したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

1名無しの京産大生:2009/11/19(木) 18:05:22 ID:0kw/t1Nc
いろんなスレッドに散在するので入試情報はこちらにまとめましょう。
勝手にあれこれ。他大批判は厳禁、スルーで。

2名無しの京産大生:2009/11/19(木) 18:17:57 ID:0kw/t1Nc
代ゼミ2010年度入試の最新版18.Nov.2009updated
http://yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kyotosangyo.html

文化学部がランクアップの54。英米は57、国際関係はコンスタントに56。
一時期51まで凋落していた済営法3学部も僅かに回復傾向で53〜54。
理系は51〜54で理学・生命で難易度が上昇、CSEも1ポイントアップして51。

3名無しの京産大生:2010/01/15(金) 16:54:11 ID:???
総合生命科学部の学部増設で全体として前年同日比で94.4%になっているが理系が前年並それ以上に対して
文系は経営学部以外は減少傾向か。ちなみに昨年度入試では最終確定で7000人ほど志願者が増えている。
今年度の最終確定は1月21日(木)掲載予定らしい。

【一般前期試験☆前年同日比】
一般前期2010年1月15日12:00更新分(更新2009/01/16(金)付 受付締切2009/01/16 確定2009/1/26)

           2010年   2009年   前年同日比
経済学部 経済     2416    3043   79.4%
経営学部 一括     3489    2772   125.9%
法学部  法律     1450    1858   78.0%
     法政策     425     904   47.0%
外国語学部
     英米語     366     584   62.7%
     ドイツ語    130      77   168.8%
     フランス語    89     175   50.9%
     中国語     240     104   230.8%
     言語ロシア    31     101   30.7%
     言語スペイン   26     108   24.1%
     言語インドネ   27      85   31.8%
     言語イタリア   57      86   66.3%
     国際関係    277     249   111.2%
文化学部 国際文化   1006    1050   95.8%
理学部  数理科学    247     311   79.4%
     物理科学    363     408   89.0%
CSE  一括      692     700   98.9%
総合生命科学部
     生命システム  396       −   工学部改組
     生命資源環境  335       −   工学部改組
     動物生命医科  237       −   工学部改組
     学部小計    968      411  235.5%
総合計        12299    13026  94.4%

4名無しの京産大生:2010/01/15(金) 17:20:53 ID:AUkwUknE
生命科学は工/生物工学科の実績を拡充させたこともあり、かなりの人気ですね。
全体で見るとセンター入れて前年同日比較で100%近くになりますけど
個別に見たときには外語/言語学科が気になりますね。まあ募集人員が少ない分、
一桁の増加で10%近く変動ってこともありますけど。

5名無しの京産大生:2010/01/16(土) 02:02:28 ID:7QzgIzNY
2010年度・前期試験定員変更
       <2009年>    ⇒   <2010年>
        一般  センター      一般      センター
経済     242   25       229 ▲15    25 
経営     268   26       255 ▲13    36
法 法律   193   19       184 ▲9     19
  法政策   81    7        69 ▲12     4
外国語
  英米    44    5        44         5
  ドイツ   21    3        21         3
  フランス  21    3        21         3
  中国    21    3        21         3
  ロシア    9    0         9         2 
  スペイン   9    0         9         2 
  インドネ   9    0         9         2 
  イタリア   9    0         9         2 
   学科小計 36    6        36         8 △2
  国際関係  35    4        36 ▲1      4
文化国際文化  84   10        84        10
理 数理科学  17    4        17         4
  物理化学  17    4        17         4
コンピュータ  58    8        57 ▲1      8
工 生物工   22    4        19         4 生命システム
                       15         2 生命資源環境
                       15         2 動物生命医科
                     小計49 △27     8 △4

6名無しの京産大生:2010/01/16(土) 02:04:50 ID:7QzgIzNY


2010年入試は
経済、経営、法律、法政策、国際関係、CSE各学部学科で募集定員を削減してるようなので
確定で95%行けば良さそうだ。

7名無しの京産大生:2010/01/16(土) 02:17:38 ID:7QzgIzNY
【2010年 センター試験前期 前年同日比】 
一般前期2010年1月15日(金)12:00更新分(2009年度データ 更新2009/01/16(金)付 受付締切2009/01/16 確定2009/1/26)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/702

             2010年   2009年   前年同日比
経済     経済      756     766   98.7%
経営     一括      866     712   121.6%
法      法律      388     430   90.2%
       法政策     111     192   57.8%
       小計      499     622   69.9%
外国語    英米語     135     193   62.7%
       ドイツ語     39      18   216.7%
       フランス語    28      47   59.6%
       中国語      64      42   152.4%
       言語ロシア    15      34   44.1%
       言語スペイン   27      40   67.5%
       言語インドネ   11      20   55.0%
       言語イタリア   21      27   77.8%
       国際関係     96      96   100.0%
       小計      436     517   84.3%
文化     国際文化    288     316   91.1%
理      数理科学     98     115   85.2%
       物理科学    153     159   96.2%
       小計      251     274   91.6%
コンピュータ理工       246     276   89.1%
総合生命科学 生命システム  179       −   工学部改組
       生命資源環境  142       −   工学部改組
       動物生命医科   91       −   工学部改組
       学部小計    412      167  246.7%
総合計           3754     3650  102.8%

8名無しの京産大生:2010/01/16(土) 02:27:38 ID:7QzgIzNY
【2010年 一般+センター試験の合計@前期 前年同日比】 
一般前期2010年1月15日(金)12:00更新分(2009年度データ 更新2009/01/16(金)付 受付締切2009/01/16 確定2009/1/26)

