[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【QE】瞬間ヒーリング【4】
220
:
幸せな名無しさん
:2014/10/08(水) 17:05:55 ID:Gmnlubqk0
え、どゆこと?
はじめて本をポチったとこなのに
なんか間違ってたの?
221
:
幸せな名無しさん
:2014/10/08(水) 18:45:10 ID:.nQ5n8Wc0
QEをする、といった時点ですでにその「意図」が含まれているとのこと。
222
:
幸せな名無しさん
:2014/10/08(水) 23:23:39 ID:XRtkUquY0
いとをかし
223
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 08:25:00 ID:J1CjG6.w0
>>219
なにげに衝撃的な告白だよね。
「ユーフィーリング!」がQE意図に絞って書いてるから読んでも無駄ってことになるのかな。
マネゲもちゃぶ台返しあったな。
224
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 08:39:40 ID:NjgiUYwQ0
219
>マネゲもちゃぶ台返しあったな。
どんなんだったっけ?
新刊がでたこと??
225
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 12:48:15 ID:bQ9lBgiQ0
まあ、内容がアップデートされていく方が自然だと思いますよ。
キンズローさんも人間ですし。
これでキンズローシステムに一貫性が備わるんじゃないでしょうか。
226
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 12:56:18 ID:bQ9lBgiQ0
セミナーでキンズローさんの奥様のマルティナさんにQEしていただきましたが、
QEはヒーリングではないものの、これまで受けたどのヒーリングよりもパワフルでした。
ほんの数分のQEでしたけど。
体が芯から温まって、しばらくの間ユーフィーリングに浸っている感じでした。
温泉から出た後の感じに似ています。
227
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 13:33:21 ID:6ySF2fcw0
>>226
すごいですね。
体感を書いてくださったおかげで、そこまでいくんだという実感が
私にもわきました。
たしか本にイニシェーターがどれほどQEを信じているかに
かかるとか書いてあったような(思い違いかも)
奥様ならおまかせ信頼度は100%ですね。
228
:
幸せな名無しさん
:2014/10/09(木) 18:47:07 ID:ITZ2V4g.0
そうですね。
キンズローさんではなくても、ここまでできるようになるのかと、私も確認できました。
229
:
幸せな名無しさん
:2014/10/10(金) 07:54:18 ID:goSzIwTU0
>>219
>>226
WSの感想、ありがとうございます。
週末のWS、ますますたのしみになりました^^
230
:
幸せな名無しさん
:2014/10/10(金) 12:54:37 ID:Jnuwa1vg0
意図の部分を削除したいって。。。
あれも間違いではなかったけどもっといい方法があった、っていう意味での削除ならいいけど
あれ全然違ってたわーなんであんなこと書いたんだろう書き直すね、って方向の削除なら戸惑うw
唯一買った本がユーフィーリングなのに
231
:
幸せな名無しさん
:2014/10/10(金) 15:47:07 ID:goSzIwTU0
「意図」の部分の削除は勘違いされやすからだと思う。
232
:
幸せな名無しさん
:2014/10/12(日) 09:01:40 ID:hp7XV4J.0
WS感想ためになります。
土曜日が駄目でWSには参加できないので
自分のやり方があっているかどうか実は不安。
不安が出てくる時点でQE成功していないのかな?と思ったり。
>>226
さんの書き込みで、そこまで強い感覚に憧れたりします。
独学でされている方のほうが少ないでしょうか?
WS行かれたみなさん、面白いお話楽しみにしています。
233
:
幸せな名無しさん
:2014/10/12(日) 09:22:56 ID:0nkH18Pc0
自己観察氏の話を見ても分かるように、ただ気づきに気づくシンプルな話なのに、
QEって刊行やワークを重ねるごとに色んな概念くっつけ過ぎて変な方向に肥大化していってる気がするんだが。
234
:
幸せな名無しさん
:2014/10/12(日) 11:34:04 ID:VDmgMYis0
10月5日WSで眠りこけてしまって
QE瞑想できなかった、やり方にコツとかあるの?
新刊っていつでるの?
235
:
幸せな名無しさん
:2014/10/13(月) 09:14:19 ID:dya0U8Mo0
上級コースは『クォンタム・リヴィングの秘密』に対応してるから
セミナーの感覚を思い出しながら読めばいいよ。
236
:
幸せな名無しさん
:2014/10/15(水) 09:09:56 ID:XmXhQdKI0
新しいワークショップはどんな感じだったのかな?
237
:
幸せな名無しさん
:2014/10/16(木) 01:10:22 ID:vyR8QioA0
やっと1冊目の本を手に入れた者だけど
今出てる後の2冊の本も読んでたほうが良さげかな?
上でQE意図の変更があったような状況になってるから
次の本を買うか悩んでる
238
:
幸せな名無しさん
:2014/10/16(木) 07:11:00 ID:eRgGj6mo0
>>237
邦訳の2冊目のユーフィーリングは確か原著では3冊目でQE意図に絞った本。
邦訳3冊目のクォンタムリヴィングが原著では2冊目で個人的な印象ではQ&Aが豊富な
痒い所に手が届くハンドブック。個人的には3冊目がおすすめかな。QE意図には著者も
思う所があるみたいだし。
239
:
幸せな名無しさん
:2014/10/18(土) 01:10:26 ID:8xt3IRec0
>>238
教えてくれて、ありがとう!
なるほど、次はお勧めのクォンタイム読んでみるよ
たしかにQE意図は著者の思いの件もあるし、
意図の前に痒いところに手が届く本を読んだほうがいい気がしてきた
240
:
幸せな名無しさん
:2014/10/18(土) 16:15:27 ID:9XoNl8Fg0
二冊目が一番好きなんだけど、意図っていうのがあんまりなの?
241
:
幸せな名無しさん
:2014/10/20(月) 21:53:51 ID:B4xI.iqk0
沈黙テクニックとかいうのは結局何だったんでしょう?
242
:
幸せな名無しさん
:2014/10/23(木) 17:44:46 ID:SjINwcbI0
過疎っているのは新刊が発売されないからかな?
参加者も減ったのでは?
245
:
幸せな名無しさん
:2014/12/03(水) 17:18:40 ID:NRmtafX60
高野雅司著[人間関係は自分を大事にする。から始めよう」
(青春出版社)って本に、「ラビング・プレゼンス」という
対人関係に効く手法が載っているんだけど、
ここで感じる「心地よさ」というのがユーフィーリングと同じなんじゃないかと思う。参考に読んでみて。
246
:
幸せな名無しさん
:2014/12/03(水) 22:10:25 ID:1HnOViiA0
>>245
検索してみたら、なるほど参考になる面白い手法だと思いました。
対人関係に使ってみたいと思う。
マインドフルネスなんかも含むハコミセラピーっていうのがあるだね、、初めて知ったよ。
マインドフルネスは自己観察っていうのは知っていたから
やっぱり観察って大事というか基本なんだね。
上に出ていたミラーニューロンの先生もブログで、「心をモニタリングしてると」なんて書いてたし
ヴィパッサナ瞑想、想念観察、自己観察、内観、
エックハルトトール、マネゲ、セドナメソッド、青空、QE・・・
みんなこの自己と距離を置くこと、気づき・・なんだね。
247
:
幸せな名無しさん
:2014/12/03(水) 23:02:43 ID:1HnOViiA0
あ、でもさ・・・
色んな手法、メソッドがあるけれど、それは取っ掛かりの一つであって
だんだんと自分のやり方というか、、
外にあるものより自分の内側を信頼できるようになってくるよね
不思議だね・・
まだまだ外に参考を求めてるけれど、でも、内側からも助けられるようになってる感じがある
とにかく何度も何度もゆっくりと自分の心と照合するように本などを読む
読んだことやメドッドを実践しながら、また読む、実践する、しまくる
・・・で、だんだん分かってきた、変わってきた気がする
っていっても、まだ序章って感じだけどw
248
:
幸せな名無しさん
:2014/12/07(日) 07:50:07 ID:U4sOWKO.0
OMG
249
:
幸せな名無しさん
:2014/12/08(月) 11:18:50 ID:uzJNXR/20
>>245
ステマ?に釣られて本買ってるな自分w
その本読んでみるよ
ターニングポイントだと感じる時に、必ず邪魔をする人間が顕れたり
人を蔑むというか馬鹿にする(大人しく見えるせいもあるけど)態度の人に
度々遭遇する
前者は自分の自信のなさが、そういう人を呼び寄せるのか?
あいつに邪魔されたのでできなかった、という「言い訳」をつくるために
後者も自分を信じ切れない、自分はダメなんじゃないかと思っている心の反映かもしれない
鏡の法則的にいうとね
つまりは自分自身とうまくいってないってことなんだなと思うようになった
ここを超えないと何もかもうまく行かない気がする
250
:
幸せな名無しさん
:2014/12/08(月) 11:21:10 ID:uzJNXR/20
自分とうまく行ってない人は、往々にして他人を攻撃する
自分の場合はそれはないけど、ダメな自分を責めてさらにダメになっているw
わかっているんだけどね
それも前へ進まないための意識の戦略になっている
エゴがエゴを守るための戦略に
ところで新刊はいつごろ発売されるのかな?楽しみにしてるのに
251
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 06:53:01 ID:a26XWIY.0
小賢しいことを謙虚ぶりながら試行錯誤するより、まず、自分や他者をコントロールしたいという欲望を棄てたほうがいいよな。
252
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 08:25:23 ID:qufBpJQk0
QEはいい方法なんだけどさ、
あえてみんな難しく考えてない?
ユーフィーリングって禅と同じだし瞑想と同じだぞ。
普通の女の子向けみたいな潜在意識の本にも、
思考の隙間にいるだけでいいってことは書いてる。
チョプラの文庫本には3ページぐらいで解説されてた。
思考の隙間のとこに意図をもっていけって。
QEQEとかいって難しくしていないで、
なにも考えない思考の隙間をつくれってこと。
フランク博士の本でピンとこない人は
禅の本でも読んでみたら、
普通の人が実は簡単にやってることだってわかるよ。
253
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 12:32:00 ID:v8fXBm6A0
>>252
チョプラの本親切だよね。
チョプラはマハリシの友人だしTM瞑想経験者だからQEの参考になると思う。
254
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 14:01:46 ID:a26XWIY.0
チョプラが量子力学を使って解説するときは、かなりデタラメだけどな。スピ分野で量子力学を引き合いに出すやつは、たいてい権威付けが欲しいだけで量子力学を語るんだけど。
255
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 21:37:26 ID:sqo/xt/k0
難しく考えてるわけじゃないけどさ、考えるより実践って感じだしQE。
でも何か話題ないとスレ盛り上がらないしなーと思って
時々書いてます。
チョプラ読んだことないけど、思考の隙間に意図を持っていけって
思考の隙間で意図を思えってことかな?
256
:
幸せな名無しさん
:2014/12/13(土) 11:16:58 ID:tnYPRnDU0
>>253
昔買った本が文庫になってて買いなおしました。
本当にコンパクトで親切ですね。
>TM瞑想
だから根本が似てるんですね。
素直な感想だと、QEよりも人生の目的に強く焦点をもっていっているので
発展性があると思います。
多分QEはそこまでいくのにまだまだ準備が足りない人(病気とかね)が
とっかかりとして始めるのにいいのかも。
いきなりそう言われても、身近なことで手いっぱいだとどうにもならないから。
QEも「ユーフィーリング」の最後の章とかは人類のためになるようなことを
する話だったと思うので、つきつめれば最後はそうなるんだけれども。
>>255
こんな感じ
「沈黙」(思考の隙間)の中であなたの本質としての存在の状態を確立したうえで
あなたの意図と願望を解き放ちましょう。実際にあなたがギャップ(思考と思考の隙間)から出てくる際にー隙間と思考が交差するところでーあなたは意図を導入するのです。
もちろん、それぞれの単語とか瞑想などにもっと長い説明が前にあるので
いきなりこんな難しいことをやらせているわけではありません。
富と成功をもたらす7つの法則って文庫です。ご興味があれば。
257
:
幸せな名無しさん
:2014/12/13(土) 11:58:12 ID:zjDN7HOE0
難しくはない、QEは瞑想は難しいという固定観念をなくすよい方法論だと思うが
集中力を保つ必要がある
でないとただの居眠りになってしまう(瞑想もそうだけど)
集中して気づきを広げる、筋トレと同じで訓練が必要だよ
短いユーフィーリングは誰にでも感じられるだろうけど
そのうちネガティブな感情や、しつこい思考が押し寄せて来て
それらに巻き込まれる、集中をいかに維持するか
難しいテクニックを要する特殊な瞑想もあるけど、集中力がなきゃできない
今はダメだな病気してからは
258
:
幸せな名無しさん
:2014/12/13(土) 14:07:04 ID:tnYPRnDU0
注文ばっかりだな。
集中力があれば
○○があれば
○○ができないから
って条件つけてるうちは
それが備わる未来なんてずっとこないよ。
いっそ逆転させればいいんじゃないですか
雑念があってもいい
集中力がなくてもいい
ネガティブがわきでてもいい
思考にのみこまれてもいい
気付いたら、すぐ呼吸にもどればいいだけだ。
ただ呼吸だけ、吸って吐いてだけを意識してみたらどうですか?
なんの条件もなしに今すぐできることです。
咽喉科の病気でない限り、健康不健康関係ないよ。
そんなことやっている間に、気がつけば集中してたってなる。
259
:
幸せな名無しさん
:2014/12/13(土) 19:06:11 ID:bCDDhG..0
QEはあまり集中する感覚はないなあ。
目を開けたほうが注意が拡散してやりやすいくらい。目をつむると力むんだよね俺の場合。
260
:
幸せな名無しさん
:2014/12/13(土) 21:05:34 ID:/h8iAWmw0
>>256
丁寧に教えてもらって、ありがとう
おお!と思ったので、検索もしてみたら
紹介してもらったその本は、今の自分に必要な感じでした。
実践書みたいなのも良いですね、読んでみます!
