したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治思想総合スレ

1■とはずがたり:2002/12/07(土) 02:10
ウヨ・サヨ・保守・リベラル何でもありで且つ冷静に。思想史なんかも歓迎で。

335とはずがたり:2009/10/25(日) 21:02:35
>>334
社会党だって与党には成りたかったでしょうけど,まあ其処はあんま成る気無かったかもwとも思いますね。
其処ではなくて,過半数の候補者出さないと与党に成る気がないなら公明党も民社党も新自由クラブも与党に成る気は無かった事になりますよね。
実際細川政権では過半数の候補者出さずに与党に成れたのですし,余りにピントのずれた理由な気が致します。
政権への戦略・戦術としては社共共闘,社公民路線,構造改革路線,実行可能性・現実性は兎も角色々あったわけですし。

336名無しさん:2009/10/26(月) 21:26:46
>>335
なるほどー。おっしゃることよくわかります。
私も前言を翻すと、というかもう少し言葉を正確に書くと、
「社会党は与党になる気はあったかもしれないが、自らの手で政権交代をする気はなかった」
「社会党は与党になる気はあったかもしれないが、自らの手で自民を政権からひきずりおろす気はなかった」
というところでしょうか。

社会党単独でもそうですし、例えば民公共と選挙前に連立政権の政策協定を結んだこともなかったですよね。
なので結果的に与党になる・政権交代が起こることはあっても、
自民党を政権からおろすことを主体的には考えていなかったと思っています。

337とはずがたり:2009/10/26(月) 22:20:20
>>336
社会党はいざ政権可能な組み合わせを前にしないと保守・中道と組むなら左派の革新と組むなら右派の説得が出来なかったでしょうから内向きの左右の対立もあってそういう意味で戦略的に行動を起こせなかったのは事実ですよね。。「まあ其処はあんま成る気無かったかもwとも思いますね」って俺が書いたのもその辺の事があるからです。

併し主体的に多数派形成して主導権を握っての政権を目指さねばならないってのは保守政党からの論理・視点で必ずしもそれでないと駄目ってのはちょっと一方的な考え方かもとも思います。

あと,元々の>>330-331の本文に関しては自民党を社会主義だと云うのは矢張り抵抗がありますね。
自民党の共有する明治時代への郷愁,政友会以来の地元への利益導入は矢張り保守だし,寧ろ明治政府の藩閥官僚以来の計画執行能力に長けた官僚主導の統治機構に乗っかるしかなかった様に自民党自身には利権配分機能は有ったけど行政統治機能は無かったと云う事であったのかなと云う印象です。

338名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:19
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091027/crm0910271830028-n1.htm

民主党本部に木刀男 建造物侵入容疑で現行犯逮捕
2009.10.27 18:50

このニュースのトピックス:脅迫・強要
 27日午後4時45分ごろ、東京都千代田区永田町の民主党本部で「男が棒のようなものを振り回している」と110番通報があった。男は現場に居合わせた警備員2人に取り押さえられ、建造物侵入の現行犯で逮捕された。

 警視庁麹町署によると、男は自称山梨県居住のアルバイト、相川哲一(てつひと)容疑者(24)。容疑を認め、「民主党をやっつけたかった」という趣旨の供述をしているという。逮捕当時、男は長さ約50センチの木刀のようなものを持っていた。

339名無しさん:2009/11/12(木) 21:26:33
「保守」に絡めて、何となく思いついたことをつらつらと書いてみます。

都市で監視カメラの増強が行われると、左派系の学者や市民団体が、
「監視社会・管理社会・統制社会だ。オーウェルの「1984」と地続きであることを警戒しなければならない」
というのが定番であるように思います。

たしかに「自由⇔統制」という軸で見れば保守的な事象であるのかもしれません。
ただし、監視カメラ等の設備なしに防犯を行うとしたら、
田舎的・閉鎖的な相互監視社会の復活、となってしまうように思います。
そっちもずいぶん「保守」的な話です。
(自分の身は自立自存で守るべきという立場もあるかもしれませんが公助共助の否定という意味では
ネオリベ的保守とも言えそうです)

私個人はどちらかといえば自分を左派だと思っていますが、
粘着質の相互監視社会が復活するくらいなら、
自由を切り売りしても、監視カメラでの防犯を望んでしまいます。

以上は左派の学者や市民団体がどういう対案を出しているか調べもせずに書いてしまいました。
教育などで犯罪者が生まれないようにすべき等のそもそも論に逃げないとすれば、
自由な社会の維持のために必要なコストとして・社会貢献として、
自主的な防犯活動(ボランティアでの夜回り・声かけなど)を行うのが成熟社会だ、というような論調なんでしょうか。

(保守や左派は相対的なものだ、といったことを書くつもりはなかったのですが、
思考の流れを披瀝していったらそんな感じになっちゃいましたね……)

340名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271149006-n1.htm
千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った
2009.11.27 11:48

このニュースのトピックス:国籍法
 千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。

 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。

 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日本軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。

341とはずがたり@自己転載:2009/12/16(水) 04:00:02
民主政権スレに投下しちゃったけどこっちだな。

1728 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/12/15(火) 00:13:19
神道懇談会と真・保守政策研究会の面子きぼーん。

天皇会見に批判相次ぐ=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009121400837

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例的に設定された問題をめぐって14日、自民党などから鳩山由紀夫首相らの対応を批判する声が相次いだ。
 自民党の谷垣禎一総裁は同日、談話を発表し、「小沢一郎民主党幹事長が自己の権威を顕示する目的があったとすれば、許し難い暴挙だ」と批判。鳩山由紀夫首相とともに責任を追及していく考えを示した。
 また、自民党や無所属議員による神道政治連盟国会議員懇談会(会長・安倍晋三元首相)など3団体は、国会内で共同記者会見を開いた。真・保守政策研究会の平沼赳夫最高顧問は「小沢氏の強権で認めたことが明らかになってきた。国民各界各層が反対を表明しないといけない」と語った。 
 会見に先立ち、神道懇談会と同研究会は国会内で相次いで会合を開き、内閣総辞職と陛下と習氏の会見中止を求める決議文をまとめた。いずれの会合も約20人が出席した。(2009/12/14-20:19)

342 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:36:11
小沢一郎スレに寄せたレスを転載した上で、ヨーロッパ型イデオロギー判定サイトの和訳を貼り付けます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191664843/269

保守思想にも色々な潮流がありますので、具体的にどの類型の保守思想と特定しない限り、論者の間で思い描いている保守思想の中身が異なって議論が噛み合わないということになりそうです。
その際、政治と経済の2軸で分類するポリティカルコンパスよりも、外交・安保、経済、社会・文化の3軸で分類した方が正確な理解に繋がると自分は思います。

例えば一口に「アメリカ的保守」と言っても、外交・安保軸と社会・文化軸では政府の強大な権限と介入を認めつつも経済軸では市場重視の共和党主流派の保守と、3軸全てにおいて政府の介入を排除するリバタリアンでは様相がかなり異なります。
また西欧のキリスト教民主政党やサッチャー以前の英国保守党にあるような、社会・文化軸では伝統と道徳重視だが経済軸では温情主義的で、外交では現実主義的というようなヨーロッパ型保守もある訳です。

個人的にはアメリカの「保守−リベラル」型イデオロギー分類は世界的にもかなり特異なタイプだと思いますので、それに基づくポリティカルコンパスよりもヨーロッパの伝統的なイデオロギー分類も基づく↓のサイトの方が好みです。
http://selectsmart.com/FREE/select.php?client=Polphil
問題は英語のサイトということですが……(汗)
以前和訳を作ったので希望があればどこかにアップします。

ヨーロッパ型イデオロギー分類の問題点は東アジア型開発政治をうまく射程に収められないことですね。
まあイデオロギーに限らず福祉国家の分類でも東アジアは欧米の類型にうまく当てはまらないので、社会科学の課題なんでしょうけど。

343 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:39:47
◆和訳者による前口上

 SelectSmartという海外の何でも判定サイトの政治カテゴリーにある、European Political Ideologies Selector(欧州版政治イデオロギーテスト、Douglas Dowell作成)を和訳付きで紹介します。

 以前、ネット界隈で「日本版ポリティカルコンパス」やYahoo!の「政治ポジションテスト」といった、自分の政治的・経済的立ち位置(いわゆるイデオロギー)を判定するテストが話題になったことがありました。これらのテストは2次元の座標軸に結果をプロットすることで各自の立場を比較可能な数値で表すことに成功していますが、設問や解説に若干の混乱が見られることや*、同じグループ内にある微妙な立場の違いや政治(思想)的文脈を掬い取ることができないなど、個人的にしっくり来ない部分がありました。

 その点、European Political Ideologies Selectorは2×2のマトリックスではなく、記述的なカテゴリー(ファシストや社会民主主義など)との近さをランキング方式で判定することで、各自の考え方が既存のどのイデオロギーと親和的かを分かりやすく把握することができます。このため「ポリティカルコンパス」や「政治ポジションテスト」では「リベラル左派」に括られてしまう社会民主主義・古典的社会主義・共産主義はそれぞれ区別されますし、ファシズムやアナーキズムなど通常のテスト結果では表現されない極端な政治的立場も反映されます。また、(「社会主義」と「自由主義」といった)一見相容れないと思われるイデオロギー陣営も実は(「社会民主主義」と「社会的リベラル」のように)特定の下位カテゴリーにおいては非常に近しい、というような思想的近接性もテスト結果に反映されます。

 このように、European Political Ideologies Selectorは従来の政治テストを補完する玄人好みの特徴を持っていますが、元が英文ということもあって日本では全く知られていません。このまま埋もれさせておくのには勿体ない代物なので、ここで和訳を付けて紹介することにしました。


* 「日本版ポリティカルコンパス」の場合、政治的考え方に関する設問について55年体制的な「保守-革新」対立軸(憲法・靖国・天皇など、政治体制をめぐる争点)とアメリカ的な「保守-リベラル」対立軸(ジェンダーや人権など、文化的価値観と個人の自由をめぐる争点)が混在し、概念に混乱に見られる。「政治ポジションテスト」の方は単純かつ明瞭に出来ているものの、各グループに属する政治家の例示があまりに大味すぎてテスト結果の参考にならない点が玉に瑕。

344 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:41:53
◆作成者による前書き

 Most political quizzes are geared to an American audience. "Liberal" means left, "Conservative" means right, and a whole range of European positions don't exist. This selector is intended to rank political philosophies and their subsections for you in European terms. In order for this quiz to work properly, answer with the longer term and general principles in mind. In other words, if you believe in the abolition of the private sector, answer on that basis even if you have a thousand-year timescale in mind! For those who wish to know my bias, I came out as a "social liberal".

 ほとんどの政治テストはアメリカ人を対象に作られています。「リベラル」は左派、「保守」は右派を意味し、数多くのヨーロッパ的な政治的立場がごっそり抜け落ちています。このテストは様々な政治哲学やその下位区分をヨーロッパの用法に則ってランク付けし、その中のあなたの立場を明らかにするものです。このテストを受けるに当たっては、長期そして一般的な原理原則を念頭に回答してください。つまり、仮に「民間セクターの廃止」という信条を持っているのなら、それが千年単位(!)のスケールの話であったとしてもその原則に従って回答してください。なお作成者のバイアスについて告白すると、私(作成者)は「社会的リベラル」という結果が出ました。


◆回答方法

 まず入力ページを開いてください。質問は合計で24(+1)問あります。まずプルダウンメニューから「I agree(賛成)」「I disagree(反対)」「Not Sure(どちらでもない/意見なし)」のいずれかの回答を選びます。その次にそれぞれの質問について「What priority do you place on your selection above? (この回答をどれくらい重視していますか?/どれくらいのプライオリティを与えますか?)」という設問があるので、これに対する回答をスクロールバー(実際には5段階評価のようです)で入力します。

 全部入力が終わったら「CLICK FOR RESULTS」という黄色いボタンをクリックすれば結果が表示されます。(「Predict Your Result」というプルダウンメニューから自分の結果を予想してみることもできますが、あくまでオプションです。)

345 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:49:06
◆質問

1. The individual is a more important unit than the class, nation or any other group.
 個人は階級、国民、その他いかなる集団よりも重要な単位である。

2. Compromise is not desirable in itself - it is only acceptable as a "least bad" option.
 妥協はそれ自体としては望ましいものではない。「一番悪くない(最もマシ)」な選択肢としてのみ許容できる。

3. Freedom is endangered by so-called "social" rights (e.g. the "right" to healthcare).
 自由はいわゆる社会権(例・医療を受ける権利)によって脅かされている。

