[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日の不祥事2
1
:
研究する名無しさん
:2019/12/10(火) 09:30:43
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。
前スレッド
今日の不祥事1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1385884850/l50
1001
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 09:26:06
>>997
殺人現場を見てからなら、執行しやすいと思うよ。
警察に行って現場写真見せてもらえばいいよ、偽善者君。
1002
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 09:33:59
>>1000
神戸市内の私立大学ってそんなに多くないからな。
人文学のゼミに所属してたということだけど、
人文学部があるとこって、神戸学院くらいか?
1003
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 09:40:46
いや、人文学のゼミと言っているだけで、人文学部とは言っていないわけだが。
1004
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 10:05:03
矢が頭蓋骨を突き抜けたそうだ。
1005
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 10:16:38
それはやだな。
1006
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 10:18:14
そりゃ死ぬであろー
1007
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 11:21:08
>>1006
え?
1008
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 12:33:24
キャッシュでは神戸学院大4年と書いているな。
ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:iJa5RnOSi20J:ttps://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_639591/+&cd=23&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b-d
で,その後に,無職としている。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_639591/
1009
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 13:48:33
>>1008
おおーっ、君、有能。
>>1002
でズバリ的中!というと不適切かな。
1010
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 16:47:43
除籍になってんだから大学関係ないのに,こうやって大学名出されるのも迷惑だよな
1011
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 21:15:42
なんでだよ。迷惑だと思う方がどうかしてる。
大学と犯罪とは無関係なんだから。
1012
:
研究する名無しさん
:2020/06/08(月) 21:54:59
マスゴミとか一般大衆はそう考えないだろ。その大学の不祥事になるだろ。
1013
:
研究する名無しさん
:2020/06/09(火) 07:37:05
だからこの事件でマスコミは大学名を出さず、
「神戸市内の大学」としか言っていない。
俺らが勝手に詮索して「神戸学院大学だな」って言っているだけだし。
大学を除籍になったことで自暴自棄になったか
親が学費を払わなかったことに怒ったかでもしたのが犯行の動機なら
大学の不祥事かもしれないけど
本人は警察に言われるまで除籍になったことを知らなかったっていうんだからな
入学後、同級生と馴染めず自宅引きこもりからの
こうなったのは親の育て方のせいだと一方的に親を恨んでいたんだろう
1014
:
研究する名無しさん
:2020/06/09(火) 19:41:30
タックル問題当時のアメフト部長、日大学長に
日本大は8日、大塚吉兵衛学長(75)が任期満了となるのに伴い、次期学長に加藤直人・文理学部教授(69)を選任
したと発表した。5日の理事会で決まった。任期は9月1日から3年間。加藤教授は文理学部長や副学長を歴任。2018
年のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、当時のアメフト部の部長として負傷した学生らに謝罪した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce69cf58c76b5846be916a79a110f9dd1ce29dab
1015
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 10:54:00
ボウガンはゼミまで判ってる。
1016
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 11:03:56
>>1012
ならないよ。大学の不祥事だというバカは死ね、で終わり。
1017
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 11:07:08
>>1015
>大学を除籍になったことで自暴自棄になったか
仮にそうだとしても大学のせいでもなんでもないだろ。
どうしたらそういう思考回路ができあがるのか理解しかねるわ。
バカの考えを理解するのも難しいものだ。
1018
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 17:36:40
tps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/10/news085.html
東大発AIベンチャーで約33億円着服 元役員を逮捕 「FX取引に使った」
医療画像の診断AIなどを手掛けるエルピクセルは6月10日、同社の元取締役が業務上横領の容疑で警視庁に逮捕されたと発表した。
被害額は約33億5000万円で、容疑者は主にFX取引に使ったとしている。
[井上輝一,ITmedia]
医療画像の診断AIなどを手掛けるエルピクセル(東京都千代田区)は6月10日、同社の元取締役が業務上横領の容疑で警視庁に逮捕されたと発表した。
被害額は約33億5000万円で、容疑者は主にFX取引に使ったとしている。
エルピクセルは医療やライフサイエンス分野の画像解析を強みとする東京大学発のAIベンチャー。
オリンパス、富士フイルム、CYBERDYNE、SBIインベストメント、ジャフコなどから合わせて約37億円の資金調達をしていた。
1019
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 17:59:59
33億ってすごいね
10回くらい人生やり直さないと返せないよ
1020
:
研究する名無しさん
:2020/06/10(水) 19:51:47
森口尚史ちゃんが偽i PSで溶かした次世代研究開発プログラムの1億円が端金に思えるほどだなw
1021
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 07:34:06
>>1018
29億円横領疑いで元役員逮捕 東大発VBエルピクセル
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60181190Q0A610C2CE0000/
会社資金約29億円を着服したとして、警視庁捜査2課は10日までに、人工知能(AI)を活用した
医療診断支援技術を手掛ける東京大学発のベンチャー企業「エルピクセル」(東京・千代田)元取締役、
志村宏明容疑者(45)=東京都世田谷区=を業務上横領容疑で逮捕した。同課によると、
志村容疑者は「会社の資産運用の一環としてやった」と供述している。
逮捕容疑は、同社ゼネラルマネージャーとして財務・経理を担当していた2018年4月〜19年1月、
会社の口座から自身の名義の口座へ約29億4千万円を送金し、横領した疑い。横領した
資金の大半は自身のFX取引に充てていたという。
エルピクセルによると、志村容疑者は17年4月から横領行為を繰り返していた。被害総額は
約33億5千万円に上り、うち約5億9500万円は横領行為の発覚前に会社口座へ返金したという。
同社は19年12月に警視庁に相談し、同月に志村容疑者を解任。20年1月に警視庁に告訴した。
同社は「一日も早い信頼回復に向けて、管理体制の強化や法令順守の徹底に努める」とのコメントを出した。
捜査2課などによると、志村容疑者は会社の通帳を管理する立場で、監査の際には横領が
発覚しないように、送金記録を改ざんした通帳の写しを提示していたという。
エルピクセルは東大発ベンチャーとして14年3月に設立された。AIを活用した医療画像診断
支援技術などを開発している。これまでにオリンパスや富士フイルムなど医療機器大手などから出資を受けた。
1022
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 07:36:46
「バイトなく」“受け子”中国人留学生逮捕
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200610-00000594-nnn-soci
高齢女性からキャッシュカードを盗もうとしたとして、中国人留学生の女が警視庁に逮捕されました。
女は、「コロナでアルバイトがなくなりこの仕事をみつけた」などと話しているということです。
警視庁によりますと、中国籍で日本の大学に通う李文佳容疑者は9日、仲間と共謀し、
渋谷区の70代の女性にウソの電話をかけ、キャッシュカードを盗もうとした疑いがもたれています。
周辺で事件直前にアポ電が多発したことから警察官が警戒していたところ、女性と路上で
やりとりする李容疑者を不審に思い、職務質問をして発覚しました。
調べに対し、李容疑者は「盗もうとはしていない」と容疑を否認した上で「コロナで飲食店の
アルバイトがなくなり、SNSでこの仕事をみつけた」と話しているということです。
1023
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 07:37:48
詐取したカードで100万円引き出しか 大学生逮捕
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200604-00000029-ann-soci
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったうえ、現金100万円を引き出したとして
大学生の男が逮捕されました。
私立大学4年の児玉勇太容疑者(21)は先月、仲間と共謀して警察官を装って横浜市の80代の女性から
キャッシュカードなど3枚をだまし取り、市内の銀行のATMから現金100万円を引き出した
疑いが持たれています。警視庁によりますと、児玉容疑者は現金を引き出した翌日にも
東京・港区内の郵便局のATMで同じカードを使おうとしていて、郵便局から通報があって
逮捕されたということです。警視庁は児玉容疑者が他にも現金300万円近くを引き出していたとみて調べています。
1024
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 08:12:58
大麻摘発 常葉大5人、静岡県立大1人 客引きのバイト仲間
ttps://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/772657.html
営利目的で大麻を譲渡や所持したなどとして、静岡市在住の16〜24歳の大学生ら男女10人が
清水署などに摘発された事件で、容疑者が在籍していた大学が常葉大と静岡県立大であることが3日、
関係者への取材で分かった。
関係者によると、摘発された大学生6人の内訳は、常葉大生が5人、県立大生が1人。
学生らは同市の繁華街で飲食店の客引きのアルバイトをした時に知り合ったもよう。
県立大の鬼頭宏学長は「再発防止に向け学生ガイダンスの機会を設け健全な精神を育む
環境づくりに努める」とコメントを発表した。該当の学生に対し、ことしに入り懲戒処分を行ったという。
常葉大は3日の取材に「4日以降に回答する」(学生課)とした。
1025
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 08:14:05
東京女子医科大学病院側に1500万円余の賠償命じる 東京地裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457901000.html
6年前、東京女子医科大学病院で脳腫瘍の治療を受けていた43歳の女性が死亡したのは、
多量の薬を投与されたのが原因だと遺族が訴えた裁判で、東京地方裁判所は「薬の量を
守らなかった過失がある」として、病院側に1500万円余りの賠償を命じました。
平成26年に東京・新宿区の東京女子医科大学病院で脳腫瘍の治療を受けていた長浜裕美さん(当時43歳)が、
めまいやふらつきの症状が出て、抗てんかん薬を投与され、その後、副作用とみられる重い
皮膚障害を発症して死亡しました。
長濱さんの夫と両親は、定められた量を大幅に上回る薬を投与されたのが死亡の原因で、
事前にリスクについての説明も無かったとして、医師と大学におよそ4300万円の賠償を求めました。
4日の判決で、東京地方裁判所の佐藤哲治裁判長は「薬の添付文書には、重い皮膚障害などの副作用を
防ぐために徐々に量を増やすと定められているのに、医師らにはこれを守らなかった過失がある」と指摘しました。
また、「重い副作用が出る可能性を事前に説明していない説明義務違反があった」として
病院側におよそ1550万円の賠償を命じました。
亡くなった長濱裕美さんの夫の明雄さんは判決後の会見で「妻も悔しい思いをして亡くなったので、
主張が認められて安心しました。医療ミスが二度と繰り返されないように、安全な医療を
進めてほしいです」と話していました。
東京女子医科大学病院は「判決を重く受け止め、謝罪の意を表します。病院職員が一体となって、
患者の安心安全を至上命題として、大学病院としての高い期待に応えるべくまい進する覚悟です」というコメントを出しました。
1026
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 08:15:03
日本医科大学に6000万円余の賠償命じる 東京地裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012458521000.html
5年前、日本医科大学付属病院で入院患者の呼吸の異常を知らせるアラームがオフになっていたため、植物状態となり、
その後死亡したと遺族が訴えた裁判で、東京地方裁判所は病院側の過失を認め、6000万円余りの賠償を命じました。
判決によりますと、平成27年、東京 文京区の日本医科大学付属病院にくも膜下出血で入院していた、
当時60代の男性の呼吸が止まって植物状態となり、およそ4年半後に死亡しました。
遺族は、モニターのアラームがオフになっていたため、看護師らが気付くのが遅れたのが原因だとして、
病院を開設する大学などに賠償を求めました。
4日の判決で、東京地方裁判所の佐藤哲治裁判長は「病院では、アラームの設定を1日2回、
看護師が確認することになっていたのに、急変までのおよそ5日間、設定がオフになっていたことに
誰も気付かなかった」と指摘し、病院側の過失を認めました。
そのうえで、大学に対し、6000万円余りの賠償を命じました。
判決について、日本医科大学は「判決文を見ていないので、コメントできません」としています。
1027
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 08:16:50
慶応大学病院の乳児の心臓手術めぐる訴訟 原告敗訴 東京地裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450291000.html
10年前、東京の慶応大学病院で、心臓の手術を受けた生後3か月の女の子が医師らのミスで
脳に重い障害を負ったとして、両親らが賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は訴えを退けました。
群馬県の9歳の女の子と両親は、女の子が生後3か月だった平成22年に東京 新宿区の慶応大学病院で
先天性の心臓病の治療のため心臓の手術を受けた際に、処置が不適切だったため脳に
重い障害を負ったとして、病院を運営する大学側に2億円余りの賠償を求めました。
裁判で大学側は注意義務の違反はなかったとして争っていました。
29日の判決で、東京地方裁判所の中園浩一郎裁判長は「手術前の検査のやり方や手術中の処置について、
医師らが注意義務に違反したということはできない」として、訴えを退けました。
1028
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 08:18:01
韓国有名大 オンライン試験で不正行為相次ぐ=質問サイトへ投稿
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20200610002500882
【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、韓国の各大学が行っている
オンライン試験で不正行為が相次いでいる。
関係者によると、成均館大で9日に実施された物理学のオンライン試験で、一部の学生が
問題を有料サイトに投稿する方法でカンニングしたことが分かった。
一部の学生が試験中にサイトに問題が投稿されたのを発見し、試験監督などにメールで通報したという。
試験問題が投稿されたのは海外の有料サイトで、本来はデジタル教材を公開し、問題を解くのを
サポートする目的で開設されたものだ。専門家に問題の解き方を質問できるサービスを提供しており、
問題を写真に撮って投稿すれば30分以内に回答を受け取れると紹介されている。
大学側は「担当教授も既に学生らがそうしたサイトを利用したことを確認した」とし、
「サイトの解答の質が低いため、採点時にサイトを参考にした学生の答案を区別し、
参考にしなかった学生が不利益を被らないようにする」と説明した。
このほかソウル市立大の教授は、オンライン試験で不正行為を働いた学生に対して自ら
申し出るよう促す文章を講義のサイトに掲載した。
西江大でもオンライン試験で不正行為があったことが明らかになり、その科目の中間考査の成績が無効とされた。
建国大は、オンライン試験で一部の学生がグループで試験を受けたほか、替え玉受験を
行ったとの通報があったことを明らかにした。
1029
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 10:21:07
お笑い芸人の浮気か何かで世間が騒いでいるようだが、今度は何から国民の目をそらしたいのかな?
1030
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 10:47:36
給付金事業の丸投げ丸投げ丸投げ丸投げw
1031
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 10:51:35
給付金もアベノマスクもすごく時間かかったよな。あんな小さいマスク今更いらねえし。
1032
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 11:49:03
しかも一人2枚じゃなくて一世帯に2枚なんだよな。>アベノマスク
1033
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 11:50:52
そして隙あらばアベ友利権
1034
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 12:13:03
マスクも安倍トモ利権,給付金も安倍トモ利権。
1035
:
研究する名無しさん
:2020/06/11(木) 21:02:38
D2って小便飲んだりウンコ付きのポッキー食べる宴会芸が仕事の企業だろ。
こんなところが儲けているのが、そもそもの間違い。
ttp://sag.tank.jp/res/20161009/1476004330/252
1036
:
研究する名無しさん
:2020/06/12(金) 09:00:28
えっ 今日は全員ウンコ食っていいのか!!
1037
:
研究する名無しさん
:2020/06/12(金) 14:46:07
暴力団幹部の男ら5人が札幌市中央区のマンションで「賭けマージャン」をしていたとして逮捕されました。
田中 うた乃 記者:「覚せい剤の別件事件で家宅捜索に入ったところ、男らはこの卓で賭け麻雀をしていたということです」
賭博の疑いで逮捕されたのは、指定暴力団・山口組系誠友会の幹部、高橋哲推容疑者(74)と八木俊幸容疑者(70)ら5人です。
高橋容疑者らは6月11日午後、札幌市中央区南9条西3丁目のマンションの部屋で、「賭けマージャン」をしていました。
警察が別の"覚せい剤事件"でこの部屋に家宅捜索に入った際に発見し、現行犯逮捕しました。
1038
:
研究する名無しさん
:2020/06/14(日) 10:29:19
シアトルで黒人専用街形成という記事見て
だったらもう独立国家作ったら?て思う。
もうアメリカはヒスパニック、黒人、ネイティブアメリカン、白人、アラスカ(エスキモー諸民族)の5つの国に分離するべき。
1039
:
研究する名無しさん
:2020/06/14(日) 10:35:13
右派ニュースサイト信じる時点でお前のリテラシーが心配だよ
1040
:
研究する名無しさん
:2020/06/16(火) 12:04:27
韓国の大学で集団カンニング発覚 オンライン試験で、氷山の一角?
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020061601001476/
【ソウル共同】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、韓国の大学の多くがオンラインでの
授業や試験を行っている中、一部の大学で学生の集団カンニングが発覚した。監視の目が届かないことを悪用。
ほかの大学でも不正が疑われるケースがあり、韓国メディアは「氷山の一角」の可能性を指摘している。
報道によると、大規模なカンニングは西部仁川の仁荷大で発覚。オンラインで行われた中間試験などを受けた
医学部の1、2年生計109人のうち91人が不正を行った。1カ所に集まって問題を解いたり、
電話や会員制交流サイト(SNS)を通じて答えを教え合ったりしていた。
1041
:
研究する名無しさん
:2020/06/16(火) 12:15:20
オンラインでは仕方がない
1042
:
研究する名無しさん
:2020/06/18(木) 07:41:52
1.被処分者 静岡文化芸術大学文化政策学部 教授(50代、男性)
2.処分の内容 懲戒解雇
3.処分の理由 被処分者は、令和元年度において、学生に対して、次のようなハラスメントを行い、学生の修学上の権利を侵害した。
容姿や恋愛経験等に触れる等、不快にさせる発言
LINEでの連絡に短時間で応答することを強制する行為
複数回にわたる重大な身体的接触等のわいせつ行為
4.処分日 令和2年6月17日(水曜日)
なお、学生に対する二次被害の防止及びプライバシー保護のため、本学として、これ以上の事実関係の公表は控えさせていただきます。
ttps://www.suac.ac.jp/news/info/2020/02203/
1043
:
研究する名無しさん
:2020/06/18(木) 08:05:19
>文化政策学部
やれやれ。
1044
:
研究する名無しさん
:2020/06/18(木) 10:18:50
>>1042
教え子の学生に「セクハラ」も「パワハラ」も 男性大学教授が懲戒解雇に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9626cf002ef7199d5937a3312be9beac05dfe71
静岡文化芸術大学の男性教授が17日付けで懲戒解雇です。
懲戒解雇されたのは静岡文化芸術大学・文化政策学部の50代の男性教授です。
大学によりますと、この教授は教え子の学生に対し容姿や恋愛経験について不快にさせる発言をしたり、
体を触りわいせつな行為をしたりするハラスメントしていたということです。
学生からの相談で発覚し、大学の懲戒委員会が教授の事情聴取を行いパワハラやセクハラがあったと認定しました。
大学は教授が認めているかやどのような話をしているかは明らかにしていません。
1045
:
研究する名無しさん
:2020/06/18(木) 20:13:30
>>1044
ホモセクハラ?
1046
:
研究する名無しさん
:2020/06/18(木) 23:30:42
>>1043
総合政策学部と何が違うかわからん。
1047
:
研究する名無しさん
:2020/06/19(金) 10:08:55
日本の教育自体不祥事
1048
:
研究する名無しさん
:2020/06/19(金) 10:33:44
今日のレポート課題:地球の存在、太陽系の存在、銀河系の存在が不祥事の根源であることを論じよ。
1049
:
研究する名無しさん
:2020/06/19(金) 23:48:02
地球がなければ人類が不祥事を起こすことはなかった。
太陽系がなければ地球はなかった。
銀河系がなければ太陽系はなかった。
よって、上記すべての存在があってはじめて不祥事が
起こり得たわけで、不祥事の根源であると言える。
1050
:
研究する名無しさん
:2020/06/19(金) 23:56:00
地球コンプ&太陽系コンプ&銀河系コンプ乙。
1051
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 09:28:48
「アカハラ」認定 静岡大学 40代の男性教員を懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41354ac44356e35c724568051d419700884e6bc6
学生や教員に対して不適切な言動や指導などをしたとして、静岡大学は40代の男性教員を懲戒処分にしました。
出勤停止14日間の懲戒処分を受けたのは、静岡大学の40代の男性教員です。静岡大学によりますと、
この男性教員は2018年1月ごろから19年2月ごろの期間、学生や教員に対して、強い口調での叱責や
差別的な扱いを繰り返すなどしたということです。複数の学生と教員からの申し立てを受け、
大学が調査した結果、アカデミック・ハラスメントなどに該当すると認定し、6月18日付けで処分しました。
男性教員は、「適切な言動・指導だった」と主張しているということです。静岡大学の石井潔学長は、
「公的教育機関としての信用を失墜させるもので、深くお詫び申し上げるとともに、
再発防止に努める」とコメントしています。
1052
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 12:37:55
在学中トイレや合宿先で盗撮 被害者は女子生徒ら29人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c766ee5fa9c5ed5acb3f5758316e641279283a45
福岡県北部の公立高校に在学中、女子生徒を盗撮したなどとして、福岡県警は県迷惑行為防止条例違反と
児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで大学生の少年(19)を逮捕、18〜19歳の少年4人を書類送検し、
19日発表した。逮捕された少年は「このようなことはしていない」と容疑を否認、他の4人は認めているという。
県警によると、5人は同じ部活動に所属し、3月に卒業した。5人は高校生だった2018年8月〜19年12月、
高校の女子トイレや合宿先の旅館の浴場、知人宅の風呂場などで女子生徒ら計29人を盗撮した疑いがある。
昨年12月、女子生徒がトイレで盗撮されているのに気づき、警察に相談していた。
5人のスマートフォンには、盗撮したとみられる動画計約100本が保存してあった。
米アップル社「iPhone」の通信機能「AirDrop(エアドロップ)」で動画を共有していた。
外部への流出は確認されていないという。
1053
:
研究する名無しさん
:2020/06/22(月) 09:51:42
街路灯に車衝突 大学生5人死傷
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200621/6080008887.html
六戸町の国道で21日午前、軽乗用車が道路脇の街路灯に衝突し、乗っていた5人の
大学生のうち1人が死亡し、4人が重軽傷を負いました。
運転していた男性からは基準を超えるアルコールが検出されたということで、警察で事故の
いきさつを詳しく調べています。
21日午前5時すぎ、六戸町折茂の国道で「道路脇の街路灯に車が衝突している」と
通りかかった女性から警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、女性が近くの路上で頭を強く打って死亡しているのが見つかり、
八戸市の大学生、菅野朱里さん(21)と確認されました。
車を運転していた21歳の男性は胸を強く打っていて、同乗していた21歳の男性も
腰の骨を折っていずれも重傷で、八戸市内の病院で手当てを受けています。
また同乗していた男女2人も首を打つなどのケガをしました。
事故があった現場では、警察官10人ほどが通行規制を行い、写真を撮ったり、
道路に印をつけたりして事故の状況を詳しく調べていました。
また、車がぶつかったとみられる街路灯は大きくへこみ、斜めに傾いていました。
警察によりますと、5人はいずれも同じ大学に通う学生で、4人乗りの軽乗用車に5人が乗っていて、
運転していた男性からは基準を超えるアルコールが検出されたということです。
現場は片側一車線の緩やかな右カーブで、警察は、飲酒運転が事故の原因の可能性もあるとみて
詳しいいきさつを調べています。
1054
:
研究する名無しさん
:2020/06/22(月) 09:52:56
大学院生の23歳男逮捕 特殊詐欺の“受け子”か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200621-00154805-fnn-soci
特殊詐欺の受け子をした疑いで、私立大学の大学院生が逮捕された。
逮捕されたのは、都内にある私立大学・大学院生の辻健太郎容疑者(23)。
辻容疑者は6月1日、仲間らとともに80代の女性にうその電話をかけ、女性からキャッシュカードをだまし取り、
現金50万円を引き出した疑いが持たれていて、容疑を認めている。
1055
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 08:45:51
岐阜大学で火事 馬小屋焼け 馬4頭が死ぬ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b6142c78335e459a081537ee386b9d244cfa9f4
23日未明、岐阜大学の敷地内で火事があり、馬の厩舎が焼けました。
午前2時半ごろ、岐阜市柳戸の岐阜大の馬の厩舎から「火が出ている」と近くの住民らから通報がありました。
火は約1時間半後に消し止められました。
警察によりますとこの火事で、病院に搬送された人はいないということです。
一方で厩舎の中にいた馬4頭が死んだということです。
警察と消防が出火原因について調べています。
1056
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 09:34:49
学長は第一報を受けて人の安否を尋ねたのだろうか
1057
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 12:12:34
>>1055
学生が廐舎でバーベキューをして失火、馬を全頭焼き殺した大学があったような、、、、
1058
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 12:23:54
>>1057
それ,馬も焼いて食ったとか?