               2010年   2009年   前年同日比
経済       経済     3172    3809   83.3%
経営       一括     4355    3484   125.0%
法        法律     1838    2288   80.3%
         法政策     536    1096   48.9%
         小計     2374    3384   70.2%
外国語      英米語     501     777   64.5%
         ドイツ語    169      95   177.9%
         フランス語   117     222   52.7%
         中国語     304     146   208.2%
         言語ロシア    46     135   34.1%
         言語スペイン   53     148   35.8%
         言語インドネ   38     105   36.2%
         言語イタリア   78     113   69.0%
         国際関係    373     345   108.1%
         小計     1679    2086   80.5%
文化       国際文化   1249    1366   94.7%
理        数理科学    345     426   81.0%
         物理科学    516     567   91.0%
         小計      861     993   86.7%
コンピュータ理工 一括      938     976   96.1%
総合生命科学   生命システム  575       −   工学部改組
         生命資源環境  477       −   工学部改組
         動物生命医科  328       −   工学部改組
         小計     1380      578  238.8%
総合計            16053    16676  96.3%

9名無しの京産大生:2010/01/16(土) 08:03:41 ID:???
附属校の1期生がいよいよ内部進学するんだね

他大学が早くから取り組んできた仕組みがようやく・・・

10名無しの京産大生:2010/01/17(日) 19:17:42 ID:M6XuOa0s
KSUコースの入学枠定員発表あり?

11名無しの京産大生:2010/01/17(日) 22:40:54 ID:???
>>10

詳細は書かれて無かったよ。
特進60名、進学220名。
JR丹波口駅最寄りに新校舎が完成したらスポーツ枠も設置すべき。

12名無しの京産大生:2010/01/18(月) 18:18:11 ID:???
>>11
弱体化した体育会の再興も学部展開同様に大切な事案。
全国レベルになるとそれだけで十分に大学広報として機能するからな。

特にキー局やNHKが放映権を持つラグビーに続き、アメフトを強化して欲しい。
そういった意味で学園の附属である京都産業大学附属中高にスポーツコースが
設置されることを記念するかぎり。

13名無しの京産大生:2010/01/18(月) 19:04:32 ID:???
>>12
京都成章高の様にスポーツでは硬式野球部やラグビー部が全国レベルで、
学業でも難関大への合格者も多数輩出という風になればいいですね。

特にラグビー部は「今後、施設の充実を待ってラグビー部を創設したいと考えています」と
京都産業大学附属中高のウェブサイトにもありますので、移転後の創設に期待したい所です。

14名無しの京産大生:2010/01/18(月) 19:26:16 ID:UB7pWvNU
>>13
>特にラグビー部は「今後、施設の充実を待ってラグビー部を創設したいと考えています」と
>京都産業大学附属中高のウェブサイトにもありますので、移転後の創設に期待したい所です

これは朗報だね。
下京区の新キャンパスは現キャンパスの2倍以上の広さになるからグラウンドも確保できるよな。

中高移転後跡地は附属小学校を設置するか、大学研究機関を設置するかみたいな話に
なってんだよね。

15名無しの京産大生:2010/01/18(月) 19:47:25 ID:XF9r5EYE
記念は祈念

16名無しの京産大生:2010/01/19(火) 13:05:54 ID:???
>>15
しょーもねー

17名無しの京産大生:2010/02/19(金) 18:36:36
一般入試は2科目入試撤廃して3科目に専念して欲しい。
センターも2科目いらねっしょ、、。
志願者減ってもいいじゃん。
なんか受験生に合わせてるというかペコペコ媚びてる感じが嫌だ。

一般入試3科目、センター3、4、5、7(理系のみ)で良い。

関西私大では同志社、立命館、龍谷だけ。
この3大学の姿勢は10年後を見据えていると思うぞ。

18名無しの京産大生:2010/09/02(木) 20:59:11
2教科入試はいらないねー。
同意だわ。

あとは志願者数がどうなっても
最低足切りラインを65%くらいには
設定して欲しいもの。。

じゃないと隔年現象が起き易い
外国語学部は年度ごとに
ぐらついてしょうがないもん。

19名無しの京産大生:2010/09/02(木) 21:23:39
>>18
俺も廃止賛成派だけど私学経営上しょうがないのかもしれない。
地下鉄国際会館からバスが出るようになって京都駅から25分で大学に通えるようになったけど
龍谷は京都駅から近場に2つのキャンパスで徒歩すぐ。
甲南も阪急岡本駅から歩いてちょっと。

そうなると受験者が減らないような戦略を取らざるを得ないんじゃないかと。
つまり受験科目の負担を削減して受験に足を向けさせるというインセンティブで
受験収入を増やして蓄財している時期にあるんじゃないかと思える。
受験科目が減ると偏差値の低い高校から受験者が増えるので、多教科型よりも偏差値が低い。

山ノ内浄水場跡地が取得できたなら、2教科を廃止しても交通の便がよくなるという
誘因が働くので、志願者は一定を保てると思いますよ。
今は臥薪嘗胆、蓄財の時期なんでしょう。3年連続志願者増もあって中高移転地を購入できたわけで。。

20名無しの京産大生:2010/09/02(木) 21:37:05
>>18
補足すると足切りラインの設定には禿同。

21名無しの京産大生:2010/09/02(木) 22:17:11
>>19
それでも同じ募集定員なら2科目廃止した分を3科目型入試の定員に置き換える方が
受験生の立場なら入学枠が大きくて安心すると思うが。

スタンダード3科目、高得点3科目のみで十分。

22京産大応援団員:2010/09/20(月) 04:22:47
昨日、受験生の保護者としてオープンキャンパスに行ってきました。
厳しい言い方で申し訳ありませんが、正直、落胆しています
「このようなボジションに甘んじていていいの」という思いです。

