントで演奏した。この80周年親善大使を昨年から務めているモンキーマジックは、今でも仙台を拠点に活動し、「東北魂」をアピールする。(中野渉)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000907210001

209名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:21:22
牛たん通り装いを一新 JR仙台駅
7月24日6時13分配信 河北新報

 JR仙台駅構内にある飲食店街「牛たん通り」と「すし通り」が24日、通路や壁面のデザインを一新してリニューアルオープンする。

 「城下町の情緒を感じさせる黒板塀の通り」をコンセプトに、約100メートルにわたって通路と壁面を黒で統一。石を模したパネルなどを使って、落ち着いた雰囲気を演出した。

 「牛たん通り」「すし通り」は、2003年から段階的に整備され、05年に完成。観光客を中心に年間約90万人が利用する人気スポットになっている。

 リニューアルを記念して24日から31日まで、各店で1500円以上の飲食で商品券などが当たるキャンペーンを実施。27〜29日の3日間は、すし通り各店で「店長一押しメニュー」を半額(各100食限定)で提供する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000009-khk-l04

210名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 07:22:33
10周年歌って祝おう 仙台・楽楽楽ホール、開館記念行事
7月28日14時31分配信 河北新報

 10月31日と11月1日の両日開かれる仙台市太白区の文化センター「楽楽楽(ららら)ホール」の開館10周年記念イベントで、地元有志が合唱団を結成して、ホールに記念の歌声を響かせようと準備を進めている。地域の文化拠点として定着したホールに感謝しながら、住民同士の交流を図るのが狙いで現在、団員を募集している。

 合唱団の名前は「ららコン合唱団」。1999年9月、ホールのこけら落としで出演した市民有志200人による当時の合唱団と同じ名前で“再結成”する。10年前は仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演、5曲を披露した。

 合唱団代表の斉藤衣代さん(60)は「ホールのおかげで、いろいろなものを見たり聴いたり、舞台に上がったりもできた。感謝の気持ちで歌いたい。さらに地域の将来を語り合う人脈づくりにもしたい」と狙いを話す。
 今回、目標としている団員数は100人。10年前の舞台に立った団員にも声を掛けながら、小学生以上の老若男女を広く募っている。

 演奏曲目は「大地讃頌(さんしょう)」など、初心者でも親しみやすい6曲。2日間の記念行事のうち、合唱団の出番は、11月1日午前の約30分間。練習は同センターで、8月7日から本番直前まで9回行う予定。

 参加費は、楽譜代や練習会場費として大人が3000円、小学生から大学生が1000円。連絡先は斉藤さん080(5558)4351。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000011-khk-l04

211名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 07:25:36
街でもおしゃれ ベガルタ応援Tシャツ発売

 仙台市の婦人服販売会社「ジューシー」が、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の選手と協力してオリジナルTシャツを制作し、8月に販売する。「街着にできるおしゃれな応援着」がコンセプトで、白黒各150枚の限定販売。売上金の一部は、岩手・宮城内陸地震で被災した栗原市の小学校に贈るサッカーボール代に充てる。

 デザインは、人気イラストレーターYOICHIROさん(35)=名古屋市=が手掛けた。

 あえてサッカーの図柄は使わず、正面は長髪女性、背面は聖母マリアのイラスト。協力した平瀬智行、永井篤志、菅井直樹の3選手の要望で「サポーターを(は)裏切らない」というポルトガル語を配し、3選手のサインも入っている。

 Tシャツ作りはジューシーの入沢謙一社長(39)と、親交のある3選手が「観戦時以外も着られる服を作ろう」と意気投合し、始まった。

 入沢社長がYOICHIROさんに作画を依頼。7月初め、ユアテックスタジアム仙台(泉区)で図案を示すと、3選手から「格好いい」と好評を得た。

 Tシャツは1枚5250円。男女兼用でS、M、Lを用意。8月8日正午からジューシーの仙台パルコ店で先行発売。ユアスタ仙台では、愛媛戦がある同9日に売り出す。

 入沢社長は「今後はパーカや帽子なども作り、おしゃれなサポーターの期待に応えたい」と話している。連絡先は同店022(774)8144。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090728t14024.htm

212名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 07:28:51
学生発想の精進弁当開発 大手コンビニと宮城大

 宮城大食産業学部(仙台市太白区)と大手コンビニエンスストア「サークルKサンクス」(東京)は弁当、サラダ、デザートを共同開発した。学生の発想を生かし、夏にふさわしい商品とした。宮城県などで30日から8月12日までの期間限定で販売する。

 弁当「食san五膳(ぜん)」は肉や魚を使わない精進料理。油麩(ふ)の竜田揚げや高野豆腐のスパイシー空揚げで肉の食感を出し、地産地消を意識して宮城県産ひとめぼれを使った。サラダはドレッシング代わりにきざみ梅を使い、食欲増進を狙った。デザートは学生や子どもを対象に、さっぱりした味にした。

 共同開発は3月に始まり、川村保教授(食品経済学)の呼び掛けに応じた学生約30人が市場調査や商品の試作を繰り返し、若者のニーズを反映させた。

 28日は食産業学部で発表会が開かれ、学生が商品コンセプトなどを説明。3年の阿部美紀さん(21)=塩釜市=は「肉を使わず満足できる弁当を作るのが大変だった。健康志向の人や外食に飽きた人に食べてほしい」と話した。サークルKサンクス第1地域商品部の飛沢彰部長は「学生の発想で今までにない商品になった」と述べた。

 弁当は宮城県、サラダは宮城、福島両県、デザートは宮城、福島、山形3県のサンクスで販売。価格は弁当500円、サラダ220円、デザート240円。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090729t12002.htm

213名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 07:32:14
<プレスリリース>ファミリーマート、「ひがしやま辛味噌ビビンバおむすび」など
7月28日18時19分配信 毎日新聞

 ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長 上田準二)は、東山(本社:宮城県仙台市/代表取締役社長 千田清俊)が展開する焼肉レストランとして人気の「焼肉レストランひがしやま」監修のもと商品化したおむすび・弁当・調理パン・サラダの全5種類を、2009年7月28日(火)から8月17日(月)までの4週間限定で、東北地区及び新潟県のファミリーマート約600店舗で販売いたします。

◎仙台で親しまれている「焼肉レストランひがしやま」の味を、秘伝のレシピで焼肉のタレと共に再現!

 「焼肉レストランひがしやま」は仙台市に7店舗を展開し、地元では馴染みの深い人気の焼肉レストランです。地域・地元にこだわり、「もっと美味しく」「もっと楽しく」のコンセプトのもと、大人から子供まで幅広い客層に親しまれております。

 今回は「焼肉レストランひがしやま」に監修をいただき、地元で親しまれている同店ならではの味・メニューをアレンジした弁当・おむすび・調理パン・サラダの全5種類を発売いたします。

 「ひがしやま」秘伝のオリジナルレシピを、これらの商品開発のために特別に公開していただきましたので、ファミリーマートで「ひがしやま」の味を楽しむことができます。

◎商品概要
<ひがしやま辛味噌ビビンバおむすび>
▼価格 138円(税込)
▼内容
 味噌・コチュジャンをベースにした味噌ダレでからめた牛肉を、青菜と人参を入れた香ばしい仕立てのご飯で包み、韓国海苔で包みました。

<ひがしやま豚肉辛味噌炒めおむすび>
▼価格125円(税込)
▼内容
 炒めた牛肉と野菜を、「ひがしやま」の味噌味の焼肉和えダレを再現したピリ辛の味噌ダレで和え、おむすびにたっぷりとトッピングしました。

<ひがしやま豚玉塩カルビ丼>
▼価格 450円(税込)
▼内容
 焼いた豚バラ肉に、「ひがしやま」の塩ダレを再現した味付けをし、ご飯にのせました。温泉玉子をあわせたボリュームのある仕立てです。

<ひがしやま牛焼肉バーガー>
▼価格 260円(税込)
▼内容
 炒めた牛肉と玉ねぎを、「ひがしやま」特製ダレで和えて味付けし、パティとともにはさんだボリュームのあるバーガーです。

<手造りごま風味ドレッシングサラダ>
▼価格 295円(税込)
▼内容
 「ひがしやま」の人気メニューをモチーフにした、サラダほうれん草・レタス・胡瓜・白髪葱などの野菜を、別添の特製ドレッシングと切り胡麻で食べるサラダです。

 ファミリーマートでは、地産地消や、地域の嗜好性等をテーマにした「リージョナルマーケティング」を商品戦略のひとつとして推進しております。ファミリーマートは、“あなたと、コンビに、ファミリーマート”のスローガンのもと、お客さまとの家族のようなお付き合いを通して、気軽にこころの豊かさを感じていただけるコンビニエンスストアを目指し、“ファミリーマートらしさ”を追求してまいります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000015-maibz-ind

214名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 05:51:05
本紙連載太宰治「パンドラの匣」 初版の復刻本発売

発売される「パンドラの匣」初版の復刻本(右)と化粧箱

 河北新報社は作家太宰治(1909〜48年)の生誕100年を記念し、太宰が戦後間もなく本紙に連載した小説「パンドラの匣(はこ)」の単行本初版をほぼ当時のまま復刻、8月2日に発売する。

 「パンドラの匣」は、戦後という新しい時代への希望を込めた、太宰の初めての新聞小説。45年10月22日から46年1月7日まで、朝刊に64回にわたって連載された。

 同年6月には、連載をまとめた単行本を、河北新報社が出版。有名な版画家だった恩地孝四郎作の挿絵も収録された。

 初版本は今では貴重で、同社が保存してきたものも、太宰の直筆サインの入った1冊があるだけ。今回の復刻はそれをもとに、表紙、活字、挿絵をはじめ紙質も、ほぼ当時のまま再現した。

 初版本に使われた紙は、かつて一般的だった酸性紙。独特の感触や風合いがあるが傷みやすく、現在は流通していない。復刻本作りでは、紙質が最もよく似た紙を探し出して特注し、昔の味わいをよみがえらせた。

 復刻本は、赤と黒の化粧箱入りで3000部出版され、主な書店に並ぶ。定価は1000円。

 「パンドラの匣」の映画も宮城県内で撮影され、10月に全国公開される予定。それに先立ち仙台市で「宮城県上映を成功させる会」が発足。村井嘉浩知事らの呼び掛けで、ロケ地だった同県南三陸町などが9月26日から先行上映を行う。

 復刻本は、各上映施設でも販売される。
 注文などの連絡先は河北新報社出版センター022(214)3811。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090731t15004.htm

215名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 05:54:20
10年ぶりプレーリードッグ赤ちゃん 八木山動物公園

ひょっこり巣穴から顔を出し、外の様子をうかがうプレーリードッグの赤ちゃん(左)

 仙台市八木山動物公園(太白区)でプレーリードッグの赤ちゃんが誕生した。同園でプレーリードッグの赤ちゃんが生まれたのは、ほぼ10年ぶり。つぶらな瞳にヨチヨチ歩きで、来園者の視線をくぎ付けにしている。

 生まれたのは6月末。体長は約10センチで、手のひらに乗るほど小さい。普段、巣穴に閉じこもっていることが多いため触れることができず、性別はまだ分からないという。現在までに2匹の赤ちゃんが確認されたが、巣穴に数匹生息している可能性もある。

 警戒心が強く、外に出ると親に寄り添う。口と口を付けて親子のあいさつをしている。

 プレーリードッグはリス科で、北米の草原地帯に生息。地中深くに、出入り口が複数存在する複雑な巣穴を掘って生活している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090731t15032.htm

216名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 05:57:27
大倉走りMTB満喫 仙台の渡辺さんツアーで案内

マウンテンバイクでセンター周辺を走る渡辺さん=仙台市青葉区大倉

 「世界一過酷なレース」と称されるオーストラリアのマウンテンバイク(MTB)レースで5回の完走経験を持つ仙台市宮城野区のデザイナー渡辺徹さん(41)が、青葉区大倉の大倉ふるさとセンターで、マウンテンバイクのツアーガイドを始めた。練習場所にしている林道を走り、大倉地区の豊かな自然の中で自転車の魅力を満喫してもらう。

 ツアー参加者はセンターでマウンテンバイクを借り、渡辺さんから乗り方を教わる。センター周辺は起伏に富んだ道や細道、岩だらけの難所などがあり、体力や難易度に合わせて、2キロから20キロまでの4種類の中からコースを選んで走る。時間や距離は希望に応じる。

 渡辺さんは、センターを運営するNPO法人「グリーンライフ東北」の理事を務めており、ボランティアでガイドを引き受けた。

 渡辺さんが挑んだオーストラリアのレースは「クロコダイルトロフィー」。平均12日間で1500キロ程度の砂漠のコースを走り、出場者の4割がリタイアすることもある。渡辺さんは2000年と02〜04年、06年の計5回、日本人でただ1人出場し、完走を果たした。

 椎間板(ついかんばん)ヘルニアを克服し、昨年6月には8日間で1000キロを走るポルトガルのレースも完走した。ツアーでは、過去に挑んだ世界的なレースの舞台裏なども披露するという。

 渡辺さんは「大倉は山が高すぎず、自転車にはうってつけの場所。マウンテンバイクと地域の魅力を伝えたい」と張り切っている。

 3人以上が対象で、参加料は自転車とヘルメット、グローブのレンタル料、昼食とおやつ込みで1人3500円。開催日は決めておらず、日程調整のため事前の申し込みが必要。
 連絡先は大倉ふるさとセンター022(391)2060。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090731t14038.htm

217名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 06:01:20
メディアテークで体験型アートイベント「青葉縁日」−会場を「乗り物」で回遊 /宮城
7月31日14時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

拡大写真
せんだいメディアテーク「青葉縁日」の様子。サイコロを振って乗り物を選び、ユニークな作品が並ぶ場内を回る
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町、TEL 022-713-4483)6階ギャラリー4200で現在、アートイベント「青葉縁日3」が開催されている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「ペヤング」で作った神社も

 同イベントはアーティストや学生グループなどがインスタレーションやゲーム、ワークショップを展開する体験型のアートイベント。3回目となる今回は「アッペトッペ遊技場」と題し、すごろくに見立てた会場に11のグループによる約20の作品やワークショップを配置した。「アッペトッペ」は首尾一貫していない、いい加減な様子を表す東北の方言。

 内容の一例は、自分の写真を元に人形型の短冊を作る「TANZAKU」、モンゴル調のカラフルなオブジェや巨大な六角ゲルもどき、馬の立体インスタレーション作品などを展示する「AsianDream2009」、世界中のテーブルゲームが体験できる「遊べ!テーブル・バイキング」、家印を元にしたマスで仙台の街を再現した立体すごろく「スゴロクロゴス」など。

 開催時間は10時〜19時。(8月5日〜8日は21時まで、入場は30分前まで)。入場料は一般=500円、小中学生=100円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000021-minkei-l04

218名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 06:05:13
第40回仙台七夕花火祭り(七夕まつりの前夜祭)
2009年8月5日(水) 19:30〜21:00
(雨天の場合8月9日)

仙台七夕まつり
2009年8月6日(木)7日(金)8日(土)
http://www.sendaitanabata.com/

星の宵祭り
2009年8月6日(木)7日(金)8日(土)
定禅寺通りステージ 17:30〜19:30
市民広場ステージ  18:00〜21:00
http://www.sendaitanabata.com/star/index.html

仙台七夕茶会
2009年8月6日(木)7日(金)8日(土) 10:30〜17:00 
場所 仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」
http://www.gas.city.sendai.jp/gassalon/index.html

瑞鳳殿七夕ナイト
19:00〜21:00

DETA FM夕涼みコンサート
2009年8月6日(木)7日(金)8日(土)
11:00〜21:30
勾当台公園
http://datefm.jp/sle09/

ラジオ3七夕ヴィレッジ

219名無し@良識派さん:2009/08/03(月) 07:46:18
仙台七夕の1000円高速混雑対策 駐車場マップ初登場
8月3日6時13分配信 河北新報

 8月6日開幕の「仙台七夕まつり」は、3日間の期間中すべて、高速道路自動料金収受システム(ETC)の「1000円乗り放題」の日にぶつかる。お盆とその前後の帰省に伴う渋滞を分散させようと、割引適用が休日だけでなく平日にまで拡大されたため。仙台七夕まつり協賛会は、観光客増を期待する一方、マイカー増加による混雑を避けようと、初めて会場周辺の駐車場マップを作るなど対策に乗り出した。

 例年、約200万人を数える観光客の多くは観光バスや電車を利用しているとみられる。

 それでも会場に近い定禅寺通、東一番丁通周辺などでは車両通行を制限している。中心部の駐車場は仙台市民の買い物客らが敬遠し、通常より空車が目立つという。

 しかし、今年は事情が異なり、宮城県警は「例年より2〜3割はマイカー利用の観光客が増える」と予想する。

 仙台市内の駐車場業者でつくる仙台駐車協会は「まつり期間中は、がらがらになるという『定説』を覆すチャンス」と期待を込めつつも、「駐車場は料金の安い所から埋まっていく。一部の駐車場に利用者が殺到して混乱するのではないか」と心配する。

 期間中の駐車場については、錦町公園などに設けていた県外からのマイカー客向けの無料駐車場(350台分)を2年前に取りやめている。空車状況を掲示板で知らせる市の駐車場案内システムも6月末で廃止された。

 駐車場待ちの渋滞を懸念する同協賛会は、市中心部の主な有料駐車場88カ所(計1万5000台分)を紹介するマップを作製。宮城県内の「道の駅」や岩手、福島両県の高速道のサービスエリアに計3万枚配布した。

 同協賛会は「1000円乗り放題は誘客に追い風だが、渋滞や混雑は避けたい。マイカー客がどれぐらい増えるか予測できないが、気分よく楽しんでもらえるよう方策を考えたい」と話している。

 8月は「1000円乗り放題」期間が休日のほか、6、7、13、14日にも拡大される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000005-khk-l04

220名無し@良識派さん:2009/08/03(月) 07:49:29
ホテル壮観が温泉開湯 宮城・松島

松島湾を展望できる新設の温泉露天風呂

 宮城県松島町磯崎の「ホテル壮観」は敷地内で進めた温泉掘削に成功し、7月28日、温泉開湯記念式を開いた。町内で加熱なしで利用できる源泉は3本目で、温泉による集客効果に期待が集まっている。

 「源泉つきあかりの湯」と名付けられた温泉はナトリウム塩化物・硫酸塩泉で弱アルカリ性の泉質。温度は54.8度、湯量は1分間で約180リットル。大浴場と新設した露天風呂で利用する。

 壮観は温泉開湯を機に南東北3県での営業を強化する。椎奈孝社長は「宿泊客を月1万人に増やしたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090803t12027.htm

221名無し@良識派さん:2009/08/03(月) 07:53:54
仙台みそ:本格的な米国進出へ サンフランシスコで売り込み /宮城
8月2日12時1分配信 毎日新聞

 ◇レストランなどの販路拡大に挑む−−健康志向の高まり受け
 赤みその代表格として知られる「仙台みそ」が、本格的な米国進出に向け動き始めた。日本貿易振興機構(ジェトロ)と県は「仙台味噌(みそ)米国輸出促進ミッション」と銘打ち、7月29日から販売関係者らを米国サンフランシスコに派遣。現地の有名レストランや一般市民に仙台みそを売り込むイベントを開催し、販路拡大に挑んでいる。【伊藤絵理子】
 きっかけは今年3月。ジェトロと県がサンフランシスコの高級料理店シェフや料理学校のインストラクターら計9人を招いた「県農水産品高級ブランド化支援事業」だ。ベーコンとしめじのバター炒めを具にしたみそ汁に、シェフらが「こんなにおいしいものが本当にみそなのか」と注目し、今回のミッション派遣につながった。
 県味噌醤油(しょうゆ)工業協同組合(仙台市青葉区)の山田勝男専務理事(65)によると、米国では「大豆はエサ用」との意識が強いうえ、流通するみその種類も少なく、一般には普及していなかった。しかし、健康志向の高まりで日本食への注目が高まり、本格進出への条件が整いつつあるという。
 現在米国で消費されるみその大半は、信州みそを中心とする「白みそ」。日本から米国へのみそ輸出量は3587トン(08年)だが、仙台みその輸出量は欧州なども含め年60〜80トン程度だ。大手メーカーが現地工場で白みそを供給していることもあり、赤みそは劣勢という。
 仙台藩主の伊達政宗公が城の常備用としてみそ醸造のための施設を日本で初めて造ったとされ、仙台みそは長い歴史を誇る。山田専務理事は「仙台みそは『だしいらず』と言われる強いうまみが特徴。サプリメントに頼らず自然食品からバランスよく栄養を取る日本の食文化そのものを普及させたい」と意気込む。
 今回の米国訪問は7月29日からの6日間。ジェトロや県の職員、県味噌醤油工業協同組合技術者、仙台みそ販売関係者ら総勢12人の一行は、30日から今月1日まで▽仙台みその特徴を紹介するセミナー▽調理デモ▽飲食店やスーパーマーケットの視察▽朝市でのレシピ紹介−−に取り組んでおり、今後の本格進出の足掛かりとしたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000078-mailo-l04

222名無し@良識派さん:2009/08/04(火) 07:14:45
「かぶと虫の森」今年もにぎわう−梅雨明け前の1カ月で300組に /宮城
8月3日19時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

記者が見つけたカブトムシ。「昼は木の根元などのくぼみ、朝夕は樹液の出ている大きな木が狙い目」だという
 仙台市青葉区の北環状線沿いにある「かぶと虫の森」(仙台市青葉区芋沢権現森山、TEL 022-278-2313)が、今年も多くの家族連れでにぎわいをみせている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 森で見つけたカブトムシ

 同施設はカブトムシ・クワガタ採集のほか、釣りやバーベキュー、レンタルバギーなどが楽しめる野外レジャースポット。造園業を営む三興商事(同)が昨年6月、「自然の森に入って自然のままの虫たちに触れることのできる場所を提供したい」(同社社長の縄田昭さん)とオープンした。敷地面積は約1,000坪。

 
 子ども連れの利用者は、「自分たちが昔、自然の中で味わった経験を子どもたちにも体験させたいという人がほとんど」(同)だという。縄田さんは「自然の森に入ったことのある人にしかわからない木や土の香りを感じてほしい。遠くへ旅行に行けないという方も弁当を持って来て一日中遊んでいただき、夏休みの思い出をつくってもらえれば」と話す。

 仙台ではまだ梅雨明けが発表されず、低温が続いていることもあってカブトムシの大きさは約5センチとやや小さめ。数も今のところ昨年より少なめだが、「じっくり探してもらえば必ず見つかる。捕獲の狙い目は朝と夕方」(同)とアドバイスする。

 営業時間は9時〜18時(土曜・日曜・祝日は7時〜18時)。利用料金は1組1,000円(3人まで、1人追加につき300円)。8月末日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000047-minkei-l04

223名無し@良識派さん:2009/08/04(火) 07:17:56
ベガルタ効果、年間41億円 民間シンクタンク調査

仙台の高い経済効果が報告された日本経済研究所の調査発表会=東京・JFAハウス

 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が地域にもたらす年間の経済効果は41億円に上るとの調査結果を3日、民間のシンクタンク・日本経済研究所が発表した。雇用面のほか、税収効果も高い数値が出ており、仙台市、宮城県に対するベガルタの一定の貢献度が実証された。

 発表は東京・本郷のJFAハウスで行われた。調査はJリーグの委託を受け、仙台や1部(J1)の川崎、J2甲府など計6クラブを対象に実施。各クラブや自治体、スポンサーからのヒアリング、産業連関表の分析などから算出した。

 その結果、仙台の経済効果はJ1のG大阪と並ぶ最高額にランクされた。年間の雇用効果374人は全国最多。税収効果8000万円もG大阪(9000万円)に次ぐ数字だった。

 仙台の経済効果が高い理由として、(1)クラブに出資する宮城県や仙台市の手厚い支援(2)ホームタウン協議会、市民後援会など多数の支援組織(3)熱烈なサポーターの存在―などを挙げた。
 観客輸送による仙台市地下鉄の赤字軽減や、スタジアム周辺の商業施設での買い物などの相乗効果もあったとしている。

 一方で、クラブを取り巻く脆弱(ぜいじゃく)な経済基盤も指摘した。県内に地元オーナー企業が少なく、後発組のプロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス、男子プロバスケットボールbjリーグの仙台89ERSとスポンサーを奪い合う現状を課題に挙げた。

 調査した小原爽子主任研究員は「仙台は総収入における入場料の割合が約4割と、Jリーグの36クラブで最も多い。特定のスポンサーという『点』ではなく、広い『面』で支えられている」と評価の理由を話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090804t12017.htm

224名無し@良識派さん:2009/08/04(火) 07:21:03
市制120年華やかに祝う あす「仙台七夕花火祭」
 仙台七夕まつり(6〜8日)の前夜祭「仙台七夕花火祭」(仙台青年会議所主催)が5日、仙台市青葉区の西公園周辺で開かれる。午後7時半から午後9時まで、昨年と同じ1万6000発を打ち上げる。

 今年のテーマは「“Ring of Love”〜愛で仙台は繋(つな)がる〜」で全5部構成。第3部では、仙台市の市制施行120周年を記念したイリュージョン花火を打ち上げる。アンコールのスターマインでは、江戸時代の「わび色」を表現した花火に全国で初めて挑戦する。

 打ち上げ前の午後7時から、青葉区の立町歩道橋で、ミュージシャンの坂本サトルさん、カズシックさんによるカウントダウンライブがある。
 青年会議所は、昨年並みの50万人の人出を見込んでいる。荒天の場合は9日に延期される。

◎午後6時半から周辺で交通規制
 仙台七夕花火祭が開かれる5日夜、県警は会場となる仙台市青葉区の西公園付近で交通規制=地図=を実施する。

 (1)仙台西道路(立町トンネル―折立交差点)(2)西公園通(大町交番前―市民会館前)(3)広瀬通(晩翠通―東二番丁通)(4)晩翠通(青葉通―定禅寺通)―など6区間で午後6時半〜午後9時半、車両の通行を禁止する。混雑する大橋歩道は、北側を観覧用に開放し、南側を相互歩行とする。
 花火祭を主催する仙台青年会議所は午後4時から、青葉山公園多目的広場を一般開放するほか、青葉山観光駐車場と旧市民プール駐車場に有料観覧席を設け、仲の瀬橋などの混雑を緩和する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090804t15030.htm

225名無し@良識派さん:2009/08/04(火) 07:24:07
登米のガンダム展人気


実物大のザクの頭部に見入る子供たち(石ノ森章太郎ふるさと記念館で) 作品誕生から30年を迎え、いまだに人気の衰えないアニメ「機動戦士ガンダム」の資料や、模型を展示した「ガンダム展」が、登米市中田町石森の「石ノ森章太郎ふるさと記念館」で開かれている。

 世代を超えて支持されているガンダム展を開くため、同館は、制作した創通・サンライズなどと2年前から協議し、実現にこぎつけた。

 呼び物は、ガンダムと戦闘を繰り広げる「ザク」の実物大の頭部。赤い目玉も動き、迫力は満点。

 テレビ放映の名場面を約2分間にまとめたPR用映像は、ガンダムに搭乗するアムロ役の古谷徹さんと、敵対するシャア役の池田秀一さんが今回のために改めて吹き替えた。

 初代ガンダムから最新のガンダム00までのフィギュアや写真パネルも用意しており、親子そろって楽しめる。

 10月18日まで。大人700円など。月曜日休館(8月は無休)。問い合わせは、同館(0220・35・1099)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090729-OYT8T00236.htm

226名無し@良識派さん:2009/08/05(水) 06:20:58
仙台港「アクセル」に全国の妖怪が大集合−水木しげるさん監修 /宮城
8月4日19時38分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

全国各地の妖怪が閉じこめられている「無限六角堂」
 仙台港国際ビジネスサポートセンター「アクセル」(仙台市宮城野区港3)で現在、「妖怪博士・水木しげるの妖怪大冒険」が開催されている。(仙台経済新聞)
 同展は、日本に古くから伝わるさまざまな妖怪を展示・紹介する催し。監修は「ゲゲゲの鬼太郎」の漫画家・水木しげるさん。2007年に東京で初開催され6万5千人が来場し、昨年は福岡で4万5千人を動員するなど夏の人気イベントとなっている。
 会場内では、水木さんが描いた妖怪のイラストとその特徴、物語をパネルで紹介。全国各地の妖怪が閉じこめられた「無限六角堂」や、「百目」「見上げ入道」「大かむろ」などの妖怪オブジェも設置する。また、「かまど神」「提灯小僧」「タンコロリン」「化け古下駄」など、東北の妖怪を紹介するコーナーを新設。そのほか、オリジナルグッズの販売コーナーや、射的などの懐かしい遊びが楽しめる「妖怪縁日」、「目玉おやじ」をイメージしたスイーツなどが味わえる「妖怪茶屋」なども設ける。
 開催初日から多くの家族連れでにぎわいをみせ、1週間で約5,000人が来場。会期中の来場者数は2万5千人を見込む。同展の企画制作を手がけるウェルパフォーミングアーツマネジメント(青葉区本町1)代表の曽根隆司さんは「自分たちが住んでいるまちにも古くから妖怪にまつわる話がある。両親やおじいちゃんおばあちゃんから口伝えで聞いていた話は、こういうことだったのかということを発見してもらいたい。そして、帰った後にも妖怪の話が家族のコミュニケーションのきっかけになれば」と期待を寄せる。
 開催時間は9時30分〜18時30分(入場は30分前まで)。入場料は、前売り券=1,000円(中高生700円、小学生以下500円)、当日券=1,200円(中高生900円、小学生以下700円)。今月23日まで。同13日〜16日にはスペシャルイベント「大人のためのナイトツアー」を開催。展示終了後の19時〜20時30分にライトダウンした会場内を回り、怪談話を聞く。入場料は2,000円(1ドリンク付き)で、各日限定50人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000045-minkei-l04

アクセル 仙台港国際ビジネスサポートセンター
http://www.acceland.info/

227名無し@良識派さん:2009/08/05(水) 06:24:13
装いもうすぐ アーケード街に青竹搬入 仙台
8月4日14時21分配信 河北新報

 仙台七夕まつり(6〜8日)の開幕が迫り、七夕飾りの青竹が4日朝、主会場の仙台市青葉区のアーケード街に運び込まれた。

 会場の一つ、一番町四丁目商店街には午前4時までに、75本の青竹がトラックで搬入された。青葉区大倉から切り出され、長さは7〜16メートルある。

 午前9時半から、各店の従業員らが太さの違う3種の中から、飾りの大きさや重さに合う青竹を選び、数人がかりで担いで運んだ。店先では、枝払いや、願いを書いた短冊の取り付け作業が行われた。

 中国料理店「彩華」の店主伊藤倫子さん(68)は「いよいよ迫ってきた感じがする。これから飾り付けを頑張らないと」と張り切っていた。
 仙台管区気象台によると、6、8日は曇りがちでにわか雨の可能性がある。7日も曇りで、昼すぎから夜にかけて雨が降るとみられる。最高気温は3日間とも夏日を少し上回る程度の見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000012-khk-l04

228名無し@良識派さん:2009/08/05(水) 08:26:23
こういう風に地道に仙台の話題を張ってくれる人は、ありがたいね。
仙台愛に満ちている人ですね、きっと。

229名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:41:36
地ビール「伊達政宗麦酒」2年連続金賞

金賞を受賞した伊達政宗麦酒とメダル、認定証書


 宮城県登米市の地ビール会社、長沼環境開発が製造する「奥州仙台伊達政宗麦酒」が、日本地ビール協会主催の「ジャパン・アジア・ビアカップ2009」のドラフト(生)ビールを対象としたケグ(たる)部門で、最高賞の金賞を受賞した。同部門での金賞の受賞は2年連続。

 受賞したのは、ケグ部門の12カテゴリーのうち、小麦を原料にした米国形式の製品が対象の「スペシャルビール」。伊達政宗麦酒は、原料に占める小麦の割合が約60%と通常より多めで、癖の少ない飲みやすさが特徴。「見た目、香り、味のバランスが世界一級のレベルに達している」として最高賞に輝いた。

 長沼環境開発がケグ部門に出品した製品のうち、「片倉小十郎麦酒」がケルシュアルト、「戦国BASARAアニメラベルビール」はアメリカンラガーの各カテゴリーで銅賞に選ばれた。

 ビアカップ2009は6月、東京で開かれた。ケグ、ボトル・缶の両部門に50社が133銘柄を出品した。

 佐藤倫教社長は「2年連続の金賞受賞に驚いている。今後も癖が少なく親しみやすいビールを造りたい」と語る。

 伊達政宗麦酒のケグは仙台市などの飲食店計3店で扱っている。缶入りはインターネットなどで350ミリリットルを約400円で販売している。連絡先は長沼環境開発0220(21)1739。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090806t12004.htm

230名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:44:40
自分だけのTシャツ作ろう アゾット、仙台でワークショップ
 国内有名ブランドのTシャツを生産するアゾット(仙台市若林区卸町)は17〜22日、オリジナルTシャツを作るワークショップを同社で開く。

 同社は月約4万枚のTシャツのプリントを手掛ける。Tシャツの生産方法を知ってもらおうと、ワークショップを初めて企画した。

 ワークショップではTシャツにイラストを描いたり、プリントしたりして一人1枚作る。同社は「夏休みの工作、自由研究に役立ててほしい」と話す。

 ワークショップはいずれの日も午後1〜3時、各日5人限定(先着)で要予約。小学生以下は保護者の同伴が必要。参加費は材料費込みで2100円。連絡先は同社022(236)1886。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090806t12026.htm

231名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:48:02
夏は「ちゃ豆」スイーツ カウ・ベル、県の依頼受け開発

仙台ちゃ豆を使ったずんだの洋菓子


 洋菓子製造販売のカウ・ベル(仙台市)は8月中旬、仙台特産の枝豆「仙台ちゃ豆」を使ったずんだの洋菓子を夏季限定で5種類発売する。うち4種類は新発売。仙台ちゃ豆をふんだんに取り入れ、県産品の盛り上げを図る。

 新商品はプリン、ロールケーキ、ショートケーキ、ずんだをぎゅうひで包んだ「天使のフロマージュ」。これに昨年発売のブランマンジェが加わる。

 仙台ちゃ豆のPRを図る県から商品開発を依頼され、仙台農協(仙台市)の協力で旬のちゃ豆を入手した。ずんだは仙台ちゃ豆だけを使用し、素材の青さ、さわやかさを生かした。

 プリンはずんだが材料の21%を占め、ずんだの使用率が最も高い。ブランマンジェも15%に上る。ロールケーキはずんだをぎゅうひで包んで芯にし、生地にもちゃ豆を混ぜた。5商品の価格は200〜380円。

 仙台ちゃ豆は県内で調達し、不足した場合は県外から仕入れる。首都圏や関西での販売も検討している。

 小山日出男社長は「新しい形で地場産品のおいしさを伝えたい。転作田の仙台ちゃ豆栽培も支援したい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090806t12027.htm

232名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:51:04
観戦もグルメも楽しんで ユアスタ周辺の飲食店チラシ作製

 「観戦帰りに味も楽しんで」と、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が、本拠地のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)周辺の飲食店を紹介するクーポン付きのチラシ「アラウンド・ザ・ユアスタ」を作製した。9日の愛媛戦から配布する。

 ベガルタを支援する官民組織のホームタウン協議会と河北新報社が協力。チラシにはスタジアム周辺地図とともに飲食店21店を紹介し、チラシを持参すれば、フードやドリンクの無料・割引サービスを受けられる。

 企画したベガルタの鈴木英寿マーケティング・ディレクターは「スタジアム周辺で地域密着の活動をさらに進めるとともに、広い意味でのファンサービスとして観戦帰りに食事できる店の情報を提供したかった」と説明。ホーム試合では多くの観客が訪れるだけに「店側も掲載に協力的だった」と感謝する。

 チラシは内容を変えながらシーズン中に5回発行。毎回1万5000枚作製する予定で、うちユアスタ仙台で8000枚配布し、残りを泉区内の世帯にポスティングする。クーポンは発行日と翌日のみ有効。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090805t14002.htm

233名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:54:07
地元っ子もびっくり JR仙台駅に巨大七夕飾り
8月5日6時13分配信 河北新報

 仙台七夕まつりの開幕を控え、全長約20メートルの巨大七夕飾り「仙台大七夕飾り」が4日、仙台市青葉区のエスパル仙台店に飾られた。

 仙台駅前商店街振興組合が結成40周年を記念し、「駅前をアピールしよう」と初めて企画。七夕飾りとしては過去最大級の大きさで、ビーチボールなどに使われる丈夫なビニールと光を反射するフィルムを使い、色鮮やかな大飾りに仕上げた。

 据え付け作業は3日夜から約7時間半かかった。通勤途中だった会社員佐藤明さん(34)=仙台市太白区=は「あまりの大きさについ見とれてしまった」と話していた。

 まつり期間中は飾りをバックに、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコットとの撮影会なども開かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000009-khk-l04

234名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 06:57:14
 東北三大祭りの最後を飾る仙台七夕まつりが6日、開幕する。仙台市の中心部や郊外に約3000本の竹飾りが取り付けられ、街を彩る。まつりは8日まで。仙台七夕まつり協賛会は期間中、200万人の人出を見込んでいる。

 今年は「紙と竹が織りなす伝統の美」と銘打ち、仙台七夕ならではの和紙の質感や、吹き流しや紙衣など伝統的な「七つ飾り」をアピールする。

 4日は、メーン会場となる青葉区のアーケード街に、七夕飾りに使う青竹が運び込まれた。商店主らはそれぞれの店に移し、余分な枝を落としたり短冊を取り付けたりして準備を進めた。

 今年は、まつりに花を添える恒例の「星の宵まつり」の会場に、青葉区の勾当台公園市民広場が加わり、定禅寺通と合わせて2カ所となる。

 市民広場の会場では午後6〜9時、チアダンスや楽器演奏などが披露される。定禅寺通では午後5時半〜7時半、「和」をテーマに七夕おどりや和太鼓の演奏が繰り広げられる。3日間で計75団体の約3500人が出演、まつりを盛り上げる。

 5日には前夜祭として、青葉区の西公園周辺を会場に仙台七夕花火祭(仙台青年会議所主催)が開かれ、午後7時半から1万6000発の花火を打ち上げる。

◎中心部通行止め 晩翠通は規制せず

 県警は、仙台市中心部で開催される仙台七夕まつり(6〜8日)で交通規制=地図=を実施する。通勤時の渋滞を避けるため、今年から晩翠通の規制をやめ、通行止めの規模を縮小する。

 市民がパフォーマンスを披露する「星の宵まつり」会場の定禅寺通(東二番丁通―晩翠通間)は午後5時〜8時半、七夕飾りが並ぶ東一番丁通と中央通に交わる一部道路は午前8時〜翌午前1時、車両の通行を禁止する。

 市役所前―晩翠通間と仙台城・隅櫓(すみやぐら)―東北大工学部入り口間は午前9時〜午後9時、一方通行となる。東二番丁通の市役所前交差点は、北方面からの車両の右折を禁止する。

 県警や交通指導隊などは、3日間で延べ約1200人態勢で巡回警備に当たるほか、市消防局は、市東二番丁小に現地警戒本部を設置し、救急車と隊員を常駐する。

 仙台七夕まつり協賛会は午前9時〜午後8時、青葉区一番町の旧佐々重ビル脇に迷子相談所を設けるほか、福祉車両やマイクロバス、キャンピングカーに限り、錦町公園を無料駐車場として開放する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000011-khk-l04

235名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:22:33
政宗と小十郎“争奪” BASARAポスター抽選に殺到 大崎

抽選する伊藤市長(右)ら


 宮城県大崎市岩出山の「第46回政宗公まつり」(9月12、13日)をPRする人気アニメ「戦国BASARA(バサラ)」のポスターのプレゼント抽選会が6日、市役所で行われた。20人の当選枠に2375通の応募が寄せられ、BASARA人気の高さをうかがわせた。

 抽選会には、伊達政宗の甲冑(かっちゅう)のレプリカを身に着けたまつり実行委員会のメンバーのほか、伊藤康志市長らが参加した。岩出山特産の竹細工のランプシェードを抽選箱にして、当選の20通を選んだ。

 ポスターにはアニメ版の伊達政宗と白石城主の片倉小十郎が描かれている。7月末の締め切りまでに長崎を除く全都道府県と台湾から応募があった。8割が女性で10〜30代の人が目立ったという。

 実行委員会は当選に漏れた人にも、ポスターを縮小したチラシと携帯ティッシュペーパーを贈る。岩出山は伊達家ゆかりの地で、実行委員会がBASARA人気にあやかってまつりのPRポスターを作った。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090807t15008.htm

236名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:25:36
参道照らす竹筒の灯籠 瑞巌寺灯道始まる

灯籠の明かりで浮かび上がる参道

 瑞巌寺の参道を灯籠(とうろう)の明かりで照らす「瑞巌寺灯道(とうどう)」が6日夜、松島町の瑞巌寺周辺で始まった。

 午後7時、竹筒の灯籠約1100個に一斉に火がともされ、杉木立の中の参道が浮かび上がった。大郷町の郷さんさの踊りや尺八の演奏も披露され、観光客らが情緒豊かな夕涼みを楽しんだ。

 観光桟橋では停泊中のヨットにイルミネーションが点灯され、海岸でも光の演出が行われた。

 瑞巌寺灯道は仙台七夕まつりの期間に合わせて開かれ、今年で13回目。8日までの午後7〜9時に点灯される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090807t15029.htm

237名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:28:44
天の君へ贈るアルパの調べ 仲間たちが追悼コンサート
 2008年9月に58歳の若さでこの世を去った中南米民族楽器アルパの奏者本田宏彦さん(仙台市青葉区)の追悼コンサートが9月5日、青葉区のホテル仙台プラザを会場に開かれる。生前に親交のあったアルパ奏者4人が出演し、アルパとその故郷パラグアイをこよなく愛した本田さんをしのぶ。

 18歳でアルパの音色に出会った本田さんは、歯科医として病院に勤務していた1981年、アルパの本場パラグアイへ単身で音楽留学。帰国後は青葉区川平で歯科医院を営む傍ら、全国各地で精力的な演奏活動を繰り広げた。

 国内では数少ない本格的なアルパ奏者として活躍していた2006年、腎臓にがんが見つかり摘出手術を受けた。肩や腰などの骨への転移も明らかになった。

 仙台一高、岩手医大在学中は柔道部に所属した力自慢でもあったが、晩年は激痛で演奏が困難なほど衰弱した。それでも世話になったパラグアイ人奏者の来日公演実現などに最期まで力を振り絞った。

 追悼コンサートは本田さんと親交があった仙台中南米音楽愛好会や、柔道部時代の仲間による実行委員会(奥村清彦委員長)が企画。

 実行委の呼び掛けに日本人アルパ奏者の第一人者ルシア塩満さんと、仙台市太白区のホセ・ルイス・バルボーザさんら国内在住のパラグアイ人奏者3人が出演を快諾してくれた。

 一流のアルパ奏者がこれだけそろうコンサートは国内では珍しい。陽気なパラグアイの音楽と人にすっかりほれ込んだ本田さんらしく、実行委は明るく楽しい演奏会としたい考えだ。

 本田さんをみとった妻の啓子さん(61)は「皆さんの心温かい友情にとても感謝しています。本田もきっと喜んでいるはず」と話す。

 「本田宏彦メモリアルコンサート―杜の都に奏でるアルパの調べ」は午後2時開演。入場料はドリンクと、本田さんや世界のアルパ奏者のCDが付いて2000円。連絡先は実行委事務局090(8255)1446。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090807t15028.htm

238名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:32:04
仙台七夕 車いすでも安心 バリアフリーマップ作製
8月6日14時19分配信 河北新報

 6日に開幕した仙台七夕まつりに合わせ、バリアフリー案内を推進するNPO法人「まちの案内推進ネット」(大阪市)が、仙台市中心部と交通機関のバリアフリーマップを作製した。市内のホテルやJR仙台駅観光案内所など約40カ所に約3万部置き、無料配布している。

 マップは折り畳み式のA5判。表は市地下鉄の勾当台公園、広瀬通、仙台、長町の4駅のホームから出入り口までの道順やエレベーター、トイレの位置などを表示。仙台駅はJRと市地下鉄の乗り換え経路も説明している。

 裏は、七夕まつり主会場のアーケード街周辺の地図で、車いすに対応するトイレ32カ所を写真で紹介。ホテルや病院などの場所も載せた。

 まちの案内推進ネットは、全国の地下鉄713駅のバリアフリー情報を紹介するホームページ(HP)「えきペディア」を運営。4、5月に行われた大阪府内のイベントで、えきペディアとイベントのHPをリンクしたところ、身体障害者の来場者が増えたという。

 今回のマップ作製は、イベントに特化した初めての取り組み。仙台市の福祉グループ「ふくしマップ宮城」、仙台観光コンベンション協会などの協力を受けた。7月上旬に行った現地調査や印刷の費用約180万円はほぼ自己資金で賄った。今後、仙台の地元関係者の協力を広げ、マップの改良版を作製する計画だ。

 推進ネットの岡田光生理事長(56)は「他都市から来た観光客はJRと地下鉄など駅間の移動にまごつくことがある。スムーズな移動を手助けする地図を持って、祭りを楽しんでほしい」と呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000011-khk-l04

239名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:36:50
豊かな墨色・字体 作品飾り付け 河北書道展あす開幕
8月6日14時19分配信 河北新報

 7日に開幕する第56回河北書道展(河北新報社、河北文化事業団主催)の展示作品飾り付けが6日、会場となる仙台市青葉区一番町の藤崎本館7階催事場で行われた。

 今回は「漢字」「かな」「墨象」「近代詩文」「少字」「篆刻(てんこく)・刻字」「漢字一行書」の7部門に一般、会友から計1038点の応募があった。審査で選ばれた816点と、審査員や委嘱作家の作品151点の合わせて967点が展示される。

 作業は午前7時すぎに始まった。運び込まれた作品は部門ごとにまとめられ、書道展運営委員らの指示で、墨色や字体の違い、運筆の多様さなどを勘案しながら飾り付けられた。

 昨年12月、河北新報紙上で初めて実施した「小・中学生新聞紙上展」で上位賞を獲得した11点も同時に陳列された。
 入賞・入選作は7日付の河北新報朝刊で発表される。河北書道展は12日まで。入場料は一般・大学生500円、高校生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000012-khk-l04

240名無し@良識派さん:2009/08/07(金) 06:40:07
10日間プチ旅プラン 仙山夏祭り
http://www.kahoku.co.jp/weekly/trend/090730_1.html

241名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 06:49:57
懐かしの炭酸飲料「昭和のパレード復刻版」−30〜40代の間で話題に /宮城
8月7日21時42分配信 みんなの経済新聞ネットワーク
 東北食産(山元町)が製造・販売する炭酸飲料「昭和のパレード復刻版」が、30〜40代の消費者の間で話題を集めている。(仙台経済新聞)

 「パレード」は1965(昭和40)年、全国清涼飲料水工業会が中小メーカーの統一ブランドとして開発し、国内60数社が製造・販売していた商品。同様の統一商品はほかに「コアップ・ガラナ」「スマック」などがある。

 同社では宮城・山形・福島の3県で「パレード」を販売していたが、「工場で働く人たちの老齢化やリターナブル瓶の繰り返し使用(洗瓶・充填・販売・回収)による間接コストの上昇」(同社担当者)を理由に、2003年ごろ販売を休止。国内でも大川食品工業(大阪市港区)など一部を除くほとんどのメーカーが撤退した。

 しかし同社では、昨今の昭和レトロブームや「懐かし飲料」ブーム、また、当時の愛飲者から再販の声が多く挙がったことから「復刻版」として今年5月に販売を再開。現在発売しているのは当時10種類あった商品の中から、「ブルーハワイ」「メロンソーダ」「グレープソーダ」「みちのくのサイダー」の4種類。「それぞれ色鮮やかさとほのかな甘さが特徴。昔と瓶の形は変わったが、味などはなるべく当時のものを再現した」(同)という。

 再販開始から約3カ月が経ち、「30〜40代のお客さまからは懐かしいという声をいただき、初めて飲んだ子どもたちからは『色がきれい』という反応が寄せられている」(同)という。担当者は、「『昔ながらのソーダ水』の味わいとともに、昭和の懐かしさを楽しんでほしい」と話す。

 330ミリリットルのガラス瓶入りで、参考価格は120円。宮城県内のスーパー、コンビニ、個人商店などで販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000052-minkei-l04

242名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 06:54:20
宮城のグルメにユアスタ沸く 10戦入れ替わりで登場

アユの塩焼きなどを買い求めるサポーターでにぎわった加美町のブース=1日

 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の本拠地、ユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)で、県内の市町村がホーム試合の日に地場産品を観戦者に売り込む市町村応援デー「県内市町村!見参!!」がサポーターの人気を集めている。特産品の味を求めて行列ができ、反応は上々。市町村も集客力の高いユアスタ仙台でのPR効果に手応えを感じている。

 応援デーは7〜10月のホーム試合10戦で実施。試合ごとに決まった市町村がスタジアム北入口前のブースで、観戦客に特産品を販売し、観光パンフレットを配布する。

 4回目となった1日の熊本戦は加美町が登場した。プレゼントとして200人分用意した名産の「薬莱(やくらい)わさび」は1時間足らずでなくなり、アユの塩焼きも次々と売れていた。

 同町商工観光課の佐々木実さんは「売れ行きは好調。町を認知してもらえるいい機会になる」と喜ぶ。

 9日の愛媛戦では松島町が出店し、枝豆、もちなどを売る。
 ベガルタのホーム試合は常時1万人超が来場する。それだけに市町村はPRに工夫を凝らしている。7月8日(草津戦)の大和町は米粉パンの試食販売を行い、同月22日(湘南戦)の富谷町は人気ハンバーグ店の特製ハンバーガーを販売し、ともに好評を得た。

 応援デーはクラブが今季初めて企画した。安孫子博専務は「集客に結びつき、市町村にもベガルタの認知度を深めることができて市場拡大につながる。今後も継続させることを検討したい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090808t14041.htm

243名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 06:57:35
仙台・壱弐参横丁リアルに紹介 東北工大生が地図製作
8月7日14時23分配信 河北新報

 東北工大(仙台市太白区)の学生有志が、「壱弐参(いろは)横丁」の愛称で親しまれる仙台市青葉区一番町2丁目の中央市場の地図を作った。のれんなど店構えを立体的に表現したのが特徴で、イベント案内も掲載。学生らは「横丁を知るきっかけにしてほしい」とPRしている。

 地図はA3判で、「壱弐参横丁いろいろ名所図会」と名付けた。142軒の店のイラストを描き、店名と連絡先、店からの一言を添えた。1万部を作製し、各店舗や青葉区中央市民センターなどで無料配布している。

 地図は通路に面する部分を丁寧に書き込み、各店の雰囲気を伝えることに腐心した。実際に窓やドアの寸法を測り、大きさをほぼ忠実に縮小して再現した。
 裏面は横丁の成り立ちを説明し、仙台七夕まつりに合わせて8日まで横丁で催される夏祭りの企画も紹介。今後は季節ごとのイベントを案内するよう、裏面の内容を変えて発行する。

 手掛けたのは東北工大でデザインを学ぶ学生12人。岩切泉さん(21)=4年=が卒業制作で横丁にかかわるテーマを選んだことから、市場を運営する中央市場商業協同組合とつながりが生まれ、地図作りを依頼された。調査や製作には、建築デザイン業の吉村東さん(53)=太白区=が協力した。

 「横丁は客と店の距離が近い。大型店にはない魅力を表現したかった」と岩切さん。大場由莉絵さん(21)=4年=も「地図でお気に入りの店を見つけてほしい」と話している。
 中央市場商業協組は「味のある地図を作ってもらい、ありがたい」と喜んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000023-khk-l04

244名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 07:00:56
国分町・もっと楽しく 6町内会が街づくり組織設立へ
 仙台市青葉区国分町の町内会やビル、飲食店の関係者が、地区全体のまちづくりを推進する一般社団法人「国分町街づくりプロジェクト」を設立する。観光情報を発信してイベントを企画し、東北一の歓楽街の振興を図る。17日に登記申請し、18日に第1回理事会を開く。

 法人は20人の理事でスタートし、国分町地区の事業所から正会員を募る。全国の国分町ファンにはサポーターとして賛助会員になってもらう。

 「安心して楽しめる街」を合言葉に地域全体をPRする。リサイクル活動、イベント企画、清掃活動も行う。法人の下部組織として観光協会をつくり、パンフレットやホームページで観光客に情報提供する。終電を逃した客や従業員向けに、深夜バスを走らせる構想もある。

 国分町には国分町親交会、虎屋横丁・稲荷小路親交会、本櫓丁光櫓会、元鍛冶丁親睦会など六つの町内会がある。

 これまで地区の連携が少なく、情報発信や対外交渉もまとまりを欠いていた。町内会共催の国分町地区大フェスティバルは2005年を最後に開かれていない。

 昨年度、仙台商工会議所の「国分町活性化プロジェクト」で観光協会の設立が検討された。4月に東京・新宿の歌舞伎町を参考に、「国分町よくしよう委員会」が発足。毎回40人程度で意見交換し、観光協会機能を持つ法人の設立を決めた。

 本櫓丁光櫓会副会長の荒川雅光さんは「国分町はエリアが広がり、若い客が増える一方で、PR不足だった。一体となって街を盛り上げたい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090808t12039.htm

仙台国分町公式サイト
http://www.buncho.jp/
仙台たびNAVInight
ケヤキやイチョウの街路樹が美しい杜の都仙台の夜は、昼とはまた違った雰囲気を魅せます。
街の灯りがきれいに輝き、仙台市中心部の五番街のガス燈は、レトロな雰囲気を演出。
そんな優しい灯りに包まれた仙台の夜を、もっと楽しむためのおすすめスポットをご紹介します。
夜景の見えるスポットや横丁スポット、夜のイベントまで。
行き先は、今夜の気分でセレクト。仙台で素敵な夜をお過ごし下さい。
http://www.sentabi.jp/0000/0015/index.php?f=000000150000

245名無し@良識派さん:2009/08/19(水) 06:07:11
仙台の印象は「食の街」 市が首都圏住民アンケート
8月15日6時13分配信 河北新報

 仙台のイメージは「食」がトップで、移住促進の鍵を握るのは観光客増―。仙台市は、千葉県の集客施設で7月上旬に実施したシティーセールスに関するアンケート結果をまとめた。「仙台で連想するもの」の問いでは牛タン、笹かまなどが上位にランクイン。観光などで来仙経験がある人のうち、6割を超える人が移住に関心を示した。

 アンケートは7月4、5日、千葉県浦安市の東京ディズニーランドに隣接する複合商業施設「イクスピアリ」で実施。七夕飾りの紹介などシティーセールスイベントに合わせて、首都圏などからの来場者に協力を呼び掛け、284人から回答を得た。

 仙台の認知度について、地図上の位置は80.3%が正確に把握し、東京からの所要時間についての質問では67.3%がおおむね正答だった。

 仙台と聞いてイメージするものは、1位が牛タンで2位伊達政宗、3位笹かま、4位萩の月、と「食」がほぼ上位を占めた。「仙台観光ツアーが当たったら、何をしますか」との質問でも、「食を楽しむ」が38.7%とトップで、「自然や温泉を満喫する」(34.4%)、「歴史や文化の薫りを感じる」(17.5%)を上回った。

 移住への関心を探るため、「一戸建て住宅が当たりました。あなたならどうする?」との質問も盛り込んだ。

 結果はグラフの通り。「3年以内に移住を目指す」「退職などの転機に移住を考える」との2回答が計56.2%と過半数となった。このうち来仙経験がない人の2回答が計47.8%にとどまったのに対し、来仙経験がある人は計62.0%に達し、より移住に前向きな考えを示した。

 市とともに、アンケートづくりにかかわった東北大公共政策大学院の伊藤幸寛さん(24)は「一度でも仙台を訪れた人は、街の暮らしやすさも実感しているようだ。観光などによる交流人口の拡大は、今後の定住者増に結び付く可能性を秘めている」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000004-khk-l04

246名無し@良識派さん:2009/08/19(水) 06:10:39
仙台・八木山動物公園で「よるも、どうぶつえん。」−1万5千人見込む /宮城
8月18日22時3分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

初開催となった2007年の夜間開園の様子。この年は天候にも恵まれ、3日間で16,000人が訪れた
 仙台市八木山動物公園(太白区八木山本町1、TEL 022-229-0631)で8月20日〜22日、夏休み特別イベント「よるも、どうぶつえん。」が開催される。(仙台経済新聞)

 同イベントは、同園が「夏休み最後の思い出にしてもらおう」との思いで2007年から行っている夜間開園企画。毎年、市内や県内から多くの親子連れやカップルなどが訪れ、昨年は4日間で8,400人が来場した。今年は「天候次第だが、3日間で15,000人の来場者を見込む」(同園広報担当者)。

 ライトアップされた園内を自由に見て回り、普段とは異なる雰囲気が楽しめる同イベント。見どころについては「毎回人気なのは、幻想的な光で照らされたプールを泳ぐカバやホッキョクグマ。薄暗い中を動き回るヘビやトカゲも一見の価値がある」と担当者。「日中はほぼ寝ているキンカジューなど、夜行性動物の活動的な様子も楽しんでいただけるのでは」とも。今年はチンパンジーなどの類人猿舎や、ライオンの食事風景なども見られる。

 同園担当者は「園内に浮かび上がる動物たちのシルエットや、昼間とは違う動物の動きを楽しんでいただきたい」と話す。

 夜間開園時間は17時30分〜21時(入園は20時15分まで)。入園料は400円(小・中学生は100円)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000048-minkei-l04

247名無し@良識派さん:2009/08/19(水) 06:14:50
【夏休み】おもしろ&おいしい 東北の魅力が集合
8月18日21時40分配信 レスポンス

NEXCO東日本は、今年で8回目となる東北6県の観光・文化・食などを一堂に集めたイベント「ハイウェイコミュニケ−ションin東北2009」を8月22、23日に仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で開催する。

[関連写真]

ハイウェイコミュニケーションは、東北6県の観光・文化・食などを仙台に一堂に集めて紹介し、一般に東北6県の魅力を再発見してもらうことで、地域間交流の活性化を図るイベント。東北の各地でしか見る事ができない郷土芸能を6県一同に披露するほか、青森の十三湖しじみラーメンや秋田の男鹿のやきそばといったB級グルメ満載の屋台コーナー、特産品や地域の新鮮野菜などを販売するコーナーなどを設置する。

NEXCO東日本の東北支社と東北6県の各地域の行政や観光協会などの機関とで組織する「はいうぇい人街ネット地域連絡会」が開催する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000031-rps-soci

248名無し@良識派さん:2009/08/20(木) 06:23:59
ご当地スイーツ羽ばたく 仙台空港に特設コーナー

旅行客らの人気を集めているご当地スイーツの販売コーナー=仙台空港


 仙台空港の特設コーナーで、「ご当地スイーツ」を売り込むプロジェクトが立ち上がり、第1弾の商品販売が今月から始まった。味覚情報に詳しい航空会社の女性社員たちにアンケートした、よりすぐりの品が並び、観光客らの評判も上々。関係者は「空港から、知る人ぞ知る地元のスイーツを売り出したい」と意気込んでいる。

 「お勧めスイーツ」と名付けられた販売コーナーは、今月5日、空港ビル2階の売店脇に設けられた。

 空港内で売店などを運営する仙台エアポートサービス(名取市)が、独自の「空スイーツ」を育てようと企画したプロジェクトの一環。各航空会社の女性社員約30人に、地場スイーツに関するアンケートを行うなどして商品を絞り込んだ。

 現在並ぶ商品のうち、1番の売れ筋は宮城県産の米粉を使ったドーナツ「焼きドーナツ米(マイ)リング」(6個入り、1150円)。オーブンで焼き上げ、しっとりとした食感が特徴で、ササニシキのバニラ味、ひとめぼれのショコラ味など6種類を詰め合わせた。休日には1日50〜60箱売れる。

 同商品は、石巻市内に2店舗を構える洋菓子店「アンジェリーナ」が提供。ほかにも、宮城・蔵王のクリームチーズを使ったレアチーズケーキ「旨(うま)塩フロマージュ」(840円)など5種類が並ぶ。

 アンジェリーナの商品販売は9月いっぱいの期間限定。仙台エアポートサービスは「コーナーの滑り出しは順調。できれば10月以降も続けて、商品の種類や販売店舗数も増やしたい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090820t12010.htm

249名無し@良識派さん:2009/08/20(木) 23:32:28
宮城のニュース
「ネコメガネ」人気 “家ごろ”するのに手ごろ

ネコメガネを調整するスタッフ

 仙台市宮城野区の「インターオプチカル」が販売する「ネコメガネ」というユニークな名称の低価格眼鏡が、インターネットモールでヒット商品になっている。一式1980円からの低価格に加え、ネット上での「掛け具合」の調整に独自の手法を導入し、購入しやすいようにした。2005年11月に市場デビューし、これまで6万6000本を販売している。

 ネコメガネは「ネコのように家でゴロゴロしながら気軽に使ってほしい」との思いを込めた。フレームは若者向けのおしゃれなデザインなど多彩なタイプをそろえた。5000円以下の商品が多い。店舗の建設、維持費が掛からず、コストを削減でき、低価格化を実現した。

 ネット購入では難しい「掛け具合」の調整を眼鏡店の技術水準に近づけるように工夫した。購入希望者は顔の幅や鼻の高さ、左右の瞳孔の間隔などを自分で測定し、データをパソコンで入力する。

 レンズの度数はデータを送信するほか、使用中の眼鏡を着払いで発送し、商品と一緒に送り返してもらう仕組みを考案した。

 同社の通信販売部門は当初、コンタクトレンズを専門に扱い、05年5月に「ドリームコンタクト」の名称で大手の楽天市場に出店し、ヤフー、アマゾン、ビッダーズにも開設した。同年11月、「家で目を休める時に掛ける眼鏡」として眼鏡販売に乗り出した。

 ネットショップ4店を合わせた08年度の売上高は約8億2000万円に上る。小野佳奈店長(33)は「8〜10本まとめて購入し、気分に合わせて使い分ける人もいる。度数、掛け心地の精度をより高めたい」と話している。

2009年08月20日木曜日
--
【河北新報オンライン版】
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090820t15027.htm
--
ここに書き込むのは初めてですが、いつも楽しく拝見しています。とてもいい雰囲気ですね。

250名無し@良識派さん:2009/08/22(土) 07:43:48
仙台の晩夏を彩る風物詩「広瀬川灯ろう流し」−4万8千人が来場 /宮城
8月20日23時44分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
広瀬川に特設された中州から、さまざまな願いを込めた約2,000個の灯ろうが流された
 仙台市内を流れる広瀬川の河岸で8月20日、「広瀬川灯ろう流し〜光と水とコンサートの夕べ〜」が行われた。(仙台経済新聞)

【関連画像】 4万8千人が詰めかけた広瀬川河岸

 同イベントは今年で20回目を迎える晩夏の風物詩で、毎年送り盆に合わせ行われている。メーンとなる灯ろう流しは、伊達家第7代重村公夫人・観心院が始めたとも伝えられる。

 今年も、家内安全や商売繁盛などの祈願や先祖供養のための法名が張られた灯ろう約2,000個が広瀬川に流された。来場者は色とりどりの灯ろうがほのかに水面を照らす様子を静かに眺め、手を合わせて祈るなどした。

 また、若林区の宮沢橋と広瀬橋間の河岸を会場にコンサート「さとう宗幸さんと唄う1万人の『青葉城恋唄』」も行われた。地元高校・吹奏楽部による演奏に合わせて、シンガーのさとう宗幸さんと会場の全員で「青葉城恋唄」を合唱。来場者がステージに飛び入りする一幕もあり、コンサートは盛り上がりを見せた。イベントの最後には1,000発の花火が夜空に打ち上げられ、訪れた人々の目を楽しませるとともに、短い夏の終わりを告げた。

 今年は例年を超える約4万8,000人が来場。イベント実行委員副委員長の大友克人さんは「天候にも恵まれ、平日にもかかわらず多くの方にご来場いただけてうれしい。不況の影響で協賛が集まらずに大変だったが、皆さんの楽しそうな笑顔を見られたことが何より」と喜びを語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090820-00000050-minkei-l04

251名無し@良識派さん:2009/08/22(土) 07:47:05
仙台・泉に複合スポーツ施設−テニス・フットサル兼用コート6面 /宮城
8月21日23時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

「スポーツステージ リベラ 中山」施設内のテニス・フットサル兼用コート
 仙台市泉区に8月24日、テニス・フットサル兼用の複合スポーツ施設「スポーツステージ リベラ 中山」(仙台市泉区実沢中山南、TEL 022-303-3350)がオープンする。場所は仙台大観音の隣。(仙台経済新聞)

 施設を運営するのは、スポーツ用品の輸出入・販売を手がけるシークススポーツ(同)。昨年2月に閉鎖した旧「ニューワールドテニスクラブ」の施設を引き継ぎ、今年6月から改修工事を開始。人工芝からカーペットコートへの全面張り替え、冷暖房設備の設置などを行い、オープンを迎える。同社が施設を運営するのは初めてで、広報担当者は「テニスとフットサルの需要時間帯の違いに着目して相互補完的な運営体制を構築し、経費削減と売り上げ向上を図る」と説明する。

 施設は、A棟・B棟・C棟から成り、それぞれ約450坪の敷地に屋内テニス・フットサル兼用コート2面を用意。コートには有害物質の浮遊を防ぐという電着タイプのカーペットを採用。男女更衣室、シャワールーム、レストルームを備えた2階建てのクラブハウスも設ける。

 広報担当者は「季節や天候、気温に関係なく、いつでも快適に利用していただける施設・運営づくりをしていきたい。初心者から上級者、お子さまからご年配の方まで、誰でも気軽にご利用いただければ」と話す。

 営業時間は9時〜24時(土曜・日曜=8時〜24時)。フットサル利用料金(1時間)は8,400円(メンバー)・10,500円(ビジター)。テニス利用料金(1時間)は、9時〜18時=1,680円(スクール会員)・2,520円(ビジター)、18時〜24時=2,100円(スクール会員)・2,940円(ビジター)。今月29日・30日にはオープニングイベントとして「フットサルオープニングトーナメント」を開催予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000054-minkei-l04

252名無し@良識派さん:2009/08/30(日) 17:48:16
「伊達な旅」お誘いします DC継承キャンペーン発表
8月28日6時13分配信 河北新報

 村井嘉浩宮城県知事と奥山恵美子仙台市長、田浦芳孝JR東日本仙台支社長は27日、仙台市のホテルで記者会見し、10〜12月に展開する「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」の実施概要を発表した。昨年10〜12月の「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」を継承するイベントとして、官民一体で観光客の誘致に力を入れる。

 期間中は、DCに向けて県内各地で開発された魚介類や野菜など地域の食材を活用した「ご当地メニュー」を提供。DCで人気の高かった観光列車「リゾートみのり」(仙台―新庄)を再び運行させる。ほかにも県内全域で多彩な観光イベントを繰り広げる。

 県と仙台市は今後、首都圏の主要駅などにキャンペーン告知のポスターやのぼり旗を掲示。駅に出向いてセレモニーも開催するなど、JRグループと協力しながら広報活動を強化する。

 推進母体となる仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会会長の村井知事は「DCで仙台・宮城の観光地としてのブランドは高まった。観光宣伝を継続することで、一層の知名度アップを期待する」と抱負を述べた。

 奥山市長は「商都仙台は人口の増加が頭打ち。観光事業の面から経済発展を期待したい」と強調。田浦支社長は「仙台・宮城の観光ブランドの確固たる地位を築きたい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000012-khk-l04

253名無し@良識派さん:2009/08/30(日) 17:51:42
「伊達な旅」楽しんで
10〜12月多彩バスツアー、グルメPR
 10月から県と仙台市、JR東日本がスタートさせる観光企画「仙台・宮城 伊達な旅 キャンペーン」に先立ち、村井知事ら関係者が27日、市内のホテルで記者会見し、概要を説明した。お得なバスツアーやご当地グルメ、温泉街巡りなどを通して、宮城の魅力を知ってもらおうという取り組みだ。

 期間中は、「伊達なバス旅」と銘打った日帰りバスツアーを16コース用意。秋の栗駒山麓(さんろく)を散策したり、カキの食べ放題を堪能したり、温泉入浴を楽しんだりすることができる。

 駅などに配備する特製パンフレットでは、白身魚の刺し身をふんだんにのせた「仙台づけ丼」や、「石巻焼きそば」といったご当地グルメが食べられるスポットの数々を紹介する。DCで好評だった、陸羽東線を走るリゾート列車「みのり」も連日運行する。

 若い女性を中心に人気を集めている県の観光PRキャラクター「むすび丸」が、いろいろなイベントに出没するサプライズ企画も準備している。

 県は、今回のキャンペーンを通じて、昨年約5679万人だった観光客数を2010年末までに、6000万人に引き上げる目標を掲げている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090828-OYT8T00385.htm

254名無し@良識派さん:2009/08/30(日) 17:55:46
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
http://www.j-streetjazz.com/
2009年9月12日(土)
 9月13日(日)

前夜祭 
2009年9月11日(金)
せんだいメディアテーク

255名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:07:19
仙台・泉で新たな物産イベント開催へ−フランスのマルシェを再現 /宮城
9月2日23時44分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「イズミマルシェ」が開催される泉中央駅前ペデストリアンデッキ。当日はパリのマルシェをほうふつとさせる光景に
 仙台市泉区で9月26日、物産イベント「Izumi Marche(イズミマルシェ)」が初開催される。(仙台経済新聞)

 同イベントは「泉区の地域資源の再発見と地域・伝統文化・産業の活性化」をテーマに、フランスの市場・マルシェをイメージして行われるもの。マルシェを選んだ理由について、実行委員会の吉田久美子さんは「泉中央のペデストリアンデッキや泉パークタウンなどはヨーロッパの景観や街並みを受け継いでいる。また、泉区にお住まいの方は食への意識が高いが多いと感じる。そのため、食を入り口にいろいろな方に楽しんでいただけるイベントにしたいと考えた」と話す。

 イベントでは会場の泉中央駅前ペデストリアンデッキ、区役所前区民広場、すいせん通りにテントブースを設置。緑をテーマカラーに、宮城大学の学生によるサークル「アートスタンダード」が会場装飾を手がけ、マルシェの雰囲気を再現する。

 会場は、産直野菜や果物・加工品・菓子などを販売する「marche」、マルシェを楽しむためのバスケットやエコバック・アンティーク雑貨などの商品が並ぶ「variete」、フレンチやイタリアンなどの「祭りらしい」軽食やドリンクを提供する「restauration rapide」、一般参加者による手作り雑貨などを販売する「artisan」の4ブースで構成。主な出展者は、マフィン専門店「デイリーズマフィン」、プリン専門店「ぷりん家」、カフェ&雑貨店「ノートルシャンブル」、アンティーク家具店「HYGGE」、骨董品店「ISHINN」、フランス料理店「ブラッセリーノート」、「ビストロ アンプル」など。一般参加を含め約80店舗が参加する。

 開催まで約3週間となり、今月2日には出店者説明会を実施するなど、関係者は慌ただしく準備に追われている。イベントを主催するみやぎ商工会の瀬戸茂光さんは「初開催ということで楽しみな反面、不安もあるが、地域の方々や学生の皆さんにご協力いただき、継続できるイベントにしていきたい。地域資源を活用した、泉を代表するお祭りになれば」と期待を寄せる。

 開催時間は10時〜17時。同25日には泉中央駅前で「前夜祭」を開催予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000055-minkei-l04

256名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:10:21
音楽商戦フルスイング 12、13日・定禅寺ジャズフェス仙台

仙台市内の多くのジャズバーがジャズフェス期間中、ライブやセッション大会を企画している


 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(12、13日)が近づき、仙台市内でジャズに関連した商戦が盛り上がりを見せている。全国のジャズファンが仙台に集結するとともに、生の音に触れ、演奏に興味を持つ人も増える。こうした需要を逃すまいと、ジャズバーは演奏を終えた出演者に舞台を提供する「夜の二次会」を企画、楽器店は品ぞろえの拡充を図り、着々と準備を進めている。

 仙台市青葉区の老舗ジャズスナック「KABO(カーボ)」は11〜13日、ジャズフェス出演のため東京から仙台を訪れるプロ奏者らを店に招き、夜にライブを開く。毎年打ち上げの二次会に訪れる出演者も多いという。

 店を切り盛りする遠藤さちこさん(58)は「今までジャズを聴いたことのない人が、フェスをきっかけに来店してくれることも多い」と話す。

 アドリブ(青葉区)やジャズ・イン・リラクシン(同)など市中心部の多くのジャズバーでは、誰でも演奏に参加できるセッション大会が開かれる。昼の出演だけでは物足りない参加者を夜に取り込む作戦だ。

 楽器店も恩恵にあずかる。島村楽器仙台店(同)では、ジャズ曲の楽譜や教則本、初心者向け楽器などを充実させる。

 店員の早坂尚美さん(31)は「生演奏の熱気に感化され『自分も弾いてみたい』と思い立つ人が増える」と話す。毎年ジャズフェス後、併設する音楽教室の入会者が急増するという。

 仙台は東北他県と比べて楽器の相場が安く、扱っている種類も豊富。このため、東北の他県からの出演者が、この際にと、消耗品をまとめ買いしていくこともある。

 新星堂カルチェ5仙台店(同)は、ジャズフェス初日夜にある「サタデーナイトジャム」に出演するアーティストの過去のリリース作品を会場で販売する。ジャズコーナーの担当者は「100枚は売りたい」と意気込んでいる。

 ジャズフェスは1991年に始まり、年々規模が拡大。今回は約720組が演奏する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090903t15036.htm

257名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:13:31
シカゴジャズ本場の迫力 仙台で写真展

本場のジャズの熱気を伝える写真展

 仙台市の写真家尾形奈美さん(36)による「シカゴジャズ写真展」が、青葉区大町の「坐カフェ」で開かれている。入場無料。10月10日まで。

 尾形さんが2001〜04年、米国・シカゴの「サウスサイド」と呼ばれる黒人街で撮った12点を展示。演奏者の誕生日を祝う一こま、にぎわうカウンターの風景など、ジャズの本場の迫力を伝えている。「サウスサイドの人々にとって、ジャズは日常そのもの。音楽を心から楽しむ様子を見てほしい」と尾形さん。

 イタリア・ペルージャで毎年7月に開かれる「ウンブリア・ジャズ・フェスティバル」を取材した作品もある。

 5日午後4時から、ジャズセッションのビデオ上映などのイベント(参加料2000円)がある。連絡先は坐カフェ022(266)4632。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090904t15032.htm

258名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:16:36
アニメ「かんなぎ」聖地 七ヶ浜巡礼ツアーに集まれ

かんなぎの原作に出ているといわれる七ケ浜町の小豆浜

 人気アニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルといわれる宮城県七ケ浜町の鼻節神社などを巡る「かんなぎ聖地巡礼ツアー」が6、13、20、27日に行われる。

 ツアーは鼻節神社で神主のおはらいを受け、大みそかと元旦にしか売っていないお守りが買える。アニメに詳しいガイドの案内で、かんなぎの原作漫画の背景に登場しているとされる町内の小豆浜や表浜などを回る。

 6、13日は3時間コースで、神社の近くにあって通常は非公開の花渕灯台も見学する。20、27日は灯台に寄らない2時間コース。

 ツアーは無料だが、参加するには「かんなぎ宿泊パック」で町の宿泊施設に泊まり、特典のプレミア精霊像をもらって提示することが条件だ。

 ツアーは多賀城・七ケ浜商工会などでつくる実行委員会の主催。7月から町内で行っているかんなぎ関連イベントの第2弾として企画し、全国のファンを呼び込む。

 ツアーは前日までの予約制で定員は先着30人。連絡先は七ケ浜国際村022(357)5931。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090904t15003.htm

259名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:19:46
仙台七夕 県外客車利用3割 ETC効果大きく
 今年の仙台七夕まつり(8月6〜8日)に宮城県外から訪れた観光客のうち3割近くが車やバイクを利用していたことが、七夕まつり協賛会の調査で分かった。まつり期間中は高速道路で自動料金収受システム(ETC)の「1000円乗り放題」が平日も適用され、従来に比べてマイカー利用が増えたとみられる。

 調査は仙台市内で観光客460人から回答を得た。居住地は関東が48.9%を占め、東北17.0%、中部15.7%、近畿10.9%など。交通手段は「ツアーバス」31.1%、「自家用車・バイク」28.5%、「JR」28.3%、「その他」12.1%だった。

 東北で訪れた地域は「仙台・宮城のみ」が44.1%で最も多く、青森32.0%、秋田27.4%、山形26.3%と続いた。
 訪問地別に交通手段を見ると、仙台・宮城のみの人は自家用車・バイクが36.9%でトップ。JRは35.0%で、ツアーバスは11.7%にとどまった。

 青森や秋田など5県も回った観光客は、福島を除いてツアーバスの利用が46.0〜68.2%と最も多かった。七夕と合わせて福島を訪れた人は車やバイクが39.4%に上り、高速道を使って周遊した観光客が多かったことをうかがわせた。

 日帰りしたのは31.1%で、宮城県内に宿泊したのは38.5%だった。
 協賛会は「これまで七夕見物に訪れる交通手段は主に観光バスだったが、近距離の人を中心に車の利用が目立つ」と分析。「車での七夕観光が新しい傾向になるかもしれない」とみている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090904t12013.htm

260名無し@良識派さん:2009/09/04(金) 12:23:20
「戦国BASARA」武将ゆかりの地を巡るガイド本−「伊達政宗」編も /宮城
9月3日21時49分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「『戦国BASARA』武将巡礼」シリーズVol.1「伊達政宗」の表紙
 JTBパブリッシング(東京都新宿区)は9月3日、旅行ガイド「『戦国BASARA』武将巡礼」シリーズを発売した。(仙台経済新聞)

 ゲームやアニメ、大河ドラマなどの人気を背景に、戦国武将ゆかりの地に歴史好きの女性「歴女」が観光に訪れるケースが増えている。今年6月にJTB首都圏(本社=東京都千代田区)が催行した「戦国BASARA 伊達軍ツアー」では、発売後数日でチケットが完売。参加者の9割を若い女性が占めた。

 そんな歴史ブームの火付け役となった「戦国BASARA」に登場する武将ゆかりの地を案内する同シリーズ。今回は、伊達政宗、真田幸村、長曾我部元親、上杉謙信、毛利元就の5人がガイドブックとなった。

 シリーズVol.1「伊達政宗」編は、「独眼竜、その若き日々(1567〜1585年)」「奥州制覇への道のり(1589〜1600年)」「仙台藩の誕生(1601〜1636年)」の3章で構成。伊達政宗の生涯を時系列でたどりながら、米沢・岩出山・仙台・松島など「時代ごとに見逃せない」巡礼スポットを詳しく紹介。旅に欠かせないご当地グルメやみやげ情報も掲載する。巻頭ではイラストを交えたキャラクター紹介や「戦国BASARA」の世界観解説、戦国武将勢力図を取り上げ、巻末には宿の情報や広域地図、アクセス案内も載せる。

 同社広報担当者は、「1人の武将に焦点を当てた巡礼ガイドはほかにない。ファンにとっては好きな武将の世界に存分に浸ることのできる貴重な1冊となるはず」と話す。「歴女の方や男性のファンだけでなく、旅行好きな方が旅の目的の一つとして歴史の舞台を訪ねる際にもお役に立てば」とも。

 価格は各1,260円。全国の主要書店で取り扱う。インターネット限定で、オリジナル化粧箱入り5冊セット(6,300円、1,500セット限定)も販売している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000048-minkei-l04

261名無し@良識派さん:2009/09/05(土) 05:31:43
仙台パルコにフットボールセレクトショップ「SFIDA」−床には人工芝 /宮城
9月4日22時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
9月11日にオープンする「フットボーランド・バイ・スフィーダ 仙台パルコ店」のイメージ
 スポーツ用品・衣料の企画・販売を手がけるイミオ(東京都港区)は9月11日、仙台パルコ(仙台市青葉区中央1)8階にフットボールセレクトショップ「FOOTBALLAND by SFIDA(フットボーランド・バイ・スフィーダ)仙台パルコ店」(TEL 022-774-8291)をオープンする。(仙台経済新聞)

 「SFIDA」は、フェアトレードによるパキスタン製の手縫いサッカーボールから始まったフットボールブランド。モデルショップとしてオープンした自由が丘店、高円寺店が好評で「東北からわざわざ足を運んでくださる方もおり、地方にも出店してほしいとの要望も多かった」(広報担当の沼田健彦さん)ことから、高崎店(8月30日オープン)と仙台パルコ店の出店を計画。仙台への出店理由については、「大きなフットサル場のオープンや強豪チームの存在など、フットサル熱が高い街だと感じた。ファッションにも感受性の高い方が多いことも理由の一つ」と話す。

 店舗面積は約25坪。「フットボールのテーマパーク」をコンセプトに、床にはピッチをイメージした人工芝を敷き詰め、店内には鮮やかなカラーのサッカーボールをディスプレー。直径1メートルの巨大サッカーボールも置くなど、「ポップで見ているだけでも楽しくなるような空間」が特徴。

 取扱商品は、ボール、ウエア、シューズ、ビンテージユニホームや小物・雑貨など、「本気のプレーヤーからフットボールファッションフリークまで、幅広く着られるフットボールアイテム」。同ブランドのほか、ユーズドテイストが特徴のカジュアルブランド「ARMADOR」、鮮やかなカラーリングのスペイン発ブランド「MUNICH」などを取り扱う。

 初年度の売り上げ目標は約3千万円。沼田さんは「現役バリバリのサッカー選手やフットサルプレーヤーなど、サッカー絡みで一生懸命楽しんで表現している方々はもちろん、フットボールに興味のある方や女性の方などにもご利用いただければ」と話す。「東京とはシーズンが違うので、これからの時期は東北からの先行販売も行っていければ」とも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000048-minkei-l04

262名無し@良識派さん:2009/09/05(土) 05:35:13
秋感じる海産物 旬の味覚PR 仙台市中央卸売市場
9月4日14時20分配信 河北新報

 地元の海で捕れる旬の味覚をPRしようと、水産物卸の仙都魚類(仙台市)が4日、若林区の市中央卸売市場で、宮城県沖で揚がったサバなど海産物の試食会を開いた。

 地域の新鮮な食材をバイヤーらにアピールし、消費者に薦めてもらうのが狙い。金華サバを使ったしめさばのにぎりずしやみそ煮、ギバサ(アカモク)のみそ汁など約200食の試食品が並んだ。仲卸業者らは競りの合間に次々と手を伸ばし、「脂がのっていてうまい」「客も気に入ってくれそうだ」と舌鼓を打っていた。

 仙都魚類の高橋晃寿さん(29)は「金華サバは間もなく旬を迎える。地元の素晴らしい食材をぜひ、多くの人に食べてもらいたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000013-khk-l04

263名無し@良識派さん:2009/09/05(土) 05:38:15
七ケ浜国際村:来館者200万人を突破 仙台の大川さんに記念品 /宮城
9月4日12時1分配信 毎日新聞

 七ケ浜町の「七ケ浜国際村」の来館者が8月30日、開館16年で200万人を突破した。200万人目は、仙台市青葉区、会社員、大川早苗さん(61)で、国際村特注の「ガリレオ時計」など記念品が贈られた。
 この日は同町の夏恒例の芸術祭「アート・ウォリアーズ2009」の最終日にあたり、ホールではピアニスト・仲道郁代さんのリサイタルが開かれた。仲道さんは毎年出演している同村の“常任”アーティストで、ファンの大川さんは昨年に続き鑑賞に訪れて幸運に恵まれた。
 演奏後、仲道さんからサインと花束を受けた大川さんは「仲道さんのピアノも、自然の中のホールも大好き。近く東京に転勤になるので、素晴らしい思い出になりました」と喜んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000033-mailo-l04

七ケ浜国際村
http://www.shichigahama.com/kokusai/

264名無し@良識派さん:2009/09/05(土) 05:41:20
古ビル“芸術村”に変身 集まれ!若手作家たち 仙台
9月4日14時20分配信 河北新報

 仙台市青葉区宮町に、若い芸術家の活動拠点になる「芸術村」ができた。古い下宿用の建物を再利用し、賃料の安い工房や店舗として使えるようにした。無料で使えるギャラリーも併設し、入居者の活躍を応援する。関係者は「東北のアート情報を受発信する場所にしたい」といい、入居を呼び掛けている。

 建物は4階で、名前は「クリエイターズ・ビレッジ」。青葉区の不動産業者、日本ハウスコンサルタントが企画した。1階のテナントを除く2〜4階にある6畳一間の36室を貸し出す。1日から入居可能になっている。工房や事務所のほか、雑貨店や習い事教室などさまざまな使い方ができる。トイレや台所は共同で風呂はない。

 最初に5万円の入館料がかかるが、賃料は月に1室9000〜1万7000円(管理費7000円と光熱費は別)と相場の半額以下を予定。先着12人は9000円にする。資金に乏しい若手作家を支援する。

 2階のギャラリーは約25平方メートルある。入居者が無料で展示会などを開くことができるほか、普段も共有スペースとして使える。
 見学に訪れた青葉区のデザイナー高橋麻衣子さん(24)は「一人でも払える賃料。スタートしたばかりの若者には助かる」と喜んだ。

 建物は予備校生向けの共同下宿だった。築30年と古い上、予備校に通う学生が減って入居者が減少。困ったオーナーからの相談を受け、芸術村としての活用を提案した。
 日本ハウスコンサルタントは「若者を応援するとともに、工房や店を回って楽しめる場所にもなる。人の流れと交流の輪をつくりたい」と話す。

 今後は、入居者同士によるプロジェクトも進めたい考え。廊下などの共有スペースに絵を描くことなどを手始めに、共同のイベントを企画していく。連絡先は同社のフリーダイヤル(0120)725672。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000012-khk-l04

265名無し@良識派さん:2009/09/06(日) 05:17:22
タイの雰囲気満載 アンテナ店きょう開店 仙台

2階の「ナイトバザール」にはバッグや衣類、雑貨などが並ぶ


 タイのアンテナショップ「ロイヤル タイ ショップ」が5日、仙台市青葉区一番町4丁目のアーケード街にオープンする。タイ式マッサージ店を仙台、石巻両市で展開する「アーク・マインド」(仙台市)が運営し、タイ政府も資金面などで運営に協力する。

 建物は地上3階、地下1階で、延べ床面積約460平方メートル。1階は食材の物販や旅行カウンター、3階はタイ式エステ、地下1階はタイ料理店が入居する。ユニークなのは2階の「ナイトバザール」。バンコクのバザールを模して、民族衣装のワンピースなどの衣類やアクセサリーを客と店員が価格交渉して買う。

 年間売上高の目標は8億円。アーク社の山口公史最高経営責任者(CEO)は「タイのアンテナショップは全国でも例がない。タイの良さを知ってほしい」と話している。

 オープンを記念し、仙台商工会議所で4日、タイ大使館商務参事官事務所主催のビジネスセミナーも開かれ、製造業者や食品小売業者ら約80人が参加した。

 講演したアンパーワン・ピチャライ商務公使は「タイの企業と組めば、日本企業のコスト削減につながる。東北の果物はタイで人気が高い」と話し、投資や貿易の拡大を訴えた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090905t12035.htm

266名無し@良識派さん:2009/09/06(日) 05:23:33
広瀬川が原点 アート競演 伏流水使う酒蔵会場・19日から
9月5日14時21分配信 河北新報

 川砂で作った酒器、さわやかな川面を描いた水彩画―。「広瀬川」をテーマとした展覧会「廣瀬(ひろせ)川美術蔵」が19〜23日、仙台市若林区の森民酒造本家で開かれる。会場は伏流水を使って日本酒を仕込む築160年の酒蔵。主催者は「仙台を象徴する川の魅力を再発見してほしい」と来場を呼び掛けている。

 ガラス作家村山耕二さん(42)=太白区=の鉢やグラス、画家古山拓さん(46)=青葉区=の水彩画、染織家佐藤江里さん(58)=泉区=の帯など70点余りを展示する。

 村山さんは2007年以降、「仙台ガラス」の復元に挑戦している。江戸時代後期、仙台藩で制作されていたが、継承者がいなくなり、製法などは分かっていなかった。村山さんは霊屋下周辺の砂にアルカリ化合物を混ぜ、1400度で熱して琥珀(こはく)色のグラスや皿などを作った。

 広瀬川を数多くスケッチしている古山さんと共同で展覧会を計画していたところ、川などをモチーフに草木染を手掛ける佐藤さんと知り合い、お互いの原点である川を主題にした。

 「広瀬川が放つ多面的な魅力を味わってほしい」と村山さん。森民酒造本家の森徳英社長(39)は「酒の仕込みが始まる前で、酒蔵を活用するのに適した時期。日本酒を見直してもらう、いい機会にもなる」と酒蔵の開放を快諾した。

 開場は午前10時〜午後6時(最終日は午後3時まで)。展覧会に合わせ、純米大吟醸と村山さんの酒器などを組み合わせた「美術蔵セット」(8万円)を20組販売する。

 会期中は食品販売店「三陸おさかな倶楽部(くらぶ)」(青葉区)による海鮮バーベキューも提供する。食べ放題で2000円。連絡先は森民酒造本家022(266)2064。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000011-khk-l04

267名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:20:15
温泉卵とカレー合体 鳴子「ラジ卵カレー」お目見え

鳴子温泉のご当地メニューとして登場したラジ卵カレー


 宮城県大崎市鳴子温泉を訪れる観光客にご当地メニューを楽しんでもらおうと、温泉卵(ラジウム卵)をカレーにトッピングする「ラジ卵(たま)カレー」が、今月売り出された。JR鳴子温泉駅周辺の飲食店やホテル計8店が、それぞれ自慢のカレーをベースに提供している。

 温泉卵を載せたカレーはもともと、食堂などでまかない料理として出されていたという。カレーと、滑らかな食感の温泉卵との絶妙な調和に着目した「ねまりこの宿ますや」の高橋秀治常務と「鳴子観光ホテル」の大沼孝晶総務部次長が「手軽に味わってもらえる地元メニューに」とアイデアを出した。

 提供する8店は、ゑがほ食堂、まるぜん食堂、ふじや食堂、喫茶まるゆ、狩野食堂、コーヒーハウス純、登良家、鳴子観光ホテルで、店先に「ラジ卵カレー」の黄色いのぼりを掲げている。値段は700〜840円。

 喫茶まるゆの越善晴美店長は「うちのカレーは酸味が特徴だが、温泉卵を混ぜるとまろやかになる。二つの味を楽しめる」と笑顔で話す。

 地域の飲食店に協力を呼び掛けた高橋常務と大沼総務部次長は「鳴子温泉ならではの味として定着させたい」と張り切っていた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090906t12013.htm

ゆったり足湯あずまや完成 大崎・鳴子温泉

新しく設置されたあずまやで足湯を楽しむ子どもたち


 宮城県大崎市鳴子温泉の中心部にある足湯「ほっとパーク」にあずまやが完成し、5日、落成式が行われた。足湯を設置している玉造商工会や、管理している地元住民と街づくりグループ「でっぺクラブ」の関係者が出席し、完成を祝った。

 完成を記念してJR鳴子温泉駅周辺にある足湯と手湯計5カ所を巡るスタンプラリーが6日まで行われる。スタンプをすべて集めると、駅前にある休憩所「好日館」で記念品が贈られる。

 玉造商工会の舘股秀隆会長は「足湯や手湯はそれぞれ泉質が違い、湯巡りが楽しめる。街づくりに生かしたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090906t12027.htm

268名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:23:42
夢メッセみやぎ来場1000万人達成

記念のくす玉を割る久光さん(左)と家族


 仙台市宮城野区の夢メッセみやぎの展示棟の来場者が5日、1000万人に達した。1995年のオープンから15年目で達成した。

 1000万人目は涌谷町の歯科技工士久光喜文さん(41)。妻のゆう子さん(32)、長男の総一郎ちゃん(5)、次男の悠右二郎ちゃん(2)と、この日始まった第18回東北デンタルショーを訪れた。

 入場口で記念セレモニーが行われ、みやぎ産業交流センターの伊東則夫理事長から、ひとめぼれ10キロや牛タンなどが入った県産品詰め合わせが贈られた。久光さんは「記念の来場者に選ばれ、夢のようです」と話した。

 夢メッセみやぎは多目的スペースの展示棟のほか、会議棟、屋外展示場を備える。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090906t15029.htm

夢メッセみやぎ 宮城県仙台市のイベント会場
http://www.yumemesse.or.jp/

269名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:26:50
加美産牛肉バーベキューで堪能 13日・べごっこまつり
 宮城県加美町のやくらい高原で13日、地元牛をバーベキューで味わう「第24回やくらいべごっこまつり」(実行委員会主催)が開かれる。

 会場に鉄板が用意され、加美町産の牛肉と野菜のバーベキューが行われる。特設ステージでは郷土芸能などが披露される。

 午前10時〜午後2時。前売り券は1人券2000円、3人券5500円、6人券1万円。町役場などで販売している。当日券は1人券のみで2500円。連絡先は町商工観光課0229(63)6000。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090906t15026.htm

270名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:30:06
義経の足跡、スタンプラリーでたどろう 13日・栗原
 宮城県栗原市栗駒沼倉地区で13日、源義経ゆかりの場所を巡る「義経やすらぎの里スタンプラリー」が行われる。義経の胴塚と伝えられる「判官森」など7カ所を訪ねながら約4.6キロ歩く。

 市民でつくる源義経公生誕850年祭実行委員会が主催。義経がむちに使った桜の枝が根付いたとされる「義経鞭(むち)桜」、親友沼倉小次郎高次の館「万代館」があった小山などがチェックポイントとなった。

 参加料は500円。沼倉河子田地区の栗っこ農協栗駒ふれあい店で午前9〜10時に参加受け付けし、スタートする。

 協賛行事として、沼倉耕英地区にアトリエがあり、日展評議員の日本画家能島和明氏の作品展が7〜13日、沼倉法華堂地区の「和みの家」で開かれる。13日はスタンプラリー後に能島氏のトークショーがある。
 連絡先は、事務局菅原次男さん0228(46)2036。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090907t15002.htm

271名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:33:11
温泉、雪 東北PR 8ヵ国の旅行関係者招待 仙台

秋田のなまはげも登場して東北観光を紹介した=仙台市青葉区のホテルメトロポリタン仙台


 海外からの誘客拡大に向け東北観光の魅力をPRする「YOKOSO!JAPAN東北2009」が7日、韓国、中国など八つの国・地域の旅行会社関係者約40人を招いて仙台市で始まった。今年は初めて、東北の冬をメーンテーマに設定。商談会やモデルコースの視察などを通じて理解を深めてもらい、冬の旅行商品に反映してもらうのが狙いだ。

 東北観光推進機構と東北運輸局が主催。7日は、仙台市内のホテルでプレゼンテーションが行われ、主催者側が雪景色や温泉、食、スキー・雪遊びなど冬場に楽しめる素材を中心に、画像と音楽を交えて紹介した。最上川舟歌や遠野の昔話、すし職人の技なども実演し、日本の原風景が残る東北の魅力を紹介した。

 8日からは「北東北」「南東北」「函館市を含めた東北縦貫」の3コースに分かれ、4泊、5泊で各地の名所を体験してもらう。
 「YOKOSO」は、海外からの誘客を進める国のビジット・ジャパン・キャンペーンの一環で7年目。これまでは、東北観光が活発な春・夏・秋を優先してPRしてきたが、「アジア人向けには雪がある冬の東北も十分売り出せる」(東北観光推進機構)と判断した。国内観光客が少ない冬場の新たな需要につながるとの期待がある。

 東北向け旅行商品を継続的に販売している台湾の東南旅行社の林雪嬌さんは「台湾にない雪が魅力。冬以外も含め東北への旅行者は増えている。新しい素材を見つけ、帰国後に本格化させる冬用の商品づくりに生かしたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090908t12015.htm

272名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:36:17
台湾→東北なら「仙台泊」どうぞ 宿泊客増加目指す

冬季の仙台の魅力などを台湾観光客にPRするパンフレット


 台湾から仙台を訪れる観光客を増やすため、仙台観光コンベンション協会(仙台市)は今冬、市内のホテルと連携した大規模な誘客キャンペーンを展開する。仙台空港から入国しても、他県の観光コースや温泉地に流れて仙台に宿泊しない旅行客が多く、仙台の冬の魅力を満喫してもらうことで宿泊のリピーター増を目指す。ホテル側も宿泊予約で協力し合い、受け入れ態勢を整える。

 キャンペーンは12月から来年3月まで。12月のSENDAI光のページェント、1月の初売り、どんと祭などの仙台の行事をはじめ、市周辺の冬の魅力を台湾の旅行関係者にPRする。

 協会は、キャンペーンに協力して台湾の観光客を受け入れる仙台市内のホテルを募集し、ホテル17カ所のほか大型小売店、飲食店などを中国語(繁体字)で紹介するパンフレットを作製した。協会職員が8月下旬、台湾を訪れて旅行会社などに「仙台泊」を売り込んだ。

<空き室状況伝える>
 9月中旬からは、台湾の旅行各社にメールマガジンを毎月送信し、キャンペーン期間中のイベント情報とホテルの空室状況を伝える。宿泊予約は各ホテルが受け付けるが、満室の場合は予約を受けたホテルが他のホテルを紹介して市内への宿泊増を目指す。

 ホテル間の相互連携のルール化は初の試みといい、受け入れホテルの従業員を対象に台湾からの観光客向け接客研修会も近く開催する。
 台湾は日本への旅行客が多い地域で、仙台―台北間の直行便が飛んでいるため、対象地域に選んだ。仙台観光コンベンション協会は「仙台への誘客強化は東北全体の観光PRにもつながるはず」(板橋博事務局長)と期待する。

<「経済効果大きい」>
 受け入れ先の一つ、江陽グランドホテル(青葉区)は「宿泊がもたらす経済効果は大きく、台湾などアジアからの観光グループは魅力的。宿泊して仙台の市街地の魅力を満喫してほしい」と語る。
 宮城県の統計によると、台湾から同県を訪れた2008年の宿泊者は、前年比4.0%減の約3万2600人。このうち仙台市内は約1万8000人だった。協会は「不況などの逆風があるが、前年実績を上回る台湾の宿泊客を確保したい」としている。

 キャンペーンは中小企業基盤整備機構、宮城県、仙台市が拠出し、みやぎ産業振興機構が実施主体の「宮城・仙台富県チャレンジ応援基金」の本年度助成事業として実施する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090908t12014.htm

273名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 06:39:26
仙台・錦町公園に野外「純米酒バー」−「定禅寺ジャズフェス」に合わせ /宮城
9月7日23時57分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

昨年の「純米酒BAR」の様子。2年目となる今回は大幅に銘柄を増やして行う
 9月12日・13日に開催される「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」に合わせ、今年も錦町公園(仙台市青葉区本町2)に「純米酒BAR」がオープンする。(仙台経済新聞)

 同イベントは、学生や主婦、会社員、商店主、蔵元が参加する「宮城純米酒サポーターズクラブ」が、「宮城の日本酒の素晴らしさをより多くの人に知ってもらいたい」と企画し昨年初めて開催。2日間で約2,000杯を販売し、「日本酒離れ」が叫ばれる若い年代も多く利用したという。

 昨年の反響について、同クラブ代表の早坂久美さんは「果たして人が来てくれるのか不安だったが、予想以上の人に来ていただくことができた。宮城の日本酒を愛してやまないサポーター個人個人が、身近な友だちや大切な人に思いを伝えたことによる『人のつながり』が大きかった」と振り返る。

 今年は「宮城県酒造組合」協力の下、県内16の蔵が参加し、各蔵を代表する銘柄を日替わりで提供。主な参加蔵と出品銘柄は、金の井酒造「綿屋」、萩野酒造「萩の鶴」、一ノ蔵「すず音」、阿部勘酒造店「於茂多加 男山」、石越醸造「澤乃泉」、山和酒造店「山和」、佐浦「浦霞」、寒梅酒造「宮寒梅」など。8銘柄から3銘柄をセレクトできる「利き酒セット」や、オリジナルの日本酒カクテル、県内の女子大生が考案した「女子大生カクテル」なども用意する。価格は1コイン制で、すべて500円。

 期間中は公園内にテントブースを設け、バーカウンターとスタンディングタイプのテラス席を開設。早坂さんは「普段は日本酒を飲む機会がない方もぜひ立ち寄っていただきたい。市内が音楽一色に染まる『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』のスタイリッシュな雰囲気の中で、日本酒の新しい楽しみ方をお伝えできれば」と意気込む。

 開催時間は11時〜18時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000050-minkei-l04

274名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 12:01:26
日本、世界に挑む 仙台カップユースサッカーあす開幕

初戦に向け汗を流す日本代表の選手たち


 U―18(18歳以下)の日本、ブラジル、フランス、韓国の4カ国代表による第7回仙台カップ国際ユースサッカー大会(日本サッカー協会、仙台市など主催、特別協賛・河北新報社)が9日、仙台市のユアテックスタジアム仙台で開幕する。7日、日本代表などが公式練習を行った。

 日本代表は午前10時から約70分間、セットプレーでの攻撃と守備、DFラインからの組み立てを繰り返した。午後は、仙台市の泉サッカー場で、J2仙台と練習試合(20分3本)を行った。

 布啓一郎監督は「まずはスタジアムの雰囲気に慣れることが大切。2月からキャンプを重ねており、ここ数日の練習でさらにプレーの精度を高めたい」と話した。

 2011年のU―20(20歳以下)ワールドカップのアジア予選(11月、インドネシア)を前にした最後の大会だけに「世界を相手に何が通用して何ができないのかを確認したい」とも語った。

 大会は9、10、12、13の4日間、総当たりのリーグ戦で争う。日本は9日午後7時からの開幕試合でフランスと戦う。
 チケットの問い合わせ先は仙台カップチケット販売事務局022(222)7233。

<J2仙台と練習試合>
 練習試合でU―18日本代表を4―0で下したJ2仙台の手倉森監督は「(控え組主体でも)チームの連動した動きを見せた」と話す。

 失点ゼロに抑えたDF陣や、前線に好パスを供給した飛弾、斉藤、曽我部の名前を挙げ、「それぞれに良い仕事をした」と昇格争いを演じるチームの底上げに手応えを感じた様子。

 U―18日本代表については「攻守の切り替えが早く、パススピードがあった。うちのユースもあのレベルを目指したい」と印象を語った。

<磯村がけがで離脱>
 日本サッカー協会は7日、仙台カップに向けて仙台市内で合宿中のU―18(18歳以下)日本代表のDF磯村亮太(名古屋)がけがのために離脱し、代わってDF本名正太朗(川崎ユース)を招集したと発表した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090908t14019.htm

275名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 12:04:33
牛タンに合う「舌品」の日本酒 振興会が限定発売
9月8日11時14分配信 河北新報

 仙台牛たん振興会が「牛タンの日」と定めている今月10日、振興会に加盟する15社47店が、牛タンに合う日本酒として開発した純米吟醸酒「是舌品(これぜっぴん)」の記念ボトルを500本限定で発売する。

 記念ボトルは但馬焼の陶器製で300ミリリットル入り。宮城県加美町の中勇酒造店が製造した。「酸味や香りが穏やかで、肉料理のうま味を邪魔しない」(振興会)という。オープン価格だが、1500円程度が目安。振興会の小野博康事務局長は「おいしい酒で本場の牛タンを味わってほしい。飲み終わった後、ボトルは仙台土産にもなる」と話している。

 牛タンの日に合わせ、振興会の加盟各店は牛タン定食の割引サービスなども展開する。仙台市中心部で定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開かれる12、13日には、青葉区の勾当台公園市民広場に屋台を出し、牛タン焼き3枚を500円で提供する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000034-khk-l04

276名無し@良識派さん:2009/09/08(火) 12:07:57
夜ジャズ今年も 仙台・国分町11〜13日
9月8日11時14分配信 河北新報

 仙台市中心部で繰り広げられる定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台(12、13日)に合わせ、「国分町夜ジャズ」と銘打ったイベントが11〜13日の夜、青葉区国分町で開かれる。2年目の今回は路上演奏を実施。飲食店でも生演奏や特別メニューを楽しめる。全国から集まるジャズ愛好家に、夜も余韻に浸ってもらう。

 演奏は12日午後6〜9時ごろ。ジャズフェスに出るなどした55バンドが、7カ所の屋外ステージと22店で演奏する。

 飲み物と料理の「夜ジャズセット」など特別メニューは3日間、24店で提供する。協力店やせんだいメディアテーク(青葉区)などで10日から配布するパンフレットを持参すると、割引サービスが受けられる店もある。

 ジャズフェスの路上演奏は午後6時(一部は午後9時)で終了する。夜ジャズはファンを繁華街の国分町に引き込もうと昨年、仙台商工会議所などが初めて実施。今年は一般社団法人「国分町街づくりプロジェクト」が引き継いた。
 連絡先はプロジェクトの実行委員会022(263)9608。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000033-khk-l04

277名無し@良識派さん:2009/09/11(金) 12:03:02
遠野産ホップ華やかな香り キリン・仙台で初仕込み

仕込み釜にホップを投入する本田市長


 岩手県遠野市で8月に収穫されたホップを使った「一番搾り とれたてホップ生ビール」の今年の初仕込み式が10日、仙台市宮城野区のキリンビール仙台工場であった。10月28日、数量限定で全国販売される。

 本田敏秋遠野市長、遠野ホップ農協の佐々木悦男組合長をはじめ、堀江長治工場長ら関係者が出席。約300キロのホップを仕込み釜に投入した。

 仙台工場によると、通常のビールは乾燥させたホップを使うが、「とれたて―」は生のまま凍結させたものを細かく砕いて使用する。遠野産ホップの特徴となっている華やかな香りを引き出す製法という。

 本田市長は「遠野のホップの香りとともに、精魂込めて育てた生産者の気持ちも消費者に届くことを願う」と話した。

 発売は今年で6年目。計46万ケース(大瓶換算、一ケース20本)の製造を予定。このうち仙台工場で製造される17万ケースは東北6県、北海道、新潟県で販売される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090911t12005.htm

キリンビール仙台工場 工場見学「ブルワリーツアー」
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/sendai/

278名無し@良識派さん:2009/09/11(金) 12:06:07
厳選マグロ販売開始 三陸塩竈ひがしもの

脂の乗ったメバチマグロが水揚げされた塩釜市魚市場


 宮城県の塩釜港に秋に水揚げされる脂の乗ったメバチマグロを目利きの仲買人が厳選したブランド「三陸塩竈(しおがま)ひがしもの」の販売が10日始まった。販売は期間限定で12月末まで。

 ひがしものは、魚が新鮮なまま処理するはえ縄漁で漁獲したメバチマグロの中から、塩釜の仲買人のうち認定業者28社が選んだ。水揚げされたメバチマグロの中で選ばれるのは1割程度とされる。2年前から販売され全国で高い評価を得ており、今年からインターネット販売も始まる。

 10日は魚市場で発売開始式が開かれ、関係者が鏡開きして祝った。マグロはえ縄船が4隻入港し、メバチマグロ152匹、約8トンを水揚げした。仲買人は「今年のメバチは築地で高値が1キロ6000円前後で売れた。ひがしものがさらに市況を引っ張ってほしい」と期待する。

 塩釜市水産振興協議会の渡部健会長は「秋のメバチはクロマグロ(ホンマグロ)と違うさわやかな脂のうま味が特徴。新鮮で安全なマグロを供給してブランド価値を高めたい」と意気込んでいる。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090911t12033.htm

279名無し@良識派さん:2009/09/11(金) 12:09:10
仙台パルコに期間限定「ジャンプショップ」−「銀魂」沖田のアイマスクも /宮城
9月9日21時33分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
初日から多くの女性客が訪れた仙台パルコ「ジャンプショップ」店内。東京などの常設店でも中高生を中心に、女性客が6割を占めるという
 仙台パルコ(仙台市青葉区中央1、TEL 022-774-8000)4階・パルコスペース4に9月9日、期間限定の「ジャンプショップ」がオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 人気キャラクターの特大パネルが出迎える

 同店は集英社「週刊少年ジャンプ」のオフィシャルショップで、東京・横浜・名古屋・大阪・福岡の5都市に常設の6店舗を展開。「東京や大阪のショップまで来られない方々にも楽しんでもらえるように」(イベント担当者)と昨年、青森・五所川原で東北初の期間限定ショップをオープン。「予想以上の大盛況だった」ことから、今年は仙台と青森の2カ所で開催する。

 取扱商品は、同誌の人気連載作品を中心とするキャラクターグッズ1,500点以上。Tシャツやポストカード、ピンバッチ、菓子など商品の種類はさまざまで、価格帯は100円〜2万円台と幅広い。「ONE PIECE」のマグカップ(800円)、「NARUTO−ナルト−」のがまぐち財布(1,000円)、「家庭教師ヒットマンREBORN!」のコレクションチャーム(525円)、「銀魂」の「沖田のアイマスク」(900円)、「ぎんたまんじゅう」(893円)など、「作中に出てくるものやコレクション性の高いアイテムが人気」(同)だという。

 会場には販売スペースのほか展示スペースも用意。連載10周年を迎えた「NARUTO−ナルト−」の名画集や表紙コレクション、「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる仙台出身の漫画家・荒木飛呂彦さんのサイン色紙などを展示する。

 開催初日は平日にもかかわらずオープン直後から次々と客が訪れ、中でも女性客の姿が目立った。仙台パルコ営業の福田洋史さんは「『スラムダンク』や『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』などお父さん世代の作品のグッズも用意しているので、親子で楽しんでいただけると思う。期間中はシルバーウィークにもあたるので、ジャンプ読者の方や漫画・アニメファンの方はもちろん、家族皆さんでお出でいただければ」と話す。

 営業時間は10時〜21時(最終日は18時まで)。入場無料。今月27日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000047-minkei-l04

280名無し@良識派さん:2009/09/11(金) 12:12:12
音の波心待ち 仙台・ジャズフェスあす開幕
9月11日6時13分配信 河北新報

 第19回定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台(実行委員会主催)が12、13の両日、仙台市青葉区の定禅寺通など野外ステージを主会場に開かれる。

 東北6県を中心に、全国から過去最多の約720組、4800人が参加する。定禅寺通のケヤキ並木の下や中心商店街、公園など46カ所のステージでジャズ、ロックから邦楽まで、多様なジャンルの演奏を披露する。

 今回のテーマは「街と、踊ろう。」。奏者と聴衆で生み出す躍動感をメッセージに掲げた。

 演奏は午前11時〜午後6時。定禅寺通「夏の思い出像」前など一部では午後9時まで。勾当台公園市民広場で12日午後6〜9時にプロ奏者によるサタデーナイトジャム、13日午後6〜9時は出演者らでフィナーレのナイトステージを行う。

 両日とも、定禅寺通のうち東京エレクトロンホール宮城周辺の北側車線が正午〜午後9時通行止めとなる。午前10時半〜午後6時半は会場を循環する無料シャトルバスが運行される。

 今回は新型インフルエンザの感染拡大防止のため、インフォメーションブースに消毒液を設置する。連絡先は実行委022(722)7382。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000001-khk-l04

281名無し@良識派さん:2009/09/13(日) 05:44:16
「個展 忌野清志郎の世界」が名古屋&仙台を巡回!
9月11日17時44分配信 @ぴあ


拡大写真
「個展 忌野清志郎の世界」会場の様子
現在、ラフォーレミュージアム原宿で開催している「個展 忌野清志郎の世界」が、残すところ9月13日(日)までとなったが、本展覧会が名古屋パルコ、仙台パルコでも行われることが決定した。名古屋パルコは9月18日(金)から10月12日(月・祝)まで、仙台パルコは10月23日(金)から11月10日(火)まで開催される。

「個展 忌野清志郎の世界」会場の様子の写真

「個展 忌野清志郎の世界」は、「個展、やろうよ」「個展かぁ。いいなぁ」という、スタッフと清志郎との会話をもとに実現したもので、本人も開催を楽しみにしていたという。会場内には、少年時代から2009年までに清志郎が手がけた自画像や家族を描いた油彩やイラストなどの絵画作品をはじめ、様々なフォトグラファーによる写真、ステージ衣装、ポスター、ツアーグッズ、私物などが展示。また、7作品からなるスペシャル映像も曜日替りでシアター形式で公開されている。

今回の個展内容を網羅した図録「忌野清志郎の世界」も会場、書店などで販売中。本作には、会場に展示しきれない絵画作品や、学生時代の貴重なノートもたっぷり収録。また、清志郎に多大な影響を受けた宮藤官九郎、よしもとばなな、奈良美智の寄稿文、同展のポスターを手掛けた横尾忠則のコメント、清志郎を撮影したカメラマンによる撮影現場でのエピソードなども特別収録している。3200円。



■巡回展「個展 忌野清志郎の世界」
会場:パルコ スペース4(仙台パルコ 4階)
会期:10月23日(金)から11月10日(火)まで
入場料:一般500円、学生400円
※小学生以下無料
※PARCOカード会員は無料
※忌野清志郎ふぁんくらぶっ会員は100円引き(最新の会報をお持ちの上ご来場ください。会報到着が間に合わない方は、郵便局の振込み用紙の控えをお持ちください)
お問い合せ:022-774-8000(仙台パルコ 大代表)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000008-pia-ent

282名無し@良識派さん:2009/09/13(日) 05:48:28
セール・イベント多彩に 仙台港アウトレット1周年フェア
 仙台市宮城野区の三井アウトレットパーク仙台港は11日、開業1周年(12日)の記念フェアを始めた。来月12日までの期間中、最大8割引きの商品や福袋を用意するほか、携帯電話を使って便利に買い物する「近未来ショッピング体験」など各種イベントを展開する。

 期間中は、秋物をアウトレット価格で提供。購入額5000円ごとに商品券やオリジナル賞品が当たるスクラッチくじを配布している。

 近未来ショッピング体験では、ソフトバンクモバイルが販売する携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を活用。各店の情報や地図を表示したり、プレゼントがもらえるクイズラリーに挑戦したりできる。アイフォーンは総合案内所前で50台を貸し出す。

 9月の一部改装で2店が入れ替わり、子ども服の「ビーンストーク」と、スポーツ・アウトドアの「ゴーラ」が新たに加わった。総テナント数は126で変わらない。

三井アウトレットパーク仙台港
http://www.31op.com/sendai/

283名無し@良識派さん:2009/09/13(日) 05:51:34
みんなで「エコ芋煮会」! 心掛けるポイントは?