261
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 09:46:14 ID:Z0MfcItA0
>>260
喜んでいただけるとこちらこそ嬉しいです。
QE的なことは本当にさらっと説明されていて
チョプラ氏の中では至極当たり前な事なんだろうなと思う。
>>250
集中っていうのは、たぶん気が散らないようにしたいって事かなと思った。
QEでも瞑想でも、別に気が散ってもいいと思うんだけどね。
すぐに感覚に戻ればいいだけなので。
262
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 10:55:45 ID:8jsgZygc0
注文なんてしてないんだが
雑念があることに「気づく」にも集中力がいるってことだよw
集中力てと一点集中と思いがちだけど
方中っていうのか?(そんな言葉ないけど)
あらゆるところに気を配る、見張るそんな感じ
集中力が途切れると、雑念に飲み込まれる
飲み込まれるとそこの雑念(思考や感情やイメージ)があることすら
気づけなくなるってことだよ
263
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:01:59 ID:8jsgZygc0
瞑想は居眠りや催眠とは違う、意識が明晰になる
気づきを広げる技法
一点集中して没入する方法もあるけど、没我の境地っての?
思うに(あくまで個人的感想)没頭するのも才能かなと思う
職人さんがものづくりに没頭する、好きなことをすると自然に集中する
(男性のが有利だ)
自分の場合(女性は比較的そうだと思うけど)気が方々に行きやすい
何かしてても赤ん坊の泣き声に気づかないといけないから
男性より体が小さく弱いから早めに危険に気づく必要があるから
色々理由があると思うけど、一点集中が難しい
自分も方々に気が散ると思ってたけど、方々に気が付くとも言える
子供のころあまりに注意力散漫で親が学校に呼ばれたけど
あっちこっちに気が向いてたんだよね、見えないものが見えたりしたし
264
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:09:57 ID:8jsgZygc0
クリスタル殺人事件である女性が聖母子像の絵を凍りついたまなざしで見ている
それが意識にひっかかり、あとで犯人に気づくきっかけになる
日常意識にひっかるものってのはたくさんあるんだけど
普通は無自覚というか無意識のブラックボックスに投げ込まれたまま
見えなくなってしまう、気づきを広げると、些細なことを見逃さなくなる、かもね
気づきを広げると、日常でもピンとくる確率は上がるよ
265
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:17:56 ID:8jsgZygc0
クリスタル殺人事件はアガサクリスティの作品ね映画にもなった
洞察力が高まる効果もある
気づきを維持するのは筋力を鍛えるのと似ていて
しばらく瞑想を休むと、瞑想の筋肉(喩えね)が衰えて
気づきを維持できず、あっという間に思考に巻き込まれ
感情の嵐に巻き込まれ、距離が保てなくなる
気づきに無い人ってのは、例えば自分が道を塞いで誰かが通れなくて
困っていても気づかないとか、ちょっとした他人の言葉に相手の意図を感じとるとか
できなくなる、要するに無神経になるww
酷いと前のチャックが開いていても、口元にご飯粒がついていても気づかない
ようするに痴呆症に近くなる、気づきを維持するってことは意識の若さを保つ上でも重要なんだ
ただし、あまりに気づき過ぎても、それと距離がなきゃ駄目なんだ
下手すると神経症になるからね、気付いていても気づかないふりをする必要がある
事も多いし、誰かの無自覚または意識的な攻撃に気づいても傷つかないほど
芯がしっかりしていなくてはならない
芯をしっかりさせるには気力がいるし、気力がないと集中も維持できない
ってことがわかってきた
266
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:23:28 ID:8jsgZygc0
わたしたちの本質は形のない、無(ナッシング)なんだけど(虚無とは違う)
肉体がある以上は制約がある、肉体・心、それを繋ぐのが気、というか
エネルギーなんだけど、これが鍵だなと最近思っている
267
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:32:11 ID:8jsgZygc0
脳が衰えるんじゃない、気づく力が衰えるんだよ
入院してよくわかった、ボケちゃっている人は気づきの範囲が小さいんだ
つまり気の器が小さくなっているし、動きが…って見えない人に説明するのが
難しいんだけど
肉体・気・心は相関関係にあって
心ってのは見えないからね(触れないし)非物質
体は目に見えるし、触れば質感や重さがある、物質
その中間にあるのが気なんだよ、気は見えるって人も結構いるし
大抵の人がそれがあると意識すると感じられる
血管がさびたり詰まったりして衰えることもあるだろうけど
体のケアは大事だけど、そうじゃなくてボケている人(若年性痴呆とか)
気づきの筋肉?が衰えているんだ
268
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 11:34:34 ID:8jsgZygc0
長々駄文貼ってすまん
体を動かすことも大事だけど、気を回す(動かす)ことができる=若さの維持になる
それに気付けたことだけでも入院して良かったww
269
:
幸せな名無しさん
:2014/12/14(日) 15:00:43 ID:651QbmSI0
長文さん久しぶりw
入院していたんですね
本は読めましたか?
270
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 16:49:31 ID:XoEQA2lE0
やっぱり精神疾患がある人はやらない方がいいのかな
それこそ治したくてしょうがないんだけど
271
:
幸せな名無しさん
:2014/12/24(水) 14:03:28 ID:zJh7QXJcO
幾つか書籍が紹介されているけど、QEの基本的なやり方を知るにはどの本が良いの?
272
:
幸せな名無しさん
:2014/12/24(水) 14:17:34 ID:m.uyBnJwO
わいわ精神疾患感知したけどね
274
:
幸せな名無しさん
:2015/03/06(金) 00:23:28 ID:HjaHEzOw0
( ´_ゝ`)
275
:
幸せな名無しさん
:2015/04/13(月) 17:02:18 ID:cVbYAHvE0
つい最近取り組み始めました。
ユーフィーリングって自律訓練法をやっている状態に近い気がするんですがどうでしょうか?
276
:
幸せな名無しさん
:2015/04/23(木) 02:42:18 ID:Nj0X7u1Q0
酷い肩こりを中心にやってみています。
本にあるような奇跡的な体験は無いですが
数日かけて首の可動域が広がり痛みも引いてきました。
277
:
幸せな名無しさん
:2015/05/10(日) 10:11:53 ID:eE5tHT/.O
昨夜、久々に「QEの実践」をしてみたら気分がよかった
今日から目標1日最低1回はやってみようと思う
278
:
幸せな名無しさん
:2015/06/21(日) 18:53:42 ID:qpJvZ5P.0
クォンタム・リヴィングの秘密に載っている「QEの基本的なプロセス」をワンステップずつ真面目にやってみた。この手順、いいわ〜。
瞑想だと、雑念を流すことに集中して気付きにくい安らいでいる部分に10分かからずに入ることができて、終わった後もその感覚が続いてる感じ。
修行はいらない、っていうのはこういうことか、、、と体感した感じ。
しばらく続けてみよう〜。
279
:
幸せな名無しさん
:2015/07/27(月) 09:22:34 ID:sc86UNU20
新刊まだ〜?
280
:
幸せな名無しさん
:2015/07/27(月) 14:55:34 ID:sHmZOIfEO
QE心がけてるとタイミングいい。こういうの知りたいけど、調べるほどでもない、みたいなのがふと手にとった本に一覧で載ってたりしてね。
QE意図すると結果を期待しちゃうけど、QE後は普段の生活に戻るということだから、ユーフィーリングに気づきつつ丁寧に目の前のことをやってる。はあ〜気持ちいい〜
281
:
幸せな名無しさん
:2015/08/08(土) 07:59:42 ID:Y4v.dBfk0
ブロガーでセミナーに招待までされたおなすさん、
今べつのメソッドを絶賛しているけれど、QEはとっくにやめたのだろうか。
QE本の翻訳者の方々も、他のメソッドで多くの気づきを得ている。
結局、QEってなんだったの?まだ続けている人はいるのかな。
よくある瞑想のやきなおしなだけで、定着しないメソッドだったのか
282
:
幸せな名無しさん
:2015/08/08(土) 12:58:07 ID:IiVcaoEE0
281次のメソットへの通過点だよ
283
:
幸せな名無しさん
:2015/08/11(火) 18:28:28 ID:mjkmoLYE0
QEは終点
284
:
幸せな名無しさん
:2015/08/11(火) 22:43:14 ID:s4IstDiw0
>>283
では281みたいなことになっているのは何故?
285
:
幸せな名無しさん
:2015/08/12(水) 00:20:06 ID:2FTVGPYg0
セミナー勧誘本の典型ってかんじ
286
:
幸せな名無しさん
:2015/08/14(金) 00:04:19 ID:syqhgQh.O
ユーフィーリングを定着させることが悟り
だけど それが普通に最初からできるわけがない
最短でも1年はかかるよ
アジズの本とか読めばわかるけど定着は大変なことだよ
観念浄化しながらQEするのがベストかな
観念が常にQE状態でいるのをキャンセルしてくるからね
QEで観念浄化するのも可能ではあるけどトラウマ強い人は自力では無理だね
病的レベルでやれば可能かもしんないけど
常にユーフィーリングでいるのはある意味、終点だよ
だけどそれが定着しないからみんな止めていく
287
:
幸せな名無しさん
:2015/08/14(金) 00:11:42 ID:syqhgQh.O
ちなみに定着というのは
雑談してる時も仕事中だろうが○ックス中だろうが 恐いもんみようが雑音があまりに酷かろうが常にユーフィーリングでいるということ
それが当たり前になり続けると自然と次の段階にいく
まあこれは悟りのプロセスなんだけどさ
接客中でもユーフィーリングに入ってると客の対応が面白いぐらい全員かわるよ
288
:
幸せな名無しさん
:2015/08/14(金) 14:02:14 ID:tkyY6aks0
確かに、トラウマがあるようなテーマに関しては、QEだけだとちょっと足りないようには思う。
セドナとか、リリース系をやりまくって、あらかたクリアになった後でQEをやるとようやくユーフィーリングが出てくる、くらいじゃないかな。
ただ、トラウマがあるような人でも、どうでもいいテーマならユーフィーリングが感じられる可能性は十分あるから、それを一度感じておく意味はあると思う。このくらいの感覚を目指す、っていうのが身体で分かるから。
289
:
幸せな名無しさん
:2015/08/14(金) 14:04:53 ID:0WjHIFak0
>>284
それ難しい質問。
自分以外の人のことはわからないから、なんともいえない。
わたしにとって「QEは終点」なの。
290
:
幸せな名無しさん
:2015/08/15(土) 12:32:20 ID:cIfuBZkg0
ユーフィーリングの感覚自体は結構簡単になれるから、時々なりつつ練習サボって
いつのまにかなる時間や感覚自体も小さくなったりして、みたいなパターンはあった。
そこでまた練習して戻す。
291
:
幸せな名無しさん
:2015/09/01(火) 17:06:01 ID:uBo.BPEI0
キンズローさんの新刊『ユースティルネス』がナチュスピから9月に出版されるそうです。
292
:
幸せな名無しさん
:2015/09/01(火) 17:28:37 ID:ubYW8ewA0
『キンズローシステム』はお流れになったのかな。
確かに後から出版されたのがQEの進化版らしかったから
すっぱりこっちに切り替えて出版してもらえて嬉しいよ。
293
:
幸せな名無しさん
:2015/09/02(水) 16:09:06 ID:1b3kUzS20
キンズローさんの本はとりあえず全部邦訳してほしいね
QEが確立する以前に書かれたものも含めて
294
:
幸せな名無しさん
:2015/09/02(水) 19:34:08 ID:djMRu6Cg0
コミュニティでも、ナッシングだのスティルネスだの、
セミナーにでてる人しかわからない言葉やメソッドが出てきてるので
最新の翻訳、遅いくらいだと思うわ。結構離れていった人多いしね。
春のセミナーに間に合わせる予定だったと思うんだけど
それがここまで延びて、しかも新しい方の本だというのは
古いものよりも新しいもので集客したいからじゃないかなと思う。
295
:
幸せな名無しさん
:2015/09/04(金) 11:03:47 ID:USYLyya60
『ユースティルネス』の発刊情報ありがとう。
9月中に出るといいなあ。
秋の夜長にゆっくり読みたいぞ^^
QE、ずっと続けているよ。
自分でたのしむ、そういう人が増えているんだと思うな。
296
:
幸せな名無しさん
:2015/09/19(土) 00:05:00 ID:2usnItLA0
9/29発売!
ユースティルネス―何もしない静寂が、すべてを調和する!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4864511780
『瞬間ヒーリングの秘密』のフランク・キンズローが放つ、待望の新作!
人類の次なる進化を握るのは「何もしない」技法だ。
無の技法、「何もしないこと」で、すべてがうまくゆく!
悟りと覚醒をもたらす「静寂の技法」がここにある!
・「引き寄せの法則」の非科学性
・ポジティブ思考のネガティブな側面
・二元性を超えた世界
変容の3つの段階、さらに・・・
ストップハンド・テクニック、コイン・テクニック、決断テクニック、
普遍的な愛のテクニック、ミニメッドテクニック等を紹介。
すべての命を取り囲み、その中に浸透している静寂(スティルネス)に気づきます。
思考を超えたところにある静寂を見せてくれます。
これは、自己超越者への道だ!
----------------------------------------------------------------
この本は、人間関係、経済、健康、精神性など特定のことに言及しているわけで
はありません。この本から得られた理解とシンプルなテクニックに取り組むこと
で得られる体験は、精神的なことから経済的なこと、心から身体、自分という感
覚から世界的なコミュニティーへとあなたの人生の基準すべてを変えていきます。
この本は、あなたという「全体性」とは何か、どのようにしてその全体性に瞬時
にアクセスし、どのようにその全体性をあなたというすべての側面に導けばよい
かを紹介しています。
(本文より)
----------------------------------------------------------------
297
:
幸せな名無しさん
:2015/09/19(土) 00:14:37 ID:E.OeT4I.0
情報ダンケシェン
298
:
幸せな名無しさん
:2015/09/19(土) 11:18:59 ID:R4nEJCxM0
また新宿の紀伊国屋は早売りするかな?
