したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

2049とはずがたり:2005/08/21(日) 22:07:44
>>2048は私

2050小説吉田学校読者:2005/08/21(日) 22:17:09
田中康夫の効用はインタビューで徹底した小泉批判を展開することくらいなんだよなあ。
明日以降、田中パフォーマンスも注目。

2051とはずがたり:2005/08/21(日) 22:41:07
>>2050
>田中康夫の効用はインタビューで徹底した小泉批判を展開することくらいなんだよなあ。

それは・・巨泉とかぶる。。

2052小説吉田学校読者:2005/08/21(日) 22:57:59
>>2051
国民新党と合併すれば、選挙の間だけでしょ党首って。
選挙が終われば即辞任、非自民勢力の高橋是清を目指せ。

でも垣間見える権力志向が邪魔をするかも。。。

2053とはずがたり:2005/08/22(月) 01:21:16
>>2052
高橋是清って野党勢力の結集の裏方みたいな事したんでしたっけ?
第二次護憲運動とか?

2054とはずがたり:2005/08/22(月) 01:26:18
また1箇所保守分裂解消。。
武部って実は割と剛腕!?

植竹氏が出馬断念=衆院栃木4区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000123-jij-pol

 衆院栃木4区出馬の意向を表明していた植竹哲也氏(35)は21日、立候補を断念すると発表した。 (了)
(時事通信) - 8月21日22時9分更新

2055小説吉田学校読者:2005/08/22(月) 01:55:02
>>2053
金融恐慌を収束させて蔵相辞任。これのたとえです。

2056とはずがたり:2005/08/22(月) 05:23:11
>>2055
なるほど。颯爽と危機を収拾してかっこよく去っていくって所ですか。

康夫は拘って長野県じゃなくて信州長野県と云ってますねぇ。

新党日本結成記者会見
http://www.videonews.com/asx/082105_shinto-nippon_300.asx

2057とはずがたり:2005/08/22(月) 05:26:22
>>2056
民営化のその後を問いたい,議論をより進めようとと云うスタンスのようですね。

2058とはずがたり:2005/08/22(月) 05:33:13
国民新党と新党日本と両方を提示して人気出た方へ合流とかあるのでしょうかねぇ。

また康夫ちゃんも低落した人気を一気に挽回しようとしたいのかな。。

2059とはずがたり:2005/08/22(月) 12:38:23
2005衆院選 自民県議ら離党へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news002.htm

 自民党県連が郵政民営化関連法案に反対した滋賀2区の前議員・小西理氏への支援撤回を決めたことを受け、21日、離党して小西氏を支援する方針を決めた地元選出の県議ら。いずれも「〈小西党〉でいく。心中する覚悟だ」、小西氏も「党を離れ、出馬する覚悟は出来ている」としており、今後、2区の各地で離党する支援者が相次ぐ可能性が出てきた。

 県連が方針転換を表明した20日夜、県議や彦根市議ら小西陣営の幹部10人は同市内の事務所に集まり、対応を協議。2時間に及んだ会合では「地方を無視した党のやり方はおかしい」「離党は避けたい」など様々な意見が交錯したが、21日、選対会議で離党の方針を確認。週内にも党の各地域支部の同意を取り付け、離党届を県連に提出する見通し。

 ある県議は「党に血判状をたたきつける」と語気を強め、小西氏は「魂を込め、政治生命をかけて頑張る」と決意を述べた。

 2区では、元自治相秘書官で新人の藤井勇治氏=虎姫町出身=が党公認候補として参戦。藤井氏は地元の湖北地方を中心に支援要請を加速させたい意向で、小西、藤井氏支援を巡り、各地の党組織は分裂を余儀なくされるところも出てきそうだ。

 衆院選の県内小選挙区で立候補を予定している陣営の事務所開きが21日、相次いだ。この日だけで4選挙区13人のうち、5人が拠点を構え、3区では3陣営の事務所が出そろった。

 自民党前議員、宇野治氏は守山市内で事務所開き。事務所の窓には小泉首相のポスターを何枚も張り、正面玄関に「郵政民営化に賛成」と書いた垂れ幕を掲げた。宇野氏は「民営化に賛成か反対かを問う選挙。改革を止めてはいけない」と力を込めた。

 草津市内であった民主党前議員、三日月大造氏の事務所開きには地元県議らが出席し、三日月氏は「郵政民営化も必要だが、社会保障改革などを進めてほしいとの声は多い」と強調。争点を郵政民営化に絞る動きを意識し、「もっと大事なことに、まじめに取り組める政治を目指す」と訴えた。

 一方、共産党新人の稲森善稔氏は19日、草津市内に事務所を構えた。地元市議ら約120人に対して「構造改革は、医療費の値上げなど、国民に痛みをもたらしただけ。みなさんの暮らしを守る政治を実現する」と述べた。
(2005年8月22日 読売新聞)

2060とはずがたり:2005/08/22(月) 12:48:12

まぁもう好きにやっちょくれ。。

郵政反対派に離党勧告、拒否は除名も 総選挙で自民方針
http://www.asahi.com/politics/update/0822/004.html
2005年08月22日06時08分

 自民党執行部は21日、郵政民営化法案の衆院採決で反対し、総選挙には無所属で立候補する予定の党所属の前議員に、離党を勧告する方針を決めた。複数の党幹部が明らかにした。処分の理由は、法案に反対票を投じたことではなく、党が公認候補を立てる選挙区での立候補が「党の規律を乱す行為」にあたると判断した。30日の公示前にも踏み切る構えだ。勧告に従わず、自民党籍を持ったまま立候補すれば、選挙期間中の除名も含む厳しい姿勢で臨むとしている。

 執行部の一人は21日、「法案採決で党議に反する行動をした人を自民党員のまま、党の公認候補がいる選挙区で争わせるわけにはいかない」と明言した。武部勤幹事長も19日の記者会見で「党公認ではない人は、自民党籍のまま立候補することがないよう良識を持って判断していただきたい」と語っている。

 自民党は規律規約9条で「党公認候補者もしくは推薦候補者を不利に陥れる行為」を処分対象としており、執行部は今回のケースはこれにあたると判断している。

 戒告や党の役職停止など幹事長権限でできる処分と違い、離党勧告は除名に次ぐ重い処分で、党紀委員会の決定が必要になる。ただ、執行部ではこうした手続きが間に合わなければ、例外的措置として執行部判断で勧告することも検討している。

 執行部は当初、反対票を投じた行為を処分の対象とする姿勢を示しながらも、実際に結論を出すのは選挙後に先送りする方針だった。反対した参院議員にも同様の処分をせざるを得なくなり、党内の混乱がさらに広がる恐れがあったからだ。

 今回、参院とは切り離す形で総選挙での立候補予定者への離党勧告を先行させるのは、首相が目指す「郵政対決」の構図をより鮮明にするとともに、党の地方組織が反対派前職を支援するのを防ぐ狙いがある。

 参院反対派への対応については選挙後に先送りする予定だが、首相や執行部は参院側にも除名を含む厳しい処分で臨む方針を変えていない。

 現在、衆院選の小選挙区に立候補する予定の反対派前職は32人。党執行部は21日までに30選挙区で公認候補の擁立を決めている。

 勧告は、無所属での立候補を表明している野田聖子元郵政相や平沼赳夫前経済産業相らが対象。東京12区での立候補を断念した八代英太元郵政相には勧告しない見通しだ。

 ただ、離党勧告は、国民新党や、田中康夫長野県知事らが21日に結成を発表した新党日本への参加を促す結果になる可能性もある。このため執行部は、勧告に従わなければ除名にまで踏み切るかどうかは、なお慎重に検討する構えだ。

2061とはずがたり:2005/08/22(月) 12:51:23

わからん事大杉

新党日本結成 田中氏就任、揺れた決断
http://www.asahi.com/politics/update/0822/005.html
2005年08月22日06時08分

 20日午後。田中康夫長野県知事を党首に担いだ都市型新党が今日にも結成される――。そんな情報が自民党執行部や首相官邸を駆け巡った。

 だが、この間、郵政民営化反対派の離合集散の渦中にいた旧亀井派の参院議員のひとりは首をひねった。「小林(興起前衆院議員)、荒井(広幸参院議員)両氏が田中新党で動いたのは知っているが……田中氏はOKしたのかねえ」

 話は1週間前にさかのぼる。

 今月13日。亀井静香・元自民党政調会長は長野県で田中氏に会った。

 当時、綿貫民輔元衆院議長をトップに担ぐ新党構想を進めていたが、小林、荒井両氏からは「綿貫さんがカオだと、都市部選挙はつらい」と言われていた。派閥総会に招いたことがある田中氏とは「反小泉」で意気投合していた。田中氏を代表に担げば反対派の大同団結が可能ではないか……。

 亀井氏はそう考えたが、田中氏はうなずかず、こう反論した。「亀井さんも、いろいろ大変かもしれないけど、郵便局を守れっていうだけでは選挙に負けますよ。サラリーマン増税反対とか、もっと言うことがあるでしょう」

 亀井氏は結局、小林、荒井両氏に「別々にやろう」と告げるよりほかなかった。綿貫氏を代表に「国民新党」が結成されたのは長野会談の4日後だった。

 一方、田中氏も揺れていた。03年総選挙では民主党の求めに応じ、政権を獲得した場合の「閣僚名簿」に「地方主権担当相」として名を連ねていた。新党代表で中央政界に転じるか否か。田中氏は20日、「民主党だけでなくいろいろな政党に友人がいる」と周囲に漏らしていた。

 第2新党の結成は21日にずれ込んだ。「結成宣言」は突然だった。

 民放の報道番組に出演した小林氏はエンドクレジットが流れ始めた午前9時前、叫んだ。「5時に新しい新党を立ち上げます!」

■「合点いかぬ」郵政反対、勢力四分

 与党の反応は冷たい。

 「脅威と感じるか」と記者団に聞かれた小泉首相は「私は自民党に協力を得ることで精いっぱいですから。後は国民が判断してくれる」。公明党の神崎代表はもっと厳しく「共通の政策理念が感じられない顔ぶれ。バラバラだ。これでは選挙互助会にもならない」と言い切った。

 衆院37、参院22人。反対派が当初、「同志」としてつかんでいた勢力は四分された。「最初10人前後でスタートし、公示前に倍の数に増やし、投票日前に参院側と合体する」。亀井氏が語っていた「3段ロケット」論はその通り進まなかった。

 衆院反対派が全員移行する形の新党構想がまず挫折し、参院を含めた10人前後の新党も出来なかった。ローカル政党や比例区に前衆院議員や参院議員を並べる新党にさえ数が届かず、小林、荒井両氏にとっては、総選挙に立候補しない現職の県知事を代表に担ぎ出すのがやっとだった。

 「小林氏にすれば、綿貫国民新党は都市型ではないから意味がない。東京ブロックの比例区票狙いで田中新党にしたかったんだろう。あとひとり探してくるか、自分が比例区当選を狙うか、二つに一つしかない」。首相周辺はそう語った。

 将来の提携もまだ見えない。田中氏は21日の記者会見で「国民新党に参集された方々を、私たちの構成員は存じ上げている。しかし、私たちは『日本』という政党として集まっている」と話した。

 その直前、新党日本結成の情報を聞いて国民新党のメンバーは「えっ。聞いてない」と驚きの声をあげた。「合点がいかない。都市型の有名人を持ってくる新党なのかもしれないが、4人じゃ政党にならない」

2062とはずがたり:2005/08/22(月) 12:58:10
。・゚・(ノД`)・゚・。ひでぇ話しだ。政権交代は2年後の参院選をきっかけにして,だな。

小泉内閣 支持率63・6%に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000005-san-pol

 二十一日にフジテレビ系列で放送された「報道2001」の世論調査(十八日実施)で、小泉内閣の支持率が63・6%に達した。小泉純一郎首相が再訪朝して拉致被害者家族五人の帰国を実現した直後の平成十六年五月二十七日調査の61・4%を超えた。郵政民営化法案に反対した前議員を自民党として公認せず、対立候補を擁立する政治手法が、現時点ではかなりの理解を得ている実態が浮き彫りとなった。
 小泉内閣支持率は前回の調査(十一日実施)で衆院解散前(五日実施)より7・8ポイント増の57・2%を記録したが、今回の調査で上昇傾向が依然、続いていることがわかった。自民党支持率も前回調査に比べて4ポイント増の42・6%にのぼっている。
 一方、民主党支持率は前回比6・2ポイントダウンの15・0%。「小泉自民党Vs造反組」の対立構図の中に埋没している格好だ。
(産経新聞) - 8月22日2時49分更新

2063とはずがたり:2005/08/22(月) 16:42:45
新党日本が始動、田中知事を前面に各党あいさつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000204-yom-pol

 郵政民営化反対派らによる“第2グループ”新党日本は結成から一夜明けた22日、本格的に活動を開始した。

 代表に就任した田中康夫・長野県知事を前面に押し立て、街頭やテレビで支持を訴えた。他党から「選挙互助会」との指摘もあるなか、果たして、頼みとする無党派層の心を動かせるのか――。

 田中知事と荒井広幸参院議員は同日午前、民放テレビの番組に出演した。

 田中知事は「構造改革、行政改革と言われながら借金が増えている」と同党の主張が郵政民営化関連法案反対だけではない事を訴えた。荒井氏も「選挙後は必ず、キャスチングボートを握る。地方主役で変えていかないと世の中は変わらない」と、衆院選のための「止まり木」ではないと強調してみせた。

 しかし、各党の反応は相変わらず冷ややかだ。

 田中知事はテレビ出演後、あいさつ回りのため、各党本部へ向かったが、自民党本部では、武部幹事長が報道各社のインタビュー中で、世耕弘成・広報本部長代理が応対した。

 田中知事は「あいさつに行くのもしきたりで、あいさつを受けてもらえるのもしきたりだと聞いている」と、記者団に対し武部氏の対応に不満を示したが、自民党職員は「アポなしでくるんですもの、対応できませんよ」と苦い表情だった。

 “兄弟”関係の国民新党でも、綿貫代表ら幹部は不在で長谷川憲正参院議員が応対した。田中知事らの帰り際に綿貫氏が党本部に到着、名刺交換したが、綿貫氏はひと言「おー、どうも」と言っただけだった。

 一方、事実上、選挙戦のただ中にある前衆院議員は、選挙区にいた。

 代表代行の小林興起・前議員は、西武池袋線東長崎駅前で、声を張り上げていた。

 「田中さんたちと一緒に現場から霞が関を変えていく。机上の空論ではなく、地に足のついた改革をやろうではないか」

 奈良県生駒市の近鉄生駒駅前では、滝実・前議員が早朝から、「信頼できる日本をつくります」と、通勤客に向かって訴えた。

 田中知事の顔を大写ししたポスターを掲げる前で、「田中知事とは、無駄をなくし、必要なことだけするという私の理念と一緒だ」と田中知事を何度も引き合いに出した。

 用意した500枚のチラシはすべてなくなり、急造で80枚カラーコピーして、対応した。運動員は「反応は上々だ」と見る。
(読売新聞) - 8月22日13時17分更新

滝氏が離党届 奈良県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000029-san-pol

 郵政民営化関連法案に反対し、新党「日本」(代表・田中康夫長野県知事)参加を表明した滝実前衆院議員は二十二日午前、自民党奈良県連に離党届を出した。
 滝氏は「自民党に入って十年。お世話になりました。心情的に応援をお願いします」と話した。
 出口武男県連会長は「こうなった以上、公認候補を支援していきたい」と述べた。離党届は同県連が預かり、本部に届けるという。
(産経新聞) - 8月22日15時47分更新

2064杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/22(月) 19:08:59
また、元・自由党かい!旧・保守党へ脱走した面々といい民主党より自民党にシンパシー感じる奴って結構多いのかねぇ・・・・・

福岡1区で旧郵政官僚擁立 柳本氏は比例近畿単独候補
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082201004265

 自民党は22日、衆院選の7次公認として福岡1区で旧郵政省の官僚だった遠藤宣彦氏(42)を擁立すると発表した。
 これで自民党の公認候補は289人が決定。同党が擁立を予定している選挙区で候補者が決まっていないのは郵政民営化関連法案に反対した保利耕輔元文相が出馬する佐賀3区だけとなった。
 また武部勤幹事長は同日、大阪3区からの立候補を希望していた柳本卓治前衆院議員と党本部で会い、比例近畿の単独候補として出馬するよう要請、柳本氏も受諾した。同区は公明党が田端正広前議員の擁立を決定しており、自民党は田端氏を推薦する。柳本氏は前回も比例近畿で単独出馬している。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2065名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:32
>>2062
>政権交代は2年後の参院選をきっかけにして,だな。
近年、参院選で自民党が勝ったのは01年ぐらいなものです。
参院選では勝てるのに、衆院選では勝てないのが野党(民主党)最大の課題では。

2066とはずがたり:2005/08/23(火) 02:16:24
’05衆院選:空白4区に藤田幹雄氏を擁立−−自民党本部が決定 /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000104-mailo-l12

 自民党本部は21日、空白となっていた4区の候補者に、会社員の藤田幹雄氏(36)を擁立することを決めた。これで同党の立候補予定者は全13小選挙区で確定し、すでに全選挙区で擁立を決めた民主、共産党と併せ、総選挙の構図がほぼ固まった。
 自民党は解散当日に空白だった2、4区に早急に候補者を立てる方針を示したが、2区に大学客員教授の山中火華子氏(59)が決まったのが13日。その後も4区は空白が続いていた。藤田氏は東京都在住で、92年慶応大卒。ソニーなどを経て、不動産運用サービス会社に勤務している。[吉岡宏二]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日16時26分更新

2067とはずがたり:2005/08/23(火) 02:17:37
選挙:衆院選 自民県連、郵政法案反対派の2氏「独自推薦は困難」 /宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000180-mailo-l45

 郵政民営化法案に反対して自民非公認になった無所属前職、江藤拓氏(45)=2区=と、古川禎久氏(40)=3区=を独自推薦する意向を示していた自民県連の川添睦身会長は21日「党本部へ公認申請したことを尊重するが、県連として独自推薦は出来ない」との見通しを述べた。
 公認問題を巡っては県連選対委は13日、1〜3区の江藤、古川両氏を含む5氏の公認申請を決定。党本部は、民営化に賛成する1区=前職、中山成彬(62)▽2区=新人の元参院議員、上杉光弘(63)▽3区=新人の元経産省課長、持永哲志(45)――の3氏を公認した。
 県連役員会は20日、5氏への選挙協力の対応を協議。(1)公認候補を全力で支援する(2)公認申請したことを重く受け止める――との方針を決め、県議や各地域支部に通知した。
 川添会長は、独自推薦について「公示までに推薦決定する選対委を開く時間がない」と述べた。しかし、江藤、古川両氏を支援した党員に対して「県連としては党紀違反を問わない。党本部が処分すれば抗議する」と述べた。
 反対派を支援した場合、党本部は選挙後に処分する姿勢を示しているという。[中尾祐児]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時50分更新

