したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第3章

1名無しの立命生:2017/01/29(日) 15:42:44 ID:IurQATOY0
立命館学園に期待するスレ
2017年 情報理工学部再編、教職大学院新設
2018年 食科学部(仮称)、国際関係学部新学科(全講義英語+アメリカン大学2年留学、ジョイント・ディグリー・プログラム)
その他  オーストラリア国立大学(ANU)との共同学士課程、人間系新展開、研究科再編、衣笠新棟・正門整備など

立命館に期待すること第1章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1406358528/
立命館に期待すること第2章 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12438/1456230403/

2名無しの立命生:2017/01/29(日) 15:46:00 ID:IurQATOY0
茨木キャンパス界隈で開発が進むようだ。東京五輪ではホッケーリンクが国際チームの調整で使用される可能性も高く、
その後には大阪万博も控え、梅田(商圏)に進出するより土地も広く、至便で、リザーブスペースを含めた今後の更なる飛躍に期待できる。

茨木駅西口再開発(大阪府茨木市)/再整備検討委、駅前ビル再生で方針決定 [2017年1月4日8面]
ttp://www.decn.co.jp/?p=81003

3名無しの立命生:2017/01/30(月) 04:39:39 ID:f6etKtE20
イメージの良くない初芝学園との提携を解消して、桃山台小学校(閉校予定)に立命館泉北高校を新設した方が良いのでは?
和泉中央は子どもがかなり増えている地域。
東大谷高校も泉北ニュータウンに移転してきて志願者が増加している。
将来的に大阪全域からの生徒確保を考えているなら、北摂だけでは厳しいと思う。

4名無しの立命生:2017/01/31(火) 19:02:30 ID:nzqOF7T20
情報理工学部のみ茨木とか無理なのか?
大手家電メーカーも多いし、金融機関とも連携の余地があると思うが。

5名無しの立命生:2017/01/31(火) 22:44:41 ID:426G94Tk0
そう言うのは政策科学部がやればいいこと。

情報理工学部の1・2回生は理工学部とカリキュラムが近いから
理工学部と別のキャンパスに置くのは極めて非合理的。

6名無しの立命生:2017/02/02(木) 21:14:33 ID:wdTSvFTA0
結局、政策科学部のアイデンティティってなんなんだ?
現社未満、経営未満、国関にはほど遠く、何やってるとこなん?いるん?

7名無しの立命生:2017/02/02(木) 23:44:53 ID:yWGVfCXw0
医学部

8名無しの立命生:2017/02/03(金) 19:38:11 ID:B.nQTeMs0
>>6

アイデンティティ

>>自己同一性とは、
>>心理学と社会学において、ある者が何者であるかについて
>>他の者から区別する概念、信念、品質および表現をいう。

どこの大学も文系学部の乱立で分かりにくくはなってるが、
どの学部にも多少のアイデンティティらしき領域はある。

細けーことは気にするな、禿げるぞ。

で、食科学部ってなんやねん? 
第一、そんなことを研究している先生いるの?
なんか、農学部のラインから、田畑と化学を削って無理矢理?

禿げちゃうっての….

9名無しの立命生:2017/02/03(金) 21:55:33 ID:1pTETChg0
生命科学部の久保幹教授はメディアによく取り上げられてるよ。

10名無しの立命生:2017/02/04(土) 20:58:46 ID:iqeRC7bE0
校友向けに朱雀キャンパスでリカレント講座開設してくれ。
語学や資格、全キャンパスの大学院講義をサテライトで科目履修できたらニーズあると思うが。
RU+APUの全カリキュラムからパッケージで科目等履修生募集したら在学生以外での収入は十分見込めるぞ。

13名無しの立命生:2017/02/14(火) 21:30:30 ID:APV1OhcI0
本日理工学部で一部合格者発表があり、
昨年度との比較をしてみた。

志願者は17303名で去年より75名増ではあるが、ほとんど昨年並み。
合格者は今年4982名、昨年5710名で728名減。
かなり合格者を絞っているのではないか。

薬学部はやや合格者増になっていたが。

14名無しの立命生:2017/02/15(水) 04:35:30 ID:dRvt0VnM0
合格者出しすぎだったから丁度良いのでは?