23京産大応援団員:2010/09/20(月) 04:57:31
約30年以上前、私も京都の1私大生でしたが、当時、京産大は将来、
少なくとも西日本を牽引していく(特に就職面で)ポジションにある
だろうと予測していました。子どもの受験が近づき、「産近甲龍」
という言葉を知りましたが、大学には、世間(受験業界?)が勝手に
作り上げたこのカテゴリーを打ち破る取り組みに、本気で着手して
ほしい。繰り返しになりますが、京産大は「ここ」にいるべき大学
ではないと思います。

24京産大応援団員:2010/09/20(月) 06:00:25
改革の道筋例として、まず、全職員の同意と目標の共有を図ったのち、
外国語学部の制度から着手。ものづくり業界の大手・中小の社長さんたち
とお会いすると「外国語でビジネスができる人材」を熱望されます。
卒業時、この水準への到達を目標に、候補学生には思い切った処遇
(学費の減免、奨励・報奨金の交付)を与え、優秀な外大志願生を入学
に導くとともに、徹底的なブラシュアップと同時に経済・経営学部との
連携を一層強め、産業界のニーズに応えうる「人財」を多数輩出する
実績をつります。「産近甲龍」で頭ひとつぬきんでた時点で、公募推薦制度
を見直します。

25名無しの京産大生:2010/09/22(水) 21:45:53
手遅れじゃないんですか。
立命が脅威を感じ、改革に乗り出し、
龍谷が必殺の抜け駆け入試日程を始めた
あの1980年代後半が大きなターニングポイント
あの頃は就職面では京産と甲南は別格だったと思いますよ。
上場企業と公務員へピークは60%くらいの卒業生
が進んでいたから。まあ、バブルのおかげもあるけど。
子供の絶対数が多いから、同じ偏差値60でも今より
はるかに学力も高かったしね。
極論言えば、当時の京産大の一般入試での入学組みは
今なら、絶対、京産には進学しないと思いますよ。
京産の1980年代は何もしなさすぎ。
外国語学部があるのにマセイ大学しか当時は提携校がなかった
からね。
今の40歳前後の世代〜50歳のOBはみんな忸怩たる思い。
産近甲龍にマンモス近大が入っていることも京産にとっては不運。
まあ、大阪工大・大阪経済大・関西外大あたりも
結構かわいそうなんだけど。

26京産大応援団員:2010/09/23(木) 06:47:54
なるほどねー。81年に社会人になった私の約30年の大学認識への空白
をみごとにうめてもらえました。ありがとうねー。
それにしても京産大を応援する者としては「なんでここにおるん。
ちがうんとちゃう」という思いはつのります。
オープンキャンパスでの職員の方の対応も親切でていねいでした。
保護者向けの就職の実態の説明でも平均より就職率のポイントが高い
と聞いて安心もしました。しかし、その取り組みは、きつい言い方ですが
「きょうび、どこでもやってますやん」といわざるを得ない内容と
感じました。もっと京産大ならではの戦略性がほしい。
昔は、いい意味でもっとガムシャラやったと思います。全職員の方に
問いたいです。「ほんまに、今のままで満足ですか」と。

ファンゆえに少し熱くなりました。スミマセン。。。

27名無しの京産大生:2010/11/11(木) 21:39:02
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/system/check.html

確かに二教科いらねーな

28名無しの京産大生:2010/11/12(金) 14:16:27
関関同立や地方国立の受験生が滑り止めとして後期を受けるなら、
同様の方式で受験対策が新たに必要の無い3教科型を受けるでしょう。

2教科の設定で集まるのは下位校だけ。

関西学院大学と立命館大学は重量型入試に切り替えているわけで
その流れに即さない展開では、近甲龍の3教科入試に受験生がダダ漏れになるだけだよ。。

29名無しの京産大生:2010/11/16(火) 13:22:21
>>27
>>28
前期 スタンダード2教科、高得点2教科

後期 スタンダード2教科

この枠か・・・

30名無しの京産大生:2010/12/08(水) 04:44:57
河合塾「主要大学の動向分析レポート」2010/12/07
ttp://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/1003/2489.html

京都産業大
【大学全体の動向】
 大学全体の志望動向で見ると、一般方式は前年比112%、センター方式は前年比114%となった。個別にみても、特定の学科・方式・科目型に集中していることはなく、
全学的にまんべんなく志望者を集めている。なお、2015年度に創立50周年を迎えるため、新増設・改組改編を含めた様々な取組みが予想される。

【学部別の動向】
◆外国語学部
 一般方式で志望者数が減少したのは、フランス語前期3科目型の39人(前年45人)、言語−スペイン語前期3科目型の26人(前年34人)など数方式に限られ、学部全体
としては志望者は増加している。とりわけ英米語前期2科目型は、志望者201人(前年159人)と、大幅に増加している。センター方式では、英語センター前期3科目型、
イタリア語センター前期2科目型、ドイツ語センター2科目型を除く全ての方式で志望者が増加した。

◆文化学部
 一般方式、センター方式ともに志望者が前年を上回っており、厳しい入試が予想される。とくに一般方式は、2科目型、3科目型いずれもボーダーランクより1〜2ラン
ク上の学力層が厚くなっている。

31名無しの京産大生:2010/12/08(水) 04:45:42
◆法学部
 法律学科では、一般・センターの両方式でおおむね前年並みか、それを上回る志望者を集めている。それに対して法政策学科は、一般方式の前期3科目型で121人(前年152人)、
センタープラス型で10人(前年18人)といった減少も見られ、全体に志望者数が伸びず、両学科で明暗が分かれている。

◆経済学部
 一般方式、センター方式の全方式で前年に比べて志望者が増加している。2010年度入試では両方式で志願者を減らしており、2011年度入試では揺り戻しにより志願倍率が前年
より高くなる可能性がある。

