したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】

130名前はごめんね:2004/12/18(土) 08:39
Pのおばはん食いつきええなあ びっくりシマスタ。
バイト先の学会員が言うてた通りやわ。

かいのおっさんには見抜かれたな。
僕が学生で釣りやて。爺さん言葉使うたのに。

ほなら バイト行きます。

131ニコ:2004/12/18(土) 09:39

スレッドの内容がどんどんずれて行ってますが
そ〜〜〜んなに、>>2はまずいのでしょうか?

132腐った鯖 </b><font color=#FF0000>(SabaD/L.)</font><b>:2004/12/18(土) 10:38
オヒサシブリ&オハヨウゴザイマス

気まぐれヲチャーの腐った鯖です。

>>4でカキコされた立正佼成会の破折で、ホンゾンがクルクル変わってきたとかかれていますが、
ガカイもイツだか変更したと聞きましたが、ドウでしたっケ?

モシ変更されているとしたならば、昭和43年版の折伏経典の解釈は、現在ドウなっているのですか?



アトヒトツ
ナンデ、ガカイと書くか?と、問い詰めないようヨロシク(w

133かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/18(土) 11:06
意味不明はバリ学会員の伝家の宝刀「スルー」するとして・・・
>>132 腐った鯖さん
> >>4でカキコされた立正佼成会の破折で、ホンゾンがクルクル変わってきたとかかれていますが、
> ガカイもイツだか変更したと聞きましたが、ドウでしたっケ?

基本的にガカイの本尊はクルクル変わってはいません。
ただし、会員に配布する紙の本尊に関しては版元を書いている法主が変わっている
事はあります。
まぁこれぐらいは許してあげましょうよw

ただ、ガカイの教義はコロコロ変わってますよね。
戦時中から反戦だったなんて妄想をまことしやかに言いふらす無学な学会員まで
イパーイ登場する始末ですから。
まぁアレですね。
ひとつのウソを取り繕うには、さらにウソが必要になって、最後はウソでまみれた
ウソ宗教になってしまうと言う見本みたいなものだと思います。

134かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/18(土) 11:10
「折伏・選挙・新聞等で仏界は涌現しない」で選挙の話が出たので、燃料投下。

「会長講演集 第一巻」 昭和36年8月24日初版発行 P86〜87より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。
 今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは寝言でしょうか?w

135創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2004/12/18(土) 17:12
>>128 極楽鳥さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。

>いろいろSweetyさんが、書き込みに不慣れな感があるにしても、
>言おうとしている誠意は、皆さん認めるべきではなかったですか?
私自身は、Sweetyさんの誠意は認めていましたし、その事は以下の
文章で表現していたつもりです。
Sweetyさんに、可能な限り誠意のある議論をしていただき、思い
のほか順調な議論ができていましたので、”なぜ”このタイミングで
去るの?という思いが強く、あの文章になりました。


>>44 「私の質問に対して回答しようと努力してくださったことに感謝
します。」
>>56 「今回のような議論は兎角ちょっとしたことで角が立ち、ぶざまな
罵り合いになりがちなのですが、そうならないのはSweetyさんの人徳の
ためでしょうか。」

Loveさんの発言に関しましては、>>129 烈さんと同じ意見ですので、
省略します。

136Love(遥):2004/12/19(日) 14:24
>>118交差比率
>>130名前はごめんねさん

はじめまして(^^)
同じホストで同一人物さんですね^^
しかも、58回もここらいらしていただいているなんて光栄です☆^∇゜)
ここの掲示板が気に入らないのであれば,見に来なきゃいいのに
しかも、ちがう掲示板の宣伝ですか?
宣伝のために、わざわざカキコミなさったのであれば、次回からは宣伝スレッドにお願いいたしますね
良識ある学会員の方ならば、おわかりいただけると思います^^

137Love(遥):2004/12/19(日) 14:32
>>136
補足です
>>130でPのおばさん。。とありますが、だれのことでしょう?
ここにはそのようなハンドルの方はいらっしゃいませんが。。。
まさか、良識ある学会員の方ともあろうかたが、わざとこのような書き方をなさったわけではないですよね?
今は本部の方でも『自己責任』みたいですから、あんまりヘタなことを書くと,沖浦さんの二の舞になってしまいますよ
本部の方は助けてくれません
学会本部の方からは、遠慮なく警察に通報してくださいと、言われております
トップのル−ルに従えずに、警告も無視なさるようでしたら、どんどんプロパイダ−と警察の方に資料提出させていただきますので、ご了承くださいませ
まずは警告として>>130のようなカキコミの仕方は人を馬鹿にしていますので、おやめくださいね
そしてこれからもカキコミを続けたいのであれば、このような書き方に対しての謝罪を求めます

138Love(遥):2004/12/19(日) 14:37
>>128
極楽鳥 さん
はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人「Love」と申します
ここの板をはじめて訪れて、>>101だけをみれば、極楽鳥 さんの意見もわかります
ここの板は基本的にアクセス禁止はしない主義でした
が、あまりにもひどい方が実名でいらして学会本部の方もサジをなげまして、警察とプロパイダ−の方に通報している方が、またまたハンドルネ−ムを変えてカキコミしにきたのですよ
私の苦労もわかっていただけたら幸いです
これからもロムなり、カキコミなり、宜しくお願いいたしますペコリ(o_ _)o))

139かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/19(日) 18:57
Love@管理人様>
どーせ>>118>>130など、卑怯なクズな書き逃げ学会員ですよ。
間違いない(長井@学会員風)
対話出来ない様なヤツはセンセの弟子として・・・素晴らしいんでしょうけどww

140極楽鳥:2004/12/20(月) 13:59
皆さんこんにちは。極楽鳥です。

私は、アンチ剥き出しの元学会員のかいさんによる>>2に始まった学会の昔の出版物の記述、
また>>134にあるような資料投稿などを見ていて、なんかおかしいなと思います。
両方に共通するのは、学会の30年以上前の初版本またはそれに近い版のものの記述を、
対象として、差別的だとか人権問題だと議論を始めようとされている点です。

でも、議論を始める前提が学会を批判するという目的で立ち上げられているこのスレッド
に、30年前の書籍を持ち出してきて、議論を行う事自体おかしなことです。
もしも言うなら、50年も前の本に、今でいう差別用語 こうしんこく(後進国)、
ニグロだとか、混血児を意味する(あいのこ)などという記述があるものは、
きりがないぐらいあることでしょう。昔はなんでもない言葉(女工)→女子従業員、
(女中)→お手伝いさんやら家事手伝いとか(産婆)→助産婦、或いは(土方)→
建設作業員などなど今では差別用語となっている言葉がたくさんあります。
学会の書籍も例外ではないでしょう。

法律上も、書類保存義務のある契約書類などでもものでも最長で10年とされています。
罪刑法定主義によってたつ、今の刑法の規定にも、時効があります。
これはなにを意味するのでしょう。
やはり、人心や世情、環境や状況つまり時代は変化するという前提に構成されています。
まして話題になっているのは、50年も前の書籍です。
あのおしんで有名な細井 和喜蔵の「女工哀史」も槍玉に挙げて、皆さんは著者や出版社に謝罪
させるおつもりですか?人権差別だとして。
なにせ今では差別用語とされている女工という言葉がタイトルに使われているのですから。

さらに>>124でまた30年以上も前の会長講演集というのを持ち出されて、話題の
提供をされようとしています。かいさんは、批判するという目的が先にあるために、
(まあこのスレッドの存在意義がそこにあるのですから仕方がないとしても)
そうされているのでしょうけれど、私から見れば失礼ながら滑稽に見えます。
よほど学会におられたときに、個人的に何かあったのかと思います。推測で失礼ですが。

批判をされるのであれば今の学会の出版物を持ち出すのがスジではないですか。
と私は思います。

141かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 14:32
>>140 極楽鳥さん
非常に建設的なご意見、ありがとうございます。
要は昔言ってた事を反省もしないで知らぬ振りをしている、自称世界平和と
人間主義は大いに結構と言う事ですね?