マイはし、マイおわんを手にエコ芋煮会を楽しむ市民たち=2008年10月、MELON提供

 そろそろ、気分を秋モードに切り替え、芋煮会なんてどうだろう。しょうゆ味にみそ味と、いろいろ好みはあるけれど、今年は環境への思いやりを味付けにしっかり効かせた「エコ芋煮会」で決まり! 心掛けるポイントを聞いた。

 仙台市を拠点に環境保護の取り組みを展開している財団法人「みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)」では昨年10月、学生による環境サークル「RNECS」とともにエコ芋煮会を市民に提案。35人が参加した。

 MELONの鈴木美紀子さんは開催のきっかけについて、「分かりやすい入り口から、多くの人に環境のことを考えてもらいたかった」と話す。会場は同市若林区の広瀬川を眺める宮沢緑地公園。「地下鉄などの公共交通機関が使いやすい場所にしました」

 そう、場所の選定からエコは始まっているのだ。最も環境に優しいのは、もちろん徒歩や自転車で行ける場所。続いて、バスや電車利用。マイカーなら、必要最小限の台数に分乗しよう。

 芋煮会最大のポイントは、ごみを極力出さないこと。みそ味で豚肉を使った仙台風芋煮は、具だくさんの野菜が特徴だ。水洗いして、ニンジンやゴボウは皮ごと刻む。主役のサトイモやネギなども捨てる部分はできるだけ少なくした。

 「野菜の皮のあたりには栄養が多く、おいしい。皮まで安心して食べられるのは無農薬の地元産作物だから」。フードマイレージが低い地産地消なら、輸送トラックなどの二酸化炭素排出量も少ない。「本場山形の牛肉しょうゆ味も考えましたが、それが仙台風みそ味にこだわった理由かな」と笑う。

 発泡スチロールや紙コップなどの使い捨て容器は使わない。「マイはし、マイカップ、マイおわん談議で、参加者同士盛り上がりました」。持ち帰った生ごみは、微生物が分解する処理機に。豆腐などのパッケージは分別し、後でプラスチックごみに出した。

 「食の安全・安心が注目を集める中、エコ芋煮会も食べ物や環境への市民の関心をかき立てるきっかけになったのでは」と、鈴木さんは手応えを感じている。

 「次に芋煮をする人や会場近くに住む人に迷惑を掛けないように、ごみを持ち帰る気持ちが大切」(鈴木さん)。それでは皆さん、おいしく楽しい食欲の秋を満喫しましょう。(生活文化部・菅ノ又治郎)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090912t15044.htm

284名無し@良識派さん:2009/09/13(日) 05:54:42
仙台・サンモール一番町に「スワロフスキー」−東北初路面店 /宮城
9月11日21時38分配信 みんなの経済新聞ネットワーク

 スワロフスキー・ジャパン(東京都港区)は9月12日、仙台市青葉区のサンモール一番町アーケード内に「スワロフスキー仙台」(仙台市青葉区一番町3)をオープンする。(仙台経済新聞)

 同社は昨年3月に国内旗艦店となる銀座店(東京都中央区)を初出店。現在まで全国に直営店・取扱店舗を含め約80店舗を展開。同店は仙台三越店(一番町4)に次ぐ県内2店舗目の直営店で、東北初の路面店となる。同社のPR担当者は「東北の経済拠点である仙台は事業拡大に大きな可能性があると考え、東北地区での市場拡大と新しい顧客層へのブランド認知を高めるために出店を決めた」と話す。

 店舗面積は約17坪で、「スワロフスキーのクリスタルの輝きあふれる店内が特徴」(同社PR担当者)。従来のターゲットである20〜30代の女性に加えて商店街への出店効果による多様な客層へのリーチを視野に入れ、「山形や福島など東北全域からの集客を目指す」(同)という。

 メーンとなるジュエリーは、「2009AW新作」をはじめとするリングやペンダントなど約590アイテムをそろえる。そのほか、オブジェやワイングラスなどのホーム・デコール製品約160アイテム、バッグ、レザーグッズなども用意。今年3月にスイス・バーゼルで発表したウオッチコレクションも取り扱う。

 PR担当者は「自分なりのファッションを作り上げる際の仕上げとして、スワロフスキーのジュエリーを選んでみてほしい。男性向けのリングやペンダント、カフスなども用意しているので、大切な人へのプレゼント選びにもご利用いただければ」と話す。

 営業時間は11時〜20時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000046-minkei-l04

285名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:32:18
仙台の商業施設でラジコンレース「タミヤグランプリ」−203人が熱戦 /宮城
9月14日16時51分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台ヒルサイドショップ&アウトレットの駐車場に特設されたコースで熱いレースを繰り広げる参加者たち
 仙台市青葉区の仙台ヒルサイドショップ&アウトレット(仙台市青葉区錦ヶ丘1)駐車場で9月13日、「タミヤグランプリ全日本選手権 宮城大会」が行われた。(仙台経済新聞)

【関連画像】 車検を終えレースを待つラジコンカー

 同大会はプラモデルやラジコン、ミニ四駆などの製造・販売などを手がけるタミヤ(静岡県静岡市)が主催するラジコンカーのレースイベント。18回目を迎える今年は7月の富山大会を皮切りに、東京、関西、北海道、四国、九州など全国16会場で順次開催されている。

 今回の宮城大会では、初心者向けの「ビギナーズ」や小中学生の部の「ジュニア」のほか、「バギー・ヨンク」「峠09」「F104ワンメイク」「ミニスポーツ09」の全6クラスでレースを開催。東北各地から203人が出場した。参加者層は1980年代のラジコンブームを経験した20〜30代の男性を中心に5歳〜52歳と幅広く、小学生も約20人が参加。「最近、デジタルからアナログな遊びへの回帰もあり、子どもたちの間でじわじわとラジコンがブームになってきている」(同社営業部の笠井真弘さん)という。

 曇り空と晴れ間が交互に現れ、時折強風も吹くサーキットコンディションの中、参加者たちは気温や天候状態に合わせたセッティングを施しレースに出場。駐車場に設けられた全長約120メートルの特設コースで、日ごろの練習の成果を試した。参加者の家族のほか、施設の買い物客らも足を止めて白熱したレースを見守り、チェッカーフラッグが振られると大きな拍手も起こった。

 笠井さんは「ラジコンレースは年齢差があっても同じ土俵で戦うことができ、勝つことができるのが面白いところ。また、最高峰の技術が凝縮され、メカニックからドライビングまで本物のカーレースを疑似体験ができるのも魅力。来年もたくさんの方々に参加していただき、ラジコンカーの楽しさを広めていければ」と話す。

 各地の全日本選手権優勝者と海外の代表選手による「ワールドチャンピオン決定戦」は11月21日・21日、ツインメッセ静岡(静岡県静岡市)で開催予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000038-minkei-l04

仙台泉プレミアム・アウトレット
http://www.premiumoutlets.co.jp/sendaiizumi/

286名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:35:37
仙台で始まった“iPhone+リアル店舗”の「近未来ショッピング」
9月14日18時16分配信 +D Mobile

 三井不動産とクウジットは9月11日、ショッピングモール「三井アウトレットパーク 仙台港」で、iPhoneを利用した「近未来のショッピングイベント」を開始した。位置情報システムを利用してフロアガイドや店舗の最新情報を提供するほか、拡張現実(AR)を利用した“電脳キャラクター”によるゲームも楽しめる。イベントは10月12日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000058-zdn_m-mobi

287名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:38:59
<プレスリリース>アサヒビール、宮城県で「ニッカウヰスキー 伊達」を限定発売
9月14日17時18分配信 毎日新聞

 アサヒビール(本社 東京、社長 荻田 伍)は、ニッカウヰスキー『伊達』(500ml)を宮城県において9月15日(火)より数量限定で発売します。

 アサヒビールは、地域共生型の営業活動の一環として、「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン」を盛り上げていくため、ニッカウヰスキー『伊達』(500ml)を発売します。

 『伊達』は、昨年10月から12月に開催された「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」の応援企画商品として、昨年9月に宮城県限定・数量限定商品として発売されました。

 本年10月より「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン」が開催されることを受け、キャンペーンの応援企画商品として、新たに『伊達』を発売することといたしました。今回は、宮城県限定で3000函(1函12本入)の限定発売となります。

 「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン」は、本年10月1日(木)から12月31日(木)の期間で開催される、宮城県内の各自治体と観光関係団体などが連携して取り組む大型観光キャンペーンです。

 このキャンペーンでは、“美味(うま)し国 伊達な旅”がキャッチフレーズに採用されており、豊かな自然の恵みを受けた食材と美しい景色を表す“美味(うま)し国”と、脈々と息づく伊達文化を感じさせる“伊達な旅”を組み合わせて紹介することで、仙台・宮城の旅の魅力を表現しています。

 アサヒビールは、今回発売される『伊達』が宮城県で話題を呼び、地元の皆様のみならず、仙台・宮城を訪れる多くの人々に親しまれ、同県の観光の盛り上げに貢献できることを期待しています。

【商品概要】

▼商品名
 ニッカウヰスキー 伊達 500ml
▼販売数量
 3,000函(36,000本)
▼発売日
 9月15日(火)
▼製造工場
 ニッカウヰスキー柏工場
▼発売地域
 宮城県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000011-maibz-ind

288名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:42:37
仙台オクトーバーフェスト
2009年9月18日(金)〜9月27日(日)
http://maruta.be/oktoberfest_sendai

289名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:47:57
みやぎまるごとフェスティバル
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-hanbai/h21marugoto.html

1 主  催   みやぎまるごとフェスティバル実行委員会
2 開催期間  平成21年10月17日(土)から10月18日(日)までの2日間
          両日とも,午前10時から午後4時まで
3 会場別概要
 ①第1会場(県庁1階フロア)
  ・みやぎ“匠”ゾーン
   農林産物品評会,清酒鑑評会,伝統的工芸品展示・販売
   みやぎ名工展,試験研究機関紹介,食の安全・安心PRコーナー
   「食材王国みやぎ」コーナー,観光PRコーナー ほか
 ②第2会場(県庁前駐車場)
  ・みやぎ“ブランド”ゾーン
   市町村特産品展示販売,県漁協コーナー,みやぎの食育コーナー ほか
 ③第3会場(勾当台公園)
  ・みやぎ“味と技”ゾーン
   技能フェスティバル(技能者の創意工夫による作品展示・実演)
   木材加工品の展示・販売
   同時開催イベント:牛乳・乳製品フェア
 ④第4会場(市民広場)
  ・みやぎ“新鮮市”ゾーン
   JAなどによる生鮮野菜,新米等の展示販売
   米粉製品の展示販売,特用林産物の展示販売
   農産加工業者の手作り加工品の実演販売
   同時開催イベント:食材王国みやぎ地産地消ステージ,みやぎフラワーフェスティバル

4 同時開催イベント
 ●食材王国みやぎ地産地消ステージ
 ●牛乳・乳製品フェア2009
 ●みやぎフラワーフェスティバル2009

290名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:51:04
駅前、街中…ファッションショー連休「秋の陣」 仙台

 今週末からの秋の大型連休に合わせ、仙台市青葉区一番町のアーケード街とJR仙台駅で、秋冬物の新作を披露する二つのファッションショーが相次いで開かれる。駅前の大型商業施設と市中心部の商店街がそれぞれ集客増を狙って企画した。杜の都をステージに、おしゃれを競う「秋の陣」が繰り広げられる。

 エスパル、仙台パルコ、JR東日本の3社・店は共同で19日、婦人服のファッションショーを初めて開く。

 JR仙台駅2階のコンコースに長さ14メートル、幅2メートルの丁字形舞台を特設。「ヤングカジュアル」「OLエレガンス」などをテーマにエスパル22店、パルコ21店の計43店が出品する。

 タレントの椿姫彩菜さんや地元事務所の10人がモデルを務める。

 仙台パルコは8月に開業1周年を迎えたことから、ショーと並行して各種イベントも開催。パルコは「ファッションで駅前を活気づけたい」と意気込む。

 一方、一番町一番街商店街振興組合とファッションビル「仙台フォーラス」でつくる実行委員会は22日、アーケード街「ぶらんど〜む一番町」で昨年に続き2度目となる「仙台コレクション」を開く。

 フォーラスに入居する18ブランドが出品し、メンズ、キッズ部門が初登場する。アーケードの真ん中に長さ50メートル、幅2メートルの舞台を置き、メークや音響・照明操作はボランティアの専門学校生ら約100人が担う。

 モデルはミスユニバース・ジャパン2009ファイナリストの鈴木未那美さん=栗原市出身=のほか、安藤沙耶香さん=仙台市出身=らゲスト14人と、公募で選ばれた男女32人が務める。

 仙台コレクション実行委員長の中川英毅・商店街振興組合理事長は「(駅前と)互いに魅力を高め合えるはず」と相乗効果を期待している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090914t15030.htm

仙台コレクション 
2009年9月22日(火)
http://www.sendai-collection.jp/

291名無し@良識派さん:2009/09/15(火) 06:54:50
みやぎまるごとフェスティバルは10月開催です

292名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 18:28:10
商店街でファッションショー−「仙台コレクション」2年目の開催へ /宮城
9月16日22時3分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
初開催となった昨年の「仙台コレクション」フィナーレの様子
 仙台市青葉区の「ぶらんどーむ一番町」商店街で9月22日、ファッションショー「仙台コレクション」が開催される。(仙台経済新聞)

 商店街の活性化を目的に、一番町一番街商店街振興組合とファッションビル「仙台フォーラス」(仙台市青葉区一番町3)による実行委員会が昨年初めて開催した同イベント。昨年は20〜30代前半の女性を中心に、買い物途中の市民など約4万人がショーやライブを楽しんだ。

 今年も商店街の中央に、長さ約50メートル、幅約2メートルのステージと大型ビジョンを設置。「DELYLE」「goa」「Cinnamon*Rose」「@IZREEL」など仙台フォーラスの人気18ブランドの秋冬ラインを、「ポップ」「カジュアル」「ガールズ」「エレガント」など6つのテーマに分けて披露する。

 出演するゲストモデルは、加賀美セイラさん、壱岐尾彩花さん、DJ MAYUMIさんなど14人。モデル・タレントとして活躍中の安藤沙耶香さん、モデルやアーティストマネジメント、DJなど幅広く活動するTAKUMAさん、「ミスユニバース・ジャパン2009」ファイナリストの鈴木未那美さんなど、仙台・宮城ゆかりのゲストも。

 昨年同様、公募で選ばれた一般モデル32人も参加。当日のメークや音響・照明操作は、地元専門学生約100人がボランティアとして手伝う。「一般公募モデルや地元専門学校の協力をいただくことで、地域とともにショーをつくり上げていきたい」(実行委員会広報担当者)。

 当日はファッションショーのほか、Jazzin’park、多和田えみさん、仙台在住のヒップホップグループ・SOUND MARKET CREWによるライブ、森田昌典さん(STUDIO APARTMENT)、DAISHI DANCEによるDJパフォーマンスも行う。

 今年の来場者目標は約5万人。同担当者は「通りや店、街並み、そして街を行き交う人々に輝くファッションのパワーが広がり、みんなが笑顔になるようなイベントを目指している。仙台の街がファッションに染まる1日を、多くの方に楽しんでいただければ」と話す。

 開催時間は13時〜20時20分。観覧無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000051-minkei-l04

293名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 18:31:14
東北の「痛車」仙台大集合 アニメなどで車体装飾
9月17日14時18分配信 河北新報

 乗用車などの車体にアニメやゲームの登場人物をあしらった「痛車(いたしゃ)」を集めたイベントが20日、仙台市泉区のスプリングバレー泉高原スキー場で開かれる。痛車の大規模なイベントは東北では初めてといい、主催者は「魅力を知ってもらうきっかけにしたい」と意気込んでいる。

 「痛フェスin東北」と題し、宮城や岩手を中心に東北6県の愛好家らがデザインした243台を展示する。人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」などの美少女キャラクターのほか、伊達政宗ら戦国武将が戦う家庭用ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」の登場人物を描いた車もある。

 痛車のほか、オートバイやバイクの「痛単車」、自転車の「痛チャリ」も登場する。参加者はほかのオーナーと交流を深めたり、記念写真を撮ったりして思い思いに楽しむ。参加者同士による人気投票も行い、上位3位を表彰する。

 企画したのは、仙台市の会社員木村朋史さん(31)。自分仕様に変えられる痛車の魅力にはまり、昨夏に知り合いに呼び掛けて実行委員会を設立。ことし6月上旬からホームページ上で参加を呼び掛けてきた。

 木村さんは「東北にも痛車ファンは少なからずいるはず。車を飾る楽しさを多くの人に知ってもらいたい。来年以降も開催し、東北の愛好家の掘り起こしとレベル向上につなげていきたい」と話している。

 イベントは午前11〜午後4時。エントリーの受け付けは終了したが、見学することはできる。見学は無料。

[痛車]アニメやゲームのキャラクターを使って車体などを飾り付けた車。「見ていてイタい(恥ずかしい)」という意味で名付けられた。印刷したカラーシールを張り付けたり、エアブラシ塗装したりして自分仕様にする。2008年ごろから人気に火が付き、専門雑誌の創刊やイベントの開催が全国で相次いでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000015-khk-l04

294名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 18:36:01
仙台城跡限定Tシャツ 武将ブームに乗り出陣
9月15日14時21分配信 河北新報


 製作するのは、和風柄のオリジナルTシャツを製造販売している青葉区の衣料品店「オーガン」。
 白無地のTシャツに、職人がエアブラシを使った「吹き染め」の技法などで一枚一枚描く。手仕事のため、一日10枚が限度という。

 近年、若者の間ではファッションとして日本的な図案や色合いを生かした「和柄」の人気が高まっている。オーガンの佐々木衛社長(36)は「地域限定の希少品。ファッションにこだわる人にも十分受け入れてもらえる商品に仕上がった」と胸を張る。

 本丸会館ではこれまで、伊達政宗らをモチーフにしたTシャツをお土産品として7、8種取り扱ってきたが、いずれも松島をはじめ他の観光地やJR仙台駅の売店などでも買える商品。仙台城跡だけの限定品はなかった。

 同館総務係長の田中直彦さん(33)は「戦国武将ブームに高速道路料金の割引も重なり、この夏の観光客は昨夏より3割増えた。全国から訪れる観光客に、仙台城跡でしか買えない粋な商品としてアピールしたい」と話す。

 2作目も計画中で、政宗の陣羽織に用いられた「五色水玉文様」をモチーフにした紺色のTシャツを検討している。
 第1作はSからXLまでの4サイズ。価格は一枚3900円(税込み)。連絡先は本丸会館022(222)0218。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000012-khk-l04

295名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 18:39:07
杜の都に観光拠点を 市民参加、整備策探る
9月15日14時21分配信 河北新報

 仙台市内に文化と観光の新たな拠点施設を整備しようと、地元企業経営者や大学教授ら有志が勉強会を続けている。名付けて「杜の都プロジェクト」。17日には、これまで練ってきた構想案を披露し、広く市民から意見を募る「市民会議」を初めて開く。プロジェクトの事務局は多くの参加を呼び掛けている。

 プロジェクトは、青葉区で化粧品店を営む平賀ノブさん(71)を中心に、今春から本格的に活動を始めた。メンバーは、東北大大学院の大滝精一教授、市内で建築事務所を営む佐藤忠幸さんら計6人。月に2、3回のペースで会合を開いて議論を重ねてきた。

 出発点は10年ほど前、平賀さんが個人でまとめた「仙台伊達村構想」。知人のバスガイドに「仙台に観光客を連れてきても、見る場所も食べる場所もない」と言われたことに発奮し、観光と飲食が一度に楽しめる施設を西公園(青葉区)に造る構想だった。

 プロジェクトはこの私案に基づき、(1)七夕や青葉まつりなど仙台の祭りを通年で楽しめる「杜の都フェスティバルホール」の建設(2)3000人規模の会議やコンサートが開ける「杜の都シアターホール」の整備(3)2015年度開業予定の市地下鉄東西線を「観光メトロ」として売り出す―の3つを柱に、街づくり案を練ってきた。

 2ホールの建設候補地は、東西線「国際センター駅」付近と仮定。同施設と青葉山、広瀬川、西公園、定禅寺通といった杜の都のシンボルを結ぶ周遊ルートを整備し、市民はもちろん観光客も楽しめるエリアに変えて東西線の乗客増も目指す。

 プロジェクトは今後、多くの市民の声を反映させながら構想を固め、市などに提言する予定。全国の賛同者からの寄付で再建資金を賄った熊本城などの事例を参考に、市民参加型の整備資金調達も視野に入れる。

 平賀さんは「行政主導でなく、市民の目線を大事に観光都市仙台の将来を語り合いたい。建設費や用地確保など課題は山積みだが、全国から観光客を集める魅力的な街づくりを実現したい」と意気込む。

 市民会議は17日午後6時半〜8時半、青葉区のせんだいメディアテークが会場。参加無料。メンバーが経緯や構想案を説明し、参加者の意見を募る。同様の市民会議は10月23日にも開く。連絡先はプロジェクト事務局022(222)0158。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000011-khk-l04

296名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 18:42:24
仙台・宮城観光推進協:企画「伊達な旅」、来月スタート /宮城
9月15日12時1分配信 毎日新聞

 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会は、仙台市内で会見し、10月から3カ月間にわたって展開する「仙台・宮城伊達な旅キャンペーン」の内容を発表した。キャンペーンは、県などが昨年の同じ時期に実施した大型観光企画「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」を継続的にアピールするために企画された。
 仙台−新庄を走る「リゾートみのり」など昨年のDCで好評だったイベント列車を運行するほか、ボランティアガイドを各地で充実させて観光客に楽しんでもらうなど、「伊達な旅」を演出する。
 8月27日の会見で、協議会会長の村井嘉浩知事は「伊達な旅のブランド化を確立したい」と意気込みを語った。副会長の奥山恵美子仙台市長も「仙台、宮城には太平洋から奥羽山脈まで懐の深い観光地がある」とアピールした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000023-mailo-l04

297名無し@良識派さん:2009/09/17(木) 19:04:34
痛車フェス、自分も行きます。
街の中でも結構、痛車って見るようになりましたね〜。だいたいプギャーされるけど。

298名無し@良識派さん:2009/09/19(土) 10:04:32
人生楽しむ姿勢、生き生き再現 仙台・ターシャ展

再現されたターシャ・テューダーの庭を楽しむ来場者


 米国の絵本作家ターシャ・テューダー(1915〜2008年)の作品とライフスタイルを紹介する「ターシャ・テューダー展」(河北新報社など主催)が18日、仙台市青葉区一番町のkurax(クラックス)4階で開幕した。10月12日まで。

 ターシャはバーモント州の村で創作活動を続けながら、30万坪の広大な庭でガーデニングを楽しみ、生活用品のほとんどを手作りしていた。絵本原画をはじめ、生前使っていた食器や手書きのレシピ、愛用のキルトなど約180点を展示。住まいの一部を再現したガーデニング展示もあり、生活を楽しむターシャの姿を感じることができる。

 友人と訪れた太白区の主婦高橋通江さん(35)は「自分のために人生を楽しむ生き方にあこがれます」と話した。

 昨年から全国を巡回し、仙台が最終開催。一般800円、中高生600円。小学生以下無料。連絡先は仙台展事務局022(211)5966。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090919t15001.htm

299名無し@良識派さん:2009/09/19(土) 10:07:37
希少種「対州馬」仲間入り 仙台・八木山動物公園
9月19日6時14分配信 河北新報

 仙台市八木山動物公園(太白区)に、長崎県対馬原産の日本在来馬「対州馬(たいしゅうば)」の雄1頭が仲間入りした。対州馬は全国に散らばるが、原産地の対馬では約30頭が残るだけで、絶滅の危機にある。同園では雌(44歳)を既に飼育しており、対州馬がいる唯一の動物園として、保護に力を入れていく考えだ。

 新たに飼育を始めた対州馬は3歳で名前は「ヤマト」。体高(地上から背中までの高さ)が約125センチ。対州馬の保存に取り組む長崎県の島原農高から譲り受けた。陸路と海路で2日間かけ、15日に同園にやって来た。

 対州馬は小柄で脚力が強く、古くから農耕や農作物の運搬などに使われ、活躍してきた。近年は農業人口の減少や農機具の機械化などから激減している。八木山動物公園の阿部敏計飼育展示係長は「今後は若い雌の対州馬も同園に呼び寄せ、保護と繁殖に取り組みたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000001-khk-l04

300名無し@良識派さん:2009/09/19(土) 10:10:44
89ERS・東北楽天・ベガルタ連携 チケット割引
9月19日6時14分配信 河北新報

 男子プロバスケットボールのbjリーグ仙台89ERSはプロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台と連携し、観戦チケットの割引を実施する。89ERSと東北楽天か、89ERSとベガルタの試合を観戦すると一部チケットが安くなる。

 割引になる89ERSの試合は21日のプレシーズンゲームの大阪戦(仙台市体育館)。20日までの東北楽天―ロッテ戦(クリネックススタジアム宮城)か、20日のベガルタ―栃木戦(ユアテックスタジアム仙台)を前もって観戦し、89ERSの試合当日、半券を会場の当日券売り場に提示すると2階自由席(1500円)が500円となる。

 逆に、89ERSの大阪戦を先に観戦し、その半券で22日の東北楽天―オリックス戦(Kスタ宮城)の内野指定席一塁側B(3200円)が2000円になるか、27日のベガルタ―熊本戦(ユアスタ仙台)の自由席南(2500円)が2000円になる。

 割引は、共通チケットなど3球団の連携を求めるファンの声を受けて企画した。89ERSの中村彰久球団代表は「リーグ参入5季目に当たる今年、新たな試みとして取り組んだ。三つある仙台のプロスポーツを存分に楽しんでほしい」と話す。

 東北楽天も「お互いのファンが交流を図り、三つのスポーツが盛り上がればいい」と語る。ベガルタも「3球団が共存共栄できる。相乗効果も狙える」と期待を込めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000003-khk-l04

301名無し@良識派さん:2009/09/19(土) 10:15:27
仙台で秋恒例「オクトーバーフェスト」−連休中開催で5万人見込む /宮城
9月18日23時9分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「仙台オクトーバーフェスト」初日の様子。オープン直後から会場の錦町公園に続々と利用客が訪れた
 仙台市青葉区の錦町公園(仙台市青葉区本町2)で9月18日、「仙台オクトーバーフェスト」が始まった。(仙台経済新聞)

【関連画像】 テント内でビールと会話を楽しむ市民ら

 2006年に初めて開催され、秋の恒例となった同イベント。昨年は開催10日間中8日間が雨に見舞われ、動員数は目標を下回る2万5千人にとどまった。今回の動員目標は10日間で5万人。「シルバーウィークと重なり、天気も良さそうなので期待している」と同実行委員会広報担当者。

 会場にはイベントのシンボルとなる大型テントとオープン席、販売ブース、ドイツの楽団や県内のグループによるライブが行われる特設ステージを開設。席数は、テント席=600席、オープン席=600席。今年はテントを拡大して特設ステージをテント内に収めたほか、販売ブース前に人工芝を設置するなど雨対策も万全。利用者の声を反映し、ゆっくりと販売ブースを回ったり席を離れて踊ったりできるようにとコインロッカーも設置した。

 メーンのビールは、ドイツの銘柄を中心に国内外の30種以上を用意。主なドイツビールは「エルディンガーヴァイス」「エルディンガー ヴァイスビア デュンケル」(各1,300円)、「ビットブルガーピルス」(900円)など。「奥州仙台六十二万石 ダーク・ラガービール」「発泡酒スパークリングフルーツ 苺ビール」(各800円)、「ZUMONA クリスタル・ヴァイツェン」(700円)など東北の地ビールや、ワイン、日本酒も販売する。

 フードは、ソーセージやハムなどのドイツ料理のほか、宮城や東北の食材を使用したメニューを提供。各種ドイツソーセージと骨なしアイスバイン、ジャーマンポテト、ザワークラウトが一つのプレートになった「ジャーマンプレート」、3・4人前サイズの「1キログラム・アイスバイン」や「1メートル・ぐるぐるソーセージ」(各2,000円)、仙台の人気ソーセージ店「グルックル」(栗生7)の盛り合わせプレート(2,500円)、平田牧場の三元豚を使用した「炭火ステーキ」(1,200円)など。担当者は「ドイツと宮城のソーセージの味比べも楽しんでいただければ」と話す。

 初日は晴天に恵まれ、友人グループやカップル、連休前で仕事を早めに切り上げた会社員などが続々と来場。急速に秋めいてきた空の下で、にぎやかに「杜の都のビール祭り」を楽しむ様子が見られた。

 開催時間は12時〜21時(木曜・金曜は16時から)。今月27日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000055-minkei-l04

302名無し@良識派さん:2009/09/20(日) 06:32:40
祈りの歴史厳かに 「東北の群像」展開幕 多賀城

岩手・宮城内陸地震で損壊し、修復された仏像も並ぶ特別展


 宮城県多賀城市の東北歴史博物館の開館10周年を記念する特別展「東北の群像―みちのく祈りの名宝」(同博物館、河北新報社など主催)が19日、開幕した。祈りや信仰に関する東北6県と新潟県の国宝、国の重要文化財(重文)など約290点を展示している。11月1日まで。

 「縄文の精華」「古代の薬師・観音信仰」「武家と信仰」「信仰と芸能」の4コーナーを設け、大仙市の水神社が所蔵する国宝「線刻千手観音等鏡像」や、八戸市の櫛引八幡宮にある国重文の甲冑(かっちゅう)「白糸威肩赤胴丸」などを紹介している。

 昨年の岩手・宮城内陸地震で損壊し、修復された国重文の木造薬師如来坐像、持国天立像など、栗原市の双林寺からも仏像17体が出展されている。担当する同博物館の塩田達也研究員は「普段はなかなか見ることができない仏像などがそろい、東北の歴史をたどる貴重な機会」とPRしている。

 観覧料は大学生以上1000円、65歳以上900円、高校生500円、小中学生300円。連絡先は同博物館022(368)0106。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090920t15003.htm

東北歴史博物館
http://www.thm.pref.miyagi.jp/

303名無し@良識派さん:2009/09/20(日) 06:37:59
仙台短篇映画祭が開幕 「重力ピ.エ.ロ」のロケ語る

県内で行われたロケでのエピソードを語る森監督(右)


 国内外の短い映像作品21本を13のプログラムに分けて紹介する「仙台短篇(ぺん)映画祭2009」(実行委員会など主催)が19日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開幕し、約1000人の映画ファンが詰め掛けた。
 映画祭は22日までの4日間、実行委が公募した118作品の中から選ばれた3作品を上映する「新しい才能に出会う」などのプログラムのほか、出品作品の監督や出演者を招いたトークイベントなどが行われる。

 初日は仙台市在住の作家伊坂幸太郎さんの小説を原作にした映画「重力ピ.エ.ロ」(河北新報社など製作委員会)の森淳一監督(42)を招いたトークショーも行われた。

 「森監督から見たロケ地仙台・宮城の魅力と可能性」と題したトークショーで森監督は、「宮城は仙台を拠点に1時間範囲内で、都会も海も山も撮影できてありがたかった。ロケ現場では、市民のみなさんが温かく見守ってくれた」と振り返った。

 映画「重力ピ.エ.ロ」は4月25日から県内で全国に先駆け上映された。10月16日には県内でDVDが先行発売される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090920t15012.htm

304名無し@良識派さん:2009/09/20(日) 06:41:37
メディアテークで「仙台短篇映画祭」始まる−殺陣のワークショップも /宮城
9月19日23時57分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
ワークショップ「ダテな殺陣!」で指導を受ける参加者たち−メディアテーク1階オープンスクエアで
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)で9月19日から、「ショートピース!仙台短篇映画祭」が始まった。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「魂刀流志伎会」の殺陣パフォーマンス

 「仙台ではスクリーンで上映される機会の少ない『短篇映画』を多くの人たちに観てもらいたい」との思いから、2001年に初めて開催された同イベント。9年目を迎えた今年は、「映画の学校」をテーマに13のプログラムを展開する。主なプログラムは、バリアフリー上映「岩井俊二初期短篇特集」、アニメーション映画の魅力と今を語る「僕らのアニメ〜『時をかける少女』からみるアニメの魅力〜」、同映画祭の一つの柱でもある公募作品上映プログラム「新しい才能に出会う」など。同館7階のスタジオシアターで行う上映プログラムのほかに、7階フロアと1階のオープンスクエアでも関連展示やワークショップ、交流会などを開く。

 開催初日には、関東を中心に活動する殺陣パフォーマンス集団「魂刀流志伎会」を講師に迎えてワークショップ「ダテな殺陣!」が行われた。参加したのは仙台で活動する劇団員9人。まずは講師によるパフォーマンスの実演を見た後、実際に刀の持ち方や構え、立ち回りの指導を受け、最後に受講の成果を観客の前で披露した。同実行委員の鈴木明さんは「殺陣を実際に間近で見られる機会はあまりないので、動く楽しみや表現する楽しみを知ってもらい、映像や映画をまた違う視点から感じ取ってもらえれば」と話した。

 期間中の動員目標は1,500人。同実行委員長の菅原睦子さんは「今年は10〜40代を中心に、例年よりも幅広い方が来場していただいてうれしく思う。従来の枠組みにとらわれないさまざまな試みを行っているので、いろんな角度から映画に触れていただき、映画祭を楽しんでいただければ」と話す。

 開館時間は10〜21時。22日まで。上映プログラムの入場料は1,000円(小学生以下は800円)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000017-minkei-l04

305名無し@良識派さん:2009/09/22(火) 04:49:00

青葉城恋歌
http://www.youtube.com/watch?v=69cGLlcfH3U&feature=related

306名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:44:01
大きく甘いナシの美味 利府・観光園オープン

ナシ狩りを楽しむ来場者


 NPO法人宮城県利府町観光協会が今年から運営する同町加瀬の観光ナシ園が22日オープンし、初日から家族連れらでにぎわった。

 ナシ園は約10アールで、協会が後継者のいない農家から運営を引き継いだ。来場者は地元の農家の助言を受け、旬の「豊水」「二十世紀」「長十郎」をもいだ。仙台市宮城野区の無職田中キヌエさん(72)は「ナシ狩りは初めて。実が大きくて甘かった」と話した。

 利府町は県内有数のナシ産地で、直売所も町内約60カ所にある。10月4日には県道仙台松島線(利府街道)沿いで協会の主催する第3回利府梨まつりが開かれる。

 観光ナシ園は10月中旬まで毎日開く。営業時間は午前10時〜午後3時。もぎ取りは1人2個で料金は500円。連絡先は協会022(356)3678。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090923t12024.htm

307名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:47:08
香り、色彩華麗なユリ 仙台・今月末見ごろ

もうすぐ見ごろを迎えるユリ


 仙台市泉区のスプリングバレー泉高原スキー場のゲレンデに植えられた5000株のユリが華麗な姿を見せ始めた。今月末から10月上旬にかけて見ごろを迎える。

 黄色い「コンカドール」や白い「シベリア」など5種がおおむね三分咲き。早くも多くの行楽客が訪れ、色とりどりの花びらや香りを楽しんでいた。

 19〜23日の「シルバーウイーク」期間中は「秋のゆりまつり」として、人工降雪機を使った風速30メートルの体感イベントやアーチェリー体験などを催し、子どもたちでにぎわっている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090923t15023.htm

308名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:50:19
るーぷる仙台 乗客300万人に愛されて

300万人目の乗客となり、板橋会長(右)から記念品を受け取る小川さん


 仙台市交通局の市内観光バス「るーぷる仙台」の利用客が22日、300万人に達し、発着場所のJR仙台駅西口バスプールで記念セレモニーが開かれた。

 300万人目は、神戸市から家族で東北旅行に来た小学4年小川莉舞(りま)さん(9)。仙台市観光シティループバス運行協議会の板橋博会長から、県の観光キャラクター「むすび丸」の縫いぐるみや県特産の工芸品などが贈られた。

 小川さんは「突然でびっくり。仙台は初めてで、これからお城を見に行くところだった」と話した。

 るーぷる仙台は1999年に運行を始めた。仙台城跡や瑞鳳殿など仙台市内の観光名所12カ所を約1時間で回る。利用者は2003年に100万人、07年に200万人を突破した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090923t12022.htm

309名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:53:21
石巻・サンファンパーク 来園者300万人達成

来園者数300万人達成を祝い、くす玉を割った


 宮城県石巻市の県慶長遣欧使節船ミュージアムに隣接する「サン・ファン・バウティスタパーク」の来園者数が20日、300万人に到達した。開園から13年で迎えた節目を、関係者は拍手で祝福した。

 多くの家族連れが詰め掛ける中、300万人目となったのは仙台市太白区、向山幼稚園の折田麻央ちゃん(4)。家族で遊びに来たという麻央ちゃんは「船が大好き。300万人目になれてうれしい」と笑顔で話した。

 記念式典ではくす玉を割り、跡部進一館長が麻央ちゃんに300万人目を示す証明書と記念品を贈った。跡部館長は「県の観光キャンペーンの効果もあり、来園者は順調に伸びている。今後も国際色豊かなイベントを開き、地域を盛り上げていきたい」と述べた。

 パークは1996年8月に開園。復元船サン・ファン・バウティスタ号や太平洋を見渡せる場所に位置する。ベンチや噴水などを備え、市民の憩いの場として親しまれている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090923t15014.htm

310名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:56:26
「BASARA」の独眼竜をデザイン こばやし・弁当発売
9月21日6時13分配信 河北新報

 弁当製造の「こばやし」(仙台市)は、人気アニメ「戦国BASARA」のキャラクター伊達政宗を掛け紙のデザインに使用した「独眼竜政宗辨當(べんとう)」を19日、期間限定で発売した。

 10〜12月の「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」に合わせたタイアップ企画。12月31日までJR仙台駅、本社ショールームなどで1000円で販売する。

 笹かまぼこやしそ巻きなど、政宗ゆかりの仙台市と大崎市岩出山の食材、名物料理が盛り付けられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000002-khk-l04

311名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 10:59:34
“エキ・コレ”華やか秋冬新作 JR仙台駅

流行のファッションに身を包んだモデルが特設舞台に登場し、駅構内は華やいだ=19日午後3時30分ごろ、JR仙台駅


 「エキナカ」が華やかなステージに様変わりした。仙台市のJR仙台駅を会場にしたファッションショーが19日開かれた。秋冬物の新作に身を包んだモデルらが、詰め掛けた約2700人の見物客を魅了した。

 エスパルと仙台パルコ、JR東日本が共同で企画し、43のブランドが出品。舞台となる「ランウエー」が駅2階の改札口前に設けられ、タレントの椿姫彩菜さんと地元のモデル9人が出演した。

 今年流行の革ジャケットや、ファー(毛皮)のベストをまとったモデルらが舞台に登場すると、観客から「かわいい」などと声が飛んだ。

 買い物の合間に友人と立ち寄った青葉区の大学生古川春香さん(19)は「駅で無料のファッションショーなんて驚き。冬に向けて、ふわふわした素材のベストが欲しくなった」とステージに見入っていた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090920t15033.htm

312名無し@良識派さん:2009/09/23(水) 11:03:09
秋冬新作登場、華やぐ一番町 第2回仙台コレクション
9月23日6時13分配信 河北新報

 商店街からファッションと音楽を発信するファッションショー「仙台コレクション」が22日、仙台市青葉区一番町3丁目のアーケード街「ぶらんどーむ一番町」で開かれた。

 アーケード中央に真っ赤なカーペットの舞台が設置され、18ブランドの秋冬物の新作を身にまとった人気モデル、大人と子どもの公募モデルの計約65人が華やかなステージを繰り広げた。

 ショーの合間には、さまざまなジャンルのミュージシャンが演奏を披露した。買い物客は足を止めてステージに見入り、音楽に合わせて体を揺らして楽しんだ。

 泉区の飲食店勤務内海健太郎さん(24)は「ファッションショーを日中に屋外で見ると、服の色と質感がよく分かる」と話した。
 仙台コレクションは一番町一番街商店街振興組合とファッションビル「仙台フォーラス」でつくる実行委員会の主催で、今年で2回目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000001-khk-l04

313名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:08:58
小雨に煙る芋煮会 仙台 大型連休最終日

雨の中、熱々の芋煮をほおばる人たち。河原のあちこちで食欲をそそる湯気が立ち上った=23日午後0時15分ごろ、仙台市青葉区の広瀬川牛越橋付近


 秋の大型連休最終日の23日、宮城県内はあいにくの雨模様となった。各地で朝からまとまった雨が降り、最高気温も仙台で20.8度と、平年より2度ほど低め。それでも行楽地は、休日を楽しむ多くの人でにぎわった。

 仙台市内の芋煮会スポット、広瀬川の牛越橋(青葉区)付近の河原では、雨にも負けず傘を差したり、かっぱを着たりしながら鍋を囲むグループが150人以上見られた。

 青葉区の会社員佐藤満月さん(26)は「今季初だし、小雨なので決行した。雨降りでも十分おいしい」と熱々の具をほおばった。神戸市出身という同僚の辻嗣(あきら)さん(25)は「関西にはこうした文化がないのでうらやましい」と、初めての芋煮を味わっていた。

 仙台管区気象台によると、県内はこの先1週間、晴れる日が多い見込み。週末は再び行楽日和になりそうだという。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090924t13029.htm

314名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:12:01
映画「パンドラの匣」宮城で先行上映 イベントも

スチル写真などで映画をPRしている展示会=南三陸町志津川の町総合体育館


 今年が生誕100年の作家太宰治の小説を原作に、オール宮城県内ロケで撮影した映画「パンドラの匣(はこ)」(河北新報社など製作委員会)の先行上映が26日、県内の映画館で始まる。

 上映するのは、仙台フォーラム、MOVIX仙台、ワーナー・マイカル・シネマズ新石巻、ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリ、MOVIX利府。

 仙台フォーラムでは同日午前11時45分から、冨永昌敬監督と主演の染谷将太さん、出演者で芥川賞作家の川上未映子さん、仲里依紗さんが舞台あいさつする。

 また、「宮城県上映を成功させる会」が呼び掛けた、県内各地での自主上映会も26日にスタート。メーンロケ地となった南三陸町でも26、27日に町総合体育館、27日に歌津公民館で上映され、冨永監督らの舞台あいさつを予定している。

 町総合体育館では、映画をPRする展示会が27日まで開かれており、ロケで実際に使用されたセットや映画のスチル写真などで、撮影の雰囲気を伝えている。

 「パンドラ―」は太宰の初の新聞連載小説として河北新報に1945〜46年に連載。終戦直後の結核療養施設を舞台に人間模様や恋愛の機微を描いた。全国公開は10月10日から。

 自主上映会の日程に関する連絡先は、県上映を成功させる会事務局022(222)2063。南三陸町上映会の連絡先は町産業振興課0226(46)1378。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090924t15027.htm

315名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:15:10
おかみの梅酒完成「酔っていって」 鳴子温泉

梅酒の瓶にラベルを張るおかみたち


 宮城県大崎市鳴子温泉のおかみが仕込んだ梅酒が出来上がり、同市三本木の新沢醸造店で24日、酒瓶にラベルを張る作業が行われた。10月1日から、鳴子温泉旅館組合女性委員会に所属する旅館約15軒で宿泊客らに振る舞う。

 女性委員会のおかみら8人が参加。出来上がった梅酒を味見し、約300本の1.8リットル瓶に鳴子こけしのキャラクター「なる子ちゃん」のイラストを印刷したラベルを張り付けた。

 おかみの梅酒造りは昨年の仙台・宮城デスティネーションキャンペーンを機にスタートした。今年は大崎市岩出山産の梅を自分たちで収穫して地産地消にこだわり、新沢醸造店で仕込んだ。

 女性委員会の遊佐千恵委員長(56)は「コクがあっておいしいお酒ができた」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090925t12037.htm

316名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:18:10
「生キャラメル」「いちごミルク」香り柔らか新ラムネ
9月24日14時20分配信 河北新報

 東北で唯一、ラムネの製造を手掛ける仙台市宮城野区小田原2丁目の清涼飲料水メーカー「トレボン食品」が新しい味のラムネ2種を開発、試行的に販売を始めた。「生キャラメル」と「いちごミルク」という異色の風味。ラムネを作り続けて約60年の老舗メーカーが「仙台発の新しいラムネ」でヒットを狙う。

 生キャラメル風味は全国的なブームが続くスイーツを炭酸飲料で「再現」。いちごミルク風味は練乳入りのかき氷をイメージした。同社で製造する従来のラムネに独自の香料と色素を加え「理想の味」(トレボン食品)を完成させた。

 開発を担当した工場長の鈴木英之さん(47)は「通年販売できる新しい味のラムネを開発しよう」と今年2月から調合テストを開始。複数の香料の比率を変え、何十通りも試作を重ねた。

 いずれも飲んだ後に口に広がる「柔らかな香りを再現するのに苦労した」と鈴木さん。試飲に協力し、最後にゴーサインを出したのは長女遥さん(10)。鈴木さんは「正直な子どもの舌がOKを出してくれた味。仙台発の新しい味として広めたい」と意気込む。

 新商品もビー玉が入った昔ながらのガラス製のラムネ瓶で販売。ビー玉が転がる澄んだ音が懐かしさも届ける。

 新商品は現在、食品卸会社と相談して販売先や時期を検討中。トレボン食品は小売りはしないが、同社の隣の「浅野精肉店」=日曜定休、連絡先022(291)9519=で先行販売を始めている。希望小売価格はどちらも150円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000012-khk-l04

317名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:21:11
仙台南部・仙台松島道でETCマイレージ2倍
9月24日1時10分配信 レスポンス

宮城県道路公社は、仙台南部道路と仙台松島道路でETCマイレージ休日2倍キャンペーンを実施する。通常基本ポイントは50円につき1ポイントのところ、2倍の2ポイントが与えられるもの。

●区間
仙台南部道路
仙台松島道路(=三陸自動車道の利府中IC - 鳴瀬奥松島IC)
●期間:2009年10月3日 - 11年3月27日
●対象車
普通車
軽自動車

ポイントは、NEXCO東・中・西日本のポイントと合算される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000002-rps-ind

318名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:24:13
「おいしさ“ひとしお"」=塩釜特産の「塩」弁当販売へ−JR東・仙台支社〔地域〕
9月24日18時43分配信 時事通信

 JR東日本仙台支社は、宮城県塩釜市特産の天然塩を使ったおにぎり弁当「塩竈藻塩弁当−塩結−」(しおがまもしおべんとう、えんむすび)を仙台、東京の両駅と仙台駅発の東北新幹線の車内で10月から12月末まで限定販売する。塩スイーツに、海水を煮詰めた塩が付く塩尽くしで、値段は850円。「塩弁当だけに、おいしさも“ひとしお"のはず」とアピールしている。
 弁当の中味は、宮城県産ひとめぼれの薄味おにぎり2個に、日本酒「浦霞」で知られる地元・佐浦酒蔵の酒かすに漬けて焼いたサケの切り身、練り物生産量日本一を誇る塩釜のささかまぼこ、野菜の素揚げなど。塩釜沖の海水を海藻を通して煮詰めた「藻塩」1.5グラムも付き、塩味を好みで調整できる。
 「塩釜」の名前は、かつて海水を煮詰めて塩を作るかまど(竈)の「塩竈」が多数あったことに由来し、今でも市内の神社では毎年7月に伝統製法よる天然塩が作られている。塩釜商工会議所から塩によるまちおこしの企画が同支社に寄せられ、食材の厳選や市名の由来を丹念にたどる苦労を経て、このほど実現した。
 パッケージには塩作りの写真や、塩作りの煙が立ち上がる風景を詠んだ紫式部の歌などが紹介されており、歴史好きの女性「歴女」や中高年などに好まれそう。企画、製造に携わった日本レストランエンタプライズは「歴史や塩物語を楽しみながら味わってほしい」と話している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000137-jij-soci

319名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:27:14
上田桃子、大好きな仙台で連覇へ挑む!予選はさくら、有村と同組
9月25日8時42分配信 ゴルフ情報ALBA.Net


拡大写真
桃子が大会連覇に挑む(写真は日本女子プロゴルフ選手権)
<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 事前情報>◇24日◇利府ゴルフ倶楽部(6,554ヤード・パー72)

 国内女子ツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」が宮城県にある利府ゴルフ倶楽部で25日(金)から3日間の日程で開催される。「本当に大好き」と語る仙台でのトーナメントに意気込みを見せるのはディフェンディングチャンピオンの上田桃子だ。「牛タンにずんだ餅、おいしいものばかり」とコース外での楽しみも多くモチベーションも上がっているが、連覇を狙う本戦へ向けて自身への期待も大きい。

【関連リンク】 桃子の写真特集!女子プロ写真館

 先週はコーチと共にトレーニングを行い、調子が良くなかったというパッティングを調整。「いろんな選手の映像み見たりしました。タイガーとかフィルとか、こういう打ち方をしてるんだと。タイガーは軸がぶれない。振り幅が少なく、しっかり打ち抜いている」と世界のトッププロからヒントを得ると、“打ち抜く”ということを意識してみっちり練習を行った。会場となる利府ゴルフ倶楽部も、昨年優勝しているだけに「打ちやすいし、イメージが良いです」と好印象を持っており、良い精神状態で初日に臨むことが出来そうだ。

 上田は先週の「マンシングウェアレディース東海クラシック」で今季4勝目を挙げた横峯さくら、地元東北高校出身の有村智恵と同組で9時57分に1番ホールからスタート、現在賞金ランキング1位を走る諸見里しのぶは北田瑠衣、佐伯三貴と同組となり9時48分1番ホールからのスタートとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000004-alba-golf

320名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:30:17
三越仙台店定禅寺通り館に「フランク・ミュラー」−東北初ブティック /宮城
9月24日22時12分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
三越仙台店定禅寺通り館にオープンした「フランク・ミュラー ブティック」
 輸入腕時計や宝飾品の販売を手掛ける銀座エリート(東京都中央区)は8月22日、三越仙台店定禅寺通り館(仙台市青葉区一番町4)1階に、「フランク・ミュラー ブティック」(TEL 022-721-3371)をオープンした。(仙台経済新聞)
 
 同ブランドは1992年にスイスの時計技師、フランク・ミュラーさんが設立。トノー型(樽型)の形状と文字盤の独特なデザイン、複雑な内部機構が特徴の高級ブランドとして知られる。同店は、同ブランドの国内ブティック13店舗目で、東北では初出店。

 店舗面積は約16坪。店内は「老若男女を問わず幅広いお客さまにご来店いただきたいとの思いから、広く入りやすい入り口になっている。ゆったりとした雰囲気の中で商品をご覧いただけるように、内装も時計にふさわしい落ち着いた空間を意識した」(同店店長の安藤義樹さん)という。

 取扱商品は、「トノウ・カーベックス 1752 QZ SUN OG」(99万7,500円)、「ロングアイランド 902 QZ 5N」(102万7,500円)、「クレイジー・アワーズ 5850 CH 5N」(294万円)など、100点以上。価格帯は50万円台〜2千万円台。ジュエリーライン「タリスマン コレクション」も販売し、同ブランドの独特な数字をあしらったリングやペンダント、チャーム、「トノウ・カーベックス」をモチーフにしたブレスレットなど約30点をそろえる。

 メーンターゲットは30代以上。安藤さんは「『フランク・ミュラー』はシンプルな時計から複雑時計まで幅広いラインアップが魅力だが、そのぶん自分に合ったパートナーを探すのが大変なこともある。テレビや雑誌などで気になった商品があれば、探すお手伝いをさせていただくので気軽にお声掛けいただければ」と話す。

 営業時間は10時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000049-minkei-l04

321名無し@良識派さん:2009/09/25(金) 12:33:21
リーグVか2位なら CSチケット発売日程発表 楽天
 楽天野球団は24日、東北楽天がパ・リーグ優勝するか2位に入り、クライマックスシリーズ(CS)をKスタ宮城(仙台市宮城野区)で行う場合のチケット一般発売の日程を発表した。

 リーグ2位で第1ステージ(10月16〜18日)を主催する場合は、10月13日から発売する。リーグ優勝し第2ステージ(同21〜26日)を主催する場合は、同16日から。ともに午前10時の発売開始。ローソンチケット、楽天チケットで取り扱う。

 価格は前売り、当日とも同額。外野指定席3000円、内野指定席Aが5000円、Bは4000円。ゴールデンシートは7500円、イーグルシート6000円など。上級シートのプレステージゾーンも、一部を除き購入できる。

 今シーズンの年間シート購入者には事前に優先販売を、ファンクラブ会員には先行販売を行う。
 連絡先は楽天野球団チケットセンター022(298)5392。公式ホームページでも概要を紹介している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090925t14028.htm

322名無し@良識派さん:2009/09/27(日) 05:53:02
立ち飲み盛況
仙台1年で店舗数5倍に
昨秋以来の景気後退が飲食店の経営に影を落とす中、立ったままで食事やお酒を楽しめる「立ち飲み」が人気を集めている。仙台市内には洋風、和風問わず幅広いジャンルの立ち飲み屋の出店・改装が相次ぎ、店舗数は1年前に比べて約5倍にまで増えている。(山下真範)



週末の夜のバーカウンターは立ち飲みを楽しむ客でにぎわっていた(国分町のVamos!で)  東北一の繁華街、国分町(仙台市青葉区)に店を構える「Vamos!(バーモス)」。スペイン料理が楽しめるバーだ。店の扉を開けると、コの字型のバーカウンターが広がり、立ったままのカップルやグループでにぎわっていた。最も客の多い午後10〜午前2時頃には店先にまであふれることもあるという。

 人気の理由は値段設定と現金払い方式だ。生ビール500円、本格オムレツが380円など、ほとんどの酒や料理が1コイン以内の値段に設定されている。仙台市泉区の主婦百瀬真弓さん(34)は「座席料もかからないし、現金払いなので値段も気にせず入れる。次の店を決めるために1杯だけ飲もうと思っていたのでありがたい」と話す。

 店内が外から見える開放感も人気を集める一因だ。東京都から観光旅行に来ていた会社員浮田朋秀さん(39)は「どんな店内か不安でなかなか店を決められなかったが、にぎやかな店の雰囲気が見えたので即決した」と話す。ビールとつまみを楽しんでいた浮田さんはほどなく、たまたま隣り合わせた地元の男性客と肩を組んで笑い声を上げていた。

 「立ち飲みの文化がやっと染みついてきた」と同店経営者の小野寺貴弘さん(37)は満足げだ。店を開いた昨年7月には仙台市内に6、7軒ほどだった立ち飲み屋が、今では約30軒にまで増えた。「景気後退の影響もほとんど受けていない。むしろ客数も売り上げも増えている」と自信を見せた。

 立ち飲みブームの波に乗り、今年6月に仙台駅前に開店した「LECIEL CREME(ル・シエル クレム)」は3階建てのうち、1階の入り口付近を立ち飲みスペースとして設けた。2階は洋風海鮮料理、3階はフランス料理のフルコースが楽しめる。一見、立ち飲みとは客層が異なりそうだが、「2、3階で料理を楽しまれた方が1階で最後の一杯を飲んで帰る方が多い」(同店スタッフ)という。

 開店当初は1階の大部分が立ち飲みスペースだったが、「座って楽しみたい」という女性客の要望に応え、座席を用意するなど、立ち飲みスタイルの幅も広がっている。

 立ち飲み屋の成功が、景気低迷にあえぐ“杜の都の夜”が輝きを取り戻す鍵になるかもしれない。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090923-OYT8T00967.htm

323名無し@良識派さん:2009/09/27(日) 05:56:09
プーマストアの音楽イベント<redbook>で、トラスミー初来日
9月25日15時0分配信 BARKS


拡大写真
トラスミー
「次世代が生み出すサウンド」をキーワードに数々のアーティストの初来日ツアーを成功させてきた、プーマストアが企画する音楽イベント<PUMA(R) STORE presents“redbook”>の、次なる開催とその招聘アーティストが決定した。

今回プーマストアが招聘するアーティストは、マンチェスターが生み出した鬼才、TRUS'ME(トラスミー)だ。あのジャイルス・ピーターソンをして「私が考えうる中で至上のハウスミュージック」と言わしめた話題沸騰中のアーティストが初来日を果たすことになる。

ツアースケジュールは、10月30日(金)の東京AIRを皮切りに、大阪NOON、東京LOOP、名古屋MAGO、仙台ADDの順で5公演が予定されている。

また今回のツアーでは様々なキャンペーンが用意されており、TRUS'MEが今回のツアーのために制作したミックスCDが全会場イベント入場者先着50名様にプレゼントされる他、PUMA×TRUS'MEツアーTシャツの制作や、音楽配信サイトWASABEATにてTRUS'MEの未発表音源のダウンロードなども実施される。

さらに来日前の10月中旬には、TRUS'MEの2ndアルバム『In The Red』がマンチェスターの名門レーベルFat Cityよりリリースされる。是非このアルバムにも触れてもらいTRUS'MEの素晴らしさを知ってもらいたい。ツアーやキャンペーンなどの詳細はオフィシャルサイトでご確認を。

<PUMA(R) STORE presents“redbook”TRUS'ME JAPAN Tour '09>
2009年10月30日(金) 東京・AIR
2009年10月31日(土) 大阪・NOON
2009年11月3日(火) 東京・LOOP
2009年11月6日(金) 名古屋・MAGO
2009年11月7日(土) 仙台・ADD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000381-bark-musi

324名無し@良識派さん:2009/09/27(日) 05:59:13
仙台駅に「空きロッカー」情報システム−利用状況をリアルタイム表示 /宮城
9月25日23時40分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「空きロッカー情報システム」が導入された仙台駅西口の「Suicaロッカー」
 東日本旅客鉄道仙台支社(仙台市青葉区五橋1)は9月16日、仙台駅西口に設置している「Suicaロッカー」に「空きロッカー情報システム」を導入した。(仙台経済新聞)

 同ロッカーはSuicaを鍵として使用し、支払いもできるキーレス&キャッシュレス対応のコインロッカー。同システムは「Suicaロッカー」をネットワーク化し、利用者がロッカーの利用状況をリアルタイムで確認できるもの。「仙台駅にはさまざまな場所にコインロッカーが点在しているため、『空きロッカーを探すのに不便だ』という利用者の声が多かった」(同社担当者)ことから、状況改善のため同社とアルファロッカーシステム(神奈川県横浜市)が開発。今回、導入に踏み切った。

 対象となるコインロッカーは仙台駅西口1階〜3階の16カ所約1,000口。ロッカーに設置されたタッチパネル画面で「空きロッカー情報」を選択すると、現在位置と対象ロッカーの利用状況が表示される。2階総合案内所脇にもコインロッカー案内板を新設し、大型モニターで空き情報を常時表示する。

 「国内で初めて導入されるシステム。空きロッカーを探すための移動が最小限で済み、手荷物が預けやすくなる」と同担当者。「シンプルなシステムで文字は大きく、音声も聞き取りやすくなっているのでお年寄りの方にもご利用いただければ」と呼びかける。

 「Suicaロッカー」の使用料金は小型300円(当日利用)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000056-minkei-l04

325名無し@良識派さん:2009/09/27(日) 06:02:15
愛らしいこけし大好き 「魅力知って」女性ファン走る
9月26日14時12分配信 河北新報

 20〜30代の女性たちの間で、こけしの人気がじわりと高まっている。仙台にも、すっかり魅入られた女性がいる。「若い人たちに、魅力を伝えたい」。工人やファンとの交流を深めながら、小冊子の発行やイベントの開催を準備している。(夕刊編集部・丸山磨美)

 「ほら、見て。橋がかわいいんですよ」。車を運転しながら声が弾む。視線の先にある橋の上には、飾りのこけしが立っていた。「東北では、こけしは日常の風景なんですよね。最初は、こういうものから入っていったんです」
 9月上旬、小島典子さん(33)=仙台市泉区=が向かったのは、展示施設や工房がある白石市の弥治郎こけし村。手作りで発行する冊子の取材のため、工人の新山吉紀さん(48)と真由美さん(44)の工房を訪ねた。

 夫婦で仕事をしていても、顔を描く際は別々の筆を使うこと、頭と体のバランスは、首の付け根の作りで決まること…。
 制作上のあれこれや、こけし界の現状といったまじめな話から、二人のなれそめまで約2時間。熱心な姿に、吉紀さんからも質問が出た。「小島さんって、本業は何屋さんなの」

 こけしへの興味が芽生えたのは一昨年春。夫(35)や娘(5)と鳴子温泉(大崎市)に旅したことがきっかけだった。言わずと知れた伝統こけしの産地。マンホールのふたや電話ボックス、車止めなど、至る所にこけしがあしらわれていた。
 「新鮮でした。レトロな物が好きなので、かわいいなって」

 兵庫県姫路市の出身で、こけしにはなじみがなかった。ヨーロッパのアンティーク雑貨を扱うインターネットショップを営み、イベントで手作り雑貨も販売する小島さんにとって、一つのモチーフとして魅力的に映った。

 こけしのある風景を撮影し、冊子にまとめたい。そう思い立って産地を歩くと、歴史や工人たちにも目が向いた。工房の多くは、訪ねると漬物とお茶で温かく迎え入れ、話をたっぷりと聞かせてくれる。「頑固な職人」の先入観はすぐに覆された。
 こけしの顔が作り手と似ていることを発見したり、柄の由来を教わったり。知識が深まるほど面白く、作り手と会うと、こけしもより愛らしく感じた。

 取材を進めるうちに、同世代のファンとも出会い、羊毛フェルト作家の木下明子さん(40)=泉区=、喫茶イベントを開く山田泉さん(30)=青葉区=と今春「仙台こけしぼっこ」を結成した。

 二人も東北以外の出身。「一緒に楽しむ人が広がれば」「東北の若い人に、良さを見直してほしい」。思いが一致し、雑貨的な楽しみや工人の実演を盛り込んだイベントを来春、仙台市内で開こうと準備中だ。
 「産地を訪ねる人が増え、もう少し活気が出るといいなと思います」と小島さん。家族や友人と、時には一人で東北各地に足を延ばし、伝統産業の衰退を感じる場面もあった。「でも、またはやりますよ。こけしらしく、じわじわと」。静かに、きっぱりと言った。

 冊子は11月3日、三人で出展する「杜の都のアート展」(仙台市)で発売する予定(価格は未定)。産地で撮影した写真や紀行文のほか、こけしをモチーフとした菓子や切手などを紹介する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000011-khk-l04

326名無し@良識派さん:2009/09/30(水) 18:37:01
有村智恵“第2の故郷”で感謝感激、涙のV
9月28日7時5分配信 スポニチアネックス


拡大写真
<ダンロップ女子オープン最終日>優勝を決めた有村智恵は涙
 第2の故郷で有村が涙の勝利を飾った。女子ゴルフツアーのミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン最終日は27日、宮城県利府町の利府ゴルフ倶楽部(6554ヤード、パー72)で行われ、首位から出た有村智恵(21=日本ヒューレット・パッカード)は、2バーディー、1ボギーの71で回り、通算10アンダーで今季4勝目を挙げた。賞金1080万円を獲得し、今季の賞金ランクは3位に浮上。年間獲得賞金1億円と生涯獲得賞金2億円も突破し、いずれも史上4番目の年少記録となった。大会連覇を狙った上田桃子(23=ソニー)は2打差の2位、横峯さくら(23=エプソン)は3位に終わった。

 残り30センチのウイニングパット。有村にはボールがにじんで見えた。確実に丁寧にカップに沈めると、もう抑えられない。大粒の涙があふれ出ると両手で顔を覆い、6年分の感激に思う存分浸った。ギャラリーを前にしてのインタビューでも涙で声を震わせた。

 「(高校時代に)仙台で過ごした3年間が私を成長させてくれた。お礼を言えるのが本当にうれしい。6年前は(宮里)藍先輩の優勝を皆さんの方から見届けた。ここから見る景色はこんなにうれしいのかと実感しました」

 首位から出た最終日は緊張感からショットに苦しんだ。上田が攻めのゴルフを見せる中で我慢を強いられる。それでも、1打差だった8番で5メートルを沈め、15番でも5メートルをねじ込んで3打差に突き放した。特に15番は同じような距離を上田が外しただけに「決められたら行けるなと思っていた」。この時点で「ウルっと来た」というほど、こん身のパットだった。

 東北高1年の03年に、同高3年の宮里藍が史上最年少優勝したのを会場で見て、この大会は「絶対に勝ちたい」特別なものになった。2週間前から眠りの浅い日々が続くほど気負っていた。だが、大会前の21日夜に原江里菜ら東北高時代の同級生5人で集まってガールズトークに花を咲かせ、翌22日には自主トレを一緒に行った楽天の福盛、青山両投手らと食事をしてリフレッシュ。そのかいあって過剰な緊張から解放された。

 21歳309日での年間獲得賞金1億円と生涯獲得賞金2億円の突破は、いずれも史上4位の年少記録。しかも、今季2位だった4試合中、3試合で優勝をさらわれた横峯と上田に競り勝っただけに「自分の中にあった壁が崩せた」と喜びもひとしお。宮里には「(03年から)6年もかかっちゃいました」と報告するという。賞金ランクも3位に浮上。女王も視野に臨む次戦の日本女子オープンはその宮里も出場する。今度はあこがれの先輩にさらに強くなった姿を見せる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000037-spn-golf

327名無し@良識派さん:2009/09/30(水) 18:46:41
仙台の歓楽街「国分町」 歌舞伎町“手本”に再生 「街全体で盛り上げる」
9月29日7時56分配信 産経新聞

 東北随一の歓楽街・国分町(仙台市青葉区)が経済不況を機に、生まれ変わろうとしている。「街全体のブランド力を高めるために知恵を出し合わなければ」。これまで集客力を競い合ってきたビルオーナーやテナントの飲食店経営者らが手を結び、先月には「国分町街づくりプロジェクト」を立ち上げた。彼らを本気にさせた背景には、日本一の「あの街」の変化があった。(吉原知也、写真も)

 「街にどうやって客を呼び込むか。総合力で商売繁盛を実現させる」

 こう話すのは、国分町内の町内会の一つ「本櫓丁光櫓会」副会長で、不動産会社経営の荒川雅光さん。荒川さんらが中心となり、3月から「国分町よくしよう委員会」という名称で10回以上議論を重ね、アイデアを出し合ってきた。先月18日には新組織「国分町街づくりプロジェクト」に移行し、アイデアを具現化していくことになった。

 彼らの意識を変えたものは何だったのか。一つは、国分町にも例外なく押し寄せる不況の波だった。

 「ここ5年でにぎわいがなくなった。東北一の歓楽街を維持するか、地方の飲食街に成り下がるか、今はその境目」(風俗店経営者)、「30〜40代の会社員が金を落とさない。客単価が安くなり、売り上げは減る一方」(ビルオーナー)など、現状への危機感は共通したものになった。

 もう一つは、目指すべき方向性を示してくれた“師匠”の存在だ。その人物は、日本一の歓楽街・歌舞伎町(東京都新宿区)を束ねる「歌舞伎町商店街振興組合」事務局長の城克さん(55)。一般的にダーティーなイメージが強いホストらを街づくりに参加させるなど、その名は関係者に広く知られていた。

 「街のマネジメントは、街で活動する人でやらないと」。城さんの考えは単純明快だった。

 一昨年に仙台市で開かれたシンポジウムをきっかけに、城さんと交流を続ける荒川さんはいう。「歌舞伎町と国分町ではスケールが違い、参考になるか懐疑的だったが、歌舞伎町の手法には目からうろこが落ちた。街の人が意志を持ち、商売の環境をつくっていかなければと強く思った」


 荒川さんらは手始めに、国分町を長年悩ませてきた違法駐輪とタクシーの客待ち問題を解決するため、6月から違法駐輪の夜間パトロールに乗り出した。歩行者のスペースを確保できないのは歓楽街にとって致命的だからだ。予想に反し、ホステスら約 100人が積極的に参加し、一定の効果が見られたという。

 ここでも歌舞伎町スタイルをヒントにした。歌舞伎町ではホストらをパトロールやゴミ拾いに参加させることで、体感治安を向上させ、イメージアップにつなげてきた。「街の安全は警察だけでなく、街自身がある程度守っていくことが責務」という城さんの持論が息づいている。

 「東京で言えば、新橋のガード下や銀座のクラブまで、あらゆる飲食店の要素を持つのが国分町の良さ」と荒川さん。課題は、観光客に国分町ブランドをどうアピールするか。まずは、飲食店などを紹介するガイドマップ製作に取り掛かる。国分町付近のバス停留所に、現在使われていない「国分町」の名称を入れるように仙台市に働きかけるという。

 城さんは「試行錯誤しながら方向性を見いだす、その土台作りができたことは大きな一歩」と評価。そして、こうエールを送る。
 「マーケティングを重ねて、客が国分町に望むことを分析し、その情報をみんなで共有することが大切。何より、おもてなしの意識を忘れないでほしい」

【用語解説】国分町
 北を定禅寺通り、南を広瀬通り、東を東二番丁通り、西を晩翠通りに囲まれた一帯の飲食店街で、約3000店の飲食店があるといわれる。国分寺が建てられ、周辺を豪族の国分氏が統治していたとされ、江戸初期、初代仙台藩主・伊達政宗の時代に名付けられたという。昭和40年代初頭から、国分町通りのビルに飲食店や風俗店が集まるようになり、現在のような歓楽街の形ができあがった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000000-san-l04

328名無し@良識派さん:2009/09/30(水) 18:49:53
大坂夏の陣へいざ 白石で来月まつり
9月29日6時14分配信 河北新報

 宮城県白石市の白石城で10月3日開かれる「鬼小十郎まつり」を前に、メーンイベントの「片倉軍VS真田軍決戦」に出演するエキストラの最終練習会が26日、本丸広場であった。

 市内をはじめ、東京や仙台から集まったエキストラ約100人が参加。参加者たちは本番で使用する甲冑(かっちゅう)などを身にまとい、大坂夏の陣(1615年)の合戦を再現するシナリオを確認した。

 当日は午前10時から戦国武将コンテスト、午後1時から片倉軍VS真田軍決戦が行われる。白石、米沢両市の物産展や戦国武将ゲームの体験会などもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000010-khk-l04

329名無し@良識派さん:2009/09/30(水) 18:53:15
水鉄砲で平和を射止めろ 来月、仙台でアートイベント
9月29日14時24分配信 河北新報

 仙台市のアート集団「ターンアラウンド」が10月9、10の両日、仙台市青葉区の青葉神社の例祭で「縁日の射的」をイメージした、水鉄砲を使ったアートイベントを開く。水鉄砲という「武器」を使いながら、平和について考えてもらうという趣向。代表の関本欣哉さん(34)は「お祭りに行く感覚で参加してほしい」と呼び掛けている。

 イベントは「アートという言葉に身構えず、気軽に楽しんでもらいたい」と言う関本さんに、同神社の片倉重信宮司が賛同して実現。例祭に合わせて実施する。

 当日は、露店でにぎわう境内の一角にテントを設け、白石和紙で作った的(直径約6センチ)を数百個並べる。射的の要領で、ペンキを入れた水鉄砲を使って自由に色を付けてもらう。
 「人を思いやる感謝の気持ちを込めてほしい」と、水鉄砲には「THANK
 YOU」と書き込んだ。的には「爆弾の雨の下に虹は出ない」など、平和や優しさに関するメッセージが入っており、ペイントされた後、その場で缶バッジに加工、参加者に提供する。自分の手で制作したアート作品を身に着け、メッセージを身近なものに感じてもらうのが狙いだ。

 関本さんは「何かを壊すためではなく、何かを作るために引き金を引くことができるという思いを込めている」と話す。
 ターンアラウンドは、美術展の企画や建築デザインなどを手掛けるアート集団で、宮城県主催の芸術文化の祭典「芸術銀河」などに参加。これまでにも水鉄砲を使った市民参加型の作品制作に取り組んできた。

 イベントは9日が午後3〜7時、10日は午前9時〜午後7時。参加費は100円(中学生以下は50円)。連絡先はターンアラウンド022(718)6292。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000016-khk-l04

330名無し@良識派さん:2009/09/30(水) 18:56:16
温麺の味わい、より深く 仙台・白石で来月フェス
9月30日14時26分配信 河北新報

 白石特産の温麺(うーめん)のファンを仙台圏で増やそうと、仙台、白石両市の飲食店が参加する「白石うーめんフェア」が10月1日に始まる。2年目の今年は参加店が10軒に増え、提案メニューも多彩に。主催する奥州白石温麺協同組合(白石市)は「さらにファン層を広げたい」と張り切っている。

 仙台市内では、和食店「お料理ほし」やイタリア料理店「ヴィーノ」など6軒が参加。いずれも通常の食べ方と一味違うグラタンやパスタ風の献立などを提供。白石市内でも「清治庵」など4軒が自慢の温麺を出す。

 組合ホームページから印刷できるクーポンを持参した人に飲み物などをサービス。仙台と白石の双方の店を訪れた人には、抽選で温麺などが当たる企画も新たに実施する。

 フェアに先立ち、組合は25日、今回参加する「漢方和牛ダイニング満天」(青葉区)で試食会を開催。昨年のフェアでアンケートに答えるなどした女性9人が集まった。
 温麺を極細のパスタに見立てた「トマトの冷製カッペリーニ」や、温麺をそのまま衣にして焼き上げる「スズキのうーめんガレット」など5品を味わった。

 フリーライターの鈴木二三子さん(53)=宮城野区=は「さまざまな料理に応用できる素材。油を使わず体によいと聞くし、人気が出る可能性はあるのではないか」とエールを送る。

 組合によると、温麺の消費はまだ白石市周辺が主流。仙台圏でメニューに採用する飲食店もあるが、専門店はなく消費の伸びはいまひとつという。吉見光宣理事長(53)は「試食会でも温麺メニューの可能性を感じた。まずは食べたことのない人に味わってほしい」とアピールする。
 フェアは10月末まで。連絡先は同組合0224(25)0124。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000012-khk-l04

331名無し@良識派さん:2009/10/01(木) 18:43:04
女性用サービスでハートつかめ 仙台中心部・新規開業ホテル

女性専用に開設されたアロマサロン=三井ガーデンホテル仙台


 仙台市中心部で新規開業するホテルが、女性向けの設備やサービスの充実を競っている。広い大浴場とアロマセラピーのセットで、「くつろぎの空間」を提供するのが今や主流。一人でも安心して楽しめると、防犯性の高さもアピールする。「女性の口コミ効果は大きい」と、ホテル側は期待する。

 7月にオープンした三井ガーデンホテル仙台(青葉区本町)は、最上階の18階に宿泊者専用の大浴場を設け、女性用にはアロマセラピー(別料金)ルームを併設した。お得なアロマセットプランも用意し、積極的に女性客の拡大を図る。

 大浴場入り口でIC認証のルームキーが男女を判別するなど、防犯性を高めた。「女性宿泊客から、セキュリティーがしっかりしているという声が寄せられている」と安田真樹総支配人。

 23日にオープンする「ホテル モンテ エルマーナ」(青葉区花京院)も男女別大浴場を完備。入り口に受け付けカウンターがあり、スタッフが常駐する。禁煙、喫煙それぞれの女性専用フロアを設けたのも特色だ。ホテルは「安全安心をメーンに、くつろぎの空間を提供していきたい」(開設準備室)と売り込む。

 来年8月には、青葉区一番町に外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」がオープンする。ホテルは37階建ての超高層複合ビル「仙台トラストタワー」の25〜37階を占め、高級感と眺望の良さが最大の売りだ。

 25階には、女性専用のジェットバスとミストサウナが設けられる。タラソテラピーやアロマセラピーを提供するトリートメントルームもあり、豊かな緑や夜景を眺めながら心身を開放させる“天空のリラクセーション”が話題を集めそうだ。

 仙台市の松月産業は今年11月上旬、青葉区中央のクリスロード商店街で「ホテルプレミアムグリーンプラス」の営業を始める。最上階の8階を女性専用フロアにするなど、女性対策を重視した。

 田所照章社長は「仙台駅から近く、アーケード街が夜でも明るいので女性客も安心。雨でもぬれずにチェックインできる」と呼び掛ける。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091001t12042.htm

332名無し@良識派さん:2009/10/01(木) 18:46:05
「伊達な旅」へいざ出発 DC継承キャンペーン開幕
10月1日14時34分配信 河北新報

 宮城県内の観光を全国に発信する「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」が1日開幕し、JR仙台駅2階コンコースでセレモニーが開かれた。昨年10〜12月の「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」(DC)を引き継ぐイベントでキャッチフレーズは、「ここにホントの伊達があります」。年内いっぱい、官民一体で宮城の観光ブランドの売り込みを繰り広げる。

 セレモニーには宮城県と仙台市、JR東日本などでつくる仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会の関係者ら約500人が参加した。
 ステンドグラス前の特設ステージで、推進協議会会長の村井嘉浩宮城県知事が「DCの成果を一過性で終わらせず県民一丸となって成功させよう」とあいさつ。副会長の田浦芳孝JR東日本仙台支社長も「仙台・宮城が日本を代表する観光地として定着してきた流れを加速させたい」と述べた。

 一日駅長の奥山恵美子仙台市長は「おもてなしの心で観光客を迎えよう」と開幕を宣言した。
 「むすび丸」や気仙沼市の「海の子ホヤぼーや」、色麻町の「カッペイ君」などのキャラクターも勢ぞろいし、観光の見どころや名物料理をアピール。仙台・青葉まつり協賛会のメンバー12人がすずめ踊りを披露し、祭りムードを盛り上げた。

 キャンペーン中はDCで人気だった観光列車「リゾートみのり」(仙台―新庄)、「SLホエール号」(小牛田―女川)、「こがねふかひれ号」(仙台―気仙沼)などが復活する。

 白石城主片倉小十郎ゆかりの地めぐり、栗駒山ろくと細倉鉱山てくてくツアーなど日帰りの「伊達なバス旅」も運行。各地で地元食材を使ったご当地グルメを提供し、抽選で特産品が当たる食べまくりスタンプラリーが行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000020-khk-l04

333名無し@良識派さん:2009/10/01(木) 18:50:37
仙台クラシックフェス あす開幕
 クラシック音楽を気軽に楽しんでもらおうという「仙台クラシックフェスティバル」(仙台市、河北新報社など主催)が2〜4日の3日間、仙台市で開かれる。市青年文化センター(青葉区)など4施設で計101の公演が行われる。

 長谷川陽子さん(チェロ)や三舩優子さん(ピアノ)、第2回仙台国際音楽コンクールで優勝した中国のタン・シヤオタンさん(ピアノ)ら国内外の著名な演奏家54個人・団体が出演する。

 入場料は60分2000円、同1500円、45分1000円の3種類で、当日は500円増し。

 期間中の3、4日は台原森林公園(青葉区)や、市地下鉄仙台駅などで無料コンサートも開かれる。2〜4日は青年文化センターとイズミティ21(泉区)の両会場で、正午から「せんくらいも煮会」として芋煮を1杯200円(各日200食)で提供する。連絡先はフェスティバル事務局022(722)8333。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091001t15001.htm


仙台クラシックフェスティバル2009
http://sencla.com/

334名無し@良識派さん:2009/10/02(金) 18:59:16
行楽の秋 花山に朗報 観光関係者「忙しくなるぞ」

国道398号の規制が一部解除され、そば店「花舞の里」にも観光客がマイカーで訪れた=1日午後0時40分ごろ、栗原市花山


 食材納入、土産品の販売、雇用回復―。岩手・宮城内陸地震による栗原市花山の国道398号の通行規制が1日、一部解除された。花山が最もにぎわう秋の行楽期に、第三セクター「ゆめぐり」が運営する温泉宿泊施設「温湯山荘」も営業を再開。震災と不況にあえいでいた観光関係者に復興への光が差し込んだ。

 山荘の営業に合わせ、ゆめぐりは26人を再雇用した。同市栗駒で経営、11月の再開を目指す温泉宿泊施設「ハイルザーム栗駒」でも20人程度を再雇用するほか、来春の高校新卒者の採用も検討している。

 野菜や酒類、山菜加工品などの納入も始まった。震災前、ゆめぐりと年間4000万円の取引があった同市栗駒の業務用食材卸「岩ケ崎魚市場」。渡辺綱雄社長(66)は「紅葉が本格化すれば、客足が伸びるはず」と期待する。

 震災で売り上げがほぼゼロとなり、一度は解散を決めた花山山菜加工組合。山荘向けの漬物、果実酒などの生産が急ピッチで進み、狩野正枝組合長(76)は「山荘は組合にとって不可欠な存在。忙しくなるぞ、と皆で喜んでいる」と意気込む。

 国道の通行規制緩和に、沿線の施設なども動きだした。道の駅「自然薯(じねんじょ)の館」を経営する花山地域開発の佐藤倫治社長(58)は「花山で最大の観光シーズンに間に合い、ほっとした」と表情を和ませる。

 一般の車が訪れるようになったそば店「花舞の里」では、店主の三浦俊郎さん(54)が「建て直した家のローンもある。これまでの分を取り戻したい」と早速、観光客に自慢の腕を振るった。

 震災で完全にストップした観光産業の歯車は、ようやく回り始めた。ただ、山荘頼みの集客には限界があり、「国道が秋田県まで通れないと、周遊する観光客は戻らない」との声は根強い。関係者は来年秋と見込まれる国道の全面復旧を待ち望んでいる。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091002t13031.htm

335名無し@良識派さん:2009/10/02(金) 19:05:08
仙台・榴岡公園に輝き 整備完成ライトアップ
10月2日14時24分配信 河北新報

 仙台市宮城野区の榴岡公園で、宮城野通に面した公園南側の入り口付近の整備が完成し1日、完成式とイルミネーションの点灯が現地で行われた。完成記念のライトアップは午後5〜10時。17日まで。

 式では萱場道夫宮城野区長らがあいさつ。園内の桜の木8本に取り付けられた発光ダイオード(LED)約1万個に明かりがともされると、集まった住民ら約50人から歓声が上がった。

 整備対象は約1000平方メートルで、整備費は約5300万円。歩道と公園部分の段差を解消して石畳を敷き詰め、開放的な空間に仕上げた。
 宮城野区岩切の主婦伊藤美和子さん(63)は「以前は暗くて狭い印象だったが、広々していて利用しやすくなった」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000013-khk-l04

336名無し@良識派さん:2009/10/02(金) 19:08:32
ベーブ・ルース:来日75周年記念 野球、動物テーマに川柳を募集 /宮城
10月2日11時0分配信 毎日新聞

 ◇仙台・八木山球場で初ホームラン
 1934(昭和9)年11月に全米選抜チームの一員として来日した大リーグ・ニューヨークヤンキースのベーブ・ルース選手が仙台市の八木山球場(当時)で来日初ホームランを放ってから75周年にあたることを記念し、同市と市公園緑地協会はルース選手や野球、八木山動物公園の動物をテーマにした川柳を募集している。
 ルース選手は同年の日米親善野球大会に参加し、沢村栄治投手との対決などで日本での野球人気の高まりに一役買った。八木山球場での第4試合で来日初ホームランを放ち、同球場跡地にある八木山動物公園には「ベーブ・ルース像」が立っている。
 川柳は1人2点まで応募可能。動物にちなんだ作品から5点、野球かルース選手の作品から5点の入選作品計10点を選び、11月3日に同公園で開かれる「八木山フェスタ・日米野球記念イベント」で発表と表彰を行う。
 応募者は作品とコメント、住所、氏名、電話番号を明記し▽〒982−0801 仙台市建設局八木山動物公園に郵送▽ファクス(022・229・3159)▽電子メールken010310@city.sendai.jp−−のいずれかに申し込む。締め切りは15日。【高橋宗男】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000040-mailo-l04

337名無し@良識派さん:2009/10/02(金) 19:12:08
宮スタ、渋滞緩和へ「新戦略」 日本代表―トーゴ戦
10月2日14時24分配信 河北新報

 サッカーの国際親善試合、日本―トーゴ戦が14日午後7時30分から宮城県利府町の宮城スタジアムで開催される。アクセスの悪さと周辺の交通渋滞が相変わらず懸念されており、宮城県サッカー協会(小幡忠義会長)は緩和策に力を入れている。

 国際試合が宮城スタジアムで行われるのは2005年9月の日本―ホンジュラス戦以来、4年ぶり。県協会は観客数を4万7000人と想定している。

 最寄りのJR東北線利府駅から会場までは、徒歩で約1時間。このためJRの仙台駅、利府駅、仙台市地下鉄泉中央駅の3カ所と会場を結ぶシャトルバスを運行する。JRも東北線仙台―利府駅間で上下線の臨時列車計8本を増発する。

 渋滞緩和策として行うのは一般車両の駐車台数制限。1000台と4年前の半分に抑える。その上で試合開始時刻を午後7時30分に設定。周辺住民の帰宅に影響が出ないよう配慮した。

 駐車台数を減らした分は、駐車とシャトルバスを組み合わせたパークアンドライドで対応。4年前に設けた仙台市宮城野区の夢メッセみやぎ(駐車600台)に加え、新たに宮城県大和町にサテライト大和と聖ウルスラ学院英智総合グラウンドの二つの駐車拠点を用意する。それぞれ500台、300台の駐車が可能だ。

 代表戦の開催決定直後の8月下旬、日本協会はスタジアムを視察。県協会に対しアクセスに万全を期すよう要請した経緯もある。それだけに「渋滞に拍車を掛ける会場周辺での送迎禁止を呼び掛けるなど、車の流れをスムーズにしたい」と県協会は話す。

 スタジアムの近くに住み、長年にわたって会場でのボランティア活動に取り組む東北大多元物質科学研究所の村松淳司教授は「車両1000台なら試合後約30分で出ることが可能」と話す。一方で「シャトルバスをJR東北線岩切駅へも運行し、利府駅との客の分散化を図るべきだ」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000011-khk-l04

338名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 06:36:35
ニューハーフがエフエム仙台で番組 国分町の魅力満載
10月3日14時17分配信 河北新報

 東北随一の歓楽街、仙台市青葉区の国分町地区を楽しく、怪しげに紹介するラジオ番組「Yeah!! 国分町」がエフエム仙台(Date fm)で始まった。国分町のニューハーフが25分間グルメ情報や街の魅力を伝える。ラジオで紹介された店を1週間以内に訪れると、割引などの特典も受けられる。

 パーソナリティーはニューハーフ3人組「かまーず」と、スタジアムやラジオのDJとして活躍する大坂ともおさん。国分町街づくりプロジェクトと町内会の協力で飲食店を毎回1店取り上げ、お薦め料理や特典を紹介する。

 9月末、一番町4丁目の和牛専門店「満天」で番組の収録が行われた。漢方牛のステーキを見ると、ニューハーフの幸多かすみさんと星つかささんは「すてき」と大喜び。肉のうま味が凝縮した「蒸ししゃぶ」には、「あたしもせいろに入りたい」とはしゃいだ。

 ニューハーフの私生活などに話題が脱線することも。店員や居合わせた客を笑わせながら、収録はにぎやかに進んだ。幸多さんは「番組で国分町の新たな魅力を発見できる。リアルな情報をすれすれいっぱいのところで伝えたい」と意気込む。

 番組の進行役を担う大坂さんは「頑張っている店がたくさんあることを知らせ、若い人や家族連れが街に戻ってくるようにしたい」と語る。

 放送は木曜午後4時からで、12月まで全14回。国分町を歩く人に街の印象や、街への希望を語ってもらうコーナーもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000010-khk-l04

339名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 06:40:34
ベガルタ仙台15周年感謝企画キックオフ
 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が今月、創立15周年を迎える。クラブはホーム試合などで各種記念イベントを計画。記念のユニホームで選手が試合に臨むほか、歴代の在籍選手のメッセージ紹介などを予定している。さまざまな趣向でクラブの歴史を振り返りながら、長年支えてくれたサポーターに感謝の気持ちを伝えたい考えだ。

 ベガルタ仙台の創立記念日は10月7日。前身のブランメル仙台の運営法人東北ハンドレッドが、1994年10月3日の創立総会に続く手続きの後、正式に発足した日に当たる。今月7日夜、ユアテックスタジアム仙台(ユアスタ仙台、仙台市泉区)で行われる横浜FC戦から記念事業をスタートさせる。

 目玉は記念ユニホームの製作。現在使用している金色のホーム用、銀色のアウェー用の2種類とは違うデザインとなる。ブランメル時代のチームカラーの緑色とベガルタのチームカラーを融合した配色となる見込み。デザインやレプリカの販売方法は近く発表し、7日の横浜FC戦を含む今月のホーム3戦限定で使用する予定だ。

 また、ユアスタ仙台の北ゲートにはサポーターへの感謝の言葉をつづった縦3メートル、横6メートルの横断幕を設置。試合前には、過去に在籍した選手10人程度のビデオメッセージを、スタジアム内の大型スクリーンで順次放映する。11月には記念ラベルをあしらったワイン限定3000本を販売する。

 クラブの安孫子博専務は「仙台のプロスポーツの先駆けとして多くの方の支援があったからこそ、15周年の節目を迎えられた。各種イベントで感謝の気持ちを伝えたい」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091003t14034.htm

340名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 06:43:39
車内ライブに歓声 観光列車「みのり」1周年イベント

客車内で披露された演奏


 JR東北線、陸羽東線の仙台―新庄間を走る観光列車「リゾートみのり」の運行1周年を記念し、3日、下り列車でジャズ演奏などのイベントが行われた。

 古川―岩出山間では、客車内で男女2人組の「Feather(フェザー)」がギターとアコーディオンで「テネシーワルツ」などを演奏し、乗客の拍手を受けた。

 この日は東北線の多賀城市の踏切で車が立ち往生するトラブルがあり、みのりは1時間遅れで古川駅を出発した。横浜市の主婦堀常代さん(77)は「後続の別の列車を予約したが、遅れの影響で偶然みのりに乗れた。おかげで懐かしい曲を聴くことができた」と話した。

 イベントは「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」(10〜12月)に合わせ、大崎市など沿線自治体でつくる「湯けむりライン協議会」が企画した。みのりは11月まで1日1往復することが確定している。下り列車のイベントは4日も行われる。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091004t15024.htm

341名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 06:46:44
リアルBASARAに「歴女」も興奮 白石・鬼小十郎まつり

大勢の観客が見守る中、歴史絵巻が繰り広げられた鬼小十郎まつり


 仙台藩の重臣片倉小十郎が居住した宮城県白石市の白石城で3日、第2代小十郎重長(1584〜1659年)の武勇をたたえる「鬼小十郎まつり」が開かれ、大勢の歴史ファンらでにぎわった。

 メーンの「片倉軍VS真田軍決戦」では、重長が「鬼小十郎」の異名を取った大坂夏の陣(1615年)の合戦「道明寺の戦い」を再現。市内をはじめ仙台や関東から集まったエキストラ約100人が武者姿で出演した。

 片倉軍には片倉鉄砲隊や白石女高弓道部、真田幸村率いる真田軍には仙南広域消防本部やホワイトキューブ新体操教室のメンバーも参加した。

 まつりは2年目。会場には「歴女」と言われる歴史好きの若い女性の姿も目立ち、エキストラと記念撮影するなどしてまつりを満喫していた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091004t15023.htm

342名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 06:50:48
楽天CS進出記念セール きょうから仙台のデパートなど
 東北楽天ゴールデンイーグルスのクライマックスシリーズ(CS)進出を記念し、仙台市内のデパートなどでは4日から記念セールを開催する。

 三越仙台店は4日から3日間、選手の背番号にちなんだ1800円や2万1000円の価格で衣料品などを特売。食品などのお楽しみ袋も用意する。

 さくら野百貨店仙台店も同じ3日間、ファンの背番号「10」に合わせた1000円や1万円のお買い得品を提供。1000円以上の購入者300人にリンゴ酢飲料「楽天イーグル酢」を配る。

 藤崎は4日に、売り場ごとにお楽しみ袋を販売。仙台パルコは16日から、各テナントで割引セールを実施する。

 仙台市中心部の7商店街振興組合は共同で、横断幕をアーケードに掲げてCS進出を祝う。加盟商店は16日から、割引などの特別サービスを企画している。

 ジャスコとイオンスーパーセンターは4日から3日間、山形県内など一部店舗を除き、東北5県の計39店舗でセールを実施。宮城県内のケーズデンキや、みやぎ生協(仙台市)、仙台トヨペット(同)の各店舗でも予定している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091004t14018.htm

343名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 12:44:26
SMMA:文化薫る11館・園、連携が本格始動 学芸員がクロストーク /宮城
10月4日12時0分配信 毎日新聞

 ◇仙台の「SMMA」
 6月に発足した仙台市内の博物館や美術館、動物園など11館・園のネットワーク「仙台宮城ミュージアム・アライアンス(SMMA)」が今月から本格始動する。今年度は複数施設の学芸員らが共通のテーマをさまざまな切り口で解説するトークイベント「クロストーク」を5回開催。来年度以降も共通チケットや共同展覧会実施の可能性などを探る方針だ。
 SMMAは今年度の文部科学省の博物館ネットワーク構築推進事業の一環。7月に初当選した奥山恵美子市長も独自政策として同様の構想を掲げていた。これまで独立施設としてのみ機能していた文化施設が連携することで、地域の知的資源の有効活用と活性化を狙う。
 クロストークは(1)市八木山動物公園と市科学館の「アフリカゾウを見験楽学!」(八木山動物公園で12日)(2)市天文台と市博物館の「天文学の今と昔」(天文台で11月22日)(3)せんだいメディアテークと東北大総合学術博物館の「蒐集(しゅうしゅう)の宇宙」(メディアテークで12月19日)(4)市歴史民俗資料館と市富沢遺跡保存館の「東北人の食」(メディアテークで来年1月24日)(5)県美術館と仙台文学館の「洲之内徹をめぐって」(県美術館で同2月7日)−−の5回。
 SMMAはホームページ「見験楽学・仙台宮城ミュージアム情報局」(www.smma.jp)で、クロストークの記録や各館の学芸員によるエッセーなど各種情報を発信していく予定だ。【高橋宗男】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000061-mailo-l04

344名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 12:47:26
ファッション&ヘアマガジン「ENDS」新創刊−東北6県で販売 /宮城
10月6日20時50分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
9月30日に発行された「ENDS」創刊号の表紙
 エンズ出版実行委員会(仙台市若林区土樋)は9月30日、ファッション&ヘアマガジン「ENDS(エンズ)」を新創刊した。(仙台経済新聞)

 同誌は、2002年からソリッド(太白区富沢南)が発行していたヘアサロンの総合情報フリーペーパー「ENDS」と、今年3月に休刊したファッションマガジン「COLOR」(発行元=プレスアート)とのコラボレーションで生まれた新雑誌。

 プレスアート・メディアコンテンツチームの貝田吉仁さんは「数多くのフリーマガジンや雑誌が発行されている中、クライアントや読者の満足度、共感といったものが問われている。そんな時代に、互いの強みを生かした新媒体構築の可能性を探りたいと考え、地域活性化も図れればという思いからコラボに至った」と話す。

 創刊号は「次代クリエーションの展開や新しい自分探し」をテーマに、仙台・山形・秋田・盛岡など7都市のサロンが協力する「厳選ヘアカタログ80STYLES」や、今秋のファッショントレンドをカテゴリーに分けて紹介する「BIGトレンドで秋の自分革命」を掲載。巻頭企画「RHAPSODY OF AUTUMN.」では、人気ブランドとサロンの組み合わせによるファッションとヘアスタイルを提案。そのほか、「秋のヘアカラー特集」「人気ショップスタッフが教える今旬マストコーデ」「最旬コスメ&ヘアケア速報」などのコーナーを用意する。

 ターゲットは20〜30代の女性で、発行部数は4万部。「トップスタイリストが提案するヘアスタイルと、ファッションシーンをけん引する人気ブランドとの融合を楽しんでもらえば」と貝田さん。

 オールカラー100ページで、価格は500円。発行は3・6・9・12月の年4回。東北6県の主要書店やコンビニエンスストアのほか、一部ヘアサロンでも販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000045-minkei-l04

345名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 12:50:30
仙台で音と映像のイベント−市内2会場で「光の箱」と「音の箱」 /宮城
10月5日14時16分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台市内2会場で昼と夜に開催される「occur2009」
 仙台で活動する団体「FesLab(フェスラボ)」は10月10日、仙台市内でイベント「occur2009『仙台発 21世紀サウンド&デザイン』」を開催する。(仙台経済新聞)

 同団体は、映像と音楽による都市型フェスティバルの開催を通して「クリエーティブな都市づくり」を模索。「仙台クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム」の研究会事業として昨年発足し、今年3月には宮城県美術館で特別企画展「交差 The moment a vector crosses.」を開催。期間中約5千人を動員した。

 今回は市内で昼と夜の2つのイベントを開催。同団体代表の柿崎慎也さんは「デイタイムはデザインと建築、エレクトロ・ミュージックの融合を、ナイトタイムはジャンルを越えたミュージシャンによる、テクノロジーを駆使したサウンドのコラボレーションを展開する」と話す。

 昼の部「連鎖 Layered Communications」の会場は、仙台市青葉区の「Bar,isn’t it?」(仙台市青葉区一番町3)。天井からつるされた不織布による3重のレイヤーに、プログラムされたLED照明と映像を投射。会場に生まれた「光の箱」の中で、ライブや楽曲制作のワークショップ、プレゼンテーションやトークセッションを行う。出演アーティストはFED JUN(from LAST GIRL)、lilyqMay、lily of the valley、Hiroshi Muroi、wowlab。トークセッションではDance and Media Japan代表の飯名尚人さん、展示では仙台高等専門学校情報デザイン学科助教の酒井聡さんらが参加する。開催時間は10時〜16時。入場無料。

 夜の部「DIZCO with MEGA ROCKS 2ND」は、宮城野区の「Zepp Sendai」(宮城野区榴岡1)で開催。沖縄出身の双子テクノユニット・RYUKYUDISKOがスペシャルゲストライブを行うほか、奄美出身のシンガー・城南海さんも出演。仙台のDJユニット・DIZCO CREWや地元の映像作家も参加するほか、会場内には仙台の若手飲食店オーナーによる共同出店「SENDAI FOOD CONVENTION」ブースも登場する。開催時間は22時〜翌5時。料金は、前売り=2,500円、当日=3,000円(1ドリンク制)。

 同団体代表の柿崎さんは「『FesLab』が将来的に想定しているバルセロナの『sonar』やリンツの『Ars Electoronica』のように、昼は展示、夜はエレクトロのライブというイベントスタイルを小規模なかたちで実現しようと試みた。クリエーティブなイベントが朝から深夜まで続き、子どもからお年寄り、感度の高い層からクリエーティブに関心のない方まで楽しんでもらえる1日を演出できれば」と意気込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000026-minkei-l04

346名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 12:53:33
みちのくYOSAKOIまつり Official Site
http://www.michinoku-yosakoi.net/

2009年10月10日(土)午前10:00〜午後9:00
2009年10月11日(日)午前9:00〜午後9:00

347名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 07:01:36
路上で甘〜い誘惑 洋菓子店4店が共同で露店 仙台

アーケード街に洋菓子店の露店が並び、多くの客が買い求めた=8日、仙台市青葉区のハピナ名掛丁商店街







 仙台市中心部のアーケード街「ハピナ名掛丁」の空き店舗前の路上で8日、仙台市や栗原市の洋菓子店4店が共同で露店を出し、「仙台スイーツコレクション」として通行人にアピールした。繁華街にシャッターが下りたままの寂しさを解消し、同時に各店のPRにもなる一石二鳥の作戦。11日までの期間限定だが、来月以降も同じ場所で毎月定期的に開催する。出店者らは「気軽に立ち寄ってほしい」と話している。

 参加したのは、仙台市の杜の都のチーズケーキ工房yuzuki、いわい洋菓子店、ぷりん家の3店に、宮城県栗原市のパレットを加えた計4店。それぞれ通りに冷蔵のディスプレーを置き、売れ筋の商品を販売している。

 アーケード街の露店で本格的なスイーツが販売されている珍しさも手伝い、多くの客が足を止めた。仕事帰りに家族への土産として3店で買った仙台市太白区の会社員男性(30)は「知らない店もあり、試し買いしてみた」と話した。

 参加したyuzukiは店舗を持たず、インターネットや百貨店の催事のみで販売している。同店代表の佐藤博紀代表(32)は「人通りの多い中心部で存在を知ってもらえる」とメリットを説明。他の3店は通常、郊外や奥まった場所で営業している。

 空き店舗に悩む商店街と、販路拡大を模索する洋菓子店のニーズをマッチングさせようと、仙台市の企画会社がコレクション開催を提案した。

 今後も毎月1度、数日間の日程で開催する。スペースの都合上、出店できるのは4店程度が限度だが、顔ぶれは増やしたいという。

 名掛丁商店街振興組合の田口司郎参事は「シャッター前の有効利用になり、商店街に活気が生まれる」と歓迎している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091009t12013.htm

348名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 07:05:08
エスパルに渋谷発の女性靴ブランド「デアディア」−東北初出店 /宮城
10月8日22時13分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
エスパルにオープンした婦人靴専門店「デアディア」。国内では4店舗目
 仙台駅ビル「エスパル」(仙台市青葉区中央1)3階に、婦人靴専門店「DeaDia(デアディア)」(TEL 022-221-1022)がオープンした。(仙台経済新聞)

 靴専門店のリーシングに力を入れる同施設には、同店のほか「銀座かねまつ」「アカクラ」「リーガルシューズ」「プールサイド」「オデット エ オディール」など、本館・エスパルIIを合わせ8店舗が出店する。同施設営業部の石田加奈子さんは「靴の専門店を8店舗そろえることで、たくさんのお客さまのさまざまなニーズにお応えできるようにしている。エスパルの強みであるアパレルショップとTPOに合わせてコーディネートできるという相乗効果もある」と説明する。

 8月にオープンした同店は、婦人靴企画・販売のダイアナ(東京都渋谷区)が展開する東京・渋谷発の婦人靴ブランド。東北では初出店。店長の土居景輔さんは「以前から地方都市への出店を考えており、東北地方の方や観光客の方もターゲットに据え、東北の中心都市である仙台への出店を決意した」と話す。

 店舗面積は14坪。店内はグレーを基調にしたシックな雰囲気が特徴で、店舗と通路の間に仕切りを設けず「どなたでも気軽に入りやすい空間を意識した」という。

 取り扱う商品は、同店オリジナルのパンプス(7,000円〜)、ブーツ(11,000円〜)を中心に約300種類。この秋の「人気商品」(土居さん)は、シンプルなショートブーツにスタッズやフリンジをあしらった「フリンジショートブーツ」(10,290円)、「ミニ丈のボトムにおすすめ」という「スエード調ニーハイブーツ」(14,490円)、「ニーハイウエッジソールブーツ」(13,440円)など。「渋谷ではトレンドのものが人気だが、仙台では通勤用のブーツやパンプスなどベーシックなものが人気。ヒールの高さもペタンコや低めのものが売れ筋」(同)。

 同店ではメーンターゲットを20代前半の女性に据えるが、オープンから約1カ月間で10代後半〜40代の幅広い層が利用しているという。土居さんは「当店の靴を履いて来店してくれるリピーターの方も多くなっているので、知名度も上がってきていると感じる」と話す。

 営業時間は10時〜21時。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000050-minkei-l04

349名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 13:55:20
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=975950

350名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 10:54:21
bj仙台運営会社 アウェー会場で仙台をPR




 アウェー戦の際、対戦相手の地域に、仙台の魅力と宮城県利府町で開催されるオールスターをPR。bj仙台の運営会社仙台スポーツリンクが8、9の両日、埼玉―仙台が行われた埼玉県所沢市民体育館で、仙台の観光情報を提供した。

 仙台市と連携した事業の一環。会場の一角に、七夕飾りで彩られたブースを設け、同社作製で仙台の選手がグルメ情報などを紹介した観光パンフレットを埼玉ブースター(ファン)に配った。

 2日間で約800部を配布。埼玉ブースターからは「牛タン食べたいなあ」などの声が上がっていた。同社は、今後も、アウェー戦で観光PRを実施する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091010t14021.htm

351名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 10:57:40
カキ味わい尽くそう 食べ放題店オープン 松島

スコップで豪快に追加された殻付きカキを焼いて食べる客


 焼いた殻付きカキの食べ放題が人気の宮城県松島町松島の「かき小屋」が9日、今季の営業を始めた。

 松島観光協会の直営で今季で6シーズン目。客は松島湾産のカキを鉄板で焼き、20個、30個と食べた。客が食べるたびにカキがスコップで豪快に追加された。

 カキを生産する松島地区漁業組合の蜂谷雅美組合長(67)は「殻は例年より小さめだが、身は詰まり、香りも良く味もクリーミーだ」と話す。

 料金は45分間食べ放題で大人2000円、小学生1000円。カキ飯とのセットもある。今年の営業期間は12月23日までで、来年は1月8日から3月7日まで。連絡先は松島観光協会022(354)2618。

 同町の磯崎漁協も、カキや魚介類を炭火焼きで味わえる「かきの里」(同町磯崎)の今季の営業を始めた。連絡先は同漁協022(354)3230。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091010t15010.htm

352名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 11:00:55
「仙台的電子音楽」映像と融合、創造性追求 10日イベント
10月9日14時24分配信 河北新報

 国内の第一線で活躍するクリエイターが、映像と音楽を融合した先鋭的な作品を紹介するイベント「occur(アカー=起こる=)2009 仙台発21世紀サウンド&デザイン」が10日、仙台市内で開かれる。主催者は「将来的には、国際的なイベントに育てたい」と意気込んでいる。

 昼と夜の2部構成。昼の部は青葉区一番町の多目的ホール「バー・イズント・イット?」で、仙台を拠点に活動する3アーティストが電子音楽のライブを開く。世界的に評価されている映像クリエイター集団「wow lab(ワウラボ)」も参加し、来場者参加型の楽曲制作を披露する。午前10時から午後4時まで。入場無料。

 夜の部は宮城野区のゼップ仙台で、沖縄県出身の双子テクノバンド「RYUKYUDISKO(琉球ディスコ)」や歌手の城南海さんらが出演し、ライブを開く。午後10時から翌日午前5時。チケット代は前売り2500円、当日3000円。

 主催は仙台市の建築家やデザイナーらでつくる「Fes Lab(フェスラボ)」。市の事業「仙台クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム」の助成を受け、昨年9月に発足した。音楽や映像などのイベントを通じ、創造性に富む都市づくりを模索している。

 3月には宮城県美術館(青葉区)で、来場者の動きに応じて変化する映像作品イベントを開催し、期間中の2週間で延べ約5000人を集めた。
 東北大産学官連携研究員でクリエイターの柿崎慎也代表は「仙台の電子音楽は緑豊かな景観の影響からか、柔らかい独特の趣がある。今後、音楽と映像を組み合わせた国際的なイベントを開きたい」と意気込む。

 イベントを後援する市経済局産業振興課の天野元・課長は「仙台の音楽は既に新しい産業の芽となっている。積極的に育てたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000024-khk-l04

353名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 11:03:58
プロレスの熱気、離島を沸かせる 石巻・網地島
10月10日6時14分配信 河北新報

 宮城県石巻市の離島・網地島で、「みちのくプロレス」(岩手県滝沢村)による「網地島プロレス」があった。会場の網地白浜海水浴場特設リングには島民ら約300人が詰め掛け、初の離島開催は熱気に包まれた。

 みちのくプロレス社長のザ・グレート・サスケ選手ら8人が3試合を行った。サスケ選手と気仙沼二郎選手の試合では、リング外の対決も認める特別ルールを導入。両選手は波打ち際でブレーンバスターなどの大技を掛け、会場を沸かせた。

 網地島プロレスは、昨年に歌「網地島慕情」を出した仙台市の歌手斎藤惣一朗さんが企画した。網地島出身の阿部みち子さんが社長を務める住宅設備会社「フタワホーム」(仙台市)や、酒類卸売業「カネサ藤原屋」(同)が協力した。

 サスケ選手は「島民の皆さんにリングの搬入などを手伝ってもらった。観光振興につながればうれしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000004-khk-l04

354名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 11:07:31
仙台駅で恒例「駅弁まつり」−全国の名物駅弁56種類が一堂に /宮城
10月9日22時12分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台駅で9日から開催されている「駅弁祭り」の様子。正午前に売り切れの人気弁当も
 仙台駅2階中央改札前コンコースで10月9日から、同14日の「鉄道の日」を記念して毎年開催される恒例の「駅弁祭り」が始まった。(仙台経済新聞)

 常時45〜50種類の駅弁が販売され、「駅弁の種類が日本で最も多い駅と言われる」(東日本旅客鉄道仙台支社のイベント担当者)仙台駅。同イベント期間中は、全国の駅弁も加えて約100種類の駅弁が楽しめる。

 14回目を迎える今回は「海鮮駅弁 大漁まつり」をテーマに、「ウニをぜいたくに盛り込んだ」旭川駅の「蝦夷わっぱ(ウニ)」(1,000円)、「あふれんばかりにカニを敷き詰めた」福井駅の「越前かにめし」(1,100円)、仙台駅初登場となる秋田駅の「素潜り天然あわび丼」(1,100円)など35種類の海鮮駅弁を販売。

 そのほか、「毎回人気を集める」という群馬・横川駅の「峠の釜めし」(900円)、山形・米沢駅の「牛肉どまんなか」(1,100円)などの有名駅弁や、歴史ブームに合わせて伊達政宗や直江兼嗣をモチーフにした「武将系」弁当も用意。期間中毎日、全56種類延べ約1,000個を販売する。価格帯は480円〜1,400円。

 初日は開催時間前から多くの駅弁ファンや市民が来場し、人気の弁当はオープンから1時間を待たずに売り切れた。同担当者は「北海道から広島まで23駅の名物駅弁を用意し、鉄道グッズなどもそろえている。駅弁ファンや鉄道ファンのみならず、仙台・宮城の皆さまや観光客の方にも足を運んでいただければ」と話す。

 開催時間は11時〜13時(売り切れ次第終了)。12日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000053-minkei-l04

355名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 11:10:52
仙台産ウイスキーに栄冠 「竹鶴21年」 英国で最高賞
10月10日6時14分配信 河北新報

 国際的に著名な酒類品評会「第14回インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)」のインターナショナル・ウイスキー部門(モルトウイスキー)で、ニッカウヰスキーの「竹鶴21年ピュアモルト」が最高賞「トロフィー」を受賞した。

 竹鶴21年は、仙台工場(仙台市青葉区)と余市工場(北海道余市町)で蒸留されたモルト原酒を混ぜ合わせて造られる。長期熟成ならではの味わい深いコクとバランスの良さが特長。参考価格は700ミリリットル入りで9993円。

 仙台工場の中川圭一工場長は「仙台工場のモルトを使った竹鶴21年が素晴らしい評価を受け、うれしく思う。さらに努力し、おいしいウイスキーを届けたい」と喜ぶ。

 ISCは英国の酒類専門出版社が主催し、ロンドンで7日開かれた。有名な蒸留所のブレンダーらが審査員を務め、トロフィーは各部門の金賞(10点)の中から1点選ばれる。竹鶴21年は2006年と08年、金賞を受賞した。

 国産ウイスキーのトロフィーはブレンド部門でサントリーが受賞したことがあるが、モルトウイスキーでは竹鶴21年が初めて。


宮城峡蒸溜所|蒸溜所紹介|ニッカがおいしい理由|NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/reason/introduction/miyagikyo/index.html

356名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 11:15:07
楽天、仙台CS決めた 歓喜一色 ファン感涙
10月10日6時14分配信 河北新報

 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスが9日、クリネックススタジアム宮城(仙台市宮城野区、Kスタ宮城)でのクライマックスシリーズ(CS)開催を決めた。台風一過のKスタ宮城で、スカッと勝利。スタンドには喜びが爆発した。16日からのCS第1ステージ。夢の頂点を目指し、ファンと一体となった「仙台決戦」が始まる。

 9日の試合も、最近の東北楽天を象徴するような逆転勝利。宮城野区の主婦鈴木恵子さん(44)は「選手の気迫が伝わった。負けても応援しようと思っていたころがうそのよう」と、堂々の戦いぶりに声を弾ませた。

 新規参入した2005年には97敗を喫した東北楽天。CS第1ステージでは、3位のソフトバンクを迎え撃つ立場だ。若林区の大学生佐藤尚太さん(21)は「こんなに強くなってうれしい。CSには『目指せ日本一』の応援ボードを持って行く」と目を潤ませた。

 Kスタ宮城のおひざ元、仙台駅東口商工事業協同組合の松坂卓夫理事長は、創設時から球団を見守ってきた。「例年シーズンが終わってしまうこの時期に、熱い試合を観戦できるのは幸せ」と感慨ひとしおの様子だ。

 「地元で雄姿が見られることをうれしく思う。チームの活躍は勇気と希望を与えてくれた」と、たたえるのは「楽天イーグルス・マイチーム協議会」会長の丸森仲吾仙台商工会議所会頭。奥山恵美子仙台市長も「チーム創設期にかかわった私にとっても万感の思い。日本シリーズも仙台で開催してもらい、日本一を」とエールを送った。

◎特需一発/地元経済界波及効果を期待

 クライマックスシリーズ(CS)第1ステージのKスタ宮城での開催が決まり、地元仙台の経済界も沸いている。「臨時ボーナス」ともいえる本拠地でのCS。観光関係者は波及効果を期待し、楽天野球団は満員御礼必至のCSが3試合行われた場合、2億円超の増収を見込む。初のCS開催は、チームを支えた地元にも特需の風を吹かせそうだ。

 Kスタは最大収容人員が約2万2000人。観戦チケットの平均を仮に2500円とした場合でも、球団の興行収入は1試合約5500万円。弁当や球団グッズの売り上げ、放映権料などを加味すると、3試合でざっと2億円を超える。

 楽天野球団は「波及効果ははじいてないが、これまで支援いただいた地元経済を少しでも活気づけられたらいい」と話す。

 地方経済は依然厳しいだけに、特需への期待は大きい。観客が遠方から来れば、宿泊に飲食、土産購入と地元は潤う。

 東北観光推進機構は「九州からの宿泊客が見込め、確実にプラスだ」と指摘。仙台牛たん振興会の大川原潔会長は「仙台名物をアピールする絶好の機会。多くの観客に牛タンを食べてもらいたい」と鼻息も荒い。

 第1ステージ突破後の地元開催のチャンスは、札幌での第2ステージを勝ち抜いての日本シリーズ。仙台観光コンベンション協会の千葉久美常務は「そうなったら本当に楽天さまさま。地元経済にとって神風になる」と夢を膨らませる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000006-khk-l04

357名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:04:00
気仙沼ホルモン焼きそば弁当に ローソン

ローソンが発売する気仙沼ゆかりの4商品


 コンビニエンスストア大手のローソンは13日から、東北6県の781店舗で「気仙沼ホルモン風焼きそば」など宮城県気仙沼市の食材を使った4商品を順次販売する。

 4商品は、にんにくみそで味付けしたホルモンとキャベツを載せ、ウスターソースをかけて食べる「ホルモン風焼きそば」(450円)。フカヒレが入った「中華あんかけ焼きそば」(498円)、ビンナガマグロとカツオをフレークにした「ツナサラダサンド」(195円)、カツオフレークをトッピングした「彩りパスタサラダ」(298円)。

 PRのため9日、鈴木昇気仙沼市長を表敬訪問したローソン東北の残間敏副支社長は「地元の皆さんのアドバイスを参考に商品開発できた」とあいさつした。

 ホルモン風焼きそばとツナサラダサンドは13日から26日まで、あんかけ焼きそばとサラダは20日から11月2日まで販売する。2種類の焼きそばのパッケージには安波山から望む気仙沼湾の風景写真や観光キャラクター「ホヤぼーや」のイラストが使われている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091012t12028.htm

358名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:07:04
楽天の主催試合観客数 過去最多120万人




 東北楽天は11日のソフトバンク戦で、今季のレギュラーシーズンを終了した。主催試合の観客動員数は72試合で120万3169人、盛岡、福島開催の2試合を除くKスタ宮城の動員数は117万9770人で、ともに過去最多となった。
 1試合平均では昨季を752人上回り、Kスタ宮城は694人増えた。

 今季の最多観客数を記録したのは、3位以内を確定させて球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた3日の西武戦で、2万901人。最少は5月12日の日本ハム戦で1万231人だった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091012t14021.htm

359名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:10:05
泉パークタウンタピオに山形「清川屋」−宮城進出の足掛かりに /宮城
10月14日18時49分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「清川屋 仙台泉パークタウンタピオ店」。オープン直後の連休には多くの利用客でにぎわった
 仙台市泉区の商業施設「泉パークタウン タピオ」(仙台市泉区寺岡6)南館1階に10月9日、「清川屋 仙台泉パークタウンタピオ店」(TEL 022-777-5911)がオープンした。(仙台経済新聞)

 同店を運営するのは、山形県特産品の開発や販売を手掛ける「清川屋」(山形県鶴岡市)。山形県内で8店舗を展開するほかネット通販にも力を入れ、「お取り寄せグルメ」の人気店として全国メディアにも度々取り上げられる。

 同社では県内出店を視野に入れ、今年9月に宮城清川屋(仙台市)を設立。「今まで山形県でオリジナル特産品を開発・販売してきたノウハウを生かし、今後は宮城のオリジナル特産品開発も随時進め、宮城・山形の魅力を発信していく」(同社)としている。

 山形県外初となる今回の出店について、店長の志賀真希子さんは「1997年ごろから『東北特産銘品館構想』というものがあった。その後、インターネット部門へチャレンジするなど別の展開を進めていたが、今回ご縁をいただき出店を決めた」と話す。店舗面積は約35坪。

 同店の取扱商品は生ケーキ10〜12種類、プリン、焼き菓子、米、フルーツゼリーなどスイーツを中心に約400点。主なラインアップは、オリジナル洋菓子「koharuショート」(399円)、「koharuシュー」(199円)や、「卵黄とバターを使わず、卵白を丁寧に泡立てて作ったスポンジでミルキークリームをふんわり巻いた」純白ロールケーキ「ほわいとぱりろーる」(2,200円、保冷袋込み)、「なめらかプリン」の生みの親・所浩史さんと2年がかりで共同開発した「だだっ子プリン」(280円)など。

 イタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」(鶴岡市)の奥田政行シェフとコラボレーションし、「日本酒に合うスイーツ」という発想で開発したチーズケーキ「月の雫〜ナッツベイクド〜」(2,000円、限定1日5個)も同店限定商品として販売。ドリンクメニューは、ホットコーヒー、アイスティー、オレンジジュース、柿酢ドリンク(各100円)を用意する。

 メーンターゲットは30〜50代の女性で、初年度の売り上げ目標は1億円。志賀さんは「宮城・山形の地からおいしい幸せを見つけ出して、ご紹介していきたい。とは言え、まだまだ宮城のおいしさは勉強中なので、おすすめの情報があればぜひお聞かせいただければ」と話す。

 営業時間は10時〜20時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000040-minkei-l04

泉パークタウン タピオ IZUMI PARK TOWN Tapio
http://www.tapio.jp/

360名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:13:06
楽天効果!?仙台で「あるキング」売り上げ増
10月15日7時0分配信 スポニチアネックス

 これも楽天効果!?仙台市在住のベストセラー作家、伊坂幸太郎氏の最新作「あるキング」(徳間書店)が同市内の書店で軒並み売り上げトップを記録している。

 弱小地方球団「仙醍(せんだい)キングス」を優勝に導くべく、主人公・山田王求(おうく)が奮闘するというストーリーだ。16日からはCS仙台開催だけに、杜の都の「もう1つの球団」にさらに注目が集まりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000002-spn-base

361名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:16:19
地産地消イベント「みやぎまるごとフェス」−勾当台公園などで開催へ /宮城
10月13日19時54分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「みやぎまるごとフェスティバル」。市民広場の様子
 仙台市青葉区の勾当台公園など4会場で10月17日・18日、「みやぎまるごとフェスティバル」が開催される。(仙台経済新聞)

 宮城県内の農林水産物や加工品、工芸品などの展示・販売・実演を通して、地域産業の活性化と県産品の消費拡大を目指す同イベント。昨年は2日間で延べ17万5千人が来場。10年目の節目を迎える今年は「届けたい。宮城の真面目と自信作!」と題し、「みやぎの『こだわり市』」「消費者と出展者の信頼のきずなづくり」をテーマに開く。

 宮城県庁1階フロアでは、農林産物の品評会や清酒鑑評会、伝統的工芸品の展示・販売を行うほか、「食材王国みやぎ」コーナー、観光PRコーナーなども用意。県庁前駐車場会場では、各市町村の特産品を展示・販売し、漁協コーナーも設ける。勾当台公園では技能者の創意工夫を競う「技能フェスティバル」を開き、木材加工品の販売も行う。

 市民広場は「みやぎ『新鮮市』ゾーン」として生鮮野菜や新米、米粉製品、特用林産物などを展示・販売するほか、「食材王国みやぎ地産地消ステージ」では、さとう宗幸さんや料理研究家・相田幸二さんによるクッキングライブやトークショーを開く。そのほか、郷土料理の紹介、魚のさばき方講座、クイズショー、ご当地ヒーロー・植樹マンとシージェッター海斗によるヒーローショーなども予定。

 同イベント実行委員会では、今年も昨年同様の人出を見込む。実行委員会事務局の片岡典子さんは「あらゆる世代の方々に楽しんでいただきたい。特にヤングファミリー層には、この機会に宮城県の豊富な食材や優れた技術の魅力を再認識していただき、地域への誇りや愛着心を深めていただければ」と期待を寄せる 。

 開催時間は10時〜16時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000045-minkei-l04

>>289
みやぎまるごとフェスティバル
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-hanbai/h21marugoto.html

362名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 12:19:19
いざ仙台決戦 街中「臨戦」モードに 楽天あすからCS
10月15日9時26分配信 河北新報

 さあ、仙台決戦だ。プロ野球パ・リーグの東北楽天ゴールデンイーグルスは16日から、仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)でクライマックスシリーズ(CS)第1ステージを戦う。本番を目前に、市内は至る所で応援フラッグがはためき、街は楽天カラー一色。初のCSに意気込むチーム同様、商店街なども「臨戦モード」に入っている。

 チームカラーのクリムゾンレッドで染め上げた横断幕がアーケードを彩るクリスロード商店街(青葉区)。15日には、高さ5メートルのユニホーム形応援フラッグも登場させる。

 加盟店はCS進出決定後、独自に値引きや飲食物のサービスといった応援企画を実施中。同商店街振興組合の荒井岩雄理事は「チーム創設時から商店街を挙げて応援してきた。日本一をつかみ、盛大に祝いたい」と快進撃を期待する。

 仙台パルコ(青葉区)はCSに合わせ、16日に始める応援セールの準備が佳境を迎えた。セールは試合結果次第で、最長29日まで延長する予定。担当者は「勝ち進んでもらい、少しでも長く応援したい」とエールを送る。

 スポーツバー「ハウント」(青葉区)はチケットを入手できなかったファンから問い合わせが殺到し、16日は既に50人分の予約で満席状態。店側は「CS進出を懸けて戦っていたころよりも熱気を感じる」と試合開始を待ちきれない様子だ。

 JR仙台駅構内などの楽天野球団オフィシャルストア3店舗では15日、「決戦」の文字があしらわれたCS限定のTシャツやツインバットなどが売り出される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000015-khk-l04

仙台3つのプロスポーツ観戦のススメ
http://www.sentabi.jp/0000/0031/index.php?f=000000310000

363名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 09:03:14
買い物客も決戦ムード 仙台 CS応援セール開幕

買い物客でにぎわう東北楽天応援セールのコーナー=仙台市青葉区の藤崎


 プロ野球パ・リーグ2位の東北楽天ゴールデンイーグルスと3位ソフトバンクが戦うクライマックスシリーズ(CS)が開幕した16日、仙台市内のデパートなどで応援セールが始まり、街中も決戦ムードに包まれた。

 青葉区の藤崎には開店前に、約60人が並んだ。午前10時の開店と同時に、目当ての商品を目指してエスカレーターを駆け上がる買い物客もいた。
 婦人服を買いに来た泉区の主婦内田貴子さん(39)は「日本一の記念セールを期待して応援します」と話していた。

 同店のセールは東北楽天が出場するCS終了まで。第1ステージ開催中は、各フロアで食品や洋服のお楽しみ袋をそろえ、1日30食限定の応援弁当(525円)も販売する。

 三越仙台店や仙台パルコもセールを開始。三越は東北楽天のCS終了まで、背番号にちなんだお買い得品やお楽しみ袋1000個を販売する。パルコは22日まで、各テナントで割引セールを実施。チームの成績次第で期間を延長する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091017t13032.htm

364名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:03:07
第15鉄 利府支線で行く、仙台のミニ鉄道博物館
10月17日22時56分配信 Business Media 誠

利府支線は2両編成。利府駅にて
 時刻表地図の仙台あたりを見ると、東北本線からちょっとだけ延びた小さな路線が見つかる。岩切−新利府−利府の3駅を結ぶ路線は「利府支線」または「利府」線と呼ばれている。なんでこんなところに短い線路ができたのだろう、と不思議に思うが、実はここ、かつては東北本線だった。

 今から約120年前、東北本線はここ利府駅を経由して松島を結んでいた。しかし、輸送量の増加に対応するために、現在の東北本線のルートが建設された。その後、旧線は利府から北を廃止して現在の形になったのだ。