◆経営学部
 一般、センター両方式において大半の方式で志望者は前年よりも増加となった。唯一、センター方式前期3科目型のみが志望者を138人(前年167人)と減らし、他方式と様相を
異にしている。

32名無しの京産大生:2010/12/08(水) 04:46:22
◆理学部
 2010年度入試で志願者数が減少に転じたが、今回の模試では一般、センター方式ともに志望者が
増加しており、人気は回復傾向にある。また近年は、センター方式の4科目型より5科目型で志望者
を集めており、国公立志向の受験生にとって受け皿として機能していることが考えられる。

◆総合生命科学部
 改組2年目となるが、センター方式9区分のうち6区分で志望者数が前年を下回っており、一般方式
でも生命システム学科と生命資源環境学科の2科目型で減少した。

◆コンピュータ理工学部
 例年、志望者動向は安定しており極端な増減の見られない学部であるが、一般、センター方式の
全方式で志望者が増加している。本年度を通じて志望者の増加傾向にあり
今後の志願動向が注目される学部である。

33名無しの京産大生:2010/12/08(水) 04:56:40
法政策学科は年々人気下がってくな〜・・。
法律学科―――プログラム(法政歴史、行政、司法、企業関係法、国際ビジネス法)
法政策学科――プログラム(法政歴史、行政、人間の安全保障、社会安全、社会政策)

これじゃ法律学科に人気集まるよ。政策は経済学部で展開するか、
経済学部と経営学部の定員削減分で法政策に補填した形で学部展開しなきゃ
受験生にしたら違いとか特徴なんか分からへんやろ。

34名無しの京産大生:2010/12/08(水) 07:05:59
法学の視点から政策立案能力を涵養したかった、
それがネーミングに反映されたのが逆に裏目に出たか。
法学部で法を名乗るなら法律でいいという受験者が
大多数なのだろう。

政策系としてはやや失敗の感あり。

大学院のてこ入れもCSEのようにじわりじわりと
実績をあげるようになるだろう。

― 充実した本学独自の給付奨学金制度―
《法務研究科を除いたすべての研究科の学生を対象》
博士前期・修士課程では 一律授業料20%相当額を給付・最大授業料70%相当額を給付
博士後期課程では 一律授業料100%相当額を給付
http://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/news/20101209_setumeikai.html

35名無しの京産大生:2010/12/14(火) 22:37:41
2科目が何故ダメなの?
デメリットがわからぬ

36名無しの京産大生:2010/12/19(日) 02:03:55
>>35
低レベルの受験校、受験車層が集まり易いからだろ。

37名無しの京産大生:2010/12/19(日) 03:49:03
>>36
底辺校が集まりやすい上に、試験方式の多様化は対策を講じにくいという印象も与えかねないよ。

38名無しの京産大生:2010/12/19(日) 13:21:55
なるほどなー
けど実際3科目は4日うけれるのに
2科目型は1日だよ
しかも合格最低点数も2科目のほうが高い
厳しいのは2科目型だけどなー

39名無しの京産大生:2010/12/20(月) 06:52:35
2科目型なら関学のような英英選択(国・社・数)のような2教科3科目であれば良いと思うがね。
こちらの方が実際にレベルの高い学生が集まるでしょう。

すくなくとも文化学部と外国語学部の2科目型は
英語(一般)・英語(小論文)・選択科目(国・社・数)の2教科3科目型にシフトすべきだよねー。

40名無しの京産大生:2010/12/21(火) 00:55:53
そんな学力高い子あつめなくてもさー

41名無しの京産大生:2010/12/28(火) 15:53:25
>>40
学力高い連中が集まらない→偏差値凋落→大学ブランド凋落→受験者数激減→大学経営破綻のシナリオくらい分かるだろ。

5844 :名無しの関大生:2010/12/28(火) 15:27:44
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9269/1263867755/15-19
1687 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/12/28(火) 06:21:24
15 名前:名無しの同大生 投稿日: 2010/12/28(火) 05:56:16
京都四私大の一般入試(大学独自の入試であって偏差値の反映されないセンター試験をのぞく)を比較したらすごい結果だった。
 同志社大学  55%
 ---50%の壁---
 京都産業大学 46% -9
 ---45%の壁---
 龍谷大学   44% -11
 立命館大学  41% -14
これを見ると、京都大学の併願で偏差値が高く出ているという言葉が妄想にすぎないことがわかる。
国立大それも日本を代表する大学を受験する連中がわざわざ私大独自入試の勉強に時間を費やすはずがない。
つまり、本学は実偏差値で関西私大トップであり、某私大こそセンターばかりで中身が問われるのだと思う。
ダブルRの一般比率の低さは露骨。

42名無しの京産大生:2010/12/28(火) 16:17:58
>>41の他大学のことはどうでも良いとして、関関同立産近甲龍では下から2番目に定員が少ない本学が
一般入試で学生を集めようとしているのは、目先の偏差値操作に踊らされていないことが伺える良い資料だね。

本学は開学2年目に外国語学部を設置していて、日本の総合私大で外国語学部を立ち上げたのは上智に次ぐスピードと伝統があるんだよね。
最近になって関西大学や同志社大学が相次いで外国語学部設置に乗り出したのは、グローバル化時代への対応と文系学部における
言語即戦力人材の魅力に気づいたんだろうね。法学部、経済学部は系統不人気が続いているとAERAかなんかに書かれていた。

それでいま、上の資料から本学の人文社会・社会科学・自然科学の募集比率を見たんだけど、構造がとても歪だった。
これに関してはグランドデザインにも定員再編が明記されているので今後新外国語学部の形で着手されるのでしょう。
現在:外国語文化(630)23%:法経済経営(1790)65%:理工情報生命(340)12%
希望:外国語文化(850)31%:法経済経営(1310)47%:理工情報生命(600)22%