4. The smaller the state, the freer the people.
 政府(国家)が小さければ小さいほど人々は自由である。

5. Absolute economic equality is a valid aim.
 絶対的な経済的平等は正当な目標である。

6. "That government is best which governs not at all."
 「最良の政府とは全く統治しない政府である。」

7. Marriage between a man and a woman is, in principle, preferable to cohabitation of any kind.
 原則として、男女間の結婚はいかなる種類の同棲(内縁関係)よりも好ましい。

 ※注: この場合の「同棲」は男女間に限られないと考えられます。

8. Representative democracy is the best system of government out of the alternatives we have.
 我々が有している選択肢の中で、代表民主制(代議制民主主義)が最良の政府形態である。

9. Globalisation is, overall, an undesirable phenomenon.
 全般的に、グローバリゼーションは望ましくない現象である。

10. A number of checks and balances between several different institutions is a desirable feature of government.
 政府諸機関の間にチェック・アンド・バランス(抑制と均衡)の仕組みを張り巡らせることは統治機構のあり方として望ましい。

11. Environmental conservation is absolutely central to our well-being, and is at least as important as economic issues.
 環境保護は我々の幸福(well-being)にとって枢要であり、他の経済的問題と少なくとも同じくらい重要である。

12. Economic growth is not necessarily a desirable phenomenon.
 経済成長は必ずしも望ましい現象ではない。

13. Religion should be actively protected by government.
 宗教は政府によって積極的に保護されるべきである。

346 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:49:16
14. It is wrong, a priori, for the private sector to be directly involved in the provision of public services.
 民間セクターが公的サービスの供給に直接的に関わることはアプリオリに間違ったことである。

 ※注: 「アプリオリに」=「具体的事例にかかわらず、原則的に言って」という意味合いです。

15. It is preferable, a priori, for the private sector to be directly involved in the provision of public services where possible.
 可能であれば民間セクターが公的サービスの供給に直接的に関わることは、アプリオリに好ましいことである。

16. Individual rights do not come before individual responsibilities.
 個人の権利は個人の義務に先立たない。(個人の義務があっての個人の権利である。)

17. Free trade is fair trade.
 自由貿易は公正な貿易である。

18. "Deregulation" is just management speak for cutting back on workers' rights.
 「規制緩和」とは単に経営者が労働者の権利を削減する方便に過ぎない。

19. Crime is not primarily a result of economic or social conditions or lack of education, and is best dealt with by retribution and/or deterrence.
 犯罪は本来、経済的・社会的環境や教育の欠如の結果などではなく、報復や抑止によってこそ最も効果的に対処できるものである。

20. Political power should be exercised at the lowest effective level.
 政治的権力は実効的な最も低いレベルで行使されるべきである。

 ※注: 「最も低いレベル」とは「最も身近なレベル」と考えてよいと思われます。地方分権や市民自治を想定した設問でしょう。

21. Racial and gender equality should be promoted by government.
 人種的平等やジェンダーの平等は政府によって推進されるべきである。

22. The number of people entering developed countries should be curtailed.
 先進国にやってくる人の数を減らすべきである。

23. When change occurs, it should be gradual and should fit with existing conditions.
 変化が起きる場合、それは漸進的かつ既存の条件と適合する形で起きるべきだ。

24. Third World Debt should be cancelled.
 発展途上国の債務は帳消しにされるべきだ。

Lastly, aside from your interest in Politics & Government, which describes you best?
 最後に、あなたは下のどのグループに当てはまりますか?

 ※注: 年齢と性別を選択。

347 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:54:13
◆各イデオロギーの解説

 以下の結果はアルファベット順にならんでます。(原文省略)

Anarcho-capitalist
 あなたは 【無政府的資本主義者】 です。無政府的資本主義者は「最良の政府とは最小の統治を行う政府である」というジェファーソン的な信念を発展させ、「最良の政府とは全く統治しない政府である」と考えます。無政府的資本主義の理論によれば市場は個人の行動を規制する存在として政府に取って代わることができるとされます。(その帰結として私的裁判所、民間警察などに至ります。)

Anarcho-communist
 あなたは 【無政府的共産主義者】 です。無政府的共産主義者は共同生活を営む分権的な小集団に基づいた国家(政府)無き社会を目指しています。

Christian democrat (in the UK, "One Nation conservative")
 あなたは 【キリスト教民主主義者】 です。(イギリスでは「一国保守主義者」となります。)あなたは安定と義務という通常の保守的信念を共有してはいますが、そのような義務の中には「富める者にはより恵まれない者を助ける責任がある」というものも含まれると信じています。あなたは社会的には保守的でしょうが、(経済的には)国家が一定の公的サービスを供給する混合経済を支持しています。キリスト教民主主義は第2次世界大戦後、1870年代に端を発するより教条的なカトリック政党を引き継ぐ形で興隆しました。

Classical socialist
 あなたは 【古典的社会主義者】 です。古典的社会主義者は結果の平等という原則を信じており、これは平等性の拡大(例・かつての英国労働党)を意味することもあれば可能な限りの絶対的平等を意味することもあります。しかしながら、あなたは単に公的サービス(公共交通・保健医療など)だけではなく産業の「要衝」(例・鉄鋼)をも傘下に収める、膨大な公的セクターを信じています。個人的道徳についてのあなたの考えは一般的に言ってかなり寛容でしょうが、この政治的グループの内部でかなりの相違が見受けられます。

Communist
 あなたは 【共産主義者】 です。あなたは(少なくとも理論的には)所得の絶対的平等を信じています。そして、資本主義体制そのものに反対しています。あなたは市場経済を廃止し労働者―通常は国家を意味しています―が経済の礎を統制するシステムに置き換えることを望んでいます。個人的道徳についての考えは人によって変わります―伝統的な共産主義者はより権威主義的ですが、現代の「ユーロコミュニスト」はリベラルな傾向があります。

Ecologist or Green
 あなたは 【環境保護主義者】 ないし 【緑(グリーン)】 です。あなたは現代において我々にとっての唯一にして最大の課題は自然環境への脅威だと信じており、自然を保護するためにラディカルな行動を取らねばならないと感じています―人類の啓蒙された自己利益のため(いわゆる「浅い環境保護主義」)であれ、(よりラディカルに)人間を中心的な種と捉えずに、生態系の全体の観点から(いわゆる「極端な環境保護主義」)であれ。

348 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 01:54:39
Fascist
 あなたは 【ファシスト】 です。あなたは権威主義的な社会的価値観を伴ったネイションへの強い信条と、他者に自分の考えを押し付ける意思とを併せ持っています。あなたは移民に強く反対し、それと戦うために過激な行動を取ることを厭いません。

Libertarian conservative
 あなたは 【リバタリアン保守】 です。あなたは自由市場こそが経済活動を組織する最良の方法であると考えていますが、これと共に権威と義務というより伝統的な社会的価値観への固執も併せ持っています。

Market liberal
 あなたは 【市場リベラル(自由主義者)】 です。あなたは伝統的な自由への信念―「積極的自由」ではなく、「消極的自由」―を頑なに守っています。つまり、最小限の国家こそが自由の一番の保証人である、ということです。従ってあなたはレッセフェール的経済政策を支持し、社会的問題についてもかなり寛容でしょう(ただし、社会的リベラルほどは熱がこもってない)。

Social democrat
 あなたは 【社会民主主義者】 です。他の社会主義者同様、あなたは経済的により平等な社会を信じていますが、計画経済なる発想は一切投げ捨てました。あなたは国家が特定の重要サービスを供給し、社会全体の福利のために市場の生産性を活用する、という混合経済を信じています。社会民主主義者の多くは社会的リベラルと区別することが難しく、両者とも寛容な社会観を共有しています。

Social liberal
 あなたは 【社会的リベラル(自由主義者)】 です。全てのリベラル(自由主義者)同様、あなたは(政治の)中心的な目的として個人の自由を信奉しています。ただし、あなたは経済的機会・教育・医療などの欠如も抑圧的な国家と同じくらい自由を害すると信じています。それゆえ、一般的に社会的リベラルは人権と市民的自由を最も声高に擁護する人々であり、また、混合経済と、公共サービスの供給を通じて人々の市民的自由や社会権を保障し能力を伸ばすような国家を支持しています。

the Third Way
 あなたは 【第3の道】 を信奉しています。「第3の道」はなかなか漠然とした概念ですが、経済的効率(すなわちある程度の介入を伴った市場経済)と社会的責任を両立させるという考えに基づいています。その焦点は総体としてのコミュニティに力が置かれており、必ずしも平等それ自体ではありません。「第3の道」信奉者の社会的価値観は穏健から保守まで広がっていますが、最近は様々な社会的争点でタフな姿勢を取ることを厭わなくなっています。

349 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/24(日) 02:05:17
>>343-348
以上です。長文連投、失礼しました。

ちなみに自分の結果は1位「social liberal」、2位「Third Way」でした。
ありがちと言えばありがちな結果ですが……。

今読み返してみて思いますが、この判定サイト、世界史的な文脈の中に自分を位置づけるのには役立ちますが、現代日本の政治状況に照らして考えるのには今一つですね。
やはり平成の日本政治にとって最大の対立軸は、自民党一党優位の下で築かれた戦後日本の政治・行政・経済体制を維持するのか改革するのかにあると思うので。

350おま天:2010/01/24(日) 03:39:39
>◆sn2EOyFHzg
お疲れ様でした。早速、私もやってみました。
リベラリストを自認している私ですが、その通りの結果になりました。

1位 social liberal
2位 social democrat
3位 ecologist or green
4位 classical socialist
5位 communist
6位 Third Way

日本では左派とリベラルが混同されがちですが、
それを明確に区別しようとするような選択肢がチラホラありますね。
3や5は特にそういうものを感じました。

351とはずがたり:2010/01/24(日) 12:54:02
あざーっす。
貼り付け乙でした〜ヽ(´ー`)/

自分じゃあ第三の道かと思ってたんですけどね〜。まあ(良く管理された)市場への信認は高いっす。

1位 a market liberal
2位 a libertarian conservative
3位 a social democrat
4位 a social liberal
5位 a Christian democrat
6位 an anarcho-capitalist
7位 the Third Way

352新党日本支持者:2010/01/25(月) 01:13:02
やってみました。social liberal と social democrat が上に来たのは良いのですが、
anarcho-capitalist が2位という結果には驚きました。
自分自身は社民主義に近い左翼リバタリアン(世界に政党がほとんど無い)のつもりですので、古典的自由主義や最小国家論より右な無政府資本主義とは・・・笑
個人主義のウェイトを上げすぎたからでしょうか^^;

1位 social liberal
2位 anarcho-capitalist
3位 social democrat
4位 Third Way
5位 communist
6位 ecologist or green
7位 market liberal
8位 classical socialist
9位 anarcho-communist
10位 fascist
11位 libertarian conservative
12位 Christian democrat

353神奈川一区民:2010/01/26(火) 19:27:01

1位 social liberal
2位 ecologist or green
3位 Christian democrat
4位 social democrat    
5位 Third Way
6位 market liberal
7位 anarcho-capitalist 
8位 libertarian conservative 
9位 fascist 
10位 anarcho-communist
11位 classical socialist
12位 communist

自分はこんな感じです。

354新党日本支持者:2010/01/27(水) 21:56:55
>>342
>外交・安保、経済、社会・文化の3軸で分類した方が

イスラエルの政界が見事にこの3軸中心ですよね。
外交軸重視の政党が、タカ派のリクード、中間派のカディマ、ハト派の労働党、超ハト派のメレツと共産党、
他にアラブ系の穏健派政党と過激派政党があって、外交軸系の政党が主たる地位を築いていますね。

一方、社会・文化軸の主張を掲げる党がキャスティングボートを握ることも多いので、
特に正統派の支持を受けたシャス党が代表例でしょうか。
一般に外交超タカ派に分類されやすいリーベルマンのイスラエル我が家は、
僕個人としては、反シャスでリバタリアン系(特に社会リベラルの主張が最優先)のシヌイを以前に支持していた層が、
移行してきたものと見ていまして、外交タカ派ではなく、社会・文化軸の社会リベラルに分類したいです。
ロシア系移民の支持を受けていて親露であったり、単純な外交タカ派(通常は親英米派が多い、リクードなど。)
と看做すには無理があるような気がします。

外交系、あるいは社会・文化系軸に比べると、経済軸を最重視する政党が目立ちませんね。
もっとも、労働党、メレツなどハト派政党の多くが社会民主主義を掲げていますが、
かといってリクードが小さな政府派でもないし。

ほぼ消滅したシヌイは、社会・文化の社会リベラルを第一優先にしながら、
経済的に小さな政府を同時に掲げていたので、古典的自由主義というか、王道的リバタリアン政党だったと思います。
ここで言うマーケットリベラルとはかなり近いが、より重視する政策が逆、ということになりますか。

【市場リベラル(自由主義者)】 …優先政策は経済的に小さな政府。社会・文化面での寛容政策も掲げる。
【イスラエル旧シヌイ党】…優先政策は社会・文化面での寛容政策。小さな政府をも目指す。

355新党日本支持者:2010/01/27(水) 22:12:22
キリスト教民主主義と言うのは知らなかったので興味深いですね。
欧州のキリスト教民主同盟などが該当するのでしょうか。

アメリカのキリスト教根本主義・ファンダメンタリスト達との違いは、
社会・文化軸においてそこまで過激で教条的ではないということと、
経済においては福祉国家寄りであるという感じでしょうか(米キリスト教保守は小さな政府志向)。

アメリカでは、おそらくカトリック層がこれに近いでしょうね。
南米のカトリック社会主義“解放の神学”とまではいかなくても
カトリックには元来経済面での福祉国家的傾向があったと思いますし、
一方で、中絶反対など一部の政策ではプロテスタント系根本主義と共闘することもあり、
バチカンに緩やかに統制されていることから、極端な主張は出にくいと。

一方プロテスタントは同性愛者による団体もあったりで、
極保守派からウルトラリベラル派まで幅が広いようですね。
また、米ではユダヤ教徒も改革派(リフォームド)が8割を占めていることから、リベラルな傾向が強いとのことです。
ここの分類で言うと【社会リベラル】兼【市場リベラル】または【社会リベラル】兼【社会民主主義】に該当するのでしょうが。

リバタリアニズム関連については、
【市場リベラル】は経済優先のリバタリアン。
【社会リベラル】兼【市場リベラル】は経済より社会文化軸の寛容性を重視するリバタリアン、
【社会リベラル】兼【社会民主主義者】 または【社会リベラル】兼【古典的社会主義者】を左翼リバタリアンとするのが
分かりやすいと思いますがどうでしょうか?