手塚治虫の漫画には、昔使われていた今で言う差別用語が沢山出てきます。
それに対する出版社からのコメントはきっちり掲載されています。

当時の表現が問題じゃないんですが、どうもこの手の盲信信者さんは
一旦批判だと決め付けたら、何が何でも学会を擁護しようとするからタチが
悪いですね。
何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。

142極楽鳥:2004/12/20(月) 16:11
>>141かいさん
(どうもこの手の盲信信者さんは
一旦批判だと決め付けたら、何が何でも学会を擁護しようとするからタチが
悪いですね。何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。)

私のことを言っておられるとしたら、
申し上げておきますが私は学会員ではありません。

それと、その逆もまた然りと言えます。つまり;この手のアンチ剥き出しの
学会批判者は、一旦ダメだと決め付けたら、なにが何でも学会を批判しようとする
からタチが悪いですね。

(当時の表現が問題じゃないんです)
まさしくここで言われているのは、当時の表現ではないですか。
それに付いての差別的な表現が問題だと言われてるのでしょう。

(何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。)
私の書き込みに対し、こうした皮肉たっぷりな表現を使い、切り捨てるようなパーソナリティーをお持ちの
かいさんは、学会の中でも結構他の会員信者の方々ともぶつかり合うことが多かったのでは
ないですか? それで学会を辞めていつまでも批判する。哀れなことです。

143かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 16:22
>>142 極楽鳥さん
> 私は学会員ではありません

まぁこれに関しては証拠出せと言っても出るものでもないので、もういいですよ(・∀・)

> まさしくここで言われているのは、当時の表現ではないですか。
> それに付いての差別的な表現が問題だと言われてるのでしょう。

まったく本質を理解されてない様ですね。
差別発言が問題なんじゃないですよ。
時代背景的に当時、この様な表現があった事は私も認めます。
これで判らないなら、あなたと「対話」する気はありませんので、悪しからず。

144Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:22
>>142

極楽鳥 さん
>申し上げておきますが私は学会員ではありません。
今まであなたのカキコミを読ませて頂いて、学会員でないということは、とても個人的に仏法のお勉強をなさったんでしょうね
ひとつ不思議なのが、バリバリ学会員の方があなたのように、かいさんに意見してくるのはわかるのですが、バリ学会員でもないのにかいさんのことをアンチよばわりするのがとても不思議でなりません

>それと、その逆もまた然りと言えます。つまり;この手のアンチ剥き出しの
>学会批判者は、一旦ダメだと決め付けたら、なにが何でも学会を批判しようとする
>からタチが悪いですね。
私にはかいさんに対してあおっているとしか思えないのですが、いかがでしょうか?
なんでそこまでアンチのような意見に対してムキ?になれるのか教えてください

145Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:27
別にかいさんの肩をもつわけではないのですが、ひとつ気になったので。。。
>>142
(当時の表現が問題じゃないんです)
とありますが、かいさんのレス>>141
>当時の表現が問題じゃないんですが、
のことだとおもうのですが、語尾の「が」が抜けているかついているかで、印象が全然ちがってきます
国語の授業のようで細かくて申し訳ないのですが、
A(当時の表現が問題じゃないんです)
B当時の表現が問題じゃないんですが、
全然ちがうと思います
これでレスがのびられると、こんがらがってきますので、そこのところヨロシクです

146Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:31
極楽鳥 さん

ごめん。。あともう一つだけ補足させてくださいませ−−−
このスレッド名は
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
です
そしてかいさんはスレッド挨拶にて
>バリさんにデマだと言わせない為に、なるべくソースのあるものを
>中心に語り合いませんか?
ともちゃんとかかれています

以上のことから、かいさんの書き込みに対してのあなたのレスは、学会員と見られても仕方がないと思います
学会員でないのならば、非常に興味深いので是非自己紹介を聞きたいです(*゜▽゜)ノ
特に仏法の勉強についてです(^^)
折伏経典につっこんでくるなんて、よほど独学で勉強なさったんでょうね
すごいと思いました

147アロエ:2004/12/20(月) 19:25
こんにちは。割り込み失礼します。

極楽鳥さん、学会が「宗門攻撃のため」に何年前の資料を持ち出しているかご存知ですか?発言や文書といった資料だけでなく、学会は40年前のシアトルにおける出来事で相手を陥れようとしました。しかも、それはとうとう立証できませんでした。これは、古い資料による攻撃より悪質です。(ちなみに私は、宗門とは関係ない人間です)

学会が昔の資料を用いて異常なほどの他人攻撃を行う以上、同様の批判をされた時に逃げてはいけません。極楽鳥さんのことではないですが、多くの学会員が社会の弱者ぶって批判から逃げるたびに、私は不快な気分になります。

148極楽鳥:2004/12/20(月) 19:29
Loveさん、よろしくどうぞ
>>144ひとつ不思議なのが、バリバリ学会員の方があなたのように、かいさんに意見してくるのはわかるのですが、
バリ学会員でもないのにかいさんのことをアンチよばわりするのがとても不思議でなりません

かいさんがアンチ創価学会なのは、掲示板を読めば分かります。
この掲示板は、ノンポリはカキコ禁止ですか?

>>144私にはかいさんに対してあおっているとしか思えないのですが、いかがでしょうか?
なんでそこまでアンチのような意見に対してムキ?になれるのか教えてください

その前のかいさんの>>141を読んでください。かいさんのは、あおっているとは、言わないのですか?
かいさんの言い方に対してのパラドックスです。

>>146折伏経典につっこんでくるなんて、よほど独学で勉強なさったんでょうね
私は全然、折伏経典の記述に付いては、触れていません。また読んだこともありません。
枝葉末節はともかくここのレス書き込み全体を俯瞰して申し上げているだけです。

149極楽鳥:2004/12/20(月) 19:33
アロエさん、はじめまして
>>147
シアトルの出来事って何でしょうか?

150アロエ:2004/12/20(月) 19:36
それから、昔の十界の解説表現を現在の表現に書き変えて眺めてみたら、
かいさんのおっしゃる意味が分かるのではないかと思います。

151アロエ:2004/12/20(月) 20:03
極楽鳥さん、こんにちは。

スレの主旨にズレますが。。。
>>149
簡単に言うと、学会が「宗門のボスが昔シアトルで買春行為をした」と言い、名誉毀損だとかで裁判になった事件です。裁判所から、君達いい加減にしなさい、と和解させられました。信仰者としてみっともないですね。この事件でハッキリ言えることは、「学会は買春の事実を証明できなかった(のに大いに宣伝した)」ということです。

152かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 20:12
私にしてみればシアトル事件さえ知らないノンポリで、学会員でもない、学会に対する
批判的意見すら持っていない人が、何故この様な掲示板に興味を示し、何の目的で
何をしたくて書き込むのか理解に苦しむんですがw

極楽鳥さん>
ところであなたが私に貼った「アンチ」と言うレッテルですが・・・

そ も そ も ア ン チ っ て 何 で す か ?

153モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/12/20(月) 21:54
50代以上の方々で創価を嫌悪・憎悪してる人達はたいてい
30年前の折伏教典によって折伏されて嫌な思いをした人達です。
30年前の当時でも折伏教典の言葉はおかしかったという証拠です。

極楽鳥さんは30年以上前の書籍を引いているのを
批判していますが
創価は30年前どころか大正時代の阿部日開さんの
行状をあげつらって宗門叩きをしておりますな。

154極楽鳥:2004/12/20(月) 22:33
かいさんへ
アンチは英語でいうアンタイ anti で日本語で使われています。
反〜、対〜、抗〜、非〜、不〜◆反対・敵対・対抗・排斥を表す英語の接頭辞です。

155かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 22:45
>>154
おちょくりは結構です。
意味は知ってますので、定義をお願いしますね。

156極楽鳥:2004/12/20(月) 23:17
かいさん
アンチ創価学会の定義ですか?定義と言われても。アンチはアンチでいいじゃないですか。
他の方も使われているのですから。

157かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/21(火) 00:10
マジレス続けていいのかすら迷ってしまいますなw

>>156 極楽鳥さん
私をアンチとしてレッテル貼られた訳ですから、その根拠と共に私をアンチとする
根拠と、ここで言うところのアンチ(アンチ学会ですか?)の定義をお願いします。

158極楽鳥:2004/12/21(火) 00:48
かいさんへ
>>152私にしてみればシアトル事件さえ知らないノンポリで、学会員でもない、学会に対する
批判的意見すら持っていない人が、何故この様な掲示板に興味を示し、何の目的で
何をしたくて書き込むのか理解に苦しむんですがw

お答えしましょう。>>128私は学会員でもアンチ学会員でもありません。
ただここの掲示板にきて、面白い流れがあると、思いまして参加させてもらいます。
と書いたとおりです。どうもこの手のスレッドでは、反学会の人たちと、皆さんが言う
バリ学会員(現役の熱心な活動家を指すのでしょうが)との意見の違う人たちが、
いろいろ議論として意見を出し合うのでしょうが、正反対の意見をもつ人たちが、
いくら議論をしてもかみ合うはずもないのは、目に見えて明らかです。

そして面白いことに、すべての方が学会を辞めた人かもしくは、それに近い方、或いは反創価学会勢力
に所属している方たち(アンチ)、それに対するのは学会員の方です。
そしてSweetyさんの様な方がたまに入ってくる。入り方は問題あったとしても、その論理の展開が、
私を唸らせ納得する点も多々ありました(アンチで固まってしまった方々にはわからないでしょうが)。
ですから拮抗するのではなくて、第三者がいて発言してはいけないですか?
冷静に論理展開を見ているつもりです。それともかいさんは、自分に同調してくれる方々のみを相手に
されることをお望みですか?

>>4(こうなると学会員さんの伝家の宝刀「時代によって変わるんです!」と言う
ヒステリックな叫びが聞こえてきそうですが・・・(笑))
と言っておきながら、私に対して>>143で、(まったく本質を理解されてない様ですね。
差別発言が問題なんじゃないですよ。時代背景的に当時、この様な表現があった事は私も認めます。)
と言われる。この時点で論理破綻です。ディベートでは負けですよ。

そして>>154おちょくり云々と決め付ける姿勢。おちょくってるのはどちらなのか
あまり釣りだとか、いう言葉で、そちらこそおちょくりはおやめになった方がよろしいです。

159極楽鳥:2004/12/21(火) 01:04
更に、失礼ながらあなたが言わんとする本質とは何ですか?
論理的に、ご説明願いたいと思います。かいさんではありませんが、
本質をわかっていないと相手をこういう言い方をして、それこそ自分が自分の論旨が見えてないで
結局は、憎悪の感情に振り回されているだけだったりする人が多いものですから。
よろしくお願いします。

160極楽鳥:2004/12/21(火) 03:10
>>129烈さん、はじめまして
レスが遅れてすみません。
Sweetyさんが去ったことに付いて私が指摘したのは>>101ではなく>>102のことです。

161極楽鳥:2004/12/21(火) 03:27
>烈さん
補足:いくらなんでもこの決め付け、うそつき呼ばわりはないでしょう。
それも立場がこの板の管理人なのですから。
誰でも、怒りますよ。Sweetyさんが怒ったのかどうかはわかりませんが、
揚げ足の取りすぎです。

162極楽鳥:2004/12/21(火) 03:40
補足の補足:
それにLoveさんはそれに付いて、その後何もレスで触れられていません。
ぜひともLoveさんのコメントをお伺いしたいものです。

163:2004/12/21(火) 04:59
>>160
極楽鳥さん、レスありがとうございます。

私も、あのコメントは少しどうかなぁ・・・とは思っています。
Loveさんも、かいさんも、創価学会の擁護をする方に対しては、
これまでの経験上、どうしても過剰に反応されるのかも知れません。
裏を返せば、学会に傷つけられた人が、それだけ多いいという証拠です。

私自身は、学会に対しては深い恨み辛みは有りませんが、
子供の頃から、不快に感じること、理不尽に思うことが多々ありました。
ただ、Sweetyさんがおっしゃた様に、外部や内部といったことに関係なく、
同じ人間として、誠意を持って話し合いたい気持ちは持っています。

そういう意味で、Sweetyさんが、ああいう形で去って行かれたことは、
私も残念に思っています。

164ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/21(火) 10:54
極楽鳥さん、はじめまして。

極楽鳥さんの書き込みを読んでいて、いったい何をお話ししたいのか、ただ文句をつけたいだけなのか?と思いました。
私なりに整理すると
①LoveさんのSweetyさんへの対応の不満 
②かいさんが学会の古い出版物を持ち出していること
になるようですね。

①に関してはもう私がLoveさんの仰りたいことの大半を113で書いてしまったので
 書く必要がないと判断されていることは116を読んでいただければわかると思います。
 それに138で極楽鳥さんへの挨拶とともに重ねて事情を説明していらっしゃるのに
 162で再びそれを聞くのは何か含みがあるように感じてしまいます。
 Loveさんは一人三役で家庭でもお忙しいですし、サポートをしている私たちも
 その条件は同様です。だからこそ今の管理体制でお互いに助け合ってこの掲示板を管理しています。
 なので私が書いたことに特に異論がなければLoveさんが116で書いたことはここでは当然のことです。

 Loveさんの今回の発言を議論しても極楽鳥さんとは堂堂巡りでしょう。
 今回のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということですので、極楽鳥さんに異論があったとしても
 でしたらどうぞご自分の納得いく管理の掲示板へ移ってくださいと言うしかないですね。

②に関しては、かいさんは何度も「反省のない点」を問題視していることは書いていらっしゃいます。
 それに関しては私も98に書いています。
 書かれたものが昔であっても、改訂されていようと、その精神が脈脈と受け継がれていることを
 ここに来ているかたで感じているかたがいるということです。
 改訂が「反省のため」にされたのではなく「組織拡大に都合が悪いため」の改訂であると思わざる得ないと感じるからです。
 だからこそ、迷惑行為が減らないのではないかと思うからです。

ここはそういう思いを溜め込まずに話し合う場所でもあります。
組織の中でそれを言ったら大変嫌な目にあうこともあるでしょう。
私のような外部のものも、たとえば学会を知らない普通の人にそういうことを話しても
ピンときてもらえないので、やはりお話しができる場はここになります。
それは確かに多少の偏りを生むでしょう。ですが、もしそれを極楽鳥さんが指摘したいと思うのならば
今のようなお話しのされかたではここでは受け入れられることはないのです。
ここのかたの怒りをあおってめちゃくちゃにしてやろうという意志があるようにさえ思えてしまいます。
そうでないのなら、もう一度この掲示板のコンセプトなども確認された上で参加していただきたいと思います。

165ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/21(火) 11:35
極楽鳥さんへもう一言書かせて頂きます。

極楽鳥さんが発信する相手はLoveさんでもなくかいさんでもないと思います。
Sweetyさんへ呼びかけられるのが筋ではありませんか?
Sweetyさん側に立っていくら極楽鳥さんがどうこう言おうと肝心のご本人がいらっしゃらないのでは
学会員でもないアンチでもないと言い切ってる極楽鳥さんがLoveさんやかいさんに文句を言っても
Loveさんやかいさんが説明する筋も意味もないと思います。
学会を批判すればアンチというのはわかりやすいカテゴリわけですので便宜上やむを得ないと思いますが、
極楽鳥さんはその上に「ノンポリ」と書かれているのならば学会と何ら関係もないようにお見受けします。
なのでいっそう、説明する筋も意味もないと思われます。

かいさんとSweetyさんのお話しは106の質問にまで進んでいるのですから、Sweetyさんが去った今
ノンポリの極楽鳥さんとお話しを始めに戻すことは意味がないでしょう。
極楽鳥さんはかいさんたちのやりとりに興味を持たれたといくことですから、
言葉を尽くしてSweetyさんを呼び戻す呼びかけをなさったらいかがでしょうか。
そのほうがSweetyさんが去られて残念に思っているかたがたにとっても有益でしょうから。

166極楽鳥:2004/12/21(火) 12:38
ぱるぱるさん、どうぞよろしく
まずはじめに>>72イチゴさんがSweetyさんに指摘されています。ぱるぱるさんは許されるのですか?