1059
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 18:13:03
不祥事のときまず学長や理事が考えることは、今度はどいつを処分して自分の身を守るか、ということ。
処分の仕方で自分の名声を上げることも当然含まれる。不祥事に関係があっても自分の非を認めてはいけない。
非はもともと学長にあり、学長がしっかりしてないから起こったんだろ、と追及するぐらいでちょうどよい。
俺は学長ではないが、学部長から呼び出しを食らったときに逆に学部長の非を難詰したらそれ以来何も言われなくなった。
あいつはうるさいから陥れるのはやめよう、となったみたい。これは詐欺師を追い払うようなものだ。
1060
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:20:17
17歳にわいせつ“売春”させた大学生逮捕
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200618-00000253-nnn-soci
去年8月、当時17歳の女子高生にわいせつな行為をした上で売春させたとして、大学4年生の男が逮捕されました。
児童福祉法違反などの疑いで逮捕されたのは、横浜の大学4年生・西田雅彦容疑者です。
警察によりますと西田容疑者は去年8月、出会い系アプリで知り合った当時17歳の女子高生に、
相模原市内のホテルでわいせつな行為をした上で、同じ日、46歳の会社員の男相手に
2万円で売春をさせた疑いが持たれています。
西田容疑者はわいせつな行為の直後、「お金をもらう仕事に興味はあるか」などと売春を
もちかけたということです。ほかの男にも売春をさせたとみられ、調べに対し容疑を認めているということです。
1061
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:21:06
大麻取締法違反の疑い 大学生ら7人逮捕県警 知人宅に集まり吸引か
ttps://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200619550569.html
新潟県警組織犯罪対策1課と五泉署などは19日までに、大麻取締法違反の疑いで、
県内の大学生ら事件当時未成年の男7人を逮捕した。全員が容疑を認めている。逮捕者の中には、
県外の大学に在籍し、新型コロナウイルスの影響で県内に帰省していた学生もいた。
逮捕されたのは、加茂市のアルバイト(20)=2月20日現行犯逮捕=、新潟市東区の
飲食店従業員(18)=3月10日逮捕=と、いずれも6月10日逮捕の新潟市西区の大学生(19)、
阿賀野市の大学生(19)、五泉市の大学生(19)2人と会社員(19)の7容疑者。
逮捕容疑は2月、新潟市東区内で大麻を譲渡したり、阿賀野市内の住宅で使用を目的に所持したりしたなどの疑い。
県警によると、東区の飲食店従業員が加茂市の男に、乾燥大麻約3・3グラムを4万9千円の約束で譲渡。
加茂市の男が大学生ら他の5人に、阿賀野市内の知人宅で渡したとみられる。
帰省中の学生は自宅で大学のリモート学習をしていたという。
知人宅に集まった6人は遊び仲間で、全員がその場で大麻を吸ったとみられる。県警の調べに対し
「気軽な気持ちで使ってしまった」「使っていて気持ち悪くなり、怖くなった」などと話す少年もいるという。
1062
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:22:31
福岡県内で飲酒運転相次ぐ 4人逮捕(福岡県)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/62336cd8d0e22d0d70db0cdfd5060cf44b722aae
福岡県内では昨夜からきょうにかけて飲酒運転が4件相次ぎ、無免許運転の男など4人が逮捕されました。
昨夜10時前、筑紫野市美しが丘南のコンビニエンスストアで「酒のにおいがしていた男が
酒を買って車に乗りこんだ」と 目撃者の男性から警察に通報がありました。
およそ30分後、警察がすぐ近くで目撃されたのと同じ車を発見。
運転していた男の呼気から基準値を超えるアルコールが検出され、さらに無免許運転だったことから男を現行犯逮捕しました。
逮捕されたのは、自称・会社員の窪山信行容疑者(54)で警察の調べに対し、容疑を認めているということです。
窪山容疑者はことし3月に飲酒運転で摘発され免許停止になっていました。
このほか、福岡県内では昨夜からきょう未明にかけて九州大学に通う大学生安田智喜容疑者
(25)など3人が酒気帯び運転の疑いで逮捕されています。
1063
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:24:42
学生の名字の印鑑を購入、請求書偽造…大学教員が50万円着服
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0619/ym_200619_2452684061.html
西九州大は18日、約70万円を着服したなどとして、男性教員(40歳代)を諭旨退職の
懲戒処分にしたと発表した。処分は17日付。教員は同日、退職した。同大は教員が
全額返済したなどとして、刑事告訴はしない方針。
発表によると、教員は2017?18年度、学生の名字の印鑑を購入して請求書を偽造する手口で、
学生延べ数十人の交通費約50万円を着服した。さらに、学生との研修旅行を複数の教員での出張と偽り、
大学に約20万円を支払わせた。会計担当職員が不正に気づき、発覚した。
1064
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:25:24
落ちていた携帯電話持ち帰り自宅に放置、30代男性教諭を懲戒処分
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/275185
滋賀大(滋賀県彦根市)は11日、携帯電話を盗んだとして、教育学部付属特別支援学校の
30代男性教諭を停職6カ月の懲戒処分にした、と発表した。処分は10日付。
同大学によると、教諭は3月20日、滋賀県草津市内の路上に落ちていた携帯電話1個を自宅に持ち帰り、
4月23日に滋賀県警草津署に取り調べを受けるまで自宅に放置していたという。
教諭は「学校の児童生徒の信頼を裏切り、学校や大学に迷惑をかけて申し訳ない」と
話しているといい、位田隆一学長は「一人一人が法令を遵守し、職業倫理を高めていくよう努める」とのコメントを出した。
1065
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:27:15
>>1063
西九州大、教員が交通費など不正取得
ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/536489
西九州大は18日、40代の男性教員が学生に支給される交通費など約69万円を不正に取得、
支出したとして諭旨退職の懲戒処分にしたと発表した。処分は17日付。
大学によると、教員は2017〜18年度、キャンパス外で授業を受けた学生に支給される
交通費を受け取ったまま支払っていなかった。交通費は教員を通じて支給される仕組みになっていたが、
19年度から学生に直接支払われるように変更され、その後の支給事務の中で不正が分かった。
大学の調査で教員は「とんでもないことをしてしまった」と反省し、全額返済した。
交通費が支給されなかった学生は今後、確認でき次第支払う。諭旨退職は懲戒解雇に次ぐ
重い処分となる。教員の名前や職位などは公表していない。
運営する永原学園の福元裕二理事長は「誠に遺憾で、深くおわびする。今回の事態を
真摯(しんし)に受け止め、服務規律の徹底と再発防止に取り組み、全学を挙げて信頼回復に努める」とのコメントを出した。
1066
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:29:31
大阪高裁「元教授の不正に巻き込まれた犠牲者」 贈賄問われた2人に逆転無罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/123b47d771a5c3ce77b5569f6ca6eae92f309363
大阪大学の元教授に賄賂を渡した罪に問われた被告2人の控訴審で、大阪高等裁判所は
一審の有罪判決を破棄し、2人に逆転無罪を言い渡しました。
JFEテクノワイヤの元常務・藤本隆史被告(65)と元部長・坂下幹雄被告(64)は、
2015年から16年にかけて収賄で有罪が確定した大阪大学大学院の元教授に対し、
技術指導料として支払ったおよそ190万円は賄賂だとされ、贈賄の罪に問われています。
一審の大阪地裁では、「元教授との共同研究で便宜を受けたことへの謝礼の目的があった」
などとして執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。
17日の控訴審判決で大阪高裁(村山浩昭裁判長)は、「企業が大学教授個人に製品開発に対する
指導を依頼するのは産学連携の通常のやり方で、技術指導料の支払いで賄賂の問題が生じるとは考え難い」と指摘。
「一審は賄賂ではないものを賄賂と認めた事実の誤認があり、2人は元教授の不正に
巻き込まれた犠牲者だ」として1審判決を破棄し、無罪を言い渡しました。
【二審で無罪判決を受けた藤本隆史被告(65)】
「私たちは罪を犯したとはおもっていませんのでやっと正しく評価してもらえたなと。
長かったなと。3年半ぐらいですかね…」
【弁護人】
「(捜査機関は)公務員には給料以外の金銭が発生しないという古典的で形式的な発想が
大前提になっていて、そこの誤りを今回の控訴審判決が見事に見破った」
判決を受け、大阪高等検察庁は、「判決内容を精査したうえで、適切に対応する」とコメントしています。
1067
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 08:30:11
記事コピペ=敗北宣言乙。
1068
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 18:14:28
>>1060
職業に貴賤はない。
売春もれっきとしたお仕事なんだから中卒でやっても
ええんとちゃうの?親切な大学生だと思うぞ。
1069
:
研究する名無しさん
:2020/06/24(水) 18:16:51
>>1066
無実の人間を罪に陥れようとした悪質な検察官は
クビにすべし。
1070
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 01:10:34
「ゲーム条例を廃止したかった」と香川県議を脅迫 宮城県の大学生を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aec35c43ed199f1ab73407f2bfbd3a86b79830ac
香川県議会の大山一郎議員を脅迫する書き込みをしたとして、宮城県の大学生の男が逮捕されました。
男は「香川県のゲーム条例を廃止したいと思った」と話しているということです。
脅迫の疑いで逮捕されたのは仙台市の大学生の男(21)です。
警察によると男は今年4月、大山一郎香川県議のホームページに「ナイフでめった刺しにして殺す」
などと書き込んだ疑いが持たれています。
書き込みの2日後に、大山県議が警察に届け出たことで発覚しました。
大山県議は今年4月に施行した香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」の検討委員会で委員長を務めていました。
男は「条例に不満があった。大山一郎県議が条例に賛成していたので廃止したいと思い書き込んだ」と容疑を認めています。
1071
:
研究する名無しさん
:2020/06/25(木) 01:11:26
受け子の大学生逮捕 「裏サイトでリクルートされた」 愛知・東海市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34a243c81997e1a3917df2df1df8f25c9b629c03
警察官になりすまして高齢女性にうその電話をかけ、キャッシュカードを盗んだとして
大学生の少年が逮捕されました。
少年は、「裏サイトでリクルートされた」と話しているということです。
逮捕されたのは、愛知県東海市に住む大学生の18歳の少年です。
警察によりますと少年は23日、ほかの人物と共謀して、愛知県知多市の79歳の女性に警察官を名乗って電話し、
「家族名義の通帳を不審な男が持っていました」「不正利用されている」などとうそを言って、
キャッシュカード2枚を盗んだ疑いがもたれています。
女性の口座からは、50万円が引き出されていました。
同様の電話が知多市などで23日、5件ほど相次ぎ、付近を警戒していた警察官が少年に職務質問したところ、
女性のカードを持っていたため逮捕しました。
警察の取り調べに少年は、「スマホで裏サイトの求人募集に応じてリクルートされた」と話し、
容疑を認めているということです。
1072
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 07:55:22
ホームレス襲撃、広がるデマ 他の野球部員は内々定保留
ttps://www.asahi.com/articles/ASN6S7S7GN5VOHGB013.html
岐阜市で3月、路上生活をしていた渡辺哲哉さん(当時81)が襲撃され死亡した事件をめぐり、
インターネット上では、デマ情報や誹謗(ひぼう)中傷の投稿が相次いだ。事件とは無関係な人に被害が広がっている。
4月23日、岐阜県内に住む19歳の少年3人が殺人容疑で、同じく19歳の少年2人が傷害致死容疑でそれぞれ逮捕された。
少年法では、19歳は少年で、少年時の犯罪は記事などの実名掲載を禁じている。
しかし、ネットでは「大学名も実名も出すべきだ」など、少年たちを特定する動きが高まった。
逮捕直後、傷害致死容疑で逮捕された2人が朝日大学(岐阜県瑞穂市)の硬式野球部に
所属していると一部で報道があり、大学も認めた。朝日新聞も大学の公表後に報じた。
「特定できそうですね。知ってる人はぜひともリークして下さい」「犯行の動機と住所も特定か」。
硬式野球部では、無関係の学生がネットで容疑者扱いされ、実名や顔写真をさらされた。
「野球」というキーワードで、大学以外でも無関係の男性が複数、実名を書き込まれた。
このうち1人については、過去に所属していた少年野球チームがインスタグラムで声明を公表。
「彼は事件に一切関与していない。デマ情報については、訴訟を視野に警察署に相談している」と投稿した。
チームの関係者は「彼や彼の家族にも危害が及ぶのはおかしい。守りたいと思い、投稿した」と訴えている。
傷害致死容疑で逮捕された2人は、「暴行を共謀した事実が認められない」として不起訴処分となった。
しかし、大学には約1カ月間で「学生の実名を出せ」などの約750件の問い合わせや抗議の電話、メールが殺到した。
学生の就職活動にも影響が及んでいる。大学の関係者によると、逮捕の報道があった数日後、
硬式野球部4年生の3人は内々定が保留となった。企業側は理由を明らかにしていない。
看護学科の女子学生らは、企業の面接で「事件についての意見」を求められた。
別の企業から「事件とは無関係か」と電話で念を押された学生もいる。
大学には企業側から「この学生は本当に大丈夫か」との問い合わせもある。担当者は、
学生には何かあれば相談するよう伝える一方、学生が不利益を被らないよう、企業を回って事情を説明しているという。
事件後、大学は硬式野球部を無期限活動停止処分とし、監督も引責辞任した。さらに有識者を交えた
学内調査委員会を設置。渡辺さんが事件前にも投石被害を受けていたことについても調査し、
「過去の投石行為にも、ほかの学生の関わりはない」と結論づけた。
事件をめぐっては、岐阜地検が、殺人容疑で逮捕された元少年(20)と、家裁送致後に
検察官送致(逆送)された少年(19)の2人を傷害致死罪で起訴した。別の少年(19)は、
岐阜家裁が傷害致死の非行内容で少年院送致とした。
1073
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 07:56:56
秋田大の慎重対応に学生困惑 緊急事態解除後も自粛は継続「不安解消に努めて」
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200622_43021.html
「大学が緊急事態宣言解除後もアルバイト禁止などの指針を変更せず、学生の経済活動が制限された」。
秋田市の秋田大医学部の男子学生Aさん(22)から、新型コロナウイルス感染拡大に伴う
大学の対応を疑問視する声が「読者とともに 特別報道室」に届いた。取材を進めると、
先例のないコロナ禍で対応に苦慮する大学と苦しい生活を強いられる学生の姿が見えた。
発端は医学部の男性教授が4月4日、学部生に送った無料通信アプリ、LINE(ライン)のメッセージ。
不要不急の外出自粛を要請した大学の方針に沿った内容だったが、「教授陣の間ではアルバイトを
していた学生がいたことが大きな問題となっています」との文言が波紋を呼んだ。
Aさんは「アルバイトを辞めなければ教授会で処分されると受け止めた学生もいた」と
行き過ぎた内容だったと指摘。通知の翌日には、医学部長が男性教授に口頭で注意した。
講義再開時期の度重なる変更も学生を混乱させた。男子学生Bさん(23)は、4月に講義が始まるため
3月末までに戻るよう求めた大学の通知を受け、3月下旬に実家のある県外から秋田市のアパートに移った。
ところが4月上旬、オンライン講義への移行と講義開始が4月12日から5月7日に延期されることが決まった。
秋田県が緊急事態宣言の対象となった4月16日の翌日には、大学が県境を越える移動や
アルバイトの自粛を学生に要請。Bさんは実家に戻ることも働くこともできなくなった。
それまでは月2万〜3万円の仕送りと7万円ほどのアルバイト代で生活してきた。
今は貯金を切り崩しながら生活しており、Bさんは「せめて講義の変更を早めに連絡してくれれば
実家で過ごせた」とこぼす。
秋田を含む東北6県は5月14日に緊急事態宣言が解除された。東北大や弘前大、岩手大などは
翌15日に講義やアルバイトなど行動指針の改定を通知。秋田大は、5月29日に許可制で
アルバイトを認める指針に改訂するまで通知などがなく、戸惑う学生もいた。
秋田大広報課は「クラスター(感染者集団)のリスクを極力低減するため(解除後も)
自粛要請の継続を決めた」と説明。「特に医学部は付属病院に感染が波及すれば大変な事態に陥る」と理解を求めた。
Aさんは「宣言解除後に大学側に外出やアルバイトについて尋ねても『まだ何も分かりません』
という回答だけだった」と憤る。Bさんは「絶対に感染者を出せないという考えは理解できるが、
ぎりぎりの生活をしている学生も多い。学生の不安解消の方針を示してほしかった」と訴える。
1074
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 07:58:38
和歌山大学の編入学試験出題ミス
ttps://tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=58942
和歌山大学が去年6月27日に行った令和2年度の和歌山大学システム工学部3年次編入学試験の
選択問題の物理筆記試験で、問題文中の数式に誤り1か所と、公表された正解に誤りが3か所ありました。
大学は、採点のやり直しなどを行い、合否への影響はないとしています。
和歌山大学は、過去の入試や編入試験の問題をホームページで公表していて、今月10日、
今年度試験を受験する予定の生徒の教員から指摘を受け、ミスが判りました。
大学では、問題文に誤りがあった出題については全員を正解とし、正解に誤りがあった
出題については、採点のやり直しを行いました。
1075
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 10:53:59
チンパンジー研究の世界的権威が不正支出5億円 京大が研究資金を調査、結果公表へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce46c57d1318d4b123e7e3951b071cd1cfa9b512
チンパンジー研究の世界的権威で文化功労者の京都大の松沢哲郎特別教授らが霊長類研究所
(愛知県犬山市)などに関わる研究資金を不正支出していたとされる問題で、京大が不正額が
約5億円に上るとする調査結果を近く公表することが分かった。関係者によると、研究設備の
納入実態がないにもかかわらず大学の予算から代金を支払うなどしていたという。
松沢氏は、霊長類研究所長を2006〜12年に務め、世界的に高いレベルにある日本の霊長類学を牽引(けんいん)。
チンパンジーのアイとの40年以上にわたる研究などを通し、チンパンジーと人間に共通する
心の在り方を見いだしてきた。こうした業績が評価され、定年退職後も京大高等研究院の特別教授として研究に当たってきた。
京大は2018年12月に霊長研を巡る不正に関する情報提供を受け、調査を進めてきた。
1076
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 11:42:15
14歳少女にみだらな行為、風俗店経営者や客の信金職員ら逮捕 名古屋
ttps://www.ctv.co.jp/news/articles/upo1yrq5kf31ffuj.html
名古屋市中区のホテルで去年11月、少女(当時14)にみだらな行為をしたなどとして、
中区栄のデリバリーヘルス経営者・大野貴雄容疑者(37)ら4人が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。
警察によると、大野容疑者は少女に18歳未満と知りながら“実技講習”と称して
みだらな行為をした疑いがもたれています。
また当時14歳の少女2人を18歳未満と知りながら、大野容疑者に紹介し、雇用させたとして
私立大学生(当時19)と風俗店従業員の東江聖人容疑者(24)も逮捕されました。
さらに大野容疑者の店から派遣された少女2人と金を払ってみだらな行為をしたとして
信用金庫職員の武田晋二容疑者(37)も逮捕されています。
1077
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 15:14:11
>>1076
で,大学関係者は誰だよ?
1078
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 15:38:52
私立大学の名前が出ない謎。
1079
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 19:05:17
>>1075
京大の研究費不正5億円、ずさんな取引や経理処理が原因 チンパンジー飼育施設の整備めぐり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a686d9d6e0e429a64b1efdbecbb1f630e0411c5f
チンパンジー研究の世界的権威で文化功労者の京都大の松沢哲郎特別教授らが霊長類研究所
(愛知県犬山市)などに関わる研究資金約5億円を不正支出していたとされる問題で、
京都大は26日午後、記者会見を開いた。チンパンジーを飼育する「ケージ」と呼ばれる
飼育施設の整備をめぐり、過大な支出や架空取引など34件の不正が明らかになり、
松沢特別教授を含めて4人の研究者が不正に関与したと認定した。
不正に関与していたとされるのは、松沢特別教授のほか、霊長研の友永雅己教授や
野生動物研究センターの平田聡教授、同センターの森村成樹特定准教授。
4人は、霊長研と野生動物研究センター熊本サンクチュアリ(熊本県宇城市)の大型ケージ整備をめぐり、
ずさんな仕様書に基づいて取引業者と契約を結び、後に業者の損失を補てんするなどして
支出を過大に膨らませたほか、納品偽装や二重支払いなどの架空取引が確認されたという。
不正支出の原資は国の研究補助金や運営費交付金、寄付金などで総額約5億670万円に上った。
京大の聴取に対し、研究者の一人は「窮状を訴える業者に対して何とかしてあげたかった」と説明しているという。
会見には、湊長博理事・副学長と法務・コンプライアンス担当の潮見佳男副学長、
霊長研の湯本貴和所長が出席。冒頭に潮見副学長が「不正経理が行われていたことは誠に遺憾。
関係者や国民に深くお詫びする」と陳謝した。刑事告発については「事案をさまざまな角度から検討し、
関係機関と調整したうえで判断する」と明言を避け、研究資金の国への返還についても
文部科学省の決定を待って対応すると述べるにとどめた。
京大は2018年12月に霊長研を巡る不正に関する情報提供を受け、調査を開始。背景が
複雑なこともあり調査が長期化していた。
松沢氏は、霊長類研究所長を2006〜12年に務め、世界的に高いレベルにある日本の霊長類学を牽引(けんいん)。
チンパンジーのアイとの40年以上にわたる研究などを通し、チンパンジーと人間に共通する
心の在り方を見いだしてきた。こうした業績が評価され、定年退職後も京大高等研究院の特別教授として研究に当たってきた。
1080
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 19:13:48
珍パンジー
サンクチュ蟻
1081
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 21:34:12
>>1079
ま〜た、コイツらのせいで、科研費等の申請がややこしくなり無駄な時間を費やすことになるのか!
松沢、友永、平田、森村は、早く、氏ねよ!
1082
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 21:55:59
京大は長い時間かけて不祥事処理のシナリオを書いて、ようやく「これならいいだろ」というところに達したのだろう。
ふつうだったら、いちいちシナリオ書くまでもなく、やってようがやってまいがてきとーに下っ端を選んで責任を押し付け
懲戒免職という結論一直線だし、ついでにいままでの不祥事も全部そいつに押し付けろ、で終わる。
だが、どうも今回の学長はそれができないぼんくららしい。シナリオ作りに時間かけすぎ。
1083
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 21:56:57
読む気がせんくらい長すぎ
1084
:
研究する名無しさん
:2020/06/26(金) 22:20:33
下っ端に5億も処理できるはずがなかろう。
1085
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 07:52:07
そんな考え方をしてるからぼんくら。いいか、できるかどうかなんて問題じゃない。
そいつがやったと決めつけることが重要なのだ。そうすれば、おれやおまえが使い込んでるぶんも
一緒に処理しておれやおまえにはおとがめなし。大勢の人間のちょっとした使い込みも全部処理できる
からみんな大賛成。これができてこそやり手の総長と言われるのだよ。
まあ、こんなぼんくらを総長に選んだのは京大だから大学そのものがぼんくらなのだが。
1086
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 11:59:12
盆暮れの麻雀大会でぼんくら総長からポンくらう
1087
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 12:07:22
>>1085
ぼんくらかどうかは知らんが、今年の9月に任期が
終わるから、最後っ屁かもね。
1088
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 12:20:46
5億も不正やってるんだから、組織の中で数人だけの責任なんてありえん。みんな承知でやってる。
といって全員くびにすれば大学が回らん。下っ端をクビにしてもいいが、上が無傷じゃ追及が激しくなる。
シナリオ作りもたいへんなんすから。
1089
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 12:29:38
うちはそのシナリオ作りの専門がいるよ。しろうとじゃあぶないから。もちろん弁護士も入る。
いまはどこもそうだろ。危機管理っていう部署だ。
1090
:
研究する名無しさん
:2020/06/27(土) 23:23:55
女子大生が上半身を刺され死亡、近くにいた知り合い?の男子学生を逮捕…静岡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db7a7af27102201ee231bc476a4eafb695f62e04
静岡県沼津市の路上で女子大学生を刃物で刺したとして、沼津署は27日、いずれも自称の同県三島市壱町田、
大学生堀藍容疑者(20)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。女子大学生は上半身を刺され、
搬送先の病院で死亡が確認された。2人は知り合いとみられ、同署は容疑を殺人に切り替え、
動機などについて調べる。
発表によると、堀容疑者は27日午後1時20分頃、沼津市西浦久連の路上で、近くに住む
大学生山田未来さん(19)を刃物で刺して殺害しようとした疑い。
近隣住民から「女性が刺された」と110番があり、同署員が駆けつけたところ、
倒れていた山田さんの近くに堀容疑者がいたという。
1091
:
研究する名無しさん
:2020/06/28(日) 09:59:06
京大のは最初の情報でてから本当に長くかかってるよなあ。これで私的流用がないから定職で済ませるんだろうか。
事務職員も事情知った上で入れ知恵してたと思うが。
1092
:
研究する名無しさん
:2020/06/28(日) 10:04:38
ゼロトーレランス社会は息苦しいねぇ。
私的流用がないのなら、予算を所長の裁量で
どう使おうがええやんか、って思うけどな。
どんぶり勘定でOKだよ、俺的には。だから許す。
1093
:
研究する名無しさん
:2020/06/29(月) 06:13:00
六戸町の死亡事故で大学生を逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200628/6080008951.html
6月21日、六戸町で大学生5人が乗った軽乗用車が街路灯に衝突し、このうち女性1人が死亡した事故で、
警察は、車を運転していた21歳の大学生の男を過失運転致死と酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。
調べに対し、酒を飲んで車を運転したことを認めているということです。
この事故は今月21日午前5時ごろ、六戸町折茂の国道で大学生5人が乗った軽自動車が街路灯に衝突し、
八戸市の21歳の女性が車から投げ出されて死亡したもので、ほかの男女4人も骨を折るなどのけがをしました。
警察は車を運転していた十和田市東二十一番町の前泊龍実容疑者(21)から基準を超える
アルコールが検出されていたことから、28日に退院したのに合わせ事情を聞いたところ、
酒を飲んで車を運転したことを認めたため、過失運転致死と酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。
捜査関係者などによりますと、5人はいずれも北里大学の学生で死亡した女性を含む3人は事故当時、
後部座席に座り、シートベルトはしていなかったということで、警察は過失運転致死よりも
刑が重い危険運転致死の疑いも視野に調べを進めています。
1094
:
研究する名無しさん
:2020/06/29(月) 12:21:42
>>1090
女子大生刺殺、逮捕の男は同じ学部の顔見知りか「おとなしい性格」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20200628_yol_oyt1t50180/
静岡県沼津市西浦久連の路上で、近くに住む大学生、山田未来さん(19)が刃物で刺されて殺害された事件で、
殺人未遂容疑で現行犯逮捕された、いずれも自称の同県三島市壱町田の大学生、堀藍容疑者(20)は
三島市内の同じ大学に通っていることがわかった。事件前、堀容疑者とみられる男から逃げる
若い女性が目撃されており、山田さんとみられている。沼津署は2人に何らかのトラブルがあったとみて調べている。
堀容疑者は27日午後1時20分頃、山田さんを刃物で刺し、殺害しようとした疑い。
山田さんは約2時間後に死亡が確認された。沼津署は認否を明らかにしていない。
現場付近の住民や堀容疑者の知人らによると、2人はともに日本大学国際関係学部
(三島市文教町)に通っており、2人は授業などで顔を合わせていた可能性がある。
堀容疑者と知り合いという男子学生(19)によると、堀容疑者はボランティア関係の
部活動を行っていたが、おとなしい性格で、普段は周囲とあまり話さなかったという。
一方で被害者の山田さんは、社交的で友人が多いことで有名だったという。この学生は
「2人に接点があったかはわからない」としている。
一方、事件前には近隣住民が堀容疑者とみられる男の姿を目撃していた。
現場近くに住む60歳代の男性によると、事件前に車で現場付近を通った際、堀容疑者と思われる
男から小走りで逃げる若い女性を目撃したという。現場の状況から、山田さんとみられており、
沼津署は堀容疑者が逃げる山田さんを追いかけて刺したとみている。
山田さんは27日、近くのコンビニ店で午後1時までアルバイトをしていた。
現場近くの70歳代の男性は、同日午後1時頃、山田さん宅付近で、20歳くらいの男を目撃したという。
男はスマートフォンを見つめたり、山田さんの家の方を見たり、目をつぶって空を見上げたりしていたという。
1095
:
研究する名無しさん
:2020/06/29(月) 12:42:40
またポン大か。
1096
:
研究する名無しさん
:2020/06/29(月) 18:37:53
非モテ男の情けない犯罪か。
せめてもの情けで、死刑にしてやれ。>官憲
生きてても辛いだけだろうからな。
1097
:
研究する名無しさん
:2020/06/30(火) 00:04:29
なんか起こってるっぽい
ttps://matomame.jp/user/yonepo665/61286c11a8f973ad4ce1
1098
:
研究する名無しさん
:2020/06/30(火) 00:54:00
パワハラ疑いで北大学長解任へ 30日付、文科省通知
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80a264695c187c4d935372dbfe6aaf07fbabce09
文部科学省が、職員にパワハラをしたとして北海道大側から解任の申し出書が同省に
提出された名和豊春学長の解任を決めたことが29日、名和氏への取材で分かった。
30日付で学長を解任するとの通知を受け取ったとしている。
名和氏によると、通知文書には国立大学法人法に基づく処分として解任する旨記載されており、
文科省が確認したパワハラとされる行為の一覧も同封されていたという。
名和氏は取材に「パワハラをしていないという訴えが認められず残念な結果だが、一区切りだ」と話し、
今後処分を不服とする審査請求や取り消し訴訟などの手続きを検討する考えを示した。
1099
:
研究する名無しさん
:2020/06/30(火) 04:27:23
学長はオールナイティーだから、自分は絶対解任されないのではないの?