他大学に比べると女子不人気の文系学部の募集定員が多過ぎるし、大阪府立大のように理系志向の大学を目指して欲しいな。
専門職の強い外国語学部の定員を430→600に増加:英米150、独55、仏55、中国60、言語160、国際関係120、それか国際関係学科を国際関係学部として独立。
文化学部に社会心理教育福祉のいずれかで日本文化(60)国際文化(120)社会(40)心理(30)くらい、
理系は理学部(100)、コンピュータ理工学部(180)、総合生命科学部(160)で理学系・工学系で160人分の新学科設置を期待したい。

43名無しの京産大生:2010/12/31(金) 18:41:12
早朝にダサいCM流してましたね。ホントやめてほしい。

今月の「pen」は大人の大学って特集で明治学院の特集ページがあったが
実におしゃれ。大学オリジナルワインからフォーク、併設のカフェまで
しっかりとした洗練されたブランディングが施されてる。

翻って京産大は何のセンスのかけらも感じられず、CMも恥ずかしい。
せめて一昔前の専修大学ぐらい凝ったCMは出来ないのか。

恥ずかしい広告はやめてください。

44名無しの京産大生:2011/01/01(土) 20:33:31
富山のダサイ人が言う権利ないかと思われるなどww

45名無しの京産大生:2011/01/06(木) 02:15:38 ID:fuQ6Uu0g
質問なんだけど、京産の政経現社ってマーク式では無く、筆記もあるじゃん?


しかも結構マニアックな事を聞いてくるけど、合格最低点って政経現社でも、7割必要なん??

46名無しの京産大生:2011/01/06(木) 15:20:59 ID:d7uJ8ArQ

受験者数が過去最多となった2010年度入試は合格倍率を下げた。
2011年度では同じ判断ミスを繰り返さないで欲しい。

本学は理系型大学にシフトしている。

47名無しの京産大生:2011/01/13(木) 19:54:13 ID:VtlaIrp.
志願者激減しそうやん・・

48名無しの京産大生:2011/01/14(金) 12:40:12 ID:???
>>47
いまちょうど昨年の50%くらい。
これが増減判断の基準じゃね?

国際文化と中国語が大幅減、
生命科学は難易度が定着して評価は高いから
記念受験が減った分減少って感じっしょ。

法政策が大幅増の勢い

49名無しの京産大生:2011/01/14(金) 13:18:36 ID:???
2010年も確定前最終の2009年同日比94%で最終的に増加。
しかし今回は学部学科新設がないことや、募集期間が短いことを考えても
全体で減少は必至だろうね。あとは合格最低ラインを譲らないことかと・・・

【一般入試・前期 前年同日比】
一般入試・前期2011年1月14日(金)12:00更新(前年度:確定前の最終更新2010年1月15日(金)受付締切2010年1月15日)
              2011年   2010年   前年同日比
経済学部    経済     2377    2416    98%
経営学部    経営     2576    3489    74%
法学部     法律     1248    1450    86%
        法政策     741     425   174%
        (学部小計) 1989    1875   106%
外国語学部   英米語     336     366    92%
        ドイツ語     86     130    66%
        フランス語    70      89    79%
        中国語      68     240    28%
        言語ロシア    21      31    68%
        言語スペイン   65      26   250%
        言語インドネ   57      27   211%
        言語イタリア   46      57    81%
        国際関係    235     277    85%
        (学部小計)  984    1243    79%
文化学部    国際文化    650    1006    65%
理学部     数理科学    218     247    88%
        物理科学    244     363    67%
        (学部小計)  462     610    76%
CSE     CSE     581     692    84%
総合生命科学部 生命システム  227     396    57%
        生命資源環境  204     335    61%
        動物生命医科  173     237    73%
        (学部小計)  604     968    62%
        【総合計】 10223   12299    83%

50名無しの京産大生:2011/01/14(金) 14:21:12 ID:???
奇しくも龍谷大学政策学部や京都女子大学法学部新設の影響を受けてか
法政策学科がようやく陽の目をみたというw

51名無しの京産大生:2011/01/16(日) 15:34:30 ID:???
>>49
激減だあぁ〜・・
合格者数絞れよな・・


新教育の森:早大系属佐賀中、2年目説明会盛況 全国から入学者…大阪・摂陵中は苦戦
http://mainichi.jp/life/edu/news/20101225ddm013100151000c.html
同校は「併願した受験生が他校に流れたことと、合格基準を堅持し、生徒数より優先した結果」と説明

52名無しの京産大生:2011/01/18(火) 07:18:31 ID:???
>>49
外国語学部は後期狙い目やな

53名無しの京産大生:2011/01/18(火) 14:59:43 ID:???
総合計 18941 26359 72%

中国語前年比26%やって…

54名無しの京産大生:2011/01/18(火) 21:18:19 ID:???
センター利用を使って京都産業大受けるのですが
国語107点(現古のみなので150点満点)
日本史B73点
双方ほぼ7割と、
後は本学での英語受験があるのですがどの程度取れば安泰でしょうか?

55名無しの京産大生:2011/01/18(火) 21:20:23 ID:???
>>54
受験生なのになんで「本学」なの?ww
他大乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56名無しの京産大生:2011/01/19(水) 03:13:50 ID:???
>>54
学部によるんじゃないですか?
どこ受けるの?
たぶん
65〜75%以上なら
大丈夫だと思うよ。

57名無しの京産大生:2011/01/19(水) 07:31:37 ID:???
>>56
返答ありがとうございます
経済学部です
質問を重ねる様で申し訳ないのですが、国語の150点満点を100点満点に換算するというのは、純粋に3分の2にすると考えてよろしいのでしょうか?