●たった4.2kmの車窓のほとんどは、東北新幹線の車両基地

 仙台駅。長大な東北本線下りホームに、2両編成の電車が停まっている。行き先は「利府」。旅人には耳慣れない駅名かもしれないが、この電車の車窓こそ、鉄道ファンにはおススメである。仙台駅から岩切駅までは約10分。岩切で東北本線と別れたあと、利府支線は東北新幹線の車両基地の真横を通るからだ。

 岩切駅のホームは駅舎から最も遠い。既に線路は東北本線とは別れていて、ホームの先は左へゆるくカーブしている。よく見ると、低いホームの残骸がカーブに沿って続いている。これは蒸気機関車時代にこちらが本線だった証拠だ。現在使われているホームは電車の乗降口に合わせてかさ上げされている。電車が走り出すと、低いホームの先端に東北新幹線の橋げたが刺さっていた。

 岩切から先、利府支線の車窓は左右でまったく異なっている。右側は一面の水田だ。宮城の米と言えば「ササニシキ」と「ひとめぼれ」。この田んぼがどちらかは分からないが、このあたりが豊かな米どころなことは確かである。初代仙台藩主の伊達政宗は新田開墾に力を入れた。仙台藩の石高は、政宗の着任当初は58万石だったが、後に「伊達62万石」と言われるほどとなる。しかし、これは徳川幕府に申告した石高であり、実際の石高は300万を超えていたという。仙台藩の米は「本石米」と呼ばれる。一時期は江戸の米の7割が本石米になり、仙台藩の作付けが江戸の米相場を左右するほどだった。

 その肥沃な穀倉地帯を貫いていた東北本線は、のちに利府以北が廃止された。利府支線は利府の町と仙台を結ぶローカル線に格下げされたが、国鉄の統計上は東北本線の一部とされた。これが生き残りの理由になった。1968年に国鉄の赤字ローカル線を整理するとき、利府支線は独立したローカル線ではなく、東北本線の一部となっていた。そのため利府支線は廃止路線リストから外れたというわけだ。後年、利府地域は住宅開発が進み、ワールドカップを開催するためのサッカースタジアムができた。利府支線はサッカー観戦客輸送にも一役買っている。それは線路があったからこそだろう。「鉄道が残って良かった」と誰もが思ったに違いない。

 次の大きな変化は1979年。この地域に東北新幹線の試験線路が設けられ、その管理所が利府に作られた。ここを拠点として、新幹線の車両工場、車両基地が作られた。管理所は現在、JR東日本新幹線総合車両センターとなっている。利府支線は利府の人々が仙台中心部へ向かうための通勤生活であると同時に、車両センターで働く人たちの通勤路線にもなっている。また、利府支線は在来線の線路を車両センターへつなぐ役割もある。新幹線用の部品を在来線の貨物列車で供給しているようだ。

 利府支線の左の車窓に見えるのが、JR東日本新幹線総合車両センターである。岩切駅を出て、新幹線の高架をくぐるとすぐに線路が左に分岐して、車両センターの構内に加わる。その向こう側にたくさんの線路が現れる。まずは東北新幹線の留置線だ。新旧の新幹線車両たちがズラリと並ぶ様子が見える。ここからが鉄道ファンの「ワクワクドキドキ」の始まりだ。新幹線電車の先頭から最後尾まで眺めて、留置線の線路が収束していくと建物にさえぎられ、小さな駅に到着する。ここは新利府駅。1982年、東北新幹線が開業した年に設けられた。車両センターに通勤する人のための駅だ。一般客も利用可能な改札口もあるが、車両センターの正面玄関からはかなり遠い。

 新利府駅から利府駅までの眺めも、鉄道ファンにはうれしい風景だ。ここからの車窓は車両工場になる。既に引退した車両、これから走り始める新製車両、点検整備が終わってピカピカに磨かれた車両が並んでいることがある。どんな車両が見られるかは乗ったときのお楽しみだ。

365名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:07:10
●SLから貴重な試験車まで見られる、触れる

 利府駅前のロータリーを出たら左へ。2つ目の信号をまた左へ曲がる。しばらく歩くと利府線を潜るアンダーパスが見える。

 右側の側道に入り、線路に沿った道を歩いていくと、やがて正面に生け垣が見える。その木々の隙間から黒い鉄の塊がチラチラ見えると、鉄道ファンの心のアンテナが反応しはじめるに違いない。新幹線の車両基地なのになぜ? とも思うが、はやる気持ちを抑えて守衛所に来意を告げよう。所内に一歩踏み込めば、たくさんの保存車両が出迎えてくれる。SLから電気機関車、新幹線試験車もある。建物内には展示ルームがあり、小さいながらもNゲージレイアウトが来訪者を楽しませてくれる。

 展示車両の一部には簡単な説明書きも添えられている。蒸気機関車はC11、C58、D51の3台。電気機関車は交流用の赤い機関車ばかりで、ED71、EF71、ED75、ED77、ED78、ED91の6台。そして新幹線車両の200系、961形試験車、952・953形試験車だ。

 ここならではの注目の車両をいくつか挙げると、まずはED91形電気機関車だろう。展示車のなかで、ただ1つ形式プレートがない車体だ。これは登場当時はED45形といって、国鉄初の交流電気機関車だ。新幹線200系車両は先頭車と食堂車がある。新幹線の食堂車は貴重かもしれない。そして、アニメから出てきたような流線型の952・953形試験車の愛称は「STAR21」。高速運転の可能性と環境などの影響を調べるために作られた。1993年に最高速度425km/hを記録している。

 そして新幹線試験車の961形。東北新幹線と東海道新幹線の直通運転の可否を検証するため、1973年に作られた。新幹線は強力なモーターと大量の電力を使用するため、電圧を高くできる交流電力が採用された。しかし、日本は東西で交流電力の周波数が異なる。東海道新幹線は西側の60Hzに統一されたが、東北新幹線では東日本の50Hzが採用された。そのため、東海道新幹線と東北新幹線の相互乗り入れは不可能だった。そこで、両方の電圧に対応できる機器を搭載し、日本列島を縦貫できる新幹線車両を試作したというわけだ。

 試験走行は東海道新幹線と東北新幹線で行われたため、961形はこの2つの路線を走行した経験を持つ珍しい車両である。もしも国鉄が分割民営化されていなければ、961形の試験結果を基にした車両で「仙台発名古屋行き」などの新幹線が実現したかもしれない。なお余談だが、長野新幹線は軽井沢と佐久平の間で交流電源の周波数が変わる。そこで、長野新幹線「あさま」に使われているE2系は60/50Hzの両方の区間を走行できる。これが961形の量産型といえなくもない。

 大宮の鉄道博物館や京都の梅小路蒸気機関車館には及ばないけれど、JR東日本新幹線総合車両センターは「東北のミニ鉄道博物館」として、とても価値のある存在だ。入場料は無料で、見学可能時間は9時から16時まで。なんと、年末年始以外は見学可能で定休日はないという。なんとも粋な計らいではないか。

 なお、見学については予約が必要だ。もちろん工場の休業日はあるので、このときは展示ルームと展示車両のみの見学となる。では、稼働日はどうかというと、さらに工場内まで見学させてくれるのだ。工場内見学は、ガイドカーに乗って約20分で巡回する方式で定員は20名。こちらも要予約となっているから、センター見学の申し込みの時に合わせて申し込もう。【杉山淳一】

●今回の電車賃
 仙台−利府 JR普通片道運賃 190円
 JR東日本新幹線総合車両センターの見学は無料(要予約)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000016-zdn_mkt-bus_all

JR東日本新幹線総合車両センター
http://www.shinkansen-jreast.jp/

366名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:10:13
至宝ツタンカーメンに列 「トリノ・エジプト展」開幕

「アメン神とツタンカーメン王の像」(右)など古代エジプトの名品を鑑賞する来場者


 「トリノ・エジプト展―イタリアが愛した美の遺産」(宮城県美術館など主催、河北新報社など共催)が17日、仙台市青葉区の同美術館で開幕し、初日から大勢の見学者が訪れた。

 イタリアのトリノ・エジプト博物館が収蔵する古代エジプトの作品からえりすぐった約120点を展示。高さ209センチの「アメン神とツタンカーメン王の像」は同博物館の至宝とされ、館外出品は初めて。

 会場は「死者の旅立ち」など5章で構成され大型彫像やミイラ、彩色木棺、副葬品が並ぶ。古代エジプト人が考えた「神」や「死後の世界」を感じることができる。

 宮城県加美町の小野田中3年、斉藤弘誠君(15)は「死んだ人の扱い方などこれまで知らなかった文化に驚いた」と話していた。

 同展は12月20日まで。入場料は一般1300円、高校・大学生800円、小中学生500円。月曜休館(11月23日は開館、翌24日休館)。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091018t15004.htm

367名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:13:19
ソラ行け!海外 多様な魅力紹介 仙台空港利用PRイベント
10月19日14時23分配信 河北新報

 仙台空港への国際定期便就航20周年を記念したPRイベント「ソラ行け旅フェスタ」が17、18の両日、仙台市青葉区のぶらんどーむ一番町、サンモール一番町の両商店街で開かれた。

 仙台商工会議所などが参加する仙台空港国際化利用促進協議会の主催。定期便やチャーター便を運航する航空会社や就航先の国と地域、旅行代理店などが28のブースをアーケード街に出展した。

 参加したのは中国や韓国など身近なアジアの国から、ベルギーや北欧諸国など遠方の政府観光局まで幅広い国々。観光地だけでなく食や文化など、旅の多様な魅力を名産品を並べて紹介した。

 藤崎前のメーンステージでは、ハワイのフラダンスやインドネシアの舞踊など民族芸能ショーと銘打ったイベントも行われた。

 同促進協は「旅行客増加に向け、仙台空港から多様な観光地に行けることを多くの人に知ってもらいたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000021-khk-l04

368名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:16:22
「餃子の王将」仙台進出 東北第1号年内にも
10月20日6時13分配信 河北新報

 「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)が、年内にも仙台に出店する方針を決めたことが19日、分かった。候補地の絞り込みを行っており、出店すれば東北初進出となる。

 東北1号店は仙台市中心部で検討しており、直営店となる予定。ギョーザの具材などは当面、千葉県船橋市の自社工場から調達する。

 仙台店が成功した場合、店舗網を拡大する。同時に、東北への「セントラルキッチン(集中調理工場)」の建設を検討するという。

 同社経営企画部は「東北と北海道は空白区だったが、仙台を足掛かりに東北で店舗網を拡大したい」と話している。

 王将フードサービスは全国で直営店とフランチャイズ店計539店を展開。低価格路線とボリューム感が受け、2010年3月期連結業績予想で売上高627億円、純利益44億円といずれも過去最高を見込んでいる。ギョーザなど全店共通の主力メニューに加え、各店の客層に合わせた独自メニューが人気で、来店客が増加している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000002-khk-l04

369名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:19:23
仙台で初開催「アカペラストリート」−39組が商店街に美声響かせ /宮城
10月19日23時52分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「伊達な街 四丁目アカペラストリート」アンコールステージの様子。陽気なコーラスで観客を楽しませた
 仙台市青葉区の一番町四丁目商店街で10月17日・18日、「伊達な街 四丁目アカペラストリート」が開催された。(仙台経済新聞)

【関連画像】 参加者と来場者全員で大合唱のフィナーレ

 イベントは同商店街による「秋の感謝祭」関連イベントとして行われた。実行委員長の工藤浩由さんは「ただ歌うだけではなく、参加者一人ひとりがイベントの担い手となるフェスティバルをつくりたいと考えた」と話し、在仙アカペラグループと協力しながらイベントの初開催にこぎ着けた。

 参加したのは、宮城を中心とする東北のアカペラグループ39組209人。テレビ番組「青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ2009夏」で決勝進出を果たした大阪のグループ「AS★KNOW」らも出演した。

 開催当日は、三越本館前とホテルユニバース前に特設ステージを設置。各グループ約30分間、歌謡曲や洋楽、アニソンなど5〜6曲を披露。通りがかったカップルや家族連れなどの買い物客らが足を止め、商店街に響く歌声に耳を傾けていた。中には1ステージで約300人の観客を集めたグループも。

 18日の夕方には「Climax Stage」と称し、実行委員が「もう一度聴きたい」とピックアップした6組によるアンコールステージを開催。最後に、参加者と来場者全員で「We are the world」「糸」の2曲を合唱し、幕を閉じた。

 工藤さんは「2日間ともたくさんの方が足を止めて参加してくださり、予想以上の手応えを感じた。ぜひ来年・再来年と開催し、仙台の恒例イベントとして定着させていきたい」と意気込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000047-minkei-l04

370名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 12:22:27
ベガルタ割安観戦プラン 21、25日のホーム2連戦
 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台は、ユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)で行う21日草津戦、25日札幌戦のホーム2連戦で、それぞれ割安プランを企画した。クラブ創立15周年の記念事業。

 平日夜の開催となる草津戦は「仕事人ナイト」。試合当日、勤務する企業、団体の名刺を特設ブースで渡すと、先着250人にA指定席北(3200円)が1000円引きとなる。抽選で2万円相当のスーツ仕立券や手倉森誠監督のサイン色紙が当たる。

 札幌戦は「カップルシート」。男女2人で来場し、当日券販売窓口でカップルであることを宣言すれば、先着50組にA指定席北のチケット2枚を5000円で販売する。後日、半券などをクラブに郵送すると抽選でカップルの名前が入った選手のサイン色紙がプレゼントされる。
 両プランとも当日券のみの販売。連絡先はベガルタ仙台022(216)1011。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091020t14001.htm

371名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:11:47
仙台の博物館による共同事業体「SMMA」、トークイベントで情報発信 /宮城
10月20日23時50分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台市八木山動物公園・アフリカゾウ舎で行われたトークイベント「アフリカゾウを見験楽学!」の様子
 仙台・宮城の博物館や文化施設などによる共同事業体「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」(SMMA)が発足し、情報発信の活動を行っている。(仙台経済新聞)

 同アライアンスでは、各施設の学芸員や専門職員が持つ知識やノウハウを集積し、学校教育への協力や地域の人材育成、観光資源開発など「単館では実現困難な新たな価値の創出を行い、地域のニーズに合った新時代のミュージアムとなること」を目指す。

 現在の参加施設は、仙台市科学館、仙台市天文台、仙台市富沢遺跡保存館、仙台市博物館、仙台市八木山動物公園、仙台市歴史民俗資料館、仙台文学館、せんだいメディアテーク、東北大学総合学術博物館、東北福祉大学芹沢?介美術工芸館、宮城県美術館の11館。「今後はさらに参加館園を増やし、より充実した活動を行えるようにしていきたいと考えている」と同事務局担当者。

 10月12日には仙台市八木山動物公園・アフリカゾウ舎でトークイベント「アフリカゾウを見験楽学!」が行われた。出演したのは同園主幹の阿部敏計さんと仙台市科学館指導主事の齋藤弘明さん。普段は入れないゾウ舎の中で実際のアフリカゾウを間近に見ながら、アフリカゾウの生体と科学館で展示している骨格標本との対比、生態と進化などを解説。幼稚園児や小学生低学年の児童と保護者らを中心に50人が参加し、雰囲気満点のトークショーを楽しんだ。

 同アライアンスではパンフレットやサイト「見験楽学」での情報発信と合わせて、今後も同様のトークイベントを展開。次回は11月22日に仙台市天文台で「仙台市天文台×仙台市博物館 天文学の今と昔」を開催し、江戸時代の天文にまつわるエピソードを交えながら、天文学の過去と現在について紹介する。開催時間は13時30分〜14時30分。入場無料。定員150人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000054-minkei-l04

372名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:15:43
東北の3神楽競演 あす仙台市歴史民俗資料館
 ユネスコの無形文化遺産に登録された早池峰岳神楽(岩手県花巻市)など、東北に息づく民俗芸能を上演する「れきみん秋祭り2009」が24日午前10時から、仙台市宮城野区の市歴史民俗資料館と資料館のある榴岡公園で開かれる。

 同館とせんだい演劇工房10―BOXの主催。2006年から同公園を会場に開催している「街が劇場になる日」(れきみんマチゲキ)を、祭りの要素をより前面に出そうと今回改称した。

 出演は、今回初参加の岳神楽(国指定重要無形民俗文化財)と3回目の雄勝法印神楽(同、石巻市)、2回目の生出森八幡神社付属神楽(仙台市指定無形民俗文化財、太白区)。長唄三味線奏者松永鉄九郎さん(東京)のライブもある。

 会場では、たこ揚げ指導や紙芝居上演、ボンネットバスの運行なども予定している。資料館の大竹牧夫館長は「東北がはぐくんできた三つの神楽の競演は、貴重な機会。先人が伝えてきた文化を振り返ってもらえたら」と話している。

 参加無料。当日は資料館入館も無料。連絡先は仙台市歴史民俗資料館022(295)3956。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091023t15002.htm

373名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:18:48
広瀬川の魅力語ろう 24日、仙台でサミット
10月22日14時19分配信 河北新報

 東北各地にある広瀬川について、生活者の視点から理解を深める「広瀬川サミットin東北」が24日午後1時半から、仙台市青葉区のKKRホテル仙台で開かれる。宮城、福島、青森、岩手4県の市民グループによる活動報告やパネルディスカッションなどが行われる。

 仙台の市民グループ「広瀬川市民会議」(工藤秀也会長、39人)の主催。同会議をはじめ、サケの稚魚を放流している「広瀬川に鮭(さけ)を戻す会」(伊達市)、「広瀬川しろうお組合」(青森県蓬田村)、「広瀬川の水辺にきれいな環境をつくろう江刺市民の会」(奥州市)と、各地の広瀬川で河川環境の改善や川に親しんでもらう活動に取り組む市民グループの代表が、それぞれの活動内容を報告する。

 パネルディスカッションでは「よみがえれ 命と暮らしをはぐくむ 私たちの広瀬川」をテーマに、4団体の代表らが各河川の魅力や課題などを紹介する。
 このほか、仙台市長在任中に広瀬川と市民のかかわり方をまとめた行動計画「広瀬川創生プラン」を策定した藤井黎氏が「広瀬川 私の想(おも)い」と題して講演。それぞれの広瀬川流域に伝わる伝統芸能や伝説も披露される。

 工藤会長は「身近な河川環境を、生活者の視点で見つめ直すきっかけにしてほしい」と市民の参加を呼び掛けている。
 入場無料。連絡先は広瀬川市民会議022(214)5512。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000022-khk-l04

374名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:21:50
インディーズバンド奮闘 企業協賛募りあこがれのゼップへ
10月22日14時19分配信 河北新報

 仙台で活動するインディーズバンドが、あこがれのZepp Sendai(ゼップ仙台)で自主企画ライブを実現させようと奮闘している。2年ぶり8回目の開催だが、今回初めて、実行委員会のメンバーが企業を回って協賛を募った。「音楽とこの企画にかける情熱と実行力を通して、仙台をエネルギーあふれる街にしたい」と意気込んでいる。

 「SENDAI TRIBE」と銘打ったライブは、アマチュア7バンドが参加して25日に行われる。

 過去7回は仙台のバンドシーンを熱くしようと、ライブを行うこと自体が目的だったが、今回はバンド中心のイベントからの脱却を目指した。ライブを成功させるだけでなく、市民や企業を活動に巻き込むことで、街に熱いうねりを起こすことも目的とした。

 東北を代表するステージであるゼップで、アマチュアが独自にライブを企画するのは資金面で容易ではない。TRIBEもこれまではスポンサーの支援を受けていたが、不況のあおりもあって今回はなくなった。

 そこで、資金集めのために初めて取り組んだのが企業訪問。楽器の代わりに企画書を手にした実行委のメンバーが「より多様な世代にアピールできる」と協賛のメリットを訴えた。「うまい鮨勘」を経営するアミノなど12社・店が応じ、飲料販売のカゴメからは来場者へのジュースを提供してもらうことになった。

 また、各バンドのメンバーが「出演者のジャンルや世代もさまざまなので、ライブの楽しさに触れてほしい」と、ライブとはなじみの薄い和食店にもチラシを置くなど、幅広い層へのアピールを続けている。

 実行委代表で「クリエイティブファクト」のベーシスト中村圭祐さん(25)は「市民と一体になった街おこしイベントに育てていきたい」と話す。

 TRIBEは午後5時開演。入場料1500円(当日2000円)、高校生以下無料。1ドリンク別。連絡先は中村さん090(7563)0216。出演バンドなどの詳細は「SENDAITRIBE’09」のホームページで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000021-khk-l04

375名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:24:54
野菜スイーツ実りの秋 新感覚の組み合わせ人気 健康志向も追い風
10月22日14時53分配信 河北新報

 野菜を使ったスイーツが仙台市内の洋菓子店やレストランで人気を呼んでいる。健康志向の高まりに加え、野菜とお菓子という新感覚の組み合わせが女性客の心をつかんだよう。収穫の秋を迎え、素材の特徴を生かしたさまざまな野菜スイーツが登場している。

 「秋の収穫祭」キャンペーンを実施しているのは、市内で洋菓子店5店を展開するカウ・ベル。店頭でひときわ目を引くのが、ロールケーキの上にカボチャの甘露煮を載せた「カボチャのロール」(900円)だ。

 「素材を生かすため、カボチャを丸ごと使おうと考えた」と小山日出男社長。1日に50本程度が売れるという。

 ムラサキイモを練り込んだモンブラン「紫山」(420円)やサツマイモを載せたミルフィーユ(450円)などがずらり。商品の9割以上は地元産の素材を使い、「安全安心」が売りだ。

 宮城野区榴岡のレストラン「クリスタルリゾート」はランチ(1390円〜)に別料金580円を支払うと、ビュッフェ形式で野菜スイーツを楽しめる。来店客の6〜7割が注文するという。

 ゴボウのガトーショコラやホウレンソウのパウンドケーキなど4、5種類を用意。専属の野菜ソムリエが厳選した旬の野菜をふんだんに使った。

 斎藤達哉社長は「女性があこがれるレストランを目指し、『体の中からきれいになる』をテーマに野菜スイーツを始めた。食感や香りを楽しんでほしい」とPRする。

 トリノ五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんが常連客だったという老舗の創作菓子店「いとうや」(宮城野区岩切)。あんを上新粉の皮で包んだ和菓子「岩きりのめんこい野菜」(115円)が看板商品の一つだ。

 今は13種類を販売中。裏ごししたニンジンやトウモロコシなどを皮に練り込み、実物の野菜に似せて形を整えた。伊藤千鶴子専務は「見た目がかわいい、と買い求めるお客さんが多い。ニンジン嫌いの子どもがこれを食べて、大好きになったこともあった」と売り込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000023-khk-l04

376名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:28:06
隠れた名所ご案内 市民発案の徒歩ツアー好評 仙台
10月22日14時19分配信 河北新報

 ガイドブックに載っていない仙台市の新たな魅力を発見してもらおうと、仙台商工会議所が市内を歩いて回る「杜の都 歩ってツアー」を開いている。「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」に合わせた企画で、四つのツアープランはいずれも市民の発案。昼食込み1000円の低料金も受けて、20人の定員はいずれも予約でいっぱいだ。商議所は今後、同様の新しい観光メニューを検討することにしている。

 3回目となる24日は「東北大サクセス・ストリート巡り 学都仙台・人物伝」と題し、ノーベル化学賞の田中耕一さんら東北大ゆかりの人々の足跡をたどる。

 昔ながらの古本屋などが立ち並ぶ片平キャンパス周辺を午前10時に出発。東北大出身の偉人の資料が残る史料館などを見学し、下宿生が多く住んでいた米ケ袋・花壇地区を回る。途中、田中さんが暮らしていた下宿跡なども立ち寄る。

 東北大OBでフリーライターの三浦二三男さん(56)=青葉区=が企画した。当日のガイド役でもある。
 目玉の一つが古本屋巡り。明治時代から続く書店の店主にエピソードなどを語ってもらい、昔の様子を知る。かつて多くの学生が通い詰め、三浦さんの行きつけでもあったという。

 三浦さんは「古き良き学都仙台の一端を感じてほしい」と準備に余念がない。
 ツアープランは昨年12月、国の「地方の元気再生事業」に採択された「自然と都市の共生する学都仙台再編プログラム」の一環。商議所と東北大が募集し、応募があった62点の中から三浦さんら4者の企画案の採用が決まった。

 既に「仙台辻標巡りツアー」(観光ボランティアガイド・橋本毅さん企画)、「榴岡地区周辺まち歩きガイドツアー」(仙台駅東口商工事業協同組合)を実施した。31日には「仙台秋の風物詩、芋煮会を体験しよう 北山散策」(はちのす会)を予定している。

 商議所は「いつもと違う街の一面を見ることができたと地元からも好評だった。今後も市民に親しまれる観光プランを打ち出していきたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000020-khk-l04

377名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 12:31:07
仙台に「IDC大塚家具」大型ショールーム−駅北側の再開発ビルに出店 /宮城
10月22日22時12分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「IDC大塚家具 仙台ショールーム」店内。カジュアル系リビング・ダイニング家具を展示する4階フロア
 仙台駅北側に10月23日、「IDC大塚家具 仙台ショールーム」(仙台市青葉区花京院1、TEL 022-714-4321)がオープンする。(仙台経済新聞)

【関連画像】 FENDIの家具コーナーも

 同店が出店するのは、花京院1丁目第1地区再開発事業として同日オープンを迎える複合ビル「ソララプラザ」。建物は地下1階・地上14階建てで、1〜2階には物販・飲食店(予定)、3階〜8階に大塚家具、9〜14階には「ホテルモンテ エルマーナ」が出店する。

 大塚家具(本社=東京都江東区)は、東京臨海海副都心の「有明本社ショールーム」と大阪南港の「大阪南港ショールーム」を核に、全国に17店舗の大型ショールームを展開。東北では2004年に郡山店をオープン。仙台店オープンに伴い、9月23日に閉店した。

 仙台への出店理由について、同社広報担当者は「10年ほど前から仙台も出店エリアの一つとして考えていた。東北の拠点として東北エリア全土からの集客を期待している」と話す。「仙台駅前という立地なので、車のみならず、電車でもお越しいただける場所だったのも出店理由の一つ」とも。

 総売り場面積は1万1,291平方メートル。フロア構成は、3階=照明・カーテン・絨毯、4階〜7階=リビング・ダイニング家具、8階=ベッド・寝具・収納家具・桐たんす。リビング・ダイニングフロアはカジュアル、モダン、カジュアル、和風・ベーシック、フォーマルとスタイルごとにフロアを分けた。

 「暮らしをイメージしたルームシーンの展示や、アイテムを比較、検討するためのボリュームゾーンをバランスよく配することで、インテリアを選びやすい売り場を目指す」と同社。店内にはインテリアアドバイザーを配置し、「お客さまのライフスタイルや間取り、お好みなどに合わせたインテリアプランを提案する」という。取扱商品は約1万点。

 熊本光博店長は「仙台では初めての出店となるので、当店を知っていただくためにまずはお越しいただきたい。リーズナブルかつ高品質な物をそろえているので、見ただけではわからない良さを、ぜひ触れて確かめていただければ」と話す。

 営業時間は10時30分〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000055-minkei-l04

378名無し@良識派さん:2009/10/24(土) 09:56:26
ブラジルプリン「オイシイ」 J2仙台ソアレス選手ら感激
10月24日6時13分配信 河北新報

 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台を応援しようと、百貨店の藤崎(仙台市青葉区)と菓子店の花兄園(太白区)が23日、泉区のベガルタ仙台クラブハウスで、選手とスタッフに「ブラジルプリン」150個を差し入れた。

 ブラジルプリンは練乳とココナツミルクを使った濃厚な味。ブラジルの家庭でよく食べられるという。エリゼウ、ソアレス、サーレスのブラジル人3選手に渡された。

 3選手はプリンを食べ、「オイシイネ」と日本語で感想を述べた。エリゼウ選手は「懐かしい味がする」と故郷を思い、ソアレス選手は「優勝へエネルギーを蓄えるため、毎日差し入れてほしい」と笑いを誘った。

 ブラジルプリンは藤崎が太白区長町の商業ビル「ララガーデン長町」内に29日に開店させる新店で花兄園が販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000009-khk-l04

379名無し@良識派さん:2009/10/24(土) 09:59:36
仙台開催のCS第1ステージ 経済効果6億5000万円
 宮城県は23日、プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第1ステージに東北楽天ゴールデンイーグルスが進出し、仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で2試合が開催されたことによる経済効果を6億5000万円と算出した。

 東北楽天は16、17日、Kスタ宮城でソフトバンクと対戦。県は楽天野球団への聞き取り調査や観客アンケートを実施し、産業連関表で経済効果を分析した。

 入場料や交通費、飲食費、グッズ購入などの直接効果は3億9000万円。宿泊、飲食、交通など各産業が需要増に伴い仕入れた原材料やサービスの波及効果は2億6000万円だった。誘発された雇用者数は60人。

 2試合合計の観客数は4万2691人。宿泊客は交通費2万1989円、宿泊・飲食費1万5393円、グッズ購入費3865円など1人当たり計4万5004円を消費。日帰り客は飲食費2032円、グッズ購入費1584円、交通費955円など1人当たり計8328円を使った。

 県企画総務課は「好成績による観客数の増加やCS進出で、昨シーズンより通年の経済効果が上昇することが見込まれる」としている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091024t12027.htm

380名無し@良識派さん:2009/10/24(土) 10:02:38
2009 第27回 杜の都 全日本大学女子駅伝
2009年10月25日(日)正午 生放送
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/

381名無し@良識派さん:2009/10/24(土) 14:39:18
住所を独自の指数で点数づけするサイトのようですが、
それなりに納得できて面白いですよ。

住所パワー
http://www.ichiten.com/

382名無し@良識派さん:2009/10/30(金) 12:03:14
仙台真田氏展:戦国の名将・真田幸村の末裔、系譜や家紋など紹介−−蔵王 /宮城
10月29日13時1分配信 毎日新聞

 ◇来月23日まで
 戦国時代の名将・真田幸村の末裔(まつえい)で、仙台藩伊達家の家臣となりひそかに幸村の血脈を伝え、蔵王町に領地を拝領した「仙台真田氏」に関する資料を展示・紹介した「仙台真田氏〜地域に伝えられた、名将真田幸村の血脈〜」が、町ふるさと文化会館(ございんホール)展示場で開かれている。
 町教育委員会が郷土に伝わる歴史ストーリー、「仙台真田氏」を多くの町民らに知ってもらおうと企画した。仙台真田氏初代の片倉守信(真田大八)の肖像画▽仙台真田氏の系譜▽真田氏の家紋▽幸村の敵方、徳川家の目を欺くために、片倉氏・伊達氏が行ったと推定される偽装工作に関する資料−−などを展示。町内の残る仙台真田氏ゆかりの供養塔、墓碑などの史跡写真も紹介している。
 11月7日午後1時半からは同ホールで、仙台真田氏の子孫で「仙台真田代々記」著者の小西幸雄氏を講師に招いた歴史講演会「仙台真田氏の誕生」も開かれる(入場無料)。
 11月23日まで。入場無料。問い合わせは同町教委(0224・33・3008)。【豊田英夫】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000046-mailo-l04

383名無し@良識派さん:2009/10/30(金) 12:06:38
仙台に大型商業施設「ララガーデン長町」開業−3,800人が行列 /宮城
10月29日17時24分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ララガーデン長町」オープニングセレモニーで行われたテープカットの様子。地元の幼稚園児も参加した
 地下鉄長町南駅前に10月29日、複合商業施設「ララガーデン長町」(仙台市太白区長町7、TEL 022-399-7700)がグランドオープンした。運営は三井不動産(東京都中央区)。(仙台経済新聞)

【関連画像】 オープンと同時に3,800人が次々と施設内へ

 同施設は地下2階・地上6階建てで、延べ床面積=約42,166平方メートル、総店舗面積=約17,900平方メートル。地下鉄駅に直結し、バスターミナルに近いなど交通利便性が高く、市内外からの幅広い利用を見込む。隣接する「ザ・モール仙台長町」とは2階・3階の屋内ブリッジで接続し、両館合わせて「市内最大規模のショッピングパーク」(同施設)となる。

 マーケットは半径5キロの約8万3千世帯を中心に、広域商圏まで含め約43万2千世帯を想定。メーンターゲットは30代を中心とする子育てファミリー層。「家族で憩うデイリーコミュニティーモール」をコンセプトに「地域コミュニティーの核となることを目指し」、年間で400万人の利用客、約80億円の売り上げを目標に掲げる。

 店舗数は87店舗。うち宮城初出店は、ファッション・雑貨=「s.t.closet&CRT」「green parks topic」「JENNI」「SMILE LAND」「Today is...」「drug store's SHOP」「パフュームティックス」「ぶぶ」「BOLO」「LA ROTONDA」、飲食=「ARINCO」「THE TAIYAKI」「プリンセスロビン」「石焼ごはん倶楽部」「函太郎」「そば処 三津屋」「Buffet Style ASSORT」など26店舗。「HAND CRAFT LEATHER SAMURAI」「eurobus」「Nail Salon ROSEDALE」「炭火食堂 鳥心」「トラットリア ハミングバード」など、地元からも15店舗を誘致した。

 「ユニクロ」「ヴィーフジサキ」「ロフト」「アカチャンホンポ」などの大型店舗も出店。4階・5階にはスポーツジム「コナミスポーツクラブ」や、内科・皮膚科・小児科・歯科などの医療施設が並ぶクリニックモール、保育施設「仙台市子育てふれあいプラザ長町南(のびすく仙台南)」「キッズプラザアスク長町南園」(来年4月開所予定)も開設する。

 当日はオープニングセレモニーが行われ、同施設オペレーターセンターの伊藤正彦所長が「地域の皆さまにとってお気に入りの場としてご利用いただけるよう、全力で取り組んでいく」とあいさつ。開店前から列を作った約3,800人の市民らが、オープンと同時に真新しい店内での買い物を楽しんだ。

 営業時間は、ショップ=10時〜21時、レストラン=11時〜23時30分。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000043-minkei-l04

384名無し@良識派さん:2009/10/30(金) 12:10:24
仙台からPB清酒「けやきの小路」発売
10月30日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 仙台北小売酒販組合が、プライベートブランド(PB)の清酒「けやきの小路」を発売した。仙台市の木、ケヤキの若葉と紅葉をイメージして開発した緑ラベルの本醸造と赤ラベルの純米酒がある。

 1.8リットル入りで本醸造は1995円、純米酒は2310円。このほか720ミリリットル入りもある。

 問い合わせは同酒販組合(TEL022・391・7131)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000042-fsi-bus_all

385名無し@良識派さん:2009/10/30(金) 12:14:37
2009年クリスロードハロウィンパレード
2009年10月31日(土)
パレード開始14:30
http://www.clisroad.jp/index.html


仙台市 青葉区 青葉区民まつり
【開催日時】 平成21年11月3日(祝・火) 午前10時〜午後3時
【開催場所】 勾当台公園・市役所前広場ほか
http://www.city.sendai.jp/aoba/soumu/mati/kumin_matsuri/


定禅寺ストリート 杜の都のアート展
2009年11月3日(火)
http://www.jsm-art.net/information.html

386名無し@良識派さん:2009/11/01(日) 06:27:33
安らぐ空間一息ついて 個性派カフェ次々登場 仙台
10月31日14時19分配信 河北新報

 仙台市内に個性的なサービスを売り物にする喫茶店が次々と登場している。店内で出前を取ることができたり、子ども専用スペースを備えたりと、工夫を凝らす。大手コーヒーチェーンの進出で、街の喫茶店の経営環境が厳しくなる中、味わいのある店づくりで客を呼び込んでいる。

 青葉区大町に4月オープンした「グリーンカフェレコーズ」は正午〜午後5時、食べ物の持ち込みが可能で、店から出前も頼める。清掃の手間を考え、「ラーメンなどの汁物以外」という条件が付くが、いずれも飲み物を注文すればOKだ。
 アーティストに活動の場を提供したいと、ライブ会場として時間貸しもする。

 食べ物持ち込み可は、東京にある同様のサービスを参考にした。「職場以外で弁当を食べたいという人もいる。安らげる空間として使ってほしい」と、オーナーの菅原宏之さん(31)。店には軽食メニューがあり、売り上げへの影響も気になるが、「メニューを限定することで、経費が抑えられる面もある」という。

 「子連れ大歓迎」をうたうのは、青葉区中央の「チョッテ」。昨年10月に開店し、客の3割が子ども連れだ。

 ミニカレーなど子ども用メニューを用意。「汚してもスタッフが片付けます」と張り紙をし、約1畳のキッズスペースに遊具も並べる。3歳の長男を連れた若林区の白金文絵さん(27)は「子どもが遊ぶスペースがあるので、安心してゆっくりと過ごせる」と喜ぶ。

 オーナーの平山和男さん(30)は「子連れでもくつろげる店があれば、と考えた。家族で気軽に利用してほしい」とアピールする。
 9月にオープンした若林区新寺の「理科室のオルガン」は糖尿病患者にも食べてもらえるロールケーキを提供する。

 卵黄を使わず、糖分を通常より3割控えたという。「健康的な食生活に少しでも貢献したい」と、オーナーの佐藤和一さん(58)のこだわりでメニューに加えた。

 代謝を良くしてもらおうと、体を温める食材も多く取り入れる。甘みには和三盆や黒糖を使用。生ショウガを絞ったジンジャーエールなどが女性に人気だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000008-khk-l04

387名無し@良識派さん:2009/11/01(日) 06:30:34
JR東北線:松島新駅舎、瑞巌寺モチーフ 桃山建築の荘厳さ再現 /宮城
10月30日12時2分配信 毎日新聞

 ◇来年3月完成予定
 JR東日本仙台支社は29日、老朽化したJR東北線の松島駅の建て替え工事を行うと発表した。日本三景・松島の景観に合わせた木目調の和風建築に生まれ変わる。来月から工事を開始し来年3月末に完了する予定。
 松島駅は築65年の木造駅舎。新しい松島駅は、松島の瑞巌寺をモチーフに、急勾配(こうばい)の黒い屋根で桃山建築の荘厳さを再現。外壁は松島の木々をイメージした木目調にし、地元住民や観光客により親しみやすいデザインとした。駅とホームの段差50センチを解消してバリアフリー化も図る。
 鉄骨1階建てで約200平方メートル。松島駅の1日平均乗降者数(08年度)は約2900人で、約2280人の仙石線・松島海岸駅とともに松島の玄関口となっている。
 田浦芳孝支社長は「老朽化した駅舎の建て替えは、単に機能向上だけでなく、景観に配慮するなどの工夫をこらしながら進めていきたい」と話している。【鈴木一也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000040-mailo-l04

388名無し@良識派さん:2009/11/01(日) 06:33:49
松本清張:生誕100年記念、仙台で企画展 愛用品など300点 /宮城
10月30日12時2分配信 毎日新聞

 作家・松本清張の生誕100年を記念する全国5カ所の巡回企画展「松本清張展」が仙台市青葉区の仙台文学館で開催されている。清張の愛用品など約300点を展示し、館内の喫茶店では「清張の好物」も楽しめる。
 新聞記者出身の清張は徹底的に情報を集め、原稿を執筆した。黒い霧シリーズの「推理・松川事件」では実際にあった列車転覆事件の裁判取材のため仙台高裁を訪れており、仙台とも縁深い。会場には清張愛用の眼鏡や万年筆、小説「点と線」や「火の路」の直筆原稿などが並ぶ。喫茶店は清張の大好物だった「小倉の味」から、牛すじ肉の煮物などのお膳(ぜん)や栗まんじゅうをメニューに加えた。
 11月23日まで、午前9時〜午後5時。一般700円、高校生400円、小・中学生200円。問い合わせは同館(022・271・3020)。【垂水友里香】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000037-mailo-l04

389名無し@良識派さん:2009/11/07(土) 08:37:55
SENDAI光のページェント:電球20万個にLED 省エネで初採用 /宮城
11月4日11時1分配信 毎日新聞

 ◇来月12〜31日
 杜(もり)の都の冬を彩る「SENDAI光のページェント」の今年の実施計画が発表された。実行委員会によると、12月12日から31日までの20日間、定禅寺通と青葉通のケヤキ計191本が昨年と同じ約60万個の電球でライトアップされる。晩翠通から西公園までの青葉通のケヤキ29本に飾りつける電球20万個は、環境に配慮し、消費電力を抑えられるLED(発光ダイオード)を初採用する。初日の12日午後5時10分からは、せんだいメディアテーク前(仙台市青葉区春日町)で点灯式を行い、2カ所のケヤキ並木は、全長1・3キロの光のトンネルに姿を変える。【須藤唯哉】
 光のページェントは86年に始まり、今年で24回目。昨年までケヤキ並木を彩る電球は白熱球を使っていたが、今年は全体の3分の1に当たる約20万個をLEDに代える。
 実行委は、温かみのある光を放つ白熱球の装飾にこだわってきた。だが、LEDは白熱球に比べて消費電力を抑えられるほか、重さも3分の2に軽減できる。LEDの放つ光が白熱球に近づいたことも考慮して採用を決めた。瀬戸敏之実行委員長は「LED採用は4年前から検討してきた。初期投資はかかるが、時代の流れとして採用することにした」と話した。ほかの環境面の配慮では、期間中の電力は環境負荷を軽減するバイオマス発電による「グリーン電力」を使用する予定だ。
 今年は初の試みとして「ドリームガイド」と称する子供たちが登場する。幼稚園児から高校生までの約20人が、宮城文化服装専門学校の学生がデザインした衣装を着て、街頭募金を行ったり点灯式のアシスタントなどを担当する。
 サンタクロースの衣装に身を包んだ市民が光り輝くケヤキ並木をパレードする恒例の「サンタの森の物語」は、12月23日の予定。
 8月に定禅寺通でケヤキ1本が倒木した問題にも配慮し、実行委は、市が養生の経過観察が必要と判断した定禅寺通と青葉通のケヤキ計5本について電飾の装着を見送る。
 人出は、昨年の284万人と同程度を見込む。点灯時間は午後5時半から午後11時(大みそかは午前0時まで)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000041-mailo-l04

390名無し@良識派さん:2009/11/07(土) 08:41:12
ハーマンミラージャパン、仙台に国内初のコンセプトショップ /宮城
11月2日21時20分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ハーマンミラー エルゴキオスク仙台店」店内。実際のワークスタイルを想定しながら商品を試すことができる
 米国の家具メーカー・ハーマンミラーの日本法人ハーマンミラージャパン(東京都品川区)は11月2日、仙台市青葉区に「ハーマンミラー エルゴキオスク仙台店」(仙台市青葉区中央2、TEL 022-223-2122)をオープンした。(仙台経済新聞)

 同店は「快適なワークスタイル、ライフスタイルをトータルで知る・体感する・実感することのできる」国内初のコンセプトショップ。店名の「エルゴキオスク」は、人間工学を意味する「Ergonomics」と、身近なショップを意味する「Kiosk」から名付けた。

 仙台への出店について、同社の松崎勉社長は「仙台は日本で初めて人間工学的ないすの研究が始まった場所と言われていること」「この美しい仙台の土地柄が、ハーマンミラーの追求するクオリア(感覚の質感)と同じように感じたため」と話す。店舗運営には、同社とビジネスパートナーを結ぶ仙台のオフィス用品商社・庄文堂(同)が協力する。

 店舗面積は約20坪。店内にはOAデスクといすを並べ、パソコンを置いて仕事環境を再現。同メーカーの代表製品である高機能ワークチェア「アーロンチェア」「ミラチェア」「セラチェア」「エンボディチェア」を中心に、マイクロソフトの「エルゴノミクス」キーボードとマウス、エルゴトロンのモニターアーム、照明器具なども展示。利用客は実際にいすに座り、長時間の作業でも疲れにくい作業姿勢やいすの設定方法などについて専門スタッフのアドバイスが受けられる。

 同メーカーオリジナルのTシャツやトートバッグ、ミニチュアトラックなどのグッズも販売。今後はメンテナンスの受け付けや限定品販売、ワークショップやセミナーの開催も予定する。

 営業時間は12時〜19時。月曜・木曜定休(祝日の場合は営業)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000054-minkei-l04

391名無し@良識派さん:2009/11/07(土) 08:45:09
89ERS戦士とグルメツアー bj仙台運営会社
 男子プロバスケットボールbjリーグの仙台89ERSを運営する仙台スポーツリンクは来年1月30日、89ERS戦士が案内役となる「仙台・宮城観光&グルメツアー」を実施する。参加者は9日から募集する。

 1月31日に開催される「2009―2010シーズンオールスターゲームin仙台・宮城」を機に、ブースターと選手が触れ合い、親交をより深めるのが狙い。

 仙台市のJR仙台駅を発着点とするバスツアーで、仙台観光とすしを楽しむAコースと、松島・塩釜観光と牛タンを味わうBコースを用意。それぞれ選手2人が同行、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで行われるオールスターゲームの公開練習も見学する。

 特典は(1)公開練習見学の座席確保(2)オールスター出場選手とのハイタッチ(3)89ERSの選手たちとの記念撮影―など。定員はA、B各コース40人。参加費は5500円。申込先はトップツアー仙台支店022(263)3232。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/20091107t15001.htm

392名無し@良識派さん:2009/11/07(土) 08:48:15
海の幸・山の幸うまいもの市〜交流鍋まつり!
かき鍋・さんますり身汁販売、観光PR
2009年11月11日(水)〜12日(木)
10:00〜15:00
勾当台公園(市民広場)


仙臺鍋まつり
各市町村の自慢の鍋・地場産品展示販売
2009年11月11日(水)〜12日(木)
11:00〜14:00
勾当台公園(グリーンハウス勾当台前)



第8回仙台ゴスペル・フェスティバル
2009年11月14日(土)
11:30〜18:30
勾当台公園(グリーンハウス勾当台前)
http://www.gosfes.org/


第9回みやぎウィンターフェスティバル
ウィンター用品展示、スキー場パネル展
2009年11月15日(日)
9:30〜15:00
勾当台公園(いこいのゾーン)

393名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 07:50:28
ベガルタ仙台、7年ぶりにJ1昇格を決める
11月8日19時47分配信 産経新聞


拡大写真
J1復帰を決め、選手に水をかけられる手倉森誠監督(土谷創造撮影)(写真:産経新聞)
 夢舞台への復帰が決まった水戸の空に歓喜の歌が鳴り響いた。ここまでJ2で2位につけるベガルタ仙台は敵地で水戸ホーリーホックを4−0で粉砕。7年ぶりのJ1昇格を決めた。

 アウェーにもかかわらず、スタジアムをチームカラーのゴールドに染め上げた4500人のサポーターの後押しを受け、開始早々から攻勢に出る仙台。2分、今月1日に入籍したFW中島が新妻にささげる祝砲で先制。後半、水戸の反撃を受ける場面もあったが「試合をコントロールするメンタルの強さが武器」(手倉森誠監督)のチームは見事にはね返し、流れるようなパス回しからサイドを切り崩して得点を積み重ねた。

 試合終了直後、同時刻に開始された3位の甲府が敗戦、4位の湘南が引き分けたという一報が会場に伝わるや、スタンドのボルテージは最高潮に。サポーターになって10年になるという仙台市の無職、辻正巳さん(80)は「人生でこんなにうまくいくことなんてなかった」と興奮気味。今季ホームゲームはすべて観戦したという仙台市の辺見珠月ちゃん(10)は瞳をぬらしながら「前のJ1時代は知らないから、来年が楽しみ」と地元のヒーローへ拍手を送っていた。

 昨期は入れ替え戦に進むも、ジュビロ磐田に経験の違いを見せつけられて昇格を阻まれた。だが「(磐田に敗れた)ヤマハスタジアムを忘れるな」を合言葉に、さらに実力を磨いた仙台。JFLブランメル時代から仙台一筋でチームを支え、この日2点目を決めたMF千葉は「期待にようやく応えられた」とほっとした表情を見せながらも「狙いはあくまで優勝。初のチームタイトルを勝ち取ってみせる」と意気込みを語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000559-san-socc

394名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 07:53:31
年間パス販売好調 既に4200枚 仙台・八木山動物公園
11月10日6時13分配信 河北新報

 仙台市八木山動物公園(太白区)の「年間パスポート」が4月の発売開始から、順調に売り上げを伸ばしている。低価格が魅力で、10月までに約4200枚を販売した。「1000枚も売れればいい」と思った動物公園の予想を上回る売れ行き。入場者増にも貢献し、4年ぶりに年間50万人の大台に乗る可能性も出ている。

 パスポートは1枚1000円で、一般(高校生以上)向けに販売している。購入日から1年間、何度でも入園できる。通常の入園料は400円で、3回利用すれば元が取れる。

 売り上げが伸びた最大の理由は低価格だ。2006年に来園者1400人を対象に実施したアンケートで、6割弱の人が「1000円なら購入したい」と答えたのを受け、1000円に設定した。多摩動物公園、上野動物園(ともに東京)の2400円の半額以下。秋田市大森山動物園の1200円と比べても安い。

 家族で年10回は訪れる柴田町の調理師大場和広さん(33)は「びっくりするほど安い。動物園は子どもも喜び、何度でも来たい」と話す。
 八木山動物公園の4〜10月の入場者は約43万人で、前年同期より5万人増えた。動物公園は「パスポートと、高速道の自動料金収受システム(ETC)割引の相乗効果でリピーターが増えた」とみる。

 年間入場者の最多記録は1978年度の63万5059人。2005年度はシロクマの展示を始め、前年度比約4万5000人増の50万5864人を記録した。だが、06年度からは毎年約1万人ずつ減っている。
 本年度は順調に推移すれば50万人を超す。年内創刊を目指す季刊誌やホームページ、窓口でパスポートをPRする。

 遠藤源一郎園長は「入場者が増えれば入園料収入が増え、人気動物を導入する契機になる。リピーターが増える魅力的な動物園をつくりたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000010-khk-l04

395名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 07:56:31
年間パス販売好調 既に4200枚 仙台・八木山動物公園
11月10日6時13分配信 河北新報

 仙台市八木山動物公園(太白区)の「年間パスポート」が4月の発売開始から、順調に売り上げを伸ばしている。低価格が魅力で、10月までに約4200枚を販売した。「1000枚も売れればいい」と思った動物公園の予想を上回る売れ行き。入場者増にも貢献し、4年ぶりに年間50万人の大台に乗る可能性も出ている。

 パスポートは1枚1000円で、一般(高校生以上)向けに販売している。購入日から1年間、何度でも入園できる。通常の入園料は400円で、3回利用すれば元が取れる。

 売り上げが伸びた最大の理由は低価格だ。2006年に来園者1400人を対象に実施したアンケートで、6割弱の人が「1000円なら購入したい」と答えたのを受け、1000円に設定した。多摩動物公園、上野動物園(ともに東京)の2400円の半額以下。秋田市大森山動物園の1200円と比べても安い。

 家族で年10回は訪れる柴田町の調理師大場和広さん(33)は「びっくりするほど安い。動物園は子どもも喜び、何度でも来たい」と話す。
 八木山動物公園の4〜10月の入場者は約43万人で、前年同期より5万人増えた。動物公園は「パスポートと、高速道の自動料金収受システム(ETC)割引の相乗効果でリピーターが増えた」とみる。

 年間入場者の最多記録は1978年度の63万5059人。2005年度はシロクマの展示を始め、前年度比約4万5000人増の50万5864人を記録した。だが、06年度からは毎年約1万人ずつ減っている。
 本年度は順調に推移すれば50万人を超す。年内創刊を目指す季刊誌やホームページ、窓口でパスポートをPRする。

 遠藤源一郎園長は「入場者が増えれば入園料収入が増え、人気動物を導入する契機になる。リピーターが増える魅力的な動物園をつくりたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000010-khk-l04

396名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 08:00:43
東北6県の高速バス乗り放題「東北おトクパス」−東北運輸局が実証実験 /宮城
11月10日19時59分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
11月1日に発売開始された「東北おトクパス」のチラシ。12月1日から利用できる
 東北6県の高速バスが乗り放題になる共通フリーパス「東北おトクパス」が11月1日、発売開始された。(仙台経済新聞)

 東北運輸局は昨年、高速バスの利用促進と円滑化を図るための調査・検討を実施。乗り放題のサービスを求める利用者の声が多かったことから、東北バス協議会、東北観光推進機構、東北経済連合会と共同で共通フリーパスの実証実験を決めた。利用者を対象にアンケート調査を実施し、本格導入に向けて利用実態や満足度の調査など情報収集に務める。

 パスを利用すると、JRバス東北、宮城交通、ミヤコーバス、東日本急行など18社による東北6県発着の高速バス路線と、都市間バスの一部路線を3日間乗り放題で利用できる。「東北6県の路線網が、仙台・盛岡を中心に枝分かれしたタコの足のように見える」ことから、タコをモチーフとしたマスコットキャラクターを起用。商品名も英語のオクトパスをもじった。

 東北運輸局の担当者は「観光・旅行客などの利用が見込まれる。アイデア次第でさまざまな使い方があると思うので、機能を活用していろいろな楽しみ方をしていただければ」と話す。

 価格は9,000円。利用可能期間は12月1日〜12月20日、2010年1月11日〜2月28日。主な販売窓口は、仙台駅東口JRバス案内所、宮交仙台高速バスセンター、仙台駅案内所、各旅行代理店など。コンビニやインターネットでも販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000042-minkei-l04

397名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 08:03:47
仙台で「ぴあフィルムフェス」−宮城県出身監督の初入選作上映も /宮城
11月11日21時46分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
宮城県出身・佐々木靖之監督の入選作「VISTA」
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)スタジオシアターで11月13日、「第31回 ぴあフィルムフェスティバル in 仙台」が開幕する。(仙台経済新聞)

 同フェスは「映画の新しい才能の発見と育成」をテーマに毎年開催される恒例イベント。メーンプログラムは、自主製作映画のコンペティション「PFFアワード」。今年は全国から集まった569本の応募作の中から、グランプリに輝いた井上真行監督の「一秒の温度」をはじめ、16本の入選作品を上映する。

 応募作品全体の傾向について、同フェスディレクターの荒木啓子さんは「類型化した作品が増えつつあると言えるかもしれない一方、彼らの日々の生活の情報の少なさ、そしてその狭さに、社会構造への危機感を覚えてもいる」と話す。そうしたなか、入選を果たした作品については、「『世の中、変えられる』『自分たちは何かできる』という思いを静かに抱いている人たちを勇気づけることのできる映画ばかり」と評価する。

 今年の入選監督の平均年齢は25歳と、近年に比べて若返る結果となった。「宮城県の自主映画製作者の増加」と「宮城県出身の入選監督の輩出」を目標に始まった仙台開催が9回目を迎えた今年、初めて宮城県出身の佐々木靖之監督が入選を果たした。荒木さんは「未来の巨匠たちの、劇場公開映画よりも面白い作品群を堪能できる映画祭なので、ぜひたくさんの方々にご来場いただき、素晴らしい出会いがあることを願っている」と話す。

 そのほか、招待作品部門では「イーストウッド!」と題し、クリント・イーストウッド監督作品「許されざる者」「トゥルー・クライム」の2作品を上映。第19回PFFスカラシップ作品、石井裕也監督の「川の底からこんにちは」も上映する。

 チケット料金は、前売り=1,000円(1回券)・2,400円(3回券)、当日=1,200円(1回券)・3,000円(3回券)。今月15日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000050-minkei-l04

398名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 08:07:11
深まる「芸術の秋」、仙台で3つの写真展−テーマさまざまに /宮城
11月13日13時54分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
青葉区の「カフェ モンサンルー」で開催されている写真展「日々色」の様子
 冬支度が進む仙台の市内数カ所で「芸術の秋」の名残を惜しむように、複数の写真展が開催されている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 奥州街道の同じ場所をイラストと写真で見せる「Frame of time」

 仙台市役所本庁舎(仙台市青葉区国分町3)ギャラリーホールでは「Frame of time 絵+写真 2つのアプローチ・奥州街道」を開催中。仙台の日常風景を1万点の写真で記録することを目標に活動する写真家グループ「仙台コレクション」が、仙台の街並みや情景をスケッチで表現する「仙台スケッチ集団」とともに、奥州街道上の同じ場所を写真と絵の両方で見せている。「異なる絵と写真の表現により、全く違ったものに見える面白さを体験してほしい」(開催概要から)。開催時間は9時〜17時。入場無料。今月27日まで(土曜・日曜・祝日は閉館)。

 青葉区の「カフェ モンサンルー」(上杉2)では、「コーヒーと写真が好き」という共通点を持つ大内仁詩さん、水野健一さん、田中舘一久さんの3人による写真展「日々色」が開催されている。「3人それぞれの日々の風景を切り撮っている。心に響く『日々色』をお楽しみいただければ」と田中館さん。開催時間は12時〜19時。入場無料。今月20日まで(土曜定休)。11月28日〜12月12日には、青葉区一番町のギャラリー「オーサムクリエイターズショップ」(一番町2)に場所を移して同「余韻展」も予定する。

 ライブハウス「パークスクエア」(青葉区本町3)では11月17日から、「パークスクエア・ロック写真展」が開催。プロ・アマ合わせ11人のカメラマンが、「ライブの臨場感・ロックという精神を余すことなく」(事務局代表の大内敏彦さん)表現する。出展者による座談会や、プロカメラマンによるトークショーも予定。開催時間は17時〜23時(最終日は22時まで)。入場料は500円(1ドリンク付き)。今月20日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000022-minkei-l04

399名無し@良識派さん:2009/11/15(日) 08:10:28
「イオンモール名取エアリ」がリニューアル−「フラクサス」「コジマ」など出店 /宮城
11月14日13時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
リニューアルオープンした「イオンモール名取エアリ」のサブ核店舗「フラクサス」
 名取市のショッピングセンター「イオンモール名取エアリ」(名取市)が11月13日、リニューアルオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 2階には家電量販店「コジマ」がオープン

 同施設は2007年2月、ジャスコと三越を核テナントとした東北最大級の複合商業施設としてオープンしたが、今年3月に三越が撤退。今回、同店舗跡地のイーストゾーンを中心に、既存の専門店ゾーンも含めた大規模なリニューアルに踏み切った。

 イーストゾーン1階にはワールド(本社=神戸市中央区)が展開するファッションライフストア「FLAXUS(フラクサス)」が東北初出店。レディス・メンズ・キッズのアパレルやファッションアイテム、雑貨などを取り扱う30店舗が入る。主なブランドは、レディス=「アンタイトル」「インデックス」「ピンクラテ」、メンズ=「タケオキクチ」「TK」「ボイコット」、キッズ=「チッカ チッカ ブーン ブーン」「オリンカリ キッズ」。

 同2階には、「利用客からの要望が多かった」という家電量販店「コジマ」(本社=栃木県宇都宮市)を誘致。売り場面積は約2,940平方メートルで、デジタル家電や省エネ家電、ゲームソフトなど1万点以上の商品をそろえる。「中でも携帯電話、デジタルオーディオ、太陽光発電などに力を入れている」(上西伸一店長)。

 3階には、衣料繊維メーカーのニッケ(日本毛織、本社=大阪市中央区)が幼児・子ども向けの会員制室内公園「ピュアハートキッズランド」を展開。約2,310平方メートルのスペースに抗菌砂場やボールプール、「おままごと広場」のほか、フォトスタジオ、ゲームコーナー、リラクゼーションコーナー、カフェも備える。同フロアには生活雑貨の100円ショップ「ダイソー」も出店する。

 専門店ゾーンにはレディス・メンズアパレルの「アズール バイ マウジー」が東北初出店。そのほか、今月中旬までにアウトレットコスメ専門店「セルレ」、ネイルサロン「ネイル スタイル」、呉服店「ハナゴロモ」や飲食店などが新たに出店を予定する。

 リニューアル後の初年度来場者目標は施設全体で1,300万人。ファミリー層をメーンターゲットに、県内をはじめ山形・福島など広域からの集客を目指す。イオンモール名取エアリの五十川清成ゼネラルマネジャーは「今日からまた、まい進する気持ちで頑張りたい」と意気込む。

 営業時間は、専門店=10時〜22時、ジャスコ=9時〜23時、シネマ=10時〜24時、レストラン=10時〜23時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000005-minkei-l04

400名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:37:29
音の輪「音」故知新 仙台「音楽工房MOX」26日に記念祭
11月21日14時17分配信 河北新報

 仙台市若林区卸町の音楽スタジオ「音楽工房MOX」が今年、開館5周年を迎えた。街に新たなにぎわいを生み出そうと、卸商団地初の異業種参画の施設としてオープン。工房を運営する仙台卸商センターは26日、工房に隣接する卸町サンフェスタで記念音楽祭「Loop2009 音故知新」を開く。

 日ごろ、MOXで練習する3バンドが出演する。東北最大規模の卸団地として最もにぎわった1970〜80年代の流行歌約20曲を演奏。松田聖子の「赤いスイートピー」、イルカの「なごり雪」、寺尾聡の「ルビーの指輪」などを用意している。

 演奏の合間には、曲がヒットした時代を懐かしむトークショーを予定。この時代に地元の人気DJとして活躍した世之介さん(55)と、卸町で陶磁器・ガラス器の卸会社「瀬戸屋」を営む金野伸介社長(61)が登壇し、今後の卸町の活性化策などについても意見を交わす。

 音楽祭テーマのLoopは「輪」「循環」の意味がある。音楽祭の演出を務める地元ミュージシャン、いがり大志さん(40)は「卸町が最も活気に満ちた時代を振り返ると同時に、街の活性化に必要な人の輪、街と音楽やアートを結び付ける場にしたい」と意気込む。

 MOXは卸商センター地下の飲食街を4室の音楽スタジオに改装した。卸商団地は市条例で卸売業以外の建物建設が制限されていたが、条例改正を受け、2004年8月に異業種施設の第1号として整備された。現在は音楽の練習や発表の場として人気を集め、年間約4000人が利用している。

 卸商センターまちづくり企画室の板垣裕太さん(24)は「毎年テーマを変えながら、MOX利用者の成果発表の場として音楽祭を定着させたい」と話す。
 午後7時開演。入場料1000円。連絡先は卸商センター022(235)2161。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000010-khk-l04

401名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:40:31
仙台市内3会場でイラスト展−「ときめき」「くつろぐ」「きく」テーマに /宮城
11月20日22時52分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
アートルーム「エノマ」では「くつろぐ」をテーマにした作品を展示。「座って作品を見ながら、ゆっくりと語らってもらえれば」(野口さん)
 仙台を拠点に活動するイラストレーターの団体「東北イラストレーターズクラブ」が、市内3会場でグループ展を開催している。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「ときめく」をテーマにした展示

 同展は14回目を迎える同クラブの恒例イベント。今年は「イラストレーション・トライアングル」と題し、3つの会場でそれぞれ異なるテーマを設け展示を行う。

 ギャラリー「くろすろーど」(仙台市青葉区一番町1、TEL 022-265-1487)では「ときめく」をテーマに、日々の暮らしの中での心ときめく瞬間を表現した13作品を展示。開催時間は11時〜19時。今月22日まで。

 アートルーム「エノマ」(同、TEL 022-721-2181)では、「くつろぐ」をテーマとした13作品と自由作品数点を展示。テーマ同様「くつろいで見てほしい」との思いから、会場の中央にベンチを用意。同所1階のカフェ「ピクニカ」でドリンクを注文し、飲みながらゆっくりと作品を眺めることもできる。「部屋のインテリアとして飾っていただけるような、長く見ていても落ち着けるような作品ばかり」(同クラブ広報の野口真奈美さん)。開催時間は12時〜19時。今月22日まで。

 「東北工業大学一番町ロビー」(同、TEL 022-723-0538)では「きく」をテーマに、クリエーターが普段聴いている音楽や感銘を受けた音楽から得たイメージを27の絵と立体作品で表現。併せて、その音楽を聴くこともでき、「見る+聴くことで、クリエーターの世界観をより深く味わっていただければ」(同)。開催時間は10時〜20時(最終日は19時まで)。今月25日まで。

 3会場はいずれも徒歩5分圏内にあり、3つの展示を巡回することもできる。いずれも入場無料。野口さんは「それぞれ個性あふれる作品ばかりなので、会場ごとに異なる楽しみ方をしていただけると思う。あまり絵の展示を見たことがないという方にも、気軽にフラッと立ち寄ってもらえれば」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000054-minkei-l04

402名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:43:34
カフェや居酒屋で観劇が人気 仙台
11月19日15時33分配信 産経新聞

 街中のカフェや居酒屋で観劇はいかが−。俳優らが劇場から飛び出す「杜(もり)の都の演劇祭」が仙台市で始まり、人気を呼んでいる。

 市などが主催する演劇祭は今年で2回目。地元の仙台文学館初代館長の井上ひさしさんが、宮沢賢治や太宰治ら東北ゆかりの作家の8演目を選出。

 12月27日まで、8カ所で約50公演を上演する。事務局の制作チーフ、鈴木拓さん(31)は「劇場に足を運ぶ人が増えるきっかけになれば」と期待。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000076-san-soci

403名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:46:35
この一瞬、ロックだ 仙台・ライブハウスで写真展
11月19日14時33分配信 河北新報

 仙台市青葉区本町のライブハウス「パークスクエア」で、「ROCK!(ロック)」をテーマにした異色の写真展が開かれている。プロとアマチュアの写真家が、自分でロックと感じた瞬間を切り取った作品が展示されている。

 今回は11人が約100点を出展。ミュージシャンのライブはもちろん、高校球児の甲子園での熱闘や、起伏に富んだ人生を歩む写真家の親類にまで焦点を当てた。

 パークスクエアでの写真展は2006年9月に始まり、今回が7回目。開催を重ねるごとに作品の完成度も上がり、入場者数も前回の4月は初めて200人を超えた。斎藤朋宏店長は演奏者や客として出入りしていた写真家と「ライブハウスで音楽以外のことをやろう」と意気投合。「ライブハウスに怖い、暗い、うるさいといったマイナスのイメージを持つ人も、写真展をきっかけに足を運ぶようになれば」と期待する。

 1回目から出展しているプロ写真家の松橋隆樹さんは「写真の展示はギャラリーやホームページなどに限られてしまう。ライブハウスでの写真展は珍しく、熱い思いを表現する場として定着させたい」と話している。

 20日まで。入場料は500円(1ドリンク付き)。開催時間は午後5〜11時(最終日は午後10時まで)。連絡先はパークスクエア022(267)0433。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000027-khk-l04

404名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:49:49
国分町をシンボルアーチでご案内 来月10日設置
11月20日6時14分配信 河北新報

 東北一の歓楽街、仙台市青葉区国分町に12月10日、シンボルアーチがお目見えする。2008年に時計塔が撤去されてから目印がなく、地元町内会の国分町親交会が誘客のために設置を決めた。発光ダイオード(LED)で「国分町」の文字が浮かび、市民と観光客を明るく出迎える。

 12月12日には「2009SENDAI光のページェント」がスタートする。国分町通に200本のイルミネーションツリーを飾るイベントも始まり、国分町は年末に向けて光に包まれる。
 アーチは、メーンストリートの国分町通の広瀬通側と定禅寺通側の計2カ所に設置する。高さ約6メートル。「国分町」の文字は漢字とローマ字で、広瀬通側はオレンジ色のLED、定禅寺通側は緑色で浮き上がらせる。丸い時計も付ける。
 設置費は約2000万円で、親交会が協賛金を募るなどして工面した。
 国分町は、シンボル的な存在だった時計塔が国分町通整備工事に伴って撤去された。観光客から「街がどこにあるか分かりづらい」といった声も寄せられていた。
 09年度末には国分町通の整備と、地区内にある元鍛冶丁公園の改修が終了し、国分町は様変わりする。親交会幹事の菅原甚一さん(53)は「街が一体となり、にぎわいを取り戻すきっかけとしたい」と期待する。
 12月14〜17日はアーチのPRを兼ね、400以上の飲食店でドリンクサービスや料金割引を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000001-khk-l04

405名無し@良識派さん:2009/11/22(日) 08:53:06
きらめく国分町☆LEDツリー200本点灯
11月19日10時2分配信 河北新報

 クリスマスや忘年会シーズンを前に仙台市青葉区の歓楽街・国分町をイルミネーションで彩る「キラキラBun―cho Night〜Starlight Avenue」が18日、国分町通をメーン会場に始まった。

 地元町内会「国分町親交会」などでつくる実行委員会が主催し、今年で2回目。新たに2町内会が加わり、昨年より5万個多い約15万個の緑色の発光ダイオード(LED)で200本のツリーを飾った。

 イルミネーションは12月27日まで、午後5時から午前3時まで点灯される。昨年より開始時間を30分早め、期間は約1カ月延ばした。

 広瀬通との交差点にある大きな木を「シンボルツリー」として点灯式が行われ、国分町親交会の阿部邦彦会長が「ツリーは歳末客を呼び込む誘導灯。街ににぎわいを生み出そう」と呼び掛けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000022-khk-l04

406名無し@良識派さん:2009/11/23(月) 11:42:07
日本酒:勝山企業の3銘柄、全日空国際線に登場−−来年2月から /宮城
11月22日12時1分配信 毎日新聞

 酒造や飲食業などを展開する勝山企業(仙台市青葉区)の日本酒3銘柄が全日本空輸の国際線で来年2月から提供される。香りを楽しむためワイングラスに注いだり、ジンジャーエールで割るなどさまざまな方法で提供。勝山企業の伊沢治平副社長は「仙台の日本酒の魅力を世界中の人に提供したい」と話している。
 日本酒は2月20日に成田−ニューヨーク線に就航する新造機ボーイング777−300ERを皮切りに長距離国際線で順次提供。ビジネスクラスとファーストクラスで味わえる。
 提供するのは、遠心搾りで日本酒のエッセンスを抽出した純米大吟醸「勝山『暁(あかつき)』」(720ミリリットル店頭価格1万500円)、両社が共同開発した極めて甘口の純蜜薫酒純米大吟醸「勝山『元(げん)』」(同)、袋搾り純米吟醸「勝山『献(けん)』」(同2625円)。暁は有料だが、元と献は無料。
 全日空が新たに展開するブランドコンセプト「インスピレーション・オブ・ジャパン」に伴う導入。伊達家御用蔵としての歴史を持ちながら常に新しい酒造りに挑戦する勝山企業の取り組みが、全日空が目指す「際立つ個性」「モダンジャパン」などの理念と一致したという。【丸山博】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000080-mailo-l04

407名無し@良識派さん:2009/11/23(月) 11:45:20
特別展:仙台の職人たち紹介 「箪笥」づくり披露−−歴史民俗資料館 /宮城
11月22日12時1分配信 毎日新聞

 ◇現代に息づく「技」
 仙台市制120周年と市歴史民俗資料館(同市宮城野区)の開館30周年を記念した特別展「せんだい職人づくし」が21日、同館で始まった。衣食住に関係した職人や、建設、伝統工芸の職人たちに焦点をあて、道具や工程、製品、技術を紹介している。同館の佐藤雅也学芸室長は「城下町・仙台は歴史的に職人文化に彩られてきた。その技が今も多くの職人に息づいていることを知ってもらいたい」と話している。【高橋宗男、鈴木一也】
 常設展示されてきた約100点に加え、特別展では約430点を新たに展示。幕末の職人分布図や、足軽など下級武士が支えた仙台筆や硯(すずり)、松川達磨(だるま)や仙台釣竿(つりざお)など伝統工芸品の歴史も紹介し、ちょうちんに使われた和紙の工程や和菓子の製造工程なども写真などで説明する。
 現代に息づく「技」を再確認してもらおうと、職人の実演を見学できるテーマ展示も設けた。第1弾は幕末から作り続けられてきた「仙台箪笥(たんす)」で、21日は金具職人の八重樫栄吉さん(73)が、箪笥の装飾や取っ手に使う金具の製作を披露した。
 八重樫さんが使用するのは「たがね」と呼ばれる鋼の工具。形や太さが微妙に異なる約130種類のたがねを使い分け、銅板に唐獅子の模様を彫り、裏側からたたいて立体感を出す。この道53年の八重樫さんは「たがねもすべて手作り。これをうまく作れるかが、作品の出来を左右する」と話した。八重樫さんは22日も午前10時から午後4時まで実演を行う。
 箪笥作りの実演は28日(指物職人、午後1時半〜午後3時半)と29日(塗り職人、同)にも行われる。
 テーマ展示は第2弾「鍛冶(かじ)職人と道具」(来年1月9〜31日)、第3弾「職人の道具展」(2月6〜28日)、第4弾「受け継がれる匠(たくみ)の技」(3月6日〜4月11日)と続く。いずれも実演コーナーを設ける予定。
 また、3月26日から3日間、「せんだい職人技サミット」を開催し、張子細工や金工、伝統工芸などの職人延べ20人が「技」を紹介する。
 入館料は一般・大学生200円、高校生150円、小中学生100円。問い合わせは同館(022・295・3956)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000083-mailo-l04

408名無し@良識派さん:2009/11/23(月) 11:48:24
楽天飛躍の年 「地域振興」膨らむ夢
11月22日22時26分配信 産経新聞


拡大写真
CS第1戦の試合前、ベンチで舌なめずりの楽天・野村監督=16日、Kスタ宮城(恵守乾撮影)(写真:産経新聞)
【楽天飛躍の年】犬鷲の羽音(上)

 歓喜に沸いたプロ野球・楽天の5年目のシーズンが終わり、初めて進出したクライマックスシリーズ(CS)敗退の余韻が覚めやらぬまま、ドラフト会議、新体制の発表と、慌ただしく新たな舵を切った。「地域密着」を掲げる楽天は、東北の地にどんな変革をもたらしているのか。楽天の成長とともに、「夢」を追い掛ける商店主や野球人たちの姿を追った。(吉原知也)

 本拠地のクリネックススタジアム(Kスタ)宮城でCS第1ステージ初戦が行われた10月16日、仙台市青葉区の「おでん三吉」は、楽天のユニホームを着たファンであふれた。

 ソフトバンク相手に勝利した瞬間、「やったー!」の歓声と同時に乾杯が始まり、酔客の会話はヒートアップしていった。

 「ナイターの時は、客足が落ちる午後10時すぎからユニホーム姿のお客さんが入ってくる。楽天が仙台に来てから、国分町の集客力が上がったことは間違いない」

 球団創設時に私設の「稲虎応援団」を立ち上げた店主の田村忠嗣さん(66)は、こういって表情を緩めた。

  723億円。宮城県がKスタの入場料や関連グッズ収入、ファンの交通費、飲食費などから算出した5年間の経済効果だ。

 今シーズンは、岩隈久志、田中将大の両エースが活躍したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の勢いのまま首位を快走した序盤から、激しいCS進出争いを演じた終盤まで客足は衰えなかった。

 10月16、17日のCS第1ステージ2試合だけで約 6.5億円。トータルでは昨シーズンを約11億円上回る約 136億円に達する見込みだという。

 楽天によると、公式グッズの売り上げは昨シーズンより約2割増。9、10月に限れば3倍近くに上った。



 荘銀総合研究所(山形市)は「楽天が勝利した日は、盛り上がったファンが国分町などの飲食店に繰り出す。必然的に他県のファンが利用する交通機関、宿泊施設の売り上げも上がる」と分析する。

 もっとも、楽天が地元にもたらした恩恵は数字以上に大きい。

 Kスタを訪れたファンや家族連れに、野球観戦の前後も楽しんでもらう楽天の「ボールパーク構想」。球場周辺では、そんな球団の姿勢に共鳴した動きが目覚ましい。

 JR仙台駅と球場をつなぐ宮城野通り。ホームゲームの前後に、ユニホーム姿のファンで埋め尽くされる約 1.6キロの沿道を、楽天のチームカラー「クリムゾンレッド」に染めあげようという計画がある。

 仕掛け人は、仙台駅東口商工事業協同組合理事長で、不動産会社を経営する松坂卓夫さん(51)。新球団誕生を聞きつけて以来、球団関係者や組合員らと楽天をもり立ててきた。

 「まるで子供が生まれたみたいにうれしかった」

 当初は、球団職員や選手の住居の手配から組合側の受け入れ体制まで、寝る間を惜しんで走り回った。

 松坂さんは「毎日がお祭り騒ぎのようだった」と振り返る。

409名無し@良識派さん:2009/11/23(月) 11:51:55
 楽天効果は身を持って感じた。ファンだといって、盛岡市内からKスタ近くの中古マンションに引っ越してきた家族連れにも巡り合った。

 何より、松坂さん自身が「ボールパーク構想」に興味を持ち、Kスタで試合観戦を重ね、他球場の視察にも出かけるほどのめりこんでいる。

 そして、今シーズン。

 7月に県警と協力し、駅東口周辺にクリムゾンレッドの自転車通行帯を整備し、“イーグルロード”と名付けた。2年間で宮城野通り全体に延ばすつもりだ。

 シーズン2位が確定し、KスタでのCS開催が決まった10月9日には、応援フラッグ 300本を通り沿いに設置し祝福ムードを演出。

 フラッグは、仙台商工会議所を中心に結成された支援組織「楽天イーグルス・マイチーム協議会」に提供してもらった。

 「いずれはゴールデンウイークなど連休限定で、楽天自転車の貸し出しもやってみたい。それに選手の手形を通りに展示したり…」

 松坂さんのアイデアは尽きない。

 楽天が目指す「地域密着」の球団運営は、地域振興に希望を抱く街の人たちの夢も膨らませている。


■楽天の経済効果

 宮城県企画総務課が毎シーズン終了後、楽天側のデータなどをもとに、Kスタ宮城の入場料や関連グッズ収入、ファンの交通費などの直接効果と、グッズ生産など関連産業への波及効果などから試算している。

 1年目の平成17年は球場改修費約70億円を加え、約236億円。その後も、18年、約97億円▽19年、約129億円▽20年、約125億円−と堅調に推移している。21年はCS効果や入場者の増加もあり、約136億円を見込んでいる。9月にはKスタの累計入場者が500万人を突破した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000559-san-l04

410名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:02:40
宮城野通にぎわい創出 清掃通し愛着心育つ 仙台
11月25日14時22分配信 河北新報

 仙台市宮城野区のJR仙台駅東口と、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地・クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)を結ぶ宮城野通(約1.5キロ)で、交通量の増加に伴う環境整備が進んでいる。長年、官民一体で取り組んできた美化活動も、通りへの愛着心を盛り上げた。東口が「駅裏」と呼ばれていた時代を知る人たちは、安全安心で活気ある通りに目を細めている。

 人の行き来が多くなった宮城野通に7月、自転車と歩行者の接触事故を防ぐための自転車専用レーンが国のモデル事業として新設された。にぎわい創出の原動力の一つとなった東北楽天にちなみ、「イーグルロード」と命名。レーンの色はチームカラーのクリムゾンレッドを採用した。約250メートルのレーンは本年度末までに、約650メートルまで整備される予定だ。

 10月には、通りに面した榴岡公園の入り口が石畳の広場として再整備され、新たにベンチを設置。同区公園課は「行き交う人たちが、ゆっくり休める場所をつくりたかった」と説明する。

 宮城野通への地域の愛着心は強い。イーグルロードの愛称や色の指定を区に働き掛けたのは、通り周辺の企業約70社でつくる仙台駅東口商工事業協同組合だった。

 組合と地域の10町内会、区が1999年に始めた通りの一斉清掃は、年3回の恒例行事として定着。10月30日朝にあった今年最後の清掃には約230人が集い、約1時間ごみ回収に汗を流した。

 市は91年度と2008年度、宮城野通のほぼ同一地点で自転車の交通量調査を実施。午前7時からの12時間で、91年度に2256台だった通過数が、08年度には約2倍の4461台に増えた。

 区まちづくり推進課は「全国からスタジアムに野球ファンが集まる今、宮城野通は仙台の立派な表玄関。清掃に参加する企業も増え、地域全体が通りを大切にしている」と話す。

 組合は92年、「仙台駅東口地区 50万人が行き来する街づくり」と題する計画を立てたことがある。宮城野通の近くで生まれ育った組合の松坂卓夫理事長(51)は「『駅裏』を一日50万人が歩く街にするのが目標だったが、当時は虚妄と笑われたものだ」と振り返る。

 今では隔世の感を抱きながら、「東北楽天の優勝パレードや光のページェントをやってみたい」と夢を膨らませている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000013-khk-l04

411名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:05:43
ノムさん凄かった!楽天12球団中3番人気
11月26日7時52分配信 サンケイスポーツ

 やっぱり「ノムさん」は偉大だった!? 楽天は25日、仙台市内のホテルで球団納会を行った。あいさつで島田亨オーナー兼球団社長(44)は、楽天が12球団で3位の人気球団になったと発表。この数字には、納会を欠席した“あの人”の影響が…。

 球団が調査会社に依頼した結果、楽天は巨人、阪神に続く3番目の人気球団になったという。全国のファン数は巨人が1600万人、阪神が1200万人、楽天は900万人(推定)。「みなさんのがんばりがファンの拡大につながった」と島田オーナーは選手、スタッフに感謝した。

 全国区の人気を誇る田中に加え、今季はワールド・ベースボール・クラシックで活躍した岩隈も国民的な人気を獲得。チームも初のAクラスに躍進と人気上昇の要素はあるが、忘れてはいけないのが野村前監督の存在だ。「おれは監督兼広報部長だ」と話し、マスコミへのリップサービスを忘れなかった前監督が、テレビや新聞を通してファンの心をつかんだのは言うまでもない。

 この日の納会は欠席したノムさん。監督退任後に、思わぬ形で影響力が証明された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000012-sanspo-base

412名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:08:49
パリの聖夜を仙台に 27日からアートイベント 仙台
11月25日14時22分配信 河北新報

 12月のパリをテーマにしたクリスマスのアートイベントが27日から3日間、仙台市泉区の複合商業ビル「セルバ」で開かれる。手掛けるのは、フラワーコーディネーターの西間木恵さん(35)=宮城県利府町=ら、パリで結成した日本人女性4人によるアーティスト集団「マルミット パリ」。パリの聖夜をイメージした作品を集めて展示し、販売もする。

 グループは、ほかに刺しゅう家小林モー子さん、写真家山本郁(あや)さん、手描きシルクスカーフブランドを主宰するデザイナー松永沙織さんの3人。帰国したばかりの西間木さんを除く3人は、いずれもパリ在住。

 マルミットはフランス語で「鍋」の意。パリでよく鍋を囲んだ4人が「鍋のように持ち味を出し合おう」と命名した。
 イベントには、リースやビーズ刺しゅうアクセサリー、ポストカードといった作品を用意、2階のセンターコートなどに展示する。いずれも古びた金色がテーマカラーで、パリのシックな聖夜をイメージした。刺しゅうの実演やシルクペイントやリースの教室も行う。

 西間木さんは仙台市出身。4年前に渡仏し、パリの人気フラワーアーティストの下で高級ホテルの装花を担当。今回のイベントは、会場の一つ、セルバ内のセレクトショップ「コテミディコレクション」オーナーの阿部純子さん(39)との縁で実現した。

 会場にはパリの3人も駆け付ける。今後、仙台を拠点に活動する西間木さんは、シンプルで自然なリースなどを出品する予定で「パリの空気を感じてもらえたらうれしい」と話す。

 シルクペイントやリースの教室は有料(お茶菓子付き、4500〜9450円)で予約制。連絡先はコテミディコレクション022(352)7009。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000014-khk-l04

413名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:12:03
北欧風メリー「蔵」スマス 仙台・あすから「ピックヨウル」
11月26日15時0分配信 河北新報

 北欧のクリスマスを紹介するイベント「ピックヨウル」が27、28の両日、仙台市青葉区二日町で開かれる。会場はビルの谷間の古い蔵。主催者は「古いものを大事に使う北欧の考え方と蔵の活用は通じるものがある」と、クリスマス市のスタイルで北欧の工芸品や暮らしの魅力をアピールする。

 イベントは、北欧雑貨を輸入販売する菅野美貴さん(36)=青葉区=ら女性3人が企画した。「ピックヨウル」はフィンランド語で「小さなクリスマス」の意。「家族でゆっくり過ごす、北欧のクリスマス文化を伝えたい」と2006年に始め、ことしで4回目。蔵を会場にするのは初めてだ。

 市役所北側の「MSビル二日町」の脇にある2階建ての蔵と屋外スペースを活用する。シラカバのかごやわら細工のクリスマス飾りといった工芸品のほか、市内の作家らの家具や雑貨を展示販売。おなじみのホットワインやシナモンロールなども提供する。

 スライドや写真で、北欧の文化も紹介する。28日午後4時半からは、クリスマスソングのミニコンサートも開く。

 蔵は戦前に建てられたと伝わるが、詳しい年代は不明で、イベントなどに使われるのは初めて。「少し寒いが、ひっそりした雰囲気にひかれる」(菅野さん)と所有者に使用を願い出たという。

 イベントは両日とも午前11時スタート。午後2時から「北欧のくらしとあかり」のレクチャーがある。詳細はピックヨウルのブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/pikkujoulu/)で紹介している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000024-khk-l04

414名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:15:08
触撮歩観 仙台・街の風情再発見 今度は河原町で
11月26日15時0分配信 河北新報

 古い建物などが醸し出す地域の景観の魅力を再発見してもらおうと、仙台市は「アートプロジェクト@景観重要建造物」と名付けた連続イベントを開催している。写真家と一緒に撮影会をしたり、歴史のある建物で地域に残る伝統工芸に触れたりする試み。前後半のプログラムがあり、28日からは後半が若林区で行われる。市は多数の参加を呼び掛けている。

 イベントは「アートの視点から街の魅力を体感してもらおう」と初めて企画、メーン会場に市指定の景観重要建造物を使い、九つのイベントを組んだ。前半は22、23の両日、青葉区通町地区で実施した。

 「いざ! 即席マニアカメラマン」と銘打った写真ワークショップ(WS)では、千葉県の写真家大山顕さん(37)と約2時間、街を歩き、各自が気になるものを撮影した。

 22日のWSには15人が参加。途中、大正期に建てられた横山味噌醤油店などを眺めながら、マンホールのふたや家の鬼瓦にもレンズを向けた。「普段視界に入っていながら、見えていないものが多い」と参加者は路上探察を楽しんだ。

 後半の舞台は河原町。旧仙南堂薬店を会場に、地元の人の懐古話を絵画に仕立てて展示する「オモイデカフェ」(28日〜12月6日、見学無料)などを開催。5、6の両日は仙台市在住のライター西大立目祥子さんが「街の記憶」をテーマに書き下ろした朗読劇を上演する。

 河原町での写真WSは12月5日午前10時から(参加費1000円)。事前申し込みが必要で先着20人。
 また、近くの南材木町の旧丸木商店でも28日〜12月6日、地元の染め工場2社が手掛けたのれんやはんてんの展示会「カラフル座敷」を催す。

 市文化振興課は「地域には多くの歴史的な資源がある。好みのイベントに参加し、街の風情を形作るものを感じてほしい」とPRする。連絡先は仙台市市民文化事業団022(301)7405。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000023-khk-l04

415名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:18:10
デザイン・ウィーク:領域超え多彩に−−来月11〜16日、仙台で /宮城
11月24日12時1分配信 毎日新聞

 建築物やインテリア、グラフィック、広告など多岐にわたるデザイン関係者がそれぞれの領域を超えてデザインの価値と可能性を探るイベント「せんだいデザイン・ウィーク2009」(同実行委主催、毎日新聞仙台支局など後援)が来月11日から16日までせんだいメディアテーク(仙台市青葉区)で開催される。東北最大のデザインイベントに位置づけられ、会期中の同月12日には仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」が始まる。実行委は「ページェントと合わせ仙台のデザインの『きらめき』をお楽しみください」と話している。【高橋宗男】
 ◇コシノ・ジュンコ氏ら講演/街中の写真を展示、表彰/小物や家具など展示も
 期間中はセミナーや講演会、各種イベントが目白押しだ。会場となる「せんだいメディアテーク」1階では開幕日の11日、子供たちにデザインの重要性や可能性をどのように伝えていくかをテーマにフォーラムやパネルディスカッションを行う。
 また同日午後7時からは仙台出身の現代音楽家、渡辺琢磨氏のピアノ演奏を中心としたオープニングパーティーが開かれる。13日に著名なインテリアデザイナー、佐戸川清氏、15日はファッションデザイナー、コシノ・ジュンコ氏が講演する。 会場5階では各種企画展を開催。「せんだいデザイン再発見」では1928年に日本で初めての国立デザイン指導機関「工芸指導所」が仙台に設立されて以降、現在に至るまでの仙台でのデザインの伝統や歴史を紹介する。「街中グッドデザイン展」は街中で発見した「グッドデザイン」をカメラに収めた作品を展示、表彰。「せんだいデザインコレクション2009」は仙台を中心に東北にゆかりのある小物や家具など、優れたデザインの製品を展示する。
 最終日の16日には会場7階で、東北各地の第一線で活躍しているデザイナーらが「ニューローカリズム」をテーマにトークセッションを行う。
 各イベントとも原則入場無料。オープニングパーティーはメディアテーク1階でチケット(1000円)を発売中。期間中のセミナー、企画展のスケジュールはhttp://www.sdwk.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000073-mailo-l04

416名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:21:43
皇帝の大燭台 2億6250万円 仙台の百貨店
11月25日6時13分配信 河北新報

 クリスマスまで1カ月。仙台市青葉区、三越仙台店の定禅寺通り館1階で24日、聖夜を豪華に彩る世界最大級のクリスタル製の大燭台(しょくだい)の展示が始まった。

 帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世のため、フランス「バ.カ.ラ」社が1896年に制作した大燭台の復刻版。高さ約3.8メートル、直径は最大1.5メートルで、ろうそく形の電球79個の光が荘厳な世界を演出する。

 価格は2億6250万円で、希望者は購入が可能という。来年1月8日まで、毎日午前10時〜午後10時ごろに点灯される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000004-khk-l04

417名無し@良識派さん:2009/11/27(金) 12:25:11
プリウス+駐車券=275万円 藤崎・来年の福袋
11月27日6時13分配信 河北新報

 藤崎は26日、来年の初売りで販売する福袋の内容を発表した。ライフスタイルの変化や不景気を反映して、豪華海外旅行は姿を消し、手ごろな価格帯が充実。節目を祝うイベント型商品を目玉に据えた。

 特別企画の福袋は14種類。目玉の一つは、トヨタのハイブリッド車「プリウス」と、藤崎近くの駐車場チケット30時間分などをセットにした福袋(3組)で、価格は275万円。

 招待客100人の披露宴と指輪、新生活用の家具などをまとめたブライダル福袋(1組)は99万8000円。仙台市青葉区に来夏オープンする「ウェスティンホテル仙台」の最上級スイートルーム宿泊とディナーなどをパックにした福袋(1組2人)は、開業日(2010年8月1日)にちなみ20万1081円で「通常料金の半額程度」(同ホテル)という。

 用意する福袋は昨年と同数の3万5000個。最高額はマンション1室(家具付き)の4390万円。ブランド婦人服の福袋で主力の価格を2万円から1万円に下げるなど、買いやすくした。
 藤崎は例年、初売り売上高の約半分を福袋が占めるという。同社は「実生活で役立つ福袋をそろえた」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000007-khk-l04

仙台初売りドット混む2010
http://www.sendaihatsuuri.com/

418名無し@良識派さん:2009/11/29(日) 08:34:10
「仙台笑コン」来月開催 若手芸人、商店街でバトル
11月29日6時13分配信 河北新報

 年の瀬のアーケード街を笑いが彩る。仙台市中心部の商店街が12月、「第1回仙台お笑いコンテスト(仙台笑コン)」を開催する。買い物客でにぎわう商店街を舞台に、若手芸人らが賞金20万円と賞品の牛タン、笹かまぼこを懸けて熱いバトルを繰り広げる。来年以降も継続し、年末の名物イベントとして定着させたい考えだ。

 仙台笑コンは、六つの商店街でつくる合同企画委員会が主催する。東京のプロダクションにも声を掛け、東京や仙台で活躍するお笑い芸人42組が参加する予定。

 予選は12、19、26日の3日間に分けて行われ、各日14組が持ち時間3分で漫才やコントを披露する。勝ち上がった9組が27日の決勝大会に進む。

 会場は各商店街にレッドカーペットを敷き、通りにステージをしつらえる。進行役は仙台市のタレント、ワッキー貝山さんが務め、映画監督やプロデューサー、地元代表らが審査する。

 合同企画委員会の鈴木泰爾委員長(クリスロード商店街振興組合理事長)は「『吉本』ならぬ『足元』の商店街で新しい笑いの伝統をつくり上げたい」と意気込む。

 仙台は、吉本興業が1995年に劇場を設けたが、3年半で撤退し「お笑い不毛の地」と呼ばれた。最近は地元出身のサンドウィッチマンがテレビなどで大活躍。仙台のお笑いプロダクション「ティーライズ」の公演も毎回盛況となるなど、お笑い文化が芽吹きつつある。

 仙台笑コンの誕生に、ティーライズの古家義郎代表は「ほかの芸人と競い合い、経験を積める場所が仙台に増えるのはありがたい。お笑いが仙台に浸透するいいチャンスになる」と歓迎する。

 サンドウィッチマンの伊達みきおさんと富沢たけしさんも「僕たちに続いてM―1グランプリ優勝者が仙台から生まれるきっかけになる。ぜひ来年以降も続け、仙台のお笑いを活性化してほしい」とコメントを寄せた。
 連絡先は事務局のエスデーファイブ022(788)2366。

<笑コンの日時と会場>
 【予選】12月12日正午〜午後2時(クリスロード商店街)午後3〜5時(ぶらんどーむ一番町商店街)▽19日正午〜午後2時(ハピナ名掛丁商店街)午後3〜5時(サンモール一番町商店街)▽26日正午〜午後2時(マーブルロードおおまち商店街)午後3〜5時(一番町四丁目商店街)
 【決勝】27日午後1〜4時(ぶらんどーむ一番町商店街)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000005-khk-l04

419名無し@良識派さん:2009/11/29(日) 08:37:12
未来のクルマ98台 仙台モーターショー開幕
11月28日14時20分配信 河北新報

 国内外の最新の市販車やコンセプトカーを集めた第8回仙台モーターショーが28日、仙台市宮城野区の夢メッセみやぎで開幕した。29日まで。
 隔年開催の東北最大のモーターショーで、今年のテーマは「クルマからはじまるやさしい未来」。国内メーカー7社、海外メーカー9社がコンセプトカーなどを出展し、98台がずらりと並んだ。

 オープニングでは、主催する日本自動車販売協会連合会宮城県支部の石山稔支部長が「車の楽しさ、素晴らしさを、より身近に感じてもらえると思う」とあいさつ。村井嘉浩宮城県知事らがテープカットした。宮城県利府町の「利府太鼓」が勇壮な演奏を披露し、ムードを盛り上げた。

 開場前から約300人が列を作るなど早速、大勢のファンが訪れ、屋根にソーラーパネルを備えた電気自動車などの次世代車に見入ったり、輝く車体に向けてシャッターを切ったりしていた。

 主催者は2日間で2万5000人の入場を見込む。28日は午後6時まで。29日は午前10時〜午後5時。入場料は一般・高校生500円。中学生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091128-00000015-khk-l04

420名無し@良識派さん:2009/11/29(日) 09:53:07
>>411
ノムさんが、28日(金)TBSのキズナ食道という番組に出演してましたが、仙台にドームを造って欲しいと訴えてました。
楽天球団は、このノムさんの発言をどう捉えるのでしょう。司会の爆笑問題も交え、ドーム話で盛り上がってましたが、目先だけではなく将来を見据えて建設に前向きに踏切って欲しいですね。
野球以外のイベントにも活用出来るし、間違なく仙台のハッとに欠かせません。

421名無し@良識派さん:2009/11/30(月) 15:30:21
来週仙台だ

422名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:31:34
青空市:仙台で11日からオープン 直販方式60の農業者出店へ /宮城
12月1日13時1分配信 毎日新聞

 ◇週末中心に年間110日
 欧州の都市の広場に立つような青空市を仙台市の街中にも作ろうと「マルシェ・ジャポン・センダイ」が11日から同市青葉区内のアーケード商店街で運営を開始する。週末中心に年間110日程度オープンする予定。生産者がこだわりの産品をアピールし、消費者が安心な食材を手に入れられる直販方式をとる。運営母体の「せんだいファミリアマルシェ実行委」の針生信夫委員長は「東北の農業は自分たちから変わっていく必要がある。次世代農業へのチャレンジ」と意気込んでいる。
 実行委は11月30日、来年3月までの開業スケジュールを発表。12月から来年2月までは同区一番町2の「サンモール一番町商店街」に約30のテントを張る。約60の農業者が東北全域から出店意欲を示しており、水産業や加工品業者も日替わりで露店を構える予定だ。3月には同商店街と県庁近くの勾当台公園に市場が立つ。
 マルシェ・ジャポンは、農林水産省が運営に助成金を出すプロジェクトで、東京や大阪など全国10カ所で今秋から始まり、仙台は12カ所目となる。
 国の行政刷新会議の事業仕分けで、来年度以降の助成は見込めなくなったが、実行委は「進化するマルシェになる」と来年度以降の自立的な運営を目指す。針生委員長は「農業を変えていきたいという志のある人たちにぜひ、手を挙げてもらいたい。消費者の中にも食料について考えていくうねりが生まれてくれれば」と話している。
 開催スケジュールなどの詳細はhttp://www.marche‐japon.org/area/0401/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000095-mailo-l04

423名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:34:35
さあ師走 光のシーズン 仙台駅舎に3万個LED
12月2日6時13分配信 河北新報

 仙台市で12日に開幕する「2009SENDAI光のページェント」に合わせて、同市のJR仙台駅をイルミネーションで飾る「光のSENDAI Station」が1日、駅西口ペデストリアンデッキで始まった。

 駅舎の壁面につり下げた3万個の発光ダイオード(LED)でクリスマスツリーを浮かび上がらせた。大型ビジョンで「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」をPRし、デッキの植木をライトアップした。

 点灯式では、丸森仲吾仙台商工会議所会頭らがスイッチを押した。主催者のJR東日本仙台支社の田浦芳孝支社長は「仙台の玄関の仙台駅から光のページェントを盛り上げ、観光客を呼び込みたい」とあいさつした。

 イルミネーションは31日まで。毎日、午後5時半〜11時に点灯する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000005-khk-l04

424名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:37:39
仙台駅前「イービーンズ」に戦国グッズ限定店−政宗公グッズ人気に /宮城
12月2日20時39分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ミニブシくん」伊達政宗の巨大フィギュア。平日の夕方には携帯で記念撮影をする女子高校生でにぎわうという
 仙台駅前の商業施設「イービーンズ」(仙台市青葉区中央4、TEL 022-715-5222)3階に特設された期間限定ショップ「歴史時代書房 時代屋」が人気を集めている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 オリジナル戦国ゆるキャラ「ミニブシくん」フィギュア

 同店を運営するのは書店・飲食店運営やイベント企画を手がける時代屋グループ(東京都千代田区)。2006年に歴史関連の小説・雑貨・ゲーム・DVDなどを取り扱う「歴史時代書房」として神田小川町(同)に1号店をオープン。その後、新百合丘オーパ店(神奈川県川崎市)を展開している。

 仙台の店舗は、同施設で現在行われている「懐かしの昭和博覧会」の関連企画として10月末にオープン。出店の経緯について、同社「若女将(おかみ)」こと広報担当の磯部深雪さんは「歴史ブームをけん引するブランドということでご誘致いただき、昭和よりもさらにレトロな戦国時代を担当させていただいた。伊達政宗公のおひざ元なので、時代屋側からもぜひにとお願いした」と話す。

 取扱商品は、文房具・ポストカード・カレンダー・携帯ストラップ・バッジ・シール・フィギュア・マグカップ・Tシャツ・シルバーアクセサリーなど約150点。同店オリジナル「戦国ゆるキャラ『ミニブシくん』」グッズや、戦国武将・家紋グッズ、ご当地キャラクター商品などもそろえる。

 「人気商品」は「家紋入りスポーツタオル(伊達・直江・真田)」(各2,000円)、「ミニブシちょこくらんち(伊達・直江・真田)」(各630円)、「ミニブシ家紋入りマグカップ」(各1,200円)など。伊達政宗公関連商品は店舗・オンライン合わせて最も人気を集め、神田の本店にも連日問い合わせがあるという。「わたしも政宗公が一番好きな武将なので、うれしい悲鳴を上げている」。

 オープンから約1カ月が経ち、施設を主に利用する女子高校生からOL・サラリーマン、年配の男性客まで幅広い層が訪れ、毎日100〜200人が来店するという。磯部さんは「商品を通して気軽に歴史の一端に触れていただければ。より楽しんでいただけるように、仙台限定商品やイベントなども企画していきたい」と意気込む。

 営業時間は10時〜18時。2010年1月11日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000046-minkei-l04

425名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:40:41
仙台の宝飾店に純金製「白雪姫と7人のこびと」−参考価格は3千万円超 /宮城
12月3日21時50分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
まばゆい輝きを放つ純金製「白雪姫と7人のこびと」
 貴金属ジュエリー販売の「GINZA TANAKA」仙台店(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-265-4130)は12月2日から、店頭に純金製「白雪姫と7人のこびと」像を展示している。(仙台経済新聞)

 同像はブルーレイ版「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」の発売を記念して、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントの依頼で同社が制作。作中でも印象的な、白雪姫と7人のこびとが「こびとたちのヨーデル」を歌い踊るシーンを再現した。

 高さは、白雪姫=約25センチ、7人のこびと=約11〜13センチ。計約1.6キログラムの純金を使い、熟練の職人が約半年間かけて15人がかりで制作。白雪姫が手に持つ赤いリンゴには、11個のダイヤモンド(計1.6カラット)を散りばめた。非売品で参考価格は3千万円。

 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントのマーケティングマネジャー・上山勝也さんは「表情が生き生きとし、それぞれの個性もよく出ている。素晴らしい作品を作っていただけて大変うれしい」と話す。

 営業時間は10時〜19時30分。展示は今月13日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000049-minkei-l04

426名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:43:44
”歌姫”水樹奈々と特別試写会も〜レイトン教授とナゾトキ新幹線の旅
12月4日9時16分配信 インサイド


拡大写真
レイトン教授と永遠の歌姫
JR東日本は、19日より公開される劇場版「レイトン教授と永遠の歌姫〜ETERNAL DIVA〜」とのタイアップ企画として、「レイトン教授とナゾトキ新幹線の旅」を12日に開催します。

【関連画像】

これは上野駅を出発して新幹線で仙台に行くというツアーで、仙台では市内に用意された5箇所のナゾトキにレイトン教授と共に挑戦します。市内を周遊するバス「るーぷる仙台」を利用して仙台城跡などの名所を巡ります。さらに、映画の”歌姫”である水樹奈々さんのトークショーと映画の特別試写会も行われます。

ツアーは日帰りと、一泊二日の2パターンがあり、後者のほうがより多くのナゾに挑戦できます。

レイトンと仙台の両方を楽しめる嬉しいツアーになりそうです。ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【関連記事】
レイトン教授とナゾトキ新幹線の旅〜特別試写会&水樹奈々さんトークショーに出かけよう!〜
http://travel.eki-net.biz/jrnetsbyu/servlet/CommodityDetailServlet?cid=0940500

427名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:46:48
激戦の軌跡振り返る J2仙台昇格記念ディスクを発売
12月4日6時13分配信 河北新報

 河北新報社は、サッカーJリーグ1部(J1)に7年ぶりの復帰を決めたベガルタ仙台の昇格記念コンパクトディスク「燃えろベガルタ J1昇格への軌跡2009」を発売する。

 J2優勝が懸かった5日の最終戦を含む今季のリーグ戦全51試合について、試合詳報や事前情報の河北新報記事をすべて収録。パソコン画面でクリックすれば、希望する試合の記事を手軽に見ることができる。
 1枚1000円(税込み)で、15日から河北新報販売店で受け付ける。連絡先は河北新報社販売部022(211)1304。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000003-khk-l04

428名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:49:53
J2仙台、6日に昇格パレード 仙台市青葉区一番町で
12月4日6時13分配信 河北新報

 ベガルタ仙台を支援する官民組織、ホームタウン協議会(会長・奥山恵美子仙台市長)は3日、Jリーグ1部(J1)への昇格を祝い、「ベガルタ仙台J1おめでとう!パレード」を6日午前11時半から仙台市青葉区一番町で実施する、と発表した。

 仙台の全選手、手倉森誠監督、コーチら約40人が参加。青葉区のサンモール一番町商店街から勾当台公園まで東一番丁通を約1キロパレードする。
 正午からは勾当台公園でセレモニーを開催。手倉森監督や主将の梁勇基選手らが、祝福に訪れたサポーターにあいさつする。
 ベガルタ仙台は「チームの最終目標であるJ2優勝を果たし、パレードできるようにしたい」(広報担当)と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000002-khk-l04

429名無し@良識派さん:2009/12/05(土) 07:53:06
仙台中心部に産直レストラン 「地産地消の発信基地に」
12月5日6時13分配信 河北新報

 全農宮城県本部(仙台市)は宮城県産のコメや野菜、銘柄豚などを使った産直レストラン「みやぎフードキッチン COCORON(こころん)」を12日、仙台市青葉区一番町2丁目のビル空き店舗にオープンさせる。販売コーナーも設けて「県産農畜産物の発信基地」と位置付け、地産地消の推進と中心商店街の活性化を目指す。

 県本部は「消費者が気軽に立ち寄れる場にし、生産者とのきずなを強めたい」と期待する。
 出店場所は青葉通に近いサンモール一番町商店街の一角で、店舗面積は約110平方メートル、座席数20席。スタッフは8人で、フランス料理店元シェフら7人を臨時職員として採用した。年間売り上げ目標は4500万円。

 メニューは旬の野菜をメーンにオリジナル料理を提供。彩り温野菜、仙台牛ほお肉のビーフシチュー、コメ育ちの「宮城野豚(ポーク)みのり」のローストポーク、米粉ケーキなど。ご飯は低農薬の環境保全米。テークアウトを含め10種類前後を用意する。価格はランチで1000円前後からの見込み。

 料理に使った素材の産地や生産者を紹介し、食の安心安全ニーズに応える。カブの葉のおひたしなど、普段あまり商品化されない部分をおいしく食べるための料理や、伝統野菜など珍しい食材を使った料理も出す。客の意見も積極的に集め、店づくりに生かす。

 事業は市中心部活性化に寄与することを条件に「ふるさと雇用再生特別基金」に採択され、国の補助金を受けた。千葉和典本部長は「宮城の埋もれたおいしい食材を知ってほしい。農商工連携の意味でも、商店街活性化の役に立ちながら、経営を軌道に乗せたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000010-khk-l04

430名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:39:20
メディアテークでインスタレーション「光の航路」−「仙台芸術遊泳」企画で /宮城
12月8日17時46分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
せんだいメディアテークで展示されているインスタレーション作品「光の航路」。光と映像、音が重なり合った幻想的な空間
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町、TEL 022-713-4483)で現在、映像投影や照明による表現を行うアーティスト・高橋匡太さんのインスタレーション作品「光の航路」の展示が行われている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 40メートルの壁面パノラマスクリーン

 同展は、仙台視覚芸術振興ネットワーク(SCAN)による現代アートイベント「仙台芸術遊泳 2009」のプログラム。「五感の都市の創造」をテーマに同施設のほか、仙台市天文台、仙台市歴史民俗資料館、仙台文学館、菅野美術館(塩竃市)、感覚ミュージアム(大崎市)、リアス・アーク美術館(気仙沼市)など県内11館で、光と音のアートプログラムを展開している。

 「光の航路」は、青色のLED照明で照らされた幻想的な空間の中で、横40メートルの壁面や4つのスクリーン、同施設の特徴であるチューブなどに映像を投影するもの。音響とも連動させ「ダイナミックな視覚体験」を生み出している。

 「いつも『その場所でつくれるもの』をコンセプトにしている」という高橋さん。今回の映像作品も約2週間仙台に滞在する中で制作。「会場は密閉された空間だが、もし壁がなかったら変化する外の景色が見えるはず」と、施設屋上から見える360度の風景や施設内のさまざまな場所を撮影し、作品にまとめた。

 また、同施設が所蔵する8ミリフィルムのデジタルアーカイブも取り入れた。映像は市民から提供された1960〜70年代前半のもので、「家族のアルバムのような私的な記録のものを選んだ」という。「現在の映像と過去の8ミリ映像を合わせたことで『時間の厚み』が生まれた。5つのスクリーンから横軸のようなものが浮かび上がって見えれば」。

 来場者には折り畳みいすを貸し出し、空間の中で自由に座って鑑賞できるのも特徴。会場の床には、来場者それぞれが見付けた「お気に入りのビューポイント」が矢印形のシールで貼られている。その数はすでに300を超え、「自分でも気付いていない視点が発見できた」と高橋さん。

 先月22日からの展示で、現在まで約1,500人が来場。作品は展示後もバージョンアップを重ねているという。高橋さんは「仙台のニュートラルな雰囲気が今回の作品づくりに影響したと思う。美術が好きな方に限らず、映像やフィルムを入口にしてたくさんの方に空間を楽しんでいただければ」と話す。

 開催時間は10時〜19時(12日以降は21時まで)。入場料は300円(高校生以下は無料)。今月24日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000039-minkei-l04

431名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:43:51
杜の都の唱歌ひもとく 「仙臺文化」教師・四釜仁邇を特集
12月10日14時27分配信 河北新報

 仙台ゆかりの子ども向け唱歌や、流行歌を特集した地域雑誌「仙臺(せんだい)文化」第10号が発売された。「仙台の唱歌事始め」と題し、仙台初の唱歌教師、四釜仁邇(しかま・じんじ、1863〜1941年)の業績を特集。杜の都の歌謡史をたどる貴重な一冊になっている。

 四釜は仙台市出身。宮城県教員から派遣され、文部省音楽取調掛(現在の東京芸術大)を卒業。宮城師範学校の音楽教師を務める傍ら、数多くの唱歌を残した。

 代表曲「知育鉄道唱歌」は、「奥羽の都仙台市 町の数さえ三十二」から始まる48番まである大作。これを20番まで掲載したほか、仙台の風物を読み込んだ「仙臺名區里(めぐり)」、仙台藩の経世家の業績をたたえた「林子平」などを取り上げた。

 四釜唱歌のほかにも、1878(明治11)年に仙台市内の小学校で初めて歌われた唱歌「家鳩(いえはと)」や、世相を歌った庶民の愛唱歌「一ツトセぶし」なども載せている。

 付録は、年内で営業を終える仙台ホテル(仙台市青葉区)が発行した「列車運転時刻表」の復刻版。1906(明治39)年当時の上野―青森間の運行本数や停車駅の数、所要時間などが一目で分かる資料だ。

 仙臺文化編集人の渡辺慎也さん(78)=太白区=は「唱歌や歌謡曲の歌詞には、庶民の生活を伝える貴重な情報が詰まっている。明治以降の宮城県の音楽の歴史をたどるきっかけにしてほしい」と話している。

 A4判で24ページ、2000部発行。1部700円(税込み)。市内の主な書店で販売している。連絡先は仙臺文化編集室022(249)6530。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000011-khk-l04

432名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:46:51
熱響ロクオリを語れ 映像や写真、伝説再び 仙台でイベント
12月10日14時27分配信 河北新報

 ロックバンド「ハウンドドッグ」を世に出し、伝説の野外コンサート「ロックンロール・オリンピック(ロクオリ)」を主催するなど、1980〜90年代の東北のロック文化をけん引した企画会社「フライングハウス」(仙台市泉区泉中央)が、79年の活動開始から30周年を迎えた。歩みを振り返る記念のイベントを来年3月まで市内で開催、第1弾として12日にロクオリ出演者によるトークライブを行う。

 仙台は今でこそ、MONKEY MAJIK(モンキーマジック)をはじめメジャーバンドを生んでいるが、30年前はライブも満足に開かれなかった。
 「ロック不毛の地」とまで言われた時期に、大友康平さん(塩釜市出身)がボーカルを務めるハウンドドッグを見いだしたのが斎藤良さん(61)。バンドのデビューに合わせ、80年にフライングハウスを設立した。

 ロクオリの主催だけでなく、78〜91年に発行された東北の音楽情報誌「イージー・オン」に85年からかかわり、アマチュアバンドのライブにも力を入れるなど、ロック文化の仕掛け人的存在として活躍を続ける。

 12日にライブハウス・パークスクエア(青葉区本町)で開く「ロクオリ同窓会」は、BO〓WYの元メンバーでドラマーの高橋まことさん(福島市出身)をゲストに招く。

 ロクオリの映像を見ながら“秘話”を聞き、11月に東京で開いた「同窓会」の模様を上映する。ロクオリのファンだった脚本家宮藤官九郎さん(栗原市出身)と、高橋さんのサイン入り新刊本が当たる抽選会もある。

 来年は月ごとにテーマを設けた記念イベントを予定している。1月18〜21日はロクオリ、2月15〜18日はハウンドドッグとイージー・オン、3月23〜26日はフライングハウスの活動全体を、それぞれ映像や写真、関連資料で振り返る。

 斎藤さんは「ロクオリを見た人やライブに出演した人が懐かしんでくれれば。若い人には、仙台でこんな活動があったということを知ってほしい」と話す。
 「同窓会」は午後10時から。入場料2000円。連絡先はパークスクエア022(267)0433。

[ロックンロール・オリンピック]1981年から94年まで、毎年夏に宮城県村田町のスポーツランドSUGOで開かれた野外ロックコンサート。RCサクセション、ARB、ハウンドドッグ、ブルーハーツ、BO〓WY、Xなど日本のロック史を飾るバンドが多数出演した。

(注)〓は、Oに/。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000012-khk-l04

433名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:50:00
<プレスリリース>アサヒビール、「ニッカ シングルモルト宮城峡1989」を発売
12月10日19時4分配信 毎日新聞


企業ニュースリリース(毎日新聞)
 アサヒビール(本社 東京、社長 荻田伍)は、ニッカウヰスキー(本社 東京、社長 山下弘)が製造する20年貯蔵ウイスキー『ニッカ シングルモルト宮城峡1989』を12月16日(水)から1,000本の数量限定で新発売します。全国の酒販店、デパート等を通じて販売するほか、アサヒビールグループのオンラインショップにおいても発売します。(オンラインショップ「アサヒショップ」 https://www.asahishop.net/)

 『ニッカ シングルモルト宮城峡1989』は、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所(仙台市青葉区)で1989年に蒸溜し20年以上熟成した、4タイプのモルトウイスキーを丁寧に混和(バッティング)しました。アルコール度数は宮城峡モルトの特長を引き出す50%に設定しています。甘酸っぱい香りとまろやかな口当たりのある甘さを実現したシングルモルトウイスキーです。

 ニッカウヰスキー第二の蒸溜所である「宮城峡」は、本年創業40周年を迎えました。アサヒビールは、宮城峡蒸溜所ならではの華やかで柔らかなモルトウイスキーの魅力を味わっていただくとともに、時間をかけてゆっくりと育つウイスキーならではの楽しみ方をご提案していきます。

【商品概要】

▼商品名
 ニッカ シングルモルト宮城峡1989
▼品目
 ウイスキー
▼アルコール分
 50%
▼容量
 700ml・びん
▼価格
 オープン価格
▼販売数量
 1,000本限定
▼発売日
 12月16日(水)
▼発売地域
 全国
▼テイスティングコメント
▽色合い/ゴールドかかった琥珀色。
▽香り/全体を含む暖かい甘い樽熟成香。
▽味わい/苔むした岩を流れる清流のミントやハーブのような爽やかな味わい。長期熟成のコクのある甘さと宮城峡原酒ならではのまろやかな口当たりがやさしく調和しています。

■問い合わせ先■アサヒビール<2502.T>
 お客様相談室
 TEL:0120−019−993(フリーダイヤル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000019-maibz-ind

434名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:53:01
仙台・泉にシミュレーションゴルフ店−冬季練習場として利用客集める /宮城
12月10日22時42分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「エンジョイ ゴルフ クラブ」のゴルフシミュレーター。「1ブースだけなので待ち時間のないようにご予約いただければ」(村井さん)
 仙台市泉区のシミュレーションゴルフ店「エンジョイ ゴルフ クラブ」(仙台市泉区市名坂、TEL 022-344-7761)が冬季のゴルフ練習場として利用客を集めている。(仙台経済新聞)

 同店は、サービス業のエイチアンドピー(泉区松森)が10月にオープン。店舗面積30坪の店内に、アメリカ・フルスイングゴルフ社製のゴルフシミュレーターを1台だけ設置。利用者は店内貸し切り状態でプレーが楽しめる。クラブは持ち込み可能で、貸し出しも行う(右打ち用のみ)。

 コースは、日本の「フェニックスカントリークラブ」やアメリカの「トーレパインズ」「ペブルビーチ」「オークランドヒルズ」、イギリスの「セントアンドリュース」など世界各国の有名26コースから選択。最大8人で利用でき、オンラインで海外のプレーヤーとスコアを競うことも。村井徳之店長は「打った時の音や感触、ボールの飛び方などがリアルで、『コースに出たときの自分の癖がそのまま出ている』と驚くお客さんもいらっしゃる」と話す。

 店内では軽飲食も提供。ドリンクは、ビール(650円)、サワー(各400円)などアルコール10種類とドリンクバー(400円)。フードは、ミックスピザ(800円)、エビピラフ(650円)、フライドポテト(400円)など12〜13品。

 オープンから約2カ月がたち、「昼は年配の方や親子連れ、夜は会社の同僚グループや友人同士、カップルでの利用が多い」という。「東北では冬になると雪でクローズしてしまうゴルフ場が多く、打ちっ放しも寒くて足が向きにくい」ことから、冬場に向けて利用客も増えている。「ゲーム感覚でプレーできるので、初心者の方でも気軽に利用してもらえれば」。

 営業時間は10時〜24時(22時以降は要予約)。利用料金(1グループ)は、平日18時まで=30分2,000円、平日18時以降・土曜・日曜・祝日=30分3,000円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000055-minkei-l04

435名無し@良識派さん:2009/12/11(金) 12:56:04
冬の街彩る灯 ページェントあす開幕 仙台
12月11日6時13分配信 河北新報

 2009SENDAI光のページェント(実行委員会主催)が12日、仙台市で開幕する。31日まで、青葉区の青葉通と定禅寺通のケヤキ191本に取り付けられた約60万個の電球の明かりが冬の街を彩る。

 点灯式は12日午後5時10分から、青葉区のせんだいメディアテーク前の緑道で開かれる。奥山恵美子仙台市長や村井嘉浩知事、サッカーJリーグ2部(J2)のベガルタ仙台の梁勇基、千葉直樹両選手ら9人が立ち会う。

 今回は消費電力の少ない発光ダイオード(LED)を全体の3分の1の約20万個導入した。点灯時間は午後5時半〜11時(最終日は元日の午前0時まで)。午後6時、7時、8時の3回、いったん消灯して再点灯するスターライト・ウインクを実施する。

 23日午後5時半からはパレード「サンタの森の物語」を開催し、サンタクロース姿の市民が定禅寺通を行進する。

 会場を回るバス「るーぷる仙台・光のページェント号」が期間中の午後5時半〜8時に約20分間隔で運行する。運賃は大人200円、小学生以下100円。23日は運休。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000005-khk-l04

2009SENDAI光のページェント-WEBサイト
http://www.sendaihikape.jp/

SENDAI光のページェント特集
http://www.sentabi.jp/0000/0007/index.php?f=000000070000

436名無し@良識派さん:2009/12/12(土) 09:23:37
“欧州市場”でお買い物 「マルシェ・ジャポン センダイ」
12月12日7時57分配信 産経新聞

 欧州の都市の広場に立つ青空市(マルシェ)の東北版「マルシェ・ジャポン センダイ」が11日、仙台市青葉区のサンモール一番町で始まった。

 マルシェ・ジャポンは都市に市場空間を創出し、農家所得を向上させようと農林水産省が企画した助成事業。仙台では11月に認定を受けた「せんだいファミリアマルシェ実行委員会」(針生信夫委員長)が運営する。東京、大阪など全国各地で開かれており、仙台が12カ所目となる。