1100
:
研究する名無しさん
:2020/06/30(火) 06:43:00
正当な手続き経ず学生に謝金 京大教授を懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d91c8b6353261abe18c1a5fb05adc6c7ce13c052
京都大は29日、正当な手続きを経ずに研究協力謝金を学生に支払ったとして、
文学研究科の中畑正志教授(62)を戒告の懲戒処分にした。
京大によると、学生は研究資料の整理を担っていたが、謝金の受け取りを拒絶していた。
同教授は2016年度に無断で勤務表に学生の氏名を署名、押印して1万9200円を支払ったという。
中畑教授は西洋古代哲学が専門で、12年に第24回和辻哲郎文化賞を受賞している。
1101
:
研究する名無しさん
:2020/06/30(火) 11:26:49
札幌国際大、大月隆寛教授を懲戒解雇 運営法人批判の会見に同席
ttps://mainichi.jp/articles/20200630/k00/00m/040/031000c
札幌国際大学(札幌市清田区)が、運営法人を批判する記者会見に同席し、
内部情報を外部に漏らしたなどとして、人文学部の大月隆寛教授(61)を
懲戒解雇にしたことが29日、分かった。
大月教授は、2019年度の留学生受け入れ時の日本語能力を巡り、運営法人の対応を批判した
城後豊・前学長=20年3月末に退職=が20年3月に道庁で開いた記者会見に同席した。
大月教授によると、解雇は29日付の文書で伝えられ、会見への同席のほか、
内部情報をインターネット上に流出させたことなどを理由に挙げ、「本学の関係者全体の名誉、
組織運営の健全性を損なう行為」としているという。大月教授は「大学の健全化を求めた言動で、
何一つ承服できない」と話し、
今後、地位保全の仮処分を札幌地裁に求めるという。
札幌国際大学は毎日新聞の取材に対し「個別事案については回答を差し控える」と答えた。
1102
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 09:02:40
日本語能力無いのに何で大学に入れるんだ。
東京福祉大もそうだが文部科学省の認可ってザルなのではないか?
1103
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 09:04:37
ザルだねえ。ていうかその三流省庁自体が糞だから。
だがお前、「日本語能力無い」奴のこと批判できるのか?
1104
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 12:23:16
ゆとり寺脇、ビーチ前川、ブランディング裏口佐野だからなぁ、、、、
アンダーソン下村が不認可にした幸福の科学大って、今度は設立認可されたの?
1105
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 03:23:53
しかし大月隆寛は暴力右翼だよなあ
1106
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 04:22:47
もともと歴博のセンセだたんでしょ?
1107
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 07:18:22
大月、いつの間にこんな大学に?
こんな、大学でもないところに赴任したのが間違い
1108
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 07:41:38
ってか初めて正社員になったのは
2007年 札幌国際大学人文学部現代文化学科教授
なんであってね。
1986年 国立歴史民俗博物館共同研究員(1989年まで)ってのはこれ契約社員だし。
1997年国際日本文化研究センター客員助教授ってのも任期付き教員だし。
というかフリーター人生を実に23年もやったという事実をお忘れで?
「こんな大学」もなにも拾ってあげた大学に唾吐いたんだろ?
1109
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 08:25:35
共同研究員は契約ではない無給研究員。客員も同じ。この業界なら常識。要は無職ということ。社会経験ないまま辺境私大の教員になって大人の事情に我慢できなかったんだろう。
1110
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 08:32:38
日本語が下手だな
>>1108
1111
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 08:33:09
札幌というのは「辺境」なのか?
1112
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 09:17:59
東京外国語大学で最初のアカポスは、平成元年で専任のはず
1113
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 10:25:15
>>1108
,1109
wikipedia見たら93-97の間、民博の助教授って書いて
あるけど?
1114
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 11:01:55
>>1112
1989年 東京外国語大学外国語学部日本語学科助手
これアカポスじゃない。しかも助手で契約社員。
1115
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 11:11:35
客員助教授って給料を支払わなくてもいいというだけで「必ず」無給ではないぞ。
1116
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 11:17:57
昔の助手を知らんのか、それとも外大はシステムが違ったのか?
1117
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 12:51:37
昔、田中眞紀子が文科相のときに、
これから少子化するのに大学を新設するとかアホかと言いつつ、
そのときは大臣の一存で不許可になんてできなくて、
当該大学の設置は認可されたという騒動があった。
手続き中の大学は認可しなければならなかったとしても、
手続きそのものの妥当性を再考するとか
あのときから大学の統廃合を真剣に議論するべきだったのに
1118
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 16:03:37
加計の獣医学部の設立は適正な判断だったの?
1119
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 16:58:26
書類が整っていたら適正なんやで
1120
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 23:04:34
女子高生に...20歳早大生逮捕 公園に連れ込む 神奈川・藤沢市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c754848762fdac3855157a7e6dafb533a7725026
早稲田大学の学生の男が、女子高生の体を触るなどした疑いで逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕された、早稲田大学3年の衛藤蓮容疑者(20)は、2020年3月2日夜、
神奈川・藤沢市で、1人で帰宅していた17歳の女子高生を公園内に連れ込み、20分間にわたって、
体を触るなどした疑いが持たれている。
衛藤容疑者は、犯行後に立ち去り、被害者の女子高生と面識はなかったが、周辺の
防犯カメラの映像などから衛藤容疑者が浮上したという。
調べに対し、衛藤容疑者は容疑を認めている。
1121
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 23:05:28
懲戒解雇の京大iPS研元職員、パワハラで大学提訴へ 慰謝料など求め
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3623d144ac3c9dfd8bebf5171a3505ee8f8321a4
懲戒解雇された京都大iPS細胞研究所(京都市左京区)元職員の50代女性が、男性教授から
パワハラを受け続けた末に理由なく解雇されたとして、京大に地位確認や慰謝料など
約530万円の支払いを求め、3日にも京都地裁に提訴する。
代理人の弁護士によると、女性は2007年4月から同研究所に勤務し、男性教授の研究室に勤めていた。
17年2月以降、教授から「何で辞めへんの」「居座ってどうするん」などと繰り返し退職を迫られた。
女性は20年3月、「教授の機密情報が記載されたメールを無断で閲覧した」などとして懲戒解雇された。
女性は処分歴はなく、解雇の理由も「どのメールの件を問題にしているのか全く分からない」と主張。
5月には処分の理由を説明するよう京大に文書で求めたが、明確な回答はなかったという。
代理人の弁護士は「大学側が圧力をかけたが辞めなかったので処分を利用した。不当な解雇だ」と主張。
一方、京大は「訴えの内容が分からないので、コメントすることはない」としている。
1122
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 23:07:45
人気女優も指導「エイベックス演技講師」が大学と泥沼訴訟のワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/45261d3059c379fcd965fde1b9e72bcd68c93a97
「歌手や俳優を目指す子たちを演技指導していて感じるのは、貪欲さです。みなエンターテイナーの
プロとしての成功を求めている。昨年指導した、安斉かれんもそうでした。対して一般の学生は、
当たり前かもしれませんが、最初は『単位が取れればいい』という気持ちの人が大半でした。
それが講義を重ねるたびに、みんな自己表現をどんどんしてくれるようになった。教える側として、
こんな嬉しいことはありません。大学の学長からも、『ぜひ専任になってください。
よろしくお願いします』と言われて、非常勤講師から特任教授になりました。
それなのに、突然教授として働くことが出来なくなってしまいました。とても納得できないため、
損害賠償請求の裁判を提訴することにしたのです」
憤る気持ちを抑えながらそう語るのは、山口県下関市にある「梅光学院大学」で文学部
特任教授を務めてきた相原幸典氏(60)だ。
相原氏は、浜崎あゆみやAAAらが所属する「エイベックス・マネジメント」が運営するタレント育成スクール
「エイベックス・アーティストアカデミー」東京校の演技講師も務めており、昨年演技指導した安斉かれんは、
浜崎あゆみ誕生秘話を描いた話題のドラマ「М」でアユ役を演じ、注目を集めている。
その相原氏が特任教授を務めていた「梅光学院大学」は、ミッションスクールを前身とする
学校法人・梅光学院が運営。大学のほかに大学院・高校・中学・幼稚園が併設されている。
地域に根差した大学と、エンターテインメント業界で確固たる地位を築いてきた相原氏ーー。
両者の関係は良好であるべきはずだが、相原氏は昨年8月に大学側から雇用契約の終了を告げられたという。
相原氏側は大学と学長ら執行部職員を相手に損害賠償請求の裁判を起こしたが、一方、
大学側は相原氏とは退職についての確認書を交わしており、それをもとに相原氏が同大学の
従業員ではないことを確認する訴訟を起こしている。まさに「泥沼の様相」を呈しているのだ。
一体なぜこんなことに――。
裁判に至る話の前に、特任教授に就任した経緯を相原氏に語ってもらった。
1123
:
研究する名無しさん
:2020/07/03(金) 06:33:49
>>1114
じゃあ何で
1997年国際日本文化研究センター客員助教授
という無給職員に戻ったんだ?
外国語大の助手も任期付きと解釈するのが普通だろう。
しかも
2000年3月 国際日本文化研究センター客員終了
2007年 札幌国際大学人文学部現代文化学科教授
のこの7年間何をやってたんだ?
1124
:
研究する名無しさん
:2020/07/03(金) 07:36:26
任期付きでもアカポスはアカポスだろ
まぁアクが強くて周囲との折り合いを付けるのが下手で
職を転々としていたんだろうね
1125
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 15:22:02
全然ダメじゃん。
押さえ込めていない。
首都圏に広がってから自粛要請でしょうかね。
これ、第二波ではなく再燃では?
1126
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 19:10:00
長崎大と県立大に爆破予告 県警捜査
ttps://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20200704094935.html
長崎大と県立大は3日、大学の建物などを「7日午後5時に爆破する」と予告するメールが、
1日夕に届いたと発表した。長崎大は7日、県立大は6日と7日を原則立ち入り禁止とする。
県警は威力業務妨害容疑で捜査している。
両大学によると、1日午後6時ごろ、いずれも大学ホームページの問い合わせフォームに届いた。
「主要建造物12カ所を7日午後5時に爆破する。その後、キャンパス最寄り駅付近で
大学が保有するシランガスボンベ5本を一斉開放する」と記していた。両大学ともシランガスは保有していない。
県立大によると、差出人は東京都の14歳の中学生を名乗っていたという。不審物は見つかっていない。
長崎大と県立大は警察と連携し、各キャンパス周辺の警戒や巡回を強化。両大学とも
すべての学生と教職員にメールで注意を呼び掛けた。
1127
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 19:35:20
「長崎大と県立大」に違和感。
1128
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 19:45:34
そんなガスがあるのはシラン
1129
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 20:07:00
だから知らんガス。
1130
:
研究する名無しさん
:2020/07/04(土) 20:42:13
シーラカンス
1131
:
研究する名無しさん
:2020/07/06(月) 12:47:48
英歴史家、人種差別発言で失職 「忌まわしい黒人」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ef9acad2eafdaf5d3efd681763f04cd56b9344e
英国の著名歴史家が、黒人への人種差別問題に関して問題発言をし、名誉フェローを
務めていたケンブリッジ大学を辞める事態に追い込まれた。
問題発言をしたのは、英国チューダー朝時代の専門家であるデービッド・スターキー氏。
6月30日に配信された右派コメンテーターとのオンラインのインタビューで、米国などで続く
人種差別抗議デモについて「米国黒人文化の最悪の側面」を表していると主張。「奴隷制度は
ジェノサイド(集団虐殺)ではなかった。もしそうだったら、アフリカや英国にこれほど
多くの忌まわしい黒人はいなかったはずでしょう? とても多くの人が生き残ってしまった」と述べた。
この発言を受け、パキスタン系移民の子供であるジャビド前財務相は今月2日、ツイッターで
「デービッド・スターキー氏の人種差別発言は、今も存在する恐ろしい考え方を思い出させる」と批判。
この投稿がメディアで取り上げられ、ケンブリッジ大は3日、スターキー氏の辞任を承認した。
同氏が客員教授を務めていたカンタベリー・クライスト・チャーチ大学も「大学の価値観に
完全に反する」として契約を解除。出版大手ハーパー・コリンズの英国法人は「私たちが
同氏の著書を最後に出版したのは2010年だが、今後は出版しない」と突き放した。
1132
:
研究する名無しさん
:2020/07/06(月) 13:30:08
学問の自由。
言論の自由。
1133
:
研究する名無しさん
:2020/07/06(月) 13:33:31
日本はこういうやつに優しい
なにせ官僚が歴史戦とやらを戦ってしまうプロパガンダ国家だから
中国ロシアをもはや笑えない
1134
:
研究する名無しさん
:2020/07/06(月) 13:35:24
むしろ欧米が過剰反応し過ぎに一票。
1135
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 08:53:25
こんな悪所に入り浸っている時点で、研究者としてはおわりではないかと。
俺もな。
この板が不祥事。
1136
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 08:54:46
自己責任。
1137
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 15:18:08
日本にも東大最年少教授がいるじゃん
1138
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 15:24:28
どこの国にも、どの大学にも必ず最年少教授と最高齢助教がいる
1139
:
研究する名無しさん
:2020/07/07(火) 15:35:18
例の最年少准教授はコロナの前だからあんだけ叩かれたけど
コロナが始まって中国憎しみたいな風潮になった頃だったら
全くスルーされてたんじゃなかろうか。ほんの数か月の差。
運不運が大きいね人生ってさ
1140
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 03:49:10
日本ではそこまで中国ヘイト高まってもいないし、
大澤をお前は許したり推奨したりするのか?
東大教授の右派垢も擁護なんかせずだんまりだったよ
1141
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 05:40:01
人は誰しも失言をするもので、時と場合によって大事になったり
スルーされたりするということを言っている。許すとか推奨するとか
なんの話だよ。
1142
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 06:50:06
滋賀大と滋賀県立大に爆破予告 両大学とも7日は終日立ち入り禁止
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/300029
滋賀大と滋賀県立大(ともに滋賀県彦根市)は6日、インターネット上の掲示板に、
「両大学を7日に爆破する」との書き込みがあったと発表した。滋賀県警彦根署に通報し、
両大学とも7日は終日、構内への立ち入りを禁止する。
両大学によると、掲示板には1日午前10時ごろ、「(両大学の)主要建造物7か所ずつを
7日17時に爆破する」などと記載があった。6日に書き込みを知った県立大が同署に通報した。
職員らが、滋賀大(彦根・大津の両キャンパスなど)と県立大の施設などを巡回したが、
6日夕までに不審物は見つからなかった。両大学は7日午前中も構内を再点検し、警戒する。
1143
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 06:51:26
長崎大学の学生を大麻取締法違反で逮捕 今年2人目
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af75ef0aff34c3e664cf57fc9b3d6fe5bdc26ecc
長崎大学の学生が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。大麻による長崎大学生の逮捕は今年2人目です。
長崎大学の19歳の男子学生は5月5日、以前、長崎市内の飲食店でバイト仲間だった佐賀市の
無職大石将司被告(24)に乾燥大麻約2グラムを3万6000円で売り渡したとして逮捕され、
6月29日、長崎家庭裁判所に送致されました。事件は5月5日、長崎市銅座町で警察官が挙動不審だった
大石被告に職務質問し左靴内から乾燥大麻が見つかり発覚しました。大石被告の知人で
逮捕当時大分県中津市の会社員山崎雄被告(24)も大石被告から乾燥大麻約1グラムを
1万8000円で購入したとして逮捕・起訴されています。長崎大学生と大石被告は容疑を概ね認めていますが
山崎被告は「大麻をもらい、使ったが購入はしていない」と一部否認しています。
長崎大学では1月にも水産学部4年の男子学生(当時22)が大麻所持の疑いで逮捕されました。
相次ぐ大麻による学生逮捕を受けて長崎大学の2年生(21)は「本当に知らなかったので怖いなと思う。
アンダーグラウンドなことが自分の周りで起こって」など話しました。長崎大学は今後、
全学生を対象に大麻に関するアンケート調査を行う他、警察による大麻防止の講演会を
開くとしています。長崎署は1月に逮捕された学生と今回の学生との関連は捜査中としています。
1144
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 08:53:25
島根県立大学にも予告がきたらしいね
1145
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 10:26:58
あ,島根大学もだった
爆破の理由が名前が似てるからって,どうしろっていうんだろう
1146
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 00:44:43
「かくて私は教授を『クビ』になった」大月隆寛、地方大学の窮状を語る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed5afaf08a5f84f57cc8ed34db3fbece8b359f29
こういう地方の私大のご多分に漏れず近年は定員割れが続き、わらにもすがる起死回生の策
ということだったのだろうか、2019年度から外国人留学生を大量に入れるようになった。
ところが、その入れ方がずさんで、大学で学べるだけの日本語の能力の目安として留学生受け入れの
条件になっている「N2」という日本語能力試験の基準をクリアしていない学生をたくさん入れてしまった。
しかも、留学生を抱えた大学に課されている在学中の在籍管理──勉学面のみならず、
一定時間以上のバイトをしていないか、など生活面含め──の義務の履行もいろいろ怪しげなまま、
といった難儀な実態が昨年春の新学期早々から発覚。
これを何とか是正しようとあれこれ学内で当時の城後豊学長以下、同僚有志たちと対策を講じて頑張ったのだが、
経営側がそれを察知して学長を解任しようと画策、暮れには議事録も明らかにしないまま
新しい学長の選任を強行してしまった。
もうこれ以上内部での事態改善が求められないと判断した城後学長が、今年に入ってから
入国管理局や文部科学省など外部の関係諸機関に実情を知らせ、同時に報道機関などにも協力を求めた結果、
3月末に事態がいよいよ表沙汰になったという経緯が背景の舞台装置。経緯は3月31日付の
毎日新聞や北海道新聞などに詳しい。
事実上解任された城後学長が3月31日に北海道庁で行った記者会見の場に同席していた、
というのが私の「懲戒解雇」の理由の1つだ。その他、都合4点の理由がもっともらしく挙げられ
「本学の関係者全体の名誉、組織運営の健全性を損なう行為」だから、と理由付けされていたが、
要は「おまえ、前学長と一緒になって留学生を入れようとする経営側のやり方に盾突いて
邪魔していただろう、けしからん」というだけのことだった。
1147
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 08:49:27
コロナ感染めぐり「東京は諸悪の根源」と兵庫知事、後に発言取り消し産経新聞11798
新型コロナウイルスの感染者が東京で急増していることをめぐり、兵庫県の井戸敏三知事は9日、県庁で開かれた対策会議の冒頭で、「(東京は)諸悪の根源」と発言した。東京から全国へ感染が波及することを懸念したものとみられ、その後の記者会見で「決めつけるわけにはいかない。発言を取り消す」と釈明した。
1148
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 08:50:11
記事コピペ=敗北宣言乙。
1149
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 09:46:55
今日の感染者数:224人で過去最多。感染経路不明が104人
1150
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 14:55:12
東京都243人
オーストラリアのメルボルンは200人に入る前に、
2回目のロックダウンに入ってますよ!
検査の数が多いと言うのは言い訳なんではないですか!
1151
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 19:14:59
>>1150
メルボルンの人口は500万人だからな。
1152
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 20:15:45
メルぼるん?メルぼらないでー
1153
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 01:32:39
愛媛大職員 卒業生の個人情報、議員側に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dce6f92e9ea09a515229a9f589e8d111c0a8c6cc
愛媛大は9日、同大理学部の元研究員が、卒業生の個人情報を就業規則に反して県内で活動する
議員の事務所と別の議員の後援会に提供していたとして、元研究員の行為が停職1カ月の
処分に相当すると発表した。同大は、個人情報の管理が不十分で「誠に遺憾。(関係者に)
深くおわびする」とする一方、「情報は元研究員が持ち込んだ」として提供を受けた議員側の
詳細は公表できないとしている。
1154
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 01:34:07
早大教授、パワハラで停職 学生を「ばか」呼ばわり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/224a1446adcd1a2a394997001adb76bd8bd9348f
早稲田大は10日、学生を「ばか」呼ばわりにするなど高圧的な言動を繰り返したなどとして、
教育・総合科学学術院の60代の男性教授を停職6カ月の懲戒処分にした。
早大によると、教授は2019年4〜8月、担当授業を受けていた複数の学生に対し、
人格を否定するような発言をしたり、ばか呼ばわりをしたりした。会議で別の教員の発言を否定し、
怒鳴り散らすこともあった。8月に学生から相談があり、発覚した。
教授は事実を認めているという。早大は「再発防止に向けた取り組みを一層強化する」としている。
1155
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 01:35:13
論文撤回の昭和大病院教授、日本麻酔科学会の常務理事を辞任 連名で執筆の講師は退職ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c37095be0194974c315fc6f17c209e5c4e41e20a
昭和大病院(東京都品川区)の教授と講師が連名で執筆した論文6本が撤回された問題で、
日本麻酔科学会は、教授が学会常務理事を辞任したことを明らかにした。2人は連名の論文を
100本以上作成しており、学会は調査委員会を設置して調査している。
学会によると、教授は2019年5月に常務理事に就任した。本来の任期は21年6月までだったが、
20年6月25日に辞任した。本人から「一身上の都合により辞任したい」と申し出があり、受理したという。
教授と講師が論文を投稿した学術誌の編集者からデータ不正の指摘があり、学会は3月に調査委員会を設置した。
16〜19年に日米の学術誌に掲載された6本が、「不正があった」などとして、既に撤回されている。
さらに、別の米国の学術誌も論文1本の撤回作業に入っている。この学術誌は、2人の論文を15〜20年に約100本掲載。
学会関係者によると、特定の研究者の論文がこれだけの数、一つの学術誌に掲載されることは「一般的ではない」という。
昭和大によると、講師は同大を既に退職。調査委を設置して調査している。
1156
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 07:09:57
旭川医大病院 診断遅れで陳謝
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200710/7000022866.html
旭川医科大学病院でがんが疑われる8人の患者の診断が遅れて3人が死亡した問題で、
病院は10日、記者会見を開いて陳謝しました。その上で、ミスは医師の間で検査の報告書が
共有されていなかったことが原因だとして、再発防止を徹底するとしています。
この問題は、旭川医科大学病院でがんが疑われる8人の患者について医師がCT検査などの
報告書の確認を怠るなどのミスで診断が遅れ、その後、治療に影響が出たとみられる3人が死亡したものです。
病院は10日、会見を開いて陳謝するとともに、患者のうち非公表としている一部の患者の情報を除き、経緯を明らかにしました。
それによりますと、診断が遅れた患者は70代と80代の男女で、4年前に発覚した最初の事例は
詳細は非公表としていますが、医師が検査の報告書を見落とし、がんの診断結果を伝えていませんでした。
その後、病院が内部調査などをした結果、去年までの間に同じようなミスが7件発覚したということで、
いずれも検査の報告書が医師の間で共有されていなかったことが原因だとしています。
その理由について病院は、医師が報告書を確認するためのシステムが十分に確立していなかった
ためだとして、再発防止を徹底するとしています。
病院ではこの問題について、内部調査や再発防止策を優先するとして一切公表していませんでした。
旭川医科大学病院の古川博之病院長は「皆さまに多大なご心労を与え、心よりおわび申し上げます。
再発防止に全力で取り組んでいきたい」と話しています。
1157
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 08:24:49
女性の遺体発見、不明の大学生か 群馬・四万川
群馬県中之条町の四万川で沢登りをしていた横浜市の女子大学生(21)が流され行方不明になった事故で
10日午後3時半ごろ、現場付近を捜索していた県警吾妻署員が女性の遺体を発見、収容した。
着衣は不明の女子大生と一致しており、女子大生とみて、身元確認を急いでいる。
同署によると、遺体が見つかったのは不明になった現場から約800メートル下流の中州付近。
うつぶせ状態で倒木に引っかかったような状態だったという。
同署によると、女子大生は8日午前9時半ごろ、対岸に渡ろうとして川に流された。
救助しようとして同行の男性会社員(34)も流されたが、自力で川岸に上がっていた。
当日、中之条町では強い雨が降って大雨警報が出ており、現場付近は大人の腰の辺りまで水位があったという。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18554608/
1160
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 08:36:42
自宅で偽造在留カード作成の中国人留学生を逮捕、2300枚分の偽造カードデータがスマホに
ttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-724244/
東京・練馬区の自宅で在留カードを偽造していたとして、中国人留学生の男が警視庁に逮捕されました。
男のスマートフォンには、およそ2300枚分の偽造在留カードのデータが入っていたということです。
入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは中国籍の大学3年・張宇翔容疑者(23)で、
今年5月ごろ、練馬区の自宅で在留カードを偽造した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、張容疑者は今年3月中旬から在留カードを偽造していたとみられていて、
およそ3か月間で指示役から120万円の報酬を受け取っていたということです。
押収されたスマートフォンには、およそ2300枚分の顔写真付きの偽造在留カードの
データが保存されていましたが、取り調べに対し、張容疑者は「思い出せません」と容疑を否認しています。
偽造在留カードは主にSNS上で取引されていたということで、警視庁は実態解明を進めています。
1161
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 08:38:30
爆破予告、全国12大学にも 静大・静岡県立大事件関連か 威力妨害容疑で捜査
ttps://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/784998.html
静岡大と静岡県立大に爆破予告のメールが送られた事件で、6月下旬以降、少なくとも本県を含めて
全国7府県の14国公私立大に同様の爆破予告があったことが9日までの関係者への取材で分かった。
県警はメールの内容などから、同一犯や模倣犯の可能性も視野に入れ、威力業務妨害容疑で関連を調べる。
静岡県内の他に爆破予告があったのは、大阪府立大と大阪市立大、長崎大と長崎県立大、
島根大と島根県立大、滋賀大と滋賀県立大、高知大と高知県立大、九州大と九州国際大。
爆破予告は大学や市役所にメールで届いたり、ネット掲示板に書き込まれたりしていた。
大阪2大学が統合して新設される大阪公立大の英語表記が大阪大と似ている問題に言及し、
各県の大学も同じように似ている点を批判する内容があったという。
各大とも警備を強化するとともに、爆破予告があった時間帯などはキャンパスへの立ち入りを
禁止するなどして対応した。
静岡大と静岡県立大への爆破予告が確認されたのは6日朝。県内ではこのほか、7日夕に
県立焼津水産高(焼津市)と県立清水南高(静岡市清水区)、8日夕に同市立清水七中(同)と
同市内の私立高に対する爆破予告があった。いずれも両大へのメールとは異なり、焼津水産、
清水南両高に対しては「いじめ問題を解決していないことに対する報復」などと記され、
清水七中と私立高については爆破予告のみが記載されていたという。
1162
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 08:40:17
>>1093
六戸死傷事故 数カ所で飲酒か/十和田署、運転の北里大生送検
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73166dcc33476f0f95fc5ee9564119b29d8bf604
青森県六戸町の国道45号で21日早朝、北里大学の学生5人が乗る軽乗用車が街路灯に衝突し死傷した事故で、
運転していた同大4年の男の容疑者(21)が、複数の学生と十和田市内の飲食店など数カ所で飲酒した後、
車を運転していたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。十和田署や県警は飲酒量や
運転時の状態など裏付け捜査を慎重に進める。
十和田署は同日午後2時すぎ、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(酒気帯び運転)
容疑で容疑者を青森地検八戸支部に送検した。
逮捕を受け、北里大獣医学部は同日午後4時半から臨時教授会を開いて対応を協議し、
学部ウェブサイトに謝罪文を掲載。高井伸二学部長名で「あってはならない違反が積み重なった事故で、
在学生の逮捕は誠に遺憾。亡くなられた学生とご家族に哀悼の意を表し深くおわび申し上げる。
しかるべき段階で関係する学生に厳正な処分を行い、再発防止、信頼回復に努める」とのコメントを出した。
高井学部長によると、今回の事故が影響し、アルバイト先での叱責(しっせき)に悩む学生もいるという。
死亡事故に戸惑うクラスメートや友人に対しては、カウンセラーによるメンタルケアを行っているとした。
事故は21日午前5時15分ごろ発生。3、4年生が同乗した軽乗用車が対向車線の街路灯に衝突、
車は大破した。3年の女性(21)=八戸市=が頭を強く打って間もなく死亡。衝撃で車外に
投げ出されたとみられる。ほかの男女4人は重軽傷を負ったが、命に別状はないという。
1163
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 10:28:58
パッと見でベース車が
わかったひとはいるのだろうか?