58名無しの京産大生:2011/01/23(日) 21:20:41
京産
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/744
1月21日[確定]
 一般入試前期 93%(18987/20461)
 センター前期 87%(5137/5898)
 前期総合   92%(24124/26359)

京産確定 激減です。

59名無しの京産大生:2011/01/24(月) 04:31:37
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/applicant/ippan_a.html

http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/bulletin2011/index_a.html
一般入試A日程
2010年志願者8104名
2011年志願者8288名【確定】
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/bulletin2011/index_center_a.html
センター前期
2010年志願者1504名
2011年志願者1459名【確定】

全体
2010年志願者9608名
2011年志願者9747名【確定】

佛教の教育学部は関関同立に次ぐレベルであり
産近甲龍よりはずっと上なのである。

60名無しの京産大生:2011/01/25(火) 09:29:56
1%増をそんなにいばられたところで・・・

61目指せ:2011/01/29(土) 21:32:22
皆さんどうでしたか?

62目指せ:2011/01/29(土) 21:35:09
1月29日のテストについて。            皆さんどうでした
か?

63受験生A:2011/02/10(木) 00:51:56
1月下旬のスタンダード3教科受験結果
英語75%
国語75%
数学45%
これで経済学部どうでしょうか?

また、センタープラスも併願していて
センター国語は、現国61点、古文21点、漢文36点(←漢文は無視?)
センター地理Bが、76点
なのですが、これも寒いでしょうか?

64age:2012/01/08(日) 02:35:54
挿入できるよ(*´ω`)★ http://www.e29.mobi/

65名無しの京産大生:2012/01/13(金) 16:14:21
9691/10223=94.8%
前期試験の昨年度同日比は94.8%。
やはり今年も文低理高のようですね。理系学部は堅調な伸びを見せています。
参考↓

49 :名無しの京産大生:2011/01/14(金) 13:18:36 ID:???
【一般入試・前期 前年同日比】
一般入試・前期2011年1月14日(金)12:00更新(前年度:確定前の最終更新2010年1月15日(金)受付締切2010年1月15日)
              2011年   2010年   前年同日比
経済学部    経済     2377    2416    98%
経営学部    経営     2576    3489    74%
法学部     法律     1248    1450    86%
        法政策     741     425   174%
        (学部小計) 1989    1875   106%
外国語学部   英米語     336     366    92%
        ドイツ語     86     130    66%
        フランス語    70      89    79%
        中国語      68     240    28%
        言語ロシア    21      31    68%
        言語スペイン   65      26   250%
        言語インドネ   57      27   211%
        言語イタリア   46      57    81%
        国際関係    235     277    85%
        (学部小計)  984    1243    79%
文化学部    国際文化    650    1006    65%
理学部     数理科学    218     247    88%
        物理科学    244     363    67%
        (学部小計)  462     610    76%
CSE     CSE     581     692    84%
総合生命科学部 生命システム  227     396    57%
        生命資源環境  204     335    61%
        動物生命医科  173     237    73%
        (学部小計)  604     968    62%
        【総合計】 10223   12299    83%

66名無しの京産大生:2012/01/13(金) 16:35:54
一般入試前期
2012年1月13日(金)更新(前年度:確定前の最終更新2011年1月14日(金))
              2012年   2011年   前年同日比
経済学部    経済     2247    2377    95%
経営学部    経営     2164    2576    84%
法学部     学部計    1549    1989    80%
        法律     1216    1248    97%
        法政策     378     741    51%
外国語学部   学部計    1043     984   106%
        英米語     370     336   110%
        ドイツ語     95      86   110%
        フランス語    70      70   100%
        中国語     135      68   199%
        ロシア語     49      21   233%
        スペイン語    45      65    69%
        インドネシア語  40      57    70%
        イタリア語    30      46    65%
        国際関係    209     235    89%
文化学部    国際文化    683     650   105%
理学部     学部計     568     462   123%
        数理科学    297     218   136%
        物理科学    271     244   111%
CSE     CSE     749     581   129%
総合生命科学部 学部計     643     604   106%
        生命システム  226     227   100%
        生命資源環境  236     204   116%
        動物生命医科  181     173   105%
           総計  9691   10223    95%

67名無しの京産大生:2012/01/13(金) 16:48:31
文系は経営、法-法政策、外国語-言語、外国語-国際関係が厳しい。
理系は昨年度入試で前年より志願者を大幅に減少させたにも関わらず、予備校の難易度は上昇した。
現時点で全ての学部学科で志願者数が大幅に増加しているのは期待できそうだ。

文系学部は女子受験者の看板になる外国語・文化の再編が喫緊の課題ではないだろうか?
経営学部はソマネを社会学部か人間系学部に早期に独立させるなど、不人気への打開策を打ち出して欲しい。

68名無しの京産大生:2012/01/17(火) 21:43:01
理系は相変わらずマーチ下位、西南、南山クラスの偏差値はあるな。
理系だけは産近甲龍トップなんで、このまま理系強化で
モデルとしては関西版の東京理科大みたいな感じになってほしい。

69名無しの京産大生:2012/01/18(水) 12:18:10
昨年度の確定前の最終更新じゃ18900に達してて、100名ほど増えただけ。
なので、今年度は一般で4000人くらい減ると思う・・・。

70名無しの京産大生:2012/01/18(水) 12:18:47
>>68
>モデルとしては関西版の東京理科大みたいな感じになってほしい

校名ごと「京都理科大学」でもいいくらいやと思う。

71受験生♪:2012/01/18(水) 16:37:10
53サン、中国語前年比26%ってどういう意味ですか??難しいってことですか??