 通りには白地のテントが30カ所に並び、東北各県の生産者が持ち寄った新鮮な野菜や果物などを販売。訪れた人は欧州風の市場の雰囲気を味わいながら、産品を買い求めていた。

 来年3月28日までの原則、金、土、日に開催。サンモール一番町では3月中旬まで市が立ち、この後、同区の勾当台公園での開催も予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000037-san-l04

437名無し@良識派さん:2009/12/12(土) 09:26:56
「るーぷる仙台」年内特別運行 ルート延長、評判は上々
12月11日14時19分配信 河北新報

 仙台市交通局は、仙台・宮城「伊達な旅」キャンペーン(10〜12月)に合わせ、循環観光バス「るーぷる仙台」の特別運行を実施している。市中心部や瑞鳳殿、仙台城跡を回る通常ルートに、大崎八幡宮、交通公園・三居沢発電所の2カ所を加えた。乗客の評判は上々で、交通局は延長ルートを通常コースに組み込むことも検討中だ。

 特別運行は昨年の大型観光宣伝「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」に続き2回目。10月に始まり、年内いっぱい実施する。
 市交通局によると、10月の乗客は3万8141人で昨年を110人上回った。11月は3万6632人で、昨年より8000人ほど減少した。

 交通局は「昨年はDCの宣伝が効き、11月の利用客が際立って多かった」と説明。2007年の11月と比べると1500人余り多く、「伊達な旅キャンペーンの効果は着実に表れている」と分析する。

 今年の利用者の多くは、首都圏などからの観光客とみられる。高速道路の「1000円乗り放題」の効果もあり、仙台への来訪者が増えているようだ。

 11月下旬、るーぷるに乗って大崎八幡宮を訪れたさいたま市の会社員山本真理子さん(34)は「伊達政宗のファンで、仙台に来るのは今年2回目。るーぷるの運転手さんの楽しい観光案内を聞きながらの旅はとても快適」と話した。

 12月は昨年(3万8189人)と同じく、1日平均1300人の利用者を見込む。12日には、SENDAI光のページェントに合わせた夜間の特別運行も始める。

 市交通局は「るーぷるで昼は市内観光、夜はページェントを満喫できる。県外の観光客はもちろん、地元の人も、仙台の冬を楽しんでほしい」と売り込んでいる。

[るーぷる仙台]1999年5月に運行を開始。JR仙台駅発で、通常は仙台市内の観光名所12カ所を約1時間で回る。今年9月に利用客が300万人に達した。1日乗車券は大人600円、小学生以下300円。光のページェントの期間(12〜31日)の夜間運行は午後5時半、午後5時40分〜午後8時に20分間隔で定禅寺通、青葉通などを回る。23日運休。大人200円、小学生以下100円。連絡先は仙台市交通局022(224)5111。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000012-khk-l04

438名無し@良識派さん:2009/12/12(土) 09:30:02
感性刺激、芸術家と交流 仙台あすクリエイティブフォーラム

フォーラムのチラシ。国内外で活躍する芸術家が参加する


 仙台市は13日、青葉区一番町のライブハウス「darwin(ダーウィン)」で、第一線で活躍する芸術家を集めて「仙台クリエイティブフォーラム2009」を開く。市が掲げる「創造都市」のイメージを定着させるのが目的。市は「感性のある人の交流の場となり、市の芸術産業の発展につなげたい」と期待を込める。

 実演とパネル討論の2部構成で行う。実演は、東大と東工大の学生を中心に結成し、企業のウェブデザインを行う「チームラボ」(東京)が、2008年にパリの芸術祭で発表した作品を披露する。舞台に設置した3台のスクリーンを連動させ、最先端のデジタル技術を使った映像を流す。

 パネル討論には、仙台市のデザイナー集団「FesLab(フェスラボ)」の柿崎慎也代表や、十和田市現代美術館の小林央子特任館長らが参加する。市民の創造力を仙台の街づくりにどう生かしていくかについて意見を交わす。

 フェスラボは、音楽と映像を融合した国際的なフェスティバルの開催を模索している。柿崎代表は「今回のイベントでも市民の創造力を刺激し、開催に向けた機運を高めたい」と話している。

 入場無料で、午後1時半〜4時半。定員120人。入場には申し込みが必要。
 連絡先は仙台市産業振興課090(3128)0048。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091212t15023.htm

439名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:00:56
「せんだいデザイン・ウィーク」開幕−コシノジュンコさんの講演も /宮城
12月12日11時7分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
せんだいメディアテーク・5階ギャラリーで行われている展示の様子
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)で12月11日、「せんだいデザイン・ウィーク2009」が開幕した。(仙台経済新聞)

 同イベントは、宮城・仙台におけるデザイン産業の振興や文化環境の向上を目的に2004年から毎年開催。昨年は6日間の期間中、約1万1千人が来場した。

 6回目を迎える今年は「きらめき」をテーマに、同館1階オープンスクエアや7階スタジオシアターでセミナーや講演を開催。主なプログラムは、ファッションデザイナー・コシノジュンコさんによる講演「デザインの力−コミュニケーションの時代−」、映像アーティスト・SHIMURABROS.(シムラブロス)による作品展示とトークセッション「前衛的デザイン産業の創出」、仙台を拠点に世界的に活躍するデザイナー・木村浩一郎さんと尾形欣一さんが出演する「New Localism 地方と世界を繋ぐデザインシンポジウム」、山形・寒河江でニットブランド「M.&KYOKO」を展開する佐藤正樹さんによる講演「世界へ挑戦 日本のモノづくり」など。

 5階ギャラリーでは、仙台の団体・企業・個人による空間デザインやプロダクトデザイン・写真・映像・メディアアートなどの作品を展示。市内の建築物や店舗・サインなどのデザインコンテスト「街中グッドデザイン展」や、仙台のデザインの伝統と歴史を時間軸で見せる企画展「せんだいデザイン再発見」、実行委員会が選んだ東北の優れた伝統工芸や先端デザインを紹介する「せんだいデザインコレクション2009」も行われる。

 11日に行われた開会式には奥山恵美子仙台市長が出席し、「変化を恐れず、何かを変えていきたいという躍動感にあふれたイベントで、参加者の皆さんのファイトを感じる。さらに大きな仙台のデザイン力の発信源となることを期待している」と話した。

 展示は10時〜19時(最終日は16時30分まで)。今月16日まで。入場無料で、セミナー・講演会の参加には事前の申し込みが必要。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000002-minkei-l04

440名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:04:03
楽しい演奏でSO活動応援 仙フィル「音楽工房104」
12月12日14時18分配信 河北新報

 スポーツを通じて知的障害者の社会参加を進める仙台市のNPO法人「スペシャルオリンピックス(SO)日本・宮城」を支援するクリスマスチャリティーコンサートが21日、太白区の文化センター楽楽楽(ららら)ホールで開かれる。出演は、仙台フィルハーモニー管弦楽団の団員ら9人で構成する音楽工房104(とよ)。実行委員会は「音楽を楽しみながら、スペシャルオリンピックスの活動も知ってほしい」と呼び掛けている。

 「ミュージックレストラン」と銘打ち、出演者は調理服で登場。さまざまなフライパンを使って「おもちゃのチャチャチャ」を演奏するほか、振ると音が出る手作り楽器を使って聴衆にも参加してもらうなど、クラシックの枠にとらわれない趣向で十数曲を披露する。

 開演前のデモンストレーションでも、工房メンバーが自分の体をたたいて音を出す「ボディーパーカッション」を実演。音楽の楽しさを伝える。
 104代表のオーボエ奏者鈴木繁さん(55)は「堅い、長い、難しいというクラシックのイメージを変え、親子が一緒に音楽を楽しむ時間にしたい」と張り切る。

 104は1996年に結成。10月4日の結成日にちなみ名付けた。当初から障害者支援に取り組み、今回も実行委からの出演依頼を快く引き受けた。
 当日は会場にスペシャルオリンピックスの競技写真などを展示し、趣旨をPR。収益金はSO日本・宮城に寄付する。知的障害者向けに水泳や卓球、スキーなど、1年に十数種目で行われる選手の育成プログラムに役立てられる。

 スペシャルオリンピックスは4年に1度、全国大会や世界大会がある。宮城など支部組織が開く育成プログラムへの参加が出場条件になっている。

 コンサートは午後6時半開演。大人3000円、学生1500円、中学生以下500円。3000円の親子ペア券(子どもは中学生以下)もある。連絡先は実行委022(711)6835。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000013-khk-l04

441名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:07:09
LED8万個ツリーともす ページェント、高さ30メートル
12月13日6時13分配信 河北新報

 光のページェントが12日開幕し、仙台市青葉区の勾当台公園市民広場にあるページェントのシンボルツリーにも明かりがともった。

 午後5時半、高さ30メートルのヒマラヤスギに約8万個の発光ダイオード(LED)が点灯すると、家族連れや買い物客らが足を止め、携帯電話のカメラで熱心に撮影していた。

 太白区の会社員吉田恭子さん(22)は「とても幻想的な光景で、日本じゃないところに来たみたいだ」とツリーを見上げていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000002-khk-l04

442名無し@良識派さん:2009/12/13(日) 10:10:13
屋外リンクに荒川さん登場 ページェント勾当台広場
12月13日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区の勾当台公園市民広場に12日、屋外スケートリンク「Sendai Winter Park」がオープンした。

 リンクは広さ480平方メートルで、光のページェント実行委が開設。セレモニーで、トリノ五輪フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さん(東北高―早大出)や奥山恵美子仙台市長らが、市民約300人を前にテープカットした。

 荒川さんは「屋外リンクで楽しみ、魅力を感じてもらいたい。遊びに来た子どもたちの中から、フィギュアスケートをやりたいと思う人が出てくれたらうれしい」と話した。荒川さんによるスケート教室もあった。

 リンク開設は27日まで。開場時間は正午から午後9時まで。入場無料(貸し靴料500円)。期間中の土曜・日曜・祝日に小学生以上が対象のスケート教室も無料で開かれる。連絡先は仙台放送事業部022(268)2174。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000003-khk-l04

443名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:24:05
壱弐参横丁リアルに再現 マップカレンダー作製 仙台
12月14日14時32分配信 河北新報

 「壱弐参(いろは)横丁」の愛称で親しまれている仙台市青葉区一番町の中央市場の詳細な地図が入った2010年版カレンダーを、横町の活性化に取り組むNPO法人「まちづくりcom」(青葉区)が作製、販売を始めた。

 「壱弐参横丁いろいろ名所図会」と題したカレンダーは新聞紙を広げた大きさ。各店の看板の字体のほか、窓やドアのサイズなどをほぼ忠実に縮尺して再現し、鳥瞰(ちょうかん)図的に表現した。

 青葉区で建築デザイン事務所を経営する吉村東さん(53)と東北工大(太白区)で空間デザインを専攻する学生12人が8月、通路に面する部分をスケッチしたり、窓やドアの大きさを測ったりして単色の地図を作製。「雰囲気がよく出ている」と好評だったため、地図では省いたトタン屋根を描き、彩色してよりリアルに再現した。

 東北工大4年の岩切泉さん(22)は「色を付けるのは難しかったけど、かなりうまくできたと思う。多くの人に壱弐参横丁の良さを伝えたい」と笑顔で話す。

 1枚500円。壱弐参横丁内の「インディアンショップ」と「ロックンロールミュージアム」で販売している。連絡先はまちづくりcom022(214)2951。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000001-khk-l04

444名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:27:09
「SENDAI光のページェント」関連イベント続々−屋外スケートリンクも /宮城
12月15日14時47分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
12日に期間限定オープンした屋外スケートリンク「センダイウインターパ−ク」。子どもたちのにぎやかな声が市民広場に響く
 仙台市内で12月12日に開幕した「SENDAI光のページェント」に合わせ、中心市街地で関連企画が開催される。(仙台経済新聞)

 勾当台公園市民広場には、屋外アイススケートリンク「Sendai Winter Park(センダイウインターパーク)」が初開催の昨年に続き登場。12日のオープニングイベントでは荒川静香さんも参加してテープカットが行われ、昨年よりも大きくなった約480平方メートルのリンクで家族連れやカップルが滑りを楽しんでいる。営業時間は12時〜21時。入場無料(貸し靴代は500円)。今月27日まで。

 18日〜20日は、勾当台公園野外音楽堂で学生が中心となって企画・運営するイベント「学都×楽都コラボレーション」を開催。「SENDAI Dream Atelier(センダイドリームアトリエ)」をテーマに吹奏楽やジャズの演奏、ダンスなどのステージイベントを行う。19日の公開結婚式のほか、20日のフィナーレでは市民参加の大合唱も予定する。参加無料。

 23日には、サンタクロースやトナカイに扮装(ふんそう)した一般市民が楽天イーグルス・ベガルタ仙台のチアリーディングチームや県内の高校・大学の吹奏楽部、小中学校のバトントワリングクラブとともに定禅寺通をパレードする「サンタの森の物語」を開催。今年は23団体・約800人が参加。パレードは17時30分と19時20分の2回を予定し、合間には東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3)や仙台定禅寺ビル(同)前など5つの会場で音楽演奏やダンスを披露する。

 光のページェント実行委員会の瀬戸敏之委員長は「多くの皆さま方に楽しんでいただける、感動していただけるイベントをたくさん準備している。ぜひお越しいただき、たくさんの思い出をお持ち帰りいただければ」と呼びかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000026-minkei-l04

445名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:30:17
星より輝く師走の街 仙台トラストタワー公開
12月15日14時15分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町で建設が進む超高層複合ビル「仙台トラストタワー」で14日夜、最上階37階が報道関係者に披露され、東北一の約160メートルの高さからの夜景が“初公開”された。

 視界を遮るものがないため、壮大な光の世界が広がり、まるで星空の上に浮いた気分。東二番丁通を行き交う車のライトが天の川のようにきらめく。

 同ビルは、来年8月1日に開業する外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」が1〜3階、25〜37階に入り、37階はレストラン・宴会場になる。

 14日には、ホテル開業準備室が設置され、営業活動が本格的にスタート。クリスマス・イヴの24日午後6時〜翌午前0時には、ビルの1面全体の窓の明かりを使った「ウインドー・アート」が点灯され、圧倒的なスケールで聖夜を彩る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000012-khk-l04

446名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:33:48
ゲレンデで降雪機フル稼働 仙台のスキー場
12月16日14時27分配信 河北新報

 仙台市泉区のスプリングバレー泉高原スキー場では、18日のオープンに向け、人工降雪機を使ったコース整備が急ピッチで進められている。

 人工降雪機は気温が氷点下にならないと稼働できない。今月初めに動かしたが、暖かい日が続いて中断した。14日から夜の気温が氷点下となり、作業を再開した。

 15日は午後5時すぎに作業を始めた。19台の降雪機のノズルから人工雪が勢い良く噴き出し、ゲレンデが真っ白になった。
 スキー場の担当者は「ようやく稼働できた。オープンには間に合いそう」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000011-khk-l04

447名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:37:03
宮城県・近県エリアスキー場情報2009-2010
http://www.sentabi.jp/0002/0000/0007/0001/index.php?f=00020000000700010000

448名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:40:03
歌声は手ぶりに乗せて ページェントで手話コーラス
12月17日14時30分配信 河北新報

 健聴者にも楽しんでもらおうと、宮城学院女子大(仙台市青葉区)の手話サークルが、オリジナルの手話コーラスに取り組んでいる。身ぶり手ぶりを加えて曲の雰囲気を伝えるのが特徴。20日には青葉区の定禅寺通などで開かれる「2009SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)の関連イベントで、初めての学外公演を行う。

 手話コーラスは、曲を流しながら歌詞に合わせて、全員がそろって手話を披露。聴覚障害者が使う「日本手話」を基本にするが、3年生で代表の清水郁恵さん(21)は「部員同士で歌詞の解釈を重ね、手話本来の語順などにはこだわらず、誰もが見て楽しめる表現を心がけている」と話す。

 例えば、SMAPのヒット曲「夜空ノムコウ」では、「窓をそっと開けてみる 冬の風のにおいがした」の部分で、歌詞通りの手話では間延びした印象を与えるため、窓から顔を出して外をのぞく表現を独自に加えた。レパートリーは既に10曲になっている。

 手話サークルは1991年、手話同好会として発足。オリジナルの手話コーラスは「手話を知らない人にも歌の雰囲気が伝わる」と学内で評判となり、この数年、入会希望者が増えていた。

 本年度はメンバーが過去最多の49人となり、念願の公認サークル昇格を果たした。
 学外で初となる20日の公演は、市内の合唱グループなどと合同で参加。「夜空ノムコウ」のサビ部分の手話を来場者にもその場で指導し、手話コーラスの楽しさを味わってもらう。

 ページェント実行委学生部会長の八巻彰太さん(22)=東北学院大3年=は「彼女たちの表現力と一体感に魅了され、出演を依頼した。手話コーラスの楽しさが一目で伝わるので、今年は例年以上に盛り上がるはず」と期待する。

 手話サークルが出演する「学都×楽都コラボレーションコンサート」は20日午後7時半、青葉区の勾当台公園野外音楽堂で開かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000020-khk-l04

449名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:43:19
世界の経験、地元へ還元 表現の枠超えコラボ 仙台
12月17日14時30分配信 河北新報

 仙台市出身のデザイナー、アートディレクターのケン・ヒコフさん(42)=米ニューヨーク=と家具、空間デザイナー尾形欣一さん(39)=仙台市泉区=の展示会が19日、青葉区のせんだいメディアテークで始まる。国際的に活躍する2人が自らの経験を次世代に継承してもらおうと開く共同展だ。

 ヒコフさんは泉館山高卒業後、1990年からニューヨークで活動。布地や食器のデザインをラルフ・ローレン、カルバン・クラインといったブランドに提供している。

 2人は今春、仙台市の関係者の紹介で知り合い、意気投合。尾形さんがみやぎ産業振興機構(青葉区)の支援を得て10〜11月、ニューヨークで展示会を開いた際は、ヒコフさんが会場選定など、プロデュースを担当した。

 今回の展示は、ニューヨーク展示会の様子とともに、ヒコフさんの活動を紹介しようと尾形さんらが企画した。
 ヒコフさんは、デザインを手掛けた食器や布製品など約20点を展示。尾形さんは、1月にパリの国際見本市で特選展示された段ボール箱型の革製いす「ボックススツール」など10点を出品する。

 今後は、2人のコラボレーション作品も発表していく予定。尾形さんは「表現方法は違うが、活動の成果を次世代のために地元に還元したい思いは同じ。展示を通じて若い人たちに何か伝われば」と話す。

 展示はメディアテークが主催する「smtオープンカフェ」の一環で、23日まで。入場無料。連絡先はせんだいメディアテーク022(713)4483。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000021-khk-l04

450名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:46:32
期待の“即戦力”若鷲をお披露目 仙台・八木山動物公園 
12月18日7時57分配信 産経新聞

 東北楽天ゴールデンイーグルスのチーム名ともなっているニホンイヌワシが17日から、仙台市八木山動物公園で一般公開されている。

 仲間入りしたのは、東京都日野市の多摩動物公園生まれの7歳のオスで、愛称は「紫雲(しうん)」。全長は約80センチ、翼を広げた横の長さは約 180センチ。

 八木山動物公園では現在、ニホンイヌワシのオス(22歳)とメス(10歳)を飼育。ニホンイヌワシの寿命は約30歳とされこの2羽での繁殖が困難となり、紫雲を借り受けた。

 紫雲は人間でいえば20代前半の若さ。楽天には先日、新人選手が入団したばかりだが、こちらは本物の「若鷲」。八木山動物公園では「“即戦力”として繁殖で活躍してほしい」と“ゴールデンルーキー”の働きに期待している。

 ニホンイヌワシは、環境省のレッドデータブックで近い将来絶滅の危険性が高い「絶滅危惧(きぐ)IB」に分類されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000021-san-l04

451名無し@良識派さん:2009/12/19(土) 09:50:23
「ゴールデンスランバー」仙台シ.ネ.マ認定
12月19日6時13分配信 河北新報

 仙台市の作家伊坂幸太郎さんの原作で同市が舞台の映画「ゴールデンスランバー」が同市の「仙台シ.ネ.マ」に認定され、18日に太白区のMOVIX仙台で認定式が行われた。

 中村義洋監督と奥山恵美子市長、映画に出演したエキストラの市民ら約200人が参加。中村監督は奥山市長から認定証を受け取り、「仙台で伸び伸びと撮れた。多くの市民の支えがあり、ありがたかった」と述べた。奥山市長は「仙台の街が随所に出てきて、期待している」と語った。
 認定式の後、映画の試写会が行われた。

 仙台シネマ認定制度は仙台を舞台にした映画の支援を通じ、仙台を全国に売り込むのが狙い。認定は伊坂さんの原作で5月に全国公開された「重力ピ.エ.ロ」(森淳一監督)に続き2作目。

 ゴールデンスランバーの出演者は堺雅人さんや竹内結子さん、香川照之さんら。音楽は伊坂さんと親交のあるミュージシャン斉藤和義さんが担当している。来年1月30日から全国公開される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000006-khk-l04

452名無し@良識派さん:2009/12/23(水) 01:14:41
テレ朝で光のページェント紹介されてましたよ

453名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:28:33
仙台・卸町にクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK」−来年3月開業へ /宮城
12月24日21時7分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
現在の施設の様子。来年3月のオープンに向けて内装工事が進む
 仙台・卸町に来年オープン予定のクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK(トランク)」は現在、入居者を募集している。(仙台経済新聞)

 同施設が開設される卸町エリアは1965年に設立された流通団地で、52ヘクタールの土地に約270社が集う仙台の卸売業の拠点。今年1月には仙台市が同地域を対象に、クリエーティブ産業に従事する事業所の立地に5年間固定資産税相当額を助成する「クリエイティブ産業立地促進助成制度」を施行。県内外からのクリエーティブ産業集積に力を入れている。

 そうした施策の一環として、来年3月1日の開業を目指す同施設。場所は、卸町会館(仙台市若林区卸町)5階で2007年まで営業していた「仙台卸センターホテル」跡。オープンに向けて昨年から事業構想を進め、専任スタッフも雇用。勉強会や先進事例調査、建築チームとの打ち合わせを重ね、ハード・ソフト面ともに急ピッチで準備を進めている。

 施設面積は約1,200平方メートル。レジデンス会員が占有する「レジデンスルーム」20室(各10.2〜13.6平方メートル)と、スポット会員が利用できる「レンタルルーム」18室(各11.6〜13.6平方メートル)のほか、利用者が共有する作業スペース「コラボフィールド」、資料閲覧や打ち合わせに利用できる「ライブラリ」、最大8席で会議が可能な「ミーティングルーム」などで構成される。レジデンスルームは、入居者による改造がある程度認められるのも特徴。

 オープン後は会員に向け、起業支援やプロモーション支援、ビジネスマッチングなどを行っていくほか、クリエーティブ関連セミナーやトークセッション、地域との交流イベントなども開催する予定。同施設インキュベーションマネジャーの柿崎慎也さんは「クリエーターの経済的自立をサポートするシステムの提供と、さまざまなクリエーティブ分野のコラボレーションによって、卸町から新しい表現やビジネスモデル、ライフスタイルを生み出していきたい」と意気込みをみせる。「東北のクリエーティブ産業のクラスター化の拠点の一つとして、クリエーションがもたらす高い付加価値を地域産業再生の起爆剤として提案できれば」とも。

 利用料は、レジデンス会員=月3万円(利用者が1人増えるごとに+1万円)、スポット会員=1時間300円。募集は2010年2月12日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000047-minkei-l04

454名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:31:49
12年DC開催に名乗り 「伊達な旅」来秋も実施 県・仙台市
 宮城県や仙台市、JR東日本などでつくる仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会(会長・村井嘉浩知事)は21日、仙台市青葉区のホテルで理事会を開いた。村井知事は、2008年に開催した大型観光宣伝のデスティネーションキャンペーン(DC)を12年7〜9月、再び宮城で展開するよう仙台市と連名でJRに申し入れたことを明らかにした。

 村井知事は「一連の観光キャンペーンによる県内の盛り上がりを生かすためには、早期に再びDCを開催することが必要だ」と述べた。

 12年のDC開催地は、来年3月に決まる予定。県によると、東北でのDCは山形が過去5回、福島は4回、秋田は2回開催されている。

 県観光課は「宮城の夏の観光資源をアピールして開催にこぎ着けたい。前回DCを上回る経済効果が見込める」と話している。

 奥山恵美子仙台市長は「前回のDCで伝えきれなかった新たな魅力に触れてもらいたい」との談話を出した。

 県内では08年10〜12月に「仙台・宮城DC」が開催され、県内外から1580万人が訪れた。

 協議会はまた、今年に続き来年10〜12月も「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」を実施することを決めた。

 来年4月にPR活動をスタート。9月に日帰りバスツアーなどを先行実施し、10月からのキャンペーンの浸透を強化する方針を確認した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t12038.htm

455名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:35:03
仙台国際ハーフ 参加設定記録を緩和 新たに30キロ加える
 仙台国際ハーフマラソン大会(主催・仙台市、仙台市スポーツ振興事業団、宮城陸上競技協会、みやぎ障害者陸上競技協会、東北放送、河北新報社)の実行委員会は21日までに、来年の第20回大会の概要を決めた。クリアしていることが条件となっている参加設定記録に30キロを加え、より多くの市民ランナーが参加しやすいようにした。

 参加設定記録はこれまで10キロ、20キロ、ハーフ、フルマラソンの4種だったが、30キロの部がある青梅マラソンなどに出場しているランナーが出やすいよう、新たに30キロを設けた。また、車いすの部は10キロで1分、20キロで2分、参加設定記録を緩和した。

 開催は5月9日。コースに変更はなく、仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区)を出発し、仙台市役所前市民広場をゴールとする21.0975キロ。定員も昨年と同じ1260人。表彰式はレース終了後に市民広場で行う。

 出場申し込みの受付期間は来年2月1日〜3月1日。先着順。連絡先は実行委員会事務局の仙台市スポーツ振興事業団022(215)3203。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t14021.htm

456名無し@良識派さん:2009/12/27(日) 09:40:25
仙台から過去最多3人 bjオールスター出場選手発表

地元開催のオールスターゲームに向け、抱負を語る仙台・日下


 男子プロバスケットボール、bjリーグは21日、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで来年1月31日に開かれる「2009―2010シーズンオールスターゲームin仙台・宮城」の出場選手を発表した。仙台からは、過去最多となる3人が選ばれた。

 仙台の3人は、ポイントガードの日下光、フォワードのグワンズ、センターのホルムで、いずれもブースター(ファン)投票による選出。試合は東西対抗(仙台の選手は東軍)で行われ、東西各10人(ブースター投票5人、主催者推薦5人)が出場する。東軍ヘッドコーチは仙台の浜口炎ヘッドコーチが務める。

 この日、東京都渋谷区内で行われた出場選手発表記者会見には、選手代表として、東軍は仙台の日下、西軍は城宝匡史(滋賀)が出席。オールスター用のユニホームを着て、抱負などを語った。

 試合前には各コンテストも行われ、仙台からはダンクコンテストにシューティングガードの橘佳宏、3点シュートコンテストにガードの高橋憲一が、それぞれ出場する。

<日下「ブースターに感謝」>
 仙台の日下が、ガード部門トップの2万8441票を集め、2季ぶり3度目の球宴出場を決めた。過去2度は主催者推薦の出場だけに、「仙台のブースターに感謝したい」と喜ぶ。

 今季は1試合平均得点4.1点、同アシスト2.4本。堅実なプレーぶりが光るが、「オールスターは楽しみたい。積極的にシュートを狙う」と、いつも以上に攻めの姿勢を貫く覚悟だ。

 東軍には、仙台の外国人2選手に加え、宮城県出身で小学以来のライバル宍戸治一(埼玉)や新潟商高時代の後輩、池田雄一(新潟)もいる。「チームワークはいいはず。東軍の力を見せて勝ちたい」と意気込んだ。

<とても光栄に思う/グワンズの話>
 仙台を代表してプレーできることを、とても光栄に思う。投票してくださったブースターの皆さんに、感謝の気持ちを込めてプレーしたい。自分自身、とても楽しみにしている。

<楽しみで興奮する/ホルムの話>
 ブースター投票で出場できるのは、選手としてとても光栄。他チームの素晴らしい選手たちとオールスターゲームを迎えられるのが楽しみで、今から興奮している。

<試合を楽しみたい/浜口炎ヘッドコーチの話>
 仙台の3選手を含め、リーグの素晴らしい選手やスタッフと一緒に試合を楽しみたい。仙台のホームゲームの温かく素晴らしい雰囲気を(観戦する)全ブースターに味わってほしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t14018.htm

オールスターゲームin仙台・宮城
2021年1月31日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
http://www.bj-league.com/html/allstar/

457名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:48:43
仙台経済新聞2009年PVランキング、1位と3位に「猫カフェ」 /宮城
12月28日19時26分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
年間PVランキング1位に輝いた「ねこ・ねこ・ねこ」の「猫スタッフ」。現在同店では約20匹が「常勤」している
 仙台経済新聞の2009年間PV(ページビュー)ランキング1位は、上半期ランキングに続いて「仙台に猫カフェ−猫好きオーナーが開業、ミックスなど13匹が『常勤』」が輝いた。3位には猫カフェ「あいきゃっと」の記事が上半期の5位からランクアップ。仙台市民は「やっぱり猫が好き」だった。(仙台経済新聞)

 ランキングは今年1月1日から12月25日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

1. 仙台に猫カフェ−猫好きオーナーが開業、ミックスなど13匹が「常勤」(1/23)
2. 仙台の百貨店「藤崎」、新館の概要発表−東北初「イヴ・サンローラン」も(6/1)
3. 仙台・広瀬通駅そばに猫カフェ新店−一番人気は「おバ.カキャラ」のまるお(5/22)
4. 宮城の地ビールと「戦国BASARA」のコラボ商品−仙台駅構内の酒店でも(4/10)
5. 仙台・藤崎百貨店に恒例「屋上ビアガーデン」−8千人の利用見込む(5/15)
6. 仙台にレトロな立ち飲み居酒屋−全品100円・200円・300円(3/12)
7. 「仙台ファーストタワー」商業棟・アトリウム開業−初日約8,000人が来館(7/13)
8. 映画「ゴールデンスランバー」、仙台・宮城ロケ決定−中村監督ら表敬訪問(3/25)
9. 仙台のカフェ併設雑貨店、女性客でにぎわう−古ビルの雰囲気生かす(8/10)
10. 仙台・泉にハンバーガー店「カメハウス」−バーガー好きが高じて開業(6/11)

 2位・7位に入ったのが7月11日にオープンした「藤崎ファーストタワー館」開業の記事。創業190年を迎えた仙台の老舗百貨店に対する市民らの関心の高さをうかがわせた。

 そのほか、仙台ゆかりの武将・伊達政宗が活躍するアニメ「戦国BASARA」のコラボ商品や仙台在住の作家・伊坂幸太郎さん原作の映画「ゴールデンスランバー」、居酒屋やカフェ新店など、バリエーションに富んだラインアップとなった今年のランキング。11位以降にも個人オーナーの飲食店記事が多く入り、大型商業施設の記事が上位を占めた昨年とは大きく異なる結果となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000056-minkei-l04

458名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:51:44
良い年願い 年の瀬にぎわう 各地の市場
12月30日6時12分配信 河北新報

◎正月の準備朝市に活気/仙台

 年の瀬の29日、JR仙台駅前の仙台朝市は、ナメタガレイやタケノコ、しめ縄など、正月用の食材や飾りを買い求める人たちでにぎわった。

 この日の仙台は、最高気温6.4度と平年並みながら、快晴で絶好の買い物日和。青果店や鮮魚店など、約70軒が並ぶ朝市には「いらっしゃい」「お安くなってますよ」と、店員の威勢のいい掛け声が響いた。

 仙台朝市商店街振興組合の庄子泰浩副理事長(49)は「今年は国産の生鮮品の売れ行きがいい。景気回復を願う人が多いのか、正月飾りは例年よりも一回り大きいサイズがよく売れる」という。仙台朝市は年内は31日まで営業、初売りは来年1月5日。


◎海の幸求め4万人来場/南三陸   

 年の瀬の恒例行事「第19回志津川湾おすばで祭り」(実行委主催)が29日、南三陸町志津川の志津川魚市場で開かれた。年の瀬の買い物を楽しむ約4万人の来場者でにぎわった。

 「おすばで」は、三陸沿岸で酒のさかなを意味する言葉。
 農水産、商工業者約50店が出店し、タコやカキ、ナマコなどの特産物やしめ縄飾りなどの正月用品を格安で販売した。目玉のアワビは用意した250キロが2時間弱で完売する人気ぶりだった。

 一関市花泉の農業大場孝紀さん(55)は「志津川のミズダコはおいしいので毎年来ています。足が太くていい物が買えました」と話していた。

 大漁旗が掲げられた会場ではテーマソング「おすばで音頭」と「おすばでサンバ」も初めて披露され祭りを盛り上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000002-khk-l04

459名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:55:03
空の福袋“フライング” 仙台空港できょう発売

「フライング」して発売される福袋


 仙台空港で売店などを運営する仙台エアポートサービス(名取市)は26日、新年の初売りより一足早く福袋を発売する。「フライング福袋」と銘打ち、航空会社や地元菓子メーカーの協力を得て、仙台空港限定の詰め合わせを提供する。

 福袋は1500〜2500円の4種類で計240袋。宮城県の銘菓のほか、航空会社のオリジナル文具セットやぬいぐるみなどを詰めた。空港2階特設コーナーで1月3日まで販売し、売り切れ次第終了する。

 北海道国際航空(エア・ドゥ、札幌市)やアイベックスエアラインズ(東京)、菓匠三全(宮城県大河原町)など県内外の8社が商品を提供した。

 福袋は空港への注目度を高めるのが狙い。売上金は県内の社会福祉協議会などに寄付する。エアポートサービスは「初売りが始まる前に、売り切れるほどの勢いが出てほしい」と大きな「飛躍」に期待している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091226t12005.htm

460名無し@良識派さん:2009/12/31(木) 08:58:03
不況一掃、新年こそ 仙台初売り1月2日一斉に

福袋に商品を詰め、初売りの準備を進める従業員=仙台市宮城野区の藤崎物流センター


 豪華な福袋や景品で知られる新春恒例の仙台初売りが1月2日、市内の大型店、商店街で一斉に行われる。不況で落ち込んだ個人消費を喚起しようと、百貨店はあの手この手で福袋を企画。今年オープンしたララガーデン長町(太白区)や大塚家具仙台ショールーム(青葉区)なども加わり、熱い商戦を繰り広げそうだ。

◎豪華・ユニーク福袋満載/子ども店長体験/HV車・エコ住宅

 藤崎は午前8時にオープンする。用意した福袋は前回と同じ3万5000個。ハイブリッド車「プリウス」と藤崎契約駐車場の駐車券30時間分のセット(275万円、3組)や、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの選手にバレンタインの贈り物を手渡しできる権利とホーム試合開幕戦ペアチケットのセット(1万500円、12組)が目玉だ。

 さくら野百貨店も午前8時開店。福袋は前回並みの計1万5000個で、お薦めは「いますぐできる! YES! WE! CAN! 福袋」という。中身はフィットネスクラブ年間会員権とトレーニングウエア一式のセット(20万1000円、3組)や、調理器具、自転車、エコバッグなど「環境」をキーワードにしたセット(3万円、1組)。

 三越仙台店は午前8時15分から。前回比2000個増の計約4万7000個を用意する。最高額は最先端設備付きエコ住宅3131万円(1棟)。小学生らが仙台店長を務める「こども店長体験」(2010円、抽選で6人)は、話題になったネーミングだけに人気が出そうだ。

 一番町四丁目商店街はアーケード内にブースを設け、1万円分購入すると1000円分おまけが付く初売り商品券を10時ごろ発売。市中心部の各商店街も買い物客に甘酒やお汁粉を振る舞い、鏡開きなどで祝賀ムードを盛り上げる。

 主な大型店の開店時刻は、午前7時が仙台フォーラス、イービーンズ、セルバ、ララガーデン長町、ザ・モール仙台長町、ダイエー仙台店、ジャスコ中山店。8時が仙台パルコ、エスパル仙台、エスパルⅡ、ジャスコ幸町店。8時半は大塚家具。9時がアエル、仙台ロフト、仙台泉プレミアム・アウトレット、三井アウトレットパーク仙台港、タピオ。

◎初参加店も歩調そろえる

 開業して初めて初売りを迎えるララガーデン長町と大塚家具仙台ショールームは、2日開店で足並みをそろえる。1日はララガーデン長町が営業時間を短くして通常営業。大塚家具は休業する。

 ララガーデンの初売りは午前7時開始。隣接するザ・モール仙台長町と開店時刻をそろえ、相乗効果を狙う。計56店が福袋を用意。来店客にお汁粉の振る舞いも予定している。ララガーデンの伊藤正彦所長は「仙台の商慣習を尊重し2日初売りとした。多くのお客さまに足を運んでほしい」と話す。

 大塚家具は1割増商品券を販売するほか、インテリアのパック商品(30万〜100万円)を販売。熊本光博店長は「初参加なのでいろいろアドバイスをいただき、商戦盛り上げに一役買えるようプランを練った」と胸を張る。

 仙台近郊では、今年旧三越部分をリニューアルしたイオンモール名取エアリ(名取市)が1日から初売りを行う。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091230t12019.htm

461名無し@良識派さん:2010/01/01(金) 10:24:39
公取委も“特例”お墨付き 藩政時代から続く仙台初売り
12月31日16時13分配信 産経新聞


拡大写真
仙台初売りのようす(仙台商工会議所提供)(写真:産経新聞)
 仙台商人の心意気を示す「豪華景品」で知られる仙台初売り。大型店を中心に元日通常営業が一般化する中、「年始事始めの吉日は2日」の開催を忠実に守り、藩政時代から続く伝統を誇る。

 福袋の目玉は「茶箱」。湿気に強く着物や乾物などの保管に重宝されてきた歴史があり、大きな茶箱の福袋を買い求めようと老舗の茶屋の前には大晦日から長蛇の列ができ、仙台の年末年始の風物詩ともなっている。

 一般の店舗でも「5000円の福袋に○万円相当の商品」などと豪華さを競い合いにぎやかなのだが、「不当廉売では?」との指摘もありそう。

 これについて公正取引委員会は、旧仙台藩地域に限り期間などに一定の制限を設け、特例として認めている“お墨付き”の行事なのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000523-san-l04

462名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:20:00
茶箱に豪華景品!伝統の「仙台初売り」
1月2日20時22分配信 日本テレビ

 仙台市で2日、豪華景品で知られる伝統の「仙台初売り」が始まった。

 仙台初売りは江戸時代から続く伝統行事で、市内中心部の老舗の茶屋には開店前に約150人が列を作った。初売りは、杉の茶箱に茶だけでなく電化製品など豪華な景品が入っていることで人気がある。去年の大みそかの午前から並んだという人もいて、箱を受け取ると早速、中身を確認していた。

 仙台初売りは3日まで続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100102/20100102-00000044-nnn-soci.html

463名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:23:19
ご当地グルメ、東北地方の正月定番料理は“カレイ”
1月2日10時0分配信 オリコン


拡大写真
東北の正月料理はカレイが定番(写真提供:仙都魚類)
 その地方の風土や風習によって生まれた独特の習慣や食文化が、ご当地グルメとして見直されるようになって久しいが、「正月」にも、地方によって違った「ご当地グルメ」がある。三陸沿岸から仙台湾にかけての地方では「カレイ」が正月にはなくてはならない定番の料理で、この地域の主婦たちは腕によりをかけた大きなカレイを正月にふるまっている。

おせちに飽きたら食べたい物ランキング

 調理されるのは主に「ババガレイ」という魚で、周辺地域では「滑多鰈(ナメタガレイ)」と呼ばれているカレイの一種。普段は深さにして50メートルから450メートルの海底に生息し、体長は60センチメートル、体重は1キロほどで、日本近海に棲むカレイの中では高級魚とされ、12月に北海道から南下し仙台沖にやってくる。筒切りにしたナメタガレイを酒、砂糖、しょうゆ、みりんで煮付けるのが正月の定番で、煮汁を絡めた肉厚な身を一口食べると、脂ののった濃厚なうまみが口の中に広がる。ひれ部分はコラーゲンたっぷりのゼラチン質で、煮こごりをおせち料理に使うこともよくある。なお、冬場に産卵期を迎えるため、お腹にたっぷりと子を含んでいることから「子孫繁栄の象徴」としてもありがたがられている。

 この地域では正月には欠かせない食材のため、地域のスーパーなどでは年末にはナメタガレイで鮮魚コーナーがいっぱいに。子持ちのカレイなどは1匹5〜6000円ほどにで売られ、需要の高まりとともに価格も跳ね上がっていくという。

 カレイは底引き網や刺し網で獲るが、三陸沿岸から仙台湾の水揚げは減少傾向にあり、現在は宮城県内でも北海道産のカレイが売られていることも少なくない。価格や調理にかかる手間などの問題から、最近では正月の食卓から姿を消す家庭も増えているが、地元企業が冷凍食品になったカレイの煮付けを発売するなど、地方独特の習慣を残すための動きも見られる。(情報提供:フルタイム)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000035-oric-ent

464名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:26:43
仙台初売り 福袋も堅実志向「欲しい物だけ」

食品などを詰め合わせた実用的な福袋が人気を集めた仙台初売り=2日午前8時30分、仙台市青葉区の藤崎


 藩制時代から続く仙台初売りが2日、仙台市の中心商店街などで行われた。不況で消費者の節約志向が強まり、お得感のある福袋の人気が健在。「無駄がない」「実用的」が選択基準となり、食品や日用品、中身を選べる福袋を買い求める人が目立った。

 仙台の日中の最高気温は3.5度と平年を2.8度下回った。冷たい風も吹き付ける中、福を求めて多くの人が夜明け前から列をつくった。

 豪華景品入りの茶箱で知られる「お茶の井ケ田一番町本店」(青葉区)には午前7時の開店時、約200人が並んだ。一番乗りは、大みそかの午前10時から並んだという宮城野区の大学生海老沢進さん(20)。限定100個の茶箱を手に入れ、「20歳の記念に挑戦した。雪と風で寒かったが、ほかの客と励まし合った」と話した。

 専門店ビルのセルバ(泉区)は食品福袋を強化した。1階の精肉店「ニュー・クイック仙台泉店」では、1万円相当が入った国産黒毛和牛の福袋(5000円)50個が午前7時の開店から1時間で売り切れた。

 「思った以上に反応が良かった。肉の福袋を目当てに真っ先に来店する人もいた」と工藤謙太朗店長(34)は驚く。和牛福袋を買った泉区の会社員男性(42)は「普段の食事は質素で、正月ぐらいは豪華にしたい。すき焼きか、しゃぶしゃぶにするつもり」と満足げだった。

 午前8時の開店時に5000人が並んだ藤崎(青葉区)も食品などの福袋が好調で、お菓子セット(2100円)は150個が10分で完売した。
 婦人服と玩具では中身を選べる福袋を初導入。3歳の娘に5000円の玩具福袋を購入した郡山市の会社員男性(38)は「欲しい物だけ買えて、ありがたい」と喜んだ。

 JR仙台駅ビルのエスパル(青葉区)の衣料品店は、冬から春先まで着られる暖色系のカットソーが入った婦人服の福袋を多めに用意した。冬物のセーターは減らし、同店は「2シーズン着回せるお得感を打ち出した」と消費者の心理をくすぐった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100103t15014.htm

465名無し@良識派さん:2010/01/03(日) 09:30:07
寒さ耐え福求める 仙台初売りに長い列

福娘が祝いもちを買い物客らに振る舞い、新春ムードを盛り上げた=仙台市青葉区の一番町3丁目


 2日の仙台初売りは、強い寒波に見舞われたものの、仙台市の中心商店街には早朝から買い物客がどっと押し寄せた。長引く不況の中、少しでも安くていいものを手に入れようと、風雪に耐えながらじっと開店を待つ市民の列。店頭では、福を呼び込めと、威勢のいい掛け声が飛び交い、もちや甘酒が振る舞われた。買った人、売った人に初売りの手応えを聞いた。(30面に関連記事)

◎買った/孫にプレゼント/正月は景気よく

 青葉区の大学4年八代晃さん(22) 景品の茶箱が欲しくて大みそかの夕方から一番町3丁目のお茶屋に並びました。昨年は56番目で小さい茶箱でしたが、今年は3番目で大きい茶箱を手に入れました。新年早々、縁起がいいです。
    ◇
 泉区の地方公務員石山紋治さん(36) 市中心部の家具店で1割増商品券を買いました。家を新築したばかりで、ソファやダイニングテーブルで目当ての商品があります。普段は手が届かない店なので、割り増しがあるのが魅力的でした。
    ◇
 塩釜市のパート従業員小沢幸子さん(55) 夫と百貨店の行列に並び、衣類や食品を買いました。孫にプレゼントする洋服も手に入りました。毎年楽しみで、10年以上欠かさず来ています。福袋を開けるときのワクワク感がたまりません。
    ◇
 宇都宮市の会社員吉田秀幸さん(25) 山形市に帰省中で、新年の願掛けとして、昨年も来ました。元旦の午後11時から並びました。好きなブランドの福袋2個が買えて、満足です。不況ですけど、正月くらいは景気よくいきたいです。
    ◇
 宮城野区のパート従業員荒井弘美さん(47) 夜勤明けの娘と2人で朝から大型店の専門店を回り、洋服の福袋4個などを買いました。堅実派の娘も初売りは別のようです。並んで買うような場面は減った印象があります。

◎売った/不況の裏返し?/熱気変わらない

 お茶の井ケ田の今野克二社長(56) 藩制時代から続く仙台初売りを絶やすことなく今年も開催でき、誇らしく思っています。客足もまずまずです。お得感があるときにまとめ買いをする人が多いのは、不況の裏返しなのかもしれません。
     ◇
 大塚家具仙台ショールームの熊本光博店長(41) 5万円と1万円の1割増商品券が大変好評で、開店前には50人ほどがお待ちでした。社として初売り自体が初の経験。お客さまの声を来年のパック商品の企画などに生かしたいです。
     ◇
 藤崎の田中昌志専務(62) 荒天で、来店客の出足は昨年より鈍りましたが、午後には何とか昨年並みに持ち直しました。特に好調だったのは食料品など実用的な福袋。有名菓子店の福袋は150袋が10分で売り切れ、驚きました。
     ◇
 仙台フォーラスの大森明美館長(45) 大分から先月10年ぶりに赴任したばかり。久々の仙台初売りですが、独特の熱気は変わりませんね。寒い中、並んでいただいたお客さんも多く、うれしい半面、体調を崩さないか心配でした。
     ◇
 三越仙台店の相原由香広報課長(38) 定禅寺通り館のフルオープン後、初めての初売り。ブランドも増え、午前8時15分の開店前に7000人に並んでいただきました。宝飾品の売れ行きが良く、高級品が復調してきたかもしれません。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100103t15010.htm

466名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:01:46
みやぎ・いのちの水:/3 ニッカウヰスキー仙台工場 /宮城
1月4日12時0分配信 毎日新聞

 ◇熟成に合う絶妙な風土 原酒育てる神秘の呼吸
 仙台市西部の作並温泉郷の手前にニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸留所の赤レンガ建物群が広がる。北海道工場・余市蒸留所と並ぶニッカの聖地だ。
 二つの聖地の原酒をブレンドしたピュアモルトウイスキー「竹鶴21年」は昨年10月、英国の出版社が主催する国際的な蒸留酒の品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2009」で最高賞の「トロフィー」を獲得した。国産のウイスキーとしては初の快挙だ。ボトルに名を冠されたニッカの創業者、故竹鶴政孝は蒸留所の近くを流れる新川(にっかわ)のほとりで微笑したに違いない。
 本物のウイスキー作りに執念を燃やした竹鶴は、スコットランドのハイランドに見立てた余市に続き、ローランドに相当する第二の蒸留所候補地を探していた。広瀬川と新川が合流する場所に決めたのは1967年5月。竹鶴を現地に案内した中島行雄同社元顧問(73)は00年夏の社内報に当時のエピソードをこう紹介した。
 <最初にあの場所を見せた途端、「ウイスキーを持って来い!」と叫んで座り込んでしまいました。川の水をくんで水割りを作って飲んだら「実に素晴らしい水だ。ここに決めたぞ」と言ってもう動かない>
 79年入社の中川圭一仙台工場長(54)は同年夏に死去した竹鶴に会ったことがないという。だが「ガンコオヤジだったことでしょうね」と笑った。
 工場長によれば、ウイスキー作りはビジネスとしてうまみがないらしい。研究を重ねて良い原酒ができても、「よし、これを作ろう」と決めてからさらに年月を要するからだ。投資を回収できるのは20年、30年先になる可能性がある。「結局、ロマンなんですよ」と説いた。
 仙台工場では、乾燥させた麦芽に新川の伏流水を加え麦汁を作る。それを発酵させ、蒸留へ。「ここまではサイエンス(科学)がずいぶん入る。でもそこから先は神秘」と工場長は言う。
 レンガ造りの6番貯蔵庫に足を踏み入れた。電灯一つなく、小さな窓から光の筋が差し込む暗い貯蔵庫に約430樽(たる)が静かに眠る。広瀬川と新川が出合い、朝に夕に、もやとなって大地を覆う。その湿度が年に数%原酒が蒸発する「天使の分け前(エンジェルズ・シェア)」を抑える効果を持つのだという。冷涼な気候がウイスキーがじっくり熟成するのに合っている。
 原酒は樽材の成分を取り込み、「呼吸」する。「だけどそれがどう行われているのか正確には分からない」と中川工場長。微生物などの研究に21年間携わってきた農学博士の弁だけに、ウイスキーの神秘性が説得力を持つ。
 「貯蔵庫の場所によって、その中の上段、下段などでも一樽ごとに原酒の個性が違う。風土がはぐくむというしかない」
 ウイスキーの語源は、スコットランドの高地で話されていた古い言語、ゲール語の「ウシュク・ベーハー」だという。「命の水」という意味である。
 宮城の水と風土に抱かれ、「命の水」が熟成を重ねている。【高橋宗男】=つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000055-mailo-l04

467名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:05:16
宮城県観光キャラクター「むすび丸」に年賀状−全国各地から44通 /宮城
1月7日19時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年を上回るたくさんの年賀状を手に上機嫌のむすび丸。ファンの応援を受け、今年もさらなる活躍が期待できそう
 宮城県観光PRキャラクター・むすび丸に全国各地から年賀状が届いている。(仙台経済新聞)

 6日までに届いた年賀状の数は、昨年の12通を上回る44通。県内から10通のほか、北海道、福島、東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、長崎など全国各地から寄せられている。

 年賀状には「これからも宮城県の観光PRを頑張って」という応援メッセージや、「実際に会えて良かった。大ファンです」「自分の住んでいる地域にも来てほしい」「宮城まで会いに行きたい」などのメッセージが添えられ、むすび丸のイラストが描かれたものも多いという。「年賀状たくさんありがとう。今お返事を書いているから、もう少し待っていてね」(むすび丸)。

 昨年は観光PRキャラクターとしての公務をこなす一方、「都市対抗野球キャラクター選手権2009」での準優勝や「ゆるキャラまつり in 彦根〜キグるミさみっと2009〜」への参加、ダンスショーでの初舞台など活動の幅を広げたむすび丸。「今年も10月〜12月に実施される『仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン』の成功に向けて、一生懸命に宮城県の観光をPRしていきます」と意気込む。

 初仕事は今月8日から東京ドーム(東京都文京区)で開催される「ふるさと祭り東京2010−日本のまつり・故郷の味−」の応援。宮城のB級グルメ「登米の油麩丼」などをPRする予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000042-minkei-l04

468名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:08:20
ハードロックの古典に挑め 高校生ら仙台で17日コンサート
1月8日14時18分配信 河北新報

 ハードロックの古典が課題曲という一風変わった高校軽音楽部のコンサートが17日、仙台市内で開かれる。仕掛けたのは洋楽好きの顧問の先生たち。J―POP一色という生徒たちの音楽環境に一石を投じるのが狙い。「ハードロックを知れば演奏の楽しさが広がる」と、ロックの教典を「宿題」にした。

 コンサートは、杜の都新春ロックコンサート(主催・青少年軽音楽フェスティバル実行委員会)と銘打ち、宮城県内8校の16バンドが出場する。原則ハードロック系の曲が参加条件で、ディープ・パープルやブラック・サバス、キッスといった、主に1960年代から80年代に活躍したグループの曲が演奏される。

 「多くのアーティストが聴いてきた名曲を知らない生徒が多い」と実行委員長で元白石女高軽音楽部顧問の津村経夫さん(60)=白石市=は話す。「ハードロックの名曲には、曲の構成からパフォーマンスまでバンド演奏に必要な要素が詰まっている。演奏力も上がる」と狙いを語る。

 出場バンドは、おやじ世代からの課題に戸惑いつつも練習を続ける。
 尚絅学院高(仙台市青葉区)からは二つの組が出場する。木村カエラが好きだというFiveがチープ・トリックの「サレンダー」で、StellaがT・レックスの「20th Century Boy」で挑む。

 ハードな洋楽のカバーは初めてとあって、メンバーからは「いっぱいドラムをたたくので大変」「英語の歌詞が難しい」と愚痴もこぼれる。

 見守る顧問の平沢和昭教諭(30)はレッド・ツェッペリンを愛するドラマー。「知らなかった曲に挑戦することで、ロック全般への理解が進むはず」と企画を歓迎する。

 当日は、塩釜市出身の写真家平間至さんらが組むディープ・パープルのコピーバンド「チープ・パープル」や高校OGのバンド、顧問バンドも登場。エアギターのコンテストもある。

 会場は青葉区本町のデジタルアーツ仙台で、開演は午後1時。入場無料。連絡先は実行委事務局0224(24)8255(平日の午前10時〜午後5時)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000011-khk-l04

469名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 09:12:09
仙台の作家・伊坂幸太郎さん作品のムック本が好調ー重版も決定 /宮城
1月6日18時18分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
洋泉社ムック「伊坂幸太郎 WORLD&LOVE!」表紙
 洋泉社(東京都千代田区)が12月17日に発行したムック「伊坂幸太郎 WORLD&LOVE!」の売れ行きが好調だ。(仙台経済新聞)

 発行のきっかけについて、同社ムック編集部の大西史恵さんは「伊坂さんの作品はこれまで数多くの作品が映画化され、昨年は新刊も多数出版されるなど多くの方々から注目されている。そんな伊坂作品を解剖し、伊坂ワールドの特徴である複雑なリンクを解き明かし、読者の皆さまと一緒に楽しめるものを作ろうと思った」と話す。

 構成内容は、「伊坂幸太郎の世界」「伊坂ファンの精度」「主要17作品徹底ガイド」「伊坂ワールド作品間リンク!」「伊坂検定100問」など。「ポップな語り口ながら深刻なテーマをとらえる伊坂ワールドの広がりと深みを考察する新しいタイプの『ブンガク』批評」(同)。

 伊坂さん在住の地で作品の舞台となっている仙台の街を、写真とマップで紹介する「伊坂ワールドにふれる仙台散歩」も掲載。仙台駅周辺や広瀬川、八木山動物公園などが掲載されている。「この本を読みながら散策していただき、物語と重ね合わせて楽しんでもらえれば」と大西さん。「一伊坂ファンとして、仙台にお住まいの皆さまがうらやましい限り」とも。

 初版2万部が順調に売り上げを伸ばし、今月下旬には重版出来の予定。大西さんは「これまでの伊坂作品を読んでいる方はもちろん、映画は見たが実際の本はまだ読んだことがないという方や、どの本から読もうか迷っている方などにもガイドとして利用してもらえれば」と話す。

 B5判112ページで、価格は1,260円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000039-minkei-l04

470名無し@良識派さん:2010/01/09(土) 12:36:11
首相暗殺のシーンを再現!堺雅人と竹内結子、仙台での凱旋パレードに登場予定!!
1月9日12時11分配信 シネマトゥデイ


拡大写真
先着500名さまに記念品が配られます!
 映画『ゴールデンスランバー』の公開を記念して、映画のロケ地である仙台で、主演の堺雅人と竹内結子が凱旋パレードを1月20日に開催することが発表された。本作は仙台在住の作家伊坂幸太郎の同名小説が原作で、ロケもすべて仙台で行い、エキストラも仙台市民が多数出演するなど、仙台なくしては語れない作品だ。

【関連写真】映画『ゴールデンスランバー』写真ギャラリー

 今回のパレードは、冒頭に首相が暗殺されるパレードのシーンを再現し、劇中同様オープンカーで凱旋するという心憎い演出がされている。堺ふんする主人公が首相暗殺の濡れ衣を着させらたことから物語が始まるため、劇中ではシリアスなシーンとして登場するが、当日は堺と竹内がにこやかにファンに向けて手を振るという和やかな雰囲気が予想される。パレードには誰でも参加自由なので、堺と竹内に会いたいファンは要チェックだ。

 スケジュールは、1月20日、仙台市の宮城野原公園総合運動場にて、15時半から16時に観覧希望者の受付を開始し、16時20分ごろよりパレードが開始される。詳細は本作のオフィシャルサイトにて告知されている。

映画『ゴールデンスランバー』は1月30日より全国公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000005-flix-movi

471名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:02:09
懐かしの番ブラ、当店から 仙台・一番町に「昭和食堂」
1月11日6時13分配信 河北新報

 仙台市のアーケード街の一番町をぶらつく「番ブラ」復活をコンセプトに掲げる洋食店「昭和洋食グリルHACHI」が8日、青葉区一番町3丁目のクラックスビルにオープンした。昭和30年代(1955〜64年)の仙台の街並みを写したパネルで店内を飾って懐かしい雰囲気を演出。寄席も併設し、団塊、シニア世代の客の呼び込みを図る。

 運営主体は仙台、名取両市でハンバーグ店などを展開する「,Ys Planning」(仙台市)。メニューはビーフシチュー(3150円)、ローストビーフ(1980円)、ハンバーグ(1150円)などだ。

 パネルは昭和30年代の街並みや仙台七夕などを写した物を飾る。DVDでモノクロの仙台の記録映像も流す。仙台の風景の写真集やカレンダーを作っている出版社「風の時編集部」(宮城野区)の協力で資料を集めた。

 クラックスビルが立つ所にはかつて、終戦直後から続く洋食レストラン「ひらつか」があった。「,Ys Planning」の角田秀晴社長は「昭和時代は藤崎で待ち合わせ、森天佑堂でブロマイドを眺めた後、ひらつかで洋食を食べ、番ブラするのがハイカラだった。不景気の今こそ外食の楽しさを伝えたい」と話す。

 接客には、角田社長の父で創業者の昭八さん(77)も立つという。
 シニア層の集客を狙って寄席を併設した。寄席は月1回、日曜日に開く。初回は2月21日午後5時から、柳家初花さんを招いて開催する。料金は前売り券1200円で12日に同店で売り出す。当日券は1500円。連絡先は同店022(738)8216。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000003-khk-l04

472名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:05:14
仙台国際音コン:最多の430人申し込み 24日からオーディション /宮城
1月11日12時1分配信 毎日新聞

 ◇ピアノ・バイオリン部門、6都市で72人に絞る
 5月に開幕する第4回仙台国際音楽コンクールの出場者を選抜するオーディションが24日、仙台市青年文化センター(仙台市青葉区)で始まる。今回はピアノとバイオリンの両部門に40の国と地域から過去最多となる計430人が申し込んだ。MDなどの録音音源による予備審査を通過した220人が、仙台やウィーン、パリなど世界6都市で行われるオーディションに挑戦し、今月中にはすべての都市でオーディションが終了。5月に仙台で始まるコンクールの出場者72人前後(両部門)が決まる。【須藤唯哉】
 仙台国際音楽コンクールは仙台市が伊達政宗の仙台開府400年を記念して、01年に創設した。3年ごとに開催され、05年には「国際音楽コンクール世界連盟」に加盟。世界的に活躍する音楽家による厳正な審査や同連盟の規約による公正で信頼性の高い運営がされている。
 前回07年のピアノ部門では、仙台出身でピアニストの津田裕也さんが第1位に輝くなど若手音楽家を輩出している。入賞者は記念コンサートに出演できるなど手厚いアフターケアも特徴だ。
 それだけに海外からの挑戦者も多い。コンクールの本選に出場するまでの道のりは険しいが、参加者は回数を重ねるごとに増加している。
 今回の出場希望者430人は昨年10月1日までの1年間に申し込みを行い、同月行われた録音音源による予備審査で220人に絞られた。仙台に加え、パリ、ウィーン、ニューヨーク、モスクワ、ベルリンで今月実施される世界6都市でのオーディションを経て、コンクールの出場権を獲得する。
 5月22日からのコンクールは約1カ月の日程で予選、セミファイナル、ファイナルの3段階。ファイナルに進出する出場者が順位を競う。
 今回のピアノ部門予選では、新たに独奏による審査も行う。出場者は自分で選んだ独奏曲を30分以上35分未満のプログラムに組み立てて演奏。コンクール事務局は「演奏家としての資質を幅広く見極めたい」と狙いを話す。
 また、課題曲は協奏曲(コンチェルト)が中心となり、セミファイナルからは仙台フィルハーモニー管弦楽団と競演する。オーケストラとの競演は出場者にとって大きな魅力の一つであるとともに、観客にとっても手ごろな価格のチケットで将来有望な若手演奏家による本格的な協奏曲を楽しめる機会となりそうだ。
 一方、コンクールはファイナリストに順位をつけるだけでなく、若手音楽家の育成を目的としている。今回はコンクール期間中に審査委員による公開レッスンを実施するプログラムを予定しており、受講者を募集中だ。期間中の公開レッスンは初めてで、著名な演奏家や指導者でもある国内外の審査委員からマンツーマンで指導を受けることができる。
 市青年文化センターでのオーディションは▽ピアノ部門が24、25両日▽バイオリン部門が30、31両日でいずれも午後2時から。入場無料。問い合わせはコンクール事務局022・727・1872。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000066-mailo-l04

473名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:08:19
“地産地消”で アニメむすび丸 3月に2本放映
1月13日6時13分配信 河北新報

 宮城県が情報産業振興戦略の一環として制作を進める「アニメむすび丸」の作画作業が12日、白石市の市情報センター・アテネで始まり、初日はスタッフ16人がソフトの操作を学んだ。

 アニメむすび丸は、県が東京のアニメ制作会社「旭プロダクション」に制作を依頼。作画スタッフは県内在住の20〜60代の男女で、いずれもアニメ制作は未経験という。

 作画作業は25日に仙台市青葉区の専門学校でも始まり、スタッフ総数は最終的に30人を超す見込み。両会場とも動画、仕上げなど、基本の工程を担当する。

 旭プロは31日には、県内の専門学校生や劇団員を対象に声優オーディションを実施する。音楽家やイラストレーターも現地採用し、担当者は「アニメ産業で活躍する人材のすそ野を広げたい」と話す。

 アニメむすび丸は誕生の背景やキャラクター紹介の予告映像、県の「早寝早起き朝ご飯」運動を呼び掛けるミニ映像(ともに約2分半)の2本が制作される。

 2月中に完成し、3月に仙台放送で番組の間に放映される。県は県内の小学校や幼稚園など約1000カ所にDVDとして配布、3月末の東京国際アニメフェアにも出展する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000005-khk-l04

474名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:12:04
宮城の観光キャラ「むすび丸」アニメ化で声優募集−100人が応募 /宮城
1月12日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
アニメに登場する「むすび丸」。気仙沼市の「ホヤボーヤ」など県内のゆるキャラも共演する
 宮城県観光PRキャラクター・むすび丸が登場する「アニメむすび丸」の声優募集に現在、多数の応募が集まっている。(仙台経済新聞)

 同アニメは2009年度の緊急雇用創出事業の一環として制作されるもの。県企画部情報産業振興室の担当者は「情報産業振興戦略に基づきアニメ産業の振興を目指していたが、雇用不安の情勢も考慮し、緊急雇用創出としてアニメ制作事業を立ち上げた。県内在住の美術・音楽・音響などクリエーターの力を結集して宮城発のアニメを発信することで、アニメ産業を下支えする人材の育成とアニメ産業の振興を図りたい」と話す。

 これまで15秒程度のCM映像が制作され、県内の民放テレビ局やインターネットで公開。現在は約2分半の予告映像や、県の「早寝早起き朝ご飯」運動のテーマソングに合わせてむすび丸や仲間のキャラクターたちがダンスする「はやね はやおき あさごはん」ビデオクリップ映像を制作中。制作は、白石市への進出を決めたアニメスタジオ「旭プロダクション」(本社=東京都練馬区)が担当する。

 声優を募集しているキャラクターは、むすび丸のほか、「まぐろ助」「トローニン」「たんたんころりん」「かっぱちゃん」「ホヤぼーや」など。採用人数は6〜7人程度で、書類選考を経て今月31日に行われるオーディションで決定する。現在までの応募者数は約100人。

 応募受け付けは今月15日まで。完成は3月で、県内民放テレビ局での放映のほか、ネット配信やDVD化、「東京国際アニメフェア 2010」への出展も予定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000052-minkei-l04

475名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:15:08
秋保の良さ、ご意見を 体験モニターツアー 仙台
1月12日10時3分配信 河北新報

 工芸や温泉など、仙台市太白区秋保地区の魅力を知ってもらう秋保・山里の四季体験モニターツアーが11日、同地区で初めて開催された。

 みやぎ仙台商工会(泉区)が手掛ける観(観光)農商工連携プロジェクトの一環として、企画された。県内に住む30〜60代の男女16人が漆塗りを体験したり、工房を見学したりした。

 昼食では、地区の工芸作家が作った漆器や陶器などに県内産の食材を使った料理を盛った「秋保お膳(ぜん)」を試食した。

 プロジェクト委員長で、ホテル佐勘の佐藤勘三郎社長が「皆さんの意見を基に価値ある商品に育てたい」と述べた。

 秋保お膳は5人の作家が器を作った。商工会が中心となり、商品化を目指している。参加した宮城野区の会社員宮内努さん(49)は「いい試みだ。器の色などで、もっと秋保らしさを強調した方がいい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000012-khk-l04

秋保温泉
http://www.sentabi.jp/0000/0028/index.php?f=000000280001

476名無し@良識派さん:2010/01/13(水) 12:18:30
あす宮城県内各地でどんと祭 御神火に息災託す
1月13日6時13分配信 河北新報

 旧暦の正月に当たる小正月の伝統行事「どんと祭」が14日、宮城県内の各神社で行われる。参拝者は、持ち寄ったしめ縄や門松などの正月飾りを境内で燃やし、その御神火にあたりながら一年の無病息災と家内安全、商売繁盛などを祈願する。

◎人出予想/大崎八幡6万/竹駒は9万人

 仙台市青葉区の大崎八幡宮は6万人の人出を見込む。点火は午後4時。杜氏(とうじ)が醸造安全と吟醸祈願のために参拝したことに由来する裸参りには12日現在、100団体、約2570人が参加を予定している。

 県内の主な神社の人出予想は、岩沼市の竹駒神社が9万人(点火午後4時)、仙台市青葉区の東照宮が4万5000人(午後3時)、同泉区の賀茂神社が2万人(同)、同太白区の愛宕神社が1万5000人(午後6時)、塩釜市の塩釜神社が2万5000人(午後5時)。

 昨年と同じく平日に行われることもあり、各神社は「参拝客の増減はあまりないだろう」と予想している。

◎交通規制/国道48号中心/午後5〜9時

 大崎八幡宮のどんと祭に伴い、仙台北署は14日午後5〜9時、神社に面する国道48号を中心に交通規制=地図=を実施する。

 国道48号の土橋通交差点―八幡5丁目交差点と、同区間に交差する一部の市道は、バスと特殊車両、タクシーを除く一般車両が通行止めとなる。東北大病院前―土橋通交差点は、大型貨物のみ通行禁止。八幡1丁目交差点―八幡5丁目交差点の北側2車線を歩行者用に開放する。

 車での参拝客向けに、15日午前0時まで、市八幡小(利用開始は午後3時)と国見小(午後4時10分)、国見コミュニティ広場、広瀬川牛越緑地(ともに午前9時)の4カ所に計約830台分の無料駐車場を開設する。

 国道48号の混雑が予想されるため、北署は山形、作並方面へは、仙台西道路を利用するよう呼び掛けている。

◎臨時バス/仙台駅前発着/交通局が運行

 仙台市交通局は大崎八幡宮のどんと祭に合わせてJR仙台駅前、東仙台営業所前、霞の目営業所前などと大崎八幡宮を結ぶ臨時バスを運行する。

 運行経路とダイヤは表の通り。臨時停留所は「龍宝寺入口」の上りバス停留所前に設ける。便数は会場行きが計56便、会場発が計69便。

 会場と各バス停間の運賃は仙台駅前が220円、県庁市役所前、二日町北四番丁、木町通二丁目は180円。東仙台営業所前260円、霞の目営業所前320円。子どもは半額。

 宮城交通は大崎八幡宮と泉区役所前、ジャスコ仙台中山店を結ぶシャトルバスを運行する。臨時便は15〜20分間隔。運賃は片道250円、往復500円。子どもは片道130円、往復250円。ジャスコ仙台中山店は、参拝者向けに駐車場500台分を開放する。

 交通規制や混雑を回避するため、大学病院前や八幡町を通る路線バスの一部は、運行経路が変更される。

 連絡先は、市バスが市交通局案内センター022(222)2256、宮城交通は大崎八幡宮社務所022(234)3606。

◎高森公園でのどんと祭中止/仙台・陥没問題影響

 仙台市泉区高森地区の陥没問題の影響で、高森2丁目の高森公園で毎年14日行われていたどんと祭が、今年は中止となった。会場が市道の陥没現場に隣接し、復旧工事が行われているため。代替地は見つからなかった。

 高森地区のどんと祭は、住民が毎年約3500人集まる。どんと祭を主催する高森連合町内会の神谷亨会長は「中止は残念。住民にとって大事な行事で、来年はぜひ開催したい」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000006-khk-l04

どんと祭
http://www.sentabi.jp/0003/0001/0000/index.php?f=0003000100000008

477名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:53:38
どんと祭 炎に願う家内安全 仙台・大崎八幡宮
1月15日7時56分配信 産経新聞

 仙台市青葉区の国宝「大崎八幡宮」で14日、正月飾りなどを神火で燃やし、今年1年の無病息災と家内安全などを祈願する「松焚(まつたき)祭(どんと祭)」が行われ、裸参りの参拝客らでにぎわった。杜の都・仙台の初春の風物詩として広く知られ、全国でも最大級の正月送りの行事。同八幡宮では約6万人の人出を予想している。

 境内の一角に約10メートル四方の斎場を設置。その中に市民らが持ち込んだ門松やしめ縄、松飾りなどが積み上げられた。午後4時半ごろ、小野目博昭宮司が払い清めた後、小野目宮司らの手によって、たいまつで神火がつけられた。火は勢い良く燃え上がり、参拝客は炎に手を合わせ、願いを込めていた。裸参りには110団体約2750人が参加し、勇壮な姿を披露した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000006-san-l04

478名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:56:43
仙台のホテルが1日1室限定「10円プラン」−10周年記念で /宮城
1月13日22時40分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
空き室カレンダーに突然現れる△マークを見つけて10円で宿泊
 仙台市青葉区の「ホテルリッチフィールド仙台」(仙台市青葉区国分町2、TEL 022-262-7755)は1月13日から、1日1室限定で「10円プラン」を提供している。(仙台経済新聞)

 10円プランは、同ホテルの開業10周年を記念して企画されたもの。今月31日まで日替わりで「デラックスシングルA」「デラックスシングルB」「ダブル」「ツイン」のいずれか1室を、1泊朝食付き10円で用意する。

 予約方法は、同施設のサイト上にある「10円プラン」空き室カレンダーに現れる「△」マークを見つけて登録。予約済みになると掲示板に掲載される。「いつ何時に、何日のどの部屋を販売するかは毎日ランダムに決めている」。予約は今月4日から始まり、「何度もチェックしていただいているお客さまもいらっしゃるようで、公開後1分足らずで登録されることもある」という。

 そのほか同施設では、1月中限定で10周年記念特別プランも提供。同担当者は「世の中厳しい状況だが、このような企画を行うことで少しでも経済のお役にたてれば。赤字覚悟だが頑張りたい」と話す。

 10円プランの販売は今月22日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000045-minkei-l04

479名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 08:59:58
仙台・一番町ステアにアウトドアブランド「マムート」−東北初出店 /宮城
1月15日23時14分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
1,000点以上のウエアやアイテムが並ぶ「マムートストア仙台」店内。左手前にあるのがスリーピングバッグ試着用の岩場模型
 仙台市青葉区の複合商業ビル「一番町ステア」(仙台市青葉区一番町3)2階に12月18日、アウトドアショップ「MAMMUT STORE(マムートストア)仙台」(TEL 022-217-6768)がオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 一番町ステア2階の「マムートストア」入り口

 「マムート」は、1862年にスイスで創業したハンドメードのロープメーカーを前身とするアウトドアブランド。国内販売をマムート・スポーツ・グループ・ジャパン(東京都豊島区)が手掛け、2008年9月にオープンした国内初の旗艦店「MAMMUT STORE 表参道」のほか、神戸、札幌にもストアを展開する。仙台店は国内4店舗目で、東北初出店。

 店舗面積は45坪。店内は同ブランドのイメージカラーである赤と黒で統一。シューズやスリーピングバッグなどを登山時の環境で試着できる岩場の模型や、ロープやハーネスを試せるウォールも用意する。

 商品ラインアップは、メンズ・レディスのウエアをはじめ、バックパック、登山靴・クライミングシューズ、スリーピングバッグ、ヘッドランプ、ロープなど1,000点以上。中心価格帯は、ジャケット=2万〜4万円台、シャツ=5,000円〜1万円台、バックパック=1万1,000円〜3万円台、ロープ=1万円〜3万円台、シューズ=1万6,000円〜4万円台。

 同店マネージャーの金子将大さんは「登山・クライミングに興味のある方だけでなく、これからアウトドアにフィールドを広げてみたいという方など、幅広い方々にご来店いただきたい。普段使いのアイテム選びにも利用してもらえれば」と話す。

 営業時間は11時〜20時(土曜・日曜・祝日は10時〜)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000051-minkei-l04

480名無し@良識派さん:2010/01/17(日) 09:03:07
バリアフリー上映:アニメ2編、せんだいメディアテークが31日 /宮城
1月14日12時0分配信 毎日新聞

 ◇「大人も楽しめます」
 せんだいメディアテーク(仙台市青葉区)は31日に「としょかん・メディアテークフェスティバル」の一環として2作品の短編アニメを目や耳の不自由な人に配慮したバリアフリー上映を行う。フェスティバルでの上映は昨年に続き2回目。誰でも映画が楽しめるように音声解説や日本語字幕によって映画の情報を得られるようにサポートする。
 上映するのは、自転車レースに挑む青年の姿を描く「茄子(なす) アンダルシアの夏」と3本の連作による「秒速5センチメートル」のアニメ2作品。今回のバリアフリー上映のために、仙台市内のボランティアスタッフ計約20人が約5カ月かけて、音声解説と日本語字幕を制作した。せんだいメディアテークは「映像がとてもきれいで、ストーリーもしっかりしているので大人が見ても楽しめるアニメ」としている。
 31日は2作品を交互に上映し、計4回を予定。音声解説を聴くにはイヤホン付きFMラジオを持参して視聴。一方、日本語字幕では、セリフだけではなく、映画の中のさまざまな音も字幕で表現しているという。
 会場はせんだいメディアテーク7階「スタジオシアター」。入場無料。問い合わせはせんだいメディアテーク(022・713・4484)。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000062-mailo-l04

481名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:36:04
企画展:「『遠野物語』100年の記憶」展−−仙台文学館 /宮城
1月20日12時1分配信 毎日新聞

 ◇「喜善」生涯にスポット
 仙台文学館(仙台市青葉区)は、「座敷わらし」や「カッパ」などで知られる「遠野物語」の著者、柳田国男に、岩手・遠野に伝わる民話を語り聞かせた佐々木喜善(きぜん)の生涯にスポットをあてた企画展を開いている。遠野物語の誕生秘話に触れられ、民俗学の軌跡をたどる内容になっている。
 企画展名は「『遠野物語』100年の記憶」で、柳田に関する貴重な資料なども併せて展示している。
 喜善は遠野の裕福な家庭で育ち、祖父、万蔵から古里の民話を聞いた。小説家を目指していた早稲田大在学中に柳田と知り合った。
 企画展では、喜善と柳田が民話について語り合う時間を作ろうと、やり取りした手紙などが展示され、柳田が遠野にひかれていく過程などがうかがえる。また、佐々木家に伝わり、柳田も紹介している家の神「オシラサマ」の現物、喜善が親交があった宮沢賢治と交わした書簡なども展示している。
 喜善は小説家として活躍できなかったが、学芸員の庄司潤子さん(36)は「東北地方に伝わる昔話や伝承を柳田に伝え、遠野物語は生まれた。喜善の文学的な功績は大きい」と話している。
 企画展は3月22日まで。午前9時から午後5時。一般400円、高校生200円、小中学生100円。企画展の一環として、今月23日には同市太白区文化センターでフリーアナウンサーによる遠野物語の朗読会も行われる。問い合わせは仙台文学館(022・271・3020)。【垂水友里香】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000100-mailo-l04

482名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:39:04
楽天効果37億円増 09年162億円、CS進出ファン拡大
1月22日6時13分配信 河北新報

 宮城県は21日、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスが昨シーズン(2009年)、県内経済に及ぼした効果が162億円で08年と比べ37億円増えたとする試算を公表した。サッカーJリーグ1部(J1)に昇格するベガルタ仙台の経済効果は08年と同じ23億円で、総計は185億円。

 東北楽天の経済効果162億円のうち、入場料、交通費、宿泊費、飲食費、グッズ購入費などの直接効果は97億円(08年75億円)。グッズ、食品メーカーなど関連産業への波及効果は65億円(同50億円)だった。

 県企画総務課は好調だった理由について「レギュラーシーズンで2位となり、クライマックスシリーズ(CS)にも進出したことで、ファンが大幅に増加し観客数や消費額の増加につながった」と分析している。

 試算では、レギュラーシーズンのホームゲーム(70試合)の1試合当たり観客数は1万6854人(08年比694人増)、日帰りの観客1人当たりの消費額は7277円(同975円増)。クライマックスシリーズ(2試合)は1試合の観客数が2万1346人、日帰り観客1人の消費額は8328円。

 ベガルタ仙台の経済効果23億円の内訳は直接効果が14億円、波及効果が9億円。ホームゲームは25試合で08年と比べ3試合増えたが、宮城スタジアム(利府町)で開催の11試合の観客数が伸び悩んだことが響いた。

 1試合当たりの観客数は1万3120人(08年比1182人減)、日帰りの客1人当たりの消費額は4039円(同245円減)で試算した。

 県企画総務課は「J1に昇格したことで今シーズンは経済効果の大幅増が見込まれる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000010-khk-l04

483名無し@良識派さん:2010/01/24(日) 09:42:07
仙台発の最先端映像、英国へ デザインユニット・ワウラブ
1月23日14時50分配信 河北新報

 仙台市のデザインユニット、wowlab(ワウラブ)が手掛けた映像作品が、英国ロンドンのビクトリア・アンド・アルバート(V&A)博物館の企画展に展示されている。世界のデジタル作品を集めた企画展への招待出品。企画展は4月11日までで、ワウラブ主宰の鹿野護さん(37)=宮城県松島町=は「仙台で制作した作品が世界の最先端の作品と一緒に展示され、感慨深い」と話す。

 昨年12月に始まった企画展のタイトルは「Decode(デコード)」で「解読」の意。各国のアーティスト35組が、双方向性やネットワークの活用、プログラムで動作するといったコンピューターの特質を生かした作品を出品している。

 コンピューターグラフィックス(CG)を駆使するワウラブは、水を題材にした幻想的な映像作品「Light Rain」を展示している。

 縦2メートル、横5メートルのスクリーンに投影されたCG映像は、鑑賞者の影に反応して雨粒がはじけたり、水面が波打ったりするように変化する。鑑賞者が、別世界に入り込んだような気分を味わえる。2007年に宮城県美術館で発表した作品に手を加えた。

 V&Aは芸術・デザイン分野の膨大なコレクションを持つ、大英博物館と並ぶ英国を代表する国立博物館。今回の出展は、ワウラブのウェブサイトを見たV&A側から依頼された。

 ワウラブは、映像制作会社WOWの社内ユニットで、06年の設立。CG広告などを手掛けるWOWは仙台で創業し、02年に本社を東京に移転した後、鹿野さんら仙台のスタッフ10人が実験的な表現に取り組んでいる。

 鹿野さんは「技術的に優れた欧米作品の中で、ワウラブならではの情緒ある世界観を提示できた。自分たちの表現をさらに追求していきたい」と意欲を見せる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000011-khk-l04

484名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:22:39
仙台にアンパンマンテーマパーク
1月27日7時56分配信 産経新聞

 仙台市の奥山恵美子市長は26日の定例会見で、人気キャラクター、アンパンマンのテーマパーク「アンパンマンこどもミュージアム」が同市に進出する可能性が高まったことを明らかにした。

 同市では2年前からミュージアムの誘致に取り組んできた。25日に奥山市長らが東京にあるミュージアムの運営団体に「仙台だけでなく東北全体の子供たちが心待ちにしている」と仙台進出を要請したところ、「まだ正式な決定ができる段階でないが、市民の期待は重く受けとめている。前向きに検討したい」との回答があったという。

 候補地はJR仙台駅東口の市有地。事業費20億円のうち7億円の地元負担が求められるが、奥山市長は「市内の企業に協力を呼びかけた結果、市からの出資分も含め必要額が集まるめどが立った」と述べた。

 ミュージアムの第一号は平成19年4月に横浜市にオープン。今年4月に開館予定の施設があり、仙台に誕生すれば全国で3カ所目となる。

 奥山市長は「最終決定はこれからだが、23年の進出を前提に準備作業を続けていく」とし、市の出資分を新年度の一般会計当初予算案に盛り込む考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000014-san-l04

485名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:25:42
野外フェス「ARABAKI」第1弾アーティスト発表−吉井和哉さんら40組 /宮城
2月1日17時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ARABAKI ROCK FEST.」の様子。悪天候にもかかわらず2日間で延べ3万150人が来場した
 「エコキャンプみちのく」(柴田郡川崎町川内向原)で5月1日・2日に開催される野外ロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.10」の第1弾出演アーティストが発表された。(仙台経済新聞)

 今回発表されたのは、泉谷しげるさん、UAさん、うつみようこ&YOKOLOCO BAND、エレファントカシマシ、おおはた雄一さん、Ohbijou、清竜人さん、GRAPEVINE、黒猫チェルシー、毛皮のマリーズ、ZAZEN BOYS、サニーデイ・サービス、THEATRE BROOK、CINEMA dub MONKS、SCOOBIE DO、SPECIAL OTHERS、THROW ME THE STATUE、曽我部恵一BAND、つじあやのさん、つしまみれ、仲井戸"CHABO"麗市 with 早川岳晴、The Birthday、パスカルズ、THE BACK HORN、HARRY、HAWAIIAN6、バンバンバザール、Theピーズ、BEGIN、髭、the pillows、THE BOOM、PE'Z、THE BAWDIES、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、MONGOL800、吉井和哉さん、LOVE PSYCHEDELICO、LOSALIOS、ROCK‘N’ROLL GYPSIESの40組。センダイガールズプロレスリングとみちのくプロレスも参戦。

 2001年の初開催から10年目の節目を迎え、「ギリギリまで悩み抜いた結果、『10年目なので、思い切るか!』という結論を出した」(ARABAKI PROJECTの菅真良代表)という今年の同フェス。「みちのく」「鰰」「津軽」「荒吐」「花笠」の5ステージに加え、3,000人収容予定の新ステージ「磐越」を追加し、花笠ステージの場所も移設拡張するなど開催規模を拡大。出演アーティストは約100組を予定し、延べ4万人の動員を目標とする。

 チケット料金は、2日通し券=1万4,000円、1日券=8,000円ほか。公式サイトでの第1次先行予約は今月2日まで。同10日から第2次先行予約の受け付けを始める。3月1日には、参加アーティスト第2弾の発表を予定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000030-minkei-l04

486名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:28:43
創業30年の老舗ハンバーグ店が新業態−「番ブラ」世代ターゲットに /宮城
2月2日23時35分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
レトロな雰囲気の「昭和洋食 グリルHACHI」店内。創業者の角田昭八夫妻もカウンターで接客を行う
 仙台市青葉区の商業ビル「クラックス」(仙台市青葉区一番町3)に1月8日、「昭和洋食 グリルHACHI」(TEL 022-738-8216)がオープンした。(仙台経済新聞)

 同店は、創業30年のハンバーグレストラン「HACHI」(名取市)の新業態。メーンターゲットを既存店舗よりも上の「団塊〜シニア」世代に置く。同社の角田秀晴社長は「この世代の方々が青春時代を過ごした昭和20年〜50年代には『番ブラ』(=一番町商店街をブラブラと歩くこと)という楽しみがあった。定年を迎え第2の人生を楽しみ始めている方々に、昔を思い出してまた『番ブラ』するきっかけを提供したいと思った」と話す。

 店舗面積は48坪で、席数はテーブル・カウンター合わせ58席。店内は、落ち着いた色合いやサイホンコーヒーのスタンド、ガラスの照明などが醸し出す「懐かしい昭和のレストラン」の雰囲気に。仙台の出版社「風の時編集部」の協力を得て、昭和の風景写真や映像も展示する。

 メニューは、シチューやビフテキ・オムライス・グリル・スパゲティ・デザートなど、同店が創業した1979(昭和54)年当時の洋食が中心。「特製ミートローフ」(680円)、「昭和のチキンバスケット」(940円)、「シャリアピンソースのハンバーグ」(1,250円)、「仙台牛特選ロースステーキ」(150グラム、5,100円)、「グリルオムライス」(1,370円)、「プリンアラモード」(680円)など。中でも同店「一番のおすすめ」は、仙台牛のトモバラ部分を使用し、同店「自慢」のデミソースでアレンジした「特選仙台牛のビーフシチュウ」(3,150円)。ランチタイムにはセットメニュー、ディナータイムにはコースメニューも用意する。客単価は、ランチ=1,600円、ディナー=4,000円。

 同店が入居するビルは、かつて「番ブラ」の目当ての一つだった「ひらつかビル」があった場所。角田さんは「藤崎で待ち合わせをして、森天佑堂で美空ひばりさんなどのスターブロマイドを眺めてから、ひらつかにあった洋食レストランで食事をするのがハイカラなことだった。そんな歴史ある場所に出店できて光栄でもあり、身が引き締まる思いもある」と話す。

 営業時間は、ランチタイム=11時〜16時、ディナータイム=16時〜23時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000051-minkei-l04

487名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:31:48
DJイベント〈TOKYO BOOTLEG〉仙台編にSEBASTIAN Xが登場!
2月4日15時33分配信 CDジャーナル

 邦楽ロックのDJ&ライヴ・イベントとしてその名を馳せる〈TOKYO BOOTLEG〉。仙台出張版として〈SENDAI BOOTLEG VOL.2〉が、2月27日(土)に仙台MACANAで開催! ゲスト・バンドとしてSEBASTIAN XとAPRICOTが出演します! なお、2月13日(土)に東京でもレギュラー・パーティーを開催、3月21日(日)には初の札幌での開催も予定されているとのこと。

 〈TOKYO BOOTLEG〉は東京を中心に人気を呼んでいるDJイベント。他のDJイベントと違い、掛かる曲は邦楽オンリー! 圧倒的な解釈と驚くような繋ぎのテクニックでもってする各DJのプレイは随一、毎回恒例のゲスト・バンドによるライヴも話題を呼んでいます。

 このイベントは、東京以外に、大阪や仙台でも出張公演がスタート。1月に大阪で行なわれた4回目の公演も、ゲストにSawagiとモーモールルギャバンを迎え、大盛況! きたる2月27日には仙台で2回目となる出張公演を開催、ゲス・トバンドには、東京のライヴ・ハウス・シーンで話題になっているSEBASTIAN XとAPRICOTを迎えます。

 現在、〈TOKYO BOOTLEG〉のMySpaceにてチケットのメール予約も受付中。駆けつけましょう!

TOKYO BOOTLEG Presents
〈SENDAI BOOTLEG VOL.2〉
2月27日(土)仙台 MACANA
開場 / 開演 24:00〜(オールナイト)
前売 2300円 / 当日 2500円(別途ドリンク代)
[TOKYO BOOTLEG RESIDENT DJ]
O-ant / SMYLE / KoDAMA / あばっと
[GUEST LIVE]
SEBASTIAN X
APRICOT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000017-cdj-musi

488名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:36:28
仙台に猫カフェ新店「天使のこねこネコ」−透明キャットウォークも /宮城
2月10日21時1分配信 みんなの経済新聞ネットワーク



 同店を運営するのは、仙都動物病院(泉区高玉町)院長の妻で東北動物看護学院(同)の学生指導部長を務める茂木徳子さん。「病院や学校に毎年約200匹の猫が持ち込まれたり、玄関先に捨てられたりしている」ことから、茂木さんは生徒やボランティアスタッフとともに検査やワクチン接種を施し、飼い主を探す活動を行っていた。そんな折、生徒から「猫カフェで働きたい」という希望があり、「癒やしの場所としてはもちろん、猫の飼い方や触れ合い方など、猫に関する知識を少しでも学んでもらえるのであれば」と考えオープンを決意した。

 店舗面積は約22坪。ピンクを基調とした店内に、白のカフェテーブルやソファを配した「かわいらしい雰囲気」の空間が特徴。靴を脱いで入店し、ドリンクを飲みながら猫と触れ合うことができる。天井空間には透明のアクリル板を用いたキャットウォークを設置し、行き交う猫たちの肉球を下から観察できる。「猫には肉球を触られるのが嫌いな子も多いので、下から眺めて楽しんでもらえれば」と茂木さん。


 昨年12月のオープンから約2カ月で、平日はOL、休日はカップルや家族連れが多く利用するほか、年配の利用客や男性客も増えている。茂木さんは「捨てられていた猫たちが元気になってお客さまにかわいがられ、幸せそうな顔をしている様子を見られることが一番うれしい。猫好きの方はもちろん、いろいろな理由で動物を飼うことができない方にもぜひご利用いただければ」と話す。

 営業時間は11時30分〜21時(土曜・日曜は10時30分から)。基本料金は、30分=500円、1時間=900円、延長15分ごとに200円追加(土曜・日曜は各100円増し)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000048-minkei-l04

489名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:41:38
仙台・一番町の産直レストラン、オープン2カ月で利用客1万人突破 /宮城
2月12日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「みやぎフードキッチン COCORON」物販スペース。県内各地から毎朝届く、新鮮な野菜や果物が並ぶ
 仙台・サンモール一番町に昨年12月オープンした産直レストラン「みやぎフードキッチン COCORON」(仙台市青葉区一番町2、TEL 022-211-0556)の来客数が、早くも1万人を突破した。(仙台経済新聞)

 同店は、JA全農みやぎ(青葉区上杉1)が運営する「『食』と『農』のきずなを結ぶ」宮城の産直レストラン。店舗面積は33坪で、物販コーナーとレストラン23席を設ける。

 物販コーナーでは、県内の各JAから毎朝届く旬の野菜や果物のほか、米・乾物・ハチミツ・チーズ・牛乳・ドレッシング・茶葉など常時70種類を販売。「一度にたくさん購入するというよりは、その日食べるものを少しずつ買う方が多く、毎日利用する方もいらっしゃる。近所の飲食店の方にもご利用いただいている」(同組合営農経済対策室の大友良彦次長)。


 1日平均250人が来店し、約8割が女性。客単価は700円。オープン以来の来店客数は2月初め、早くも1万人を突破した。大友さんは「食材に関する情報交換など、宮城の生産者と消費者との橋渡しをしていきたい」と意気込む。

 営業時間は、ランチタイム=11時〜15時、ティータイム=15時〜17時、ディナータイム=17時〜20時。第3水曜定休。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000055-minkei-l04

490名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:45:05
東北夏祭りネットワーク:結成 県庁所在地6商議所がPR /宮城
2月16日12時2分配信 毎日新聞

 東北6県の夏祭りの魅力を高めて地域振興を図るため、各祭りが相互に連携してPRや情報発信を行う「東北夏祭りネットワーク」の結成式が15日、仙台市内のホテルで開かれた。東北の夏祭りが協力関係を結ぶのは今回が初めて。
 ネットワークに参加するのは、いずれも8月上旬に開かれる青森ねぶた祭▽盛岡さんさ踊り▽仙台七夕まつり▽秋田竿燈(かんとう)まつり▽山形花笠まつり▽福島わらじまつり−−。09年9月、仙台商工会議所の呼び掛けで東北6県の県庁所在地の商工会議所が集まり、結成を決めた。12月の東北新幹線の新青森駅開業と合わせ、東北の貴重な観光資源として祭りをPRしていく方針だ。
 結成式には各祭りの実行委員会と商工会議所から約150人が参加。法被や着物に身を包み、実際に踊ってみせるなどしてそれぞれの魅力を紹介した。
 仙台商議所の丸森仲吾会頭は「関係を密にしてお互いの魅力を高め合い、東北全体の活性化を目指し活動していく」とあいさつ。10年度から共同での宣伝・広報活動などを開始する予定。【鈴木一也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000060-mailo-l04

491名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:48:09
宮城・登米産のペットボトル入り無洗米−「むすび丸」ラベルで人気に /宮城
2月16日23時8分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
むすび丸ラベルのペットボトル入り無洗米「ようきな米」ひとめぼれ(写真左)とササニシキ(右)
 ライス宮城(登米市)が販売しているペットボトル入り無洗米「ようきな米」が、お土産や贈答品として人気を集めている。(仙台経済新聞)

 「とぎ汁の排水を削減できて環境に優しい」(同社米・食味鑑定士の武山保春さん)という観点から無洗米を推奨し、販売する同社。「リサイクル可能なペットボトルがコンセプトに合う」ことから、昨年11月にペットボトル入り無洗米「ようきな米(ひとめぼれ)」を発売した。ネーミングは「『ボトル米』から『容器米』、『陽気な米』、『ようきな米』となった」(同)。

 昨年12月からは「米つながり」で、宮城県観光PRキャラクター・むすび丸をラベルにあしらった商品も販売。今月1日にはむすび丸ラベルの「ようきな米(ササニシキ)」もラインアップに加わった。売れ行きは「好調」で、県内の観光施設等での土産品のほか、企業の贈答品やノベルティーグッズとしても採用されるなど、「好評」だという。

 武山さんは「ペットボトルは気密性が高く衛生的なので、冷蔵庫に入れていただければ長期間の保存が可能。ふっくらとやわらかく、あっさりとして飽きないおいしさの『ササニシキ』と、粘りのあるおいしさの『ひとめぼれ』をぜひ味わっていただければ」と話す。

 内容量は3合で、価格は各400円。販売場所は、登米市物産直売所(仙台市青葉区堤町1)、とよま観光物産センター・遠山の里(登米市)、東北道・菅生パーキングエリア(上り)。同社ホームページで通販も行い、セット商品も用意する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000052-minkei-l04

492名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:51:09
仙台の「GINZA TANAKA」に純金ひな人形−価格は1千万円 /宮城
2月17日20時13分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
2体で約2キログラムの純金を使用した「純金製親王飾り」
 ひな祭りを前に、「GINZA TANAKA」仙台店(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-265-4130)で2月17日から「純金製親王飾り」の展示販売が行われている。(仙台経済新聞)

 同社では約20年前から純金製と純銀製のひな人形を販売。「保存の容易さや金そのものの魅力、近年の住宅事情などから人気を得ている」(店長の田代まゆみさん)という。

 同商品は、昨年からオーダー販売を開始した2体組の純金製親王飾り。各1キログラムの純金を使用し、高さはお内裏さま=14センチ、おひなさま=10センチ。螺鈿(らでん)を施した漆塗りのびょうぶと展示用ガラスケースが付属する。「端正で気品のある表情が特徴。純金ならではの華やかさに、金工芸職人が手作りで仕上げた厳かさが加わっている」。

 価格は1,000万円。昨年の同時期に2,800円台(1グラムあたり)で推移していた金価格が3,300円台に高騰する中、「桃の節句というめでたいものなので」据え置いた。そのほか、「純銀製親王飾り」(100万円)、純金8グラムを商品した「親王飾り」(12万円)なども販売する。

 田代さんは「純金製ひな人形は資産価値のある商品なので、娘さんやお孫さんへの贈り物に最適。ぜひご覧いただき、堂々とした金の魅力を感じていただければ」と話す。

 営業時間は10時30分〜19時30分。「純金製親王飾り」の展示は今月22日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000049-minkei-l04

493名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:54:09
商業美術ギャラリー提供 仙台市内2カ所にオープン
2月18日14時29分配信 河北新報

 仙台市宮城野区のイラストレーター佐久間誉之(やすゆき)さん(35)が、商業美術向けのギャラリーを市内の2カ所に開いた。在仙のイラストレーターやデザイナーに発表の場を格安で提供し、活動を支援するのが狙い。一般向けと広告・企業関係者向けという性格の異なるギャラリーを用意することで、作品の販売と仕事の受注を増やそうという新しい試みだ。

 開設したのは、JR仙台駅前の「丸福珈琲仙台パルコ店ギャラリー」と、青葉区宮町の「ギャラリー誉(ほまれ)」。丸福は、仙台パルコ内の喫茶店の壁面を利用。誉は、下宿用の建物をアーティストが集まる場所として改造した「クリエイターズビレッジ」の中に設けた。

 両ギャラリーとも昨年11月にオープンし、イラストレーターやデザイナーらが個展を開いている。

 丸福は、喫茶店の客をはじめ広く一般の人に作品を見てもらう。誉は、仕事の発注元となる広告業界や企業関係者へのアピールを重視し、業界関係者への個展の案内などもギャラリー側が請け負う。

 仙台にはこれまで商業美術に特化したギャラリーがなかった。自身も東京で個展を開いてきた佐久間さんは「自分のためにも次世代のためにも、仕事につなげられる場が必要」と考え、誉を企画。仕事でつながりがあったパルコ側にも喫茶店ギャラリーを提案し、同時期のオープンにこぎ着けた。

 佐久間さんは「作家にとっては、誰にどんな形で作品を見てもらうかも大切。企業への企画提案型の展覧会なども開いていきたい」と言う。

 ギャラリー利用料はオープン記念価格で丸福が7日間3万5000円、誉が6日間3万円。両ギャラリーとも使う13日間のパックは4万円。
 連絡先は佐久間さん090(7521)0121。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000012-khk-l04

494名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 10:57:21
仙台パルコに「フォッシル」東北初の直営店−バッグなど200アイテム /宮城
2月18日22時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「フォッシルショップ 仙台パルコ店」の店内。バッグをメーンに200アイテムをそろえる
 フォッシルジャパン(東京都渋谷区)は2月6日、仙台パルコ(仙台市青葉区中央1)4階に「フォッシルショップ 仙台パルコ店」(TEL 022-774-8301)をオープンした。(仙台経済新聞)

 「Fossil(フォッシル)」は1984年、米テキサス州・ダラスで誕生したカジュアルウオッチメーカー。「MODERN VINTAGE」をコンセプトに、カラフルな色使いやイラストをあしらった文字盤など豊富なデザインを展開。日本では1994年から取り扱いを開始し、2008年に東京・新宿に直営店を初めてオープン。仙台パルコ店は全国10店舗目となる。

 オープンの経緯について、同社バッグ&レザーアクセサリーグループの宮田竜馬マネジャーは「アメリカでは時計・バッグ・革小物からサングラス・ジュエリー・アパレルまで展開しているが、日本での認知度はまだ低い。現在は国内店舗が関東・関西に集中しているため、東北の最大都市である仙台に出店し、より多くの方々にフォッシルブランドを知っていただきたいと考えた」と話す。

 店舗面積は約15坪。店内には、バッグ70点をメーンに、革小物45点、時計80点など約200アイテムが並ぶ。中心価格帯は、バッグ=1万8,000円(女性用)・2万円(男性用)、革小物=5,500円(女性用)・6,500円(男性用)、腕時計=1万1,000円(女性用)・1万3,000円(男性用)。

 同店の「人気アイテム」は、女性用バッグ「MONTREAL SATCHEL」(2万3,310円)、革小物「HATHAWAY SM COSMETIC」(2,520円)、男性用バッグ「WAGNER DUFFLE」(2万160円)、革小物「CARSON INTERNATIONAL BIFOLD」(6,300円)。

 メーンターゲットを30代男女に据える同店。「年代問わずお使いいただけるラインアップを用意している。ギフトをお探しの方にも新しい発見をしていただけるはず」とも。

 営業時間は10時〜21時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000050-minkei-l04

495名無し@良識派さん:2010/02/20(土) 11:00:22
Sendaiが分かる 市歴史民俗資料館展示に英文説明
2月20日6時13分配信 河北新報

 仙台市歴史民俗資料館(宮城野区)の展示内容を外国人にも深く理解してもらおうと、市内の学校のALT(外国語指導助手)たちがボランティアで、常設展示品の英文の説明(キャプション)を完成させた。県内最古の洋風木造建築の同館は、歴史に興味を持つ外国人の隠れた人気スポット。職員らは「仙台の暮らしや文化を世界に発信する手助けになる」と感謝している。

 英訳作業への協力は2008年3月、同館がALT対象に地元の歴史と文化を紹介する講習会を開いたのがきっかけ。この中で「資料館の展示物に英文表示があるといいのではないか」との意見が出て、ALT有志が毎月1回集まることになった。

 ほぼ2年がかりで約60点のキャプションを英訳。すでに帰国した人も含めて10人以上が手伝った。

 1月下旬の最終会合には、まとめ役のトリスタン・グラハムさん(23)=折立中=ら米国出身の4人が集まった。担当者がたたき台となる展示品の訳文を提示、全員でその文章が適当かどうか検討した。

 「養嗣子って何?」「adopted son(養子)でいいんじゃない?」。大竹牧夫館長も参加して翻訳文を決めた。

 スタート時から参加してきたニコール・ネルソンさん(25)=八乙女中=とヤジュー・リーさん(25)=幸町中=は英訳の完成に「いい仕事ができて達成感がある」と満足げ。80代の祖母が神奈川出身の日本人というケン・シーグリーブズさん(23)=岩切中=は「祖母が暮らしていたころの日本の姿が分かった」と振り返る。

 同館には仙台の昔の暮らしに興味を持つ外国人がよく見学に訪れる。ただこれまでは言葉の壁が厚く、職員では説明しきれないことが多かったという。大竹館長は「これで多くの外国人に仙台の歴史や文化を伝えることができる」と喜んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000003-khk-l04

496名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 09:54:12
宮城・石巻「猫の島」の猫の暮らしをDVDに−仙台の映像制作会社 /宮城
2月22日23時36分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
DVD「ねこぱらだいす」収録映像の1カット。「猫の島」でのんびりたくましく生きる猫の様子が映し出される
 宮城県石巻市にある「猫の島」こと田代島に住む猫を映像に収めたDVD「ねこぱらだいす」が今、密かな人気となっている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 収録映像の1カット

 田代島は石巻湾に浮かぶ有人島の一つで、人口約70人に対して猫の数が80匹以上。「猫神さま」が祭られる通称「猫神社」もあり、近年では「猫の島」として全国的に話題を集めている。

 DVDを制作したのは、仙台の映像制作会社スカイモーションピクチャーズ(仙台市青葉区昭和町)。同社社長の石山泰仁さんは「全国各地からたくさんの猫好きたちが島を訪れていることを知り、そうした方々がまた島の猫の姿を見たくなったときに喜ばれるのではないかと考えた」と話す。

 2枚組で価格は1,260円。同社ホームページで通信販売を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000057-minkei-l04

497名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 09:57:14
仙台にワインショップ「エノテカ」東北初出店−常時1万本そろえる /宮城
2月24日23時8分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
藤崎・一番町館にオープンした「ワインショップ・エノテカ」。国・地域ごとに約1万本のワインが並ぶ
 仙台の百貨店「藤崎」一番町館(仙台市青葉区一番町3)に2月11日、「ワインショップ・エノテカ」仙台藤崎店(TEL 022-265-2303)がオープンした。運営するのは、ワインの輸入販売を手がけるエノテカ(東京都港区)で、東北出店は初。(仙台経済新聞)

 店舗面積は25坪。店内は「分かりやすく選びやすいディスプレー」を意識し、店内中央にデーリーワイン、奥にビンテージワインのウオークインセラーを配置。グラスワイン(525円〜)が味わえるテースティングカウンターも設ける。「平日には気軽なグラスワインを、週末はボルドーほかスペシャルワインをご用意しているので、ワイン選びと併せて楽しんでいただければ」(藤田郁店長)。

 商品は、フランスやイタリアなどヨーロッパ産ワインから、チリ、アメリカ、ニュージーランドなどの「ニューワールド」ワインまで、常時約800種類約1万本をそろえる。定番商品は「シャトー・ラネッサン 2004(赤)」(2,625円)、「ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ(シャンパン)」(6,300円)などで、「おすすめ」は「カステッロ・ディ・アマ キャンティ・クラシコ 2006(赤)」(4,935円)。

 中心価格帯は1,000円台〜3,000円台。藤田さんは「初心者でワインをもっと学びたいという方から愛好家の方まで、ワインを愛するすべてのお客さまにご利用いただきたい。味わいの好みや贈り物、料理との相性についてなど、気軽にご相談いただければ」と話す。

 営業時間は10時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000052-minkei-l04

498名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:00:17
仙台国際音楽コンクール:出場80人決まる 5月22日開幕へ準備本格化 /宮城
2月25日11時20分配信 毎日新聞

 ◇若き音楽家、世界見据え 国際色豊かにオーディション
 5月22日に開幕する仙台国際音楽コンクールの出場者を決める厳しい選考が終わり、バイオリンとピアノの2部門で計80人の出場者が選ばれた。CDなどの審査や1月に世界6都市で行われたオーディションの厳しい審査を通過した“若き音楽家”は、世界につながる舞台で披露する演奏に磨きをかけている。一方、20の国・地域から集まる出場者と市民の交流を深めようと、コンクール事務局は今回もホームステイを実施する予定で、受け入れ先のボランティアを募集中だ。コンクール開催は3年ぶりで、成功を目指す出場者や関係者らの準備は本格化している。【須藤唯哉】
 今回は、40の国・地域から過去最多の430人が第1関門のCDなど録音音源による審査に挑戦した。ニューヨークやパリ、国内で行われたオーディションには、1次審査を通過した27の国・地域の200人が出場。会場では国際色豊かな競演が繰り広げられた。審査の結果、バイオリンとピアノの2部門で各40人が出場権を獲得した。
 国内では1月下旬に仙台市青葉区の市青年文化センターで実施。2部門で計65人が演奏し、22人が出場を決めた。4日間で延べ1280人の聴衆が、一足先に若き音楽家の奏でる音色に耳を傾けた。
 コンクール開催を心待ちにするのは、出場者や音楽ファンだけではない。奥山恵美子仙台市長は17日の市議会でコンクール開催について、「仙台、そして東北の魅力と力量を広く世界に向けて発信していく必要がある」と述べ、仙台を世界にアピールする舞台でもあると強調した。
 若き音楽家が集い力量を競い合い、市民が演奏を楽しむコンクールは、5月に緑が鮮やかな杜(もり)の都で幕を開ける。
 ◇ホームステイの受け入れ募集 「音楽に懸ける情熱を肌で」
 コンクール事務局は出場者のホームステイを実施する。仙台市在住でコンクール期間中の受け入れが可能な家庭を対象に、28日(消印有効)まで、ホームステイの受け入れ先ボランティアを募集している。出場者の同伴者や日本人出場者の受け入れを依頼される場合もある。コンクール前に、ボランティア経験者との意見交換会を行うなど支援も行っている。
 第1回からホームステイを受け入れている仙台市青葉区の大森潤子さん(61)は「音楽に懸ける情熱を肌で感じることができる。自然体で受け入れて楽しんでほしい」と応募を呼び掛けた。
 また、「マスタークラス」と呼ばれる審査委員による公開レッスンの受講生も25日(必着)まで募集中だ。コンクール期間中の開催は初めて。受講生は、演奏家や指導者として国際的に活躍する音楽家から直接指導を受けることができる。
 応募などの問い合わせはコンクール事務局(022・727・1872)。公式ホームページはhttp://www.simc.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000043-mailo-l04

499名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:03:17
昭和20年代創業の駄菓子店、複合ビル内で再開業−常連客でにぎわう /宮城
2月26日22時0分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
TIC内に移転オープンした「さかえや」店内。70歳の宍戸洋子さんが1人で切り盛りする
 1949(昭和24)年創業の老舗駄菓子店「COFFEE & TOY さかえや」(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-222-2357)が常連客でにぎわいをみせている。場所は複合ビル「TIC(東一センタービル)」内。(仙台経済新聞)

 2代目店主の宍戸洋子さんが切り盛りする同店。創業から60年間、一番町四丁目商店街の路面店で営業していたが、飲食店横町「東一連鎖街」の再開発に伴い一時閉店。現在70歳という年齢から1人で切り盛りすることに不安を感じていた宍戸さんだったが、家族に背中を押される形で昨年12月、同ビル内で再開業した。「毎日お店でお客さんと会話していたので、休んでいる間は何だかつまらなくて…寂しい気持ちもあった」(宍戸さん)。

 店舗面積は11坪。袋菓子、駄菓子、縄跳び、ヨーヨー、ビニールボール、キャラクター玩具など昔懐かしい商品が並ぶ。商品点数は、菓子=約150種類、玩具=約200種類。「前のお店の時は天井に届くぐらいあったの。でも今回は1人でも管理できるように少し控えめにした」と宍戸さん。「お買い物途中に一休みしてもらえるように」とカフェスペースも併設。カウンター7席を設け、有機栽培のコーヒー・紅茶・ジュースなど14種類を200〜300円で提供する。

 以前は店頭で「天津甘栗」を販売し、飲み屋帰りの会社員から「甘栗のおばちゃん」と知られるほどの人気だったが、新店舗では消防法の関係もあり断念。再オープンを喜んで来店する常連客から「甘栗はないの?」と言われることも多いため、現在は宍戸さんが「市販品だけど食べてみておいしいと思った」袋詰めの「むき栗」(100円、300円)を販売する。

 再オープン後は以前からの常連客のほか、子どもから年配まで幅広い層が訪れ、緑の三角巾とエプロンに身を包んだ宍戸さんとの会話を楽しんでいる。宍戸さんは「年が年だからあと何年できるかわからないけど、楽しくやっていければ」とほほ笑む。

 営業時間は10時〜19時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000050-minkei-l04

500名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:06:19
【シンガポール】北海道に次ぐ目的地アピール、旅行フェア
3月1日8時30分配信 NNA

 日本政府観光局(JNTO)と日本の都道府県や企業などが2月26〜28日の3日間、東部の大型展示会場シンガポール・エキスポで開催された国内最大規模の旅行フェア「NATASトラベル2010」に過去最大規模の日本パビリオンを出展した。シンガポール人に定着した北海道に続く旅行先としての認知度を高めるため積極的な宣伝活動を繰り広げた。

 JNTOの広報担当者は、NNAの取材に対し「北海道は依然としてシンガポール人の人気を集めているが、国内の新たな目的地を求める動きが強まっている。最近では地場の旅行代理店からも各地域に対する問い合わせが増えてきた」と話した。特に関心が高まっているのが、雪の壁で有名な立山黒部アルペンルートと、自然、食文化ともに豊かな仙台だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000003-nna-int

501名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:10:18
「アラバキ」アーティスト第2弾、28組発表−ツイッターで情報も /宮城
3月1日20時20分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ARABAKI ROCK FEST.」の様子
 エコキャンプみちのく(川崎町)で5月1日・2日に開催される「ARABAKI ROCK FEST.10」の参加アーティスト第2弾が3月1日、発表された。(仙台経済新聞)


 今年からの「新機軸」として、同事務局では1月からツイッターに公式アカウントを開設。当面はオフィシャルサイトのニュースや公式ブログの更新情報、ラジオ番組「アラバキラヂオ」の情報を「お知らせする場」として利用するという。「理想的にはフェス当日に、こちらからは『ただ今開場しました』『午後の降水確率は20%』というような情報を、参加されている皆さんからは『あのライブが良かった!』という生の感想を同じタイムラインで共有するイメージ。出演者からのコメントも投稿できたら面白い。あくまで理想だが、新しいツールを使用して可能性を試してみたい」(同事務局担当者)。

 チケットは、同日から各プレイガイドで先行予約受け付けを開始。一般販売は今月14日から。同15日には参加アーティスト第3弾を発表予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000052-minkei-l04

502名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:13:21
仙台「福島美術館」で「紋切り遊び」ワークショップ−歴史と文化伝える /宮城
3月2日23時10分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
参加者の作品。「福島美術館」で行われた「紋切り遊び」ワークショップで
 仙台市若林区の「福島美術館」(仙台市若林区土樋、TEL 022-266-1535)で2月27日、「紋切り遊び」のワークショップが開かれた。(仙台経済新聞)

 同館は1980(昭和55)年に開館した私設美術館で、近世・近代の絵画と書跡のほか、工芸・彫刻・歴史史料など3,000点を展示。ワークショップの開催は今回が初で、「美術館で行うということで、ただ遊ぶイベントではなく、日本の歴史や文化・伝統などを伝えられるものをと考えた」と同館学芸員の尾暮まゆみさん。

 「紋切り遊び」は江戸時代中・後期に庶民の間で流行した紙切り遊びで、紙を折って型通りに切り抜いて広げ、「紋」の形をつくる。今回は、初級・中級・上級に分かれた100種類以上の見本を元に、参加者が好みの型紙と折り紙を選んで挑戦した。

 ワークショップには12人の女性が参加。ほとんどが初心者で、スタッフの説明を受けながら真剣な様子で取り組んでいた。恐る恐る折り紙を広げ、思わず「できた!」と声を上げる参加者も。終盤になると、より複雑で難度の高い上級者向けの紋様を完成させるほどの腕前に成長していた。「初めてだったが意外と簡単にできて楽しかった。本を買って家でもやってみようと思う」(女性参加者)。

 尾暮さんは「一人ひとりにじっくり楽しんでいただきたいという当初の目的がかなった。歴史や文化を美術で彩り・楽しむことをテーマに、今後も美術館でやるという意味を考えながらイベントを企画していきたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000051-minkei-l04

503名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 10:16:22
仙台・卸町のシェアオフィス「TRUNK」、22室入居で稼働開始 /宮城
3月3日23時41分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台・卸町にオープンしたクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK」。廃業したホテル跡をリノベーションした
 仙台・卸町のクリエーター向けシェアオフィス「TRUNK(トランク)」(仙台市若林区卸町2、TEL 022-237-7232)が3月1日、稼働を開始した。(仙台経済新聞)

【関連画像】 トークイベントの様子

 同施設は、「卸町会館」5階で2007年まで営業を行っていた「仙台卸センターホテル」跡をリノベーションしたもの。施設面積は約1,200平方メートル。

 今年1月に開始した「レジデンスルーム」(各10.2〜13.6平方メートル)の会員募集では、予定していた20室を上回る応募があり、急きょ38室に増室。現在まで22室が契約済みとなっている。入居クリエーターの主な職種は、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、システム開発、CG・映像制作、建築、イベント企画、工芸、翻訳、大学研究室など。

 同施設の開業もきっかけとなって独立を決意したというウェブデザイナーの赤井澤聡史さんは「同業者だけでなく異業種の方とも日常的に交流が生まれるのが魅力。さまざまな方々からたくさん刺激を受けられれば」と話す。

 フロアの中心に位置する共有スペース「コラボフィールド」「ライブラリ」「ミーティングルーム」は入居者以外の利用も可能で、先月末からはオープンを記念したクリエーティブ系のセミナーやワークショップなども相次いで開催されている。

 同施設インキュベーション・マネジャーの柿崎慎也さんは「仙台のクリエーターのネットワークの拠点として、ライフスタイルやビジネスモデルを新しく作っていきたい」と話し、「この場でクリエーター同士による、ハングリーな『クリエーションのぶつかりげいこ』が繰り広げられれば」と期待を寄せる。
 
 利用料は、レジデンス会員=月3万円(利用者1人増えるごとに1万円追加)、スポット会員=1時間300円。現在、入居者の2次募集を行っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000055-minkei-l04

504名無し@良識派さん:2010/03/06(土) 12:16:02
るーぷる仙台、来月ルート延長 停留所2カ所新設

 仙台市の循環観光バス「るーぷる仙台」は4月1日から、青葉区の2カ所に新たに停留所を設け、運行ルートの一部を延長する。

 新設の停留所は「大崎八幡宮前」と「交通公園・三居沢水力発電所前」。仙台駅前から三居沢発電所を経て、広瀬川に架かる牛越橋を渡り大崎八幡宮を経由、澱橋を渡って市中心部へ向かう。

 所要時間は1周70分で15分長くなる。バス1台を新たに導入し5台で回すため、運行間隔は変わらない。運賃も1日乗車券600円、1回250円(小児はそれぞれ半額)は現行通り。

 三居沢発電所は日本の水力発電発祥の地とされる。昨年2月には、近代化に貢献した歴史的な建物などを選ぶ経済産業省の「近代化産業遺産」に指定された。市観光交流課は「広瀬川散策にもバスを利用してほしい」と話している。

 延長ルートは、2008年の仙台・宮城デスティネーションキャンペーンなどで試験運行していた。

2010年03月06日土曜日
--
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100306t12037.htm

505名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:07:06
仙台「ホシヤマ珈琲店」、電力ビルに新店−初の路面店でターゲット拡大へ /宮城
3月12日21時47分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
一番町・電力ビル内にオープンした「ラウンジ カフェ ホシヤマ」店内
 仙台で喫茶店や飲食店を経営するホシヤマインターナショナル(仙台市青葉区一番町4)は3月10日、仙台市青葉区の電力ビル(仙台市青葉区一番町3)1階に「ラウンジ カフェ ホシヤマ」(TEL 022-224-6722)をオープンした。(仙台経済新聞)

 同社は1974(昭和49)年、一番町・壱弐参(いろは)横丁内に当時本業としていたオーダー洋裁店の接客スペースとして、コーヒーショップ「ニューエレガンス」を開業。その後、「上質感」をコンセプトにした「ホシヤマ珈琲店」本店(青葉区一番町4)、アエル店(青葉区中央1)を展開。新店舗は同社初の路面店となり、利便性の高い立地にあることから、ターゲットを従来の中高年層よりも下の30〜40代の会社員・OLに据える。

 店舗面積は約60坪、席数はテーブル60席。店内は「日常の中の上質」をテーマに、「シティーホテルのラウンジ」をイメージしたという落ち着いた雰囲気が特徴。テーブルや黒皮張りのいすはオリジナルオーダーのものを配した。

 ドリンクメニューは、「ロイヤルブレンド」(840円)、「プレミアムブレンド」(945円)、「アイスカフェ・オ・レ」(945円)などの自家焙煎(ばいせん)コーヒーをはじめ、紅茶、自家製ジンジャードリンクなど。アルコールは、ワイン・ビール・ノンアルコールカクテルを、1杯目=840円、2杯目=630円で提供する。

 フードメニューは「アフタヌーンセット」(1,680円)、「チョコレートフォンデュ」(1,260円)、7種類のデザートから1品を選ぶ「ケーキセット」(1,260円)など約20種類。同店「おすすめ」は、前菜からメーンディッシュ、デザートなど6種類の小皿をコースのように提供する「リプレートコース」(1,470円)。