15名無しの立命生:2017/02/15(水) 21:37:23 ID:APV1OhcI0
合格者、概算だが、昨日・今日の合計22872名。
         昨年      25693名。

2821名減。ここまではかなり絞っている印象。

間違っていたら御免。

16名無しの立命生:2017/02/16(木) 12:19:41 ID:1ailveNA0
昨年との比較は、重要だ。
とても、ありがたい。

17名無しの立命生:2017/02/17(金) 14:39:12 ID:DmjwMMGg0
絞っているのは立命館だけじゃなくて、以下の影響だろ

             ↓

「・・・都市部の大規模私立大は、定員管理の厳格化により
合格者を減らす傾向にある。これまでは入学者が定員の1.2
倍を超えると、補助金不交付の対象となったが、16年入試は
1.17倍が上限になった。今春は1.14倍とさらに厳しくなり、
19年からは、定員を1人でもオーバーすると超過人数に応じて
補助金が減額される・・・」
ttp://mainichi.jp/articles/20170216/org/00m/
100/013000c#csidxd0713b4a38026b9b026e230763c5b26

18名無しの立命生:2017/02/18(土) 02:34:48 ID:KzFrKxwA0
立命は定員オーバーを回避するため
今年より大幅定員増で認可を受けているはず。

20名無しの立命生:2017/02/21(火) 21:03:07 ID:APV1OhcI0
合格発表は後期分割とセンター後期を残すだけになったが、
現時点での合格者は今年27282人、去年30819名と3537人減少している。
他の大学は定員オーバーの件もあるがどうなんだろう。

21名無しの立命生:2017/02/21(火) 23:57:58 ID:xB/Im4IM0
今週の日経ビジネスに立命館アジア太平洋大学の記事が
わりと詳しく取り上げられている。

22名無しの立命生:2017/02/22(水) 16:12:36 ID:5fiBfMP60
合格者絞ってるのはいいけど、志願者数はどうなの?
例年に比べて減ってるって聞くけど…

23名無しの立命生:2017/02/22(水) 21:23:29 ID:APV1OhcI0
志願者数は、まだ3月試験は志願者募集中だが、
今の所、去年よりほんの少し志願者増となっている。

24名無しの立命生:2017/02/23(木) 11:58:58 ID:1ailveNA0
定員を増やしたんだから
心置きなく合格者も増やすものかと思っていたが、
減らしたのね。。

25名無しの立命生:2017/02/23(木) 13:47:02 ID:w64vtR.g0
>>24
>>17を読め

26名無しの立命生:2017/02/23(木) 14:55:44 ID:w64vtR.g0
アジア・日本研究所は茨木が拠点になったということで、いよいよANU共同学士課程が進みそうだな。
http://www.ritsumei.ac.jp/research/aji/

27名無しの立命生:2017/03/01(水) 01:01:46 ID:xB/Im4IM0
週刊ダイヤモンド、関関同立特集より。

関西塾300塾に聞いたライバル校どちらを進めるか。
法学部
立命55  関学45
立命90  関大10
経済学部
立命35  関学65
立命78  関大22
文学部
立命37  関学63
国際・外国語学部
立命50  関学50
立命82  関大18
関学81  関大19
理工系学部
立命65  関学35
立命78  関大22
関学72  関大28

28名無しの立命生:2017/03/01(水) 18:49:05 ID:/wgd0iOg0
高校別合格者ランキング発表されましたか?

29名無しの立命生:2017/03/01(水) 19:21:33 ID:6Opk8D6w0
>>27
対同志社は?マンセー君

30名無しの立命生:2017/03/02(木) 15:08:40 ID:5fiBfMP60
>>27
経済がBKCじゃなければね…

31名無しの立命生:2017/03/02(木) 20:12:23 ID:zI7IvqAc0
京本政樹すげーな

33名無しの立命生:2017/03/04(土) 17:04:43 ID:2ay0pBwY0
教育学部、応用人間→心理と教育へ、言語教育情報→外国語決定の報

34名無しの立命生:2017/03/05(日) 00:48:59 ID:3UyKkY6Y0
>>33
どこ情報?
もっと詳しく

35名無しの立命生:2017/03/05(日) 20:32:33 ID:xB/Im4IM0
立命2月発表分

16年度 志願者87845 合格者30638 2.87
17年度 志願者87975 合格者27282 3.22

36名無しの立命生:2017/03/05(日) 20:59:43 ID:xB/Im4IM0
茨木  312  膳所  308  石山  290  守山  219
彦根東 215  嵯峨野 203  三島  197  四條畷 196
春日丘 188  豊中  173  東大津 162  西京  156
北野  151  千里  149  大阪桐蔭143  明星  137
草津東 135  奈良  135  高槻  134  清風  130
須磨学園127  洛南  126  大手前 124  神戸  123
岐阜北 118  四日市 118  岐阜  117  生野  117
関西大倉117  桃山  112  寝屋川 110  北千里 109
南陽  108  高津  108  西宮東 108  槻の木 107
畝傍  107  大垣北 106  金沢泉丘105  郡山  105
菊里  104  市立西宮104  高松  103  千種  101
名古屋 101  藤島   99  修道   97  向陽   96

37名無しの立命生:2017/03/06(月) 00:14:01 ID:5fiBfMP60
>>37
それらの情報はいつ公式発表されるの?