2068とはずがたり:2005/08/23(火) 02:17:55

2005総選挙:滋賀2区 自民党の県議・市町議員、離党して小西氏支援へ /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000172-mailo-l25

 郵政民営化関連法案に反対票を投じ、衆院選滋賀2区で立候補を予定する小西理氏に対して、自民党県連が推薦方針を撤回したことを受け、同党県第2選挙区支部が21日、緊急選挙対策会議を彦根市内で開いた。選対幹部によると、党籍を持つ2区の県議、市町議員がそろって離党して小西氏を支援する方針を固めた。30日の公示を目前にして、出馬予定の陣営では21日、相次いで事務所開きを行い、選挙態勢が次第に整ってきた。【松井圀夫、森田真潮、小松雄介、阿部雄介】
 ◇出馬予定陣営、相次いで事務所開き
 自民党県第2選挙区支部では今後、各市、郡の支部で説明し、24、25日ごろをめどに県議、市町議が県連に離党届を出す段取りになりそうという。2区の自民県議は9人。選対幹部によると、海外渡航の1人らを除き、県議の離党の意思は固いという。同支部長の小西氏は20日夜の県議らとの会合で「自民党で戦いたかったが、ここに至ってはみなさんと戦えるのなら覚悟は出来ている」という趣旨の発言をしたといい、県議の1人は「(我々と)同時に離党ということになる」と話した。
 県議の1人は「(党の)看板がなくなると、選挙運動でいろんな制約があり厳しくなるが、小西氏の実績とこれまでに築いた組織がある」などと話していた。
 滋賀2区ではこの日、民主前職の田島一成氏と、小西氏が同時に事務所を開いた。
 彦根市平田町であった田島氏の事務所開きには、選挙区内の県議、市町議、連合滋賀や地元の支援者ら約300人(事務所発表)が出席。党や連合の関係者が「これから脂がのってくる田島のためがんばろう」などと激励した後、田島氏は「自分が気合を入れている郵政民営化に(国民の)目を集中させ、さまざまな課題を覆おうとしている」と小泉首相を批判。「課題が山積する中、自民党を応援するか、政権交代かを選択する選挙。負担ばかりを強いる小泉政権にストップをかけ、政権交代の実現を」と訴えた。出席者は「自民党のコップの中の嵐ばかりがマスコミで取り上げられているが、正面から公約を訴え、田島を押し上げる」と話した。
 小西氏は、当初の予定通り同市戸賀町で事務所開き。2区内の自民県議のうち海外渡航中の1人を除く8人が出席した。選対本部長の橋本正県議らの激励に続き、小西氏は「郵政民営化や年金、介護保険について、国会でもっと詰めた議論をすべきだ。地域の皆さんと共に歩んで行きたい」と決意表明した。
 同区で自民の公認を受けた藤井勇治氏はこの日夜、虎姫町内で支持者と会合。共産新人の丸岡和世氏は22日に長浜市で決起集会を開く。
 滋賀3区の宇野治氏(自民)と三日月大造氏(民主)、滋賀4区の奥村展三氏(民主)もこの日、事務所開きをした。

8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時1分更新

2069とはずがたり:2005/08/23(火) 02:20:03
吹田系から出してきたか〜。

2005衆院選やまぐち:2区、福田県議擁立 自民県連「出遅れは取り返す」 /山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000133-mailo-l35

 衆院山口2区の自民党候補擁立問題で、地元県議の親ぼく団体「東栄会」は21日、柳井市内で会合を開き、岩国市出身の県議、福田良彦氏(35)=岩国市区選出=を擁立することを決めた。これを受け、同党県連も同日、公認申請の手続きを取り、党本部から認められた。
 会合では会長の長谷川忠男副議長が、出席した県議10人に出馬の意思を尋ねたが、準備期間が短いことなどを理由に、全員が難色を示した。このため話し合いによる人選に移り、最終的に福田氏が承諾したという。
 約5時間に及ぶ会合の後、長谷川副議長は報道陣に「本人の快諾を得た。議席奪還に向け、一致団結して頑張りたい」と述べた。福田氏を選んだ理由について「35歳の若さ。行動力。(人口が最多の)岩国市の方ということ」と説明した。ただ「本人も苦渋の選択だった」とも語り、ぎりぎりの調整だったことをうかがわせた。
 福田氏は法政大卒業後、吹田アキラ元自治相の秘書や岩国市議を務め、03年の県議選で初当選した。福田氏はこの日、報道陣の質問に無言のまま会場をあとにした。
 会合に出席していた河野博行党県連会長は「今日がタイムリミットだった。岸信介、佐藤栄作両首相がつくった土壌だから、大切に守っていく必要がある。出遅れは否めないが取り返す。重複立候補の比例名簿上位を党本部に要望するが、惜敗率が問題で努力する」と話した。河野会長は安倍晋三幹事長代理に電話で連絡したという。
 地元県議らは当初、参院議員で岸信介元首相の孫、岸信夫氏(46)の擁立を目指したが断念。党本部から県外候補の打診もあったが、「落下傘候補はなじまない」として地元県議らの候補選定を進めていた。[大山典男、田原和宏]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時26分更新

2070とはずがたり:2005/08/23(火) 02:21:22
能勢を誘ったという話しがあったが彼女には断られたのか。。

2005総選挙:2区の無所属前職・川上義博氏、新党「日本」の勧誘断る /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000258-mailo-l31

 21日に発足した新党「日本」の小林興起前議員(東京10区)が20日夜、鳥取2区の無所属前職・川上義博氏に新党参加を打診していたことが分かった。川上氏は「自民党を裏切れない」として勧誘を断ったという。
 両氏は自民党・旧亀井派で、郵政民営化関連法案に反対したため、同党公認を得られなかった。
 川上氏によると、小林氏から20日午後10時ごろ、米子市米原の事務所に電話があり、新党で川上氏を関東の比例ブロック単独1位に名簿登載するという条件で、新党への参加を要請された。川上氏は選挙区内の自民党県議ら党の支持基盤に立った態勢を固めており、亀井静香氏らの「国民新党」からの勧誘と同様、断った。[小松原弘人]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時16分更新

2071とはずがたり:2005/08/23(火) 02:22:11
2005総選挙:亀井久興氏、出馬を表明 新党結成の経緯説明−−2区 /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000239-mailo-l32
 ◇益田で事務所開き
 国民新党の幹事長に就任した亀井久興氏(65)が21日、益田市あけぼの西町の事務所で会見し、衆院選島根2区からの立候補を正式に表明するとともに、事務所開きをした。
 亀井氏は「小泉政権の強権的な政治手法は、民主主義を覆すもの。権力の暴走を止めるため、新党を立ち上げた。人数は少ないが、国民の中には権力に『ノー』と言う人がいることを証明したい」と新党結成の経緯を説明。「私の信じるところ、新党の政策を訴えていく。何も恐れるものはない。古里への思いを主張しながら戦っていきたい」と決意を述べた。
 会見後にあった事務所開きには約80人が出席。後援会長の斎藤隆三さん(70)が「自民党のやり方に反発する人は多い。輪を広げ戦いを勝ち抜こう」と訴えた。また、出雲市でも事務所開きをした。[神門稔]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時16分更新

2072とはずがたり:2005/08/23(火) 02:23:24
2005総選挙:2区・滝氏、新党「日本」入り 陣営「やっと仕事できる」 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000251-mailo-l29

 ◇自民離党へ「こんな形、残念」の声も−−他陣営、おおむね冷静
 新党の波は奈良にも――。郵政民営化法案に反対票を投じ、自民党非公認となった奈良2区の前職、滝実氏(66)の新党「日本」入りが21日発表され、陣営は新党への期待に包まれた。一方、他の出馬予定者は滝氏の新党入りを冷静に受け止める声が大半を占めた。滝氏は22日午前にも、自民党県連に離党届を提出するという。[総選挙取材班]
 午後5時。大和郡山市藤原町の滝氏の事務所には、陣営幹部ら約10人が集まり、東京都内で行われた新党設立会見のテレビニュースを見守った。新党結成が伝えられると、事務所関係者は「やっと仕事ができる」。一方で、自民からの離党を決めたことには「こんな形で離れるのは残念だ」との声も漏れた。
 新党参加がこの日までずれ込んだため、選挙用ポスターやはがきの発注はまだで、余白が大きく空いたポスターの見本が数枚あるだけ。陣営幹部は「早速、印刷業者に連絡しないと」と話し、用意に追われていた。
 他の候補予定者はおおむね冷静な反応。滝氏に代わり、自民公認で出馬する元職、高市早苗氏(44)は「自民党の政策を正確に分かりやすく伝え、受け皿になれるよう努力するだけ」と語った。民主前職の中村哲治氏(34)は「郵政反対とひとくくりにされるより、選択肢が分かれるので良いと思う。現在の選挙制度は政党を基本としているので、無所属で出る方が不自然だ」と淡々と受け止めた。共産新人の中野明美氏(57)は「郵政民営化に対する党の考え方がはっきりすれば、有権者は賢明に判断するだろう」と話した。

8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日17時10分更新

2073とはずがたり:2005/08/23(火) 02:28:55
’05衆院選・やまなし:山梨3区 保坂武氏、新党「日本」の参加要請断る /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000003-mailo-l19

 郵政民営化関連法案に反対し自民党の公認を得られなかった無所属前職、保坂武氏(60)=3区=は21日、田中康夫長野県知事らが同日結成した新党「日本」から参加要請を受け、断ったことを明らかにした。保坂氏は同日、甲斐市篠原で事務所開きを行った。
 保坂氏によると、同日未明に同党関係者から電話で要請があり、「自分は自民党員。無所属で頑張りたい」と答えたという。選挙後については「情勢を見ながら考えたい」と述べるにとどまった。
 一方、事務所開きには選対幹部や支持者ら約100人(事務所発表)が参加。保坂氏は「政治家は人間だ。物扱いされる社会ではいけない」と対立候補を立てた小泉純一郎首相の手法を批判した。[藤沢宏幸]
8月22日朝刊
(毎日新聞) - 8月22日16時46分更新

2074とはずがたり:2005/08/23(火) 02:37:47
>>2065
小泉に変な詐術使われなければ今回も普通に230程,あわよくば単独過半数は行けたんではないかと楽観的に思ってます。
小沢仕込みのどぶ板を勉強して日常活動に力を入れている議院も多いようですし,地方の窮乏に食い込めている感じはありましたし。
今回はぎりぎりに踏みとどまるのが最低ラインですが,今回の結果で更に落選組みを差し替えることが出来ますし,次回は今回の自民離党組の一部を糾合して厚みを増して選挙が出来るかもしれません。
次回の参院選で自民を過半数割れに追い込めば割とすんなり政権交代出来ちゃうんじゃないでしょうかね?
岡田代表退任後の次期代表が次期首相の可能性は高いと思ってますからじっくり選んで欲しいところ。
妄想ちょいとはいってますけど。。

2075とはずがたり:2005/08/23(火) 03:20:23
造反派>山梨(2・3)、岐阜(1・4・5)、静岡(7)、岡山(▲・3)、徳島(2)、佐賀(2・3)、大分(1)
帰順派>北海道(無)、青森(離)、埼玉(無)、東京(▲・日)、富山(国)、福井(無)、滋賀(無)、奈良(無・日)、大阪(無),鳥取(無)、島根(国),広島(国・▲[中国]),福岡(無・無)・宮崎(無・無)
未定>秋田(無)・鹿児島(無・無)
自主投票>京都(無)
分裂解消>愛知(日→比)・長野(▲)
▲:出馬断念

自民7県連が反対派支援 郵政で割れる地元対応
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050822/20050822a1420.html
2005年 8月22日 (月) 20:49

 郵政民営化関連法案に反対票を投じ、衆院選小選挙区に無所属や新党から出馬する前自民党衆院議員32人の地元24都道府県連のうち、7県連は党本部の方針に従わず、反対派を独自に支援することが22日、共同通信のまとめで分かった。党本部が対抗馬として公認した候補への支援を決めたのは、10都道県連にとどまっている 党本部に反旗を翻しているのは、山梨、岐阜、静岡、岡山、徳島、佐賀、大分の7県連で、反対派の計11人を支援する。一方、本部決定を尊重するのは、北海道、青森、埼玉、東京、富山、福井、滋賀、奈良、鳥取、島根で、候補は11人。岐阜県連は、反対派で4区に出馬する藤井孝男元運輸相と、同じ選挙区の金子一義前行革担当相(自民党公認済み)の2人とも公認申請した経緯があり、分裂選挙となる見込みだ。

自民4府県連が反対票組の支援撤回、7県連11人支援
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050823/20050823it01-yol.html?C=S
2005年 8月23日 (火) 03:01

 郵政民営化関連法案採決で反対票を投じた自民党の前衆院議員で、衆院選小選挙区に出馬予定の前議員32人を抱える自民党の24都道府県連のうち、7県連が依然、反対票組を支援する方針であることが22日、読売新聞の調査で明らかになった。

 一方で、4府県連が反対票組の支援を撤回し、党本部に従って反対票組への対抗馬を支援するのは14都道府県連にのぼっている。

 反対票組を支援しているのは、山梨、岐阜、静岡、岡山、徳島、佐賀、大分の7県連。

 支援を受けるのは無所属で出馬予定の11人。このうち、自民党公認候補予定者が決まっていないのは保利耕輔・元文相の佐賀3区だけだ。

 一方、党本部の決定した党公認候補を支援し、反対票組を支援しないとしているのは14都道府県連にのぼっている。

 このうち、読売新聞が11日に調査した時点ですでに反対票組を支援しないことを決めていたのは6都県連で、新たに党本部に従うとしたのは、それまでの支援方針を撤回した滋賀、大阪、奈良、宮崎の4府県連と、11日時点では態度未定としていた北海道、富山、福井、広島の4道県連。

 22日時点で態度を決めていないのは、秋田と鹿児島の2県連。京都府連は22日、自主投票とすることを決めた。

 自民党執行部は、反対票組を支援する構えを崩していない7県連の11選挙区に新たな党支部を設置し、党本部主導で支持者の獲得に乗り出す構えだ。

 執行部内には、県連による反対票組支援を阻止するため、反対票組に離党勧告をし、党を離党させるべきだとの強硬論もくすぶっている。ただ、小泉首相は22日夜、自民党本部で記者団に、「本人の良識に従って行動されればいい」と述べ、あくまで自主的な離党を求める考えを強調した。

2076とはずがたり:2005/08/23(火) 03:26:32
衆院選:新党日本、要件満たせば比例候補支援 三重の支部
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050823k0000m010089000c.html

 特定郵便局長OBや家族で組織する「自民党三重県大樹支部」は22日、新党「日本」が政党要件(衆院前職を含む5人以上の国会議員)を満たし、比例代表・東海ブロックに候補を立てた場合に支援する方針を決めた。郵政民営化に反対し、新党「日本」副代表に就任した前職の青山丘氏が比例で出馬する可能性があるためとしている。青山氏は前回、愛知7区から自民公認で出馬し、比例で復活当選した。

 また、同支部は選挙区で自主投票とすることも決定。郵政民営化法案に賛成した県内の自民前職は応援できないと判断した。[小槌大介]
毎日新聞 2005年8月22日 20時52分

2077とはずがたり:2005/08/23(火) 03:26:54

衆院選で落選なら政界引退=国民新党の亀井元建設相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000097-jij-pol
 国民新党の亀井静香元建設相は22日午後のTBSの番組で、来月11日投票の衆院選について「国民から『君に政治は任せられない』と判断された以上、やる気はない」と述べ、広島6区で落選した場合、政界を引退する考えを明らかにした。同氏は既に、比例代表中国ブロックへの重複立候補はしない方針を示している。 (了)
(時事通信) - 8月22日19時2分更新

2078とはずがたり:2005/08/23(火) 03:27:12

党員らの野呂田氏支援容認 推薦は保留、自民秋田県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000169-kyodo-pol
 自民党秋田県連は22日、郵政民営化関連法案に反対し衆院秋田2区から無所属での出馬を表明した前職野呂田芳成元農相に対する党員・党友の支援を容認することを決めた。党本部は野呂田氏の対抗馬として、新人の小野貴樹氏の擁立を決めている。
 県連の中泉松之助幹事長は記者団に「公認候補の当選を目指すのは当たり前だが、野呂田氏を支持する県議や組織の結束は固い。地域事情から各自の判断を容認せざるを得ない」と述べた。
(共同通信) - 8月22日19時11分更新

2079とはずがたり:2005/08/23(火) 03:27:35

岐阜1区、一枚岩にひび 佐藤氏擁立で分裂選挙か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000164-kyodo-pol

 郵政民営化反対派のシンボル、岐阜1区の野田聖子氏をめぐる選挙情勢が風雲急を告げている。自民党岐阜県連は党執行部が擁立したエコノミストの佐藤ゆかり氏を一切、支援しない方針だが、地元選出の松田岩夫参院議員が佐藤氏支援の姿勢を見せ、野田氏の応援を明確にしない市議も出るなど、県連は分裂選挙の危機に直面している。
 松田氏は党本部から直接、佐藤氏支援の要請を受けたとして、県連には従わず、佐藤氏を支援する構え。市連でも野田氏の選対会議に数人の市議が欠席した。
 県連は党本部の対抗馬を支援した党員は処分するとし、22日の選対会議でも、松田氏が佐藤氏を応援すれば、県連常任顧問を役職停止にすることを決めた。「簡単に言えば県連からの除名」(猫田孝幹事長)。
(共同通信) - 8月22日19時5分更新

2080とはずがたり:2005/08/23(火) 03:27:52

国民新党・綿貫代表「大都市は新党日本が優先」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000214-yom-pol&kz=pol
 国民新党の綿貫民輔代表は22日、報道各社のインタビューで、新党日本との選挙協力について、「東京、名古屋、大阪を中心とした大都市は新党日本が優先して選挙活動をする。私どもは(そこでの活動を)多少遠慮する」と述べ、比例選ではブロック単位で候補者の擁立を住み分ける考えを示した。

 綿貫氏は郵政民営化関連法案に反対し、無所属で立候補する前議員について、「衆院選で当選しても、(自民党執行部から)『自民党には入れない』と宣告されている。いずれ大同合併する。新党日本も一緒になると考えている」と述べ、衆院選後に反対票組による連携を目指す考えを示した。
(読売新聞) - 8月22日23時24分更新

2082とはずがたり:2005/08/23(火) 11:43:10
自民党本部、瓦氏の上位登載に前向き
比例選名簿の”特例”を示唆
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news004.htm
 自民党県連の矢田富郎幹事長ら5役が22日、党本部に武部勤幹事長と二階俊博総務局長を訪ね、瓦力前議員(68)の比例選名簿上位登載を再度要請した。

 党本部は原則として単独比例は認めない方針を示し、前回(17日)の要請の際も武部幹事長が難色を示していたが、県連側が改めて瓦氏の3位以内の名簿登載を求めたところ、二階総務局長は「石川の事情はよく分かった。特例中の特例だが考慮する」と前向きな姿勢を示した。

 矢田幹事長は「今回はかなりの手応えを感じた」と感想を述べた。瓦氏の処遇を巡っては安倍晋三幹事長代理も22日、金沢市内のホテルで行った記者会見で、「実績がある方。しっかりと勘案した上で党執行部と協議したい」と述べ、名簿登載にあたって優遇措置をとる可能性を示唆した。
(2005年8月23日 読売新聞)

2083とはずがたり:2005/08/23(火) 11:44:16
仲村氏は比例上位 自公協力で自民が特例
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-5634-storytopic-3.html
 自民党本部は22日午前、衆院選九州ブロックの比例代表候補として仲村正治氏(73)=九州比例前職=を当選可能な順位に登載して公認することを決めた。比例代表候補73歳定年制に抵触していることや党本部が原則として純粋比例候補は認めない方針もあったが、党本部は公明党との協力関係を重視し仲村氏の特例を決めた。
 武部勤自民党幹事長は22日午前、党本部で仲村氏と公明党公認で沖縄1区から出馬する白保台一氏(63)、稲嶺恵一知事と面談。仲村氏の比例区公認と白保氏の党推薦を伝えた。武部幹事長ら党役員、仲村氏、白保氏、稲嶺知事らが確認書にサインした。確認書では仲村氏について「連立重視の観点から、今回に限り、比例代表選挙の九州ブロックにおいて、当選可能な順位の名簿登載者とする」と公認理由を記した。
 この後、仲村氏は「まだまだ思考力も行動力もあるし頑張りたい。特に米軍再編協議で沖縄の立場を強く主張したい」と述べた。

(8/22 14:29)

2084とはずがたり:2005/08/23(火) 11:47:31
武部を殺せるのは,民主党の松木よ,お前だけだ!

