[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
711
:
春田の蛙@艦これ提督
:2014/12/05(金) 18:34:47
https://twitter.com/redcrab_library/status/540680011489873920
https://twitter.com/hayohater/status/540688269378211840
https://twitter.com/hayohater/status/540776632609275904
これなあ……実際、それでも氏らの逮捕には以下のような意見も多いのに↓
https://twitter.com/oharan/status/540036595768774656
こういうの無視してフェミニスト側の公平性だけアピールしつつ、ひたすら「ヲタクは馬鹿だ!」って
盛り上がってる現状↓見ると「ああ、よっぽどフェミニストは私らのことを心底嫌悪してるんだなあ」とは思うよ。
https://twitter.com/kizury/status/540265107834421248
https://twitter.com/kizury/status/540281791672635392
https://twitter.com/kizury/status/540411723174252544
https://twitter.com/shin0sogaikan/status/540277789815881730
https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/540358480922554368
https://twitter.com/A_laragi/status/540050272148418562
ここ↓までイッタら、もうオカルト陰謀論。書くのも賛同RTするのも馬鹿。
https://twitter.com/tsuta2010/status/540022020503642112
けどまあ、「自由とは、思想を異にする者のための自由」ではあるよね。
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-213.html
712
:
春田の蛙
:2014/12/06(土) 15:44:41
https://twitter.com/sir43k/status/540479940827705344
私もそうするつもりでした。
にしても公明党の「軽減税率とは8%据え置きのこと(キリッ」には↓
脱力し……うんごめん、そういう政党だって知ってたわw
https://twitter.com/chronekotei/status/540632143970308096
あと
>>711
追記
http://togetter.com/li/694500
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20140903240550001.html
で、フェミが槍玉に挙げたお祭りやってる神社がこちら↓
http://www.milkjapan.com/1999kn05.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/422569/3/
フェミがこれを「男性中心社会の象徴」と不当に決め付けて
叩くなんてなあ、もはやフェミニスト失格だろうに。
まあ単に無知な上に調べる気もないから、「同性愛カップルの神前挙式を開いて祝福した神社」を、
そうとは知らずに思い込みでぶっ叩いておいて「性的少数者への配慮を」とか言っちゃうんだろうな。
つらつら見ていると、何だか宗教カルトのご家庭で育った二世三世さんが陥りがちな心理的陥穽と似ているなあと思います。
宗教カルトの場合も、長年の理不尽な抑圧から解放されるきっかけに「自分は悪くない」というメッセージを受け取るのは救いになることが多い。
実際、理不尽なのは抑圧側です。これは男尊女卑的価値観や社会の抑圧に苦しまれれ、時に性犯罪の被害に遭ってきたサバイバーの場合も同じだと思います。
が、別の社会問題で、今度は抑圧側に捻じ曲がっていくひとが散見されるのは何故でしょう。
前者の例でいうなら、たとえば創価学会から解放された後にレイシストになり、在日叩きから犯罪や虐殺の扇動にまで加担してしまう人が
ネットでは目立ちますね。彼ら彼女らは強固な被害者意識に凝り固まっていて、その言動を批判されると強く反発してきます。
宗教カルトからの抑圧に関して相談を受け「あなたは悪くない」とこちらがメッセージを発していた場合は、
「あの時は助けてくれたのに……裏切り者!」と怒りを買ってしまうケースさえあります。
過去の被害体験と、現に今、そのひとがなしている加害行為は別です。
被害者であったという過去が、別な誰かに害を加える免罪符になるはずもありません。
なのに、本人は憎悪の連鎖から抜け出せない。気の毒な話です。
「同性愛カップルの神前挙式を開いて祝福した神社」を、そうと知らずに敵認定してしまうようなフェミニストも、これと似てるように思います。
犯罪や抑圧からの避難のためには「あなたは悪くない」というメッセージは有効なんですけども、「何をしても悪くない」
「自分がパッと感じた思いや先入観は全て正しい」「批判者は抑圧者」と段々に肥大化し捻じ曲がってはいないでしょうか。
論理を尽くしても証拠を挙げて説いても、彼ら彼女らにはそれが「抑圧側の手口」にしか思えなくなっているのかもしれません。
現代の特に日本では、まだまだ男尊女卑的抑圧が根深いです。妊婦や子どもを大事にしない。弱者を叩く。
痴漢という性犯罪さえ過剰に擁護する声が目立つ等など。困った状態であるのは事実。ですからフェミニズムは必要です。
ただそれと、こういう「問題あるフェミの言動」を批判するのは別な話ですよねえ……。
713
:
春田の蛙
:2014/12/09(火) 13:22:37
https://twitter.com/yamtom/status/541959822464126977
つくる会のその主張って日本武国論から来てるんだが、これは元々「外国の正直で
手ぬるいやり方は狡賢さを旨とする我が日本の風俗に合わない」という真逆の主張だった件。
江戸時代の功利主義的風潮は理尽鈔の影響の強さからも明らかなわけだが、
昨今の自称保守や右翼って、本当に日本の歴史や文化や伝統に関して無知なのな。
714
:
春田の蛙@艦これ提督
:2014/12/11(木) 11:59:06
>>711
の続報。
北海道新聞の記事について、インタビューを受けた人が「旧海軍がかっこいいとは一言も言っていない」と証言
http://togetter.com/li/755809
715
:
春田の蛙@艦これ提督
:2014/12/22(月) 06:33:42
https://twitter.com/sir43k/status/546676470098063360
識者じゃないから以下全て単なる雑感ですが。腐女子の方とは昔、何人か交流があったけど。個人的な経験の範囲内では
男性ヲタクより付き合いやすかったですよ。ただ個人の体験って偏るし、サンプル数が少なすぎて何とも言えないけど。
「オレサマが教えてやろう」という態度取った挙句、相手の知識が上だと逆ギレみたいなのは少なかった気がします。
ただなんつうか、ヲタク向けのコンテンツってラノベでもそうだし最近の艦これの追加ボイスの一部もそうだけど。女性蔑視やLGBT蔑視があまりに無反省かつ当然の態度として描かれ過ぎてるとは思う。
姉妹艦ハーレムの時報イヤで妙高型リストラしちゃったもんな私。改二のデザインは超気に入ってたけど、
妙高の台詞見ちゃって育成する気が失せた。最上型を主力にしてて正解だったわ。鈴谷とか熊野みたいなキャラでいいんだよ。むしろあれがいい。
もっとも鈴谷・熊野は多分妙高よりずっと人気キャラだし、本当にヲタクの多数派があれを喜んでるかは微妙な気も。
けれどエロマンガ先生の最新刊でもLGBT蔑視にガッカリだったし、ビルドファイターズも続編は段々と熱が醒めつつあります。「ガンプラファイトなら女の子でも男の子と戦える」って、おい他は戦っちゃダメなのかよと。
だいたい前作でアイラ・ユルキアイネンが前世界チャンプを予選で圧倒して勝ち上がってるのに、何で続編で「基本、女は男より下」みたく度々主張すんのか意味不明。
そういや、制作サイドの「特撮やSFを男のモノ扱いする発言」が最近続けて目に付くのは何でなんだろうね?
https://twitter.com/sir43k/status/546677738698842112
で、ネトウヨなヲタクって、やっぱニコニコ動画が元凶じゃないかなあ。あそこにUPされてる艦娘の史実解説動画とか、数本観てウンザリしたもん。
http://nicoco.net/sm22506918
たとえばコレ↑
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%E9%C1%FA
で、攻略Wikiのページもこうなってる↑
http://secular.exblog.jp/1032754/
これ↑なんかイデオロギー臭が分かり易いよね。上記で挙げられてる江藤淳とGHQの検閲については
>>484
を。
この点では女性提督も含めて確かに影響受けてると思います。そこは嘆かわしい限りで、私は以下の軍ヲタさんの意見に同感なんだけど、
http://d.hatena.ne.jp/fuldagap/20050621
分かりやすく言ってしまうと、「歴史小説や戦記文学に間違いがあるのは当たり前」なわけです。これがダメなら司馬遼太郎作品とか全て発禁にしないといけなくなる。
ここでね、「間違いを批判する」のはOK。けど訂正や撤回を要求するのはNG。私も「永遠の0」とか批判はするけど、訂正や撤回なんて望んでないよ。小説で嘘や間違いを書くのは立派に「表現の自由」だから。
だいたい艦これファンが「戦艦大和ノ最期」に対して「初霜の名誉を汚してる」などと怒り狂うのは阿呆の極み。ぶっちゃけ死ねと思う。
これも同じく「表現の自由」だからOKなんであって、「ロリ美少女に擬人化して妄想するなど初霜の名誉を汚してる」と抗議されたら、画像や台詞の訂正に応じるのかね?
バカみたいに巷に溢れて消費されてる「艦娘の薄い本」について、どう言い訳するのか想像するとマジ滑稽だわwwww
まあ、私らヲタクが「あの程度の小説内の表現」への「訂正や撤回要求」に賛同するなんざ、自殺行為以外の何モノでもないんだよねえ。と、資料屋さんの呟きに便乗して雑感を。
716
:
春田の蛙@艦これ提督
:2014/12/22(月) 06:45:08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24908129
あ、もちろん↑こういう動画は好きよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23166775
あとこれ。初めてAKBの歌を真面目に聴いた。原曲?知らんがな(´・ω・`)
717
:
春田の蛙
:2014/12/24(水) 19:45:38
一万円のステーキ騒動、その事情
http://togetter.com/li/760577
小田嶋隆さん tako_ashi の「現金の3000円はその使い道についての3000円分の「自由」を含んでいる。一方、1万円のステーキは、選択の押し付けを含んでいる。」
http://togetter.com/li/760974
ま、資料屋さんのコメに同意なんだけどさ。
何よりコレ、元の話には性的なネタなんて一切出てこないわけじゃん。
なのに80歳過ぎて(自称)何言ってんだこの馬鹿は、と思いますね。
棺桶に片足突っ込んでる年齢になってさえ、ゲスな邪推しか発想できない。
こんな老人にだけはなりたくないなと思います。
718
:
春田の蛙
:2014/12/24(水) 23:44:38
http://twitter.com/sir43k/status/547713158891057154
http://twitter.com/sir43k/status/547713252604399616
http://twitter.com/sir43k/status/547713961685041152
「ふっ……資料屋が落ち込んだようだな」
「しょせん、ヤツは我らぼっち四天王で一番の小物」
「嫁は二次元に居る、フィギュアなら三次元だ問題無い、と胸を張れぬとは。四天王の面汚しよ」
「むしろ、そうなってしまうほうが人類の面汚しだという声が聞こえてるのは…気のせいだよな(泣)」
「気のせいだ(泣)」
「気のせいだ(泣)」
(……ていうか、四天王って具体的に誰よ?)