38名無しの立命生:2017/03/06(月) 00:18:04 ID:5fiBfMP60
>>35
合格者だいぶ絞ったから来年からは受験生から敬遠されそうだな

39名無しの立命生:2017/03/06(月) 00:19:43 ID:5fiBfMP60
>>37
訂正>>37>>33

40名無しの立命生:2017/03/06(月) 00:44:52 ID:Yc/e6ttE0
>>
全体に合格者数が絞られてるな。

2016.3.18 週刊朝日
2016立命館大学
2月入試分
30,638(87,845)2.9倍

1 膳所(滋賀) 326
2 彦根東(滋賀) 301
3 茨木(大阪) 269
4 三島(大阪) 261
5 東大津(滋賀) 228
6 春日丘(大阪) 227
7 豊中(大阪) 216
8 石山(滋賀) 205
9 四条畷(大阪) 195
10 嵯峨野(京都) 191

11 明星(大阪) 188
12 洛南(京都) 186
13 関西大倉(大阪) 180
14 千里(大阪) 171
15 守山(滋賀) 170
16 奈良(奈良) 169
17 大手前(大阪) 165
18 寝屋川(大阪) 162
19 西京(京都) 157
20 八日市(滋賀) 153

21 北野(大阪) 148
22 京都成章(京都) 146
23 清風(大阪) 141
24 向陽(愛知)  137
25 南山(愛知) 135
26 藤島(福井) 132
27 南陽(京都) 132
28 名古屋(愛知) 127
29 郡山(奈良) 127
30 岐阜(岐阜) 124

31 帝塚山(奈良) 123
32 東海(愛知) 122
33 須磨学園(兵庫) 122
34 浜松北(静岡) 121
35 池田(大阪) 121
36 刈谷(愛知) 120
37 天王寺(大阪) 118
38 修道(広島) 118
39 高岡(富山) 117
40 明和(愛知) 116

41 大垣北(岐阜) 114
42 大阪桐蔭(大阪) 114
43 草津東(滋賀) 113
44 光泉(滋賀) 112
45 津(三重) 110
46 京産附属(京都) 110
47 金沢二水(石川) 109
48 清教学園(大阪) 109
49 西宮・市立(兵庫) 108
50 菊里(愛知) 106

41名無しの立命生:2017/03/08(水) 21:34:44 ID:xUjZcD3k0
3万人も受かって何人入るん?w

42名無しの立命生:2017/03/08(水) 22:21:43 ID:RUtXWqZA0
>>41

延べ人数でしょう
これって

43名無しの立命生:2017/03/09(木) 00:15:46 ID:nFf8.deg0
まあ、志願者数は延べ人数、合格者数は実人数なんてインチキやらかしてる
どっかの大学に比べたら立命は良心的だわ

44名無しの立命生:2017/03/09(木) 08:10:07 ID:PAgrBY1g0
そうかもな

45名無しの立命生:2017/03/10(金) 18:52:37 ID:pmQ88C020
偏差値がダダ落ちしてるやん

46名無しの立命生:2017/03/12(日) 12:28:51 ID:1ailveNA0
東進合格実績ページに各大学の合格者削減率が載っている
http://www.toshin.com/jisseki/

早稲田 91.8%
慶應  94.4%
上智  93.6%
明治  95.0%
青学  87.4%
法政  91.5%
関学  92.1%
関西  97.8%
立命  89.6%

とりわけ立命は特筆されるほど派手に絞り込んだようだ。

47名無しの立命生:2017/03/12(日) 19:21:38 ID:Yc/e6ttE0
>>46
今週の「週刊朝日」の合格者高校ランキングでは
夕陽丘(大阪)19人
甲南(兵庫)17人
浪速(大阪)16人
と、合格者数が今出川と同じだった。

立命館の方が今出川に較べ、2月入試合格者数が倍多かったのにだ。
下位の合格者の難易度は上がっていると思われる。

48名無しの立命生:2017/03/13(月) 23:25:00 ID:.bu0MlGU0
>>46-47
ドル箱要員の低得点者をカットしただけな。じゃなきゃ補助金カット必至やしな。>>46の前年比との差が開いていない=100%に近いほど、公正な基準で入試をやってきたことが容易にうかがえる結果となったわけだ。青学と立命ときたらww

49名無しの立命生:2017/03/14(火) 16:15:37 ID:5fiBfMP60
存心館の改修、主に建物内部の改修についてしか説明されてないけど、外観も少しは変えるのかな?