>>164(1)に付いては烈さんへのレスです。不満ではありません、対応への指摘です。

>今回のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということですので、極楽鳥さんに異論があったとしても
でしたらどうぞご自分の納得いく管理の掲示板へ移ってくださいと言うしかないですね。

Loveさんの>>116は、>>101へのことであって>>102の最後の2行のことを申し上げています。お間違いなきように。上記の
あなたが仰ることは、異論があればどこかへ行けですか? 思考パターンがあまりに偏狭すぎませんか?
管理人さんのお一人がそうした姿勢だとすると、異論を交わしてまともな議論をすることは出来ないですね。

(2)について
>書かれたものが昔であっても、改訂されていようと、その精神が脈脈と受け継がれていることを
 ここに来ているかたで感じているかたがいるということです。

もう一つ意味がわかりませんが、その精神とは学会の宗教的教義をいわれているのですか、
 
>改訂が「反省のため」にされたのではなく「組織拡大に都合が悪いため」の改訂であると思わざる得ないと感じるからです。
 だからこそ、迷惑行為が減らないのではないかと思うからです

>>2を見ますと、折伏経典での十界論の説明というのがあって、それの記述に使われている言葉が、時代にそぐわなくなって
改定することは当たり前じゃないですか。>>140をもう一度お読みください。組織拡大に都合が悪い云々と感じるのはご自由ですが
それは感情論でしょう。掲示板は文字で書き込みを行うところです。お互い顔も見えないし、ハンドルネームを使って論理展開を、
交わす場所だと思います。チャット的なスレもありますが。しかしここは、そうではないと判断をしましたので
私なりの述べているのです。
そこに感情論を持ち出すと、それこそめちゃくちゃになりますよ。

>今のようなお話しのされかたではここでは受け入れられることはないのです。

読む人の捕らえ方の問題ですね。私の意見のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということです。

167極楽鳥:2004/12/21(火) 12:52
>>165ぱるぱるさん
>Sweetyさん側に立っていくら極楽鳥さんがどうこう言おうと肝心のご本人がいらっしゃらないのでは
学会員でもないアンチでもないと言い切ってる極楽鳥さんがLoveさんやかいさんに文句を言っても
Loveさんやかいさんが説明する筋も意味もないと思います。

Sweetyさんに呼びかけろとの事ですが、ここの管理人さんは参加者にそうした
ご指示をされるわけですか? 私は書き込みを読んでスレの主旨への意見を述べている
だけです。別にSweetyさんの側にたってるわけではありません。そうやって人を
どちら側かと決め付けようとする思考パターンでは、世間でもまともな議論はできません。

168かい@携帯:2004/12/21(火) 13:04
極楽鳥さん
もうちょっとログ読んでから書き込まれた方がいいですよ。
ピント外れな事、書いてるのにも気付いてないでしょ?

169極楽鳥:2004/12/21(火) 13:21
かいさん
私はそうは思いませんが、ピンとはずれな点、ご教示ください。

170極楽鳥:2004/12/21(火) 13:24
再びかいさん
>>159へのレスポンスをお待ちしているのです。

171イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/12/21(火) 13:31
>>166 極楽鳥さん はじめまして。
たまたまぱるぱるさんが間違って使ってしまっただけで
「Sweetyさんはだめで、ぱるぱるさんは許される」っていうのはちょっと・・・
そんなわけないじゃないですか
極楽鳥さんの指摘がなければぱるぱるさん宛てにも当然書き込む予定でしたよ

で、このスレに関してできれば客観的に
例えば他の宗教がした行為だと思って見てみてほしいです。

○○教が昔こんな指導をしていた。とても人道的とは思えない指導だった。
気がついたら内容が変わっていた。
信者に問い詰めると時代が変わったから変えたんだという返事。
「そうか、もうこんなことは一切思ってもいないんだ」
なんて簡単に信頼回復するわけがありませんよ、普通。

最近邪宗→他宗と呼び方を変えたというのだって今でも邪宗って呼ぶ人はたくさんいますよ
四箇の格言の見直しでしたっけ?それだって末端まで徹底されているかどうか・・・

172かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/21(火) 13:53
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
質問には質問返し。
いままでイパーイ経験してきたパターンでンザーリですが・・・

他のレス読んでます?
何で私がこう言うスレ立ち上げて、わざわざ色んな事をソース付きで調べて
書き込んだのか、その問題点の本質がお判りにならない?
何回も書いてますが、差別用語が人権無視だからではないんですよ。
当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。
それを問題視しているのではないのです。

ここまで言って判らないなら、あなたとは「対話」してもムダだと思いますので。
それから、事の本質をきっちり説明しないのはいじわるじゃないですからね。
文章を客観的に読める能力のない人(バリ学会員に多数存在)とはマトモな
議論は出来ない事を経験上知っていますので。

173まーち:2004/12/21(火) 14:03
みなさん、こんにちわ。
どうもかみ合っていないようなので、今までの経緯をまとめてみます。

かいさんが提示した十界論、これはニコさんもご照会くださいましたが、
実在したことは間違いないでしょう。
そして、その内容は会員の方も捏造だというくらい、差別と偏見に満ちた
ものであるのも、ある程度、共通認識であると思われます。
(私自身は、むしろ、この反応は意外でしたが)

そこで、ここに掲示された十界論は過去のもので、現在は使用されていない
し、当時の社会情勢や価値観で書かれたものなので、今の学会の実情を正しく
顕していないというのが、Sweetyさんのご意見だと思います。
だから、過去のものより現在使用しているものを提示せよ、そうでなければ
片手落ちではないか、ということを極楽鳥さんもおっしゃりたいのではない
ですか?

そこで、かいさんの意見を読み返してみると、かいさんは、過去の十界論を
提示し、現在では改定しているが、それについての説明も謝罪も行われて
いない、これは一体どういうことなのか?という問題提起をされていると
思います。

つまり、学会及び学会員の誠実さを問題視していると思います。
いかに言葉を変え表現を変えても、過去における事実に対して、真摯な対応
がなされなければ、何も変わってはいませんよ、ということだと思います。

ですから、現在の十界論がいかなるものかは、それほど重要ではないと考え
られていると思います。

私なりにまとめたものなので、認識がずれているかも知れませんが…。

174極楽鳥:2004/12/21(火) 14:51
皆さんこんにちわ
>>172後半の4行はともかくとして、>>173でまーちさんが触れておられるように>(過去の十界論を提示し、現在では
改定しているが、それについての説明も謝罪も行われていない、これは一体どういうことなのか?という問題提起を
されていると思います。)また>>3の前半3行がかいさんが言われる本質でいいということですね。

175ニコ:2004/12/21(火) 17:14

極楽鳥さん、初めまして、こんにちわ。

細かい事は抜きにして、スレとしてはかなり話が進んでいるのに
今更、本質とかなんとかどういうことですか?
読み取れないのはあなたの読解力のなさですよ。
何かしら興味を持って、こういった話に割り込んでるのは構わないと思います。
でもノンポリだか何だか知らないですが、創価学会についてさしたる理解もないあなたに
話が進んでいる状態の中で、一から説明しないといけないのですか?

