[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
764
:
春田の蛙
:2015/02/21(土) 02:45:11
>>760
>>761
の二重投稿の一方を削除しました。
https://twitter.com/worldwideweb01/status/568418226167623682
……とりあえず一点。私は多分上記の人よりは資料屋さんと親しい人間だと自負してるんだけど。
資料屋さんの一連のご発言が「資料屋さんらしくない」とは全く思いません。
もちろん誰をどう思おうが勝手だから、今までも本心から資料屋さんに共感してたわけではないってんなら自由だけど。
これまで「常に資料屋さんはこういうレイシズムに反対の立場だったこと」くらいは理解したらどうなんですかね?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/943
この人、私に発言の非を指摘されたとき↑も同じこと言って反発してきたけど。
私が「私らしいかどうか」、資料屋さんが「資料屋さんらしいかどうか」を、なぜ自分がジャッジ出来ると思い上がってるの?
私や資料屋さんが「自分らしい発言をしてるかどうか」を、何故おまえが決める?
自分は他人の心を勝手に決め付けてモノを言うわ、曾野綾子が言ってもいないことを無理やり結び付けて他人に噛みつくわ。
いや私も、この人があんまり強硬に言い張ってるから、件のコラムには無くても、曾野はどこかの文章で触れてるんだろうなと
“善意で”受け取ってしまってたのは反省ですが。自分がそれを知らないだけなんだろうと思っちゃってましたよ。しかしその後の
曾野のインタビュー書き起こしを読む限り、第三国定住制度とは無関係な話だね。この人が「本人が書いてもないこと」を妄想してるだけで。
仮に曾野の念頭にあったナニカを想像するなら、むしろ技能実習制度じゃない? こっちならコラムの内容とぴったり合致するし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板