テクニックはもう十分と思いつつも、買ってしまうんだろうなぁ。
なにもしないためのテクニックを学ぶために本を買う
興味ない人からみたら滑稽だろうけど
299
:
幸せな名無しさん
:2015/09/19(土) 17:06:24 ID:2usnItLA0
新刊情報書き込んでおいてこんなこと書くのも何だけど…。
キンズローさんの本は何回も読んでエクササイズも練習してるけど
ユーフィーリングも純粋な気づきも結局よくわからないのよね…。
多分今度の新刊も買ってしまうとは思うんだけど。
今はドイツにいた伝説の某ヒーラーの会のあるやり方を毎日朝晩やっていて、
それはキンズローさんの言うエネルギーレベルのヒーリングに過ぎないんだけど
そのやり方だとかろうじて掌に独特な圧だったり熱さみたいなのが感じられる。
だからまだ、純粋な気づきとかユーフィーリングについては
お前は時期尚早だ、ということなんだと思う。
もっと原始的というか初歩的なところから地道にやっていくしかないと。
キンズローさんは、QEは簡単にできる、楽しくなければ云々書いてるけど、
いくらそう言われても無理なものは無理なんだよね…。
300
:
幸せな名無しさん
:2015/09/19(土) 23:40:49 ID:XXNomqpg0
>>299
私は2年以上できなかったんですが、最近やっとできるようになりました。
転機になったのは、1冊目の102ページに書いてある
「あなたの別の部分がこのプロセスの全容を
見守っていることがわかるでしょう」
という部分を実体験として確認できたことです。
一度、299さんも確認してみてはいかがでしょうか?
(これが確認できれば、純粋な気づきが個人の意思とは無関係に
働いていることに納得していただけると思います)
他、気を付けていることですが、
・指は軽く触れる
・気づきを集中するときは、力まない。軽く注意を向ける
・2点に軽く注意を向けた後は、注意を向ける先をなるべく動かさない
(自分の活動が停止したような、時間が止まったようなイメージで)
以上、あくまで私見ですが、ご参考になれば。
301
:
幸せな名無しさん
:2015/09/20(日) 08:13:37 ID:boG6znwY0
29日発売かあ。連休中に読みたかったな。
大型書店での早売りっていつくらいからだろ。
302
:
幸せな名無しさん
:2015/09/20(日) 15:47:01 ID:q8g9MK9QO
新刊情報サンクス!
キンズローシステムじゃないんだねw
beyond happinessはどうなったんだ?? でも、読んじゃおo(^v^)o
303
:
幸せな名無しさん
:2015/09/20(日) 16:35:05 ID:6ggaJhvE0
図書館で瞬間ヒーリング借りてきた。
初のキンズロー本。楽しみに読ませてもらいます。
図書館の本で手応え感じたらちゃんと購入します。
304
:
幸せな名無しさん
:2015/09/20(日) 19:33:02 ID:71QlQPQQ0
>>300
さん
ご親切にありがとうございます。
2年かかったんですね。
自分は通算してまだ1年間にも満たないと思うので…。
もういちど今度の新刊含めて丁寧に本を読み込んでみたいと思います。
ありがとうございました。
305
:
幸せな名無しさん
:2015/09/21(月) 10:29:00 ID:oGwyXvqI0
>>299
ヨガにしろ仙人の体操ルーシーダットン(ヨガの親戚)にしろ
気功にしろ、禅には作務があるし
瞑想と身体を動かすことがセットにしている方法が多いのは
今までの思考パターンや感情パターンが体に染みついている
つまり今までの思いがエネルギーとして帯電している
思いを刷新するには、心と向き合うだけでは難しい
色んなタイプの人がいるけど、特に敏感な人は体から入る方がいい場合もある
エネルギーの流れを正すと、早く静寂に入れる場合が多いよ
心と格闘するよりずっと効率が良い
思いのパターンを変えれば行動パターンが変わり
運命さえ変わるかもしれない
思いにだけ取り組んでも遠回りかもしれない、身体に蓄積されている過去
細胞の記憶ってのがあるから
306
:
幸せな名無しさん
:2015/09/21(月) 10:34:35 ID:oGwyXvqI0
疲れたって人には2パターンある
ひとつは枯渇、文字通り働き過ぎ
貧血になると血の流れが悪くなるのと同じで気の流れが悪くなり
病気の原因になる
もう一つは鬱滞、若い人はこっちのパターンが多いな
無駄な考えで頭がいっぱい、堂々巡りの思考、悩み過ぎで
エネルギーがせき止められて沼のようになっている
淀み切って汚れていて、流れないってケース
恐ろしいのは汚い堆積物が魂の光を遮ってしまい正常な思考ができなくなると
狂気を帯びてくること、
ネガティブな思考の渦がどんどん増えて、暴発する
若者に多いけど最近の年寄りも体が元気だったりするから
暴発老人も多いw
307
:
幸せな名無しさん
:2015/09/21(月) 12:21:48 ID:0aOzFeO20
新しい本読んだら感想シェアするね。
情報ありがとね。
308
:
幸せな名無しさん
:2015/09/22(火) 18:16:25 ID:iAWqPvWk0
>>305-306
呼吸法とか、そういう密教的なやり方で基礎固めですかね。
ノンデュアリティが持て囃されてる昨今ですが、
ボティワークとかの、ある意味泥臭い身体訓練の基礎がないために
顕教的なメソッドがうまくいかない人が多いと。
309
:
幸せな名無しさん
:2015/09/22(火) 20:28:13 ID:26nOGoos0
>>305
今までなにをやってもあまりしっくりこないと思ってたのですが
あなたのレスを読んで、自分の体が固まってることに気づかせてもらいました
ありがとうございます
体を動かしてみようと思いました
310
:
幸せな名無しさん
:2015/09/23(水) 11:20:17 ID:sW94ytBc0
人間歳をとると頑固になる、柔軟性がなくなる、身体も心も
心を柔軟にしたかったら、身体から入るもの手だよね
日々の思いってのは、細胞に染みつく、汚れのように(白Tシャツの黄ばみ?みたいなw)
同じ思考パターン(それに伴う感情パターン)を繰り返していると
新しい視点が持てなくなる(新しい見方ができなくなる)
ものの見方も考え方も固定化してしまい、劣化ゴムみたな心になってしまう
それを防ぐには思いの刷新、日々思いを新たにする必要がある
子供や若い人はそれが容易にできるんだけど
何十年も同じ思考パターンを繰り返すと、細胞の新陳代謝だけじゃなくて
心の代謝力も落ちて、古臭い考え方にしがみつくようになる
もちろん古いものが何でも悪いわけじゃない、古くからあるもので今も残っているものには
永久不滅な真理が含まれてたりするんだけど
いらなくなった古い観念にしがみついて、変化についていけなくなっているお年寄り大勢いるよね
団塊の世代の…(スレチになるからやめるけどww)
気は思いを乗せる媒体でもある、これ説明すると非常に長くなるから省略する
気のエネルギーは細胞に染みつく、古いエネルギーを帯電させると
エネルギーは流れなくなる、まるで血管のプラークのように血管を劣化させ
血の巡りを悪くする、血だけじゃなく気もそうなんだよ
血は気に乗って流れるっていうし、気の流れをよくして
身体に染みついた古い思いのエネルギーがなくなると
静寂に状態に入りやすい、太古の人は経験上知ってたんだなと思う
詳しくはオカ板に書くけど
311
:
幸せな名無しさん
:2015/09/25(金) 22:03:13 ID:Amtd46Sg0
新宿紀伊国屋にあったよ、アマゾンより早い
312
:
幸せな名無しさん
:2015/09/26(土) 09:22:34 ID:/wLiBe9I0
新刊、おもしろそうだった?
最近「なる」が順調にできてるのでQEへの関心が薄れてる。
2000円ぐらいなら最後のお布施にするか。
ユーフィーリングって造語に散々ひっぱりまわされたけれえど
自分の概念に気づくだけで
(この気づく立場ってのがいってみれば純粋な気づきでしょう)
ぼろぼろ概念キャンセルできるので
この技法にこだわってた過去の自分ってがっちがちだったんだなぁと思ってる。
2冊目の翻訳者さんがただの瞑想だ!って感想をあとがきで紹介してたけど
本当にそうだ。
313
:
幸せな名無しさん
:2015/09/26(土) 10:22:25 ID:7vneCehg0
まだ読んでないんだ、読んだら感想書くね
ところで「なる」って何?
314
:
幸せな名無しさん
:2015/09/26(土) 11:56:47 ID:gNVHHWyI0
313さん ありがとう。私も書店にあればみてみます。
なるって今持ってる自分の認識のラベルを一気に貼り替えるみたいなことです。
今の現実が自分の認識に過ぎないっていう確信がまず必要だけど。
108さんの認識の変更
クレさん
701式
クロカヨ式
とか沢山まとめがあるのでお好みで。
今、スレッド一覧にある701式のなるスレが前スレ後半から面白い流れになっています。
315
:
幸せな名無しさん
:2015/09/28(月) 07:53:39 ID:CxHuLXwg0
もう販売しているんだね。
amazon予約は10月入ってからの到着予定。
たのしみ^^
316
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 11:44:54 ID:AOUqipQw0
新刊読んだんだけど…
ユースティルネスって純粋な気づきだよね?
今までのと何が違うんだ??
ユーフィーリングのときってユースティルネスも今までかんじてたよね??
過去3冊の方が充実してるんだけど
317
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 12:56:10 ID:QFlrz5H.0
amazonからまだ発送もされておらず。
もう本屋で売ってるんだね(泣)
318
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 13:30:58 ID:QFlrz5H.0
10月のワークショップ、中止になったんだね。
319
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 18:02:32 ID:AOUqipQw0
人が集まらなかったか…。
Amazonキャンセルして本屋に行ったよ。もう発送にかかってたら無理だけど。
これは書店で内容確かめた方が正解かも。
320
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 19:39:50 ID:L5l2FqsYO
わたしも書店で読んでからにしよ…
テクニックの名前は違うだけで、3点法とかと似てるのかしらん?
321
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 20:37:29 ID:QFlrz5H.0
フランク先生の本は全部読みたいよ。
で、amazonから連絡きた。
明日到着予定です。
楽しみ^^
322
:
幸せな名無しさん
:2015/09/29(火) 22:49:09 ID:LuiAn1Hg0
ストップハンド・テクニック、コイン・テクニック、決断テクニック
…などあるのだけど、あらゆる物・感情の中に純粋な気づきがあるって
QEやりながらやってたから…
やはり純粋な気づきからわざわざユースティルネスって新技法にする意味が
ちょっとわからない。
ごめん、今、けっこう冷めちゃったかも。
QE自体は好きなんだけど、造語増やして技法増やしていくって
あんまり私の性格にはあわないみたいだ。
私の読み方が悪いのかもしれないから、
こういう感じだよってのがあったら教えてください。
323
:
幸せな名無しさん
:2015/09/30(水) 15:14:01 ID:FZyK0xGc0
新刊、到着。
第1章の途中までだけど読みやすい。
するするっと読めて、フランク先生とお話してるような感じ。
秋の夜長をたのしみます。
324
:
幸せな名無しさん
:2015/10/01(木) 07:30:28 ID:aWXUusTk0
ワークショップ中止になったのか。
何しろ本にすべてのことが書いてあるからね。
一度参加した人たちももう一度…とはならないだろうし。
325
:
幸せな名無しさん
:2015/10/02(金) 16:27:54 ID:ga6.6E0IO
>>322
わたくしも先ほど書店で読んでみましたが、QEという言葉をユースティルネスに置き換えただけな印象でした…前3作と同じような表現も重複を感じましたし、買うのは見送りましたわ…
ファンなだけに残念。
刊行予定の"キンズローシステム"に期待だな…
326
:
幸せな名無しさん
:2015/10/02(金) 18:04:05 ID:oLizyKvQ0
新刊『ユースティルネス』、わたしはお勧めですね。
これまで以上に深いと思う。
まだ5章に入ったところだけど。
327
:
幸せな名無しさん
:2015/10/02(金) 21:11:44 ID:no4pe8cw0
なにもしないテクニックがどんどん増えていく。
やっぱり違和感感じる人が多いんじゃないかな?
Pure Awarenessに気づくようにしていると
その感覚って大きいような気がする。
新技法ができたってセミナーで発表した時、
日本の参加者が
でも、それって今やってることを続ければいいだけですよね
って言っちゃったそうだけど、まさにそうなった。
328
:
幸せな名無しさん
:2015/10/03(土) 07:37:06 ID:D0lRi/bAO
何もしない という観念を外さんとね
329
:
幸せな名無しさん
:2015/10/03(土) 07:46:23 ID:51e8fNqQ0
ユーフィーリング、純粋な気づきに気づきけばいいということでは、確かにどれも同じだね。
あれやこれやテクニックを欲しがるのはまあ仕方ないんだよ。
330
:
幸せな名無しさん
:2015/10/03(土) 11:16:32 ID:X4smsVa60
1個だけ載ってるamazonレビュー、あれってなんだろうか?
新刊のレビュー??? じゃないよね。…レビューなのか?
出版社へのメッセージ…なのかな?