私としては正直Sweetyさんは渡りに船とばかりにトンズラしたとしか受け止められません。
この掲示板が出来て以来、学会員側の参加者は99%Sweetyさんのような消え方ですよ。
多勢に無勢にしてもここは、創価学会に感謝している人達の為の掲示板ではないのですから
初めからわかった上での参加だと思います。

そういった文字にはなっていない背景そのものも
ノンポリのあなたに説明しないといけないのですか?

>>102の最後の2行について
ぱるぱるさんをはるばるさんと書きながらHNの間違いを謝る。
その事だと思いますよ。それはこのスレでもうぱるさんと私と二度書きました。

176ニコ:2004/12/21(火) 17:18
ところで、どこかで読んだような言葉使いと言い回しなんですが
以前どこか他の創価系掲示板にでも参加されていましたか?

177極楽鳥:2004/12/21(火) 17:18
さて皆さん、私の意見を述べさせていただきこのスレへの書き込みは最後にさせてもらいます。
>>174を前提に、申し上げます。
>>173でまーちさんが触れておられるように>(過去の十界論を提示し、現在では改定しているが、
それについての説明も謝罪も行われていない、これは一体どういうことなのか?という問題提起を
されていると思います。)
かいさんが>>172で(差別用語が人権無視だからではないんですよ。当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。
それを問題視しているのではないのです。)と仰っておられます。これは論理的におかしい。
問題視されていないのに、謝れという。これは、相手が学会であろうが誰であろうが取ってつけた屁理屈のいいがかりです。
こういうと、学会のことを知らないお前が、何を言うかと来るでしょう。スレを立ち上げソースを示された上での
討論なのでしたら、その主旨に沿って議論はなされるべきだと思います。
あくまで>>174の前提にたって申し上げております。
それとも、脱会された方々の不平や不満をぶつけるだけのスレなのでしたら、その旨立ち上げスレにことわって戴けると
ありがたいと思います。

178Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/21(火) 17:21
極楽鳥 様
>>140であなたはすでに折伏経典のことを学会の書籍という言い回しで参加しているではないですか
それを今になって私へのレスで否定する言い回しはおかしいです
私の質問にもまだ全部答えていらっしゃらないようですが、まだですか?
あおりについても、私はあなたに対していっているのです
人にこういわれたから言い返す。。という低次元な受け答えは止めてくださいませ
くどいようですがここのスレッドはかいさんがお建てになった
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
というスレッドです
私の掲示板では、スレッドは自由に建てていいということになっておりますし、建て逃げはしないでくださいと、注意書きもトップに書いてあります
ですから、スレッドを建てた責任感という意味でも、荒れそうなレスをする方に対しては、少々きついレスポンスもいたしかたないと思っております
質問には質問返しは、おやめください
これは警告です

179Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/21(火) 17:30
極楽鳥 様

あら時間差でもうカキコミ最後のご挨拶でしたか
とても残念です
私の質問にもとうとう全部答えないでいなくなってしまうのですね
>>177のレスについてもお聞きしたいことがありますが、それをすると、またあなたから脱線レスの繰り返しになるようですので、やめておきます
カキコミ最後というのであれば、私の質問にもレスは不要です
どうぞこれからもロムなさってくださいませ

ただし、カキコミ最後といったからには、それをお守りくださいね
他のスレッドにも今回のようなレスをされるのであれば、学会員じゃなくても、日本語の受け答えができない人種。。つまりバリバリさんに認定させていただきますので、これからは「バリバリさん専用スレッド」にお書きくださいませ

180ニコ:2004/12/21(火) 17:35
Loveさん。こんちわ。

極楽鳥さんもう来ないみたいですね。
私もかぶってたわん・・・

181イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/12/21(火) 17:38
都合の悪いレスには全部スルーして
言いたいことだけ言って去る行為を

不平や不満をぶつけるだけ

と言うのではないかしら・・・?

182アロエ@将棋:2004/12/21(火) 18:05
>>177 (差別用語が人権無視だからではないんですよ。当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。それを問題視しているのではないのです。)と仰っておられます。これは論理的におかしい。

分かって書いてらっしゃるんだと思いますが。。。
「羽生名人は修羅界なのか?」「風邪ひきの病人は地獄界なのか?」ということを考えてみてください。
学会思想の低俗さに気付くかと思います。表現問題など二の次ですね。

183かい@携帯:2004/12/21(火) 18:47
まぁ早かれ遅かれ、こうなるとは思ってましたけどねw

ロクに読まずに学会の悪口書かれてる!と興奮して書き込み。
興奮してるから論理性も何もなく、自分の言いたい
事だけ書いて去る。

ね?
とある人達と特徴が同じでしょ?

極楽鳥さん、ほなさいなら。

184PNG:2004/12/22(水) 03:31
皆さん、はじめまして
PNGです。じーっとROMさせていただいておりました。
哲学・宗教に興味があり友人やら親戚に学会のことを聞かされている50代の男・大学教員です。
ROMに徹する積りでしたが、感想を述べます。
二極化した論陣の中で、果敢に、論戦を挑まれた学会員であるSweetyさんはともかくとして、非会員である
極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも論旨が、通っていて納得できるものでした。
枝葉末節なことに、突っ込みされても惑わずに、このスレッドにご自分の意見を完結されています。
それをどう受け取るかは、別ですが、HNは挙げませんが、>>179以降のレスは、180を除いて
私には、極楽鳥さんの論駁に対しての皆さんの負け惜しみのように読めます。特に、>>182
このスレを書かれた方が、極楽鳥さんの仰っている意味を履き違えておられる印象を受けました。
どなたかが、仰っていた文章読解力の問題でしょうか。そのような感を受けました。
横スレ失礼しました。またROMに徹します。


185PNG:2004/12/22(水) 03:34
失礼しました。ミスです。>特に、>>182はこのスレを書かれた方が…。
                       ↓
                      レス

186Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 11:20
>>184
PNGさん
はじめまして(^^)といいたいところですが。。。
ごめん。笑わせていただきました
私の管理能力をバカになさっているのでしょうか?
実はここの掲示板には「アクセス解析」がついております
わざわざPCまで変えて、がんばったみたいですが、バレバレです
>非会員である
>極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも論旨が、通っていて納得できるものでした。
>枝葉末節なことに、突っ込みされても惑わずに、このスレッドにご自分の意見を完結されています。
ご自分でお書きになっていかがですか?
それこそ私には負け惜しみに受け取れます
しかも、すでに約束を破ってるではないですか
もう書かない。。という方に限って「負けず嫌い」なのか必ず書きにきてくださるんですよね
どうぞロムに徹してくださいませ
それでも納得がいかなければ、どうぞご自分の掲示板をおつくりになって、広く皆様の意見をお求め下さいませ
お疲れ様でした

187かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 12:03
>>186 Love@管理人様

だろうと思いました。
大学教員でこんな誤変換や文章読解力では、日本の教育が危ぶまれますからねw
こんな事してるからバリ学会員のナリスマシと疑われるんですよ。

188線文字B:2004/12/22(水) 12:37
そーですか、負け犬のオーボエでしたか。

>非会員である極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも
>論旨が、通っていて納得できるものでした。

こういう自画自賛、まるで人間革命かなにかでも読んでいるか
のようですね。 「いよいよ、あの山本伸一会長に会えるのか
と思うと正木は、胸が高鳴るのであった。」みたいな(大笑)。

話は変わりますが、新人間革命、いままでまともに読んだ事が
なかったんで、就寝前の読書にちょっとひも解いてみたんですが、
一巻の最初あたりから、この調子ですから。もう読む気が萎えま
した。これが池田氏の自筆なら、ナルシストもええかげんにせえ
という感じですね。ま、他の人が書いてるなら、ありえない表記
でもないですが(笑)。

189Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 15:28
皆様、お騒がせ致しました
もうカキコミされない方への意見はここで終了させていだきますね(^^)
それでは、ここからまたかいさんのスレッドをお楽しみくださいませペコリ(o_ _)o))

190かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 18:24
では、新燃料投下します。
何十年前の事だとグダグダ言う学会員がいるので、比較的新しい資料を・・・
--------------------------------------------------------------------
私は御書が好きである。
私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と
ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を
したいと念じている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁

日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して
猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して
おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。
言語道断もはなはだしい。
私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁

ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および
御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯
連綿と血脈相承されている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁
------------------------------------------------------------------
このお方は物忘れが激しいのでしょうか?