左翼リバタリアンについては、台湾民進党が該当すると聞いたことがあります。
元党首はリベラルという言葉を多用していたので(方向性は似かよるとも)厳密に該当するか自身がありません^^;
欧州では単に断り無くリベラルと言えばリバタリアニズムのことを指すはずなので、欧州的思想理解になっていたのかもしれませんが。

356 ◆sn2EOyFHzg:2010/01/28(木) 02:05:37
>>355
キリスト教民主主義というのは、ドイツのCDU/CSUとか、オランダのCDA、イタリアの旧DCとかですね。
かつてのドイツ中央党のようなカトリック政党が源流ですが、ドイツやオランダだと教派を超えた政党になってます。
仰る通り社会・文化軸では教条的ではなく経済においては福祉国家寄りです。

左翼リバタリアンという用法は欧米では見受けられるようですね。
具体的な政党でいうとドイツの緑の党がそれに当たるようです。
古い組合体質に嫌気がさした学生活動家たちがSPDを飛び出して結成した政党なので、環境問題に限らず個人のライフスタイルの自由を掲げる辺りがリバタリアンとされるそうです。

>欧州では単に断り無くリベラルと言えばリバタリアニズムのことを指すはず

リバタリアニズムというか、古典的自由主義(市場リベラル)ですね。
最近の日本人がアメリカに影響されて使う「リベラル」は社会的リベラルの方で、その感覚でヨーロッパの新聞等を読むと混乱します。

余談ですが、上の「市場リベラル」と「リバタリアン保守」(いわゆるアメリカ共和党主流派的な保守)の区分に則ると、近年の自民党的「保守」内での小泉純一郎の特異性が際立つ気がします。
小泉と安倍晋三ら清和会系保守議員はよく「ネオリベ」などと一緒くたにされますが、安倍らが経済における構造改革路線だけでなく特定の道徳観や価値観を国民に押し付けようとしていたのに対して、小泉は社会・文化面では意外なほど淡泊だったように思います。
安倍が「リバタリアン保守」だとすれば、小泉は日本では珍しい「市場リベラル」なのかなと。

357新党日本支持者:2010/01/28(木) 23:56:21
>>356
>ドイツの緑の党

すごいw
ただの環境政党としか思っていなかったのですが、かなり濃いリバタリアン色出てますねー。
普通の社会民主主義では、マリファナ解禁までは行かないですものねぇ。

緑の党 (ドイツ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E3%81%AE%E5%85%9A_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)

>マリファナ使用の自由化、ゲイとレズビアンの権利の向上、自由主義教育や育児を主張した。


僕は今まで英独では自由民主党が主たるリバタリアニズムの
担い手だと思っていました。

リバタリアン党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%85%9A

>リバタリアン党の名称を用いないが同様の政策を採る政党がある。
>自由民主党 (ドイツ)


>安倍と小泉

小泉みたいな小さな政府主義って、政党単位ではあまり存在しないですよね。
新党日本やみんなの党は無駄の排除や効率化を謳ってはいるものの、弱者福祉も強く掲げている為、
「第三の道」的だというイメージがあります。国新も大地も平沼Gも経済左派ですよね。

そういや安倍って、社会・文化軸では保守ですが、
以外に親中親韓派ですよね。
就任後すぐ、訪韓訪中して首脳会談してたし。

兄貴が確か三菱商事の中国支社長であったり、
父の晋太郎や祖父の岸信介の、韓国保守派との人脈が生きてるのかもしれませんね。

358建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/01/28(木) 23:58:19
>>357
おい、一緒にがんばるぞ

359新党日本支持者:2010/01/29(金) 00:02:46
そういえば、アンソニー・ギデンズの「第三の道」は、
昔読んだのですが、結局何が言いたいか分かりませんでした。
リバタリアン入門の方は、森村本、副島本共に分かりやすかったのに><;

一応、「中規模の政府、中程度の福祉」という理解でいいのでしょうか。
それとも新党日本やみんなの党のように、
それなりに手厚いセーフティーネットを効率的に行おうと言う公正公平さ重視な方向なのかな。

360新党日本支持者:2010/01/29(金) 00:04:39
>>358
>おい、一緒にがんばるぞ

らいおんちゃんも、◆sn2EOyFHzg さんの
欧州版政治イデオロギーテストやってみてよw

http://selectsmart.com/FREE/select.php?client=Polphil

361新党日本支持者:2010/01/29(金) 00:09:20
1位がFascistとかにならないようにね^^;

362とはずがたり:2010/01/29(金) 00:25:26
>>357
>緑の党 (ドイツ)
>マリファナ使用の自由化、ゲイとレズビアンの権利の向上、自由主義教育や育児を主張した。
へぇ,知りませんでした。
日本の社民党も一皮剥けてこんな感じの政党に成ればいいのに。。

363新党日本支持者:2010/01/29(金) 00:51:31
大麻解禁やセクシャルマイノリティの人権擁護には僕も賛成です

364新党日本支持者:2010/01/29(金) 23:52:38
らいおんちゃんが答えたらこういう結果になるだろうなーと、
勝手に予想してみた^^;
早く本人の回答結果が見たいな〜w

1位 fascist
2位 Christian democrat
3位 libertarian conservative
4位 Third Way
5位 classical socialist
6位 communist
7位 social democrat
8位 ecologist or green
9位 market liberal
10位 anarcho-communist
11位 social liberal
12位 anarcho-capitalist

365新党日本支持者:2010/01/30(土) 00:26:37
>>357
>小泉みたいな小さな政府主義って、政党単位ではあまり存在しないですよね。

すみません、これ訂正します。
よく考えると、かつての小沢自由党や旧民主党は、
小さな政府的な政策を掲げていたような記憶があります。

366新党日本支持者:2010/01/31(日) 01:40:33
穢い図ですが、一応作ってみました。
こんな理解でよろしいでしょうか?そりゃ違うだろ、等ツッコミあると嬉しいです^^;

           大きな政府          
              ⑤
              │
ラ             │   ④         ラ
イ             │       ⑩     イ
フ        ③    │             フ
ス             │             ス
タ⑦――――――――⑫――――――――⑪タ
イ             │             イ
ル             │             ル
統             │             放
制             │             任
的    ⑧       │     ⑨       的
              │            
              ↓            ①
           小さな政府


無政府的資本主義者・・・①
無政府的共産主義者・・・?
キリスト教民主主義者・・・③
古典的社会主義者・・・④
共産主義者・・・⑤
環境保護主義者・・・?
ファシスト・・・⑦
リバタリアン保守・・・・⑧
市場リベラル・・・⑨
社会民主主義者・・・⑩
社会的リベラル・・・⑪
第3の道・・・⑫

367新党日本支持者:2010/01/31(日) 15:07:56
少し加えてみました。

           大きな政府          
              ⑤
              │          ⑮
ラ    ⑭        │   ④         ラ
イ             │       ⑩     イ
フ        ③    │             フ
ス             │             ス
タ⑦――――――――⑫――――――――⑪タ
イ             │             イ
ル             │             ル
統             │             放
制             │             任
的    ⑧       │     ⑨       的
              ⑯         ⑬   
              ↓            ①
           小さな政府


無政府的資本主義者・・・①
無政府的共産主義者・・・?
キリスト教民主主義者・・・③
古典的社会主義者・・・④
共産主義者・・・⑤
環境保護主義者・・・?
ファシスト・・・⑦
リバタリアン保守・・・・⑧
市場リベラル・・・⑨
社会民主主義者・・・⑩
社会的リベラル・・・⑪
第3の道・・・⑫

最小国家論者…⑬
権威主義者…⑭
左翼リバタリアン…⑮
新自由主義者…⑯

368新党日本支持者:2010/01/31(日) 15:58:58
イスラエル版を作ってみました。
◆sn2EOyFHzg さんのおっしゃる外交・安保軸がイスラエルの政党にとっては
重要政策になっています。タカ派の中ではリクードがやや世俗、親露派のベイテイヌが超世俗、
一方、国家宗教党や国家統一党はタカ派かつ宗教保守です。
逆に、宗教保守色が強いシャスやトーラーユダヤ教連合は、そこまでタカ派ではありません。
アラブ系政党はイスラムナショナリズムを掲げるラアム・タアルと、
穏健派でリベラルなバラドや共産党(穏健派アラブ人とユダヤ人の党)があります。
消滅しましたが、市場リベラルでリバタリアン色・世俗食が強いのシヌイという党が第三政党であったことがあります。
この票はベイテイヌに吸収されたと思われます。
シヌイを除けば、経済軸では多くの政党が貧困層の福祉重視を掲げています。

            世俗主義          
               ↑            
            ⑪ │           ③
         ⑨    │              
              ④            
汎             │ ①           シ
ア    ⑫       │             オ
ラ ←―――――――┼――――②―――→ニ
ブ             │             ス
主             │             ト
義             │ ⑥       ⑦
               │             
  ⑧           │        ⑩
              │   ⑤
              ↓
            宗教保守


カディマ・・・①
リクード・・・②
イスラエル我が家(タカ派だが親露)・・・③
労働党・・・④
シャス・・・⑤
トーラーユダヤ教連合・・・⑥
国家統一党・・・⑦
ラアム・タアル(アラブ系宗教保守)・・・⑧
ハダシュ(共産党)・・・⑨
ユダヤの家(旧国家宗教党)・・・⑩
新党メレツ・・・⑪
バラド(アラブ系穏健派)・・・⑫

369新党日本支持者:2010/02/06(土) 13:49:37
この発言を見るとらいおんちゃんは意外とネットウヨでも無いのかな?

