したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

19名無しの京産大生:2010/09/02(木) 21:23:39
>>18
俺も廃止賛成派だけど私学経営上しょうがないのかもしれない。
地下鉄国際会館からバスが出るようになって京都駅から25分で大学に通えるようになったけど
龍谷は京都駅から近場に2つのキャンパスで徒歩すぐ。
甲南も阪急岡本駅から歩いてちょっと。

そうなると受験者が減らないような戦略を取らざるを得ないんじゃないかと。
つまり受験科目の負担を削減して受験に足を向けさせるというインセンティブで
受験収入を増やして蓄財している時期にあるんじゃないかと思える。
受験科目が減ると偏差値の低い高校から受験者が増えるので、多教科型よりも偏差値が低い。

山ノ内浄水場跡地が取得できたなら、2教科を廃止しても交通の便がよくなるという
誘因が働くので、志願者は一定を保てると思いますよ。
今は臥薪嘗胆、蓄財の時期なんでしょう。3年連続志願者増もあって中高移転地を購入できたわけで。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板