1164
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 09:09:59
ほんと国はもう今月からGOTOキャンペーンやって旅行しろ旅行しろって言ってくるのに大学生は学費払ってる自分の学校にも入れないって、ますます意味が分からなくなってきた
1165
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 09:24:59
カンニングがバレて逆ギレ ハンマーで学長を半殺しにした男子学生を逮捕
ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162363684/
試験で良い点を取り合格したい。その気持ちは強かったものの勉強不足だったとみられる男子大学生が、
カンニング行為に走った。それが見つかってしまうと、反省するどころか苛立ちを募らせ、
見抜いた関係者たちを強く恨むように…。
■大学でのカンニング行為
インド・オリッサ州ブバネーシュワルの学校で科学の学士号取得を目指していたある男子大学生が、
約6ヶ月前に行われた試験の最中に不正行為に走った。
カンニングをしてでも試験に合格しよう。そんな愚かな行為を見抜いたのは学長だったというが、
大学生は反省するどころか逆ギレし、学長を激しく憎むようになったという。そして、
ついには強い殺意にまで発展したとみられている。
■凶器を持ち学長のもとへ
6月30日のこと、男子大学生は学長がいるオフィスにいきなり突入。手に持っていたハンマーを
振り上げると学長に突進し、同じ部屋にいた複数の人たちが「何事か」と凝視するなか、
無抵抗の学長を力任せに殴りつけた。
何度も殴られた学長は意識を喪失。そのまま力なく椅子に倒れ込む様子も含め、
すべての状況が監視カメラの映像に記録されていた。
■逮捕された学生
学長は病院に搬送されたが重傷を負っており、現在は集中治療室で医師団らに見守られているという。
その後に通報を受けた警察が速やかに捜査を開始し、ほどなくして男子大学生を発見。
身柄を確保し署に連行したと、現地メディアが伝えている。
■カンニングに続く悲劇
今年は、中国の大学でカンニング行為を見つかった学生が試験用紙を取り上げられ、
泣きはらした末にキャンパスの建物から飛び降りて死亡した悲劇も起きている。
そちらは遺族が「試験官はあの子を慰めもしなかった」「うちの子供は大学で自殺したのだから、
教職員にも責任がある」と大学側を痛烈に批判。やはり警察も捜査に乗り出す騒動に発展していた。
カンニングをしない。そのルールを守れば起きない悲劇が、様々な国と地域で起きている。
1166
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 09:45:15
リモート試験だとカンニングしほうだいですよ?
1167
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 12:15:24
>>1164
たし蟹
学内の食堂や購買部の経済も回さなければならないのに
1168
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 19:14:15
「北海道大学の建物を爆破する」4大学"13日正午に"…ネット犯行予告受け厳戒 休講や立ち入り禁止措置
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cac7a732b2baceaf9cedb9b5e015af47a265b974
インターネットの掲示板に「北海道大学の建物を爆破する」などと書き込まれたことを受け、
北海道大学は7月13日、午前の対面授業などを取りやめる措置を取りました。
インターネットの匿名掲示板に犯行予告が書き込まれたのは7月10日夜で、北海道大学のほか
名古屋市立大学、岩手大学など4つの大学の名前をあげて「主要建造物5か所を13日正午に
爆破する」との書き込みが見つかりました。
これを受け北海道大学は7月13日の2講義目の対面による授業などを休講とし、学生の
大学構内への立ち入りを禁止する措置を取りました。
犯行予告では、「駅にガソリンをまいて放火する」との書き込みもあり、警察などが
周辺を警戒するとともに、威力業務妨害の可能性もあるとみて調べています。
1169
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 20:18:50
公募戦士の仕業だろか
1170
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 21:26:10
この前、首になった人だったりして。
1171
:
研究する名無しさん
:2020/07/13(月) 22:09:02
北大の学長・・・パワハラでクビに・・・・
1172
:
研究する名無しさん
:2020/07/14(火) 03:33:05
学会で、支部長から「規則違反」と、規則違反の休養届提出を強要された
幹事長と会長が、そのジャンルでないはずながら法律にも詳しく、腰を上げた
1173
:
研究する名無しさん
:2020/07/14(火) 03:34:42
学長は無謬ではないのか
1174
:
研究する名無しさん
:2020/07/15(水) 06:02:45
島根県によりますと、14日、新たに島根県立大学に通う出雲市の10代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
県によりますと、女性は新型コロナウイルスの集団感染が発生した東京 新宿区の劇場で舞台公演を複数回、鑑賞していたということです。
県内での感染確認は5月2日以来、およそ2か月半ぶりで島根県内で感染が確認された人はこれで25人となりました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012516221000.html
1175
:
研究する名無しさん
:2020/07/15(水) 12:16:25
気象庁は同庁が運営する公式サイトに民間の広告を9月から掲載することを明らかにしました。費用をとっての広告の掲載は国の省庁では異例となり、背景には気象庁の厳しい財政状況があるとのことです。
1176
:
研究する名無しさん
:2020/07/15(水) 12:52:54
ウェザーニューズとか広告を載せるのかな
1177
:
研究する名無しさん
:2020/07/15(水) 18:02:23
ここにも電通が入り込んだか。。
1178
:
研究する名無しさん
:2020/07/15(水) 23:59:53
>>1174
なんかねぇ、こういう感染するに決まってんじゃんか、
っていうとこできちんと感染が拡がってるよねぇ。
ホストクラブとかキャバクラとかミニシアターとか、
マスクもせずに唾飛ばしてるヤツらが密集してたら、
いくらマスクしてても感染させられちゃうよ。
ほんと、馬鹿かと思うわ。
マスクもせずに営業してたら罪に問うべき。
1179
:
ほちうかしょた
:2020/07/16(木) 07:50:05
NHK沖縄
酒気帯び運転か 中学教諭を逮捕
07月10日 16時54分
10日朝、宮古島市の市道で市立中学校の39歳の教諭の男が、酒を飲んだ状態で車を運転したとして酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは宮古島市立西辺中学校の教諭、宮國祐也容疑者(宮国祐也容疑者)(39)です。
宮古島警察署によりますと10日午前7時半ごろ、宮古島市平良の市道で酒を飲んだ状態で車を運転したとして酒気帯び運転の疑いが持たれています。
宮古島署が飲酒運転を取り締まる検問で宮国教諭の呼気を調べたところ、基準値のおよそ4倍のアルコールが検出されたということです。
調べに対し宮國容疑者は「運転したことに間違いありません。酒を飲んだあとに寝たので、アルコールは抜けたと思っていた」と話しているということです。
教諭の逮捕について、宮古島市教育委員会は「詳細を把握できていないためコメントできない」としています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200710/5090010766.html
軽乗用車が客はね店舗に突っ込む
07月10日 18時11分
10日午後、糸満市内の商業施設の駐車場で軽乗用車が客の30代の男性をはねた後、施設内の店舗に突っ込みました。
男性はけがをして病院で手当てを受けていますが、意識はあるということです。
警察は、運転していた男をその場で逮捕し、事故の詳しい原因などを調べています。
10日午後3時半ごろ、糸満市兼城にある商業施設「サンプラザ糸満」の駐車場で、軽乗用車が客の30代の男性をはね、そのまま施設内の店舗に突っ込みました。
この事故で、男性は頭にけがをして、現在、近くの病院で手当てを受けていますが、意識はあるということです。
また、一緒にいた男性の11歳の息子もはずみで胸を打つなどして痛みを訴えているということです。
警察は、軽乗用車を運転していた67歳の男性の呼気からアルコールが検出されたことなどから過失運転傷害と酒気帯び運転の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと、男容疑者は、駐車スペースから急発進して前方の車2台に相次いで衝突した後、そのまま走り続けて男性をはねるなどしたということです。
警察が男性容疑者について事故の詳しい原因などを調べています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200710/5090010769.html
1180
:
研究する名無しさん
:2020/07/16(木) 15:52:04
イタリア以上の感染者(1日単位で)を出した日本社会が不祥事
280人以上って何だ!緊急事態宣言出せ!
1181
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 00:00:03
>>1180
人口比で考えろよ、馬鹿!
1182
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 10:11:38
警察官殴った疑いで逮捕 通行人とトラブルの大学生[2020/07/16 19:23]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188635.html
警察官を殴ったとして逮捕された男は立教大学の学生と名乗っています。
自称・立教大学法学部4年の小泉貴万容疑者(21)は14日、東京・新宿区の路上で30代の
男性警察官の顔を殴り、公務を妨害した疑いが持たれています。警視庁によりますと、
当時、小泉容疑者ら学生4人は通行人の男性とトラブルになっていて、けんかを止めようと
間に入った警察官を小泉容疑者が殴ったということです。小泉容疑者は仲間と付近で
酒を飲んだ後でした。取り調べに対し、容疑を否認しています。
1183
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 10:14:53
東京女子医大病院「400人退職」の裏にある混沌
医療スタッフのボーナスをカットした本当の訳
ttps://toyokeizai.net/articles/-/363372
東京は、7月になって新型コロナウイルスの新規感染者が連日200人を超え、
16日には過去最高となる280人以上の感染を確認。すでに「第2波」に突入した状態だ。
中でも新宿・歌舞伎町は、ホストクラブやキャバクラ、ライブハウスでの集団感染が相次ぎ、
新型コロナの「震源地」として警戒されている。
この歌舞伎町から、東へ約1キロメートルに位置する東京女子医科大学病院が、
いま大きく揺れている。
新型コロナの診療にあたる、医師、看護師などの医療スタッフに対して、大学は夏のボーナスをゼロに。
これに対して、約400人の看護師が一斉に退職の意向を表明したという。
新型コロナの感染拡大を、最後の砦で食い止める医療スタッフが、大幅に収入を減らされてしまう不条理。
この背景に存在する、名門大学病院の知られざる実態を追った──。
ようやく感染拡大の第1波を乗り切ったところへ、大学側から職員に非情な通告が突きつけられた──。
「今期の上半期賞与は支給しない」
6月11日、団体交渉に臨んだ女子医大の労働組合に対して、大学当局はボーナスゼロの回答を行った。
対象は、医師、看護師、検査技師から事務職まで全職員だ。
労働組合には、生活に対する不安と、大学当局に対する怒りや不信の声が寄せられた。
「奨学金の返金もできません。食費の確保もできません。生きていけません。
毎日、不安で不安で、正直眠れないです」(20代・女性)
「説明もなしに、いきなりボーナス全額カットなんて詐欺もいいところ。職員はボランティアですか?」(20代・看護師)
「私たちが必死でやってきたことに、感謝すら感じていないのだと思い、本当に涙が出ます」(30代・看護師)
「どこまで頑張る職員を侮辱し、痛めつければ気が済むのですか??職員が病気になりますよ」(30代・医療技術者)
実は、ボーナスゼロには伏線があった。
新型コロナの第1波を受けて、外来患者が大きく減少したため、女子医大は職員の一部を「一時帰休」させた。
いわゆる自宅待機だが、その期間の給与は4割減。当然、職員からは反発の声が上がったが、方針は変わらなかった。
女子医大には、新宿の本院のほかに2つの病院があり、看護師だけで2206人が働く(女子医大HPより)。
今回のボーナスゼロ回答を受けて、全看護師の5分の1にあたる約400人が退職の意向を示したという。
6月25日、再交渉に臨んだ労働組合に対し、大学当局の代理人である弁護士からは、
神経を逆なでする発言が繰り返された。
1184
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 14:45:27
仙台の2飲食店でクラスター 感染13人 男子学生11人はグループで宴会
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20200717k0000m040017000c/
仙台市は16日、市内の20〜30代の男女13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
うち11人は学生グループによる飲食店での宴会で集団感染したとみられるほか、
11〜15日に濃厚接触者4人が感染確認された市内の別の飲食店でも5人目の感染が判明。
市は飲食店2店舗でクラスターが発生したと認定した。
県も16日、富谷市の50代の男性会社員の感染を発表した。県内で14人の感染確認は
1日当たりでは最も多い。感染確認は6日連続で、感染者は累計で126人となった。
仙台市などによると、新たな感染者の内訳は、▽東北工業大(仙台市太白区)に通う
20代男子学生11人▽別の学校の20代男子学生▽30代自営業女性――の13人。いずれも重篤ではないという。
同大の学生は、14日に感染が確認された20代学生を含む計18人で、6日に仙台市内の飲食店で約3時間、
宴会をしたという。参加者の一部はその後カラオケ店にも行った。残り6人のうち2人が陰性、
4人が16日にPCR検査を受けた。
30代の自営業女性は、11日に感染が確認された20代のアルバイト女性の勤務先の接待を伴う飲食店の客で、
10日に来店したという。濃厚接触者が15人いるが全員を追跡できている。店舗は12日から
休業しているという。別の学校に通う20代学生の感染経路は不明。
多数の感染者確認を受け、仙台市の郡和子市長は緊急記者会見を開き、「相次いでクラスターが二つ確認され、
大変厳しい状況。大勢で飲食を共にする場面ではマスクを外し、近接した会話も行われるので、
若い人には特に感染対策を注意してほしい」と呼びかけた。17日にも村井嘉浩知事と
郡市長が合同で会見し、若者への自粛を呼びかける。
東北工業大は16日、学生11人が集団感染したと発表した。うち4人は6日の宴会以降も
八木山キャンパスで授業を受け、ほかの1人も実習に参加していた。延べ約300人が同じ授業を受講しており、
体調不良の学生がいないか調べている。今野弘学長は記者会見で「在学生と保護者、
並びに関係者に多大なご心配とご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる。感染した学生の
一日も早い回復をお祈りする」と話した。
県内でこれまで1日当たりの感染者数が最も多かったのは4月16日に確認された13人。
1185
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 15:34:39
日本の存在が不祥事
中国の存在はもっと不祥事
1186
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 15:35:20
日本コンプ乙。
で、お前、中国にもコンプあったんだっけ?
1187
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 16:21:02
>>1184
家族でもない3人以上の飲み会は法律で禁止したほうがいいな。
条例レベルでできるんじゃね?
1188
:
研究する名無しさん
:2020/07/18(土) 08:30:24
Gotoは始まる前から大混乱。結局、安倍政権の8年間で成し遂げたのは、庶民には迷惑な消費税アップだけ。あとは全部グダグダの銭失い。本当に政策実現力を伴わない政権だ。このままではGoto衰退国。
1189
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 10:43:28
飲酒運転で小学校教諭に停職処分
07月13日 17時28分
県教育委員会は酒を飲んで車を運転し、警察に検挙された小学校の男性教諭を停職6か月の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは北薩地区の小学校の42歳の男性教諭です。
県教育委員会によりますと、この教諭は6月5日の夜、出水市内で自家用車を運転していたところ、パトロール中の警察官から職務質問を受け、基準を超えるアルコールが検出されたということです。
この教諭は飲食店で知人とビールや焼酎を飲んだあと、いったん、タクシーで帰宅しましたが、その後、外出して車を運転したということです。
教諭は県教育委員会に対し、「意識がなくなるほど飲酒してしまった。なぜ、飲酒運転してしまったのかわからない。深く反省している」などと話したということです。
県教育委員会は13日付けで教諭を停職6か月の懲戒処分としました。
一方、教諭は13日付けで依願退職したということです。
県教職員課の池田浩一課長は「飲酒運転は法令を順守すべき決して許されない行為で厳正に処分した。職員がみずからの立場を自覚し法令順守に努めるよう引き続き指導していきたい」と話しています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200713/5050011160.html
1190
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 13:31:26
ちょっとよくわからないのだけど、法に従って6ヶ月停職で責任を取ったのに、何で退職するの?
責任全然取らなくて知らんぷりしてる人が山ほどいるというのに。
1191
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 14:26:25
懲戒免職にはしないから自主退職してね、という了解が裏にあったんだろ。
違いは退職金等の有無。懲戒免職だと出せないから、教育委員会が知恵を絞っている。
退職金は税金だが、この人はそれまできちんと働いてきて退職金を受け取る権利がある。
それも没収するのは規則にしてもやりすぎだろう。
だけど、勤務を続けさせるのは無理だ。ということでこうなったんだろう。
1192
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 16:47:21
早稲田の渡部直己もそんな感じで辞めたな
1193
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 18:29:51
なるほど。
だけど飲酒運転で人身事故や物損事故起こしたわけでもない。
停職6ヶ月で丁度なんじゃないかと思うけどな。
退職というのは行き過ぎなのでは。
1194
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 19:00:22
たぶん、常習なんだろうな。
論旨免職じゃなかったんだなw
1195
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 20:55:31
前に諭旨免職で退職金を出していたら世間が出すなと騒いで、
仕方なく変な手を使うようになった。
比例原則と言うものがあるのだから、やたらに厳しくするべきでもない。
1196
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 01:47:52
懲戒→依願退職のコンボって、警察不祥事時の常套手段だよね。
居直りさせない組織文化があるから使えるんだろうけど。
今回(小学校教員)はどうやって因果を含めたのかちょっと気になる
1197
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 07:26:03
撮影目的で女性用トイレに侵入の疑い 大学助教を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/faeaf793270d266ccd28a107d75ed6ae876d13ab
愛知県警は19日、名古屋市瑞穂区軍水町1丁目、団体職員荒川真吾容疑者(29)を
県迷惑行為防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。
名古屋産業大学(同県尾張旭市)によると、荒川容疑者は同大の助教という。
守山署によると、荒川容疑者は18日午後3時半ごろ、尾張旭市にある施設の女性用トイレに侵入し、
トイレの個室にいた女性(40)を撮影する目的で、ドアの上から携帯電話のカメラを向けた疑いがある。
気づいた女性が叫び、施設関係者が110番通報した。荒川容疑者はその場から逃走したが、
駆けつけた守山署員が発見した。事情を聴いたところ、関与を認めたという。
1198
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 13:32:00
大学の教員リストから名前もう消えてる。仕事早いな。
1199
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 14:12:01
知らん大学だな。
1200
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 14:31:16
日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dedcc1ca93771012b5abd84ed8bfac7fce06a566
日本美術院が、同院の倫理規則に反する行為があったとして、同院理事の宮廻正明・
東京芸術大名誉教授を謹慎処分にしたことが19日、分かった。
【ソウル・フラワー・ユニオンのツイート】「これ、どうなんよ」
同院のホームページによると、そごう美術館(横浜市西区)で17日から始まった「第75回春の院展」に
宮廻さんが出品した「銀河鉄道」という作品をめぐり、同院の信頼を裏切る行為があったとしている。
作品は、暗闇の中を走る列車のような乗り物につかまる女児が描かれている。この構図が、
ロックバンド、ソウル・フラワー・ユニオンのCDジャケットに使用された写真と酷似していると、16日にツイッター上で指摘されていた。
作品は院展の初日に展示されたが、その後倫理委員会を設置して審議した同院は「作家としての
道義上の責任として看過できない」と判断。宮廻さんの申し出もあり、作品はその日のうちに撤去された。
宮廻さんは毎日新聞の取材に「関係者から写真のスケッチを認めてもらい、それを元に制作した。
本来なら共同作品として、コラボレーション展に出すべきだった。今後はこのようなことがないようにしたい」と話した。
1201
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 14:54:13
飲酒運転&人を殺しておいても居座れる大学(しかも国立大学法人)もあるらしい。。。
酒気帯び運転で死亡事故、奈良の准教授を逮捕
ttps://www.sankei.com/west/news/190417/wst1904170037-n1.html
1202
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 16:31:37
なんで?
1203
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 10:27:40
大学病院の赤字、4・5月に計313億円 コロナが影響
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca18bd6ec50dbfe4d498463a7296d5609498ef94
新型コロナウイルスの影響により、全国133の大学病院で4、5月、計約313億円の損失(赤字)が出たと、
医学部がある大学と病院でつくる全国医学部長病院長会議が20日、発表した。
新型コロナの患者受け入れに伴う負担増と患者減少が大きな要因だ。
東京女子医大で夏のボーナスの不支給方針(その後支給を検討)や、多数の看護師が
退職意向を示していることが注目を集めたが、今回の調査でも医療従事者の待遇の悪化がうかがえる。
患者を受け入れるほど収益を圧迫する構造があり、課題となっている。
調査は同会議が6月に国公立、私立計82大学の136病院(分院を含む)を対象に実施。
経営状況を回答した133病院の合計で、診療に伴う収入が4月は2337億円(前年同月比10・1%減)、
かかった費用は2528億円(同0・2%増)で191億円の損失(赤字)だった。5月は収入2118億円(同16・1%減)、
費用が2240億円(同4・2%減)で損失(赤字)は122億円。
1204
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 10:30:59
「つくばエクスプレスに放火する」 大学生の男逮捕
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4031077.html
つくばエクスプレスの運営会社に対して、「全車両、全駅に放火する」などと予告し、
業務を妨害したとして、大学生の男が警視庁に逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、千葉県松戸市に住む都内の私立大学3年・木田友幸容疑者(20)です。
木田容疑者は今年5月、つくばエクスプレスの運営会社のホームページの問い合わせフォームに
「全編成に1人掛けクロスシートを装備することに同意しろ。さもなければ全車両、全駅に放火する」などと送信し、
駅の警備を強化させるなど、業務を妨害した疑いがもたれています。警視庁によりますと、
当時、電車の運行に支障は出なかったということです。
木田容疑者は、知り合いの名前を使ってフォームに送信していて、取り調べに対し容疑を認めたうえで、
「ストレスがたまってやってしまいました」と供述しているということです。
1205
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 10:33:36
九州大院教授をセクハラで処分 出勤停止3カ月 /福岡
ttps://mainichi.jp/articles/20200718/ddl/k40/040/442000c
九州大(久保千春学長、福岡市西区)は17日、研究室内で女性にセクシュアル・ハラスメントをしたとして、
大学院人間環境学研究院の50歳代の男性教授を3カ月の出勤停止処分にしたと発表した。
九大によると、教授は研究室内で寝ていた女性に対して、身体的接触行為をした。
女性は研究に携わっていたという。2018…
1206
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 10:36:10
>身体的接触行為
やれやれ。
1207
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 12:42:36
精神的接触なら良かったのに
1208
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 12:47:00
モラハラを知らないの?
1209
:
研究する名無しさん
:2020/07/21(火) 15:20:10
>>1205
強制わいせつで刑事事件にしなかったのは、なぜ?>被害女性
刑事裁判になったら証拠固めが大変だから、セクハラにとどめたってこと?
1210
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 01:29:07
伝説のマジックハンド的接触
1211
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 17:21:51
早大生逮捕「自粛でイライラ」 女性宅に侵入
早稲田大学の男子学生が、わいせつ目的で女性の自宅に侵入した疑いで逮捕された。
新型コロナウイルスによる自粛でイライラしていたと供述している。
早稲田大学4年の小野崎友哉容疑者(22)は5月24日未明、東京・板橋区で、20代の
女性が住むアパートの部屋に無施錠の窓から侵入した疑いが持たれている。
小野崎容疑者は、わいせつ目的で寝ていた女性の手をロープで縛ろうとしたが、女性
に気づかれ逃げたとみられている。調べに対し、小野崎容疑者は「コロナ自粛で、イラ
イラしてストレスがたまりやった。女の人の体を触ろうと思った」と容疑を認めていて、
「ほかにもやった」と話していることから、警視庁は余罪を追及している。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fb4249c43fb9be35691237331f09f02f4bf8f72
1212
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 17:41:29
また和田か。
1213
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 21:44:42
大学教員不祥事
與三野 禎倫 不倫
1214
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 22:07:32
>>1211
別ソース
窓際に香水、若い女性の一人暮らしと判断…未明侵入の早大生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83979994f3812eb818f55c820c554b3a0bad38e7
女性宅に侵入したとして、警視庁高島平署が東京都板橋区赤塚、早稲田大学文学部4年の
男子学生(22)を住居侵入容疑で今月21日に逮捕していたことがわかった。調べに対し、
「就職活動がうまくいかず、コロナによる自粛もあってストレスがたまっていた」と供述しているという。
高島平署幹部によると、男子学生は5月24日午前3時半頃、板橋区成増のアパート
2階に住む20歳代の女性宅に、玄関脇の無施錠の窓から侵入した疑い。
女性と面識はなかったが、窓際に香水があったことなどから、若い女性の一人暮らしと判断。
侵入後、寝ていた女性の手をロープで縛ろうとしたが、気づいた女性が悲鳴を上げたため、玄関から逃走した。
調べに対し、男子学生は容疑を認め、「体を触る目的だった」と供述している。
同署は付近の防犯カメラなどから男子学生を特定したという。
1215
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 22:08:40
男子大学生、持続化給付金だまし取る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b34c48d31b660426aececf1a9ab175f9a6dce0d
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を支援する国の持続化給付金制度を悪用し、
現金100万円をだまし取ったとして男子大学生が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県鶴ヶ島市の19歳の男子大学生です。警察によりますと、
この大学生は卸売業の個人事業者を装い、「新型コロナウイルスの影響で収入が減った」などと虚偽の申請を行い、
持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。大学生は調べに対し、
容疑を認めているということです。
大学生は、あらかじめウソの確定申告を提出していて手口が巧妙なことから、警察は
組織的な犯行も視野に捜査しています。持続化給付金を巡る詐欺事件の摘発は、全国で初めてということです。
1216
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 22:09:24
「教員多すぎる」と大学解雇 判決「1億2000万円支払え」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cf6a8348ad5cd20592c66bac4eb67890260727c
「教員が多すぎる」という理由で解雇されたのは不当だと、奈良学園大学の教授らが訴えた裁判で、
奈良地裁が一部を認める判決を言い渡しました。
訴えを起こしていたのは、奈良学園大学を解雇されたビジネス学部と情報学部の教授ら7人です。
大学は2014年に2つの学部を統合し、新しい学部を設置する計画を立てましたが、
計画が頓挫し、学生の募集を停止。その結果、「教員が過剰になった」として7人を解雇しました。
21日の判決で「大学の経営破綻のおそれはなく、整理解雇を回避する努力義務があった」として、
5人の解雇を無効とし、未払いの給与など約1億2000万円を支払うよう大学側に命じました。
一方で、定年退職後に再雇用されていた2人については、訴えが認められませんでした。
1217
:
研究する名無しさん
:2020/07/22(水) 22:46:03
>>1216
ここも大和と似たようなもんだなw
ttp://www.naragakuen-u.jp/faculty/education/kanayama_norimasa.html
1218
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 08:24:26
上野学園大学、募集停止だって?