変身?武部氏
「威光」かさに反対派攻め
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/news2/el_ne_050814_05.htm

 衆院解散を機に、自民党の武部幹事長の存在感がにわかに高まっている。

 「武部さんが(クールビズで)お召しになってから、ピンクのボタンダウンシャツがみんな売り切れになったそうですよ」

 13日朝、日本テレビ系列の番組に出演した武部氏は、司会者からこう話を向けられると、「はははは」と満足そうに笑ってみせた。

 番組で、武部氏は強気の発言を繰り返した。「参院は良識の府だ。衆院選で自民、公明両党の民営化賛成派が過半数を得れば、今度の国会では『国民の声はこうだった』と当然反映されなければならない」と、郵政民営化関連法案に反対票を投じた自民党参院議員をけん制した。

 昨年9月の幹事長就任以来、「軽量級」とやゆされてきた武部氏だったが、小泉首相は衆院解散という事態に備えて、武部氏持ち前の「押しの強さ」に期待をかけていたふしがある。実際、武部氏は同法案が審議入りする前の4月中旬の時点で、周辺に「解散したら、誰が幹事長室にいると思っているんだ。おれは法案に反対したやつには公認料を出さないぞ」と言い放っていた。

 いざ事実上の選挙戦に入ると、武部氏は首相の期待通り、公認権という幹事長の「権限」を武器に、郵政民営化反対票組に対抗馬をぶつける「刺客」作戦を、ぶれることなく愚直に推し進めている。

 武部氏は13日午前、東京・永田町のマンション「パレロワイヤル永田町」の4階にある個人事務所にこもった。ここは、武部氏がひそかに候補者選定などを進める「裏選対」となっており、今や「武部詣で」がひっきりなしに続いている。

 この日も、自民党から公認を外されたまま衆院北海道10区から出馬する山下貴史・前議員が訪れ、武部氏に支援を要請したがはねつけられた。山下氏は厳しい表情のまま事務所を後にした。

 党北海道連幹部の今津寛・前議員に対しては、武部氏は「北海道10区で知名度のある女性を立てることにより、比例票を拡大できる。よく理解して候補者選びをしてほしい」と指示した。女性候補を増やしたいとする首相の意を踏まえたものだ。

 だが、武部氏が首相の威光をかさに着て動けば動くほど、武部氏への怨念(おんねん)も強まりつつある。

 反対派の大将格、綿貫民輔・元衆院議長は13日、富山県高岡市内での後援会会合で、「(今回の衆院選での党公認調整は)織田信長がやった比叡山延暦寺の焼き打ちのようだ。今の執行部を一掃しなくてはならない」と厳しく批判した。

 反対派からの厳しい視線を感じてか、武部氏は13日午後、党本部で首相や与謝野政調会長らと会談した際、思わずこうこぼした。

 「おれも殺されるかもしれないな」
(2005年8月14日 読売新聞)

2085とはずがたり:2005/08/23(火) 12:10:28
有権者を馬鹿にした話しだぜ。
もし小泉が圧勝した場合には造反者は切られちゃうが中途半端な勝利の場合は次回に公認調整などのややこしい課題を残す事必至。。
鉄砲玉なら次回非公認で終了だが比例優遇の候補者をどうするのか?
猪口…菅
山中華…野田
夕雁…横路
等に優遇付きで落下傘かな?
高市は結局次回奈良1区か?

自民党執行部、小西氏に離党促す
http://mytown.asahi.com/shiga/news01.asp?kiji=5583
1年後の復党を示唆

県連幹部に電話で連絡 陣営「聞いてない」

 郵政民営化法案について反対を表明した2区の自民前職小西理氏(47)=比例近畿ブロック=に対し、自民党執行部が離党を促す一方で、1年後の復党を示唆していることが県連幹部の話でわかった。小西氏の陣営は「離党は求められたが、具体的な復党の話は聞いていない」と話し、2区で自民党公認として立候補予定の新顔藤井勇治氏(55)は「初めて聞いた」としている。

 県連幹部によると、20日に小西氏の支援について協議していた会議の席上、党執行部から県連幹部に携帯電話で連絡があり、「小西氏を(自主的に)離党させてほしい」とし、さらに「1年後に復党させるから」と伝えてきたという。この会議では県連として小西氏を支援せず、県議らも離党せずに小西氏を支援した場合、除名などの処分とすることが決まった。

 党執行部が小西氏に離党を促すとともに、将来の復党を事実上約束した背景には、小西氏に離党勧告や除名などの処分を下すだけでは、これまで小西氏を支援してきた県連との確執が決定的なものになることや、今回の衆院選で藤井氏への支援も限られたものになるおそれがあることなどから、地元での混乱を最小限に抑える狙いがあるとみられる。

 党執行部は県連幹部への電話で、復党含みの話についても小西陣営に伝えるよう求めたという。党執行部が、小西氏側としても党本部との確執をとりあえず避けることで、選挙戦に集中できるなどの利点がある、とみていることがうかがえる。

 小西氏の陣営幹部の県議は「党本部が『将来復党しにくくなるから、今のうちに自主的に離党してもらうほうがありがたい』と言っているとは聞いたが、1年後に復党する話までは聞いていない」と話した。支援を表明している別の県議は、状況によっては離党することを示唆。小西氏は22日夜、朝日新聞記者の取材に対し、離党について「現段階では決めていない」と話している。

 一方、藤井氏は22日、小西氏が復党を示唆されたうえで、離党を促されているという話について「初めて聞いた。そんなことはあり得ないと思う。裏取引のような話には興味がない」と話した。陣営幹部は「当選すれば、次もうちに公認が出るのは当然」と話した。

 小西氏をめぐっては、党県連は11日の役員会・選挙対策合同委員会で全面支援する方針だったが、19日に党本部が藤井氏を公認すると、一転、藤井氏を支援することを決めた。

2086とはずがたり:2005/08/23(火) 12:19:55

衆院選秋田2区は事実上自主投票に/自民党県連が方針
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050823a

 自民党県連(津谷永光会長)は22日、常任総務会を開き、郵政民営化関連法案反対派の野呂田芳成氏の対抗馬として党本部が小野貴樹氏を公認候補に擁立した衆院選秋田2区の対応について、「野呂田氏への支援を容認する」として事実上の自主投票とすることを決めた。3区に関しても、党県連の中泉松之助幹事長は「地域事情を考慮しなければならないのではないか」との考えを示した。

 党県連は県内3小選挙区とも「党公認候補の当選を目指す」としている。しかし2区は、野呂田氏支援を明言する県議や党員が少なくないことを受け、「公認候補以外を選択しなければいけないという党員がいる地域事情を考慮すれば、地域や(党員)各自に判断を任せざるを得ない」との結論に達した。

 中泉幹事長は「地域の実情に詳しくない人が公認されたが、それを盾に公認候補を拒むことは難しい。選挙に関する事務的な手続きなどで協力せざるを得ない」と、限定的ながら小野氏に協力する姿勢を示した。しかし「野呂田氏を支持する2区の党所属県議の結束は固い。これまでの流れから当然の姿で、(野呂田氏支援の姿勢を)認めざるを得ない」と述べた。

 しかし野呂田氏から党県連に提出されている推薦依頼に関しては「党本部が、郵政民営化法案の反対組に対する離党勧告や除名処分を検討している。党本部の出方を待って判断したい」として、回答を保留した。党県連は、推薦できる根拠として野呂田氏が党員であることを挙げているが、党籍を失った場合には「常識的な態度を示す」としている。

 また3区も、前職で公認候補の御法川信英氏と、村岡兼造元官房長男の二男で元党員の敏英氏の間で、県議と党支部の支援の姿勢が割れている。離党して出馬した御法川氏と、党公認候補の村岡元官房長官が保守分裂選挙を戦った前回、党県連は村岡元官房長官を支援したが、大仙仙北地域では御法川氏支援に回る党員も多かった。今回は逆に、由利本荘市の党員の間で、地元の村岡氏を推す動きがある。こうした現状を受けて、「地域事情を考慮する」との姿勢を示したものとみられる。

(2005/08/23 08:37

2087とはずがたり:2005/08/23(火) 12:21:07

結局上杉を推薦したかったって事ちゃうの?

県建設業政治連盟が自民公認の3氏を推薦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm

 自民党の友好団体・県建設業政治連盟(12支部、会長=山本修・県建設業協会長)は22日、衆院選宮崎1区で前議員の中山成彬・文部科学相(62)、2区で前参院議員の上杉光弘・元自治相(63)、3区で元経済産業省課長の新人・持永哲志氏(45)の党公認3人を推薦する、と発表した。19日の代議員会で決めた。

 代議員会では、郵政民営化関連法案に反対し、自民党非公認となった2区の江藤拓・前議員(45)、3区の古川禎久・前議員(40)の2人について、「支部単位で推薦したい」との意見も出た。しかし、党県連が公認への支援を打ち出している現状などから、「全体を考えて」(山本会長)、2人の推薦は見送った。

 山本会長は「地域ごとの事情が異なることは重々承知の上で、苦渋の決断をした。支部単位での推薦はありえない」と話している。
(2005年8月23日 読売新聞)

2088とはずがたり:2005/08/23(火) 13:33:45
「けじめ」つければ復党も 非公認出馬で武部幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000077-kyodo-pol

 自民党の武部勤幹事長は23日午前、郵政民営化関連法案に反対し非公認で立候補する自民党前衆院議員の扱いについて「どうしても立候補するなら、良識をもって自発的に離党し、出ていただきたい。そういう形であれば、将来また復党する可能性もある」と述べた。
 自発的な離党で「けじめ」をつければ、選挙後の復党もあり得るとの認識を示した発言だ。党本部で開かれた農林水産関係団体の会合で語った。
 同時に「党籍を持ったまま立候補すると党紀委員会にかかり、除名とかその他の処分の対象になる。立候補を取りやめるか離党すれば、党のルール上けじめをつけることができる」と述べた。
 これに関連し、党幹部は同日、「離党しないで立候補すれば除名になり(自民党には)戻れない」と強調した。
(共同通信) - 8月23日12時8分更新

2089とはずがたり:2005/08/23(火) 13:46:46
●麻生は「総選挙を縁を切る機会にしたいようだ」
●古賀は田中・左藤を支援。
●会合はよそよそしい雰囲気が漂った
●平沼は講演で退席の古賀・高村は公認で反対の自分だけ非公認とぶち切れ←小せえのぉ
●党内では「首相の術中にはまった」との見方も

衆院選:士志の会、四者四様の選挙戦 会の趣旨も薄らぐ?
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050823k0000m010113000c.html

 麻生太郎総務相ら衆院当選8回の自民党前職4人で作っていた「士志の会」が、四者四様の選挙戦を強いられている。郵政民営化法案への賛否が分かれた結果、選挙に臨む立場にも差がついた。「切磋琢磨(せっさたくま)して『ポスト小泉』を目指す」という会の趣旨も雲散霧消しそうな気配だ。

 志士の会のメンバーは、麻生氏だけが賛成票を投じ、古賀誠元幹事長と高村正彦元外相は棄権、平沼赳夫前経済産業相は反対に回った。

 現職閣僚の麻生氏には自民党公認候補から応援依頼が相次いでいる。党幹部は「麻生氏は今回の選挙を『反小泉』と見られがちな士志の会と縁を切る機会にしたいようだ」と指摘する。

 これに対し、自民党非公認となった平沼氏は「刺客」を送り込まれて厳しい選挙戦。「初心に帰って正々堂々と戦う」と繰り返す日々だ。

 一方、古賀氏は19日、大阪、京都両市で開かれた旧堀内派の非公認候補の会合に出席。「同志として約束は守る」と語り、今後も反対派の応援を続ける考えを示しており、「隠密行動」が目立つ。また高村氏は衆院解散後、地元の山口にこもりっぱなしだ。棄権が選挙戦に及ぼす影響を読み切れず、危機感を持って票固めに奔走している。

 4人は15日夜、東京・市ケ谷の中国料理店に解散後初めて集まったが、それぞれ突っ込んだ話を避け、よそよそしい雰囲気が漂ったという。平沼氏は18日の講演で、古賀、高村両氏が公認されたことについて「2人は採決の直前にコソコソと本会議場から出て行ったのに処分されない」と不満をぶちまけた。

 小泉純一郎首相は4人を「中2階組」と揶揄(やゆ)し、「改革意欲が足りない」と迫力不足を指摘してきた。結束力が弱まった士志の会について党内では「首相の術中にはまった」との見方も出ている。[平元英治]
毎日新聞 2005年8月22日 21時47分

2090とはずがたり:2005/08/23(火) 13:47:37
木部氏も出馬断念/6区
6区自民 倉田で一本化へ
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=12498

 衆院選6区に立候補の意欲をみせていた元航空会社員の木部一氏(40)が22日、「分裂しては自民党が政権党を維持できない」と、立候補しないことを表明した。参院議員秘書の岩井茂樹氏(37)も断念しており、迷走した6区の自民の候補者選びは、党本部が公認を決めた前職の倉田雅年氏(66)で一本化が図られることになった。倉田氏は「今度こそ勝ちにいこうという6区の皆さんのお気持ちに対し、その役割を私が頑張って果たしていかなければならない」と語った。

 木部氏は記者会見で、党本部が地元の意向を無視して倉田氏の公認を決めたことについて「問題はあると思う」と話した。しかし、倉田氏が重複立候補すれば比例上位で当選する可能性が高いことから、「1議席たりとも落とせないので、実績のある倉田さんを選んだのはやむを得ない処置だった」と述べた。

 4区内に後援会事務所のある倉田氏が6区を戦うことには「地盤もないまま党組織が頼りだとしたら難しいだろう」と厳しい見方を示した。

 さらに17日の市町支部代表者会議で岩井氏を公認内定した決め方を批判。「選考過程や理由が明確でないと自民党が不信感をもたれる」と指摘し、「次回に公認で出馬したい気持ちに変わりはない」と意欲をみせた。

 一方、倉田氏は静岡市内で会見し「6区の方々にご迷惑をおかけすることになって、申し訳なく思う」と述べ、「党本部は、郵政民営化反対派と戦う女性候補などでない限り、比例では特別な扱いはしないということで、まだ候補が決まりきっていなかった6区へと充てて下さったんだろうと思う」と説明した。

 倉田氏での一本化について、立候補を予定している民主前職の渡辺周氏(43)は「他陣営のことなので何も言うことはない。私は『政権交代で日本を変えていこう』というスローガンで、ひたすら政策を訴えていく」。共産新顔の鈴木和彦氏(62)は「今回だけ乗り切ればいいと、地元でまとまった岩井さんを強権発動でおろした。有権者には恐ろしい自民党と映るだろう。そんな党に明るい展望はない」と話した。

(8/23)

2091とはずがたり:2005/08/23(火) 13:49:41
どこだろ?
>鈴木元議員との連携がにおう陣営とは一切の関係を断つ
しかし宗男新党が自民党の一部と連携を模索する動きは絶たれたと見るべきであろう。

保守分裂の道10区 行き惑う公明票 協力の行方、不透明  2005/08/23 10:36
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050823&j=0074&k=200508231432

[岩見沢] 衆院道10区(空知、留萌管内)で、公明党が保守分裂選挙への対応に戸惑っている。同党は前回衆院選で自民党公認だった山下貴史氏を支援し、同氏の比例代表道ブロックでの復活に寄与した。しかし今回は自民党が前東京都青ケ島村教育長の飯島夕雁(ゆかり)氏を山下氏の対抗馬として擁立。複雑化した選挙構図の中で、公明票をめぐる綱引きは激しさを増しそうだ。

 飯島氏は二十二日に札幌入りし、選挙区入りを前に、あいさつのため公明党道本部を訪問、同党への配慮を見せた。これに対し山下氏の陣営も公明党関係者への接触を始めている。

 公明党は道内では小選挙区に候補を立てず、「自公協力」で自民党候補を支援し、比例代表で見返りを求めるのが基本。十万票前後で当落を争ってきた10区では三万票規模の集票力を持ち、選挙協力の影響は大きい。

 空知管内選出の道議で公明党道本部代表の稲津久氏は、10区について「白紙」を強調。具体的な協力要請はどの陣営からも受けていないとした上で、「各候補から意見を聞くことがありうる」と、現状では等距離の姿勢を示している。

 飯島氏について公明党は、自民党公認とはいえ、地元に縁がない未知の候補のため、「政策と地元との信頼関係で判断する」(稲津氏)とする。山下氏についても、郵政民営化法案採決での反対で衆院解散の責任の一端があると指摘しつつ「前回は相当の選挙協力を行ったので、(公認されなかったことに)党関係者にためらいがあるのも事実」(同)と話す。

 公明党への支援要請について、自民党は「飯島氏擁立をめぐる地元調整が済み次第、早急に取り組む」(釣部勲・党道第10選挙区支部長代行)とし、山下氏側も「いろいろな方面から理解を求めたい」(陣営幹部)と期待を捨てない。

 このため公明党関係者からは、困惑とともに「比例代表で最大の票を集める対応を考えたい」と、選挙協力の実効性を見極めるべきだとの現実論も浮上。また、鈴木宗男元衆院議員が旗揚げした「新党大地」が比例代表道ブロックで競合することから、「鈴木元議員との連携がにおう陣営とは一切の関係を断つ」とする流れも強まっている。

2092とはずがたり:2005/08/23(火) 14:02:34
広島3区も期待が持てるのではないか?