50名無しの立命生:2017/03/14(火) 19:25:23 ID:sJ3XdrSo0
>>49
一部ガラスか京町家を思わせる木材をあしらうなどすれば、案外いい雰囲気に生まれ変わるんじゃないかと。
http://kyoto-np.co.jp/picture/2017/03/20170313132258y_keiza_450.jpg
この色だとちと暗いが。

51名無しの立命生:2017/03/15(水) 14:12:34 ID:.wo7OL6c0
>>49

大規模改修時には外観も修正するというこれまでの例(以学館、恒心館)からして、ありえない話ではないと思う。ちなみに存心館は有名建築家の手によるものらしい。建築的評価と個人の趣向は必ずしも相容れないというか、やはり最低でも窓のある部分の外観はもうちょっとアカデミックにしてほしいという気がする。あと30年今のままだったら、その時には(自分の中でも)また違った評価になるのかもしれんけどねぇ。

52名無しの立命生:2017/03/16(木) 00:23:46 ID:5fiBfMP60
>>51
いくら有名建築家の設計デザインとはいえ、今のままだといかんせん地味すぎるもんねぇ…
公立高校の校舎みたいだし。せめて外壁だけでも綺麗にしてほしいと思う。

53名無しの立命生:2017/03/16(木) 15:07:21 ID:iJfSHPcg0
衣笠キャンパスの一部の古めの校舎はモダニズム建築というジャンルで、出るとこ出たら一定の評価あるみたいですが。。。

54名無しの立命生:2017/03/16(木) 18:24:34 ID:5fiBfMP60
まだ仮称の段階らしいけど食科学部はガストロノミー学部という名称にしたほうがいいと思う。
食科学部だと、日本では栄養学系の学部だと勘違いされがちだし東洋大学の食環境科学部とかとごっちゃにされかねない。実際は全く異なる分野なのに。
これまでのニュートリショナル・サイエンス(栄養学)やアグリカルチュラル・サイエンス(農学)とは違う、ガストロノミック・サイエンス(文化と食べ物の関係の研究・学問)という新しい分野であることを受験生にわかりやすく認知してもらうためにも学部名は大事。
ガストロノミー学部って名前にすれば少なくとも「何それ??」ってな感じで関心を引くことできるし。
本来ならあまり横文字に頼るのも良いとは思わないけど、日本ではまだ定着してない分野なだけにこればかりは有り。
政府のバックアップもあるし、ル・コルドン・ブルーやイタリアの名門UNISGとも提携が決まり、国立民族学博物館とも学術協定結び、あとは広報部に近大並みの宣伝力があれば本当に注目を引く学部になると思う。

55名無しの立命生:2017/03/17(金) 17:30:52 ID:EVzSHEz60
ガストロノミーという言葉がまだまだ一般的でないから難しいかもな。

56名無しの立命生:2017/03/18(土) 17:46:27 ID:QJ2fzZ4Q0
関関同立+近 10年後の激変 関西有力私立5大学を徹底比較! ttps://dot.asahi.com/aera/2016020900133.html

立命館の本命率は、今回比較した5大学の中で最も低い35.3%。志願者数と合格者数の多さばかりが目立った。
同大(立命)の陰山英男教授(教育学)は、難易度の変動についてこう話す。「『入りやすい大学』に位置づけられたことで難易度が少し下がったのかもしれない」
滋賀県草津市や大阪府茨木市にキャンパスを構え、学部によっては決して「京都で」学べるわけではないことは周知の事実だ。
広報部の世耕石弘部長は言う。「『MARCH』『関関同立』は、いずれも語呂がいいこともあって価値観が固定化しているに過ぎない。
古くさい大学の序列はやめてもらいたい。強いて言うなら、ライバルは学部数がほぼ同じ立命と関大です」
著書に『関関同立学』(新潮社、共著)があるルポライターの小嶋忠良さん(70)は、「同志社は歴史が長く優秀で著名な卒業生も多い。
関学には東の慶應義塾大学のようなスマートさがある。他大学がこの2校を凌駕するのは難しいでしょう」