 客単価は1,300円。オープン初日から系列店の常連客や、近隣の会社員・OLなどが利用している。同社広報担当者は「仙台の都心部の新たなオアシスとして、コーヒープラスアルファの楽しみを提供し、ぜいたくな空間としておもてなしを追求していきたい。気心の知れた仲間同士などで、ご自宅のリビングのようにゆったりとくつろいでいただければ」と話す。

 営業時間は10時〜21時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000051-minkei-l04

506名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:10:10
一番町・旧コムサにABCマート出店 自社最大
3月13日6時13分配信 河北新報

 靴販売大手のABCマート(東京)が仙台市青葉区一番町3丁目の商業ビル内に、店舗面積が同社最大となる「グランドステージ仙台店」を27日、開店させる。ビルはアーケード街のほぼ中央で2年も空き店舗状態が続いており、地元商店街関係者も出店を歓迎している。

 ABCマートは地上8階地下1階のビル1棟を借り上げ、地下から4階までが売り場となる。5〜8階は倉庫として使う。5フロア合わせた売り場面積は約1320平方メートルで「標準的な当社店舗の5倍の広さで最大」(同社経営企画室)という。

 地下から2階までが27日に先行オープンし、4月10日に3階の「アディダス」、4階で「ナイキ」の専門フロアが営業を始める。単一ブランドで1フロアを占める店舗構成も初めての試みという。

 ABCマートは「全国で大型路面店の展開を考えており、仙台店をモデルケースにしたい」と話す。

 ビルは2002年10月完成。コムサストアなどが入っていたが、08年2月以降、空き店舗になっていた。地元の一番町一番街商店街振興組合は「後継店が決まり、ほっとしている。商店街のにぎわい創出に一役買ってくれるだろう」と願う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000006-khk-l04

507名無し@良識派さん:2010/03/14(日) 11:16:00
『ダレン・シャン』の主演でハリウッドの17歳イケメン、日本で新人演歌歌手並みの地方行脚!
3月12日21時10分配信 シ.ネ.マトゥデイ


拡大写真
伊達政宗のかぶとをかぶって大はしゃぎ! / クリス・マッソグリア - (C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
 公開が来週末と迫ってきた話題の新作映画『ダレン・シャン』で主人公を演じているハリウッドの新星クリス・マッソグリアが、日本全国で新人演歌歌手並みの大キャンペーンを実施した。

 そんな大人気のクリスが、『ダレン・シャン』のプロモーション活動のため3月3日から9日の約1週間来日し、全国を周っていた。中米には行ったことがあるが、本格的な海外旅行は初めてというクリス。キャンペーン初日は札幌だったのだが、東京から飛んだ飛行機が雪のため空港に着陸できないかも!? というドタバタしたスタートを切り、マイナス2度で時折雪もちらつく寒さの中、寒い地方出身のクリスは薄着のままだったそう。長時間に及んだインタビュー取材を17歳とは思えないほどしっかりと受け答えしてスタッフを関心されたのもつかの間、「こんな日が何日も続くの!?」とおどけてみせるなど、おちゃめな一面ものぞかせていた。その後も仙台、福岡、広島などをめぐり同世代である約30人の中高生から生質問を受けるなどのキャンペーンをこなしていくも、身長180センチ、容姿端麗なクリスは、どこへいっても熱烈歓迎を受けもみくちゃ状態に。1人1人丁寧に対応し会場は握手会・撮影会に早変わりしていった。そんなクリスだが、仙台で海外の人にはなじみの薄い牛タンに海外チームでただ1人チャレンジし、後々の取材で印象に残った食べ物として何度も牛タンを挙げたり、共演者の1人である渡辺謙がかつてNHK「独眼竜政宗」で伊達政宗を演じていたことを聞くと、かぶとのレプリカをかぶってポーズをとって記念写真を撮ったりしていた。また、移動中に2回も新幹線の切符をなくしてしまい大あわてしたというエピソードがあったりと、17歳らしい明るい素顔をみせていた。

映画『ダレン・シャン』は3月19日よりTOHOシ.ネ.マズ 日劇ほかにて全国公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000027-flix-movi

508名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:50:06
3プロスポーツもっと楽しんで 仙台でフェス
3月16日6時13分配信 河北新報

 仙台を拠点とする3プロチームの支援組織「仙台プロスポーツネット」は14日、第5回せんだいプロスポーツフェスティバルを仙台市青葉区の勾当台公園市民広場などで開いた。東北楽天ゴールデンイーグルス、ベガルタ仙台、仙台89ERSの連携促進や地域活性化などが狙い。

 勾当台公園市民広場には、投球速度を測るスピードガンやサッカーのフリーキック、バスケットボールのフリースローの体験コーナーなどを開設。家族連れなどが挑戦し、プロスポーツに親しんだ。

 特設ステージでは、スタジアムDJによるトークショーや、チアリーダーとチームマスコットのダンスなどが行われた。

 友人と会場を訪れた仙台市太白区の会社員藤田直治さん(39)は、「競技だけでなくスタジアムの演出にもそれぞれ特徴があって楽しい。三つのプロスポーツが地元にあるのはとても幸せ」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000010-khk-l04

509名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:53:10
仙台空港に屋上展望デッキ「スマイルテラス」−パノラマの景色を一望 /宮城
3月19日23時42分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台空港屋上展望デッキ「スマイルテラス」。絶好の晴天に恵まれたオープン初日の様子
 仙台空港ビル(名取市)は3月19日、仙台空港ターミナルビル屋上に、展望デッキ「スマイルテラス」をオープンした。(仙台経済新聞)

【関連画像】 家族連れでにぎわうオープン直後の「スマイルテラス」

 1日約80便が離発着し、年間約300万人が利用する同空港。利用客から「航空機と直接触れ合うことのできる屋上展望デッキを設置してほしい」との要望が多く寄せられていたことや、「仙台空港アクセス鉄道との相乗効果と、仙台空港の新たな魅力になればとの期待を込めて」(同社広報担当者)、設置に踏み切った。工事は昨年9月に着工し、今月15日に完成。総事業費は4億8千万円。

 デッキは地上23メートルの高さに位置し、広さは展望デッキ・塔屋を合わせ460.5平方メートル。デッキからは飛行機の離発着の様子が一望できるほか、北に仙台市街地の高層ビル群、西に蔵王連峰、南に松川浦、東に牡鹿半島や金華山・太平洋と「360度、四季折々のパノラマが満喫できる」。ベンチやテーブルも設置し、好天時は軽食の販売ブースも。

 19日午前中には、竣工式とオープニングセレモニー、内覧会が行われ、午後から一般に開放。オープン前から家族連れを中心に空港ファンなど150人以上がゲート前に詰めかけ、開放後は各方角の眺めを楽しんだり記念写真を撮ったりと、デッキににぎやかな歓声が響いた。

 同担当者は「搭乗までの待ち時間だけでなく、くつろぎの場としてさまざまな方々にご利用いただきたい。特に子どもたちには、大空の夢と科学への興味をはぐくむ場として遊びに来てもらえれば」と話す。

 営業時間は8時〜20時。利用料金は100円(小学生以下無料)。今月22日まで無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000059-minkei-l04

510名無し@良識派さん:2010/03/21(日) 10:56:13
仙台ロイヤルパークホテルが「15円宿泊プラン」−開業15周年で /宮城
3月16日23時1分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
開業15周年を迎える「仙台ロイヤルパークホテル」
 仙台市泉区の「仙台ロイヤルパークホテル」(仙台市泉区寺岡6、TEL 022-377-1111)で4月から、毎月15日に限定1室の「15円宿泊プラン」が登場する。(仙台経済新聞)

 同ホテルが今年4月8日で開業15周年を迎えることから、「15」や「39(サンキュー)」に掛けたさまざまな企画を展開。「この15年間、仙台ロイヤルパークホテルはたくさんの方の笑顔と『ありがとう』の言葉に支えられてきた。この春は、スタッフ一人ひとりの感謝の気持ちを形に変えて、皆さまにお贈りしていく」と同ホテル広報担当者。

 目玉企画の同プランは、広さ約34〜37平方メートルの「スーペリアツイン」を15円で提供するもの。1室2人まで利用可能。宿泊日から1カ月前の16日以降、ホームページで予告なく販売する。「予約販売限定なので、ホームページへのアクセス増も期待する」(同)。

 そのほか毎月15日には、抽選で各種スイートルーム(通常価格7万円〜25万円)に泊まれる可能性のある「3,900円宿泊プラン」も提供する。

 同担当者は「日ごろご利用いただいている方はもちろんのこと、新規のお客さまにもこれを機会にご利用いただき、当ホテルの魅力を知っていただく良い機会になれば」と期待を寄せる。

 15周年企画の宿泊プランは10月まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000051-minkei-l04

511名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:53:27
仙台市の循環バス「るーぷる仙台」ルート拡大−国宝・大崎八幡宮へも /宮城
3月31日21時53分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
運行ルートを拡大するシティループバス「るーぷる仙台」(写真提供:仙台市観光交流課)
 仙台市交通局が運行するシティループバス「るーぷる仙台」は4月1日から、運行ルートを拡大する。(仙台経済新聞)

 「るーぷる仙台」は仙台駅前を起点に市内中心部の観光スポットを循環する路線バスで、レトロ調の外観と内装が特徴。1999年5月に運行を開始し、観光客を中心に年間約35万人が利用。10年目を迎えた昨年9月には、累積利用者数が300万人を突破した。

 停留所は「晩翠草堂前」「瑞鳳殿前」「仙台城跡」「メディアテーク前」など13カ所で、今回新たに「交通公園・三居沢水力発電所前」「大崎八幡宮前」の2カ所を追加。昨年10月〜12月に期間限定で運行されていた「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン特別コース」のルートを常時運行するかたちで、1周約70分で循環する。

 市経済局観光交流課の広報担当者は「特別運行の際にご利用いただいた皆さまから好評だったこともあり、今回の拡大に踏み切った。国宝・大崎八幡宮や国の登録文化財でもある日本初の水力発電所・三居沢発電所を新ルートに加えたことで、さらに仙台の魅力を発見できるルートになった」と話す。

 運行開始日の4月1日は、乗車先着100人にはがき6枚と色鉛筆12色をセットにした「仙台時間 塗り絵はがきセット」を進呈。仙台の水彩画家・古山拓さんが描いた「るーぷる仙台」停車地からの風景を塗り絵で楽しめる。

 運賃は、1回乗車=250円(子ども130円)、1日乗車券=600円(子ども300円)。平日20分間隔、土曜・日曜・祝日と8月全日は15分間隔で運行。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000016-minkei-l04

512名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:56:30
仙台市天文台で「ゲームミュージック」プログラム−全員参加型ゲームも /宮城
4月5日19時4分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台市天文台「ゲームミュージック」プログラムのオープニング映像
 仙台市天文台(仙台市青葉区錦ケ丘9、TEL 022-391-1300)で3月から実施している「ゲームミュージック」プログラムが静かな人気を集めている。(仙台経済新聞)

【関連画像】 仙台市天文台の施設内

 同施設では「星空と音楽の融合を楽しむ」をコンセプトに、プラネタリウムで音楽を聴きながら映像や星空を楽しむ「ミュージックプログラム」を毎週土曜日に実施。2カ月ごとにアーティストやジャンル、国など特集を変えて展開している。

 今回のプログラムでは、「スーパーマリオブラザーズ」「ドラゴンクエスト」シリーズ、「ファイナルファンタジー」シリーズなど、1980年代から現在までのゲームミュージックをセレクト。同プログラム担当者は「ゲーム好きの方で、天文台に来たことがない方に足を運んでいただこうと考えた企画。ゲームをあまりしない方にも楽しんでいただけるよう、誰もが知っているタイトルを中心に使用している」と話す。

 プログラム内では参加型ゲームも用意。内容は、ゲームのBGMや効果音を聴いて設問に答えるクイズ、360度に投影される映像の変化を探す「脳トレ」、満天の星空の中からある形を探す「星ドレ?」など。参加者は、いすのひじ掛けに設置されているボタンで回答する。

 プログラム開始から約1カ月。通常の音楽プログラムとは趣向が異なるため最初は利用者数が伸び悩んだが、回数を重ねるごとに利用者が増え、毎週来場するリピーターも。同担当者は「使用する音楽やクイズの内容の一部を変えているので、何度でも楽しんでいただければ」と話す。

 同プログラムの実施日時は毎週土曜18時〜。料金は600円(高校生=350円、小・中学生=250円)。今月24日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000039-minkei-l04

513名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 10:59:32
映画:「春との旅」来月全国公開 主演の仲代さん、仙台でPR /宮城
4月11日11時52分配信 毎日新聞

 ◇小林監督、徳永さんと会見 気仙沼や鳴子温泉のロケ振り返る
 仲代達矢さん主演の映画「春との旅」(毎日新聞社などフィルムパートナーズ)が5月22日から全国公開される。9日には仲代さんや小林政広監督らが全国キャンペーンの一環として仙台を訪れ、記者会見で県内や北海道でロケを行った作品をPR。仲代さんは同日夜の試写会で「脚本を読み、『この映画を見たい』『絶対に出なければ』と思った。多くの方々に劇場に足を運んでもらいたい」と舞台あいさつした。【高橋宗男】
 「春との旅」は小林監督が9年にわたって温め続けてきた作品だ。北海道増毛町でニシンの大漁という夢を捨てきれずにいる頑固でわがままな老人忠男と2人暮らしの孫娘春。失業した春は東京で1人暮らしをしたいと望む。2人は忠男の身の寄せ先を求め、宮城県内に住む忠男の兄姉弟を訪ね歩くが、兄らはそれぞれ事情を抱え、忠男の落ち着き先は見つからない。
 祖父と孫娘の旅は、高齢化や介護問題をはらんだ日本社会の中で「家族とは何か」「生きることとは何か」を考えさせる。
 小林監督は忠男役に仲代さん、春役に映画初主演となる徳永えりさんを起用。大滝秀治さん▽菅井きんさん▽淡島千景さん▽田中裕子さん▽柄本明さん▽美保純さん▽小林薫さん▽戸田菜穂さん▽香川照之さん−−ら実力派が脇役を固める。撮影は09年4月の1カ月間に物語の時系列に沿って「順撮り」で進み、県内では気仙沼市や大崎市鳴子温泉、JR仙台駅前や同市青葉区のせんだいメディアテーク前などでロケを行った。
 9日の記者会見には小林監督、仲代さん、徳永さんの3人が出席。仲代さんは気仙沼市唐桑町の小林監督の自宅で合宿のようなロケを行った際、「地元の奥さんたちが朝晩、食事を作ってくれた。唐桑は海が静かで、そこで仕事をする幸せを感じた」と振り返った。徳永さんも印象に残ったロケ地に鳴子温泉を挙げ「撮影中は落ち込むことも多かったが、旅館の若女将(おかみ)さんらに笑顔で声をかけてもらい、気持ちをいただいた」と話した。
 仲代さんは忠男について「駄目な年寄り。でもそこに魅力を感じた。普通はいろんなことに妥協して、隠居のようになってしまうところを、忠男という男は生きていこうとする」と説明。「簡単で分かりやすくて明るいものばかりでなく、こういう映画があってもいい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000084-mailo-l04

514名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:03:34
仙台にコンフォートシューズブランド「ビルケンシュトック」−東北初直営店 /宮城
4月15日22時58分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
仙台駅前の商業施設「アエル」にオープンした「ビルケンシュトック」直営店
 ビルケンシュトックジャパン(東京都港区)は3月19日、仙台駅前の商業施設「アエル」(仙台市青葉区中央1)2階に東北初の直営店「ビルケンシュトック仙台アエル店」(TEL 022-723-8025)をオープンした。(仙台経済新聞)

 ビルケンシュトックは230年以上の歴史を持つドイツのコンフォートシューズブランド。サンダルを主力に、クロッグやシューズタイプなど70種類以上のバリエーションを展開。各モデルには「年齢や性別、人種や国境を越えてすべての人々の健康を」との願いから世界の都市の名前が付けられている。

 店舗面積は約24坪。店内は木目を基調に明るく開放的な空間が特徴。「東北地方初の常設店舗ということで、地域の皆さまにブランドをご理解いただける『ギャラリー』のようなイメージを意識した」(同社広報担当の井上仁介さん)。

 ラインアップは、「エントリーモデル マドリッド」(6,825円)、「エントリーモデル アリゾナ」「エントリーモデル フロリダ」(各8,925円)など定番商品のほか、2010年春夏の新作、国内限定商品、姉妹ブランド「パピリオ」「ビルキー」「フットプリンツ」のサンダル・クロッグ・シューズ、インソールやシューケア用品など約200点。「これからの時期はシーズン限定商品のオープントゥタイプやサボタイプ、トングタイプのサンダルがおすすめ」。

 中心価格帯は1万円台前半。井上さんは「履き物を探している方だけでなく、皆さまに気軽に立ち寄っていただけるような店作りが理想。初めてブランドを知っていただく方にも、すでに当ブランドのシューズやサンダルをお持ちの方にも満足していただけるような店を目指していきたい」と話す。

 営業時間は10時〜20時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000051-minkei-l04

515名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:06:37
仙台・勾当台公園で旧車ミーティング−50〜80年代の名車が集結 /宮城
4月14日21時26分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」の様子
 仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で4月17日・18日、「ヒストリックカー&クラシックカーミーティングイン仙台」が開催される。(仙台経済新聞)

 「車文化で仙台に活力を!」をコンセプトに2007年から開催されている同イベント。毎年多くの旧車ファンが訪れ、昨年は2日間で約4万人が来場した。

 今年は東北のほか神奈川・栃木・千葉などからもオーナーが参加し、2日間で延べ200台のヒストリックカー・クラシックカーが集結。「MG」「ロールスロイス」「フェラーリ」「ロータス」「ポルシェ」などの1950年〜80年代の旧車が展示される。

 「目玉は日産スカイライン71年式の初期型GTRや、日産と合併前の67年式プリンススカイラインなどの懐かしい国産車。気さくなオーナーさんばかりなので、興味のある車があればどんどん質問してみてほしい」(同イベント事務局広報担当者)。

 特設ステージでのライブや同乗試乗会も予定するほか、ケータリングカーでの飲食販売も。同担当者は「昭和以前の個性的なデザインの車を通して、良いものはいつまでも生き生きと存在し続けるということを感じてほしい。車好きの方をはじめ、幅広い層の方に気軽に足を運んでもらえれば」と話す。

 開催時間は11時〜16時。入場無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000047-minkei-l04

516名無し@良識派さん:2010/04/17(土) 11:09:48
「せんだい春のアート散歩」 31会場でスタンプラリー
4月17日6時16分配信 河北新報

 仙台市内の美術館や画廊を巡るスタンプラリー「せんだい春のアート散歩」(河北新報社主催)が19日、始まる。昨年に続き2回目。多くの市民にアート鑑賞を楽しんでもらおうと、今年は27施設と4つの展覧会場が参加する。6月13日まで。

 参加施設は別表の通り。第74回河北美術展(23日〜5月5日)の藤崎本館7、8階催事場、「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(20日〜5月30日)の仙台市博物館、「井上雄彦 最後のマンガ展 最終重版」(5月3日〜6月13日)のせんだいメディアテーク、第50回東日本伝統工芸展(5月18〜23日)の仙台三越本館7階ホールも会場になる。
 各会場で鑑賞後、所定のスタンプカードにスタンプ1個を押印してもらう。スタンプ5個を集めて応募すると、参加施設が提供する賞品が抽選で当たる。賞品は、井上雄彦さんのサイン入りポスター、アーティストの作品や図録、オリジナルグッズ、水彩色鉛筆セット、図書券など。
 期間中、青森市の画家少路和伸さんの原画展を開くアートキューヴの牛沢功さん(43)は「実際にギャラリーで見てもらえれば、作品の良さが実感できる」と画廊巡りの魅力をPRする。
 スタンプカードは各会場に置いている。応募用紙は河北美術展と聖地チベット展の出口に設置している応募箱に投函(とうかん)するほか、河北新報社事業部への郵送も可能。締め切りは6月21日(当日消印有効)。連絡先は河北新報社事業部022(211)1332。

<「春のアート散歩」参加美術館・画廊>
 ▽青葉区=ギャラリー鷹、ギャラリー蒼、ギャラリーガーデンアロマ、アートキューヴ、東北工業大一番町ロビー、くろすろーど、美術カフェピクニカ、アートルームEnoma、ギャラリーJ、藤崎本館美術工芸サロン、ギャラリー仙台、スポットライトギャラリー、仙台三越本館アートギャラリー、晩翠画廊、カフェ&ギャラリーガレ、ギャラリーsenbi、ギャラリーITSUKI、KalosGallery、カメイ記念展示館、杜の未来舎ぎゃらりい、宮城県美術館、東北福祉大芹沢〓介美術工芸館、中本誠司現代美術館、ギャラリー宮城峡
 ▽若林区=福島美術館、ギャラリー青葉
 ▽太白区=ガラス工房尚・シーダーギャラリー

(注)〓は金へんに圭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100417-00000003-khk-l04

517名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:44:22
仙台市博物館リニューアル 20日から「奥州仙台領国絵図」展示
4月18日7時56分配信 産経新聞

 昨夏から改修作業を進めていた仙台市博物館が20日、リニューアルオープンする。メーンの総合展示室中央に、江戸初期の仙台藩を描いた「奥州仙台領国絵図」を10年ぶりに展示。年表に対応したタッチパネル式のガイダンス機能を導入するなど、気軽に仙台の歴史に触れられるよう一新された。

 同館は昨年8月から改修。資料の劣化を防ぐため、照明を蛍光灯からLED(発光ダイオード)に、展示ケースを湿度が一定に保たれるエアタイト式に切り替えるなどし、染め物や絵画、漆器などの長期間展示が可能になった。

 奥州仙台領国絵図は幕府提出用に正保2(1645)年に制作した絵図を元禄年間に模写したもの。縮尺が全国で統一され、62万石の仙台藩は縦5・17メートル、横8・37メートルの巨大な絵図になった。夏ごろまで展示される予定という。

 入館料は大学生以上400円、高校生200円、小中学生100円。問い合わせは同館(電)022・225・3074。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000005-san-l04

518名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:47:25
劇団四季:「マンマ・ミーア」 10月から仙台公演 /宮城
4月20日11時33分配信 毎日新聞

 劇団四季は19日、東京エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3)でミュージカル「マンマ・ミーア」を10月10日からロングラン公演すると発表した。仙台での大型ロングラン公演は4回目。出演者らは「親子や友情などたくさんの愛に包まれた作品。楽しんでいただけると思う」と来場を呼びかけた。
 「マンマ・ミーア」は、スウェーデンのポップグループ「アバ」のヒット曲22曲とともに、ギリシャの小さな島を舞台に結婚騒動と親子の愛情物語が繰り広げられる。ロンドンで開幕した99年以来、これまでに米国やスイスなど225カ国で上演され、累計4000万人以上を動員した。
 19日の製作発表会でヒロインの母親「ドナ」役の五東由衣さんは「マンマ・ミーアを見るとパワーをもらえるという声を観客からたくさんもらっている。アバの曲が流れると、客席でおとなしくはしていられないはず」と話した。【須藤唯哉】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000068-mailo-l04

519名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:50:27
「仙台国際ハーフマラソン」開催へ−20回記念で市民ファンランも /宮城
4月20日18時5分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
今年で20回目を迎える「仙台国際ハーフマラソン大会」のポスター
 新緑の杜の都をランナーが駆け抜ける恒例の「仙台国際ハーフマラソン」が5月9日、開催される。(仙台経済新聞)

 1991年に初めて開催され、今年で20回目を迎える同大会。10月に中国・南寧で開催される「第19回世界ハーフマラソン選手権大会」の代表選手選考を兼ねる。種目は一般男子・女子の部と車いすの部。仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区宮城野2)をスタート地点とし、市役所前市民広場(青葉区国分町3)をゴールとする21.0975キロメートルの公認コースを使用する。

 今年の参加人数は過去最多の1,339人。招待選手として、昨年の「ベルリン世界大会陸上女子マラソン」で代表を務めた藤永佳子選手や、「札幌国際ハーフマラソン大会」で3度優勝の実績を誇るメクボ・ジョブ・モグス選手、昨年の「大分国際車いすハーフマラソン」で優勝した西原宏明選手らが出場する。

 大会20回目を記念し、当日12時からは一般市民参加のジョギングイベント「定禅寺ファンラン」を開催。西公園通のこけし塔前をスタートし、定禅寺通を抜けて市役所前市民広場へ至る約800メートルのコースで、参加資格は小学生以上で800メートルを10分で走れること。定員は、一般の部(中学生以上)=500人、親子の部(小学生と保護者)=250組(500人)。参加費は、一般の部=1,000円、親子の部=1,500円で、申し込みは4月26日まで。

 奥山恵美子仙台市長は「自分も走りたいという気持ちを持っている市民の方も多いと思うが、この大会に出るためには参加資格の記録がかなり高いレベルにある。そこで、一般の方ともケヤキ並木の下を走る喜びと楽しみを分かち合いたいという思いから、親子連れの方などの記念にもなるのではないかと思い企画した」と話す。「(大会では)選手の皆さんが繰り広げる白熱したレースを期待したい。沿道からの温かい声援をお願したい」とも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000040-minkei-l04

520名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:53:32
シルク・ドゥ・ソレイユ「コルテオ」仙台公演開幕−初日2,400人が歓声 /宮城
4月21日22時39分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「コルテオ」序盤の1シーン。いまわの際を迎えた道化師が人生の祝祭を振り返る舞台の幕開け
 仙台市太白区の「仙台・新ビッグトップ」(仙台市太白区あすと長町1)で4月21日、スーパーサーカス「ダイハツ コルテオ」仙台公演が開幕した。(仙台経済新聞)

【関連画像】 「コルテオ」仙台公演の会場「仙台・新ビッグトップ」

 カナダを拠点とするエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」による17番目のショーとなる同公演。2005年の初演以来、全米25都市で300万人以上を動員し、国内では東京・名古屋・大阪・福岡を巡回。これまで約150万人を動員し、仙台が国内最終公演地となる。

 太白区あすと長町に特設された会場の「仙台・新ビッグトップ」は、高さ=27メートル、直径=57メートルのアリーナ型大円形劇場。長さ32メートルのステージが客席を2分し、「対面の観客をアーティストと同じ視点で見られる」のが特徴。収容人数は3,200人。

 開幕初日には2,400人が来場。動くベッドの上でアーティストが飛び跳ねる「バウンシング・ベッド」、地上6メートルのワイヤー上で情熱的なステップを見せる「タイトワイヤー」、空中の3つの足場を女性アーティストが男性アーティストの腕の力だけで飛び渡る「パラダイス」、シーソーを使ったダイナミックな空中アクロバット「ティーターボード」など全20演目が披露された。カーテンコールでは観客から大きな拍手と歓声がわき起こり、主要キャストや唯一の日本人出演者・奥澤秀人さんらに花束が贈られた。

 公演は6月6日までの全64公演。チケット料金は、平日=6,000円〜1 万2,000円(小学生以下は4,000円〜8,000円)、土曜・日曜・祝日=7,000円〜1万3,000円(小学生以下は5,000円〜9,000 円)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000051-minkei-l04

521名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:56:36
外国人観光客:呼び戻そう 県・仙台市、アジアにPR展開 /宮城
4月22日12時5分配信 毎日新聞

 ◇東北初、シンガポールからのレンタカーツアーも
 県や仙台市による外国人観光客誘致の取り組みが少しずつ実を結び始めている。21日にはシンガポールからのレンタカーツアー客や上海からの中国人観光客が相次いで仙台空港に到着。仙台市内に宿泊した外国人客数は07年に前年比で約3万人増加し、10万人に迫る勢いを見せたが、世界的な不況のあおりで09年の外国人観光客数は減少した。県や仙台市は巻き返しに向け引き続きPRを展開していく方針だ。【高橋宗男】
 21日午前に仙台空港に到着したシンガポールからの18人はレンタカー7台に分乗し、東北周遊の旅へと出発した。25日まで日本三景の一つである松島、岩手県平泉町の中尊寺、みちのくの小京都・秋田県仙北市の角館など東北の観光名所を気ままにドライブして回る予定だ。
 空港で観光PRキャラクター「むすび丸」の歓迎を受けたクー・チェン・リムさん(72)とクー・チー・インさん(71)夫妻は「20年ほど前に東京に来たことがあるが、東北は初めて。桜がきれいだと聞いているのでとても楽しみだ」と話し、「団体行動のバスツアーとは違ってレンタカーなら自由に観光できる」と付け加えた。
 添乗員の車が同じ旅程をたどり、ツアー参加者がGPS(全地球測位システム)機能付きの携帯電話を持つため「迷子」になる心配もないという。
 シンガポール人の間では05年以降、レンタカーによる北海道ツアー人気が高まり、現在では年間15本前後のツアーが組まれている。5月には約300人が50台のレンタカーで北海道を回る。
 県や仙台市はこうした「ブーム」にあやかろうと、09年6月にシンガポールの旅行雑誌記者や新聞記者らを招き、体験レンタカーツアーを実施。今年2月に同国で開かれた旅行博覧会でも仙台や宮城の情報を発信し、今回東北では初めてのシンガポール人のレンタカーツアーを企画した。
 仙台市国際プロモーション課によると、5月には青葉祭りに合わせてタイの雑誌記者らを招く。このほか韓国や台湾、香港などアジアを中心にPRを行っており、「仙台や宮城の良さを発信し、外国人観光客の増加につなげたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000044-mailo-l04

522名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 10:59:41
ウェスティンホテル仙台 客室料金を発表 26日予約を開始
4月23日6時13分配信 河北新報

 仙台市青葉区一番町に8月1日オープン予定の外資系高級ホテル「ウェスティンホテル仙台」は22日、客室料金を発表した。1泊2万6000〜30万円で、26日に予約の受け付けを開始する。
 ホテルは高層複合ビル「仙台トラストタワー」の1〜3階と25〜37階(最上階)に入る。客室は28〜36階で、12タイプの計292室。エコノミータイプの「モデレート」(36室)が1人2万6000円からで、最多の「スーペリア」(140室)は1人3万6000円に設定した。「インペリアルスイート」(1室のみ)が1室30万円。
 オープン記念として特別プラン(8月1日〜12月20日)も用意する。「スーペリア」での宿泊に2食付きか、朝食とスパでの50分間のボディーケア付きで、1人1万8000円。料金は繁忙期などは異なる。
 仙台市内で記者会見したウィリアム・J・ピトン総支配人は「料金に納得してもらえる最新の設備、最高のサービスを提供する。初年度の客室稼働率の目標は70%。自信はある」と話した。
 開業前の電話予約の連絡先は022(722)1166。受付時間は午前9時〜午後6時(日曜、祝日除く)。インターネット予約も同時に始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000001-khk-l04

523名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:02:46
“廊下画廊”アートの息吹 仙台駅前のオフィスビル
4月23日14時0分配信 河北新報

 地元の美術作家に発表の場を提供しようと、JR仙台駅前のオフィスビル「ヒューモスファイヴ」(仙台市青葉区中央1丁目)が、アートのフリーペーパー「たまにわ」と協力し、ビルの廊下に作品を展示している。アート展「たまにわ+(プラス)H」と題し、月ごとに作家が替わる。毎月、新しい作品を鑑賞できるとあって、ビル内で働く人にも好評だ。
 ビルは仙台ロフトに隣接し、1階に七十七銀行仙台駅前支店が入る。展示場所は、事務所や店舗がある5〜9階のエレベーター脇。たまにわが選んだ作家が、ビルに似合う作品を制作する。作家は無報酬だが、案内状代などの経費をビル側が負担する。
 28日まで仙台空襲にちなんだ作品5点を展示している青葉区の美術家関本欣哉さん(35)は「発表の場を提供してもらえるのはありがたい。いろんな人に見てほしい」と語る。過去には、ビル内のオフィスに勤める人の顔を版画にした作家もいたという。
 たまにわは2006年に発刊(現在は休刊中)し、宮城県内のアート作家の作品を掲載してきた。ビル内の展示は以前、ビルの所有会社「ヒューモス」のスタッフが直接、作家に依頼していたが、新たな出会いを求め、たまにわ側に委託した。
 ヒューモス広報担当の持田かつらさん(47)は「ビル1階では05年まで街づくりの一環としてギャラリーを運営していた。ささやかでも地元の作家を支援し続けたい」と言う。
 たまにわを主宰する現代美術家タノタイガさんは「作家には依頼されて作品を作り、展示する経験も必要。地元の作家を育てる方法がいろいろあることを、ほかの企業にも知ってほしい」と話し、同様の企画を広げていきたい考えだ。
 「たまにわ+H」についての連絡先はヒューモス022(221)6262。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000018-khk-l04

524名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:05:48
力作384点一堂に 河北美術展開幕 仙台
4月23日14時0分配信 河北新報

 第74回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛JAL)が23日、仙台市青葉区一番町の藤崎本館7、8階催事場で開幕した。東北最高峰の美術公募展に多くの市民が訪れ、力作の数々に見入った。
 開場式では一力雅彦河北新報社社長、伊藤克彦宮城県副知事、奥山恵美子仙台市長らがテープカットし、開幕を祝った。
 日本画、洋画、彫刻の3部門計1110点の応募の中から入賞・入選作384点と、審査員、参与、顧問、招待作家の62点が展示されている。
 会場を訪れた太白区の無職女性(73)は「身近な場所で多くの秀作が見られるのは素晴らしい」と話し、じっくりと鑑賞した。青葉区の会社員男性(74)は「孫が初入賞を果たした。これから親族が集まって祝賀会です」と顔をほころばせた。
 5月5日まで。27、28、30日の午後2時から、会場で顧問作家による作品解説がある。入場料は一般・大学生700円、高校生500円、中学生以下無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000019-khk-l04

525名無し@良識派さん:2010/04/25(日) 11:08:50
鉄道の魅力体感 車両模型や写真など貴重な資料を展示
4月24日6時12分配信 河北新報

 鉄道文化の素晴らしさを紹介する展示会「大鉄道ワールド」が23日、仙台市青葉区のイービーンズ9階特設会場で始まった。車両の模型や写真、鉄道技術を伝える貴重な資料などが並び、ファンや家族連れでにぎわった。5月9日まで。

 愛好家グループ「レールクラブ千葉」(千葉市)のジオラマコーナーでは、蒸気機関車などHOゲージ(約80分の1)の模型800両を用意した。レールを走り回り、来場した子どもたちの人気を集めた。
 東北の特急を特集したコーナーでは、東北福祉大鉄道交流ステーションが所蔵する特急はつかり、ひばりなどの懐かしい写真を展示した。
 有名愛好家のコレクションを紹介するのも特徴の一つ。新幹線などの玩具、ポスター、駅弁の掛け紙、絵はがきといった年代物を並べた。
 ほかにも国鉄車両の軽量化と近代化に貢献した技術者星晃さんのインタビュー、集団就職の様子などを映像で紹介した。
 展示会のプロデューサー米山淳一さん(58)は「親子、孫の3代にわたって鉄道の魅力を楽しみ、体感してもらいたい」と話している。午前10時〜午後6時。入場料は一般600円、中高生500円、小学生400円。未就学児は無料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000008-khk-l04

526名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 09:57:28
特別展:「絵画にみる江戸時代のみやぎ」−−多賀城・東北歴史博物館 /宮城
4月26日11時5分配信 毎日新聞

 東北歴史博物館(多賀城市)は、特別展「絵画にみる江戸時代のみやぎ」を開いている。松島、金華山などの名所のほか、祭りや街道のにぎわい、農作業など当時の人々の暮らしぶりもうかがえるユニークな展覧会だ。
 展示は屏風(びょうぶ)絵、錦絵、墨絵、絵巻物や文献など計69点。江戸時代から名高い名所だった松島や金華山の多数の絵は、当時の美意識や信仰心とともに、誇張された表現が遠近法などで写実的になっていく風景画の変遷も分かりやすい構成になっている。
 注目されるのは、京都の紅花問屋が絵師・横山華山に依頼した「紅花屏風」。当時は主産地だった柴田郡大河原に取材したといわれ、紅花の栽培から商品出荷までの作業が克明に、美しく描かれている。仙台藩が財政再建のため行った鋳銭(ちゅうせん)事業の「石巻鋳銭場(いせんば)工程絵巻」や、藩主の領内視察を細かく記録した「伊達慶邦巡見図巻」も貴重な作品。同博物館の佐藤琴研究員は「絵を通して昔の地元の有り様を身近に感じてもらえれば」と話している。
 6月6日まで。同展は大人500円、小中学生100円。紅花染め体験など関連企画もある。問い合わせは同博物館(022・368・0106)。【渡辺豊】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000049-mailo-l04

527名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:00:33
安い!新鮮地場物 仙台・いずみ朝市 25日スタート
4月28日6時13分配信 河北新報

 仙台市泉区の農家などが出店する恒例の「いずみ朝市」が25日、泉区役所前区民広場で始まった。天候不順のため値上がりが続く野菜を少しでも安く購入しようと、早朝から大勢の買い物客でにぎわった。
 25ブースが並び、小松菜、ホウレンソウ、豆腐などを販売。長ネギを買った泉区将監の会社員橋本清隆さん(66)は「スーパーより安くて新鮮だ。生産者の顔が見えるので安心」と話していた。
 いずみ朝市は1981年に始まり、今年で30年目。いずみ朝市運営委員会の佐藤鉄城委員長は「高齢化が進み、朝市に出店するためだけに生産する農家も多い。後継者を育てて、長く朝市を続けていきたい」と話す。
 朝市は12月までの第2、第4日曜日に開催。9月までは午前6時〜7時半、10〜12月は午前6時半〜8時。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000010-khk-l04

528名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:03:38
食材王国・宮城:売り込め 「食欲」に訴え 県や企業、多様な「作戦」 /宮城
4月27日11時58分配信 毎日新聞

 「食材王国・宮城」を売り出そうと、県や民間企業などが知恵を絞っている。県の観光キャラクター「むすび丸」と“みやぎ食材”をふんだんに使ったキャラクター弁当「おむすび弁当」は5月から登場。丸森町では地元産タケノコを生かしたレトルト食品を商品化した。松島町の大手ホテルは、素材のうまみを引き出そうと設置した巨大石窯で新作料理を振る舞う。「食欲」に訴える宮城の売り込み作戦は勢いを増すばかりだ。【高橋宗男、豊田英夫、渡辺豊、鈴木一也】
 ■「むすび丸」登場
 「おむすび弁当」を考案したのは、弁当製造のこばやし(本社・仙台市宮城野区)。5月1日からご当地弁当第3弾として販売する。鳴子の米プロジェクトが生んだ環境保全米ゆきむすびなど県産の食材を使っており、26日に試食した村井嘉浩知事は「ゆきむすびは冷めてもうまい。お米のおいしさが凝縮されている」と観光客らへのPR効果に期待をかけた。
 おにぎりは白米と雑穀米の2種類。むすび丸の好物であるサンマは気仙沼産で、甘露煮の竜田揚げは骨まで食べられる。牛肉の炒め煮や銀鮭粕漬(ぎんざけかすづ)け焼き、鳥の照り焼き、タケノコやニンジンの煮物、レンコンとニンジンのきんぴらなどに笹(ささ)かまぼこを添え、9種類のおかずにはほぼすべて県産の食材を使った。デザートは仙台駄菓子だ。
 「宮城らしい食材とともに食材王国宮城を味わって」と同社。仙台駅構内の売店で5月1日午前6時から1個840円で販売する。
 ■巨大石窯
 松島町のホテル「松島一の坊」のレストランに26日、東北最大級の巨大石窯(ウッドバーニングオーブン)が登場した。耐火性のある珪藻土(けいそうど)を利用した窯で、火力が300度以上と強く、うまみを引き出す遠赤外線効果も高いという。幅2・5メートル、高さ90センチ、奥行き1・2メートルで、名付けて「松島万窯竈(まんようがま)」。
 この日は食材を供給する生産者ら約200人を招き、お披露目。同ホテルは「みやぎ食材の本来の味を最大限引き出せる」としてさまざまな新作料理を提供する。
 ■たけのこご飯
 県内有数のタケノコの産地、丸森町耕野地区ではタケノコを素材にしたレトルト食品「感動の一日四尺たけのこごはんの素(もと)」が商品化された。食品雑貨店「やしまや」(八島将郎店主)が「一年中、おいしいタケノコご飯を味わってもらおう」と企画。5月から販売を開始する。
 商品名は「タケノコが一日で伸びる長さは4尺(約120センチ)に達する」とされることから名付けた。タケノコ、ニンジン、油揚げ、みりん、酒、しょうゆで味付けした。1袋200グラムで価格は480円。
 商品開発、販売担当の八島哲郎さんは「古里のお母さんの手作りの味を目指した。シャキシャキしたおいしいタケノコが味わえます」とPRしている。
 また、耕野地区では、「たけのこ生産組合」主催で5月2日からたけのこ狩り体験ツアーを始める。
 問い合わせは、たけのこごはんの素が「やしまや」(0224・75・2271)、ツアーは、丸森町観光物産協会(0224・72・6663)。
 ■コンビニと提携
 県とコンビニエンスストア「ファミリーマート」は、県産オリジナル商品の販売や地域防災などで協力する「地域活性化包括連携協定」を締結した。5月13日まで協定記念商品として仙台黒毛和牛のおにぎりや蔵王牛乳プリンなど9品を、東北6県と新潟県の計630店舗で販売する。
 ファミリーマートが包括協定を結ぶのは16県目で、東北では初めて。県産食材を使った商品で地産地消を推進する。23日に県庁で行われた締結式で、上田準二社長は「地域密着型の店舗作りで、宮城の活性化に貢献したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000084-mailo-l04

529名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:07:00
仙台の祭り 常設展示を 市民有志グループが提言
4月28日6時12分配信 河北新報

 仙台市内に文化と観光の新たな拠点施設の整備を目指す市民有志の「杜の都プロジェクト」は24日、青葉区のせんだいメディアテークで「杜の都プロジェクト市民会議〜フェスティバルホールについて考える〜」を開いた。
 市民会議は4回目で、70人が参加し活発に意見交換した。
 市は2015年度の地下鉄東西線開業に合わせ、青葉区青葉山の国際センター駅(仮称)に隣接する仙台商高の跡地に、展示機能を備えた集客施設の建設を検討している。プロジェクトはこの施設を、仙台の祭りを通年で楽しめる「フェスティバルホール」として活用したいと構想している。
 プロジェクト代表の平賀ノブさん(72)=青葉区=ら4人が「七夕の吹き流しや青葉まつりの山鉾(やまぼこ)の展示があれば、祭りの時期以外でも観光客を案内できる」「仙台の都市機能発展のために、国際会議が開けるコンベンション機能も持たせるべきだ」などと発表した。
 グループ討議と発表もあり、出された意見はまとめて市に提言する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000002-khk-l04

530名無し@良識派さん:2010/04/29(木) 10:10:16
ライブはしご、熱気も増幅 仙台の4店が5月4日同時開催
4月28日14時23分配信 河北新報

 仙台市内のライブハウス4店の店長が地元の音楽シーンを盛り上げようと、共同の音楽イベントを企画し、好評を得ている。共通チケットで4店同時開催のライブを楽しめる「マカジャンフッパー」。5月4日に開く第3回でも、在仙バンドの熱気を多くの市民に感じてもらおうと意気込んでいる。

 「マカジャンフッパー」は、合同イベントに参加する各店名「マカナ」「仙台クラブジャンクボックス」「フック」「パークスクエア」(いずれも青葉区)を組み合わせた造語。
 各店の店長は情報交換を目的にした会をつくっており昨年、合同イベント開催で意見が一致。共通チケットで客が各店を自由に行き来できる同日ライブを思い立った。
 出演者にもこだわり、4店それぞれが紹介したいバンドを在仙中心に約20組選んでいる。地元の音楽シーンを知り抜いたプロの企画だけに、まさに旬の音楽を満喫できる内容だ。
 昨年11月と今年2月に開かれたライブは観客の反応も良く、全国を回っているバンドも「こんな場がある仙台はいい」とうらやましがっていたという。
 マカナの佐藤洋一店長は「仙台は東北の音楽の中心地として注目されている。メジャーバンドや音楽を気軽に楽しむ市民が増える機会になれば」と期待する。
 各店長も「ライブハウスを身近に感じてほしい」(フック・村上誠さん)、「仙台に特別な日をつくれたのが有意義」(パークスクエア・斎藤朋宏さん)、「頑張るバンドのお手伝いをしたい」(ジャンク・板橋圭さん)と張り切る。
 今後も3カ月に1度のペースで開催し、認知度を上げたいという。
 5月4日は13年前から音楽関係者が協力して全国のライブハウスや公園で音楽イベントを開いている「ミュージックデイ」。マカジャンフッパーは、仙台初のタイアップイベントとなる。
 ライブは午後6時半(ジャンク、パークスクエアは午後7時)から。チケットは2000円、当日2500円で、4店などで扱っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000016-khk-l04

531名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:49:03
仙台市博物館がリニューアル−連休中の観光客らでにぎわう /宮城
5月6日19時10分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
リニューアルした仙台市博物館・総合展示室。仙台城や城下町に関する展示を充実させた
 4月20日にリニューアルオープンした「仙台市博物館」(仙台市青葉区川内、TEL 022-225-3074)がゴールデンウィーク期間中、観光客や市民らでにぎわいをみせた。(仙台経済新聞)

【関連画像】 特集展示室に展示されている国宝「慶長遣欧使節関係資料」

 同館は1961(昭和36)年、伊達家から寄贈された資料群(伊達家寄贈文化財)の保管・展示・研究のため仙台城・三の丸跡に開館し、1986(昭和61)年に全面改築。延べ床面積は1万800平方メートル。8つの展示室と情報資料センター、ホール、ミュージアムショップ、レストランなどで構成する。伊達家資料のほか、江戸時代を中心とした仙台藩に関わる歴史・文化・美術工芸資料など約9万点を収蔵。年間利用者数は約18万人。

 リニューアルでは、これまで3室あった常設の総合展示室を「総合展示室」と「特集展示室」の2室に改変。省エネと資料保存に有効なLED照明も導入した。「2003年に仙台城跡が国史跡指定を受けたことに伴い、2007年度に博物館の仙台城ガイダンス機能を拡充する基本計画を策定。昨年8月末から臨時休館し改修を進めた」(同館広報担当者)。

 新「総合展示室」は、「むかしの仙台」「伊達政宗、仙台へ」「城」「藩」「町」「近代都市へのあゆみ」の6ゾーンに分かれ、仙台の歴史を時代の流れに沿って紹介。室内中央の「仙台しろ・まち情報広場」には大型の年表とタッチモニター式パソコンを設置し、実物展示資料の歴史的背景などを分かりやすく解説する。新「特集展示室」は、従来の通史的な展示では紹介しきれなかった資料群を毎回さまざまなテーマで展示。「学芸員おすすめの資料をじっくり鑑賞できるコーナーも設け、順次館蔵の名品を展示していく」(同)。

 リニューアルオープン後は親子連れや学生、年配者など幅広い層が訪れ、連休中も多くの利用者でにぎわった。同担当者は「これまではなかった『音の展示』など、新しい見どころも満載。今までご来館いただいている方はもちろん、あまり歴史に興味のなかった方やお子さまにも楽しんでいただける新しい仙台市博物館になっているので、これを機会にぜひ足を運んでいただければ」と呼び掛ける。

 開館時間は9時〜16時45分(入館は30分前まで)。月曜・祝日・振替休日の翌日定休。常設展観覧料は、一般=400円、高校生=200円、小・中学生=100円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000042-minkei-l04

532名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:52:10
倍増の38社が参加 仙台・瑞鳳殿で「奉納の会」開かれる
5月8日6時12分配信 河北新報

 仙台藩祖伊達政宗に地場産業の発展を祈願する「奉納の会」が7日、政宗の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿(仙台市青葉区)で開かれ、地元企業の代表や職人らが名産品や工芸品を奉納した。
 15、16日に市内で開かれる仙台・青葉まつりを前にした恒例行事。雨模様の中、25回目の節目となる今年は、昨年より18社多い38社が参加し、伊達家18代当主伊達泰宗さんら関係者とともに儀式を行った。
 主催する仙台観光コンベンション協会の黒田清志専務理事が「政宗公に地場産業のさらなる飛躍を見守ってもらえるよう決意の機会にしたい」とあいさつ。参加者は自社でつくる和菓子や地酒、ガラス細工などの工芸品を拝殿で協会職員に手渡し、本殿に参拝した。
 奉納の様子は今回から一般公開され、県内外から訪れた観光客や小中学生らが見学した。奉納品は瑞鳳殿の資料館に14日まで展示される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000002-khk-l04

533名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:55:15
ジョッキ傾け「お先に乾杯」 早くもビアガーデン
5月7日14時21分配信 河北新報

 仙台市青葉区八幡のレストラン「松ぶちガーデンテラス」のビアガーデンが6日、市内のビアガーデンのトップを切って営業を開始した。
 広瀬川沿いの木立の中にあり、せせらぎと新緑も楽しめる。初日はあいにくの曇り空となったが、仕事帰りの会社員や地域の人たちが早速、ジョッキを傾けた。知人らと訪れた青葉区の長谷川義一さん(77)は「誘われて毎年来ている。ここが始まらないと冬が終わった気がしない」と笑顔だった。
 テラスは日中の利用も可能で、高橋和弘店長(41)は「開放感を満喫しに、ぜひ足を運んでいただきたい」と話している。営業は9月5日まで。
 仙台市内の主なビアガーデンは仙台三越が13日、藤崎が14日、センダイライオンが24日にそれぞれオープンする予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000016-khk-l04

534名無し@良識派さん:2010/05/09(日) 09:58:18
第26回仙台・青葉まつり

5/15(土)〜16(日)
勾当台公園(市民広場)ほか
15日宵まつり
 11:00〜21:00
16日本まつり
 11:00〜17:00
すずめ踊り、杜の市、芸能祭、神輿渡御、山鉾巡行、時代絵巻行列、五葉山火縄銃鉄砲隊演武式
http://www.aoba-matsuri.com/
http://www.sentabi.jp/0000/0010/index.php?f=000000100000

535名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:36:19
「歌とリズムに乗せて仙台の魅力伝えたい」 美少女図鑑から音楽ユニットデビュー
5月9日18時22分配信 産経新聞


拡大写真
「仙台をどんどん盛り上げていきたい」と意気込む仙台美少女図鑑・歌組のメンバー=4月28日、仙台市青葉区のタワーレコード仙台パルコ店(写真:産経新聞)
 素人モデルがよもやの歌手デビュー! あまりの人気で発行直後になくなってしまうため「幻のフリーペーパー」と呼ばれる「美少女図鑑」から、歌手デビューを果たしたシンデレラが現れた。このほど「仙台美少女図鑑」を彩るモデルの女性たちがユニットを結成、4月末にアルバムを全国発売した。全国54都市で発行している「美少女図鑑」のモデルがCDデビューするのは初めてで、その楽曲はフリーペーパーと同様に「地域密着型」が貫かれ、地元の名物・名産が美しく歌い上げられている。

 歌手デビューしたユニットは「仙台美少女図鑑・歌組(うたぐみ)」。

 厳しいオーディションを経て選抜された高校生から20代前半の会社員、ネイリストまで、仙台市内に住む10人で結成され、2月から厳しいボイストレーニングを積んできた。

 「歌組」のメンバー、高校3年生のシオリさん(17)は「初めての芸能活動で毎日新鮮なことばかり。仙台といえば、やっぱり牛タンがおいしいです。仙台のいいところを全国の人に伝えていきたい」とPR。リエさん(22)も「買った人が仙台を観光したくなるCDに仕上がった。若い人向けでもあるので、若者も楽しめる内容にもなっている。元気なイメージで活動していきたい」と話す。

 リリースされたミニアルバムは「はじめまして。DOKIDOKI!仙台美少女図鑑です。」。

 収録曲は「牛タン」「松島」など宮城の名物、名所が織り交ぜられたオリジナル曲「仙台美少女図鑑Rap.」のほか、「青葉城恋唄」や民謡「大漁唄い込み」など宮城にゆかりのカバー曲が収録された。

 「美少女図鑑」は無料のうえにファッション雑誌と見間違うほどのクオリティの高さ、さらに限定2万部という希少価値も後押しし、ファッションビルや美容室などで配布開始直後に品切れが続出。割引クーポンなどで顧客を集めるという従来のフリーペーパーの概念を覆し、創刊号、第2号と収集するコレクターが登場するなど地域発の「社会現象」となっている。今回のユニット結成は「美少女図鑑」のさらなる進化形としての期待も大きい。

 マリナさん(22)は「私が好きな仙台のいいところは、人の心があたたかさ。食べ物もおいしくて、とても住みやすい街。元気なイメージで、歌とリズムに乗せて仙台の魅力を伝えたい」とし、チズミさん(22)も「歌手になりたいと思ってきて、今回のデビューで念願が叶った。夢のような気持ち。CDは仙台観光のおみやげとしても楽しめます」とPRした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000534-san-ent

536名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:39:19
アートの祭典、仙台が参加 海外PRのチャンス 宮城
5月11日7時56分配信 産経新聞

 英マンチェスターで開かれる世界的なアートの祭典「フューチャー・エヴリシング(FE)」に仙台市が参加することになった。現地と同市若林区卸町のシェアオフィス「TRUNK(トランク)」をインターネット中継でつなぎ、双方のクリエーターがプレゼンテーションを繰り広げる。関係者は「仙台から直接、海外にPRする貴重な機会」と期待する。

 FEは、重工業都市から創造産業都市に転換したマンチェスターを象徴する祭典で、日本企業が音楽やアート関連の新製品を欧州向けに初めて展示する場としても知られる。

 今年は12〜15日に開催され、13日には「GloNet」と称し、仙台▽トルコ・イスタンブール▽ブラジル・サンパウロ▽カナダ・バンクーバーの5都市を順番に結ぶイベントを初めて行う。

 仙台市は昨春のシンポジウムにFEプロデューサーのドリュー・ヘメント氏を招いた縁で選ばれ、創造産業の集積が進む卸町のトランクが会場になった。

 中継時間は午後6時半〜9時で、仙台側からは建築家やデザイナーがプレゼンするほか、ミュージシャンがライブパフォーマンスを行う予定だという。

 入場無料で、定員は100人。申し込み、問い合わせは(電)022・214・8263。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000068-san-l04

537名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:42:24
メディアテークで井上雄彦さん「最後のマンガ展」−仙台が「最終重版」 /宮城
5月10日23時2分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「井上雄彦 最後のマンガ展」会場入口の壁に描かれた幅約20メートルの絵。開催前日まで井上さんが現場で描き上げた
 「スラムダンク」「バガボンド」「リアル」などの作品で人気を集める漫画家・井上雄彦さんの「最後のマンガ展 最終重版」が5月3日から、せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町)6階ギャラリーで開催されている。(仙台経済新聞)

 同展は2008年5月〜7月に上野の森美術館(東京都台東区)で初開催され、期間中延べ10万人を動員。予想を上回る好評を受け「重版」として熊本、大阪を巡回し、今回の仙台会場が最後の公開となる。

 展示は「バガボンド」がモチーフとなっており、会場全体に配置された約140点の肉筆画で構成。作品の展示位置や導線の取り方、照明など細部まで井上さんがスタッフと意見を交わしながら決め、入口の壁には幅約20メートルの巨大な絵を新たに描き下ろした。

 「鑑賞者には先入観を持たずに作品を読み進めてほしい」という井上さんの強い意向から、ストーリー内容は一切非公開。主催者は「人物や時代の設定を超えた、人間の普遍性を感じさせるストーリーが展開されており、『当たり前のことを、多くの人に伝えたい』という作家の思いが全体にみなぎる静かで力強い作品」としている。

 会場の外では展示作品を収録した図録「いのうえの 満月篇」(4,500円)や、制作過程を収めた写真集「いのうえの 三日月篇」(2,800円)、「井上てぬぐい」(各1,200円)、ピンバッジ(各400円)、Tシャツ、ポスターなどのグッズを販売。期間中、同施設1階の「クレプスキュール・カフェ」では展示を見た人の感想がリアルタイムで映し出される「芳名ボード」を設置をするほか、「バガボンド」のイラストが描かれたコースターも使う。

 「熊本、大阪と非常に良いかたちに進化していったマンガ展だが、そのために費やすエネルギーもまた大きく、回数を重ねることは難しいため今回で幕を下ろすことにした。もう再び会うことのない物語を、僕自身も楽しみたいと思う」と井上さん。同展企画担当者も「本当に今回で最後となるので、行こうかどうか迷っている人にはぜひ見ていただきたい。多くの仙台市民の皆さまにご来場いただければ」と呼び掛ける。期間中の動員見込みは7万人〜10万人。

 開催時間は10時〜20時(最終入場は19時)。観覧料は1,500円(小・中学生は500円)。同施設で購入できる当日券のほか、チケットぴあ・ローソンチケットで予約券も販売する。6月13日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000048-minkei-l04

538名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:45:27
せんだいメディアテーク:開館10年目 市民の情報活用支え続け /宮城
5月11日11時26分配信 毎日新聞

 ◇知の複合施設の可能性模索 現代建築の“巡礼地”海外からも
 仙台市の生涯学習施設せんだいメディアテーク(同市青葉区、佐藤壽男館長)が開館10年目を迎えた。世界的な建築家、伊藤豊雄氏が設計した建物は現代建築の“巡礼地”の一つとなり、海外から建築関係者の視察がひきも切らない。知を吸収するための図書館と知の発信機能を備え、市民が自由に情報のやりとりを行い、使いこなせるよう支援する複合施設は、次の10年を見据えながら可能性を模索している。【高橋宗男】
 地下2階地上7階のメディアテークは全面ガラス張りで内部を13本のチューブ(鉄骨独立シャフト)で支える独創的な建造物だ。今月6日午後には韓国の私立大学、延世(ヨンセイ)大の新キャンパス建設プロジェクトチームの6人が視察に訪れていた。
 「韓国の建築界では計画時点からセンセーションを引き起こしていた建物。10年の歳月の間に建築家の理想と現実にギャップが生まれていないか勉強したくて来た」と建築会社ソンジン(本社・ソウル)のハム・インスン社長は語った。
 今月中旬にも米国の大学生らの視察が予定されており、欧米やアジアを中心に08年は9件171人、09年には10件127人が海外から視察に訪れている。
 ただ、建築物としての知名度に比べると、メディアテークの機能やコンセプトの認知度は高いとは言えないようだ。開館からの10年はIT(情報技術)が飛躍的に進展した時期と重なっており、メディアテークは新技術を市民が活用し、文化の発信にどのようにかかわっていけるかについての模索を続けている。
 10周年事業のキーワードの一つには「映像」を掲げており、6月5〜10日には仙台がロケ地となった映画の連続上映会「スクリーンに描かれた街 仙台」を企画。9月には「ショートピース!仙台短編映画祭2010」に併せ、フランスの映像作家、ミシェル・ゴンドリー氏が開発したワークショップ「ご近所映画クラブ」を開催する。
 映画の素人である市民が2時間半でタイトルからシナリオを考え、撮影を完了させるワークショップで、メディアテークは「映像が見るだけでなく、使っていくものという考え方に親しんでもらいたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000036-mailo-l04

539名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:48:32
美少女図鑑のお株を奪え 仙台・国分町の美男子紹介
5月12日7時56分配信 産経新聞


拡大写真
国分町の居酒屋「ジパングtoローマ」の吉田光太朗さん (写真:産経新聞)
 東北随一の繁華街・国分町(仙台市青葉区)に若い女性を呼び込もうと、女子大生4人がカフェや居酒屋の男性店員を紹介するフリーペーパー「イケメン手帖」の作成を進めている。「若い女性が通おうと思うのは、カッコイイ店員がいる店」。狙うは、地域の一般女性をモデルにして話題を集める「美少女図鑑」のイケメン版。杜の都の美男子たちは、本家のお株を奪えるか。第1弾は、6月中旬にも発行される。(吉原知也)

  〔フォト満載!〕 仙台美少女図鑑から音楽ユニット誕生!

 「スポーツは大好き。サークルではビーチバレーをやっています」「店でのバイトは週4回。心がけているのは、さわやかな接客です」

 4月19日夜、国分町の居酒屋「AGEHA」。イケメン手帖の発案者で宮城大4年の稲泉秀子さん(22)の視線の先で、仙台大3年の氏家奨悟さん(22)が笑顔を浮かべていた。稲泉さんら女子大生3人の取材は、好きなお笑い芸人などの雑談を交えながら、リラックスした雰囲気で進められた。手帖は、国分町内の居酒屋やカフェなどで働くイケメンをカラー写真で紹介し、インタビュー形式で趣味や一押しメニューを載せるなど、女子大生の興味を引く内容に仕上げる。ホストら「黒服」の男性は避け、国分町のクリーンなイメージを押し出す。

 モデルを務めた「ジパングtoローマ」店員で、専門学校2年の吉田光太朗さん(19)は「手帖を見た学生が、気軽に国分町に寄ってもらえるようになればうれしい。お客さんに喜ばれるような接客をして、もっと深くつながっていきたい」と完成を待ち望む。実は、稲泉さんも国分町で飲食することはあまりなかった。「自分たち学生は友達の家で酒を飲むことが多い。女子大生にとって、風俗店の多い国分町にはあまり縁がない」。

 転機は昨夏。市内でゴミ拾いや音楽活動などを行っているサークル「ストリートレインボウ」に所属している縁で、国分町のビル経営者らが振興策を話し合う会議に参加し、ここ数年の不況で客足が遠のく国分町の現状を知った。そこで稲泉さんが目をつけたのが、仙台でも昨秋から発行が始まった「美少女図鑑」。サークルのメンバーなどからアドバイスを受けてレイアウトを固め、友人らの評判が高い店や直接訪れた店で、店長やモデル本人と交渉を重ねてきた。

 モデル5人の取材はほぼ終了し、現在は原稿の執筆作業に追われている。第1弾は6月中旬に2千部を発行する予定で、第2弾も計画中。女子大生の手に確実に届くように、街中ではなく、県内の大学のキャンパスで配布させてもらえるよう交渉しているという。稲泉さんは期待を膨らませる。「将来的には、女子大生を中心に読者参加型のフリーペーパーにしていきたい。おすすめの店員を投稿してもらって取り上げる。同世代の女性をネットワークでつなぎ、国分町発のムーブメントを起こしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000055-san-l04

540名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:51:34
台湾客が万来 「仙台泊」キャンペーンで前年比85%増
5月12日14時44分配信 河北新報

 台湾からの宿泊客を獲得しようと、仙台観光コンベンション協会が昨年度、仙台市内のホテルと連携して展開したキャンペーンが成果を生んだ。現地の旅行会社などにこまめに情報を提供したりした結果、昨年12月から今年3月までの設定期間中、16の参加ホテルを利用した台湾からの宿泊客は4947人と、前年同期より84.9%増加した。富裕層を中心に新たな冬季需要を掘り起こした格好だ。

 参加ホテルへの台湾からの宿泊状況は表の通り。12月こそ前年同月を下回ったが、1月は約2.5倍に上り、2月と3月もほぼ倍増した。
 キャンペーンは、仙台空港の台湾定期便を利用しながら仙台市内に宿泊しないツアーが目立つため、初めて企画した。
 昨夏、台湾の旅行会社などに「仙台泊」をPRし、9〜12月にはホテルの空室情報や観光情報を提供するメールマガジンを月1回のペースで旅行会社などに配信した。
 参加ホテルの関係者を集めたセミナーも9月に開催。講師から「常に値引きを求める台湾の旅行会社に対して割引基準を明確にする」「家族旅行が多く、家族で過ごせるよう部屋割りを配慮する」といった「台湾流」の伝授を受けた。
 協会の板橋博事務局長は「予想以上の手応え。きめ細かい空室情報を提供し、仙台全体で売り込んだため、ツアーを企画する側が便利だったのではないか」とみる。
 冬季の観光ツアーでは、温泉地をめぐる4泊5日程度が主流。生活に余裕がある層が多かったのか、料金の高いシティーホテルを選ぶ傾向が強かったという。
 参加した仙台ロイヤルパークホテル(泉区)は「冬季は宿泊客が例年少ないが、今回は増えた。台湾の旅行会社から直接問い合わせが来るケースが多かった」と語る。
 協会は本年度も同様のキャンペーンを計画する。台湾では健康志向からスポーツ体験ツアーの人気が高いことから、スポーツ愛好者団体などもPR先に加える予定。仙台空港の利用客だけでなく、隣県の空港に入るチャーター便の団体客も取り込みたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000017-khk-l04

541名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:54:37
女川町舞台に映画制作 「地図に無い村」 宮城
5月14日7時56分配信 産経新聞

 宮城県女川町をメーンロケ地としたフルハイビジョン3D映画が制作される。来年春に全国で上映予定の「地図に無い村」(仮題)。企画制作会社の和作美(わさび)(東京都品川区)によると、キャスティングを進め9月から撮影を開始するという。

 映画は、仙台を舞台にした「苦い蜜〜消えたレコード〜」(公開中)を手がけた亀田幸則氏の原作で、脚本は松木ひろし氏とあおやぎれいこ氏が担当。忘れかけた日本人の心と環境保護をテーマにした問題提起型の映画で、監督は大野三郎氏と亀田氏が務める。役者などはオーディションで県内から起用する意向だ。

 映画は、40年暮らした東京を離れ、高校生の息子と女川にやってきた中年男が、都会の生活と田舎の生活のリズムのギャップに戸惑うなか、町に原発があることに驚き、初めて自然環境の大切さを考え始める…という内容。

 関係者らを招待して仙台市内のホテルで開かれた制作発起会で、嶋田親一プロデューサーは「女川町は自然豊かな風光明媚(めいび)な町にもかかわらず、環境問題を抱える原子力発電所がある。映画のテーマに合った町。難しい課題だが挑戦することにした」と説明。大野監督は「3Dでも、こういう作品ができるんだというところを見てもらいたい」と語り、映画制作に向けての意欲を語った。

 制作費は約3億円を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000017-san-l04

542名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 10:58:02
太宰の魅力感じて 自筆原稿など200点展示 仙台文学館
5月14日6時12分配信 河北新報

 作家太宰治(1909〜48年)の企画展「太宰治展〜元気で行かう。絶望するな。では、失敬」が、仙台市青葉区の仙台文学館で開かれている。
 「桜桃」の自筆原稿や油絵の肖像画、作家川端康成に芥川賞受賞を懇願する約4メートルにも及ぶ巻物の書簡など約200点を展示している。
 太宰は中国の文豪・魯迅の仙台時代を描いた小説「惜別」を執筆したり、終戦直後に河北新報社が創刊した総合文芸誌「東北文学」に寄稿したりするなど仙台とも縁があった。1944年12月に「惜別」の取材で仙台を訪れ、河北新報社内でまとめた取材メモもある。
 同館は「太宰は仙台とのゆかりが深い作家。それを裏付ける貴重な資料も集めた。太宰の幅広い魅力を感じてほしい」と話している。
 6月13日まで。料金は一般700円、高校生400円、小・中学生200円。休館は月曜日、休日の翌日、第4木曜日。連絡先は仙台文学館022(271)3020。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000008-khk-l04

543名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:01:03
仙台の百貨店「藤崎」で今年も屋上ビアガーデン−ホットドリンクに注力 /宮城
5月14日22時56分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「藤崎ビアガーデン」オープン当日の様子。気温10度を下回るこの日もホットドリンクが人気に
 仙台の老舗百貨店「藤崎」本館(仙台市青葉区一番町3)・屋上に5月14日、今年も「藤崎ビアガーデン」がオープンした。(仙台経済新聞)

 毎年多くの会社員やOLのグループなどでにぎわいをみせる同館のビアガーデン。昨年は3カ月半の期間中、約1万人が来場した。

 席数は150席。会場にはフードバイキングとドリンクカウンターを設置し、90分食べ放題・飲み放題のバイキング形式を採用。フードメニューは、「鰹のカルパッチョ 食ベドレ仕立て」「ローストビーフ夏野菜サラダ」「季節の天ぷら」「ゴーヤチャンプル」「焼きおにぎり」「たこ焼き」など常時25〜30種類を提供。スイーツも用意するほか、「5月・6月は清涼感のあるもの、7月・8月はスタミナのつくものなど、時期に合わせてメニュー変更も行っていく」(同社広報担当者)という。

 ドリンクは、ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、泡盛、梅酒、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなど約25種類。5月〜6月は肌寒い日も多く客足が伸び悩むことから、今年は焼酎のお湯割りや熱かん・梅酒・リキュールなどのホットドリンクにも力を入れる。

 同施設で今月21日〜26日に開催される「沖縄と観光の物産展」に合わせ、沖縄ミュージシャン「ういずあす」(21〜23日)、「ネーネーズ」(24〜26日)によるライブも予定。「仕事帰りに開放感のある屋上で、一足早く夏の始まりを感じていただければ」と同担当者。期間中の利用客数は1万1,000人を見込む。

 開催時間は17時〜21時30分(最終受け付けは20時15分)。料金は3,150円。8月31日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000052-minkei-l04

544名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:04:04
雪菜練り込み鮮やかに 仙台あおば餃子誕生 青葉まつりでお披露目
5月15日7時56分配信 産経新聞

 仙台市が市内のラーメン店に委託して特産の「仙台雪菜」を生地に練り込んだ「仙台あおば餃子」を開発し、15、16日に開かれる「青葉まつり」でお披露目する。

 あおば餃子は、雪菜の鮮やかな緑が特徴で、その色を「青葉」に見立てて名付けられた。具には雪菜のほか、市内産のキャベツ、ニラ、曲がりネギをふんだんに使い、ヘルシーな野菜餃子に仕上げた。

 まつりでは勾当台公園の出店「伊達縁」で、揚げ餃子5個入り400円、水餃子3個入り300円で販売。17日からは開発した「プラネット」が経営する2カ所のラーメン店で焼き餃子を提供するほか、レシピを公開して市内の飲食店でもメニューに加えてもらえるよう働きかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000009-san-l04

545名無し@良識派さん:2010/05/15(土) 11:07:05
仙台・青葉まつり:15日に開幕 /宮城
5月13日12時44分配信 毎日新聞

 仙台の初夏を彩る「第26回仙台・青葉まつり」(同まつり協賛会主催)が15日に開幕する。同日の宵まつりと16日の本まつりに行われる「すずめ踊り」には125団体約3800人の市民が参加。そろいの法被姿で息の合った踊りを披露し、新緑に包まれた市中心部に笛や太鼓のはやしが響く。
 15日は午前11時からJR仙台駅前の舞台や中心部のアーケード商店街ですずめ踊りが繰り広げられる。09年まで市民会館で行われてきたすずめ踊りの審査は仙台市役所前の市民広場で行う。子供たちによる子すずめ踊り大賞の審査は午前10時40分〜午後0時10分。すずめ踊り大賞が午後2時から同7時半まで。
 16日の本まつりでは、昼過ぎから藩政時代のにぎわいを再現する時代絵巻巡行が行われ、甲冑(かっちゅう)姿の武者行列を先頭に、青葉神社神輿渡御(みこしとぎょ)、高さ5メートル以上の山鉾(やまぼこ)11基、約1400人によるすずめ踊りの大流しが定禅寺通などを練り歩く。【高橋宗男】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000094-mailo-l04

546名無し@良識派さん:2010/05/20(木) 15:21:55
最上階に日本料理レストラン ウェスティンホテル仙台
2010年05月20日木曜日 河北新報

仙台市青葉区一番町の超高層複合ビル「仙台トラストタワー」(地上37階、地下2階)に、8月1日オープンする「ウェスティンホテル仙台」のレストランとバーの概要が決まった。

26階にホテル直営のレストラン「シンフォニー」(146席)とバー&ラウンジ「ホライゾン」(76席)を設ける。最上階の37階に入るのは日本料理レストラン「一舞庵(いちむあん)」(105席)で、全国に展開する京料理の「熊魚菴(ゆうぎょあん) たん熊北店(くまきたみせ)」(京都市)が出店する。
両レストランはランチタイム(午前11時半〜午後2時)が2800円から、ディナータイム(午後5時半〜10時)はシンフォニーが6000円から、一舞庵は8000円から。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/20100520t12025.htm

547名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:02:31
秋の仙台でクラシック音楽三昧の3日間101公演。仙台クラシックフェスティバル
5月18日17時12分配信 @ぴあ


拡大写真
仙台クラシックフェスティバル2009より
2006年以来、毎年10月に仙台市内で開催され、これまで13万人以上の観客を動員してきたクラシック音楽祭『仙台クラシックフェスティバル』が、今秋も10月1日(金)〜3日(日)に開催決定。記者会見が5月17日に東京都内で行われた。

仙台クラシックフェスティバル2010記者会見の写真

“せんくら”の愛称で親しまれる『仙台クラシックフェスティバル』は、一流アーティストによるコンサートが、朝9時台から夜21時台まで3日間で全101公演。1公演の演奏時間が45分か60分の構成で、ほとんどの公演が3歳以上なら入場可能だ。チケット価格は、45分公演が1000円、60分公演が1500円か2000円で、リーズナブルさも人気のひとつ。また運営スタッフは市民ボランティアが中心で、親しみあふれる手作り感は他の音楽祭にはみられないユニークなポイントだ。

開催5周年となる今秋は、過去4回の音楽祭で好評を博したアーティストを中心に380名以上が出演予定。また“せんくら”と並ぶ楽都・仙台の二本柱『仙台国際音楽コンクール』の歴代優勝者たち、地元・仙台や東北出身者をはじめ、国内外で活躍するアーティストの豪華共演が多数。“せんくら”のコンセプトである親しみやすいクラシックの有名曲プログラムを中心に、生誕200周年のショパンとシューマン、朗読やわかりやすいトーク付きの子ども向けコンサート、ジャズやバンドネオンなどの大人のためのプログラムなど、多彩なラインナップが予定されている。

『仙台クラシックフェスティバル』は、10月1日(金)〜3日(日)の3日間、仙台市青年文化センター、エル・パーク仙台、仙台市太白区文化センター、イズミティ21の4施設10会場にて、全101公演を開催。チケットは7月1日(木)より一般発売を開始する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000003-pia-ent

548名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:05:39
仙台・さくら野百貨店に東北最大「ブックオフ」−仙台駅西口店が移転 /宮城
5月27日21時29分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
東北最大規模のブックオフが出店する「さくら野百貨店 仙台店」
 ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)は6月12日、仙台駅前の「さくら野百貨店 仙台店」(仙台市青葉区中央1)7階に、「ブックオフ 仙台さくら野店」(TEL 022-716-7015)をオープンする。(仙台経済新聞)

 同社はブックオフを全国に907店舗、宮城県内に16店舗展開。同店は、2001年8月から営業していた仙台駅西口店(青葉区中央1)を移転するかたちとなる。ロードサイド店が多い東北地方では初となる百貨店への出店で、同社統括エリアマネージャーの遠藤大輔さんは「仙台では誰もが知っている『さくら野』への出店により、認知度アップを期待している。互いに客層を広げ合うような相乗効果も生まれれば」と期待を寄せる。

 新店舗の売り場面積は東北最大となる368坪で、前店舗の1.6倍。中古の書籍・コミック・雑誌・DVD・CD・ゲームソフト・トレーディングカードなどを取り扱い、商品点数は約30万点。移転オープンに伴い新品ゲームソフトの販売も始めるほか、市内をカバーする出張買い取りセンターを併設する。

 同社では初年度(10カ月間)の目標として、売り上げ3億円、利用者数30万人を掲げる。遠藤さんは「売り場面積・在庫点数とも東北のブックオフでは最大で、全国でも有数の規模。若い方を中心に人気のあるコミックだけでなく、年齢層の高いお客さまにも支持していただけるように文庫本や雑誌など活字の強化を進めていきたい」と意欲をみせる。

 営業時間は10時〜22時。オープンに先駆け、同5日から先行買い取りを実施予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000048-minkei-l04

549名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:08:40
映画:「春との旅」上映成功へ実行委 ロケ地の大崎・鳴子温泉 /宮城
5月19日10時56分配信 毎日新聞

 ◇来月26日から
 仲代達矢さん主演の映画「春との旅」のロケ地の一つとなった大崎市鳴子温泉の人々が「地元大崎での上映を成功させよう」と、上映協力実行委員会を設立した。前売りチケットの販売や宣伝ポスター張りなどに精出す。大崎での「ご当地公開」は同市古川のシネマリオーネ古川で6月26日から3週間の予定。
 「春との旅」は小林政広監督の作品。足の不自由な老漁師「忠男」が姉兄弟の世話を求めて孫娘の「春」と北海道から宮城へ旅する哀歓あふれる物語だ。鳴子温泉では昨年春、温泉街の通りや旅館、喫茶店を舞台に5日間ロケが行われ、地元住民が映画関係者への炊き出しやエキストラ出演などに協力した。
 仲代さんと肉親役の淡島千景さんにコーヒーを出す喫茶店のマスター役で出演した旅館「大正館」経営者の菊地英文さん(47)らが伊藤康志市長らに大崎での上映を要望。「ティ・ジョイ」と「アスミック・エース」(いずれも東京都)の二つの配給会社が市と協議を重ね、「地元の熱意に応えたい」と、今月22日からの仙台など全国ロードショーに続く6月上映を決めた。
 一方、菊地さんが常務理事を務める鳴子温泉観光協会、鳴子温泉女性ネットワークなど地元団体は11日に実行委を設立。最低1000枚の前売りチケット販売などを目標にする。菊地さんは「『春との旅』は自分たちが映画作りに参加した実感の持てる作品。多くの人が見てくれるよう準備したい」と話している。【小原博人】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000040-mailo-l04

550名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:11:40
秋保丸ごと歩いて満喫 6月・仙台でウオーキングフェス
5月25日14時9分配信 河北新報

 ノルディックウオーキングをしながら自然散策する「仙台ノルディックウオーキングフェスティバル2010」が6月6日、仙台市太白区秋保地区で開かれる。5回目を迎えることしは「フェスティバル」と銘打ち、コース数と参加枠を増やした。温泉入浴や植物園見学も用意し、より楽しめるプログラムにした。
 主催は、東北福祉大の社会貢献センター予防福祉健康増進推進室。技術レベルに応じて新たに4コースに分け、募集人員も昨年の3倍の計300人に拡大する。
 4コースのうち3コースはスタート、ゴールとも秋保大滝。初心者向けは、平らな道が続く林間の3.5キロと、秋保大滝や渓流の景観が楽しめるアップダウンがある4.5キロの2コース。経験者向けの7キロコースは、4.5キロコースに田園地帯が加わる。最長の10キロコースは秋保総合支所が起点で、秋保大滝が終点になる。
 低農薬の地元産「秋保米」のおにぎりと豚汁の昼食付き。温泉入浴のほか、市秋保大滝植物園を無料で観覧できる。
 フィンランド生まれのノルディックウオーキングは、スキーストックのようなポールを使って歩くスポーツ。宮城県は愛好者が多く、40以上のサークルがある。
 予防福祉健康増進推進室は「歩く楽しさを体感し、愛好者同士で交流の輪を広げてほしい。仙台の名物行事として定着させたい」と話す。
 参加費は一般3500円。ポールの貸し出しは300円で予約が必要。応募締め切りは31日。連絡先は予防福祉健康増進推進室022(233)2907。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000020-khk-l04

551名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:15:05
お点前優雅 心に潤い 仙台・杜の都大茶会
5月29日14時28分配信 河北新報

 新緑に包まれ、野だてを楽しむ「第15回杜の都大茶会」(河北新報社など主催)が29日、仙台市青葉区の勾当台公園で始まった。宮城県芸術協会茶道部加盟の13流派が参加、風雅な茶席で来場者をもてなした。30日まで。
 初日は裏千家、江戸千家、煎茶(せんちゃ)道三彩流など7流派がそれぞれ茶席を開設。訪れた人は、お目当ての茶席で煎茶や抹茶、和菓子の味を楽しんだ。
 野だてを初体験した仙台市青葉区の医師北見昌広さん(36)は「以前から茶道に興味があり、子どもと一緒にイベントに参加した。非日常的な空間でお茶をいただき、心が和んだ」と話した。
 30日は午前9時半から午後4時まで受け付け。表千家や織田流煎茶道など6流派が茶席を開設する。雨天でも開催する。茶席券は2席券が1200円、1席券が700円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000013-khk-l04

552名無し@良識派さん:2010/05/30(日) 10:19:31
仙台・国分町振興で野外ステージ完成 新たな歓楽街の「誕生祭」
5月30日7時56分配信 産経新聞

 東北随一の歓楽街・国分町(仙台市青葉区)の元鍛冶丁公園に新たに野外ステージが完成し、町内の飲食店経営者らが29日、「新・国分町誕生祭」を開催。シンガーソングライターの上田正樹さんやジャズバンドのライブ、町内の飲食店従業員によるコントが披露され、聴衆を沸かせた。

 誕生祭は、昨年8月から国分町の振興策を話し合ってきた社団法人「国分町街づくりプロジェクト」が主催。町の入り口にアーチを設置するなどリニューアルを進める中で、新たに屋根付きステージを活用し、不定期で町を盛り上げるイベントを企画していく。

 6月19日には、サッカーの南アフリカW杯、日本対オランダ戦のパブリックビューイングを実施。8月の仙台七夕まつりに合わせたイベントも開催する。

 同プロジェクトのメンバーで、飲食店経営の岡祐樹さん(30)は「今回は、歓楽街としては毛色の違う雰囲気の祭を開催できた。今後も国分町で働く人が一緒になって、お客さんが立ち寄りたくなるようなイベントを開いていきたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000005-san-l04

553名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:35:52
観光客最多の1937万人、前年比23%増 仙台・09年
6月1日9時23分配信 河北新報

 仙台市を2009年に訪れた観光客は前年比23.1%増の1937万2182人で、調査を始めた1982年以来、最高だったことが、市の調査で分かった。

 市観光交流課は大幅増の要因として、2009年3月に始まった土日祝日の高速道路自動料金収受システム(ETC)割引の効果に加え、仙台市内に08年9、10月に相次いで開業したアウトレットモールの通年営業、「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」の実施などを挙げた。
 過去5年の観光入り込み客数は、ほぼ横ばいの1500万人前後で推移していた。これまでの最多は、NHKの大河ドラマ「独眼竜政宗」が放映された1987年の1609万1200人だった。
 一方、観光客のうち、宿泊客数は448万7275人で、前年より3.0%減少、市の目標を50万人以上下回った。同課は「企業の業績悪化で日帰り出張が増えたことに加え、新型インフルエンザの流行や円高が追い打ちを掛けたのではないか」と分析している。
 市は今年、前年に続き10〜12月に展開する「伊達な旅キャンペーン」を積極的に推進する。大口団体客の獲得にも力を入れ、首都圏の企業が実施する顧客や社員向けの旅行を誘致し、宿泊客の増加を目指す。市は観光客入り込み数の目標は設定していないが、宿泊客数は約510万人を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000013-khk-l04

554名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:38:52
「6月の仙台は本の月」開催−市内各所で「本との出会い」を提供 /宮城
5月31日23時24分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
昨年の「一箱古本市」の様子。今年もサンモール一番町商店街で開催する
 仙台の団体「Book! Book! Sendai」は6月の1カ月間、市内各所で本にまつわるイベントを開催する。(仙台経済新聞)

 市内の書店や出版社、制作会社など本に携わるメンバー10人により構成される同団体。2008年に「杜の都を本の都にする会」として発足し、以後「Book! Book! Sendai」の名称でさまざまなプロジェクトを展開。昨年から6月には「6月の仙台は本の月」を合言葉に、市内のギャラリーやカフェ、書店、文化施設などで「本を語る、学ぶ、作る、遊ぶ、発想する」展示やトークイベント、ワークショップなどを開催している。

 主なイベント内容は、市内各書店の書店員が「特別なこだわり」をもって選んだ文庫に思い入れたっぷりの手書きPOPをつけた「書店員POP大賞」、仙台在住の漫画家・いがらしみきおさんの漫画創作現場を再現する「いがらしみきお マンガ工場」、本を使った楽しみ方やイベントのアイデアを一般公募して行う「本と遊ぼう!ブック・アイディアコンペ」、NPO法人20世紀アーカイブ仙台による上映会&写真展「『クラシカル センダイ』アマチュアカメラマンが映した昭和時代の仙台Classical Sendai 1950→1976」、市内のカフェ各店で絵本や小説など本をモチーフにした期間限定メニューを提供する「ブックレシピ」など。

 同19日には、「Sendai Book Market」を青葉区一番町のサンモール一番町商店街で開催。昨年も好評だった「一箱古本市」に加え、「本のある生活を感じる」物販や飲食ブースも出店。特設ステージでは音楽の演奏や書店員トーク、ポエトリーリーディング、絵本の読み聞かせなども。

 主催イベント以外にも、ショップやギャラリー、公共施設で行われる約40の企画に参加するなど精力的に活動する。同会代表の詩人・武田こうじさんは「本好きの方はもちろん、普段はそれほど『本』を意識していない方にも楽しんで参加していただけるような内容となっている。街の至る所で、さまざまな形で本との出会いを体験してもらえれば」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000051-minkei-l04

555名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:41:52
個性華麗に演出 「第6回いけばな芸術東北展」開幕 仙台
6月5日6時14分配信 河北新報

 日本いけばな芸術協会主催の「第6回いけばな芸術東北展」が4日、仙台市青葉区の藤崎本館で始まった。9日までの会期中、東北6県の39流派から452人が出展する。
 6日までの前期と7〜9日の後期に分け、各219点が展示される。竹にヒマワリやランをあしらったり、ススキ、ドングリなどをちりばめて一足早く秋を演出したり、独創的な作品が会場を彩っている。開場式には、協会名誉総裁の常陸宮妃華子さまも出席され、協会役員らとテープカットし、開幕を祝った。
 来場した石巻市の主婦佐藤幸子さん(70)は「選ぶ素材や色合いなど、流派によって全く異なる個性が楽しめた」と話した。
 入場料は高校生以上800円、中学生以下無料。開場時間は午前10時〜午後7時(6日と最終日は午後5時まで)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000003-khk-l04

556名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:45:03
「ニッカウヰスキー仙台工場」見学者が増加−ハイボール人気背景に /宮城
6月4日22時25分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ニッカウヰスキー仙台工場」工場見学の様子。製造工程を追いながらガイドが施設内を案内する
 全国的なハイボール人気でウイスキーへの関心が高まっていることを背景に、「ニッカウヰスキー仙台工場(宮城峡蒸溜所)」(仙台市青葉区ニッカ、TEL 022-395-2865)の工場見学が人気を集めている。(仙台経済新聞)

【画像】 ウイスキーのたるが積み重ねられた貯蔵庫

 同施設は1969(昭和44)年、「ニッカウヰスキー」創業者の竹鶴政孝氏によって北海道・余市蒸溜所に続く国内第2の蒸溜所として建設。広瀬川と新川川(にっかわがわ)との合流点で水に恵まれていることなど、ウイスキー作りに適した条件を満たしていることから同所が選ばれたが、川の名が「新川川」であることは偶然だった。

 敷地面積は20万平方メートル。スチーム式の単式蒸溜器によるモルトウイスキーと、カフェ式連続蒸溜機によるグレーンウイスキーを製造する。

 工場見学は開始から今年で30年目。年間利用者数は約17万人。ピートを燃やして麦芽を乾燥させる「キルン塔」、糖化釜で作られた麦汁を醗酵させる「仕込み棟」、醗酵液を加熱しアルコールを取り出す「蒸溜棟」、5年〜10数年にわたりウイスキーを熟成させる「貯蔵庫」の4カ所を専門のガイドが案内する。所用時間は約30分。見学の最後にはゲストホール内でウイスキーを試飲できる。

 以前は観光客中心だったが、近年は若いカップルや年配の夫婦、女性グループやファミリーの利用が増え、今年に入ってからの利用者数は昨年の同時期に比べ約1割増に。アサヒビール(東京都墨田区)の同施設広報担当者は「ウイスキーはハードリカーということもあり、なかなか手を出しにくいお酒というイメージだったが、近年のハイボール人気をきっかけに身近なお酒として認知されてきたのでは」と話す。

 国産ウイスキーの昨年度出荷量は前年比約111%で、11年ぶりの大幅増となった。今年も現時点で前年比121%の出荷量で、「家庭で手軽に楽しめる商品が特に好調で、市場の拡大を感じている」という。担当者は「ハイボールを入り口に、ウイスキーを楽しむ人がさらに増えてくれれば」と期待を寄せる。

 工場見学は無料。受け付け時間は9時〜11時30分、12時30分〜15時30分。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000051-minkei-l04

557名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:48:10
仙台寄席 「笑い」で商店街の集客期待 宮城
6月6日7時56分配信 産経新聞

 仙台市で初めての落語の定期興行となる「魅知国(みちのく) 仙台寄席」の第1回公演が5日、青葉区の三越定禅寺通り館で開かれた。

 「笑い」をキーワードに地元商店街の活性化を図ろうと、同区一番町などの企業が企画した街作りプロジェクトの一環。昨年末には、お笑いコンテストを開催するなど、低迷する客足の確保に向け活動を続けてきた。

 約70人が集まった会場では、落語芸術協会からゲスト出演した真打ちの三遊亭遊之介さんらが、熟練の話術を披露。小気味のいいリズムで話が展開し、落ちを迎えると、観客から大きな笑い声と拍手があがった。

 月1回の開催で、次回は同会場で7月3、4日に予定。プロジェクトの代表は「落語鑑賞で人の流れを呼び込み、地域全体の笑顔につなげたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100606-00000005-san-l04

558名無し@良識派さん:2010/06/06(日) 11:51:16
OKTOBERFEST 2010 仙台ジャーマンフェスト2010
http://www.oktober-fest.jp/sendai_june/index.html

2010年6/11(金)〜6/20(日)
平日16:00〜21:00 
土日11:00〜21:00
錦町公園(仙台市青葉区本町)

559名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:18:29
こんがり和牛丸焼き 「食肉祭り」に市民の列 仙台
6月22日6時13分配信 河北新報

 市場の役割をPRし、食肉の消費拡大を図る「食肉祭り」(仙台中央食肉市場など主催)が19日、仙台市青葉区の勾当台公園市民広場で開かれた。
 県産の牛肉や豚肉、加工品などの販売や、食肉市場の安全性を知ってもらうための写真パネルを展示。中でも県産の黒毛和牛の丸焼きや、牛サイコロステーキの試食コーナーには大勢の市民らが列をつくった。
 丸焼きの和牛を試食した東北大工学部1年の丹裕輔さん(20)=青葉区=は「軟らかくてジューシー。それしか言葉が出てこない」とおいしそうに肉をほおばった。
 仙台中央食肉卸売市場の佐藤節夫社長は「BSE(牛海綿状脳症)や口蹄(こうてい)疫などの問題を心配している消費者もいると思うが、仙台の市場では衛生・品質管理に万全を期している。安心して肉を食べてほしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000009-khk-l04

560名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:22:02
仙台中心街の通行量、日曜7.2%増 駅前際立つ15%の伸び
6月23日15時7分配信 河北新報

 仙台商工会議所は22日、仙台市と共同で5月28日(金曜日)と30日(日曜日)に実施した市中心部商店街の歩行者通行量調査の結果(速報)をまとめた。日曜は前年比7.2%増で、特に仙台駅・東西自由通路とエスパル前デッキはともに15%前後の増と、駅前の伸びの大きさが際立った。

 仙台商議所は日曜日の通行量増加について「昨年の調査日が小雨だったのに対し今年は天候が良く、クリネックススタジアム宮城であったプロ野球の試合にも人が集まったため」と説明している。
 仙台駅前地区、中央通地区、一番町地区の主要17地点の平均通行量は金曜が0.2%減の3万2968人。日曜は3万8720人で、前年より2613人増えた。
 日曜の通行量が多かった地点は表と地図の通り。仙台駅・東西自由通路は2年連続のトップだった。エスパル前デッキは金曜は1位で、昨年の同7位から大幅に順位を上げた。中央通地区では藤崎前、三滝不動尊・三原堂前の日曜の伸び率は3〜4%台だった。
 2006年の調査結果を100とした場合、主要17地点の金曜の平均通行量は95.4、日曜日は93.7となった。
 仙台商議所は「トータルではここ数年の漸減傾向に変わりはない。ただ基本的に人出は安定しており、郊外大型店の影響はそれほどない」と分析している。
 調査は毎年金曜日と日曜日に実施。今年は18地点で午前9時から午後8時までの歩行者を数えた。28日は曇り、30日は曇り時々晴れだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000011-khk-l04

561名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:25:07
仙台で「ゼリーウイーク」開催へ−「ゼリーの街仙台」をアピール /宮城
6月16日22時32分配信 みんなの経済新聞ネットワーク


拡大写真
「ゼリーの街仙台」を全国に広めようとイベントを開催。コンテストなどを通して新しい商品の開発に取り組む
 「ゼリーの街仙台」推進協議会(多賀城市)が現在、仙台での「ゼリーウイーク」開催に向けて準備を進めている。(仙台経済新聞)

 2006年度・2007年度にゼリー消費量が全国1位(総務省調べ)になるなど、ゼリーが盛んに消費されている仙台。「茶道が盛んで菓子文化が普及していること」「夏が暑すぎず、中元にゼリーの詰め合わせを贈る習慣があること」「正月料理に鮒の煮こごりを食す文化があったこと」などが理由として考えられているという。

 そうした背景から今年4月、「仙台・宮城においてゼリーを食べる文化を見直し、ほかの都市や県に新商品等の情報を発信し、全国からの集客を伸ばすこと」を目的に同協議会が発足。食用・工業用ゼラチン製品の製造販売企業、百貨店、ホテル、飲食業、大学、蔵元など12の企業と団体が参加する。

 発足後初のイベントとして、7月10日〜16日に「ゼリーウイーク」を開催。参加各企業・団体が地元食材を使用した新商品を提案するほか、大学生による「ゼリーオブジェ」のアート作品展示などを行う。同協議会事務局の今野政秋さんは「今までのゼリー商品にプラスαがあったり、これを機に新商品を発表したりとワクワクするものばかり。仙台の街全体で盛り上がれるイベントになれば」と期待を寄せる。

 同イベント開催に先駆け、今月7日から「仙台ゼリーメニューコンテスト 2010」の応募作品を募集。応募条件はゼラチンを使用したメニューで、大きさは直径30センチ以内、作品に「仙台・宮城らしさを盛り込むこと」。事前審査とゼリーウイーク期間中の本審査を経て順位を決め、1位になった作品は商品化も予定する。募集期間は今月25日まで。

 「食材の地産地消はもちろんだが、人物やキャラクター、仙台七夕や光のページェントなど仙台や宮城をイメージさせるもの、地元愛を感じさせてくれる作品も大歓迎。ゼリー好きな皆さんに奮ってご応募いただければ」と今野さん。「今後は協議会として、仙台のさまざまなイベントにも参加していきたい」と意欲をみせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000043-minkei-l04

562名無し@良識派さん:2010/06/27(日) 11:28:19
「伊達武将見参」観光PR 演武や寸劇披露 8月に出陣式
6月24日6時12分配信 河北新報

 仙台市は7月、仙台藩祖・伊達政宗ら宮城ゆかりの戦国武将8人に扮(ふん)した観光PR集団「伊達武将隊」を結成する。8月1日に出陣式を行い、市内を中心に演武や寸劇を披露したり、中心商店街に繰り出したりして観光客らと交流する。来年3月までの「期間限定ヒーロー」だが、市は「米沢や大崎市岩出山など政宗ゆかりの地域とも連携し、盛り上げたい」と意気込む。

 「武将隊」のメンバーは政宗のほか、家臣で白石城主の片倉小十郎、慶長遣欧使節団の支倉常長、亘理伊達家初代当主の伊達成実ら。演出を盛り上げる「隠れキャラクター」として、黒ずくめの衣装に身を包んだ「漆黒の伊達政宗」も設定した。
 隊員は、史実を基にデザインされた特製の甲冑(かっちゅう)を身に着け、仙台城跡で定期的に殺陣を披露する。県外での観光PRイベントにも「出陣」する予定だ。
 隊員候補は、国の緊急雇用対策を活用し、公募で募る。23日の1次面接には約20人が出席した。選ばれた隊員は約1カ月間、殺陣や寸劇を習い、商店街で接遇技術も学ぶ。7月19日には青葉区の勾当台公園市民広場で公開練習を行う。
 今回の武将隊は、名古屋市が2009年11月に結成した「おもてなし武将隊」を参考にした。同隊には織田信長や豊臣秀吉が名を連ね、名古屋城で観光案内をしている。歴史好きの若い女性「歴女」ら固定ファンがつくほどの人気だという。
 仙台市観光交流課は「名古屋の武将たちの人気を超えるのが目標。戦国ブームにあやかり、新しい観光資源として育てたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000003-khk-l04

563名無し@良識派さん:2010/09/28(火) 21:02:49
ゼリーの消費が全国一といわれても、なんかピンときませんね?
牛タンゼリーとか販売して欲しい。

566名無し@良識派さん:2011/07/02(土) 14:08:11
仙台は日本で有数の美しい都市です。

567名無し@良識派さん:2011/07/15(金) 09:29:56
仙台が復興し日本が復興、首都も近畿に戻せば、本来の日本に戻ります。

568名無し@良識派さん:2013/06/25(火) 22:40:21
仙台

569名無し@良識派さん:2015/03/27(金) 15:39:06
何番目に美味しいの?

570名無し@良識派さん:2015/03/27(金) 16:13:57
こんなレアなスレがあったとは、、、。

571名無し@良識派さん:2015/06/09(火) 08:53:22
行きたくなった。

572名無し@良識派さん:2015/06/24(水) 01:36:17
ウシタン喰いたい

573名無し@良識派さん:2015/07/02(木) 19:20:01
ギュウタンもおいしいよ

574名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 00:52:22
観光ガイドブック「週末仙台」
市が講談社と共同製作 首都圏で無料配布 /宮城
http://mainichi.jp/articles/20160413/ddl/k04/040/011000c

毎日新聞2016年4月13日 地方版
仙台市と講談社が共同で製作した観光ガイドブック「週末仙台」

 仙台市は12日、市オリジナルの観光ガイドブック「週末仙台」を約5万部製
作し、首都圏の旅行代理店などで16日から無料で配布すると発表した。市はこ
のガイドブックを活用し、食や歴史、自然など仙台の魅力をPRして全国から観
光客を呼び込みたい考えだ。同市の奥山恵美子市長は12日の定例記者会見で
「思い立ったら東京から新幹線で気軽に行ける仙台をPRしたい」と意気込みを
見せた。

 ガイドブックは、同市と女性誌「FRaU(フラウ)」を出版する講談社が共
同で製作した。主なターゲットは旅行好きな女性。テーマは「物語のある街・仙
台」で、仙台駅前の飲食店が建ち並ぶ横丁(よこちょう)や、同市天文台と仙台
文学館などの観光スポットを写真やイラスト付きで紹介している。オールカラー
の全96ページで、表紙には同市出身でフィギュアスケート選手の羽生結弦(ゆ
づる)さんらを起用した。

 同市は、首都圏や北海道、福岡の商業施設、旅行代理店でガイドブックを配布
するほか、全国の図書館にも送付する予定。奥山市長は「新しい魅力を掘り起こ
し、市が観光に力を入れている姿勢を見せたい」と述べた。

575名無し@良識派さん:2016/04/14(木) 00:55:36
結弦とすてきな週末を 仙台観光ガイド製作
仙台市が製作した観光ガイドブック「週末仙台」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160413_11014.html

 仙台市は12日、観光ガイドブック「週末仙台」を作り、首都圏を中心に全国
で16日から無料配布すると発表した。旅好きの女性をターゲットに、講談社発
行の女性誌「FRaU」が編集を担当。専用ウェブサイトも同日公開されたが、
一時閲覧できない状態となった。
 「週末仙台」はA4変型判のカラー96ページ。秋保温泉や松島など市内や近
郊の観光地を紹介しているほか、ともに仙台出身の卓球の福原愛選手
(27)=ANA=とフィギュアスケートの羽生結弦選手(21)=同、宮城・
東北高出=が思い出の場所や観光スポットを語る特集ページを盛り込んだ。
 同じく仙台出身の漫画家荒木飛呂彦さんの作品「ジョジョの奇妙な冒険」のモ
デルになった場所や店なども取り上げ、街歩きの楽しさを写真を多く使ってPR
している。
 全国の大都市圏のデパートや旅行代理店での配布を前に、専用サイトで12日
に郵送申し込みの受け付けを始めた。閲覧の不具合について、市観光課は「シス
テムトラブルがあった」と説明している。

576名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:03:12
東北の食、仙台空港から世界へ…組合が業務代行
2016年06月10日 09時05分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160610-OYT1T50010.html

 三陸産のホヤやカキ、ホタテ、仙台平野のイチゴ、高級牛肉の仙台牛――。

 仙台空港に、東日本大震災の被災地の農林水産物を集約させて、代金決済や検 疫などの輸出業務を代行する協同組合が来年3月に設立されることになった。震 災後、風評などによって輸出が伸び悩む東北の農林水産業の復興につながると期 待の声が上がっている。

 組合の仮称は「東北・食・輸出推進事業協同組合」。仙台空港は7月に完全民 営化され、その後の空港運営を受託した「仙台国際空港株式会社」が設立の中心 となる。輸出国によって税制や検疫態勢が大きく異なるなどの理由から、自社だ けで輸出に取り組めない中小規模の農業生産法人や水産加工会社などを支援する。

 現状では、東北の農林水産物を輸出する場合、成田空港まで陸送するケースが 多いが、出荷物を仙台空港に集約することで物流コストを下げられる。

2016年06月10日 09時05分

577名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:06:13
香川が仙台で復興支援イベントに参加…「年俸は?」と小学生の質問にタジタジ
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160610/454143.html

香川が仙台を訪問。東日本大震災の復興支援イベントにサプライズ登場した
sk_tw
サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト

 10日、日本代表のMF香川真司(ドルトムント)が仙台PIT(宮城県仙台市)で開催された東日本大震災の復興支援イベント『“わたしの夢”応援プロジェクト』にサプライズ登場した。

 エンターテインメントを通じて、東日本大震災の復興支援活動を続ける「一般社団法人チームスマイル」は、東京と東北3県に新たなホール「PIT」(ピット=Power Into Tohoku!の略称)を開設。今回は、仙台PITに香川の専属トレーナー・谷田亮太氏を招き、小学生を対象にストレッチ教室が行われた。また、いわきPIT(福島県いわき市)と釜石PIT(岩手県釜石市)にも地元の子どもたちが集まり、仙台PITと合わせ3つのPITを同時中継で結んだ。子どもたちは、普段から香川が実戦しているストレッチを体験した。

 谷田氏の指導の下、4種類のストレッチを行った子どもたち。突然の香川登場には、会場が大きくどよめいた。
香川真司

短い時間ではあったが、子どもたちとのトークショーを楽しんだ

 香川にとって「第二の故郷」である仙台には思い入れがある。「僕は仙台でサッカー選手になれるきっかけやチャンスを作ることができました。本当に仙台のみなさん、東北のみなさんは僕にとって特別な存在。神戸から何も分からないまま来たけど、たくさんの人に支えられて、自分はプロになることができた」。そう言って、中学から高校2年生までを過ごした日々を懐かしんだ。

 質疑応答のコーナーでは、「年俸はいくらですか?」とストレートな質問に香川もタジタジ。「何でも答える」と宣言していた香川だったが、「そうか……メディアの人がいなかったら言ってあげても良かったんやけど。気になる? 今度、個人的に教えるよ」とこればかりは明言を避けた。「ボールコントロールがうまくなるためには、どうしたらいいですか?」と聞かれると、「継続することが向上につながる。毎日、ボールと触れ合ってトレーニングすることが一番の近道」と丁寧に回答。「まずは来たボールをしっかりと止めて、蹴ることが基本になる」とアドバイスを送った。
香川真司

サインの横には、少年の名前と「サッカーがんばって!」のメッセージを添えた

 さらに、「質問ではないんですけど……」と緊張した面持ちで手を挙げた小学生に、「サイン入りのユニフォームをください!」と懇願されると、「勇気ある行動をしたからあげるよ」とその場でサイン。違う会場だったため、スタッフから届けられることとなった。

 先日、女優の平愛梨さんと交際宣言をした日本代表DF長友佑都(インテル)が発した『アモーレ(イタリア語で「愛する人」の意』というフレーズが話題を集めたが、司会者から「香川選手のアモーレは?」と質問される場面も。香川は「僕のアモーレはまだいないので、ぜひ募集したいですね」と笑顔で答えた。
香川真司

イベントのテーマでもある「夢」について、子どもたちに語りかけた

 最後は仙台PITに集まった約150人の子どもたちと記念撮影。「僕も小さい時からサッカー選手、そして日本代表になるという夢がありました。その夢を持ち続けて、Jリーガーになるために仙台にやってきました。みんなもこれからある未来に向かって、夢や希望を抱いて、チャレンジすることを忘れないでほしい」とメッセージを送った。

578名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 01:09:47
ミュージカル「仙台ねこ」来年8月上演へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160608_13060.html

◎出演者と猫のエピソードを募集

 仙台市市民文化事業団は2017年8月、仙台と猫の関わりをテーマとする市民参加型の新作ミュージカル「仙台ねこ」を上演する。設立30周年記念事業の一環で、出演者を募る。
 猫は古くから身近な存在で、仙台藩主の伊達政宗が「猫御前」と呼んで愛した側室がいたことなど逸話が集まりやすいとしてテーマに選んだ。
 出演者は歌やダンス、演劇に興味を持つ小学生以上が対象。7月3日、市内でオーディションを行い、最大100人を選ぶ。青葉区の市青年文化センターで毎週レッスンをする。
 台本は仙台市のSCSミュージカル研究所を主宰する梶賀千鶴子さんが担当。7月から仙台文学館(青葉区)と連携して猫に関するエピソードを募集し、創作に生かす。
 梶賀さんはかつて劇団四季(東京)に所属し、米国のミュージカル「キャッツ」を日本で初演した際、演出補を務めた。自らも大の猫好きという梶賀さんは「質の高い作品を作り、新たな伊達文化を発信したい」と話す。
 ミュージカルは仙台市、河北新報社と共催。来年8月19、20日、市青年文化センターで上演する。出演者募集に関する連絡先は事業団事業課022(301)7405。

関連ページ:
宮城
社会

2016年06月08日水曜日

579名無し@良識派さん:2016/06/26(日) 02:19:18
ゼビオアリーナ仙台で「SENDAI OTO Festival」初開催へ PUFFYなど9組
2016年06月23日
http://sendai.keizai.biz/headline/2136/

「ゼビオアリーナ仙台」(仙台市太白区あすと長町1)で7月23日、音楽イベント「SENDAI OTO Festival 2016」が初開催される。主催はミヤギテレビ。
「音楽の力で地方創生に取り組むプロジェクト」として企画された同イベント。

出演アーティストは、あゆみくりかまき、WEAVER、NGT48、Charisma.com、チャラン・ポ・ランタン、hy4_4yh、PUFFY、ベイビーレイズJAPAN、吉澤嘉代子さんの9組。
イベント実行委員会の担当者は「仙台七夕まつりの直前、仙台が最も活気に満ちた華やかな季節に新たな『音の祭り』をお届けする」と意気込む。
14時開場、15時開演。チケット料金は5,500円。一般販売は6月25日から。

580名無し@良識派さん:2016/06/26(日) 02:24:59
Koboスタ宮城で「世界のビールと肉祭り」 ビール100種以上と肉料理
http://sendai.keizai.biz/headline/2137/

楽天Koboスタジアム宮城(仙台市宮城野区宮城野2)スタジアム正面広場で6月24日、「世界のビールと肉祭り」が始まった。
100種類以上の世界のビールを一堂に集めた同イベント。ベルギー、ドイツ、イタリア、イギリス、米国、メキシコ、タイ、シンガポール、日本など、約30カ国の生ビール23種類、瓶ビール90種類を提供する。価格は500円〜700円。

生ビールのラインアップは、シメイレッド、ヴァルシュタイナー、モレッティ、ホフブロイドゥンケル、フランツィスカーナーヘーフェヴァイス、パイクIPA、クロプトンハニーゴールド、ステラアルトワ、バスペールエール、タイガーなど。

今年は、試合のカードごとにテーマを設けた数量限定ビールも用意する。福岡ソフトバンク戦(24日〜26日)=世界的ビール品評会での褒賞獲得ビールを生んだブルワリー、埼玉西武戦(7月1日〜3日)=選手出身地ご当地ビール、北海道日本ハム戦(7月6日)=オーガニック・フルーツビア。
併せて肉料理を販売する。メンチカツ(400円)、豚串、唐揚げ、炙(あぶ)りチャーシュー(以上500円)、格之進ハンバーグ、豚 キム チ炒め、シシカバブサンド(以上600円)、豚角煮、自家製ソーセージ3種盛り、牛たん焼き(以上700円)など。
開催時間は開場1時間前〜試合終了(26日は花火大会終了まで)。悪天候時は中止の場合あり。

581名無し@良識派さん:2016/06/29(水) 00:47:06
「住みよさランキング2016」関東・東北編
名取市(宮城)が6回連続のトップ
http://toyokeizai.net/articles/-/123956

まず「北海道・東北」ブロックでは名取市(宮城)が2010年以降、6回連続で1位の座を守った。全国順位は昨年4位から若干順位を下げて8位となった。
名取市は仙台市の南東部に隣接する人口約7.6万人の都市。市の東南部には東北の空の玄関口である仙台空港がある。仙台市のベッドタウンとして発展、震災後も人口・世帯数ともに高い増加率を示している。「快適度」が全国3位、「利便度」が全国9位で、この2部門が大きく寄与している。

582名無し@良識派さん:2016/07/17(日) 20:39:38
サーカス「トーテム」 来年4月仙台公演開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160716_13038.html

カナダに拠点を置くシルク・ドゥ・ソレイユのスーパーサーカス「ダイハツ・トーテム」仙台公演の概要が15日、発表された。2017年4月6日〜5月21日、仙台市太白区のあすと長町特設会場仙台ビッグトップで計64公演を行う。チケットの発売は11月19日。
仙台公演は河北新報社、仙台放送などが主催。シルクが仙台公演をするのは15年4〜6月の「ダイハツ・オーヴォ」以来4回目。
トーテムは人類の進化をテーマとし、華やかな衣装をまとう出演者が驚異的なアクロバットを展開する。最新の映像技術が宇宙や太古の世界などを表現し、生の演奏やさまざまな小道具がステージを盛り上げる。
連絡先はキョードー東北内のチケットセンター022(217)7788。

2016年07月16日土曜日

583名無し@良識派さん:2016/07/17(日) 20:44:35
こういうのが、これまでの仙台に欠けていたことかもしれないので、
名所・旧跡のアピールとして、とてもいいのではないでしょうか?
市民はもちろん観光客も楽しんでくれるでしょう。

--
Gスランバー舞台「れんが下水道」公開へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160713_13024.html

1900年完成の定禅寺通幹線の広瀬川放水口。10月にも一般公開される

 完成から115年たった今も現役で使用され、2010年度の土木学会選奨土木遺産に認定された仙台市青葉区のれんが下水道が10月にも一般公開される。市が同区の西公園に無料の見学施設を整備し、東京と大阪に続いて国内3番目に古い仙台の下水道の歴史をアピールする。
 計画では西公園北端に見学施設の入り口を設け、らせん階段で地下に8メートル降りて下水道内部を間近に見られるようにする。同区の国分町通付近から西公園付近を結ぶ定禅寺通幹線(長さ約550メートル)のうち、分水施設や放流路など約40メートル分を公開する。

 定禅寺通幹線は上部が半円の馬てい形で、高さは約1.5メートル。仙台出身の東京帝大教授中島鋭治の指導で設計され、1900年12月に完成した。2010年公開の映画「ゴールデンスランバー」では、堺雅人さん演じる主人公の逃走シーンに使われた。
 現在も汚水や雨水が浄化センターに向かって流れ、大雨で増水すると広瀬川に放流される。安全面を考慮し、予約を受けて市職員が同行する仕組みにする。見学施設の整備費は約6500万円。

 広瀬川沿いの下水道では、同時期に造られた片平丁幹線(長さ約500メートル)と袋町幹線(約290メートル)も土木遺産になっている。
 市管路建設課の小幡勝雄課長は「下水道は普段は人目に触れない。れんが下水道を多くの方に見てもらい、仙台の下水道の歴史を再発見してほしい」と話す。

2016年07月13日水曜日

584名無し@良識派さん:2016/07/24(日) 11:06:40
ジョジョ第4部、S市杜王町のコンビニ「OWSON」が仙台に復活ッ! コラボイベント期間中の限定オープン
左が「オーソン」……だ。
[宮原れい,ねとらぼ]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/23/news041.html

 ローソン仙台柳町通店(仙台市青葉区)が8月5日から14日まで、テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場するコンビニ「OWSON」になります。以前に一度同店舗で開催されたイベントで、今回4年振りの復活となります(関連記事)。

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
店舗の装飾イメージ

 店舗は装飾で外観から「OWSON」仕様に。さらに店内ではOWSONオリジナルグッズとして、オリジナルのノートやペンが付いた「OWSONセット2016年版」1000円(税込)、杜王町のマークが入った「杜王町へようこそクッキー詰め合わせ」2500円(税込)を販売。グッズ販売は8月29日までですが、数量限定なのでなくなり次第終了となります。

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
「OWSONセット2016年版」1000円(税込)

OWSON 仙台市 ジョジョの奇妙な冒険 ローソン
「杜王町へようこそクッキー詰め合わせ」2500円(税込)

 企画は、ジョジョ4部と仙台がコラボしたイベント「七夕まつり in S市杜王町」に合わせて開催されるもの。イベントでは他にもアニメ上映会や展示会などが行われる予定となっています。

(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会

(宮原れい)

*************************************************************************
https://news.google.com/news/story?ncl=duEy5eSn-hgWuTMg24e9ULR130ItM&amp;q=%E4%BB%99%E5%8F%B0&amp;lr=Japanese&amp;hl=ja&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwjTrZj3_4rOAhUDHpQKHcEXAtUQqgIIMTAF

『ローソン仙台柳町通店:宮城県仙台市青葉区一番町1‐8‐3』
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%94%BA1%E2%80%908%E2%80%903&amp;lat=38.25722124&amp;lon=140.87631620&amp;ei=utf-8&amp;v=2&amp;sc=3&amp;datum=wgs&amp;gov=04101009001

ウェスティン仙台の隣の超便利な場所のようです。そばに牛タン店もあります(ウェスティン仙台の裏手)。
わたしのようなおじさんには関係ありませんが、若い人には楽しいでしょうね!
でも、わたしもちょうどそのころ用事がありそうなので試しに行ってみようかしら。

585名無し@良識派さん:2016/07/31(日) 01:24:03
JR東日本、中国からの訪日旅行商品を発売…中国国際航空と連携
2016年7月27日(水) 22時00分
http://response.jp/article/2016/07/27/279127.html

JR東日本はCA仙台便を活用した訪日客向けの旅行商品を販売する。写真は仙台空港。

JR東日本はCA仙台便を活用した訪日客向けの旅行商品を販売する。写真は仙台空港。
往復の航空券はCA、仙台〜羽田・成田間の鉄道切符と宿泊はJR東日本がパッケージで販売する。写真は東北新幹線。

JR東日本などは7月27日、中国フラッグ・キャリアの中国国際航空(CA)と連携し、訪日客向けの旅行商品を発売すると発表した。CAの仙台便を活用し、東北周遊と東京観光を組み合わせた旅行商品を提供する。

発表によると、「東日本鉄道假期 仙台東京鉄道自由行」と題した旅行商品を設定。往路の北京〜仙台間(上海経由)と復路の羽田・成田〜北京間の国際航空券はCA、仙台空港〜仙台〜東京〜羽田・成田空港間の鉄道切符と宿泊はJR東日本グループがパッケージにして提供する。最少催行人員は2人。

鉄道切符は「周遊タイプ」と「片道タイプ」の2種類。「周遊タイプ」は訪日客向けのフリー切符「JR EAST PASS(Tohoku area)」、「片道タイプ」は東北新幹線『やまびこ』の特急券・乗車券を提供する。

設定期間は9月1日から12月31日まで。ただし9月14・15・30日と10月1〜3日は設定されない。8月上旬から中国国内でCAと取引のある主な旅行会社が販売する。販売価格は一人あたり2450元(約3万9000円)から。《草町義和》

586名無し@良識派さん:2016/08/01(月) 22:40:00
提携クレジットカード「より、そう、ちから。東北電力カード」の発行合意について

平成28年 7月28日
なんかよくわかりませんが..