自民県議が辞職、広島3区出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000034-jij-pol

 自民党広島県議の石橋良三氏(57)は23日午前、同県庁で記者会見し、衆院広島3区から無所属で出馬する意向を表明、この後、県議会に辞職届を提出した。同選挙区で自民党は前職の河合克行氏の公認を決定している。
 石橋氏は会見で、国民新党の亀井静香元建設相(広島6区)から同党参加を要請されたものの、後援会内に慎重論が強く、見合わせたことを明らかにした。また、郵政民営化について「党内のコンセンサスが得られていない。拙速だ」と小泉純一郎首相の手法を批判した。(了)
(時事通信) - 8月23日13時5分更新

2093とはずがたり:2005/08/23(火) 14:05:05
凄いなぁ。
>中村氏の運動はこれまでと同様、後援会「喜友会」が支える。集落単位で「2000ある」といわれる組織は、参院議員を務めた同じ名前の亡き父の時代から築き上げた。首長や地方議員は介在せず、秘書を通じて毛細血管のように広がり、全体像を知るのは中村氏本人のみ。


衆院選:茨城7区ルポ 弔いの妻VS背水の元ホープ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050823k0000m040125000c.html

 「うまく話せなくて本当にごめんなさい」。夫の永岡洋治さん(54)の大きな遺影が正面に飾られた壇上で、桂子氏は時折涙で声を詰まらせながら訴えた。19日夜、農村地域が大部分を占める茨城7区(古河市など県西部の4市6町1村)のほぼ中心部にある八千代町の式典会場。洋治さんの自殺(1日)から20日足らずで開かれた決起集会には、約1100人の支援者が集まった。[河部修志、中田純平、大平誠]

 ◇永岡氏、亡夫の政治信条に「私も」

 入り口の立て看板は、「ながおか洋治」の洋治の文字の上に「桂子」と記した紙を張った。壇上のポスターは、洋治さんと同じ右手のガッツポーズ姿で、キャッチフレーズは「やります」から「やります、私も」に変えただけだった。

 農林水産省の課長だった洋治さん。96年の初出馬から2回落選し、03年4月に自民党公認で出た補選で初当選した。同11月に再選を果たし、周囲も本人も「次回」を意識し始める中での突然の自殺だった。亀井派(当時)に属し、当初反対していた郵政民営化法案に衆院本会議で賛成票を投じたことから、「郵政民営化も一因か」と報じられた。

 しかし、ゼネコン汚職で実刑判決を受けて昨年6月に刑期を終えた元建設相、中村喜四郎氏の出馬に悩んでいたと、指摘する支援者もいる。実際、00年の直接対決では敗れている。葬儀4日後の8日。自民党県連が桂子氏に出馬を打診した理由は、その中村氏の「議席奪還阻止」だった。

 出馬表明は12日。会見では「随分悩みましたが娘2人が『お母さん、頑張ろうよ』と言ってくれて」と話したが、親しい支援者には「夫が働いていた国会がどういうところか経験してみたい」と明かしている。桂子氏は、自民党の全面的なバックアップを受け、県議や市議ら地方議員をフル回転して戦う。

     ■

 ◇中村氏は取材拒否、聞こえぬ本人の肉声

 中村氏の出馬表明の手書きのメモを、秘書が地元の記者クラブに持参したのは17日。94年に逮捕されて以降、マスコミの取材をほぼシャットアウトしており、今回も記者会見はなかった。ミニ集会などへの報道関係者の立ち入りも禁じており、本人の肉声は聞けない。

 中村氏の運動はこれまでと同様、後援会「喜友会」が支える。集落単位で「2000ある」といわれる組織は、参院議員を務めた同じ名前の亡き父の時代から築き上げた。首長や地方議員は介在せず、秘書を通じて毛細血管のように広がり、全体像を知るのは中村氏本人のみ。自転車で農作業中の支持者に握手して回る徹底したドブ板戦術だ。

 坂東市の女性(75)が「事件なんて関係ねえ。永岡なんて見たこともねえ人に投票できめえ。ましてや母ちゃんなんて。うち(の集落)は20戸だけど、間違いなく全員が喜四郎さんに入れるよ」と話すように熱狂的な支援者も多い。しかし、かつては盤石を誇った喜友会も高齢化が進み、総和町の喜友会の一つは解散した。幹部だった男性(70)は「この5年で役員が3人死に、私が最年少だった。息子の世代にはもう(このやり方は)通じない」と話す。

 03年の前回選挙で永岡洋治氏に投じたという農業の男性(53)は「中学の後輩ということもあったが熱心に支持していたわけではない。今度はまだ決めていないが、喜四郎さんに入れる気はしないよ。言っちゃ悪いけどもう過去の人だ」と言う。

 郵政民営化法案とは無関係の2人の保保対決に、「しがらみ選挙はもうやめて政策で選んでほしい」と訴えるのは、民主の五十嵐弘子氏だ。前回は永岡氏の約半分の4万票余で涙をのんでおり、雪辱を期す。22日は全面支援を受ける連合茨城の構成組合へのあいさつ回りに追われた。

◇茨城7区の立候補予定者(敬称略)

永岡 桂子51党県役員   自新

五十嵐弘子61元つくば市議 民新

稲葉 修敏43党県西部委長 共新

中村喜四郎56元建設相  (9)無元

毎日新聞 2005年8月22日 23時05分 (最終更新時間 8月22日 23時41分)

2094とはずがたり:2005/08/23(火) 14:27:09

合併で町等全部取り潰しだw
ちゅーか滋賀県で町のプレゼンスは殆どなくなっている。2区ぐらいか。

県町村議長会  2区小西氏推薦決める 滋賀
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news002.htm

 県町村議会議長会(会長=竹中秀夫・愛知川町議会議長)は22日、衆院選滋賀1区で上野賢一郎氏(自民)、2区で小西理氏(無所属)、4区で岩永峯一氏(自民)の推薦を決めたと発表した。2区では郵政民営化関連法案に反対したとして、自民党の公認を得られなかった小西氏以外に推薦依頼がなく「小西氏の地元への貢献度を考慮した」という。

 議長会は、今後も決定を変更することはなく、同一選挙区で複数候補を推薦することもないとしている。選挙区内に町がない3区は、対応を決めていない。
(2005年8月23日 読売新聞)

2095杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/23(火) 23:02:09
政権側のタマは全部決まりましたね。

保利氏に対抗馬、広津氏を公認 自民候補出そろう
http://www.asahi.com/politics/update/0823/012.html
2005年08月23日22時40分

 自民党は23日、次の衆院選で、郵政民営化法案に反対票を投じた保利耕輔元文相の地元の佐賀3区に新顔で公認会計士の広津素子氏(52)の公認を決めた。これで自民党が公認候補を擁立予定の290選挙区ですべての顔ぶれがそろった。郵政民営化法案に反対し、小選挙区で立候補予定の32人への対抗馬は31人目。無所属で広島6区から立候補予定の堀江貴文ライブドア社長も含めれば、反対派前議員すべてに対抗馬が立つことになる。

 また、300小選挙区のうち自民、民主両党の公認候補が直接対決する選挙区は280になる。

 広津氏は、佐賀3区内の佐賀県唐津市出身。衆院解散後の党本部の緊急公募に応じた。

 党執行部は、党公認候補が立候補する選挙区で、非公認の前議員が自民党籍のまま立候補した場合は、離党勧告や除名処分に踏み切る方針だ。こうした前職を支援する構えの山梨や岐阜、佐賀などの県連に対しても、公認候補を支援するよう働きかけを強めている。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2096とはずがたり:2005/08/24(水) 11:42:24

<2005衆院選> 自民由利支部連合会 村岡氏の支持決める
御法川氏陣営「あってはならないこと」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news002.htm

 由利地域の自民党11支部で組織する「自民党由利地域支部連合会」は23日、衆院選秋田3区から無所属での出馬を予定している村岡敏英氏(45)の支持を決めた。党公認で出馬予定の前議員御法川信英氏(41)との間で、自民票が分裂する懸念もあるが、党県連は「地域事情によって公認候補以外を選択する党員・党友がいる状況は認めざるを得ない」との立場を取っている。

 この日、由利本荘市で開かれた会合では、各支部長から「由利地域は自民党ではなく村岡党」などの意見が出た。2支部は「地元で再度協議したい」と申し出たが、村岡氏の支持に同意。御法川氏支持を主張する意見はなかったという。

 党公認候補支援の立場だった小田美恵子本荘支部長も会合後、「県連も地域の声を敏感に察知しながら(準備を)進めている。(由利地域からの国会議員を求める)地元の声をやはり無視できない」と話した。

 御法川氏陣営は「こちらは党公認候補。本来あってはならないことだが、それだけ(3区が)ねじれているのだろう。改革推進の立場から広く支持を訴えていく」としている。

 民主党公認で出馬予定の京野公子氏(55)の陣営は「あくまで自民党内の話。我々としては自分たちの選挙をしっかりやるだけ」と話している。

◆県農政連が推薦候補決定

 県農協政治連盟(県農政連)は23日、衆院選秋田1区の二田孝治氏(67)(自民)、2区の野呂田芳成氏(75)(無所属)、3区の御法川信英氏(41)(自民)を推薦、比例選で自民党を推薦することを決めた。由利本荘市の秋田しんせい支部が3区で村岡敏英氏(45)(無所属)の推薦を決めていることについては、「支部決定を尊重する」として容認する考えを示した。

◆石川元秋田市長が出馬 1区から国民新党公認で

 元秋田市長の石川錬治郎氏(66)が、国民新党の公認候補として衆院選秋田1区から出馬することが23日、同党から発表された。24日、正式に出馬表明する予定。

 石川氏は千葉大助手などを経て、1990年5月、秋田市長選に初当選。3期目途中の2001年6月、知人女性との現金授受が問題となり、「妻の介護」を理由に辞職。03年11月の前回衆院選で秋田1区から無所属で立候補し、落選している。
(2005年8月24日 読売新聞)

2097とはずがたり:2005/08/24(水) 11:44:03

県農政協が川上氏推薦
2区自民推す1区とねじれ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news001.htm

 県内の4農協や全農鳥取県本部など農業関連14団体が加盟し、国政選挙で自民党公認候補を後押ししてきた「県農協農政協議会」(会長=竹中登・JA鳥取中央会長)は23日までに、自民分裂となった鳥取2区から無所属で立候補予定の川上義博・前議員を推薦することを決めた。1区は自民公認の前議員を推しながら、2区では自民非公認の川上氏を支援するという、異例の「ねじれ現象」が生じる結果となった。同協議会は「議員時代の実績を評価した」と説明するが、2区から立候補予定の自民公認の新人、赤沢亮正・元郵政公社部長の陣営は「影響はある」と危機感を募らせている。

 協議会事務局によると、22日に鳥取市内で委員会を開き、主な予定者を対象に実施したアンケート結果や過去の取り組みなどを総合的に検討。

 出席した12人の全会一致で、1区は石破茂・元防衛長官、2区は川上前議員をそれぞれ推薦することになった。

 委員の1人でJA鳥取西部農協の山西■組合長は「食糧自給率の向上や後継者確保など、様々な問題を抱えており、地域の実情に通じた人に代弁してもらいたい。(推薦は)農協のエゴではなく、地域農業を守るためのもの」と話した。

 同農協だけで職員約1000人、組合員は1万7000人もいることから、赤沢陣営の幹部は「少なからず影響が出る」と、警戒を強めている。

 同陣営はすでに、自民党県連を通じて県内の職域40支部に推薦を依頼中だが、それとは別に農業、経済団体へも働きかけを強め、切り崩しを図る。
(2005年8月24日 読売新聞)

2098とはずがたり:2005/08/24(水) 11:50:24
どうみても勝ち目無かったもんねぇ

佐藤氏、出馬見送りへ 岩手3区
2005.8.24
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/shu05/08kiji/n0508244.html

 衆院選岩手3区に無所属での出馬を模索していた東山町出身の会社役員佐藤正道氏(40)=一関市=は23日、自民党県連の佐々木大和幹事長と会談し、佐々木幹事長から3区の同党公認候補の新人橋本英教氏(37)への支援要請を受けた。佐藤氏は党員として活動する方向で、今回の出馬を見送る方針を固めた。

 会談は午後1時から約1時間、盛岡市の同県連事務所で行われ、佐々木幹事長が佐藤氏に対し、橋本氏への支援を要請したほか、同党に入党し、出身地の東山町を中心に党活動することを要請した。

 会談終了後、佐藤氏は岩手日報社の取材に対し、佐々木幹事長の要請を受け、今回の出馬を見送る考えを示し、「正式には支持者との協議を経て表明する」と述べた。

 佐藤氏は、自民党公認での出馬を目指して、今月11日、県連に公認申請したが、県連は同じく公認申請した橋本氏を公認候補として決め、党本部が正式決定していた。

 佐藤氏は無所属での出馬を模索。21日には一関市内のホテルで橋本氏と会談。橋本氏から今選挙での支援要請を受けていた。

2100とはずがたり:2005/08/24(水) 12:22:28
藤井の方が大物だし金子は加藤派から途中で堀内派へ移った変節漢だし,県連では藤井を推す声の方がでかい様子であるし,まぁ小泉票は金子にはいると思うので,ここは正直難しいとは思うが民主の熊谷に当選して貰うしかあるまい。

変:05年総選挙 岐阜4区から ひずむ「自民王国」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050824ddm041010168000c.html
 ◇「郵政」対決、コスタリカ崩壊

 ◇公認VS無所属、すみ分けも消滅

 山間を縫うように流れる川沿いに建つ公民館から時折、大きな拍手が響いた。20日、岐阜県高山市一之宮町。「信念を持って選挙に臨む」「郵政民営化は慎重に議論を進めるべきだ」。郵政民営化法案に反対した藤井孝男・元運輸相の国政報告会が開かれていた。会場には特定郵便局長OBらでつくる政治団体「大樹」のメンバーら約250人が集まっていた。

 高山市を中心とする飛騨地域は法案に賛成した金子一義・前行革担当相の地盤。藤井氏は報告会終了後「力強い集まりだった。選挙では金子さんではなく私をやってもらえると思う」と語った。

 閣僚経験者同士がぶつかる岐阜4区。小選挙区で初の衆院選が行われた96年以来、両氏は小選挙区と比例代表から交互に立候補するコスタリカ方式で激突を避けてきた。今回は藤井氏が比例代表に回る番だが、造反で自民党公認を得られないため無所属で小選挙区に立候補する。コスタリカは崩壊した。
     ■
 「自民党の中のコップの中の争いと言われるが、そうではない。(藤井氏には)もう自民党に戻るところはない」。22日、県南部の可児市内で行われた選挙事務所開きで金子氏が声を張り上げた。同市は藤井氏が自宅を構える地盤中の地盤。金子氏が県南部に選挙事務所を作るのは小選挙区導入以来初めて。「首相に小選挙区で勝ってこい、と言われた。言われるまでもなく、小選挙区で勝つことで決着をつける」。地域的なすみ分けも崩れた瞬間だった。

 自民党岐阜県連は造反組、賛成派のいずれも支援することを決めている。ただ、金子氏は比例と重複立候補になるとみられることから、内部では「小選挙区は藤井氏、比例代表で金子氏を復活当選させる」との構図も描かれてきた。

 無所属で立候補する藤井氏は落選すれば、政治生命を絶たれる可能性があるが、金子氏にとっても小選挙区での敗北は政治力を決定的に低下させる恐れがある。両氏とも背水の陣であることに変わりはない。
     ■
 「『漁夫の利』ではなく『岐阜の利』だと言っているんです。コスタリカ選挙で4区は12年間、無風区だった。だが、その崩壊で政治選択をきちっと行えるようになった」。民主党の熊谷正慶氏は21日、可児市で行った街頭演説で訴えた。東京三菱銀行出身の31歳。高校の同級生ら10人余りが一緒に立ち、ドライバーらに手を振った。

 同区で民主候補は過去2回、金子氏と藤井氏に約2倍の票差を付けられて敗れた。だが、自民党票が真っ二つに割れればチャンスは巡ってくる。

 「自民王国」といわれてきた岐阜県。96年以来、3回の衆院選で全5選挙区を独占してきたが、岩盤にひびが入り、揺らぎ始めた。[高塚保、中村かさね]

………………………………………………………………………………………………………
 ◇岐阜4区立候補予定者(敬称略)
金子一義 62 [元]行革担当相 自前(6)
熊谷正慶 31 [元]銀行員   民新
籠山佐敏 53 党地区委長    共新
藤井孝男 62 [元]運輸相   無前(4)

毎日新聞 2005年8月24日 東京朝刊

2101とはずがたり:2005/08/24(水) 18:21:23
自民党抗争をやった経験が生きてるのかねぇ。喧嘩好きやなぁ。。。

’05衆院選:最初は「刺客」…長島忠美氏擁立劇 官邸の執念、固辞覆す /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000105-mailo-l15

 郵政民営化関連法案に反対した前職の選挙区に次々と別の公認候補を擁立した自民の「刺客」作戦。郵政問題とは別だが、自民執行部は新潟にも「刺客」を送り込もうとした。曲折の末、比例代表北信越ブロックからの出馬が決まった旧山古志村村長の長島忠美氏(54)。ターゲットは自民を離党した無所属の田中真紀子氏(61)だ。[奥山智己、野崎勲]
 8日の衆院解散から数日後のある夜、長島氏の携帯電話が鳴った。表示された番号には見覚えがない。出ずにそのままにすると、同じ番号からのコールが何度もかかってきた。「いったい、だれだ」といぶかりながら出てみると、相手は名乗ったうえで、こう切り出した。
 「国政の場でやってみませんか」
 飯島勲首相秘書官だった。秘書官は新潟5区からの出馬を持ちかけた。
 新潟5区は、小泉内閣発足時に外相として入閣し、その後罷免された田中氏の牙城だ。田中氏は03年の離党後、自民党攻撃を一段と強めた。今回の解散・総選挙についても、「自分に都合のいい人間を集めるために選挙をやる。ばく大な税金が使われる」と小泉首相の手法を強く批判した。
 長島氏は、そんな田中氏の追い落としをもくろむ自民執行部の「刺客」だった。中越地震からまだ1年もたっていないこの時期、被災地の多くを含む5区で、長島氏の知名度は大きな威力を発揮するとの読みがあった。
 しかし、長島氏は出馬を固辞した。「自分の置かれた環境を考えると、地元にとどまって被災者と一緒に復興を目指します」と飯島秘書官に伝えた。秘書官は電話を小泉首相に代わろうとしたが、長島氏は断った。「地震の際にお世話になっているから、首相に頼まれたら断り切れないと思った」と振り返る。
 一方、中央とは別に党第5区支部も解散直後から、元職の星野行男支部長らを中心に候補者擁立作業を進めてきた。今年73歳になる星野氏は再出馬も検討したが、比例代表候補は72歳までとする党の定年制のため、重複立候補ができず断念。リストに挙がっていた魚沼市出身の医師、米山隆一氏(37)に絞り込んだ。
 しかし、執行部は長島氏にこだわり、長島氏の擁立を同支部に迫った。武部勤幹事長は、長島氏に働きかけるよう、泉田裕彦知事にまで電話した。長島氏の不出馬の意思が固いとみるや、執行部は比例代表での擁立に切り替え、本人の説得を県連に強く要請した。「擁立できなければ米山氏を公認しないうえ、中越地震の復興にもこれまでのように力を貸せないと、脅しに近いことまで言われた」と関係者は打ち明ける。5区からの出馬が無理でも、長島氏が比例代表候補として米山氏と一緒に5区内を回れば、少なくとも自民党票の上積みにはなる。そんな思惑が執行部にはあった。
 15日、長島氏は「電話では失礼だから」と官邸に出向き、飯島秘書官と面会、不出馬を改めて伝えた。しかし、その後も続く周囲の説得に折れ、17日朝、比例代表北信越ブロックからの出馬を決意した。県連幹部の一人は言う。「あの人(小泉首相)の執念は本当にすごいというか、あきれちゃうよ」
 長島氏の出馬について田中氏の事務所は「前回選挙で10万票を割っているから、安心はできない。しかし、だれが立っても、独自の戦いをするだけ」と冷静に受け止めている。同じく5区から出馬する共産新人の斉藤実氏(47)は「長島氏は復興のシンボルのように見られているから、影響はあるだろう。しかし、その長島氏を擁立した自民は、野党3党が提出した被災者の生活再建支援制度について、審議すらしていない。そういう矛盾を訴えたい」と話した。

8月24日朝刊
(毎日新聞) - 8月24日16時38分更新

2102杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/24(水) 22:01:29
村田が3回連続して大差をつけているところへ、隣の4区から割り込んで勝ち目はあるのかねぇ・・・・・もっとも覚悟はしているみたいだけど。

加藤氏が無所属で出馬表明=衆院岡山5区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000150-jij-pol

 自民党の加藤勝信前衆院議員(比例中国ブロック)は24日夜、岡山県笠岡市の事務所で記者会見し、衆院岡山5区から無所属で出馬すると表明した。同選挙区では同党の村田吉隆防災担当相の公認が決まっており、自民分裂選挙となる。
 加藤氏は、村田氏との間で小選挙区と比例代表に交互に立候補するコスタリカ方式の採用を要求。県連や党執行部が調整を続けていたが、村田氏側の了承が得られなかった。加藤氏は「(村田氏との)共存共栄が図れないなら自ら道を切り開くしかない。苦渋の選択だ」と語った。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2103とはずがたり:2005/08/24(水) 22:14:05
>>2102
00年は直前で民主党5区公認を逃げ出して自民比例落選というみっともない選択をした加藤だが,この次は頭剃って今度こそ民主党からでは?