57名無しの立命生:2017/03/18(土) 22:35:15 ID:EVzSHEz60
旧図書館跡地が生んだ開放感には驚かされた。というか意外な景色が広がって、植樹された桜が大きくなるのが待ち遠しい。

北東側には何かの巨木が植樹されるみたいだが、イチョウかクスノキだろうな。

58名無しの立命生:2017/03/18(土) 22:39:26 ID:EVzSHEz60
ただ、学而館の東側の壁はむき出し感丸出し。と思った。エレベーター塔か壁のどこかに校章かロゴ、時計かなんかつけるとかした方がいい。

59名無しの立命生:2017/03/18(土) 22:43:54 ID:EVzSHEz60
ちなみに、広場の名称は「イーストプラザ(東側広場)」とのこと。

存心前の通りに繋がる階段が整備され動線ができたが、至徳館との間は完全に独立した広場ができた。

60名無しの立命生:2017/03/18(土) 22:47:57 ID:EVzSHEz60
あとは、バスターミナル移転という次のプロジェクト始動まで何年かかるのか。。。

61名無しの立命生:2017/03/18(土) 23:34:34 ID:1ailveNA0
学而館、あれ、ホントに残すの?

…やだなぁ

62名無しの立命生:2017/03/19(日) 13:31:31 ID:xB/Im4IM0
週刊ダイヤモンド 関関同立特集 28年9月24日号

かつて関西学院の後塵を拝した立命館は今や、互角かそれ以上の
地位を確立。事実関西学院の志願者は減少傾向にある。

関西学院が立命館の大阪進出と相まって、苦しいポジションに移りつつある。
中でもJR新大阪から電車・バスで1時間以上離れた、理工学部のある神戸
三田キャンパスで特に苦戦を強いられている。

この記事を編集したのは関学OBの岡田氏。

63名無しの立命生:2017/03/19(日) 15:45:18 ID:qGdtsXMg0
>>58
これな。
https://pbs.twimg.com/media/C7AVo4dVwAAotMg.jpg

そのままむき出しってないわ。公園から学而館西側を充光館の1Fみたいに通り抜けできるようにしたらええのに。
ステージとか作ったら軽音とかサークル勧誘とかアカペラ軍団が毎日騒いでゆったりできへんって。
あと、興学館にも時計機能ほしい。

存心、興学、明学の改修について
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/kin_campus.html/

64名無しの立命生:2017/03/19(日) 16:03:48 ID:qGdtsXMg0
映像学部があり、太秦の東映撮影所にもラボを持ち、キャンパスの隣には牧野省三が眠る最高の立地なのに
映画やドラマの撮影で滅多に使われないキャンパスはもったいない。フィルムコミッションとそれを通じた戦略的な広報的観点で
新しい衣笠像に期待しています。狭い某私大のキャンパスより広大な敷地を持てあましているのが現状。

近隣を世界遺産群に囲まれる景勝地なんで、もっと国際観光の視点も含めた長期的な再整備にシフトしてほしい。平井記念図書館はいいヒントやと思う。

65名無しの立命生:2017/03/19(日) 21:04:39 ID:1ailveNA0
あんまり自覚してないけど、地図で見ると結構、すごい場所にあるのよねぇ>衣笠キャンパス
3つの世界遺産(金閣寺、龍安寺、仁和寺)、妙心寺、等持院、平野神社、北野天満宮、etc。。
そして四季折々の美しい顔を見せる衣笠山。。
こんなすばらしい環境をまったく活かしきれていない立命当局。。w

66名無しの立命生:2017/03/19(日) 23:19:34 ID:nYpadIXY0
学而館は残した方がキャンパス全体のバランスからは良かったという印象。歩くとわかるがキャンパスの東西が長いので、どこかで東西を区切る建物があった方が空間的にかえって奥行きを感じられる。

67名無しの立命生:2017/03/19(日) 23:21:29 ID:ZiWX2FTY0
その極みが学而館。まったくバカすぎて呆れてしまう。立命館の黒歴史がまた一つ。

68名無しの立命生:2017/03/19(日) 23:22:43 ID:ZiWX2FTY0
どこのどいつが学而館を残す決定をしたのか見てみたい。

69名無しの立命生:2017/03/19(日) 23:36:03 ID:DlF/zLI60
聖ヨゼフの跡地開発がどうなるのかも早く知りたい。

あと2018以降の洋々どうすんのか。

70名無しの立命生:2017/03/19(日) 23:45:35 ID:DlF/zLI60
学而より有心か志学をどかした方がいい。正門付近と聖ヨゼフの開発が決まらんと、これ以上の大規模再配置は見込めんかもね。