え。私でしょ、あとサンドマンさん、魚見さんに資料屋さん←勝手に巻き込むなよオマエw
さて、コンビニで半額になってた4号のホールケーキでも食うかな。一人で。ひとりで。独りで。
719
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 05:30:47
「こんなことまでにはならない」「ならない」って言ってる間に、ここまで来たか…
http://twitter.com/sir43k/status/548476776607789056
http://twitter.com/sir43k/status/548480787306147844
720
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 05:34:19
承前
http://twitter.com/noiehoie/status/548482101608075264
http://twitter.com/ktcathouse/status/548486857323847680
http://twitter.com/noiehoie/status/548491749681659904
http://twitter.com/sir43k/status/548494619260878853
http://twitter.com/noiehoie/status/548496108440145920
http://twitter.com/natamamenoki/status/548500648669372416
http://twitter.com/sir43k/status/548501410770206723
http://twitter.com/sir43k/status/548505630378442753
ひっでーな……言葉がない。
http://twitter.com/sir43k/status/548506347310813184
http://twitter.com/sir43k/status/548506474985447424
私も賛同、実践します。とりあえず以上。
721
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 14:19:02
>>719
>>720
の続報およびまとめと、その他。
http://togetter.com/li/762446
http://twitter.com/mika_berry/status/548494034407133184
http://twitter.com/mika_berry/status/548499316675837952
http://twitter.com/mika_berry/status/548500273887318019
http://twitter.com/mika_berry/status/548501378528600066
http://twitter.com/mika_berry/status/548502223437586433
http://twitter.com/mika_berry/status/548502841875103744
http://twitter.com/mika_berry/status/548503195022938112
http://twitter.com/mika_berry/status/548503974551109633
あとこれと、
http://twitter.com/HOrikiriNEnjin/status/548523078464970752
http://twitter.com/HOrikiriNEnjin/status/548523295063044096
http://twitter.com/HOrikiriNEnjin/status/548523411220094976
ちょっと前の話題もからめて。
http://www.jgnn.net/ls/2014/11/post-9822.html
http://togetter.com/li/751636
https://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/548505790575685632
https://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/544616387440680960
いわゆる「軍靴の足音」つうのはね。アニメやゲームの流行から聞こえるんじゃないのよ。
こういうところから聞こえてくるんだよ。第一、石油の禁輸でも食らってるなら分かるが、
今の日本で何故に、こんなアホな為政者選んでは総力戦ごっこに興じさせにゃならんのだ。
バカで無能な政治家は選挙で落とせ!クソが。
722
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 14:26:44
https://twitter.com/winnieholzman/status/548707461306130432
一応言っとくけど、auウォレットはTSUTAYAでDVD借りるのさえ使えないからな。
地元のTSUTAYAで確認済み。
クレカ使えるトコなら全てこの種のカードも使えると思ったら大間違いだ。
723
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 14:29:59
>>722
正確にはPOS上は決済出来てるように見えて後で何か処理が必要らしく、
だからauウォレットでのお支払いは断ってるそうだ。
724
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 14:45:37
だからクレカが普通に使える店でも使えるとは限らない。
使えるようになってもレジの手間が増える。
しわ寄せは最賃ギリギリで労働してるバイトにいく。
もちろんミスすれば、政治家じゃなく末端のバイトが怒られる。
市民もクレームで叩くのは政治家や経営者じゃなく、近所のバイト店員。
まあ、こうなるな。現状、コンビニとかで次々導入されてる
ポイントだのプリペイドだので実際にこうだし。
725
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 14:48:43
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/548682919175131136
もはや虚報に近いな。新聞の見出しだけみてると、まるであのクソ政府が貧困対策や再分配をやっているかのようだw
726
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/12/27(土) 18:12:13
橋下のやることには怒りを覚えるというかなんというか。
投票しないブラックリストに維新も追加したのは言うまでもありません。
>>722-723
へえ、なんか処理が必要だったりしたんだ。
それで使えないようにしているわけなんですね。
ただね、それを聴いても多分考えは変えないと思うんですよ。
むしろどんどんやれと言い出しかねない。生活保護利用者をシバいてシバいてシバき倒す為だけにやってるような節がありますからね。
コメント欄見てても生活保護利用者に対する憎悪をむき出しにしている。
そろそろあいつらを人殺しと呼んでやる必要があると考える今日この頃です。
727
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 18:14:34
http://twitter.com/sir43k/status/548764620098248704
すげー。RTのカウント増える瞬間って初めて見たw
そして同意。
728
:
春田の蛙
:2014/12/27(土) 18:21:44
>>726
>へえ、なんか処理が必要だったりしたんだ。
>それで使えないようにしているわけなんですね。
うん。何なら今度また詳しく聞いとくよ。使えないのはマジです。
>ただね、それを聴いても多分考えは変えないと思うんですよ。
もちろん、そう思いますよ。生保利用者がレンタルDVD楽しむなど許せん!くらいは言うでしょう、連中は。
なので「そろそろあいつらを人殺しと呼んでやる必要がある」と、私も思います。
729
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/12/27(土) 18:31:41
>>728
詳しく深入りしなくても使えないところがあるってのはクレ板見ているとよーくわかったりしますんでわざわざ聞かなくてもと思います。
もうマジで人殺しって言わなきゃいけないような。私もさっそく使ってますけどね。
730
:
春田の蛙
:2014/12/28(日) 07:44:14
http://twitter.com/kizury/status/548862141743124482
http://twitter.com/kizury/status/548862369472847872
驚いた、まだ言ってるんだこのひと。あれは伝統じゃねーよググレカス。
731
:
春田の蛙
:2014/12/28(日) 07:46:50
>>729
りょーかいです。いやほら、いつも資料屋さんに調べ物頼りっぱなしだから、
たまに自分が調べるターンが来るとウッカリと張り切りすぎてしまい……汗
732
:
春田の蛙
:2014/12/31(水) 22:37:11
http://twitter.com/sir43k/status/549937502039973889
http://twitter.com/sir43k/status/550139251291996160
同感。あのさあ、リベラルが人権否定の言説に対して不寛容って、当たり前だろ甘えんなボケと。
「自由や権利を破壊する人権など存在しない」とは仰る通りで、他者の人権を破壊する主張を行う「表現の自由」はないんだよ。
実際、判決でそうなってるじゃん。人殺しに加担する犯罪者予備軍は現実を見ろ現実を。
いや本当に年末年始にお疲れさまです。私なんてグッタリして休んでるのに……。
http://togetter.com/li/762012
http://togetter.com/li/761758
あと、これ↑は本当に分からんなあ。私だったら本人から反論来たら大はしゃぎするが。
資料屋さんだってそうだよねえ。相手に見られたくないならネットに書くなボケとしか思わん。
http://twitter.com/bigburn/status/549441037614063619
http://twitter.com/brikix/status/549443005531164672
http://twitter.com/kow_yoshi/status/549345451489517568
http://twitter.com/brikix/status/549447657563766785
http://twitter.com/brikix/status/549456271280050177
http://twitter.com/ishiguronaoki/status/549452214066896896
産経新聞の記者はゲスなガセネタでヤマト2199を貶めた。一生許さない。絶対にだ。マジで超許さん。
733
:
春田の蛙@艦これ提督
:2015/01/06(火) 01:04:20
http://twitter.com/kinkuma0327/status/551964095717470208
http://twitter.com/kinkuma0327/status/551964353600045057
上記の産経新聞のような論調って、歴史に現れた直後から
>>484
リンク先の通りに誤りを指摘されてるんだけど。
お構いなしに嘘やデタラメ繰り返す連中のせいで、一定数信じてしまう人間が生まれるんだろうな。
まあでも、「日本人は愚か者」ではないかと言うと、ごめんなさい大日本帝国臣民は
いう事ナシの愚か者でしたと言わざるを得ないが。むしろ誇るべきは戦後の歴史だよなあ。
あ、それと資料屋さんに私信。某チャットで新しい部屋作ったのでー。
734
:
投稿ミスにより削除
:投稿ミスにより削除
投稿ミスにより削除
735
:
春田の蛙
:2015/01/11(日) 17:19:47
お見舞い申し上げます>資料屋さん
しかしキツイなぁそれは……。
736
:
春田の蛙
:2015/01/12(月) 09:41:38
http://twitter.com/sir43k/status/554416316048625664
治りかけが肝心だから、大事をとってくださいよホント…
返信絶対無用、安静に。
737
:
魚見
:2015/01/13(火) 01:10:06
>>736
こんばんは。資料屋さん、お見舞い申し上げます。熱が出ると、それだけでも本当に辛いですよね…。熱にはやっぱり頭を冷やすのと、汗をかくからスポーツドリンクとか飲まれたりとか…。蛙さんのおっしゃる通り治りかけが肝心だと思いますので、今日一日とは言わず出来るだけだらだらと、少しでも早く良くなりますように、時間が許す限りは安静にされてご自愛下さい。
738
:
春田の蛙
:2015/01/15(木) 01:43:30
http://twitter.com/sir43k/status/555273930429046786
http://twitter.com/sir43k/status/555355710947487745
http://twitter.com/sir43k/status/555359734740430848
病院いってなかったの!?