191ニコ:2004/12/22(水) 20:19

ソースが古い件について・・・

そんな事言ってたら、法華経なんて何年前の話ですか?
折伏経典や学会の書籍関係だって、人々に模範を示すものとして書かれているのではないですか。
当時の人たちはそれが絶対的に正しいと教えられて真剣に読んだものと思います。

第一、古い話を持ち出すなってんなら、
改訂した事をしっかりと明記すべきなり、今と昔を比べながら現在の解釈をしっかりとどこかに明示すべきと思います。
その位の責任はあるんじゃないかな?
思想的に人々に影響を与える種類の本なり発言なんですから

とまぁ、思うわけですが新燃料も投下されたようですので次へ行きたいと思います。

192ニコ:2004/12/22(水) 20:41
>>190
問題は

>仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に

>私は、命を賭して猊下をお護り申し上げる決心である。(略)これからも変わらざる信心でいくのである

>大聖人の仏法は(略)日顕上人猊下まで、法灯連綿と血脈相承されている。

ですね。御法主日顕上人猊下に対する態度の変化について。
多分、かいさんの示された物以外にもそういった発言または文字として残っているものは一杯あるでしょうね。
それだけ持ち上げておいて、手のひらを返したような宗門問題以後の発言はいかがなものかと・・・

  回答例(1)

創価学会は大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
当時は大聖人の仏法を受け継がれている宗門を御護りする事が第一であった。
その観点で様々な宗門側の不祥事にも目をつぶり尻拭いまでして御護りしてきた。
   (ご供養も一杯したしさ、お寺も建てたしさ、坊主の我がままにも耐えたしさ、
                 末端会員のみんなは坊主にこき使われても耐えたさ)
その先頭に立って来られたのが、池田先生である。
感謝されこそすれ、非難される覚えはない。
今となってはC作戦などといって学会を破門するという行為に出た宗門には
大聖人の仏法の精神は受け継がれていない。
よって、現在と過去に発言に相違があってもなんら矛盾はありません!!!!

といったところでしょうか・・・

193Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 21:03
>>192

ニコっち
すんごくわかりやすい解説ありがとです
私はよく聞くその回答に対していつもこう答えています
「裏切られた!!とあるけれど、そんなにひどい宗門から破門されて、好き勝手に今学会はやっているんだから、感謝した方がいいんでないかい?
財務だって、そうでしょ?
今まで全部宗門に取られた−−っていっているけれど、今なんて『一口1マン上限無し。目標3桁。』
一体何につかっているのか。。。という質問も納得できる回答無しww
ご本尊様においては、「血脈」とうるさいけれど、お取替えする時には
「強制じゃない」
「別に日顕のままでもいいけど、いやでしょ?」
としつっこく言われて本流1とかさww
なんでそこまで「宗門」に固執するのか、とっても不思議でなりません

194Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 21:14
よく聞く「悪は許すまじ」
「徹底的に追い詰める」等、恐ろしい言葉が飛び交っている組織でしたが。。。
実際多重ハンドルのような学会員の方等。。暴言を吐くかた等の「悪」はなぜ野放しなのでしょうか?
内部からちゃんと「悪」を正していかないで、いつまでも相手の悪口ばかりいってもしようがないのにな。。。と思います
内部の悪い面はすべて
「見ざる・聞かざる・言わざる」で
他宗等、相手のことは重箱の隅をつつくかのように、攻めて攻めてせめまくり、お仏壇にも『打倒』の文字
恐いですね
早く気がついてほしいです
汚い言葉を子供達に聞かせていいのですか?
広宣流布って『平和』の意味もなかったですか?
相手を追い詰めてなにが楽しいですか?
その他諸々ww

195ニコ:2004/12/22(水) 21:55

遥さん。こんばんわ。

そうだよねぇー私もそう思いますよ。
そうやって人や物事を善悪に立て分けて、責め立てたり
出来事も幸不幸に分けて、不幸を強調して幸せを感じさせてみたり・・・
十界論だって、職業・環境で人を分類してる。
差別化するその十界論の使い方が意地汚いと言うのかヤナ感じ。

そういった部分は昔から何も変わってないですよね。
表現や言葉が変わっただけで、本質は何も変わっていない。
だから、こっそり改訂したりする。
十界論についてうpまでしたのに・・・

::::...   終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´                         
          '、__,l!j    ::::..


って、このAA使いたかった・・・

かいさんごめんね。話戻しちゃって。
>>190の話題進めてください。

196かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 23:20
ニコさん>
無問題〜
そう言うと、某掲示板でニコさんがうpしてくださった画像を見て、衝撃を受けて
目覚めはじめてらっしゃる学会員さんがいましたよ。
こうやって気付いてくれる人もいれば、自己崩壊を恐れるが故に頑なに学会の
正当性を矛盾バリバリで騙る成りすまし学会員もいる。
でも、少しでも気付いてくれる人がいれば、私はみなさんがこうやって語る事に
意義があったんだなと思います。

197かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/23(木) 15:59
「裏切られた」なんてのは後でグズグズ文句言う子供みたいなものですね。
裏切られるはずはないんです。
だってよく盲信学会員さんは「先生はその人をひと目見れば、どんな人なのか
すぐに判る」とおっしゃいます。
判るのにダマされた?
それともこのセンセ、日顕さんに会った時は寝てらしたんでしょうかね?(笑)

この例ひとつ取っても、いかに矛盾と嘘で成り立っているかがよく判るでしょ?
センセの目は節穴さんなのがバレバレです。

198かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/23(木) 16:07
センセがひと目会って判るなら、盲信学会員さんが言う様に宗門が堕落して
学会を裏切る事も判るのでは?(  ̄ー ̄)
と思うのが普通の考えだと思うんですけどね(笑)

宗門との一件は外部から見ればただの利権の取り合いと、見栄の張りあいだけです。
私は内部にいる時にそれに気付きました。
そもそも子供に日顕さんの写真を踏ませたり、ダーツの的にして遊ばせるなど
どこが人権主義ですか?と言う疑問すら湧かないのが、自己判断機能がストップした
盲信学会員さんです。

釈迦仏法は慈悲に心だったはずです。
憎しみで人を陥れようとする心のどこに「宗教」と呼べるものがあるでしょうか?
おそらく世界中の宗教(キティー新興宗教除く)で、そんなものはないでしょう。
まぁこれは日蓮さんがそう言う人だったみたいで、そこまで言及すると組織を
離れて信心してる人まで否定しなくちゃならないので、今回はやめますがw

199ラビット:2005/01/04(火) 09:31
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく。

今年は少しS価アレルギー状態が改善されればと願っています。アンチでクリスチャン
である私は病的に反応し過ぎていますからね。と書きつつ、今朝の朝刊も早速S価の広告
で心は乱されています。
「健康と生命と仏法を語る」池田大作、「第三文明」時をつかむ、などが目に入って
来ます。日本中の新聞、メディアに連日これでもかこれでもかと夥しい数のS価関係の広告
が容赦なく流されています。莫大な資金量を誇る宗教政冶団体です。市民、国民が影響
されないはずはありません。ひ弱なインテリから思考停止に追い込まれ何も言わない、言えない
人間にされてしまうのです。このまま行くとS価の独裁、傲慢な恫喝政治、恫喝行政が待っている
のは火を見るより明らかです。一人でも多くの人が騙されないでNOを突きつけて戦わないと本当に
手遅れになってしまいます。楽観論は敵を喜ばせるだけです。