144 :建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/02/05(金) 02:03:33
また一人…日本人の「身勝手な正義」の犠牲となった外国人が出た。
朝青龍の引退、事の発端は…彼が強く成れば成るほど、日本愚民は
「悪役」のレッテルを張り…やれ「横綱の品格」だの「心・技・体」だのと
日本的幻想を押し付けて…で、決定的にしたのは「仮病サッカー事件」
だろうか…何が悪いのだ? モンゴル人が自分の母国為にした事を…
他国の日本愚民が非難するか? そのくせ自分達は…WBCなどで、
日本人が日本の為に参加しないと「大バッシング」する…。
やだ、やだ…だから日本人は、どこの国からも「快く思われない」んだよ…

370おま天:2010/02/06(土) 23:13:10
>>369
ネトウヨをキャラとして演じてただけのはずなんだけど、
そのキャラが癖になってやめられなくなってるっぽいのですよw
もうそろそろハッキリしろとも思うのですがねw

371とはずがたり:2010/02/06(土) 23:41:25
自分のネトウヨ性向が恥ずかしいのは理解出来る位賢いからキャラとして演じてただけを演じてる,かと思ってましたがw

372新党日本支持者:2010/02/07(日) 01:30:50
どちらにしろ香ばしい御仁なんですね^^;
これからの活躍にも期待ですw

373新党日本支持者:2010/02/12(金) 02:01:29
みんなの党より平沼Gの方が新自由主義寄りらしいです。
民主は、ちょうど巧い具合に中道、
自民は保守色を強め、幸福実現党や改革クラブに近づく始末。

民主に一番近いのは国新、次いで新党日本、みんなの党、共産党の順だとか。

「右」に寄り過ぎた自民党と、巧みなポジショニングの民主党
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-976.html

374新党日本支持者:2010/02/12(金) 02:02:45
(引用開始)

衆議院選挙の公示をいよいよ明日に控え、そろそろ大新聞の情勢調査の記事が出始める頃だと思う。選挙が公示されると、ブログに書ける記事にも何かと制約が生じ、自由に言いたいことが言える記事も、総選挙前では今日が最後になると思うので、思う存分書きたいと思う。当ブログ管理人は、今週後半にブログの夏休みをとる予定だが、その頃にはもう総選挙の流れは不動のものになっていることだろう。

今日は、先週の12日に公開された、「毎日jp」の「毎日ボートマッチ えらぼーと」に掲載された、各党の候補予定者の回答を分析した結果を公開したい。このところ当ブログはこの「えらぼーと」の話題ばかりだが、昨年夏に「毎日新聞叩きに反対するキャンペーン」の開始を宣言した当ブログらしいといえるだろう。当時話題になった毎日デイリーニューズの「エロ記事事件」自体は批判されて当然だが、城内実だの某経済評論家だのが、騒ぎに乗じて毎日新聞に言いがかりをつけて私怨を晴らそうとしたことは、不愉快きわまりなかった。

下衆たちのことはともかくとして、今回の「えらぼーと」の設問を最初に見た時は、正直言ってなんてシンプルというかプリミティブな設問なんだ、と思って拍子抜けしたが、各党の立候補予定者の回答見ていくと、予想外に党ごとの政策の差がはっきりと現れていることがわかってきた。特に、このところ立場が接近してきて違いがわからなくなった印象を受けていた自民党と民主党の差が、思っていた以上に大きいことには驚かされた。

「えらぼーと」の設問は20項目あるが、当ブログ管理人は、それぞれの設問について各政党の候補予定者の回答の平均を求め、それをもとに政党間の政策の距離を算出してみた。たとえば、憲法9条改正の是非を問うた第1問では、「改正賛成」に1点、「反対」に0点を割り振り、政党ごとの平均値を求めた。全員が改正賛成なら1点、全員が改正反対なら0点、両者が同数なら0.5点といった具合だ。こうして、全20問の設問に対応する各政党のポジションを決定し、各点間の距離を求めた結果を下表に示す。ここで距離は0から1の間の数値を取り、その値が小さいほど政党間の距離が近いことを意味する。

http://blog-imgs-29.fc2.com/c/a/p/caprice/200908171023349e6.jpg

375新党日本支持者:2010/02/12(金) 02:03:54
個々の設問について、各党のスタンスを順番に並べた結果は、『kojitakenの日記』のエントリ「毎日新聞「えらぼーと」への回答に見る各党のスタンス」にまとめたので、あわせてご参照いただければ幸いである。

なお、表でピンク色の表示は政党間の距離が近い(0.3以下)ことを示し、グレーの白抜き数字の表示は、政党間の距離が大きい(0.5以上)ことを示す。

一見してわかることは、民主党が中道右派から左派までをカバーする巧みなポジショニングをしていることで、連立相手に想定している社民党、国民新党、新党日本といずれも近い距離にあるだけではなく、共産党や「みんなの党」とも十分近い距離を保っている。ここで、社民党と共産党は民主党より左側、国民新党、新党日本、みんなの党は民主党より右側に位置するから、民主党は両者の中間にあって左右両方とも協調できる位置取りをしているといえるのである。

一方、自民党と距離が近いといえるのは平沼グループ(当ブログにおける呼称は「平沼一派」)だけであり、社民、共産の両左翼政党だけではなく、新党日本および新党大地とも距離が大きい。これは、左翼政党とはイデオロギーの対立があることに加えて、自民党が小泉構造改革に一定の評価を与えていて、製造業の派遣労働や最低賃金の引き上げに関して、大企業寄りのスタンスを露骨に示していることが、中道右派のうち特に新自由主義に批判的な勢力と距離が開いた理由と考えられる。自民党と民主党との距離も、思いのほか大きい。そんな中、自民党と平沼一派とは異様に距離が近いことが注目され、これは平沼一派が、看板のはずの郵政民営化反対さえ明確にできておらず、労働問題に関してもかなり大企業寄りで、かつ外交・安全保障問題に関しては自民党以上にタカ派的である(自民党よりやや右に位置する)ことが影響している。平沼一派から見ると国民新党ともっとも距離が近いことからわかるように、「郵政総選挙」でともに刺客を送られた出発点においては、亀井静香と平沼赳夫はごく近いスタンスにいたのだが、国民新党を結成して民主・社民との接点を探り続けた亀井静香と、自民党に恋々とこだわり続けていまだに新党結成にさえ至っていない平沼赳夫の差が、4年経ってどうしようもないほど大きく広がったといえる。民主党から見て一番距離の近い政党は国民新党であるのに対し、平沼一派は民主党より自民党との距離の方がはるかに近いのである。

376新党日本支持者:2010/02/12(金) 02:04:47
公明党は、本来は中道政党なのに、距離が近いと言えるのは「みんなの党」だけであり、これは自民党との連立に足を引っ張られている形だ。このことから予想されるのは、下野後の早い時期に公明党が自民党との提携を解消することである。権力を持っていない自民党など、公明党にとって何のメリットもないから、提携解消は当然だろう。

みんなの党は、民主党よりやや新自由主義寄りだが、思ったほどではなく、意外にも平沼一派の方がより新自由主義寄りだ。この党も、選挙後に政界再編でうごめくことは間違いない。平沼一派との距離も近いから、平沼一派を取り込んだ上で民主党の右派勢力に手を突っ込むことは十分考えられる。そのためには彼らだけでは力不足だが、おそらく橋下徹や中田宏らが彼らに加勢することになるだろう。また新党日本(回答者は2人)は事実上民主党と同じと考えて良いが、民主党より新自由主義と距離を置いている。新党大地はそれよりは右寄りで、まあ佐藤優と親しい鈴木宗男の北海道ローカル政党だからしょうがない。

注目されるのは、社民党と共産党の距離がきわめて近いことで、今回調べた政党(平沼一派を含む)間の66通りの組み合わせの中でも、突出して小さい0.12という値を示す。つまり、両党は実質的に同じ主張を持つ政党である。歴史的な経緯があってそれぞれ別の政党で互いに仲も悪いのだろうが、政党が分かれていることによって比例ブロックにおける議席の確保が困難になっていることを考えれば、両党は合流を検討するのが筋だと当ブログは考える。

最後に、改革クラブ(回答者は西村真悟1人だけ)と幸福実現党は、どうしようもない極右政党であって、お互いと自民党および平沼一派以外のすべての政党との距離が離れている。逆に言うと、こんなトンデモ政党と距離がさほど離れていない自民党や平沼一派が痛いともいえるわけだ。よくいわれる「二大政党制においては二大政党の政策は中道寄りになる」という説との対応を考えると、民主党はみごとにこの説に当てはまっているが、自民党は政策が右に偏り過ぎていて、それが中道やや保守寄りの人が多いと思われる無党派層の支持を得られない原因になっていると考えられる。逆に言うと、民主党のポジショニングが選挙に勝つ上では最適だったということで、これは、2006年4月の代表就任と同時に、かつて「自民党より過激」と言われた民主党の新自由主義志向路線を改めて「国民の生活が第一」路線を打ち出した小沢一郎の寄与が大きかったというほかない。小沢一郎は今年5月に代表の座を退いたが、辞任がまた民主党の支持を押し上げた。ある意味では、30日の総選挙は小沢一郎の政治生活の集大成といえるかもしれない。そうはいっても当ブログ管理人は小沢一郎に対しては一定の批判を持っているのだが、認めるべきところは認めるしかないという思いを強くしている今日この頃である。

(引用終了)

377 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/12(金) 12:45:36
今さらながら、やってみました。

1位 social liberal
2位 market liberal
3位 anarcho-capitalist
4位 libertarian conservative
5位 Christian democrat
6位 social democrat

07位 Third Way
08位 ecologist or green
09位 fascist
10位 classical socialist
11位 communist
12位 anarcho-communist

social liberal が上位になるのはとは板の主流としてw、自分は市場経済への期待値が高い、というよりも、
市場経済に介入・管理しようとする政府が嫌い、というのがよく分かりました。
それこそが日本の政治・経済の病原であり、>>349で述べられる「自民党一党優位の下で築かれた戦後日本の
政治・行政・経済体制」だと、私は捉えているので、その点が2-5位の自由主義万歳wに反映されたのかな、と。
とはさん>>351や新党日本支持者さん>>352も、同じじゃないのかな。

こういう各自の立つ位置を知るのは、コミュニケーションにとって有意義ですね。
コミュニケーションとは、各自の違いを認め合うことというのが、私の信念。

378新党日本支持者:2010/02/12(金) 23:00:07
>>377
僕の場合、
中道右派リバタリアン(古典的自由主義に近い)→左派リバタリアンという思想転向を経験してます。
経済的なものを除くと、リバタリアンが掲げる過激な個人主義の部分はいずれにせよ変わっていませんので、
社民主義の近辺のいわゆるリベラリストより突出した急進的な主張を一部で持っています。

設問で言うと、
“ 個人は階級、国民、その他いかなる集団よりも重要な単位である。”
“個人の権利は個人の義務に先立たない。(個人の義務があっての個人の権利である。)”
に強く賛成し、
“ 原則として、男女間の結婚はいかなる種類の同棲(内縁関係)よりも好ましい。”

“宗教は政府によって積極的に保護されるべきである。”
に思いっきり反対を付けちゃう訳です(笑)

そういった反愛国心・親個人主義的姿勢がアナルコキャピタリストに繋がったような気がします。

379新党日本支持者:2010/02/12(金) 23:02:04
ただ経済的な意味でのセーフティーネットはある程度公平公正かつ幅広く取りこぼしがないものを、とも考えていまして、
その意味で新党日本やみんなの党が掲げるベーシックインカムやミニマムインカムなんかに賛成しています。

ベーシックインカムの代わりに基礎年金・生活保護・失業保険・景気対策目的の公共事業・最低賃金制・公務員や
正社員への手厚い法的保護なんかは廃止できる(しても社会的に大きな問題にならないだろう)と思いますので、
経済的な中道右派の立場からでも、ベーシックインカムは支持するに足るとは思いますが・・・。

そう考えると、左派リバタリアンと思っていた自分ですが、
依然として思想的には古典的自由主義者(≒中道右派リバタリアン)の位置に留まっているのかもしれません^^;

田中康夫やホリエモン、ミルトン・フリードマンも、
むしろ小さな政府を実現するために、ベーシックインカムを推進していますし(次レスで引用します)。

◆ESPAyRnbN2 さんの問いかけをキッカケに
もう一度自分の思想を見つめ直す機会にめぐまれました。ありがとうございますm(_ _)m

380新党日本支持者:2010/02/12(金) 23:04:24
田中康夫の東京ペログリ日記リターンズ|Web SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/spa0004/number00009657.php

(引用開始)

「額に汗して働くタクシーの運転手よりも、生活保護受給者の方が恵まれる逆転現象が生じ、
も一旦、受給資格を得た大半の方は、自らの意志で非受給者へと歩もうとはしていない残念な現実」を
脱却する最後の手段がベーシック・インカム、と述べた根拠に関しては、市内20万世帯の5%、即ち1万世帯近くが
生活保護世帯として「既得権益化」する尼崎市の実情を踏まえ、追って詳説。

(引用終了)

381新党日本支持者:2010/02/13(土) 00:32:47
>>378訂正します。

“個人の権利は個人の義務に先立たない。(個人の義務があっての個人の権利である。)”

には強いNoの立場です。
義務に関しては、リバタリアンライクに最小限という考えなので、
政治家が国民の道徳義務をコントロールしようという保守派と対立する立場です。

よく言う、「他人の自由を侵害しない範囲で最大限に認められるべき自由」の信奉者です。
ただ原理的にやると、肖像権や著作権、特許権なんかも否定されてしまうので、そこでの考えがまとまっていませんが^^;

382おま天:2010/02/13(土) 04:10:04
もう1回やってみると同時に、各グループとの一致度も読み取ってみました。
これってちゃんと1位の棒グラフの長さが100ピクセルになってるのですね。

1位 Social Liberal (100)
2位 Social Democrat (76)
3位 Ecologist or Green (76)
4位 Classical Socialist (36)
5位 Communist (36)
6位 Market Liberal (33)
7位 Anarcho-Capitalist (25)
8位 Third Way (22)
9位 Anarcho-Communist (12)
10位 Fascist (1)
11位 Christian Democrat (1)
12位 Libertarian Conservative (1)

>>350と微妙に順位が変わっていますが、似たようなものです。
上位と下位を見ると、一番近いのは新党日本支持者さんのようです。
たぶん個人主義のウェイトの高さが共通してるからだと思います。
若干の違いは新党日本支持者さんのほうが市場への信頼が
私よりやや高いことから来てるのでしょうね。

面白いと思ったのは私と新党日本支持者さんがそろって
Christian DemocratとLibertarian Conservativeへの
一致度が極端すぎるほどに低いという点です。

これは「社会−文化軸」において保守的価値観を
極度に嫌っていることが反映されてるのかもしれません。

ふと思ったんですが、浣腸氏がこれを真面目にやったら、
意外に私と近い結果が出そうな気がするのですよね。(苦笑
あの人、本音では大のネオリベ嫌い&個人主義者っぽいですので。

383新党日本支持者:2010/02/13(土) 23:06:30
>>382
>もう1回やってみると同時に、各グループとの一致度も読み取ってみました。
>これってちゃんと1位の棒グラフの長さが100ピクセルになってるのですね。

おお、これは気付かなかったです。
もう一度やってみようかな?