ああいや、だけど資料屋さんですらそうだったってことは、
昨今の「富裕層や強者に媚びてそれ以外を叩く風潮」って本当に人を殺すなあ。
よっぽど面の皮を厚く面従腹背を心がけておかないと。
739
:
春田の蛙
:2015/01/15(木) 01:55:39
http://twitter.com/sir43k/status/555364125350432769
アニメ始まったけど、ニコ動の艦これ関連動画にも早速ネトウヨわいてるしな。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4569147
連合国扱った二次創作↑に同意コメントとか、
http://twitter.com/usi_ebi/status/552201643781926912
http://twitter.com/usi_ebi/status/553508415658414080
こうした感想もあるってことは、別にネトウヨ=艦これファンでは
ない筈なんだけど。少数でも声が大きいと目立つからなぁ
740
:
春田の蛙
:2015/01/15(木) 02:04:49
http://twitter.com/sir43k/status/555365637971652609
すごく、同意です……。
741
:
春田の蛙
:2015/01/15(木) 02:34:23
http://twitter.com/zephyrosianus/status/555181468859654144
http://miyearnzzlabo.com/archives/22240
こちら↑も追加で。
742
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/01/15(木) 17:12:09
なんか入力した内容があっさり消え去ったのでもう一度。
状況証拠から今朝方になってインフルほぼ確定になったんでせっかく今朝熱が下がって肉体的には活きがよくなったのに
停留二日を命じられた資料屋であります。本音は不謹慎ながら停留二日はなーんもないのにちょっとラッキーとか思ってます。
おまけに綺麗に週末とつながるので日曜夕方のサザエさん症候群が心配になるくらいには元気になりました。
皆様ご心配ありがとうございました、すっかり元気です。
>>738
病院行ってないのはまあ半分は気が引けるってのはあったけどもう半分くらいは合理的思考ってのもあったわけですわ。
そもそも風邪の時に医者が出来るのは栄養をつけることと水分補給と症状緩和だけ、これは今でも変わりません。
そんで短期に治るんだから医者にかかるまでもないってのは内科医の方が書いた文章とか年中読んでるとだいたい勉強できます。
そんなわけで今回もおもーい体を押して遠方の休日診療所にタクシー乗って受診する気にはまったくならなかった。
それなら家で寝てたほうがいいやと家で寝てましたとさ。そしたらいつまで経っても熱が引かないんでこれはちょっと違うかなと初めて受診しましたと。
そしたらとりあえず抗生剤とかもらったけどどうもインフルくさいなんてわけのわからないことになってます。
つーわけでまあこれからも風邪にはこの方針で行くでしょうなあ
(ちなみに私は「タクシーを救急車代わりに使う」習性はあるくせに「胸やけで胃がんじゃないかと心配になり医者に駆け込み胃カメラを入れる」というわけのわからない思考回路の持ち主です。
ええ、マジで胸やけで胃カメラ鼻から入れましたとも、去年。でも保険は通るんですね、逆流性食道炎って名前はつきましたけど)
ただ、「本当に必要な人を選び出す」ことを前提にシステム立ててると割と簡単に対象者が漏れてシステムの壁をブチブチぶち破ることになるのを身をもって実感しましたんで
これは蛙さんのチャットで。
743
:
春田の蛙
:2015/01/23(金) 09:53:46
>>742
こちらこそありがとうございます。
すみません、私もすっかりやりとりがチャットのほうで。
http://twitter.com/sir43k/status/557880975699763200
http://twitter.com/zokkuwolder/status/557880934545256448
http://twitter.com/sir43k/status/557883057756467201
http://twitter.com/sir43k/status/557884629043388418
学校に警察とか外務省外事なんかが来て、退学でその後の人生を
棒に振るぐらいの「格安授業料」で済む事を本心祈ってます。
しっかし、以前艦これの話題では賛同した相手↓ではあるけど、
http://twitter.com/inu_afo/status/557766292653228032
http://twitter.com/inu_afo/status/557565581289725952
面白半分に テ ロ 殺 人 の片棒↑を担いで煽る、この言い草。
さすがにアニメヲタクみたいなゴミは滅びろって思った。
一部のクズだとは百も承知だけど、それでもこの無神経さには震える。
暴言と分かってて書かざるをえない。
744
:
春田の蛙
:2015/01/25(日) 06:50:36
http://twitter.com/takeshi_nogami
http://twitter.com/yamibun/status/559037550619144192
ストパンやガルパンの一部スタッフ↑にも、とんでもないヤツら居たんだな……幻滅した。
http://twitter.com/kir_imperial/status/558942284276711424
http://twitter.com/esnoguchi/status/557829406081941504
他人の生命が賭かってる状況で軽率に口を挟む、こうした内容↑と、
それに賛同しRTで広めようとする行いの全てを軽蔑します。
ここは見ていないだろうけど、私のネット上の知り合いが加担した行いも含めて。
745
:
春田の蛙
:2015/01/25(日) 13:51:22
http://twitter.com/sir43k/status/559140068137254912
http://twitter.com/sir43k/status/559141079727882240
http://twitter.com/sir43k/status/559143221037522944
やりきれない……。
http://twitter.com/sir43k/status/559169151269621760
私もそうです。けれど「分かる範囲のこと以外には口をつぐむ」というのが、今、我々一般人に
求められている態度かと。専門家気取りの艦これ好き軍ヲタ連中には吐き気がしました。
http://twitter.com/QB0/status/557844142064431104
↑元々テロ関係者の「アカウントは昔から凍結されまくっている」とリプで突っ込まれてますが。
それを捏造で「キモヲタの手柄だ!」と自画自賛。同じ血の通った人間とは思えません。
挙句に以下。
この方↓の知識は以前参考にさせて頂いてただけに、この言動にはひたすら唖然でした……。
http://twitter.com/rim99981/status/559011967893917696
http://twitter.com/sudo_simoigusa/status/559015529231286273
http://twitter.com/sudo_simoigusa/status/559016301033574400
犬日々=ドッグデイズの放映中に、速報が出てL字型画面になったので、
これからスーパーハッカーがテロリストをやっつけてくれるんだそうです。
ああもう、説明のために書くのも胸糞悪い。艦これのアニメの出来が糞な理由を
コイツラあれこれ語ってるけど、現実の人の命に比べたらどうでもいいことでしょうが!
746
:
春田の蛙
:2015/01/30(金) 06:01:09
http://twitter.com/eboli_ef/status/560792263022764032
なるほど同感。確かに以前書いた以下の例でも
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/409
「俺だったら家族を守って勇敢に戦う」とか言えるヤツは、
在特会並みに現実見えてないお馬鹿だもんなぁ。
つうかさ。まあ艦これアニメ版が駄作というのには一応同意できるけど、
「自分だったら艦娘を見捨てない・死なせない」って立ち位置で騒ぎながら、
同時にダーイシュ(資料屋さんに倣って私もこの呼称を用います)に拉致された
人質の命が「助けるに値するか」を論じてる界隈にはゾッとしましたよ。
見た目美少女で性格も自分に都合いい「お人形」なら助けようってことかい、と。
これ、アニメアイコンで美少女ゲームに耽溺して、二次元で「女の子助ける自分」を
夢想しながら、同時に痴漢冤罪を騒ぎ立ててた層と綺麗に主張が一致するんですよね。
とことんまで「自分に都合良いか・気持ちいいか」だけで考えてるとしか思えない。
747
:
春田の蛙
:2015/01/30(金) 06:17:31
http://twitter.com/xxcalmo/status/560643570168635393
http://twitter.com/ChungKangHeon/status/560646262660165632
これも以下の記事およびコメント欄と併せて考えると、味わい深いものがあります。
内容が、ニコニコ大百科とは思えないほどマトモ。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A7%E4%BA%95%E7%AF%A4
このレス番20前後のやりとりとか。晩年の大井篤大佐が危惧されたことが、
今の田母神俊雄らの暴走と東條英機の戦陣訓が復活したとしか思えない
狂騒に繋がってると思います。なんにせよ資料屋さん、いつもながら御疲れ様です。
748
:
春田の蛙
:2015/02/11(水) 23:16:11
http://twitter.com/sir43k/status/565502996272791552
むしろ資料屋さんの能力のほうが稀有な気が…そっちに遊びに行く機会があったら、ぜひともご案内お願いしたいですよ。
749
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/02/11(水) 23:44:52
>>748
もちろん案内しませう。しかしスポット系は徹底的に知らないので、そこだけは調べておいてくださいね。なんちて。
私にスポットまで選ばせたらとんでもないところばかり選ぶに決まってますから止めておいたほうがいいです。
つーかね、イオンレイクタウンに行って数取器とユニクロのスウェットを買う目論見をしてたんですがね、前者は見つからず、後者は売り切れ。
知人と一緒でなければすぐにでも北千住に行って地下鉄に乗ってましたが、まあそうも行かないんでひたすら数取器と代わりになる品を探し続けるがついに見つからなかった。
途中で知人をフードコートに残してひたすら探し続けるが見つからないってね。おとなしくこんなところ来ないで都心に出てればよかったと。
池袋でハンズに寄って、そこから丸ノ内線乗ってユニクロはしごってね。池袋南大塚後楽園銀座秋葉原上野と、どこまで回れるかはわからないがどっかで引っかかるはず。
うーん、絶対マイルドヤンキーにはなれそうにないと思った1日でした。
750
:
春田の蛙
:2015/02/12(木) 00:09:44
>>749
>私にスポットまで選ばせたらとんでもないところばかり選ぶ
そう言われると逆におまかせで連れ歩かれたくなるじゃないですかw
広すぎるショッピングモールは、確かに何処に何売ってるかサッパリです。
私は方向音痴なので、駅では迷わないと言える資料屋さん尊敬ですよ…とほ。
スウェット…去年、地元の某安売りドラッグストアで上下200円で二組購入したのをまだ着てるなあ。
個人的にはユニクロはそんなに安いと思ってなくて、そこそこの品質でそこそこの見栄えの服が、
そこそこの価格で手軽に買えるから重宝してるって感じですね。
751
:
春田の蛙
:2015/02/12(木) 00:37:58
しかし…こういうことは言いたくないというか自分でも正直認めたくないんだが、
やっぱり「艦これ」から歴史に興味持つって駄目な場合が多いのかな…
http://twitter.com/teitokukaga/status/565506942450548736
いやあのね? 現実に餓死が身近で娘を身売りとかさせてた時代には、
「軍隊にいけば腹いっぱいご飯が食べられる」ってのが謳い文句だったのよ?