1219
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 08:30:41
【新型コロナ】横浜で33人感染 横浜国大の運動系サークルでクラスターか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08791fa5344a799b3221167f5ed3a5641b03e14f
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は22日、10歳未満から70代までの男女33人の
感染が新たに確認された、と発表した。1日当たりの市内感染確認者数としては緊急事態宣言解除後、最多。
市外に住む40代の無職女性が中等症。軽症23人、無症状9人で、8人の感染経路が不明という。
市によると、横浜国立大学の運動系サークルに所属する10〜20代の学生4人が感染した。
学生らは15日に会食。参加した同じサークルに所属する20代の男子学生の感染が既に確認されているほか、
この学生と16日に会食した、サークルには所属していない20代の女子学生の陽性も判明している。
市は計6人が感染したことから、サークルでクラスター(感染者集団)が発生したとみている。
1220
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 12:15:41
体育会系のバカどもかよ。ほんとどーしようもねーな。
1221
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 12:31:27
>定年退職後に再雇用されていた2人については、訴えが認められませんでした。
これはありうるなあ。再雇用の立場は弱いわ。大学に逆らったらくびが飛ぶが暗黙の了解。
1222
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 13:32:47
>>1220
スポーツ選手様が人格を陶冶なさる何事にも換えがたい尊い行いなのに
世間知らずの学者風情が何を言うか
1223
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 13:49:34
体育会で学べるのは権威主義とゴマすり芸。
経営者が大好きなものばかり。
失われた30年の大きな要因だよね。
1224
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 13:56:37
大学の方針に逆らって再雇用をされなくて裁判に訴えた例があった。勝ったか負けたか知らない。
訴えるほうは教員が望めば再雇用するのは大学の義務だと思っていたようだ。
1225
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 14:20:08
熊本大学職員が研究費で不正か
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200722/5000009291.html
熊本大学は、54歳の職員が、研究助成金から学生に謝金を支払う際、虚偽の勤務報告書を作成させて、
50万円あまりを不正に受け取っていたとして、停職7日の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは、熊本大学技術部で研究や授業の技術的な支援をしている54歳の技術専門職員です。
熊本大学によりますと、この職員は、おととし12月自分が代表者となっている工学系の研究で、
作業をした学生に外部から寄付を受けた研究助成金から謝金を支払う際、2回にわたって
実態のない虚偽の勤務報告書を10人の学生に作成させて、大学に提出し、学生に振り込まれた
金額からあわせて50万5700円を集めました。
このうち35万9470円については、その後作業をした学生に謝金として渡していましたが、
勤務時間などの記録は残していませんでした。
大学は学内からの通報を受けて去年12月から調査を行い、「学生の信頼を裏切った」などとして、
今月3日付けで停職7日の懲戒処分にしました。
職員は不正を認め、去年4月には自分も参加した新入生の歓迎会のために3万円を流用したほか、
残りは学生が参加する研究会の旅費に充てるために保管していたと話しているということです。
熊本大学の原田信志学長は「研究助成金の取り扱いの実態を確実に把握するよう徹底し、
再発防止と信頼回復に努めたい」とコメントしています。
1226
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 16:07:07
勤務中に業務PCでアダルトサイト閲覧、画像印刷も 北九州市立大の職員戒告処分
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20200723k0000m040065000c/
北九州市立大(小倉南区)は22日、勤務時間中に業務用パソコン(PC)でアダルトサイトを
閲覧するなどしたとして、事務局の60代係長級男性職員を戒告処分にした。
同大によると、男性職員は6月11〜17日、自分の机に置いている業務用PCから
アダルトサイトを計約5時間閲覧した他、サイト上の画像を職場のプリンターで計73枚印刷し、
封筒に入れて机の下の棚に保管していた。同17日、画像を印刷しているところを同僚が見つけ、
上司に報告した。男性職員は「興味を引かれ、残したかった」と話したという。
大学は、業務に関係のないサイトを閲覧できないよう市販フィルタリングソフトを導入するなど
再発防止に取り組むとしている。
1227
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 16:52:54
>大学は、業務に関係のないサイトを閲覧できないよう市販フィルタリングソフトを導入するなど
え?2020年の今まで導入すらされてなかったの?
そっちの方がよっぽど不祥事だよ!
1228
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 19:50:42
自宅でやれよ。
しかし、プリントするとは、この動画全盛時代になんてレトロw
pornhubとかxvideoの動画を見ても興奮しないのかな、こういう人は?
1229
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 19:51:27
ていうかお前はそんなもん見て興奮するのかい、鼻糞君
>>1228
?
1230
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 19:51:28
ていうかお前はそんなもん見て興奮するのかい、鼻糞君
>>1228
?
1231
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 19:52:00
大事なことなので(以下同文
1232
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:21:45
え、興奮しないの?あんたインポテンツか?>大事なことを二度書く人
1233
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:22:29
そんなもん見て興奮するって童貞の中学生みたいなジジイだな(大爆笑
1234
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:22:30
そんなもん見て興奮するって童貞の中学生みたいなジジイだな(大爆笑
1235
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:23:01
ほ〜ら大事なことは(以下同文
1236
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:23:57
重ね書き君は、性欲も枯れ果てたたインポ爺なんだなw
1237
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:24:20
童貞ジジイ(大爆笑
1238
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:25:30
童貞のまま枯れ果てたインポ爺、、、カワイソすぎる
1239
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:25:37
でもスカトロ趣味はあるみたいですよ。
1240
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:26:11
童貞と言われて童貞と返す鸚鵡返し(嘲笑
「童貞」がそんなに悔しかったかジジイ(冷笑
1241
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:27:55
童貞インポ爺さんも、鼻糞には興奮するのかな?(糞笑
1242
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:29:20
と鼻糞
>>1241
が言う滑稽さ(爆笑
1243
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:29:20
と鼻糞
>>1241
が言う滑稽さ(爆笑
1244
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:29:50
やっぱり重要なことは(以下同文
1245
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:30:53
キチガイだな。
1246
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:31:23
本当糞好きだよね。
1247
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:33:18
スカトロインポ?w
1248
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:34:10
重ね書きは、スカトロインポジジィの仕業?
1249
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:43:13
童貞と言われたことが余程こたえたんだな可哀想に。本当に分かりやすい奴だな鼻糞は(爆笑
1250
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:50:35
クソのこびりついた二つのスマホで重ね書き。キンモ。
1251
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 20:58:42
>重ね書き
本日の貧困フレーズ(爆笑
1252
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:01:38
明らかに大学教員でさえない奴が汚言撒き散らしてますね。
1253
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:08:15
>大学教員でさえない奴
はいパクリ返し。
>汚言
はい貧困語彙。
1254
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:16:43
楽しそうだねスカトロ君。
1255
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:27:48
ていうかスカトロの話したがってるのお前だけだから(爆笑
1256
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:36:42
スカトロ君は普段通りクソクソ云わないとスカトロ君らしくないよ。
いつもの調子ではいどうぞ
↓
1257
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 21:41:43
へ〜。鼻糞の中では鼻糞を鼻糞と呼ぶことが「スカトロ」なのか(失笑
1258
:
研究する名無しさん
:2020/07/23(木) 22:32:03
残業代15年未払い、高知大に是正勧告 3億円超支給へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f434187b84273e44fa3751983dd0096645150459
国立大学法人・高知大学が付属学校の教員らに対して残業代の未払いがあったとして、
高知労働基準監督署から昨年12月に是正勧告を受けていたことが同大学への取材でわかった。
未払い期間の15年10カ月のうち、少なくとも直近の2年5カ月分計約3億円以上を支払う。
大学はこの問題を公表していなかった。
大学によると、2004年度の国立大学法人化の前は残業分について公務員規定による教職調整額を支払っていたが、
法人化後、労働基準法に基づく時間外労働を算定して支給しなければならないのに手続きを怠り、
本来の支給額としては不足していたという。
労基署から昨年12月に指摘されて今年2月に給与規則を改訂した。
対象期間は、時効を迎えていない2年間と給与規則改定までにかかった5カ月を足した2年5カ月。
支給対象は付属小・中、特別支援学校、幼稚園の管理職をのぞく全教員となる。
1年間で約90人が見込まれ、同大学は詳細な人数や支給額は確認中としている。
昨年9月に付属中の教員が学校に適切な支給を求め、その後、労基署に通報した。大学の担当者は
「教員は県教育委員会からの人事交流が多く、公務員の規定を適用するべきだと考えていた」としている。
1259
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 14:35:37
鼻糞が大好きな重ね書き爺さんは、自分の存在が
不祥事だからここに大量書き込みしてんの?w
1260
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 14:57:31
と、鼻糞
>>1259
が昨夜の嘲笑をいまさら悔しがる(冷笑
1261
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 18:54:47
この掲示板スカトロ星人に好きなようにやられてるのな。
1262
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 19:19:23
とスカトロ爺が言ってもね。
1263
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 20:38:21
自覚あるんだ。スカトロ星人。
1264
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 20:54:38
と、一人でスカトロに拘泥するスカトロ爺=鼻糞
>>1263
1265
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 20:54:39
と、一人でスカトロに拘泥するスカトロ爺=鼻糞
>>1263
1266
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 20:55:11
やはり重要なことなので(以下同文
1267
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 21:20:14
スカトロ星人には反省がないなあ。
1268
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 21:43:21
スカトロ大好きスカトロ爺=鼻糞
>>1267
(嘲笑
1269
:
研究する名無しさん
:2020/07/24(金) 23:27:31
【速報】“阪南大の同じクラブの学生19人が感染”…大阪で過去最多149人感染確認
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57765775c57449fc3f7dd69b3f8b5e6913f731b8
速報です。7月24日、大阪府は新型コロナウイルスの新たな感染者が149人確認されたと発表。
これは7月22日の121人を上回り過去最多ですが、陽性者の半数以上の82人が20代と
若い世代で広がっていて、判明した149人のうち19人が阪南大学の同じクラブの学生だということです。
また、149人のうち91人が感染経路不明だということです。検査件数は1163件で、
陽性率は13.0%です。
7月22日の感染者数は121人、7月23日は104人で、感染者数は3日連続の
100人超えとなります。
1270
:
研究する名無しさん
:2020/07/25(土) 00:37:13
京大でクラスター発生か 学生ら5人が新型コロナ感染
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c34b49176328b0fb4fca3731cbcaa14b924795af
京都大(京都市左京区)は24日、学内での課外活動に参加した学生計5人が新型コロナウイルスに
感染したことが確認されたと発表した。京大はクラスター(感染者集団)が発生したとしている。
20代の男子学生1人の感染を21日に発表しており、この男子学生と同じ日に活動に参加したり、
接触が疑われたりする同じ団体所属の学生と指導者計54人にPCR検査を実施したところ、
新たに4人の感染が判明したという。
京大の説明では、最初に感染が判明した男子学生は、7月11日と12日に屋外での課外活動に参加。
13日に発熱やせきなどの症状が出て17日に医療機関を受診し、PCR検査を受けて20日に陽性と判明。
これを受け、京大は21日からいったんすべての課外活動を停止したという。
1271
:
研究する名無しさん
:2020/07/25(土) 00:53:32
活動って具体的になに?
マスクしてたのか?飛沫対策してたのか?
そういう重要なこと書かないからなぁ。>糞メディア
1272
:
研究する名無しさん
:2020/07/25(土) 12:56:00
東京医大前理事長、1億円申告漏れ 受験生の親から謝礼
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9c2fee4a8be01c33cfb78c2327c3d35a86a85c2
医学部入試の受験生の親などから受け取った謝礼を申告していなかったとして、東京医科大(東京)の
臼井正彦前理事長が、2018年までの5年間で計約1億円の申告漏れを東京国税局から指摘されたことがわかった。
鈴木衛前学長も同年までの4年間で数百万円の申告漏れがあったという。
関係者によると、同国税局は、臼井氏らが受験生の親などから受け取った合格への配慮を求める手紙や、
受験生の名前、受験番号、紹介者が記されたメモなどを確認。大学の報酬とは別に受け取った
謝礼としての現金を税務申告していなかったと認定した。所得税の追徴税額は過少申告加算税を含め、
臼井氏が約4千万円、鈴木氏は数百万円。いずれも修正申告したとみられる。
臼井氏は08年に同大の学長、13年に理事長に就き、鈴木氏は14年から学長を務めていた。
ともに18年7月、文部科学省の私立大学支援事業をめぐり、同省の元科学技術・学術政策局長の子を
不正に加点した疑いが持たれて辞任した。
18年8月に公表された同大の内部調査結果によると、臼井氏と鈴木氏は、親などから依頼があった
受験生の得点を不正に加点するよう職員に指示し、合格した場合には大学に寄付してもらうほか、
個人的に謝礼を受け取っていた。こうした不正な得点操作は臼井氏が主導したとされ、
特定の受験生を優遇する一方、女性や浪人の受験生を不利にしていたことも明らかになった。
両氏は元局長への贈賄罪で在宅起訴され、公判中。
1273
:
研究する名無しさん
:2020/07/25(土) 23:20:02
中学女子を車で連れ回して上半身触る、海保大学校職員を逮捕
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200722-OYT1T50133/
広島県警山県署は21日、海上保安大学校職員の男(52)(広島市安佐南区)を
わいせつ目的誘拐と県青少年健全育成条例違反(わいせつ行為)の疑いで逮捕したと発表した。
男は「わいせつな行為は一切していない」と容疑を否認している。
発表によると、男は4月12日午前11時半頃、安芸太田町内の駐車場で県内の女子中学生
(当時13歳)を車に乗せ、同日午後5時20分頃まで連れ回した上、駐車場に戻って
車内で上半身を触るなどわいせつな行為をした疑い。
2人は4月上旬、SNSを通じて知り合い、中学生の両親からの届け出で発覚。同大学校の鹿庭義久校長は
「事実であれば、極めて遺憾であり、今後、事実関係を調査した上で、厳正に対処する」とのコメントを出した。
1274
:
研究する名無しさん
:2020/07/26(日) 09:25:49
解任「北大総長」の反論 「私は文科省にはめられた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28553aefe0201856000129b55b0c47d8b20d3e89
騒動に新たな爆弾である。「パワハラ」を起因として文科省に解任された北海道大学の前総長。
処分への不服を唱え反論したが、その中で“黒幕”は文科省だ、と告発してもいるのだ。
名和豊春・前総長(66)が解任されたのは、6月30日のこと。
名和氏はセメント会社の出身。母校の大学院工学研究科の助教授となり、3年前に総長に就いた。
しかし、翌年には「パワハラ」の嫌疑をかけられ、学内に調査委員会が設置される。同委の認定を受け、
同大の総長選考会議が昨年7月、文科省に氏の解任を申し出た。その結論が1年も経ってようやく出た、というわけだ。
当の北大が公表しないため、「パワハラ」の中身は明らかになっていないが、
「私にかけられた疑いは28件にも及びます。しかし、どれも事実無根です」
とそれを詳らかにするのは、当の名和氏である。彼の手元にあるリストから抜粋すると、それは、
〇ある部長の業務報告について、「今やらなければいけない業務を放棄している」と威圧的な言動を行った。
〇別の部長の報告に対して激高し、「何を考えているのか」「メモを取るな」と威圧的な態度を取った。
〇北大で使用する電気の供給業者について、ある社が落札したにもかかわらず、合理的理由もなく「取り消せ」と指示した。
といったもの。
しかし、名和氏は言う。
「実際の会話のほんの一部分を切り取っているか、文脈が捻じ曲げられているものばかり。
例えば、電力会社の件は、経緯や落札した会社の能力が不明だったので指示しただけです」
加えて、
「調査委員会は当事者の自分に弁明の機会を与えず、『パワハラ』を認定した。後に調査委員会が
関係者に聞き取りしたメモも見ましたが、誘導や誤導質問ばかり。調査の体を成していないのに呆れました」
今後、前総長は、解任は無効と訴訟を起こす予定とか。「パワハラ」の有無はそこで明らかになるだろうが、
後ろには文科省がいるのではないかと、名和氏の矛先は、更に“上”へと向かう。
「文科省は近年、予算の削減による大学教職員数カットや、総長権限を強める方針を取ってきました。
しかし、私は、逆に教員を多く雇ったり、権限強化に反対したりしてきた。パワハラ追及に
熱心だった事務局長は、文科省から来た人でしたし」
そんな経緯から、ちょっとした言動を「パワハラ」へと歪曲、悪用されたのでは、と訴えるのである。
「実際、解任まで文科省はさまざまな嫌がらせをしてきました。私へのヒアリングの際も、
2時間しかない中、わざと28項目を30分もかけて読み上げ、反論の時間を少なくした。
解任通知も、その4日前に出されていたにもかかわらず、私のところに到着したのは、
発表の前日夜で、時間指定便でした。これも弁明の時間を与えないためではないでしょうか」
当の文科省に聞くと、「指摘は当たりません」。北大も、「お話しできません」
(笠原正典・総長代行)と言うのみだが、他方、名和氏の怒りは収まるところを知らない。
「この間のイジメは酷かった。旧帝大総長が集まる懇親会での食事の際、ある次官OBに
“お前なんか長く苦しんで辞めるんだ”とナイフで指されながら言われたり、記念撮影の時に、
別の大学総長に“来年は写っていない奴がいるな”と言われたり……」
本件の真偽はともかく、ここ数年、文科省が国立大学法人への統制を強めているのはよく指摘される事実。
その意味でも、今後のバトルの行方からは目が離せないのである。
1275
:
研究する名無しさん
:2020/07/27(月) 20:44:52
入構制限中の大学でユーチューバーが鬼ごっこ、炎上で謝罪 大学側が経緯説明も
ttp://npn.co.jp/article/detail/200006253
都内の大学で「隠れ鬼ごっこ」を行う動画をアップした2人組ユーチューバー
「パパラピーズ」が、騒動について謝罪している。
問題となっているのは、パパラピーズが24日にアップした「大学を貸し切って2人で隠れ
鬼ごっこやってみた」という動画。逃げる側が「カップラーメンを間食する」「問題を解く」
などのミッションをこなしつつ、鬼から隠れるというもので、8月7日公開の映画『ぐらんぶる』に
ちなんだ企画だということが、動画の中で説明されていた。
しかし、この会場として使用されていた清泉女子大学は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
現在もオンライン授業が行われ、一部で入構制限を行っており、学生は登校できない状態。
そのため、動画を見た学生を中心に「なんで学生が入れないのに、無関係のユーチューバーは入れるの?」
「こっちは学費払って入れない状態が続いてるのに…」「まだ1回も大学に行けてなくて友だちもいない中、
分かりにくいオンライン授業受けて…ってやってる1年生とかいるのに、これはひどい」といった批判が殺到する事態となった。
この炎上を受け、動画は削除に。パパラピーズの「じんじん」は25日になり、ツイッターで
「この状況下で学校へ通えない学生さんやご家族の方々に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪。
また、「タナカガ」も、「関係各所の許可の元撮影させて頂きましたが この状況の中、
学校に通いたくても通えない学生の皆様などに不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした」とつづっていた。
さらに、公式ホームページ上で「事実関係の確認作業を行っております」としていた清泉女子大学は26日に改めて、
「本学キャンパスで撮影された動画に関する経緯説明とお詫び」という文書をアップ。その中で、
多数の批判が来たことに触れて謝罪しつつ、今回の動画について、今月2日に代理店側から
キャンパスの利用申し込みがあり、「本学のイメージを損なわない」「撮影関係者は総勢10人と比較的少人数で、
撮影に掛かる時間が3時間程度の予定で、安全上も問題ない」という判断で許可出し、
13日に撮影が行われたと報告。公開前には、大学側の映像チェックが予定されていたが、
代理店からの連絡不足によりそれが叶わず、「内容も想定に反して、本学の大切にしている
『建学の理念』やイメージに沿ったものと言えないものでした」とし、「大学に来たくても来られず
自宅学習を余儀なくされ、辛く寂しい思いを募らせているであろう学生の皆さんの気持ちを考えると、
もっと慎重に対処すべきであった、大事な学生たちへの配慮が十全でなかったと言わざるを得ません。
本当に申し訳ありませんでした」と謝罪していた。
企画そのものは、ユーチューバーによくあるものだったが、本来通っている学生を差し
置いてのこの企画に、多くの苦言が集まってしまっていた。
1276
:
研究する名無しさん
:2020/07/27(月) 22:58:31
大学公認か
1277
:
研究する名無しさん
:2020/07/28(火) 00:09:31
事前に学生に撮影の告知をしておくべきだったな。>大学
youtuberもとんだトバッチリを受けたもんだ。
大学の入構制限をしてるのは、密集による感染を避け
るのが目的なんだから、少人数でキャンパスを利用す
る事は公衆衛生上なんら問題ないはずなわけで。
1278
:
研究する名無しさん
:2020/07/28(火) 08:40:29
時局に鑑みて好ましくないということだな。
1279
:
研究する名無しさん
:2020/07/28(火) 21:13:24
いやまあYouTuber如きに貸してやる必要は感じないんだが。小金でももらったのか?
1280
:
研究する名無しさん
:2020/07/28(火) 23:20:01
宣伝になるかと思ったら、逆効果だったでござる、ってことだろ?
1281
:
研究する名無しさん
:2020/07/30(木) 12:06:05
NHK熊本
万引きの疑い消防士免職処分
07月22日 21時23分
八代広域行政事務組合は、先月、宇城市内のスーパーでアイスクリーム4つを万引きしたとして窃盗の疑いで逮捕された、八代消防署坂本分署の24歳の消防士を懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職されたのは、宇城市小川町の八代消防署坂本分署の吉村周晟消防士(24)です。
八代広域行政事務組合によりますと、吉村消防士は6月16日、宇城市内のスーパーでアイスクリーム4つを万引きしたとして、警察にその場で逮捕されました。
八代広域行政事務組合は、吉村消防士が過去に同僚の財布から現金を抜き取ったとして停職の処分を受けていることもあり、今回の逮捕を受け22日付けで吉村消防士を懲戒免職の処分とコロナウイルス感染者の医療機関に強制連行させかからせてそのまま治療させずに死なせる事にしました。
八代広域行政事務組合の谷井祐典消防長は「消防行政に対する信用を著しく失墜させたことは誠に遺憾であり、心より深くお詫びを申し上げます」とコメントしています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200722/5000009297.html
1282
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 22:50:43
筑波大教授が論文取り下げ 「ダイヤより強い結晶」誤り
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b17e5ea48816d46304392e54a45343b42ae56a12
筑波大は31日までに、同大数理物質系の岡田晋教授が責任著者として学術誌に投稿し、
公開されていた「ダイヤモンドより軽く、強い結晶」に関する論文について、結論に影響する
計算の誤りが見つかったため、取り下げたと発表した。
論文では、五つの炭素原子を立体的に組み合わせた結晶が、ダイヤモンドより軽くて強い構造を持つことを予測。
6月30日付の米物理学誌フィジカル・レビュー・レターズ電子版に掲載された。
掲載後に外部から指摘があり、再計算の結果、ダイヤより高い強靱(きょうじん)性は示されなかった。
利用したシミュレーションプログラムの扱い方を誤ったことが原因だという。
岡田教授は「論文の主たる成果が力学特性にあることから、取り下げの手続きを取った。
今後はチェックを一層徹底し、このようなことが二度とないように取り組む」とコメントした。
1283
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 00:08:21
>>1282
ポン大学士から成り上がったのね。
1284
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 09:57:07
間違いは誰にでもある。素直に認めてすぐに撤回したのだから問題なし。
まあ理論や計算の間違いは客観的にわかるからもめないよね。実験だと
間違いや怪しさを指摘するのにも勇気がいる。
1285
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:08:26
シミュレーションやったらこんなん出ました、ってのは
なかなか美味しい分野だよね。シミュレーションの手法
を新たに開拓したのなら価値があると思うけど。
1286
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:23:55
「大学出ても名刺の出し方も知らない」日本電産社長の発言に批判が続出したワケ
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/21db31f482d57129f683243a92a4f7020d1331ae
日本電産の永守重信社長が7月23日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)で、大学教育に言及。
「経営学部を出ても経営のことを全然知らず、税金のことも何もわからない」
「名刺の出し方も知らないという人が毎年何百人も出てくる」などの発言がネット上の反感を買った。
ツイッターで目立ったのは「企業が新人研修で行うものでは」「大学は専門教育の場でマナーを教わる場ではない」
といった反論だ。今回は、名刺交換を始めとしたビジネスマナーについて考えてみたい。
名刺交換のマナーは、一度経験すれば容易に覚えることができるものであり、OJTで教える企業も多い。
それだけに「大学生ができない」という批判に対して、違和感を覚える人が多かったのも当然だったと言える。
数年前には「大学が就職予備校化している」という批判が高まったこともある。
実際に「即戦力の社会人スキルを求めるのは逆戻り」という人もいた。
こうしたビジネスマナーに関しては、しばしばネット上で"謎ルール"として話題になる。
最近では、SlackやZoomで「上司より先に退出しない」「自宅作業中にミュートにしてはいけない」
という会社があると報告されている。確かに「昭和的な企業風土を残そうとしている」という印象は否めない。
これだけ批判が集まる背景には、近年の日本企業の生産性が低いことが影響していると思われる。
2019年版の「労働生産性の国際比較」によれば、日本の就業者1人あたりの労働生産性は
8万1258ドル(約824万円)で、OECD諸国中21位、主要先進7か国中では最下位だった。
このような実態から、働き方改革が叫ばれている時代背景と、旧来のビジネスルールによって
軋轢が起きている実態との間で板挟みになっている現状に、矛盾を感じている人が多いのではないだろうか。
名刺交換の例では、不動産会社などが新入社員にオフィス街で見知らぬ人に対して名刺交換させる
研修を実施していることについて、批判的に捉える空気もある。また、新型コロナにより
"新しい生活様式"が始まっている中で、専門教育の時間を削ってまで"名刺交換"を学ぶ必要性があるかには疑問が残る。
永守会長は2018年から京都先端科学大学の理事長を務めており、教育に熱心な経営者として知られている。
経済界の重鎮とも言える人物が名刺の出し方を問題視したことに、暗たんたる気持ちに
なった人も多かったのではないだろうか。
1287
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:40:32
>>1286
>「経営学部を出ても経営のことを全然知らず、税金のことも何もわからない」
>「名刺の出し方も知らないという人が毎年何百人も出てくる」
名刺の件で霞んでしまっているけれども、
経営を勉強していない経営学部って何なん?
1288
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:42:56
それこそ、名刺の出し方を教えているのでは?
1289
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 12:51:26
今熱いビジネスマナー
「金属製の名刺入れは失礼」か? 賛否両論のビジネスマナー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/665db0b62d3ddfb6963118279110210fabc43701
名刺入れは社会人の必需品のひとつですよね。一口に名刺入れといっても、さまざまな形や材質のものがあり、
特に若い人は、「どんなものを持ったらいいんだろう?」と悩んだ経験のある方も多いのではないでしょうか。
そんな中、ツイッターでは最近、ドクター・べじぱみゅ(@dr_vegepamyu)さんのこんなツイートが話題を呼びました。
「ネット調べたら『金属製の名刺入れは失礼』とかいう謎マナーを説いたページがあった。
『相手はちゃんと革製使ってるのにこっちが金属だとチープな印象』だと。相手の名刺入れなんか凝視しないし、
さらに金属材料にちょっと携わるものとして『金属はチープ』とは何事か。お前のページが金属屋に失礼だ。」
一方で、ビジネスマナーを紹介するサイトでは「金属製の名刺入れはマナー違反」だと
書いていることも多くありますし、実際にそのようにマナー講師や先輩から教わったという人もいます。
「金属製だと落とした時に大きな音がなるから、革製にしろと言われました」
「金属製の名刺入れはカジュアルすぎる。使うシーンが選ばれるのは確か」
「この前名刺交換した人が、スパイクで踏まれたのかと思うほどベコベコの金属の名刺入れで驚いた」
「先輩に、金属は硬くて冷たいから相手の名刺を乗せた時に失礼と言われた」
このような声も実際に見られ、「金属製は革製品に比べるとカジュアルだ」「使い込むと味の出る革と違って、
傷むと途端に見栄えが悪くなる」といった印象があるようです。特にマナーが重視されるような場所であれば、
やはり名刺入れに関しても気を配る必要があるのかもしれません。
名刺入れに関連するマナーはほかにもあるようです。たとえば、「名刺入れの色は、
男性であれば黒・紺・茶色が望ましく、女性であればさらに赤色やパステルカラーのものでもよい」のだとか。
最近は小学生のランドセルでも、もう少しバリエーションがあるような気もしますね。
ともあれ、色についてもSNS上ではさまざまな意見があります。
「マナー講習で黒一色の名刺入れにしろっていわれた」
「名刺入れの色なんか気にしてる人いるのかな」
「マナー講習にて名刺入れは柄入りだとうるさいからNGだけど色はなんでもいいって言ってたなあ」
「個性出すのはそこじゃなくていい」
このように、慣れないマナーに困惑する意見もあれば、「マナーに従っておけばいい」という意見もあるようです。
また、人や場所によってもマナーの詳細は変わるというケースも多くあり、一概に「これが正解」と言えない点もありそうです。
1290
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 15:42:29
ここ何年も名刺はもらうだけであげたことないわ。
今、切らしてまして、といいながら作ってないw
いちおう長がつく役職あるんだけどねぇ。
1291
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 16:52:19
いよっ、隊長!