あとキャンパス東側の用地買収は引き続き進める方針らしいんで、そっち次第なとこもある。

71名無しの立命生:2017/03/20(月) 00:13:15 ID:1ailveNA0
まあ学而館の外観があのままってことはさすがにないと思うけど。。
恒心館的な化粧を施すのかもしれない。
そして存も尚もお色直し。
で、存心〜尚学〜学而のラインが整えば、どうにか格好はつく、のかな?
上のほうであげられてる、このラインね。

https://pbs.twimg.com/media/C7AVo4dVwAAotMg.jpg

72名無しの立命生:2017/03/20(月) 00:39:18 ID:1ailveNA0
と思ったら尚学館のお色直しは計画に入ってなかった。
興学館と勘違いしていた。
存もよくよく読めば、あんま外観は変えないっぽいね。
ふむ。

73名無しの立命生:2017/03/20(月) 17:49:22 ID:fzd89XMs0
法が存心に戻った後に洋洋を学生会館にリニューアルすると聞いたんやけど頓挫?

74名無しの立命生:2017/03/20(月) 17:53:07 ID:fzd89XMs0
>>70
聖ヨゼフ跡は南側住民のヒス対策からして学部施設なんか到底無理やろな。正門はリニューアルするんちゅうん?
教職大学院の学部組織創るか、産社を正門再編校舎に移転してもええと思うけど。
市バスが創思前ターミナルまで来るはずやし。いずれにしても北側シフトは変わらんと思うけど。

75名無しの立命生:2017/03/20(月) 22:05:01 ID:xB/Im4IM0
2017年薬学部 志願者2170 合格者952
17人 広島大附  16人 膳所  14人 須磨学園 ノートルダム清心
11人 浜松北    9人 北野 茨木 天王寺 修猷館 昭和薬科大附
8人  岐阜 菊里 名古屋 大阪桐蔭 
7人  生野 金蘭千里 四天王寺 甲南女子 土佐 福岡
6人  富山中部 藤島 静岡 滝 東海 南山 四日市 京都女子 岸和田
    宝塚北 郡山 智弁和歌山 広島学院 丸亀 鶴丸

76名無しの立命生:2017/03/25(土) 16:00:54 ID:5fiBfMP60
スズキゲンのブログに、ANUとの共同学士課程開設交渉が難航してるようなこと書いてあるけど本当かな?
この人の言ってることがどこまで信憑性あるのかはわからないけど。

77名無しの立命生:2017/03/26(日) 01:17:51 ID:5fiBfMP60
●BSジャパン『真・大航海時代 〜グローバル人材が社会を変える〜』
https://www.youtube.com/watch?v=CQM5JvLbJgg

78名無しの立命生:2017/03/26(日) 01:19:14 ID:5fiBfMP60
●BSジャパン 『真・大航海時代 〜グローバル人材が社会を変える〜』
https://www.youtube.com/watch?v=CQM5JvLbJgg&t=365s

79名無しの立命生:2017/03/26(日) 01:20:22 ID:5fiBfMP60
>>77
>>78
連続投稿失礼

80名無しの立命生:2017/03/27(月) 17:58:18 ID:5fiBfMP60
“日本一美しい大学生”が決定 ミス立命館の松田有紗さんに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000014-flix-movi

相変わらず立命ミスコンの強いな…
ここ数年何度もグランプリとってない?
なのに同志社や関学に比べて美人が少ないイメージなのはなぜなのか?

81名無しの立命生:2017/03/28(火) 18:56:37 ID:DlF/zLI60
https://pbs.twimg.com/media/C7jxpMPVYAA9bYs.jpg:large

東側広場、結構広いね。

82名無しの立命生:2017/03/28(火) 19:00:19 ID:2TKGX9Rw0
>>74
西大路通の同施設も魅力的だが、衣笠の一部用地と交換していいレベルでは?

