したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

24京産大応援団員:2010/09/20(月) 06:00:25
改革の道筋例として、まず、全職員の同意と目標の共有を図ったのち、
外国語学部の制度から着手。ものづくり業界の大手・中小の社長さんたち
とお会いすると「外国語でビジネスができる人材」を熱望されます。
卒業時、この水準への到達を目標に、候補学生には思い切った処遇
(学費の減免、奨励・報奨金の交付)を与え、優秀な外大志願生を入学
に導くとともに、徹底的なブラシュアップと同時に経済・経営学部との
連携を一層強め、産業界のニーズに応えうる「人財」を多数輩出する
実績をつります。「産近甲龍」で頭ひとつぬきんでた時点で、公募推薦制度
を見直します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板