1292
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 16:56:03
町内会長?
1293
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 16:58:54
雁高竿長
1294
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 17:05:51
本居宣長
1295
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 17:14:25
いよっ、ミクロン部長!
1296
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 18:51:09
アイユーブ朝のあーゆー部長
1297
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 23:03:19
藤原道長
1298
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 23:08:22
もしかして誰でも最初に思いつきそうな織田信長を故意に避けてる?
1299
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 06:08:55
出入り業者のルート営業の人が交代して、新しい人の名刺をもらった場合に
こちらの名刺を渡さないと行けないもの?
そっちが古い人から新しい人に引き継げば良いじゃんって思うのだが
1300
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 06:12:28
名刺の一枚くらい景気よくやれや
1301
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 06:40:56
東京女子医大、一転してボーナス支給へ 基本給1カ月分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eca70402c1bbd709f6999b05fd5517c9ef6620e4
夏の一時金(ボーナス)の支払いを見送っていた東京女子医科大学病院が、一転して出すことを決めた。
コロナ禍で厳しい経営状況が続いているとして支払額は基本給の1カ月分という。
同病院をめぐっては多数の看護師が退職の意向を示していることが発覚し、
国会でも取り上げられるなど関心が高まっていた。
病院側が教職員向けに通知したという7月31日付の文書によると、理事会で夏季賞与は
基本給の0・9カ月分でいったん決定した。「コロナ感染症拡大に伴う様々な心労・負荷に対する
慰労を込めて」0・1カ月分を上乗せし、合計で1カ月分を支給することにしたという。
病院側は具体的な支給額などを明らかにしていない。関係者によると、昨夏のボーナスは看護師が2・1カ月分、
医師や技師らほかの職員は1・8カ月分だったという。1カ月分は前年実績のほぼ半分で、
看護師の支給額は平均で20万円台になりそうだ。医療従事者の待遇が悪化していることを示している。
1302
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 08:04:18
もしかして半分に減らすのを目立たなくするためにわざと一回「支給しない」と言ったとか?
1303
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 12:38:40
同意なく被ばくデータ使用の論文2本を撤回 早野東大名誉教授ら執筆
ttps://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/46110
◆福島県立医大の共著者 博士号取り消し
論文は、早野氏と福島県立医大健康増進センターの宮崎真副センター長が、伊達市の提供した住民約5万8000人の被ばく線量データを基に、生涯の被ばく線量を予測。2016、17年の2回に分けて、放射線防護に関する英学術誌「ジャーナル・オブ・レディオロジカル・プロテクション」に掲載された。
約2万7000人分は研究で使うための同意を得ていなかったことが、18年9月に判明。伊達市の第三者委員会は今年3月に「個人情報の管理が不適切だった」と報告をまとめた。早野氏らはデータは分析後、全て廃棄したとしている。
この問題を巡っては、伊達市民や物理学者らが東大と福島県立医大に対し、国が定めた研究倫理指針に違反していると調査を要求。両大の調査委は昨年7月、「倫理指針に対する重大な不適合はなかった」と結論付けた。
1304
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 12:41:24
個人を特定できないデータを使うのに、いちいち
許可とれって、もう、アホすぎて話にならん。
1305
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 13:18:18
>>1303
これは可哀想
1306
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 14:01:18
>達市民や物理学者らが
このあほな「物理学者ら」って誰よ?
学者の名折れだな。恥を知れ、恥を!
1307
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 14:02:18
医の中のカワイソ 撤回を知らず
1308
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 14:18:57
実測数より多いデータ解析〜宮崎早野論文に新疑惑 ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2470
住民6万人の被曝データが、研究者に不正提供された疑いがあるとして、福島県伊達市が調査を行なっている問題で、研究者が解析した論文上のデータが、実測された住民人数のより多い期間が存在することがOurPlanetTVの取材で分かった。伊達市では16037人にしかガラスバッチを配布していなかったにもかかわらず、論文の解析データは2万人を超えていた
1309
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 14:25:25
データ不正提供疑惑・計算ミス発覚の個人被曝線量論文。早野教授は研究者として真摯な対応を
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_183049/?p=5
同意を得ているかどうかについては、各メディアの報道によれば、測定に参加した5万8000人あまりのデータが提供されたが、同意しなかった97人と同意書が未提出だった2万7233人が含まれていたということです。
1310
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 14:37:56
宮崎早野論文撤回。撤回したのは不正行為を隠すため?(2020.7.30作成) ttps://togetter.com/li/1567350
1311
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:10:19
>>1308
そっちの疑惑ならわかるが、住民の同意が必要とかあほらしく
て話にならんわ。
1312
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:14:03
しかし、データ捏造のほうがはるかに重大な倫理規定違反なんだから
東大がそっちで調査してないってことは、たぶん問題無しなんだろうな。
しかし、ourplanetTVってなんだよ、それ。代表理事の名前が草で草
1313
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:19:20
>>1311
研究倫理のテストとか受けたことない人?
研究利用が同意されていないデータは、個人が特定されようがされまいが関係なく
最初からないものとしないといけない。
まあ著者はこういう考えを持つ古い頭の人だから起こるべきして起こったことだろうな
ttps://twitter.com/hayano/status/440109004715347968
1314
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:35:52
被曝量の過少評価に関して、著者の説明と調査委員会の発表との食い違いはあるものの
調査委員会は「故意ではないだろう(意図的である証拠はない)」との結論。
データ数の食い違いに関しては審査されていない。
東大・福島医大「研究不正なし」〜宮崎・早野論文
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2413
1315
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:43:54
>>1313
>個人が特定されようがされまいが関係なく
>最初からないものとしないといけない。
なんでそんなアホなきまりができたの?バカだから?
1316
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 15:48:22
商用ならともかく、公共の福祉のための研究にデータを
使えないなんてのは理解しがたい馬鹿げた「倫理」だな。
1317
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 16:05:06
インフォームドコンセントと匿名化は別の話だろ。
個人特定されなきゃいいだろって言ってる奴、ニセ研究者?
「公共の福祉のためならなんでも許される」なら人体実験も良いことになるぞ。
まあそういう人たちがやらかした事件なんだろうけどなこれ。
1318
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 16:13:15
研究利用を同意されていないデータを使ってたら、そのうちに研究利用に同意する人がいなくなるぜ。
自分のエゴでそういうことをしたら、研究の発展に大きな障害になるんだよ。
1319
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 17:06:52
問題ないのに博士号剥奪はしないだろ。
若手研究者の芽を摘んだな
1320
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 17:31:20
ttps://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/74995/abbdd4c6926a83b0aac5484f06964b18?frame_id=625439
宮崎・早野論文をめぐる問題に関する若干の誤解について
「新たな疑問」では「高エネルギー加速器研究機構の黒川真一名誉教授と東京大の押川正毅教授はそれぞれ、第2論文はほかにも、この誤りでは説明できない不自然な点があると指摘する。月ごとの被曝線量を示したグラフと、被曝を続けたことによる累積線量のグラフについて、両者は同じデータを元にしているはずなのに値が一致しない矛盾があるという」と書かれています)。
1321
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 17:56:58
>>1137
データとること自体には同意してんだから、何の問題もない。
人体実験は人体実験だろうけど、すでにあるデータなんだから、
広く活用すべきであって、秘匿しても誰の得にもならん。
どういう実害があるのか示せよ。なんの実害もなければ、公共
の福祉のためにはなにをしてもいいはず。
1322
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 18:02:44
>>1318
なんにでも使っていいとは言ってないからな。
実害もなく、公共の福祉になる使用目的に対していちいち同意
が必要とする合理的な根拠にはならんな。
ってか、逆に、あの長ったらしい「同意」文書を全部読んでから
同意するやつなんてほとんどいないだろ。それよりは、同意が
あろうがなかろうが、公序良俗に反する濫用を禁じるほうが間違
いなかろう。
1323
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 18:10:56
>>1320
>押川正毅
そいつのツィッターをチェックしてみたら、ビル・ゲイツが
「PCRテストはまったくの無駄」と言ってるという読売の記事
をデマだと貶してるけど、記事は間違ってないだろ。
変なやつ。
1324
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 18:49:00
大学無料化で必要な予算は3兆円と言われていて、
「Go toキャンペーン」の予算分で今年分の日本の全学生の授業料の半分を免除・補填ができたのにという話ですよ。
1325
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 19:07:33
>>1324
まじで!?
1326
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 19:39:04
押川を貶しても、早野の正当性を証明したことにはならないが。
なんか変な奴がいるな。早野本人かw
1327
:
研究する名無しさん
:2020/08/02(日) 20:10:49
コイツが許されるなら俺たちが受けた倫理e-learningは一体なんだったんだ?という話やな
1328
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 00:36:24
>>1326
早野の論文が正当だなんて誰も一言も言ってないだろ。
あんた、押川か?w
1329
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 00:37:57
>>1327
物覚えがよくても自分で考えられない人は研究者に向いてないよ。
1330
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 07:16:57
女子大生「アロマキャンドルに点火して寝た」…アパート火災
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c7f7444ccdf5fdecc3b12f57d3e65f77d6e7a17
31日午前5時45分頃、札幌市豊平区西岡、鉄筋コンクリート4階建てアパートの3階一室から出火、
火元とみられる女子大学生(22)方室内の内部約20平方メートルを全焼した。
学生は右手にやけどを負うなどの軽いけが。
捜査関係者によると、学生は「就寝前にアロマキャンドルに火をつけて寝てしまった」
などと説明しており、北海道警札幌豊平署が出火原因を調べている。
現場は、市営地下鉄南北線「自衛隊前駅」の北東約1キロにある住宅街。アパートに住む
20歳代の男性会社員は「廊下には煙が充満していた。自分の部屋まで燃え広がらないか怖かった」と話した。
1331
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 08:03:11
駅名にカギカッコをつけることに違和感。
1332
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 10:02:14
ずいぶんつまらないことが気になるんですねw
1333
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 10:15:02
それ必死記号付けてまで言うほどのことか?
1334
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 10:25:32
あ、「必死記号」っていうんだw もの凄い違和感。(笑)
1335
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 10:39:39
ここではずっと前から使われている確立した用法だから。>必死記号
1336
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 10:42:06
そうなの?余りみないけどね「必死記号」って言い方。
確立した用法 に違和感。(笑)
1337
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 12:32:26
>>1323
ん?
これ読んだら翻訳がオカシイやん。
よって押川という人が正しい
1338
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 12:48:01
委員会担当事務の不手際は、委員長も責任では?
1339
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 13:12:55
>>1337
どこがおかしいか具体的に示してちょ。
ゲイツは(待ち時間が長すぎて)ほとんどの検査は無駄だと確かに言ってる。
一方で、もっと早く検査結果を出すべきだと言ってるが、それも読売の記事
に書かれてる。
要するに、しなくてもいい検査が多すぎて待ち時間が長くなってるん
だから、検査料補助やめて検査を絞れば早く結果がでて検査が所期の
役割を果たすってのがゲイツの主張じゃねーの?
1340
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 13:15:39
>>1331
たぶん、市営地下鉄南北線自衛隊前駅では、わかりにくいという配慮かと。
自衛隊前の「駅」(駅名不明)みたいに解釈されそう。
1341
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 13:53:48
バカ学生、クレーマー学生にも誠実に向き合っている御仁とお見受けした。
頭が下がる。
1342
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 15:04:41
バカ学生よりも
バカ凶獣に指導者気取りで揚げ足を取られるのが困る
1343
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 17:10:23
>>1342
すまんな。もう、今後一切アドバイスはしないし、就職の面倒も見ないよ。
1344
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 17:12:27
今どき、オンステージで大会をやると決定した学会がある
狂気の沙汰
退会を決定した
1345
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 17:34:01
大会で退会か
1346
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 17:40:39
井の中の蛙
1347
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 18:02:35
退会を知らず
1348
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 18:56:05
狂気の学会オンステージ
大会 de 退会?
1349
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 20:38:48
絶望のあまり変な学会に入信するなよ!
1350
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 21:55:33
そうか?
1351
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 22:05:15
小梅・伊藤
1352
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 23:38:00
特殊詐欺「受け子」疑いで大学生逮捕 金融庁職員装う、北海道
ttps://www.sankei.com/affairs/news/200802/afr2008020004-n1.html
北海道警札幌・西署は2日、高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして、窃盗の疑いで
北海道苫小牧市の男子大学生(19)を逮捕した。同署は特殊詐欺グループの一員として、
カードを受け取る「受け子」役だったとみて捜査している。
逮捕容疑は昨年5月16日、仲間と共謀し、金融庁職員を装って札幌市中央区の70代女性宅を訪れ、
女性がキャッシュカード計7枚と暗証番号を書いたメモを入れた封筒を別のものとすり替え盗んだとしている。
同署によると、訪問前に警察官を装う別の人物から女性宅に「詐欺集団を捕まえた。
あなたの口座から金が引き出されている」と電話があった。
その後、男子大学生は5月21日までの6日間に札幌市内のコンビニや銀行の現金自動預払機(ATM)で
計約1500万円を引き出した。防犯カメラの映像から男子大学生が浮上した。
1353
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 23:38:54
香川大学生 窃盗の疑いで逮捕
ttps://www.ksb.co.jp/newsweb/index/3772
高松市のインターネットカフェで女性の財布などを盗んだとして香川大学の男子学生が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは高松市に住む香川大学工学部2年の男子学生(19)です。
警察の調べによりますと、男子学生は7月20日の午前1時前から午前8時頃までの間に、
高松市内のインターネットカフェで仮眠していた26歳の女性のバッグの中から現金約2万円と
クレジットカードなどが入った財布1個を盗んだ疑いです。女性からの被害届を受けた警察が
店の防犯カメラの映像などから男子学生を特定し、「私がやりました」と容疑を認めたため逮捕しました。
警察ではほかにも複数の余罪があるとみて調べています。
1354
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 23:39:39
【速報】三重大学で9人に感染判明し「クラスター」に…医学科や看護学科の学生が集団感染 三重で1日最多の20人
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=135600&date=20200803
三重県では3日、20人に新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたことを発表しましたが、
このうち9人が三重大学の学生で、県はこの感染の集団をクラスターとしました。
三重県では3日、10-50代の男女20人に新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたことを発表しました。
このうち、10-20代の男女9人は三重大学の医学科と看護学科の学生で、県はこの感染の集団を「クラスター」としました。
この9人を含む13人については、感染者との接触が確認されているということです。
前日の12人を8人上回り、3日連続で過去最多を更新しています。
1355
:
研究する名無しさん
:2020/08/03(月) 23:41:48
札幌国際大を突然クビ…名物教授・大月隆寛氏が激白!「根拠なく違法」 背景に北海道の「外国人留学生問題」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b72b9229a11fce92a2efef82fac8b82ee5c37701
民俗学者で評論活動でも知られる大月隆寛氏(61)が、北海道の札幌国際大学の教授職を
懲戒解雇されたのは違法として、地位保全などを求める仮処分を札幌地裁に申し立てた。
大月氏は夕刊フジの取材に、北海道の外国人留学生をめぐる問題が背景にあると主張した。
大月氏は、民俗学や民衆文化論をベースに、地方競馬やマンガなど幅広い分野での評論や言論活動で知られる。
国立歴史民俗博物館助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを歴任し、
「新しい歴史教科書をつくる会」にも一時参加。2007年に札幌国際大教授に就任した。
問題が表面化したのは今年3月。退任が決まっていた城後(じょうご)豊前学長が記者会見で、
大学側が日本語能力が水準に満たない留学生を入学させたことを批判した。その会見に同席していた大月氏は、
6月29日付で突然、懲戒解雇された。会見への同行やSNSで大学の内部情報を漏洩
(ろうえい)したことなどを理由に挙げられたとする。
大月氏は、「会見で発言したわけでもなく、ついていってその場に同席していただけで、
懲戒解雇理由の根拠がない。学校法人側が話し合いに応じる気がないため、法的手段に踏み切った」と語る。
大月氏によると、札幌国際大では定員割れの状態が続き、2017〜18年ごろから外国人留学生を
増やす方針をとったところ、昨年春以降、「教員の間で、留学生のレベルのばらつきが大きく、
授業が成り立たないという報告が上がってきた」という。
文科省は20年度から、学位が授与される正規の教育課程で日本語で授業を行う場合、
留学生は日本語能力試験で難易度が5段階中、2番目に難しい「N2」レベル相当以上が目安としている。
当時はこの目安は設けられていなかったが、大月氏は「自前で日本語能力テストを実施すると、
どうみても『N2』能力のない生徒が半分近くいることが分かった」と振り返る。
大月氏は留学生の在籍管理などのフォローについても、「本来、ゼミの教員など教学側が把握すべきだが、
事務方が一括して教学側に情報をあげていなかった時期もある。特定の科目のみを履修する
科目等履修生も、正規の学生といっしょくたにしていた」と指摘する。
大月氏は「高校の先生や生徒、保護者らも含めて地元の人はこうした状況をよく見ている。
いま在籍している学生たちもたまったものではないだろう」と憂える。
これに対し、札幌国際大の事務局担当者は、「日本語留学試験や日本語能力試験を受けられなかった学生も、
救済の意味で本学の独自の筆記試験と入学の面接試験、書類選考を行ったうえで入学させた」と説明。
在籍管理についても「徹底している」と強調した。
大月氏の解任理由については、「記者会見は最後の手段で、万が一不正があったというのなら、
北海道庁や文部科学省の担当に行けばいい。同行した先生の罪はどんなに重いか。軽く考えてはいけない」と述べた。
前出の大月氏は、北海道の外国人留学生をめぐる状況についてこう話す。
「留学生は大半が中国人だ。専門学校生ビザで日本語学校に来て、『N2』レベルに達せず
ビザの切れた学生をいったん帰国させ、今度は改めて大学生として受け入れさせる『ビザ・ロンダリング』
のようなことも起きている。日本語学校を転々としてきた30代の学生もいる」
問題の根は深いのか。
1356
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 11:42:23
N2は偽造証明書が横行している。大学は気を付けた方がよい。
1357
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 13:00:25
日本は落ち目だ中国は飛ぶ鳥を落とす勢いだとうるさいくせに
日本に来るなよな
1358
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 14:20:00
うちのアカハラ教員もクビにして欲しいわ。
1359
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 18:04:15
じゃここで言ってないで学長にでも言えよこのチキン野郎が。
1360
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 21:10:12
ここでもいっているだけで、学長にもいってますよw
1361
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 21:38:42
学長に言っていればここでは言わないに一票。
1362
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 21:40:27
それは貴君の偏見に一票。w
1363
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 21:42:00
学長も直接そんなこと言われても困るよなw
教授会で発議しろよ。
1364
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 21:42:53
いやいやアカハラ関係は理事以上ですよ。これは鉄則ですw
1365
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 22:36:36
関西大教授が研究費を不正流用 学生のバイト代に充当、処分検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0bcc24a06bdd21cde4750de3acd7e31a892391f4
関西大は4日、60代の男性教授が国などから支給された研究費を学生のアルバイト代に
不正流用していたと明らかにした。私的流用はなかったとしている。処分を検討する。
大学によると、内部調査で流用と認定されたのは、国土交通省近畿地方整備局や科学技術振興機構(JST)
などの研究費のうち計約187万円。2010〜18年度にわたり、学会やゼミ旅行の交通費や
宿泊費に充ててもらうため、学生14人にバイト代として支出していた。
内部調査に対し教授は、学会やゼミ旅行の参加も研究費の使途として認められている
「実験補助」に当たると認識していたと説明した。
1366
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 22:38:07
受験生1人につき1000万円……“不正入試”東京医大のドンの「5億円マンション」蓄財術
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4882f8a4b5196b4f3d0267136d217196899da9e6
7月25日、東京国税局の税務調査で約1億円の申告漏れを指摘され、批判が再燃している
東京医科大の臼井正彦前理事長(79)。
金の出元は合格への“配慮”を求めた医学部受験生の保護者らで、臼井が受け取った謝礼は
2018年までの5年間で1年当たり約2000万円と認定された。
社会部記者の解説。
「調査では保護者からの手紙などが見つかっており、謝礼の中には実際に手心を加えた
受験生の分もあるとみられている。受験生1人につき1000万円ほど受け取っていたようです」
臼井は東京医大を卒業後、学内で出世を重ね、03年に病院長、08年に学長、13年に理事長就任。
“東医のドン”と呼ばれていた。
「85年には親族を役員に据えた『眼内レンズ』を取り扱う会社を設立。関わりの深い病院に卸して
約10年で2億円以上の手数料を得ており、学内調査で問題視された。学長選の際には病院の
利益の不正蓄財や、銀座での豪遊を告発する怪文書もまかれている」(同前)
“副業”で得た収入は不動産購入に回していたようだ。
「世田谷区に一軒家を持つほか、09年には渋谷区の約1億2000万円ほどの高級マンションを購入。
理事長就任後の15年には新宿区のタワマン、17年には八重洲の新築マンションも購入。
不動産だけでも5億円以上の資産があるとみられています」(経済部記者)
そんな臼井は現在、文科省の私大支援事業をめぐる汚職事件の被告の身である。
「17年5月、文科省元局長の佐野太被告(60)との会食で、私大支援事業の計画書の書き方を
助言してもらった見返りに、佐野の次男を東京医大に合格させたとして贈賄罪に問われている。
佐野は受託収賄罪、同席した元会社役員の谷口浩司被告(49)は受託収賄幇助罪で起訴され、
7月6日に初公判が開かれた」(司法記者)
トレードマークのハットをかぶって東京地裁に現れた臼井は無罪を主張。だが、第2回公判では
谷口が録音した会食時の音声が再生された。「よろしくお願いします」という佐野に、
「来年は絶対に大丈夫」「うちに予約しておいでになって」と臼井が応じるなど、互いの下心が見え隠れする。
「会食で明るい声を出していた3人は、法廷では表情を失ったまま、弁護人の隣でメモをとっていました。
弁護人の被告人質問では3人とも否認を貫きましたが、検察の被告人質問では厳しく追及されるでしょう。
実は臼井は捜査に協力し、その見返りに起訴猶予を狙っていて、周囲に『俺は大丈夫』と
話していたのですが……」(前出・司法記者)
白い巨塔の栄華は夢の跡。臼井に改心はみられるのか。
1367
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 22:46:05
日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cd338f467220b6f6215ff5b759a2f4b0aaf4e35
日本大学ラグビー部のヘッドコーチだった40代男性が2019年、未成年の部員に対する飲酒の強要や、
頭につまようじを刺す暴行などを繰り返していたことがわかった。こうした問題行為は
部内調査で認定されたが、処分や明確な謝罪がないまま「父親の体調悪化」を理由に今年3月中旬に
コーチを辞任したため、部員側から「隠蔽(いんぺい)された」と不満の声があがっている。
日大は18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質タックル問題を受け、「学生ファースト」
に立ち返った競技部改革を提唱したばかりだった。
この問題について部員らがまとめた報告書や、部関係者らの証言によると、東京都稲城市の学生寮で
複数の部員らと同じ部屋に住んでいた男性はコーチだった19年4〜5月、未成年の部員に寮内で頻繁に飲酒を強要。
アルコール度数の高い酒をストレートで一気飲みさせ、酔いつぶした。
同年8月に長野県・菅平高原で行われた合宿では、酒に酔った状態で恋愛について部員に指摘した際、
耳や肩にかみ付いたり、顔を蹴ったりした。別の部員にはバーベキューの時に熱々のヘラを
左上腕に押しつけてやけどを負わせたという。
複数の部員と焼き肉店に行った同年11月には、1人の部員の頭につまようじを7本刺した。
店を出ても抜くことを許さず、部員はコンビニに立ち寄って寮に帰るまでそのままの状態だった。
同様の行為は過去に複数回あり、部員は「コーチの普段の行動から、やらなければ終わらないと感じ、
痛かったが耐えた」という。
さらに寮内で、ささいなことから部員の尻を布団たたきで殴ることもあったという。また、
飲酒強要が5月に部外に明るみに出ると、飲ませた部員に「チクったやつ殺してー」
「友達のヤクザに犯人探させようかな」「家族全員にシャブ打って人生狂わせたいわ」などというLINEを送った。
このLINEは部内で幅広く共有され、部員らは「底知れぬ恐怖」や「背筋が凍る思い」を感じて
さらに前コーチにおびえるようになったという。
1368
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 22:53:28
またポン大か。
1369
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 22:58:25
某大のラグビー部出身の口癖は「ぶっ殺す」だったな。
1370
:
研究する名無しさん
:2020/08/04(火) 23:22:59
スポーツを通じて人間性を育てた結果
1371
:
研究する名無しさん
:2020/08/05(水) 07:57:08
心技体w
1372
:
研究する名無しさん
:2020/08/05(水) 10:50:49
>>1366
なんで録音してたんだろう?>同席した元会社役員の谷口浩司被告(49)
しかも、証拠品として押収される(自分で出した?)とは、
とことん間抜けだな。
もしかして、これをネタに恐喝でもしようと企んでたのかな?
