[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
入試について
98
:
名無しの京産大生
:2012/07/22(日) 09:30:32
入試の話に戻すと2科目入試は廃止すべきですね。
なぜかというと、関関同立では軽量入試を廃止する流れがあり
産近甲龍未満の大学の多くが2科目入試をメインにしているからです。
本学の2科目が3科目型より難易度が高くならなくなったのは
そういった産近甲龍未満を本命とする学生のための入試と課している証左でしょう。
従ってこれ以上の難易度暴落を阻止するには、まず、2科目入試を廃止する必要があります。
外国語学部のみ残してもいいかもしれません。立命館ー国際関係、京都外大、関西外大などは
2教科ですので。
ただし、2教科で3科目(英語・英語・選択科目)にすることも大切でしょう。
まずは、法・経済・経営・文化・理・コンピュータ理工・総合生命科学の2科目入試を
2014年から撤廃してください。
また、上位校の受験勉強に支障をきたさないということも併願校になり得るための
入試戦略ではないかと思われます。関関同立の入試方式の難易度までとは言いませんが
その8割方の難易度(長文読解問題等)は「試し受験」という意味でも馬鹿にならないのではないかと考えます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板