83名無しの立命生:2017/03/28(火) 20:42:31 ID:nFf8.deg0
H23年採択の世界展開力強化事業の事後評価で、立命館は最高のS評価

https://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/data/kekka/h23/h28_tenkai_jigo_kekka.pdf

84名無しの立命生:2017/03/29(水) 23:43:20 ID:1ailveNA0
>>81
なーんか、もっさりしとんなぁ。。

85名無しの立命生:2017/03/31(金) 00:19:25 ID:xB/Im4IM0
英国THE世界大学ランキング日本版

22位 立命館大学
24位 立命館アジア太平洋大学


https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

86名無しの立命生:2017/03/31(金) 14:11:11 ID:5fiBfMP60
>>85
GMARCH関関同立の中で断トツ1位なのは大したものだけど、やっぱり早慶上智ICUの壁は高いな…

87名無しの立命生:2017/03/31(金) 18:24:38 ID:5fiBfMP60
>>81
地面コンクリートよりも天然芝のほうがいいのにな。
やっぱり綺麗なキャンパスって緑が多いし。

88名無しの立命生:2017/03/31(金) 20:14:51 ID:1WGw8sCk0
人工芝貼った。センスないな。理解できない。
天然芝でも、サッカー場なんかで使われてるオーバーシード
を採用すれば強いし、一年中緑で人工芝の安っぽいイメージよりずっと
いいのにな。相変わらず当局は、キャンパスイメージの大切さや
快適性を全く理解してない。ただ頭にあるのはコストと管理のしやすさだけか。

89名無しの立命生:2017/03/31(金) 23:50:12 ID:5fiBfMP60
これか?
https://pbs.twimg.com/media/C8O-tEDVYAQVEGl.jpg:large

90名無しの立命生:2017/03/31(金) 23:54:26 ID:5fiBfMP60
https://pbs.twimg.com/media/C8I--h7UMAA7nUc.jpg

91名無しの立命生:2017/04/01(土) 00:07:49 ID:1ailveNA0
もう、
キャンパス美については、
あきらめたほうがよさそうだね。。

92名無しの立命生:2017/04/01(土) 00:08:50 ID:9tHLnnls0
2016年合格実績
国家総合職  26
国家一般職 174
外務専門職   1
国税専門官  94

京都府    24
京都市    53
大阪府    25
大阪市     8
兵庫県     4
神戸市     5

93名無しの立命生:2017/04/01(土) 00:10:13 ID:1ailveNA0
でも、
せめて、
学而館の外観だけどうにかして。
あのままじゃ、とても。。

94名無しの立命生:2017/04/01(土) 01:04:56 ID:TgQzbnx60
>>92
情報ありがとう。

滋賀県、奈良県、和歌山県もわかりますか?

96名無しの立命生:2017/04/01(土) 07:33:27 ID:9tHLnnls0
エクステンションセンターの講座案内より
裁判所職員一般職  21
家庭裁判所調査官穂  1
労働基準監督官   16
財務専門官      6

それ以外はわからない

97名無しの立命生:2017/04/01(土) 10:02:32 ID:YW6vEOQA0
>>95
ったく、あんたは一体なにものなんだい。言ってることは言論弾圧、しかも品もない。
原則、どういった意見であろうとも、自由に発言するのが基本でしょう。あなたは
共産主義の独裁国家にでも移られた方がよろしあるよ。

俺も今の衣笠の中途半端間にはがっかりだ。本当にがっかりだ。こんな中途半端な
ことしか出来ないんだったら、朱雀なんか売っちまえ。現場意識が足りんよ。

98名無しの立命生:2017/04/01(土) 10:05:20 ID:JFmjOYlM0
>>95
何を青筋立ててひとりいきりたってるの?
恥ずかしくないの、そんな言葉づかい。育ちの悪さに吐き気するよ。
どんな育ち方したら、そんなものの言い方になるんだろうね?

99名無しの立命生:2017/04/01(土) 12:36:40 ID:lj7vdPBI0
ただ当局っていう表現には正直引いたかも。
せめて経営陣とか。。。でいいんちゃうの?

102名無しの立命生:2017/04/01(土) 14:48:47 ID:1ailveNA0
当局に伝えておこうw

104名無しの立命生:2017/04/01(土) 15:25:33 ID:1ailveNA0
悪かったよ。
もう二度と当局とは言わない。

106名無しの立命生:2017/04/01(土) 15:58:32 ID:YW6vEOQA0
>>100
君は中の人かい?もし君がこの施策に関わっているのだとしたら
全くの無能だと言っておこう。ハッキリ言う無能だと当局に伝えておこうw

108名無しの立命生:2017/04/01(土) 18:31:56 ID:1ailveNA0
笑いすぎて腹痛てぇw

112名無しの立命生:2017/04/01(土) 23:38:12 ID:8nlI0o4M0
BKCとOICがインテリジェントなキャンパスなんで、衣笠はあれでいいのでは。
あの雰囲気がいいんだよ。東側広場からの眺めも良くなったしな。