2104とはずがたり:2005/08/24(水) 22:14:38

富山3区:自民県議(15人)等色分け

萩山陣営(3)…横田安弘県議(後援会幹事長・高岡市)・四方正治県議(党県連幹事長・新湊市選出)・柴田巧県議(小矢部市・西砺波郡・小矢部市連支部長)

綿貫陣営(9)…二之湯智参院議員(京都)・河合常則参院議員(元富山県議(東砺波郡))・力示健蔵富山市議会議長・溝口南砺市長・安念砺波市長・石沢福岡町長・川村人志三協・立山ホールディングス会長(後援会長)・上田信雅県議(選対本部長・砺波市)・渡辺守人県議(高岡市)・矢後肇県議(高岡市)・山本徹県議(高岡市)・山本修県議(射水郡)・米原蕃県議(砺波市)・北島秀一郎県議(小矢部市)・山辺美嗣県議(東礪波郡)・岩田忠正県議(東礪波郡)

立場微妙(3)…井村昭彦(小矢部市・西砺波郡)・夏野元志県議(射水郡)・梶敬信県議(萩山氷見市選対の顧問に就くものの県議選を峰山氏の長男と戦った為)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1123485844/46-47
態勢着々、激しい舌戦 衆院選富山3区 北日本
県議の色分け進む 衆院選富山3区の自民 北日本

 欠席した理由について、井村氏は「県議会厚生環境常任委員会の視察参加」とし、今後
の対応については、拡大役員会への出席を挙げ「最初の行動がすべて」と答えた。夏野氏
は「所用のため」としたが「県連の青年部長を務め、1、2区への対応もある。一方で地
域の綿貫支持の声もあり、正直悩んでいる」と心境を語った。

 萩山氏の事務所開きには、連合後援会幹事長の横田安弘氏、県連幹事長の四方正治氏、
小矢部市連支部長の柴田巧氏の顔が並んだ。この日は萩山氏の地元、氷見市と高岡市の二
会場で事務所開きを行ったが、氷見市選対の顧問に就く梶敬信県議はメッセージを寄せた
ものの、どちらの会場にも姿を現さなかった。

 梶氏は欠席について「公務で出席を見送った」とした。平成十五年の県議選では氷見市
選挙区で萩山氏の長男、峰人氏と議席を争った経緯もあり、地元関係者の中には「支援し
にくいのでは」との声もある。今後の対応について梶氏は「県連の一員として、比例代表
での自民票獲得に全力を挙げたい」と答えた。

2105とはずがたり:2005/08/24(水) 23:33:16
纏めてみました。綿貫が離党し新党の党首に就任で注目の富山県です。

小選挙区以降以後の衆院富山各選挙区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/shu-toyama.html
2003年富山県議選
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/2003toyama.html

2106杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/25(木) 00:44:14
これで自民候補に票が与党票が集まってしまうとしたら田島一成@民主党滋賀2区も危うくなるか?

郵政反対で無所属出馬の小西理氏、自民離党意向を表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050824ia22.htm

 郵政民営化関連法案に反対して自民党の公認を得られず、衆院選で滋賀2区から無所属での出馬を予定している小西理・前議員は24日夜、滋賀県彦根市で記者会見し、自民党を近く離党する意向を表明した。
Click here to find out more!

 小西氏は「反党行為をしたとは思わないが、混乱を長引かせるわけにはいかない。新党に加わることは考えていない」と述べた。滋賀県連は当初、小西氏支援の方針だったが、党本部が元自治相秘書官の藤井勇治氏を公認したため、方針を撤回していた。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2107とはずがたり:2005/08/25(木) 12:32:45
◇岐阜市(定数10)
当 22138 平野恭弘(自現、68歳、五選)
当 15901 玉田和浩(自現、59歳、四選)
当 13831 野村保夫(公現、57歳、三選)
当 13499 大西啓勝(共現、64歳、三選)
当 13442 岩花正樹(公現、54歳、三選)
当 12814 渡辺嘉山(民現、45歳、再選)
当 11146 笠原多見子(自現、37歳、再選)←これ
当 10139 市川尚子(民現、64歳、三選)
当  9784 安田謙三(自現、67歳、四選)
当  9101 白橋国弘(無現、62歳、七選)
   7991 田中成佳(無新、53歳) 
   4276 疋田勇喜致(自新、61歳)
   4139 倉谷康司(無新、由推薦、34歳)

県議の色分けってどんなんやろ。笠原は松田派って訳でもないのかな?

2005年 8月 25日 
“鉄の結束”岐阜県連に亀裂
自民・女性県議が反旗
http://www.chunichi.co.jp/wtok10/050825T1000001.html

 自民党本部に造反して郵政法案に反対した岐阜1区の前職、野田聖子さん(44)の陣営で24日、身内から“造反者”が出た。選挙区内の自民県議5人の中の1人、笠原多見子県議(40)。野田さんが党本部の離党勧告を拒否する意向を岐阜市内で表明し、党本部に逆らってまで支えてくれる自民県連の結束ぶりをアピールした8時間後。県連の一員である笠原県議は、党本部の“刺客”の佐藤ゆかりさん(44)との共闘を宣言。一枚岩だった野田陣営に、亀裂が走った。

 「自民県議が自民候補を応援するのは当然」。この日午後9時10分、笠原県議は岐阜市長良の自宅前で、伏し目がちな佐藤さんをわきに、力強い声で言い切った。佐藤陣営が夕方に突然、マスコミ各社へ「重大発表あり」とファクスを送りつけていた。

 ニュースで知った野田陣営の関係者は苦々しげに言った。「小泉首相の劇場型政治の手法にそっくりだ」

 なぜ党本部についたのか。笠原県議は「佐藤さんの政策力に共鳴した。自分で考え、自分で決断した」と説明した。

 だが、前日午後5時ごろ、武部勤党幹事長から直接電話を受けていた。「佐藤さんを応援してくれないか」。互いに面識はなかった。笠原県議の父(故人)は岐阜市議、県議を通算26年務め、参院議員も1期務めた。佐藤陣営は「ほかにも追随してくれる人が出るかも」と期待する。

 同僚県議にとっても、寝耳に水だった。ある県議は、自宅でくつろいでいた午後8時ごろ、知人から電話を受けて初めて知った。「『鉄の団結』『鉄の締め付け』の県連から漏れが出るなんて」

 佐藤さんの支持を表明したのは、松田岩夫参院議員に続き2人目。だが、県連にとって地方議員から離反が出たことは衝撃だ。選挙を仕切り、時には後援会も重なる一心同体の存在。現場では、国会議員より頼りになる。地方議員にしても国会議員がバックにいることは心強い。

 いったい笠原県議に何が起きたのか。「次の選挙を考えたのだろうか」と県連関係者。

 一枚岩に走った亀裂は、ささいな傷か、それともアリの一穴になるのだろうか。

2108とはずがたり:2005/08/25(木) 13:09:31

村岡もあっさり落選した。綿貫もそんな感じになったりするんちゃうのかなぁ?

>20人の市議のうち保守系が19人を占める小矢部市。半分以上が綿貫氏を支持してきた。党公認である萩山氏を応援するという19日の市連決定を受け、翌日綿貫派の市議が集まった。
>「離党してでも」との意見が出る一方、今回は支持できないという市議が1人ずつ立ち去った。残ったのは長老格の5人。立ち去った市議の何人かは、23日の萩山氏の事務所開きに顔を見せた。「党に従う」

激動自民王国②「三本の矢」分解
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=5843

前回衆院選が公示された03年10月28日、萩山教厳、橘康太郎、綿貫民輔の前職3氏が街頭演説のため、高岡市のJR高岡駅前に並んだ。
 橘氏「三本の矢を一つに、地域社会発展のために努力してきた」
 萩山氏「富山3区は自民党3人が独占している。高岡で圧倒的な自民党票を」
 綿貫氏「このような選挙は富山3区だけだ。3人力を合わせる」
 しかし、ほぼ2年後の今回の衆院選、萩山氏は今月23日の氷見市の後援会事務所開きで、「唯一の自民公認候補。氷見を固めて高岡に打って出る」と、戦う姿勢を明確にした。

 今回は萩山氏は3区の候補者として自民党公認を受け、綿貫氏は国民新党を結成。結束を誇った「三本の矢」は分解した。萩山氏は「3人で仲良くスクラムを組んでやってきたのに、なぜこんなことになったのか。慚愧(ざん・き)に堪えない。3区は不幸だ」と述べつつも、陣営は綿貫氏に対抗するため、比例区単独での立候補を狙う橘氏と選挙区で協力態勢を築こうと模索する。
 3人がそろって当選したのは中選挙区で最後の総選挙となった93年。全国的な日本新党ブームの中、定数3の旧富山2区(現3区)では綿貫氏、萩山氏に加え橘氏も初当選。社会党から議席を奪った。その後小選挙区比例代表並立制が導入され、小選挙区は綿貫氏、比例区は萩山氏と橘氏という共存が始まった。

 綿貫氏後援組織の幹部は指摘する。「(小選挙区と比例区に分かれる)制度に助けられただけで、3人に実質的な協力はなかった。こんな共存がいつまでも続くわけがない。今回は(自民同士で議席を争った)中選挙区時代に戻った感じだ」
 三本の矢の分解は、萩山、橘、綿貫の3派に分かれる自民党の地方組織を混乱に陥れた。
 今月18日の党高岡市連の八役会。市連として萩山氏、綿貫氏のどちらを推すか、方向を決める予定だった。
 「(綿貫氏支持の)心情に配慮が必要だ」「それは個人の問題。市連は組織だ」。戸が突然開き、2人の綿貫派県議が次の会合に向かうため、足早に途中で退席した。「今日は何も決まってない。まだ波乱はある」

 萩山派の高岡市連支部長・横田安弘県議は、党公認の萩山氏を市連として推すという筋論で通したが、反対にあった。横田氏は「昨日まで平和だったのに、突然激震が走った。今度の選挙は本当に難しいんだ」。結論は28日の役員会で決まる。綿貫派市議の一人は「自主投票になる」と強気だ。
 一方、20人の市議のうち保守系が19人を占める小矢部市。半分以上が綿貫氏を支持してきた。党公認である萩山氏を応援するという19日の市連決定を受け、翌日綿貫派の市議が集まった。
 「離党してでも」との意見が出る一方、今回は支持できないという市議が1人ずつ立ち去った。残ったのは長老格の5人。立ち去った市議の何人かは、23日の萩山氏の事務所開きに顔を見せた。「党に従う」
 ある地区支部長の綿貫派市議は立場上、今回は萩山氏を支持するという。「ただ、後援者には綿貫氏支持も多い。迷う」と本音を漏らす。
 前回総選挙で富山3区を地盤とする3人を当選させた「自民王国」故に、地方組織は今回どこにつくか決断を迫られている。
(8/25)

2109とはずがたり:2005/08/25(木) 13:34:32

武部が云う寄りかは説得力あるかもしれんけど二階も一度自民党を出た人間なんだよなぁ。

反対派は自発的離党を=自民・二階氏−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000045-jij-pol

 自民党の二階俊博総務局長は25日午前、都内のホテルで講演し、郵政民営化法案に反対した同党の前衆院議員について「(本会議の)採決で党議決定に反した人たちは、反対投票をした瞬間に自民党を離れる潔さがないと政治が国民にとって分かりにくい」と述べ、自発的に離党すべきだとの考えを強調した。
 二階氏はさらに、「国の将来を決めるような国会での投票行為で党に反する行動を行った人たちが、それでも何とか助かりたいと思うのは、いかにも政治に対して幼稚な感覚しか持っていなかったことが露呈された。極めて残念だ」と反対派の行動を酷評した。(了)
(時事通信) - 8月25日12時3分更新

2110とはずがたり:2005/08/25(木) 13:45:39
衛藤 晟一 無=自県・(公県)

>郵政民営化問題への考え方や、新党に参加しない意思を確認できたことを重視
衛藤は当選後は郵政賛成派として頭下げて自民に入れて貰う負け犬作戦か?

公明党県本部、衛藤晟一・前議員支援を決定〜衆院選大分
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news002.htm

 公明党県本部は24日、自民党との選挙協力について幹事会で協議し、大分1区から無所属で立候補する「反対票組」の衛藤晟一・前議員(57)を実質的に全面支援する方針を決めた。3区は岩屋氏の推薦を決定し、党本部に申請した。

 終了後に会見した竹中万寿夫代表によると、衛藤氏との間で、郵政民営化問題への考え方や、新党に参加しない意思を確認できたことを重視。支援する自民党大分市連や後援会から「比例選は公明党で全面的に取り組む」との条件で協力要請もあり、過去の実績なども考慮して全会一致で支援を決定した。

 ただ、連立政権を組む自民党との関係に配慮して機関決定は避けることとし、県内で10万5000票の比例票を獲得するため、実を取った形となった。同じく大分1区で、自民党公認で立候補する佐藤錬・前議員(54)については、「(衛藤氏支援を)機関決定しないことが、最大限の配慮」と説明した。

 竹中代表は「機関決定はしなかったが、実体的な支援であり、気持ちは推薦と同じ。前回以上の取り組みで、勝たせるための戦いを進めていく」と強調した。

 この後、竹中代表は、衛藤氏陣営の集会に出席し、支援決定を報告。衛藤氏は「公明党の支持がなければ当選ラインにはいかない。比例で恩返しさせていただきたい」と感謝の言葉を繰り返した。
(2005年8月25日 読売新聞)

2111とはずがたり:2005/08/25(木) 16:56:19
平成17(2005)年8月25日[木]
医師団体、自民支援揺らぐ 分裂選挙余波
http://www.sankei.co.jp/news/evening/26iti001.htm
日歯連「公認・造反とも推薦せず」


 大物議員を含む造反組への支援をめぐり、自民党の有力な支持組織である医師団体などの対応が分かれている。日本歯科医師会の政治団体、日本歯科医師連盟(日歯連)は二十五日までに、各都道府県の歯科医師連盟が造反組を推薦した場合、日歯連としては、党中央が公認した対立候補と造反組の双方とも推薦しない方針を固めた。その一方、日本医師会の政治団体、日本医師連盟は地方組織が推薦した候補をそのまま認めることとしており、分裂選挙は支持団体にも苦渋の決断を強いている。

 日歯連は、各都道府県連盟自身の推薦は「地方組織を守るため」(幹部)容認する方針。長年にわたって自民党を支持してきただけに、異例の対応が目立っている。

 医療業界では、「規制が多く、政治家の力を借りることが必要不可欠」(関係者)との考え方が強く、政権与党である自民党側へ多額の献金を行い、個々の同党議員ともパーティー券購入でつながりを維持するなど、強力に後押ししてきた。

 平成十五年度の「国民政治協会」(国政協)など自民党側への寄付額を見ても、日歯連三億一千万円▽日本医師連盟二億八百万円▽日本薬剤師連盟約一億七千万円−と、大スポンサーぶりがみてとれる。

 だが今回の選挙では、これまで長年にわたって各都道府県の歯科医師連盟などの推薦を受けていた何人かの議員が郵政民営化法案の採決で反対票を投じたため、無所属や新党候補としての出馬を余儀なくされている。

 日歯連は今月初め、造反組への対応に悩む地方組織に「まずは地方組織の判断、決定に任せる」とする内容の文書を送ったが、造反組議員のいる都道府県の歯科医師連盟では、現在も態度を決めかねているケースが少なくない。

 医師出身の造反組、自見庄三郎氏=福岡10区=を推薦してきた福岡県歯科医師連盟は正式な態度を決定していないものの、「(地域ごとの)各地区支部の推薦依頼に従う」(関係者)方針。福岡10区にある門司、小倉両区(北九州市)の支部はすでに「さしたる議論もなく、自見氏推薦を決めている」(関係者)ため、自見氏が推薦される可能性が強い。

 県、地区支部とも「自民党の公認候補である西川(京子)氏から推薦依頼が来たら考慮せざるをえない」ともしているが、現時点で要請はないという。

 このほか、広島県歯科医師連盟の特別顧問を務めている亀井静香氏=広島6区=についても、県連盟は「現在のところ態度は未定」としているが、「多くの地域支部が『亀井先生を支援したい』との意向を示している。特別顧問もやめていない」(関係者)状態。自民党の公認候補もいないだけに、同県歯科医師連盟が国民新党という“他党”の候補を推薦する可能性も残されている。