--
東北電力株式会社
イオンフィナンシャルサービス株式会社
株式会社イオン銀行
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1192400_1049.html

 東北電力株式会社(本店:仙台市、取締役社長:原田 宏哉)とイオンフィナンシャルサービス株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:河原 健次)および株式会社イオン銀行(本店:東京都江東区、代表取締役社長:渡邉 廣之)とは、このたび、提携クレジットカード「より、そう、ちから。東北電力カード」を発行することに合意いたしました。

 本クレジットカードは平成29年1月の発行を予定しており、東北電力としては、初の提携クレジットカードの発行となります。

587名無し@良識派さん:2016/08/06(土) 12:33:20
・仙台三越で「世界ネコ歩き」写真展
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/sendai/images/index/tsushin/pdf/neko_0801.pdf


岩合光昭の世界ネコ歩き  -ご来場累計 45万人 突破-

NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」が写真展になりました。「ネコは人間とともに世界に広まった。

だからその土地のネコはその土地の人間に似る」と語る動物写真家・岩合光昭。

本展は、岩合氏がヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、アジアなど世界15地域で出会ったネコたちの写真作品を中心に、番組未公開映像を加え、およそ200点で構成します。

ネコたちの愛らしい表情や仕草、一瞬の動きをとらえた写真は、多くの人々を魅了することでしょう。

番組ファンはもちろん、ファンならずとも楽しめる“イワゴーワールド”の最新作をご覧ください。


・岩合光昭の世界ネコ歩き」 巡回一覧
8月5日(金)〜 8月14日(日) 仙台三越
http://www.crevis.co.jp/exhibitions/exhibitions_044.html

・「ネコフェス」もやってるよ!
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/sendai/images/index/tsushin/pdf/neko_20160805.pdf

588名無し@良識派さん:2016/08/30(火) 05:53:17
渋谷閉店パルコ、「次」を占う仙台での“実験”
河野 祥平
2016年8月30日(火)

 商業ビル大手として業界で独自の地位を占めるパルコ。最先端のファッション・文化の発信拠点として若者らに大きな影響力を持つ同社が、中高年を主なターゲットとした新たな店舗開発に乗り出した。その第1弾が、今年7月に仙台市で「オトナ 考える PARCO。」と題して開業した「仙台パルコ2」だ。テナントの選定や店内の雰囲気、接客まで従来とは大きく異なる同店は上々の滑り出しを見せている。折しも、パルコを代表する「渋谷パルコ」は建て替えのため、8月7日に43年の歴史にいったん幕を下ろしたばかり。30代も半ばになりもはや若者扱いをされることもめっきりなくなった記者が、仙台を訪れて新店の魅力を探ってみた。

 お盆真っ只中の8月中旬。蒸し暑いJR仙台駅前の西口ロータリーからビル群を眺めると、ひときわ大勢の人々が訪れる真新しい商業施設が目に飛び込んできた。パルコが約75億円を投じて7月1日にオープンした「仙台パルコ2」。2008年から営業する「仙台パルコ」に続く2店目として、地下2階〜地上9階の施設内に84の専門店が集まった。

【以下】
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/082900299/

589名無し@良識派さん:2016/11/30(水) 07:32:31
Eggs`n Things/仙台市に東北エリア初出店、12月17日オープン
http://ryutsuu.biz/topix/i112916.html

トピックス、店舗/2016年11月29日

EGGS`N THINGS JAPANは12月17日、東北エリア初となる「Eggs`n Things仙台店」をオープンする。

<店舗イメージ>
店舗イメージ

JR仙台駅から歩いて6分、自然光が差し込む明るいアーケードが象徴的な「クリスロード」に面した路面店で出店する。

仙台市の愛称である「杜(もり)の都」とアットホームな「ローカルハワイ」をイメージした店内は、緑の街に溶け込むようなぬくもりのある空間を目指した。

ゆっくりと食事の時間を楽しめるよう、店内にソファ席を導入し、子ども連れの家族からカップルなど幅広いお客に対応する。

<商品の一例>


【お店のページ】
http://www.eggsnthingsjapan.com/sendai

台場などにもある有名店ですね。楽しみです。

590名無し@良識派さん:2016/12/11(日) 21:05:21
震災から5年9か月、仙台市のバスが1日限定で復活
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2935582.html

 東日本大震災の発生から11日で5年9か月です。津波による被害で人が住まなくなり、廃止された仙台市のバス路線が1日限定で復活しました。

 JR仙台駅のバス乗り場には、廃止された路線を利用していた人たちが駆けつけました。

 「一番の楽しみです」(元住民)

 1日限定で復活したのは、仙台駅と津波被害を受けた仙台市沿岸部の荒浜地区を結ぶ市営バスの路線です。震災後、荒浜地区が災害危険区域に指定され、住む人がいなくなったため廃止されました。

 「うれしい。ずっと乗っていたものだから」(元住民)

 宮城県内在住の美術作家がかつての路線に自らが制作したバス停のオブジェを設置したことがきっかけとなり、市民団体が仙台市に要望し実現しました。

 「危機一髪で(荒浜小学校の)3階にいて、命助かっている。(校庭に)車を置いた人たちは亡くなっている」(男性)

 出発から50分、元住民たちはかつての荒浜地区を思い出しながら終点のバス停=深沼に降り立ちました。

 「この場所に来る機会も少ないので、(廃止路線を)1便だけでも通してあげますよというはからいがうれしい」(元住民)

 11日は、震災から5年9か月の月命日、元住民たちは慰霊碑に祈りを捧げていました。(11日17:00)

591名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 00:33:27
こういうのを他都市では礼賛する人が多いようで驚きですが、仙台や宮城では
推進する人がいなくなってよかったです。他の遊戯と同一視するのも愚かです。

--
カジノ法案【前半】
成立の公算 ギャンブル依存「怖い」 経験男性「家族めちゃくちゃに」

毎日新聞2016年12月3日 西部朝刊


 社会のあり方を変えかねない重要な法案が、唐突に国会で採決された。2日、衆院内閣委で可決された「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)。審議入りから、わずか2日後の急展開に市民からは疑問の声が相次ぎ、ギャンブル依存症に苦しんだ男性は「カジノを作らないでほしい」と訴えた。【まとめ・松本光央】

 「ギャンブルは本人も家族も苦しめ、人間関係もめちゃくちゃにする。依存症患者を生み出す施設を作らないでほしい」。20代でギャンブル依存症になった北九州市八幡西区の男性(67)はそう漏らした。

 20歳ごろからパチンコや競馬などを始めた。当初は遊びでコントロールもできていたが、仕事に就き、給料も増え始めた25歳ごろからのめり込んだ。負けが込むと、消費者金融から5万円程度借りた。やがてヤミ金融にも手を出し、30代半ばには借金が約300万円に膨らんだ。督促の郵便で気づいた両親が返済してくれた。

 しかし、その後もパチンコをやめられず、これまでに10回以上、両親に借金返済を肩代わりしてもらった。仕事に集中できず、無断欠勤もした。「勝って借金を返そう」と考え、パチンコ店通いはやめなかった。

 転機は57歳の時。テレビでギャンブル依存症の特集を見た妹からの勧めで病院に相談に行き、治療にたどり着いた。

 現在は通院はしていないが、同じ立場の患者たちが悩みを打ち明け、立ち直りを目指す自助グループに通っている。男性は「依存症への国の取り組みが進んでいない中、なぜ法案成立を急ぐのか」と憤り、「10年間ギャンブルはしていないが、今も『治った』とは言えない。それが依存症なんです」とつぶやいた。

 市民からはスピード審議に疑問の声が相次いだ。

592名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 00:36:36
カジノ法案【後半】
成立の公算 ギャンブル依存「怖い」 経験男性「家族めちゃくちゃに」

毎日新聞2016年12月3日 西部朝刊


 市民からはスピード審議に疑問の声が相次いだ。

 鹿児島県鹿屋市の主婦、秋葉由美子さん(63)は「突然の可決で、法案の中身がよく分からない」と驚き、法案への賛否も「分からない」。宮崎市の飲食店経営、荒井由美さん(49)も賛否を決めかねており、「カジノができる代わりにパチンコ店などが減るならばよいが、そうでなければ不安だ」と話した。

 同法案に「反対」の北九州市若松区の民生委員、秋葉祐三子さん(49)は「多くの課題がある中、なぜカジノ法案だけ成立を急ぐのか」と首をかしげる。大分市のパート、中村陽子さん(48)は法案に「賛成」としつつ、「カジノは世界各地にあるので、日本にできても多くの外国人が来るかは疑問だ」とも話した。
誘致自治体は歓迎 宮崎や佐世保

 長崎県佐世保市は、官民一体で大型リゾート施設「ハウステンボス」へのカジノ誘致を目指している。朝長則男市長は「誘致が実現すれば九州の交流人口拡大につながり、地方創生も期待できるなどプラス面が非常に大きい」、長崎県の担当者も「法整備が一歩進んだ」と歓迎した。

 リゾート施設「シーガイア」(宮崎市)を抱え、誘致に前向きな宮崎県の河野俊嗣知事は2日、報道陣に「非常にスピーディーだと感じている。(ギャンブル依存症対策など)重要な課題があり、今後の国会での議論に注目したい」と語った。

 沖縄県は仲井真弘多(なかいまひろかず)前知事が誘致に前向きだったが、2014年に就任した翁長雄志(おながたけし)知事が「ギャンブル依存や地域環境への影響が懸念される」として方針転換。県観光政策課は取材に対し「現在は検討していない」と話した。【浅野孝仁、黒澤敬太郎、佐藤敬一】
多重債務、再燃を懸念

 識者も批判する。クレジット被害などの消費者問題に詳しい拝師徳彦(はいしのりひこ)弁護士は「6年前の改正貸金業法完全施行で消費者金融などへの規制が強まり、自殺者を生む多重債務問題は年々改善されてきた。しかし問題が再燃しかねない」と指摘。「反社会的勢力のマネーロンダリング(資金洗浄)に使われたり、治安悪化を招いたりする恐れもある。対策を立てないまま法律を成立させるのは、無責任で強引な印象だ」と述べた。

 ギャンブル依存は、かつて個人の道徳観や意志の弱さが原因とされてきたが、今は精神疾患と考えられている。国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)によると、「不快な気分を解消する手段として行う」「興奮を得るため、賭け金の額を増やしたい欲求が生じる」などのチェック項目に該当する数で依存度を調べる。

 厚生労働省研究班は2014年、成人人口の約20人に1人(4.8%、536万人)に上るとの推計を発表。男性の8.7%、女性の1.8%が国際的指標で「病的ギャンブラー」(依存症)に該当し、世界の中でも際立って高い。【金森崇之、野田武】


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161203/ddp/041/010/013000c#csidx67ec5ca91d6981ba8592fb99d48f05c
Copyright 毎日新聞

593名無し@良識派さん:2016/12/13(火) 09:19:45
>>591-592
まあ、ジャージ姿でカジノ店には入れませんから…

カジノ反対の人は宝くじや競馬にも反対なんでしょうね。
宝くじも馬券も買って損した金が収益になる。

宝くじ反対とか競馬反対とかの声が聞こえないのが不思議
後ろに省庁が付いてないからカジノ反対の声ばかりが大きいのかな?

594名無し@良識派さん:2016/12/21(水) 01:26:19
<ピーターラビット>原画展仙台で開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161220_13042.html

開幕し、初日から大勢のファンが訪れたピーターラビット展

 世界中で愛されているウサギのキャラクター「ピーターラビット」の作者ビアトリクス・ポター(1866〜1943年)の生誕150周年を記念した「ピーターラビット展」(河北新報社、東映など主催)が20日、仙台市宮城野区のTFUギャラリーMini Moriで始まった。2月1日まで。

 会場には、英国ナショナル・トラストが所蔵する絵本原画やスケッチ、作者の遺品など計約200点を展示。そのほとんどが日本初公開という。

 開幕セレモニーには関係者ら約30人が出席。監修した大東文化大の河野芳英教授(英児童文学)は「展示品の多くが繊細な水彩画で、海外への貸し出し自体が珍しく、貴重な機会になる」とあいさつした。

 午前9時半〜午後5時半。観覧料は一般1200円、高校・大学生900円、小中学生600円、未就学児無料。29日〜1月3日は休館。

2016年12月20日火曜日

--
ピーターは、東京・福岡・仙台・大阪・広島・名古屋と6都市を旅するようです。
http://www.peterrabbit2016-17.com/info_s/

ピーターが仙台に来てくれて本当にうれしいです。どうもありがとう!
ゆっくりしていってね。

595名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 23:21:21
仙台ってイメージより都会だけど、何もないよね。
青葉城があれじゃあね。
金沢や松山に魅力で劣る。

596名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 23:33:12
青葉城なんかよりレンタカー借りて荒浜とか閖上に行ってこい
でも実際何もないよなあ
東京付近で見られないとなると、山側からトンネルくぐったらいきなりビル街になる仙台西道路とか泉パークタウンくらいかな…

597名無し@良識派さん:2017/01/02(月) 01:41:49
>>593
ジャージ姿でもカジノに入れるようになるのは時間の問題。

ドレスコードがうるさいのは最初だけ。

カジノには全国のギャンブルジャンキーや、成金狙いの商売女が集結するようになる。

パチンコ以上に風俗が悪化するのは明らか。

パチンコもカジノも規制すべき。

598名無し@良識派さん:2017/01/03(火) 18:24:56
北見の北樹、仙台に木の遊び場 最大規模の990平方メートル
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0353749.html

01/01 07:00、01/01 23:31 更新

西興部村の森の美術館「木夢」の木の砂場で遊ぶ子供たち。仙台市に作られる遊び場はさらに大規模になる=昨年12月(大石祐希撮影)

 北見の木製品会社「北樹(ほくじゅ)」(菅(かん)義則社長)が、仙台市青葉区の大型商業施設「錦ケ丘ヒルサイドモール」にこの春新設される木の遊び場の製作を受注した。面積は約990平方メートルで、同社が全国で手がけてきた遊び場でも最大規模。子供たちが木のぬくもりを感じながら伸び伸び遊べる新スポットとして、注目を集めそうだ。

 錦ケ丘ヒルサイドモールは、2002年オープン。2階建ての施設に衣料品店や飲食店などが入り、年間約90万人が訪れる。今回、集客の底上げを図るため、子育て世帯向けのリニューアルとしてテナントの一部を木の遊び場へ改築する。

599名無し@良識派さん:2017/01/05(木) 04:46:12
福岡は都心開発の規制緩和で天神ビックバンと呼ばれる開発ラッシュが起きるらしい。

対する仙台は……。規制緩和がいっこうに進まず本当に恥ずかしい。

昔はビルの高さでは福岡に辛うじて勝っていた面もあったが、いまや、ビルの高さでも
福岡に完敗している。

商人が競争する都市と、政商になって規制ばかりする街との違いか。

600名無し@良識派さん:2017/01/13(金) 00:45:06
<ルノワール展>準備着々 仙台・14日開幕
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170111_13039.html

ルノワール展の作品の一つ、「バレリーナ」の設置作業

 フランス印象派の代表的画家ルノワールの魅力を伝える「ルノワール展」(宮城県美術館、河北新報社、東北放送主催)が14日開幕するのを前に、会場となる仙台市青葉区の宮城県美術館で10日、作品の展示作業が始まった。

 印象派時代の幕開けを象徴する代表作「バレリーナ」をはじめ、国内外の美術館と個人が所蔵する計54点が搬入された。一つ一つ慎重に梱包(こんぽう)が外され、学芸員らが作品の状態をチェックし、壁に設置していった。

 同展はルノワールの初期から後期までの作品を(1)肖像(2)都市と田園(3)女性像(4)裸婦-の4テーマに分けて紹介する。河北新報創刊120周年、東北放送開局65周年を記念し開催される。

 4月16日まで。午前9時半〜午後5時。入場料は一般1500円(前売り1300円)、学生1300円(1100円)、小中高生750円(600円)。連絡先は宮城県美術館022(221)2111。

2017年01月11日水曜日

601名無し@良識派さん:2017/01/28(土) 09:20:09
<仙台駅>全国100の駅弁集結
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170127_12052.html

「駅弁味の陣2016」で、大将軍に輝いた大館駅の「比内地鶏の鶏めし弁当」

 全国100種類の駅弁を集めた「冬のうまいもん祭 駅弁まつり」が28日、JR仙台駅2階コンコースで始まる。2月2日まで。

 JR東日本が昨秋行った人気投票「駅弁味の陣2016」で選ばれた駅弁も販売する。最高位の大将軍に輝いた大館駅の「比内地鶏の鶏めし」(1180円)など上位3点や、初陣賞の米沢駅の「三味牛肉どまん中」(1350円)など入賞駅弁9種類が並ぶ。

 販売時間は午前10時〜午後7時(2月2日は午後6時)。各日約1500個用意し、売り切れ次第終了する。

2017年01月27日金曜日

602名無し@良識派さん:2017/01/29(日) 09:50:25
<観光バス>仙台空港と松島、平泉を結ぶ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170126_12006.html

手を振って一番バスを見送る出席者

 宮城県松島町、東松島市、岩手県平泉町は25日、仙台空港と日本三景の松島、世界遺産の平泉を結ぶバスの運行を始めた。仙台空港の利用客が東北を代表する観光地に乗り換えなしで向かうことができ、訪日外国人を含む観光客の増大につながると期待される。

 仙台空港であった出発式で、松島町の桜井公一町長は「自治体の垣根を越えた取り組みで、外国人観光客を中心に東北ファンを増やすことに貢献していきたい」とあいさつ。平泉に向かう一番バスには15人が乗り込み、関係者がテープカットをして運行を祝った。

 3市町が実施する仙台空港二次交通運行調査事業の一環で、岩手県北バス(盛岡市)が運行する。2018年度まで継続し、観光客の利便性確保に向け、需要調査などを行う。

 ルートは、仙台空港-仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区)-松島海岸を経由して、中尊寺に向かう「松島・平泉線」と、奥松島を回る「松島・奥松島観光周遊バス」の二つ。仙台空港発松島海岸行きは1日5便。うち1便は平泉に、うち2便は奥松島にそれぞれ乗り換えなしで向かう。

 運賃は空港から松島海岸までが片道大人1000円、奥松島までが同1200円、中尊寺までは同2500円(いずれも子どもは半額)。バスにはガイドが同乗し、5月から外国語での案内も実施する予定。

2017年01月26日木曜日

603名無し@良識派さん:2017/02/02(木) 23:25:04
「ポタフェス宮城・仙台」が2月5日に開催--国内90ブランド以上が登場
https://japan.cnet.com/article/35095913/

 ポータブルオーディオの専門店e☆イヤホンを展開するタイムマシンは、イヤホン&ヘッドホンの体感イベント「ポタフェス」を2月5日、宮城・仙台で「ポータブルオーディオフェスティバル2017 SPRING&SUMMER 宮城・仙台」として開催すると発表した。

 ポタフェスは、イヤホン、ヘッドホンをはじめとしたポータブルオーディオの最新モデルがそろう体感型イベント。2016年12月に東京・秋葉原で開催した際は、5万9000人の来場者を集めた。

 仙台で開催するのは2015年5月以来、今回が2回目。国内外の90ブランド以上が集い、最新モデルを中心にした試聴ができるほか、VRの体感ブース、カスタムインイヤーモニタの耳型採取などができる。

 開場時間は11〜18時で入場は無料。仙台市青葉区青葉山無番地の「仙台国際センター」内の会議棟2階 展示・レセプションホール 桜1で開催する。

CNET

604名無し@良識派さん:2017/02/02(木) 23:28:25
>>603 の「国際センター」は仙台駅から東西線ですぐ(10分くらい)でいけます。

605名無し@良識派さん:2017/02/04(土) 03:16:26
<超臨界地熱発電>仙台近郊カルデラ候補浮上
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170203_12007.html

カルデラ湖底に有機物などが堆積してできた白沢層=2016年12月、仙台市青葉区上愛子白沢

 東北大などのグループが構想を進める超高温・高圧の熱水を利用した「超臨界地熱発電」の候補地の一つに、かつて大規模噴火した仙台市西部の「白沢カルデラ」が浮上していることが2日、分かった。実現すれば、大都市近郊で火山跡の超臨界水を利用した地熱発電という前例のない取り組みになる。

 白沢カルデラは市中心部の西約10キロにあり、南北約20キロ、東西約18キロ。1000万〜500万年前に大量の火砕流が噴出して地下に空洞ができ、地盤が陥没した。現在も地下10〜20キロにマグマだまりが存在し、3〜5キロに熱水があると推定される。

【画像:カルデラの領域】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/03/20170203kho000000015000c/002_size4.jpg

 土屋教授は「都市近郊の古いカルデラで地熱発電が可能なら、エネルギーの地産地消が視野に入る」と強調する。

[超臨界地熱発電]深さ2キロ以上の岩石の亀裂にあるとされ、流体でも気体でもない性質を持つ超臨界水(温度374度以上、圧力22メガパスカル以上)を利用する。井戸1本当たりの発電見込み量は約3万5000キロワットで、従来の地熱発電(3000〜5000キロワット)の約10倍。

2017年02月03日金曜日

-----

 まさか、仙台にカルデラがあるとは。阿蘇山の専売特許かと思っていました。
 これはかなりのトリビアですね! うまくプレゼンできれば観光資源になるかも!?
 カルデラのエリアには泉ケ岳から作並温泉、秋保温泉まで入っています。かなり広いです。

【画像:カルデラの領域】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/03/20170203kho000000015000c/002_size4.jpg

606名無し@良識派さん:2017/02/18(土) 12:14:36
<仙台空港>改修 新施設が4月オープン
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170211_12011.html

 仙台空港を運営する仙台国際空港(宮城県名取市)は10日、ターミナルビル1階の改修計画の概要を公表した。既に着工し、総合観光案内所など新施設が4月中にオープンする。

 総合観光案内所はJTB東北(仙台市)が運営する。観光情報を提供するほかJR乗車券の販売、宿泊施設の予約を受け付ける。到着客や待ち合わせ客のための「アライバルカフェ」はプロントコーポレーション(東京)が運営。アルコール類も販売する。


【画像】ターミナルビル1階改修後のイメージ図(仙台国際空港提供)
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/11/20170211kho000000018000c/001_size4.jpg

608名無し@良識派さん:2017/02/21(火) 21:09:32
<政宗生誕450年>ロゴ2種 全国に発信
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170221_12026.html

県が発表したロゴマークの政宗バージョン
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/02/21/20170221kho000000015000c/001_size4.jpg

 宮城県は20日、仙台藩祖伊達政宗の生誕450年を記念して作成したロゴマークを発表した。ポスターやパンフレットなどで使用し、歴史や文化、県内の観光資源などを全国に発信する。
 
 マーク使用は無料(県への事前申請が必要)。民間事業者にも利用を広げ、観光キャンペーンと連動させながら、生誕450年を契機とした歴史の再発見や観光誘客を図る。
 
2017年02月21日火曜日

609名無し@良識派さん:2017/02/22(水) 00:08:28
富山地鉄・北陸鉄道、山形・仙台線バス統合 4月に 金沢発着
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13138890Q7A220C1LB0000/

2017/2/21 6:13

 富山地方鉄道(富山市)と北陸鉄道(金沢市)は20日、夜行高速バスの山形・仙台線を統合すると発表した。4月から共同運行に切り替え、1日1往復する。

 同バスは午後9時15分に金沢駅東口を出発し、午後10時35分に富山駅前を経由。翌日の午前5時35分に山形県庁前、午前6時40分に仙台駅東口に到着する。運賃は富山―仙台が片道8850円、金沢―仙台が同9670円で、現行料金と同じ。

610名無し@良識派さん:2017/03/13(月) 01:00:10
未来の命、自分が守る 仙台で若者ら防災考える集い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H1H_S7A310C1000000/

2017/3/12 21:01

 東日本大震災から11日で6年となったのに合わせ、若者たちが防災について考えるイベントが12日、仙台市の仙台国際センターで開かれた。児童と教職員計84人が津波の犠牲になった宮城県石巻市立大川小で教員だった父を亡くした大学生や写真家の安田菜津紀さん(29)らが、未来の命を守るため、震災の教訓を自分たちで次世代に伝えることの大切さを訴えた。

 大川小2年の担任だった父(当時55)を失った仙台市の宮城教育大3年佐々木奏太さん(21)は、震災後に「なぜ学校で子供が犠牲になったのか」と言われ後ろめたさを感じてきたが、児童の遺族との交流をきっかけに、一緒に語り部を行うようになった。「境遇、立場、世代を超えた先に見えてくるものが、今後の防災活動につながる」と強調した。

 甚大な津波被害に見舞われた岩手県陸前高田市で子供たちの成長を撮り続ける安田さんは「若い世代が同じ目線で渡す言葉が、何より強く刻まれる」と呼び掛けた。〔共同〕

611名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 04:05:35
test

612名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 10:57:54
<仙台空港アクセス線>開業10年記念切符発売
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170318_12021.html

開業10周年を記念する切符
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/03/18/20170318kho000000012000c/001_size4.jpg

 仙台空港アクセス線の開業10周年記念切符が18〜20日、仙台空港駅で発売される。5枚1組の1200円で500セットを用意。記念の懐中時計(1万7000円)も8個限定で販売する。

 販売時間は18日が午前10時半〜午後4時、19、20日は午前9時〜午後4時。アクセス線は2007年3月18日の開業で、18日には仙台空港駅の特設会場で記念式典も開催される。

2017年03月18日土曜日

613名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 11:08:14
被災地の今を見て学ぶ 米大学生が岩沼訪問
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170317_13055.html

千年希望の丘に登り、太平洋を見る学生ら
http://www.kahoku.co.jp/img/news/201703/20170317_182001jc.jpg

614名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 00:23:08
先日、所用で仙台市を訪れた
2017年03月28日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/317584

 先日、所用で仙台市を訪れた。夜に少し時間ができ、繁華街にある「フォーク酒;場」に出掛けた。扉を開けると、狭いステージに来店客が次々に上がり、ギターの弾き語りを楽しんでいる。常連客から「どこから来たの?」「俺、井上陽水が大好き」と話し掛けられ、いちげんの客を迎え入れてくれた。

 音楽は、見知らぬ者同;士でも心を通わせることができる。次に行く機会に備えて、私もギターを練習しておかなければ…。 (根井輝雄)

=2017/03/28付 西日本新聞朝刊=

615名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 00:35:46
<仙台空港アクセス線>輸送力向上へ期待
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170318_12004.html

 現状では、発車時刻が30分以上間隔が空く時間帯がある。旅客機到着時間が重なる時はトランクを抱えた乗客で混み合い、仙台空港駅のホームで乗客が寒風にさらされることもある。

 空港会社を設立した中心企業は大手私鉄の東急電鉄(東京)だ。空港会社幹部は「交通手段は客が利便性で選ぶ時代。客を失わないように、待たずに乗れる安心感が必要」と助言する。

 一方、アクセス線を運行する仙台空港鉄道(名取市)の渋谷浩社長は「さらなる運行本数の増発、車両増加は難しい」と説明する。


【空港線の乗客数の推移】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/03/18/20170318kho000000015000c/003_size4.jpg

616名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 01:38:58
いっそ、東急電鉄さんに売却されては? そのほうがいいかも?!

617名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 03:59:28
俺も同感。

半官半民の仙台空港鉄道の社長(官僚出身?)のやる気のない発言に非常に
腹が立つね。まるで東芝やシャープの無能経営陣と同じ臭いがする。

どうしてこう団塊世代の社長って、既得権にあぐらをかいた無能ばかりなんだろう?

さらなる増発無理っていうんなら社長やめて、会社を東急に売却して民営化した方が
百万倍くらい仙台にとってプラスでしょ。

618名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 19:47:25
東北初の直営店!ハワイアンジュエリーを手掛ける「アイランズ」が仙台にOPEN
https://news.walkerplus.com/article/107174/
2017年4月20日 18時20分 配信

株式会社アイランズインターナショナルは、シリウス・一番町(※仙台市青葉区)に5月26日(金)、東北エリアでは初の直営店となる「アイランズ仙台店」をオープンすると同時に、5月26日(金)のオープン初日から6月30日(金)の期間に、仙台店限定でオープニングフェアを実施する。

すべての写真を見る(8件)
https://news.walkerplus.com/article/107174/image593067.html

6191:2017/04/23(日) 07:57:39
ユニコーン書林  野球 鉄道 古本 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 泉智倫  
ユニコーン書林 特定商取引法違反  住所虚偽 脱税 

ttp://unicorn-syorin.com/index.html

620名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:03:39
先ほど書きましたが、こちらに書くような内容だったので転載しておきます。

--
仙台市民でもウェスティンに一度泊まると仙台への認識が大分変わると思います。

泊まらなくても「ウイークエンド・デザート・ビュッフェ」に家族か彼女と一緒に
お出かけしても超楽しめます

621名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:07:40
連休中もあるようなので、近々仙台にいらっしゃる方々は一考されては
いかがでしょうか? 宣伝ではありません。客観的考察?です。
おなかが一杯になってしまい、夕食がいらなくなること請け合いです。

http://www.westin-sendai.com/hor_buffet

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%8D&amp;ie=utf-8&amp;oe=utf-8&amp;hl=ja

622<削除>:<削除>
<削除>

623名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 13:23:34
<仙台港>過去最大規模 米クルーズ船初寄港
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170430_12003.html

仙台港に着岸した「セレブリティ・ミレニアム」
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/04/30/20170430kho000000011000c/001_size4.jpg

仙台市宮城野区の仙台港にクルーズ船として過去最大規模となる米国大型客船「セレブリティ・ミレニアム」(9万1000トン)が29日、初寄港した。地元経済団体がクルーズ船の誘致運動を実らせた初のケースで、官民が受け入れ態勢を整え、入港を歓迎した。 外国人約700人を含む約2200人を乗せた客船は午前9時、同港高松埠頭(ふとう)に接岸した。

埠頭には観光案内所や物販ブースを設置。旅行会社が日本三景・松島など近隣観光地へのバスツアーを用意したほか、JR多賀城駅と三井アウトレットパーク仙台港に向かう大型バス15台も手配した。
 アウトレットでバッグや牛タンを計約6万円分購入した愛知県刈谷市の加藤道代さん(68)は「お土産はおいしいものが多い仙台で買おうと決めていた」と笑顔で話した。

624名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 13:29:36
東西線・動物公園駅・歩道に動物のデザインマンホール
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170430_13032.html

【かわいいね!】
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/04/30/20170430kho000000096000c/001_size4.jpg

仙台市は、市地下鉄東西線八木山動物公園駅周辺の歩道9カ所に、動物や地区を象徴する風景を描いたデザインマンホールを設置した。

地区のまちづくり研究会がデザインを作製。市の担当者は「新たな観光客を呼び込み、下水道にも興味を持ってもらえたら」と期待する。

動物公園は2015年12月の東西線開業で来園者数が大幅に増えた。さらに上向くことを願いつつ、マンホールを見掛けたら下を向いて歩こう。

625名無し@良識派さん:2017/05/01(月) 03:13:59
スカイマーク 仙台市副市長に神戸線再開報告 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20170430/ddl/k04/020/028000c
2017年4月30日

伊藤敬幹副市長(手前)に運航再開を報告する市江正彦社長(左)=仙台市青葉区の同市役所で

スカイマークは7月から、仙台-神戸線の運航を再開する。同社の市江正彦社長ら16人が26日、仙台市の伊藤敬幹副市長を訪ねて報告した。同社は1日2往復運航する。

市江社長は「仙台は東北の玄関口なので、できるだけ早く再開したかった。定時運航、安全性、サービスなどしっかりと対応したい」とあいさつ。伊藤副市長は「早く再開してほしいと思っていた。大変うれしく思う」と述べ、「相互に交流できるのが一番。仙台から神戸をPRしたい。また、神戸も仙台のPRをお願いしたい」と話した。

現在の就航路線は、羽田、札幌、福岡など9都市18路線。仙台が再開されると、10都市19路線となる。

https://mainichi.jp/articles/20170430/ddl/k04/020/028000c#csidxcaf7ccfc3151c2bac8d8892c02dfd0f

626名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 21:11:17
政宗生誕450年イベント情報ネットに続々
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170513_13054.html

伊達政宗生誕450年にまつわる情報を発信する特設サイト
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/05/13/20170513kho000000116000c/001_size4.jpg

仙台市は、仙台藩祖伊達政宗の生誕450年関連イベントをPRする特設ウェブサイトの公開を始めた。関連情報を1カ所に集約することで利便性を高めるのが狙い。市の担当者は「最新情報を随時、発信していきたい」と意気込む。サイト名は「伊達政宗公生誕450年」。構成は「トピックス・イベント」「パンフレット」「政宗公ゆかりの地」の3本柱となっている。

「トピックス・イベント」では、青葉区のせんだいメディアテークで20日に開かれる政宗ゆかりの都市の首長らによるトークセッションなど、市内の関連イベントを中心に紹介。「パンフレット」コーナーには、市発行の「東京に残る伊達政宗公ゆかりの地巡り」など2種類をPDFファイルにして掲載した。

「政宗公ゆかりの地」は、仙台観光国際協会が運営する観光情報サイト「せんだい旅日和」と連携。仙台城跡や瑞鳳殿、大崎八幡宮など市内9カ所の見どころやアクセス方法などを発信している。

市は生誕450年関連事業の当面のヤマ場となる20、21日の仙台・青葉まつりに間に合うよう、特設サイトを準備した。市観光課は「サイトを入り口に情報を集め、政宗を深く知るきっかけにしてほしい」と期待している。

特設サイトには観光情報サイト「せんだい旅日和」からもアクセスできる。

2017年05月13日土曜日

627名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 00:41:20
韓国発デザートカフェ「ソルビン」3号店が仙台に7月オープンへ
Fashionsnap.com 2017年5月15日 16時00分 (2017年5月15日 23時35分 更新)

韓国のデザートカフェ「ソルビン(SULBING)」が、日本3号店となる「ソルビン センダイ(SULBING SENDAI)」を宮城県仙台市に出店する。オープン時期は7月を予定。

「ソルビン」3号店が仙台にオープンの拡大画像を見る

「ソルビン」は、韓国の伝統菓子「ピンス」をモダンにアレンジしたスイーツで、粉雪のようなミルクかき氷が特徴。現在は韓国国内に500店舗以上を展開している。

日本には昨年6月に上陸し、日本1号店となる「ソルビン 原宿」では初日のオープン時に約250人が並び、4時間以上にわたり行列が続いた。今年の2月には福岡・天神に日本2号店がオープン。真冬にもかかわらず約170人の行列を作り、注目を集めた。

[メニューの例]
https://www.fashion-press.net/img/news/30815/515sul2.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/30815/515sul1.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/30815/515sul3.jpg
https://www.fashion-press.net/news/gallery/30815/531207

=====
なかなか綺麗でおいしいそうですね。とても楽しみです。
最近、日本5番目(四大都市・東名阪福の後)ということが多いけど、
名阪を飛ばして仙というのが何かすごいですね。

628名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 08:59:08
「空中盆栽」東京・仙台、名古屋、静岡、京都で発売決定 - 宙に浮く、新しい植物インテリア
https://www.fashion-press.net/news/30615

空中盆栽(Air Bonsai)が、三越伊勢丹の一部の店舗で発売されることが決定。2017年5月15日(月)より期間限定で販売される。

空中盆栽を手掛ける「星人空中盆栽園」は、2015年に「アートを通して地球を大切にすること」をメッセージに立ち上げたプロジェクトチーム。クラウドファンディング(Kickstarter)に目標額8万ドルで「 空中盆栽(Air Bonsai)」を発表したところ、当初目標額の10倍もの資金が寄せられた。また、2016年2月発行の“TIME誌"において、世界で話題のインテリアアートとして紹介されるなど世界中で話題になっている。

そして、2017年5月に、これまでインターネットでしか購入できなかった「空中盆栽(Air Bonsai)」が、三越伊勢丹で販売されることが決定。伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹立川店、仙台三越、名古屋栄三越、静岡伊勢丹、ジェイアール京都伊勢丹で発売される。

さらに、三越伊勢丹限定の商品「<HOSHINCHU Air Bonsai〉泡化粧“銅”-AWAGESHOU DOU-」も登場。苔玉が銅の上に浮くという、斬新な内容になっている。なお、苔玉を盆栽に変えることも可能だ。

※一部店舗では盆栽の植付けをしており、別途料金。詳しくは各店に問合わせ。

限定商品:
三越伊勢丹限定〈HOSHINCHU Air Bonsai〉泡化粧“銅” -AWAGESHOU DOU-
値段:49,680円
※受注販売のため手元に届くのは約3か月後。
※泡化粧“銅”のセットに盆栽は含まれていない。

【「え、なにこれ?」という感じ。ぜひ、本物、見てみたいね!】
https://www.fashion-press.net/img/news/30615/170428_bonsai_001jpg.jpg

629名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 00:20:22
仙台弁こけしだっちゃ〜」と喋りながら歩いてくるこけし
http://tohoku360.com/sendaibenkokeshi/

「仙台弁こけし」と待ち合わせをしたのは、すぐ隣にはベガルタ仙台の本拠地であるユアテックスタジアム仙台もある、仙台市泉区の七北田公園。記者が公園の一角に立っていると、遠くから独特の歩き方で近づいてくる「こけし」の姿が。

仙台弁こけしだっちゃ〜。今日はね、お天気がいいから、七北田公園さ遊びに来たっちゃね〜。いやあ〜子供連れだのね、いっぺーいて、楽しいなや〜」。 ディープな仙台弁で記者に喋りかけながらこちらに向かってくる、「仙台弁こけし」さん。

=====
「これって、なんだっちゃ?」 (いかん、仙台便の使い方がわからない..これでいいのか?)

630名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 00:28:39
ピーチ:今後の展望
http://www.aviationwire.jp/archives/120087

『当初、既存の関空線を含め、3路線で拠点化を開始する。井上CEOは仙台からの路線数について、
「たくさん飛ばしたい。状況を見て」と述べるに留め、
「(2014年7月に拠点化した)那覇を参考にしてもらいたい」と続けた。
ピーチは那覇拠点化後、国内2路線、国際3路線を開設した。』

631名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 19:17:25
ピーチという会社のおやじもなかなかの曲者みたいですね。企業ですから
仕方がありませんが、(復興支援といいながら)利益中心で、
仙台を第3拠点と言っている割に千歳のほうを優先していく方針に見えま
す。

拠点というなら2年くらいは仙台に集中して、昨年うわさにあった上海や、
ほかにも香港、北京などいろいろな路線開設を期待していましたが。

今後、ピーチ以外のLCCの参入も望まれるところです。

632名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 10:52:42
四国と瀬戸内逸品を 仙台で初のフェア
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2017/05/19/01_20170519_12030/001.html

四国・瀬戸内の名産品が並んだフェア
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/05/19/20170519kho000000108000c/001_size4.jpg

四国4県と山陽3県の名産品を集めた「四国・瀬戸内フェア」が18日、仙台市青葉区の藤崎本館7階催事場で始まった。同エリアの物産展は初めて。約40店が総菜や弁当、工芸品などを販売する。23日まで。

岡山県の和菓子店「聖萬堂」の栗まんじゅう(税込み173円)や、広島県の弁当店「あなごめし うえの」の穴子飯(1944円)などが登場。初日は香川県の讃岐うどんや愛媛県宇和島市の鯛(たい)めし丼を提供するイートインコーナーに行列ができた。

藤崎の担当者は「仙台市と宇和島市が伊達家のつながりで姉妹都市という縁で企画した。ぜひ訪れてほしい」と話した。
フェアの営業時間は午前10時〜午後7時半(最終日は午後5時)。

2017年05月19日金曜日

633名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 15:12:47
仙台市の外国人宿泊者数が過去最多に、中国・台湾は回復、韓国・香港は戻らず―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b178721-s0-c30.html
Record china 配信日時:2017年5月19日(金) 22時0分

18日、中国僑網は仙台市の最新調査データとして、16年の同市の外国人宿泊者数が過去最多の12万8450人に達したと報じた。写真は青葉城。
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201705/20170519-06395205.jpg

【仙台市の外国人宿泊者数が過去最多に、中国・台湾と韓国・香港で違い】

2017年5月18日、中国僑網は仙台市の最新調査データとして、16年の同市の外国人宿泊者数が過去最多の12万8450人に達したと報じた。記事によると、これまで最も多かったのは15年の11万5947人で、16年は前年比10%強の伸びを示した。

増加が見られたのは中国や台湾の個人旅行者。国・地域別で宿泊者数が最も多かったのは台湾で、2位が中国だったという。一方、記事は韓国と香港からの宿泊者数が震災以前のレベルに回復していないことも伝えた。

市の統計データによると、東日本大震災が起きる前年(2010年)の宿泊者数は中国7406人、台湾2万2707人、香港1万895人、韓国8744人で、
震災が起きた11年は中国2494人、台湾2817人、香港1909人、韓国2306人だった。

台湾は翌年に1万3468人に回復し、13年に減少はあったものの14年は2万6000人を突破した。

========

ここで活発な2都市に比較すれば、多分2桁、3桁は違い微々たるものですが、回復は素直にうれしいですね。

634名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 16:30:30
青葉まつり開幕 ソレ、ソレ仙台熱気ぐんぐん
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2017/05/20/01_20170520_13053/001.html

多くの観客に囲まれ、おはやしに乗って、笑顔で踊りを披露する踊り手たち=20日午前11時10分ごろ、JR仙台駅西口
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/05/20/20170520kho000000119000c/001_size4.jpg

第33回仙台・青葉まつり(まつり協賛会主催)が20日、仙台市の中心部で始まった。今年は仙台藩祖伊達政宗の生誕450年祭として開催。2日間の日程で、初日の「宵まつり」は、すずめ踊りがアーケードや特設舞台で披露される。

JR仙台駅西口のペデストリアンデッキでは午前10時半から、踊りグループ「祭連(まづら)」約50組が次々と登場。そろいの法被姿で、「ソレ、ソレ」の掛け声とにぎやかなおはやしを新緑の街に響かせた。

定禅寺通では午後1時半〜8時15分、「宵流しと総踊り」がある。午後7時からは東日本大震災からの復興を願い、「仙台宵山鉾(やまぼこ)」3基が巡行する。期間中、勾当台公園と市民広場で縁日屋台や出店、ステージイベントが催される。

==========

仙台3大イベント(ほかは七夕・ページェント)のひとつが開幕しました。
皆様どうぞおいでください。

635<削除>:<削除>
<削除>

636名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 01:08:13
H&Mが仙台駅前のさくら野百貨店から退店、仙台長町に店舗を移転オープン
http://www.fashionsnap.com/news/2017-05-22/hm-sendai/
2017年05月22日 13:05 JST

「H&M」が、宮城県内唯一の「H&M 仙台さくら野店」を5月24日をもって閉店することを発表した。これに伴い、7月上旬にザ・モール仙台長町に新店舗を移転オープンさせる。

 H&Mが現在店舗を構える仙台駅前の「さくら野百貨店仙台店」は、運営するエマルシェが今年2月に自己破産を発表。以降もH&Mをはじめとする一部の店舗は営業を継続していたが今回、閉店が発表された。

H&Mジャパンのルーカス・セイファート代表取締役は、「仙台は複数のH&Mストアを展開するポテンシャルのある都市だと考えています。仙台さくら野店が閉店することは残念ですが、7月から新たな場所で仙台の皆さんに、引き続きH&Mのファッションを楽しんで頂けることを嬉しく思っています 」とコメントしている。

-----

若い女性に人気の店らしいので、移転が決まってよかったですね。私のようなOdisanには無縁の店ですが(一度だけ子供服を買おうと思って行ったら全く場違いでした)。

637名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 22:22:22
スカイマークで仙台へ7月路線再開/兵庫
毎日新聞2017年5月23日地方版
https://mainichi.jp/articles/20170523/ddl/k28/040/386000c

兵庫県

「神戸空港からぜひ仙台へお越しください。東北は自然豊かで食べ物や空気もおいしいですよ」と話す杜の都仙台シティサポーターの近藤志乃さん(左)と関係者ら=神戸市中央区栄町通4の毎日新聞神戸支局で、中野浩二撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/23/20170523oog00m010082000p/9.jpg?1

航空会社のスカイマーク(本社・東京)が神戸-仙台線を7月に再開するのを前に、宮城県の空港、観光関係者が神戸市中央区の毎日新聞神戸支局を訪れ、「スカイマークでぜひ仙台へ」とPRした。

同社は2015年10月、経営基盤縮小のため同路線を1年半で休止したが、業績が改善し、休止前3カ月の搭乗率が70〜80%台だった同路線(2往復)の再開を決めた。神戸空港の17年1〜4月の旅客者は約96万人で、歴代3位の年間旅客数を記録した16年の同期間約84万5千人を上回ったことも背景にあるという。

PRに訪れた杜(もり)の都仙台シティサポーターの近藤志乃さん(20)は「仙台の七夕祭りや青森のねぶた祭りなど、東北6県は全国的にも知られる祭りが8月に集中している。仙台を起点に東北の名所も楽しんで」と話した。【中野浩二】

〔神戸版〕

-------

明日から神戸球場で「オリックス・イーグルス2連戦」です。7月からは応援に行きやすくなりますね。
ぜひ一度行ってみたいです。これまで野球ではありませんが2度行きました。
神戸はそれ自体がいい街なのに加え、四国へのゲートウェイにもなっています。

638名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 16:21:27
「この世界の片隅に」制作のマッパが仙台に拠点
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170527_12028.html

アニメーション制作企画のMAPPA(マッパ、東京)が来年4月、仙台市内にアニメ制作のスタジオを開設することが26日、分かった。同社が東京以外にスタジオを設けるのは初めて。

初年度は作画担当のアニメーターを中心に正社員15人を雇用する計画。5年後は40人体制を見込む。開設に当たり、市の企業立地促進助成金を活用する。

同社は第40回日本アカデミー賞の最優秀アニメ作品賞を受賞した映画「この世界の片隅に」をはじめ、アニメや映画を数多く手掛けている。6月2日に市役所で立地表明式がある。

2017年05月27日土曜日

639名無し@良識派さん:2017/05/31(水) 07:34:32
<仙台となり村>山形県村山、尾花沢、東根3市と大石田町…近さ生かし誘客促進
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170531_52002.html

仙台となり村のウェブサイト
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/05/31/20170531kho000000020000c/001_size4.jpg

山形県村山総合支庁北村山地域振興局などは、仙台圏の観光客を同地域の村山、尾花沢、東根3市と大石田町に呼び込もうと、新たな観光キャンペーンに乗りだした。名付けて「仙台となり村」。パンフレットとウェブサイトで北村山の耳寄り情報を発信し、県境を挟んで隣り合う仙台圏との交流促進を目指す。

パンフレットは3市1町の日帰り温泉やイベントなどを掲載。「おくのほそ道最上川そば三街道」加盟店38店の案内と、8月31日まで使える200円割引券2枚を付けた。1万部を作り、6月1日から仙台圏北部の荘内銀行、ヤマザワ、道の駅などで配布する。

サイトは宿泊施設や名産品、眺望の良い場所を紹介。旬の情報を随時、更新する。
振興局と3市1町は北村山地域連携推進研究会を組織し、本年度は仙台圏からの誘客策に取り組む。今回は事業の第1弾。サクランボ狩りの最盛期に訪れた観光客の足が、各市町に伸びるよう企画した。

振興局の担当者は「仙台圏と北村山は国道347号と48号で簡単に行き来できる隣同士。田舎の良さが残る北村山の魅力を発信し、周遊観光につなげたい」と話す。連絡先はやまがた観光情報センター023(647)2333。

2017年05月31日水曜日

640名無し@良識派さん:2017/05/31(水) 19:31:16
ピーチ、「牛タン」「マーボー焼きそば」「ずんだ」と仙台にちなんだ機内食の新メニュー
ピーチの仙台空港拠点化を記念して6月1日から
稲葉隆司 2017年5月31日 12:41
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1062618.html

2017年6月1日 提供開始

機内食「PEACH DELI」に、ピーチが秋に仙台空港を拠点化することを記念した新メニューが加わる

ピーチ(Peach Aviation)は、機内食「PEACH DELI」の6月からの新メニューとして、仙台にちなんだ3種を発表した。
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1062/618/01_s.png

新メニューはピーチが秋に仙台空港を拠点化することを記念したもので、6月1日から8月31日まで、国内線の一部路線と国際線の全路線で機内食として販売される。

「“仙台”牛タンハンバーグ」(1000円)は、仙台名物の牛タンを使ったハンバーグで、枝豆の乗ったご飯や付け合わせの野菜、ゆで卵といただく一品。

「仙台風マーボー焼きそば」(900円)は、1970年代に仙台市内の中華料理店のまかないとして誕生して以来クチコミで話題となり、仙台のソウルフードの一つとして注目されているマーボー焼きそばを取り入れたもの。

「ずんだあんぱん」(300円)は、仙台のスイーツとして有名なずんだ餅などに使われる枝豆をすり潰した餡「ずんだ」を、あんこの替わりに入れたあんぱん。

また、PEACH DELIの定番メニューの「『たこ昌』のたこ焼」(750円)、「老舗『千房』の豚玉」(800円)などは引き続き販売される。

641名無し@良識派さん:2017/06/02(金) 18:57:24
東北初の大型アニメイベント「仙台アニメフェス1st」8月に開催
https://animeanime.jp/article/2017/06/02/34095.html

2017年8月5日・6日の2日間、仙台国際センターにて「仙台アニメフェス1st」が開催決定。これまでなかなか行われることのなかった、東北圏初となる大型アニメイベントだ。

会場は大きく分けて展示ブース、物販エリア、ミニステージ、コスプレエリア、飲食エリアの4種のエリアで構成。
各展示ブースと物販エリアは合計で60小間前後の規模を想定している。またコスプレエリアはクローク付き更衣室とコスプレ背景パネルも用意される予定だ。

会議棟メインステージでは学研プラス主催の「超!アニメディア劇場」ステージが開催。ここでは声優アーティストによるライブ、トークショーを予定しており、1日3ステージが行われる。

地域密着を掲げるアニメは年々増えており、東北地方も『かんなぎ』『ハイキュー!!』『Wake Up, Girls!』などが作品の舞台となっている。
アニメファンにとって馴染み深い土地であり、イベントの盛り上がりにも期待が持てる。

仙台アニメフェス1st
会場 :仙台国際センター
宮城県仙台市青葉区青葉山無番地 展示棟・会議棟

イベント開催日時:
2017年8月5日(土)9:00〜15:30(花火大会のため)
8月6日(日)10:00〜19:00

-----
部外者にはわかりませんが、ひょっとするとすごいのかも!?

642名無し@良識派さん:2017/06/02(金) 21:21:44
“夢、叶わずとも” パブロ・ジオゴ「来て良かった」と言葉残し、杜の都を後に
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20170602/595862.html

5月いっぱいで仙台を退団したパブロ・ジオゴ
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/06/pablo.jpg

2017年5月28日のこと。ユアテックスタジアム仙台で行われた明治安田生命J1リーグ第13節で、ホームの仙台が試合終盤にクリスランの2ゴールによって逆転勝ちをおさめた。仙台サポーターが大いに沸いたその試合が終わった後に、試合に出なかったとある選手が報道陣の前に姿を現した。

Jリーグ選手登録名はパブロ・ジオゴ。2016年7月6日にブラジルのアトレチコ・ミネイロから期限付き移籍によって加わったMFだが、この5月28日をもって契約期間が満了することが発表された。翌29日にはすぐ仙台を離れるということで、急遽お別れの挨拶をすることとなった。
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/06/pablo-2.jpg

明るい性格で、チームメートの応援歌をすぐに覚えて歌い出す。仲間とともに謎の応援歌を合唱しながらクラブハウスに引き上げてきたこともある。「活躍して、自分の応援歌をサポーターに作ってもらえるようになりたい」という夢は叶わなかったけれど、どこかでまたその軽快なプレーを披露してくれることだろう。

「そんなにプレーする機会は正直なかったのですが、ここ(ユアテックスタジアム仙台)でやれたことはすごく良かったですし、仙台市の皆さん、スタッフの皆さん、選手の皆さんに本当に良くしてもらえました。本当に、来て良かった」

Jクラブには様々な人々が出入りする。その一人、仙台の選手として記録されたパブロ・ジオゴが、これから先の人生でも仙台で過ごした日々の思い出を大切にしてくれることを願いたい。
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/06/pablo-3.jpg

643名無し@良識派さん:2017/06/03(土) 02:28:04
東急さんはいろいろ仙台に貢献してくれて超々感謝です。
次はぜひ、仙台駅前跡地開発を復活させてね!
お願いします。

----
<政宗生誕450年>渋谷の百貨店屋上で田植え
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170602_13005.html

渋谷区の児童が仙台育ちのひとめぼれの苗を植えた=1日、東京の東急百貨店本店
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/06/02/20170602kho000000032000c/001_size4.jpg

東京都渋谷区の東急百貨店本店の屋上に設けられた田んぼで1日、地元小学生が仙台市内で育てられたひとめぼれの苗を植えるイベントがあった。同社が本店開業50年を記念し、仙台藩祖伊達政宗の生誕450年をPRする仙台市を応援しようと企画した。

渋谷区神南小児童78人が、太白区坪沼で育てられた苗を約30平方メートルの田んぼに植えた。市の観光PR集団「伊達武将隊」や市農業協力隊員として坪沼地区で活動するお笑いコンビ「衝撃デリバリー」も参加した。

田植え前、市の伊藤幸雄東京事務所長が「仙台はおいしい農作物の産地。政宗公の時代から食糧供給地だった」とあいさつした。

秋には同校児童が稲刈りや脱穀を体験する予定。東急百貨店の高橋功本店長は「都会の子どもがコメの大切さを学び、仙台や東北に親しみを持つきっかけになってほしい」と話した。

2017年06月02日金曜日

644名無し@良識派さん:2017/06/06(火) 00:56:01
仙台の住宅街に特別天然記念物・ニホンカモシカ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3071336.html

住宅街に現れたのは特別天然記念物のニホンカモシカでした。

4日午後2時ごろ、仙台市青葉区中山でニホンカモシカが道路を歩いているのを、車で出かけようとしていた住民の男性が見つけ、撮影しました。男性によりますと、カモシカは、その後、山の方向へ去っていったということです。

「住宅街なので、信じられなかった」(撮影した人)

八木山動物公園によりますと、現れたのは大人のカモシカとみられるということです。ニホンカモシカは、臆病で、刺激を与えない限り、人に危害は加えないということですが、春に出産している場合は子どもを守ろうと凶暴になることもあるため、八木山動物公園では「見つけても近づかないでほしい」と話しています。

645名無し@良識派さん:2017/06/07(水) 07:50:32
<アロリカ>国内初の事業所仙台進出
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170607_12003.html

コールセンター業務などを担うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスの世界大手、米アロリカ社が12月、仙台市内に国内初の事業所「仙台サイト」を開設する。地元を中心に雇用し、3年以内に300人体制に拡大する。

アロリカ社は米カリフォルニア州に本社があり、世界16カ国で事業を展開。従来のコールセンター業務に加え、同業務で得られた商品やサービスに関する情報を集約して分析。顧客に還元し、マーケティング戦略も支援することが特長だ。自動車、IT、金融などの世界企業を顧客に持つ。

仙台サイトは、仙台市青葉区上杉1丁目のビルに置く。今年8月ごろから採用活動を本格化し、初年度は正社員を中心に50人ほどでスタート。2年後には250人体制にする予定。

【同社によると、東京からのアクセスや仙台空港などの交通利便性の高さと、人口が多く優秀な学生を確保しやすい環境が仙台進出の決め手になった。】

同社は今年1月、既に日本法人本社を市内に開設している。担当者は「日本のBPO産業は海外に比べ少し遅れている。仙台を拠点に国内の市場を開拓していきたい」と話した。

同社アジア地区社長のボン・ボルハ氏らが12日、仙台市役所を訪れ立地表明書を提出する。

2017年06月07日水曜日

646名無し@良識派さん:2017/06/07(水) 19:29:42
イーグルス、どうしてしまったのでしょうね?
そろそろ、福岡ソフトバンクが背後から..

647名無し@良識派さん:2017/06/07(水) 21:13:30
力量あるピッチャーを出し惜しみしているからだろうね。

648名無し@良識派さん:2017/06/07(水) 21:59:35
残念ですが、もうすぐ追いつかれそうですね。
何でも福岡は強い。地力の差が出ますね。
仙台では、やはりパワー不足??

649名無し@良識派さん:2017/06/07(水) 22:04:10
連投です。でも、仙台はゆったりした美しい生活環境と、おいしい食事と、
国際会議場の利便性では、たぶんどこにも負けませんよ。若者が中だけに
いるとよくわからないかもしれませんが、外から見るとよくわかります。

650名無し@良識派さん:2017/06/08(木) 04:06:47
楽天は今までが上出来すぎた。
これからが本当の力を試される時でしょう。

651名無し@良識派さん:2017/06/15(木) 01:00:42
東京・大阪を除けば日本でもっともLuxuaryなホテルです。

--
ウェスティンホテル仙台 ホテル開業7周年記念フォトコンテスト「マイ ウェルビーイング モーメント 〜幸せな瞬間〜」を開催
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000182.000006521&amp;g=prt

ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町、総支配人 山口 勝)は、本年8月1日に開業7周年を迎えます。7年間ご愛顧いただいた感謝をこめて、豪華賞品があたるフォトコンテストを開催いたします。

世界中のウェスティンで、ご旅行中もウェルビーイングな時間をお過ごしいただくための独自のウェルネスプログラムを提供しております。

そこで、皆さまの幸せな瞬間の写真を募集し、入賞作品をご投稿された方にウェルビーイングを体感いただけるフォトコンテストを開催いたします。

652名無し@良識派さん:2017/06/16(金) 18:19:16
--
仙台の夜景(1):こんなに美しい写真は初めてです
--

仙台城跡
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/1-1.jpg

仲の瀬橋
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/2.jpg

定禅寺通
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/3.jpg

653名無し@良識派さん:2017/06/16(金) 18:23:50
--
仙台の夜景(2)
--

伊達政宗の騎馬像
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/4.jpg

仙台城跡の本丸北壁石垣
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/5.jpg

東西線の広瀬川橋梁
http://tohoku360.com/wp-content/uploads/2017/06/6.jpg

654名無し@良識派さん:2017/06/17(土) 01:35:28
きれいだけど、もう少し都心部に超高層があればもっと良かったです。

新市長には頑張ってもらいたいです。

655名無し@良識派さん:2017/06/23(金) 18:22:18
昨晩、惜しくもなくなられた有名人の方と、くしくも同じくらいの年齢
のようです。

涙がとまらない会見でしたが、Kさんのご冥福と、旦那様とお子様方の
今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。


--
東北新幹線開業35年 仙台駅で記念の催し
6月23日 12時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170623/k10011027871000.html

東北新幹線の開業から23日で35年となり、JR仙台駅では再現された開業当時の到着チャイムが聞けるポスターが掲示されるなど、記念の催しが行われています。

東北新幹線は35年前の昭和57年6月23日に埼玉県の大宮と盛岡の間で開業し、今では年間の利用客が6000万人を超えて東北地方のビジネスや観光に欠かせない存在となっています。

仙台駅では開業35周年を記念するさまざまな催しが行われていて、このうち構内ではスマートフォンでQRコードを撮影すると再現された開業当時の到着チャイムを聞けるポスターが掲示されています。

また売店では牛タンや笹かまぼこなど沿線の特産品を詰め合わせた記念の駅弁が販売されていて、乗客などが次々と買い求めていました。

仙台市の実家に帰省していたという東京の男子大学生は「新幹線だと仙台と東京が1時間半で行き来でき、なにかあってもすぐに帰省できるので安心です」と話していました。旅行で函館に向かうという男性は「新幹線は速くなっているし、いろんなところにもつながっていて便利だ」と話していました。

656名無し@良識派さん:2017/06/24(土) 15:34:03
仙台「市」の負の遺産も、たまには役立つのね。
でも、コボスタジアムでやれば、観覧車やメリーゴーランドもあるから、
女子の方々はみんな大喜びなのにね..
おそらく「県」でなく、「市」が参画したんだろうね。


--
ソフトボール日米対抗戦前に日本勢が調整 仙台
6月22日 19時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170622/k10011027231000.html

3年後の東京オリンピックで追加種目として実施されるソフトボールの日米対抗戦が23日から始まるのを前に、日本の選手たちが初戦の会場の仙台市で調整しました。
ソフトボールの日米対抗戦は去年6月に初めて開催され、その後、東京オリンピックで「野球・ソフトボール」の実施が決まったことから、ことしも3試合が行われます。

日本の選手たちは22日、会場の1つ、仙台市の「シェルコムせんだい」でおよそ2時間、調整しました。

ソフトボールの日米対抗戦は23日と24日は仙台市で、第3戦は東京オリンピックの会場の1つ、横浜スタジアムで行われます。
ソフトボールの日米対抗戦を前に、アメリカの選手たちも初戦の会場の仙台市で調整しました。


【仙台の巨大な負の遺産?】即解体した方が予算的にいいかも。
https://www.google.co.jp/search?q=sherukomu+&amp;ie=utf-8&amp;oe=utf-8&amp;client=firefox-b&amp;gfe_rd=cr&amp;ei=6wZOWdyfEcTd8AeC1I2IBw

657名無し@良識派さん:2017/06/27(火) 22:14:47
ベイクルーズのオリジナルパン屋「ブール アンジュ」国内2号店を仙台に2017年6月27日(火)オープン!
https://www.fashion-press.net/news/31700

ベイクルーズのオリジナルブーランジェリーブランド「ブール アンジュ(BOUL'ANGE)」が、国内2号店を仙台に2017年6月27日(火)オープン。さらに、新宿サザンテラス店、日本橋店、自由が丘店と、都内3店舗を7月以降順次展開していく。

2017年6月、東京・渋谷に1号店を構えた「ブール アンジュ」。本場フランスのパン作りをベースに、世界中から厳選した小麦粉と旬の素材を掛け合わせ、季節を感じさせるおいしいパンを提供している。
https://www.fashion-press.net/img/news/31700/BOULANGEsendai20170626_001.jpg

トースト専用の「パン ド ミ "ブール"」と、生食専用の「パン ド ミ "アンジュ"」の2種類の食パンを揃える。人気メニューのタルティーヌは、上に乗せる具材をチェンジ。様々なフレーバーを用意して、来店者が訪れる度に新しい味に出会えるよう工夫を施している。

仙台店では、仙台名物"牛タン"のビーフシチューをデニッシュに詰め込んだ「牛タンキューブデニッシュ」を限定発売。また、新宿サザンテラス店は、アーモンドとクランベリーでアクセントを効かせた「カカオとホワイトチョコのバゲット」を、日本橋店では石臼挽き粉を使った「石臼挽き粉の食パン」を店舗限定メニューとして提案していく予定だ。

【ショップ詳細】
■ブール アンジュ(BOUL'ANGE)仙台店
オープン日:2017年6月27日(火)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-7-4 1F
営業時間:7:30〜22:00(金・土:〜22:00/日:〜21:00)
TEL:022-714-6323

658名無し@良識派さん:2017/06/28(水) 02:42:34
パンとかどおでもええわw

659名無し@良識派さん:2017/06/28(水) 19:22:54
>>658
>どおでもええわ


どうでもええわ


教養ある良識番でこれは恥ずかしい。
ぼくわ、って書くのと同じで、お里がしれるね。

660名無し@良識派さん:2017/06/29(木) 02:14:43
どおでもええわい

661名無し@良識派さん:2017/06/29(木) 16:44:47
>>660
恥の上塗り

662名無し@良識派さん:2017/06/29(木) 17:08:29
どーでもえーわ

663名無し@良識派さん:2017/06/30(金) 08:55:35
仙台に東北ワイン&世界のワインが大集結!「杜の都のワイン祭り バル仙台2017 with アペリティフ365 in仙台2017」が開催
期間:2017/07/14〜2017/07/17
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=11685

仙台に東北ワイン&世界のワインが大集結!「杜の都のワイン祭り バル仙台2017 with アペリティフ365 in仙台2017」が開催
http://www.rurubu.com/news/images/article/main_11685_LL.jpg

ビアガーデンなど、ビールイベントが多く開催される夏。そんな中、ビールよりもワイン派のあなたに朗報です!「杜の都のワイン祭り バル仙台2017 with アペリティフ365 in仙台2017」が開催されます。昨年大盛況だったことから、今年は開催期間を1日延長。ワインと一流シェフのフレンチアミューズでちょっと優雅な夏の休日を過ごしてみませんか。

ワインもフードも屋外でカジュアルに味わおう!
http://www.rurubu.com/news/images/article/sub_32669_LL.JPG

2017年7月14〜17日に勾当台公園市民広場で開催する「バル仙台」。東北6県のワイン醸造家による地ワインと、世界各国の輸入ワインが一挙に楽しめるワインの祭典です。バルという名の通り、ワインに合うフレンチアミューズのお店も充実。仙台の一流シェフによるフードを、フラメンコなどの演奏とともに屋外でワイワイと気軽に楽しめるのも醍醐味です。

また、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会において、仙台市がイタリアのホストタウンになったことを記念して「Amo ITALIA !」ブースが登場。バル仙台初のイタリア料理店も出店します。仕事帰りの一杯はもちろん、お昼から仲間と乾杯してみてはいかがでしょうか。

詳細:「杜の都のワイン祭り バル仙台2017 with アペリティフ365 in仙台2017」公式HP
http://www.bar-sendai.jp/

--

【コメント】興味ない人は、ここにこなくていいです。お引取りください。
仙台にも来なくていいです。食事・観光スレッドに超迷惑です。
管理人殿。上の数件、早く削除してくださいね!

664名無し@良識派さん:2017/07/01(土) 20:50:35
仙台便が復活 神戸空港 スカイマークが1日2往復
2017/7/1 19:35神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201707/0010332839.shtml

仙台からの便で到着した乗客を歓迎する神戸空港の関係者=神戸空港
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201707/img/b_10332840.jpg

神戸空港(神戸市中央区)と仙台空港(宮城県名取市、岩沼市)を結ぶ空の便が1日、1年8カ月ぶりに再開した。スカイマークが就航させ、約1時間20分で結び、1日2往復する。神戸空港の到着ロビーでは、神戸市のキャラクター「コーベアー」や親善大使「スマイル神戸」らが、仙台からの初便で訪れた乗客約170人を歓迎した。(村上晃宏)

神戸-仙台線は、神戸空港開港の2006年から日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)が就航させていたが、JALは07年、ANAは09年に廃止。14年にスカイマークが復活させたが、民事再生法の適用で15年10月に休止していた。

だが、観光やビジネス目的の需要から、スカイマーク便の搭乗率は7割を超える月もあり、市内の企業や自治体でつくる神戸空港利用推進協議会が再開を働き掛けていた。

今回、神戸からの出発は午前7時20分と午後5時35分、仙台からの最終便は午後7時35分発で、日帰りでの利用がしやすくなった。料金は最安5千円から販売しているという。

665名無し@良識派さん:2017/07/09(日) 00:42:33
10年、20年前なら確かに涼しかったが、温暖化の影響かどうか知らないが最近
仙台も夏は結構暑いので、これを本気にされると事実と違うとか問題になるかも知
れないね。

--
宮城県、壇蜜さんが“一肌脱いだ”「涼・宮城の夏」キャンペーン。PR動画も公開
2017年7月5日 15:23
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1068927.html
https://youtu.be/X9Gkus1V6wA

壇蜜さんが宮城の涼しい夏「涼・宮城(りょう・ぐうじょう)の夏」をアピール

宮城県は7月5日から、竜宮城にちなんだ「涼・宮城(りょう・ぐうじょう)の夏」をキーワードに、夏でも涼しい宮城をアピールするキャンペーン「仙台・宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2017」を実施。

祖先が仙台藩伊達家の家臣だったとされるタレントの壇蜜さんをイメージキャラクターに迎え、PR動画をキャンペーン特設サイトで公開。抽選で当たるプレゼントなども用意する。

666名無し@良識派さん:2017/07/09(日) 22:08:25
>>665
壇蜜が伊達家と関わりがあるというのは朗報だが
このCMは何か締まりの無い駄作だね。
もっとぴりっとした落ちのある作品できなかったのかねえ。

667名無し@良識派さん:2017/07/10(月) 20:20:26
全くもってこのCMは印象が悪い。
よくもこんな内容にしたものだ。県民からのクレームが押し寄せそうだ。
県の担当者は責任を取らないといけないのでは?

668名無し@良識派さん:2017/07/10(月) 21:12:03
壇蜜のお色気CMは、女性には不評だろう、明らかに。観光プロモVなのに
女性に不快感を抱かせるようなVを作ってどうする。

県知事が壇蜜好きで、プロモに名を借りて、個人的な趣味で作った自己満Vのように
見える

担当者は処分すべき。県知事も鼻の下伸ばしてる場合じゃない。村井氏への

見方がかなり変わってしまった。

669名無し@良識派さん:2017/07/11(火) 00:26:34
壇蜜が「も〜、欲しがりなんですから♡」宮城県のエ.ロ系観光PR動画に「悪趣味」と批判⇒知事は「どんどん厳しいことを言ってアクセスを伸ばして」
投稿日: 2017年07月10日 15時40分 JST 更新: 1時間前
http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/10/sendai-danmitsu_n_17448514.html

宮城県や仙台市、JR東日本などによる協議会が7月5日から実施している観光キャンペーン「仙台・宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2017」の一環として制作された、PR動画広告の内容にネット上などで批判が集まっている。タレントの壇蜜さん主演の動画には、唇のアップを挟むなどの性的な表現が連発されているからだ。
広告

仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会の動画は、YouTube上にアップされた。その動画が観光キャンペーンのサイトに埋め込まれる形で公開されている。

動画は浦島太郎をモチーフにしたストーリー仕立てのもので、キャンペーン開始と同時に7月5日から公開されている。壇蜜が演じる「お蜜」が、夏の暑さに疲れた宮城のゆるキャラ「むすび丸」を竜宮城ではなく「涼・宮城」(涼しい宮城県)に連れて行くところから話が展開する。

壇蜜さんは秋田県出身。発表資料によると、イメージキャラクターとしたのは「伊達家に由縁があり、クールで妖艶」だからだという。

「お蜜」は旅の道中、ずんだ餅や牛タンなど、宮城県のアピールポイントをむすび丸に教えていく。しかし、その場面では唇のアップとともに「宮城、行っちゃう?」「ぷっくり膨らんだ、ず・ん・だ」「肉汁トロットロ、牛のし・た」「え、おかわり?もう〜、欲しがりなんですから」など、性的なメタファーとも取れる表現が繰り返される。

danmitsu
7月5日に開催された記者会見でアピールする村井知事と壇蜜

さらには、中盤で登場する亀の頭をなでて「上、乗ってもいいですか」とささやくと、興奮して顔を赤らめた亀が大きくなるという演出も。動画の最後は、壇蜜さんの唇のアップと「あっという間に行けちゃう」という言葉で締めくくられている。

ネット上では、「悪趣味」「税金でつくったと思えない風俗店臭」「表現が18禁」「宮城に行きたくならない」などの批判の声が寄せられている。

この動画について、7月10日に開催された村井嘉浩知事の定例記者会見でも「嫌悪感を持って受け止める声がある」と記者から質問があった。

村井知事は動画を公開前に見たかという質問に対して「もちろん、賛否両論あるだろうなとは思った」と回答。

さらに「誰も、可もなく不可もなくというようなものは、関心を呼びません。したがって、リスクを負っても皆さんに見ていただくものをと思いました。おかげ様で『賛否両論色々あると思います』とテレビで言っていただいたおかげもあって36万アクセスを超えました。さらに厳しいことを言っていただくと、もっと伸びると思いますんで、どんどん厳しいことを言ってアクセスを伸ばしていただきたい」。

また、村井知事は「見ていただかないと意味がない。宮城って涼しいんだなということは感じてもらえるので、そこからまた次につながっていくと思いますんで。私としては賛否両論あったことが逆に成功につながっているんじゃないかなと思っていますんで」とした。

記者は「老若男女が対象であるべき観光で賛否のある内容が果たして適切なのか。一部の年齢や性別をターゲットにして、『炎上』状態にして興味を引き立てるということは、観光で宮城をPRするという分野において適切な内容なのか」と続けて質問したが、村井知事は「私としては面白いと思っている。あれをみて『宮城に行かない』と、そういう感じにはならないのではないか」と回答した。

性的なメタファーを使用したPR動画としては、サントリーの新商品「頂(いただき)」の動画が、公開直後の7月7日に公開中止になったばかり。

サントリーの動画では、出演した女性たちが「二人っきりになっちゃいましたね」「肉汁いっぱい出ました」といったセリフを口にしたり、「コッ.クゥ〜ん!しちゃった・・・♡」という言葉と、女性の顔をアップにした映像が使われるなどの演出が、「下品」「気持ち悪い」「女性を差別的に扱っている」などの批判を受けた。

ハフポストでは、宮城県観光課に対してどんな意図で制作したかなどの問い合わせをしている。回答があり次第アップデートする。

【UPDATE 2017/07/10 22:19】
村井知事の記者会見での回答を追加しました。

671名無し@良識派さん:2017/07/14(金) 21:14:24
いま中田久美新監督のチームが「スポーツ都市」仙台で勝利しました。
中田さん、選手の皆さん、どうもおめでとうございます。
日曜は最強ブラジル戦です。みんなで応援しましょう!
かわいい木村さんがいないのはさみしいですけど。


ーー
仙台大会概要

大会名称:  FIVBワールドグランプリ2017仙台大会
     (FIVB Volleyball World Grand Prix SENDAI 2017)

主催:国際バレーボール連盟(FIVB)
共催:FIVBワールドグランプリ2017大会実行委員会
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)
株式会社フジテレビジョン、仙台市

主管:宮城県バレーボール協会、株式会社仙台放送
後援:NHK

会場:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
〒982-0032宮城県仙台市太白区富沢一丁目4番1号

【アクセス】
「JR仙台駅」または「JR青葉通り駅(仙石線)」で下車、仙台市営地下鉄「仙台駅」から「富沢行き」に乗車し約15分
終点「富沢駅」で下車の後、案内板に従って約5分で到着


参加チーム:日本、ブラジル、セルビア、タイ

競技日程: 日程 試合時間 対戦カード

7月14日(金)
15:30 ブラジル×セルビア
19:00 日本×タイ  【NHKBS1で生中継あり】

7月15日(土)
14:00 日本×セルビア
17:00 ブラジル×タイ

7月16日(日)
13:05 日本×ブラジル【NHK総合で生中継あり】
16:00 セルビア×タイ


バレーボール
(観る・する・支える)

672名無し@良識派さん:2017/07/16(日) 02:05:34
国交省
災害時、通行ルート把握…車のビッグデータ分析
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/040/162000c
毎日新聞2017年6月20日 11時07分(最終更新 6月20日 13時28分)

災害時の道路情報提供のイメージ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/20/20170620k0000e040212000p/7.jpg?1

国土交通省はNPO法人と提携し、官民が保有する延べ約570万台の車の通行記録を活用して災害時の道路状況を把握する「災害通行実績データシステム」をつくった。カ

ーナビなどを基にした車の動きから、通行可能な道路を割り出し、救命活動や救援物資の輸送に役立てる。集めたビッグデータを分析し初動対応に当たる警.察や消防、自衛.隊

などに情報提供する方針だ。

救命、物資輸送に活用

NPO法人は、高度な道路交通の情報システムづくりに取り組む「ITSJapan」(東京都)。トヨタやホンダ、日産、またカーナビを手がけるパイオニアなどが加盟す

る。

国交省道路交通管理課によると、情報提供を想定しているのは、震度6以上(東京23区内は震度5以上)の地震や、大雨・大雪などで大規模な交通障害が発生したケースな

どだ。

国交省には、高速道路で活用されるETC(自動料金収受システム)の「2・0」というバージョンを搭載した車約170万台について、数分単位でサーバーにデータが蓄積

される。一方、ITSに加盟するトヨタなど7社は、カーナビなどのある約400万台の走行履歴の把握が可能だ。これらの車の動きから、被災地域の道路事情を約80キロ

四方の地図で示すとしている。いずれの情報も、個別の車を特定するデータは含まれていないという。

システムづくりのきっかけは、東日本大震災(2011年)や熊本地震(16年)だった。東日本大震災では、国や自治体がそれぞれ管理する道路の情報を個別に発信し、発

生から12日後に国が情報を集約するまで救援物資の輸送ルートを確保するのに手間取った。また熊本地震は本震が深夜だったため、国が第一報を出すまで約16時間かかっ

た。

国交省は、ホームページなどで情報を公開することも考えている。ただ、土砂崩れや地滑りなどをより慎重に把握する必要があり、パトロールやドローンを使うなどして目視

で確認することも迫られる。同省の担当者は「一般ドライバーにどのように提供できるか、検討を重ねたい」としている。

673名無し@良識派さん:2017/07/16(日) 02:09:29
国交省
災害時、通行ルート把握…車のビッグデータ分析
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/040/162000c
毎日新聞2017年6月20日 11時07分(最終更新 6月20日 13時28分)

災害時の道路情報提供のイメージ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/20/20170620k0000e040212000p/7.jpg?1

国土交通省はNPO法人と提携し、官民が保有する延べ約570万台の車の通行記録を活用して災害時の道路状況を把握する「災害通行実績データシステム」をつくった。カーナビなどを基にした車の動きから、通行可能な道路を割り出し、救命活動や救援物資の輸送に役立てる。集めたビッグデータを分析し初動対応に当たる警.察や消防、自衛.隊などに情報提供する方針だ。【酒井祥宏】

救命、物資輸送に活用

NPO法人は、高度な道路交通の情報システムづくりに取り組む「ITSJapan」(東京都)。トヨタやホンダ、日産、またカーナビを手がけるパイオニアなどが加盟する。

国交省道路交通管理課によると、情報提供を想定しているのは、震度6以上(東京23区内は震度5以上)の地震や、大雨・大雪などで大規模な交通障害が発生したケースなどだ。

国交省には、高速道路で活用されるETC(自動料金収受システム)の「2・0」というバージョンを搭載した車約170万台について、数分単位でサーバーにデータが蓄積される。一方、ITSに加盟するトヨタなど7社は、カーナビなどのある約400万台の走行履歴の把握が可能だ。これらの車の動きから、被災地域の道路事情を約80キロ四方の地図で示すとしている。いずれの情報も、個別の車を特定するデータは含まれていないという。

システムづくりのきっかけは、東日本大震災(2011年)や熊本地震(16年)だった。東日本大震災では、国や自治体がそれぞれ管理する道路の情報を個別に発信し、発生から12日後に国が情報を集約するまで救援物資の輸送ルートを確保するのに手間取った。また熊本地震は本震が深夜だったため、国が第一報を出すまで約16時間かかった。

国交省は、ホームページなどで情報を公開することも考えている。ただ、土砂崩れや地滑りなどをより慎重に把握する必要があり、パトロールやドローンを使うなどして目視で確認することも迫られる。同省の担当者は「一般ドライバーにどのように提供できるか、検討を重ねたい」としている。

674名無し@良識派さん:2017/07/16(日) 03:54:43
この程度のことで目くじら立てなくても。

--
<涼・宮城>市議有志「政宗公の名誉傷つける」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170715_13024.html

仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会が制作した「伊達な旅」夏キャンペーンの観光PR動画は品位を欠くとして、仙台市議有志が14日、協議会副会長の奥山恵美子市長に動画の配信停止を申し入れた。

民進党系会派「市民フォーラム仙台」の佐藤わか子氏ら4人が、奥山市長宛ての申し入れ書を市秘書課に提出した。佐藤氏は「伊達政宗公の名誉を傷つける。露骨な性的表現と受け取れる描写もある」と述べた。

675名無し@良識派さん:2017/07/16(日) 10:19:59
宮城が竜宮城伝説かたってるのは知らなかった。
無理ありすぎだろ、10世紀くらいまで何も無かったところなのに。

676名無し@良識派さん:2017/07/17(月) 01:17:14
>>675 東京から350km圏内では唯一、昔の銭湯に描かれているようなコンクリートで固められていない複雑な海岸線の松林や大小の島々が点在する、今でも何もない美しいところです。一度涼みにおいでください。

677名無し@良識派さん:2017/07/17(月) 17:44:42
>>675
not 竜宮城 but 「涼」宮城

And, see it.
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%9F%8E&amp;ie=utf-8&amp;oe=utf-8&amp;client=firefox-b&amp;gfe_rd=cr&amp;ei=PXdsWbu4Lsrd8AfR9ZSYBA

Please use more tender Japanese language.

678名無し@良識派さん:2017/07/19(水) 02:26:13
松島五大堂のそばのベンチのある売店のその場で焼いてくれて食べれるかきやホタテは新鮮で安くてとても美味しいです。

679名無し@良識派さん:2017/07/20(木) 01:11:16
>>677
「涼」宮城 のおかげか、壇蜜さんのご利益かはわかりませんが、明日の仙台は
最高気温28度とのことです。本州の主要都市(全国版天気予報で出る都市)
ではいちばん涼しいようです。やはり村井さんは正しかった?

680名無し@良識派さん:2017/07/20(木) 01:14:52
ところで >>677 の多賀城よりも、(仙台の)郡山のほうが古いんだね。
知らなかった..

仙台は伊達政宗殿(が開墾したのかと思ったら)の1千年前からすでにあったんだね。

681名無し@良識派さん:2017/07/22(土) 08:03:05
“東北へ観光を” 6県知事が香港で魅力PR
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170722/k10011068941000.html
7月22日 7時19分

年々増加する香港から日本への観光客を呼び込もうと、東北6県の知事らがそろって香港を訪れ、香港政府や観光関連団体を対象に東北の魅力をPRする催しが初めて開かれました。

この催しは21日に香港で初めて開かれたもので、東北6県の知事や香港政府の責任者などおよそ50人が参加しました。

宮城県の村井嘉浩知事は、仙台空港の民営化によって着陸料が引き下げられたほか、仙台空港と東北の観光地を結ぶ高速バスが増え、東北の玄関口として利便性が向上しているとして、香港の航空会社に新規就航を呼びかけました。

香港から日本を訪れた去年の観光客は180万人余りと、前の年より2割以上増えるなど年々増加していますが、東北を訪れる観光客は東日本大震災の前の半分の水準にとどまっています。

このため東北6県では、知事らによるトップセールスのほか、22日と23日の2日間、香港の大型商業施設で各県の観光地や郷土料理、それに祭りなどを紹介する大規模なイベントを開催して一般の人々に東北の魅力を紹介することにしています。

682名無し@良識派さん:2017/07/23(日) 23:37:59
「仙台大観音の今」   撮影2017年7月下旬
http://sendaipics.fc2web.com/wadai02/report399.html

--
「話題の現場」はいつも興味深いサイトです。
この前、ここに(開発版のほう)金沢の観光戦略の巧みさを書いている
方がいらっしゃいましたが、これなんかは観光資源としてすばらしいも
のなのでもっと活用すべきですよね。

683名無し@良識派さん:2017/07/26(水) 21:51:55
8月5日、 エスパル仙台店にてグランドオープン
KFC、持ち帰り惣菜をメインとした新業態店「THE TABLE by KFC」
2017年07月25日 18時00分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/519/1519908/

店舗外観(左)とメニュー(右)のイメージ
http://ascii.jp/elem/000/001/519/1519903/KFC02_588x.jpg

日本ケンタッキー・フライド・チキンは7月25日、鶏惣菜をメインにした持ち帰り専門の新業態店「THE TABLE by KFC」を発表。8月5日に仙台にて1号店をオープンする。

通勤や通学、ショッピングなどで多くの人が行き交うターミナル駅などの立地に合わせて鶏惣菜をメインにした持ち帰り専門店。店舗で手づくり調理する丸ごと一羽のフライドチキンやからあげ、KFCのノウハウとこだわりがつまった鶏惣菜や、フレッシュサラダやサイドディッシュなどのバラエティ豊かなメニューを用意。

左より、「TABLE'Sスペシャリテ 一羽まるごとフライドチキン」、「奥州ハーブ鶏もも肉のジューシーからあげ」、 「ブツ切り鶏のトマト味噌煮込み」
店舗外観(左)とメニュー(右)のイメージ

店舗はJR仙台駅の駅ビル「エスパル仙台」の東館2F、営業時間は10:00〜21:00。メニューは「TABLE'Sスペシャリテ 一羽まるごとフライドチキン」(3200円)、「奥州ハーブ鶏もも肉のジューシーからあげ」(100gあたり320円)のほか、「ブツ切り鶏のトマト味噌煮込み」や「砂肝とにんにくのアヒージョ」などの量り売り商品各種を取り揃える(価格はいずれも税別)。

684名無し@良識派さん:2017/07/26(水) 23:20:37
ケンタッキーフライドチキンのお惣菜屋さんが仙台にオープン!……オレの住んでる地域にも出店してくれえええ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/26/news042.html

日本ケンタッキー・フライド・チキンが、新業態となる鶏肉を使った惣菜専門店「THE TABLE by KFC」をオープンすることを発表しました。

「THE TABLE by KFC」1号店が仙台に
ケンタッキーフライドチキンのお惣菜屋さん
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/26/mach_170725kfcnew01.jpg

「THE TABLE by KFC」では、ケンタッキーフライドチキンのノウハウを生かした鶏料理などを提供。8月5日、宮城県仙台市にオープンする1号店では、チキンの丸焼きならぬ丸“揚げ”したフライドチキン、特製のハーブやスパイスで味付けしたからあげといったメニューが販売されます。

店内で飲食することはできませんが、日々の食事にも利用しやすい各種メニューを揃えているのが特徴で、サラダ、アヒージョといったサイドメニューが。また、週末にはパーティ向けの限定メニューも用意されるそうです。

なお、2号店が現れるかどうかについては未発表。ぐぬぬ……宮城県外に住んでいるわれわれとしては、今後に期待で

685名無し@良識派さん:2017/07/27(木) 01:15:59
>>683 >>684 を書き込んでおいてなんですが、「一羽丸ごと」というのは
不憫すぎて正視できません。書くんじゃなかった(ただのコピーですけど)。

686名無し@良識派さん:2017/08/11(金) 08:00:52
「萩の月」の菓匠三全、動画で仙台の魅力発信 乃木坂46久保史緒里さん起用
https://sendai.keizai.biz/headline/2419/
2017年08月10日

久保さんが仙台城を紹介する第1弾 ©乃木坂46LLC
https://sendai.keizai.biz/headline/photo/2419/

仙台銘菓「萩の月」をはじめとする菓子製造・販売を手掛ける菓匠三全(仙台市青葉区大町2)が8月8日、ウェブ動画シリーズ「宮城・仙台 旅しおり」の配信を始めた。

シリーズ第1弾「仙台城篇(へん)」では、今年生誕450年を迎えた伊達政宗公ゆかりの仙台城を紹介。久保さんが伊達政宗騎馬像や仙台市内を見渡す景色を堪能した後、青葉城資料展示館で貴重な展示品を見ながら自身の名前の由来を語るシーンもあり、「ファンの方も必見の内容となっている」という。

687名無し@良識派さん:2017/08/11(金) 08:03:58
宮城・仙台 旅しおり (URL)
https://miyagisendaitabishiori.themedia.jp/

688名無し@良識派さん:2017/08/11(金) 11:21:17
乃木坂46 久保史緒里の宮城・仙台 旅しおり」ダイジェスト版 !
こんな美少女も宮城におるのだな。
欅の守屋も美人

689名無し@良識派さん:2017/08/12(土) 05:37:32
久保史緒里、すげーブスだな。こんなのが仙台の宣伝すると
やっぱ仙台ブスって言われそう。

690名無し@良識派さん:2017/08/16(水) 15:26:10
乃木坂46 久保史緒里の宮城・仙台 旅しおり」ダイジェスト版 !
こんな美少女も宮城におるのだな。
欅の守屋も美人

691名無し@良識派さん:2017/08/20(日) 07:36:48
<四季島>鳴子へようこそ ゴージャス列車、初の宮城停車
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170818_13011.html
鳴子温泉駅に到着した四季島。地元住民らが旗を振って歓迎した=17日午後9時15分ごろ、大崎市
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/08/18/20170818kho000000026000c/001_size4.jpg

JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島(しきしま)」(10両編成)が17日夜、宮城県大崎市の鳴子温泉駅に停車した。5月1日に運行を始めた四季島が営業運転として宮城県内の駅に停車したのは初めて。

2泊3日で東北の名所を巡る「東日本の旬」コースで、四季島は16日に上野駅を出発。湯沢、八戸の両駅などを回った。18日は一関市に立ち寄り、上野駅に戻る予定。

692名無し@良識派さん:2017/08/25(金) 23:55:03
「ん Bistro」

仙台銀座の一角にあり、本格的なフランス料理が楽しめる。
平日限定のランチは820円から。

仙台市青葉区中央3-10-3
https://www.google.co.jp/search?q=+%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E5%A4%AE%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%8D%EF%BC%93&amp;ie=utf-8&amp;oe=utf-8&amp;client=firefox-b&amp;gfe_rd=cr&amp;ei=iTmgWY6GKvHd8AfT4YvYBQ

出典:JCBザ・プレミアム 2017/9

693名無し@良識派さん:2017/08/28(月) 16:42:08
仙台トラストシティ「Autumn Campaign 2017」[森トラスト株式会社]
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000021.000018049&amp;g=prt
〜秋の季節を彩る様々なイベントを実施〜

仙台トラストシティでは、2017年9月9日(土)から10月31日(火)まで、秋の気配が深まる季節をお楽しみいただける様々なイベントをご用意した「SENDAI TRUST CITY Autumn(オータム) Campaign(キャンペーン) 2017」を下記の通り開催いたします。

1.JOZENJI STREETJAZZ FESTIVAL 仙台トラストシティ・タイアップステージ

定禅寺通りをはじめとした仙台の街が、この日だけのステージに変わり、街中に音楽が溢れる「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」。そのタイアップステージを仙台トラストシティにて開催します!また、両日の夜には、ウェスティンホテル仙台にてナイトステージも開催。多彩なアーティストが奏でる素敵な音楽をお楽しみください。

日程:2017年9月9日(土)、9月10日(日)
時間・会場:12:00〜17:00 トラストシティプラザ前広場
      20:00〜、21:00〜 ウェスティンホテル仙台26階 ラウンジ&バー「ホライゾン」

☆実はわたしも行こうと画策している。


出 演 者:B.mumps、菊ちゃんズ、夜明けのうさぎ、バヤラト、AKIU JAZZ UNIT、アカシアオルケスタ、SweetLitteSoul、仙台ギターデュオ、ガロート川村、 ロス・ノンベダス、JaZZ a la mode、ひなたぼっこ、ロスミドラス (ナイトステージ:ガロート川村)
※予告なく出演者が変更となる場合がございます。※荒天時、中止の場合がございます。

694名無し@良識派さん:2017/08/31(木) 19:54:42
都道府県別訪問率
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

徳島の人気急上昇。大阪、東京、千葉は人気の訪問先だが、1年前と比べると減少した。代わりに、徳島県や熊本地震の影響が和らいだ九州各県が上位に入った。徳島県三好

市は秘境として注目され、ここ5年で外国人観光客が4〜5倍にも増えている。人形浄瑠璃や藍染めなど、日本文化体験が観光客の心をつかんでいる。


順位 都道府県 訪問率(17年4〜6月期)伸び率(前年同期比)
--
1 大阪府 45.7 -2.7
2 東京都 42.9 -8.1
3 千葉県 34.3 -11.7
4 京都府 33.4 -7.7
5 奈良県 9.5 6.2
6 福岡県 9.3 -1.4
7 沖縄県 9 9.9
8 神奈川県 8.8 -16.6
9 愛知県 8.7 -19.6
10 山梨県 6.6 -0.3
11 兵庫県 6.4 -0.7
12 北海道 6.1 -5.2
13 静岡県 5 -22.6
14 大分県 4.9 144.6
15 岐阜県 4.2 -16
16 広島県 4.1 -8.6
17 長野県 4 -4.8
18 石川県 3.6 -12.2
19 熊本県 2.4 301.6
19 富山県 2.4 -27.1
21 長崎県 2.2 -25.8
22 和歌山県 1.6 -13.1
23 栃木県 1.3 -10.6
24 滋賀県 1.2 80.6
25 鹿児島県 1.1 43.2
26 香川県 1 -14.2
27 佐賀県 0.8 -38.5
28 岡山県 0.7 -24.1
28 山口県 0.7 -24.8
30 新潟県 0.6 13.4
31 三重県 0.5 -39
31 宮城県 0.5 -40.5
31 埼玉県 0.5 -53.3
34 宮崎県 0.4 62.6
34 青森県 0.4 8.2
34 愛媛県 0.4 6.7
37 徳島県 0.3 314.3
37 山形県 0.3 25.1
39 福島県 0.2 -39.5
39 鳥取県 0.2 -40.2
39 秋田県 0.2 -44.6
39 茨城県 0.2 -72.2
39 群馬県 0.2 -80.3
44 福井県 0.1 -41.9
44 岩手県 0.1 -55.9
44 島根県 0.1 -61.3
44 高知県 0.1 -71.6
--

宮城31位、青森34位、岩手再開と東北は非常に低迷しています。
何とかしないといけませんね。

【他の参考記事】
地方空港、東南ア客を歓迎 「繰り返し訪問」期待
定期便相次ぎ就航、チャーター3年で倍
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H64_R30C17A8MM0000/?n_cid=NMAIL001

石川県、小松空港に国際線誘致 香港便の定期化目指す
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO20014800V10C17A8LB0000/

青森―天津定期便、5月7日就航 奥凱航空、週2往復
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO15897590Y7A420C1L01000/

695名無し@良識派さん:2017/08/31(木) 21:09:08
仙台、初4強へ鹿島粉砕渡辺監督の狙いズバリ
[2017年8月31日11時54分紙面から]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1880516.html

仙台対鹿島後半、先制ゴールを決め三田に祝福される仙台MF中野(左)(撮影・下田雄一)

<ルヴァン杯:仙台3-1鹿島>◇準々決勝第1戦◇30日◇ユアスタ

クラブ初の4強進出が見えてきた。ベガルタ仙台はホームで鹿島アントラーズを3-1で破った。後半15分にMF中野嘉大(24)が先制点を挙げ、同19分にMF奥埜博亮(28)が追加点。1点は失ったが同40分に奥埜がダメ押し弾。サイド攻撃とFW野沢拓也(36)の起用が光り、リーグ2戦完敗の屈辱を忘れさせる得点の嵐でホーム&アウェー方式の準々決勝初勝利。敵地での9月3日の第2戦で、歴史を塗り替える。

見違えた姿に、サポーターは酔いしれた。リーグ2戦で得失点差マイナス5と苦しんだ強豪を見事に粉砕した。渡辺晋監督(43)は第2戦を見据えて多くを語らなかったが、「いろいろな狙いを持って準備してきた」と自信をのぞかせた。

696名無し@良識派さん:2017/09/01(金) 19:24:43
<独眼竜挑んだ道生誕450年>伊達政宗挑戦の生涯たどる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170829_15020.html

広瀬川を挟み、近代的なビル群と相対する仙台城本丸跡。中央の追廻地区は青葉山公園として整備が始まっている
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/08/29/20170829kho000000031000c/001_size4.jpg

森に囲まれた山城が東北の中枢都市を見守る。仙台市青葉区川内の仙台城跡。本丸跡周辺は、歴史と文化のまち仙台のシンボルとして親しまれる。

城を築いたのは、戦国武将として屈指の人気を誇る伊達政宗(1567〜1636年)。
若くして伊達家当主となり、東北南部を制圧。天下を取った豊臣秀吉から何度も命を狙われ、瀬戸際を生き抜いた。徳川家康と手を組む一方、駆け引きを展開。海外との交易に向け、支倉常長をスペイン・ローマに派遣した。

小さなミスが滅亡を招く時代。政宗は念入りに情報を集め、先を見越して方針を決めるとひるまず実行した。和歌や能楽に秀でたことや「伊達者」と呼ばれた装束、直筆の書状を数多く送ったのはいずれも、繁栄への総合戦略だった。

政宗生誕から450年。「挑戦」をキーワードに事跡をたどり、現代との接点を探りたい。

2017年08月29日火曜日

697名無し@良識派さん:2017/09/06(水) 01:21:44
ロイヤルホスト、6日から秋のフェア 熊本、宮城産食材を使用し1品10円を被災地に
http://www.sankei.com/region/news/170902/rgn1709020019-n1.html
2017.9.2

ロイヤルホールディングス(福岡市)が展開するファミリーレストラン、ロイヤルホストは、6日から熊本、宮城両県産の食材を使ったフェア「秋のご馳走」の提供を始める。11月上旬まで全国220店舗で実施し、1品あたり10円を東日本大震災と熊本地震の被災地に寄付する。

日本各地の厳選した食材を料理で紹介する「Good JAPAN」シリーズの第8弾で、熊本産の地鶏と、宮城産のカキやサケにスポットを当てる。

・さすが福岡さんは懐が深いですね。感謝!

698名無し@良識派さん:2017/09/22(金) 00:12:11
仙台空港-秋保温泉、湖畔公園 直結バス運行開始
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170921_13038.html

タケヤ交通(宮城県川崎町)は20日、仙台空港と秋保温泉(仙台市)、国営みちのく杜の湖畔公園(川崎町)を直結する高速バスの運行を始めた。訪日外国人旅行者(インバウンド)らの利用を見込む。

新路線の名称は「仙台西部エアポートライナー」。仙台空港から秋保温泉湯元までを約40分、湖畔公園までを約1時間で結ぶ。1日4往復。運賃は秋保温泉まで1000円、湖畔公園まで1200円。

699名無し@良識派さん:2017/09/22(金) 00:23:15
アン・シネ初日のウエア予告!宮城と言えばずんだ餅
[2017年9月21日18時38分]
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201709210000604.html

練習場でアイアンの練習をするアン・シネ
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/img/201709210000604-w300_0.jpg

練習場で笑顔を見せるアン・シネ
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/img/201709210000604-w300_1.jpg

女子ゴルフツアーのミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンは22日、宮城・利府GC(6551ヤード、パー72)で開幕する。21日には会場コースでプロアマ戦に出場した韓国の「セ.ク.シークイーン」アン・シネ(26)は、好調ぶりを示した。

17番パー4で、ピンまで約100ヤード地点からピッチングウエッジでの第2打をそのままカップに入れてイーグルを奪取。週明け18日に母国に戻り、体幹を中心としたトレーニングを積み「体が痛くて今日は良くプレーできたなと思いました」と振り返りつつ「遠くの位置からイーグルも奪えましたし、明日は良い成績で回れそうです」と声を弾ませた。

宿舎付近で大好物のすしを味わい、名物の牛タンも食べたというアン・シネ。ずんだ餅も美味だったようで「明日はずんだ餅をコンセプトにしたウエアにしたい」とグリーンを基調にしたカラーで統一することを口にした。

700名無し@良識派さん:2017/09/22(金) 21:00:39
NHK BS3 でどうぞご覧ください。

-----
新日本風土記「仙台」
2017年9月22日(金) 21時00分〜22時00分

杜の都”、仙台。400年前、原.野だった土地を、城下町と肥沃な田園地帯に変えたのが伊達政宗だ。空襲や東日本大震災など危機のたびに人々が再生させてきた都市の物語。

701名無し@良識派さん:2017/09/22(金) 22:05:22
<トップに聞く>仙台でサービス強化CBRE・坂口英治社長兼CEO
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170922_12003.html

さかぐち・えいじ一橋大卒。三井不動産、モルガン・スタンレー証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)を経て、
2016年10月からCBRE社長兼CEO。50歳。愛知県出身。
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/09/22/20170922kho000000017000c/001_size4.jpg

外資系不動産サービス業CBRE(東京)の坂口英治社長兼最高経営責任者(CEO)が、仙台市内で河北新報社の取材に答えた。インターネット通販の拡大に伴い、東北でも物流拠点が拡充されると指摘。将来は仙台での人員を増やし、サービスを強化する考えを示した。(聞き手は報道部・山口達也)

◎物流拠点の需要増見込む

-仙台圏、東北の不動産市場で成長が見込めそうな分野は。

「物流拠点だ。東北のeコマース(電子商取引)の利用率はまだ低いが、利便性は高く、高齢化の進行を考えると需要は拡大する。必然的に物流拠点を整備しなければならなくなる。土地取引が活発化するだろう」
「仙台では大手物流が拠点を次々に建設している。東北の他県でも整備が進むはずだ。拠点の分散化によって災害リスクを減らせるからだ。他の分野を見ると、仙台はオフィスビルの事情が明るい。空き室率は5%を切って安定し、賃料が上がるマーケットだ」

-東北全体の現状と課題は。

「ホテル事業が弱い。訪日外国人旅行者(インバウンド)が年々拡大する中、東北全体で新規のホテル建設は少なく、需要を取り込めていない。宿泊も国内需要だけでは頭打ちなので、インバウンドに頼らざるを得なくなる」

-ホテル事業が東北成長の鍵か。

「東北は魅力ある観光資源が多い。特に台湾や香港の旅行者は日本の四季に魅力を感じている。東北には人気観光地の北海道と同様に雪があり、四季がはっきりしている。十分にインバウンド需要を取り込める。ホテルを含め、観光事業の発展が不可欠だ」

-仙台、東北での今後の事業展開は。

「不動産物件の仲介だけでなく、東北の各都市の行政とも協力して、街づくりのアイデアを出していきたい。今後は仙台支店の人員を増やし、さらに良質なサービスを提供したい」

2017年09月22日金曜日

702名無し@良識派さん:2017/09/30(土) 22:41:16
『Wake Up, Girls! 新章』初回直前生放送決定!――聖地・仙台で行われた第一回先行上映会オフィシャルリポート
https://www.famitsu.com/news/201709/30143123.html
2017-09-30 16:22:00

出演はWake Up, Girls!のメンバーから、永野愛理さん、青山吉能さん、山下七海さんの3人。
https://www.famitsu.com/images/000/143/123/59cf446eacd05.jpg

2017年9月30日(土)、テレビアニメ『Wake Up, Girls! 新章』の第一話先行上映会が、アニメの聖地・仙台にて行われた。出演はWake Up, Girls!のメンバーから、永野愛理さん、青山吉能さん、山下七海さんの3人。同イベントでは、テレビ東京での放送初日2017年10月9日(月)深夜に、初回直前生放送を行うことやアニメイトカフェとのタイアップなどの情報が発表された。

703名無し@良識派さん:2017/09/30(土) 22:46:45
日本一のナポリタン 仙台三越で復活、あす再オープン
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_12003.html

営業再開の準備が進む「日本一のナポリタン スパゲッチパーラーマルハチ」=仙台三越
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/09/30/20170930kho000000016000c/001_size4.jpg

今年2月のさくら野百貨店仙台店(仙台市青葉区)の破綻に伴い、同店での営業休止を余儀なくされた人気のナポリタン専門店が仙台三越(青葉区)に移転し、10月1日に再オープンする。「日本一のナポリタン」の復活を待ち望んだ顧客の声に応えた。

店名は「日本一のナポリタン スパゲッチパーラーマルハチ」。店舗は仙台三越定禅寺通り館地下1階で、面積は約25平方メートル。座席は10席ある。具などが異なるナポリタンは5種類で、従来より2種類増えた。

さくら野仙台店地下1階にあった当時の店名は「東京ナポリタン(8)」。2011年8月にオープンし、13年にはナポリタンの日本一を決める大会で最高賞のグランプリに輝いた。

704名無し@良識派さん:2017/10/02(月) 02:22:17
スカイマーク、有馬温泉等とコラボで制服キャラも--神戸=仙台線再就航記念
マイナビニュース 2017年10月1日 12時00分 (2017年10月2日 01時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/lifestyle/20171001/Cobs_1675442.html

スカイマークとエンバウンド、有馬温泉観光協会は10月1日、スペシャルタイアップを行うと発表。さらに、有馬温泉の特別観光大使に温泉むすめのキャラクターが就任し、有馬温泉を盛り上げるための様々な取り組みを実施する。

エンバウンドは、日本全国の温泉地をモチーフにしたキャラクターと声優による"地方活性クロスメディアプロジェクト"「温泉むすめ」を運営している。

今回、スカイマークの神戸=仙台線が7月からの再就航したことを記念し、その応援キャラクターに温泉むすめを採用。スカイマークの制服を着用した『神戸の有馬温泉』と『仙台の秋保温泉』をモチーフにしたキャラクターをデザインした。


『神戸の有馬温泉』と『仙台の秋保温泉』をモチーフにしたキャラクター
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Cobs/Cobs_1675442_1fed_1.jpg

705名無し@良識派さん:2017/11/02(木) 19:05:15
仙台空港からするっと日本三景松島、世界遺産平泉へ観光路線バス快走
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171102_12008.html

仙台空港と松島、平泉を結ぶ観光路線バス
:http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/02/20171102kho000000017000c/001_size4.jpg

今年1月に岩手県北バス(盛岡市)が運行を始めた仙台空港と日本三景「松島」、世界遺産「平泉」を結ぶ観光路線バスが好調だ。9月の乗客数は1000人を突破して過去最高を記録した。採算ラインの月間乗客数3000人達成に向け、さまざまなサービスで攻勢を掛ける。

バスは仙台空港から仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区)などを経由し、松島文化観光交流館(宮城県松島町)まで1日6往復する。このうち2往復はJR平泉駅と中尊寺・平泉レストハウス(岩手県平泉町)まで運行する。

乗客数はダイヤを改正した5月の260人から徐々に増加。9月は1010人で約4倍になった。近畿圏からの観光客が4割と最多で、台湾や韓国からの訪日外国人旅行者(インバウンド)も5%超を占める。

乗客の利便性向上のため、インターネットでの予約や決済に加え、仙台空港や松島観光ガイド事務所、平泉レストハウスでも乗車券を販売する。車内には無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」を整備。英語、中国語、韓国語、タイ語の観光アナウンスシステムを導入した。平泉レストハウスなどでは手荷物無料預かりの乗車特典も設けた。

今後は日本語を含めた5言語対応の専用ホームページを開設。沿線の見どころなどを紹介して国内外へのPRを強化する。

岩手県北バスの平沢光昭常務執行役員は「東北の玄関口である仙台空港の利用促進は東北全体の観光や地域振興につながる。北東北の接続交通として貢献していきたい」と話す。

2017年11月02日木曜日

706名無し@良識派さん:2017/11/03(金) 19:40:28
仙台で羽生結弦の写真展 初日開始前は500人が列
[2017年11月3日16時20分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/201711030000424.html

「羽生結弦 写真とポスター展」が3日から仙台市地下鉄東西線の「国際センター駅」2階で開催されている。

当イベントでは、13年より仙台放送が制作してきた、18年平昌五輪で66年ぶりの男子連覇を狙う、フィギュアスケートの羽生結弦(22=ANA)の応援ポスターと写真パネル120点が展示されている。初日は午前10時のオープン前から500人を超える人々が列をつくった。同駅の始発時点で20人以上のファンが並んでいたという。

一番乗りを果たした神奈川県在住の45歳女性は「フィギュアを魅力的なスポーツにしたのは、羽生さん。写真やポスターから本人の情熱を感じました」と語った。海外からもファンが駆けつけた。台湾の台北市在住の50代の女性は「ここまで来た甲斐がありました。すごい羽生選手が頑張っているなと感動しています」と喜んでいた。

担当者は「羽生選手に与えられた感動、勇気を振り返りつつ、ファンみんなで羽生選手を後押ししようと」とイベントの趣旨を説明した。大盛況に「こちらも感動しました。やって良かった」と話した。

入場料は無料。最終日の21日まで、休館日の6、7日を除き、午前10時から午後6時まで開催される。オリジナルポスタービジュアルなどを1冊にまとめた「Memorial Book」が会場限定で発売中だ。

======

このような会場は地下鉄の利用促進になっていいかも知れませんね。お役所にしては珍しくいいアイディアです。

707名無し@良識派さん:2017/11/06(月) 21:40:28
ゴスペル歌声力強く仙台でフェス1000人参加
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171106_15021.html

美しいハーモニーが街中に響き渡った
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/06/20171106kho000000062000c/001_size4.jpg

「仙台ゴスペル・フェスティバル」(実行委員会主催)が4日、仙台市青葉区中心部であった。東北中心に85グループ、約1000人が参加。勾当台公園や一番町商店街など9カ所に設けられたステージで、美しいハーモニーを響かせた。

初参加の南相馬市の男女混声グループ「南相馬ライズアップ・ゴスペル・クワイア」は「アメイジング・グレイス」「YouareGood」など5曲を披露。力強い歌声に、会場からは大きな拍手が送られた。

リーダーのNPO法人職員新実千枝さん(31)は「ゴスペルは歌う方も聴く方も元気になる。震災復興への思いを込めた希望の歌を多くの人が聴いてくれてうれしかった」と話した。フェスは今年で16回目。

2017年11月06日月曜日

708名無し@良識派さん:2017/11/21(火) 21:22:22
今週末は仙台が世界の主役!  「BOSAI DAVOS IN SENDAI」

--
世界防災フォーラム、仙台で25日開幕=「より良い復興」、震災の知見発信へ
時事通信社 2017年11月21日 13時13分 (2017年11月21日 21時18分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171121/Jiji_20171121X577.html

東日本大震災の教訓や知見を発信し、国内外の専門家らの議論を通じて災害リスク軽減の具体策を探る「世界防災フォーラム」が25日から28日までの日程で、仙台市青葉区の仙台国際センターなどで開催される。東北大学、仙台市、宮城県などでつくる実行委員会主催。研究機関や政府機関、企業やNGOなどの関係者約500人が参加する予定で、一部のセッションは一般にも公開される。

実行委員長を務める東北大の今村文彦災害科学国際研究所長は、「事前の災害対策から復旧・復興段階を含めた包括的取り組みを示す『BOSAI』を各国に浸透させたい」としている。

仙台では2015年3月に第3回国連防災世界会議が開かれ、減災への七つの指標などを盛り込んだ「仙台防災枠組み」が採択された。会議のホスト国として枠組みの強力なけん引が求められているとして、今年から仙台で防災フォーラムを隔年開催することにした。

25日の前日祭では、岩手、宮城、福島の被災3県の若い世代が防災への取り組みを発表。セッションは26日からで、東日本大震災後の「より良い復興」に向けた取り組みの再確認、災害への抵抗力の高度化、復興・まちづくりにおける女性のリーダーシップ、ドローンや情報通信技術(ICT)を活用した防災・減災モデルなど50のテーマについて報告や討論が行われる。

また、26、27両日は仙台国際センターを中心に、内閣府など主催の「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)」や、最新の防災製品を展示する「防災産業展」も併せて開催される。

709名無し@良識派さん:2017/11/21(火) 21:27:01
今週末は仙台が世界の主役!  「BOSAI DAVOS IN SENDAI」

--
世界防災フォーラム、仙台で25日開幕=「より良い復興」、震災の知見発信へ
時事通信社 2017年11月21日 13時13分 (2017年11月21日 21時18分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171121/Jiji_20171121X577.html

東日本大震災の教訓や知見を発信し、国内外の専門家らの議論を通じて災害リスク軽減の具体策を探る「世界防災フォーラム」が25日から28日までの日程で、仙台市青葉区の仙台国際センターなどで開催される。東北大学、仙台市、宮城県などでつくる実行委員会主催。研究機関や政府機関、企業やNGOなどの関係者約500人が参加する予定で、一部のセッションは一般にも公開される。

実行委員長を務める東北大の今村文彦災害科学国際研究所長は、「事前の災害対策から復旧・復興段階を含めた包括的取り組みを示す『BOSAI』を各国に浸透させたい」としている。

仙台では2015年3月に第3回国連防災世界会議が開かれ、減災への七つの指標などを盛り込んだ「仙台防災枠組み」が採択された。会議のホスト国として枠組みの強力なけん引が求められているとして、今年から仙台で防災フォーラムを隔年開催することにした。

25日の前日祭では、岩手、宮城、福島の被災3県の若い世代が防災への取り組みを発表。セッションは26日からで、東日本大震災後の「より良い復興」に向けた取り組みの再確認、災害への抵抗力の高度化、復興・まちづくりにおける女性のリーダーシップ、ドローンや情報通信技術(ICT)を活用した防災・減災モデルなど50のテーマについて報告や討論が行われる。

また、26、27両日は仙台国際センターを中心に、内閣府など主催の「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)」や、最新の防災製品を展示する「防災産業展」も併せて開催される。

710名無し@良識派さん:2017/11/21(火) 22:09:01
東北にはこの方のような柔軟な発想が必要だ!

--
タイ人誘客仙台軸に/みちのくインバウンド推進協議会・熊谷芳則理事長
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171121_52008.html

くまがい・よしのり専修大卒。着物販売会社を起業した後、家業の日本料理店などを経営。1997年にホテル業に進出し、99年からホテルリッチ酒田社長。59歳。酒田市出身。
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/21/20171121kho000000006000c/001_size4.jpg

東北の観光事業者などでつくる社団法人「みちのくインバウンド推進協議会」(山形県酒田市)が来年2月、仙台空港を利用したタイ人観光客向けチャーター便ツアーを実施する。協議会は2015年に宿泊や飲食、交通事業者ら民間主導で設立。これまで「地元」の庄内空港を多用してきたが、なぜ今回は仙台空港なのか。狙いを聞いた。(聞き手は酒田支局・亀山貴裕)

-ツアーの特徴は。
「タイ・バンコクから280人乗りの航空機で仙台空港に飛び、そこから班ごとに東北各地を回る。協議会はこれまで計9回、岩手、宮城、秋田、山形の4県を巡るインバウンドツアーを行った。その経験を生かしたツアーになる」

-仙台空港を使う狙いは。
「チャーター便ツアーを定期化し、将来的に(2014年に休止した)仙台-バンコクの定期便の再開につなげたい。物価が日本の3分の1程度のタイの観光客にとって、乗り継ぎが必要な庄内空港の利用は旅費の負担が大きい」
「協議会はタイのメディア向けツアーを3回、山形県の事業として旅行会社向け視察ツアーを1回実施した。東北の自然や文化、おもてなしは非常に好感を持たれたが、乗り継ぎ航空運賃や羽田空港からのバス料金は不評だった」

-訪日外国人旅行者(インバウンド)に力を入れる理由は。
「人口減少が深刻さを増す地方では、公共投資に頼らない新たな産業を興さなければ先はない。インバウンドは即効性のある新産業として期待できる」
「海外からの昨年の観光客は2400万人、消費額は3兆7000億円を超えた。20年までにインバウンド客を4000万人とする政府の目標が現実味を帯びる中で、東北には全国の1%しか宿泊していない」

-これからの課題は。
「『TOHOKU』として県境を越えた情報発信は不可欠。旅行会社の企画責任者を招いた視察ツアーを重ね、東北の魅力に触れてもらうことが大事だ。発展途上の東南アジアでは団体客をターゲットにした誘客策の方が効果が出そうだ」
「タイ直航便を運航するにも東北、国内からの搭乗率を高める必要がある。内向き志向の若者の目を海外に向けさせるため、成人式に自治体がパスポートを無料で配るような大胆な取り組みがあってもいい」

2017年11月21日火曜日

711名無し@良識派さん:2017/12/08(金) 19:27:48
NHK7時のニュースで仙台光のページェントが紹介されていました。
インタビューを受けた子供連れの女性曰く

「こんなにすごいとは思わなかったので、びっくりして泣きそうになりました。」

712名無し@良識派さん:2017/12/09(土) 08:40:33
ホテルの開業以外、仙台駅周辺の開発は進まなかった今年1年
さくら野、仙台ホテル跡地・・・駅前の一等地が壊れたままなのに行政は静観の構えで過ぎ去った日々
仙台の都市開発行政ってまったりしてるよなぁ
ヨドバシみたいに提出した計画に乗っ取らず何考えているのかわからないことやっている企業には
行政が突かないとダメだろ
新年は果たしてどうなるのでしょうかねぇ・・・

713名無し@良識派さん:2017/12/09(土) 12:13:29
広告媒体ですがなかなかの記事でした。なお、記事中で「地下鉄仙台駅」を
「JRあおば通駅」と間違えています。場所がほぼ同じなので影響は少ない
ですが。

--
【住む街ガイド】小説『ゴールデンスランバー』の舞台を歩いたら、仙台の暮らしの良さが見えてきた
DATE:2017.12.08 09:00 CHINTAI情報局
http://getnews.jp/archives/1992256

小説『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎・著)の舞台になった仙台の暮らしやすさとは?

ゴールデンスランバー
伊坂幸太郎・著 1,015円/新潮文庫『ゴールデンスランバーのあらすじ』

仙台市内の大通りをパレード中の首相が、ラジコン飛行機に仕掛けられた爆弾によって暗殺された。犯人の濡れ衣を着せられた宅配ドライバー青柳雅春の逃走を描いたエンターテインメント長編作。本屋大賞&山本周五郎賞を受賞し、堺雅人が主演した映画も大ヒット。見事な伏線の回収、興奮と感動の結末は、まさに「たいへんよくできました」!手に汗握る逃走劇が本当の仙台を際立たせる

杜の都、仙台。その成り立ちは、伊達政宗の治世にあるという。食糧難に備えた屋敷林や、風雪を防ぐための植林が由来とされる。そう、仙台の木々は生活を支え守るものだった。1945年の戦災で一度は途絶えたが、復興に伴い街は緑を取り戻す。今では青葉通りや定禅寺通りのケヤキ並木は街のシンボルとして市民に愛されている。

そういった歴史から、街には、緑が多く自然が日常生活に溶け込んでいる。青葉区の中心部は歩道も広いので歩くのも心地よい。開放感があり、穏やかな気持ちになる。

伊坂幸太郎の『ゴールデンスランバー』では、そんな仙台の空気が一変する。首相暗殺事件が発生、濡れ衣を着せられた青柳雅春が逃走劇を繰り広げる。作中には仙台のさまざまな場所が出てくる。仙台駅、東二番丁通り、広瀬川……。街に住む人たちにとっては身近な場所で、事件前の青柳にとってもそうだったはず。しかし、事件を機にその街が圧迫感を醸し出す。仙台は気候が良くて過ごしやすく、治安も良好。仙台の人はのんびり屋が多いとも言われる。そんな街がスリルとサスペンスの舞台というのは、少し皮肉めいている。

物語のキースポットのひとつである勾当台公園では、ダンスを練習する若者や散歩中の家族などが和気あいあいとしていた。作品に漂う緊迫感と、正反対の光景。伊坂幸太郎が描く真逆の姿によって、街の魅力が鮮明に感じられた。小説に登場するスポットを歩いてみよう!

714名無し@良識派さん:2017/12/13(水) 00:07:15
宮城県民会館建て替え 仙台市整備検討の音楽ホールと同規模も 知事、可能性排除せず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171212_11037.html

村井嘉浩宮城県知事は11日の定例記者会見で、東京エレクトロンホール宮城(県民会館、仙台市青葉区)の建て替えを巡り、「2000席規模の施設が県内に複数あっていいとの声もある」と述べた。仙台市が整備を検討する音楽ホールと同程度の規模を、選択肢として排除しない意向を示した。

村井知事は県と市の財政負担を考慮し、整備する施設規模の重複を避ける従来の考えを説明しつつ、「芸術イベントが同時に開催されれば、施設が足りなくなるとの意見がある」と指摘。年明け以降に有識者の検討委員会を設置し、市とも協議する考えを示した。

2017年12月12日火曜日

715名無し@良識派さん:2017/12/13(水) 00:12:18
島根はいいところだから楽しみだね。出雲退社のほかに松江城や小泉八雲関係もすばらしい。

--
FDA、出雲〜静岡/仙台線を2018年春に開設 -仙台に初就航ー
2017年12月11日 19:02
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1096289.html

FDAは静岡〜出雲線と仙台〜出雲線を2018年春に開設する

FDA(フジドリームエアラインズ)は12月11日、静岡空港〜出雲空港線と仙台空港〜出雲空港線を2018年春に開設すると発表した。仙台への就航は初となる。

運航ダイヤ、運賃などは決定次第の発表としているが、各路線ともに1日1往復2便、機材はエンブラエル 170型機(76席)か175型機(84席)を使用する。

716:2017/12/13(水) 09:36:52
出雲退社tte

717名無し@良識派さん:2017/12/13(水) 23:59:32
まあ、細かいことは..