384新党日本支持者:2010/02/13(土) 23:31:19
もう一度やってみました。
今回は良く分からないものはNot Sureを多用し、
賛成反対の数を絞りました。その上で優先度を1・3・5のみにして答えた結果です・・・。

1位 social liberal(100)
2位 anarcho-capitalist(65)
3位 market liberal(57)
4位 Third Way(34)
5位 ecologist or green(34)
6位 social democrat(30)
7位 classical socialist(1)
8位 communist(1)
9位 libertarian conservative(1)
10位 fascist(1)
11位 anarcho-communist(1)
12位 Christian democrat(1)

前回やったよりも、新自由主義的結果が出てきて少しガッカリです^^;
これでも元共産党支持者なんですよ!ええ、本当に。

僕自身はかなり左寄りに答えたつもりなのですが、
設問14と15、17、18で公的機関の民営化と規制緩和、自由貿易
に肯定的な回答をしたのが原因かもしれません。
もちろん、小泉主導の郵政民営化には反対ですがw

3〜5はそれなりに左寄りに答えたはずなのになぁ・・・。
北欧型社民主義とか大好きなのに、social democratが前回の3位から6位に落ち込んでしまった><
マーケットリベラルが上に来てるし(汗

385新党日本支持者:2010/02/13(土) 23:40:42
これでもホームレスへの公的支援は不足していると思っているんですけどねぇ。

>>382
仰る通り、「社会−文化軸」において保守的価値観は確かに嫌いです。
キリスト教原理主義・イスラム教原理主義なんか狂ってるとしか思いませんし、
日本の保守原理主義者に至っては、夫婦別姓で家庭が崩壊するだの靖国は日本の伝統で首相の公式参拝が必要だの
日の丸を狂信的に愛せよだのジェンダーフリーバッシングだの
もういい加減にしろ!という感じです。

ですので、新党日本以外では社民党なんかが好きです。
国新は選択的夫婦別姓反対と取調べ全面可視化への消極姿勢で愛想尽きました・・・。

386 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/15(月) 16:17:43
欧州でいう左派というのは、政府の積極介入(福祉や富の再分配の点で)を求める傾向があるので、
それを嫌う(ように見える)新党日本やみんなの党の意見に近い新党日本支持者の場合、
自由主義の色合いが付いてしまうのかもしれませんね。

また、日本では小泉・竹中改革で破壊された(と言われる)権利は、自然権とも言える生命権、
とまでは言わなくても生存権の侵害を主張しているのが殆どなので、欧州では左派だろうが右派だろうが、
それは保護されて当たり前、と考えられているように思います。
欧州で言う行き過ぎた労働権ってのは、日本の労働環境と違いすぎますから。

387新党日本支持者:2010/02/16(火) 01:03:47
反応ありがとうございます。

確かに、両党の政策である最小限所得保障なんかは、ワーキングプア層にとっては収入増になるので、
経済左派的側面もあるのですが、基本的にミルトン・フリードマンが生活保護や年金を廃止する為の代替として唱えたものですしね。
現にホリエモンも同じ理由で支持していますし、小さな政府思考になるのでしょう。

僕自身は、基礎年金・生活保護・失業保険・景気対策目的の公共事業・最低賃金制・公務員や
正社員への手厚い法的保護を廃止する代わりに、月額数万円のベーシックインカムで取りこぼしの無いセーフティネットを構築し、
また、健康保険制度や障害者年金に関しては残すべきとの立場です。
過渡期の制度として、民主党の子供手当てなんかを支持していますが、本来手当てが必要な層は成人の低所得・非正規雇用層ではないかなと。

別の視点としては、セーフティネットをシンプル化することによって、
生活保護受給世帯とギリギリ受給できない世帯の逆転現象などの不公正・不公平を解消できるのではないか、
あるいは、同一労働同一賃金などの公正さ・フェアオープンな社会を志向する傾向があります。それで新党日本をプッシュしてます。

388新党日本支持者:2010/02/16(火) 01:06:25
>>386
>自由主義の色合いが付いてしまうのかもしれませんね。

参考までに、こう答えたんですよ。
他に経済右派・左派を分ちそうな項目ってありますかねぇ・・・。

3. Freedom is endangered by so-called "social" rights (e.g. the "right" to healthcare).
 自由はいわゆる社会権(例・医療を受ける権利)によって脅かされている。
→いいえ。ウェイト最大。最左派的回答。

4. The smaller the state, the freer the people.
 政府(国家)が小さければ小さいほど人々は自由である。
→いいえ。ウェイト最大。最左派的回答。

5. Absolute economic equality is a valid aim.
 絶対的な経済的平等は正当な目標である。
→いいえ。ウェイト最小。第三の道的回答?

6. "That government is best which governs not at all."
 「最良の政府とは全く統治しない政府である。」
→社会−文化軸では賛成、経済軸では反対だったので(典型的な社民主義者の考えだと思います)、Not Sureにしました。

14. It is wrong, a priori, for the private sector to be directly involved in the provision of public services.
 民間セクターが公的サービスの供給に直接的に関わることはアプリオリに間違ったことである。
→いいえ。ウェイト中。民営化そのものには反対しませんが、郵政民営化の例もあり、ウェイト大にはしませんでした。

15. It is preferable, a priori, for the private sector to be directly involved in the provision of public services where possible.
 可能であれば民間セクターが公的サービスの供給に直接的に関わることは、アプリオリに好ましいことである。
→はい。ウェイト中。

17. Free trade is fair trade.
 自由貿易は公正な貿易である。
→はい。ウェイト中。最小限の国内産業保護は必要な場合もあると思い、ウェイト大にはしませんでした。

18. "Deregulation" is just management speak for cutting back on workers' rights.
 「規制緩和」とは単に経営者が労働者の権利を削減する方便に過ぎない。
→いいえ。ウェイト中。十分なセーフティネットがあれば、規制緩和は望ましいと思います。

389新党日本支持者:2010/02/16(火) 01:08:04
>>386
>欧州で言う行き過ぎた労働権ってのは、日本の労働環境と違いすぎますから。

欧州の労働事情を詳しく知らないのですが、
どのようになっているのですか?
漠然と、北欧型労働社会にユートピア幻想を抱いていますが^^;

390おま天:2010/02/16(火) 01:46:56
>>388
こうして見ると新党日本支持者さんが私と比べて
経済軸で大きく右寄りというふうにも見えないですね。

ちなみに私のほうも少し書いてみます。
3. 4. → どちらも新党日本支持者さんと全く同じ
5. → いいえでウェイト最大(この点は私のほうが右っぽい?)
6. → いいえでウェイト最大
14. → 答えるたびにウェイトが微妙に変わりますが同じです
15. → 私はこっちもいいえにしてしまうんですね。ウェイトは中ぐらいです

17.と18.が私がとりわけ迷ってしまう選択肢で、
はいといいえが変わってしまうこともあります。
なので、いずれにしてもウェイトは低く答えています。

これよりもう少し経済右派寄り(2004年頃まではそうでした)に答えてみたりもしましたが、
その場合も2位がMarket LiberalになってAnarchro-Capitalistにはならなかったですね。
ただ、4位ぐらいに上がってきてはいました。

391新党日本支持者:2010/02/17(水) 22:14:36
原因が分かりました。
冒頭の問いで、ウェイト大にして個人主義的に答えた上で、
他を全て「分からない」にすると、 market liberalとsocial liberalとanarcho-capitalistの値が
均等にMAXになりました。
個人は最も重要だ、という問いが福祉否定のニュアンスをもっているようですね。

1. The individual is a more important unit than the class, nation or any other group.
 個人は階級、国民、その他いかなる集団よりも重要な単位である。

392新党日本支持者:2010/02/18(木) 21:46:18
神奈川一区民さんがよくご自身のことを反自民保守と表現されていますが、
どのような思想なのでしょうか。少し気になったもので^^;

国民新党のような反米保守ですか?

393神奈川一区民:2010/02/18(木) 22:29:54
>>392
単純に自民党が嫌いというのが大きいです
ね。だから、自民党的な小澤氏が嫌いなん
です。昔は保守二大政党論者だったので、
新自由クラブ、進歩党や新党さきがけが好
きでした。イデオロギーとしては、昔は親
中ハト派で今は反米タカ派です。180度
変わりましたけどね。決して国民新党は嫌
いではないです。新党日本も好きです。自
分は判官贔屓なので、支持政党にも影響し
ていると思います。自分はそんなに深い意
味で反自民保守を名乗っているわけではあ
りません。

394新党日本支持者:2010/02/18(木) 23:06:12
なるほど、ありがとうございます。
左翼に関しては、やはり否定的に捉える感じですか?

社共両党のような教条的なグループから、
民主党内の旧社会党グループなどのような穏健左派まで。

たぶん、後者はそんなに嫌いじゃないんじゃないかと推察しますが^^;

保守と言ってもいろいろありますので、
加藤紘一のような保守本流、反左翼ではない穏健な容共保守もあると思いますし、
非自民・非社共勢力の結集という意味での保守なのかもしれませんし。

容共派の田中康夫も自称保守だったりしますしね。

395神奈川一区民:2010/02/18(木) 23:23:46
>>394
社共は好きではありません。何でも反対す
るような思考停止した考えが好きではあり
ません。加藤紘一氏も嫌いではないです。
ただ、加藤の乱でのヘタレぶりにやになり
ました。公明党も嫌いです。民主党も小澤
一派以外は好きなので、横路氏は好きかも
知れないですね。
一概に自分が反米タカ派とは言い切れない
ですね。

396新党日本支持者:2010/02/18(木) 23:45:39
ありがとうございますー♪

僕も昔は共産党支持者でしたが、幻滅して見限った口です。
横路好きでしたら意外と僕とスタンスが近いかもしれませんね。
社会党右派萌えなんですよ。民社協会はあまり好きじゃないですがw

加藤紘一はもう一度加藤の乱引き起こして欲しいなぁ。
あのまま老いぼれて引退なんてちょっと勿体ない気がします。

>反米タカ派

外交に関してはどういう考えをお持ちですか?
僕なんかは、領土問題であんまり先鋭化した主張はせずに、
アメリカ始めロシア中国インド豪州韓国台湾などと軍事同盟やFTAをバンバン進めちゃえばいいのにと
全方位外交の考えを持ってます。

397神奈川一区民:2010/02/18(木) 23:57:24
>>396
外交的には日本の国益を重視した外交です
ね。今の外交は米国追従だから、そこから
の脱却ですね。普天間の移設も海外に移設
すべきだと考えています。自立した外交を
望んでいます。外交的には明らかにタカ派
ですね。

398とはずがたり:2010/02/18(木) 23:59:42
詰まり一区民さんとしては自主憲法制定して自衛隊改組して軍隊持つべきと云う感じでしょうかね?

399神奈川一区民:2010/02/19(金) 00:08:26
>>398
そうですね。自衛隊は自分の考えでは軍隊
だと思いますので、日本国憲法では違憲だ
と思います。ですので、憲法を改憲しない
といけないと思っています。ただ、自衛隊
の海外派遣には反対です。

400とはずがたり:2010/02/19(金) 00:55:15
なるほど。専守防衛に徹するけど,アメリカの庇護は要らんと言うかんじでしょうか。

法学の人は違憲状態が堪らなく嫌なんでしょうかねぇ。
俺は理念として現実とミスマッチでも9条は世界に誇れる条文として残して良いと思います。

代わりに自衛隊の海外派兵は認めても良いように思います。戦争への反省を理由に,海賊の取締にも軍隊出せないようでは国際社会への責任が果たせていない様に思います。

401 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/19(金) 12:00:01
>>397
> 普天間の移設も海外に移設すべきだと考えています。自立した外交を望んでいます

政治思想とはちょっとズレるかもしれませんが、興味があったので。
普天間移設がこじれたのは、移設「後」の展望を鳩山政権が語れなかったからだと思います。
例えば、民主で一番タカ派と言われがちの前原は海外移設派なんですが、その後がまるで違います。

前原→不足分を自衛隊強化で補い、日米安保の片務的条項を改めて強化、日米共同で東アジアの安保を担う
社民→平和外交?
鳩山→東アジア共同体 by 寺島?