意味わからん。
331
:
幸せな名無しさん
:2015/10/03(土) 19:11:44 ID:vKNtEw5U0
>>330
笑ったw
なんの拍子で目をつけられちゃったんだろうねw
新刊でてもあんまり話題にならないし
コミュニティのほうもめっきり人少ないし
上陸当初の大きな流行ってのは去っていったんだと思うけれど
純粋な気づきの感覚はいつでもここにあるとわかっただけで
QEやって良かったよ。
332
:
幸せな名無しさん
:2015/10/04(日) 10:18:30 ID:ClDrIhwM0
人によって入りやすいテクニックがあるからテクニック集みたいなのはあってもいいけどね。
1冊にまとめてほしいとは思うわ。
333
:
幸せな名無しさん
:2015/10/04(日) 11:15:19 ID:vSFuyaf20
Amazonの新しいレビュー、
もやもやを良く代弁してくれて
違和感感じたのはそうだったのかと思った。
なんでもかんでも造語にすりゃいいってものでもない。
潜在能力(ユーリーリング)
ってコミュで見かけてちょっと笑ってしまった。
334
:
幸せな名無しさん
:2015/10/04(日) 16:50:30 ID:DQboOP2w0
コミュで新刊の紹介ないですね。
不思議。
335
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 06:57:11 ID:pHpXKrHYO
何かしすぎのテクニックだわ
あんな誘導の手順長いと応用以外では使えないわ
何もしないは翻訳や表現が悪い
自分がしなきゃ という我の意識をなくして ユースティルネスに身を任すテクニック みたいに書かないと
何もしないとは違う気がする
エゴに邪魔されずユースティルネスに気づき続けるのが難しいから 何もしないでユースティルネスに気づけという感じだけど
何もしない 邪魔されないマインドを作り出せる人はそうそういないし
そんな人はテクニックなんていらないから
やはりいろいろ矛盾しとりますわ
336
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 07:28:20 ID:I.npUEj.0
久々にコミュ見たら、ワークショップや新刊の件
単独の記事でなく各記事のコメントに
新刊の話題や参加者少数のためキャンセルとでていました。
ナチュラルスピリットにお知らせがでたのも
開催1か月前ぐらいだったので、やはり規定人数不足のよう。
普通WSにあわせて新刊だしたりして盛り上げるものなんですが
新刊のタイミングも悪いし(この内容では、確かにちょっと・・・^^;)
みんな「なにもしない」というのはQEでなくてもいいと
気づいちゃったのかも。
今回の新刊を読んで
なにも足していかない禅などは、
やっぱりいいシステムなんだよと感じました。
ただ座れってのが一般人には逆に敷居が高かったのですが
継続できる人には確実な方法なのかも。
337
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 07:51:35 ID:6qQOV6GY0
読んだのは6章まで。
わたしは買ってよかったと思ってるよ。
フランク先生の「目が・(点)」になる爺ギャグと、回りっくどい冗長な例えは1冊めからのことだし(^_^;)
鉛筆もって主語の位置とか、表現を変えながらの読み方だけど、
新刊との縁に満足継続中です。
338
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 08:33:34 ID:6qQOV6GY0
337に追記ですが、
新刊『スティルネス』は、昨年開催された「アートオブスティルネス・ワークショップ」とほぼ同じ内容です。
たぶんワークショップは新刊の目次と同じ流れで進んでいたと思います。
参考まで。
339
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 10:58:14 ID:JopgtH1E0
QEがしぼんだのはミリさんの雰囲気も要因かなと。
なんか囲い込まれる感じで。
ユーフィーリングを感じれば感じるほど、
そういう閉鎖性のおかしさに気づいてきました。
322さんのように思います。
340
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 12:45:54 ID:k9FXBsyc0
そうですね。
QEをなにか特別なもののようにとらえていると、
ちょっとおかしくなるのかもしれません。
すべてのメソッドは結構通じあうものが大きいので
あと、人生に気づいていくというだけなので
静寂やユーフィーリングになったら夢のようなこともどんどん叶うわって
思い込んでいた人が離れていったのではないでしょうか。
私はもとから静寂のほうを感じていて、
なかなかユーフィーリングの感覚が掴めなかったので
アートオブスティルネスで、静寂でいいなら
それを最初から書いてほしかったと思いました(^^;
341
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 19:49:41 ID:oE5hMmGg0
自分のところのセミナーに人を集められないんだから、望みをかなえたいとか豊かさを引き寄せたいという人たちは効き目がないんじゃないかと思わざるを得ない。
そういう即物的なことではなく、まず心を整えるためのものだ、思考や感情を押さえつけも囚われもせずにただあるがままでいさせることで平穏を実現する、その副産物として健康や豊かさも訪れる、とかいうことなのかもしれないが、
「それって普通の瞑想とどう違うの?」
ってことになる。すでにそういうことを言っている人もいるし、高いセミナーやややこしい用語が増えていく本から冷めて離れていく人たちが多いのは自然なことかもしれない。
342
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 20:48:34 ID:O72Rbt0w0
俺がスティルネスセミナーに行かなかったのは、それまでのセミナー内容がすべて本に載っていたから。
そういう点ではすごく気前がいいし、本だけでできるようにしてるいい人だと思うよ。
343
:
幸せな名無しさん
:2015/10/05(月) 21:35:17 ID:ZfMkb/Ns0
キンズロー博士は人が入ってウハウハということを
願望には据えてないと思うけれど。
ただちょっと自分の世界にいっちゃったなぁという感じは受けてしまった。
QE3部作は本当に良かったと思うよ。
344
:
幸せな名無しさん
:2015/10/06(火) 00:21:56 ID:2TR9ZNP.O
でもこれだけ無に気づくやり方を書いてくれた人が今までいなかったからキンズローには感謝してる
345
:
幸せな名無しさん
:2015/10/06(火) 06:23:26 ID:3EYe46Mo0
>>339
君子危うきに近寄らず。
あそこの攻撃レベルは異常。
346
:
幸せな名無しさん
:2015/10/06(火) 09:06:04 ID:wj/vYPMU0
?
コミュで攻撃とかあった??
仲間が固まっちゃうのはセミナーで直接あってたりしてたら
普通だし仕方ないことでは。
347
:
sage
:2015/10/06(火) 12:28:47 ID:hriffYJU0
コミュはQE至上主義、キンズロー教祖様!って雰囲気がね。
ほかのあれと似ていますねとかって書くと、
ミリさんが血相変えて全否定してくるし。
だからQEは好きだけど日本のQEはそんなに好きじゃない。
342さん、343さんの言うとおりで、本を読んでやってればいいと思う。
348
:
幸せな名無しさん
:2015/10/07(水) 08:29:38 ID:S4OSF.AY0
『ユースティルネス』の6章のストップハンドテクニック。
PCで録音した自分の声を聞きながらって、
意外にもしっくりきて良い感じでした^^
おすすめです。
(ところでみんな読むの早いね。)
349
:
幸せな名無しさん
:2015/10/07(水) 09:34:03 ID:uV.n0KGM0
「このテクニックは○○と同じですよね?」
っていってそれだけで止まっちゃう人多いからね。
Mさんの気持ちもちょっとわかる。
QE至上主義なのはちょっとなと思うけれど
コレクターになっては駄目だってさんざん言われいてるんだけど
やってもいないのに○○と同じだってラベル付けして満足する人がいる。
瞑想なら瞑想、自己観察なら自己観察、とことんやってみたら
だいたいどのテクニックも同じこといっているってわかって
それを自力で見つけた人に敬意がわいてきて
目くじらたてることもなくなるんだけど。
そういう自分も、いろいろやってみて
QEがいうところが分かった気がするのだけれども。
350
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 07:32:45 ID:wmZa8udA0
amazonの新刊レビュー、あのひと文章うまいねー。
うっかり説得されそうになってしまった(^_^;)
書き込み内容も数日前より進化しているみたいだし。
(静寂を絵で描くとかなんとかの表現がすごく分かりやすかったのに、
さっき見たら消してあった。もったいない)。
まだ6章までですが新刊の満足は続いています。
ちなみに自分はQE至上主義者ではないと思います、たぶん。
351
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 18:22:34 ID:GDfsokq.0
QEをやってると心地よい、キンズローさんの説明が好き、というのは別に至上主義じゃないと思う。
QE以外は認めない、キンズローさんが唯一最高だ! とかなると近寄りたくなくなるけど。
とはいえ、QEを専門にやっている人のところにわざわざ「QEって〜〜と同じですよね」とか言いに行く人もどうかと思うが。気分を害するに決まってるのに。
352
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 20:48:52 ID:TYM27.9.0
最初の1ページ読んで期待に胸を膨らませて読んだ。
残念だ。
純粋な気づきって簡単に誰でも習得できるように書いてあるが、
要は、これって真我、神、仏、覚醒、涅槃、悟り、エンライトメントじゃん。
このテクニックでそんな簡単に悟れる訳ねえじゃんという絶望感が。
しかも、何の根拠もない量子物理学を持ってきてさも科学的かの様に
説明してるところがいかにも胡散臭い。
353
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 21:46:35 ID:47B5M7SA0
ミリさんの貢献には大いに感謝したい。
しかし何というか無言の圧力というのか、
以前リアルワールドさんもちょびっと言及してたけど
わかる人にはわかっちゃう、気難しい女性教師のようなあのピリピリ感。
ミリさんはQEが他の教えと混同されたり、
間違って伝わってしまわないように、
細心の注意を払っているだけなのはよくわかるんだけど…。
あとはなんだろな、やっぱり以前のここでの遣り取りに先祖返りしてしまうけど、
現実に何かが変化するような「結果」が出ない、これに尽きるのでは?
ユーフィーリングは何となくわかる、だけど相変わらず人生は辛い、みたいな。
それで皆離れていってしまい、ワークショップにも人が集まらなかった。
ドイツでは今でもワークショップはすぐに満席になるそうだけど、
ドイツの人たちはホントにちゃんと結果を出せているのかな?
354
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 23:09:10 ID:zCgilhCs0
前からQEって悟り系というか最終的には願望実現への執着を捨てさせるための方便
だと思っているのだが、看板にデカデカとヒーリングや願望実現を掲げている以上
そちらの成果もしっかり出さないと意味ないよねえ。
355
:
幸せな名無しさん
:2015/10/08(木) 23:10:34 ID:Hg1RkUis0
ユーフィーリングに気付いているけれど
人生が辛いってそれも矛盾しているんだよね。
ありとあらゆることの側面にユーフィーリングがあるので
ユーフィーリングに気付くようにしていれば
きつい事態の裏側にでも自分の平安は見つけられるんだよね。
ポジティブネガティブがないというのはそういうこと。
結局、QE三部作でも、90日間真面目に
ユーフィーリング特訓をしてそれが日常になるような人を
日本ではあまり生み出せなかったか、
もともと禅に親和性が高い国だから禅や瞑想と同じだと悟って
意識せずにそちらにシフトしたかどちらかかなぁと思う。
テクニックをイナゴしている人たちは知らん。
あと結果という話だけれども、
結果にこだわらなくなることがQEの目覚ましい結果でもあるので
「結果」を追い求めてしまう人は
どこかやはりユーフィーリングの効果を打ち消すような思考量が多いなど
あるのじゃないかと思う。
356
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 11:22:10 ID:36EnpH.U0
推進してる人は見本として大事だから
ミリさんがQEの手本としてどうだったかって話。
ワークショップで本人と話した人は引いたでしょうね。
リアルさんに対する言いがかり的苦情なんて
QEの対極だし信じられないほど愚か。
化粧品の宣伝みたいなもの。モデルのイメージは大切。
そこが日本のQEの失敗。
ドイツには多分いいモデルがいるんじゃないかな。
357
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 13:07:24 ID:uwymALZQ0
いったいワークショップでなにがあったんですかw?
そういえば、あまりQEってワークショップの感想とかでてこないかも。
リアルという人、ユーフィーリングに入れますって商材つくっちゃったからQEで商売した感じになるのかな?
本を本気で取り組んでも無理だって人はどんな商材買っても余計な知識が増えるだけになりかねないんですよね。実践に使う力が検索に使われちゃう。まずリラックス出来ずに思考のスペースができてないだけなので。
苦情ってそんな感じかしら?
切り口によってはなにかひらめくかもしれないけれど。本に実は全部書いてあるので、悩ましいですね。
目を閉じて思考の隙間を見ようってだけのことを、あえていろいろな情報をあさって実践から遠ざかってしまう人、多かったんじゃないかな。
あと、QEが人数減ったのは資格をとったら開業できるって仕組みじゃないことも大きいと思います。
商売ネタを探す人多いから。
358
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 13:43:03 ID:XE1dtGY60
>>357
アートオブスティルネスのワークショップの感想に関してだけど、
通訳の方がちょっと分かりにくくって、
理解がおいつかなったの、わたしの場合は。
感想が書けるほど理解できなかったわけ(T_T)
で、いまは新刊で後追い理解中です。
359
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 13:52:12 ID:XE1dtGY60
QE人口減ってるかなあ?
わたしは続けているし、娘に教えたら3点法だけど娘も続けてる。
続けてるといっても、さあやるぞ!という感じではなく、
思い立ったときや自分が必要だと思ったときにやってると言ってる。
QEが日常生活に溶けこんだ人が多いのではないかな?
360
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 14:56:17 ID:f/tyzzvQO
ユースティルネスなんて簡単だね!
簡単じゃないという人は出来てない
361
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 16:51:10 ID:yH85dzXk0
フランクは悟ってるのかな?
362
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 16:58:56 ID:yH85dzXk0
伸びる指とか胡散臭いんだよね。
363
:
幸せな名無しさん
:2015/10/09(金) 23:57:57 ID:EzfTqm8o0
10秒で指伸びるじゃん。それさえできないっていうなら合わなかったんでしょ。
コミュニティはほとんど見てないんでミリ氏のことは知らんけど、それに粘着してる人も合わなかったんでしょ。
リアル氏に関しては自分で商売始めたから、ミリ氏の懸念は当たったんじゃない。
364
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 09:27:18 ID:hCjaph.c0
>>363
リアル氏のことはリアルに知ってるけど(笑)
あの程度で商売呼ばわりはないでしょ、彼はちゃんと仕事あるんだし。
QEについても、純粋な気づきやユーフィーリングがわからないと言う人が多い、
ということは言っててもQEの名前を利用してああいう講座をやっているわけじゃない。
もっと言わせてもらえば、キンズロー氏の書籍の内容より
リアル氏の講座のほうがよつぽど奥が深いとさえ断言できる。
少なくとも、QEに関しては何万円も徴収してセミナー開くような内容ではない。
それも初級・中級・上級もたいな、精神世界セミナーによくありがちのやり方でね、
トータルで相当な額のお金が必要になる。
今回人が集まらなくてワークショップがお流れになったのも必然の流れだね。
365
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 10:53:53 ID:sOmHrG5A0
開催される=良いこと
開催されない=悪いこと
人が集まる=良いこと
人が集まらない=悪いこと
収益がある=いいこと
収益がない=悪いこと
じゃないと思うけど。
366
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 11:01:57 ID:5lUYyHXM0
>リアル氏の講座のほうがよつぽど奥が深いとさえ断言できる。
自分もうっかり買っちゃったけどそりゃーないわ。
奥が深いってなんだ(笑
そういうこと言ってる(考えている)時点で
優劣のゲームの罠にずぶずぶじゃないの。
セミナーの話をあわせて全然あなた自分の概念くずせてないよ。
364に講座がぴったりあってたなら良いことだと思うけれど
リアル氏にとってもそういう風に書かれるのは迷惑でしょう。
自分はリアル氏の講座でもなんじゃこりゃになって
身体整えてあらためて瞬間ヒーリングの最初の最初から
じっくり飛ばさずに始めたら、
キンズロー博士のいうことがやっと理解・体験できたんだよね。
思考とのスペースがあまりにもない人にはやっぱり
ユーフィーリングってのは難しい。
だから運動でも計算でも一心不乱にして心が空っぽになる体験が
ちょっと必要になるかと思う。(ブレインダンプもいいと思う)
でもわかればいつもそこにあるってのはすごく納得できるんだ。
シンプル!QEはこれに尽きる。そして楽しい。
ユースティルネスがちょっとなわけは
それこそ今までやってきたあらゆる瞑想テクニックを一旦捨てて
シンプルに徹したはずのキンズロー博士が
あらたに焼き直しをしちゃったのかなと思えちゃったから。
でももう少し読み直してみるよ。
>>365
さん すごくストレートに響きました。
367
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 11:50:04 ID:hCjaph.c0
>>365
開催される=いいこと、なんて誰も書いてないよ。
あなたがそう解釈してるだけでしょ。
必然の流れだとそう言ってるだけ。
>>366
さて、優劣ゲームしてるのはどっちなのかな?