718名無し@良識派さん:2017/12/16(土) 18:09:54
履物店「むかでや」 仙台市 「ジョジョ」の名場面に 作者も来店「ご迷惑を」
https://mainichi.jp/articles/20171216/ddl/k05/040/470000c
2017年12月16日

仙台市青葉区の繁華街の一角に、全国から人を引き寄せる履物店がある。1934年創業の「むかでや」。広さ30坪ほどのこぢんまりとした店がにわかに注目を浴びるようになったウラには、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の存在がある。

シリーズ累計発行部数が1億冊を超える「ジョジョの奇妙な冒険」。その第4部は、仙台市がモチーフとされる「杜王(もりおう)町」が舞台となっている。

その中で、「むかでや」をモデルにした「靴のムカデ屋」が登場し、重要な役割を果たす。店主に上着のボタン付けを依頼した殺人鬼・吉良吉影を主人公たちが追い詰め、店内で緊迫した白熱のバトルを繰り広げる。ハラハラドキドキのシーンが描かれ、第4部の名場面の一つとして数えられている。

この店をファンが訪れるようになったのは1997年ごろ。

719名無し@良識派さん:2018/01/04(木) 22:52:35
仙台国際センターは、仙台駅から地下鉄で5分。東京駅から2時間、アクセスは非常に良い
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/122700363/?rt=nocnt

今年で24回目を迎えたアジア最大級のディスプレー国際会議「IDW(International Display Workshops)」。今回のIDW '17は、仙台国際センターで12月6日から3日間にわたって開催された(図1)。国・地域別の論文数の上位は、日本が253件(55%)、中国が62件(13%)、台湾が55件(12%)、韓国が48件(10%)だった。これらのアジア勢に続いて、英国、米国、ドイツ、フランスな19の国・地域から462件の論文が投稿され、93件のレイトニュースも発表された。

昨年は国際会議「Asia Display」を兼ねていたため単純な比較はできないが、国・地域別論文数で中国が4位から2位に躍進しているのが目立つ。会場内でも「中国から来た」と思われる参加者が多く見受けられた。日本で開催されるこのような国際学会は、今後中国からの参加者をどれだけ取り込めるかが成否を左右するようになるのではないだろうか。

図1 会場の仙台国際センター
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/122700363/p1.JPG

会場の仙台国際センターは、仙台駅から地下鉄で5分。東京駅から2時間あれば会場にたどり着くことができ、首都圏からのアクセスは非常に良い。仙台空港は、ソウル、上海、北京、台北、グアムなどから定期便が飛んでおり、空港アクセス線と地下鉄を乗り換えれば1時間程度で空港から会場に到着する。

会場には1000人程度が収容できる立派なメインホールの他、同じフロアに大きな多目的会場が3カ所あり、展示棟にも渡り廊下ですぐに行けるので、会場間の移動が非常に楽である。こうした国際学会にはぴったりの会場だと思う。

720名無し@良識派さん:2018/01/15(月) 20:06:30
地方最大の起業イベント!『SENDAI for Startups!2018』開催仙台市、せんだいメディアテークで2月9日〜3日間実施
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180115/prl1801151002019-n1.htm
2018.1.15 10:02

「日本一起業しやすいまち」の実現に向けて起業支援体制の強化を図っている仙台市は、活動の一環として、6回目となる起業家応援イベント「SENDAI for Startups!2018〜未来につながる、奥羽の種火〜」をせんだいメディアテークにおいて2018年2月9日(金)より3日間開催します。

前回イベント:基調講演
https://www.atpress.ne.jp/releases/143685/LL_img_143685_1.jpg

イベントホームページ
http://sfs2018.strikingly.com/

【今回のイベントの特徴】
■3つのイベントとコラボし、3日間にわたり開催!
今回は、東北でチャレンジする人を応援する「SENDAI SOCIAL INNOVATION SUMMIT」、「DA・TE・APPS!」、「TOHOKU ACCELERATOR DEMO DAY」の3つのイベントとコラボし、せんだいメディアテークを会場として3日間にわたり開催します。
仙台市は、このイベントを通して、東北の可能性を信じて挑戦する人を増やし、また、挑戦した人を周囲が自然に応援する文化を創りあげていきます。

□DAY1 社会起業家の祭典「SENDAI SOCIAL INNOVATION SUMMIT」
「東北から世界へ」、震災後に生まれた東北の社会起業家から、世界が何を学んだのか。これからの東北は何を目指し、日本、そして世界へ発信していくのか。東北、さらに全国の社会起業家の経験と想いから、その糸口を探っていきます。

【スケジュール】
DAY1 SENDAI SOCIAL INNOVATION SUMMIT
2018年2月9日(金)
14:00〜14:05 オープニング
14:05〜14:50 基調講演
「ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか?」
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 竹内 弘高 氏
15:05〜15:50 パネルディスカッション(1)
「東北でのソーシャルイノベーションからハーバードが学んだこと」
モデレーター:竹内 弘高 氏
スピーカー:東北の社会起業家3名

【会場】せんだいメディアテーク1階 オープンスクエア(仙台市青葉区春日町2-1)

『SENDAI for Startups!』とは…

仙台市が「日本一起業しやすいまち」を目指して、起業の機運をさらに高め、起業を加速させるために始めた起業家応援イベント。
著名な起業家からの基調講演、仙台や東北で活躍する起業家からのプレゼンテーション、参加者同士の交流を促進する交流会などで構成している。
2013年に100名で始まったこのイベントは、5回目となる「SENDAI for Startups!2017」では、700名近い参加者があり、来場者数が地方最大の起業イベントに成長した。

721名無し@良識派さん:2018/01/18(木) 20:41:03
■ 仙台市に新たな複合商業施設を整備
大和ハウス工業株式会社
2018年1月18日 16時43分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000912.000002296.html

この度、大和ハウスグループの大和リース株式会社(本社:大阪市中央区、社長:森田俊作)は、宮城県仙台市に複合商業施設「(仮称)BRANCH仙台長命ヶ丘」を計画し、地 鎮 祭を執り行いますので、下記の通り概要をお知らせします。
■日時:2018年1月22日(月)13時30分より(雨天決行)
■場所:宮城県仙台市青葉区桜 ヶ 丘7丁目71-25
「(仮称)BRANCH仙台長命ヶ丘」建設場所にて

完成予想パース(上:1期工事部分外観、下:2期工事部分外観)※イメージであり実際とは異なる場合があります
https://prtimes.jp/i/2296/912/resize/d2296-912-335374-0.jpg
https://prtimes.jp/i/2296/912/resize/d2296-912-787255-1.jpg

722名無し@良識派さん:2018/01/18(木) 23:29:37
<JR北海道>仙台圏からの誘客強化函館周辺エリアをPR
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2018/01/18/01_20180118_12003/001.html

北海道新幹線開業日、JR仙台駅に入った「はやぶさ95号」と出迎えた大勢のファンら=2016年3月26日
:http://storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/18/20180118kho000000011000c/001_size4.jpg

JR北海道は、開業2年目の北海道新幹線の利用客増加を目指し、仙台圏からの誘客を強化する。目新しさが薄れ、初年度に比べて乗客数が落ち込んでいるためだ。リピーター獲得のため、観光客が集中していた函館市の次の目的地を見つけてもらおうと、周辺自治体と連携したPR活動などを展開する。

北海道新幹線は2016年3月、新青森-新函館北斗間が開業。16年度は1日当たりの乗客が約6300人で前年同期の在来線に比べ約6割増えたが、17年度は乗客数が減少。観光シーズンの5〜10月は、前年同期比20%台のマイナスとなった。

JR北海道仙台営業所は「仙台圏や東北の観光客の大半は函館市に向かう。2度、3度と利用してもらうには、函館以外の地域を知ってもらう必要がある」と分析する。五稜郭公園や函館山など観光資源が豊富な函館市に比べ、知名度で劣る周辺自治体は北海道新幹線の開業効果も乏しかった。北海道によると、函館市に隣接する七飯町は新日本三景にも数えられる大沼国定公園などを有するが、16年度の観光客数は前年度比4%増にとどまった。

JR北海道が特に重視するのは、仙台圏でのさらなる顧客開拓だ。東京-新函館北斗間は最短で約4時間かかる。航空路線との競争が激しい首都圏と違って、約2時間半で結ばれる仙台は新幹線の優位性が高い。

仙台営業所の担当者は「仙台圏の市場規模は魅力。北海道の自治体や旅行会社と連携し、需要を掘り起こしたい」と語る。誘客強化策の第1弾として、JR北海道と環駒ケ岳広域観光協議会(七飯町、森町、鹿部町)は20日に泉区のアリオ仙台泉で、21日にはJR仙台駅で地域の観光スポットや名産品を紹介するイベントを開催する。旅行代金が割引きされるアンケートなども行う。

723名無し@良識派さん:2018/01/20(土) 00:44:53
深川東京モダン館でワイン飲み比べ深川と仙台市秋保が交流
https://fukagawa.keizai.biz/headline/605/

2018年01月19日

深川東京モダン館(江東区門前仲町1)で現在、仙台市秋保と深川の両ワイナリーのコラボイベントが行われている。

江戸期、仙台藩の蔵屋敷があった深川エリア。同展は深川となじみの深い場所とのコラボをコンセプトに企画した。

会場では、「秋保ワイナリー」(仙台市)と「深川ワイナリー」(古石場1)の各種ワインを有料で試飲できる。名湯として知られる秋保温泉郷の仙台箪笥(タンス)をはじめ、工芸品の展示販売や箸の漆塗りなどのワークショップも行う。

同館副館長の龍澤潤さんは「今後も深川と関連のある地域とのイベントは増やしていきたい」と話す。

開催時間は10時〜19時(21日は16時まで)。入館無料。1月21日まで。


・深川東京モダン館/仙台・秋保×深川
http://www.fukagawatokyo.com/exhibits_events-2017-21.html

724名無し@良識派さん:2018/01/31(水) 07:59:15
回復しているのに残念

----
UA、仙台/グアム線運休へ、関空と中部は減便-成田小型化
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80557
2018年1月29日(月)

Uユナイテッド航空(UA)は夏ダイヤ以降、日本/グアム線で運休や減便、機材の小型化を実施する。北朝問題による旅行需要の減少などによるもので、4月1日からは週2便で運航中の仙台/グアム線を運休。搭乗率などは明らかにしていないが「実績が期待値に届かず、定期便を継続するには採算性が十分でない」という。

なお、GW期間など5月6日までの一部の便については、すでに満席の便もあることから数便を運航する予定。 UAは今月15日には、週2便で運航していた新千歳/グアム線を運休している。

グアム政府観光局は「2月と3月の仙台市場は回復しつつあり、全国的にも団体や修学旅行の問い合わせはある。19年度は5000人規模の団体も予定しているので今回のニュースは残念」と述べ、今後もUAを含むさまざまな航空会社に、座席増を働きかける考えを示した。

725名無し@良識派さん:2018/02/04(日) 21:59:49
仙台だけでなく、日本とグアム全体に関わる問題だね..
わたしもこの航空会社のフライトに少しは乗っているので、僭越ながら言わせてもらおう。
ユナイテッド航空は、短期間に即断しないで、もう少し考えてもらわないといけないね。

--
週間ランキング、1位はUA仙台運休
2018年2月2日(金)

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80619

今週は、ユナイテッド航空(UA)が仙台/グアム線を運休するとともに関空と中部からのグアム線も減便する記事が1位でした。UAでは採算がとれないことを理由としており、1月15日から先行して運休した新千歳線と合わせて非常に大きな座席減となります。

ほかにも理由はあるかもしれませんが、米朝関係が最も深刻な影響をもたらしていることは間違いないでしょう。短期間にこれほどのキャパシティ縮減に見舞われたデスティネーションは、少なくとも過去10年ではなかったのではないかと思いますが、グアム政府観光局(GVB)がどのようにこの苦境を乗り越えるのか注視が必要となります。

グアム政府観光局(GVB)は、昨年11月30日から12月3日にかけて約400名を現地に集めて「グアム・メガ・ファム・ツアー」を実施したばかり(リンク)で、そこでは1967年にパンアメリカン航空が初めてグアムから日本へ就航してから50年の節目を迎えたことを記念するとともに、北朝情勢に揺れる市場の回復に向けて気勢を上げたわけですが、それから2ヶ月も経たないうちのこの発表は残念というかなんというか、水を差すという言葉がこれほどぴったり来る流れはここ最近ではなかなか記憶がありません。

726名無し@良識派さん:2018/02/04(日) 22:06:37
これは(すぐではないが、中期的には)SDJ空港にもいいニュースですね。

----

ANAグが新中計、22年度営利2200億円へ-中距離LCCに意欲
2018年2月1日(木)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80616
ANAグループは2月1日、2018年度から22年度までの5ヶ年に渡る新たな中期経営戦略を発表した。


【バニラエアとピーチ・アビエーション:20年を目標に片道7時間半から9時間程度の中距離路線へ進出する考え】


LCCについては、バニラエア(JW)とピーチ・アビエーション(MM)のそれぞれの独自性を維持したまま路線を拡大し、連携を強化。マーケティング・インフラ・人材交流などさまざまな面で協力する。また、20年を目標に片道7時間半から9時間程度の中距離路線へ進出する考えで、A330型機など航続距離の長い小型機で東南アジアや南アジアなどの未就航地にネットワークを拡大する。22年度にはLCCだけで営業利益200億円をめざす。

727名無し@良識派さん:2018/02/06(火) 07:09:26
今日は西日本が寒いようですね。
東京7度、名古屋、高知、鹿児島6度、仙台5度、ほかはそれ未満(沖縄除く)。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/

仙台弁よりもインド弁(英語)のほうが難しいです、絶対!(英語としてまったく耳に入ってこない!)

------

NTTのAI、仙台や広島の方言も聞きとれます
2018/2/6 6:30

NTTは人工知能(AI)を活用し、方言を文章にする音声認識技術を開発した。AIに例文を学習させて実現した。介護ロボットなどの地方の高齢者を対象とした機器・サービスへの搭載を想定している。日本の方言だけでなく、聞きとりにくいとされる「インド英語」の音声認識技術の研究開発も進めており、対応できる言葉を増やす。

画像
https://www.nikkei.com/content/pic/20180206/96958A9F889DE0E4E7E0EAE5E6E2E2E7E2E0E0E2E3EA8AE1E2E2E2E2-DSXMZO2652965005022018000001-PB1-2.jpg

「見たこともなぁ量だったけどね」。これまでに見たことのない数量だったという意味の広島地域の方言。従来のAIに聞きとらせると、「見たことマナー量だったけどね」とテキストに変換していた。

NTTの研究開発部門であるNTTメディアインテリジェンス研究所は札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、博多、熊本の7地域の方言をAIに覚えこませた。難解な表現も理解して文章にできるようにした。

スマートフォン(スマホ)やAIスピーカーなど音声認識技術を搭載した機器は増えている。NTTは方言の同技術の商品化を目指しており、介護ロボットや自動運転の公共交通機関など、地方の高齢者向け機器・サービスへの利用を見込む。

音声認識技術は世界のIT(情報技術)企業による競争が激しくなっている。NTTの強みは約40年の研究開発で蓄積したノウハウ。騒音のなかでも音声を認識できるかという国際技術評価で、2015年に25機関のトップを獲得した。

NTTメディアインテリジェンス研究所はインド英語の研究開発にも取り組んでいる。インドはかつて英国領だったことから英語が話されているものの、発音に独特の癖があり、慣れないと聞きとりづらいとされる。AIがテキストに変換できれば、テレビ会議の画面に字幕を流したり、同時通訳したりできる。

13億人を超える人口を抱えて経済成長を続けるインドは、日本企業の進出増加が予想される。ビジネスでのコミュニケーションをしやすくする音声認識技術のニーズも高まりそうだ。

728名無し@良識派さん:2018/02/17(土) 01:40:51
あふれるプーさん
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180216-00000062-mai-000-11-view.jpg

<五輪フィギュア>「ユヅが最高」羽生の復活劇に酔いしれる
毎日新聞 2/16(金) 17:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000062-mai-spo.view-000

男子SPの競技が終了し、羽生結弦の演技後に投げ込まれた、くまのプーさんなどの大量のぬいぐるみを集める子供たち
=江陵アイスアリーナで2018年2月16日=

729名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 23:31:26
KKR ちゃんは結構好きだったのですが、仙台に続き札・広でも休業(廃業?)のようです。
事業縮小なのでしょうか?

--
KKRホテル札幌・KKRホテル広島の休業について
http://www.kkr.or.jp/hotel/news/2018/03/kkr-20180309.html
2018年03月09日

札幌共済会館「KKRホテル札幌」、広島共済会館「KKRホテル広島」は、平成30年3月31日から休業することになりましたのでお知らせいたします。

730名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 19:12:24
いいはなしですね。南海トラフ地震は怖いですが、こうして備えるのは
有意義かと思います。

-----
こども食堂で恩返し…仙台で被災の佐藤さん親子
2018年03月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180319-OYTNT50287.html

名古屋で月1回「地域に絆を」

盛り付けをする佐藤さん親子
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180319/20180319-OYTNI50082-L.jpg

 東日本大震災で全国から受けた支援の恩返しをしようと、名古屋市天白区で月1回、「天白こども食堂」を開店している親子がいる。同区の医師佐藤博文さん(38)と母の浩子さん(64)。仙台市内で被災した2人は「いざという時のため、地域の人がつながる場所にしていきたい」と話している。

 今月開店したのは月命日の11日。約50人の親子らが訪れ、煮込みハンバーグやちらしずしなどをほおばった。子ども2人と1年ほど前から通う村上美香さん(34)は「佐藤さん親子の思いを大切にしたい。私たちも感謝の気持ちを忘れず、楽しい時間を過ごしたい」と話した。

 食堂は市営地下鉄原駅に隣接する「原ターミナルビル」の一室にあり、広さ約135平方メートル。子どもは無料、大人は300円で食事を振る舞う。開店してから来月で丸2年を迎える。

 あの日、博文さんは仙台市内の病院で研修医として勤務中、激しい揺れに見舞われ、浩子さんは勤務先の通信設備会社にいた。自宅マンションの水道やガス、電気は1か月ほど止まったまま。余震の恐怖と不安で眠れない日々が続いた。

 そんな時、心をほっとさせてくれたのが、近所の炊き出しで用意された温かい汁物とおにぎりだった。街には全国から駆けつけた警察官やボランティアが我を忘れて様々な作業に追われていた。「いつか恩返しをしたい」。その思いが後の子ども食堂に結びついた。

 震災翌年、博文さんは名古屋市内の出身大学に戻り、浩子さんも定年退職を機に名古屋に転居した。こども食堂の開設は2016年4月。ニュースなどで子ども食堂を知った博文さんが浩子さんに話を持ちかけたのがきっかけだった。

 食堂では浩子さんがメニューづくりや食材の買い出しなどを担当。ボランティアスタッフが調理のほか、お菓子づくりや本の読み聞かせなど子どもの世話もする。来店者は口コミなどで少しずつ増えている。

 発生が懸念される南海トラフ巨大地震は名古屋市でも大きな被害が想定されている。2人は「地域のつながりや助け合いの大切さを東日本大震災で実感した。食堂を通じて地域の人と顔の見える関係を築き、災害に備えたい」と語った。(八木さゆり)

2018年03月19日

731名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 02:59:11
英国風PUB「HUB仙台マーブルロード店」
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000028.000028663&amp;g=prt

--
はじめて聞いた店ですが、全国で100店以上あるようですが
3大都市圏以外では仙台だけのようで希少価値があるかも??
一度、行って見たいですね。

732名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 16:56:54
「ハイキュー!!」が仙台市営地下鉄・東西線をジャック!!!
https://www.sankei.com/region/news/180413/rgn1804130018-n1.html

原画展を前に東西線1編成がジャック
https://www.sankei.com/images/news/180413/rgn1804130018-p1.jpg

宮城県を舞台に高校バレーボールをめぐる青春を描いた人気漫画「ハイキュー!!」の原画展が開かれるのを前に、仙台市交通局は、地下鉄各駅に作者が描き下ろしたキャラクターのポスターを掲示、東西線では1編成をジャックした車両を運行している。

集英社「週刊少年ジャンプ」に連載中の「ハイキュー!!」は、バレーボールに青春をかける高校生の物語。県内の架空の高校「烏野高校」に入学した主人公が、身長が低いというハンディを身体能力の高さで乗り越えてライバルに挑むというストーリー。

作品の原画展は初めてで15〜29日まで、作品中で「全日本バレーボール高校選手権(春の高校バレー)」県代表予選の会場として登場するカメイアリーナ仙台で開催される。

2018.4.13

734名無し@良識派さん:2018/05/19(土) 13:46:59
これって、かなり立派なものでは?
でも、幅がないので、乗客は既存ターミナルで待機するのかな?

-------
仙台空港、建設中のピア棟公開 11月開業、LCC限定せず低コスト実現
2018年5月15日
http://www.aviationwire.jp/archives/147588

仙台空港を運営する仙台国際空港会社は5月14日、10月の完成を目指して建設が進む旅客搭乗施設「ピア棟」を報道関係者に公開した。今後の新規就航や増便に対応できるよう、11月の供用開始を予定している。

・建設が進む仙台空港のピア棟バスゲート部分(右)と通路
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_ko0007_rjss-640.jpg

・仙台空港ピア棟配置図(仙台空港会社の資料から)
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_rjss_03-640.jpg

・建設が進む仙台空港のピア棟バスゲート部分(左)と既存ターミナル
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_ko0002_rjss-640.jpg

735名無し@良識派さん:2018/05/24(木) 02:22:50
【都市別国際会議の参加者数】

某過激な都市の資料ですが、資料自体は過激でなく秀逸ですね。
これを見ると仙台も結構検討しています。巨大な国際会議場の
ある横浜や東京の1/3 も動員しているのですから。東西線で最
高の国際会議場になったので、ますます期待できそうです。
防止が2025年なんて言っている間にぐんぐん差をつけて行きま
しょうね!できれば一度5位くらいまでは行ってみたい。

ーーーー
【概要版ダウンロード】
仮称)新MICE施設整備基本計画(概要版)(PDF:1,784KB)
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/documents/gaiyo.pdf
ーーーー

暦年)_2010_2011_2012_2013_2014_2015_2016__No.
横_浜_16.5_16.0_22.6_22.9_58.3_27.9_31.2_1位
東_京_18.7_25.2_21.4_29.9_34.0_33.5_30.2_2位
京_都_10.8__8.4_11.4__9.6_12.8_15.4_20.3_3位
福_岡__6.5__8.9_17.1_12.0_14.0_15.8_19.4_4位
大_阪__6.5__5.6__9.7_11.2_19.5_12.8_13.1_5位
神_戸__9.1__4.3_12.5__4.7_10.7_10.1_10.1_6位
名古屋_7.5_11.2_12.7__7.1__9.6_10.3_10.0_7位
仙_台__4.5__1.2__3.2__4.8__3.0__6.5__9.2_8位

736名無し@良識派さん:2018/05/24(木) 09:00:23
>>735
全国各地に新しく高機能な国際会議場が続々出来てくるので、今後仙台市はちょっと苦戦を強いられる可能性もありますよ。
地下鉄東西線が直結したのは好材料ですが、施設自体は1991年完成と古いですからね。
http://ev-news.jp/?p=5419

738名無し@良識派さん:2018/05/29(火) 20:52:02
浜松(アクト)や大宮(ソニック)などは、仙台より立派な国際会議場がある
と思いますが、このランキングには入っていません。

地方大都市でもそうなのですから「利用環境の乏しいところにいくらボックス
だけつくっても..」だと思います。実際、ご指摘のリスト中でも反対が多い
都市もあるようです(東京に近い山側の都市)。

MICE重点都市と、上記低迷都市の違いは、たとえば学会を行うときなどの
バックグラウンド(環境)が違うのだと思います。その意味では、東名阪と横
浜の大都会の優位性はゆるぎないのではないでしょうか?

仙台が狙えるとすれば、学術的環境は申し分ないので、そのつぎの5番目くら
いだと思います。

仙台空港の活性化とともに、仙台のMICEの活性化も進んでほしいものです
ね。わたしも国際センター会議棟の建替えは、近々に必要だと思います。
展示等の北側に、横浜みたいにホテルつきではどうかな?

739名無し@良識派さん:2018/06/05(火) 06:34:31
東日本大震災から7年目の「仙台」が目指すグローバル
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/04/news013_2.html

【IT×ものづくりで仙台に雇用を作る――「ワイヤードビーンズ」】

「ワイヤードビーンズ」は、Salesforce.comの公式パートナーとしてSalesforce Commerce Cloud事業で国内1位の実績を持つIT企業です。さらに、職人手作りのヒット商品を次々と生み出すものづくりメーカーでもあります。本社は仙台です。

【外資系企業が仙台を選んだ理由――「CData Software」】

データ連携コンポーネントベンダー「CData Software Inc.」は、企業で利用するシステムやサービスの利用者がストレスフリーなシステム間データ連携を実現するソフトウェアプロダクトを開発し、全世界で販売しています。

日本法人が、仙台に拠点がある「CData Software Japan」です。仙台に日本支社を設立した理由は、「住みよい環境、おいしいご飯が人をよりクリエイティブに、幸せにしてくれると信じたから」とのこと。

740名無し@良識派さん:2018/06/06(水) 00:29:12
東京や大阪のような人気観光地ならともかく、不人気の宮城でやったら
信じられない話ですね。口にしたり、検討するだけでもおこがましい。

--
宮城県「宿泊税」導入視野 観光財源確保へ10月にも検討会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180605_11052.html

宮城県が観光施策の財源確保に向けて、有識者らでつくる「県観光振興財源検討会議(仮称)」を
10月にも設置する方針を固めたことが4日、分かった。ホテルや旅館の宿泊客に課税する
「宿泊税」の導入を念頭に置き、本格的な検討を始める。

741名無し@良識派さん:2018/06/10(日) 03:30:34
>>740
全くその通りですね。
怒りが込み上がってくる胸くすぉ悪い話ですね。
税金徴収の前にやるべきことがあるのでは?
アイデアを練るのに金が必要か?
安定した財源?何に使う金?
久しぶりに怒りが…。

くだらない箱物に使う金のこと?
発想が貧しすぎというかお役所仕事ってやつすか?
宿泊税を徴収しないで観光で飯食っている都道府県を研究してこい!

742名無し@良識派さん:2018/06/10(日) 04:16:56
>>740
ワケル君のご乱心が最近ひどいね。
昔は有能な政治家として期待していたが……

743名無し@良識派さん:2018/06/12(火) 01:57:47
仙台にサービスセンター SBI損保、東北の中核に

 SBI損害保険は8月にサービスセンターを仙台市に開く。顧客の電話に対応するほか、事故調査などを手掛ける。投資額は5400万円で、従業員60人は全て現地で採用する予定だ。東北6県初のセンターで、中核拠点としてサービスを提供する。

 青葉区のオフィスビルに入居する。同社はインターネット販売が中心の通販型損保だが、事故発生時の電話のやり取りや支払業務に対応する。これまでは東京で電話を受け、代理店を通じて事故調査などのサービスを提供してきた。仙台市に拠点を構えることでサービス向上を目指す。

 同社の担当者は「自社で対応することで安心感を与え、東北6県でもきめ細かいサービスを提供したい」と話す

744名無し@良識派さん:2018/06/12(火) 11:09:13
>>743
>投資額は5400万円

思わず膝から崩れ落ちそうになった。

745名無し@良識派さん:2018/06/15(金) 00:25:30
またこんな話が..ほかは一流空港、うちは三流空港..

--
仙台空港など国内4空港、旅客施設使用料徴収へ受益者負担で整備費確保
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180614_11011.html

仙台空港をはじめ国内4空港が、乗客から徴収する旅客施設使用料を今秋導入するか拡大する方針であることが13日、分かった。訪日外国人旅行者(インバウンド)の急増や空港運営の民営化で旅客獲得競争が激化する中、受益者負担によって施設整備を強化する狙いがある。今後、他の地方空港でも導入が広がる可能性がある。

関係者によると、仙台は国内線、国際線ともに導入する。金額は国内線が発着便各230円(子ども120円)、国際線は出発便のみで保安維持が目的の旅客保安サービス料を含め710円(子ども410円)で調整している。

仙台のほか、国内線のみ就航する『伊丹』が新たに導入を検討。『新千歳』は既に徴収している国際線に加え国内線でも実施する。国際線と第2ターミナルの国内線で徴収している『関西』は第1ターミナルの国内線にも拡大する計画だ。

旅客施設使用料は乗客の利便性向上につながるターミナルビルなどの施設整備に充てられる。国際線では主要空港が既に徴収し、国内線では成田、羽田、中部などのほか、茨城、北九州も実施している。

仙台は2017年度の旅客数で概算すると、使用料収入は年7億〜8億円程度になる見通し。乗客は航空券の運賃と一緒に使用料を支払い、航空会社が空港運営会社に収める。

仙台の運営会社の仙台国際空港(名取市)は、11月の運用開始を目指し新たに旅客搭乗棟を建設中。ターミナルビルの大規模改修も計画している。使用料導入について、同社は「現時点ではコメントできない」と話した。

国内では空港運営の民営化が進んでいる。16年7月の仙台に続き、今年4月には神戸、高松も移行。今後も新千歳を含む北海道7空港、福岡、熊本などで計画されている。インバウンド需要の拡大もあり空港間競争が厳しさを増し、設備投資財源を確保するため使用料導入がさらに進むとの見方もある。

2018年06月14日木曜日

746名無し@良識派さん:2018/06/16(土) 23:57:39
アンパンマンのテーマパーク人気の秘密は「教育」
https://mainichi.jp/articles/20180616/k00/00e/040/212000c
毎日新聞2018年6月16日

空中で大暴れする「バイキンUFO」の迫力満点のアトラクションに大喜びする来場者たち=仙台市宮城野区の仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールで
2018年6月12日
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/16/20180616k0000e040211000p/9.jpg

アニメ作品などで知られるアンパンマンのテーマパーク「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」(仙台市宮城野区)が人気を集めている。アンパンマンの世界観を反映させつつ、「片づけ」や「あいさつ」といった子どもの教育につながるイベント内容にリニューアルしたことで、東日本全域からリピーター客を取り込んでいる。

2011年にオープンした同テーマパークでは昨年3月、人気キャラクター「ばいきんまん」をテーマにした体験型施設「バイキンひみつ基地」を新設。それに伴い入場料を若干上げたが、同年の来場者数は42万人と過去最高を記録。オープン以降の来場者は250万人を突破した。東北6県をはじめ、新潟県や栃木県、茨城県など各地から客が訪れている。

アンパンマンのテーマパークは横浜や名古屋など全国に5カ所あるが、3番目にオープンした仙台はリピーター客が6〜7割を占め、他地域(3〜4割)に比べて高いのも特徴だ。

入社7年目の島貫裟千さん(26)によると、同テーマパークでは年に7回ほどイベントを企画している。17年11〜12月に開催した「ばいきんまんのハヒフヘホワイトクリスマス!」では、ばいきんまんたちがまき散らした大量の紙吹雪を、親子で「片づけ」した。「家では片づけをしない子どもが、ここなら片づけをする」と言う親子連れのリピーターが少なくなかったという。

今月は、「あいさつ」をテーマにした企画「アンパンマンとみんないっしょに『こんにちは』」を開催中。アンパンマンたちが「こんにちは」とあいさつをしているときに、ばいきんまんが空中で「バイキンUFO」を操縦し大暴れする迫力満点のアトラクションに子どもたちは大喜び。ばいきんまんも最後はアンパンマンの「あいさつ」の呼び掛けに応える。

島貫さんは「このイベントでは、勇気を出してあいさつをするばいきんまんの姿が子どもたちの心に響いてくれれば」と語る。同企画は今月24日まで開催。7月22日には開業7周年を迎える。新たな企画も考案中で、島貫さんは「さまざまなイベントを開催していることを多くの人に知ってもらい体験してほしい」と呼び掛ける。問い合わせは同テーマパーク(022・298・8855)まで。

747名無し@良識派さん:2018/06/19(火) 01:33:35
子供鉅人「真夜中の虹」再演、東京・仙台・大阪・福岡の4都市をツアー
https://natalie.mu/stage/news/287241
2018年6月19日 0:02

劇団子供鉅人「真夜中の虹」大阪公演の様子。(撮影:橋本大和)
https://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2016/0509/kodomo1_fixw_640_hq.jpg

劇団子供鉅人 本公演ニューカウントvol.9「真夜中の虹」(再演)東京・大阪公演チラシ表
https://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2018/0618/mayonakanoniji_tokyoosaka_omote_fixw_640_hq.jpg

劇団子供鉅人「真夜中の虹」が7月から8月にかけて東京、仙台、大阪、福岡で上演される。

本作は2016年に初演され好評を博した、劇団子供鉅人による関西弁でつづられる現代ファンタジー。関西の地方都市を舞台に、苦悩する悪役専門俳優や愛人のホステスと最後の夜を迎えようとしているサラリーマンなど、生きることに不器用な人たちが、それぞれの物語を繰り広げる。

公演は7月1日から8日まで東京・駅前劇場、7月21・22日に宮城・せんだい演劇工房10-BOX box1、7月26日から30日まで大阪・HEP HALL、8月4・5日に福岡・ぽんプラザホールにて。なお7月18日は仙台で、8月2日には福岡でご当地ワークショップが開催される。詳細については劇団公式サイトで後日発表される。

748名無し@良識派さん:2018/06/20(水) 00:33:27
【梨田監督や則本などの投手たちは実は楽天球団の被害者だった!】

--
<梨田監督辞任>(下)裏目球団と現場微妙なずれ
https://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20180619_01.html

今季から楽天生命パーク宮城はマウンドの土質が変わった=5月4日
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/06/19/20180619kho000000005000c/001_size4.jpg

<菊池対策で皮肉>
7勝24敗。梨田前監督が辞任した16日までの楽天生命パーク宮城での戦績だ。
球団は今季開幕前に、マウンドを投手によっては踏み込みにくいと感じる土質に変更した。背景には昨季本拠地で4戦全敗を喫している西武のエース菊池(岩手・花巻東高出)対策があるとされる。「ホームアドバンテージ」(球団幹部)を生み出し、天敵攻略をアシストしようとしたが、皮肉にも裏目に出る。

マウンド変更のチームへの報告は開幕直前。準備期間もなく、投手陣は傾斜や踏み込みの感覚の違いに苦慮した。象徴するのが4月13日の西武戦。菊池から一回に3得点したが、直後にエース則本が5失点して逆転負け。「フォームのバランスが悪かった」。則本は何度も足元を見つめた。

「あり得ない。運動神経抜群の福山まで」とチームメートが言うのが、4月25日のロッテ戦。延長十回1死二塁、福山がクイックで踏み込もうとした際、体勢を微妙に崩して大暴投。その後、4失点し敗れた。

本拠地24敗中、則本、美馬、松井が各4敗、辛島が3敗。福山を含め身長180センチ未満の投手が苦戦した。チーム関係者は「小柄な投手ほど踏み込んだ下半身から乱れた。毎試合手探りを強いられた」と明かす。

他にも球団と監督、チームの3者間のコミュニケーションに疑問符が付く場面はあった。
5月11日のオリックス戦では、抑えの松井を急きょ中継ぎに回す配置転換をした。梨田前監督は「私が決めた」とチームに説明したが、不調とはいえ「本調子になりつつある」というのが首脳陣の共通認識だった。

5月17日のソフトバンクとの試合前、記者に新人岩見の1軍昇格を問われた前監督は「まだ厳しい」と否定的だった。しかし、試合後、岩見が1軍に合流した。

<常に批判の矢面>
球団は最新技術を駆使して測定したデータ分析に力を入れ、それに基づいた選手起用などの戦略をチームに提示。指揮官は受け入れて一丸でのチームづくりを進め、不発に終わっても批判の矢面に立ち続けた。

しかし、その取り組みはなかなかうまくいかなかった。借金12で迎えた5月22日の試合前、外野手登録された岡島の捕手起用の可能性に「先発させてもいい。(球団から)言われればね。(記者の)みなさんの意見だって参考にする」。ジョークで苦しい胸の内を示唆した。

今月17日からチームの指揮は平石監督代行に移った。立花陽三社長は「サポート体制を再構築しなければならない」と明言する。現場が試合に集中できる体制を整えることが、「梨田ショック」の反省となる。

2018年06月19日火曜日

749名無し@良識派さん:2018/06/26(火) 14:04:12
>>748
球団の自己満足!!

750名無し@良識派さん:2018/06/27(水) 01:20:05
フィリップス、仙台にイノベーション研究開発拠点を設立へ
2018年06月26日 18時03分
https://japan.cnet.com/article/35121489/

フィリップス・ジャパンは6月26日、イノベーション研究開発拠点として、PHILIPS Co-Creation Centerを2019年3月(予定)に宮城県仙台市に設立すると発表した。
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/26/e0219e606aabb7362610e518805c32c3/main.jpg

同社によると、高齢化が世界に例をみない速度で進む日本において、日本の医療現場、健康・予防領域のアンメットニーズ(未充足の課題)を解決する、新しいソリューションやサービスモデルの創出が期待されているという。

また、東北地域は高齢化社会による医療費の増大、医師不足など医療をとりまく課題が顕在化する一方で、社会課題の解決を図る多くの取り組みを創出している地域でもある。同社は東北地域が社会の変革をリードし、イノベーションの発信に最も適したエリアであると考え、イノベーション研究開発拠点を設立することにしたとしている。

PHILIPS Co-Creation Centerは、同社社員だけではなく連携するパートナーが業種を超えて立ち寄り、出会う場をつくることにより、新しいソリューション、サービスモデル創出につながるコミュニケーションの活性化を図る「異業種が集う場(Co-Creation Cafe)」としての役割を目指す。
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/26/9c26bb202f67fcc554170686708eb41b/sub1.jpg

ワークショップ型のデザインシンキングを進める環境を導入するとともに、空間自体そのものをバーチャル化(例:手術室、病室、救急車)することにより、顧客視点における創造性を向上させ、議論の活性化を図る。新しいアイデア(モノ、IT)を迅速かつ適応的に試作する環境や機器を導入することにより、アジャイル型開発を進める「知を創りだす場(Design Thinking Approach、Agile Methodology)」を目指す。

同社だけでなく、パートナーも含めたヘルステック領域の新規技術(例:VR/AR)を導入し、体感するショースペース、トレーニングスペースを設けることにより、技術の体得や創造性の向上を図る「技術を体感する場」という3つのコンセプトを掲げている。

同社は、PHILIPS Co-Creation Centerを拠点とし、課題先進国として日本の医療現場に立脚したソリューションや健康・予防に貢献するサービスモデル、ヘルステックに関する研究開発、事業化を加速させるという。また、これに先立ち、東北大学との包括的提携、宮城県、仙台市との連携を加速するため、東北大学病院内に設立したPHILIPS Co-Creation Satelliteも活用し、具体的な協創取り組みも進めるとしている。

751名無し@良識派さん:2018/06/27(水) 10:01:44
>>750
これはひさびさに、少しうれしいニュースだね。

752名無し@良識派さん:2018/06/29(金) 19:40:13
BS12でちょうどいま奇跡が見られます。みなさん、ご覧ください!

>>748 のような細工の不可能な西武球場で天楽が菊池から6点も取っています。

753名無し@良識派さん:2018/06/29(金) 19:43:51
連投すみません。下記がその証拠です(2018/6/29 19:43時点)。
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018062905/score

塩見はいつも急に崩れるので予断は禁物ですが。

754名無し@良識派さん:2018/09/05(水) 21:24:28
なぜ1位に宮城? 外国人の夏休み旅行で人気急上昇のエリアランキング

https://tripeditor.com/345719/5

【第1位:宮城県(+267.2%)】

第1位は豊かな自然が作り出した美しい景色が人気の宮城県でした! 大崎市にある「鳴子峡」の紅葉、
湖面の色が天候によってエメラルドグリーンに変化する火山湖「御釜」、仙台市にある奇岩が並ぶ峡谷
「磊々峡(らいらいきょう)」など、豊かな自然を見に訪れる方が多いようです。なかでも「鳴子峡」
は日本有数の絶景スポットとしてSNSでも話題となっていました。

【どうして宮城県が1位だったの?】

仙台空港は2016年からLCCの誘致を強化しており、2017年9月にはピーチ航空が拠点化。仙台〜台北・
桃園線を就航させることによって、昨年より+267.2%(約3.7倍)も予約数がアップ。国別で台湾在住
者による利用者が最も多く、前年同時期に比較してみても約4倍にも伸びています。

宮城県では台湾・中国・韓国・香港などの東アジアを中心に誘客を図っており、2020年までに訪日客
50万人泊を掲げています。街には無料Wi-Fiの設置、多言語案内表示など、受け入れ体制の整備も進め
ているとのこと。実際に宮城県のアジアプロモーション課の担当者にお話を聞いてみました。

【宮城県アジアプロモーション課】

宮城県は海外の現地にサポートデスクを構えています。現在では北京、上海、台北にサポートデスクが
あるので、そこから外国人向けの情報を発信しています。また中国の大連、韓国のソウルには宮城県の
事務所があり、アジアを中心にSNSから情報を発信しています。

東北は震災があってから落ち込んでおり、地域によっては震災前のレベルに戻っていないところもあり
ます。そのためにも風評被害を払拭して、正しい情報を発信していくことが大事だと思います。全国と
比べるとまだまだ東北は訪日観光客が少ないので、正しい情報、魅力的な情報を発信してシェアを伸ば
していこうと考えています。

755名無し@良識派さん:2018/09/14(金) 02:01:53
北海道の意気ずらり…仙台で物産展
2018年09月13日
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/graph/article.html?id=20180913-OYTNI50016

商品届き安堵、買い物袋あふれる支援

多くの来場客でにぎわう北海道物産展。一部では商品が間に合わないブースも
(12日、仙台市青葉区の「仙台三越」で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180913/20180913-OYTNI50016-L.jpg

 北海道南西部で震度7を観測した地震は、13日で発生から1週間となる。物流が滞り、
道外でも乳製品が品薄になるなど混乱が続く中、仙台市青葉区の百貨店では12日、北海
道物産展が始まった。特産品を買って被災地を応援しようと、多くの人でにぎわっている。

 同区の百貨店「仙台三越」で11日夜、翌日からの「北海道 味覚の祭典」の準備をす
る出店者が段ボールの山から自社製品を見つけ、「ああ、届いてよかった」と安堵の声を
漏らした。物流が止まった影響で、開催前夜まで作業が続いた。

756名無し@良識派さん:2018/11/22(木) 23:49:15
『仙台国際センター』2017年度は1991年3月の開館以来、過去最多の35万6946人が利用
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181120_13020.html

センター利用者の推移はグラフの通り。東日本大震災後の2011〜14年度は減少傾向だったが、
15年度の展示棟オープンで急増。

2017年度は1991年3月の開館以来、過去最多の35万6946人が利用した。
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/20/20181120kho000000013000c/002_size4.jpg

指定管理者「青葉山コンソーシアム」の神崎友紀誘致広報課長は「近年は大規模な会議が多く、
利用者が増えた。仙台駅から地下鉄で5分という立地の良さが後押ししている」と分析。

757名無し@良識派さん:2018/11/27(火) 07:53:04
FDA 松山〜仙台線で運航するチャーター便の個人向け販売実施。2019年1月に5日間運航
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1155155.html

2018年11月22日発売 2019年1月13日/15日/17日/19日/21日運航

FDA(フジドリームエアラインズ)は11月22日、2019年1月に松山〜仙台線で運航するチャーター便について、個人向け運賃の「ひょいとチャーター」を設定し、販売を開始した。

旅行会社などによる貸し切り便であるチャーター便では、通常、旅行会社の団体旅行、パッケージツアーなどで販売されることが多いが、今回の小牧〜松山線、松山〜仙台線のチャーター便については、個札販売を実施するもの。

チャーター便なので運航日は限られるが、普段は運航されていない路線でありながら、観光、ビジネス問わず個人旅行者が購入できる。
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1155/155/html/04_o.jpg.html

758名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:21:03
【山形市】地元入り「仙台経由」の方が早かった 遠藤元五輪相、山形新幹線高速化が重点公約だけど…利便性実感?
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181130_71006.html

新幹線のエピソードで「仙台経由」の近さについて語る遠藤氏
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/30/20181130kho000000002000c/001_size4.jpg

 山形新幹線より東北新幹線の方が山形に早く着いちゃった-。山形新幹線の高速化を重点公約に掲げる遠藤利明元五輪担当相(衆院山形1区)は28日夜、来賓として招かれた佐藤孝弘山形市長の市政報告会で、こんなエピソードを披露した。

 開会時間を30分ほど遅れて会場入りした遠藤氏は「会合が入り、東京発の山形新幹線に乗り遅れた」と釈明。20分後に出発する東北新幹線「はやぶさ」に乗って仙台まで行き、車に乗り換えて会場に向かったところ、乗車予定だった山形新幹線より数分早く山形市に到着したという。

 遠藤氏は「東京-山形間を1時間台に」と訴え、山形新幹線福島-米沢間にフル規格新幹線向けのトンネル整備が必要だと主張。奥羽新幹線(福島-秋田間)の早期実現に向けても積極的に活動を展開している。

 一方、奥羽新幹線のルートを巡っては7月、山形市であった山形圏域奥羽新幹線整備実現同盟会で講演した内閣官房参与の藤井聡京大大学院工学研究科教授が「仙山ルート」を提案し、話題を呼んでいる。

 福島-仙台間を東北新幹線との共用区間とみなし、仙台-山形間に単線のフル規格新幹線を整備する構想で、藤井氏は「福島で分岐し米沢を経由する既存ルートより安価かつ合理的な整備手法」と強調している。

 図らずも「仙台経由」の利便性を語ることになった遠藤氏。話は仙山ルート案に及ぶかと思いきや、続いて佐藤市長の看板施策となった「仙山連携」を取り上げ、「これだけ近いわけだから、仙台、山形両市が一体となって世界で勝負するという市長の発想はいい」と持ち上げてみせた。

2018年11月30日金曜日

759名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:31:27
【モンテディオ山形】「仙台を破って天.皇杯決勝へ」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181128_54032.html

今季の応援への感謝の言葉を述べる木山監督(手前)と選手
view-source:https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/28/20181128kho000000098000c/001_size4.jpg

 サッカーJ2山形は26日、スポンサーや関係者に感謝を伝える「サンクスパーティー」を山形市内で開いた。出席した選手27人とスタッフは約300人の参加者を前に、来季のJ1昇格を誓った。

 来季も引き続き指揮する木山隆之監督が「目標としたJ1昇格にパワーを出し切ることができなかった。天.皇杯の大舞台で仙台を破り、必ず決勝へ行きたい」とあいさつ。選手がサインや記念撮影に応じ、参加者と交流を深めた。

 山形は来月5日、天.皇杯準決勝で仙台と対戦。J1に所属していた2015年にリーグ戦で仙台と対戦した経験があるMF松岡亮輔選手は「仙台戦は地域対地域の宿命の戦い。心してアウェーの地に乗り込みたい」と意気込みを語った。

 山形は今季、14勝14分14敗の勝ち点56、22チーム中12位でリーグ戦を終えた。

2018年11月28日水曜日
====================

初めて見たとき、もう山形に負けたのかと思いました。実はまだで12月5日に対決です。
超たのしみですね!

760名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 21:37:57
ベガルタ、天.皇杯の決勝進出、おめでとう! 今度は決勝だ!
山形もがんばったね!すごくいい試合だった。
またJ1でダービーできるといいね。

761名無し@良識派さん:2018/12/09(日) 20:35:54
ベガルタ、あと一歩だったね。シュートは相手を上回ったと思うが。

超狡猾な相手に(最初の1点だけは見事だったが、相手のラッキーだった感も)、
ルートをこじ開けるような『フィジカルとテクニック』が不足していた。

そこのところを解決すれば、毎年J1で上位にいけるのではないかと感じた。

素人の分析ですみません。

762名無し@良識派さん:2018/12/09(日) 21:27:54
どお見ても雑魚のサッカーだったよw
あんなんで良く決勝行けたな。

763名無し@良識派さん:2018/12/10(月) 21:47:42
ベガルタ仙台、決勝までいけるチームに育ったんだぁ。すごいな。

764名無し@良識派さん:2018/12/18(火) 22:43:37
仙台水産、アジア輸出を拡大 19年にもマレーシアに
2018/12/18 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39096630Y8A211C1L01000/

水産卸の仙台水産(仙台市)はアジアへの輸出を拡大する。10月にベトナムにカキの
輸出を始めたのに続き、マレーシアへ2019年にも水産物の輸出を始める計画だ。

これまでタイと香港への輸出を手掛けており、アジアの輸出先は4カ国・地域になる。
アジア地域の経済発展を見据えて現地の市場開拓を強化し、さらなる成長を目指す。

同社は10月、ベトナムに殻付きカキの輸出を始めた。当初はホタテなども輸出する
計画だったが…

765名無し@良識派さん:2018/12/18(火) 22:50:33
ピーチ 仙台-台北線、4月から毎日運航 インバウンド取り込み強化
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181218_12004.html

ピーチ・アビエーションが運航を始めた仙台-台湾線の台北発の第1便に乗り、仙台空港
に到着した台湾人観光客ら=2017年9月25日
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/18/20181218kho000000008000c/001_size4.jpg


仙台空港を拠点に位置付ける格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(大阪)は
17日、仙台-台北線を来年4月25日から週7往復に増便すると発表した。

台湾から東北を訪れる観光客は拡大を続けており、毎日運航で需要の取り込みを強化する。

台北線は昨年9月の就航以来、高い搭乗率を維持。台北の桃園空港の発着枠も確保できた
ため、増便を決め、週4往復から7往復にする。

766名無し@良識派さん:2018/12/19(水) 00:32:43
このほか仙台空港では
タイガーエア台湾が週5往復、エバー航空が週4往復していて
今回のピーチの増便で仙台と台湾を結ぶ便はあわせて週16往復になります。


週16往復って・・・大丈夫なんかね

767名無し@良識派さん:2018/12/19(水) 01:43:17
エバー航空が日本路線拡大へ 名古屋、青森、松山に来年就航
【観光】 2018/11/27 19:34
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201811270009.aspx

によると、エバー航空も来年から週7便になる予定です。
ほかのインバウンドが少ないので、街のほうは余裕ですけどね。
グルメ特に「牛タン」や魚、また「大観音」などを目玉にけっこう集客できるのでは?

松島・蔵王もありますしね。

「来年から成田、関空路線に787シリーズやエアバスA330-300型機の投入で座席数を増やすほか、現在週4便の仙台路線を毎日運航に、毎日1便の沖縄路線を同2便に増便する計画があるという。」

http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201811/20181127194415.jpg

768名無し@良識派さん:2018/12/20(木) 07:05:45
仙台市の人口、山形県を抜く 東北の仙台一極集中傾向強まる
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181220_13020.html

仙台市の推計人口が11月1日時点で108万9283となり、山形県の108万9161を上回ったことが19日、分かった。
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/20/20181220kho000000013000c/001_size4.jpg

10月から仙台市は614人増え、山形県が645人減少したため逆転した。
仙台市の人口は既に秋田県を上回っており、東北の仙台一極集中の傾向がさらに強まった。

仙台市政策企画課の松田智子課長は「若者を中心に仙台から首都圏への人口流出が続く限り、仙台一極集中は歓迎できない。
ダム機能を果たし、東北各県に人材を返す役割が仙台に求められている」と強調した。

769名無し@良識派さん:2018/12/22(土) 16:38:59
いまBS1でベガルタ女子の試合をやっています。『天.皇杯・準々決勝』
相手は歴代未勝利の『ニチテレ』さんですが、なんとか一泡!

----------

マイナビ仙台・坂井&奈良が天敵の日テレ止める
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20181221-OHT1T50211.html

今季リーグ戦とリーグ杯の2冠を達成した日テレには公式戦14試合1分け13敗と、いまだ勝利がない。「セットプレーで、得点は取れているので狙いたい」と千葉泰伸監督(47)。注目は坂井優紀(29)と奈良美沙季(26)の“DFホットライン”だ。

ロッカーが隣同士で公私共に仲が良い坂井と奈良は、練習後に互いのプレーを要求し合い、質を高めてきた。「(奈良の)左足は精度が高い。ほしいところにボールが来る」と坂井が話せば、奈良は「坂井さんは特に打点が高い。いいボールを上げれば決めてくれる」と信頼を寄せた。

決戦に向けて「勝てば優勝の文字も見えてくる。(日テレを)ユアスタでギャフンと言わせたい」と坂井。

770名無し@良識派さん:2018/12/23(日) 00:02:49
うーん。相手が強すぎたようです。また来年がんばろう!

観客が入っていないので、最初ユアスタに見えなかった。

サポータの皆様、1年間お疲れさま!

771名無し@良識派さん:2019/01/12(土) 06:34:55
12日(土)「未来会議」 2030年の仙台を学生が描く 市新総合計画策定へ提言
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190111_13026.html

 仙台市の新総合計画(2021〜30年度)策定に合わせ、高校生や大学生が都市の将来像を描くイベント「仙台未来会議」が12日、青葉区の市市民活動サポートセンターで開かれる。学生グループ「せんだい未来会議」が初めて開催する。

 参加者は5、6人のチームに分かれ、仙台の魅力や可能性、問題点を洗い出し、2030年の都市ビジョンを話し合う。具体的な政策も検討し、発表する。

 進行は、研修資料を開発するアイデアプラント(太白区)代表の石井力重(りきえ)氏。各チームが考えた都市像や政策は市に提言するなどして、新総合計画の策定に活用してもらう。

 NPO法人都市デザインワークス(青葉区)の榊原進代表理事ら3人によるパネル討論もある。

 学生グループは東北福祉大、東北医科薬科大、東北学院大の4人。若者がまちづくりに関わる機会を増やそうと会議を企画した。

 市総合計画審議会の委員は、現計画(11〜20年度)を検討した前回より20〜40代が倍増して若返ったが、高校生や大学生はいない。

 グループには、目標年次の30年にはまちづくりの中心世代になるものの、意思決定に直接関与できないことへの危機感があるという。

 代表の東北福祉大2年佐藤柊(しゅう)さん(20)は「若者が街の在り方を考えることは良い経験になる。現計画の上書きではなく、理想の未来から逆算した都市ビジョンを描きたい」と話す。

 午前10時〜午後4時。若手社会人も参加できる。高校生や大学生は無料、社会人は500円。フェースブックのイベントページにある専用フォームか、電話で申し込む。

 当日申し込みも可。連絡先は佐藤代表080(3336)2690。

2019年01月11日金曜日

772名無し@良識派さん:2019/01/13(日) 09:19:28
最近の書き込み削除されてますか?

773名無し@良識派さん:2019/01/15(火) 20:05:12
>>771
こういう若い人たちが、高齢者にありがちな超高層嫌いの偏見を正してくれればいいのだけれど……

774名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 22:49:17
仙台市役所建て替え計画、「黒ビル」に注目 移転望む声じわり 活気を定禅寺通にも
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190116_11006.html

勾当台公園市民広場や定禅寺通に面した仙台第一生命ビル。市役所本庁舎の建て替えなどを巡り市民が関心を寄せている
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/01/16/20190116kho000000015000c/001_size4.jpg

[現地の地図]
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/01/16/20190116kho000000015000c/002_size3.jpg

市役所本庁舎の建て替え議論が進む仙台市で、青葉区の勾当台公園市民広場に面する黒いビルに市民の注目が集まっている。定禅寺通と一体的ににぎわいを創出する上で、本庁舎との間に位置するビルの移転を求める声が上がる。ビルは企業が所有し、現時点で移転の計画はないが、建設から約50年になるため市民らは成り行きを見守っている。

青葉区で昨年11月にあった市役所建て替えを市民が語り合うイベントで、参加した男性が「ビルがあることがつくづく残念だなと思う」と指摘した。

ビルとは1970年完成の仙台第一生命ビル。当時は勾当台通と東二番丁通がクランク状で、ビルは勾当台通と定禅寺通角にあった。86年に勾当台通と東二番丁通が直線化。市民広場が整備され、ビルは勾当台公園に面するようになった。

男性は「その時に移転し、定禅寺通と市民広場がつながっていたら空間の在り方は大きく変わっていただろう」と持論を展開した。

市議会でも話題に上る。昨年11月の常任委員会では、ベテラン議員が「議会の場で人の財産をとやかく言うのはどうかと思うが」と前置きし「視界を遮っている。色といい、大きさといい何とかならないか」と発言。市の担当者は「人様のものなので解決できるものではない」と答えるのが精いっぱいだった。
 ビルは敷地約1420平方メートル、地上10階、地下1階。所有する第一生命保険(東京)の仙台総合支社など12社がテナント入居する。

市は都市ブランドの柱と位置付ける定禅寺通周辺の活性化を図っている。年間を通して各種イベントがある市民広場から、にぎわいを商業エリアの定禅寺通に広げる方法が課題の一つになっている。

老朽化で建て替える市役所本庁舎は最短で2026年度に使用が始まる。昨年10月に官民組織の「定禅寺通活性化検討会」が発足し、通りの魅力向上や周辺のにぎわいづくりを話し合っている。市の担当者は「第一生命は周辺の活性化に向けた機運づくりに前向きだ。一緒に考えたい」と話す。

第一生命は「現時点で移転の予定はない」と回答。管理する第一ビルディング(東京)も「築年数から移転や建て替えは検討事項だが、具体の計画はない」(東北事業所)と言う。

2019年01月16日水曜日

775名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 22:53:52
『わたしの感想』 議員や仙台市側の発言は越権行為以外の何物でもないが、この箆棒さを、ぜひ「景観『改悪』条例」の見直しに繋げて欲しい。

【第一生命さんの発言】
第一生命は「現時点で移転の予定はない」と回答。管理する第一ビルディング(東京)も「築年数から移転や建て替えは検討事項だが、具体の計画はない」(東北事業所)と言う。

『市民広場などというものは、このビルよりずっとあとにできたものなので、当然の発言。はっきり言って、そんなこと言われても、迷惑以外のなにものでもないだろう』


【市議会議員の発言】
市議会でも話題に上る。昨年11月の常任委員会では、ベテラン議員が「議会の場で人の財産をとやかく言うのはどうかと思うが」と前置きし「視界を遮っている。色といい、大きさといい何とかならないか」と発言。

『それよりも、長町副都心の巨大マンション群を見て、なんとも思わないの?』


【仙台市の担当者】
市の担当者は「第一生命は周辺の活性化に向けた機運づくりに前向きだ。一緒に考えたい」と話す。

『それよりも、長町副都心の巨大マンション群を見て、なにか方策を考えたら?』

776名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 23:16:50
「仙台話題の現場」さん
https://wadai.sendaipics.com/2019/01/16/post-2780/

に掲載の現地画像です。
https://wadai.sendaipics.com/wp-content/uploads/2019/01/1901h07.jpg

ほんとうにひどい光景ですね。よそで見たことないです。
150メートル超高層3本にしたら、景観も採光も採光だったでしょうに..

規則に沿ってつくったらこうなってしまったので、デベロッパーに罪はない。

777名無し@良識派さん:2019/01/17(木) 23:21:17
タイ国際航空、仙台線再開に意欲
http://www.jwing.net/news/8695

社長が来日、タイ各地の魅力を訴求
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/01/0110TG01-w.jpg

タイ国際航空は、スメート・ダムロンチャイタム社長の来日に合わせ、都内ホテルで「EXPLORE THAILAND SECONDARY DESTINATION」と題したセミナーとレセプションを開催、レセプションの挨拶の中で、同社アーヌパープ・キッティクン日本地区総支配人は日本路線について言及、「近い将来仙台も検討している」と述べ、仙台線再開への意欲を見せた。セミナーでは、同社およびグループ会社「タイスマイル」のタイ国内のネットワークを紹介したほか、タイ国政府観光庁(TAT)やタイ国コンベンション&エキシビションビューロー(TCEB)の協力を受け、バンコク以遠の「SECONDARY DESTINATION」となるタイ各地の魅力を訴求した。

778名無し@良識派さん:2019/01/19(土) 21:20:32
大きすぎるペンギンのひなが話題「人、入ってません?」
1/19(土) 17:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000041-asahi-soci.view-000

他種のペンギンを圧倒する大きさのオウサマペンギンのひな=18日、仙台うみの杜水族館
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190119-00000041-asahi-000-5-view.jpg

日中じっとしていることも多い。他種のペンギンはよけて歩く=18日、仙台うみの杜水族館
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190118004219_comm.jpg

--
 
「か、かわいい!? 子どもたちと見に行きたいね!」

 どこかと思えば、仙台のはなしだったので、ぜひ行きたくなった。

779名無し@良識派さん:2019/01/24(木) 01:31:23
アイベックスエアラインズ、東京/成田〜仙台線の運航再開 7月から
2019年1月23日 4:59 pm Traicy編集部
https://www.traicy.com/20190124-FWnrtsdj

アイベックスエアラインズ
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2015/10/4feecf7e-s.jpg

アイベックスエアラインズは、東京/成田〜仙台線の運航を7月1日より再開する。

機材はエコノミークラス70席を配置した、CRJ700型機を使用する。全日本空輸(ANA)との共同運航(コードシェア)も実施し、ANAの国際線との接続を図る。

これにより、仙台発着路線は、札幌/千歳、名古屋/中部、小松、大阪/伊丹、広島、福岡線をあわせた7路線に拡大し、1日30便を運航することになる。

■ダイヤ
IBX33 東京/成田(16:00)〜仙台(17:00)
IBX34 仙台(17:30)〜東京/成田(18:30)

780名無し@良識派さん:2019/01/26(土) 23:49:06
たまたま見かけましたが、この光景、ほんとうに奇麗ですね!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Aoba-dori_avenue_001.JPG/1024px-Aoba-dori_avenue_001.JPG

781名無し@良識派さん:2019/01/26(土) 23:50:27
>>780
これかなり昔の写真だよ。仙台ホテルはもうないし。

782名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 05:13:40
こういう写真を見るとオリックス不動産は東北の中心都市を馬,鹿にしてるなぁってつくづく思う

783名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 05:30:35
>>782
確かに「都市景観をぶち壊したデベロッパー」ということがこれまでの実績から言えるかも
これほど長期にわたり再開発しないのなら仙台ホテルビルをGSビルと同じように延命利用したほうが景観的にはよかった。

784名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 12:47:58
>>783
更地にしてるってことは、よりデカイ大型開発を狙ってるってことだから、むしろオリックスには期待したい。
したも、隣のGSビルの解体まで進んだわけだから、事態は確実に前進してるだろ。
あとは、ロフトのビルを解体して巨大敷地で開発やるか、諦めて青葉通側の開発になるかだけ。
一番ダメなのは、第2パルコビルのような中途半端な建物を建てること。あれは失敗したね。
オリックスには焦らず市と連携して、巨大開発に向けて頑張ってもらいたい。
市は一日も早く規制緩和を打ち出してほしい。

785名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 14:56:44
>>783
開発が進まないのは確かにもどかしいが、EDENのような暫定店舗で我慢し
続けてるというのは、確かに大型開発狙いだから、もう少し辛抱したらビッグニュースが
飛び出てくると思う。
さくら野も解体するというし、事態は決して暗くない。

786名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 15:36:07
そりゃ場所が場所だけにそれなりの再開発はあるだろうけど
時間ですよ
問題は何時なのか
小出しでも良いから情報出してくれって事ですよ

787名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 18:15:52
みなさんの書き込みですこし希望が持ててきました。なんとか今年中に良い発表が出ることを期待したいと思います。

788名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:09:00
マンハッタンロールアイスが仙台進出!
2019/02/01 07:01

ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」は2月23日、東北エリア初出店となる店舗を、仙台にオープンする。昨年9月の神戸に続く店舗で、直営とフランチャイズで合計8店舗目の出店だ。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201013.jpg

「マンハッタンロールアイスクリーム」は、マイナス20度以下のコールドプレートの上に、液状のアイスベースを乗せ、固まったものを薄く伸ばして丸めたアイスを提供する人気店。日本では2017年8月に東京・原宿にオープンして以降、全国各地で行列を作り、メディアへの登場機会も多い。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201011.jpg

仙台では昨夏開催された「アイスクリーム万博」で、最大5時間待ちになるほど人気に。常設店の出店が待ち望まれていたが、ついに仙台・青葉通一番町の商業施設「シリウス一番町」に出店する運びとなった。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201011.jpg


『これって、大都会のテイストかな?』東名神広福についでの進出のようです(4大都市圏+広)。

『子どもたちや奥様(または彼女)にごちそうしたら、貴方の株も上がるかも..ね!?』

789名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:12:09
さきほどは、いちばん貼りたかったのを間違えました。おじさんも、ぜひ一度食したい!
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201010.jpg

790名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:30:55
「横浜元町」と「那覇国際通り」にもありました。
http://manhattan-roll.com/

各都市の皆様には失礼しました。
この2都市も日本有数の観光・コンベンション都市で、超エキサイティングな街です。
また、行きたいです。

791名無し@良識派さん:2019/02/02(土) 13:45:32
仙台三越でチョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」 11カ国100ブランド(東名京札仙福で開催)
https://sendai.keizai.biz/headline/2765/

開幕前日に行われた内覧会の様子
https://images.keizai.biz/sendai_keizai/headline/1549019498_photo.jpg

パリ発チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2019」が2月1日、仙台三越(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-225-7111)本館7階ホールで始まった。

1995年にパリで始まった世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。その後世界各国に広がり、日本では2003年にスタート。17回目となる今年は「Tous les gouts sont dans la Nature! ショコラは自然の贈りもの」をテーマに、東京・札幌・仙台・名古屋・京都・福岡の6カ所で展開する。

仙台三越での開催は11回目。M.O.F.(フランス国家最高職人)の称号を持つ「フィリップ・ベル」や「フランク・ケストナー」「ルノートル」「パトリック・ロジェ」などのトップショコラティエをはじめ、世界11カ国の約100ブランドが出品。

チョコレートの製造工程が分かる「明治 ザ・チョコレート」の「FARM to BAR」体験コーナーや、フォトスポットなども用意する。

売れ筋の価格帯は、国内ブランド=1,900円〜2,800円、海外ブランド=3,700円程度。

仙台三越の担当者は「今年もフランスを中心に世界各国から実力派のショコラティエとパティシエたちが一堂に集結し、作り手のアイデアが詰まった新作や、地元の素材を大切にした郷土愛あふれるものなど、種類豊富なショコラが登場している。ぜいたくで楽しい、夢のようなチョコレートの祭典を楽しんでいただけば」と来場を呼び掛ける。

営業時間は10時〜19時30分。2月14日まで。期間中はショコラティエやパティシエによるセミナーやサイン会、デモンストレーションも行う。

792名無し@良識派さん:2019/02/05(火) 21:18:08
「レゴ」5万個東北の希望に 台湾の作家が2ヵ月かけ作製、仙台空港に展示
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2019/02/04/01_20190204_13039/001.html

仙台空港で展示されているブロック作品「希望の芽」
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/02/04/20190204kho000000081000c/001_size4.jpg

台湾・台北市で昨年12月にあった東北のPRイベントで披露された人気ブロック玩具「レゴ」の作品が仙台空港(名取市、岩沼市)で展示されている。3月4日まで。

双葉を広げる種を題材に「希望の芽」と名付けられた作品は、本体の高さが約120センチ。レゴ社公認作家で台湾出身の黄彦智さんが約2カ月かけて約5万個のブロックで作り上げた。

台湾からの誘客拡大を図ろうと開かれた「日本東北遊楽日2018」で展示。現地の来場者らも東北への思いをつづったブロックを添えて完成させた。

仙台空港で2日にあった除幕式に、台北のイベントに携わった関係者6人が出席。東北観光推進機構の紺野純一専務理事推進本部長は「東日本大震災の支援を通じて台湾とのつながりが深まった。象徴となる作品を多くの人に見てほしい」と話した。

仙台市太白区の渡辺心(しん)ちゃん(3)は「大きくてすごかった」と話した。

2019年02月04日月曜日

793名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 05:29:01
「グラフペーパー」が仙台に進出、オープン限定アイテム販売
2019年02月08日 20:32 JST
https://www.fashionsnap.com/article/2019-02-08/graphpaper-sendai/

「グラフペーパー(Graphpaper)」が、3店舗目となる「Graphpaper SENDAI」を仙台市青葉区に出店する。オープン日は2月16日。

新店舗の面積は約82平方メートルで、店舗のコンセプトや空間デザインは『青山店』や『日比谷店』と同様にalpha代表兼クリエイティブディレクターの南貴之が手掛ける。

メンズとウィメンズをフルラインナップで揃え、オープン初日の16日には、南が在店する予定。

■Graphpaper SENDAI
オープン日: 2019年2月16日(土)
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-9-7 アーバンブリッジビルディング3階

794名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 12:23:58
ゴールデンウィーク、どの辺が混みそう? 宿泊予約データから割り出した混雑エリア
2018/04/18【注】昨年の記事:ご参考まで【今年のはこれから探します】
https://tripeditor.com/336252/

予報によると、「かなりの混雑」が予想されるのは、東京・大阪・名古屋・仙台などの大都市圏と九州の福岡・長崎・宮崎でした。

続いて山形、箱根、京都、那覇も混雑が予想されています。一方、比較的「空いている」と予想されるのは、札幌・小樽、金沢、広島、松江、松山だということです。

このデータは宿泊予約データをもとにしているため、地元民や交通機関利用による日帰り客はカウントされていないのですが、ある程度も混雑予想としては参考になりそうですね。

795名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 18:38:04
2018 宿泊予想 外国人 前年比(%)
-------------------------
札幌 120,507(07.5%)84.0
仙台 097,255(02.7%)103.9
山形 027,643(00.5%)95.5
港区 097,754(15.1%)74.9
名古屋146,133(08.7%)84.8
京都 135,127(09.3%)68.7
大阪 233,964(19.7%)70.6
広島 048,441(05.9%)79.1
福岡 146,937(19.0%)83.7
長崎 033,479(05.8%)77.2
那覇 039,075(20.4%)71.6
-------------------------

796名無し@良識派さん:2019/02/18(月) 23:26:28
2019年2月6日 MAMORIO 株式会社 東日本旅客鉄道株式会社
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190204.pdf

MAMORIOとJR東日本は共同でIoTを活用した お忘れ物自動通知サービスの本運用を開始します。
〜首都圏及び新幹線の主な駅にアンテナを設置(4駅から51駅へ設置駅を大幅に拡大)〜

1 サービス概要
本サービスは、MAMORIO社が販売する紛失防止タグ「MAMORIO」(詳細別紙)を付けた所持品(バッグ・財布等)が、JR線内の51駅のお忘れ物承り所に届けられた際、専用アンテナ「MAMORIO Spot」が所持品に付いている「MAMORIO」の電波を受信し、所持品の所在地を「MAMORIOアプリ」をインストールしたお客さまのスマートフォン端末へ自動的に通知するサービスです。

MAMORIO Spot設置駅一覧(51駅)
東京、上野、横浜、成田空港...仙台、山形、新庄、盛岡、新青森、秋田...

797名無し@良識派さん:2019/02/18(月) 23:32:31
定額住み放題の「ADDress」が11拠点を発表、渋谷や品川に4万円で住める
https://jp.techcrunch.com/2019/02/18/address-11-area/

・仙台や東北にもぜひ来てほしいですね。

798名無し@良識派さん:2019/02/19(火) 09:21:50
>>797
これテレ東のWBSでみたけど、ビジネスモデルとしていかがなものかねえ。
2週間しか連続して住めないみたいだから、観光でしか利用できないけど
観光目的で住むには4万円は高すぎるし、物件に魅力がなさ過ぎる。正直、これは
すぐに消える、と思った。
WBSで紹介する商品やビジネスモデルには、ときどき、これはイケテルと思えるものと
こりゃあダメだなと思うモノが混在してるが、Addressは後者だな。

799名無し@良識派さん:2019/02/20(水) 10:50:29
前金払ってるのに、利用したい時に満室ならどうすれば良いんだ。

800名無し@良識派さん:2019/02/26(火) 03:44:53
Wake Up, Girls!、物語の舞台・仙台へ凱旋!「FINAL TOUR - HOME -」宮城公演レポート
https://animeanime.jp/article/2019/02/24/43624.html

2月23日、声優ユニット・Wake Up, Girls!の「FINAL TOUR - HOME -」宮城公演が、仙台プラザホール(仙台市)にて開催された。

仙台は『Wake Up, Girls!』の物語の舞台として、東北イオンのCMタイアップや東北楽天ゴールデンイーグルスとのコラボなど、様々な活動を行ってきた地にあたる。そんな仙台での凱旋公演ということもあり、会場には50基以上のフラワースタンドが立ち並ぶなど温かい公演となった。

801名無し@良識派さん:2019/02/26(火) 19:01:13
巨大イオン名取、さらに拡大14万2千平方メートルに…駅直結で利便性アップ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190226-OYT1T50152/

イオンモールが運営するショッピングモール「イオンモール名取」(宮城県名取市)が4月19日、改装オープンする。
敷地内に新棟が完成し、東北最大級のショッピングモールは、さらに延べ床面積が21%(2万5千平米)増え、14万2千平方メートルになる。

仙台空港アクセス線の駅と直結し、未就学児が遊べるスペースも新設。利便性のアップも図り、集客増を狙う。

同モールは2007年2月にオープン。17年9月に改装工事に着手し、既存棟の北東部分に接続する形で新棟を建設してきた。

新棟の2階はデッキを通じ、仙台空港アクセス線杜せきのした駅と直結する。

既存棟3階東側には、無料で使える子育て支援拠点施設「cocoI’ll(ここいる)」がオープンする。
未就学児が遊具で遊んだり、絵本を読んだりするスペースで、名取市とイオンモールが連携して運営。子育てに関する保護者の相談にも対応するという。

16年の来客数は約950万人だった。改装オープン後は25%増の年間1200万人の来客を目指す。

802名無し@良識派さん:2019/02/27(水) 21:39:11
マリンド・エア、3月に仙台/コタキナバル間でチャーター便を運航
https://flyteam.jp/news/article/106487

マリンド・エアは2019年3月21日(木・祝)と3月25日(月)の2日間、仙台/コタキナバル線でチャーター便を運航します。マリンド・エアの仙台空港へ乗り入れはこのチャーター便が初めてです。

803名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 21:11:58
[4K]日本の美しい夜景 仙台城跡(青葉城址)からの仙台市街地の夜景
Night View of Sendai City lights in Japan

https://www.youtube.com/watch?v=AhdpQdnx4Bs

804名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 23:51:06
東北の外国人宿泊者数、初の100万人超えアジアから直行便増が追い風
2019.3.2 07:03
https://www.sankei.com/region/news/190302/rgn1903020029-n1.html

東北地方の外国人延べ宿泊者数が昨年、100万人泊(1人2泊なら2人泊とカウント)を上回ったことが、東北運輸局がまとめた平成30年1〜11月の調査結果で分かった。東北での“100万人”超えは19年の統計開始以来初めて。全国で最も伸びが顕著な地域となっており、「航空機の直行便の増便などを背景に、アジアを中心とした外国人旅行客の注目が、東北にも集まってきている」(同局国際観光課)と話している。

東北運輸局は観光庁「宿泊旅行統計調査」から、東北6県分の1〜11月の外国人延べ宿泊者数を集計(従業員数10人以上の施設が対象)。30年1〜11月の外国人延べ宿泊者数は112万1210人泊で、前年同期(89万3170人泊)と比べて26%増加。震災前の22年同期と比較しても136%増となっていた。

前年同期比の伸び率を全国の地域別で比べると、(1)東北26%増(2)北信越18・1%増(3)中国16・9%増で、2割を超えたのは東北だけ。東北の中でも宮城県の伸びは35・9%と群を抜き、全国1位だった。

理由について、同課は「立地的にも宮城に泊まって東北を周遊することが多い。昨年10月に台湾から仙台空港にLCC(格安航空会社)便が増えるなど、直行便があるアジア圏からの旅行客が増えた」という。

30年1〜11月の国・地域別の外国人宿泊者数は多い順に(1)台湾47万610人泊(前年同期比27%増)(2)中国17万5990人泊(同21%増)(3)韓国7万5290人泊(同4%増)(4)香港6万4810人泊(同26%増)(5)タイ5万7670人泊(同39%増)。以下、米国、豪州、シンガポール、ベトナム、マレーシアと続く。おおむね、2桁台の伸びで推移していた。
PR

「全国の傾向からみて韓国、台湾、香港の旅行客の日本滞在期間は1週間かそれ未満。東北には直行便や北海道からの周遊が多い。欧米の旅行客は東京、成田、関西空港から入り、10日間ほどの滞在でも東北にいるのは2、3日程度が多いようだ」(同局)。

昨年11月単月では福島県は前年同月比42%増の1万4600人泊と急増。SNSを駆使したタイ、台湾に向けたPRに県が力を入れており、同局は「タイでは多くのフォロワーがおり、それが影響したのでは」と話す。これらの国・地域からの紅葉観光が増加を後押しした。一方、青森県の11月は前年同月比11%減の2万5020人泊。昨年9月の北海道胆振東部地震の影響が残ったとみられる。

・元々の母数が少なすぎるので、増加率が高いだけだと思いますが、それでもいいことですね。

805名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 08:30:03
名古屋のフェリー「きたかみ」引退仙台で東日本大震災に遭遇

仙台港沖で高さ10メートル以上の津波にほんろうされ、激しく揺れながら進む「きたかみ」=2011年3月11日、幸洋汽船提供
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100001_size0.jpg

仙台港で、東日本大震災に遭遇した太平洋フェリー(名古屋市中村区)の大型フェリー「きたかみ」が一月に引退した。当時船長として乗船していた川尻稔さん(50)=愛知県春日井市=は、沖へ避難して大津波を避け、緊急支援物資や自衛.隊員の輸送で復興に貢献した。「震災を乗り越えてきた同志にお疲れさまと言いたい」。きたかみに感謝の言葉を贈る。

二〇一一年三月十一日。午前中に仙台港に到着し、夜の出港に備えて船内の自室でくつろいでいた時に揺れが襲った。「大津波警報、高さ六〜一〇メートル」と無線が響く。沖へ出て、津波を回避しなければ船を守れない。エンジン起動に通常一時間かけるところをわずか十分で終えて出港。上陸していた乗組員四人は港に残さざるを得なかった。

午後三時五十六分。仙台港沖で高さ一〇メートル以上の波に遭遇。水の「壁」が迫り、船首がぐっと持ち上がった直後、水中に深く引き込まれた。四十人ほどの乗組員の誰もが無言だった。

その後も押し寄せる津波を警戒しながら待機する間、テレビで沿岸部の映像を見て「戻れないだろうな」と思った。本社の指示で北海道苫小牧港へ。数日間、被災地支援に当たる自衛.隊員や車両を青森に運んだ。

【津波時の「きたかみ」の航路】
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100009_size0.jpg

三月二十五日、きたかみは仙台港が復旧して最初に入港した船となった。港内にあったトレーラーが一キロ以上内陸まで散乱し、辺りの建物は崩れていた。陸地の乗組員も含めて全員無事だったが、身内を失った部下は「船を下りたい」と言ってきた。説得し四月に入るまで支援輸送を続けた。

震災後、同社は大掛かりな地震・津波対応訓練に取り組み、人命優先のため船を捨てて陸に逃れるシナリオも作った。川尻さんも訓練の際には、他の社員に経験を伝えている。「マニュアルは大切だが想定外は起きる。心の片隅で常にそう考えておくべきです」

きたかみの就航は一九八九年。川尻さんの入社と重なる。何度も船長を務めた。今年一月十九日の引退日は新船のきたかみを受け取りに下関へ向かっており、立ち会うことはできなかった。「寂しいけれど、でも良かった。いれば泣いたと思うので」

三月十一日は新しいきたかみで仙台港に入港する。多くの震災犠牲者を思い、船長室でその時を静かに過ごそうと考えている。

津波が仙台港(後方)を襲った震災当日を振り返る、当時の船長だった川尻稔さん=仙台市で(榎戸直紀撮影)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100003_size0.jpg

806名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 08:52:50
名古屋のフェリー「きたかみ」引退 仙台で東日本大震災に遭遇
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019030302000063.html

・出典を忘れて、すみません。

807名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:11:44
魯迅の下宿跡地、仙台市が記念広場化 21年3月完成予定
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190303_11011.html

魯迅が下宿した「佐藤屋」跡地。市は南半分に建つ元地権者の木造住宅を解体し、記念広場を整備する
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/03/20190303kho000000003000c/001_size4.jpg

仙台市青葉区米ケ袋1丁目
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/03/20190303kho000000003000c/002_size4.jpg

仙台市は、近代中国の文豪、魯迅(1881〜1936年)が留学時代に暮らした青葉区米ケ袋の下宿跡地を買い取り「魯迅記念広場(仮称)」として整備する。完成は2021年3月の予定で、足跡をたどる案内板などを設置し、魯迅ゆかりの地を後世に伝える。

2004年、当時の藤井黎市長が市内であった魯迅留学100周年式典で、跡地を歴史遺産として活用する方針を表明。元地権者が15年に他界し、空き家となったため、市は17年3月に土地と建物を取得した。

・2017年3月から2年間も放っておいたの? いかにも仙台市らしいですね。

808名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 01:02:02
第7回タイフェスティバルin仙台2019
http://www.thaifestival-sendai.com/aboutus/index.html

開催趣旨

第7回タイフェスティバルin仙台2019ではタイと日本がこれまで600年以上に亘って築き上げた交流、友好関係をさらに深めるため、「魅せる」をキーワードに内容を進化させ「微笑みの国」タイの魅力を体感できるものにしたいと考えております。

また、タイ料理や雑貨、癒されるステージを通して文化や歴史、美味しい食材などを多くの方々に知っていただける2日間にして参ります。

仙台地域は、2016年7月の仙台空港完全民営化によって、バンコク⇔仙台定期便の再開が期待できるようになり、訪日外国人旅行者(インバウンド)の東北の玄関口としての役割が増しています。

タイ国際航空イメージ
http://www.thaifestival-sendai.com/aboutus/img/image01.jpg

タイフェスティバルin仙台の開催は、仙台地域がタイとの結びつきを深めることによってインバウンド増加のきっかけとなり、「杜の都仙台」と「微笑みの国タイ王国」との距離をさらに近づけ、今後は仙台からタイへ旅行していくアウトバウンドとしての端緒とし、より相互交流を活発化していく流れをつくって参ります。

809名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 18:10:02
伊達の縁で復興応援 仙台で宇和島特産品フェア
2019年3月6日(水)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201903060060

西日本豪雨で被害を受けた愛媛県宇和島市を応援しようと、同市の歴史姉妹都市、仙台市の
観光農業施設「秋保ヴィレッジ」で「えひめ宇和島復興応援フェア2019」が開かれてい
る。

会場には宇和島産の海や山の恵みが並び、買い物客らが求めている。17日まで。

810名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 19:44:18

エバー航空、仙台〜台北/桃園線を増便 7月16日からデイリー化
2019年3月6日 12:28 pm Traicy編集部
https://www.traicy.com/20190306-BRsdj

エバー航空は、仙台〜台北/桃園線を7月16日から増便する。
現在は週4便を運航しており、これをデイリー運航とする。合わせて、現在は水・土曜と木・日曜で分かれていたスケジュールを統一する。

機材はビジネスクラス8席、エコノミークラス176席の計184席を配置した、エアバスA321型機を使用する。

■ダイヤ
BR117 仙台(16:05)〜台北/桃園(18:55)
BR118 台北/桃園(10:05)〜仙台(14:35)

・以前の情報通り、正式に決まったようです。アシアナの仁川、エバーの台北
 が両方ともデイリーになり、国際線乗り継ぎが便利になりますね。仙台から
 出張に行けるのはとても楽ですよ。わたしの経験はまだ2回ですがこれから
 どんどん利用したいと思います。LCCも大歓迎ですが、遠方の乗り継ぎに
 関してはフルサービスキャリアの独壇場です。スーツケースも自動で行きま
 すから(勝手に積み替え)トランジットも楽です。

811名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 07:10:40
宮城の外国人宿泊者のべ34万4000人 過去最多に
2019/3/5
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004720

☆既出情報ですがTBCのTV映像で。消えないうちに早く見てね!

812名無し@良識派さん:2019/03/18(月) 21:58:00
リアルタイム対戦スマートフォンゲーム「#コンパス」コラボカフェ追加開催決定!東北エリア初上陸!
https://www.4gamer.net/games/362/G036203/20190318051/

リアルタイム対戦スマートフォンゲーム「#コンパス※〜戦闘摂理解析システム〜」(以下、「#コンパス」といいます。)とのコラボカフェを、2018年11月から全国4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)にて開催してまいりました。

大変多くのお客様からご好評をいただいたことを受け、このたび、仙台(宮城県仙台市)及び東京(東京都新宿区)において追加開催することとなりました。

・いい年の大人には理解できない難関記事ですが、5都市目だから
 わかる方には希少価値ありなのかな?

813名無し@良識派さん:2019/03/19(火) 01:02:41
・ただ上記の会場は、なかなか魅力的な店だね。むしろ大人の店だ。
 フォーラスのそばのようだが。ますます難関になってきた。

『kawara CAFE & DINING 仙台店』
「和」をトータルコンセプトとしたJapanese modern CAFE&DINING。
http://www.sld-inc.com/kawara_sendai.html

814名無し@良識派さん:2019/03/19(火) 01:07:45
伊達政宗が秀吉から受け取った愛刀 仙台市に寄贈
2019年3月15日 20時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849991000.html

戦国大名、伊達政宗が豊臣秀吉から受け取り、生涯愛用したことで知られる刀が仙台市に寄贈され、15日に報道陣に公開されました。

「※はばき国行」という名前のこの刀は鎌倉時代に作られ、全長は92センチ、刃の模様が美しく、焼き幅も広いのが特徴です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/K10011849991_1903151916_1903152005_01_02.jpg

1589年に、鷹狩りが得意だった伊達政宗が豊臣秀吉に鷹を贈った際にお礼として受け取ったもので、政宗が晩年まで愛用していた刀の1つです。

刀剣研究家の小笠原信夫さんが所有していましたが、去年、亡くなったことから、小笠原さんの遺志で仙台市に寄贈されました。

仙台市博物館には秀吉の花押が入った政宗あての書状も残されていて、今月19日から刀と書状をあわせて公開することにしています。

仙台市博物館の高橋あけみ学芸普及室長は「大変価値のある刀が寄贈されました。秀吉と政宗の関係がうかがえる貴重な資料なので多くの人に見てもらいたい」と話しています。

(※「はばき」=『金示且』1字にしたもの)

815名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 23:08:07
宮城の工場見学、台湾人に人気 キリンやニッカ対応急ぐ
2019/3/20 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42718180Q9A320C1L01000/

宮城県を訪れる外国人観光客の間で工場見学の人気が高まっている。

特に人気なのが仙台市のキリンビール仙台工場とニッカウヰスキー宮城峡蒸留所で、2018年の外国人客は前年の数倍になった。

仙台空港の格安航空会社(LCC)就航などで訪日客は増加傾向。体験型観光が注目され、各工場は多言語表示など対応を急いでいる。

816名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 19:49:51
タイのチャータ便で貨物輸送の実証実験
2019/03/20 23:22 Wed TBC Tohoku Broadcasting
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004854

大震災で落ち込んだ貨物輸送の回復を図る試みで、自動車部品など約1トンの貨物を積み込んだ。
仙台空港の国際貨物は、2000年度の約10000トンから震災で落ち込み、2017年度でも670トンに停滞している。
2019年11月からのバンコク定期便復活に備え、3/24にも実証実験を行う。

貨物取扱量の回復目指す タイのチャータ便で実証実験
2019/03/20 13:07 Wed TBC Tohoku Broadcasting
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004851

817名無し@良識派さん:2019/03/23(土) 12:25:33
エアアジア・ジャパン、「中部・仙台」路線を今夏までに!【国内便ですが今後に向け朗報】
https://www.aviationwire.jp/archives/168892

エアアジアのトニー・フェルナンデス・グループCEO(最高経営責任者)は3月22日、エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)が拠点とする中部(セントレア)路線を拡充する意向を示した。仙台とソウルへ就航するほか、クアラルンプールからも乗り入れを計画する。

愛知県公舎で開催された、県との包括連携協定の締結式に参加したフェルナンデスCEOは、3路線について「(2月に就航した)台北(桃園)に続き、間もなく開設する」と述べた。

エアアジア・ジャパンの谷本龍哉会長によると、仙台は今年の夏前に、ソウルは冬ダイヤでの就航を目指しているという。クアラルンプールからはエアアジアX(XAX/D7)が乗り入れ、8月までの就航を計画する。

2015年夏から秋にかけての就航を計画していたエアアジア・ジャパンは、路線計画の見直しや運航体制が整わなかったことから就航を延期。当初、中部-札幌と仙台、台北の3路線の同時開設で就航準備を進めていたものの、2016年9月30日に仙台線の中止を発表した。中止理由を「事業の選択と集中を図る」と説明していた。

その後、当初計画より約2年遅れとなる2017年10月29日に就航。当時は中部-札幌線のみで、今年2月1日には2路線目となる台北線を開設した。

818名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 18:04:45
仙台国際空港、旅客数361万人 18年度、2年連続で最高値
https://www.aviationwire.jp/archives/170373/

 仙台空港を運営する仙台国際空港会社は4月4日、2018年度の旅客数が過去最高となる前年度比5.0%増の361万1938人になったと発表した。2017年度に引き続き、2年連続で記録を更新した。

18年度の旅客数が2年連続で過去最高となった仙台国際空港
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180420_0011_rjss-640.jpg

 仙台空港は、2016年7月1日に民営化。通年運営の初年度となった2017年度の内訳は、国内線が315万8572人、国際線が28万667人だった。2018年度は国内線が前年度比4.5%増の330万1127人、国際線が10.7%増の31万811人だった。

 貨物取扱量は、国内と国際の合計が前年度比2.1%減の7089トン。国内が7.2%減の6096トン、国際が48.9%増の992トンだった。

 空港会社では、2019年度の旅客数は国内線337万人と国際線39万人の計376万人、貨物は0.7万(7000)トンを計画している。

819名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:12:37
アイベックスエアラインズ、宮城県内の水産業活性化をサポート
2019/04/05 20:55
https://flyteam.jp/news/article/108525

アイベックスエアラインズ イメージ

アイベックスエアラインズ(IBEX)は2019年4月4日(木)、水産業のイメージアップに取り組むフィッシャーマン・ジャパン(FJ)と連携し、宮城県内の水産業活性化に取り組みます。

連携による具体的な取り組みとして、4月1日(月)からIBEX機内誌「IBEX SKY NAVI」でフィッシャーマン・ジャパンが取り扱う、漁師直送の活ホヤ7個セット、牡蠣の缶々焼き、牡蠣とバジルのオイル漬けなど海産物を紹介、販売を開始しています。IBEXの機内エンターテインメントサービスでは、フィッシャーマン・ジャパンの活動動画が視聴できます。

また、仙台発着の新千歳、名古屋(セントレア)、小松、伊丹、広島、福岡の6路線で、水産業の変革に取り組むフィッシャーマン・ジャパンと同社が取り組む水産業の担い手育成事業を通じ、全国各地から漁師を目指して宮城県内に来る若者の移動をサポートします。

820名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:18:25
アイベックスエアラインズ イメージ
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/25788/w628.jpg

821名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:21:32
JAL、7都市発でホノルル・チャーター便を運航 JTBと共同企画【SDJからは、ぜひ定期便出してね!】
2019/04/05 17:55
https://flyteam.jp/news/article/108592
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/25787/w628.jpg


日本航空(JAL)は2019年4月5日(金)、JTBと共同で全国各地からチャーター便を利用した、ハワイ旅行商品を企画したと発表しました。両社はこれまでもハワイへの直行便で協力しており、2019年も各地からハワイまでの直行便を利用環境を整え、全国規模で需要喚起に取り組みます。

JTBは、2019年度にグローバル・デスティネーション・キャンペーンをハワイで実施しており、その一環として、「ルックJTB」や「JTB旅物語」に加え、団体旅行などJTB全社のハワイ旅行商品で、JALチャーター便を利用します。

チャーター便の運航は6月から9月まで運航順に、花巻、福岡、小松、熊本、仙台、鹿児島、広島の7都市発で運航される予定です。このうち、仙台発は7月末と9月に2本が運航される予定で、10月以降も継続して各地から直行便が運航される予定です。

■JALチャーター便の運航日
6月10日(月) 花巻空港発
7月18日(木) 福岡空港発
7月22日(月) 小松空港発
7月26日(金) 熊本空港発
7月30日(火) 仙台空港発
9月10日(火) 仙台空港発
9月14日(土) 鹿児島空港発
9月18日(水) 広島空港発

822名無し@良識派さん:2019/04/11(木) 22:46:23
「ずるカワ」体験イベント、表参道に続いて福岡・名古屋・大阪・仙台で実施【「ずるかわ」ってなに? 狡猾な女性?】
2019年4月11日
https://sendai.keizai.biz/release/10913/

株式会社ナリス化粧品(本社:大阪市 代表:村岡弘義)は、ドラッグストアやバラエティショップなどの一般市場流通の日焼け止め・メイクアップブランド「パラソーラ」の体験イベントを、3月の表参道に続いて、福岡・名古屋・大阪・仙台で順次開催します。

イベント会場の様子 於:表参道(3月29日〜31日)
https://prtimes.jp/img/25614/53/thumb/d25614-53-283963-0.jpg

プロスタイリストによるヘアアレンジ体験
https://prtimes.jp/i/25614/53/resize/d25614-53-854310-1.jpg

ディスプレイ
view-source:https://prtimes.jp/i/25614/53/resize/d25614-53-814832-2.jpg

823名無し@良識派さん:2019/04/12(金) 21:55:13
【ブッキング・コム】過去10年間で宿泊予約の増加トップ5
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000015916.html

・訪日外国人
1)仙台市
2)由布市
3)福岡市
4)金沢市
5)大阪市

・日本人
1)川崎市
2)松山市
3)大阪市
4)新潟市
5)宇都宮市

・ここのデータなら信頼できます。

824名無し@良識派さん:2019/04/16(火) 08:34:45
     宿泊予想  外国人(%) 前年比(%)
--------------------------------------------------
     2018/5/3-4      2019/4/27-30
--------------------------------------------------
札幌 120,507(07.5%)84.0  244,579(11.9%)134.7%
仙台 097,255(2.7%)103.9  174,302(02.1%)149.6%
山形 027,643(00.5%)95.5  045,647(05.5%)088.0%
港区 097,754(15.1%)74.9  109,200(14.5%)048.4%
名古屋146,133(08.7%)84.8  224,221(12.1%)110.6%
京都 135,127(09.3%)68.7  185,746(19.1%)118.6%
大阪 233,964(19.7%)70.6  324,805(13.9%)095.6%
広島 048,441(05.9%)79.1  116,506(04.8%)112.6%
福岡 146,937(19.0%)83.7  188,469(10.3%)140.1%
長崎 033,479(05.8%)77.2  056,695(00.0%)199.4%
那覇 039,075(20.4%)71.6  075,972(12.7%)082.5%
--------------------------------------------------

【GWの宿泊数予想】
右側(今年)2019/4/27-30
https://kankouyohou.com/docs/newsrelease_20190402.pdf
左側(昨年)2018/5/3-4
>>794 >>795

825名無し@良識派さん:2019/04/20(土) 08:33:55
<仙台空港アクセス線>乗降客最多370万人 国際便増で押し上げ・18年度
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190420_12023.html

 仙台空港アクセス線の2018年度乗降客数(速報値)は370万9281人となり、過去最高を更新したことが19日、県のまとめで分かった。東日本大震災後の12年度から7年連続で最高値を更新した。
 乗降客数は前年度比で1.5%増えた。駅別では、仙台空港202万6288人(前年度比6.5%増)、美田園52万4364人(2.9%増)、杜せきのした115万8629人(6.7%減)だった。
 格安航空会社(LCC)による国際線の便数増などで仙台空港の18年度旅客数が過去最高となり、乗降客数を押し上げた。美田園駅周辺の宅地開発が進んだことも利用増につながった。
 杜せきのした駅は、近くの大型商業施設が増床工事のため一部閉鎖していたこと、駅と施設を結ぶ連絡通路が通行できなかったことで利用客数が減った。
 通勤通学や仙台空港の発着便が多い時間帯の混雑解消が課題。県空港臨空地域課の升谷成幸課長は「車両の増結などで利便性を高めるよう努め、利用者をさらに増やしたい」と話す。

2019年04月20日土曜日

826名無し@良識派さん:2019/05/11(土) 01:15:51
仙台国際空港 ゴールデンウィーク期間中の旅客数(速報値)
https://www.sendai-airport.co.jp/

   2019年度 2018年度  前年比
---------------------------------
国内線119,222  97,802  +21.9%
国際線 13,387   8,675 +54.3%
---------------------------------
合計 132,609 106,477 +24.5%

827名無し@良識派さん:2019/05/12(日) 03:52:55

平成の10大建築、1位は「せんだいメディアテーク」
2019/04/18 05:00

1カ月以上にわたり、カウントダウン形式で発表してきた「平成の10大建築」。総合第1位、“平成30年間を代表する建築”に選ばれたのは、仙台市青葉区の「せんだいメディアテーク」だ。

けやき並木越しに見たせんだいメディアテークの全景。総合設計制度を適用して斜線制限を緩和するため、1階は公開空地扱いとした。そのため、昼間は誰でも自由に出入りできる(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/01.jpg?__scale=w:500,h:340&amp;_sh=03d0130f70

まずは、推薦者のコメントを見てみよう。

「海草のような多機能チューブの柱によって、建築そのものを公園のごとくにしつらえた。総ガラス張りの公共施設に、元気な若者たちが集まり、情報発信する痛快な作品」(尾島俊雄・早稲田大学名誉教授)

「建築における内と外の対立を世界で初めて “反転”という秘術で突破し、ここから台中国家歌劇院(2016年)というピークに至る」(藤森照信・東京大学名誉教授、建築家、建築史家)

南側の定禅寺通りから見た開業当時の外観。コンペ案では1階はピロティになっていたが、冬場のことを考えて室内とした(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/02.jpg?__scale=w:500,h:348&amp;_sh=02201b07e0

「新しい時代の新たなアーキタイプとしてのメディアテークのアイデアが競われたコンペティションから生まれた。構造体である柱自体も透明化しようとする究極のドミノ像が示された」(古谷誠章・早稲田大学教授、ナスカ代表)

「主体構造である13本の鉄骨独立シャフト(チューブ柱・主に鉄管トラス構造)と床組み構造である7枚の鉄骨フラットスラブ(鋼板サンドイッチ構造)で構成する、これまでにない構造形式」(印藤正裕・清水建設常務執行役員生産技術本部長)

階段室となっているチューブの内側。以下の写真は特記以外、2018年12月撮影
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/03.JPG?__scale=w:333,h:500&amp;_sh=0b405a0710

[参考]
https://blogs.yahoo.co.jp/sendai_from_kawasaki/37826466.html

828名無し@良識派さん:2019/05/12(日) 03:57:47
平成の10大建築、1位は「せんだいメディアテーク」  [URL 修正]
2019/04/18 05:00
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/

1カ月以上にわたり、カウントダウン形式で発表してきた「平成の10大建築」。総合第1位、“平成30年間を代表する建築”に選ばれたのは、仙台市青葉区の「せんだいメディアテーク」だ。

けやき並木越しに見たせんだいメディアテークの全景。総合設計制度を適用して斜線制限を緩和するため、1階は公開空地扱いとした。そのため、昼間は誰でも自由に出入りできる(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/01.jpg

まずは、推薦者のコメントを見てみよう。

「海草のような多機能チューブの柱によって、建築そのものを公園のごとくにしつらえた。総ガラス張りの公共施設に、元気な若者たちが集まり、情報発信する痛快な作品」(尾島俊雄・早稲田大学名誉教授)

「建築における内と外の対立を世界で初めて “反転”という秘術で突破し、ここから台中国家歌劇院(2016年)というピークに至る」(藤森照信・東京大学名誉教授、建築家、建築史家)

南側の定禅寺通りから見た開業当時の外観。コンペ案では1階はピロティになっていたが、冬場のことを考えて室内とした(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/02.jpg

「新しい時代の新たなアーキタイプとしてのメディアテークのアイデアが競われたコンペティションから生まれた。構造体である柱自体も透明化しようとする究極のドミノ像が示された」(古谷誠章・早稲田大学教授、ナスカ代表)

「主体構造である13本の鉄骨独立シャフト(チューブ柱・主に鉄管トラス構造)と床組み構造である7枚の鉄骨フラットスラブ(鋼板サンドイッチ構造)で構成する、これまでにない構造形式」(印藤正裕・清水建設常務執行役員生産技術本部長)

階段室となっているチューブの内側。以下の写真は特記以外、2018年12月撮影
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/03.JPG

[参考]
https://blogs.yahoo.co.jp/sendai_from_kawasaki/37826466.html

829名無し@良識派さん:2019/05/13(月) 21:44:56
定禅寺通緑道でワインを 6店参加、暗さ楽しみバー気分 【なかなか、よさそうだね!】
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2019/05/11/01_20190511_12042/001.html

会場となる定禅寺通の緑道
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/05/11/20190511kho000000125000c/001_size4.jpg

仙台市青葉区の定禅寺通緑道で15日、ワインを楽しむイベント「立町たちのみ」が開かれる。会場の緑道の南半分は住所が立町で、立町エリアの活性化につなげようと商店主らが企画した。

新緑のケヤキ並木の下でバー気分を味わえる。会場はせんだいメディアテーク付近の緑道。

830名無し@良識派さん:2019/05/13(月) 21:48:12
誠にすみません。>>827 および >>830 は削除していただければ幸いです。

831名無し@良識派さん:2019/05/14(火) 00:29:48
>>830
突然どうしました?何か問題でも?

832名無し@良識派さん:2019/05/14(火) 01:24:19
>>827 はURLが間違っていたので、その次で修正しました
また、>>830 は削除依頼ですので、それが済めば不要です。
というわけで、両方が不要になりました。わかりにくくて、どうもすみません。

833名無し@良識派さん:2019/05/14(火) 21:56:17
ブラックホール撮影 観測の舞台裏を紹介 26日仙台市天文台で日本人研究者が講演会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190514_15008.html

史上初めて撮影に成功したブラックホール(中央の黒い部分)と、周りを取り巻くガスから出る光(国立天文台などの国際チーム提供)
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/05/14/20190514kho000000025000c/001_size4.jpg

仙台市天文台(青葉区)は26日、史上初めてブラックホールの輪郭撮影に成功した国際チームの日本人研究者を招き、観測の舞台裏などを語ってもらう講演会「見えない天体をついに見た!」を緊急開催する。

講演会は午後1〜3時。入場無料。定員150人で先着順。事前申し込みは不要。連絡先は市天文台022(391)1300。

834名無し@良識派さん:2019/05/16(木) 22:36:43
Thai Airways International resumes Sendai service in W19
By Jim Liu Posted 13 May 2019 03:00

https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/284305/thai-airways-international-resumes-sendai-service-in-w19/

Thai Airways International in winter 2019/20 season is resuming Bangkok – Sendai service, last served until April 2014. From 27OCT19, this route will be served with 777-200ER, 3 times a week. Reservation for this route opened last week.

TG626 BKK2350 – 0730+1SDJ 777 247
TG627 SDJ1115 – 1605BKK 777 135

[Reference]
タイ国際航空 10月28日にバンコク線再開へ
https://blogs.yahoo.co.jp/sendai_from_kawasaki/37829116.html

835名無し@良識派さん:2019/05/16(木) 22:45:04
Searched same site: Found 269 results for sendai
https://www.routesonline.com/search/?query=sendai

2つめのマリンド・エア(クアラルンプール・台北・SDJ)の正式発表が楽しみです。

836名無し@良識派さん:2019/05/18(土) 11:45:47
仙台市地下鉄東西線 荒井駅前 複合施設「イグーネ荒井」オープン【ネーミングは微妙だが..】
https://sendai.keizai.biz/release/12608/

荒井駅前に、複合施設「イグーネ荒井」が2019年6月5日(水)にオープン!

荒井地区に良い環境と景観を
https://prtimes.jp/i/43445/2/resize/d43445-2-412473-0.jpg

仙台平野には、昔から、風雪から屋敷を守るために家の周りに作られた「イグネ(居久根)」と呼ばれる屋敷林が多く見られました。 「イグネ」文化は、特に荒井地区で盛んで、周囲の景観や生態系の保護にも重要な役割を担っておりました。

その荒井地域に、緑豊かな美しい景観と、地域の皆さまが自然を感じられる快適な空間をつくることを目指し「イグーネ荒井」と名付けました。

樹々と建物が一体化したような独創的な建物の設計は、世界的建築家・前田圭介氏。造園は荻野寿也氏によるものです。内部は、季節や時間によって変化する自然のうつろいを感じられる空間が拡がっており、自然の快適さとモダンなインテリアが融合しています。

837名無し@良識派さん:2019/05/23(木) 03:32:58
仙台の外国人宿泊20万人超 東日本大震災前の水準の約2倍
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190522_11021.html

仙台市は21日、2018年の市内の外国人宿泊者が20万4340人に達し、4年連続で過去最多を更新したと発表した。台湾からの観光客が仙台空港の定期便増加などで伸びたため、17年から21%増となった。20万人は東日本大震災前の水準の約2倍となる。

14〜18年の外国人宿泊者数の推移
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/05/22/20190522kho000000013000c/001_size4.jpg

18年は台湾からの宿泊者が38%増加し、8万8150人となった。国・地域別で最も多く、全体の4割超。伸び率もトップだった。

台湾に次いで宿泊者が多かったのは中国で2万9116人。タイ1万1554人、米国1万1062人、香港7152人、韓国7013人と続いた。タイは18%の増となり、台湾に次ぐ伸び率だった。

838名無し@良識派さん:2019/05/23(木) 21:49:06
これ、仙台が大変貌するチャンスなのに、市の動向が歯がゆい。

839名無し@良識派さん:2019/05/24(金) 02:14:14
宮城峡蒸留所50周年 ニッカ仙台工場

宮城峡の蒸留設備=仙台市青葉区のニッカウヰスキー仙台工場
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/05/23/20190523kho000000298000c/001_size4.jpg

ニッカウヰスキー仙台工場(仙台市青葉区)の設立50周年記念レセプションが青葉区の仙台国際ホテルであった。出席者約70人は宮城峡蒸留所とニッカの歴史を振り返りつつ、ウイスキーの未来に思いをはせた。

同社の岸本健利社長は「仙台工場のウイスキーは国内外で高評価を得ている。今後も宮城県の地域経済に貢献したい」とあいさつした。

仙台工場は1969年操業で、モルト、グレーンといった複数の原酒を製造する世界でも珍しい総合蒸留工場。昨今のウイスキーブームによる原酒不足に対応し、2021年までに貯蔵庫を30年ぶりに新設する。

840名無し@良識派さん:2019/05/24(金) 20:25:30
>>838 確かに。高さ規制を撤廃して、ホテルやオフィスの建設を促進すべきですよね。

841名無し@良識派さん:2019/05/27(月) 03:54:21
7月16日から週19便に増便、台湾がますます身近に!〜
https://www.sendai-airport.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/6f8a4e3c9e6462849e39896497a30b31.pdf

2019年5月31日(金)15:30 - 18:00 @仙台国際空港 1階 センタープラザ

842名無し@良識派さん:2019/05/30(木) 02:34:37

市瀬菜々「世界イチ」へ仙台の期待背負い思い新た [2019年5月29日16時18分]
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201905290000380.html

19日、新潟戦後にサポーターから寄せ書き入りの日の丸を渡される市瀬(撮影・野上伸悟)
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201905290000380-w500_0.jpg

19日、ゴールを決めた隅田(左)と抱き合う市瀬
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201905290000380-w500_1.jpg

サッカーの女子ワールドカップ(W杯)は6月7日にフランスで開幕する。女子の日本代表「なでしこジャパン」に、マイナビ仙台レディースからはDF市瀬菜々(21)が唯一、選出された。

市瀬は宮城・常盤木学園2年時の14年にU-17W杯で優勝、16年のU-20W杯では銅メダルを獲得するなど、その年代のトップ選手として活躍してきた。

当時から高倉麻子監督(50)の元で経験を積み、着実に力をつけてこの大舞台へたどり着いた。チームはすでにフランスに入って調整を行い、6月10日(日本時間11日)アルゼンチンとの予選リーグ初戦を迎える。

843名無し@良識派さん:2019/05/30(木) 02:42:22
Fantasy on Ice 2019 in SENDAI 2019/5/31 - 6/2 羽生選手などが出演!
https://www.fantasy-on-ice.com/sendai.html
https://www.fantasy-on-ice.com/
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21宮城県総合運動公園)

844名無し@良識派さん:2019/05/31(金) 01:32:07
JR東、仙台圏で「MaaS」構築 宮城県、仙台市と連携 [2019/5/30]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45476890Q9A530C1L01000/

JR東日本仙台支社は30日、宮城県、仙台市と連携し、観光型「MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)」を構築すると発表した。仙台都市圏を対象に、交通機関や観光施設の検索、予約、決済が一括でできるアプリを開発する。

対象地域は仙台市、宮城県東部の塩竈市や松島町、南部の名取市や岩沼市、北部の富谷市など。鉄道やバス、タクシー、レンタカーといった交通機関のほか、観光・宿泊施設や飲食店などとも連携する。2021年に東北6県で開く「デスティネーションキャンペーン(DC)」で本格利用する方針だ。

アプリの開発を進め、実証実験を重ねる。アプリは訪日客にも対応するため多言語化や、仙台国際空港(宮城県名取市)との連携も検討する。

845名無し@良識派さん:2019/05/31(金) 19:49:55
Malindo Air Aug – Oct 2019 Japan service changes as of 28MAY19
By Jim Liu [Posted 29 May 2019 08:00]

https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/284586/malindo-air-aug-oct-2019-japan-service-changes-as-of-28may19/?highlight=sendai

Malindo Air this week filed service changes for flights to Japan, between August 2019 and October 2019. Planned changes as follows.

Kuala Lumpur – Taipei Taoyuan – Sapporo New Chitose eff 01AUG19 Reduce from 5 to 3 weekly (Planned increase from 3 to 5 weekly is now scheduled for the month of July 2019 only)

Kuala Lumpur – Taipei Taoyuan – Sendai eff 02AUG19 Planned 2 weekly service removed

--『悲報』
「removed」とありますので、8月2日のマリンドエア(クアラルンプール・台北・仙台)
の就航予定がなくなったものと思われます。でも近いうちに「捲土重来」を期待したいで
すね。サイトを見ると、けっこうオシャレなイメージのエアラインのようです。
https://www.malindoair.com/jp/

846名無し@良識派さん:2019/06/05(水) 02:10:59
子どもたちの切ない声が聞こえてくる 仙台舞台の伊坂ミステリー [2019/6/4]
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/06/04009149.html

二人には1年で誕生日の日に限り、2時間おきに互いのいる場所に入れ替わってしまう「瞬間移動」の能力があるという。小学2年生から意識し、それから十数回訪れた能力を二人は有効に活用していた。

一卵性双生児は、同じ遺伝子を持って生まれるのに、なぜ一方ががんになり、他方ががんにならないのかなど、違いが生まれる理由が、従来は成育歴や環境の違いによると思われてきたが、さまざまな遺伝子のスイッチが入ったり入らなかったりするということだった。

本書でも優我は勉強が得意、風我は運動が得意と異なるキャラクターとして設定されている。進学校に進んだ優我と中学を出ると働き始めた風我。でも二人は強い絆で結ばれ、しばしば行動をともにする。

伊坂さんは仙台に住みながら執筆を続けている。仙台を舞台にした作品は『ゴールデンスランバー』(山本周五郎賞)など数多い。とんでもない事件が起きたり、主人公が思いもよらない手段で逃走したり、現実の仙台という街が魔法にかかったように変貌するのだ。

847名無し@良識派さん:2019/06/05(水) 18:44:57
みやぎ野球史)仙台初の球場、突然の幕 [2019年6月5日15時25分]
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190605002412.html

東北体育協会球場があった場所。5年間だけだが、仙台球界の中心だった=仙台市宮城野区榴岡5丁目
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190605002412_comm.jpg

(みやぎ野球史再発掘)仙台初の球場、突然の幕伊藤正浩

仙台初の野球場の話。伝来以来、仙台の野球試合は、旧制二高や旧制仙台一中(現仙台一高)といった学校の校庭で行われていた。しかし大正時代中ごろから有料試合が行われるようになると、専用球場の必要が生じた。そこで造られたのが1923(大正12)年5月27日、榴ケ岡に開場した東北体育協会球場(体協球場)だ。今の仙台サンプラザのそばになる。

こけら落としの試合は、プロ野球リーグのなかった当時、球界の最高峰だった東京五大学リーグ(現在の六大学リーグ)の早稲田大学と、日本最初の職業野球チームの日本運動協会(芝浦協会)。3―1(六回雨天コールド)で、芝浦協会に凱歌(がいか)が上がった。

中堅90m、両翼75mほどの狭い球場で、ライトのフェンスの向こうは、客席ではなく寺院の墓地。ここに不届きなタダ見客が多数現れ、石塔や卒塔婆(そとば)を踏み台にして陣取ったために、寺側が汚物をまいて撃退する事件もあった。

体協球場は野球ブームの中、仙台球界の中心だった。甲子園大会の東北予選、都市対抗野球の予選をはじめ、学生野球、社会人野球などの大会の会場として使われた。

しかし、その最後は突然に訪れた。

28年7月8日、第2回都市対抗野球大会仙台予選の第1戦。当時仙台最強の仙台鉄道局(現JR東日本東北)と、素人(アマチュア)倶楽部の注目カードに、2万人とも言われる大観衆が詰めかけた。体協球場の収容人員は公称4千人。重みに耐えきれず、試合開始前に三塁側のスタンドが崩壊したのだ。幸い負傷者はなく、試合も無事行われたが、施設再建のめどが立たず、廃場となってしまう。

現在、跡地はスーパーなどの商業地。往時の面影をしのばせるものは、何も残されていない。


・仙台のプロを自認する皆さま方でも(当然わたくしも)知らないでしょうね..

848名無し@良識派さん:2019/06/09(日) 22:56:33
<サッカー日本代表>シュミット「存在感出す」仙台の守護神、日の丸背負い成長
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190609_14018.html

キャッチングの練習をするGKシュミット
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/06/09/20190609kho000000037000c/001_size4.jpg

サッカー日本代表は9日午後7時から、宮城スタジアムでの国際親善試合でエルサルバドル代表と対戦する。8日は試合会場で大半を非公開として調整した。

仙台の守護神が地元で日の丸を背負い、さらなる進化を遂げる。日本代表で正GK争いを繰り広げるシュミットは「ずっと試合に出続けられるよう、声やプレーでより存在感を出していく」と出番に備える。

零封で勝利した3月のボリビア戦に続き、5日のトリニダード・トバゴ戦でもゴールを守って無失点に貢献した。「軽い安心感みたいなものはあるが、全然満足することではない」と表情を引き締める。

代表活動には昨年9月に初めて参加。森保監督体制下では、国際Aマッチ全15試合にGK陣では一人だけ選ばれ続けている。海外組を交えての練習に「シュートのレベルがJリーグと全然違う。毎日が楽しい」と成長の日々だ。

2歳から宮城・東北学院高を卒業するまで仙台で過ごした。チームの本拠地での一戦に、試合会場となる宮城スタジアムで行われた練習では、見学に訪れた地元の子どもたちの声援を浴びた。

「みんな俺よりも見たい選手がいると思う」と冗談めかすが「いずれ自分が一番見たい選手になれるように頑張りたい」。熱い思いを胸に秘め、「ホーム」での代表戦に臨む。


・テレビで見ましたが、日本勝ちましたね。シュミット選手もフル出場し、勝利に貢献しました。

849名無し@良識派さん:2019/06/11(火) 00:46:47
エアアジア・ジャパン、仙台空港勤務のゲストサービスオフィサーを募集 [2019/06/10]
https://flyteam.jp/news/article/111144

エアアジア・ジャパンは、ゲストサービスオフィサーを募集しています。勤務地は仙台空港ですが、転勤や社内異動の可能性があります。

850名無し@良識派さん:2019/06/15(土) 01:43:39
宮城県、8月末にタイで県知事トップセールス実施へ バンコク線再開で [2019/06/14 21:15]
https://flyteam.jp/news/article/111356/

宮城県の村井知事は2019年6月10日(月)、仙台/バンコク線の5年半ぶりの再開に伴い、今後のプロモーションとして、東北6県に新潟県、仙台市、東北観光推進機構とともに8月末にタイでトップセールスを実施する考えを明らかにしました。

村井知事によると、宮城県の訪日客は台湾発が最も多く、次に中国、そして3番目にタイとなっています。『タイからは定期便が運航されていないにも関わらず、トップ3にランクインしている』ことから、仙台/バンコク線の再開に伴い、タイからの訪問客が飛躍的に伸びると推測しています。

今後のプロモーションとして、宮城県のPRに加え、東北全体で活動・プロモーションを実施し、仙台を東北へのゲートウェイとして、東北全体の魅力をアピールしていくことが重要だとコメントしています。

タイ国際航空は、10月29日(火)から仙台/バンコク線の運航を週3便、機材は計309席の777-200で運航します。

・タイは米国人にも人気なので(米国の機内で行ってきたばかりという人に直接聞いた)、タイの方と日本人以外にも、色々と波及効果がありそう。就航(復活)のチャンスを、ぜひ生かして欲しい。また、貨物にも期待したい。

851名無し@良識派さん:2019/06/21(金) 02:09:05
松島基地航空祭2019、8月25日開催 ポスターにブルーインパルス [2019/06/19]
https://flyteam.jp/news/article/111609

航空自衛 隊松島基地は2019年8月25日(日)、「松島基地航空祭2019」を開催します。開催時間は8時30分から16時までです。プログラムなどの詳細は決定次第、発表される予定です

松島基地のウェブサイトでは、「松島基地航空祭2019」のポスターを公開しています。このポスターにはブルーインパルスや、UH-60J、F-2B、ブルーインパルスJr、中部音楽隊の写真が採用されています。
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/27794/w628.jpg

852名無し@良識派さん:2019/06/21(金) 23:24:46
ハワイアン航空、7月19日に仙台で開催のハワイビジネスセミナーに協賛
配信日:2019/06/18 14:55
https://flyteam.jp/news/article/111450

ハワイアン航空は、2019年7月19日(金)に開催される「ハワイビジネスセミナーin 仙台〜ハワイに学ぶ観光とビジネス戦略〜」に協賛しています。会場は、仙台市にある仙台国際センター展示棟会議室1と2で、16時から17時30分までの開催です。

このセミナーでは、「米国務省研修後記〜グローバルな観光地にするためには〜」と題し、ホテルメトロポリタン仙台営業部の武田マネージャーから、地元東北の観光振興に役立ちそうなアメリカの地方観光の成功例などが紹介されます。

また、「ゼロからビジネスサクセスへのチャンスを与えてくれた島、ハワイ」と題し、ハワイでビジネスを成功させ、日本でも20店舗以上展開したエッグスンシングスハワイの縄野代表取締役CEOが、自身の経験をもとに、事業の成功のカギについて講演します。

853名無し@良識派さん:2019/06/23(日) 05:19:32
腹の底から「ニャー」と叫べ! 猫好きならいかニャいと 
仙台・少林神社で22、23日「ねこまつり」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190618_15001.html

「猫塚古墳ねこまつり」
https://nekomaturi222.at.webry.info/

猫好きの市民が音楽やダンスなどを楽しむ「猫塚古墳ねこまつり」が22、23の両日、仙台市若林区南小泉の少林(わかばやし)神社で開かれる。地元有志による実行委員会の主催で14回目。今年は猫の鳴き声「ニャー」の大声大会を初めて開催するなど、猫に関する多数のイベントで会場を猫一色に染める。

22日午後5時に始まる前夜祭は、地域の子どもが牛乳パックで作った猫型の灯籠で境内を彩り、幻想的なナイトカフェを演出。来場者にカチューシャ型の猫耳を着けてもらい、ジャズ、ブルース、ヒップホップなど多彩な音楽を楽しむ。

23日は午前11時からほん祭りがある。来場者には自慢の猫写真を持参してもらい、会場内に掲示する。猫の灯籠作りや塗り絵などのワークショップ、猫クイズ、的当て、オリジナルの「ねこ音頭」の披露、猫グッズの販売などが行われる。

猫の鳴き声にちなみ、午後2時22分22秒に会場の全員で「ニャー」と鳴く恒例の儀式もある。開会中の市議会6月定例会で審議が進む議員提出の「人と猫との共生条例案」もPRする。

854名無し@良識派さん:2019/06/23(日) 05:25:33
2つ目のリンクが昨年のものだったので今年のチラシ
https://kitekesain.com/imageData/302/1558779198.jpg

855名無し@良識派さん:2019/06/26(水) 03:03:55
エアアジアの予約画面に『仙台』が出現 中部/名古屋〜仙台線の発表が近い可能性も
2019年5月4日 sky-budget

エアアジアの予約画面において、就航都市に仙台が追加されました。同様の現象はエアアジアの新路線発表直前にみられるもので今後路線発表となることが期待されます。

--
予約画面で「SDJ」と入れると「名古屋」と表示されるようになりました。
https://www.airasia.com/ja/jp

数日前もSDJは出ましたが、名古屋NGOとの連動は初めて見ました。
いよいよ正式発表? 楽しみですね。

まだ仙台関係というわけではありませんが、エアアジアのニュースは目白押しです。
https://www.aviationwire.jp/archives/176460

今後のさらなる展開も(かなり気が早いですが)期待されます。

856名無し@良識派さん:2019/06/28(金) 00:09:29
パンダ貸与に向けた協議は、27日の日中首脳会談で前進?
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190627_73028.html

東京・上野動物園のジャイ アント パンダ「シャンシャン」
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/06/27/20190627kho000000020000c/001_size4.jpg

八木山動物公園
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/06/27/20190627kho000000020000c/002_size4.jpg

神戸市と共に有力な受け入れ先とされるが、今年2月に茨城県と日立市が誘致を表明し、秋田市も再び活動を活発化させ、ライバルが増えた。パンダ貸与に向けた協議は、27日の日中首脳会談で前進する見通し。

857名無し@良識派さん:2019/06/28(金) 21:47:58
仙台国際空港、訪日外国人向けAIチャットコンシェルジュ「Bebot」の実証実験
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1192262.html

ビースポークと仙台国際空港は、7月1日〜9月30日にかけて訪日外国人向けのAIチャットコンシェルジュ「Bebot(ビーボット)」の実証実験を実施する。

Bebotは、スマートフォン用のチャットボットサービスで、施設に関する問い合わせに加え、周辺の観光スポットの案内も行なえる。今回の実証実験では、英語のみの対応となるが、今後は中国語や韓国語についても対応を検討していく。

アプリのインストールは不要で、Webブラウザ上で利用できる。仙台空港ターミナルビル内で提供されている無料Wi-Fiサービスに接続すると、自動的にBebotのチャットページが表示され、AIとのチャットを開始できる。
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1192/262/02_l.jpg

Bebotは、これまでに成田国際空港や東京ステーションシティ(東京駅)などで導入された実績があるが、地方空港では初めての試みとなる。

858名無し@良識派さん:2019/06/29(土) 15:19:11
深く熱いパンダ愛―7歳の少女の一生を決めた可愛すぎる生き物
吉永みち子(著者)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16181

◉ジャイアントパンダ飼育員◉遠藤倫子◉えんどう ともこ:1986年、神奈川県出身。大学で動物応用科学を学び、2009年より和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」に勤務。翌年からジャイアントパンダを担当、これまでに5頭の出産に立ち会い、現在はパンダ飼育チームのリーダーを務める。

上野動物園で29年ぶりに元気に育っているシャンシャン(香香)が大人気だが、関西の人たちは「和歌山にはパンダがぎょうさんおるで」と言う。現在6頭が暮らすアドベンチャーワールドで生まれたパンダの赤ちゃんは、彩浜で16頭目。

本場中国以外の飼育施設の中では世界一の繁殖実績を持ち、名前に「浜」の字がつく白浜生まれのジャイアントパンダは中国に帰った後に子供を産み、その子らが世界の飼育施設に渡り、「成都系」「北京系」と並び「浜系」という家系を構成しているという。

・4都市で無用な争いを行うよりも、若い雄を中国から白浜に借りて、可能ならそこと連携して国内他都市に派遣できればいいのにね。

859名無し@良識派さん:2019/06/29(土) 16:03:44
楽都仙台に100人収容の新ホール クラシック専用、仙台朝市近くに来春誕生 
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190629_13018.html

ビル内に造るホールのイメージ
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/06/29/20190629kho000000019000c/001_size4.jpg

仙台市青葉区中央の仙台朝市近くに2020年4月、クラシック音楽専用の小ホールが誕生する。

仙台市のピアニスト庄司美知子さんが新たに建設するビルに設け、収容人数は100人。若い音楽家にも使いやすい規模で、仙台の音楽文化の裾野拡大を図る。

新ビルは鉄筋コンクリート4階で、延べ床面積約644平方メートル。庄司さんの自宅跡に建設する。7月8日に着工、来年4月1日の開業を予定する。

ビル2階に設けるホールは約92平方メートル。バイオリン演奏などがしやすいよう、ステージはなく天井高約3.2メートルを確保し、自然な残響を目指した設計。座席は可動式で、音楽以外の用途にも使える。ピアノ2台を配備する。

860名無し@良識派さん:2019/06/29(土) 16:45:45
いまスマホでパリーグライブ見ていたら、雨天で途中打ち切りになりましたが、
新人パフォーマンスが楽しいです(例の、水中滑り込み)。

861名無し@良識派さん:2019/06/29(土) 17:21:20
エアアジアジャパン、19年8月5日より中部〜仙台線にダブルデイリーで就航か
2019年6月28日 sky-budget
[リンクが長く省略:「sky-budget」で検索してください]

エアアジアジャパンが夏に就航を計画しているとされる、中部/セントレア〜仙台線の就航日は2019年8月5日となる可能性があります。

【(予想)運航スケジュール】
DJ23 中部08:55→10:10仙台
DJ25 中部14:45→16:00仙台
DJ24 仙台10:55→12:05中部
DJ26 仙台16:40→17:50中部

・スカイマークの神戸線と異なり、こちらは使いやすそうです。どんどん使えそう。
・神戸もダブルデイリーですが、朝が早すぎ、夕方遅すぎで使用時に困っています。
・しかし「sky-budget」の方の情報収集力は半端ないですね。すばらしい!