72名無しの京産大生:2012/01/19(木) 01:40:27
>>71
ぷぷ、工作員乙。
ちなみにそれ、途中経過だから低くて当然。
確定の出る23日を前に
中国語学科は176/162=108.6% だから、
それを踏まえて受験するかどうか考えることをお勧めしますw

73名無しの京産大生:2012/01/19(木) 01:43:03
>>71
ちなみに同日比が出ている>>66の13日時点では
前年同日に比べて2倍近い志願者数だよ。中国語135/68=199%

どの大学でもいいなら龍谷の経営、経済、法を受けた方がいいよw

龍谷
経済学部 90.14%
経営学部 89.21%
法律学科 87.63%

74名無しの京産大生:2012/02/22(水) 07:27:42
前期試験の詳報があった。→ ttp://yozemi.ac.jp/nyushi/data/12/shutsugan_s/kinki/kyotosangyo.html

これ見る限りでは一般で2科目入試、センターで2教科型はいらんというのが如実に現れてるな。
やはり一般入試はストレートに3科目を工夫することで対応して欲しい。
 例えば
  スタンダードA(3科目)
  高得点重視配点セレクト型(3科目)
  スカラシップA(3科目、合格者の学費減免、スタンダードAの出願者のみ) 学費減免 上位5%=全額、6〜10%=75%、11〜25%=50%

 外国語学部と文化学部
  スタンダードA(3科目)
  高得点重視配点セレクト型(3科目)
  スカラシップA(3科目、合格者の学費減免、スタンダードAの出願者のみ)
  英語重視3科目(英語+英語エッセイ・小論文+選択科目)


廃止された配点セレクトを復活させ2科目型を撤廃。
おそらく2科目型で懸念されるのはチャレンジ層の受け皿になり年々その比率が高まり最終的には共倒れになりかねないこと、
関関同立受験者の併願先として独自の試験勉強を課すことで志願者を減少させる恐れがある。

理系は国立との併願者が増えているようなので、国立の2次とセンターを想定した内容など工夫して欲しい。

75名無しの京産大生:2012/02/22(水) 07:36:10
>>42に入学定員の各系統別の比率があった。

> 現在:外国語文化(630)23%:法経済経営(1790)65%:理工情報生命(340)12%

さすがにこれはイビツだ。。社会科学系統が多すぎる。

76名無しの京産大生:2012/02/22(水) 08:07:06
3教科入試の倍率が二倍前後ってとうなの?
偏差値が示す通り志願者のレベルは相当低いのか?

77名無しの京産大生:2012/02/22(水) 14:21:08
>>76
>偏差値が示す通り志願者のレベルは相当低いのか?
言わずもがな。

まあネガは事実として受け入れた上で、やっぱ>>74のような入試制度の見直ししかないよ。
いまの方式ではあまりにも甘い。甘いから安易な連中が集まる。
戦略的に関関同立の方式に準じた形式の問題形式をとるとか
結構ずる賢くいかないと生き抜けないしそのレベルの学生が集まるのも無理がない。
問題は平均的な高校レベルの学力を問いながら、設問文の難易度をやや高め/長めに設定するなどしなければ。

一方で専修(?)だったかのスカラシップ入試は良い制度だと思う。3教科型で学費なければ本当に行きたいって
志願者を募ることもできる。他大学に見習うべき方式もいいよね。
立命館の西園寺奨学金のようなシステム。

記念基金事業が奨学金に充当させられるのであれば、それを荒木記念奨学生なりサギタリウスなり明徳なり
なんでもいいが、レベルの高い学生を集め、その意思を継続させられるものにすべきだよ。

あとは地方から学生を広く集められるように多少は不動産事業に足を踏み入れるとかね。
月額3〜4万くらいで平均的な京都の学生生活より少し高めの下宿生活を送れるような寮というなの
マンションを建てるのもいいんじゃないかな?

後期の志願者も鈍足。
ttp://sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/sokuhou/kouki.html

だから本気で考えて欲しいよね。悩むより次の方策を。

78名無しの京産大生:2012/02/22(水) 14:54:28
近大や龍谷と日程重複してる影響もあるのでは

79名無しの京産大生:2012/02/22(水) 16:31:32
実際、学校の偉い人に直接の提案をしてくれる人はいないのか(笑)

80名無しの京産大生:2012/02/22(水) 17:43:00
>>79
It's you lol

88名無しの京産大生:2012/03/04(日) 04:03:13
2012年度入試で明らかになったこと
→外語を除いた学部で受験生に2教科入試のニーズが無かった

外国語学部は京都外大(試験方式は2教科のみ)の受験者の併願を戦略的ターゲットに据えているのかもしれない。
英語を2科目課す2教科3科目入試にしては?

法、経済、経営
 →3教科型(スタンダード、文系配点セレクト高得点重視、スカラシップ)
外国語、文化
 →3教科型(スタンダード、文系配点セレクト高得点重視、スカラシップ)
  2教科型(英語+英文エッセイ+選択科目の2教科3科目)
理、CSE、総合生命科学
 →3教科型(スタンダード、理系配点セレクト高得点重視、スカラシップ)

89受験:2012/06/02(土) 22:41:16
京都産業大学受験
http://makingsense.sakura.ne.jp/uni-juken/kyosandai.html

90名無しの京産大生:2012/07/08(日) 09:13:16
入学案内2013はすでにできている筈

なんでHPにアップされてないの?

龍谷や近大はそういう面でも早いよ

91名無しの京産大生:2012/07/08(日) 17:22:43
お前、龍谷推すよねww
同志社、関学、早稲田も既に出てるわけだがこれいかにwww

92名無しの京産大生:2012/07/08(日) 18:01:55
龍谷、近大でもという意味では?