200が〜ん:2005/01/05(水) 02:47
あけましておめでとうございます。このスレッドでは、はじめまして。非活学会員のが〜んと申します。(ガ〜ンとお呼び下さっても構いません)私はコロコロと心境が変わります。創価学会を非難される皆様の発言、いちいちごもっともだと思います。創価学会では「師弟」という言葉が有り難がれますけど、私は「反面教師」も師であり、反面教師でない師も「半面教師」として仰ぐようにしようと、最近思い始めました。それは「末法の御本仏」とされる日蓮も含んでです。それで、一つ、かいさんにお願いがあるのですが、<198>で「憎しみで人を陥れようとする心のどこに「宗教」と呼べるものがあるでしょうか?
おそらく世界中の宗教(キティー新興宗教除く)で、そんなものはないでしょう。まぁこれは日蓮さんがそう言う人だったみたいで、」とありますが、「日蓮が〝憎しみで人を陥れようとした〟」逸話を教えて頂けませんでしょうか。

201司法:2005/02/26(土) 23:00:29
Loveさん皆さんはじめまして。
アクセス解析を随分とひけらかしてLOVEさんは参加者に言っておられるようですが、
個人特定をもしもそこまでやれる解析装置を駆使しておられるとすれば、
捜査上必要な場合を除いてそうした個人特定の解析は、問題になりますよ。
そのことだけLOVEさんに警告しておきます。その逆も出来ること、お忘れなく。

202創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2005/02/27(日) 11:56:58
>>201 司法さん、おつかれ様です。
>個人特定をもしもそこまでやれる解析装置を駆使しておられるとすれば、
LOVEさんが、アクセス制限の根拠としてアクセス解析に言及したのを見たことはあり
ますが、それらは一般的に提供されるアクセス解析サービスで提供されるもの以上の
ものはなかったと思います。
そもそも、”駆使”するようなものではないと思います。

>捜査上必要な場合を除いてそうした個人特定の解析は、問題になりますよ。
掲示板管理の上で、どの発言が同じ人の発言かを特定することは重要ですし、多くの
掲示板、ホームページでは一般的に行われている事です。
例えば、小野不一氏の運営する「創価仏法研鑽板」でも、アクセス解析を行い、その解析
データの一部を公表したり、解析データを根拠にアクセス制限を行ったりしています。
私にはどちらも違法性があるとは思えません。
警察など関係機関に相談する場合は、それらのデータが重要になってきますし、
そもそも、ある程度整理しておかないと、相談するときに事の経緯を説明できないでしょ?
100人の人が1回ずつ問題発言をするのと、1人の人が100回問題発言をするのとでは
意味合いが全く違ってきますでしょ?
理解できますか?

>そのことだけLOVEさんに警告しておきます。
警告と言うより、脅迫に近いように思われます。

司法さんの文章を読む限り、あまりインターネットにお詳しくないようにお見受けします。
恥ずかしがらなくていいですから、わからないことがありましたらどんどん聞いてみて
ください。わかる範囲内でお答えしたいと思います。

↓このスレあたりが適当かと思います。
雑談コ−ナ−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1076326840/

↓こういうのもありますよ。
バリ会員と語ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1084850172/

203ニコ:2005/02/27(日) 13:15:51
司法さん、お久しぶりです(でしょ?)。12月22日以来ですから2ヶ月ぶりですか?

日報係さん、ご説明ありがとうございます。
手間が省けましたw

・・・・・と、言う事です。

204ニコ:2005/02/27(日) 19:03:11
>>201
あれ?ちょっと待ってよ。

>その逆も出来ること、お忘れなく。

これって、どういう意味かな?
よく分らないのですが、日報さんも書いてるけど、脅迫???
なんだろ?何が言いたいのでしょうか?

205犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/02/27(日) 23:28:43
>>201
あれ?、創価学会の学会員の方も大手のアクセス解析を使っていますが?。
これは無視ですか?。

206司法Jr.:2005/03/08(火) 15:52:43
>201
皆さんどうもはじめまして
よろしくどうぞ。
202以降のみなさんこそ思考停止みたいですね。
笑っちゃいます。ROMDOERより

207SnoopyJr.:2005/03/09(水) 00:49:16
皆さん、こんばんわ
随分と皆さんは、>203IPに詳しい方が居られるものだと感心してます。
残ねーん。切腹。

208かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/09(水) 23:15:55
>>206>>207も同一人物だったら笑い転げていいですか?w

ウチの息子(中2)でも自分の掲示板のアクセス解析してますし、それを持ち出して
どーこー言う人が「まだネット社会」に存在するとは・・・

もうちょっと勉強してから脅迫した方がハクがつきますねw

209Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/10(木) 11:24:17
>>206
>>207

♪ 俺は 別人気取って 書き込んだ うん天才だ うん頭いい うんここの住人思考停止−−−
っていうじゃなぁぃ??

でも あなた。。。
確かにホストは変えてますけど
書き込んでいるPC環境同じですからぁ(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

残念−−−−−−−

あなたいま幸せですか?斬り−−−

210かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/10(木) 16:12:25
引用記号を「>>」ではなく「>」と書く人って時点で同一ですからぁぁぁw

211名前はごめんね:2005/03/10(木) 16:24:18
環境変数の勉強すれば、管理人さん、かいさん

212かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/11(金) 08:28:16
学会員さんってどうしてルール守れないんでしょうね?
守れないから人間革命してる最中なのかな?w

213Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/11(金) 11:12:38
>>206
>>207
>>211

今度は七誌さんですか。
お疲れさまですペコリ(o_ _)o))
環境変数にHTTP_USER_AGENT が含まれているのをご存知でしょうか?
これを見るだけであなたのos、ブラウザ、すべてわかってしまうんですよ
私がここの掲示板で削除をしないのは、すべて証拠としてのこしておき、あまりにひどい場合には、その証拠を添付させていただきまして,学会本部とプロパイダ−と警察に証拠提出するためです。
ただし、学会本部においては、あのかの有名な某O浦氏の時に
「いちいち報告しなくてもいいので、さっさと警察に報告してください」
と了承を得ておりますので、あなたも個人でやっていることは、組織の方達はおろか、頼みの綱の学会本部の人たちは、だぁれも助けてはくれませんよ?
せっかく>>209でふざけ半分にPC環境が同じだと(環境変数)HTTP_USER_AGENTについて忠告も促したつもりでしたのに。。。
あなたのやっていることは、ただ創価学会の名前を汚しているだけだということを今一度認識なさってくださいね

214環境変数:2005/03/11(金) 23:59:58
LOVEさん、
HTTP_USER_AGENTそのものが変えられることご存知無いようですね。
アクセス解析が勝手に便宜上つけていることも知らないのですか?
話になりませんね、誰に教えてもらったのか解りませんが、ユーザーエージェント
が解ったからといってそれは意味のないことも知らないのですか?
まったくこれだから、生半可な管理人は困る。

215環境変数:2005/03/12(土) 00:01:36
LOVEさん、
HTTP_USER_AGENTそのものが変えられることご存知無いようですね。
アクセス解析が勝手に便宜上つけていることも知らないのですか?
話になりませんね、誰に教えてもらったのか解りませんが、ユーザーエージェント
が解ったからといってそれは意味のないことも知らないのですか?
まったくこれだから、生半可な管理人は困る。

216環境変数:2005/03/12(土) 00:20:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
これも変えられることすら御存じ無いようで、おめでたいことです。
鬼の首取ったおつもりですか? ハハハです。
言っておきますが、学会本部や警察やプロバイダーに言いつけるぞ!!!というあなたは
失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと。

217ぱるぱる:2005/03/12(土) 01:45:24
根本的に、なぜアクセス解析まで取り入れないといけないかというと、214のような人がいるからですね。
掲示板に参加するさいに、その掲示板でのルールを守るという基本的なことができず、板を汚してしまう人がいるからです。