兵隊さんが存分に食べたら不謹慎って…いやファンがこんなこと言い出すのは
艦これのせいじゃなく、きっと昨今の風潮の反映だな。そう思いたい。
私、以前この人に「雲龍さんは戦時急造の上に実際には艦載機載せてないから
航空隊員の振る舞いが分からないだけでは?」と伝えたことあるんだけどなあ。
二次創作の赤城さん大食いネタは行き過ぎも多いと思うけれど、しかし赤城さんは
パイロットが体力勝負と理解してるから、たとえ鎮守府の外で食料が欠乏する事態になっても
『戦うためには敢えて』きちんと食べるはずだし、メシが喉を通らない他の艦娘にも
心を鬼にして食えって言うと思うよ。眼前に飢えてる人がいても。それがベテランの兵士では?
戦況が厳しいから私たちも食事を減らすなんてふやけた精神論で、戦は勝てません。
ポーズとしてやるならそれは「提督」がやればいいんであって、兵士である「艦娘」が
そんなことする必要は無い。「艦娘になれば衣食住に不自由しない」というのは、
あの世界で艦娘になる立派な動機ですよ。ですから鎮守府の外で餓死者が出てても
艦娘は大いに食べるべきです。現実の戦間期の旧軍はそうだったんだから。
752
:
春田の蛙
:2015/02/12(木) 00:47:02
しかし…シンデレラガールズでアイドル目指す少女たちが有り得ない贅沢を満喫してるのは微笑ましいと
見守っておいて、命がけで人類のために戦ってるって設定の艦娘が、量が多いだけで見た目微妙としか
思えないカレーや安っぽいあんみつ食ってるのは叩くって……こういうのも平和ボケというんだろうかw
753
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/02/12(木) 23:36:26
>>750
ホントーにとんでもないところばかりを連れ歩きますぜ。東京っぽさは感じられますがね。
永田町の国会図書館から始まって次が中野富士見町の駅、そこから方南町の立正佼成会大聖堂食堂へ、
そこで食事したら中野富士見町の駅まで歩きつつ新宿副都心遠景を眺めて西新宿、都庁の展望台に昇ったら新宿駅に出て今度は御茶ノ水聖橋を見物して最後秋葉原まで歩くと。
ね、とんでもないでしょ。ただ地味ではあるが東京っぽさだけは感じられると思いますがね。
スカイツリーとか東京タワーは出てこないってね。
駅では迷わないことが自慢の一つだったんですが、昨年末に上野で日比谷線から銀座線に乗り換えるときにどこがどこだかわからなくなって駅員さんに聞きましたからね。
(レベル的には艦これ1-1)もしかして私もボケてきたのかもしれないが。しかし東京メトロは出口の案内がしっかりしているんで割合迷わないんですよ。
目当ての施設にはどこの出口を出ればいいかわかりやすーく書いてありますからね。これでたいていの駅なら何とかなる。
新宿ダンジョン(と言ってよかろう)は交番でお巡りさんに聞く。新宿西口交番の壁一面に貼られたバス路線がどこから発着するかの紙は圧巻です。
ひっきりなしに道を尋ねる人がやってきますからね。うん。
それでもショッピングモールは迷う。何しろ特徴薄い通路がひたすら続くだけなので、方向感覚も狂う。商店街とは違うんすよ。
四条河原町とか錦市場(いずれも京都)とかアメ横(東京)とかあのあたりとはぜんぜん違う。
じゃあ面倒だからもういいやってなるわけですね。
ユニクロねえ。割としっかり目の服を割とお手軽な値段で買えることにだけ価値があると思ってます。
見栄えは…あまり派手じゃないからなあ…没個性すぎるし。
女性向けだとearth music&ecology(反ヘイトスピーチの広告で一躍(一部で)有名に)とかなんだあの安さと見栄えはーってね。
何でメンズは高いんだーってね。しかしこっちではさすがに200円で上下とか売ってないです(涙)
754
:
春田の蛙
:2015/02/15(日) 09:49:48
http://twitter.com/FIN61423720/status/566578574606352384
やれやれ…特攻も自爆テロも同じだっつうの
>>615
>>616
海外で自爆テロを「カミカゼ」って呼ぶのは正しいよ。
永遠のゼロとかのフィクションを真に受けて歴史語っちゃうのって、恥ずかしいなぁ。
755
:
春田の蛙
:2015/02/15(日) 10:03:30
>>753
うむ。すんばらしいプランにしか思えないので、その時が来たら何卒宜しくお願いしますw
いや冗談抜きで、そういう東京巡りならぜひしたいですよホント。
いやいや、案外そんなもんかと。私もよくアニメネタで間違えてますからね。
艦これの敵でいうと、駆逐イ級相手にmiss!ってレベルの間違いを。
しかし大抵の駅でまごまごしてる私からしたら、やはりすごいです。
earth music&ecology。反ヘイトスピーチの広告だけでなく、商品も良いのか…。
こっちでもそんないつも安値ではないですが、セールの時とかはたまにこういう掘り出し物があって。
黒と灰色を一組ずつ買って上下を入れ替え、ツートンカラーのスウェットに見せかけて愛用してますw
756
:
春田の蛙
:2015/02/19(木) 00:13:59
http://twitter.com/sir43k/status/568019629991280641
http://twitter.com/sir43k/status/568020164823773184
すくなくとも曾野綾子なる提灯持ちの売文屋の主張は、下記の通り
イイカゲンな伝聞を元にした、ただの差別の拡大再生産です。
http://www.huffingtonpost.jp/mineko-yoshimura/ayako-sono_b_6704152.html
毎度毎度おかしなことを垂れ流してるバカが今回もやらかしたというだけの話。
必死に擁護してる人が居るようですが、こんなゲスに理解を示す必要は無いし、
批判に対案を示せと言われるような高級な話ではありません。その愚昧さをただ批判するだけで良い話です。
そして「命をかけてこういう現実が来るよう戦ってきた故ネルソン・マンデラさんはじめ多くの南アの人々」
を侮辱した曾野の妄言に理解を示しながら、一方で「地の利により得られる効果は努力の結果ではない」という至極自然で
穏当な意見を「貴方は単に無礼なだけ」「とても失礼な態度」「嘲りと解釈されて当然」とは…よく言えたものだと思います。
資料屋さんの仰るとおり簡単に答えの出る問題ではなく、誠実に地道に考えあぐねるしか道はありません。
それを踏みにじる短絡的な答えに縋り、否定するなら対案を出せと迫る態度は、カルト信者のそれにあと一歩というところですね。
757
:
春田の蛙
:2015/02/19(木) 00:29:08
>カルト信者のそれにあと一歩
なぜこう言うかというと、宗教カルトの提供するインスタントな価値観・世界観への
批判にも同様の反論が可能だし、事実、信じたい者はそうするからです。
「インスタントな価値観・世界観」によって、困難な諸問題が前進・解決すると連中は説きます。
これを批判するのは容易ですが、対案の提供は容易ではありません。それらは元々困難な問題だからです。
「批判者は批判をするが、解決のための対案は示せないではないか。ゆえにそれは非難のための非難なのだ」
ええ、この論法は立派に詐術なのですよ。
758
:
春田の蛙
:2015/02/19(木) 17:19:40
http://twitter.com/worldwideweb01/status/568317367022804992
すげえ暴論が来たな。完全にレイシスト。もう言葉も無いわ…
759
:
春田の蛙
:2015/02/19(木) 17:40:12
http://twitter.com/worldwideweb01/status/568243829481943040
ついでに、これも分かりやすく否定しておきます。
上記の主張は、「オウムの教義解釈がどれだけ稚拙かつ原典から掛け離れていようが」元は仏教を意識して
なされた内容なのだから、オウム真理教を叩くのは仏教を叩くのと同じと言ってるに等しい言いがかりです。
曾野綾子の明白な暴論を、何故にそこまで忖度して善意に解釈し寄り添う必要があるのか。
「曾野綾子を叩く人間は第三国定住制度を否定するのか」と食って掛かるのは、
「オウム真理教を叩くのは仏教を否定するのか」と言ってるのとほとんど変わりません。
「オウムの稚拙な仏教理解や表現への非難とは別に、オウムの本質(の正しさ)は理解せよ」と言われてもねえ。
760
:
春田の蛙
:2015/02/19(木) 17:55:40
第三国定住制度に関する、政府広報オンラインの内容↓
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/5.html
>言葉が十分に分からなかったり、文化や習慣が違ったりすることで、お互いにとまどうことが多いかもしれませんが、
>これから同じ社会に暮らす一員として、温かい目で彼らを見守り、応援してください。また、これをきっかけに、
>日本社会が多様な価値を認め合える、より豊かな社会になるために、私たち一人ひとりができることを考えてみませんか。
これがどうして「肌の色で住む場所を分けるべき」という主張を肯定し得る内容と曲解されたんでしょうねえ。
そして「肌の色で住む場所を分けるべき」というレイシズムを批判したら、何故これを同時に否定したことになるんでしょうか。
ですから曾野綾子の理解というのは、オウムの仏教理解やダーイシュのイスラム理解と同レベルですよ。
762
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/02/19(木) 21:14:45
こうね、高島平の件でどうもいろいろ見ているものも対象にしているものもどうも違うんじゃないかっつーか、
とりあえず何かを言う前に人口を見ておかないとどうしようもないわと思って2010年国勢調査による高島平の人口を調べたわけです。
ほしたらいくら住民が減ってるって言っても2万人は居住していることがわかった。
そこに800人とか外国籍住民がやってくるのは果たして肌の色によって住む地区を変えていることになるのかってあたりで論理は破綻していると思うんですがね、それでも曽野綾子の理論は現実化しているんだって言うのはなんでだろうねと。
763
:
春田の蛙
:2015/02/20(金) 20:56:27
曾野のコラムに対しての内容ではありませんが、まさにそれと言える示唆に富む呟きでしたのでご紹介。
http://twitter.com/dongame6/status/568552314253914112
http://twitter.com/dongame6/status/568579741604712448
批判者の多くが、曾野の「こういうつもりの発言だった」という後出しの言い訳を取り合わないのは当然です。
764
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 02:45:11
>>760
>>761
の二重投稿の一方を削除しました。
https://twitter.com/worldwideweb01/status/568418226167623682
……とりあえず一点。私は多分上記の人よりは資料屋さんと親しい人間だと自負してるんだけど。
資料屋さんの一連のご発言が「資料屋さんらしくない」とは全く思いません。
もちろん誰をどう思おうが勝手だから、今までも本心から資料屋さんに共感してたわけではないってんなら自由だけど。
これまで「常に資料屋さんはこういうレイシズムに反対の立場だったこと」くらいは理解したらどうなんですかね?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/943
この人、私に発言の非を指摘されたとき↑も同じこと言って反発してきたけど。
私が「私らしいかどうか」、資料屋さんが「資料屋さんらしいかどうか」を、なぜ自分がジャッジ出来ると思い上がってるの?