つまらない噛みつきはよくないね

それより受験生に向けた情報発信は
早い方がいいね

93名無しの京産大生:2012/07/08(日) 18:13:15
自演wwwwwwwwwwwwwwwwww

94名無しの京産大生:2012/07/20(金) 01:56:01
やっぱ学長にはこの人くらいの力強さが欲しい…。

「創立50周年に向け 社会の負託に応える改革を推進しています」(2009) (1)
souken.shingakunet.com/career_g/2009_cgno.26_45.pdf
京都産業大学 学長 坂井東洋男

来るべき創立50周年(2015年)に向け、本学では積極的な改革を進めています。例えば、社会の負託に応えるべく
鳥インフルエンザ研究センターを06年度に開設。翌07年度には経営学部に2学科を、08年度にはコンピュータ理工学
部および外国語学部国際関係学科を、09年度には法学部に法政策学科を新設しました。そして10年度は、最先端の生命
科学を少人数教育で学ぶ総合生命科学部を新設する予定です。
 いずれも従来持つ本学の強みを時代のニーズに対応させたものです。こうした組織改革と同時に教育の中身についても
見直しを続けています。学生の能力を最大限に引き出し、長所を伸ばすことこそ最大の使命と考え、カリキュラムを整備
しているところです。
 昔から本学には自信にあふれ、不屈の精神を持つ学生が集まってきました。それは根拠のない自信といえるかもしれま
せん。しかし私は、錯覚やうぬぼれも大いに結構だと考えます。それは目標を達成する力となるからです。「自分には力
がない」と思っていては頑張る気など起こりません。大切なのは挑戦しようとする気概。謙虚さを怠惰であることの隠れ
蓑にしてはいけません。

95名無しの京産大生:2012/07/20(金) 01:57:32
「創立50周年に向け 社会の負託に応える改革を推進しています」(2009) (2)
souken.shingakunet.com/career_g/2009_cgno.26_45.pdf
京都産業大学 学長 坂井東洋男

 その点で私は偏差値偏重の風潮に大変憤っています。それは錯覚やうぬぼれを子どもから奪っているからです。本来、
合否判定の予測数値にすぎないものが、あたかも人間的評価の指標のようになっている。これはボディーブローのように
若者を蝕んでいることでしょう。才能が開花する時期は人によって異なります。遅咲きでも、誰もが立派な花を咲かせる
ことができるのです。そのため本学では、学生が夢や気概を持つための多彩な仕掛けを行っています。例えば、学生の夢
や挑戦を支援するチャレンジ企画もその一つ。「やりたいこと」実現のために奨励金を出す「チャレンジ部門」などそれ
までの4部門に加え、昨年度は、果敢にチャレンジした結果失敗した体験を高く評価する「グッドトライ部門」を新設し
ました。
 本学の学生は伝統的に明るく元気で素直です。就職先からはよく、「骨身を惜しまずチャレンジする姿勢がある」「人
の話によく耳を傾ける」という感想をいただきます。批判的な思考力は不可欠ですが、屁理屈ばかりで動かない人間は伸
びません。また、どんな職業においても素直さは基本です。こうした良き伝統を発展させていくことが私に課せられた
責務だと信じています。

96名無しの京産大生:2012/07/20(金) 15:57:05
>>94-95
坂井さんのときは勢いがあったし理系に勢いがついた。
なのに今の体制ときたら・・

97名無しの京産大生:2012/07/20(金) 22:55:35
激しく同意。なんで、学長も理事長も同志社出身やねん。柏時代に京大からの天下りルートを完全に寸断したからなあ。全く政治力のない二流学者が創立当初に大量採用した同志社関学修士の数の力で、学長になってしまった。はっきり言って、今なら大学教授にさえなれない人だと思うけど。

98名無しの京産大生:2012/07/22(日) 09:30:32
入試の話に戻すと2科目入試は廃止すべきですね。
なぜかというと、関関同立では軽量入試を廃止する流れがあり
産近甲龍未満の大学の多くが2科目入試をメインにしているからです。

本学の2科目が3科目型より難易度が高くならなくなったのは
そういった産近甲龍未満を本命とする学生のための入試と課している証左でしょう。

従ってこれ以上の難易度暴落を阻止するには、まず、2科目入試を廃止する必要があります。
外国語学部のみ残してもいいかもしれません。立命館ー国際関係、京都外大、関西外大などは
2教科ですので。
ただし、2教科で3科目(英語・英語・選択科目)にすることも大切でしょう。

まずは、法・経済・経営・文化・理・コンピュータ理工・総合生命科学の2科目入試を
2014年から撤廃してください。

また、上位校の受験勉強に支障をきたさないということも併願校になり得るための
入試戦略ではないかと思われます。関関同立の入試方式の難易度までとは言いませんが
その8割方の難易度(長文読解問題等)は「試し受験」という意味でも馬鹿にならないのではないかと考えます。

99名無しの京産大生:2012/07/22(日) 09:46:20
現学長は広報のことを「誇大なこと」と解釈されているようですが、
他大学がそういう仕掛けをする以上、なにも手を打たないというのは
兵法(自助努力)としていかがなものでしょうか?

京都の中途半端な零細広告会社と手を切り、一度、電通くらい巨大な会社に
宣伝手法を学び、委ねてはいかがですか? 

彼らの方が、宝物を見つけて上手く伝えることに長けているはずです。
自分の情報が良いのか悪いのかは、自分だけで決めることではなく、
そこは客観評価を導入した上で、イメージのカイゼン戦略に乗り出す
最後の時期に差し掛かっているといって過言ではありません。

キャンパスのアメニティ(緑地環境、建築物の配置、学生施設)についても同様です。

100名無しの京産大生:2012/07/22(日) 09:47:29
坂井前学長のときに比べると、あまりにも危機感がないように思えてなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板