それとも、優劣ゲームは悪い、という決め付けと言ったほうがいいかな?(笑)
別にね、概念を崩したりする必要なんかないんだよ。
そもそも崩せないから(笑)
概念だってことを観るこことができる、
そのスペースを確保するってことね。
こちらからは、あなたはリアル氏の講座をちゃんと実践してないんだね、
としか言えないか、まあ合う合わないはあるからここで議論しても無駄だ。
自分は岩城和平さんの勉強会に出ていた頃から彼を知ってるから、
まあリアル氏を贔屓目に見てる部分はあるとは思うけどね。
要するにね本にすべてが書いてあるわけ、QEは。
だからあんなバカ高いワークショップにわざわざ大枚はたいていく必要はないし、
みんなそれに気づいたから申し込む人がほとんどいなかったということ。
QEコミュニティーでそのことに触れる人がほとんどいない、
ということに関してもいろいろ書いてもいいんだが、
あなたみたいな人と議論になるのも面倒なんでここには書かないで
自分のブログにでも後日記事をupするかもしれない(笑)
368
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 12:32:02 ID:Gd8OR7R.0
岩城さんの勉強会にまで行ってるのに
そんな書き込みしかできないの…
こんな話題で唐突に名前をだされる岩城さんも災難だな。
自分の書き込み読み直してごらんよ。
後日記事をupだのなんだの、エゴエゴしい。
リアル氏にも岩城さんにも見てもらえばいい。
369
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 15:27:17 ID:hCjaph.c0
はい、それで結構ですよ(笑)
お大事に。
370
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 15:40:43 ID:hCjaph.c0
それにしても一切の批判は許さず、批判に対して論で反すのではなく、
人格を貶めるような手口で相手の主張を信用ならないものにしようというやり方、
これもやっぱりミリさんがつくりあげた負の遺産と言ってもいいのかな?
キーーーーーーーーーッ!というヒステリックな彼女の視線が目に浮かぶ(笑)
アドヴァイタ界隈では批判的な記事を書いていたブロガーたちを相手に
某氏が訴訟チラつかせて言論封殺まがいなことやって話題になっているけど、
ここに来て悟りビジネスの実態というか本性というかボロが出てきて
なかなか面白い展開になってきてるよね。
371
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 20:11:23 ID:L0cyyPzI0
>>363
馬鹿言っちゃいけないよ。
両手の合わせ方が変わるだけ。
実際にメジャーで指の長さはかつてみ。全く伸びてないから。
372
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 20:37:56 ID:L0cyyPzI0
前書きに騙された。
ただ問題に気付くだけで努力しなくても、気づきが問題を解決してくれると。
で気づきとは真我を悟ることであるといきなり話しが飛躍しすぎ。
真我を悟れば病気なんてのは空想であったと悟るからヒーリングなんてのはどうでもいい問題なんだよ。
まあ、フランクは純粋な気づきの知識は本を読んだりして持ってるだろうが、本当のピュアアウェアネスを悟っていない。
量子物理学との関連性も本人の思考による推測でいい加減なこじつけ。
ある意味詐欺師だよ。
373
:
幸せな名無しさん
:2015/10/10(土) 21:50:43 ID:wb.kIB9AO
本当にエゴまみれのスレで吃驚ですわ
静寂に気づく人なんてなかなかいないのね
ユーフィーリングは2年近くやってるけど
観念を変えるのにはそこまで向いてないよね
人に三点かけられるとまあまあ効く
いまんとこタッピングとM2とか叩いたり暴れたりの方が観念変わるの早いかな
ちなみにユースティルネスもいいけど薬草茶飲んだ方がよっぽど自律神経も身体も安定するよ 特にスギナ茶ね。
374
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 04:43:03 ID:NpR6qNZ.0
エゴまみれでいいだよ。
愚痴をこぼすのもいいし、怒りを表現してもいい。
375
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 04:50:57 ID:NpR6qNZ.0
なんの問題もないよ。
376
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 05:18:41 ID:NpR6qNZ.0
静寂に気づかなくたっていいし、
観念を変えなくってもいいし、
そのまんまでいいだよ。
377
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 09:15:13 ID:9rEu2TU60
感想書くっていって、読む予定の積んでる本がいっぱいあって遅れたけど
レビュー酷くてワロタ、こっちも荒れててワロタ
アドヴァイタ系についてはあんまり詳しくなんだけど
自分の考えというか感覚に一番近いのがキンズロー氏なんだけどな
マインドフルネスとかヴィパッサナー瞑想とか仏教系発祥の瞑想法に近いけど
瞑想って思い込みがあって、只管打座で毎日何時間、
しかも何十年もただひたすら座ってなければ悟れないとか
悟れないなら意味がないとか、悟れなくても色々と効果があるから
宗教色を薄めたマインドフルネスが瞑想法として色々紹介されている
マインドフルネスも一日10分とか30分でも効果があるんだよと教えてくれるが
ただ座って目を瞑っただけでは、ただの黙想になってしまう
瞑想にはコツがいる、自分も心の静かにするのに何十分もかかると思い込んでいたが
QEだと数分で静かになれる
瞑想で毎回ではないけれど、心が良い状態になるのは経験していた
それこそ、非常に落ち着いて平和な気分になる〜至高体験まで
それが「ユーフィーリング」なんだと認識させてくれたのがこの本だ
瞑想していると様々な経験をする、時には喜びが溢れて震えるような体験とかね
それが素晴らしいとまた同じ経験をしたいと思ってしまうんだけど
自分が浄化されたような、または何か心が拡大したような、成長したような錯覚
非日常体験をしたいと思うと、逆に心が落ち着かず、イライラしてしまう
似たような体験はあっても、決して同じではなく、毎回違うんだよね
それも瞑想の醍醐味だけど
つまりは「こうあらねばならない」というこだわりを捨てろってことなんだけど
378
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 09:29:43 ID:9rEu2TU60
こうしたい、こうありたい、ってのはあってもいいけど
エゴは最善を知らない、知っているのはエゴの奥?に控えているもの
そこは完全に時が止まったかのような、時間の存在しない空間
こうしたいってのがあまりに強すぎると、最善を知っているものを邪魔してしまう
引き寄せ系が良くないのはそこにある
自分(エゴ)は実は何も知らないんだよ、それも経験として知っている
頭の中で、勝手に計画してそれが最善だと思っても
何かが起る順番とか、絶対自分の想像通りにはいかないからね
つーかまだ最初の方しか読んでないんだけど、この本にも書いてあったけど
以前、マレーシアの武術の大家と言う方に気功を教わったことがある
ニコニコしながら若い弟子たちを蹴散らしていく、その時何も考えてない
勝ちたい、次はこの技を使おう、どうしたら勝てるのか?等々心にあると
絶対勝てない、武術だけじゃなくてスポーツも自意識が働くと緊張して
身体が固くなり失敗する、大きな舞台ほど自我というか自意識が働いて
うまくいかないことが多い、無であることが最強なんだけど
無であるためには自分を信頼しなきゃならない
この場合の自分はもちろん、エゴではなくて自己(SELF)
ああだこうだ考える自分ではないんだな、って続くw
379
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 09:38:44 ID:9rEu2TU60
人間中々この自意識が捨てられない、いやそれがあってもいいんだけど
囚われ過ぎなければ、欲が強ければ自意識も強くなる
こうしなければ、こうならなければ、この状態は良くない、逆にこの状態を
ずっと続けたい、エゴの思い…
今の状態は最悪だ(思い込)、ずっとこのまま幸せでいたい(執着)、
物事は変化するし、出来事や物事の捉え方も視点の長さで違うんだよね
最悪だと思ったことが、次に展開する新たなステージの布石かもしれないし
引き寄せの間違いは、って長くなるからやめる
380
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 09:48:27 ID:9rEu2TU60
とっ散らかった文章になったけど、自己信頼がちゃんとある人と
薄い人では運命が違うんだよな、つまりは魂との繋がりの太さというか
魂とは真の自己(SELF)、真我とか全知とか本質等々色んな呼び方をされるけど
しっかり繋がっている人は、割と思い通りの人生を送っている
大きいことを成し遂げている、スピリチュアル全く関心がなくてもww
いや、スピリチュアルの関心がある人って、自分を信頼してない人が多い
だから不安でスピ界隈を梯子したりしている
自分も魂とのパイプがしっかりしているわけじゃなくて、何度か疑心暗鬼に駆られて
失敗している派だけどさw育てられ方に問題あったし
自己信頼を強める効果はあると思うよ、ただそれを証明するのが難しい
にしてもセミナー高額やなぁ行ってみたいけど、もう少し安くならんのか?ww
381
:
幸せな名無しさん
:2015/10/11(日) 10:12:00 ID:9rEu2TU60
あと一言だけ、蛇足だけど
キンズローさんは西洋人だからか、「科学的」って言葉にこだわり過ぎなような気がする
382
:
幸せな名無しさん
:2015/10/12(月) 10:38:20 ID:zoPkggRA0
9rEu2TU60、まあ落ち着け。QEしたほうがいいよ。
383
:
幸せな名無しさん
:2015/10/12(月) 10:54:37 ID:oCBuKSKo0
QEが商売でリアル氏の講座が商売じゃないとはとてもいえんわ。たいしたことないテクニックで
次々金とってるんだし、ちゃんとやってないなんてQEであれ何であれいえること。
どっちも商売というならともかく、1レスに何個も(笑)をつけてまで擁護するような代物でもないよ。
ヴィギャンで気づきになれます
↓
やはりサマタも必要です
↓
今度はエーテル体も必要です
結局簡単ではありませんという説明になってる。
384
:
幸せな名無しさん
:2015/10/12(月) 14:16:24 ID:Mdn3fdSQ0
>>383
たがか数千円あるいは無料の講座とトータル二十万円以上かかる講座を
同列で語ることのほうが無理あるでしょ、どう考えたって。
で、君みたいな粘着質な拘りはQEによってもどうにもならない、
ということだけはよくわかったからそれには素直に感謝しておくよ。
385
:
幸せな名無しさん
:2015/10/12(月) 14:24:40 ID:Mdn3fdSQ0
別にリアル氏を擁護しなきゃならない義理なんかないが、
メルマガ読んでる人間としてもう一言付け加えておくと、
>>383
の、
ヴィギャンで気づきになれます
↓
やはりサマタも必要です
↓
今度はエーテル体も必要です
これ完全にウソだよね。
よくこんなデタラメを書けるよな。
瞑想には止と観の二種類あって、
前者がヴィギャン、後者がサマタってだけだろ。
そしてエーテル体? 呼吸法云々も、
読者からのリクエストに基づいて、だから。
ちょっとQEを批判されたり否定されたくらいで
こんな愚にもつかないウソをついてまで反撃するなんて
かえってQE批判者たちの主張をわざわざ自分で裏付けているだけなんだよな。
386
:
幸せな名無しさん
:2015/10/12(月) 14:27:15 ID:Mdn3fdSQ0
あっ、間違えた、止がサマタで観がヴィギャンね。
どっちにしても、リアル氏をそこまでして腐したいのなら、
リアル氏よりさらにわかりやすい講座を無償で提供してくださいね、
>>383
さん。
387
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 02:51:05 ID:2fEAdf9UO
QE実践者なんかいないスレに見えるわ
388
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 06:10:07 ID:1b9hQftU0
QEやっても人格は変わらないよ。
QE実践者=ブッダに近づく者、じゃないし。
389
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 06:12:27 ID:2fEAdf9UO
人格破綻者の会
390
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 10:55:12 ID:qBuvMxHM0
ブッダに近づくわけじゃなくて、ブッダの心の状態に近づくだよw
ていうか、どの道も結局行きつくところは同じ「無為自然」
武道でも茶道でも書道でも「道」がつくものは
自意識があるから失敗する、弱くなる
「勝ちたい」「誰々より良い成績を残したい」「絶対あれが欲しい」等々
無心に何かをすれば、きっと究めることができる
でも人間中々自意識を捨てられない、またはエゴだね、エゴ
何かを引き寄せたいってのもエゴだよ、本当に必要なものから
目を背けてしまう恐れもある
そういう心の状態でいる時間が多ければ、自意識に囚われる
またはエゴにしがみつくことが少なくなる
あとは今ここ、この瞬間に没頭することができるようになっていく
本読んだだけじゃ無理だけどさ、実践しないと
391
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 10:56:24 ID:qBuvMxHM0
「弓と禅」って本お勧め
392
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 11:07:23 ID:qBuvMxHM0
エゴってのはつまらないものなんだよな
わたしは〇〇だ
わたしは〇〇したい
誰々に勝ちたい、名前を残したい、成果を上げたい
やっぱり駄目なんじゃないか、わたしはつまらない人間だ
逆もある、俺は神だ(笑い)、あいつは俺を馬鹿にしている、見返したい
バックはやっぱりエルメスじゃなきゃ、この私がノーブランドなんて持てない
あの野郎俺よりずっと年下の癖に、見てろよぶっ潰してやる
俺より前に出るな、あの女俺を無視したな目にものみせてくれる
彼はわたし以外の女を見てはいけない、あの子より私の方がキレイよ等々
↑のような思いの集合体がエゴって奴
エゴつーか自意識つーか、まぁ色んな人の思念を拾ってみると
おいおい、言葉では立派なことを言ってるが、腹の中はそれかい?ってことが
たくさんある、あり過ぎてうんざりする
俺が俺が(私が私が)になると、途端にちっぽけになるんだよ
でもって公益(またはより大きな利益)を損ねる、ちっぽけな個人のプライドのために
それやってる奴を見ると「小っせーーーー」って叫んでしまう(心の中で)
このわけのわからない自意識の集合体をエゴと呼ぶ
エゴは、大きなそして広い視点を持つことはできない
エゴが無い状態=無私とか無心と呼ぶ、これが全くない人は
神人とか聖者なんだろうけどね、このエゴが強すぎるために世の中
不幸や悪がはびこるそして混乱するんだよな
393
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 11:09:50 ID:qBuvMxHM0
実際エゴってのは矛盾だらけ、統一性がない、というか実体のない念の塊
それを自分だと思っている(ACIMの考え方でもあるけど)
矛盾だらけだから方向が定まらない、エゴを一端わきにおくための方法だよ
そのための瞑想
394
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 11:27:12 ID:qBuvMxHM0
エゴって奴は、物凄く複雑怪奇で自分で自分を騙すのが得意
