[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
2097
:
とはずがたり
:2005/08/24(水) 11:44:03
県農政協が川上氏推薦
2区自民推す1区とねじれ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news001.htm
県内の4農協や全農鳥取県本部など農業関連14団体が加盟し、国政選挙で自民党公認候補を後押ししてきた「県農協農政協議会」(会長=竹中登・JA鳥取中央会長)は23日までに、自民分裂となった鳥取2区から無所属で立候補予定の川上義博・前議員を推薦することを決めた。1区は自民公認の前議員を推しながら、2区では自民非公認の川上氏を支援するという、異例の「ねじれ現象」が生じる結果となった。同協議会は「議員時代の実績を評価した」と説明するが、2区から立候補予定の自民公認の新人、赤沢亮正・元郵政公社部長の陣営は「影響はある」と危機感を募らせている。
協議会事務局によると、22日に鳥取市内で委員会を開き、主な予定者を対象に実施したアンケート結果や過去の取り組みなどを総合的に検討。
出席した12人の全会一致で、1区は石破茂・元防衛長官、2区は川上前議員をそれぞれ推薦することになった。
委員の1人でJA鳥取西部農協の山西■組合長は「食糧自給率の向上や後継者確保など、様々な問題を抱えており、地域の実情に通じた人に代弁してもらいたい。(推薦は)農協のエゴではなく、地域農業を守るためのもの」と話した。
同農協だけで職員約1000人、組合員は1万7000人もいることから、赤沢陣営の幹部は「少なからず影響が出る」と、警戒を強めている。
同陣営はすでに、自民党県連を通じて県内の職域40支部に推薦を依頼中だが、それとは別に農業、経済団体へも働きかけを強め、切り崩しを図る。
(2005年8月24日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板