私や資料屋さんが「自分らしい発言をしてるかどうか」を、何故おまえが決める?
自分は他人の心を勝手に決め付けてモノを言うわ、曾野綾子が言ってもいないことを無理やり結び付けて他人に噛みつくわ。
いや私も、この人があんまり強硬に言い張ってるから、件のコラムには無くても、曾野はどこかの文章で触れてるんだろうなと
“善意で”受け取ってしまってたのは反省ですが。自分がそれを知らないだけなんだろうと思っちゃってましたよ。しかしその後の
曾野のインタビュー書き起こしを読む限り、第三国定住制度とは無関係な話だね。この人が「本人が書いてもないこと」を妄想してるだけで。
仮に曾野の念頭にあったナニカを想像するなら、むしろ技能実習制度じゃない? こっちならコラムの内容とぴったり合致するし。
765
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 02:47:10
とまぁ、ぶっちゃけ少々ムカつくんですが。でも多分WWW氏が善良な人であるのは事実でしょう。
善良な人が人種的民族的偏見に基づいて、関東大震災のときの朝鮮人虐殺だってやらかしたんだしね。
ええ、虐殺やった日本人だって多くは「差別のつもりじゃなかった」「攻撃するつもりはなかった」んですよ。
デマによる恐怖から“自衛”に走っただけ。「やられる前にやろう」としただけの人が多くいたようですね。
ですからこの人の論理に基づけば「偏見からマイノリティを虐殺することも差別とは言えない」ことになります。
当然、これなら在特会のやってることも「本人たちの言い訳を却下して差別だと決め付けるのは不当」ですね。
あとまぁ、たぶん「自分に感情がある」という当たり前のことが、本当の意味では理解出来てないタイプなんでしょうね。
だから議論が対立すると、こんな風に「感情的になってるのは相手だ。俺様が論理的に諭してやろう」と“感情的”になる。
今回みたく話がこじれたら、無理筋の屁理屈こね回して「差別者は相手だ」と言い張るだけのこと。
それと、どうも資料屋さん以外の相手とのやり取りを読む限り、単に「嫌いな奴が
曾野を叩く側に居たから反発して逆張りした」だけなんじゃないかと思いますよ。
逆に「嫌いな奴が今の自分自身と同じ発言してたら、嬉々として正論で糾弾した」んじゃないかと。
むろん「長年在特会などを糾弾しておきながら、この人にとってレイシズムの問題は、実は
あの程度のことだった」というのを示した、数々の暴言に酌量の余地はないし、私は軽蔑しますけれど。
766
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 03:04:43
あとさ、私は以前のやりとりでWWW氏の底の浅さを見切って、
とうに見捨ててます。これが私の正直な本心です。
けれどさ、資料屋さんは違うでしょ?だからショックだった。
ならさ、もうこっちに誘導して任せてよ。いやこれまでも
誘導は提案したことあるけど、今回だけはこれまでと条件が違います。
http://twitter.com/worldwideweb01/status/232408177348583424
↑だって私が庇ってやったときには、コイツは
この掲示板に論敵を誘導しようとしたからね。
http://twitter.com/takagiichiro/status/232411872501059584
http://twitter.com/Alice_fst/status/232415975570563072
https://twitter.com/worldwideweb01/status/232418311437164544
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/922
↑で、相手が逃げたのをこうやって批判してたからねw
自分にとって好都合なときは他人にここに来いと言っておいて、
不都合になったら自分は来ないとは言わさないよ?
767
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 15:33:55
http://twitter.com/kinkuma0327/status/569002987076456448
http://twitter.com/kinkuma0327/status/569003199316697088
↑これも直接今回の議論を指した内容ではありませんが、
まさにworldwideweb01の論法にも当てはまってますね。
挙句に黒人に関する「事実と異なる偏見」をふりかざしてアパルトヘイトを肯定的に
取り上げた曾野の「肌の色が違う人種は分住するべき」とのヘイトスピーチは差別ではないが
「貧困の連鎖という負の影響と社会問題を論じたら差別」だと、以下の通り言い切ってます。
http://twitter.com/worldwideweb01/status/568578533087268865
しかも「ゲットー化しないための対策」は、マイノリティが観光客などの
マジョリティの目線を意識すること↓なんだそうです。
http://twitter.com/worldwideweb01/status/568357283144400896
誤解を避けるために追記しておくと、該当箇所の実際の記述↓はこうです。
http://www.seinan-gu.ac.jp/france/contents-chainatawn.html
>この後チャイナタウンは中国からの大量入国やゲットー化の中で過密化が進み、
>不衛生で国に同化しない「群れ」とみなされ否定的な視線を注がれるようになったが、
>同時に「異国情緒あふれる街」や「神秘的」というイメージから観光産業も栄えるようになった。
>この「エキゾチック」というイメージを前面に打ち出した観光PRが功を奏し、
>チャイナタウンはその都市の経済を大きく左右する存在となっていったのである。
リンク先を読んで頂ければ分かりますが、上記はアメリカの例。表題のパリについては
>パリには横浜やサンフランシスコなどのように、観光産業化したチャイナタウンがあるとはいえない。
>実際にチャイナタウンの中に入ってみての第一印象は、「郊外の外国人居住区」といった感じであった。
とあります。さらに記事は各地のチャイナタウンの歩んだ過去の歴史を以下のように肯定しています。
>世界中あらゆる場所に中国人がおり、その国に完全に同化することなく自分たちの文化を守っている。
>外国に住んでいようとも、故郷への愛を忘れず自国の習慣を貫くという美徳、または価値観は
>中国映画の中でもしばしば描かれているし、実際に世界中の国々で実践されている。
これを「チャイナタウンがゲットー化を押し留める事が出来た」のは
「観光地化で外部からの視線を意識する様になったのが大きい」と言い張るのは、
つまり現に日本に居るマイノリティも、これからやってくる難民もそうせよと?
素で誤読したのか、自説を正当に見せるため故意に記事を捻じ曲げて紹介したのかは
知りませんが、要は「抗議するマイノリティの口を塞ぎたい」というのが本音なんですかね。
768
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 15:54:01
>>767
追記
言うまでも無く「国に同化しない「群れ」とみなされ否定的な視線を注がれるようになったが、同時に
「異国情緒あふれる街」や「神秘的」というイメージから観光産業も栄えるようになった」という文の意味は、
前後が「同時に」と結ばれているわけですから、「国に同化しない」と否定的に見られた要素は、同時に
「異国情緒あふれる街」や「神秘的」というイメージでもあり「観光産業」に繋がったという指摘です。
レイシストのフィルターを通すと、こんな多様性を肯定した文章までが「マイノリティは周りの目を気にしろ」
という、差別的な内容へとすり替わってしまうのですね。勉強になりますよ(皮肉
769
:
春田の蛙
:2015/02/27(金) 18:44:06
エミコヤマさんによる「グレンデール市に対し慰安婦像撤去を求める州裁判」の解説
http://togetter.com/li/788275
…まあ、これだけなら一部の日本人が、アメリカで
馬鹿なことやって、大恥かいたってだけなんだけど、
http://twitter.com/kinkuma0327/status/570699906156863488
これはなあ…(嘆息
770
:
春田の蛙
:2015/02/28(土) 18:21:46
「文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治
亀井伸孝 / 文化人類学、アフリカ地域研究
http://synodos.jp/society/13008/
>文化の差異を承認することを、隔離の口実にしてはならないし、また、結果として隔離の事態を招くことも
>あってはならない。差異を承認しつつも、その差異を越境する自由は、あらゆる人間の基本的な権利だからである。
↑後日なされた曾野の言い訳も踏まえた上で、彼女の言論がいかにアパルトヘイトとピタリと重なっているか、
またやりようによっては今日でもアパルトヘイトに賛同を集めうるかの危険性をも指摘した論考ですね。
しかし、人間の認知バイアスとは怖いものです。上記に強く賛同しながら、これを「曾野を批判するのに
アパルトヘイトを持ち出すべきではない」論拠なのだと読み取った人が居るようですから……。
771
:
春田の蛙
:2015/02/28(土) 18:55:32
http://twitter.com/sir43k/status/571466974422700032
またアニメアイコンのしわざか。嫌になる。
そりゃ私自身もキモヲタでロリコンではあるけどさ。
http://twitter.com/montagekijyo/status/571374658068426752
http://twitter.com/montagekijyo/status/571378187617193984
http://twitter.com/montagekijyo/status/571378694662410241
とっくの昔に否定されきってるカビの生えた風説を未だに持ち出して
「少年法の改正を」とかいう人、たしかに現実にも多いよなあ…(嘆息
772
:
春田の蛙
:2015/02/28(土) 19:04:41
>>771
追記
http://twitter.com/binbo_cb1300st/status/571580086291316736
↑「でもボクのことは晒したり叩かないで!批判しないで!」
という身勝手MAXの甘ったれぶりに草生えたwwwww
773
:
二重投稿削除
:二重投稿削除
二重投稿削除
774
:
春田の蛙
:2015/03/07(土) 07:18:21
私、昔いた二次元クラスタから疎遠になって長いけど(当時を知ってるのはサンドマンさんくらい?)、まあ有難いことに今はこういうご指摘↓を読めるわけですよ。
http://twitter.com/okinahimeji/status/573486625797206016
http://twitter.com/okinahimeji/status/573485703415267328
http://twitter.com/sir43k/status/573679945362227201
http://twitter.com/yassi___/status/573499245589725185
775
:
春田の蛙
:2015/03/07(土) 07:20:01
>>774
続き
http://twitter.com/BarlKarth/status/573473877008896001
http://twitter.com/sir43k/status/573698992648794112
http://twitter.com/sir43k/status/573807967335645184
776
:
春田の蛙
:2015/03/07(土) 07:21:55
>>775
続き。URL多いと投稿弾かれる仕様はオフに出来んのかな…めんどくさい。
http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/573654252314218496
http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/573777224718905344
そんでついひさびさに昔いた二次元クラスタのSNSをちょっと覗いてみると……
https://twitter.com/liyonyon/status/573733187324542976
これとほぼ同じ意見↑と賛同で盛り上がってました(そっとじ
「再犯多いだろうからGPS所持を義務付けろ」とか「少年法は戦災孤児の犯罪を酌量減軽できるよう作られたものだから見直せ」とか。そんなコメントばっか。まともな意見はひとつもなし。
あれだねえ……自分もかつてはこの中にいたわけだけれど。まだまだ、こういう意見に流されたり影響受けてるひとは多いんだろうな。
この話題に限らないよね。何となく生活保護制度利用者を敵視するとか。韓国や中国、国内の在日コリアンのひとを偏見の目で見るとか。イスラムってだけで危険視するとか。
ネトウヨ的な邪悪は、そういうところにスッと入り込んで根を張っているように思います。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-482.html
そんな色眼鏡のひとつを外すためにも良記事だと思いました。ご紹介↑
777
:
春田の蛙
:2015/03/08(日) 20:12:42
http://twitter.com/sir43k/status/573485287751315456
おお、いいなあ。ちょっと分けてほしいw
778
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/03/08(日) 20:48:43
>>777
分けてあげたいのは山々なんですが、送料がバカバカしいくらいかかるからなあ…
キロ278円(送料込み)で福島の農家直営の通販サイトから買ったわけですが、送料を考えるとえらい高い米に。
多分直接買ったほうが安いですよ。というわけでリンクをべたっと。
http://www.fukushimamai.jp/
779
:
春田の蛙
:2015/03/09(月) 12:11:12
>>778
うわ、このお値段で福島県産のおこめが…こしひかりでさえ安っ!