なぜかそれにしがみつかずにはおれない不思議なものだ
実体もない、日々刻々変化する、例えば機嫌の良い自分と
キレてるときwwの自分では、やることが違っていたり
もう本当にいい加減なの、本物のプロはエゴを介入させない
自意識を介入させないと言った方がいいかな
エゴには独創性のあるアイディアは出せないし(物凄く上手なコピーは可能でもw)
新たな視点を持つことはできない、なぜならエゴは過去の集合体でもあるから
色んな人が色んな視点で「それ」=エゴではない何かを表現する
ブッダしかり、老子しかり、・・・エックハルトトールやクリシュナムルティ等々
とっつきやすいものを選んだらええがな
395
:
幸せな名無しさん
:2015/10/13(火) 20:30:22 ID:O.LzVQkI0
新刊読んでますが、過去作にはなかった、悟り系では否定されがちな、
「特別な自分」というものをくすぐる表現をしてますね。
自己実現者・自己超越者というあたりで。
僕はこれでいいと思うんですよ。
生き辛い人は、まずとことん特別な自分を味わって追求するのもいいと思います。
それから、そんなことどうでもよかったんだと特別な自分を落とせばいいんです。
満たされない思いを抱えたまま非二元に向かっても混乱するのが落ちでしょう。
自己啓発系も、悟り系も、不足や不安を何とかしたいから学び始めるわけですからね。
静寂?だから何?となるだけです。
尼の酷評も確かにうなずけるところがあります。
手法的に過去作で十分ですし、2000円もしますからね。
探求が終わるまで、とことん精神本ジプシーするのも悪くありません。
その中の1冊といった感じですね。今のところ。
396
:
幸せな名無しさん
:2015/10/14(水) 10:57:02 ID:SyedcTZw0
難しく考えすぎという気がする。
別に悪いことではないと思うけれど。
…みなさん頭が良すぎるんじゃないでしょうか。
(読むのも早いし)。
アホは楽です。
397
:
幸せな名無しさん
:2015/10/14(水) 11:37:06 ID:k3a6BUUc0
>>395
いいこと言いますね
どうもありがとう
落ち着きます
アマゾンの酷評だけだとバランスがとれていない気がしたので
398
:
幸せな名無しさん
:2015/10/17(土) 06:34:55 ID:E2iShZZoO
Amazonのレビューは知識に囚われた典型的な比較の観念がとれてない阿呆が書いてるから気にせずマイペースにユースティルネス
399
:
幸せな名無しさん
:2015/10/17(土) 12:27:12 ID:8fd7fMKE0
>>398
そうでもないと思いますよ
けっこう冷静にビジネスサイドの矛盾をついていると思いますね
阿呆とか言ってる時点でQEできていない感じがしますよ
400
:
幸せな名無しさん
:2015/10/17(土) 17:13:45 ID:E2iShZZoO
阿呆は阿呆ですわ
あそこまで比較をつらつらあげてなんの意味があんだか
401
:
幸せな名無しさん
:2015/10/17(土) 17:57:46 ID:Ft6sWxJA0
レビュー書いたのは承認欲求が強い人かな?
「勧めない」説得に近い。
402
:
幸せな名無しさん
:2015/10/17(土) 18:08:07 ID:Ft6sWxJA0
「QE出来てない人」なんていない。
QEについてまったく知らなくても、
誰でも毎日QEしたのと同じ状態に何度もなってる。
限りなく短い時間に限られるいうだけ。
403
:
幸せな名無しさん
:2015/10/18(日) 02:53:04 ID:jkyTJ96YO
気にくわないとなにかとQEできてないと叩くのはどうかと
ユースティルネスに何かを期待してる時点でエゴを満たす道具としてしかあの本を見てないですよ
自分は内容うんぬんよりあの本を感じながら読むと勝手に静寂が起きました、だからすごい本だと思いました。
>>402
そのとおりですね
404
:
幸せな名無しさん
:2015/10/18(日) 12:46:10 ID:laRcfOuk0
まったくの余談だけど、
フランク先生、米人気TVドラマの、
『クローザー(原題:The Closer)』に出てくる、
ブロベンザ役(G・W・ベイリー)に似てる。
405
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 02:05:08 ID:Unk0Fka60
ユースティルネス、読んだ。
スルーしかけたけど、読んでおいて本当に良かった。
ユーフィーリング/ユースティルネスに日常生活で入るのがラクになったし、自分の身体をラクにするのも上手くなった感じ。
楽しくなければQEではない、って言葉の意味も身体でわかった。本当、楽しいですこれ。
406
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 08:25:35 ID:TIEwH2Dc0
なにかを知りたいと思うから本を読むんじゃないかな?
それをエゴだっていうなら
本を読むのは全部エゴなんじゃないかな。
他人の感想にいちいち難癖つけるその心に
ユーフィーリングはあるのかって話でしょう。
がっかりしたとレビュー書いた人も自分に正直だし、
読んで良かったという人も自分に正直
二人ともQE3部作読み込んでいる人という人たちなので
役立つレビューじゃないでしょうか。
407
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 15:33:10 ID:E98Kg2Us0
ユーフィーリングはどこにだってある。
難癖つける心にも。
408
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 15:47:02 ID:E98Kg2Us0
気づいているか、気づいていないか、です。
409
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 16:42:18 ID:r1ZYfmsoO
>>406
あんた性格わる
410
:
幸せな名無しさん
:2015/10/23(金) 17:57:59 ID:ImWU9Fd20
>>406
のどこが性格悪い?
そう受け取ってしまう君こそ、なのでは?
411
:
幸せな名無しさん
:2015/10/24(土) 01:42:22 ID:tHeG0GZgO
正論に固執してチクチクチクチクとマジ性格悪いね
412
:
幸せな名無しさん
:2015/10/24(土) 10:48:06 ID:zzfqZiso0
QEやってる?
本当はそういった強い感情に巻き込まれた時にこそQEなんだよね。
ユーフィーリングに気づくようにしていると、感情に巻き込まれてもすぐに気づきやすくなってくる
相手がどうこうではなく、結局はそう思ってしまう自分の問題だとわかるし、だから自己QEで楽になるんだよね。
せっかくQE知ったのだから、沢山使って行きましょう
413
:
幸せな名無しさん
:2015/10/24(土) 15:40:41 ID:H0WcPUnk0
まず、初段の思考の隙間(無心)に気づくことさえできないわ。
414
:
幸せな名無しさん
:2015/10/24(土) 22:19:50 ID:0O68SZG20
やっと8章に入った。おもしろいね。
415
:
幸せな名無しさん
:2015/10/25(日) 08:59:05 ID:KIKLZ/ho0
>>411
あなたのように?
416
:
幸せな名無しさん
:2015/10/26(月) 20:21:00 ID:VkVafaLk0
コインテクニックはハードル高し。
417
:
幸せな名無しさん
:2015/10/29(木) 18:29:23 ID:IO22YhbA0
やっぱり造語が嫌になってきた。
本読んでて混乱してきた。
418
:
幸せな名無しさん
:2015/10/31(土) 03:03:00 ID:EubccXRQ0
結局ワークショップは開かれなかったの?
419
:
幸せな名無しさん
:2015/11/03(火) 09:35:57 ID:fMko0mqo0
うん、すべてが中止になった
多分当分の間、キンズローさんが日本に来ることもないだろう
少なくともナチュスピ社主催ではもうないのでは?
420
:
幸せな名無しさん
:2015/11/06(金) 21:53:50 ID:q3KwVx2M0
なんで中止になったの?
逃げた?
421
:
幸せな名無しさん
:2015/11/07(土) 09:06:26 ID:obu5nl0o0
単純に申し込みする人が少なかっただけじゃないかな
QEって御大層なテクニックにしちゃってるけれど
基本的に禅やエックハルトのいっていることと変わらない。
願望実現や癒しに使うなら
潜在意識の達人まとめでもちらほら普通にこの内容を言ってる人がいる。
静寂の中の静寂を知れってね
QEにこだわらなくても全然いけるんだよ。
だからこだわる人がいなくなっていったんじゃない?
422
:
幸せな名無しさん
:2015/11/07(土) 18:30:21 ID:tbqAZPgg0
人がいなくなったのは実績が出なかったからでしょう。
423
:
幸せな名無しさん
:2015/11/08(日) 19:03:40 ID:GnI0fpG60
QE続けているとさ、実績とか求めなくなるんだと思うよ。
それから、ワークショップが中止になって良かったと思ってる。
424
:
幸せな名無しさん
:2015/11/10(火) 11:25:59 ID:4/Eo/98g0
インチキだったからでしょ。いい加減認めようよ。
425
:
幸せな名無しさん
:2015/11/10(火) 14:47:17 ID:u.LFaC1o0
これって末期ガンも治るんだっけ?
426
:
幸せな名無しさん
:2015/11/13(金) 12:02:01 ID:fjch2mzY0
QEは素晴らしいけどワークショップがいるかどうかは微妙だな。
そこでミスリードして儲けようとするセミナー主催者たちのせいで
価値が半減している面がある。
ドイツではセミナー2日間で4万円もしない。
だから日本に呼ぶと航空運賃や通訳費用がかかるという言い訳は通用しない。
427
:
幸せな名無しさん
:2015/11/13(金) 12:19:59 ID:ueuYMCYM0
ドイツそんなに安いの??
ナチュラルスピリット、やっちゃったねー
428
:
幸せな名無しさん
:2015/11/13(金) 21:45:06 ID:VuRGTvKk0
ワークショップの価格設定すごかったね。
アートオブスティルネスの10万超えはたまげました。
429
:
幸せな名無しさん
:2015/11/14(土) 09:25:08 ID:jkUbZfQE0
キンズロー博士のサイト確認した。
本当に安いーー。
どんだけぼったくってたのナチュラルスピリット。
博士への謝礼なんてそんなに変わんないだろうに。
なんだか、瞑想と同じやんって結構QEから心離れてたんだけど
フランク博士への好感度あがったわ。
今までスピ系外人さんは日本でもうけてなぁと思っていたけれど
日本の会社の日本人が儲けてただけなんやね。
お互いタッグを組んで儲けてる人もいるだろうけれど。
430
:
幸せな名無しさん
:2015/11/15(日) 05:25:59 ID:TosWiqno0
確かにぼったくり過ぎだわな…なんぼなんでも
人集まらんわけだわ
あと新刊の出版のタイミングもミスったな
431
:
幸せな名無しさん
:2015/11/15(日) 10:43:25 ID:zWjb..KE0
ナチュスピ社は出版物の選定はともかく、
翻訳もできるだけ安価に済ませようとする結果、
ほとんど翻訳者としての経験も実績もない人に依頼したりして、
せっかくの名著が台無しになってしまってることも少なくない。
海外の貴重な本を邦訳出版してくれること自体は有り難いんだけどね。
432
:
幸せな名無しさん
:2015/11/17(火) 10:43:44 ID:xkP9FMSI0
>>431
そうですね。
ナチュスピ以外だったら手を出せないような、
売れないけれど価値ある本を出してくれるのは本当にありがたいです。
でも、何の知識もない素人っぽい人に丸投げしたような翻訳もたまにあって
それはとても残念です。
ワークショップで儲けを追求するのは、そういう売れない本を
出すためと思って我慢してはいますが。。。
433
:
幸せな名無しさん
:2015/12/18(金) 16:09:30 ID:eAV8S6fg0
一か月も誰も書き込みしないとか…
まさかこんな風に閑古鳥が鳴くようになるとは
ブーム?だった数年前には想像だにできなかった
434
:
幸せな名無しさん
:2015/12/18(金) 19:36:54 ID:WAEMFAV.0
(願望実現の手段としては)インチキだというのがバレたからね。しょうがない。
435
:
幸せな名無しさん
:2015/12/18(金) 23:34:27 ID:xscMir/A0
インチキというより…ただの瞑想じゃないかとみんなが気づいたからでは。
ユーフィーリングとかユースティルネスとか
そんな概念自体が必要なかった。
なにもしないテクニックも増えたし。
2冊目の訳者あとがきにもでてきたけれど
瞑想じゃないかって指摘はずっとあったのに
信者さんは頑なにQEはすごいすごい言い続けた。
あれってなんだったんだろうか。
436
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 02:35:58 ID:lo93gv2YO
他人に指から瞑想を同調させるだけのことだね
観念浄化のほうが病気とか治るよ
QEは疲れてるときの補助にすぎないわ
437
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 14:43:09 ID:8sfbnSjw0
衰退の原因は、キンズローさん以外QEを使いこなせない
その一言に尽きる
438
:
幸せな名無しさん
:2016/03/02(水) 17:01:28 ID:KyLU30Tk0
どうなんだろうね?単純に訳が悪いのかもしれんがww
純粋意識(それを本質、または魂と呼ぶ)と普段の意識の場の間には
巨大な想念の集合体が横たわっている
個人の潜在意識〜多くの人々と共有する意識=集合的無意識まで
このわけのわからない想念の塊(これは常に変化している)の
一部をわたしたちは「私」と呼んでいる
エゴには実体がないんだな、そのエゴがリアルであると錯覚するのは
肉体という目に見えて触れる物質があるからで
肉体とわけのわからない想念の集合体の一部を「私」と呼んでいる
わたしというのは、観念の塊でありそれがあたかもリアルであると
錯覚させるような肉体(これこそエゴが実体化したもの)と
内面を投影した実体化(したように見える)外界の世界
グノーシスでは偽りの世界の偽りの創造主と呼ぶもの
それすら、純粋意識(これを真の神言ってもいい)に支えられている
439
:
幸せな名無しさん
:2016/03/02(水) 17:11:27 ID:KyLU30Tk0
わたしたちは自分たちの意識を投影して、偽りの世界(幻)を目撃している
と同時にこの偽りの世界のクリエーターでもある
わたしたちの心に浮かぶ日々の思考(言語やイメージ)そして感情(気分、情緒)は
純粋意識から来るものではなく、わけのわからない想念の塊から来る
それを観察することで、わたしたちが日々どんな現実を創造し目撃しているか
わかるんだが、たまーに純粋意識が介入すると
真のリアリティを垣間見る(ある種の悟り、深遠なる気づき)
わたしは意識に浮かぶ想念を自覚することで、日々の思考パターンや
行動パターンを意識的に変えることで、習慣を変えることで
目撃する現象や事象を変えることができるのだと思っていた
肉体の有り様すら(ヒーリング)、純粋意識と波長を合わせることで
今まで無意識に無自覚に創造し目撃した世界を終わらせるために
または悪夢のような地獄の現実を幸せな夢に変えることができる
と信じていたけどね、まぁ一筋縄ではいかないようだね
440
:
幸せな名無しさん
:2016/03/02(水) 17:14:44 ID:KyLU30Tk0
世の中には世界とは何かを知っている人がいる
知識としてではなく奥深いところで知る人が
キンズロー氏がそういう人の一人なのかはわからないが
知るにも段階がある、頭で理解しただけではわかったことにはならないんだよな
441
:
幸せな名無しさん
:2016/03/03(木) 13:07:09 ID:czYuxekI0
結局、このテクニックで願望実現できた人っているの?