214の人が言っていることは他人の家に勝手に入ったことを指摘されて、「どうしてオレが入ったとわかる。靴後だって
どこにでもあるもんだぞ」と言っているようなものです。
他人の家に勝手に入ったことより、靴後のことに話しをすりかえようとしていることは明白です。
そして、勝手に入って荒らされたら警察に通報するのは当たり前のことなのに、ACなどという言葉でねじふせようとする。
まったくもって卑怯で忌まわしいですね。
根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが、見下したいが為に
馬脚を現すのもまたいつも同じですね。
人を傷つけてまで守ろうとする行為に正義も感動もありはしません。

218名前はごめんね:2005/03/12(土) 02:16:45
http://osaif.com/makifd6/

219環境変数Jr:2005/03/12(土) 02:53:21
Loveさん
今度はどうですか?
アクセス解析しているからどうの、あなたをじっと見ているよ、と言うような
言い方はやめなさいと言っているのです。
アクセス解析はそれなりに管理者にとっては意味がありますが、
だからと言ってそれを振り回すあなたの姿勢ははたから見ていて、
陳腐な対応だと言っているのです。
気に食わない相手に、すぐ振り回す道具は、分かっている人からすれば
何の意味もないということです。
>>217
わかっているようなことは、やめなさい。片腹痛いです。
ちなみにご理解いただけないとまずいのでACとは、Adult childrenの略です。
Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません。

220環境変数Jr:2005/03/12(土) 03:09:39
>>217
根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが
私は、会員でもなんでもありません。
アクセス解析で会員かどうかまでわかるのですか?だとすればたいしたアクセス解析ですね!!!!!?
DLできるURL教えてほしいものです。
所詮あなたたちは、そうやって決め付けと自己正当化にのみ血道をあげている人種としか思えません。
会員でもない私に、そうした悪口をたたけるのですから。
”板を荒らす”と言う定義を教えてもらいたいものです。
自分たちの、意見や”雰囲気”を乱される意見は、板を荒らすことですか?
もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てたらどうですか?
見ていると、管理人やその周辺の仲間たちがいろいろ、検閲干渉しすぎな板ですね!!!!!!!

221ニコ:2005/03/12(土) 03:11:59
誰だか分らない人。こんにちわ。

・・・それで?

>アクセス解析しているからどうの、あなたをじっと見ているよ、と言うような
>言い方はやめなさいと言っているのです。

見られて困るような事するからでしょう?
そんなもんいちいちチェックしませんよw
「あぁ〜また困ったちゃんがきたわ・・・どうしましょう?」
とでも思わなきゃ調べないでしょ。普通。

大体毎回HN変えて自作自演してるから
解析内容チェックされるんでしょう。
それを振り回されて、不快と感じるならもう来なきゃいいじゃん。

どうしてこのスレに粘着するのかなぁ?
相手しなきゃならないLoveさんがお気の毒だ。

>Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません

だったら

>失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと

こんな事書くなよ。

あなたこそACなんではないですか?

222ニコJR:2005/03/12(土) 03:25:03
>>221 見られて困るような事はしてませんよ。
そんなもんいちいちチェックしませんよw
強がり破よしたほうが、ホホホ
ニコさん

223ニコ:2005/03/12(土) 03:47:02
だからさ、何だっていうの?

強がってはいないですよ。
気持ち悪いと思ってますw
それと、ムカついてますw

ここでの用事は何ですかぁ〜?

224ニコ:2005/03/12(土) 04:49:01
>>220
このカキコ見落としてた。もう朝だもんね。
・・・と言っても特に書く事ないや。

そうだなぁ〜書くとすれば、会員でもそうでなくても関係ないでしょ。
私は何度もそう書いてきています。
アラシ扱いされたのが気に食わないの?
だったら一々HN変えなくてもいいじゃない?
自分が撒いた種ですよ。

>もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てたらどうですか?

大きなお世話ですw

225Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/12(土) 08:28:16
環境変数さん

まず、環境変数のことですが、正直あなたがそこまでできるとは思っていませんでした
でも、変えてまで掲示板にカキコミを続ける。。それによって管理人を含めレスする人たちがいやな思いをするということは、『人に迷惑をかける行為』だということを認識してくださいませ

あなたがバリバリさんだと思うのは、この掲示板のタイトルにも『創価』という文字が入っておりますし、反創価的な要素が多い掲示板ですから、反論的な方がいらっしゃると、バリ?と思ってしまうのは、やむをえないことだと思います
そしてあなたに言いたいことなのですが、バリでもないのだとしたら、何が気に入らなくてこんなことしているのでしょうか?

私の管理体制に文句をいいたいのですか?
それでしたら、わざわざハンドルネ−ムを変えたりしないで正々堂々、学会に関係ない一般ROMですが。。。みたいな紹介もまじえて、アドバイスしてくださるだけでいいと思うのですが。
でもね、さっきもかいたようにこの掲示板のタイトル、そしてあなたがレスしまくっているこのスレッド
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
ここに書きまくっているのですから、誰がどうみても「バリ」だとしか思えませんよ?
しかも私が学会本部、プロパイダ−、警察という3文字を出してからのレスですしね
覚悟はおありのようなので、遠慮なく提出の準備をさせていただきます

226Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/12(土) 08:29:45
環境変数さん

補足です
是非、もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てて,私に見本を示してくださいませ
決してハンドルネ−ムを変えたり,環境変数を変えたりしないで荒らしたりはしませんからww
お勉強させてくださいませ

227まーち:2005/03/12(土) 09:54:52
みなさん、こんにちわ。

ACについて一言。

AC(アダルト・チルドレン)という言葉も、1970年代の後半、アルコール依存の治療現場の中から発生した。アルコール問題を抱えた家族の中で成長したおとな(アダルト)には、幾つかの特徴がみられたからである。アダルトチルドレンという言葉はそれ自体で、「人は親の子供であり、人の個性は家族関係(親との関係)に起源を持つ」という主張になっている。
「家族の闇をさぐる 斉藤 学 《NHK人間大学 1998.7〜9月期》p114」

 つまりACというのは、アルコール依存者のいる家族の中で育った子供に、共通の特徴(親密関係がとれない、平気で嘘をつくetc)がみられ、身体的原因が認知できなかったのでつけられた名称であり、病名ではありません。幼少時に受けた心の傷が、大人になっても残り、それがさまざまなその人の行動に現れる、ということです。
 程度の差こそあれ、私たちは例外なく心に傷を受けています。大事なのは自分の行動のおかしさに気づくことです。そして、気づいていった人は回復していきますし、それを支援する方々も多くおられます。
 ACに関する著書はたくさん出版されていますが、それらの著者が共通して述べているのは、ACという言葉を、安易に他者へのレッテル貼りに使用することを戒めているということです。

 環境変数さんへ。はじめまして。
 ACという言葉を使用していますが、もし、使用するなら、どこがACに該当するのか、そして、どうしたら良いか(具体的対処法)を併記するなどしなければ、相手への不親切です。また、もし相手への非難の意味を込めて使用しただけなら、今後はおやめになったほうがよろしいと思います。ACという言葉が独り歩きしたために、苦しんでいる方を私は見てきていますので。

228イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/03/12(土) 10:48:36
>>220

もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を ご 自 分 で 立てたらどうですか?
そちらで検閲干渉しない管理をなさって
どうぞ好きなように自分の意見を述べてください
まさか掲示板の作り方、借り方、知らないわけじゃないですよね?

ここの参加は強制じゃありませんし運営の指導をしていただく筋合いもありません

229ぱるぱる:2005/03/12(土) 10:51:49
>>220のかたへ
>>216
>失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと。
と書きながら
>>219では
>Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません。
と書いていらっしゃる。
これが通るなら、言わせて頂きますが、私はあなたをバリバリとは書いていませんよ、
というのも通るでしょう。
私は
>根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが
と書いているだけですからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板