 ある県歯科医師連盟の関係者は「政権与党の自民党を応援するという大原則がある一方で、やはり実際の選挙になれば、これまでお世話になった先生を応援したい。非常に苦しい選挙だ」と、複雑な状況を説明する。

 一方、日本医師連盟はすでに、「造反組でも、各都道府県でおつきあいのある人で地元が推薦してくればそのまま推薦する」(植松治雄委員長)との方針を示している。

2112とはずがたり:2005/08/25(木) 17:07:32
’05衆院選・やまなし:堀内光雄、保坂武氏を推薦せず−−不動産政治連盟 /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000084-mailo-l19

 ◇党本部擁立の2氏支援
 県内の宅地建物取引業者で作る県不動産政治連盟は24日までに、いずれも自民党公認で新人の3氏を推薦することを決めた。同連盟はこれまでの選挙で、党公認だった2区、堀内光雄氏(75)と3区、保坂武氏(60)=いずれも無所属=を推薦して来た。今回の推薦理由について同連盟は「政権政党に効果的に陳情するための決定をした」としている。
 同連盟関係者によると、党本部が堀内、保坂両氏への対立候補として擁立した長崎、小野氏を支援することに戸惑いの声もあるという。
 同連盟は県内の740社が加盟し、今回は▽1区、赤池誠章(44)▽2区、長崎幸太郎(37)▽3区、小野次郎(52)――の3氏の推薦を決めた。前回衆院選に続いて立候補を予定する堀内、保坂氏について、同連盟は「政権与党に対する政治活動を行うのが方針。形として無所属である以上、(推薦しないのは)やむを得ない」と話している。

8月25日朝刊
(毎日新聞) - 8月25日16時47分更新

2113とはずがたり:2005/08/25(木) 17:12:16
野田・堀内…拒否
小西・保坂…離党へ
下っ端は処分が怖いんだよな。

’05衆院選・やまなし:保坂氏、離党是非協議へ 選挙後「自民復党」考慮か /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000085-mailo-l19

 自民党本部が郵政民営化法案に反対した前職に対し、自発的に離党し当選した場合は郵政法案に賛成することを条件に復党を認める方針を固めたことを受け、3区から無所属で立候補する予定の保坂武氏は、近く選対会議を開き離党の是非について協議する方針を決めた。選対本部の幹部は、「離党して当選後に、復党するのが最善」との意見でほぼ一致している。保坂氏は毎日新聞の取材に「党から正式に話があってから、選対本部と対応を協議し判断する」と話すにとどまった。
 3区では前首相秘書官で新人の小野次郎氏が自民党公認で立候補を予定しているが、保坂氏の選対本部の幹部は「山梨県には他県の出身者を容易に受け入れない一面がある。県とのゆかりが薄い小野氏に多くの票は集まらない」とみている。陣営は、例え離党しても3区の自民党支持者が小野氏支持に流れる可能性は低く、選挙結果に影響を与えないと予測。当選した場合に、復党できる可能性を残す選択肢を採用すべきだとの意見が大勢を占めている。
 一方、2区から無所属で立候補する予定の堀内光雄氏の陣営は、「離党しない方針にはまったく変化がない。これまでどおり自民党員として県連の支援を受けて戦う」と話している。[宇都宮裕一、吉見裕都]
8月25日朝刊
(毎日新聞) - 8月25日16時47分更新

2114とはずがたり[TRACKBACK]:2005/08/25(木) 17:36:15
細江は野田に対立して当選http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r2284したのに情けない。

<衆院選>岐阜市長、佐藤ゆかり氏との握手を拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000052-mai-pol&amp;kz=pol

 岐阜1区から自民党公認で立候補予定のエコノミスト、佐藤ゆかり氏は24日午後、岐阜市役所を訪れ、細江茂光市長と面会した。
 細江市長が岐阜の印象を尋ねると「あこがれの県でした」と佐藤氏が笑顔で応じるなど、会話は和やかに始まった。しかし「岐阜市も地方都市の例外ではなく、高齢化や産業などいろいろな問題がある」との市長の言葉に、佐藤氏が「ぜひとも岐阜市周辺の経済状況など、市長のお力添えを賜ってご教授いただきたく思っております」と答えると、細江市長は「もう、いいかな」と会話を打ち切った。面会はわずか2分程度だった。
 最後に「立って並んで」という報道陣の求めに、佐藤氏は「握手でも……」と手を差し出したが、細江市長は言葉を濁しながらやんわり拒絶。同じく1区から立候補予定の野田聖子氏への配慮をうかがわせたが、佐藤氏は会見後「何度でもお伺いしたい」と前向きに述べた。
 細江市長は野田氏が7月に開いた政治資金パーティーで「近い将来の総理大臣の誕生に向けて我々も支援したい」と野田氏支援を表明していた。[中村かさね]
(毎日新聞) - 8月25日13時0分更新

2115とはずがたり:2005/08/25(木) 17:46:40
[衆院選みやざき]農民連盟が反対票組を推薦 黒木、上杉氏の地元支部は独自に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm

 自民党の友好団体・県農民連盟(委員長=横山勉・JA宮崎中央会長)は24日、代議員会(137人)を開き、衆院選宮崎1区は自民党公認で前議員の中山成彬・文部科学相(62)を、2区は郵政民営化関連法案に反対した江藤拓・前議員(45)を、3区は江藤氏と同じ反対票組の古川禎久・前議員(40)をそれぞれ推薦することを決めた。

 ただし2区では、民主党公認の元県議で新人・黒木健司氏(52)の地元・児湯支部が黒木氏を、自民党公認で前参院議員の上杉光弘・元自治相(63)の地元・西都支部が上杉氏をそれぞれ独自に推薦する。

 今回の衆院選では、1区で中山氏、2区で江藤氏と黒木氏、上杉氏、3区で古川氏と自民党公認の元経済産業省課長で新人・持永哲志氏(45)の計6人が県農民連盟に推薦願を提出。選挙区ごとの会議や県農民連盟の常任委員会などで協議を重ね、2区内では児湯、西都を除く4支部で江藤氏の推薦を求める声が、3区内の5支部でも古川氏を推す声が多数を占めた。

 代議員会終了後に会見した横山委員長は、両区で党公認ではなく反対票組を支援する結果となったことについて、「支部単位では『自主投票にすべき』との意見もあったが、多数を総意として決めた。政権与党との連携は今後も密接に図っていく」と語った。
(2005年8月25日 読売新聞)

2116とはずがたり:2005/08/25(木) 22:22:57
井桁氏が出てきましたねぇ。

国民新党、新人4人を新たに公認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050825ia21.htm

 国民新党(綿貫民輔代表)は25日、公認候補予定者4人を新たに決定するとともに、副代表兼政策委員長に、エコノミストの紺谷典子氏が就任することを発表した。


 決定した公認候補予定者は次の通り。(敬称略)

 ▽福島5 鈴木工(61)新、元県議▽千葉9 中原英雄(65)新、元市議▽新潟3 鈴木泰(45)新、会社役員▽愛知9 井桁亮(35)新、元県議
(2005年8月25日21時11分 読売新聞)

2117とはずがたり:2005/08/25(木) 23:55:45
選挙に勝った者が全てだから21世紀クラブ,グループ改革と同様の会派が出来てなんか機会があれば入復党が見えてんだから。除名されのが復党するにはどういう手続きが必要なんでしょうか?

公認選挙区、無所属出馬は除名=「理由問わず」と自民幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000119-jij-pol

 自民党幹部は25日、衆院選で同党公認候補がいる小選挙区に自民党員が無所属で立候補した場合について、「理由がどうであれ、除名処分は免れない」と述べ、郵政民営化法案の反対者に限らず、一律に厳しい処分で臨む考えを示した。
 同幹部は、党公認候補がいる岡山5区から無所属で出馬する前職の加藤勝信氏の例を挙げ、「比例代表で処遇すると提案したが断られた。(無所属で)やるならどうぞ」と、同氏らを念頭に置いたものであることを明らかにした。 
 執行部は既に、郵政法案に反対し無所属で出馬する前職について、選挙後に党紀委員会を開いて除名処分の対象とする方針を決めている。
 同幹部は、その方針との整合性を取ったとみられるが、自民党員の無所属出馬で分裂選挙となる例はこれまでもあり、当選した場合は追加公認するケースもあった、しかし、同幹部はこうした措置も排除する考えを示したもので、波紋を広げそうだ。(了)
(時事通信) - 8月25日19時2分更新

2118とはずがたり:2005/08/26(金) 01:01:58
なるほど。。
>新人の公募候補をやったって、次の自分の選挙で一票にもならない

誰だよ。ちゃんと名前出して欲しいねぇ。
>同党区議7人
http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/giinsyoukai/kaihabetu.htm
自由民主党大田区民連合(17名)
大田区議会公明党(12名)
日本共産党大田区議団(8名)
民主・自由・未来(5名)
ネット・無所属連合(3名)
大田区議会緑の党(1名)
大田の未来を展く会(1名)
大田区議会新成(1名)

衆院東京4区 みそぎのはずが…混迷
http://www.asahi.com/politics/update/0825/011.html
2005年08月25日17時22分

 自民党が東京4区で「分裂選挙」を強いられている。郵政民営化法案の賛否による分裂ではない。強制わいせつ容疑で逮捕され、衆院議員を辞職した元自民党の中西一善氏(41)を同党区議らが支援する。公募で選んだ党公認の平将明氏(38)を一枚岩では推せない状態だ。地元議員の「造反」を受け、同党は、すでに除名した中西氏に立候補断念の説得を続けている。

 「無所属での活動で、旗の一本も立てられない。しかし、自分の声だけで訴えていきたい」

 25日朝、中西氏は台風の影響で時折、雨の降る中、地元のJR駅前に立った。1時間続いた演説の節目節目で、「先般の不祥事を心から反省します」などとおわびを繰り返した。

 「おわびと戦い抜く覚悟」で頭を丸めた。逮捕されたことを批判するヤジを浴びることもある。

 「事件」は3月。酔って女性に抱きついたとして現行犯逮捕され、議員バッジをはずした。自民党からは除名処分を受けた。だが、被害者と示談が成立し、起訴は免れた。公職選挙法の規定で補欠選挙なら「原因者」として立候補することはできないが、解散・総選挙ならば可能だ。

 解散から4日後、立候補を表明した中西氏は「恩返しとおわびは、国会議員として政治の仕事をしてお返しすると決意した」と語った。

 一方、自民党東京都連は今回、「みそぎ選挙」と位置づけ、同選挙区で候補者を公募。41人の応募者の中から平氏を選んだ。

 当初、中西氏の動向について「あんな事件の後で、マイクを持って街頭に出られるはずがない。やるなら勝手にやればいい」とみていたが、立候補の会見に同党区議7人が同席していたことで状況は一変した。

 数日後、中西氏は党本部に呼ばれた。武部勤幹事長、与謝野馨政調会長、安倍晋三幹事長代理、二階俊博総務局長、都連幹部らがそろっていた。「今出てどうする。どちらも通らず、党の足を引っ張ることになる」と出馬断念を求められた。

 しかし、中西氏の意志は固い。「厳しい意見があるのはわかっているが、今回は針のムシロに立たされても戦う」

 自民党大田総支部も平氏が党公認であることは了承したが、区議の一人は「形式上認めただけ。個々の区議が応援するかどうかは別問題だ」と内情を明かす。

 区議には中西氏の秘書を務めていた若手もいる。お互いの選挙で築いてきた協力関係も強い。

 自民党は同支部に平氏を支援しないと処分の対象になると伝え、今後も中西氏の説得を続ける。平氏も「区議のみなさんにも説明を続けて納得してもらうしかない」と言う。

 だが、別の議員は「中西氏が勝てるとは思わないが、新人の公募候補をやったって、次の自分の選挙で一票にもならない」と冷ややかだ。

2119とはずがたり:2005/08/26(金) 01:25:12

自民宮路氏は比例重複せず 小選挙区のみで立候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000208-kyodo-pol

 衆院鹿児島3区から自民党公認で立候補予定の前職宮路和明氏は24日、鹿児島市内で会見し「小選挙区のみで立候補する」と述べ、比例への重複立候補はしない意向を明らかにした。
 宮路氏は理由について「相手陣営が『(宮路氏は)比例で復活当選できる』と切り崩しを図るのを防ぐため」などと説明した。
 自民党は小選挙区制の導入後、鹿児島3区で小選挙区と比例代表の候補を交代で入れ替える「コスタリカ方式」を採用していたが、前回選挙で解消。
 同区には、郵政民営化関連法案に反対票を投じた松下忠洋氏が無所属での出馬を表明し、自民分裂の激戦となっている。
(共同通信) - 8月24日19時53分更新

2120とはずがたり:2005/08/26(金) 01:25:34

変節福井を落とそう!

真夏の選択:05衆院選・高知/上 自民、混乱修復へ躍起 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000292-mailo-l39

 ◇対立陣営、冷ややかな視線
 30日に公示される衆院選。郵政民営化法案の参院否決に端を発した真夏の戦いは、郵政民営化の是非や政権選択などを争点に、立候補を予定している各陣営は熱い前哨戦を繰り広げている。県内でも3小選挙区に自民、民主、共産の計9人が出馬の構えを見せている中、特徴的な動きを追ってみた。
 「現法案には反対。踏み絵も踏みません」。解散直後の9日、1区から立候補予定の前職、福井照氏の記者会見での発言で、1区の自民の混乱が始まった。
 郵政民営化法案について、小泉首相のユニバーサルネットワーク維持などの参院答弁は条文で担保されなければならないと指摘し、法案への反対を明言。党本部に弁明書を提出しない意向も示した。しかし、事態は一変。11日に第1選挙区支部の県議らとの協議の末、福井氏は法案賛成の姿勢を示したため、一度見送られた公認上申が決まった。
 福井氏は「衆院採決の際の法案には反対だったが、参院での首相答弁でユニバーサルサービスが担保出来ると思い、賛成していたが、舌足らずだった」と弁明。同席した元木益樹・県連前幹事長も「言葉足らずととらえてほしい」と弁護した。
 しかし、選挙戦への影響について懸念する声は多い。陣営関係者は「説明に時間がかかる。前回以上に厳しい」と顔をしかめる。あいさつ回りを数百件こなし、これまでの流れを説明するが、約半分の支持者が不満を述べるという。さらに、特定郵便局長OBらで構成する県大樹支部の吉田康男支部長は「(採決を棄権した)福井さんは他の自民議員と違った対応をしてくれたと義理があったが、支援を正式に断った」と反発する。
 こうした混乱に加え、社民が候補擁立を断念し、連合高知が五島正規氏(民主)への支援を一本化したこともあり、陣営では危機感が強い。
 福井氏は11日の協議で重要案件について支援者と相談した上で決めることや、県連と連絡を密にすることを約束。きしみが出た支援体制の修復に躍起だ。22日には高知市内で後援会向けに勉強会を開き、ボードを掲げながら郵政民営化について懸命に理解を求め、さらに、「比例は公明に」と要請した。2区と3区の自民の集会でも1区の状況が取り上げられ、「公明との協力で福井氏を必ず当選させなければならない」と呼びかけた。わずか7000票差で接戦を制した前回選に続き、“逆風”を公明との選挙協力で乗り切る姿勢だ。
 第1選挙区支部幹事長の東川正弘県議は「いろいろあったが、県議も市議も動き出した。後援会から有権者までどう支持を浸透させるか。最後には必ずまとまるはず」と言葉に力を込めた。一方、ある対立陣営は「政治家である以上、信念を持つべきだ。変節ともいえる態度では政治不信を広げるだけ」と冷ややかな視線を向けている。[内田幸一、袴田貴行]
8月24日朝刊
(毎日新聞) - 8月24日17時40分更新

2121とはずがたり:2005/08/26(金) 01:48:47

国民は小泉に熱狂なんちゃうの?
八方美人に徹しなければならぬ選挙はこの辺の選択も微妙だなぁ。

変:05年総選挙 立候補予定者のポスター、小泉首相外しも
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050825dde041010041000c.html

 ◇「刺客」で有権者の反発恐れ−−無難に安倍氏選択?

 総選挙の争点を「郵政民営化の是非」に絞り、内閣支持率も続伸している小泉純一郎首相。だが、造反組つぶしを目的に「刺客」を次々と送り込むやり方に、東京では「有権者の反発を招くのでは」と公示前のポスターで、あえて首相とのツーショット写真を避けた自民党の立候補予定者たちがいる。各陣営は「小泉流」が及ぼす“吉凶”を見定められずにいる。

 都内の同党前職は、小泉首相との写真撮影会には参加せず、安倍晋三・党幹事長代理と顔を並べたポスターを使っている。秘書は「解散劇で、小泉首相には賛否両論の評価があった」と説明。そのうえで「安倍さんは反発を招く心配はないし、小泉改革の継承者だから改革を止める印象を与える恐れもない」と語る。

 やはり安倍氏を選んだ新人の選対幹部は「(対立候補を送り込む)小泉さんのやり方が今後どう影響するか、はっきり言って怖い。安倍さんとなら若々しさもアピールできる」と話す。

 別の前職も安倍氏とのツーショット写真を使ったが、本当は小泉首相と安倍氏と候補予定者の3人が並ぶポスターにしたかったという。だが、党の役職を考えると、トップは小泉さんだが次は武部勤幹事長で、安倍氏は幹事長代理だ。陣営幹部は「小泉さんと安倍さんにしたかった。でも、そうすると、どうして武部さんじゃないのかと、おかしなことになってしまう。やむなく小泉さんを外し、安倍さんだけにした」と打ち明けた。

 一方、別の前職は「今回の選挙の目玉だから」と、小泉首相と写真を並べた。秘書は「人気に頼るつもりはないが、今は小泉首相が上げ潮」とプラス効果を見込む。急きょ立候補が決まった新人も出馬表明からわずか5日間で、小泉首相と一緒に撮影した写真を使ったポスター8000枚を印刷し、一斉に張り出した。

 自民党は、03年衆院選で小泉首相と安倍幹事長(当時)を「二枚看板」として選挙戦に臨んだが、今回は小泉首相のみを前面に押し出す戦術に転換している。

毎日新聞 2005年8月25日 東京夕刊

2122とはずがたり:2005/08/26(金) 01:55:36
落ちないかなぁ,武部。。北海道は民主が強いところだが流石にあんだけ活躍してれば通るでしょうなぁ。。

竹中氏が武部氏を側面支援 北見市などを訪れて遊説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000243-kyodo-pol

 竹中平蔵郵政改革担当相は24日、自民党の武部勤幹事長の地元、北海道北見市などを訪れて遊説、郵政民営化関連法案反対派に対する対立候補擁立や除名問題などへの対応で地元入りが難しい武部氏を側面から支援した。
 竹中氏は集会4カ所、街頭演説会1カ所に参加したほか、視察などでも2カ所を訪れるサービスぶり。各地で「民営化によって郵政3事業が活性化することで、地元の郵便局も維持できる」などと民営化の重要性を強調。
 同時に武部氏の実績を紹介しながら「民営化のために武部さんは陣頭指揮を執って戦っている。郷土の誇りであり支援してほしい」などと訴えた。
(共同通信) - 8月24日21時41分更新

2123とはずがたり:2005/08/26(金) 03:37:22
新生からか?