1373
:
研究する名無しさん
:2020/08/05(水) 23:23:36
帰宅途中の女性に“わいせつ” 大学生の男「ストライクゾーンで・・・」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b796c3f065d83b65563b2ed3d7d8e762458b187
帰宅途中の女性の後をつけ、胸を触るなどした疑いで、大学生の男が送検されました。
私立大学生の岩崎遼容疑者(23)は、今年6月、東京・大田区のアパートのエントランスで、
集合ポストの郵便物を確認していた20代の女性に抱きつき、胸を触るなど、わいせつな
行為をした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、岩崎容疑者は、深夜に帰宅途中の女性を見つけて後をつけ、
犯行に及んだということで、「ストライクゾーンの女の子で、酒を飲んでいて衝動が
抑えられなかった」と供述しているということです。
1374
:
研究する名無しさん
:2020/08/05(水) 23:26:48
「誰も再現できない」岡田晴恵教授の新たな「不適切実験」疑惑を実名証言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cff68a33270ec797234b079a43896c86ea9de839
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、感染症の専門家としてワイドショーに連日出演し、
「2020年上半期TV番組出演ランキング」で、タレントを抑え、女性部門トップとなった岡田晴恵・白鴎大教授(57)。
「週刊文春」4月2日号では、岡田氏が国立感染症研究所の研究員時代に執筆した、
麻疹の細胞性免疫の論文についての「データ捏造疑惑」を報じたが、今回、新たに岡田氏の
別の論文に関する「不適切実験」疑惑が浮上。ウイルス学の専門家としてコロナ対策の提言を続ける、
宮沢孝幸・京大准教授(56)が「週刊文春」に実名で証言した。
宮沢氏は7月上旬、関西ローカルのワイドショーに出演した際に、「(岡田氏とは)
昔バトったというか、仲は悪いです」と発言。その真意を尋ねに行くと、こう語りだした。
「1998年頃、私は東大大学院農学生命科学研究科の助手として、エイズウイルスを研究する学生の指導をしていました。
エイズは免疫を担うリンパ球を殺し、免疫不全をすことはよく知られてますが、当時、
HIV-1の中にあるNefというタンパク質がリンパ球を殺すという先行研究がありました。
学生はこれに基づいて再現実験を行ったが、うまくいかない。その頃、岡田さんがネズミによる
再現実験に続々と成功していると聞いたので、実験のコツや手法を教えてもらおうと思ったのです」
感染研に問い合わせると、岡田氏の上司が対応した。
「ところが、その上司が研究室にある実験ノートを確認しても要領を得ないと言う。
肝心の岡田さん本人からは反応がなく、実験の詳細や根拠は何も示されませんでした。
不信感が残る対応だったのです」(宮沢氏)
岡田氏の研究は論文にまとめられたが、別のエイズ研究者はこう証言する。
「Nefタンパクが、リンパ球を殺すという学説は、学術的に認められていません。
あの実験を成功できたのは世界中で岡田さんただ一人で、誰も再現できていない。また、
部外からの問い合わせに対しては、誠実に対応するのが研究の世界の常識です。
再現性に関する問い合わせなら尚更ですし、そこで手法や生データを示せなければ、
実験自体に疑義をもたれるのは当然です」
小誌は、宮沢氏以外の、学術的な実績のある複数のエイズ研究者に取材をしたが、いずれも同様の見解だった。
一連の経緯について、「今でも実験データは正しいと考えているのか」など、詳細な質問書を送ったが、
岡田氏は「そのような事実はありません」とのみ文書で回答し、詳細については説明しなかった。
宮沢氏は岡田氏にこう苦言を呈する。
「新型コロナを巡り、様々な議論があるのはいいことです。ただ岡田さんには研究者としての
誠実さがないと言わざるを得ません」
8月6日(木)発売の「週刊文春」では、岡田氏が感染研に所属していた際の部長で、
論文の共著者でもある田代眞人氏の対応や、新型コロナを巡る岡田氏の発言内容の問題点などについて詳報する。
1375
:
研究する名無しさん
:2020/08/05(水) 23:27:25
北大の学生が新型コロナ感染 学内に濃厚接触者はなし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/412c488a1ef45fd4e7bae0c0b514fb43c35791d7
北海道大学は4日、学生1人が新型コロナウイルス感染症に感染したことがわかったと発表した。
感染が判明したのは1日。学生は発症2日前からは、大学には入構していないことが確認できていて
学内に濃厚接触者はいないという。北大では3月、60代の男性事務局職員が新型コロナに
感染したことを発表している。
1376
:
研究する名無しさん
:2020/08/06(木) 05:19:12
最高裁に裏切られた
1377
:
研究する名無しさん
:2020/08/06(木) 08:09:56
>ストライクゾーンで
学生なのにすぐ話を野球に喩えるおっさんかよ。
1378
:
研究する名無しさん
:2020/08/06(木) 22:45:27
不透明な「宮崎早野論文」撤回〜宮崎氏は博士号取り消し ttp://ourplanet-tv.org/?q=node/2514
論文で解析されている2万1,080人は、2013年7月から14年3月に年間を通じて検査を実施した対象者と同じ人数(下記の表①)であることや、伊達市が2014年のQ3期間にあたる10月から12月のデータを宮崎氏らに渡した記録がないことから、データを捏造している疑いが生じている。
なお伊達市が「伊達市被ばくデータ提供に関する調査委員会」に提供した資料によると、同時期の対象者は1,4372だが、今回の撤回コメントでは、12,011と記載。2015年7月から16年6月の間、継続して個人線量を計測した住民の人数)下記表の②)が誤って記載されている。
1379
:
研究する名無しさん
:2020/08/07(金) 09:37:40
>>1374
酷い話だな。
本人は逃げ切ったつもりなんだろうけど、テッテー的に締め上げて欲しいね。
テレ朝にも突撃すりゃいいのにw>文春
1380
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 11:58:31
維新の存在が不祥事
あれって体を張ったギャグか?
イソジン吉村。
1381
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 12:25:19
関西の反東京オピニオンを保守政党として吸収したから関西は当面維新の土地
住民が愚民化するけど選挙強いから残念ながらそのまま
1382
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 12:26:21
関東地方に維新が根付いたら国政が本格的に終わる
1383
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 12:33:24
東京都構想とかぶちあげるのかな
1384
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 12:56:26
大阪遷都とか
1385
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 13:34:59
どうにか遷都
1386
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 15:07:37
遷都千尋の禿隠し
1387
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 17:30:15
St.チヒロ?
1388
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 18:43:26
京都大、論文で盗用と発表 論文を撤回 人間・環境学研究科
京都大は7日、人間・環境学研究科の元院生が、自身が所属する講座が発行する論文・研究
報告集(紀要)に掲載した論文で盗用などの不正を行っていたと発表した。当該論文は撤回す
るという。
京大によると、当該論文は、元院生が2009〜12年に同研究科博士後期課程の共生文明学専攻の
講座に在籍した時期に掲載された。計11カ所で出典を明記しない無断引用や着眼点の無断借用
などが確認されたという。19年5月に盗用の疑いがあると京大に通報があり、調査を開始。元
院生の博士論文でも一部盗用が見つかった。
京大は論文のタイトルについて、執筆者が院生だったことを理由に明らかにしなかった。
「紀要の配布先には不正や撤回について連絡し、当該論文からの引用拡大防止策を講じる」と
している。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3110a2339727f7e3864c4de5720926eb5fdd5fe1
1389
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 20:09:14
自称ジャンプ漫画原作の男逮捕 女子中学生にわいせつ容疑 警視庁
8/8(土) 18:01配信
時事通信
路上で女子中学生の胸を触ったとして、警視庁中野署は8日、強制わいせつ容疑で、自称漫画原作者、松木達哉容疑者(29)=東京都中野区野方=を逮捕した。
「おおむね間違いありません」と容疑を認めているという。
1390
:
研究する名無しさん
:2020/08/09(日) 00:28:02
宮崎・早野論文に批判 研究者らがオンラインで説明会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6b35876de5edae9c54ab01ad6e5fba585f96060
高エネルギー加速器研究機構の黒川眞一名誉教授は、市への情報公開請求などから、2014年7月から1年間のデータが研究者らに渡っていない可能性を指摘。それにもかかわらず、この期間のグラフが作られていることや、そのグラフにも不自然な点がみられるなどと話し「捏造の疑いが濃厚である」と批判しました。
1391
:
研究する名無しさん
:2020/08/09(日) 00:39:26
>>1390
コロナでみんなギスギスしてんだな。
1392
:
研究する名無しさん
:2020/08/09(日) 18:43:52
ttps://twitter.com/masakioshikawa/status/1225028238197420032?s=21
宮崎・早野第1論文には、「データ解析の前に、調査参加者の住所を緯度・経度を1/100度ごとに丸めて準匿名化した」旨の記載がありますが、実際に同論文に掲載されている図には丸めていない住所が用いられていることが、今回コメント論文のFig. 1で一目瞭然となっています。
1393
:
研究する名無しさん
:2020/08/09(日) 20:08:22
>>1389
おおむねorこむねは聞いてないのに
1394
:
研究する名無しさん
:2020/08/10(月) 06:30:17
大学生を逮捕、女児の下半身を触った疑い 女児の母親が通報…「虫を捕るために触った」/朝霞署
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1976581ab8af5861a7671fe8b102cc920dc4571
埼玉県の朝霞署は4日、強制わいせつの容疑で、志木市中宗岡2丁目、私立大学2年の男(20)を逮捕した。
逮捕容疑は、3日午後4時40分ごろ、志木市の住宅敷地内で、小学低学年の女児の下半身を触るなどした疑い。
同署によると、自宅に戻った女児から報告を受けた母親が110番。周辺を捜索していたところ、
同日午後5時15分ごろ、数百メートル離れた路上で目撃情報に似た男を発見した。
男は女児と面識はなく、「女児についた虫を捕るために触った」と容疑を否認しているという。
1395
:
研究する名無しさん
:2020/08/10(月) 10:59:54
虫かと思ってとろうとしたら、パンツの刺繍でした
チクショー!
1396
:
研究する名無しさん
:2020/08/11(火) 19:47:27
入試前日、女子学生に長時間面談 大学院教授を減給処分 神戸大
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a8043845b2f6c8f44ca5a54ab9f10d636b58b59
神戸大(神戸市灘区)は11日、同大大学院の入試前日に受験生だった女子学生に長期間面談したとして、
大学院国際協力研究科の50代の男性教授を減給処分(10分の1以内、1カ月)にした、と発表した。
神戸大によると、男性教授は2018年3月、同研究科博士課程後期課程の入試前日に、
女子学生と4〜5時間にわたって面談し、今後の研究内容について指導したという。
入試は面接試験で、男性教授は面談者3人のうちの1人として合否を決める立場にあった。
女子学生は不合格だった。19年5月に「入試指導で男性教授からハラスメントを受けた」
と訴え、同大が調査していた。
同大は「入試前日に指導するのは公平性に欠け、疑念や不信を抱く行為」としている。
男性教授は「入試の指導をしたつもりはないが、今後は受験生への対応に気を付けたい」と話しているという。
1397
:
研究する名無しさん
:2020/08/11(火) 20:00:38
入試前日、女子学生に長時間面談 大学院教授を減給処分 神戸大
神戸大(神戸市灘区)は11日、同大大学院の入試前日に受験生だった女子学生に長期間面談
したとして、大学院国際協力研究科の50代の男性教授を減給処分(10分の1以内、1カ月)
にした、と発表した。
神戸大によると、男性教授は2018年3月、同研究科博士課程後期課程の入試前日に、女子学
生と4〜5時間にわたって面談し、今後の研究内容について指導したという。入試は面接試験で、
男性教授は面談者3人のうちの1人として合否を決める立場にあった。
女子学生は不合格だった。19年5月に「入試指導で男性教授からハラスメントを受けた」と
訴え、同大が調査していた。
同大は「入試前日に指導するのは公平性に欠け、疑念や不信を抱く行為」としている。男性
教授は「入試の指導をしたつもりはないが、今後は受験生への対応に気を付けたい」と話して
いるという。(斉藤絵美)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a8043845b2f6c8f44ca5a54ab9f10d636b58b59
1398
:
研究する名無しさん
:2020/08/11(火) 20:33:33
日大水泳部でコロナ集団感染か 陽性は10人超、池江は別行動
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ab42bffe824c104dad20485f802bca2006cc0be
日本大水泳部で10人以上が新型コロナウイルスに感染したことが11日、関係者への取材で分かった。
東京都内の寮に入る男子部員1人の感染が1日に判明していたが、その後、部員や関係者
約70人を対象としたPCR検査で陽性反応が相次いだ。集団感染とみられるが、いずれも重症ではないという。
部は活動を自粛しており、27日に予定されていた中央大との対抗戦は中止が決まった。
日大2年生で水泳部に所属している池江璃花子は基本的にスイミングクラブ、ルネサンスの
チームで練習しており、部全体とは別行動となっている。
1399
:
研究する名無しさん
:2020/08/11(火) 21:03:57
無事でよかった。>璃花子
1400
:
研究する名無しさん
:2020/08/11(火) 21:15:45
名にし負う日大運動部だからな。何があっても驚かない。
池江は別行動で正解だったな、、、。
1401
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 10:34:04
一体誰が…五山送り火ライトアップ騒動 いたずら犯=京大生が噂されるワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccd5b55ae2577f338994d61676b6bf103b8db8cf
いったい誰のしわざ? 京都のお盆の伝統行事「五山送り火」の「大文字」で知られる
京都市左京区の如意ヶ嶽で8日深夜、何者かがライトアップし「大」の文字を浮かび
上がらせていたことが分かった。
府警川端署によると、8日午後11時ごろ、「大文字の明かりがついている」と通報があった。
署員が目視で確認したところ、ライトのようなもので「大」の文字が浮かび上がっており、
日付が変わるころには消えた。如意ヶ嶽は私有地となっているが、入山規制などはなく、
悪質ないたずらとみられる。
五山送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を送り出す行事で、毎年8月16日の夜に「大文字」
「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の文字や形を、炎で浮かび上がらせる。今年は
新型コロナウイルス感染拡大で規模を縮小し、文字や形を描かずに実施することが決まっている。
府警は今後、捜査を続ける予定はないとしているが、悪質ないたずらに市民からは
「先祖を送る大切な儀式を冒とくしている」「伝統文化をなんだと思っている。
罰当たりな行為だ」などと怒りの声が上がっている。
一方で、「手間もかかって人数もいるやろうから、また京大生ちゃうの?」という声もチラホラ。ネット上でも、迷惑系ユーチューバー説とともに、京大生によるしわざ説がささやかれている。
ある京大OBは、疑惑の目が向けられたことについて「折田(彦市)先生の銅像への落書き、
パロディー像の建立といったいたずらや、卒業式の仮装など、とにかく自由にやってますからね。
数年前には交差点にこたつを置いて、鍋をやって逮捕なんて事件もあったし、そうした
イメージが付くのも仕方ないのかも」と話す。
自由な学風ゆえに、「いたずら=京大生」という認識が持たれ、あらぬ疑惑の目が向けられているようだ。
1402
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 10:36:34
オンライン授業受講せず、叱責され逆上 父刺し自殺の次男を書類送検
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc3b75348590d71981dbbe4c06a702f6ef30b404
奈良県王寺町の民家で5月、男性会社員(58)が大学3年の次男=当時(21)=に
脇腹を刺され重傷を負った事件があり、奈良県警西和署は11日、殺人未遂容疑で、
犯行後に刃物で胸を刺して自殺した次男を容疑者死亡のまま奈良地検葛城支部に書類送検した。
書類送検容疑は5月15日午後3時5分ごろ、自宅2階の書斎で、刃体13センチの文化包丁で父親を刺し、
殺害しようとしたとしている。次男の死因は出血性ショックで、父親の教育方針に対する
不満が書かれた遺書が自室から見つかった。
同署によると、次男は大阪府内の私立大に通っていたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う
オンライン授業を受講しなかったことを父親から叱責され、逆上したという。
1403
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 11:28:07
>>1401
Prankっていうやつだな。
Hollywoodの看板をCALTECHに変えちゃった伝説的ないたずらを思い起こす。
1404
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 11:35:23
公式ホームページで、「いたずらは大学の歴史の重要な一部」と公言する
カリフォルニア工科大学。このくらい開き直って売りにしないとw
www.admissions.caltech.edu/pranks
1405
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 12:32:51
京大の折田先生像もそうだけど、
糞真面目にガリ勉している学生のいたずらだから「元気があってよろしい」と笑っていられるのであって、
世の中全体で認めると社会の収拾がつかなくなる
1406
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 12:40:04
>>1402
具体的にどんな不満だったんだろうね
「2階の書斎で」とか言っているような家だから、
狭くて家族の前でオンライン授業を聞けないみたいな環境でもないだろうし
勉強嫌いの子が、去年一昨年は遊んで暮らして単位をもらえていたのに
今年は毎週の課題提出が必須で、
学期末に留年が決定して叱られでもしたのかね
1407
:
研究する名無しさん
:2020/08/12(水) 21:10:30
>>1405
京大生なら許すってこと?
1408
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 12:01:47
福島・伊達市住民被ばく論文の撤回がもたらしたもの 同意のないデータ使用、被ばく線量過小評価のミスも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9e8af912774e2ba3d4237e9d7c9c8aa33abfda6
東京電力福島第1原発事故後、福島県伊達市の住民の被ばく線量を分析し、英専門誌に掲載された論文が7月、撤回された。本人の同意を得ていないデータが多数使われ、被ばく線量を過小評価する計算ミスが見つかるなど、論文を巡っては問題が次々と露呈した。「故意ではなかった」とする著者側の説明を踏まえたとしても、科学者が不適切にデータを扱った上、住民の健康に関わる被ばく線量を低く見積もっていた責任は重い。国の放射線審議会でもこの論文が一時、資料として引用されていたこともあり、原子力規制行政にも影響を与えた。
1409
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 12:04:19
>被ばく
やれやれ。
1410
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 12:57:17
>糞真面目にガリ勉している学生のいたずらだから
笑うところなのか?
1411
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 13:42:30
女子大生「LINEの返信」で事故か 42歳会社員死亡 福岡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07b6ffeb7a357b21eab100113aa8577e23f539bd
12日夜、福岡・田川市で、42歳の男性が車にはねられ死亡した。
車を運転していた女子大生は、「LINEの返信をしていた」と話している。
12日午後10時50分ごろ、福岡・田川市川宮で、「娘が電柱か何かに車をぶつけたようだ」と、
軽乗用車を運転していた女子大生の母親から警察に通報があった。
警察が調べたところ、現場には血痕があったが、付近に人の姿はなく、女子大生も
「スマホをみていたので何とぶつかったかわからない」と話したため、周辺を捜索。
通報からおよそ1時間後、現場から20メートルほど離れたところにある側溝で、
男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。
亡くなったのは、近くに住む会社員・山下泰幸さん(42)で、死因は窒息死だった。
警察は、過失運転致死の疑いもあるとみて、事故の原因を調べている。
1412
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 16:59:17
誰から届いたかわからない? 大学教員が嘆く学生のメールマナー問題
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd0d24f4e5cde9b8df06f29a32331cd6a5bae02c
LINEなどのメッセージアプリが普及するにつれ、若者たちの間ではメールを送り合うという
習慣も減っているようだ。とはいえ、オフィシャルな場面ではメールを使う機会は少なくない。
そうした中で、大学関係者の間から、大学生のメールマナーが危ういという声が聞こえてきた。
都内の中堅私立大学の経済学部で教員をしている男性Aさん(40代)は、学生のメール
事情について、次のように語ってくれた。
「私の学部では必ず1年生に向けた基礎演習の講義で、『教員に対するメールの書き方』、
『企業の方にメールを送る場合の定型文』など、メールマナーについて講義をしています。
これは必修科目なので、すべての学生が履修しているはずです。
にもかかわらず、実際に学生から送られているメールには驚かされる。『◯◯先生』という
相手の名前を書かないだけでなく、自分の学籍番号や名前を書かないケースが非常に多いです。
その時点で返信する気が失せてしまう。こちらとしては『どの講義を受講しているどの
学生からのメールなのか?』というところから、確認しないといけません。
先日も学生から“差出人不明”のメールが届きまして、『レポート課題提出日は過ぎたが、
ネット環境が悪いので数日遅らせて提出させてほしい』と書いてあった。これに返信をしないでいたら、
『ちょっと、モヤモヤするんで、早く返事をください、もう2日経ってますけど!』という
催促のメールが送られてきました。そもそもメール用文体というものが、今の学生世代には馴染みがないのかもしれません」(Aさん)
こうした類のメールを送る学生は、その他の大学にも存在する。関東圏の偏差値50前後の
私立大学で教員をしている男性Bさん(30代)は、こう語る。
「たしかに相手と自分の名前を書かないというメールはよくありますので、それほど驚きません。
絵文字を付けてくるというのも珍しくありませんし、話し言葉が混ざっている場合も多い。
たとえば『こんにちわ』のように、基本的な日本語を書けない学生は一定数いますから。
ちょうど一昨日送られてきたメールは『なるほどですね!』、『りょーかいです』と書いてあり、ちょっとため息が出ました。
1413
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 17:38:55
今はLINEやTwitterのDMで、誰からのメッセージか表示されるのが当たり前だからな
大学から与えているメールアドレスなら、学籍番号だから手間がかかるだけでまだ誰か分かるけど、
携帯電話のメールでeternal_infinity_true_love_forever@〜〜とか言われても
お前誰やねんってなるよな
1414
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 17:41:05
>eternal_infinity
馬から落馬?
1415
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 18:11:40
「了解です」でお茶濁すのはよく使うから咎めないw
1416
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 18:44:19
ほんと、どの授業とってるのか明記しない奴ばっかだよなw
1417
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 20:52:11
教授は週1回しか講義がないと思っているのだろう。
1418
:
研究する名無しさん
:2020/08/13(木) 22:46:32
いきなりぶち切れて書いてくるクレーマーなメールがあったな。
1419
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 06:14:34
センセイと呼ばれたのも昔の話で、今や少子化で大学もサービス業。
お客様(学生)へのメール対応が悪いと、回答が遅かった、同じ情報を何度も入力させられた、
従業員(教員)が横柄で社員教育がなってない等とねじ込まれ、クビにされても不思議でない時代。
1420
:
谷ももクローバーZ
:2020/08/14(金) 06:46:10
“盗撮”で高校教諭 懲戒免職
08月07日 21時13分
広島県教育委員会は、勤務する県立高校の女子トイレで「盗撮」をしようとしたとして、男性教諭を、7日付けで懲戒免職にしました。
懲戒免職になったのは、県西部の県立高校に勤める32歳の男性教諭です。
県教育委員会によりますと、この教諭は、部活動の指導のため出勤していた7月24日の祝日の午前10時半ごろ、女性の下着姿などを撮影する目的で、女子トイレの個室に録画状態にしたスマートフォンを箱に入れ、設置したということです。
その後、トイレに入った生徒が気づき、スマートフォンの画像を確認したところ、設置する男性教諭の姿が映っていたということです。
生徒から相談を受けた学校が警察に通報し、この教諭は建造物侵入の疑いで調べを受けているということです。
県教育委員会によりますとこの教諭は、「ストレスの発散と欲求を満たすため、衝動的にやってしまった。許されることではなく生徒の心を深く傷つけ裏切ってしまった」と話しているということです。
県教育委員会の山田哲也教職員課長は「大変遺憾で、申し訳ありません」と謝罪しました。
ttps://www.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200807/4000008520.html
リベンジポルノ 教諭に有罪判決
08月07日 16時06分
広島県の小学校教諭の男が、以前交際していた女性の裸の写真をSNSを通じて不特定多数の人に送ったとして、いわゆるリベンジポルノ防止法違反などの罪に問われた裁判で、山口地方裁判所周南支部は7日、男に執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
広島県東広島市の小学校に勤務していた教諭の江藤光被告(23)は、ことし4月から5月にかけて、以前、交際していた20代の女性の顔や裸の写真を、スマートフォンのSNSを通じて不特定多数の人に送ったとして、いわゆるリベンジポルノ防止法違反などの罪に問われていました。
7日の判決で、山口地方裁判所周南支部の奥山浩平裁判官は「犯行は被害者への怒りやゆがんだ性癖によるもので、動機は身勝手だ」と指摘しました。
その上で「被告は反省の弁を述べ、母親が監督することを誓っている」などとして、江藤被告に対し、懲役2年・執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。
被告の弁護士は「控訴はしない」としています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200807/4060006685.html
ストーカー容疑 教委職員不起訴
08月07日 21時06分
10代の女性につきまとう行為を繰り返したとして、7月、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された広島市教育委員会の34歳の職員について、検察は不起訴処分にしました。
広島市教育委員会に勤める34歳の男性職員は、10代の女性に対してJR呉線の広駅に向かう電車内などで3回にわたり、つきまとう行為を繰り返したとして、7月、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し、「つきまとったことは間違いないが、好きとかという感情はない」と供述していました。
男性職員は6日、処分保留で釈放され、呉区検察庁は7日不起訴処分にしました。
不起訴の理由について、「情状全般を考慮した」としています。
ttps://www.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200807/4000008519.html
1421
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 06:52:28
当方若かりし頃、教授(恩師)の下請けで担当していた演習のレポートを締切までに出さなかった
学生が居て、その彼はだいぶ経ってから当方の部屋まで持ってきたのだけど、遅れに正当な理由が
あると思えず受け付けなかったところ、「アンタじゃ話にならんから上司を出せ」みたいに言われ、
向かった学生は帰りに当方の部屋にわざわざお立ち寄りになり、「○○先生(教授)は受け取って
くれた。○○先生と違ってアンタは教育者としてなってない」と延々と説教された上、恩師からも
「君はもっと学生に親切にしないとダメじゃよ」とダメ出しを食らったことがありますよ?