862名無し@良識派さん:2019/06/29(土) 20:56:24
「仙台・話題の現場」さんの情報によれば
https://wadai.sendaipics.com/2019/06/23/post-4384/

ここ(国際センターから駅よりの大橋の先)に
https://wadai.sendaipics.com/wp-content/uploads/2019/06/1906u08.jpg

このような建物が建ってしまうようです。
https://wadai.sendaipics.com/2019/06/23/post-4384/

ここは仙台屈指の風致地区なのに..
しかも本来は保存すべき杜があったようです。

合掌..

863名無し@良識派さん:2019/07/07(日) 06:06:06
8月5日より、エアアジア・ジャパンがセントレア=仙台線に新規就航
2019年7月5日
https://www.centrair.jp/whatsnew/1206601_1429.html

セントレアに拠点を構えるLCCのエアアジア・ジャパンは、8月5日(月)よりセントレア=仙台線に新規就航することを発表しました。
これにより、エアアジア・ジャパンのセントレア発着路線は、国内線2路線(札幌、仙台)と国際線1路線(台北)の合計3路線となります。

セントレア=仙台線 運航スケジュール
■運航開始日 2019年8月5日(月)
■運航路線 セントレア=仙台
■運航機材 エアバスA320
■運航ダイヤ
DJ23 セントレア  8:55発 → 仙台 10:10着 毎日運航
DJ24 仙台  10:50発 → セントレア 12:05着 毎日運航
DJ25 セントレア 14:15発 → 仙台 16:00着 毎日運航
DJ26 仙台  16:40発 → セントレア 17:50着 毎日運航
※上記運航は関係当局への申請よび認可を前提としております。

864名無し@良識派さん:2019/07/07(日) 21:13:05
スターラックス航空、台湾航空当局へ申請していた成田・関西・中部・福岡・那覇・仙台・函館への路線が同局より承認 [2019年7月7日 sky-budget] http://sky-budget.com/

2020年1月25日に運航開始を予定する台湾の新興エアラインであるスターラックス航空(星宇航空)が、台湾航空当局へ申請していた成田・関西・中部・福岡・那覇・仙台・函館への路線が、同局より承認されたことが明らかになりました。

今回承認された路線は、台北/桃園〜成田・関西・中部・福岡・那覇・新千歳・仙台・函館への定期便となり、このほかに定期チャーター路線として台中〜成田・関西線が承認されています。

これまでの報道では、日本路線の開設は、2020年後半に新機材を受領してからの開設となる見込みです。

865名無し@良識派さん:2019/07/08(月) 01:07:21
宿泊予想     7月  (日本人 外国人) 8月
-----------------------------------------------------
札幌市(北海道)  750,056  575,151 174,905  837,730
仙台市(宮城県)  502,113  467,985 034,128  724,744
山形市(山形県)  083,843  082,047 001,796  124,633
港区(東京都)   540,709  414,395 126,314  839,270
名古屋市(愛知)  837,500  641,190 196,310  924,407
京都市(京都府)  762,782  467,670 295,112 1,130,327
大阪市(大阪府) 1,978,548 1,065,204 913,344 2,374,135
広島市(広島県)  318,398  287,747 030,651  443,755
福岡市(福岡県)  725,171  585,700 139,471  940,253
長崎市(長崎県)  094,783  089,002 005,781  167,765
那覇市(沖縄県)  357,312  267,328 089,984  374,225
-----------------------------------------------------
宿泊予想     7月  (日本人 外国人) 8月


【出典】
https://kankouyohou.com/docs/newsrelease_20190703.pdf

866名無し@良識派さん:2019/07/10(水) 01:42:57
音楽に包まれる休日 街ごと楽しむジャズ・フェスティバル 10選
NIKKEIプラス1
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO46902420T00C19A7W03000/

1位 定禅寺ストリートジャズフェスティバル
(仙台市) 590ポイント
プロアマ800バンド グルメ屋台も

1991年に始まり今年で29回目。ケヤキ並木で有名な定禅寺通りをはじめ、杜(もり)の都・仙台の中心部が2日間、音楽であふれる。プロ、アマ含めて毎年800近くのバンドが出演。ジャズだけではなく、ロックや民族音楽など様々なジャンルのステージが楽しめる。

商店主やボランティアなど手作りのフェスで、ビルの入り口や商店街、公園などあちこちにステージがある。通りに椅子を出して聴き入る光景も見られ「街との一体感がある」(小杉啓文さん)。

飲食店の屋台も多く、牛タンなど仙台のグルメや地酒を味わいながら会場をハシゴするリピーターも。「ストリート系ジャズフェスのお手本といえるほど地域に根付いている」(田中伸明さん)。昨年は70万人以上が詰めかけた。

震災時は開催が危ぶまれたが、全国から多くの支援を受け乗り切った。「日本のジャズフェスの歴史の中でも今後の見本となる姿」(加瀬正之さん)。街おこし、都市再生関連での受賞も多数ある。

(1)9月7、8日(2)無料(3)電話022・722・7382

867名無し@良識派さん:2019/08/07(水) 09:56:44
2019年8月お盆前連休の観光予報

2019年7月 22日現在にみる 2019年8月お盆前連休(8月10 日〜12日)の観光予報は、 宮崎でかなり混雑、仙台で混雑、福岡、 松山でやや混雑が予想されています。

------ 宿泊予想 日本人 外国人 前年比
札幌市 113090 85.8% 14.2% 63.0%
小樽市 12064 90.2% 9.8% 91.6%
仙台市 125659 98.9% 1.1% 133.4%
山形市 26723 99.5% 0.5% 56.0%
日光市 88065 98.8% 1.2% 157.2%
東京港 86189 88.8% 11.2% 55.6%
箱根町 72328 90.8% 9.2% 128.1%
金沢市 29713 92.2% 7.8% 62.5%
名古屋 110379 83.7% 16.3% 69.9%
京都市 105768 75.2% 24.8% 58.6%
大阪市 294768 70.2% 29.8% 108.4%
松江市 28275 98.8% 1.2% 113.6%
広島市 68648 94.8% 5.2% 64.8%
松山市 52342 97.6% 2.4% 74.0%
福岡市 124361 92.2% 7.8% 107.7%
長崎市 29561 93.0% 7.0% 117.9%
宮崎市 68960 97.2% 2.8% 345.1%
那覇市 46399 88.7% 11.3% 76.7%
------

868名無し@良識派さん:2019/08/08(木) 00:36:42
>>867 出典
https://kankouyohou.com/docs/newsrelease_20190801.pdf

869名無し@良識派さん:2019/08/25(日) 22:10:32
JAL 「新JAPAN PROJECT」9月は宮城県を特集。機内誌や機内食などで宮城の魅力を発信
2019年8月21日発表 2019年9月1日〜30日 実施
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1202625.html

JAL(日本航空)は、地域活性化プロジェクト「新JAPAN PROJECT」において、9月は宮城県を特集することを発表した。

国内線ファーストクラスの機内食では、「楽・食・健・美 -KUROMORI-」の黒森洋司(くろもりようじ)オーナーシェフが監修したメニューを提供。

冷菜には、ジューシーで旨味が強くさっぱりとした味わいの「森林どり醤油漬け」「蒸し森林どり もやし 怪味ソース」、宮城県の伝統食として昔から愛されてきた「丸森町へそ大根の漬物」「蔵王JAPANXの肉味噌春雨サラダ」などを用意。

メインには、帆立の粒の大きさと食材の旨味を引き出すよう丁寧に仕上げられたXO醤ソースが魅力の「宮城県産帆立の石渡(いしわた)商店XO醤ソース」、柔らかい肉質とまろやかな味わいが特徴の「蔵王フランス鴨の肉団子 黒酢ソース」、臭みがなく良質な脂身が楽しめる「蔵王JAPANX豚角煮」などを用意。

お米には生産と品質の認定基準を満たしたワンランク上の特別な「ひとめぼれ」である「プレミアムひとめぼれ みやぎ吟撰米」を使用する。

870名無し@良識派さん:2019/08/31(土) 20:26:03
大連経由の仙台-北京線7年ぶりに再開へ 中国国際航空「東北を拠点に日中交流強化」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190831_12046.html

 中国国際航空は30日、2012年から休止していた仙台と中国・北京を大連経由で結ぶ定期路線の運航を11月2日、約7年ぶりに再開し、週2往復運航すると発表した。新たに仙台-上海線も週3往復運航。仙台と中国本土を結ぶ定期線は週5往復となり、現在の週2往復から増便となる。

 現在、週2往復運航する仙台-北京線(上海経由)を再編成。北京線(大連経由)は火、土曜の運航で、仙台-北京の所要時間は往復とも約1時間短縮される。上海線は水、金、日曜。使用機材は北京線がボーイング737-800(164席)、上海線はエアバスA320(155席)。

 同社仙台支店は「中国からのインバウンド(訪日外国人旅行者)の需要が見込め、仙台から大連に行くビジネス客も年々増えている。東北を拠点に日中両国の経済、観光などの交流強化に努める」と話す。

 村井嘉浩宮城県知事は「大連は多くの県内企業が現地法人を構え、早期の再開を働き掛けてきた。上海は中国経済の中心で人気の観光地。ビジネス、レジャーともに交流が活発になる」とコメント。東北観光推進機構の紺野純一専務理事は「インバウンドに東北の秋と冬はブランド化しつつあり、旅行者を取り込むきっかけにしたい」と語った。

 仙台-北京線(大連経由)は1994年就航。2011年3月の東日本大震災で運休、12年3月に一時再開したが、日中関係などを背景に同年10月から運休していた。

2019年08月31日土曜日

871名無し@良識派さん:2019/09/18(水) 01:44:17
東北6県と新潟県の魅力、訪日客に発信
https://www.aviationwire.jp/archives/183965

東北観光推進機構(仙台市)らは、東北6県(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)と新潟県の情報を発信する訪日外国人向け観光サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOHOKU」を9月12日に開設した。それぞれが持つ資源やネットワークを活用や連携し、東北6県と新潟県の魅力を訪日外国人らに伝える。

LIVE JAPANは、観光名所や飲食店、交通案内やショッピングのほか、Wi-Fiや両替所、ATM、コインロッカーなど、訪日外国人が日本国内の滞在を快適に楽しむための情報をひとつにまとめたウェブサイト。

対応言語は、日本語と英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の5言語で、トップページと情報コンテンツ、便利機能はそれら5言語に加え、マレーシア語とインドネシア語、タイ語の3言語でも提供している。

訪日外国人に東北の魅力を発信していくことで、2020年の目標として掲げる外国人宿泊者数150万人(新潟県含め200万人)の達成につなげる。

872名無し@良識派さん:2019/09/18(水) 02:17:52
フジドリームエアラインズ、年末年始に長崎/仙台間などでチャーター便
https://flyteam.jp/news/article/115226

フジドリームエアラインズ(FDA)は2019年12月27日(金)から2020年1月6日(月)まで、長崎に向かう仙台、福島などからのチャーター便を運航します。このチャーターを利用したツアーをエイチ・アイ・エスが企画、販売しています。

ツアーでは、長崎観光とハウステンボスが楽しめる内容で、約50施設のアトラクションが遊び放題になる「ハウステンボスパスポート」に加え、ハウステンボスが満喫できるオリジナル10大特典付きとなっています。

ツアー代金は、仙台発12月26日(木)出発が99,800円から、12月28日(土)出発が139,800円から。

■ツアー出発日
仙台発 12/28、12/31 (3泊4日)
福島発 12/29、1/1 (3泊4日)

873名無し@良識派さん:2019/09/20(金) 18:45:41
台湾人のリピーターは日本の田舎好き
https://tripeditor.com/382054/3

韓国人の福岡好きと合わせて気になるのが、台湾人の仙台好き。台湾人はなぜ、仙台の1位を獲得しているのでしょうか。

それは台湾の訪日リピーターの動向が大きく関係していました。これついても、以前に「日本好きの台湾人が、二回目以降に訪れる意外な旅行先は?」という記事で触れています。

どうやら訪日台湾人のなかでも、2回目以降のリピーターは首都圏よりも地方へ行く傾向が強いことがわかったのです。

特に青森、宮城県、秋田県などの東北地方や、香川県、徳島県などの四国地方へ訪れる傾向が見られます。また、地方へのチャーター便が豊富に運航されていることも大きく影響しているようです。

874名無し@良識派さん:2019/09/20(金) 18:51:31
日本好きの台湾人が、二回目以降に訪れる意外な旅行先は?
https://tripeditor.com/167234
『2017/08/30』【前記事で引用】

台湾・香港人向けの訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」が訪日リピーターの台湾人女性を対象に、「日本旅行に関する意識調査」結果を発表しました。この結果によれば、台湾人旅行客の中でも、リピーターが好む行き先は一般的な観光地よりも地方へ行く傾向があります。

日本に訪れた回数が6回以上のリピーター上級旅行者は、リピーター初心者とは比べると、青森、宮城県、秋田県などの東北地方へ、香川県、徳島県などの四国地方へ訪れる傾向が見られます。

初めての日本で東京や大阪、京都などの観光スポットを満喫した台湾人が2度目に足を運ぶのは、日本の地方なのです。では、なぜこんなに地方へ台湾人観光客が訪れるのでしょうか?

875名無し@良識派さん:2019/09/26(木) 23:25:27
函館取り込む「仙台空港観光圏」 訪日客の拠点に
日本経済新聞-2019/09/24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50149870U9A920C1L01000/

東北観光が変わり始めた。仙台空港を拠点としてインバウンド(訪日客)を呼び込む取り組みや新しい観光ルートの構築が進む。日本全土の2割弱の面積を占める東北地方だが、訪日客の割合はわずか1.4%。2018年の訪日客約3千万人を ...

876名無し@良識派さん:2019/09/28(土) 15:33:24
※今回は残念だけど、増便目指して、みんなで利用しよう! 早くデイリーが実現するといいね!
※2年くらい前に、乗りましたがほとんど満席でした。中国国際航空はサービスも悪くないです。
※ただし、乗り継ぎには注意が必要かな!

中国国際航空、仙台〜上海/浦東線の運航計画を変更 冬スケジュールは週2便
https://www.traicy.com/20190927-CAsdj

中国国際航空は、仙台〜上海/浦東線の運航計画を変更し、10月27日から週2便を運航する。

当初の計画では、11月3日から金曜の週1便を増便し、水・金・日曜の週3便をエアバスA320型機で運航する計画だった。

10月27日から始まる冬スケジュールでは、仙台〜上海/浦東〜北京線を大連経由とし、新たに仙台〜上海/浦東線を運航するとしていた。
仙台〜大連〜北京線は7年ぶりの運航再開となる。

■ダイヤ
CA752 仙台(14:20)〜上海/浦東(17:10)/水・日
CA751 上海/浦東(09:35)〜仙台(13:20)/水・日

877名無し@良識派さん:2019/09/29(日) 20:26:55
日本の「都市力」 2019/9/10 ※他スレッドでは既出
京都 福岡 大阪 横浜 名古屋 神戸 仙台
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49621970Q9A910C1X12000/?n_cid=SPTMG002

森ビルのシンクタンクの森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は10日、国内の主要都市が持つ特性を評価したランキングを発表した。調査は2018年に続く2回目。東京都内を除く72都市のうち、総合1位は前回に続き京都市だった。

調査名は「日本の都市特性評価」。政令指定都市や県庁所在地の都市に加え、人口の規模が一定の条件を満たす72都市を対象とした。「賃金水準」や「文化財指定件数」といった83の指標ごとに点数化した上で、「経済・ビジネス」や「文化・交流」といった6の分野ごとに合算して、その合計点数で順位をつけた。

878名無し@良識派さん:2019/10/11(金) 18:49:50
『Sting 仙台公演延期に関するお知らせ』
2019.10.11
https://udo.jp/concert/Sting

10月12日(土) 開催予定の「STING MY SONGS」ゼビオアリーナ仙台公演につきまして、台風19号の影響による開催の可否を検討、協議を重ねて参りましたが、公共交通機関の運行見合わせ等の報道から、お客様への安全を最優先に考慮しまして10月12日(土)の公演に関し、やむなく翌日の10月13日(日)に延期とさせていただきます。

879名無し@良識派さん:2019/10/11(金) 19:17:11
スティング公演日程「キャリアの集大成、史上最高のベスト・ヒッツ・ツアー」
2019/10/7福岡 10/9-10千葉 10/13(に変更)仙台ゼビオ 10/15大阪

KISS『これが最後の日本公演!史上最大規模のファイナル・ツアー』
2019/12/8仙台ゼビオ 12/11東京 12/14盛岡! 12/17大阪 12/19名古屋

シンディ・ローパー『デビュー35周年アニバーサリー・ツアー』
2019/10/8仙台サンプラザ 10/10-11東京 10/15名古屋 10/18金沢 10/21広島 10/23大阪

以上、ウドーのサイトより
https://udo.jp/shows

880名無し@良識派さん:2019/10/17(木) 01:35:14
TC Tokyo 2019のパブリックビューイングが決定、神戸・仙台・札幌でイベント同時開催
2019年10月16日
https://jp.techcrunch.com/2019/10/16/techcrunch-tokyo-2019-publicviewing/

11月14日(木)と15日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo 2019」。

今年は東京以外の大都市でのパブリックビューイングが決定した。ライブストリーミングパートナーとしてTechCrunch Tokyo 2019に参加するのは、兵庫県神戸市、宮城県仙台市、北海道札幌市の3都市だ。

各都市とも11月14日と15日の2日間のセッションを現地の特設会場で視聴できるほか、パブリックビューイングに合わせたイベントも開催予定だ。

TechCrunch Tokyo 2019ではすでに、トヨタ自動車の子会社で自動運転を研究しているTRI-AD(Toyota Research Institute – Advanced Development)のジェームス・カフナーCEO、世界各地の住所を3単語で表すジオコーディング技術を開発したwhat3wordsのクリス・シェルドリックCEO、たこ焼きロボなどの調理ロボットを開発するコネクテッドロボティクスの沢登哲也CEO、オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」を開発・研究しているティア・フォーの加藤真平CTO、電動キックボードシェア大手Limeのデビッド・リヒターCBOの登壇が決まっている。

881名無し@良識派さん:2019/10/18(金) 02:32:26
仙台駅にカスタードアップルパイ専門店「RINGO」北日本初出店、焼きたて提供
https://sendai.keizai.biz/headline/2914/

焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO 仙台駅店」(仙台市青葉区中央1、TEL 022-398-6099)が10月17日、JR仙台駅2階にオープンした。

工房一体型の店舗で焼き上げる「焼きたてカスタードアップルパイ」をテークアウト販売する「RINGO」。
2016(平成28)年3月にオープンした東京・池袋の1号店を皮切りに、東京・神奈川・大阪など国内13店舗、海外3店舗を展開し、全体で年間600万個以上を販売しているという。仙台駅構内という立地を生かし東北全域への認知向上を狙う。

https://ringo-applepie.com/shop/

882名無し@良識派さん:2019/10/19(土) 12:39:38
*****
 台風で被害をお受けになったすべての皆様にお見舞いを申し上げます。
 1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
*****

2019 年 10 月連休の観光予報
https://kankouyohou.com/docs/newsrelease_20191004.pdf
https://kankouyohou.com/

2019 年 9 月 15 日現在にみる 2019 年 10 月連休(10 月 12 日〜13 日)の観光予報は、名古屋で混雑、
札幌でやや混雑が予想されており、全国的に比較的空いている状況となっています。

--
10月連休予想数 日本人 外国人 増減率(対前年)
札幌市 80311 89.8% 10.2% 56.8%
小樽市  6566 80.1% 19.9% 78.5%
仙台市 51969 97.5% 2.5% 109.4%
山形市 11414 96.1% 3.9% 55.1%
日光市 47307 98.1% 1.9% 175.6%
東京港区 46344 86.5% 13.5% 75.2%
箱根町 46885 78.0% 22.0% 153.5%
金沢市 17313 87.7% 12.3% 75.8%
名古屋 102093 79.5% 20.5% 118.8%
京都市 62922 76.1% 23.9% 67.1%
大阪市 141385 66.1% 33.9% 86.0%
松江市 13390 100.0% 0.0% 121.4%
広島市 38619 92.7% 7.3% 85.5%
松山市 29763 100.0% 0.0% 124.8%
福岡市 76639 87.3% 12.7% 133.6%
長崎市 17220 97.3% 2.7% 96.4%
宮崎市 20528 97.6% 2.4% 223.9%
那覇市 17085 83.2% 16.8% 35.7%
--

※もう過去の予測ですが、台風にもかかわらず、予測に反して12日の北東北某氏(青森県)
は超混んでいました(泊まったホテルはほぼ満室;宿泊当日夜中、台風直撃で激風)。

883名無し@良識派さん:2019/10/20(日) 11:52:09
日本観光振興協会関東支部 仙台で観光展開催
2019年10月19日
https://www.kankokeizai.com/%E6%97%A5%E8%A6%B3%E6%8C%AF%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%80%81%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%81%A7%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%B1%95%E9%96%8B%E5%82%AC/

日本観光振興協会関東支部(白石敏男支部長)は、関東ブロック広域観光振興事業推進協議会との共催で、2〜4日までJR仙台駅2階コンコースで、第28回「ふるさと観光展IN仙台」を開催した。

観光展は当初、東京駅で東京の人に地方を感じてもらうために始めたのが趣旨だったが、東北方面からの観光客が圧倒的に多いことから、以後10数年間、仙台駅で開催している。

内容は観光コーナーの掲示、観光案内および観光案内、観光情報提供、県産物産品の配布など。
各地域の多彩なパンフレットも並び、来場者が手に取っていた。

静岡県のブースには”茶摘み娘”に扮したキャンペーンレディが観光地の魅力を紹介。
https://i1.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/431211.AFP08-2.jpg?ssl=1

参加したのは茨城県観光物産協会、栃木県観光物産協会、群馬県観光物産国際協会、埼玉県物産観光協会、千葉観光物産協会、東京観光財団、新潟県観光協会、長野県観光機構、やまなし観光推進機構、静岡県観光協会、日本観光振興協会関東支部。

884名無し@良識派さん:2019/10/20(日) 12:30:37
さくら野跡地って大手不動産が集まって入札したんだよなぁ
結果はどうなっているんだろう・・・
全く持って開発のスピード感がないよなぁ
どうして仙台ってこうなんだ?

885名無し@良識派さん:2019/10/20(日) 18:05:56
2020年3月までの仙台/バンコク線の予約は既に80%
タイ国際航空、 仙台/バンコク線の再開前にカクテルレセプション開催
2019/10/18
https://flyteam.jp/news/article/116531
https://flyteam.jp/news/article/116531/31958

タイ国際航空は2019年10月、仙台/バンコク線の再開を祝い、豊田通商タイランドとともにバンコクでカクテルレセプションを開催しました。タイ国際航空のスメート・ダムロンチャイタム社長や在タイ日本国大使館の小林茂紀参事官、仙台国際空港の岩井卓也代表取締役なども同席しています。

ダムロンチャイタム社長は、日本は高い可能性を持った市場で、日本政府がビザを免除したことから訪問者の成長率も継続的に上昇しているとコメントし、2020年3月までの仙台/バンコク線の予約は既に80%に上っています。

仙台/バンコク線の運航は10月29日(火)から、バンコク発が火、木、土、仙台発が水、金、日の週3便で、機材はビジネス34席、エコノミー330席の777-300を使用します。仙台は、羽田、成田、名古屋(セントレア)、関西などに続き、タイ国際航空の日本における6都市目、7空港目の就航地です。

新規就航を記念し、マイレージプログラム「ロイヤルオーキッドプラス」会員は、同路線の購入で最大2,000ボーナスマイルを獲得できるほか、10月29日(火)から2020年3月31日(火)までに仙台発便の利用者には、ビジネスで60キログラム、エコノミーで50キロの追加受託手荷物許容量が付与されます。

■仙台/バンコク線スケジュール
TG627便 仙台 11:15 / バンコク 16:05 (水、金、日)
TG626便 バンコク 23:59 / 仙台 7:40 (火、木、土)

886名無し@良識派さん:2019/10/24(木) 00:56:38
※富山市や砺波平野などに、ぜひ一度行ってみたいです。新エアラインにはぜひ頑張ってほしいです。

-----
新エアラインのジェイキャス、2021年秋以降に『富山〜関西・中部』および『富山〜仙台』線の開設を計画
2019年10月23日 sky-budget

2018年10月に設立された新エアラインとなるJcas(ジェイキャス)は、2021年秋以降に富山〜関西・中部線を開設する計画であることが明らかになりました。

現在の計画では、2021年秋にターボプロップ機2機で富山〜関西線を1日4往復で運航を開始し、1年後には4機体制にし富山〜中部・仙台線の開設を計画しています。

同社の白根清司 代表取締役は、現状の国内航空路線を鑑み、関西・中部地域と地方(特に北陸・山陰地域)を結ぶ航空インフラは不十分であると認識していることから基幹空港と地方空港を結ぶ近距離航空路線を運航するとしています。

また機材は運航コストが安いターボプロップ機を使用し、多頻度運航による利便性向上と採算性の確保をしてJRに比肩する運賃を提供し、時間的に優位な交通手段を提供するとしています。

これまでにも新エアラインの立ち上げ構想は何件かあり、時代をさかのぼればレキオス航空やリンク、ここ数年内ではエア奄美、エアリージョナルジャパンが就航まで至らず倒産という形になっています。果たしてジェイキャスは就航に漕ぎつけられるのか注目です。

今月28日には富山市で事業計画の説明が行われる予定となっています。

参考記事:日テレニュース24
http://www.news24.jp/nnn/news1631881.html

887名無し@良識派さん:2019/10/26(土) 12:47:36
ベイクルーズフェス仙台 Charaをはじめとした注目アーティストが13組登場!!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000522.000011498&amp;g=prt

11月2日(土)仙台・楽天生命パーク宮城 スマイルグリコパーク。

PLAYをテーマにした仙台フェスでは、「遊びが溢れる最高の1日を楽しもう!」をテーマに、友人・家族で楽しめるコンテンツを多数用意。

注目のライブでは、Charaを始めとした豪華アーティストが13組登場し、会場を盛り上げます。

最新情報・ライブのタイムスケジュール
https://baycrews.jp/event/40th/fes/

888名無し@良識派さん:2019/10/26(土) 14:26:23
ベイクルーズフェス仙台 の直接URL
https://baycrews.jp/event/40th/fes/sendai.html

889名無し@良識派さん:2019/10/26(土) 18:47:50
ウェスティンホテル仙台 タイ国際航空 仙台〜バンコク便 復活記念 世界を魅了する「マンゴツリー」の本格タイ料理を仙台で
https://www.the-westin-sendai.com/rest/sym/Authentic_Thai_Cuisine/

ウェスティンホテル仙台では、2019年10月30日のタイ国際航空 仙台〜バンコク便の再就航を記念し、世界中で愛されるタイ料理レストラン「マンゴツリー」の本格的なタイ料理を楽しめる特別フェア「The World of Authentic Thai Cuisine(ザ ワールド オブ オーセンティック タイ クイジーヌ)」を10月25日(金)〜11月10日(日)の間、ホテル内レストラン「シンフォニー」で開催。

890名無し@良識派さん:2019/10/27(日) 02:08:44
タイのテレビ局が東北・秋田ロケ 魅力を発信へ
http://www.news24.jp/nnn/news16233463.html

タイのテレビ局が撮影で秋田を訪れています。
26日の午後は仙北市角館町を巡り、番組に出演しているタイの人気俳優の2人が、人力車に乗ったり武家屋敷を見学したりして秋田の魅力を味わいました。
10月30日からは仙台空港とバンコクを結ぶ定期便が就航するため、秋田へのインバウンド増加も期待されています。

※角館は東北の至宝のひとつです。東北のほかの観光地同様、歴史の重みを感じられる街です。

891名無し@良識派さん:2019/10/31(木) 07:27:18
仙台―バンコク便、タイ航空社長「来年7月に増便検討」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51592300Q9A031C1L01000/

タイ国際航空は30日、バンコク―仙台線を再開した。約5年半ぶりの定期便で、週3往復する。仙台国際空港(宮城県名取市)で開かれた就航記念セレモニーに出席した同航空のスメート・ダムロンチャイタム社長は「状況を見て、早くとも2020年7月には週7往復に増便したい」と今後の展開を語った。

29日にバンコクを飛び立った初便は30日早朝に仙台空港に到着し、午前中に復路についた。初便向けに特別に手配されたB777-300は全364席ある座席のうち搭乗率は往路・復路とも9割程度となった。貨物も機械部品や精密機器を中心に3トン弱の搭載があり、好調な滑り出しとなった。

スメート社長は「来年7月までに4万人の搭乗者が見込める」と記者団に語った。通常使用する機材は全309席あるB777-200型機で、3月までの予約率は観光客を中心に8割となっている。

さらに当面の運航状況を見て、20年7月に週7往復にすることを検討していることを明らかにした。同社子会社であるタイスマイル航空が台湾の高雄市もしくは香港を経由して仙台に就航することを想定する。

892名無し@良識派さん:2019/11/04(月) 09:23:11
選択と集中 仙台の老舗酒蔵、国際コンクール同時受賞
2019/11/3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51717320R01C19A1L01000/

仙台伊沢家勝山酒造(仙台市)が7月、英国で世界的なワイン品評会の日本酒部門で最優秀賞を受賞した。
実は同じ日、フランスの日本酒コンテストでも最高位を獲得していた。異例の同時受賞の背景には、低迷していた日本酒ブランドの再構築、徹底した高品質路線への転換があった。

「評価基準の全く異なる英仏のコンテストの栄誉を同じ日に受けられるとは」。伊沢泰平会長は今でも驚きを隠さない。

893名無し@良識派さん:2019/11/17(日) 01:56:54
11月16日開業。ヨドバシが挑む大規模モール「LINKS梅田」初年度1700億円達成のカギは「エンタメ化」
https://www.businessinsider.jp/post-202470

        :         :          :         :

「リンクス」の名前を使った複合施設は梅田が初。今後、他の地域での展開も計画中だという。

「現在仙台で、10万平米規模の計画に着手しています。バスターミナルを備えるほか、ライブハウス、ホテルなども入る複合施設を『リンクス』として計画中です。

新宿は、都市再生特別地区に関する事業として高層化し、低層階を商業利用、高層階をオフィスなど考えていますが、現在行政側と協議中です。形になるのは5年後くらい。新宿も、リンクスになる可能性はあります」

894名無し@良識派さん:2019/11/17(日) 03:37:11
道南と東北のグルメずらり 16、17日仙台で「みなみ北海道・東北 食旅フェスタ」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191115_12034.html

 南北海道と東北6県の観光地や食の魅力を発信する「みなみ北海道・東北 食旅フェスタin仙台」が16、17の両日、仙台市勾当台公園市民広場(青葉区)で開催される。

 会場には北海道函館市の「ネギ塩ジンギスカン」や「牛かつ」、北斗市と漫画「北斗の拳」がコラボレーションした菓子、秋田県大館市の比内地鶏入りきりたんぽ鍋など多彩なグルメを味うことのできる36のブースが並ぶ。ご当地キャラクターも登場し、クイズなどを通じて各地の魅力を紹介する。

 ミスはこだての佐々木彩花さんは「花火やイルミネーションなど冬の北海道は魅力がいっぱい。今回のイベントでグルメや観光情報に触れ、足を運ぶきっかけにしてほしい」とアピールする。
 開催時間は16日は午前10時〜午後4時、17日は午前10時〜午後3時。

895名無し@良識派さん:2019/11/17(日) 15:06:28
※史上最高の「総合ショッピングセンター」という感じですね!
※大阪の人の感想が聞きたいですが、大阪スレッドには何もありませんね
※大都会は、この程度では驚かないのかも? 
※しょうがない、わたしが今度行ってきてレポートするか..(爆)
※ヨドバシさん、田舎は驚くから、仙台にも早くね!!

--

ヨドバシ梅田直結の「LINKS UMEDA」地下1階〜7階を紹介。“何でも揃う”200の専門店が集う
11月16日9時30分オープン   
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1218812.html

大阪梅田のバス旅がもっと便利に!「ヨドバシ梅田タワー前バスターミナル」オープン。梅田駅直結のLINKS UMEDA内で使いやすい
https://www.bushikaku.net/article/95359/

11月16日9:30いよいよオープン
LINKS UMEDA誕生へ。ヨドバシホールディングスが手掛ける複合商業施設の新ブランド「LINKS」1号店
https://www.phileweb.com/news/d-av/201911/13/48939.html

まるで郊外店 大阪駅前のヨドバシ新施設オープン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52211110V11C19A1000000/

896名無し@良識派さん:2019/11/17(日) 20:24:38
「リンクス仙台」
良いネーミング! 早く公表してくれないかなー

897名無し@良識派さん:2019/11/18(月) 02:03:33
高層ホテルもね

898名無し@良識派さん:2019/12/07(土) 21:52:20
※ 仙台にも5軒くらいお願いしたい 50軒を7大都市圏でわければ7軒、
  そこまでは言わないが、ぜひ不足している高級ホテルを複数欲しい

高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官
12/7(土)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042601143&amp;g=eco&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_edit_vb

 菅義偉官房長官は7日、訪日外国人の受け入れ拡大に向け、高級ホテルの建設を後押しする考えを示した。

 視察先の熊本県益城町で記者団に、新たな経済対策に盛り込んだ融資制度を活用し、「各地に世界レベルのホテルを50カ所程度新設することを目指す」と述べた。

 菅氏は、外国人富裕層向けのスイートルームを多く備えたホテルが日本では不足していると指摘。「ホテル整備に財政投融資を活用し、日本政策投資銀行による資金援助などを行う」と語った。

899名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 00:35:26
仙台市長杯フィギュア、15日開催、羽生・荒川の「アイスリンク仙台」にて
2019/12/9 17:51
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53122350Z01C19A2L01000/

宮城県スケート連盟は15日、第2回仙台市長杯フィギュアスケート競技会を開催する。会場は平昌五輪フィギュアスケート男子で2連覇を果たした羽生結弦選手や、トリノ五輪金メダリストの荒川静香さんらが幼少期に練習を重ねた「アイスリンク仙台」(仙台市)で、午前9時に始まる。

競技会は平昌五輪があった18年に初開催した。羽生選手の活躍を受け、フィギュアスケートのさらなる盛り上げにつなげるのが狙いだったが、2回目は格式のある大会へと育て、国内外で活躍する選手の輩出を目指す。

当日は競技会に加え、全日本ジュニア選手権などで実績を残す地元選手らによるエキシビションも予定されている。

900名無し@良識派さん:2019/12/13(金) 06:57:58
サッカー『女子』W杯開催に日本立候補
[2019年12月12日22時0分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201912120000542.html

試合会場となる8つのスタジアムでは、J1仙台の本拠地でもあるユアテックスタジアム仙台(宮城・仙台市泉区)が候補地の1つに選ばれた。

32の開催地固有のトレーニングサイトでは泉サッカー場(宮城・仙台市)と宮城県サッカー場(利府町)が候補地として提案された。

901名無し@良識派さん:2019/12/15(日) 17:01:20
仙台(自称:国際)空港、毎度、低レベルの話で恐縮ですが..


仙台空港アクセス線:日中の上下計14本を4両編成に
--------------------------------------------------
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191214_73009.html

仙台空港鉄道(宮城県名取市)と共同運行する仙台空港アクセス線では、2両編成で運転している日中の上下計14本を4両編成に増強。仙台空港-仙台間の約7割が4両編成となり、輸送力は10%向上する。空港利用者の需要に応える。

902名無し@良識派さん:2019/12/15(日) 17:07:56
>>898 のような政策は、日本政府にしては気の利いた発想かと思ったが、
一部の国民からは反発をかっているらしい。

ホテルを増やせば地域・国家振興につながり、国民の福祉に寄与するか
と思うが、難しい時代になったものだね。

直接的な利点がないと、なんでも全部反対する心の狭い国民が増えたよ
うだ。抵抗勢力は、なんでも反対?

903名無し@良識派さん:2019/12/18(水) 03:06:50
2019年の東北流行語大賞 「表参道がむしろ仙台!」
https://tohoku360.com/tohokueyukougo2019-3/

ジャニーズ事務所所属タレントで、現役デビュー組唯一の東北出身者である“Hey! Say! JUMP”の八乙女光さん(宮城県富谷市出身)が、2019年10月29日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で放ったひとこと。

その日の放送では、北海道・東北出身の芸能人が集結したスタジオで、お国自慢のトークバトルが繰り広げられた。

街の賑やかさやショップの多さについて、仙台出身(※大半の富谷人は「仙台出身」と言う)の八乙女さんは「仙台駅周辺はほぼ表参道なんですよ」「表参道がむしろ仙台」と主張。

実は仙台と表参道には、温かい支援のつながりもあります。

SENDAI光のページェントは2011年、東日本大震災の津波でイルミネーション用のLED電球すべてが流されてしまい開催が危ぶまれていましたが、表参道イルミネーション実行委員会が電球6万個を寄付し、開催にこぎつけたのです。

今回の発言やこの企画で仙台や東北に興味を持った八乙女さんのファンの皆さんも、ぜひ仙台を観光で訪れて「表参道がむしろ仙台!」と肌で感じ、全国に発信していただけたら嬉しい限りです。

904名無し@良識派さん:2019/12/19(木) 01:18:15
※昔、直行便を狙うとか言ってたのはどうなったかな?

仙台で20年1月に起業家大会 フィンランド大会の予選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53514120Y9A211C1L01000/

仙台市とスタートアップ支援のMAKOTOキャピタル(仙台市)は2020年1月11日、フィンランドで開催される起業家の世界大会出場をかけた日本大会を仙台市内で開催する。対象は海外展開を目指すスタートアップで、所在地は問わない。

日本大会への出場は31日までMAKOTOキャピタルの専用サイトで受け付けており、年明けにも10社を…

905名無し@良識派さん:2019/12/19(木) 01:30:30
大阪・天保山 vs. 仙台・日和山 日本一低い山は?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53415230W9A211C1AA1P00/
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&amp;ad=DSXMZO5341520016122019AA1P01&amp;dc=1&amp;ng=DGXMZO53415230W9A211C1AA1P00&amp;z=20191217

標高4.53メートルの天保山(てんぽうざん)は「日本一低い山」として大阪人にはよく知られる。だが最近、日本一の座が仙台市の日和山(ひよりやま)にとってかわられたという。「日本一低い山」を観光資源としてアピールしていた地元はどう受け止めているのだろうか。現地を訪ねた。

天保山周辺は海遊館や大観覧車などがあり、大阪屈指の娯楽スポットだ。大観覧車の東側に位置するのが天保山公園。公園に入ると、10メートルほどの高さの小さな山のようなものが見えた。天保山と間違えそうだが、これは大阪港開港100周年を記念して1970年に完成した展望台だ。

天保山の「山頂」は公園の奥。目印の明治天.皇行幸記念碑を目指して2分ほど歩くと、北東の隅に山頂を示す二等三角点を見つけた。コンクリートの平たんな広場にぽつんと設置され、横に立つ「日本一低い山」の看板も小さく、うっかりすると見落としそう。すぐ目の前は海。標高4.53メートルはあまりに低い。これが本当に山なのだろうか?

国土地理院に聞くと、「具体的な山の定義はないが、地元自治体が地名として認識していることが掲載の基準。地理院地図に斜体で表記されているなら山です」という答え。地図を確認すると斜体字で天保山と表記があり、れっきとした山ということになる。

天保山の名前は江戸時代の元号に由来する。天保2年(1831年)に安治川で大規模な川ざらえが行われ、川底に堆積していた土砂を積み上げてできたのが天保山だ。当時の高さは約20メートル。松や桜が植えられ、比叡山や四国まで見渡せた天保山は行楽地としてにぎわった。幕末になると湾岸の警備のため天保山は削られ、台場となった。

「日本一低い山」の普及活動をしている天保山山岳会では、ご来光登山などの行事を開催したり、手作りの登山証明書を発行したりしている。これまでに約5万9000人に配布したそうで、天保山に「登頂」した記者も登山証明書をもらった。

ところが、現在「日本一低い山」とされるのは仙台市の日和山だ。2011年の東日本大震災により周辺は甚大な被害を受け、日和山も津波で削られた。14年発行の地理院地図に標高3メートルと記載されたことから、天保山を抜いたというのだ。

実は、日和山と天保山の「日本最低」争いには歴史がある。1992年に日和山を日本最低峰とする調査が雑誌に掲載され、日和山は「日本一低い山」としての山開きイベントを開始。一方の天保山は、93年に国土地理院の地図から表記が消え、「地図に載っている日本一低い山」として日和山が広く知られるようになった。天保山では地元有志らが署名活動をして復活を陳情し、96年に地図に再掲載された。このとき、地域を盛り上げようと結成されたのが天保山山岳会だ。

日和山では97年から山開きイベントを中止していたが、再び日本最低となった2014年に再開した。市民センターなどとイベントを共催する中野ふるさとYAMA学校代表の佐藤政信さん(73)は日和山を「震災で削られても頑張って残った」とたたえる。

天保山はもう日本一ではないのか。天保山山岳会の橋本誠会長(68)に聞くと、「日和山の3メートルは近くの道路の標高。三角点がある天保山が今でも日本最低の山」と譲らない構え。一方、「地元がかわいいのはどこも同じ。お互い主張することで共に盛り上げていきたい」とも語る。

天保山山岳会が結成されたとき、阪神大震災の影響で周辺は立ち入り禁止だった。活動をはじめたのも「復興に貢献したいという思いがひとつにあった」。大阪と仙台、それぞれの「日本一低い山」は、震災の被害を受けても地域を盛り上げようという思いで共通しているのかもしれない。

906名無し@良識派さん:2019/12/21(土) 16:29:30
※ 仙台空港が補完してあげられるといいね。

台湾の遠東航空、運航停止 秋田・福島の観光に影響
2019/12/13 16:58

[台北市・松山空港の遠東航空機=12日(中央通信社=共同)]
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&amp;ad=DSXMZO5333055013122019000001&amp;dc=1&amp;ng=DGXMZO53326360T11C19A2L01000&amp;z=20191213
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&amp;ad=DSXMZO5332662013122019L01001&amp;dc=1&amp;ng=DGXMZO53326360T11C19A2L01000&amp;z=20191213

台湾の遠東航空が経営不振のため、13日から国内線、国際線のすべての運航を停止した。台北を結ぶ週2便の定期チャーター便が今春から就航していた秋田県と福島県では、困惑が広がった。秋田、福島両空港とも国際定期便が就航しておらず、チャーター便によってインバウンド(訪日客)の恩恵を最大限に生かそうとしていたためだ。

遠東航空の日本便は3路線あり、新潟は定期便、福島と秋田はチャーター便で、いずれも台北(桃園国際空港)から週2便ずつ運航していた。

このうち秋田は3月30日に就航したものの、4〜5月は機材繰り、6〜10月は機長の退職が相次ぎ、台湾の航空当局が月間運航時間の制限措置を命じ大幅に運休。11月2日から当初計画通りの週2便に戻したばかりだった。

[秋田県に宿泊する外国人の4割超は台湾人(3月、秋田空港)]
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&amp;ad=DSXMZO5332564013122019L01001&amp;dc=1&amp;ng=DGXMZO53326360T11C19A2L01000&amp;z=20191213

秋田県観光振興課によると、就航以降の運航本数は62便。当初予定の年間208便の3割弱にとどまった。遠東航空以外のチャーター便はエバー航空の19便のみで、遠東航空は大きな役割を果たしていた。

秋田県の佐竹敬久知事は「大変驚いた。台湾の中華航空やエバー航空に(定期チャーター便や定期便の就航を)働きかけている」と13日、記者団に話した。

一方、遠東航空は16年に福島空港に乗り入れを開始。4月4日に定期チャーター便として運航を始めた。19年度の運航本数は12日時点で128便と18年度の99便を上回っていた。県空港交流課は「路線の需要はあるので後継となる航空会社を探したい」と話す。

会津若松観光ビューロー(福島県会津若松市)は「遠東航空は将来定期便になるとの期待もあっただけに残念。今のところ目立った影響は出ていない」としている。

外国人の利用が好調な第三セクター鉄道の秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線、秋田県北秋田市)では9割超が台湾人。運航停止で4つの団体客がキャンセルになった。吉田裕幸社長は「大変残念だ。引き続き沿線の魅力を台湾人にアピールしていく」と話した。

東北観光推進機構(仙台市)は「直行便の力は大きいので残念。直行便の誘致とともに、東北を周遊するツアーを提案していきたい」としている。青森、仙台などの空港を組み合わせて周遊する個人客に焦点を当てる。

遠東航空の日本地区総代理店、ケイエムプランニング(東京・千代田)によると、航空券を購入済みの顧客には全額を返金するという。

907名無し@良識派さん:2020/01/07(火) 21:32:00
仙台空港、年末年始の旅客数22.1%増12万人
2020年1月7日
https://www.aviationwire.jp/archives/193686

 仙台空港を運営する仙台国際空港会社は1月6日、年末年始の国内線と国際線を合わせた総旅客数が、速報値で前年同期比22.1%増の12万9709人になったと発表した。対象期間は2019年12月27日から1月5日までの10日間。

年末年始の旅客数が前年同期比22.1%増となった仙台空港
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180420_0011_rjss-640.jpg

 内訳は国内線が16.8%増の11万2363人、国際線が73.8%増の1万7346人。国際線はタイ国際航空(THA/TG)のバンコク線と、中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)の大連経由北京線の再開や、チャーター便の増加などにより前年を大きく上回った。

 2018年度の年末年始期間中(18年12月28日から19年1月6日まで、10日間)の総旅客数は10万6216人で、国内線9万6235人、国際線9981人だった。

キーワード: 仙台空港 仙台空港会社 年末年始 年末年始需要 旅客数

908名無し@良識派さん:2020/01/11(土) 16:57:39
※ グループウェアの最大手?サイボウズ、路面店を仙台花京院に!!

仙台オフィス移転
〜サイボウズ初の路面店をオープンし、東北地場企業とのつながり強化を目指す〜
サイボウズ株式会社
2020年1月10日 11時00分

サイボウズ株式会社(東京オフィス:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下サイボウズ)は、2020年1月17日(金) より、東北地域の販売・サポート体制の強化を目的として「仙台オフィス」を移転いたします。仙台駅からも近く便利な幹線道路沿いにサイボウズ初の路面店を設置し、地域に根ざして、気軽にシステム活用や働き方改革の相談ができるようなオフィスを目指しています。

サイボウズは100人100通りの働き方の実現を進めており、新しい働き方にチャレンジしています。仙台オフィスにおいてもUターン採用を含む地元人材の採用を今後も強化していく予定です。

<仙台オフィス><仙台オフィス>

2011年にクラウドサービスの提供を開始して以降、サイボウズの売上は2倍以上に成長し、引き合いや顧客数も増加しています。そのような中、サイボウズでは、2015年に東京日本橋にオフィスを移転し、チームワークのHub拠点としつつ、つながりながら分散していくオフィスづくりにチャレンジしています。これまでも、2015年に大阪、2017年に松山・福岡、2019年に名古屋拠点を増床し、各地での事業活動を強化していますが、仙台地区においても、今後積極的な販売活動を行い、より多くの企業へ働き方改革の支援、チームワーク強化への貢献を目指してまいります。

■仙台オフィス概要

業務開始日:2020年1月17日(金)
所在地: 〒980-0013宮城県仙台市青葉区花京院 2-1-62 花京院ビル1階
TEL:050-3033-9773
アクセス:JR仙台駅(西口)から徒歩8分、地下鉄仙台駅から徒歩9分
主な業務内容:東北地域におけるサイボウズ製品の販売

909名無し@良識派さん:2020/01/11(土) 22:57:27
Tohoku, Japan
https://www.nationalgeographic.com/travel/features/best-trips-2020/

Ice-covered trees, known as snow monsters, transform southern Tohoku’s Zao ski resort into a Japanese winter wonderland.
https://www.nationalgeographic.com/content/dam/travel/2019-digital/best-of-the-world/04-tohoku-japan.jpg

Why go now: Escape the Olympic crowds naturally

What to know: Less than three hours by train from Tokyo, home of the 2020 Summer Olympic Games, Tohoku should get a gold medal for best unknown travel wonderland. Comprising the six northernmost prefectures on Japan’s main island of Honshu, this region features pristine forests, gorges and crater lakes, thousand-year-old temples and shrines, and venerable local festivals—yet less than 2 percent of international travelers come here. Walk the Michinoku Coastal Trail, which runs for 620 miles from Aomori to Fukushima. The latter was devastated by the 2011 tsunami, and the newly opened trail is a stirring symbol of the area’s rebirth. For skiers, Tohoku regularly records some of the planet’s heaviest snowfalls, and resorts such as Appi Kogen are exhilaratingly uncrowded.

When to go: Year-round How to go: Base yourself at Koganezaki Furofushi Onsen, in Aomori, which offers 70 rooms and an open-air hot spring with views over the Sea of Japan.

910名無し@良識派さん:2020/01/13(月) 21:06:48
【上記、ナショナルジオグラフィック記事の翻訳】

今すぐ行く理由:オリンピックの混雑を避けて

知っておきたいこと:2020年夏季オリンピックの本拠地である東京から電車で3時間以内に、東北は未知の最高の旅行先として、金メダルを獲得するはずです。

日本の本州の最北端の6県からなるこの地域は、手付かずの森林、渓谷、火口湖、千年の歴史を持つ寺院や神社、そして地元の伝統的な祭りが特徴です。

青森から福島まで620マイルにわたって走るみちのく沿岸トレイルを歩きます。後者は2011年の津波によって壊滅的な打撃を受け、新しく開かれたトレイルはこの地域の再生の感動的なシンボルです。

スキーヤーにとって、東北は定期的に地球で最も激しい降雪のいくつかを記録し、安比高原などのリゾートは爽快に混雑していない。

行く時期:年間を通して

行く方法:70室の客室と日本海の景色を望む露天風呂のある青森の「黄金崎・不老不死温泉」を拠点に。

911名無し@良識派さん:2020/01/17(金) 17:44:06
※ いま、BS1でやっています。

FIS女子ジャンプワールドカップ2020蔵王大会について
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shimin/sub6/sports/63172pd1108142447.html

FIS女子ジャンプワールドカップ2020蔵王大会が山形市で開催されます。世界の女子トップジャンパーの華麗でスピード感あふれる大飛翔をぜひご覧ください。

 ◎ナイター開催のため寒さ対策を十分に行ってお越しください◎
1.日  程
 個人第1戦:令和2年1月17日(金) 試技16:00〜
                    競技17:00〜

 団 体 戦:  〃 1月18日(土) 試技16:00〜
                    競技17:00〜

 個人第2戦:  〃 1月19日(日) 予選14:45〜
                    競技16:00〜

 ◆事前申込不要、入場料・観戦料は無料です。

2.会  場
 クラレ蔵王シャンツェ(山形市蔵王ジャンプ台)

3.交通機関
 山交バス「山形駅」から「蔵王温泉バスターミナル」まで
 バス料金:大人1,000円 小児500円(時刻や料金など詳しくはコチラをご覧ください。)

4.シャトルバス
 ・試合開始1時間前から試合開始までの時間帯と試合終了後(ジャンプ二本目終了後)から随時
  無料シャトルバスを運行します。
 ・運行区間:蔵王温泉バスターミナル〜蔵王総合グラウンド〜蔵王体育館(停車:3箇所)
  (※蔵王体育館から会場までは徒歩15分程度)
 ・会場付近の駐車場は限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

5.アクセス
バスで
  山形駅
    ↓  バス約40分
  蔵王温泉バスターミナル
    ↓  無料シャトルバス約5分(シャトルバスは大会期間中のみ運行します)
  蔵王体育館
    ↓  徒歩約15分
  クラレ蔵王シャンツェ

6.そ の 他
 ・蔵王の観光情報はこちら(蔵王温泉観光協会HP)
http://www.zao-spa.or.jp/

912名無し@良識派さん:2020/01/17(金) 18:55:30
仙台市長ら、バンコク訪問で交流促進
2020/1/14 17:24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54370650U0A110C2L01000/

仙台市は14日、郡和子市長らがタイのバンコクを訪問すると発表した。

交流促進が目的で、期間は22〜26日。観光PRレセプションを開き、仙台への誘客を促すほか、市が力を入れている医療・福祉分野の取り組みも紹介する。

宮城県や仙台国際空港(宮城県名取市)、仙台商工会議所、七十七銀行、東北観光推進機構などの40人程度が同行する。2019年10月末に就航した仙台とバンコクの定期便を受け、イベントなどをPRし、誘客につなげていく。

訪問先は観光庁やタイ国際航空、東北の企業の相談窓口で市が事業委託している東洋ビジネスサービス、豊田通商タイランド。

913名無し@良識派さん:2020/01/17(金) 18:59:37
「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス
2020/1/17 4:20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54495780X10C20A1000000/

日本は観光魅力度などが評価され「世界最高の国」3位に(写真はイメージ)=ロイター

【ニューヨーク=野村優子】米誌「USニュース&ワールド・リポート」が発表した2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位となり、19年調査の2位から順位を1つ落とした。スイスが4年連続首位となったほか、上位10カ国には、ドイツや英国、スウェーデンなど欧州勢が目立った。

「世界最高の国ランキング」は16年に開始された調査で、20年調査は世界36カ国・計2万人以上を対象に行った。ペンシルベニア大学ウォートン校の研究チームなどが開発した評価モデルに基づいて、文化的影響力や生活の質、市民の権利、ビジネスの開放度など9項目について調査し、ランキングにした。

3位の日本は、親しみやすさや楽しさ、風景など観光魅力度の評価を盛り込んだ「冒険的要素」や、税制や政府の透明性に基づいた「ビジネスの開放度」などの項目で高得点を得た。

4年連続で首位となったスイスは「冒険的要素」のほか、食文化などの評価を含む「文化・自然遺産」や「政治・経済的影響力」で高得点を得ている。前年3位だったカナダは「文化・自然遺産」などの項目が評価され、2位に順位を上げた。

914名無し@良識派さん:2020/01/19(日) 00:07:37
2020年冬シーズンのタイ国際空港仙台便の航空機変更
https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/288811/thai-airways-international-w20-sendai-aircraft-changes-as-of-15jan20/?highlight=sendai

2020年10月27日からは、777-200ERの代わりに、エアバスA330-300による週3便運航になるようです。

915名無し@良識派さん:2020/01/19(日) 21:27:21
Not「タイ国際空港」,but「タイ国際航空」でした..

実際の搭乗記は下記しか見つかっていませんが、乗られた方はいらっしゃいませんか?
https://flyteam.jp/airline/thai-airways-international/review/48056
https://flyteam.jp/airline/thai-airways-international/review/48147

上記によると、 Boeing 777-2D7 は23年選手のようです。下記の情報もあります。
https://flyteam.jp/aircraft/frame/5980

機種変更して新しくなるのかも知れませんね。でも、貨物の輸送量に影響がない
といいですが..詳しい方がいらっしゃったらぜひお教えください。

「タイ国際航空」もそうですが、仙台(自称国際)空港がFSC(フルサービス
キャリア)で、仁川、桃園につづき、世界のハブ空港であるバンコクに接続する
のは、とてもうれしいです。

今年、東南アジアの赤道近辺に出張がありそうですが、仙台・桃園・目的地また
は、仙台・バンコク・目的地(もし、安ければ仁川経由も)
を最優先に検索しようかと思っています。

916名無し@良識派さん:2020/01/22(水) 01:04:04

プロ野球 楽天 本拠地仙台の球場に宿泊施設を設置へ
2020年1月21日 21時37分 NHK

プロ野球・楽天は本拠地とする仙台市の球場に試合の雰囲気を楽しめる宿泊施設を設けることを発表しました。

「Rakuten STAY×EAGLES」と名付けられるこの宿泊施設は仙台市宮城野区の「楽天生命パーク宮城」のレフト後方にある観覧車などが集まったエリアの一角に建てられます。

2階建ての建物には6人から8人が泊まれる部屋が4つ設けられ、それぞれグラウンドの一部が見渡せるため、試合の雰囲気を味わいながら庭や屋上でバーベキューを楽しむことができます。

室内はチームカラーのクリムゾンレッドを基調にロゴやグッズなどで装飾されます。

宿泊費は1室当たり1泊2万5000円からで時期などにより変動し、試合のない日でも宿泊できます。

楽天は「ボールパーク構想」を掲げ、家族で楽しめる球場作りを進めていて、宿泊施設もその一環と位置づけています。

球団の担当者は「家族や友人どうしで室内外でくつろぎながら球場の雰囲気を体感してほしい」としています。

この施設はことし4月17日から運用が始まる予定です。

917名無し@良識派さん:2020/01/23(木) 13:53:02
スタンドごとホテルにするような感じなのかと思ったら4部屋だけか・・・またコンテナハウスの活用に終わるんだ
球場自体が老朽化しているから大きな投資はしない、ってのが楽天球団の施設投資策のデフォルトなんだろうけど
それとも、本格的な宿泊施設づくりの前段階として客の需要を見るための企画?

918名無し@良識派さん:2020/01/25(土) 15:30:53
ブルーインパルス「五輪」描く(宮城・東松島)
2020-01-24 【映像:期間限定なので、お早めに!】
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2722/

今年3月に行われる東京オリンピックの聖火到着式に向け、24日朝、航空自.衛隊の
松島基地で、飛行チーム「ブルーインパルス」が、オリンピックのシンボルマークを
描く訓練を行いました。

午前8時、松島基地を飛び立ったアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」。
6機のうち、5機が白いスモークを出して、展示飛行の訓練を行いました。

919名無し@良識派さん:2020/01/25(土) 16:28:59
田中将大投手 小学校で野球教室 給食時は児童から質問も〈仙台〉
2020-01-24【映像:期間限定なので、お早めに!】
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020012400022

元楽天イーグルスでニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が1月24日、楽天・則本昂大投手らとともに宮城野区の小学校を訪問。野球教室や給食などで児童と交流しました。

田中投手は24日午前、楽天の則本投手や松井裕樹投手たちとともに仙台市宮城野区の東宮城野小学校を訪れました。この学校訪問は東日本大震災を風化させたくないという田中投手の思いをうけ2017年から行われているものです。

920名無し@良識派さん:2020/02/02(日) 01:50:03
※ 再変更の模様

2020/1/24 時点でのタイ国際航空NS20アジア/オーストラリアサービスの変更

https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/289054/thai-airways-international-ns20-asia-australia-service-changes-as-of-24jan20/?highlight=sendai

タイ航空国際航空は先週、2020年の北半球の夏季に予定されているアジアおよびオーストラリアのさまざまなルートのサービス変更を提出しました。2020/1/24 時点での計画変更は次のとおりです。

バンコク– 仙台 29 Mar.2020 777-200ERの代わりにA330-300を週3回

921名無し@良識派さん:2020/02/15(土) 15:44:37
宮城・大衡村、「トヨタ」以外でも人口増 育児支援手厚く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55584490T10C20A2L01000/
2020/2/15 2:00

宮城県内で唯一の村である大衡村は2019年5月、17年ぶりに人口が6000人に達した。

トヨタ自動車東日本(同村)は20年までに静岡県内の工場を閉鎖し、従業員1000人超が東北に移る。
しかし、人口増の背景には「トヨタ効果」だけでは語れない村独自の施策がある。

大衡村は仙台市から北へ約30キロメートルの場所で、車では40分ほどだ。
トヨタ東日本や太陽電池メーカーのソーラーフロンティア(東京・港)などの…

922名無し@良識派さん:2020/02/18(火) 07:06:27
>>921
泉中央と大衡村を、LRTで結べば、泉も栄えるし、仙台の中心部も栄える。
地下鉄延伸は、カネが掛かるし、泉中央がスルーされるので良くない。

923名無し@良識派さん:2020/02/20(木) 01:16:33
※ファンの方は失望でしょうが、今回ばかりは仕方ありませんね。

「東北モーターショーin仙台」中止 新型肺炎拡大で
2020.2.19 18:40
https://www.sankei.com/life/news/200219/lif2002190079-n1.html

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本自動車販売協会連合会宮城県支部は19日、仙台市宮城野区の夢メッセみやぎで、22〜24日に開催する予定の「東北モーターショーin仙台2020」を中止すると発表した。

 隔年で開催されている東北モーターショーは東北最大規模の自動車イベントで、今年で12回目。今回は国産車や輸入車、大型車の計16ブランドが出展。コンセプトカーや最新モデル車の展示、試乗体験などが行われる予定だった。目標来場者数を7万人としていた。

 同支部は「会場の衛生環境に配慮の上、準備を進めてきましたが、不特定多数の来場者に感染するリスクを考慮した結果、開催中止の判断に至りました」とした。前売り入場券の購入者については、払い戻しで対応するという。詳細は21日以降、同イベントの公式ホームページに掲載する。

924名無し@良識派さん:2020/02/21(金) 07:04:21
蛇口からミカンジュース!? 宇和島市長、物産フェア前に仙台訪問
2020-02-20 12:26:01
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020022000006

愛媛県宇和島市の物産フェアが2月21日から仙台市太白区で始まるのを前に宇和島市の市長が仙台市役所を訪れました。

仙台市と宇和島市は、仙台藩祖・伊達政宗の長男、秀宗が宇和島藩の初代藩主になった縁から45年前から歴史姉妹都市として互いに交流を深めてきました。

20日はイベントの目玉の一つ、「蛇口から出る宇和島産ミカンジュース」と、「宮城産ぶどうジュース」の飲み比べが用意され、郡市長がさっそく試飲しました。

925名無し@良識派さん:2020/02/29(土) 13:16:48
※時節柄、やむを得ない措置ですね。事態の早期収拾を願います。

仙台ー台北便 の動向

タイガーエア台湾:3月1日から28日まで運休
ピーチ・アビエーション:3月1日から28日まで運休
エバー航空:2月28日から3月5日まで運休

感染拡大が続く新型コロナウイルスにより、仙台空港発着の国際便が大きな影響を受けています。仙台と台湾の台北を結ぶ3つの航空会社の路線が相次いで運休することになりました。

このうち、タイガーエア台湾は仙台ー台北便を水曜日と土曜日を除く週5日、1往復運航していますが、新型コロナウイルスによる利用者の減少により3月1日から28日まで運休を決めました。

ピーチ・アビエーションは毎日1往復運航している仙台ー台北便を3月1日から18日までの期間、運休することになりました。3月19日から28日までは1往復運航する予定です。エバー航空も毎日1往復運行していますが、28日から3月5日までの運休を決めています。

最終更新:2/27(木) 19:59

926名無し@良識派さん:2020/02/29(土) 13:19:50
仙台ー台北便 の動向【ピーチを修正】

タイガーエア台湾:3月1日から28日まで運休

ピーチ・アビエーション:3月1日から18日まで運休
3月19日から28日までは運航

エバー航空:2月28日から3月5日まで運休

927名無し@良識派さん:2020/03/12(木) 00:15:19
※すでに昨日になりましたが、大震災から9年目の14時46分には家族で黙祷をささげました。
 被災された皆様と、仙台・宮城・東北の未来のために。

 仙台空港は数年はだめかと思いましたが、2011年中に普通に出張が可能でした。

【米軍「戦う航空管制員」CCTの奮闘 東日本大震災 津波受けた仙台空港を救援拠点にせよ】
2020年3月11日 10:30
https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_92980/

「戦闘管制員」とはアメリカ軍における役職のひとつで、戦闘地域での航空管制などを担当する隊員のことです。東日本大震災の際には仙台空港で、わずか6時間で空港機能を回復、輸送機を着陸させていました。その職務を追います。
東日本大震災 津波に襲われた仙台空港では…?

928名無し@良識派さん:2020/03/20(金) 07:46:13
早くも桜開花 仙台大キャンパス 宮城・柴田
例年より早くつぼみが開いた桜
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2020/03/19/01_20200319_13009/001.html

 宮城県柴田町の仙台大キャンパスにある桜が5輪以上の花を咲かせ、同大は18日、開花宣言した。昨年より4日、平年より1週間ほど早い。1週間後には見頃を迎えるという。

 仙台大によると、桜はエドヒガンの変種。花がエドヒガンより大きく、開花時期も少し早いという。開学した1967年に植えられた。

 同大関係者は「例年より暖かく、開花も早かった。新型コロナウイルスなど暗い話題が多い分、桜を楽しんでもらえれば」と話した。

929名無し@良識派さん:2020/04/28(火) 01:25:30
「学校再開、全国一律で9月に」村井嘉浩知事、知事会通じ政府に提案へ
2020年4月27日 19時40分(最終更新 4月28日 00時18分)

宮城県 村井嘉浩知事
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/07/20200407k0000m040035000p/7.jpg

 宮城県の村井嘉浩知事は27日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの影響で休校となっている学校の再開時期について、全国的に9月で足並みをそろえるように、全国知事会を通じて政府に提案する考えを明らかにした。

 村井知事は「東京では5月7日に再開はできない」との認識を示した上で、地域ごとに学校の再開時期が異なった場合に「等しく教育を受ける権利があるが、そこに差が出るので、非常に問題」と述べた。全国知事会に再開時期を一律で9月にするよう提案する意向で、「既に賛同している知事はたくさんいる」と話した。

 村井知事は海外では9月入学が一般的である点を挙げ、「留学生の受け入れや日本の学生の留学、国際化に弾みが付く」と意義を強調。「平時ではできない大改革。(新型コロナによる)ピンチをチャンスに変える意味で、9月入学の恒久化を考える時期に来ている」と持論を述べた。

930名無し@良識派さん:2020/04/28(火) 08:38:09
>>929
他にも小学校にエアコン設置の要望など、子どもたちに優しい政策をしているのは素晴らしいけど、再開発が停滞したのがちょっと残念。
梅原氏と奥山氏が市長にならなければ、札幌越えのポジションになり得たのに…。

931名無し@良識派さん:2020/04/28(火) 21:24:01
世界基準にするのは良いこと。
反対勢力もいるでしょうが、これを逃すと一生無理でしょう。
応援してます。

932名無し@良識派さん:2020/05/10(日) 10:11:00
9月だと、受験シーズンが台風シーズンと被る
大雪・風邪シーズンの冬!

どっちがいいかな悩ましい。

933名無し@良識派さん:2020/05/29(金) 20:55:14
NTT東、仙台に共創拠点開設 東京に次ぎ2カ所目
2020/5/28 16:28

NTT東日本は28日、企業が製品やサービスづくりに活用できる共創拠点「スマートイノベーションラボ仙台」を開設し、記念式典を開いた。高度な通信環境を整え、人工知能(AI)やあらゆるものがネットにつながる「IoT」技術の開発などを支援する。

スマートイノベーションラボのコワークスペース(28日、仙台市)

中村事業部長は「英知を集結させて、よりよい環境をつくりたい」と話した(28日、仙台市)

広さは約70平方メートルで、コワークスペースや「ピッチイベント」が開催できるモニター付きの空間も備える。NTT東は様々な業種の企業が集まり、技術や知見を持ち寄りイノベーションが生まれる拠点を目指している。

ラボにはAIが膨大なデータから規則性を見つける「深層学習」(ディープラーニング)に対応できるGPUサーバーも設置している。式典に参加したAIスタートアップ、アダンソンズ(仙台市)の石井晴揮社長は「GPUサーバーを求めて東京へ行く必要がなくなる」と期待を寄せた。

NTT東が同様の拠点を設けるのは東京に次ぎ2カ所目となる。同社宮城事業部の中村浩事業部長は「仙台は東京から近すぎて、新しいことをする時には東京へ行くために、イノベーションが起きにくい街だった」とし、「次の世代をここから発信したい」と訴えた。

※「仙台は東京から近すぎて、新しいことをする時には東京へ行くために、イノベーションが起きにくい街だった」
※ あなた方の飯の種の「光通信」「光ファイバー」という『現代最大のイノベーション』が仙台で起きたのを知らないの?

1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバー(今日にいうGI型光ファイバー)の概念を特許出願により提案し[9]、自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

934名無し@良識派さん:2020/05/29(金) 21:28:43
>>933
スレチかな?
事業関係は「仙台すげー良かったよ」か「札仙広福」のほうが良いのでは?

935200mひ:2020/06/05(金) 20:32:59
0

936名無し@良識派さん:2020/06/06(土) 17:29:15
「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」アジア大学ランキング:東北大学は30位
2020年06月03日
https://japanuniversityrankings.jp/topics/00164/

イギリスの高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が「THEアジア大学ランキング2020」を発表した。
日本は、東京大7位(前年8位)、京都大12位(同11位)、東北大30位(同31位)、名古屋大41位(同34位)、東京工業大42位(同30位)。

937名無し@良識派さん:2020/08/03(月) 18:10:47
国内線の拡大に注力 仙台-中部線増便目指す
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200803_12031.html

◎エアアジア・ジャパン 会田純COO

マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアの日本法人エアアジア・ジャパン(愛知県)は、新型コロナウイルスの影響で4月9日から運休していた仙台-中部線の運航を8月1日に再開する。

会田純[あいだ・じゅん] 2017年エアアジア・グループエグゼクティブ・アドバイザー。
20年1月から現職。60歳。秋田市出身。

※いま乗る方がいらっしゃるかというと疑問ですが。3分で空気が置換といっても、隣で咳をされれば...

938名無し@良識派さん:2020/08/27(木) 20:08:18
宮城知事「感染防止策続けて」 楽天本拠地で始球式
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63115040X20C20A8L01000/
2020/8/27 17:01

宮城県の村井嘉浩知事は26日、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場、楽天生命パーク宮城(仙台市)であった千葉ロッテマリーンズ戦で始球式に臨んだ。村井知事は「引き続き新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします」とファンに呼びかけた。

始球式に臨む宮城県の村井知事
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&amp;ad=DSXMZO6309883027082020L01001&amp;ng=DGXMZO63115040X20C20A8L01000&amp;z=20200827

始球式は当初、今季初めて観客を入れて開催する7月14日の試合で実施される予定だったが、雨天中止となっていた。知事は始球式後、「今季も約半分が過ぎ、楽天はリーグ上位でここまで戦ってきた」と活躍をたたえた。

新型コロナの感染拡大を受け、球場の観客数には上限が設けられている。知事は「スタジアム全席を埋めるにはまだ時間がかかるが、ファンの皆さんの思いでリーグ優勝、さらには日本一をつかみ取り喜びを分かち合いたい」とチームの活躍に期待を寄せた。

939名無し@良識派さん:2020/08/31(月) 16:55:57
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は『仙台-那覇線』を10月25日に開設

ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月31日、仙台-那覇線を冬ダイヤが始まる10月25日に開設すると発表した。1日1往復運航する。

仙台-那覇線は、東北と沖縄を結ぶ初のLCCとなる。運航スケジュールは、那覇行きMM421便は仙台を午前11時に出発し、午後2時20分に着く。仙台行きMM422便は午後4時に那覇を出発し、午後6時30分に到着する。

・運航スケジュール(10月25日から12月23日まで)12月24日以降は後日発表。

仙台-那覇
MM421 仙台(11:00)→那覇(14:20)
MM422 那覇(16:00)→仙台(18:30)

940名無し@良識派さん:2020/09/12(土) 02:14:20
エアアジア、日本国内線から撤退か-2020/09/09
https://mtown.my/economic/0909-106/

格安航空(LCC)エアアジアグループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は9月8日、年末までに25億リンギの調達を目指す一方、コロナ禍を乗り切るために日本の国内事業を見直す考えを述べた。

資金調達については、銀行から融資で最大15億リンギ、機関投資家やプライベートエクイティなどから最大10億リンギをそれぞれ見込んでいるという。

フェルナンデスCEOはまた、インドのタタとの合弁事業であるエアアジア・インディアについては「現状のまま」とするものの、同社グループでは事業規模が最小のエアアジア・ジャパンについては見直しの構えを示している。

「日本事業の継続の可否は、我々グループが真剣に考えなければならないことと思う。もしが大量の現金があれば継続するのだが」とした上で、「日本事業に対する決定は近いうちに行うだろう」と述べた。今後は、ASEAN諸国で足場を固めるとの意向も示しており、あるいは日本国内線からの撤退も示唆している。

941名無し@良識派さん:2020/09/18(金) 20:52:30
国内最高層の純木造ビル、仙台駅東口で内覧会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200918_12033.html

クールウッドの柱が披露され、多くの関係者が訪れた内覧会
https://storage.kahoku.co.jp/images/2020/09/18/20200918kho000000191000c/001_size4.jpg

 木造建築業のシェルター(山形市)は17日、仙台市宮城野区榴岡2丁目で建設中の木造7階ビルの内部を関係者に公開した。純木造の建物としては国内最高層。耐火基準を満たす無垢(むく)材の柱や梁(はり)を披露した。
 各階の柱と梁には、無垢材に石こうボードとスギの化粧材を重ねた自社開発の「クールウッド」を採用。無垢材は複数の角材を特殊な金具で接合し、耐震性を高めた。石こうボードの厚みによって1〜3階は2時間、4〜7階は1時間の耐火性能を備える。
 17、18日の内覧会には全国の建設、不動産、行政関係者約1200人が参加。建設現場では、石こうボードを重ねる前の「束ね柱」などを使った純木造の建築工法について担当者から説明を受けた。
 建物は延べ床面積1131平方メートル。1、2階にテナント、3〜6階にオフィスが入り、最上階は住居になる。16日に上棟し、来年2月末に完成予定。

942名無し@良識派さん:2020/09/19(土) 00:48:07
都市部に、木だからすごいでしょ、7階だよ、という感じで低層ビルを
増やすのはやめてほしい。こういう試みをするのならば、郊外でやってほしい。
土地の無駄遣い。
しかもいくら耐火基準を満たしていると言っても、所詮は木造。
火が出れば燃える煙突のようになって大火災になるから
木造で木造で高層建築をわざわざ作る意味が分からない。

943名無し@良識派さん:2020/09/19(土) 07:09:40
頭打ちの木材の流通を増やすことが最大の目的なんだと思う。木造の個人住宅10棟〜20棟分くらいの木材を使うんじゃないかな。

本来なら周辺の雑多な建物を含めて一体開発して普通に容積率の高いビルを建設するほうが駅前の見栄えもするんだが、そうもいかなかったんだろう。

944名無し@良識派さん:2020/09/27(日) 03:58:16
タイ国際航空は通常の運航を2020年12月まで延期します
2020年9月22日01:00
https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/293889/thai-airways-international-delays-regular-service-to-dec-2020/?highlight=sendai

タイ国際航空は月曜日9/21に、2020年11月のすべてのフライトの予約を締め切りました。これは、航空会社が計画されたサービス再開をさらに延期したことを示しています。 11/1から11/30(バンコク出発)までのすべてのフライトは予約できなくなったため、航空会社は11/1ではなく、12/1にサービスを再開する予定です。

以下のルートは、サービス再開の最新の延期の影響を受けます。

Bangkok – Sendai(SDJ), etc

945名無し@良識派さん:2020/09/27(日) 04:07:04
エアアジアジャパンの運休・撤退を否定
2020/09/22(火)
https://www.nna.jp/news/show/2096644

マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、エアアジア・グループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は、日本事業のエアアジア・ジャパンが10月の国内線を運休するとの報道を否定し、現時点では日本から撤退するつもりはないと述べた。 国営ベルナマ通信による

946名無し@良識派さん:2020/10/03(土) 00:20:48
エアアジア・ジャパン2度目の撤退へ 9月4連休が最後
https://www.aviationwire.jp/archives/211844

マレーシアのエアアジア・グループは、日本法人であるエアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)の事業継続を断念し、撤退する方針を9月30日までに固めた。エアアジア・ジャパンの撤退は7年前の2013年10月以来2度目となる。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運航がままならない状況が続き、10月も夏ダイヤ最終日の24日まで全路線全便の運休が決まっており、このまま運航を終えるとみられる。

947名無し@良識派さん:2020/10/03(土) 00:24:30
ピーチのA320neo、10月25日就航へ リクライニング済みシート188席
https://www.aviationwire.jp/archives/211854

関西空港に到着したピーチのA320neo初号機=20年9月29日
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2020/09/200929_0835_A320neo_apj-640.jpg

ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西空港へ9月29日夜に到着したエアバスA320neo初号機(フェリー用レジF-WXAU、登録記号JA201P)を、冬ダイヤ初日の10月25日に就航させる。当面は「関空と仙台」などを結ぶ路線に投入を予定している。国内LCCがA320neoを運航するのは初めて。

ピーチのA320neoは座席数が1クラス188席。ラバトリー(化粧室)の配置を見直すことで客室後部スペースを有効活用するエアバスの客室レイアウト「Space-Flex」の採用により、同等の座席スペースを維持しつつ既存のA320ceo(従来型A320)より8席多い。シートは、背もたれが15度倒れた状態で固定された独レカロ製「プレリクライニングシート」を採用している。

10月25日からは、仙台-那覇線など国内2路線を開設し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で3月から運休している関西、羽田、成田と台北(桃園)を結ぶ国際3路線を再開する。

948名無し@良識派さん:2020/10/03(土) 00:28:34
ピーチは、座席が若干窮屈な以外はいいのですが、新機種でも広くはならないようで残念です。
でも、「関西・仙台」線にいち早く導入されるのは楽しみですね。

949名無し@良識派さん:2020/10/05(月) 19:59:52
ついに東北エリア初の店舗が誕生! 一蘭仙台駅前店 2021年初頭オープン
株式会社一蘭 2020年10月05日 15:00
https://www.dreamnews.jp/press/0000223498/

株式会社一蘭(天然とんこつラーメン専門店/創業:昭和35年/本社:福岡県福岡市博多区/代表取締 役社長:吉冨 学/https://www.ichiran.com)は、東北初となる「一蘭 仙台駅前店」を2021年の初頭にオープン。国内外合わせて85店舗目となります。

大変ありがたいことに、以前から東北の方々より出店のご要望を多くいただいており、この度ようやく宮城県に出店できる運びとなりました。東北最大の都市・仙台市のJR仙台駅から徒歩約5分とアクセス抜群の場所に出店するため、様々な方にご来店いただければ幸いです。

【一蘭プレスリリース】東北初!仙台駅前店オープン
https://www.dreamnews.jp/?action_File=1&amp;p=0000223498&amp;id=5feb3a

950名無し@良識派さん:2020/10/07(水) 01:10:57
きたああああああああああああああああ↑

951名無し@良識派さん:2020/10/07(水) 02:00:48
一蘭、そんなにうれしい? いうほど、うまくないよ。

952名無し@良識派さん:2020/10/07(水) 05:49:36
>>951
人それぞれ好みなのでしょう。自分も一蘭のある都市に長く暮らしてたけど、1回行ったきり。リピートは結局しなかった。でも、仙台に新規出店は素直に嬉しいよね。都市のステータスも上がるし、選択肢が増えるし。

953名無し@良識派さん:2020/10/07(水) 21:06:40
仙台工業団地 23年3月移転へ 跡地は大型商業施設に
2020/10/6 15:00 日本経済新聞 電子版

仙台工業団地が2023年3月、仙台東インターチェンジ(IC)近くへ移転することが決まった。
工業団地が丸ごと別の場所に移る全国でも珍しい事業で、総事業費は115億円にのぼる。

工業団地の跡地には大型商業施設の建設が計画されている。

仙台工業団地はJR仙台駅から直線距離で約4キロメートルの場所にあり、広さは約7万1千平方メートル。
団地を運営する仙台工業団地協同組合(仙台市)は1962年に立ち上がり、現…

954名無し@良識派さん:2020/10/07(水) 21:31:12
平方メートル。団地を運営する仙台工業団地協同組合(仙台市)は1962年に立ち上がり、現在は機械器具や金属製品などの製造業者19社が加盟している。

工業団地は操業から50年以上が経過して老朽化が進んでおり、同組合は08年に「移転準備委員会」を設け、複数の移転候補地について検討を重ねてきた。一方、リーマン・ショックや東日本大震災に伴う経済情勢の変化などを受け、移転に向けた調整は難航していた。

仙台市は5月、工業団地の移転計画「仙台市六丁の目元町・六丁目土地区画整理事業」を認可し、正式に移転計画がスタートした。移転先の敷地造成は7月に始めており、22年3月の終了を予定している。


移転先での建築工事は22年4月に始める。同年7月から移転を始め、23年3月には全ての移転が完了する見込みだ。移転先は仙台東ICの隣に位置する農地で、交通アクセスに優れている。仙台工業団地協同組合は新たな企業も呼び込む方針で、現時点ですでに複数の引き合いがあるという。

商工組合中央金庫や七十七銀行などは移転事業に必要な資金として110億円を確保した。商工中金と七十七銀はそれぞれ35億円を負担し、他にも東北の地銀や信用金庫も参画し、資金面から移転を支える。

現工業団地の周辺地域では15年に地下鉄東西線が開通して住宅開発が進むなど、工業地としての存在感は薄くなっている。仙台市は商圏拡大を狙い、跡地を工業専用地域から商業系統へ用途変更し、大型商業施設を誘致したい考えだ。地下鉄東西線の利用客増加につなげるため、マンションの建設も見込まれている。

複数の関係者によると、商業施設の建設ではすでに個別のデベロッパーや具体的な業態が候補に挙がっている。今後、再開発に向けた動きが加速するとみられる。

事業計画では、跡地を移転の総事業費と同じ115億円で売却することで、建設費や金融機関への返済などに充てる方針だ。

現工業団地の西隣にある卸町地区には18年、店舗面積約1万8千平方メートルの商業施設「イオンスタイル仙台卸町」が開業した。近くには地上15階建ての大型マンションも建つなど、仙台市の商圏はJR仙台駅から東へ延びる形で進んでいる。

955名無し@良識派さん:2020/10/09(金) 01:34:06
博多とんこつラーメンなら
カッパ亭があるだろうが。

956名無し@良識派さん:2020/10/09(金) 22:49:39
阿武隈急行31日全線再開 「待ち遠しかった」沿線住民安堵の声
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201009_72027.html

被害を受けたホームや線路の復旧が進んだ阿武隈急行あぶくま駅=8日、宮城県丸森町https://storage.kahoku.co.jp/images/2020/10/09/20201009kho000000075000c/001_size4.jpg

昨年10月の台風19号被害から間もなく1年。阿武隈急行(伊達市)が8日、被災した富野(同)-丸森(宮城県丸森町)間の31日の本復旧と全線再開を発表した。
不通区間の山あいにあるあぶくま駅(丸森町)は被災した駅舎やホームの復旧が進んだ。

宮城県は鉄路の復旧支援(約1億2700万円)や無利子貸し付け(約1億5000万円)などハード、ソフト両面で後押ししてきた。村井嘉浩知事は「市民の交通が確保されたことで、さらに被災地の復興に弾みがつく」と喜んだ。

新型コロナウイルスの影響による利用者減も重なり、阿武隈急行は厳しい経営状況が続く。担当者は「沿線の皆さんには大変ご不便を掛けた。完全復旧ではないが、多くの方に利用していただきたい」と話した。

957名無し@良識派さん:2020/10/19(月) 22:23:10
ほとばしる近未来感...! トンネルを疾走する仙台市地下鉄がSFみたいでかっこいい
2020年10月18日 18:00
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/313650.html

仙台駅(宮城県仙台市)を中心に十字型の線路が伸びる仙台市地下鉄。
その駅のホームから撮影された、地下鉄の写真が「カッコいい」と、ツイッターで注目を集めている。

https://j-town.net/images/2020/town/town20201016191402.jpeg

958名無し@良識派さん:2020/10/30(金) 19:53:20
三陸沿岸道路、年内3区間開通 仙台と気仙沼つながる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65687030Q0A031C2L01000/
東日本大震災10年へ 2020/10/30 19:05

復興道路・復興支援道路のうち、三陸沿岸道路の3区間が年内に開通する。
宮城県気仙沼市内の小泉海岸インターチェンジ(IC)―本吉津谷IC区間の2キロメートルは11月21日に開通する。
仙台港北IC―気仙沼港ICの所要時間は1時間20分と、東北自動車道経由より約45分の短縮となる。

岩手県内では12月12日に洋野種市IC―階上ICの7キロ区間、同19日に田野畑北IC―普代の8キロメートルがつながる。

残る未開通の区間は宮城県内の気仙沼港―唐桑南の7キロ、岩手県内の47キロメートルとなる。
東北地方整備局は6月、三陸沿岸道の普代村―野田IC間のトンネル工事が長引き、全線開通を2021年内に延長すると発表した。

959名無し@良識派さん:2020/11/15(日) 16:10:46
復興再考第5部 村井県政(4) 仙台空港民営化/「24時間運用」実現探る
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201115_11013.html

新型コロナの影響で利用が低迷する仙台空港。巻き返しに向けた模索が続く
https://storage.kahoku.co.jp/images/2020/11/15/20201115kho000000040000c/001_size4.jpg

 仙台空港(宮城県名取、岩沼両市)から、格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーションの桃紫の機体が沖縄に向けて離陸した。「希望に満ちた瞬間だ」。10月25日、空港を運営する仙台国際空港(名取市)の鳥羽明門(あきと)社長(58)が特別な思いで見守った。

 4月の就任後、初の路線開設。「進取の精神を忘れない」。新型コロナウイルスの収束が見通せない苦境にあっても、新路線の開拓を経営の生命線に据える。
 仙台空港は2016年7月、国管理空港の民営化第1号として一新された。宮城県が出資する第三セクターによる空港ビルの管理や航空貨物の取り扱いなどを仙台国際空港が引き継いだ。

 同社は旅客数に連動した着陸料制度を導入し、新規就航や増便への環境を整えた。台湾など海外にも積極的に営業をかけた。民営化後、国内線は1日6往復、国際線は週18往復増えた。旅客数も右肩上がり。東日本大震災前の10年度の262万人から、19年度は371万人に達した。

 あの日、震災の津波とがれきが滑走路を埋め尽くした仙台空港。民営化は村井嘉浩宮城県知事(60)が掲げる「創造的復興」の代名詞となった。「可能性を探ってほしい」。震災から半年の11年9月下旬、村井知事は、同じ松下政経塾出身の前原誠司元国土交通相に打診された。県経済商工観光部を中心に1週間で仕上げたたたき台を吟味し、知事は本格検討を指示した。

 「東北の国際的なゲートウエーを目指す」。村井知事が前面に立って国との交渉を繰り返し、14年4月に民営化が決まった。「全国初」の看板に、航空以外の多彩な業種も参入を希望。15年9月、東急グループが運営権を得た。決め手はLCCで需要を開拓し「30年後の旅客数550万人」を狙う野心的な提案だ。村井知事が目標とする「600万人」とほぼ一致した。

 岩井卓也前社長(58)は「知事が民営化に何を求めるのか、明確だった」と好感を持って受け止めた。15年11月の設立から会社の基礎を築き、空港と東北の観光地をバスで結ぶ2次交通の充実にも取り組んだ。「東北の需要は長期的に見て伸びしろがある」と期待する。

 「民営化の優等生」(県OB)を新型コロナが直撃した。本年度の旅客数は前年度の3割、120万人に落ち込む見通しだ。仙台空港を呼び水に高松、福岡、北海道内7空港、熊本の民営化が実現。先行者利益を十分に享受する間もなく、路線誘致の地域間競争にさらされる。

 難局を乗り切る鍵は、将来的な24時間化だ。地元と調整を始めて2年。知事と名取、岩沼両市長、鳥羽社長は今年8月、騒音対策を条件に地域振興策の議論に入る方針を確認した。村井知事が目指す「選ばれる空港」に24時間化は必要不可欠。震災前、運用時間の延長反対運動を続けてきた岩沼市矢野目地区は震災で壊滅的な被害を受け、工業団地化が進む。

仙台空港は住宅が近接し、震災前まで「24時間化は不可能」とされてきた。震災を機に、県の悲願が現実味を帯びる。

2020年11月15日日曜日

960名無し@良識派さん:2020/12/15(火) 20:28:36
「江戸期の道筋8割を踏襲」仙台の交通とまちづくり語る
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202012/20201212_13030.html

仙台市の交通とまちづくりを話し合う市民参加型イベント「みんなで考えよう、新たな杜の都のかたち-交通からのチャレンジ」が8日、青葉区のせんだいメディアテークであった。市が次期「せんだい都市交通プラン」(2021〜30年度)の策定に向けて開催し、街歩きや都市交通に関わる5人が語り合った。

仙台の街の成り立ちに詳しい宮城学院女子大非常勤講師の木村浩二氏は「今の仙台は江戸時代の道筋の8割を踏襲している。今後の街路計画にも江戸のまちづくりを生かしてほしい」と要望した。

市地下鉄東西線沿線のまちづくりに参画した「よごと企画」(青葉区)代表の沼田佐和子氏は「郊外に駐車し、地下鉄で中心部に行く『パーク・アンド・ライド』や東西線が子ども連れに使いやすいことをPRすれば、仙台がもっと面白い街になる」と提案した。

国土交通省の中村健一街路交通施設課長は、国の「居心地がよく歩きたくなるまちなかづくり」事業を紹介。「新型コロナウイルスで人々の生活、行動が変わった。空間を柔軟に活用し、街中に出ないと楽しめないものを都市の魅力にすることが大切だ」と語った。

次期都市交通プランは中間案が公表され、東西線開業による十字型の軌道系交通軸の完成を踏まえ「質の高い公共交通を中心とした交通体系の実現」を目標に掲げた。市は今月25日まで市民意見を募集している。イベントには市民約70人が参加した。

2020年12月12日土曜日

961名無し@良識派さん:2021/01/18(月) 23:25:21
地球タクシー「仙台を走る」2021/01/17日曜 午後9時00分〜 午後9時50分
https://www4.nhk.or.jp/P3607/x/2021-01-17/11/16373/2225756/

晩秋、仙台の中心部を貫く定禅寺通りが黄色に染まる季節。

このイチョウ並木が杜の都のシンボルだ。杜の都の呼称は戦前から。

もともと平野で山林とは無縁なこの地が緑豊かな地となったのは、伊達政宗が植樹を奨励したことによるという。

名将がその原型を作った街は今高層ビルが林立する都会だ。

東北のみならず全国から進学や就職のため多くの人々が移り住み様々な人生が行き交う。

個性豊かなドライバーたちとの出会いの旅が始まる。

【語り】華恵

※再放送あるかも..

962名無し@良識派さん:2021/01/19(火) 06:23:49
>>961
見たかったぁ。今のところ再放送ないね。

963名無し@良識派さん:2021/01/19(火) 20:05:12
仙台うみの杜水族館 ユニークなアナゴ恵方巻が人気
1/17(日) 12:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00893a62c759be4ec56abe715c10b9a48987707

2月2日の節分の日を前に、仙台市宮城野区の仙台うみの杜水族館では、発泡スチロールなどでできた恵方巻の模型から顔を出しているアナゴが人気を集めている。

アナゴの恵方巻水槽は2月3日まで展示されている。

964名無し@良識派さん:2021/01/26(火) 22:22:15
国内最高齢 ホッキョクグマ「ナナ」との別れ惜しむ
KHB News 2021年1月26日16時54分

仙台市の八木山動物公園で飼育されていた国内最高齢・36歳のホッキョクグマ、メスのナナが、24日、死にました。26日から献花台が設置され、大勢のファンが別れを惜しんでいます。

献花台は、ナナが飼育されていた場所に設けられ、ファンが訪れて手を合わせたり、ノートにメッセージを記したりしていました。

ナナは1984年12月にカナダで生まれ、翌年9月に八木山動物公園に来て以来、35年以上にわたり、そのお茶目で可愛らしい姿で親しまれました。

人間の年齢に換算すると、100歳を超える大往生でした。

965名無し@良識派さん:2021/02/11(木) 18:26:44
仙台空港 東北初の24時間化へ
02月05日 17時12分
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210205/6000013413.html

仙台空港の24時間化をめぐり、地元の名取市と岩沼市は県道の整備など地域振興策が実施されることを条件に受け入れを決め、東北地方では初めてとなる空港の24時間化が実現する見通しになりました。

県は、名取市と岩沼市にまたがる仙台空港の午前7時半から午後9時半までとなっている運用時間を24時間化することを目指しおととし9月から協議を続けてきました。

名取市と岩沼市は、4日と5日、それぞれの議会で、防音対策に加え市内を通る県道の整備など県による地域振興策が実施されることを条件に24時間化を受け入れる方針を表明し了承されました。

これを受けて県は、来年度・令和3年度の予算案にこうした地域振興策を実施する費用を盛り込むことになり東北地方では初めてとなる空港の24時間化が実現する見通しとなりました。村井知事と名取市の山田市長、岩沼市の菊地市長の3者は、今月10日にも県庁で覚書を交わすことになっています。

仙台空港の去年1年間の利用客者は162万人あまりと、新型コロナウイルスの影響で前の年の4割にとどまっていて、24時間化によって格安航空会社の新規就航などコロナ収束後の観光客の回復につながるのか注目されます。

966名無し@良識派さん:2021/02/11(木) 19:23:10
>>965
これはなにげにすごいニュースだね。
仙台空港はおお化けするよ。

967名無し@良識派さん:2021/02/14(日) 12:24:03
昨年の報道を見ていた時は、5年、10年かかりそうな雰囲気でしたが、さすがに
村井知事さんのパワー/実行力は凄いですね。

大震災後の要塞堤防建設でもう焼きが回ったかと思いましたが違いました。

968名無し@良識派さん:2021/02/16(火) 09:37:29
県は早いのだが市は遅いなぁ
知事の実行力は認めます。

969名無し@良識派さん:2021/07/23(金) 12:43:09
東京夏季五輪2020
【宮城スタジアムルポ】サッカー女子開幕戦、拍手で後押し
2021年07月22日  
https://www.minyu-net.com/sports/tokyo2020/FM20210722-639377.php

震災時の復興支援に対する感謝の思いを示して、スタジアムに掲げられた横断幕(角田さん提供)
https://www.minyu-net.com/sports/assets_c/2021/07/210722tokyo6-thumb-300xauto-56919.jpg

観客の入ったスタジアムは試合開始のホイッスルとともに、どんどん熱を帯びていった。キューアンドエースタジアムみやぎ(宮城県利府町)で行われたサッカー女子中国―ブラジルの開幕戦。新型コロナウイルス禍で大半の会場が無観客となる中、観客の拍手が選手を後押しした。

2002年日韓サッカーワールドカップでも使われ、約5万人が入る東北最大規模のスタジアム。感染症対策で入場の際には検温が行われた。人数制限もあり、まばらなスタンドは観客同士の間隔も十分あるように見えた。声を出しての応援はできず、観客は精いっぱいの拍手で応援を送った。試合終了後は両チームの健闘にスタンドからの拍手が鳴りやまず、選手が手を合わせたり、頭を下げて応えたりする様子もあった。

スタンドには東日本大震災で受けた支援への感謝を伝える横断幕も掲げられた。製作したのは、「ちょんまげ隊長」として知られる日本代表名物サポーターで、本県でもサッカーを通じた復興支援などに取り組む角田寛和さん(58)=千葉県在住。震災時に多くの外国人サポーターがTシャツに「がんばれ日本」と書いて応援してくれたことへの感謝を、出場国の言葉で書いたという。

「テレビで見る日本や世界の人に何か少しでも『復興五輪』としての思いを伝えたかった」と角田さん。観客が集まるJR仙台駅前では、震災10年の歩みを伝える語り部の催しも開かれていた。新型コロナで「復興五輪」の大会理念が薄れつつある今大会。

有観客での開催を選んだこの会場では、理念を体現しようとする姿が確かにあった。(佐藤智哉)

970名無し@良識派さん:2021/07/25(日) 03:10:18
福島の感謝の思い満ちた歌声 東京五輪開幕、世界へ発信
2021年07月24日
https://www.minyu-net.com/sports/tokyo2020/FM20210724-640007.php

開会式で合唱する郡山高と東京の生徒ら=23日夜、国立競技場
https://www.minyu-net.com/sports/210724tokyo2.jpg

東京で2度目の五輪。57年前と同じように航空自.衛.隊の飛行チーム「ブルーインパルス」が都内上空に五輪マークを描いた。多くの人が足を止め空を見上げた時、長く続く困難を忘れたかのようにうつった。

大会を通して何を伝えるかが問われている。その答えの一つを福島の高校生が表現した。開催理念に掲げる「復興五輪」。生徒が会場に響かせた歌声は力強く感謝の思いに満ちていた。

聖火台直前、最後の聖火リレーで本県の子どもたち2人も聖火をつないだ。福島の思いは確実に世界に向けて発信された。

971名無し@良識派さん:2021/08/18(水) 14:24:02
仙台・東北冬季五輪を招致しましょう。

972名無し@良識派さん:2021/08/18(水) 15:31:25
オリンピックの宮城県有観客試合強行後のコロナ感染者数の激増、腹立たしい限り。
批判をスガや村井に言っても、馬耳東風だけど、無力感に襲われるけど、次はないよ。
五輪も再選も。
無能の新自由主義カルトが国や自治体を率いる悲劇

973名無し@良識派さん:2021/08/21(土) 10:12:03
この状況を打開できる人なんてどこにもいないけどね

974名無し@良識派さん:2022/12/09(金) 00:26:22
仙台空港にタイからチャーター便 タイ国際航空
2022年12月5日 20:34
タイからのチャーター機が年末年始に仙台空港との間を3往復する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0553T0V01C22A2000000/

仙台空港(宮城県名取市、岩沼市)に向けて、月内にタイからのチャーター便が運航されることが分かった。

現地の旅行会社が手配したタイ国際航空のチャーター機が26日から年明けにかけて、仙台空港とタイの間を3往復する。搭乗するのは主に東北各地をめぐるツアーの参加者となる。

同空港の仙台―バンコク便を結ぶ定期便は2019年10月に再開【←投稿者修正】したが、新型コロナウイルスの影響で20年3月から運休。同空港を運営する仙台国際空港(名取市)はチャーター便をきっかけに定期便の再開につなげたい考えだ。

仙台空港の国際定期便については、台湾・エバー航空が仙台―台北便を23年1月18日に再開する予定だ。

975名無し@良識派さん:2022/12/09(金) 00:31:08
タイガーエアの仙台―台北便 1月19日再開へ
2022年11月24日 20:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2451I0U2A121C2000000/

台湾の格安航空会社、タイガーエア台湾の仙台―台北線が1月19日に運航を再開する見通しとなった。

月曜日と木曜日の週2便が想定されている。CIQ(税関・出入国管理・検疫)の人員手配など受け入れ体制にめどが付き、運航の再開時期を設定したとみられる。

タイガーエア台湾は当初週3便での再開を予定していたが、週2便に減らして再開する...

976名無し@良識派さん:2022/12/09(金) 00:36:02
トキエア初号機、新潟空港に到着
ー札幌丘珠空港、仙台空港、中部国際空港(セントレア)、神戸空港に就航を目指す!ー
2022年11月5日 19:30
新潟空港に到着したトキエア初号機(5日)

地域航空トキエア(新潟市)の初号機が5日、新潟空港(同)に到着した。欧州ATR製のプロペラ機「ATR72-600」で、フランスから各国を経由してきた。定期便としては2023年春の札幌(丘珠)線を皮切りに、新潟空港から6都市以上への就航を目指す。

最後の経由地フィリピン・マニラから約6時間飛行し、午後3時すぎに到着した。着陸前には低空で滑走路上空を通過する「ローパス」を披露。無料開放された見学デッキの航空ファンらを沸かせた。
制服も初めて公開した(5日、新潟空港)

ATR72-600は同程度の大きさのジェット機よりも二酸化炭素の排出量を40%、着陸料を65%減らせるといい、長谷川政樹社長は同日の事業説明会で「環境に優しく、運航コストを低減できる。日本の国土に適した機材だ」と強調した。札幌丘珠空港や仙台空港に加え、中部国際空港(セントレア)と神戸空港への就航を目指すと発表した。

地元経済界や取引先金融機関の代表者らも機体を確かめた。新潟商工会議所の福田勝之会頭は「リアルの飛行機が見られ、夢が現実の話に近づいた」と話した。新潟経済同友会の山本善政代表幹事は「この日を楽しみにしていた。新潟や世界文化遺産登録を目指す佐渡を盛り上げてほしい」と語った。
新潟空港に到着した初号機(5日、新潟空港)

トキエアは11月中にも国土交通省に航空運送事業の許可を申請する。国内線の新規参入が実現すれば、大手傘下や外資系を除けばフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)以来14年ぶりとなる。

977名無し@良識派さん:2023/01/06(金) 02:18:07
電柱を完全に無くした高級住宅街、桂ガーデンコート【泉パークタウン】
https://www.youtube.com/watch?v=wQOd8O7Ur_Q

978名無し@良識派さん:2023/01/06(金) 12:07:39
>>977
アメリカみたいな街ですね。
福岡ならば百道浜や浄水通りの高級住宅地がそれに該当するのかも。
規模は仙台のほうが圧倒的ですが。

979名無し@良識派さん:2023/01/07(土) 00:23:28
動画作成者の方にコメント欄でリクエストすれば、撮影に来て下さるかも知れませんよ。

980名無し@良識派さん:2023/01/10(火) 01:36:43
>>974 に関しては、その通り(下記)で確定ですのでよかったですね。
仙台空港の国際定期便については、台湾・エバー航空が仙台―台北便を23年1月18日に再開する予定だ。

>>975 のタイガーエアに関しては、また延期になっているようです。
LCC は機材繰りが、いろいろと難しいのかも知れません。大空港の方が優先されている気がします。

仙台空港は国際路線は少ないですが、FCC の運航が多いので、乗り継ぎなどの面で有利でした。
早くアシアナ航空やタイ国際航空も復活するといいですね。地方空港も見捨てないでね!

981名無し@良識派さん:2023/01/11(水) 22:35:49
スターラックス航空、2023年4月1日に仙台〜台北/桃園線に就航へ
2023年1月9日 sky-budget
https://sky-budget.com/2023/01/09/starlux-airlines-launch-sdj-tpe/
https://sky-budget.com/wp-content/uploads/2023/01/310481965_1793438061022816_8007370469600985656_n-840x480.jpg

スターラックス航空は、2023年4月1日に仙台〜台北/桃園線に就航する計画であることがわかりました。

運航は週7便のデイリー運航を予定しており、機材はA321neoを使用します。同路線の開設により、同社の日本路線は成田・関西・福岡・那覇・新千歳に続き6都市目となります。

なおこれにより同社が台湾航空当局に申請し就航に至っていない日本路線は、名古屋/中部・函館のみとなり、今後開設に至るのか注目となります。

【運航スケジュール】
JX863 仙台15:20→18:20台北 デイリー
JX862 台北10:00→14:20仙台 デイリー
機材:A321neo

※現時点での計画となり、今後変更となる可能性があります。

【コメント】またFSC(Full Service Carrier;上でFCCと間違いました)が来ました。
スターラックスは、コロナ前からの計画だったので、とてもうれしい!
高級路線の航空会社のようで楽しみです。EVAもいいので、両方頑張ってほしい。

983名無し@良識派さん:2023/02/10(金) 08:19:28
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41772486

984名無し@良識派さん:2023/02/12(日) 18:51:51
発着便数別の「中規模空港」のカテゴリーで仙台国際空港の定時出発率は91.44%で世界2位!
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230212/3000027569.html

世界の航空情報を分析するイギリスの会社「CIRIUM」は去年1年間、出発予定時刻から15分未満で出発した飛行機の便の割合を示す「定時出発率」についての調査結果を発表しました。


それによりますと発着便数別の「中規模空港」のカテゴリーで中部空港の定時出発率は94.21%で世界1位と世界で最も時間通りに運航していました。
空港会社によりますと混雑する朝の時間帯に保安検査の受付を早めに行うよう促すなどしたことが定時での出発につながったのではないかということです。

なお、2位は仙台空港で91.44%、3位は鹿児島空港で89.74%でした。

また、「グローバル空港」の部門では羽田空港が、「大規模空港」では大阪空港がそれぞれトップとなり、日本の空港が全部門で1位を独占しました。
中部空港会社は「航空会社など空港関係者の日々の緊密な連携の積み重ねによって実現したもので、今後もお客様に快適にご利用いただける空港づくりに努める」としています。

985名無し@良識派さん:2023/02/12(日) 19:07:19
【仙台市の八木山動物公園】総合獣舎はRC造2850平米/国内最大規模の獣舎となる [2022-12-09]
https://www.kensetsunews.com/web-kan/768803

完成後に国内最大規模の獣舎となる
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2022/12/43305ec34dfdfdd63a175a7e59ab5cbd.jpg

仙台市は、八木山動物公園施設長寿命化再整備事業の初弾として、大建設計に委託していたエリアIの基本設計をまとめた。園内最大規模の獣舎となるRC造2階建て延べ約2850㎡の総合獣舎をはじめ、裏飼施設やライオン舎などを設ける。最初に整備する裏飼施設の実施設計は、大建設計と12日に見積もり合わせを予定しており、2023年8月までにまとめる。総合獣舎の実施設計の期間は23年5月から24年5月までを見込んでいる。

同事業では、太白区八木山本町にある同公園を3エリアに分けて長寿命化するとともに、展示環境を一新して魅力を高める。

エリアIは、園内に分散しているアフリカの肉食・草食動物を西側に集約する。工事スケジュールは流動的だが、23年度中に裏飼施設から着工し、24年7月までに完成させる。並行して24年度中に既存のは虫類館などの解体や総合獣舎の建設工事に着手し、段階的に完成させて、最終工区のライオン舎を28年度中に整備する。

裏飼施設はRC造で、工事期間中の非展示施設や検疫施設として使用する。わらや資材の倉庫2棟なども併設する。

総合獣舎は屋内展示機能を充実するとともに、温暖なアフリカの動物の生態に配慮した冷暖房設備の設置や断熱仕様を採用する。1階は2層吹き抜けの屋内空間と屋外展示場を備えたチンパンジー室のほか、カバ室、サイ室、サイ産室、飼料室など、2階は休憩施設などで構成する。

ライオン舎は同造平屋建て延べ約250㎡で、寝室4室や作業室などを設ける。屋外展示スペースは生態の環境に合わせて岩などを配置し、動物福祉の観点から雨よけの庇(ひさし)や、ビューポイントの下部にヒーターなども設置する。観覧者からの目線で同一平面上に肉食のライオンと草食のシマウマなどが重なるように高低差を調整する計画だ。

986名無し@良識派さん:2023/02/18(土) 18:28:27
全世界も驚愕!?
https://www.youtube.com/watch?v=YyqAtZJowuI

987名無し@良識派さん:2023/02/18(土) 19:12:19
>>986
これ、廃墟化せずに威容を保ってるのがいいね。
今後も仙台のシンボルの一つとしてずっと残っていってほしい。

988名無し@良識派さん:2023/02/19(日) 08:26:38
おっしゃるとおりです。東日本大震災やほかの大きな地震の試練に耐え、優しく
ほのえむ姿は、もはや仙台の貴重な守り仏様です。皆で大切にしたいものです。

【参考】
修復工事が決まった仙台大観音の汚れ具合を望遠レンズで見てみました・2022年12月
https://wadai.sendaipics.com/2022/12/17/post-13843/

仙台.話題の現場@仙台風景写真館 さんの記事は、いつもとても素晴らしいですね。
私たちが見たいものを見せてくれます。どうもありがとうございます!

989名無し@良識派さん:2023/02/19(日) 17:43:49
仙台★隠された城下町があった!★(仙台駅東側に古都が広がる仙台) !
https://www.youtube.com/watch?v=b-fre5rrsyI

990名無し@良識派さん:2023/02/23(木) 00:39:37
全国マンション10年で1300万円高く 6年連続最高更新 仙台市は4661万円(2.8%上昇)
2023年2月21日 17:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC204ZP0Q3A220C2000000/

全国の新築マンション価格が6年連続で過去最高を更新した。不動産経済研究所(東京・新宿)が21日発表した2022年の全国の平均価格は前年比0.1%高い5121万円だった。10年前と比べると約1300万円高い。都心部の物件の高騰が目立ち、東京23区の物件はこの10年で約3000万円上昇した。

地区別でみると、首都圏が6288万円と前年比0.4%上昇したほか、近畿圏は1.6%高い4635万円だった。他の中核都市では仙台市が4661万円(2.8%上昇)、広島市が4455万円(2.1%上昇)、福岡市が4228万円(3.2%上昇)と前年実績を上回った。駅前や中心部にある高層マンションが価格を押し上げた。

991名無し@良識派さん:2023/02/23(木) 00:46:43
R東日本、仙台駅1階のtekute増床 日常使いの6店舗
2023年2月22日 20:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC225140S3A220C2000000/

日常使いできる6店舗がオープンする(南側エントランスのイメージ)

JR東日本グループは22日、仙台駅1階の商業施設「tekute(てくて)せんだい」を増床し、新たに6店舗が3月28日に開業すると発表した。カフェ、スイーツ、ベーカリーなど日常使いができる店舗で、同時に駅舎内を通り抜ける通路を整備して利便性、回遊性を向上する。

増床エリアは約500平方メートル。創業65年の青果物の仲卸が新たに手掛ける直営カフェ「3007cafe」、宮城県産ひとめぼれを使用した米粉パン専門店「MonaMona」、東北地区初出店となる手作りおにぎりの「ありんこ」などがオープンする。

さらにJR東日本グループは仙台駅1階駅舎北側に1000平方メートル規模の商業施設を整備中で、2023年度の冬ごろのオープンを目指す。レストランなどの飲食が中心となる予定。tekuteせんだいと通路でつながり、商業ビル「アエル」方面への通り抜けが可能になる。

992名無し@良識派さん:2023/02/23(木) 15:03:39
仙台の観光の検索法
https://www.google.com/search?q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%81%AA%E3%81%84

某都市の観光の検索法(寛容な方の多い都市で実験;あくまでも単なる実験だから怒らないでね!)
https://www.google.com/search?q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%81%AA%E3%81%84

993名無し@良識派さん:2023/02/25(土) 19:42:25
仙台ーソウル定期便 4月28日に運航再開決定 “つながる宮城と韓国” 高まる期待
https://www.fnn.jp/articles/-/490739

アシアナ航空は3月、チャーター便の運航を再開するなど、「国際交流」復活の兆しが見え始めています。この状況に現地・ソウル、そして宮城県内からも期待の声があがっています。

韓国・ソウル。1月末、この場所で近年、韓国への輸出を伸ばしている「宮城の地酒」が振る舞われました。

韓国の方「秋田県のお酒が有名だから、秋田県に行ってみようと思っていたが、今回、お酒飲んでみて宮城に変更しようかなと。アシアナ航空の直行便があれば行ってみたい」

新型コロナの影響で2020年3月以降、ストップしていた、仙台とソウルを結ぶ、空の便が再開に向けて動き出しています。3月18日には、アシアナ航空がチャーター便での運航を再開。さらに、アシアナ航空によりますと4月28日から、週3往復での定期便の運航再開が決定しました。

994名無し@良識派さん:2023/03/21(火) 01:24:58
仙台市の新音楽ホール、2031年度開館へ 整備スケジュール公表
2023年3月20日 21:22

 仙台市は20日、新音楽ホールと東日本大震災中心部メモリアル拠点の複合施設に関し、2031年度の開館を目指す整備スケジュールを明らかにした。エントランスや交流ゾーンの共用化により、延べ床面積を約1000平方メートル削減した施設概要も公表した。

 市役所であった複合施設の有識者懇話会で提示した。整備スケジュールによると、設計、施工を別々に発注する分離方式を想定する。24年度半ばまでに基本計画を策定し、26年度までに設計を完了させ、27年度以降の着工を見込む。

 延べ床面積はエントランスホールの共用化と、メモリアル拠点の交流連携エリアの機能を音楽ホールの小ホールなどに持たせることで、それぞれ約500平方メートルの削減が可能とした。

 市は市議会2月定例会で、複合施設の整備費が当初の約1・6倍の約346億5000万円に膨らむ試算結果を示した。計約1000平方メートルの面積削減で、整備費を約10億5000万円圧縮できる計算になる。
次回会合で中間案

 懇話会では「人・文化・まちを育む創造の広場」とする基本理念案も示され、出席者が文言などを巡って意見を交わした。

 座長を務めた郡和子市長は「青葉山に造る意味を考えながら、市民に愛されるよう引き続き取り組んでいきたい」と強調した。

 市は4月中旬の次回会合で基本構想の中間案を提示する予定。複合施設は青葉区の市地下鉄東西線国際センター駅北側に整備する。

995名無し@良識派さん:2023/03/21(火) 03:35:49
>>994
削減面積だけ載せて、全体の延べ床面積の情報がないのは、三流地方紙らしい記事だなぁ。
基本ができてない、基本が。

996名無し@良識派さん:2023/03/21(火) 08:32:10
デスクの添削が甘いんだろうな

997名無し@良識派さん:2023/04/30(日) 10:17:58
「街並みがきれい」だと思う政令指定都市ランキングTOP20! 1位は「仙台市」に決定!【2022年最新投票結果】2022/09/22
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/943254/

 法定人口が50万人を超える規模で、かつ政令で指定されている「政令指定都市」。日本全国の2割強の人口が集中する大都市で、利便性がよく街並みが美しい場所も多いですよね。そこでねとらぼ調査隊では、2022年9月3日から9月10日にかけて「街並みがきれいだと思う政令指定都市は?」というアンケートを実施しました。今回アンケートでは、計571票の投票をいただきました。ご協力ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

【第1位:仙台市】

 第1位は得票率20%の仙台市です。大都市でありながら、広瀬川や青葉山など自然豊かな場所も多いことから「杜の都」と呼ばれることもあります。

 イルミネーションイベントとして知られる「SENDAI光のページェント」は、特に美しい冬の風物詩。定禅寺通および青葉通に並ぶケヤキの木に数十万のLED電球が点灯されるイベントです。

 東北を代表する港町・仙台港では、釣りやサーフィン等のレジャーが楽しめるスポットも。観光客だけでなく、地元の人にも人気の場所ともなっています。美観や利便、観光地と全ての要素を含んだ大都市と言えるでしょう。

【第2位:神戸市】

 第2位は得票率16.6%の神戸市でした。日本を代表する港町であり、国際貿易港「五大港」の1つでもある、神戸港を有する港町です。西洋文化や輸入品の玄関口となってきた歴史があり、現在も西洋風の街並みを楽しむことができます。

 貿易や観光業などの産業と共に、ファッションやパン、菓子や酒などの産業も発展。おしゃれかつおいしいお店が軒を連ねているのも、神戸市ならではです。

 山と海に挟まれた細長い市街地という自然的にも恵まれた神戸市は、理想的な港町と言えそうです。摩耶山の掬星台から見える美しい夜景は、日本三大夜景の1つとして数えられています。

998名無し@良識派さん:2023/05/10(水) 00:04:14
タイ・バンコク訪問を終えて【郡仙台市長】
https://www.city.sendai.jp/sesakukoho/gaiyo/shichoshitsu/kaiken/2023/05/09taibannkoku1.html

999名無し@良識派さん:2023/06/02(金) 09:42:24
中国国際航空、7月中にも仙台便再開に向け調整
2023年5月31日 18:48

中国国際航空は7月中にも、運休していた仙台―北京便(大連経由)、仙台―上海便を再開する方針だ。それぞれ運休前と同じ週2往復便の運航で調整している。両便は新型コロナウイルス禍で2020年3月から運休していた。ビジネス客の需要や政府による水際対策の段階的な緩和などを見込み、再開に向けた検討を進めている。

大連にはアイリスオーヤマ(仙台市)や宮城県に研究開発の拠点を持つ電子部品大手のアルプスアルパインの中国拠点がある。産業振興を目指す、宮城県国際経済振興協会(仙台市)の事務所もあり、中国国際航空は一定の往来が見込めると判断したとみられる。

ビジネス客の需要や政府による水際対策の段階的な緩和などを見込む

仙台空港の国際線では現在、台湾便は週17往復、韓国便は週3往復運航しており、コロナ禍前の体制が整いつつある。中国便の他、バンコク便も運休している。

1000名無し@良識派さん:2023/06/10(土) 07:43:52
中国国際航空、2023年7月25日より仙台〜大連経由〜北京/首都線の運航を再開
2023年6月10日 sky-budget

中国国際航空は、2023年7月25日より仙台〜大連経由〜北京/首都線の運航を再開します。

運航は、火曜日と金曜日の週2便となり、機材はB737-800型機を使用します。

現在仙台空港を発着する国際線は、台北・ソウル便のみとなりますが、中国線が再開することにより、ネットワークが回復し、仙台空港利用者の利便性向上が期待されます。

【運航スケジュール】
CA156 仙台14:30→16:40大連17:45→19:25北京
CA155 北京07:10→08:45大連09:50→13:30仙台
機材:B737-800




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板