ウチの安物炊飯器で炊くにはちょっと申し訳ない気もしますので、
ひとめぼれで十分かな。早速購入させて頂きます。情報感謝♪
http://twitter.com/windspiritroula/status/574744854451785728
http://twitter.com/rimpacking/status/574512753173401600
http://twitter.com/rimpacking/status/574513169399308288
>>774-776
で挙げた二次元クラスタに↑当てはまり過ぎてて鬱…
男女両方いるグループなんだけどね。
記事主の女性は賛同コメに調子付いて、やれ再犯した場合は少年の罪を軽くした
弁護士の責任とか、犯人の親も連座制で同じ量刑にしろとか無茶苦茶書いてたなあ。
昔、趣味ではお世話になった方なだけにマジでつらい。アニメやゲームのキャラに
向ける愛情や考察の万分の一でいいから、現実を思って考えろと言いたい。
780
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/03/10(火) 22:44:27
>>779
こうですね、ひとめぼれで十分かなと思うかもしれないですがですね、
福島県中通のひとめぼれ(鈴木農産で売ってるのはこれ)って、日本穀物検定協会の検定で特Aを取ってるわけですよ。
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
このランク、魚沼産コシヒカリなんかと同ランクでですね、わが家の炊飯器のようなお粗末な炊飯器で炊くべきしろものではないのですよおおおおお
(でも炊いてるけど)
そのような美味しいお米をですね、この値段で手に入る現代って素晴らしい時代なんだか、風評被害を巻き起こした放射脳と東京電力恨むべしというか。
ははは。
781
:
春田の蛙
:2015/03/15(日) 11:28:02
>>780
「ひとめぼれで十分」との言葉を撤回致します。
特Aひとめぼれ様は我が家の炊飯器にはもったいない…
いや本当に良い情報をありがとう。
たしかに風評被害を巻き起こした放射脳、そして東京電力の責任を思えば
オトクだぜ!と手放しにはしゃぐわけにもイカンのは中々板ばさみですな…
782
:
春田の蛙
:2015/03/29(日) 11:58:34
http://twitter.com/sir43k/status/582002516461690880
このところ調子悪くて、いろいろと触れておきたいネタにも言及できてないんだけどこれだけ。
「大嫌韓流」、作者に印税など断じて落としてやりたくないので立ち読みで済ませましたが、
本当にクソ胸糞悪くなる憎悪犯罪の煽動書でしたよ。散々、在特会やネトウヨを煽った責任から、
著者がこれまで如何に見苦しく逃げてきたかを知ってると余計にそう思う。
だって内容はモロ在特会賛美なんだもん。いやマジで。
http://mikhail-1984.tumblr.com/post/114305207689
内容はホントにこれ↑。で、北星学園大学への植村隆元朝日新聞記者解雇要求の
クレーム電話かけまくり作戦を、在特会をモデルとしたとおぼしき作中の団体が
やるのを肯定的に描写(朝日のスポンサーへも組織的に抗議電話かけます)。
そこまでやっといて、申し訳程度に「抗議電話などを推奨する意図はありません」
みたいなキャプションが入る。これ単なる責任逃れのために入れたのがミエミエ。
在特会をモデルとしたとおぼしき団体がディベートに勝って、「韓国人を土下座させる」
というのが漫画のクライマックスシーンです。そこまでやっておいて最後取ってつけたように
「一部の良識的な韓国人にだけは対話のチャンネルを空けておこう!」「真の日韓友好のために!」
……差別デマを撒き散らしてよく言う。この漫画とファンこそが「一部の悪質な日本人」に他なりません。
本当にこういう漫画です。多分想像されてる以上に酷い悪書なので、購入以外の形での一読はオススメ。
山野車輪が、これまで晒してきた言い訳・遁走・責任逃れの数々を念頭において読むと実に味わい深いです。
コイツ、全然反省なんかしてないです。殺人や虐殺の片棒担いででも目先の金儲けできればいい。
著者のそういう本音がよく伝わってくる迷著です。ただマジに人間の業と悪意が凝縮されてる内容なので、
読後感は最悪。滅入ってるときに読むと精神的にクルので、そこは注意ですね。
で、以下の資料屋さんの考察。
https://twitter.com/sir43k/status/581475097011073024
https://twitter.com/sir43k/status/581475621924024320
https://twitter.com/sir43k/status/581475829739220992
https://twitter.com/sir43k/status/581476275635666944
https://twitter.com/sir43k/status/581477115675037700
783
:
春田の蛙
:2015/03/29(日) 11:59:19
>>782
続き
https://twitter.com/sir43k/status/581605411800809472
https://twitter.com/sir43k/status/581605667795947521
https://twitter.com/sir43k/status/581668120349134848
https://twitter.com/sir43k/status/581668120349134848
非常に良質なご指摘だし、全面的に賛成です。
784
:
春田の蛙
:2015/03/29(日) 12:16:00
http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/582002663828500480
これは小倉弁護士が正しい。あとハルノート食らったのも
日本の自業自得↓で、同情の余地なんてないしなぁ。
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/book/objection/6S_NERAI.htm
785
:
春田の蛙
:2015/03/29(日) 12:40:43
ついでに艦これで妙に肩入れされリスペクトされてる、
連合艦隊艦隊参謀兼海上護衛総司令部参謀、大井篤大佐の言。
>国内に資源がなければ、他国に侵略して資源地帯を占領すればいいではないかという考え方が、
>窮極において、国家を地獄道におとしいれるものであることはいうまでもない。しかしこうした
>大局的な議論を別としても、目前の打算においてすら、当時の蘭印占領論には大きな疑問があった。
>(中略)蘭印を占領したら、第二年目頃から石油は輸入できると考えることは、途中の輸送に問題がない
>ということを前提にしてのことです。しかし私は一番の難しい問題はこの途中の輸送にあると思います
(「海上護衛戦」大井篤・角川文庫、43〜44ページより)
史実は実際この通り↑で、せっかくの石油を国内に運ぶことができずに空虚な根性論ふりかざして
国民を動員し、皆で松の根を掘るはめに陥った↓のは有名ですね。意味なかったけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%A0%B9%E6%B2%B9
http://www.nhk.or.jp/okayama-mogitate-blog/700/129282.html
艦これで遊んでるクセに、こういうことには一切目が向かないファンもいるのは実に不思議です。
上記の大井大佐の本、再版にあたっては、艦娘の赤城さんのイラストを帯に載せてまで宣伝してるのにw
786
:
春田の蛙
:2015/04/07(火) 23:36:43
http://twitter.com/sir43k/status/585410616266919936
お疲れ様です。私のことを「創価学会などの宗教カルトを批判している立場」
だと信じてくれないアンチ創価が、いっぱい居るのと同じですねw
787
:
春田の蛙
:2015/04/07(火) 23:57:40
>>786
続き
ある種の思考停止と言いますか。「自由原理主義」ってのは上手い表現だなと思いました。
原理主義って、だいたいそういうもんですよね。キリスト教原理主義者は聖書をちゃんと読まない。
イスラム原理主義者はクルアーン知らない。日蓮原理主義者はその遺文である御書を勉強しない。
そんで、いま資料屋さんが戦ってる「図書館の自由に関する宣言原理主義者たち」は、
絶対視してる肝心の「図書館の自由に関する宣言」に、「図書館は、成文化された収集方針を
公開して、広く社会からの批判と協力を得るようにつとめる」とあるのを無視し、
実際に「暴力や犯罪を容認したり、残虐性を助長する資料、人権への配慮に欠ける資料及び
性的表現が過激な資料は選定しない」と収集方針を示している図書館があるのも気に留めない。
「図書館の自由に関する宣言」が、まさに「広く社会からの批判」を募るべきだと謳っているのに、
「図書館の自由に関する宣言」を聖典として振りかざしながら「批判」を「不当な圧力」だと糾弾する。
まったくもって、これは正しく宗教などの「原理主義者」の振る舞いですね。
788
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 00:28:28
>>787
続き
で、人間がこういう原理主義に陥るのは、私たちの心理に「できれば思考の手間を省きたい」
という癖があるからです。これ自体は人間なら当然の心理なんですが、要は判断が「テンプレ頼み」に
なっちゃうので、複雑な問題をこの癖に流されて割り切っちゃうと危険なんですね。
「図書館の自由に関する宣言原理主義者たち」も現実の「図書館の自由に関する宣言」ではなく、
「図書館の自由に関する宣言とはこういうもの」と
何処かで聞きかじったテンプレに基づいて、これに反すると直感した対象を反射的に叩いてるでしょう?