1422
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 07:24:47
恩師と学生の2人までがそう言う通り、それは疑問符ハゲが悪かったということ。
受け取り拒否などせず、ハイハイと貰っておいて不可なり最低評価を付ければ良かっただけの話。
仕事を増やすバカな助手を持った恩師も、時間を浪費させられた上に勘違いを植え付けられた学生も、
誠にお気の毒と言うもの。疑問符ハゲ、研究者及び教育者として全くなってない。
1423
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 07:57:39
不可つけると、今度は事務も巻き込んでの第2ラウンドがあるんよな
1424
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 08:10:55
文系の勉強は、大学受験まで
1425
:
研究する名無しさん
:2020/08/14(金) 08:51:05
コンプ乙。
1426
:
研究する名無しさん
:2020/08/15(土) 22:00:27
米エール大学 入試で差別 司法省が認定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b39f117bb1b1e8df65b8d38c256db8f17e9b54
アメリカ司法省は13日、名門のエール大学が入学選考の際、人種や出身国に基づく違法な差別をしていたと認定した。
これは、アジア系アメリカ人の団体からの指摘を受け、司法省が調査していたもので、それによると、
アジア系アメリカ人と白人は、同等の学力を持つ黒人と比べて、10分の1から4分の1しか、入学の可能性がなかったという。
大学の入学選考をめぐっては、オバマ前政権が黒人などを含め、学生の人種の多様性を促す
指針を出していたが、トランプ政権がこの指針を廃止している。
1427
:
研究する名無しさん
:2020/08/15(土) 22:01:21
日体大の横浜・健志台キャンパスで20人コロナ感染
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e363794fd1c614c8363ddf7344faa843c14be5b6
日体大は15日、横浜・健志台キャンパスで、20人のコロナウイルス感染者が出たことをホームページで発表した。
レスリング部に所属する学生17人、卒業生3人の計20人。23日まで、同キャンパスへの入構は制限される。
日体大では8日にも東京・世田谷キャンパスで男子柔道部員、指導者の計10人の新型コロナウイルス感染が発覚していた。
最近は日大水泳部を含め、高校、大学での集団感染が多発している。
1428
:
研究する名無しさん
:2020/08/16(日) 16:35:39
新型コロナ・奈良県で過去最多の24人感染確認 天理大ラグビー部ではクラスター発生
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd9e0b337611548f45560749cedbf5ea7af7cb36
天理大ラグビー部では合わせて20人の感染が確認された
奈良県は16日、新たに24人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
1日の感染者数としては過去最多です。
24人のうち19人は、既に1人の感染が確認されている天理大学ラグビー部の部員で、
奈良県はクラスターと認定しました。
1429
:
研究する名無しさん
:2020/08/16(日) 16:39:34
防衛大、1等海尉を懲戒免職 10代女児に強制性交
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6365d479b81b0fcad9f74bd5850ba1bedc8a7d7
防衛大学校(神奈川県横須賀市)は13日、SNSで知り合った小学生の10代女児と性行為をしたなどとして、
同校付の1等海尉、田中隼人被告(30)を懲戒免職処分にし、発表した。
同校によると、田中被告は同校理工学研究科の学生だった昨年11月4日、広島県呉市のホテルで、
女児が13歳未満だと知りながら性行為をし、女児の写真と動画を撮影。
翌5日、女児の携帯電話にその画像を送信したという。
広島地裁が13日、強制性交と児童ポルノ法違反の罪で懲役3年、執行猶予4年の判決を言い渡し、
自衛隊法(隊員にふさわしくない行為)に基づき処分した。
1430
:
研究する名無しさん
:2020/08/16(日) 19:40:42
ボエー byジャイアン
1431
:
研究する名無しさん
:2020/08/16(日) 20:48:03
「謝礼3000円」実は借金アンケート 学生が高額請求被害
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62633810U0A810C2SHJ000/
福岡県内の大学構内で1月、男子学生が男から声をかけられた。「アンケートに答えるだけで3千円差し上げます」。
学生は友人らと学生食堂で質問に答え、アルバイト代として現金2千円を受け取った。
男は「さらに千円を振り込む」と言って銀行口座番号や暗証番号、携帯電話番号を聞き出し、運転免許証を見せるよう求めた。
その後、不審に思った学生が男の連絡先に電話すると、つながったのは消費者金融。
学生の名義で30万円の借り入れ契約が結ばれていたことが発覚し、30万円は第三者の手に渡っていた。
福岡県や佐賀県で1月ごろから同様の不正契約被害が相次ぎ確認されている。
悪用されたのは消費者金融が提供するスマホアプリを使った借り入れサービスだ。
アプリに口座番号や本人確認ができる運転免許証の画像などを入力すると、店舗訪問や対面でのやりとりをせずに融資が受けられる。
最短1時間ほどで現金が口座に振り込まれ、コンビニのATMなどから借入金を引き出せるのが特徴で、大手消費者金融が2017年ごろから始めた。
各社はカードレスや短時間での審査・融資完了などをうたう。
ある大手消費者金融の担当者は「対面での審査はないが、不正防止のため電話などで契約者と直接確認する機会を設けている」と話す。
国民生活センターによると、両県では1月以降、20件以上の被害相談があった。
1月下旬には佐賀県警が大学内でのアンケートで入手した個人情報を使い、
佐賀市の金融機関のATMから30万円を引き出したとして、福岡市の派遣社員の男(33)を窃盗容疑で逮捕した。
1432
:
研究する名無しさん
:2020/08/17(月) 07:40:56
奈良学園大学、学部再編失敗し教員大量解雇…無効判決で1億円超支払い命令、復職を拒否
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_202008_post_173555/
大学を運営する法人の不手際によって、学部再編が失敗したにもかかわらず、
既存の教員を解雇することが許されるのか――。学部の再編や統廃合が今後進むことが
予想される私立大学の教員にとって、今後を左右しかねない裁判の一審判決が今年7月、
奈良地方裁判所で開かれた。
被告は奈良学園大学を運営する学校法人奈良学園。原告は、奈良学園大学で教授などを務めていた元専任教員6人と、
再雇用で勤務していた教員2人のあわせて8人。8人は2017年3月末に大学を解雇され、翌月、
地位確認などを求めて奈良学園を提訴していた。翌年、原告の1人は他大学に職を得て訴訟を取り下げた。
3年にわたる審理の結果、判決では再雇用の元教員2人の訴えは退けられたものの、
奈良学園に対し5人の元専任教員の解雇無効と、あわせて1億2000万円以上の支払いを命じた。
しかし、現時点でも問題は解決に至っていない。判決を受けて原告側は、解雇の無効や復職について
話し合いでの解決を求めたが、奈良学園側は拒否。お互いに大阪高裁に控訴し、平行線が続いている。
判決が示した重要な点と、問題の背景を取材した。
「奈良地裁の判決は、私たちの解雇が労働契約法で定められている解雇の条件を欠いていると認定しました。
さらに、大学教員は高度の専門性を有するものであるから、地位の保障を受け取ることができると示してくれました。
この判決に感激しています」
1433
:
研究する名無しさん
:2020/08/17(月) 09:42:39
高度の専門性を有するものであるから、地位の保障を受け取ることができる
というのは理屈として逆の気がするのは俺だけ?
組織の専門が変わったら不要になって当然だと思った。
1434
:
研究する名無しさん
:2020/08/17(月) 14:20:47
ビジネス学部(旧経済、旧法学、旧経営)と情報学部を潰して
教育学部と保健医療学部(看護、リハビリ)を作ったのか
こりゃあ横滑り出来ない先生方が多かっただろうな
文科省が学長の権限を強くしたのは学部再編を進めさせるためだったが、
学部を再編しても教員を解雇できないのでは
実質的に再編は進みませんなぁ
1435
:
研究する名無しさん
:2020/08/18(火) 17:50:25
名門・東京女子医大の窮状 ボーナス問題に続き大幅学費増
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d34e364a800da601be7bd5b55ffa975fe52c6bbf
〈上半期賞与の支給はできませんが、新型コロナウイルス感染症対応に当たられている
医療従事者の皆様には、これまでの激務に感謝すべく8月を目途に何かしらの手当の支給を考えています〉
これは6月12日、岩本理事長や学長らが連名で、職員に出した文書の一文である。
新型コロナウイルスに起因する収支悪化を理由とした「ボーナスゼロ」宣言の後、各部門(部署)において
増収策またはコスト削減案の提出を要求。実効性のある提案書を提出した部署に「手当支給」を検討すると記されていた。
労働組合は反発するが、女子医大の代理人(弁護士)との交渉は平行線を辿る。6月29日付の
『組合だより』には以下のようなやり取りがある。
組合「女子医大よりも減収額が大きい大学でも、ボーナスは出ている」
大学「減収と赤字は違う。うちは30億円の赤字だ」
組合「中小の病院も赤字に苦しんでいる。それでも職員のことを考えて、借りてボーナスを支給しているところもある」
大学「女子医大も借りて支給せよということですか。そんな不健全な経営は間違っているし、やるつもりもない」
強硬な姿勢だった女子医大は、社会的な批判を浴びた結果、福祉医療機構(※注)から借り入れして、
8月25日に1か月分のボーナスを支給することになった。
【※注/社会福祉施設や医療機関への貸付事業、経営指導などを手がける独立行政法人】
支給対象は4000人余り、総額約12億円と推定される。そして8月になって、女子医大は、
学費の値上げを公表した。6年間で約1200万円のアップとなる。
「計算すると総額4000万円超なので、私立医大ではトップクラスです。偏差値が下がる可能性は高い。
学費と偏差値は反比例する傾向があるからです」(高梨裕介氏・医学部予備校ACE Academy代表)
偏差値が下がると、医師国家試験の合格率にも影響する。
最近になって女子医大病院の予約センターが廃止された。人件費削減の一貫だというが、
患者からは不安の声が聞こえてくる。また、今年6月に女子医大がんセンター長だった林和彦氏が、
前触れもなく辞職して波紋を呼んでいる。
揺れ動く状況のなか、女子医大は名門のブランドを守れるのだろうか。
1436
:
研究する名無しさん
:2020/08/18(火) 21:46:18
阪大病院の元医員で国循元室長が論文5本改ざん 懲戒解雇相当の処分に
ttps://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/040/274000c
大阪大と国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は18日、肺がん治療に関する論文5本について、
阪大病院の元医員で国循の元室長だった野尻崇医師がデータの捏造(ねつぞう)や改ざんを行っていた、と発表した。
阪大は同日、野尻医師に懲戒解雇相当の処分を下した。阪大と国循は今後、論文の取り下げを勧告する。
一方、野尻医師は阪大などの聞き取りに「単純なミスだった」などと不正を否定しているという。
阪大などによると、不正を認定したのは、肺がんの手術や抗がん剤治療の際、薬剤を投与すると
合併症などが減るとした論文5本(2013〜16年発表)。17年12月、野尻医師が責任著者などとして
関与した論文21本について、阪大と国循に告発があった。それぞれ調査委員会を設置し、
5本で捏造や改ざんを認定。うち1本は治験の参考論文だが、薬剤を投与した160人の患者の健康に影響はないという。
国循は、告発された21本以外の5本についても、不正の可能性があるとみて調べる。
野尻医師の論文では、ホルモンを投与した患者は術後の炎症が少なくなるとしたが、
元データとなるカルテとは異なる数値を使うなどし、実際よりも効果があるように見せかけていた。
また、抗がん剤に対するホルモンの保護作用を動物実験で確かめた論文でも、薬剤の効果が
大きくなるよう不正が加えられていた。
記者会見した阪大の尾上孝雄副学長は「誠に遺憾であり、研究活動に対する信頼を損なった。
この場を借りて深くおわび申し上げる」と頭を下げた。
1437
:
研究する名無しさん
:2020/08/19(水) 17:26:20
九大キャンパスに身元不明遺体池の中、不審男性の目撃情報も
ttps://www.daily.co.jp/society/national/2020/08/19/0013616942.shtml
19日午前8時ごろ、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)内の池に「人が浮いている」と
警備員から119番があり、駆け付けた福岡県警西署員らが若い男性の遺体を発見した。
署によると、目立った外傷はなく、水に漬かって膨れていた。署は身元と死因の確認を進め、
事件と事故の両面から捜査している。
署によると、同大では14〜17日、現場の池付近で女子学生が全裸の男に追い掛けられたり、
池で泳ぐ男性が複数回目撃されたりしていた。大学側もトラブルを把握していたといい、
署は大学の対応が適切だったかどうか調べる。
1438
:
研究する名無しさん
:2020/08/19(水) 22:28:39
【新型コロナ】川崎市で新たに29人が感染 専修大の学生寮で集団感染か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e442d461b8789c1a6ff051ac602206a95298027c
新型コロナウイルス感染症を巡り、川崎市は19日、10歳未満から70代までの男女
29人の感染が新たに確認された、と発表した。うち5人は、専修大学生田キャンパス
(同市多摩区)にある第一体育寮の入寮者で、市は集団感染が起きたとみている。
市や同大によると、入寮するバスケットボール部の部員1人の感染が14日に判明。
他の部員を検査した結果、5人が陽性と分かった。バスケ部のほか10の運動部員らが入寮しており、
現在は帰省した学生を除く130人が生活している。
同大は入寮者全員を外出禁止にし、寮内の消毒やバスケ部員と他の入寮者との接触を防ぐとともに、
19日から25日まで大学生や大学院生の同キャンパスへの入構を禁止した。
1439
:
研究する名無しさん
:2020/08/19(水) 22:53:50
だから何で授業もオンラインなのに部活やってんだよ?
1440
:
研究する名無しさん
:2020/08/19(水) 23:43:45
天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26be733514ce3a8e5d8e6a85c74139c917d1911b
ラグビー部の寮で部員53人の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した
天理大(奈良県天理市)の複数の学生が、アルバイト先で解雇を示唆されるなど不当な
扱いを受けていることが19日、大学への取材で分かった。
大学によると、ラグビー部で最初の感染確認が発表された16日以降、部員ではない複数の学生から
「バイト先で『やめてくれ』と言われた」などの訴えが相次いでいる。同様の訴えは天理市にも寄せられたという。
大学と市は事態を重く受け止め、20日午後、永尾教昭学長と並河健市長がそろって記者会見し、
学生の不当な扱いや差別の助長をやめるよう訴える。
1441
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 00:01:44
だからまず部活やめろと。
1442
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 10:58:51
「腐ったミカン」発言 追手門学院の職員ら、提訴へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29cb847877eb4a8fe890ba3049f51cc7b22e5450
職員研修で「腐ったミカンは置いておけない」などと人格を否定する言葉で執拗(しつよう)に
退職を迫ったのは違法だとして、学校法人追手門学院(大阪)の男性職員ら3人が近く、
学院理事長や研修を請け負ったコンサルタント会社などに総額約2200万円の損害賠償などを求める訴えを起こす。
原告代理人の谷真介弁護士によると、3人が求めるのは、それぞれ慰謝料500万円を含む
1人564万〜998万円の損害賠償など。うち1人は「休職期間満了で解雇されたのは不当」として、職員の地位確認も求める。
原告側の訴えによると、学院は2016年8月、「求められる職員像に達していない」として、
3人を含む18人に「自律的キャリア形成研修」(5日間、計40時間)を受講させた。
研修はコンサル会社・ブレインアカデミー(東京)が請け負ったが、学院側は研修の冒頭、
「ブレインアカデミーとの間で研修内容を精査した」と説明。そのうえで、ブレインアカデミーの講師が
「17年3月末で学院から退いていただきたい」と述べたとされる。
講師はさらに、「あなたのように腐ったミカンを追手門の中に置いておくわけにはいかない。
まだ少しは可能性があって頑張ろうとしているミカンも腐ってしまう」「あなたにはもう
チャンスがない」などと人間性を否定する言動で繰り返し退職を迫った、という。
その後も3人は学院幹部との面談で退職を迫られ、うつ病などを発症、悪化させ、休職を余儀なくされたと主張。
うち1人は川原俊明理事長同席の面談で「退職勧奨をやめていただきたい」と言うと、川原理事長から
「とことん変わってくれへんかったらいらんよ」「もう今後、退職勧奨をやめてください?
あほなこと言わんといてくれ」と告げられたという。
男性はその後の面談で、「視野が狭い」「思考が浅く幼い」などと書かれた「退職勧告書」を読み上げられた。
19年6月、研修がパワーハラスメントにあたる可能性があると朝日新聞が報じた後、学院はホームページに
「外部講師の発言とはいえ、報道された不適切な発言は決してあってはならないと認識し、
研修を委託した本学院の責任を強く感じております」と掲載した。
学院は今回の取材に、「厳粛に受け止め、二度とこのような事態が起こらぬよう努め、
学校運営全般についても問題点がないか厳しく点検して進んでまいります」と文書で回答。
後日、川原理事長の発言に関する取材には、「個別の案件については、係争の可能性があることから
回答は差し控えさせていただきます」と文書で回答を寄せた。
ブレインアカデミーは文書で「コメントを差し控えさせていただきます」と答えた。
1443
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 13:57:36
自己啓発セミナーってそういうものだよね
自発的に受講した場合は感動しておいおい泣いて陶酔するけれども、
勤務先から指示されてしぶしぶ受講した場合は反発が勝って我慢できないのかな
1444
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 14:34:41
関西学院大学(兵庫県西宮市)は20日、「25日に大学と各学校の主要建造物を爆破する」という内容の投稿が、
インターネットの掲示板に見つかったと発表した。
25日は終日、大学と初等・中学・高等部など関連学校を全て閉鎖し、学生や児童らの立ち入りを禁止する。
兵庫県内では7月以降、県立大(本部・神戸市西区)や兵庫大(加古川市)、神戸大(神戸市灘区)、神戸国際大(同市東灘区)で
爆破予告が相次いでいる。
ttps://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0820/84932.html
1445
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 14:44:21
俺様の嫌いな言葉:自己啓発、国際
1446
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 16:23:29
今年,爆破予告多いよね?
みんなコロナの影響でイライラしてんのかな
1447
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 20:26:08
このイタズラ、大学だけでもう20件以上だろ。
なんで警察は捕まえられないんだよ無能だな。
1448
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 21:46:20
多くの学生が退学や休学を検討中と報じられて話題になった、立命館大学。同大の学長である仲谷善雄氏が
Facebookに投稿した内容が一部で物議を醸していることが、読者からの情報提供で発覚した。
(略)
当該の投稿で仲谷氏は、大学の「法人対策本部会議」での決定事項を詳しく記した。会議では、BCP(事業継続計画)
レベルを現状のままとすることを決めたという。学生のコロナウイルスへの感染が相次いでいるとはいえ学外であること、
実験や実習をこの時期にやり終える必要があること等を、理由に挙げている。
この投稿が問題視された理由は、法人対策本部会議が非公開の会議であることだ。しかも、BCPレベルの現状維持の
決定やその理由など、大学ホームページ等にも公表されていない情報が含まれている。非公開の会議の内容を、
一個人の判断でSNSに掲載することは守秘義務という観点から見て問題があると、情報提供者は指摘する。
(略)
実験や実習をこの時期にやり終えるためという理由の妥当性を問う声もある。強い危機感を持って対応すれば感染は
防げると仲谷氏は強調するが、授業計画の遂行を感染防止よりも優先しているのではないかと解釈されて、反感を買った。
(略)
当サイトでは、立命館大学に連絡をとった。応対した職員によると、本件については全く把握していなかったという。
騒動の概要や疑問視された点を伝えたところ、詳細を確認するとのことだった。
(略)
記事全文とそのほかの画像 ttps://tanteifile.com/archives/22636
1449
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 21:51:06
日大、天理大で集団感染 運動部を特別扱いした「スポーツ大学」のツケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e40c388718b557eecc5727ffcb30db4a2fda54ca
学内クラスターが多発している。日大水泳部で12人、天理大ラグビー部で53人と、
いわゆる“体育会系”を中心としたコロナ集団感染が目立つ。寮生活の運動部は仕方ないと考えがちだが、
簡単にはうなずけない。スポーツ強豪校としての名誉を守りたい大学側が招いた失態とも受け取れる現状があるからだ。
日大も天理大も、原則オンライン授業を実施していた。入構制限をかけ、サークルやイベントは禁止。
それでも授業料が免除されることはなく、学生は粛々と家で勉強する毎日だ。
ところが、運動部は違った。天理大では一定の制限はあるものの、部員全員での練習が可能だ。
日大は競技スポーツ部のみ活動は自由。サークルと違って制限はない。
なぜ、勉学やサークル活動には厳しい制限があり、部活は緩いのか? 天理大は「授業も一部は対面なので、
部活も条件付きで許可している」(広報部)と回答。日大にもメールで尋ねたが、
広報課から明確な回答は得られなかった。どちらもスポーツの強豪チームがそろう大学。
コロナ禍といえど、運動部の活動を制限したくない姿勢が見て取れる。
強豪チームを多く抱える関西の私立大に通う男子学生はこう語る。
「おとなしくオンライン授業しているのがバカらしい。学費は高いのに、図書館も使えない。
学内でクラスターが発生すればオンライン授業は長引くのに、強い運動部だけ特別扱い。
結局、大学の名誉や宣伝のためだと感じる」
勉学に励みたい学生の気持ちを無視したルールは即刻取りやめるべきだ。
1450
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 22:27:32
だから、そんな大学に入学しなきゃいいんだよ。
大学選びの時点でスポーツ優先大学を除外すれば済むこと。
(となると、ほとんどの私学はアウトだけどねw)
1451
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 22:32:18
野球ラグビー駅伝で集客してるんですから。
1452
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 22:45:46
それで集客できるってことは、運動部以外の学生も
運動部優遇を気にしてないってことだろう。
1453
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 06:15:22
スポーツで知名度をあげてスポーツ以外の学生が集まっているかというとそんなことはなくて、
スポーツをやりたい学生が集まっているねんで
1454
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 08:29:08
スポーツが本体だから・・・
1455
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 08:41:28
sportの語源から言えば矛盾だな。
1456
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 08:44:08
それは「昭和」の話だろ。
大東文化とか山梨学院とか?
いつまで箱根駅伝に幻想持ってるんだよ。
昭和の話だよ!昭和!!
1457
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 10:24:01
>>1456
おっと立教大学に対する悪口はそこまでだ
1458
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 10:56:08
令和っていう名前の大学ができるそうだな
1459
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 12:08:44
できるだろ。
明治、大正、昭和、平成が名前に入った大学がある以上、
令和がないのはかわいいそう。慶応も年号だったな。
1460
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 12:22:45
レベルは現在に近づくほど(以下自粛
1461
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 12:47:40
文化女子大もあるで。元号と関係なくつけたと思うが。
どうも、大同大が最高レベルのようだ。
1462
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 15:32:50
インスタグラムを通じて数日前に知り合った14歳の女子中学生にいかがわしい行為 20歳の大学生の男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9750f09d44701aecb424d143dccf29a9703011f
自宅で14歳の女子中学生にいかがわしい行為をしたとして20歳の大学生の男が逮捕されました。
北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、北海道小樽市の20歳の大学生の男です。
男は、8月17日の日中、自宅で小樽市内の14歳の女子中学生といかがわしい行為をした疑いがもたれています。
警察によりますと、男は女子中学生とSNSのインスタグラムで、数日前に知り合い、
この日初めて会ったということです。
男は容疑を認めているということです。
1463
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 15:56:09
>>1460
医学部と薬学部の昭和大なめんな。
大正大よりずっと上だ。
1464
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 16:09:31
>なめんな。
鼻糞乙
>>1463
1465
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 16:09:32
>なめんな。
鼻糞乙
>>1463
1466
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 16:10:04
大事なことなので(以下同文
1467
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 16:10:35
早大留学生ら詐欺容疑で逮捕 「コロナで時間が」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40074412e33c8e816d637e576c6540f8c93712b2
詐欺容疑で逮捕されたのは、早稲田大学大学院の留学生だった。
早稲田大学大学院1年で、中国からの留学生の韓朋ゼイ容疑者(24)ら2人は、2020年5月、
東京・新宿区のコンビニで、電子たばこのカートリッジ12カートンを、架空の名義のカードを使って、
だまし取った疑いが持たれている。
このカードは、正規のカードの持ち主になりすまして、変更届が出され、架空の名義で再発行されたもの。
2人による被害総額は、およそ470万円分にのぼるということで、調べに対し、韓容疑者は
「新型コロナの影響で、学校もリモート授業になり、時間ができたので、学費など小遣いを
稼ぐためにやった」と容疑を認めている。
1468
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 16:13:21
「先進医療の中止も想定」 阪大の研究不正で国審査部会
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ca045bf3f11124452bfdd86507602039f74cbab
大阪大と国立循環器病研究センター(国循)に所属していた医師の論文5本に捏造(ねつぞう)
・改ざんがあった問題で、厚生労働省の先進医療技術審査部会は20日、その論文が根拠の
一つとなった先進医療について、「中止も想定しないといけない」と指摘した。
先進医療をするための根拠となった最も重要な論文についても疑義が出ていることから、
その論文の科学的な妥当性について、次回の部会までに報告するよう求める。
この研究は、肺がんの手術前後の患者に心不全の薬「hANP」を注射することで、がんの
転移による再発を抑えられるかを調べるのが目的。公的医療保険がきく診療と併用できる
「先進医療」に認められ、2015年に始まった。
当初は注射する人としない人で計500人を目標にしていたが、患者の募集が難しくなったことなどを理由に、
18年に新たな患者の登録は中止し、現在はそれまでに集まった335人の経過観察をしている。
約半数の160人に薬が注射された。
阪大の報告によると、捏造や改ざんがあった5本の論文のうちの1本は、先進医療の安全性の
根拠になっている論文だった。
1469
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 19:44:20
【速報 遺体は九州大学の大学院生 2日前に九大内の池で発見】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7dc2563ad03c0d802e266fbfa787b079ff9d656
おととい福岡市西区の九州大学で、敷地内の池から男性の遺体が見つかった事故の続報です。
きょう、遺体の身元が判明し、九州大学の大学院生(25)であることがわかりました。
男性はおととい、福岡市西区元岡にある九州大学伊都キャンパスの敷地内にある池で、
仰向けの状態で浮いているのが発見され、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、遺体は腐敗が進んでいたことから、死亡してから一定の時間が経過していたとみられています。
大学では、この池で泳ぐ学生の姿が数日前に目撃されていました。泳いでいたのは、
遺体で見つかった大学院生の可能性もあるとみて、警察が詳しく調べています。
1470
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 22:35:13
可哀想に、研究人生の壁にぶち当たったのか。
俺様も公募がダメ続きで任期切れも近付いた頃は、だんだん自棄状態になり飲食しなくても
苦痛を感じなくなり、ある境を越えると苦悩がパッと消えて、誰も居ない(と思っていた)
屋上でヒラヒラ踊っていたものよ。その頃、近くに池があったら泳いだかもしれん。
1471
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 22:56:09
「24時間テレビ当日、武道館にサリンまく」大学生を威力業務妨害容疑で逮捕
ttps://mainichi.jp/articles/20200821/k00/00m/040/183000c
22〜23日に放送される日本テレビ系の「24時間テレビ」の当日に、日本武道館(東京都千代田区)に
「サリンをまく」などとツイッターに投稿したとして、警視庁本所署は21日、石川県野々市市本町2、
私立大学2年、村中洸太容疑者(20)を威力業務妨害容疑で逮捕した。村中容疑者は
「自分がやった」と容疑を認めているといい、同署は動機を追及する。
逮捕容疑は8月15日午後10時ごろ、夏休みで帰省していた富山市の実家で、スマートフォンを使って
「24時間テレビ当日、武道館にサリン撒(ま)いて障害者大量に殺してやる」とツイッターに投稿し、
番組関係者に安全対策会議を開催させるなど業務を妨害したとしている。
投稿を見た人から連絡を受けた日本テレビが19日に被害届を提出。同署が捜査を進めたところ、
ツイッターのアカウントなどから村中容疑者が浮上した。
24時間テレビは従来、日本武道館がメイン会場となっていたが、東京五輪の会場となるため
改修工事が行われた関係で、昨年に続いて今年も両国国技館(東京都墨田区)から放送する。
今年は新型コロナウイルスの影響で無観客で実施するという。
1472
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 23:04:15
京都市立芸大、「京都芸術大」の使用差し止め申し立て
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fd9d12fa931836f7b25a9560277151496206f03
京都市立芸術大は21日、京都造形芸術大が校名変更した「京都芸術大学」という名称は、
市立芸大側の商標権を侵害しているなどとして、京都芸術大を運営する学校法人瓜生山学園(左京区)に
校名の使用差し止めを求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。
申立書によると、「京都芸術大学」は12日に商標登録された「京都市立芸術大学」と酷似。
「京芸」など略称が多用される今日では紛らわしく、京都芸術大の学生が市立芸大に授業について
問い合わせるケースもあるなど実際に混同が生じていると主張している。
「京都芸術大学」を巡っては、市立芸大が昨年9月、瓜生山学園を相手取り名称使用差し止めを求め
同地裁に提訴したが、瓜生山学園は今年4月に校名変更した。判決は27日に言い渡される。
市立芸大は申し立ての理由について「判決の確定には期間を要する可能性もあり、
一日も早く混乱を回避するため」と説明。瓜生山学園は「申立書が届いておらず、コメントできない」としている。
1473
:
研究する名無しさん
:2020/08/21(金) 23:41:20
阪大が大阪公立大学の英語名の商標に反対意見 特許庁に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012577281000.html
2つの大学を統合して開設される予定の大阪公立大学の英語名が、大阪大学と似ていて
混同するおそれがあるとして、大阪大学は特許庁に対して、公立大側が申請した商標登録を
認めないよう求める意見を提出しました。
大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学を統合して再来年に開設される予定で、英語名を
「University of Osaka」にするとして特許庁に英語名の商標登録を申請しています。
これについて大阪大学は21日、特許庁に対して海外を中心に混同されるおそれがあり、
登録を認めるべきではないとする意見を提出しました。
この中で大阪大学は、英語名について「OSAKA UNIVERSITY」のほかに、
海外では「University of Osaka」と大阪大学を表現している英語の論文や
ウェブサイトの情報が多数あり、このうちのおよそ1500例を挙げて、商標を認めれば、
混乱が起きると主張しています。
特許庁は混同が起きないかなどを1年程度かけて調べ、商標登録の判断を行うと見られます。
1474
:
研究する名無しさん
:2020/08/22(土) 00:19:00
Tokkyo University を思い出す
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板