[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
入試について
25
:
名無しの京産大生
:2010/09/22(水) 21:45:53
手遅れじゃないんですか。
立命が脅威を感じ、改革に乗り出し、
龍谷が必殺の抜け駆け入試日程を始めた
あの1980年代後半が大きなターニングポイント
あの頃は就職面では京産と甲南は別格だったと思いますよ。
上場企業と公務員へピークは60%くらいの卒業生
が進んでいたから。まあ、バブルのおかげもあるけど。
子供の絶対数が多いから、同じ偏差値60でも今より
はるかに学力も高かったしね。
極論言えば、当時の京産大の一般入試での入学組みは
今なら、絶対、京産には進学しないと思いますよ。
京産の1980年代は何もしなさすぎ。
外国語学部があるのにマセイ大学しか当時は提携校がなかった
からね。
今の40歳前後の世代〜50歳のOBはみんな忸怩たる思い。
産近甲龍にマンモス近大が入っていることも京産にとっては不運。
まあ、大阪工大・大阪経済大・関西外大あたりも
結構かわいそうなんだけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板