国民新党、東京12区で擁立見送り…公明との対立回避
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000201-yom-pol

 自民、公明両党にとって最重点の選挙協力区である東京12区に、国民新党が候補擁立を一時検討し、断念していたことが25日、関係者の話でわかった。

 公明党の太田昭宏幹事長代行が出馬する東京12区は、郵政民営化関連法案に反対した八代英太・元郵政相を自民党が説得して出馬を断念させた経緯がある。

 国民新党関係者によると、八代氏不出馬への不満から、保守系区議らが出馬を希望し、同党も擁立の可能性を探った。しかし、25日夜、亀井静香・元建設相や亀井久興幹事長らの協議では、「もし東京12区に候補を立てれば、公明党を未来永ごう敵に回し、全面戦争になる」との慎重論が大勢を占め、見送りを決めたという。
(読売新聞) - 8月26日3時7分更新

2124とはずがたり:2005/08/26(金) 13:44:30
2区は郵政反対派・新党結成の滝と公明党と喧嘩した高市。1区は郵政反対派の森岡と市長選で対決した鍵田。

1、2区対応に苦慮-強まる「自主投票」<公明>
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050826/all050826a.shtml

  公示を4日後に控えた衆院選で公明党が1、2区の対応を決めかねている。3、4区は郵政民営化に賛成した自民党前職を早々と推薦。1、2区も自民県連から候補予定者の推薦を求められているが、過去のしがらみから「党内の議論はこう着状態」(公明党県本部)というのが実情だ。明確な決定のないまま、事実上の自主投票となる可能性も強まっている。

 公明党はマニフェストで郵政民営化の推進をトップに掲げ、今月18日から県内6カ所で開いた1000人規模の時局講演会でも「日本の将来を決める選挙。構造改革を前進させてほしい」(浮島智子参院議員)と呼びかけた。
(2005.8.26 奈良新聞)

2125とはずがたり:2005/08/26(金) 13:47:13

今度は無所属小泉に勝ち目はないな・・。次ぎは民主党から出るかい?w
>新井氏の兄の新井家光氏(50)は深谷市長。「合併を推進した改革派の深谷市長と、郵政民営化の改革に意欲的な県議。似ている兄弟」と選対幹部。“二人三脚”でやってきた二人の共通点を話した。

2005年8月26日(金)
支部長が2人、党員苦悩
自民分裂で揺れる埼玉11区
http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/03p.htm
衆院選

 埼玉11区(秩父市、深谷市など)の小泉龍司氏(52)が苦境に立たされている。郵政民営化法案に反対し、自民党公認を外されたのが要因。無所属で立候補せざるを得なくなり、総選挙の様相が一変した。

 衆議院解散から五日後の十三日、自民党本部に深谷市の県議新井悦二氏(47)が呼ばれた。「自民党公認候補として出馬を要請したい。郵政民営化を一緒にやろう」。小泉総裁の言葉に、新井氏は心を動かされた。

 十四日、大里郡寄居町のレストランでは、総選挙の対応を議題に「自民党埼玉県第11選挙区支部長会議」が開かれた。支部長は小泉氏。各支部代表を前に小泉氏は「郵政民営化には反対しないが、法案に不備があり反対した」と弁明した。

 十五日、新人新井氏の自民党公認が決まった。新井氏は同時に「自民党埼玉県衆議院選挙区第11支部長」になった。自民党の11区支部長は、事実上、小泉氏と新井氏の二人になってしまった。

 十九市町村に二十二の自民党支部を抱える埼玉11区。保守地盤が強いところで、前回圧勝し今回は無所属で立候補する小泉氏に、自民党員の動揺は大きかった。

 十四日の会議後、秩父地方の党員は「無所属でも小泉さんを支持する。小泉さんは郵政民営化で山間地の郵便局が無くなることを懸念して法案に反対してくれた。信念を通した」と同情的だ。

 市議からは「無所属で当選しても、自民党に戻れないのでは困る」と不安の声もある。県議の一人は「自民党公認の新井さんを応援せざるを得ない。身を裂かれるような思い」と胸の内を明かした。

 新井氏の選挙事務所には小泉総裁や党幹部からの「祈必勝」が張られている。選対幹部は「小泉龍司さんの埼玉11区支部長は有名無実。こちらは小泉総裁から直々に要請された埼玉11区支部長」と強調する。

 新井氏の兄の新井家光氏(50)は深谷市長。「合併を推進した改革派の深谷市長と、郵政民営化の改革に意欲的な県議。似ている兄弟」と選対幹部。“二人三脚”でやってきた二人の共通点を話した。二期五年余、現職として実績を積み上げてきた小泉氏。四度目の選挙は、まさに「背水の陣」で臨むことになった。

 埼玉11区には「政権交代」を掲げる民主党から新人の八木昭次氏(34)が再挑戦している。二十四日は深谷市内で選挙対策本部事務局会議を開催、支援体制を固めた。共産党は新人の柿沼綾子氏(52)が三度目の挑戦で、躍進を目指している。

2126とはずがたり:2005/08/26(金) 14:15:25
衆院選 鹿県農政連、5区・無所属の森山氏推薦
http://www.373news.com/2000picup/2005/08/picup_20050826_1.htm

1−4区は自民候補
 鹿児島県農民政治連盟(川井田幸一委員長、盟友6万6000人)と県医師連盟(米盛学委員長、会員約900人)は25日、9月11日投開票の衆院選に向け、県内小選挙区の推薦候補を明らかにした。すでに推薦を決めている県建設業協会(川畑俊彦会長、984社)を含め、自民党の有力支持団体の対応が一部の選挙区を除き出そろった。郵政民営化などをめぐる自民党内の対立を反映し、地域によっては支持候補にばらつきがあり、自民党の集票マシンとして一枚岩だったかつての選挙戦とは様相を異にしている。
 県農政連が推薦するのは、鹿児島1区が保岡興治氏(66)、2区園田修光氏(48)、3区宮路和明氏(64)、4区小里泰弘氏(46)、5区森山裕氏(60)。無所属の森山氏を除きすべて自民党公認候補で、比例は自民党を支持するとした。
 執行委員会終了後に会見した川井田委員長は推薦理由について「基本的には自民党の公認候補であるというのが一番大きい」と説明。5区については「前回の補選で、故山中貞則氏の後継として森山氏を推薦したこと、選挙区内の全支部が森山氏を推薦したため、支部の意見を尊重した」と述べた。
 自民系候補2人が名乗りを上げる2、3区については、別々の候補を推す支部や2人とも推薦をあげる支部もあったが「小選挙区である以上『1人に絞り込まないと当選できない』との意見で集約した。推薦しても全部いくということにはならないが、県農政連としては県農政連の選挙運動をしっかりやるだけ」とし、地域で対応が分かれる可能性を示唆した。
 県農政連は今後、経済・信用・共済事業の分離分割を盛り込んだ規制改革・民間開放推進会議の農協分割案について断固阻止のため取り組むことなど、6項目を盛り込んだ政策協定を近く推薦候補者と結ぶ。

自民党を支持する鹿児島県内の主な団体の衆院選小選挙区推薦状況
___県建設業協会__県農民政治連盟_県医師連盟
1区_保岡 興治(自)_保岡 興治__自主投票へ
2区_園田(自)打越(無)_園田 修光__園田 修光
3区_宮路(自)松下(無)_宮路 和明__未 定
4区_小里 泰弘(自)_小里 泰弘__小里 泰弘
5区_森山 裕(無)__森山 裕___未 定
(自)は自民党公認、(無)は無所属

■1区は自主投票へ/県医師連盟
 県医師連盟は25日、2区自民党元職の園田修光氏(48)、4区同党新人の小里泰弘氏(46)の推薦を決め、日本医師連盟に報告したことを明らかにした。1区については鹿児島市医師連盟が同日、自主投票を決めたため27日に追認する方針。3、5区も27日に対応を決める。
 執行委員会を開き、自主投票を決めた市医師連盟は「自主投票は過去に例がない。今回は特殊なケース」としている。
 市医師連盟によると、これまでに前職の保岡興治氏(66)=自民党公認=と比例九州前職の川内博史氏(43)=民主党公認=の2人から推薦願があった。市医師連盟は、これまで自民党公認候補を推薦してきたが、保岡氏が昨年の県知事選で、県医師連盟が推薦した伊藤祐一郎知事でなく溝口宏二元県議会議長を支援したことや小泉政権への批判から、従来通りの「保岡氏推薦」で意見集約できなかった。「保岡氏推薦」「川内氏推薦」「自主投票」の三択で無記名投票した結果、「自主投票」が最も多かった。
 県建設業協会は18日、自民党県連が党本部に公認申請を上申した7人全員の推薦を決定。2人推薦となった2、3区については「各支部が地元の事情を考慮して対応する」としている。

2127とはずがたり:2005/08/26(金) 14:18:59
中選挙区時代の加藤六月vs藤井勝志の決着や如何に?加藤派は天野学岡山県議だけ?

岡山5区自民分裂 情勢一気に流動化 加藤氏、ふるさと離れない 村田氏、党の看板を背負う
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2005/senkyo/20050825_5.html

 「苦渋の選択」。衆院岡山5区への無所属出馬を表明した自民党中国比例前職の加藤勝信氏は24日、悲壮な胸の内を語った。対決する同党公認の前職村田吉隆氏とは、ともに郵政民営化関連法案に賛成の「白票」を投じている。自民分裂選挙に民主、共産陣営を交え、5区情勢は一気に流動化した。

加藤氏の無所属出馬表明を受け、記者会見する村田氏=笠岡市 無所属で岡山5区からの出馬を正式表明した加藤氏=笠岡市

 「岡山5区より(無所属で)出馬する意向を固めました」

 笠岡市の加藤氏の後援会事務所。午後7時前。予定より2時間近く遅れて始まった記者会見で、同氏は顔を紅潮させ、切り出した。

 衆院解散後、比例単独出馬の選択肢を早々と見限り、5区での選挙準備を始めた加藤氏。それから2週間余。この間、選挙ごとに小選挙区と比例を入れ替わるコスタリカ方式の適用を求めて党県連を通じて党本部へ打診。党本部から示された同法案反対組の平沼赳夫氏が出馬する岡山3区への国替えは「ふるさとを離れない」と拒絶した。この日も党選対幹部の調整をギリギリまで待ち続けた。

 「決めた以上、何としても勝ち抜く決意だ」と割り切る加藤氏だが、調整が不調に終わったことには「共存共栄の道を探ったが、相手(村田氏)のある話」とした。

 「今回は比例上位、次回は両氏で調整」。後援会によると、加藤氏には夕方、党選対の派閥幹部からこんな案が提示されたが、村田氏の承諾を得られないと判断したという。

 加藤氏の義父加藤六月元農相と、村田氏の義父藤井勝志元労相は旧岡山2区時代に現在の5区を地盤として競い合ってきた。「いずれ雌雄を決する時が来る。それが今になったということだ」と会見に同席した天野学岡山県議。

 一方の村田氏。夜になって笠岡市で記者会見した。加藤氏の無所属出馬には「私は公認候補として準備を進めてきた。党の看板を背負って正々堂々戦うだけ」と淡々と答えた。

 分裂となったことに「(郵政民営化では)同じ政策なのに理解できない。(加藤氏は)5区という選挙区を取りたいということだろう」とし、加藤氏に示されたとされる党の調整案も「存在しているとは聞いていない」と首をかしげた。

民主、共産両陣営、冷ややかな視線

 岡山5区では加藤勝信氏の無所属出馬表明を受け、立候補予定の民主、共産両党陣営は冷ややかな視線を向けながら、自民分裂に虎視眈々(こしたんたん)と議席をうかがう。

 民主新人の花咲宏基氏は「バッジを着けたいだけではないか」とばっさり。「分裂によって自民対民主の選挙だという意識が薄らぐことが懸念される。あらためて政権選択選挙を訴えていきたい」と表情を引き締めた。

 共産新人の堀良道氏は「自民党内部の問題であり、われわれがとやかく言う立場にない」と平静を強調。「共産党は大増税、憲法改悪、郵政民営化に反対を訴え、自民、民主の二大政党と対決する」と述べた。

 一方、自民系二氏の対決が決定的になったことで、同党を支持してきた地元の有権者や地方議員の態度は揺れる。

 笠岡市の自営業男性(65)は「これまでの選挙ではほとんど自民候補に投票していたが、今回はよく考えたい」と戸惑う。総社市議の一人は「コスタリカ方式は現実的でないし、いつかは選挙区で勝負することになると思っていた」と話した。

(2005年8月25日掲載)

2128とはずがたり:2005/08/26(金) 20:37:44
【鹿児島5区得票経緯】

乱気流:05衆院選 5区 分裂選挙で自民党火花 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000238-mailo-l46

 ◇「中央」対「地方」、組織に草の根対抗
 「この『名門選挙区』から自民党の灯を消すことはできない」。自民新人、米正剛氏(51)は23日の事務所開きで「唯一の党公認候補」をアピールした。壁は小泉純一郎首相のポスターで埋め尽くされていた。
 郵政民営化法案に反対し、公認に漏れ無所属で出馬予定の前職の森山裕氏(60)。23日の建設関連団体総決起大会で「自民党が森山を必要とするときが必ず来る」と壇上で珍しく語気を強めた。
 5区は、山中貞則・元通産相、二階堂進・元党副総裁(共に故人)らが競り合いで築いた「自民王国」。山中氏死去に伴う昨年の衆院補選で山中・二階堂後継を掲げた森山氏が82%を超す得票率で初当選。「山中、二階堂さんの後援会組織が一本化された」(森山陣営)と盤石を誇った。
 その「名門選挙区」に現在、自民党支部が二つ。森山氏が支部長の5区支部に対し、米氏は党本部直轄の新支部を設立。党分裂選挙は「中央」対「地方」の構図が浮き上がっている。
 03年、無所属で山中氏に挑んだ米氏。今回は公認を旗印に森山支援組織の切り崩しを図る。出遅れが響き、党本部からのポスターやパンフレット類がまだ残る。だが、「急ピッチで人員を増やし配りきる」(陣営幹部)と臨戦モードだ。
 組織票は未知数だが、米氏は「私は自民党『草の根派』」と意に介さない。前回、約5万2000票をもぎとった選挙スタイルに自信も示す。連日、10人ほどの単位のミニ集会を精力的にこなしている。小泉改革推進を訴え、支持拡大を図る。
 一方、森山陣営は「非公認は覚悟したが、新支部設立はこれまでの組織を壊す行為」と憤慨。地元県議は「かえって闘志をかきたてられた」。区内の党支部、県議などの支持を取り付ける組織選挙を展開。末端まで含めると1000を超える党友好団体への支持確認に躍起だ。
 「毎週、地元に帰って来て飛び回り、体がもつか心配」と支持者に言わせる森山氏は、解散直後から種子島、屋久島を含む選挙区内をくまなく回る。「5時間睡眠で体重が4キロ減ったようだ」とも。
 4回目の挑戦となる共産新人の柴立俊明氏(56)は「郵政民営化」には反対の立場。だが「政治課題は郵政だけでなく、年金、医療・介護、増税、鹿屋航空基地への米軍移転問題など山積している」と訴え、毎日20回以上の街頭演説に汗を流す。「手を振ってくれる人も増えてきた」と日増しに手応えを感じている。[新開良一]

 ◇予想される顔ぶれ
米 正剛  51  自新     弁護士
柴立 俊明 56  共新     党地区委長
森山 裕  60  反無前(1) 元財務政務官

 ◇過去の得票数
5区=鹿屋市、西之表市、垂水市、曽於市、曽於郡、肝属郡、熊毛郡

96年 当 山中 貞則 自前 106,373
      橋口 良一 連新  58,347
      福原 秋一 共新   8,800

00年 当 山中 貞則 自前 110,962
      橋口 良一 連新  37,779
      梶原 弘徳 民新  17,769
      平野 繁展 由新   9,449
      福原 秋一 共新   7,029

03年 当 山中 貞則 自前 100,851
      米 正剛  無新  51,885
      茅野 博  共新  11,008

04年 当 森山 裕  自新 115,820
補選    竪山 勲  民新  16,029
      茅野 博  共新   8,038

8月26日朝刊
(毎日新聞) - 8月26日17時50分更新

2129とはずがたり:2005/08/26(金) 20:40:15

すげぇ話しだ。これだから衰退したんだな,能登は。
>1955年の自民党結党以来、同党以外の国会議員が1人も出ていない

稲田・長島に続く3位でしょう。

県連に足元崩され瓦氏反発 自民王国石川3区に動揺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000135-kyodo-pol

 1955年の自民党結党以来、同党以外の国会議員が1人も出ていない保守の牙城、衆院石川3区(能登)が揺れている。「地元に対する貢献が足りない」として、県連から比例代表への転出を求められた前職の瓦力氏(68)が強く反発。郵政とは無関係に保守分裂の危機が生じている。
 県連は前県議の北村茂男氏(59)を擁立し、党本部も公認。足元を崩された瓦氏は21日の事務所開きの際、「十分な判断をしたとは信じ難い」と県連への強い不信感をあらわにした。
 29日に発表される比例北信越ブロックの名簿上位に登載される可能性も高いが、「4位以下なら小選挙区で戦わざるを得ない」と後援会幹部。本人も順位次第では無所属での出馬を示唆しており、党本部の順位調整に注目が集まっている。
(共同通信) - 8月26日17時23分更新

2130とはずがたり:2005/08/26(金) 22:32:13

境港には党員二人か!前回の総選挙だかでは相沢支持が強くて民主は事務所も開けないと聞いていたが"自民"が強いって事はないのか。。
鳥取県連は割と中央に尻尾振ってるねぇ。。

川上…溝口・日野、江府、大山、岸本(溝口以外は自主投票と機関決定),遺族会、大樹
赤沢…米子の20/23支部・相沢陣営・名和町

衆院鳥取2区の自民県連支部推薦状況
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/105134005.html

 衆院鳥取2区で組織を二分する選挙に突入する自民党県連の各支部組織は、大票田の米子市で党公認の新人、赤沢亮正氏(44)が青年、女性組織を中心に巻き返しを図り、郡部で無所属の川上義博氏(54)が支持を広げる構図になっている。党公認が都市部で浸透を図り、無所属が組織力を生かすという、従来の自民党の組織型選挙とは逆の様相を見せる。

 赤沢氏陣営は、米子市内の校区単位ごとにある二十三支部のうち、約二十支部から支持を得られると予測。県連の青年部、女性部の動きが活発化し、元衆院議員相沢英之氏の支持者の取り込みにも本腰を入れた。