根拠が「直感」だから説得が難しいし、自分では考え直すことも、誤った理解を修正するのも困難。
だって元々「調べたり考える手間を無意識に省いて」そうなったんだから。
いやもちろん、こう言ってる私だってしょっちゅうこれに陥っては失敗してますよ。
一歩目がそうなるのは、人間だから仕方ない。でも「思考の慣性力」でそのまま進むと危ういわけで。
この「思考の慣性力」「思考の省エネ化」の真逆にあるのが、資料屋さんの仰る「葛藤」ですよね。
たとえ結論は同じでも、この過程をちゃんと踏まないとだめだと。「図書館の自由に関する宣言」も謳っている。
こういうやりとり、2ch創価板でも昔よくやったなあ。過程をすっとばして
「創価は悪だから叩いてヨシ」と割り切りたがる人が多かったから。
789
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 01:24:41
http://togetter.com/li/804667
で、このまとめ↑はすごくよく出来てるんだけど、
http://togetter.com/li/805090
こっちには若干の異論があります。
http://twitter.com/DOROMI_Mk12/status/585055923258785792
端的にいうと上記のような解釈。作中では「正しい側」ではなく「敵である韓国人と鏡写しの同類」だと明言されてますね。
作中でこの人物は「役には立つが過激で浅はか」というキャラクターなんですよ。
その上で「悪との戦争に勝つにはこういう過激さも必要」と在特会が美化されています。
要は在特会と「在特会には賛同しないが…」を枕詞に差別を行う保守や右翼の両方に媚びている。
http://twitter.com/yamanashii/status/585387841263271936
ですから、こちらの指摘↑のほうが批判として正確です。
「役には立つが過激で浅はか」「実は敵である韓国人と鏡写しの同類」として
描いたスケープゴートと、主人公を対比させることで逃げを打ってるんですね。
だからこそ前作の「嫌韓流」を読んだ時以上に、私は胸糞悪くなりました。
想像するしかありませんが「嫌韓流」を描いたときは、作者も無知だったのではないかと思います。
自分では正しい内容だと信じて、間違いだらけのことを書いていたんじゃないかと。
が、その後。山野車輪は散々批判されましたよね。直接の対談でも、twitterでも。何度も何度も間違いを指摘された。ですからもう「知らなかった」は通らない。
その上で前作より過激な内容を書いたのは「結局、嫌韓流しかヒットしなかった」「嫌韓流を擁護してくれるバカしか金ヅルにならなかった」からだろうと。
>>782
に書いた通り、殺人や虐殺の片棒担いででも目先の金儲けできればいい。おそらくはそう割り切って描かれた漫画なんじゃないですかね、これ。
そんなものに……しかしどれだけの人権が深刻に傷付けられるのかを思うと、読後感は最悪だったのです。
790
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 02:17:22
ああ、一応念のため。
>>789
は「大嫌韓流の内容はこうだった」という説明であって、
私自身は同盟国である韓国を敵認定なんてしてませんし、まして同盟国と戦争どころか
「韓国とは断交すべし!」みたいな主張する人間のこともバカだと思い、軽蔑しています。
ていうかさ。艦これファンにも「日本は戦争には負けたが植民地解放という政治目的は果たした」
と主張する阿呆をたま〜に見かけるけど、「韓国とは断交」と同じくどんだけ脳内お花畑なんだと思うね。
いっくら大日本帝国がチンピラ国家でも旧軍が阿呆でも、さすがに利害以外で戦争するほど能天気じゃない。
まあ。その利害がきちんと計算できてたかと言うと
>>785
だったり、
http://twitter.com/Ryu_ya634/status/584738079857975296
http://twitter.com/Ryu_ya634/status/584739313650245633
http://twitter.com/PanthertypeF/status/584747240251498496
http://twitter.com/PanthertypeF/status/584748032236789760
このザマですけどね。ほんっと滅んでよかったよ、旧軍と大日本帝国。
791
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 18:35:06
坊ノ岬沖海戦。以下の資料からは、大和の特攻は断じて美化すべきでないこと。
浪花節的に解したり講談調に涙すべき「物語」ではないことが明白ですね。
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/585693383865270272
>「思い付き」作戦は精鋭部隊(艦船)をもみすみす徒死せしむるに過ぎず。
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/585694066727333890
>作戦は飽くまで冷静にして打算的なるを要す。いたずらに特攻隊の美名を冠して
>強引なる突入戦を行うは、失う所大にして得るところ甚だ少なし。
>思い付き的作戦あるいは政略的作戦に堕し、貴重なる作戦部隊を犬死せしめざること特に肝要なり。
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/585677820552204288
>何等得る所無き無暴の挙
792
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 18:36:09
http://twitter.com/PanthertypeF/status/453486886586044417
http://twitter.com/PanthertypeF/status/453487693142712320
なので、好悪に正しいも間違ってるもないわけですが。
それでも敢えて言うなら、大和のことは嫌いになるのが正しいとは思いますよ。
793
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 18:58:52
http://togetter.com/li/800166
#c1852247
……うっわ。すごいこと言っちゃってるな。
http://togetter.com/li/800166
#c1852263
含まない、含まない(汗
「他者の人権を侵害する権利」は人権に含まれるって主張だよねコレ?
なるほど、これは「表現の自由原理主義者」だわ…
794
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 19:03:21
http://twitter.com/sir43k/status/585742355656908800
http://twitter.com/sir43k/status/585743209017380865
私もリアルタイムで眺めてて驚きました。
思考停止は怖いというべきか、無知は恐ろしいとみるべきか…
795
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 19:23:06
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html
>第三十条
> この宣言のいかなる規定も、いずれかの国、集団又は個人に対して、この宣言に掲げる権利及び自由の破壊を
>目的とする活動に従事し、又はそのような目的を有する行為を行う権利を認めるものと解釈してはならない。
明確にこう書いてある↑のが読めない人がいて、本当にびっくりです。
うん、これは確かにカルトの信者さんと議論してるときによく起きる
信者側「聖書/経典/遺文にはこう書いてある。我が教団の解釈は正しい!(ドヤァ」
VS
批判側「いやそこだけ切り取れば書いてはあるけど、その解釈だと全体の趣旨と矛盾するでしょ」
の対立だねぇ……
796
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 19:33:08
>>795
追記
ああ、そうか。信者さんは第三十条を「表現の自由を制限してはならない」と解釈してるのか。
それだったら単に第十九条を繰り返してる蛇足ってことになるんだけど。
普通に読めば、これは「人権とは人権を破壊する活動に従事する権利をも含むもの」
などと曲解して悪用すんなって意味だと、分かる筈なんだがなぁ。
797
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 19:57:13
http://togetter.com/li/800166
いやしかし。ほんと一連の資料屋さんの論の立て方は勉強になるわ…
798
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 22:35:15
http://twitter.com/sir43k/status/585796997724053504
http://twitter.com/sir43k/status/585797176464318464
え、えーと……。
http://www.geocities.jp/usiki_t/syuusin.html
>以下は、五箇条の御誓文・教育勅語の現代的理解を小生が、提言したものであり、責任ある部署におられる方々と理解を共有した内容であります。
>我心とは、我が心・我ら祖先の心・我らが信じる者の心・我らの神意(人類を創造した祖先の意思)などの総意の事である。
>神道においては我らの祖先の事を神と言う。我が国は宗教混淆(こんこう)が歴史的な前提であり教義(教え)は折衷されている。神道は法令をもって教義としているのでどのような宗教も日本にいれば法令順守であるので神道と混淆すると確信している。
ジョンお姉さん氏って、こんな電波な個人サイト↑が客観的なソースになると信じてる人だったの?マジで?(ドン引き
799
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 22:50:05
>文科省とか総務省が出したペーパー
だよね…普通「資料」としてはそっちだよね。てかググってもそっちが出てくるよね。
いや。まあ電波ヲチが趣味の私としては、いい物件見られたなあと喜んでますけれど。
つかさ。
「神道においては我らの祖先の事を神と言う」
違うwwwwwww初っ端からダウトwwww
「八百万の神」って祖霊信仰オンリーじゃねーからwwwwwwww
「我が国は宗教混淆(こんこう)が歴史的な前提」
仏教伝来のときに排仏派と崇仏派が争ったのはどこの国でしたっけw
もしや「わが国の伝統が云々」言ってるクセに日本書記を読んだ事がない?
いやそうだとしても、義務教育で習わないか?蘇我氏と物部氏の争いとか。
いやあ、ひさびさに良いもの見られた。ブクマしてじっくり読もうコレwww
800
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 23:22:33
ああ、ただですね。
>神道は法令をもって教義としているのでどのような宗教も日本にいれば法令順守であるので神道と混淆すると確信している。
コレってムッチャ電波な主張ですけれど。いや普通にクリスチャンやムスリムの方が読んだら苦笑されるでしょうけど。
ストレートに戦前・戦中の価値観まんまではあるんですね。日蓮信じてる人が「天皇本尊論」とか言ってた時代なので。
あれもそうです。最近ちょっと話題になった「八紘一宇」。
wikiにも載ってる常識ですけれど、これは田中智学が生んだ近代の日蓮宗の教義です。
一応日蓮本人も、そう解釈できないことはないかなあ???くらいのことは書き残してます。
むろん日蓮自身の考えとしては、あくまで仏教上位(別に日蓮だけではなく当時はそれが常識)
なので、戦前・戦中のこうした暴走が全て日蓮本人の責に帰せらるるわけではありません。
日蓮宗に限らず、この時期は浄土真宗にせよ日本キリスト教団にせよ色々おかしなことを
言ったりやったりしてて、ですから現在も戦争協力への反省を公式サイトに載せてたりします。
ゴメンナサイしたんだから許そうしかし忘れまい…と、皆が言ってくれるといいですね。
801
:
春田の蛙
:2015/04/08(水) 23:48:58
そういえばちょっと余計な事を。
「永遠の0」のおそらくモデルになったと思われるエンタープライズへの自殺攻撃(特攻)。wikiにも以下のように記載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(CV-6)
>遺体はエレベーターホールの下で発見され、アメリカ兵と同じように丁重に水葬された。
>彼は海軍関係者から「これまで日本海軍が3年かかってもできなかったことを、たった一人で一瞬の間にやってのけた。」と称賛の言葉を受けた。
>またこの時の機体の破片は後に、軍属の二級登録板金工だったノーマン・ザフトから
>富安中尉の家族に返還された。この日がエンタープライズにとっての最期の戦闘となった。
これだと、一見美談ですね。けれど……。
DIVINEWIND 〜神聖な風〜
http://homepage3.nifty.com/8137/divinewind.htm
実際に破片を遺族に返還してくださったアメリカ人の方の手紙の内容。
はたしてこれは、「DIVINEWIND 〜神聖な風〜」などと「私たち日本人」が
誇ったり、講談の如く涙して「消費」していいものでしょうか?