このあたりをどう考えているのかな、と。
スレ違いになるようでしたら、↓でお願いします。
国際関係・安全保障論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/

402 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/19(金) 12:03:06
>>400
> 法学の人は違憲状態が堪らなく嫌なんでしょうかねぇ。

いや、そうでもないっスよ。
現実的に自衛隊は必要だし、解釈改憲は良くないが、現実に即して改憲したら更なる解釈改憲を進めるだけだ、と
杉原閥で左派系の恩師も言ってました。

403神奈川一区民:2010/02/19(金) 18:41:50
>>400
9条自体は素晴らしいと思います。ただ、
形骸化してますよね。日本は戦後、平和外
交をしてきました。自衛隊を海外派遣しな
いことによって、日本は信頼を得てきたと
思います。海外では米国より信頼があると
思います。
 中曽根内閣時代、シーレーン防衛の為に
自衛隊を派遣しようとした時、後藤田正晴
氏が反対したことによって派遣断念に追い
込まれました。後藤田氏の判断は間違いで
はないと思います。
やはり、自衛隊の海外派遣はしない方が外
交上いいと思います。

>>402
そういう考えもあるのですね。
憲法改正は半永久的に無理なので、そうい
う考えが一番現実的だと思います。

404とはずがたり:2010/02/19(金) 20:02:13
>>402
左派系の人はそう考え,右派系の人は取り敢えず違憲状態を何とかしろと主張する感じなんでしょうか?

中曽根のは西側だ東側だと云う立場にたっての海外派兵だったと思うんですけど,ソマリアの海賊の攻撃からの防衛に第二次大戦で反省しているんでぇ,出せないですわ,では本当に何を反省してるんだかって感じでは?
海外侵掠出来ないのだから国際社会の航海の安全も守る義務ねーやって姿勢は正しいとは思えないです。

まあ北清事変で多国籍軍で共同出兵したときも今のソマリアの海賊ぐらいの感覚だったのかも知れませんけど。

405神奈川一区民:2010/02/19(金) 20:35:35
>>404
日本は敗戦国というのを引き摺っているの
が大きいですね。ソマリアの海賊問題は自
衛隊を派遣すべきですけど、派遣して騒ぐ
国がある以上難しいと思います。
海賊から日本の船を守る為に自衛隊を派遣
するのは国民のコンセンサスを得られると
は思いますが。

406おま天:2010/02/19(金) 22:01:35
今のやり取りを見る限り神奈川一区民さんは特にタカ派ではないように見えますね。
自衛隊の海外派遣については他の人のほうがもっと積極的ぽい気もしますし。
あくまで「言うべきことは言う外交」としての「タカ派」なのですかね。
フランスのドゴールぽい感じなのですかね。

407神奈川一区民:2010/02/19(金) 22:25:36
>>406
ありがとうございます。
日本人が思っている以上に海外から日本は
評価されていると思いますよ。(但し、韓
国、北朝鮮や中国は除く)せっかく先人が
築いた平和外交は大事にしたいです。
自分は愛国心があると思ってますので、そ
ういう意味ではタカ派だと思います。

408とはずがたり:2010/02/19(金) 22:26:52
>>405
>派遣して騒ぐ国がある以上難しいと思います。
俺あんま知らないんですけど何処の国がどの位騒ぎましたん??

>>406
俺が自己規定としての左翼であるみたいに,自己規定としてのタカ派なんでしょうね。

ドゴールに関しては知りませんでしたがアルジェリア独立容認など世の趨勢見えてたんですねぇ。ちょっと印象違いました。
>しかしアルジェリアに対してド・ゴールは、担ぎ出した人々の思惑とは逆に、独立は必至と判断していた。ド・ゴール自身が後年の回想録で第一次インドシナ戦争の背景にある民族自決の動きを理解していたこと、また当初は完全独立ではない緩やかな連邦制も模索した(実際に国民にも提案している)ことを明かしている。これが原因で将軍達の反乱が勃発、結局アルジェリア領有の継続を主張する右翼組織OASのテロによる反対を押し切って、1962年、独立を承認した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB

409神奈川一区民:2010/02/19(金) 22:40:44
>>408
中国、韓国、北朝鮮あたりですね。
何をやっても文句言う国ですけどね。

同じ敗戦国のドイツやイタリアはどうでし
ょうね。やっぱり、軍隊を派遣するのでし
ょうか。

410とはずがたり:2010/02/19(金) 23:52:12
>>409
ソマリアに関しては実際なんかいってましたかね?
中国当たりが多少がたがた云っても仕方がない気がします。
実際にあの辺の海上輸送の不安定でASEAN諸国など迷惑を蒙っているでしょうし,文句は云わないのでは?

ドイツやイタリアはNATOに加盟しているから,軍隊をあちこちに派遣した実績有るんじゃなかったでしたっけ?
この辺うろ覚えなんで不正確かも知れません。

411神奈川一区民:2010/02/20(土) 01:58:15
>>410
自分が間違いでした。

公海上の海賊取り締まりは国際海洋法で認
められているのですね。日本の場合は国内
問題で難しいみたいですね。ドイツは法整
備をしてからフリゲートを現場海域へ送っ
たようですね。国際法で認められている以
上、誰も文句言えないですね。

412とはずがたり:2010/02/20(土) 02:20:13
>>411
すみませぬ。お調べいただき感謝です。

ああいうこそ決然と派遣すればいいのではないかと思います。
アフガンやイラクは明らかに当事者の片一方に肩入れすることになるのに対して,そういう党派対立色が薄くて折角国際貢献できるのに,と残念に思いますね。

413チバQ:2010/03/17(水) 21:23:54
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003150010
ルポ 新「保守」 (上)
2010年03月15日


「行動する保守」などが呼びかけたデモ行進。女性を先頭に立て、在日本大韓民国民団の本部前まで歩いた=2月21日午後、東京都港区、福留庸友撮影

●右翼超える「市民の会」


 警官隊に制止されながら、100人を超す男女が、日の丸を手に叫び声をあげる。
 「日本から出て行け」「ゴキブリ」「キムチ」
 各国の外交施設が集まる東京都港区。2月21日、韓国大使館領事部や在日本大韓民国民団の入るビルの前で、「行動する保守」を名乗る人々が、インターネットで呼びかけた街頭デモがあった。
 この翌日は、日本と韓国が領有権を争う竹島(韓国名・独島)について、世論を喚起しようと島根県が定めた記念日。「軍事力を含めた手段で竹島を奪還せよ」。横断幕に太文字の主張が躍る。
 「攘夷」。参加者が持参した旗や看板にも、いかつい言葉が並ぶ。新聞にそのまま書けない、在日韓国・朝鮮人を犯罪者扱いする表現もある。
 彼らが「反日」と見なすものすべてが非難の対象だ。看板には民主党や中国、北朝鮮を批判する文言も。取材する記者にもヤジが飛ぶ。デモの後、人々は近くのオーストラリア大使館に移動して拳を上げた。「(捕鯨問題で)日本を侮辱する白人と開戦するぞ」
 バス停に立ち、遠巻きにデモ隊を眺めていた一般の女性が記者に聞いてきた。「あの人たちって右翼なの?」


 彼らは「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などここ数年に結成された保守系市民団体の集合体だ。黒塗りの街宣車や特攻服に象徴される、従来の「右翼」と呼ばれる政治団体とは異なる。
 参加者に声をかけた。デモのために日の丸を買った中野区の女子大生(19)、「報道は偏っている」と話す横浜市青葉区の外食チェーンの男性管理職(49)、拉致問題の「救う会」に入っていたという茨城県つくば市の化学会社の男性社員(36)……。口々に「周辺国に、日本人はなめられている」などと答える。「これまでは『愛国運動』と言えば右翼。私たち普通の市民が参加できる運動がやっとできた」とも。
 参加団体の中で最大の在特会は2006年末に結成された。ネット上の登録会員はこの1年でほぼ倍増し8千人になり、3月から全国に23支部を置いた。この日、名古屋や福岡でも、外国人参政権反対などをテーマに街宣を行った。
 特に関西で活動が先鋭化する。「キムチ臭い」。昨年12月、日本の小学校にあたる京都の朝鮮初級学校前に集まり拡声機で騒いだ。学校が隣の公園を運動場代わりに使っていることに対し、朝礼台やスピーカーを公園から撤去する実力行使に出て、互いに刑事告発する事態になっている。
 京都弁護士会は、在特会側の行為を「公園使用の批判を超え、差別を助長する嫌がらせ」と非難する声明を発表。右翼団体「一水会」顧問の鈴木邦男さん(66)は2月発売の著書で、彼らの活動を「右翼以上に過激」「右翼は乗り越えられた」と評した。


 東京都港区のデモが終わった夕方、参加者は、日の丸や段ボール製の看板をカバンにしまい、地下鉄に乗って家路についた。前橋市の男性行政書士(54)は家族に活動を「差別的」と非難されているという。名刺をくれた後、「話を聞いてくれてありがとう」と頭を下げて、立ち去った。
 罵声を浴びた民団では、在日本大韓民国青年会の会合が開かれていた。在日3世の金宗沫前会長(33)は「こっそりとした差別はあっても、憎しみを直接ぶつける市民デモなんて以前はなかった」と戸惑う。「興奮したサッカーのサポーターが騒いでいる感じ。近所に暮らす、普通の人だと思うと怖い」
     ◇
 民族主義的な主張や外国人の排斥を、公然と唱える新たな保守団体が現れ、勢いを増す。どんな人々なのか。(西本秀)


【同志社大の板垣竜太准教授(朝鮮近現代史)の話】
 在特会の主張は『マンガ嫌韓流』や類書がベースだ。誇張や事実のつまみ食いで、朝鮮半島や在日の人々を批判し、植民地支配を正当化する主張は、今やネットに蔓延する。「韓国併合」から100年たっても、日本社会の下地で朝鮮人蔑視が続く。さらに拉致問題で北朝鮮批判があふれ、関係ない在日への攻撃を黙認する雰囲気が広がる。フランスでは移民排斥を唱える極右に、市民団体が「私の友人に手を出すな」と呼びかけて対抗した。在特会だけが問題ではない。日本が、多様性に開かれた社会になれるか問われている。

414チバQ:2010/03/17(水) 21:24:34
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003160005
ルポ 新「保守」(中)
2010年03月16日


在特会の街頭デモに参加する人たち。インターネット上で生中継された=1月17日、名古屋市中村区、竹谷俊之撮影

●ネット発 危うい動員


 2月下旬のデモの様子を、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)はインターネットの動画サイトで生中継した。全国から同時にアクセスした視聴者は1千人を超す。
 「マスメディアは無視する。我々の武器は動画だ」
 在特会の桜井誠会長(38)はマスコミが報じない自らの主張を広めるため、ネットを自前の「放送局」にした。
 街頭活動に撮影隊が同行して中継するほか、録画を「ニコニコ動画」「You Tube」など動画サイトに投稿し、常時閲覧可能にしている。抗議相手や警官とのもみあいなど偶発的な事件が話題を呼んでアクセスが増えると、次の動員につながる。


 昨年12月に京都の朝鮮学校前で騒いだ動画は、早回しの映像に軽快なBGMが付いた、音楽ビデオのような導入で始まる。この3カ月で計9万回以上閲覧された。
 「嫌韓流」をテーマにした本の執筆者でもある桜井会長は「私の演説は一種のエンターテインメント。テレビの演出と一緒」と語る。約10分の「You Tube」画像の中で、「寄生虫」など外国人をののしる表現を差し挟むのがコツという。
 相手が留守でも、画像を撮るために「抗議」を演じることもある。
 千葉県浦安市の社会保険労務士の男性(32)は「最初は強烈。でも、繰り返し見るとオレもあれくらい怒ってもいいと思った」。いま男性は街宣でマイクを握る。「国賊」「反日マスコミ」。1月に東京・有楽町で声を張り上げた。
 ネット発の危うさと軽さ。在特会は、街頭活動を「祭り」と呼ぶ。ある話題で一斉に盛り上がるネット用語と同じノリだ。名古屋のデモには、ネットで見た岐阜の中学生5人組が、「売国奴」と書いた手製の看板を手に加わった。
 不透明な点もある。
 桜井会長の名はペンネームで、本名や職業は取材に明かさない。事務所や活動費は寄付で賄っているという。
 会員には、参院選に候補を擁立する保守系政治団体など既存団体の関係者も交じる。街頭デモの際は、警察への届け出や街宣車の手配など、手慣れた彼らが指南する。
 警察も活動を注視する。警察内で購読されている雑誌「治安フォーラム」は2月号で、民族主義的主張を打ち出す新たな市民運動を「過激な傾向を示す」と指摘した。