宝くじが当たったとかハイグレードな恋人ができたとか、そういう奇跡的なことが起こった人
442
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 06:31:47 ID:fpY8D/Bk0
大木ゆきのさんという人の「世界で一番楽チンな奇跡の起こし方 宇宙におまかせ!」って
本の中に、QEそっくりのテクニックが載っている。
思考を観察して瞑想して、願望を「チラッと」思う。
この本は今年の2月末に出たばっかりだけど、もっと早くこの本を読みたかったよ。
443
:
幸せな名無しさん
:2016/03/06(日) 07:51:14 ID:bgCGvbrM0
ここ、静かになったね。
静けさはいいね
444
:
幸せな名無しさん
:2016/03/09(水) 19:27:13 ID:lCWKoaIQ0
静かになったんじゃない。寂れたんだよ。
QEはインチキ。だから廃れた。それを直視しよう。
445
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 09:47:03 ID:CGiesQy.0
だから願望実現メゾットじゃないってば
願望に固執する方向は時代遅れww
おまかせ系が流行ってるっぽいね
どの道スイーツだけど
446
:
幸せな名無しさん
:2016/03/21(月) 10:57:24 ID:eVZWGUBc0
天国から地獄まで諸相が自分の中にある
それにフォーカスするか否か
447
:
幸せな名無しさん
:2016/03/23(水) 10:34:31 ID:OtemIVn.0
静けさはいい。
448
:
幸せな名無しさん
:2016/04/15(金) 23:30:18 ID:G6fiogWY0
本売った。別に静けさなんて求めてなかった。ただ疲れていただけだったと遅まきながら気づいた次第。
内面だろうが外面だろうが、ずっと静かになんて退屈極まりない。
449
:
幸せな名無しさん
:2016/04/26(火) 21:43:07 ID:nU7lBBd.0
そりゃ体の感覚に、または心つーか感情(気分)や思考の方にばかり
意識が向いているからだよ
平和は心の奥深くに常にある、それに気付けるかどうかだよな
あるということを信じない限り、ここで紹介されていた「青空としてのわたし」って本の例えで
青空を覆い隠す暗鬱な雲ばかりを見ていると、その奥に晴れやかな青空が
存在するとは信じられないのと同じで
日々刻々湧き上がる黒い陰鬱な思考それに伴う感情が全てだと思うと
その向こう側は見えない
450
:
幸せな名無しさん
:2016/04/26(火) 21:53:38 ID:nU7lBBd.0
深い平安の心地よさ、そして晴れやかさ(清々しさ)は味わってみないとわからない
まるで山の頂で雲海を見下ろすような気分、そして空には一点の曇りもない青空
光り輝く太陽…
まぁあれだ、いくら「あなたはすでに悟っている」「すでに仏だ」等言われてもね
何の救いにもならんのよ、体現しないとね
自分は前世は坊主でさ、昼夜問わず野山を駆ける修行とか、滝行とかしてたわけよ
いくら仏の道を諭しても、救われるわけではない
今目の前の現実(問題)の処理のが大事だと考えて
日照りの村に雨を降らせたり、病気を治したり、悪霊を退散させたり
村同士の諍いの仲立ちや夫婦げんかの仲裁までww色々やってたな
密教の道を選んだのも仏教は現実の問題に答えるべきだと考えたからで
あれだ自ら体現しないと意味がないんだよな
それから平和=退屈じゃねーから、時間がないという状態がどんなものか
垣間見ることができる、現世がどんなに重たいかわかるよ
限りなく自由で広々とした心がどんなものか味わえばわかる
しかーし、それで即座に目の前の問題が消えるわけじゃない
そこは入り口なんだよね
451
:
幸せな名無しさん
:2016/04/26(火) 21:58:01 ID:nU7lBBd.0
青空がどんなものか実感することはできたけれど
この世のあらゆる煩い事が消えるわけじゃないから
それから金払って話を聴くなら、体現者であるってことが必須条件だよ
高説を並べたところで屁の役にも立たない
452
:
幸せな名無しさん
:2016/04/26(火) 22:03:57 ID:nU7lBBd.0
一度でもスティルネスを経験すると、この世の波動wがいかに重く苦しいかわかるよ
臨死体験をした人が天国へ行った体験を話すとき
「もうこっち(現世)には戻りたくないと思った」と多くの人が語っている
この世は程度の差は人に寄るけど苦界であることに代わりはないよな
それでもこの世に生まれてきたがる理由がある
454
:
幸せな名無しさん
:2016/06/16(木) 18:54:35 ID:1/ITxNXA0
思考の隙間からちょっとageてみる
455
:
幸せな名無しさん
:2016/09/03(土) 23:45:49 ID:HbzV7ABg0
みんな元気にしてるかな?
俺は重症アトピーがほぼ治ったよ。
QEで願望実現した人誰かいないかな?
456
:
幸せな名無しさん
:2016/09/10(土) 19:46:30 ID:.zEc5.XU0
>>455
元気ですよー(^^)/ 重症アトピーがほぼ治ったって、すごい!
なんか、自分事の様に嬉しい…もう痒みと痛みと突っ張り感のストレスから解放されて、
シーツも着衣も血で汚れない…本当に良かったですね!
意図の文章等をここで披露して頂けますと、多くの人の参考になりますから、是非教えて下さい。
私は、数日前に初めてこのスレを開き、QEを知り、実践しながら、過去スレからここまで、
先ほど読み終わった所です。まだ、本は読んだ事がなく、無料の誘導音声は二つとも聞きました。
長文さんが投下なさる内容が、長年求めていた疑問の答であったり、QE実践に際しても
私にとっては感覚が掴みやすくなる内容で、かなり役立っています。ありがとうございます!
長文さん宛てに、質問いっぱい有りますが、スレチなんで、ここで何度か提案がありましたが、
是非ブログをやってもらいたいです!
私の体験…①意図「抵抗感を感じていない私」でQEしてると、近所がしんと静かになる。
騒音でえらい目に遭ってきたから、即効性に驚いた。「神や天使頼み・なる・ポノ・セドナ・祈り等」
手あたり次第やってもダメだったから、やっと静けさ戻ったーっ!って感謝しています。
②意図「宇宙の秩序によって、住まいの安全が現れる」でQE。借家の管理人が、
防犯上、管理に適しているとは到底思えない人物だった…なんと管理人の役を降りたと。
③連日あれもこれもとQEしている為か、意図しなくても、寝起きに心の平安と、心地良い静寂が広がってる。
世界に自分しか生命体居ないんじゃないかって程に空間の気(プラーナ?)が落ち着いてて、
耳を澄ましてしばらくして、やっと近所の生活音が聞こえ出す…という感じ。他の方々も報告されていましたが、
私も、瞑想して、本来の自然に戻るって時間と手間と面倒くささが、これで一切不要になった。
④QEで焦燥感やフラストレーションが消滅→願望と言える願望がなくなって、気楽になった。
あんなにあれもこれもと願望があったのに(笑) 今じゃ落ち着いちゃって、懐かしい感じに。
今の所は以上です。これから、肩こりetc.健康面でQEをやっていきます。
457
:
455
:2016/09/22(木) 23:39:29 ID:6ufXpSes0
>>456
おお、人がいた!
レスありがとう!!
俺の場合、直接QEでアトピーが治ったわけではなくてね。
自分の体質に合った健康食品に出会えて、
それから一年ほどで症状は9割減に。
それまでは洋の東西を問わずあらゆる療法を試したが
効果を感じられなかったんだ。
やっぱりQEで引き寄せたとしか思えない。
本当はQEのヒーリング効果で治したかったんだが結果オーライかな。
意図の文章は特に無くて、
毎晩のようにユーフィーリングに浸っていたよ。
この時期は全く意図してなかった臨時収入があったり
別の願望がかなったりと、ラッキーなことが多かったな。
願望が別の角度からかなう可能性に
心を開いていることは大事かもしれないね。
458
:
456
:2016/09/27(火) 10:52:04 ID:OCwoVJUk0
>>457
こちらこそ、回答頂けて、おおいに参考になります(^^)/ ありがとうございます!
直接QEで治ったわけではなくて、QEにより結果的に必要なものを引き寄せたとの事
…ってこれ、昨日の私も似たような体験をしました(笑)
前レスの書き込みを終えて、継続的に肩こりetc.健康面でQEしても、肉体的に変化はほとんど感じられず
…まぁ心が安らぐだけで気持ち良いからいいやと、頭空っぽで続けていました。
そうしたら昨日の朝、突然の思い付きで山に誘われて出掛ける→大自然の中に3時間ほど身を置き、和む
→すぐそこだからついでにと、パワースポットに立ち寄り、更に自然に癒される→翌朝、肩凝り半減&なぜか
お肌までピッチピチ&人生で一番目覚め最高!気力体力充実w なので私も457さん同様、全く意図してなかった
ラッキーが。『願望が別の角度からかなう可能性に心を開いていることは大事かもしれない』というのは全く同感で、
昨日一日、「全自動でお任せ〜と、フリーでいたらこんなに快調に生きられるんだ」ってQEの【何もしない事】
の恩恵を目いっぱい体感した感じです。昨日は、行先から何から全てお相手の思い付きでした。
普段は、8割私が企画、提案etc…と前日までに下調べから準備まで…と入念な計画型の性分だったのです。
それはそれで大いに楽しいですが、昨日の体験で、こんなに楽な事はないなと(笑)
楽しいので続けます。
460
:
幸せな名無しさん
:2016/09/27(火) 23:56:28 ID:UEEFVESI0
キンズローさん生きてますよ(笑)
うるさいくらい、メルマガ来ます。元気そのもの。
Amazonのレビューに書いてあるのは、別のノンデュアルティー系の本の著者の話でしょう。
信じる人がいるといけないので、訂正しておきます。
461
:
幸せな名無しさん
:2016/09/30(金) 15:36:04 ID:1nnMWnKU0
QEワークは海外では好調らしいですね。
日本で流行しなかったのは何故だろう?
463
:
幸せな名無しさん
:2016/10/29(土) 09:08:18 ID:oOCrmcS20
日本でひろがらなかったのはコミュニティの存在があったからだと思うよ。
なにか問題を起こしたのか?起こしていないのか?
それすらもわからなかったけど、
コミュで実名顔出しの男性を、猛烈に叩いていた。
QE本の内容から考えられないほど遠い行為で心底恐ろしいと思った。
海外のコミュニティは雰囲気が違うんじゃない?
464
:
幸せな名無しさん
:2016/11/27(日) 17:20:56 ID:MefmeJH60
最近、QEの本を読み始めました。
純粋な気づきのテクニックで
あなたの気づきはいつもそこにありましたとか
全身に気づきを向ける
とか、
気づきが広がるとか
気づき気づきって?
とりあえず意識を向けるっていうこと?
って頭混乱中です。
QE難しいです^^;
465
:
幸せな名無しさん
:2016/12/03(土) 18:26:01 ID:LNbGx6/6O
>>464
身体なら身体に気づくだけです
思考なら思考に気づくだけ
ユーフィーリングならユーフィーリングに気づくだけ
意識を向けて 見る感じで リラックスしてきたら気づけてます。
466
:
幸せな名無しさん
:2016/12/09(金) 13:26:57 ID:WJMahDT.0
新刊でるかな?もし出すならワークショップの前に出せばいいのに
参加者増えるのに〜遅いんだよな
467
:
幸せな名無しさん
:2016/12/09(金) 13:27:54 ID:WJMahDT.0
あとナチュスピぼり過ぎww
468
:
幸せな名無しさん
:2016/12/09(金) 17:48:26 ID:3yp54hAg0
フランク先生のYoutubeの伸びる指っていう動画みながらやってみたら凄い〜ってなった
どこまで伸びるか挑戦したけど、あれれってなって
あんな事しなくてもちょっとのずれで指の高さ変わったように見える事がわかって
なんだかな〜ってなった
他の事はわからないけど
469
:
幸せな名無しさん
:2016/12/13(火) 10:59:38 ID:K4vni0sw0
>>466
新刊出そうなんですか?