私はこの手紙の内容を読んで、なおそう思える相手と心から友人にはなれないと感じてしまいます。
きっと私の個人的な辛さや苦しさや葛藤も、そういうひとは「他人事の物語」として消費してしまうでしょうから。
私はただ、このエンタープライズで戦ったアメリカの軍属の方が乗り越えられたであろう歳月と葛藤に
深い敬意を覚えるとともに、アメリカ・日本両軍の死者の方々へ安らかに……と祈るばかりです。
802
:
春田の蛙
:2015/04/09(木) 00:11:47
http://twitter.com/sir43k/status/585811260609933312
その通りなんだけど、「なぜそうなるのか」のロジックが理解できる相手じゃないと思うわ。
この相手のような理解だと、たとえばアメリカで問題になったような
「創造論も進化論と対等に学校で教えるべき」という論に太刀打ちできませんよね?
803
:
春田の蛙
:2015/04/09(木) 00:50:30
これ、間違ってたら遠慮なくご指摘頂きたいんですけれど。
http://twitter.com/sir43k/status/585809276838354946
http://twitter.com/kanenooto7248/status/585810399338958848
https://twitter.com/sir43k/status/585811260609933312
このやり取りで「何で相手がアウトなのか」っていうと、おそらく
資料屋さん的には「沿革を無視してる」という辺りにあるんじゃないかと思います。
同様のロジックを、創造論者↓も使ったんですよね。
「何故、生物学は学校で教えるのに、創造論は教えないのか?」
「創造論には、たしかに現段階では生物学ほどの知見も説得力もない」
「しかし生物学もその歴史上においては、現在からみれば
間違った内容が通説として扱われてた例が沢山ある」
「生物学は教えてよくて、創造論はダメというのでは不公平である」
うん。これ「ヘイト本がダメなら宗教本もダメだろwww」と同様のロジックです。
前も似たような例として「新渡戸稲造の武士道がダメなら論語もダメじゃないか」と
反論されたことがあって、脱力しました。正しい回答は「論語はOKだが武士道はダメ」です。
なぜかって言うと。論語は「それが通用していた当時は」別にトンデモではありませんでした。
けれども新渡戸の「武士道」は「発表当時の歴史学の知見」で、すでに間違いだらけだったからです。
実際、発表当時すぐに日本史学者である津田左右吉から、内容をほぼ全否定されています。
「当時はどれくらい分かってたの?」を無視し、乱暴にイコールで結ぶのは創造論者の手口と一緒。
ですから「現在書かれたヘイト本」と「歴史上の宗教が
無自覚に犯していた過ち」も、安易に同一視は出来ません。
ヘイト本は「人権を破壊するための憎悪表現」ですが、「宗教の経典は
基本的に人権を侵害する目的で書かれてはいない」が正解となるわけです。
804
:
春田の蛙
:2015/04/09(木) 01:14:52
http://twitter.com/uramatz/status/585703270301171714
以下の史実もあわせて重要だと思う。
http://twitter.com/dongame6/status/583267812078006273
あとついでにこれも↓
http://twitter.com/dongame6/status/585791791200206849
http://twitter.com/dongame6/status/585715556336173056
805
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2015/04/09(木) 21:49:10
なんつーか、件のコメント欄の図書館の自由原理主義者たち、実は図書館の自由すらまともに信じてなかったことが明らかになってびっくりですわ。
横浜市立図書館が人権を侵害する表現を含む書物を破棄したという事案を示したらこれを支持するんだもんなあ。
それまでさんざん本を図書館から排斥するなって言っていたのはなんだったのか。
あの人たちは、「図書館の自由裁量」原理主義者だったと訂正したほうがいいですね。
図書館自らやったことなら知る自由との間には緊張関係は生じないとかもう自由委員会の面々が見たら激怒しそうな文面を臆面もなく書き付ける。
図書館は図書を公正に扱う義務があるのだから図書館の自由裁量に委ねるのが知る権利を確保する一番の方法だとかさ、
図書館の自由委員会が聞いたら本気で怒り出すと思いますよ。
最初図書館の自由も制限されるはずだよねと参入した私が図書館の自由の擁護をはじめなきゃいけないって言うこのねじれた状況。
図書館戦争を持ち出すものもいたのだろうが薄っぺらい読解しかしてないんですね
(というか、横浜市の差別図書廃棄に文句の1つも出ないのは薄っぺらい読解すらできてない)
806
:
春田の蛙
:2015/04/13(月) 01:24:44
>>805
ちょっと忙しくて一日か二日見なかった間に、まあコメント欄が伸びてる伸びてる。もう細かくは追えていませんが、資料屋さん本当にお疲れさまです。何だかヲチでまで大変だったみたいで……
なんて言うんでしょう、あのまとめの人たちってトコトンまで他人事なんでしょうな。自分では一切泥を被らず血塗れになることなく、誰かに任せたままで「正義の味方」ヅラしたいという。
かく言う私も資料屋さんも、この問題では血を被る当事者なんですが、あそこの人たちには「当事者という意識が皆無」に思えました。
以前、たしか浅見定雄氏だったかと記憶しているのですが。カルトは根本の教義を、都合が悪くなれば書き換えたり無かったことにする。
しかし現在の真っ当な宗教ならば、如何なる重大な過ちであっても「間違い」は「間違い」のまま保存すると。
書き換えて前の版を廃棄すれば、宗教の「間違った」「血ぬられた」歴史を書き換えることになるからです。これは歴史修正主義の一種です。だから間違いのまま保存して注釈を入れたり付箋を貼る。
だからこそ宗教書はむしろ図書館に置くべきだし、それが我々の「知る権利」を守ることに繋がります。改ざんの経緯を見えなくしてはならない。
この事と、今この瞬間に新たなヘイト本が生み出され続けている問題とは次元が異なるのですよね。歴史の過ちに学ぶためには、間違った内容の本も
知ることが必要ですが、それはナチスや大日本帝国や千の丘ラジオの如き煽動を野放しにすることとは違う。これでは歴史に学んだとは言えないと思います。
807
:
春田の蛙
:2015/04/23(木) 19:08:05
このところ調子を崩してたので、とりあえずこれだけ。
http://twitter.com/sir43k/status/590898748340903937
http://twitter.com/sir43k/status/590898953748512768
うん、それには同感。艦これのファンとかだって酷いからね。たとえば以下。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25978311/
この酷い動画↑が大人気で、200以上もツイートされてて、ほぼ批判無し。ていうか確認した限りゼロ。
もうあれよ。義務教育どころか、小学生レベルの知識が欠如してて、さすがにゲンナリしますわ。
動画見たら分かるけど、この歴史修正主義者の嘘↓を「正しい歴史」扱いしてるわけでね。
https://twitter.com/FLHTCUI_100/status/472165952100913153/photo/1
あのさあ……満州も知らないなら小学校からやり直せ。艦これで遊ぶのは十年早いわ。
808
:
春田の蛙
:2015/04/25(土) 02:10:45
資料屋さんが放置してるみたいだったから、私も触れなかったんだが、
あの後もずっと執拗に描いてるんだよね、この人。もはやゲスイ本性丸出しで。
http://twitter.com/worldwideweb01/status/591639548007841792
http://twitter.com/worldwideweb01/status/591636255638556673
まず「ゴミの山」って原文のどこに書いてあったの?
あとそもそも「ライフライン破綻」は事実なの?
http://www.huffingtonpost.jp/mineko-yoshimura/ayako-sono_b_6704152.html
前にも示したけど、曽野の「アパルトヘイト肯定論」の根拠に上げられている事例は、
デマの可能性が極めて高いものばかりなんですが。「○○人は××に違いない」と
ろくな証拠も無しに決め付けて流言飛語に加担する。こういう言動は明確な偏見と差別です。
かつて同様な経緯で関東大震災時の虐殺も引き起こされました。大概にしろと言いたいですね。
809
:
春田の蛙
:2015/04/25(土) 02:26:28
http://buzzap.jp/news/20150211-sonoayako-sankei/
どこ↑に「ゴミの山」って書いてあるの?
http://www.huffingtonpost.jp/mineko-yoshimura/ayako-sono_b_6704152.html
それから「日本の国土の四倍の広さを持つ」国であり「南アで高級マンションと言ったら、
一フロアが一物件となるようなもの」という、「"高級マンション"という概念自体が
日本のそれとはまったく違う」場所で「夫婦と子供2人くらいが住むはずの一区画」を
チマチマ分譲していたという実例もさっさと挙げてみせるように。
810
:
春田の蛙
:2015/04/25(土) 02:50:58
http://twitter.com/sir43k/status/591588826197270529
http://twitter.com/sir43k/status/591597062770143232
http://twitter.com/sir43k/status/591599282945294336
大日本帝国を作る時にも一度歴史を書き換えて、放生会などの皇室でも行われていた仏教行事を
全部「神道起源だ!」と捏造したけどさ。そんで国家神道作って、外国に侵略神社を建てまくった。
後に、植民地支配した隣国の国民の一部から「日本の○×は本来わが国が起源である!」と、
そっくり詐術をパクられて仕返しされたのは皮肉ですわな。憎悪の連鎖としか言えません……。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板