 在特会の主張は、在日韓国・朝鮮人らが日本に滞在し、普通に暮らすこと自体を、ほかの外国人と比べて「特権」と批判するものだ。生活保護の受給や外国人犯罪と、在日との関係を強調し、社会に潜在的にある差別意識や、生活不安をくすぐる。現在、朝鮮学校への助成廃止などを求め、自治体や地方議会への働きかけを狙う。幹部は語る。「過激な映像や批判的報道で、名前が売れた。次は行政との交渉力をつける番だ」



【北海道大大学院の中島岳志准教授(政治思想史)の話】 


 政治はここ10年、既得権たたきに躍起だった。規制緩和や郵政民営化、公務員改革、事業仕分けなど、国民の「自分より得しているヤツがいる」というねたみをあおり、支持を得る。ワイドショーも対立構図に乗った。在特会の「特権」という発想や、ネット動画の中で運動を演じるのも、劇場型政治の戯画だ。経済政策の選択の幅が狭まり、政治の対立軸として、夫婦別姓や死刑、外国人参政権など「価値観」を問う問題が前面に出てきた。「左・右」ではなく、「好き・嫌い」で政治を判断する時代になっている。

415チバQ:2010/03/17(水) 21:25:37
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003170004
ルポ 新「保守」(下)
2010年03月17日

●不安の時代に根張る


 「行動する保守」に集うのは、「ネット右翼」という言葉だけではくくれない人たちだ。
 「民主党を粉砕するぞ」
 名古屋で1月、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)が開いたデモでマイクを握った情報処理会社の男性社員(31)は「一二三(ひふみ)」という仮名で参加する。会社では、運動のことを話題にしない。
 政治には無関心だった。理系大学院を終えた後、就職してから「嫌韓流」の本に出会い、はまった。一人暮らしの一二三にとって、運動は、同僚には話せない歴史観や靖国問題などを話題にできる場だ。「国に貢献している」とも感じられる。
 彼らは、従来の「保守」とは趣が異なる。地縁や商売で結ばれた自民党後援会のような共同体組織ではない。都会的なバラバラの個人が集い、仲間を発見する。


 既成政党すべてに不満を抱く無党派も目立つ。「民主はサヨク、日本をダメにしたのは自民」。東京のデモに参加した化学会社の男性社員(36)はこう語る。小泉純一郎首相当時の自民は支持したが、2006年に安倍晋三首相(当時)に代わると、「タカ派と期待したのに、靖国参拝しなかった」と幻滅した。
 在特会が生まれたのは、この時期だ。小泉時代に目覚め、受け皿を失った保守無党派層の先端部分なのか。政権交代が、危機感に拍車をかける。
 政治不信は運動論にも表れる。彼らは日本会議など従来の保守団体を「会議で議論ばかり。我々は行動する」(桜井誠会長)と批判する。一方の日本会議は「私たちは時間をかけても、政治や行政に働きかけ、法や制度の変更を目指す」(江崎道朗専任研究員)という。


 時代の気分にも根を張る。「スパイの子供」。彼らは、朝鮮学校前でこう騒いだ。拉致問題を背景に、朝鮮学校を高校無償化の対象から外すことを検討する政府の発想と重なる。
 経済規模で日本と並んだ中国への警戒感も働く。「このままではのみ込まれ、日本はチベットのようになる」。外国人参政権反対デモに参加した2女の父親という国立大の男性職員(45)は語った。
 社会の流動化や閉塞(へいそく)感、国際環境の変化に対する危機感……。先の見えない日本への不安に、運動が油を注いで、極端な敵意を膨らます。
 東西統一直後のドイツで、若者に「外国人は出て行け」と突き飛ばされた経験のある大阪大大学院の木戸衛一准教授(ドイツ政治)は「在特会は、人種差別的なヘイトクライム(憎悪犯罪)をあおっている」と見る。「人種差別撤廃条約を批准しながら、日本は差別を禁じる国内法の整備を留保してきた。ドイツ刑法の『民衆扇動罪』のような歯止めが必要だ」と指摘する。(この連載は西本秀が担当しました)


 【関西学院大の鈴木謙介助教(社会学)の話】
 市民参加の保守運動が登場したのは90年代後半からだ。「新しい歴史教科書」の運動が先駆け、拉致問題で保守世論が盛り上がり、その延長に在特会が生まれた。世の中全体では少数派だが、ネットの発信力で潜在的な支持者を開拓し、街頭行動を呼びかけ存在感を増している。参加者は、行動は過激だが、社会的関心が高いという意味でマジメ。これまで市民運動と言えば「左」で、「右」の受け皿が育っていない。保守的なものを求めると、過激な団体に流れるほかない不幸がある。より極端に走る人々が現れると怖い。

416とはずがたり:2010/04/18(日) 13:05:57
昨晩は珍走団は五月蠅かったつくばですが,今日は右翼が鬱陶しいわい。。

417建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/04/18(日) 16:35:48
某都知事だけでなく、ヘイトスピーチ(言葉による攻撃)を議論と誤解している人が多いのじゃないか? 
軽蔑し、侮辱し、罵詈雑言を浴びせることは、「批判」ではなくヘイトスピーチでしかないのに。
ヘイトスピーチの応酬では、戦争にしかならない。健全で建設的な議論の文化を築く必要がある。

418チバQ:2010/04/19(月) 22:52:27
帰化はネガティブなことではない と言っているはずなのに
名誉毀損で訴えるってなんか違和感・・・・

http://www.mbs.jp/news/jnn_4407615_zen.shtml
社民党首、都知事は「帰化」発言撤回を

 社民党の福島党首は、石原東京都知事が「与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部に、帰化した人が多い」という趣旨の発言をしたことに対して、「事実誤認に基づいたものだ」として、撤回を求めました。

 「石原氏のように政治家の政治信条を“帰化したからだ”という事実誤認に基づいて説明をすることが、私の政治信条を歪め、踏みにじるものです。私の名誉を毀損していると考えます」(社民党 福島みずほ 党首)

 福島氏が撤回を求めた石原氏の発言は、先週17日に都内で開かれた「全国地方議員緊急決起集会」の席上でのもので、石原氏は、「与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部は調べてみると多い」と発言したということです。

 これに対して福島氏は、「私も私の両親も帰化した者ではない」と否定した上で、「帰化した人は日本人であり、帰化した者ではない日本人と同等の権利義務がある」と指摘。「石原氏のように、そのことを問題とすること自体、人種差別ではないか」と批判しました。

 その上で、永住外国人に地方参政権を認める政治信条について「“帰化したからだ”という事実誤認に基づき、説明をすることが私の政治信条を歪め、踏みにじるものだ。私の名誉を毀損している」と述べ、石原氏に対して撤回を求めました。(19日12:00)

419とはずがたり:2010/04/19(月) 23:10:26
名誉毀損の構成要件は事実と違ってれば良かったんでしたっけ?

420神奈川一区民:2010/04/19(月) 23:14:37
>>418
石原慎太郎氏は新井将敬氏を馬鹿にしてい
たからね。石原氏のような政治家がいるか
ら、在日外国人の帰化が進まない。

421建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/04/19(月) 23:23:45
>>420
中国、韓国、北朝鮮あたりですね。
何をやっても文句言う国ですけどねwwww

422名無しさん:2010/04/20(火) 01:29:52
>>418
一応マジレスしとくと、石原発言は
「参政権促進派は帰化した人が祖国への奉仕のようなものとして頑張ってる」
が要旨では?
だからそれ以外の理由でそういう活動してる人からは「私の活動の根本の部分に対する誤解を広めるものだ」となってもおかしくないのでは。

「作家なんて所詮カネ儲けて女にモテて銀座で豪遊したくて文筆活動してるんだろ?都知事や政治家になりたがるような人も何人もいるがまさに俗物主義の権化じゃないか」
みたいな事左翼が言えば石原は喜んで告訴に踏み切ると思うのだけど。
無論「金儲け」も「モテ」もネガティブな事じゃないでしょうけど、それが「一番の理由だろ」みたいに言われて流布されるのは名誉毀損と思う人もいると思うよ。

423栃木都民:2010/04/20(火) 12:56:44
石原と新井は衆議院旧東京2区で同じ自民党ながら、激烈な争いをしていたからね。
とくに、蒲田駅周辺を握っていた在日韓国人関係が新井について、当時の自民党長老都議が反発、火に油を注いだ歴史もある。
その腹いせもあるのでは。
在日朝鮮人といっても、3世、4世になると日本人と結婚したり、すっかり日本人化している。
まして、韓国社会でも帰胞だのいわれて差別される、親の世代が生きている間は親の面子を立てているけど、きっかけがあれば国籍取得をするだろう。

424建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/04/20(火) 19:40:41
千葉9と神奈川1、オマエらは在日特権を許さない会に入れよwww

425名無しさん:2010/05/02(日) 03:12:18
>>新井将敬氏

保守系の論客として活躍した新井将敬氏。
死後「彼は日本人以上に日本人であった」と言われた。

426とはずがたり:2011/04/06(水) 14:18:22

さも自分の意見だけが正義だと喚き散らす連中はあんま信頼されないと思うけど,こんな時は気をつけないとあかんやろうね。。

「自粛」「不謹慎」同調圧力に警鐘 識者ら
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201104050161.html
2011年4月5日11時5分

 歴史的な災厄に直面する日本社会に今、「正しさ」を錦の御旗に掲げた同調圧力が働き始めてはいないか。識者たちから、そのような懸念が聞こえ始めている。オールジャパン的な体制が必要視される状況にあって、「団結」の内実を問おうとする視点だ。

 「私は『自粛』『不謹慎』反対運動を立ち上げることにしよう」。ジャーナリストの佐々木俊尚は週刊ポスト4月1日号に、そう記した。

 ある音楽公演に「不謹慎だ」「節電しろ」と批判が相次いだことを紹介。「節電は必要だが、我々は普通に経済活動をし、日常生活を送ればいいのだ」と述べたうえで、こう警鐘を鳴らした。「『人がつながって一致団結する』ということと、『圧力をかける空気をつくりだす』という行為は表裏一体で、容易にダークサイドに転ぶ」

 フランス現代思想が専門の内田樹も同誌で、「『この非常時に、そんなふるまいが許されるか』という恫喝(どうかつ)から『非国民』という名指しまではわずかの距離しかない」と述べた。

 作家の高橋源一郎は3月下旬、ツイッターで「祝辞 『正しさ』について」と題する連続ツイートをした(http://togetter.com/li/114133)。

 震災を前に「なにかをしなければならないのだけれど、なにをしていいのかわからない」と訴える学生に、「『正しさ』への同調圧力」に押しつぶされないように、と助言する。悲劇を前に連帯や希望を語ることは「正しい」。しかし「社会の全員が同じ感情を共有しているわけでは」ないのだよ、と。

 「自分にとって大きな負担となる金額」を寄付する意思を明かしつつ、それも「正しいから」ではなく「ただ『時期』が来たから」するのだと、正月に還暦を迎えた作家は記した。

 「気をつけて」と、高橋はツイートで次世代に呼びかけている。「『不正』への抵抗は、じつは簡単です。けれど、『正しさ』に抵抗することは、ひどく難しいのです」(塩倉裕)

427とはずがたり:2011/04/21(木) 03:02:06
サンケイの記事だけど俺も陰翳歓迎。暗い駅は寧ろ欧州風の落ち着きがあって良いではないかと利用する度に思った。

東日本大震災 「暗さ」「陰影」歓迎するムードへ 東京の夜は明るすぎた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000109-san-soci
産経新聞 4月18日(月)7時56分配信

 東日本大震災の影響で、首都圏を中心に繁華街のネオンが消え、経済活動が沈滞ムードに包まれる。一方で、節電が暗さに対する日本人の意識に変化をもたらしている。「陰影」という日本建築の概念に光が当てられ、夜の暗さを再評価する機運が出てきた。「東京の夜はこれまで明るすぎた」−。そんな自戒の念が聞こえてくる。(日出間和貴)