 「党公認」の強みを生かし、鳥取1区の県議の応援もあおぐ。党本部へ大物議員の来県を要請しており、川上氏支援に回る党員の引き留めを図る。

 郡部は選挙区内の合併前の十五町村支部で二十六日までに、態度を決めた六町のうち、溝口は川上氏、名和が赤沢氏を推薦。自主投票を決めた日野、江府、大山、岸本は、いずれも川上氏を支援するとみられる。

 東伯郡では機関決定を見送り、態度を明かさないまま川上氏を推す動きも。日野郡では、県連が赤沢氏支援で圧力をかければ「支部を解散させる」(川上系県議)との強硬論も飛び交い、県連とのねじれが際立つ。遺族会、大樹などの職域団体も川上氏を推薦し、組織力で優位に立つ。

 境港市は一九九八年の選挙違反事件などが尾を引き、党員が二人しかいないため、組織上の動きはない。
('05/08/27 山陰中央新報)

2131とはずがたり:2005/08/26(金) 22:33:09
>>2130-2131

県議7人に離党勧告=郵政反対組支援で−自民鳥取県連・衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000135-jij-pol

 自民党鳥取県連は26日、党紀委員会を開き、郵政民営化法案に反対し鳥取2区から無所属で立候補を予定している同党前職の川上義博氏を支援している県議7人に対し、離党勧告することを決めた。自主的に離党しない場合は、30日の公示を待って除名する方針だ。
 同県連は12日、新人の赤沢亮正氏を公認候補として党本部に申請することを機関決定した。しかし、2区内の県議7人が、川上氏支援を表明して県連役員を辞職。この7人は前回選挙でも無所属出馬した同氏を支援した。(了)
(時事通信) - 8月26日21時3分更新

2132とはずがたり:2005/08/27(土) 00:54:07
山口@徳島2区に続いて衛藤@大分1区でもか。
2年後の民営化作業開始に向け民主と自民で大連立やね。

郵政公社労組大分 民営化反対の衛藤氏支援へ
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news021.html

 日本郵政公社労働組合大分県連絡協議会(JPU、旧全逓)は二十六日、郵政民営化関連法案に反対し、衆院大分1区から無所属で立候補予定の衛藤晟一氏(57)を支援することを明らかにした。加盟する連合大分が推薦する民主前職の吉良州司氏(47)については、「郵貯、簡保事業は縮小後に民営化か廃止」とする公約に賛同できないとして、支援を見送った。

 衛藤氏が、馬場徳明・同協議会議長らとの会談で「郵政三事業一体化は維持すべきだという考えに変わりはない」と説明したのを受け、主張が一致すると判断した。馬場議長は「自民系候補を応援するのは初めて。組合員にとって重要な選挙。郵政問題に絞って苦渋の判断をした」と話した。

2133いなばやま:2005/08/27(土) 01:15:35
これはどんな影響が出るかな

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050826it16.htm

自民党執行部 郵政法案反対派・八代前議員を比例代表名簿上位へ

<8/27 0:18>


 自民党執行部は、郵政民営化法案に反対票を投じた八代英太元郵政相を比例代表・東京ブロックの名簿上位に載せる方針を固めた。郵政法案反対派に公認は与えないとしてきた自民党執行部だが、唯一の例外を認めることになる。
 法案に反対した八代氏は当初、東京12区から無所属で出馬する意向を示していたが、公明党・太田昭宏幹事長代行と相打ちになる可能性が高いとして、自民党執行部が立候補の取りやめを求め、八代氏も出馬を断念していた。

 これまで37人の郵政法案反対派に公認は与えないとして対抗馬の擁立を進めてきた自民党執行部だが、唯一の例外を認めることになる。

2134いなばやま:2005/08/27(土) 01:17:08
>>2133

間違えました。すいません。

http://www.nnn24.com/41984.html

2135とはずがたり:2005/08/27(土) 01:27:59
うわ〜,最初の時点で奴は公明党の手前比例に搭載されるなって読んでたけど,反対派には絶対刺客という方針を貫徹するのみて,流石にないかと思ったら結局これかい。
八代は比例優遇で熊代が岡山市長なんてなったら俺的には踏んだり蹴ったりだ。。さいあくだ。。_| ̄|○

2137とはずがたり:2005/08/27(土) 03:09:23
次世代自民党は額賀派・丹羽派・伊吹派・谷垣派か。森派は森さんが派閥会長辞任とか云ってたけどまぁ嘘やろうなぁ。

旧橋本派、選挙後に後継会長 額賀氏選出有力の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000004-san-pol

 自民党旧橋本派幹部は二十六日、一年以上空席となっている派閥会長の後継人事を含め派閥の運営態勢見直しを衆院選後に実施する考えを示した。後継会長をめぐっては、額賀福志郎元自民党政調会長を有力視する声が出ているものの、一部に異論があり、後継会長がすんなりと決まるかどうかは不透明だ。
 同派は昨年七月、日本歯科医師連盟からのヤミ献金事件の責任をとって、橋本龍太郎元首相が会長を辞任。同派内から「旧橋本派の名前で選挙戦を戦いたくない」との声も出ているという。
 後継会長は、綿貫民輔元衆院議長が有力視されたが、郵政民営化法案の衆院採決で反対票を投じ、国民新党の代表に就任。反対派のうち十六人は旧橋本派の前職だが、自民党の武部勤幹事長は無所属で出馬すれば、除名処分だと繰り返しており、同派の運営を大幅に見直さざるを得ない状況だ。このため新会長を早急に選出すべきだとする意見は根強いが、態勢見直しには時間がかかるとの見方も少なくない。
(産経新聞) - 8月27日2時55分更新

2138とはずがたり:2005/08/27(土) 11:52:41
2005年8月27日更新
国民新党が比例選考先送り 綿貫氏の重複2位浮上
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20050827002.htm

 国民新党の比例代表の候補者選考が公示前日の二十九日までずれ込む見通しとなってき た。二十七日発表をめどに、党代表の綿貫民輔氏を衆院富山3区と比例代表北陸信越ブロ ックの重複候補として擁立し、名簿二位で登載する案が浮上したが、二十六日に「自民党 の出方を見極める必要がある」として先送りにした。

 同党では北陸信越ブロックの名簿一位に純粋比例の候補者を立て、二位に重複で綿貫氏 と新潟3区に出馬する鈴木泰氏を並べる案を固め、二十七日に第三次公認候補と合わせて 比例代表名簿を発表する予定だった。

 しかし、二十六日の協議で「先に手の内を明かせば、自民党が何を仕掛けてくるか分か らない」「自民党が比例順位の発表を予定する二十九日まで比例代表の調整を続けるべき だ」(国民新党関係者)との意見が出た。さらに、選挙協力を行う新党日本の候補者選考 が二十七日にずれ込んだこともあり、「(同案を)保留、一部見直しする」(同)ことと なった。

 綿貫氏は二十六日、富山新聞社の取材に対し、重複立候補の可能性について「私は救命 装置は付けないと言っているが、(党内から)『党の顔として重複になって(比例名簿に )入ったほうがいいんじゃないか』との話がある」と検討する考えを示した。一方で「好 んでやろうとは思わない」と慎重姿勢も示した。同氏は二十日の記者会見などで小選挙区 単独で出馬する意向を示していた。

2139とはずがたり:2005/08/27(土) 13:58:23
県農政連が1、2区自民推薦
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/shu05/08kiji/n0508273.html
2005.8.27


 県内の各農協、県農協5連などで構成する県農協政治連盟(農政連、委員長・佐々木覓西和賀農協組合長)は26日、盛岡市内で会合を開き、30日公示の衆院選で1、2区は自民党公認候補を推薦し、3、4区は自主投票とすることを決めた。前回2003年の衆院選と同じ対応で、3、4区は各農協で個別の対応になるという。

 各農協組合長、農協5連の代表者ら15人が出席。県農政連は自民、民主、社民の各党から推薦要請を受けていたが、「農業、農村問題に理解のある候補」として、1区は及川敦氏、2区は鈴木俊一氏を推薦決定した。

 3、4区については、一部で「政権与党支持を打ち出してもいいのでは」との意見も出たが、民主党の厚い地盤であることなども考慮し、最終的には自主投票とした。

 県農政連は26日付で各農協などに決定内容を通知した。

2140杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/27(土) 19:56:59
補足すれば、旧・谷田部町議から自民党の県議に。父親も県議でした。ちなみに本業は汲み取り屋。

丹羽の票を如何ほど食うか?

元県議の桜井氏 6区出馬へ
http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/ibaraki/TKY200508270163.html
2005年08月27日

 衆院選の6区に、つくば市赤塚、元県議の桜井よう子氏(63)が26日、立候補の意思を固めたことがわかった。桜井氏は「つくばは6区の導火線。つくばの歴史をわかっている人間が国政に出て行く必要がある」と語った。

 桜井氏は87年から1期県議を務めた。現在は県商工会女性部連合会長。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2141いなばやま:2005/08/27(土) 21:53:46
すごい手応えって・・・、今日が初めての街頭演説だったのかよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000139-kyodo-pol

首相と手を挙げアピール 片山氏が初の街頭演説

 「チーム小泉にはせ参じることになりました」−−。衆院静岡7区の自民新人、片山さつき氏(46)が27日、静岡県浜松市のJR浜松駅前で小泉純一郎首相とともに壇上に立ち、選挙区入り以来、初の本格的な街頭演説に臨んだ。
 しかし、造反組の城内実氏(40)を支援する自民党静岡県連は、静岡8区前職の塩谷立会長と司会役の地元県議以外は幹部が姿を見せず、小泉首相を“黙殺”。党本部との亀裂の深さを見せつけた。
 赤いスーツで街宣カーに上った片山氏は「郵政改革ができなければ、改革はみんな止まる」と力説。やや早口で「過疎地の郵便局はなくならない」などと訴えた。小泉首相と手を取り合って高々と掲げ、聴衆にアピール。演説後は握手を求める支持者らにもみくちゃにされた。
(共同通信) - 8月27日20時9分更新

2142いなばやま:2005/08/27(土) 23:12:00
武部氏、言っている事が意味不明。
議員じゃないのに自民党に復党するのに意味ないだろ。もしかして八代氏みたいに
比例で優遇?

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&amp;PG=STORY&amp;NGID=poli&amp;NWID=2005082701004735

出馬断念して復帰を 反対派に武部氏呼び掛け
 自民党の武部勤幹事長は27日夜、和歌山県海南市で講演し、郵政民営化関連法案に反対し非公認となった前衆院議員に対し「立候補を今回は断念し(対抗馬の)公認候補を応援してください。そしたら今にも自民党に復党(復帰)できるのではないか。血も涙もないのではない」と述べ、出馬断念を呼び掛けた。
 同時に「離党しないで立候補すれば永遠に自民党に戻れない。必ず除名になる」と述べ、重ねて自発的に離党届を提出するように求めた。


ついでに調子にも乗っているみたいです。刺されるぞ武部!

http://www.asahi.com/politics/update/0827/013.html

武部氏、自公過半数維持なら幹事長続投に「意欲」
2005年08月27日20時43分

 自民党の武部勤幹事長は27日、和歌山県橋本市で演説し、「自民党と公明党ががっちり組んで政権を守り抜くことができたならば、幹事長は留任だ」と述べ、総選挙で自公が過半数を獲得し、小泉政権が継続した場合には、幹事長を続けたいとの意欲を示した。

 また、「自公が力を合わせ、首相と(ともに)国民のための政治を築くことをお誓いする」とも述べ、過半数の確保に全力をあげる考えを強調した。

2143とはずがたり:2005/08/27(土) 23:13:49
そろそろ失言癖が出始めて来てるかなぁ〜?>タケベ

2144とはずがたり:2005/08/27(土) 23:16:06
多分ねぇ,平沼以外の当選者がバナナの叩き売り状態で自民党に大安売りで復党して気づいたら高く売ろうと思ってた平沼君ただ一人買い手無しってゆー漫画みたいなことになると思うねぇ

与党過半数割れなら「高く売る」=平沼前経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000068-jij-pol

 郵政法案に反対し無所属で出馬する平沼赳夫前経済産業相は27日、岡山県津山市で開かれた選対会議で、衆院選で当選した場合の自らの行動について、「自民、公明で過半数が取れなかった場合は、自民党からわたしに誘いがあると思うが、筋を通して高値で売る。妥協はしない」と述べた。
 その一方「(自公で)安定多数を取ったら(自民党は)必ずわたしを除名する。そのときは臥薪嘗胆(がしんしょうたん)頑張り、他日を期す」と語った。(了)
(時事通信) - 8月27日20時2分更新

2145片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/08/27(土) 23:57:48
>>2142
武部さんは、小泉後の次の選挙で戻る目のことを言っているのでは。
実際、今回落ちたとして、次回、そのうちの何人かがまた立候補する可能性高くないですかね。政治状況によっては自民党で。

2146あかかもめ:2005/08/28(日) 00:16:20
まあ、小泉後に復党と言うパターンが妥当なんじゃないですかね。
ところで八代が比例上位に掲載されたってマジなんですか?
支離滅裂だな。ま、それだけ信心濃き町に本部のある団体の圧力が凄かったって事なんだろうが露骨杉だろ。
これで太田の当選はまずなくなったな。

2147とはずがたり:2005/08/28(日) 02:10:31

良い感じで怨念選挙になって行くんではないか?次の総選挙では是非藤井を民主公認で。少なくとも国民新党公認で。

激動:’05衆院選ぎふ/3 コスタリカ方式崩壊 /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000021-mailo-l21

 ◇首長、地方議員巻き込む
 「私は常日ごろから藤井孝男(元運輸相)先生が大好きで、生き方、考え方にほれてやってきた。別に自民党にほれておるわけではない」
 24日に高山市内で開かれた藤井氏の事務所開きで、支持者ですし詰め状態となった和室であいさつを求められた今井良博白川町長は、満面の笑みでそう語った。前日の23日の町長選告示で無投票当選を果たしたばかり。その日の夕方、一緒にバンザイをした藤井氏への“返礼”だった。
  *     *
 初めて小選挙区比例代表並立制で実施された96年衆院選以来、岐阜4区では保守系の首長や地方議員が「一致団結」を旗印にコスタリカ方式に従い、金子一義前行革担当相と藤井氏を小選挙区で交互に支援してきた。ところが今回は、藤井氏が郵政民営化法案に反対したことから党公認を得られず、同方式は崩壊、どちらの側に立つのか首長たちは選択を迫られることになった。
 金子氏支援を明確にしているのは船坂勝美飛騨市長だ。「金子先生を失うと、国会議員は全員が美濃の人になる。過疎そして災害の常襲地帯の飛騨地域には、地域の代表が必要だ。私も退路を断って金子先生をやらせてもらっている」
 藤井氏の地盤の可児市で、電子投票無効を受けて21日投開票された市議再選挙。19日にある市議の決起集会を訪れた金子氏は、会場内に入れてもらえず、屋外での応援演説を強いられた。21日に自らの地盤の飛騨市古川町であった事務所開きで、金子氏は支持者らに訴えかけた。「可児の市議選候補の決起集会で、私は会場に入れてもらえなかった。皆さんはそんなことないですね」。自民党の分裂選挙は、首長や地方議員をいや応なしに争いに巻き込んでいく。
  *     *
 こうした状況に、揺れている地方議員たちも少なくない。ある美濃加茂市議は「4区は選挙区が南北に広く、2人の衆院議員は絶対必要なんだが」と両氏がともに当選することを期待する。別の同市議も「どっちをやってもしこりが残る。まだ結論を出せない」と困惑を隠さない。
 19日、御嵩町内で開かれた金子氏の後援会の会合の後、柳川喜郎町長はこう言った。「個人攻撃、泥仕合は避けてもらいたい。あくまで政策論争をやってもらいたい。血みどろの選挙をやったら10年、20年とおん念が残ってしまう」[佐野裕、宮田正和]=つづく
8月27日朝刊
(毎日新聞) - 8月27日16時50分更新

2148とはずがたり:2005/08/28(日) 02:26:58

まぁ基本的には竹下でしょうけどね。
□2000年選挙得票
=2区=
1 竹下 亘  自由民主党  新  112,774  当選
2 錦織 淳  民主党    元   51,026  
3 佐々木洋子 日本共産党  新   6,857  
=3区=
1 亀井 久興 自由民主党  前  93,371  当選
2 出島千鶴子 社会民主党  新  37,120
3 平田  守 日本共産党  新  10,720

竹下 9万
亀井 7万
民主 6万
共産 1万 っつー感じか?
まぁ次は民主でと云いたいところだがちと高齢かな?
96年に新進から出馬した大橋武夫氏の孫・弘昌氏とか,今何処で何をしてるんだろ?

動乱:’05しまねの選択/中 保守分裂 「郵政」以外、主張は同じ /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000104-mailo-l32

 「私の盟友の亀井静香さんへ、堀江某というわけの分からない人を刺客に立てる。こんな気の毒な話がありますか」
 21日、益田市であった亀井久興(65)の事務所開き。集まった約100人の支持者を前に、亀井は涙ながらに訴えた。
 この日、亀井は徹底して小泉首相への不満をぶちまけた。一方、対立候補の竹下亘(58)については「個人的な感情を乗り越えるのも政治。割り切って選挙を戦う」と淡々と語った。
   ×   ×
 「もううちの人じゃないけん」。国民新党が発足した17日、松江市の自民党県連3階に竹下と並んで張られていた亀井のポスターが即座に外された。浅野俊雄・県連幹事長は「今回の選挙は郵政法案を巡る国民投票。(亀井が)公認されないのはやむを得ない」と、竹下への全面支持を明言した。
 だが、亀井の地盤・旧3区の益田市や津和野町などでは亀井支持を公言する市議や町議がいる。大畑茂三郎・益田市議会議長は、亀井の後援会長を務めるため自民党籍を捨てた。「先生には30年間お世話になった。わしらは自民党よりも、まず亀井党じゃから」
 一方で、自主投票を決めた自民党美都支部長の草野和馬・益田市議は「亀井先生を推したいが、党支部長という立場もある。板挟みで本当に苦しい」
   ×   ×
 「小泉さんのやり方はおかしいと思いますよ。心の底から快く思っているかと言われれば、とてもそうは言えない」
 郵政法案否決で即座に衆院解散、造反議員に対して送り込まれる刺客……。強権的とも取れる小泉の政治手法に、竹下は不快感をあらわにした。「小泉さんには地方切り捨ての感があり、私たちが小泉さんに通じない部分はある」。選対本部長を務める佐々木雄三県議も認めるところだ。
 竹下を支持するある県議はこう漏らした。「小泉さんさえいなければ、こんな事態にはならなかった。今回の選挙で島根のためになることは何一つない」
   ×   ×
 自民党と国民新党にたもとを分かち争う両候補。「古里・島根の発展のために働く」「地方切り捨ては許さない」――。郵政法案への賛否を除けば、主張は重なる部分が多い。
 今回の「動乱」の本質は、地方の切り捨てと批判される「小泉自民党」と、切り捨てられると感じている「島根自民党」との、もう一つの“保守分裂”なのだ。(敬称略)

8月27日朝刊
(毎日新聞) - 8月27日17時18分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板