原書で出たとか?
470
:
464
:2016/12/13(火) 20:51:18 ID:y8sTgdCo0
>>465
ありがとう、
しかしやっぱりわからないや(-。-;
意図して現実に何かハッキリ効果が現れないときちんと気づけているのかわからないかな…
465さん、何か意図したことが叶いましたか?
471
:
幸せな名無しさん
:2016/12/18(日) 23:10:53 ID:4siKNWD60
スレチだったらすみません。
私はインサイトのCDを聞いていると、途中、頭の中に空洞ができたようになり、ネガティヴなことが考えられない心地いい気分になるのですが、
それがユーフィーリングですか?
472
:
幸せな名無しさん
:2016/12/19(月) 08:17:11 ID:tpX68I420
今回のセミナーも、高額ですね。
うーん、残念。
474
:
幸せな名無しさん
:2017/01/12(木) 14:55:46 ID:Er7Pw.5o0
ワークショップ、今年も中止のようですね。
申し込んではいなかったけれど、やはり残念。
ワークショップの高額設定が、
本当に良いものを遠ざけてしまっている気がする。
475
:
幸せな名無しさん
:2017/01/12(木) 21:27:08 ID:WfN7qKPg0
ワークショップ、また中止ですか!
自分も申し込む気はなかったけど、なんか残念。
QE自体に怪しいものとかインチキというイメージがついたらもったいない。
もう日本では本の出版だけでいいのでは。
私も本でやり方覚えて、それで特に不都合なかったし。
コミュの雰囲気も微妙で、すぐ覗くのをやめた。
これは予想だが、本だけ読んで自分だけでマイペースにやってる人の方がQEに対していい印象を持っていてかつ効果を感じてるんじゃないかな。
そういう人はあまりネットに書き込まないだろうから、イマイチ評価もあがらないという(笑)
476
:
幸せな名無しさん
:2017/01/12(木) 21:52:52 ID:v/3hzjuY0
みんなはユーフィーリング感じようとする時はトライアンギュレーション?
それとも思考を観て隙間に気づく?
478
:
幸せな名無しさん
:2017/01/31(火) 17:02:12 ID:T0W3CDJc0
やっぱりQEはすごいと思うこのごろ。
479
:
幸せな名無しさん
:2017/02/15(水) 12:05:08 ID:atRA.Kfs0
これ久しぶりに試したけど凄いだめになる技法だ
健康悪魔書だと思う
480
:
幸せな名無しさん
:2017/02/18(土) 22:34:59 ID:FNQkuEqA0
なぜ?
482
:
幸せな名無しさん
:2017/03/13(月) 18:05:35 ID:UBY/8/SA0
今思うとqe成功した。でも忠告だけどqe意図して障害年金で400万円もらったけど臭くなる仕事で当時宗教問題もあり生ゴミ臭くなり最悪な思いをしてるよ
なんとか大丈夫になりそうだけど
485
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 15:20:20 ID:udJ61ca60
ナチュスピのワークショップが2回続けて中止になったのは、
やっぱり人が集まらなかったから?
最初の頃はあんなに盛況だったのに、なんでこんなことになったんだろう?
486
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 16:47:15 ID:B1wQZpSU0
久々にスレ上がって懐かしい。最初はあんなに盛況だったのにね。
上のレスで2ちゃんスレ検索してみたら
(セミナー人が集まらず中止が)
>キンズローさんがフランスかドイツのワークショップで日本人のことを揶揄していたのが原因?
って書き込みがあったんだけどそんなことあったの?
489
:
幸せな名無しさん
:2017/03/17(金) 13:26:21 ID:04GLdyME0
いや、ドイツとかじゃまだ盛況みたいじゃん?
活動やってなきゃナチュスピだってよばないだろうし。なんで日本では駄目だったんだろう?
キンズローさんが海外で日本を揶揄したって内容がヒントになりそうだけど、どこ探してもソース見つからないんだよね。
あなたずっとしつこくインチキって書いてる人かな
あなたはqeをどうやって失敗したの?
490
:
幸せな名無しさん
:2017/03/17(金) 23:40:59 ID:SibDa5rw0
QE、ほんといいよ。おすすめ。
わたしは続けてるよ。
フランク先生の書籍だけで十分実践できると思う。
高額すぎるセミナーは、もちろん行ってもいいだろうけど、
日常の実践には必須じゃないと思う。
(オタク系だけ行けばいいんじゃないだろうか。)
もちろんお手頃価格なら、
考案者のフランク先生と同じ場でQE体験するのは楽しいけどね。
491
:
幸せな名無しさん
:2017/05/10(水) 01:47:16 ID:EAmHQYIY0
第1巻読んでみました。
瞑想実習も一通りやってみました。
QEやった状態はトランス状態と同じだな。
492
:
幸せな名無しさん
:2017/05/15(月) 20:36:35 ID:4wMlke2U0
とりあえずアドレスを貼るのみで当スレからは立ち去りますが、
万人にとって、必ず、いずれ自身や家族が直面する「死」や「難病」という絶望。
ところが今や「神・転生の存在」が科学的に証明できるようになりました。
この知識を知るしか「死や絶望の克服」や「ずっと幸福でいられる生の在り方」は分からないと思います。
HPを読んで頂くのみなので、一切、費用や移動・拘束は必要ありませんので、
ぜひ万人に「知識としてだけ」でも知っておいて頂きたいと思います。
『神・転生の存在の科学的証明』
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm
494
:
幸せな名無しさん
:2018/02/10(土) 19:42:35 ID:QAbNPgnY0
いまさら瞬間ヒーリングをKindleで読んだんだけど、付録の音声がどこ探しても削除されてて見つからない。
唯一海外サイトで英語のは見つけたんだけどなんて言ってるかわかんないからやっぱり日本語版が欲しい。
496
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/05/07(木) 09:16:59 ID:kU.TaxeQ0
QE久しぶりにやったら基本に戻れてよかったわ
501
:
幸せな名無しさん
:2023/07/18(火) 14:18:32 ID:h5.xivjA0
今でもたまに話題になるのに下がりすぎてるからage
502
:
幸せな名無しさん
:2023/07/21(金) 13:19:10 ID:Avrpmu9w0
QE久々に読み返してユースティルネスも今読んでるけど、昔よりずっと理解が進んでやりやすい。
あと、たまたま『ループ』という本を読んだのだけど、これがやり方は違うけど言ってることはQEと全く同じだった。つまりこの瞬間にいる、フィーリングを感じる、何もしない… 筆者はQEも通ってきたのかもしれないけど、自分自身の言葉で実感をもって書いていると感じるので、パクリという感じはしない。
QEが苦手な人はループやってみるのもありかも。こちらはイメージングが得意な人に向いてるかも?やり方自体はQEより簡単。まだ始めたばかりで変化みたいなものは特に感じてないけど。
503
:
幸せな名無しさん
:2023/07/21(金) 19:20:25 ID:CQhxnmmE0
一番最初に出た『瞬間ヒーリングの秘密』に載ってた
筆者がTM瞑想を毎日10時間以上してたとき見たという
思考が純粋な気づきから泡のように生まれて離れて行くほど歪み
心の表面に達したとき弾ける(表出する)って話好きなんだけど
その最初の著書でしか書いてないね
思考と気づきを表す結構重要な話だと思うんだけど
504
:
幸せな名無しさん
:2023/07/25(火) 11:59:57 ID:1p0xMk9g0
>>503
懐かしいですね。
無思考の、ただ観ている状態。
それがベースであり、純粋な気づきであるということですね。
そこから小さな泡のように思考が発生する様子を目撃することにより、ベースが本来のわたしであり、思考はベースに起こる現象であることがここでわかりますね。
この内容は、自分が思考ではないことを腑に落とすのに重要なお話かと思います。
505
:
幸せな名無しさん
:2024/09/18(水) 21:37:33 ID:9fQbFkm.0
瞬間ヒーリングの秘密(中古)買ったら、ちゃんとCD付いてた
普段の瞑想がいまいち効果でないのでゲートテクニックに期待したい
506
:
幸せな名無しさん
:2024/09/19(木) 11:36:00 ID:js7gQ1dU0
すごく良いメソッドなのに今はあんまり話題にならないよね
特に最初の書籍『瞬間ヒーリングの秘密』は良い
他の書籍もすごく良いんだけど著者の親父ギャグみたいな無駄な文章が多くてイラッとくることがある
最初の書籍の真面目な雰囲気で書いてくれてたらどの本も3分の2くらいの厚みになりそう
507
:
幸せな名無しさん
:2024/09/19(木) 14:23:15 ID:kD77jX060
>>506
わら
キンズロー氏はアメリカのコメディアン風オヤジなのは否めないw
508
:
幸せな名無しさん
:2024/09/19(木) 22:27:14 ID:PPHqpCDI0
>>426
キンズロー博士に直接QEやってもらった。
彼の英語の本サイトに飛んで英語も分からんのにオンライン遠隔でQEやってもらったわ。
価格も安かったし通訳呼べば普通に直接色々質問も出来るよ。
因みに自己観察とかも全く分からんかったけど思考の隙間を見る事で体感できたしQEには感謝してます。
509
:
幸せな名無しさん
:2024/09/20(金) 01:02:50 ID:LZbmqgfk0
QE3点法をすると思考停止するので、思考停止法の一種として時々利用させていただいています
510
:
幸せな名無しさん
:2024/09/20(金) 07:52:16 ID:b7AOXyw.0
>>508
QEされてユーフィーリング感じましたか?
あとアメリカンジョーク炸裂でしたか?
511
:
幸せな名無しさん
:2024/09/20(金) 07:54:14 ID:b7AOXyw.0
>>509
1点に集中だと大変だけど、3点だと絶妙に集中しやすくなる不思議ありますね
512
:
幸せな名無しさん
:2024/09/20(金) 17:01:48 ID:mHRyA5K60
TMやってるけど3点法やってから
マントラ唱えるようにしたらだいぶ違う
「空」とか大層なものを言うつもりもないし
そこまで自分のレベル無いけど
すくなくとも20分のTMが苦痛もなく終わる
以前よんだブログで各種いろんな瞑想とも相性がいいと書いてあって
その時はQEとか興味もなかったのでふ〜ん程度だったけど、何となくわかった
513
:
幸せな名無しさん
:2024/09/20(金) 19:30:39 ID:b7AOXyw.0
>>512
へぇ〜私もやってみよ!
514
:
幸せな名無しさん
:2024/09/21(土) 00:10:42 ID:QyHqn23A0
>>510
英語の意思疎通は出来てないしご本人は至って真面目そうなアメリカ人の男性って感じだったけど。
QEされた途端フラフラしたのは覚えてる。
515
:
幸せな名無しさん
:2024/09/21(土) 21:08:54 ID:7yK0OEiQ0
連休だし暇なのでずっと過去ログ読んでたけど、ゲートテクニックは月輪観とか阿字観に近いのか
月輪観とか阿字観もやったことないけど、でも文字が崩れてもそのまま見続ける(観察するだけ)だけなので
イコールじゃないような
516
:
幸せな名無しさん
:2024/09/25(水) 03:02:04 ID:7EbG85R.0
超早起きしてしまったのでまたゲートテクニック
TMのマントラを黙唱するのではなく、文字で観察してみた
サンスクリット文字ではなくてアルファベットで不鮮明で
現実にあったら読めないぐらい文字が崩れてるけど、自分にはその文字だと認識できている
ま、観察しようとして出てきた文字だから当たり前だけども
あれえええ?黙唱するのとかわらないぐらい意識が落ちる
むしろさ迷おうとする思考(雑念)はこちらの方が少ないぐらい
517
:
幸せな名無しさん
:2024/09/28(土) 12:12:35 ID:VzhxyhT60
私も昔取った杵柄じゃないですが、未だ3点法をやってます。
私の場合は瞑想として、両手指先とハートの3点を三角形イメージでつなげて座りますが、やるとハートからユーフィーリングが湧き騒ぐエゴがすぐ収まり頭もスッキリします。
おすすめです。
518
:
幸せな名無しさん
:2024/09/29(日) 20:51:40 ID:VXrgCWao0
>>517
追記すみません。
今現実を考えると重りを引きずるように重くどんよりしているような方、ぜひQE3点法をやってみて下さい。
これは簡単に言うと瞑想なのですが、瞑想が続かない、集中できない方にはおすすめです。
胸のどんより感がユーフィーリング(快、静寂、愛、安心、平安)によって消え去ります。
重しが消えるとエゴのざわつきも消え、思考もクリアになり、見えてくる現実も即変わりますよ。
ぜひ。
519
:
幸せな名無しさん
:2024/10/02(水) 09:30:36 ID:/L7D1cbs0
意識を1点に張り付ける一般的なサマタ瞑想よりも、2点に張り付けさせる方が効率が良いと感じます。
思考は意識を張り付けると収まることから、「現象への反応」としての産物であることがよくわかります。
外の音や光、身体の感覚、それらに意識が向くと思考は起こる。
思考が起こらないとそれに隠れていたモノが露わになります。その時感覚として起こるのが快。
思考に呑まれているとわからなかったハートの辺りの緊張がほぐれるのでしょうね。本当に開けた感がありますが、別の領域の快とはこれのことでしょう。
520
:
幸せな名無しさん
:2024/10/03(木) 00:44:06 ID:cM6q8zlQ0
親戚に大病が見つかって手術をすることになったからQEを本格的に再開してみる
さっき本読み直してたけど寝る時間でもないのに猛烈な眠気が襲ってきて仮眠せずにいられなかった
521
:
幸せな名無しさん
:2024/10/31(木) 11:23:45 ID:FLGrbKq.0
>>517
それで指先と眉間の三角形でやってる
522
:
幸せな名無しさん
:2025/01/14(火) 11:21:02 ID:us8iHb2Y0
色々試したけど結局これに立ち帰って来たわ
しばらく続いてた胸の奥から湧き上がる至福感が途絶えて久しかったけど
久々にユーフィーリングの本読んでその感覚思い出しただけで1分もかからず以前の至福感が湧いてきた
そして寝て起きてもそれが続いてる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板