[フォト] 石原氏“自販機悪玉論”に業界困惑…

 東日本大震災から1カ月近くが過ぎた4月上旬、東京都内の駅構内で「地下鉄の暗さ」について、2人の中年男性が気になる会話をしていた。

 「震災以降、東京の地下鉄はまるでロンドンのように暗くなった」

 「ヨーロッパを旅すれば分かるけど、駅の構内はこんなもの。この暗さにもだんだん慣れてきた」

 企業や家庭で進められる節電の励行。夏場に向けた電力抑制を控え、まちの暗さを受容する感性はさらに歓迎されていいはずだ。

 昼から夜へ、明るさの谷間に当たる「たそがれ時」に対する意識は、国民性や気候風土が反映される。日本の夜の明るさや派手なライトアップに長年、疑問を投げかけてきた東京工大の乾正雄名誉教授(建築工学)によると、日本では日没の1時間前に照明をつけるが、ヨーロッパではほぼ日没の頃。明るさの余韻を惜しむかのように照明をなかなかつけないという。

 乾名誉教授は、過度に明るい夜間の環境が「人に常に動き回ることばかりを強いて、じっと考える能力を喪失させたことはうたがいようがない」と、『夜は暗くてはいけないか』(朝日新聞社、1365円)で指摘する。確かに、こうこうと輝く蛍光灯のもとでは哲学することは向かない。

 昭和8年、作家の谷崎潤一郎(1886〜1965年)は47歳のときに日本家屋が織りなす薄暗さの美について論じた『陰翳(いんえい)礼讃』を刊行した。この一冊は、海外の建築家の間でも建築思想の「手本」として読み継がれてきた。

 米国の現代美術家、ジェームズ・タレルも影響を受けた一人。設計した宿泊・体験施設「光の館」(新潟県十日町市)の館内には、光を知覚するさまざまな仕掛けが施されている。「来館者は寝泊まりしながら、自然光と人工光が織りなす『陰影の美』の作品世界を肌で触れることができる」(同館)。明るさに慣れた都会人に、夜の闇と隣り合わせだった時代へのタイムスリップが人気を呼んでいる。

 ◆無駄な光なくす

 一方、全国に先駆けて、平成元年に「光害(ひかりがい)防止条例」を制定した岡山県美星(びせい)町(現井原市)。天文台のある美星町の区域内に適用される条例で、過剰照明の自粛を呼びかけ、夜10時以降は各家庭でも消灯することを励行する内容だ。条例には「美しい夜空を見よう」という目的があり、星の見え方は市民のモラルにかかっている。

 美星天文台の綾仁(あやに)一哉台長は「暮らしの中から無駄な光をなくし、照明を水平よりも上に向けないようにするだけでも星はきれいに見える。都会の空に本来の夜空が戻ることは、節電による一つの形といえる」と評価する。

 谷崎の『陰翳礼讃』にある一節。〈暗い部屋に住むことを余儀なくされたわれわれの先祖は、いつしか陰翳のうちに美を発見し、やがては美の目的に添うように陰翳を利用するに至った〉

 「闇の世界」を完全に忘れ去る前に、現代人が心に留めておきたい警句といえる。

428栃木都民:2011/04/21(木) 11:21:40
>>423
蒲田西口でのD都議(石原系)と在日との争いは激烈でしたね。土建業内でも反目しあっていましたから。
まあ、石原も新井も見えないところではかなりダーティでしたからね。それにたかる選挙民が一番のもんだいですが。
新井のお母さんは一生懸命なものがありましたね、自死したときは見ていられませんでした。
一世にはいろいろな人がいましたが、戦前の教育を受けたこともあり仁義を大切にしていましたね。
ちなみに私は自民党でも、石原陣営でも新井陣営でもありません。

429片言丸:2011/04/24(日) 17:21:25
「原発議論が民主主義深める」サンデル教授インタビュー
2011年4月24日9時17分
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201104230335.html

 サンデル教授は22日、米ハーバード大の学生主催のシンポジウムの後、朝日新聞などの取材に応じた。主なやりとりは次の通り。

 ――福島第一原発の問題をどう見ているか。

 危機が起きる前、米国は原発推進に向かっていたが、再考を迫られた。他のすべての国も、エネルギー政策の安全性やリスクを新たな枠組みで議論することが避けられないだろう。

 だが、根本的には、膨大なエネルギー消費に依存する物質的に豊かな生活様式をどうするか、我々がどんな社会に住みたいかという価値観の問題になる。

 ――日本での原発の賛否をめぐる議論は激しいものになるかもしれない。

 私のアドバイスは、思慮深く、丁寧な議論をすること。絶対に議論を避けてはならない。社会が直面する最も困難な課題について、賛否両派が相互に敬意を持って、公然と討議できれば、民主主義は深まる。だからこそ、建設的に議論するための枠組みの設定が非常に重要となってくる。

 ――誰が枠組み設定を担うべきか。

 政治指導者に責任があるが、しばしば機能しない。有権者が望まないからだ。民主主義に不可欠な、自ら考えて議論する市民を育む教育の責任が大きい。メディアも意味ある議論を提起する義務がある。

 ――日本政府は11年度予算の途上国援助(ODA)削減を決めた。

 日本が震災後の緊急事態を過ぎた時、途上国援助で再び寛大な役割を担うことに、私は疑念がない。(ケンブリッジ=春日芳晃)

430とはずがたり:2013/05/14(火) 00:15:49

中立性欠くと被告側抗議=ネオナチ裁判、最初から波乱―ドイツ
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-130507X729.html
2013年5月7日(火)16:26

 【ベルリン時事】ドイツ各地でトルコ系住民ら10人を殺害したとして起訴されたネオナチ組織の女ベアーテ・チェーペ被告(38)の初公判が6日、ミュンヘン上級地方裁判所で開かれた。被告側は裁判官が中立ではないと抗議。公判は14日まで中断され、波乱の幕開けとなった。

 被告は「国家社会主義地下運動」を名乗る男女3人組の1人で、2000年から07年にかけ、10人を殺害したとされる。警察は当初、事件を移民間の抗争として捜査していた。しかし、11年11月に銀行強盗に失敗したメンバーの男2人が死亡した後、アジトを捜索したところ、殺害現場を撮影したDVDや使用した拳銃が見つかり、犯行が発覚した。

 被告側は、入廷の際に被告側だけ身体検査を求められたことに不満を表明。裁判官は公平ではないと主張した。

431とはずがたり:2013/06/03(月) 17:50:00

東洋学園大学教授・櫻田淳 平成の「富国強兵」路線に専念を
2013.6.3 03:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130603/stt13060303080000-n1.htm

 「歴史認識」に絡む橋下徹大阪市長の一連の発言が投げ掛けた波紋の後、韓国紙、中央日報が「原爆投下は神の懲罰である」と言い放った論評を掲載したことは、日韓両国における「ナショナリズム言説」の応酬の風景を出現させたようである。

 ≪正義語れる官軍になってこそ≫

 古来、「歴史認識」は大概、「戦争で勝った側」のものが世に流布する。「勝てば官軍、敗(ま)ければ賊軍」という言葉は、「敗れた側」にとって、どれほど理不尽にして悔しいものであっても、一つの真理を表している。故に、端的にいえば、「次の戦争」で「戦勝国」になってしまえば、「歴史認識」の案件は決着がつく。

 ここでいう「次の戦争」とは、武力行使を伴う文字通りの「戦争」という意味にとどまらず、経済、産業、技術上の優位の維持、さらには対外広報・文化・芸術・スポーツなどを通じた対外影響力の確保という意味の「競争」を含むものである。こうした「戦争」や「競争」に際して、いかに「勝ち組」に回るか。筆者は、そうしたことにこそ何よりの関心を抱いているし、そのことこそ、真剣な議論に値するものであろう。

 筆者は、突き放した物の言い方をさせてもらえれば、第二次世界大戦という「近代以降、偶々(たまたま)、敗れた一度だけの対外戦争」に係る弁明には大した意義を感じていないし、その弁明に日本の政治家が精力を尽瘁(じんすい)するのは、率直に無益なことであると考えている。

 故に、筆者が安倍晋三首相の再度の執政に期待するのは結局のところは、「次の戦争」で「戦勝国」としての立場を確実に得るために必要な態勢の整備である。

 「アベノミクス」と総称される経済再生施策から、憲法改正を含む安全保障に係る態勢の拡充、さらには安倍首相が就任直後に披露した「アジアの民主主義的な安全保障ダイヤモンド」構想に示された対外政策方針に至るまで、安倍首相が推し進める平成版「富国強兵」路線は、こうした考慮に裏付けられてこそ、意義を持つものであろう。

432とはずがたり:2013/06/03(月) 17:50:10
>>431-432
 ≪橋下発言は「必然性」が薄弱≫

 逆にいえば、こうした平成版「富国強兵」路線の貫徹に具体的に寄与しない政策対応は、「歴史認識」の扱いを含めて、全て棚上げにしても何ら支障はない。国際政治で問題とされるのは、結局は「力」である。安倍首相には、日本の「力」の復活に専念してもらえれば、宰相の仕事としては十分である。

 翻って、橋下市長の一連の発言において批判されるべきは、その発言の中身というよりも、それを語る「必然性」が誠に薄弱だということにある。要するに、「橋下市長は、自らの歴史認識を開陳することで、何をしようとしたのか」が、曖昧なのである。橋下市長は、一連の発言を通じて、第二次世界大戦の「敗戦国」としての日本の立場を弁護しようとしたのであろう。

 目下、特に米国、英国を含む欧州諸国、さらには豪印両国や東南アジア諸国は、日本の「次の戦争」における盟邦であると期待されているし、その故にこそ、安倍首相は、第2次内閣発足以後、これらの国々との「提携」を加速させている。しかし、橋下市長の発言のように、「従軍慰安婦」の解釈を含めて日本が「敗戦国」としての立場の弁明に走ることは、これらの国々との「提携」を進める際の妨げになる。

 というのも、これらの国々の多くは、結局は、「戦勝国」であるからである。「歴史認識」のような「互いに妥協できない」案件を不用意に持ち出し、「敗戦国」と「戦勝国」の立場の違いを結果として際立たせるような言動は、果たして賢明であるのか。橋下市長に問われているのは、その言動の当否ではなく、その言動を披露する際の「賢明さ」なのである。

 ≪中朝韓の対日批判資格を問え≫

 因(ちな)みに、中朝韓3カ国からの対日批判への対応は、そもそも「戦勝国」ですらない韓朝両国、さらには「戦勝国」の地位を継いだだけの中国が何故、あたかも自ら「戦勝国」であるかのように装って、対日批判に走っているかという「資格」を問い質(ただ)し続ければ、それで十分であろう。

 「正義」は、「戦争」や「競争」に勝ってから語るべきものである。しかし、勝ってから語られる「正義」は、大概、白々しいものでしかない。政治における「正義」とは、そうしたものである。当代日本の政界やその周辺には、「正義」、即(すなわ)ち「自らにとっての『正しいこと』」を口にしていれば、必ず受け容(い)れられると信じている「政治活動家」は、政治的スペクトラムの左右を問わず、至るところに盤踞(ばんきょ)している。

 政治家は、国家・社会にとって「必要なこと」よりも自らにとって「正しいこと」を優先させる言動に走れば、瞬時に「政治活動家」に変貌する。橋下市長の一連の発言に因(よ)る騒動の顛末(てんまつ)が示すのは、彼もまた、その「政治活動家」の一例であったという事実であろう。(さくらだ じゅん)

433とはずがたり:2013/08/02(金) 09:53:46

麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html

 麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。

ナチスの憲法改正「手口学んだら」麻生氏発言に関する記事はこちら
 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。

 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動であったり、その人たちがもっている見識であったり、矜持(きょうじ)であったり、そうしたものが最終的に決めていく。

 私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識していますから、それなりに予算で対応しておりますし、事実、若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。ここに一番多いけど。ここが一番問題なんです。私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。

 この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。しかし、そうじゃない。

 しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。べちゃべちゃ、べちゃべちゃ、いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。そういった思いが、我々にある。

 そのときに喧々諤々(けんけんがくがく)、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく。『ちょっと待ってください、違うんじゃないですか』と言うと、『そうか』と。偉い人が『ちょっと待て』と。『しかし、君ね』と、偉かったというべきか、元大臣が、30代の若い当選2回ぐらいの若い国会議員に、『そうか、そういう考え方もあるんだな』ということを聞けるところが、自民党のすごいところだなと。何回か参加してそう思いました。

 ぜひ、そういう中で作られた。ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。

 靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。

 何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。いろんな日がある。大祭の日だってある。8月15日だけに限っていくから、また話が込み入る。日露戦争に勝った日でも行けって。といったおかげで、えらい物議をかもしたこともありますが。

 僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。それが、初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。

 昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。

 わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。

434とはずがたり:2013/08/02(金) 09:56:55
ワイマール憲法下でナチスが政権取ったのはわーわー騒がしい喧騒の中なイメージなんだけど,麻生に取ってみたら,ナチスは冷静に粛々と政権取った(から評価できる)と云うイメージなんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板