113名無しの立命生:2017/04/02(日) 12:18:17 ID:XgoOXaTQ0
衣笠キャンパスめっちゃいいよ。
広くなって、開放感抜群。

114undefined:2017/04/02(日) 14:12:34 ID:TgQzbnx60
>>85
データを追加してみた。
うまく収まってくれ。

The 世界大学ランキング 日本版 TOP50

2017.3.31 - 総合スコア - 教育リソース - 教育満足度 - 教育成果 - 国際性
1 東京大 - 88.5 - 87.8 - 99.8 - 97.1 - 61.0
2 東北大 - 87.4 - 83.8 - 99.7 - 96.8 - 64.8
3 京都大 - 86.8 - 84.2 - 99.7 - 97.0 - 59.2
4 名古屋 - 86.3 - 80.1 - 98.4 - 96.2 - 68.9
5 東工大 - 86.3 - 82.2 - 98.8 - 96.0 - 63.7
6 大阪大 - 86.1 - 80.4 - 99.0 - 97.0 - 64.9
7 九州大 - 85.1 - 79.1 - 98.7 - 95.3 - 64.4
8 北海道 - 82.8 - 75.5 - 98.2 - 95.1 - 59.1
9 北海道 - 81.7 - 72.2 - 99.1 - 86.4 - 70.1
10 早稲田 - 75.9 - 52.9 - 99.5 - 91.2 - 72.9

11 慶應大 - 75.4 - 60.7 - 99.4 - 96.5 - 45.0
12 広島大 - 75.2 - 66.7 - 97.6 - 76.2 - 57.5
13 神戸大 - 74.4 - 65.8 - 94.0 - 83.2 - 52.4
14 一橋大 - 72.4 - 49.2 - 97.8 - 87.1 - 67.9
15 ICU - 71.8 - 52.2 - 98.7 - 64.5 - 83.9
16 千葉大 - 70.6 - 64.5 - 96.0 - 67.0 - 47.9
17 長岡技術 - 69.8 - 63.5 - 86.9 - 59.6 - 69.6
18 上智大 - 69.1 - 42.9 - 98.6 - 64.9 - 88.8
19 金沢大 - 68.6 - 67.0 - 93.7 - 60.2 - -
20 国際教養 - 67.9 - 45.6 - 99.9 - 63.6 - 74.4

21 岡山大 - - - 63.6 - 92.4 - 62.8 - 43.3
22 立命館 - - - 49.2 - 97.0 - 65.7 - 65.4
23 会津大 - - - 60.3 - 87.4 - 42.8 - 75.8
24 APU - - - - - 96.1 - 59.3 - 100.0
25 首都大 - - - 60.7 - 84.6 - 64.1 - 47.0
26 熊本大 - - - 66.1 - 82.6 - 61.1 - -
27 東外大 - - - - - 95.7 - 54.5 - 87.5
28 九工大 - - - 55.4 - 87.4 - 60.0 - 51.8
29 長崎大 - - - 63.9 - 80.8 - 55.9 - 47.4
30 新潟大 - - - 61.3 - 87.1 - 60.4 - -

31 東京農工 - - - 67.6 - 67.3 - 63.1 - 47.9
32 東理大 - - - 51.5 - 94.4 - 68.1 - -
33 横国大 - - - 52.6 - 84.7 - 62.5 - 55.2
34 明治大 - - - 45.1 - 98.3 - 59.6 - 54.0
35 同志社 - - - 43.2 - 97.5 - 60.9 - 57.8
36 東京海洋 - - - 60.6 - 75.2 - 59.9 - 52.4
37 豊橋技術 - - - 70.4 - 62.2 - 55.6 - 53.3
38 東医歯大 - - - 87.9 - 51.2 - 37.0 - 51.3
39 お茶の水 - - - 62.2 - 80.2 - 45.2 - 52.0
40 関学大 - - - - - 64.9 - 59.2 - 63.2

41 山口大 - - - 55.3 - 84.3 - 57.6 - -
42 福井大 - - - 67.5 - 71.3 - 52.9 - -
43 電通大 - - - 61.6 - 69.3 - 53.9 - 53.0
44 山形大 - - - 56.0 - 88.3 - 55.5 - -
45 信州大 - - - 60.0 - 77.1 - 56.4 - -
46 神田外語 - - - - - 94.0 - 52.9 - 71.9
47 大市大 - - - 64.4 - 65.9 - 59.8 - -
48 福岡女子 - - - 48.6 - 73.6 - 42.7 - 85.7
49 埼玉大 - - - 51.3 - 73.6 - 57.0 - 60.2
50 青学大 - - - 42.0 - 94.7 - 56.8 - 47.3

115名無しの立命生:2017/04/03(月) 01:24:43 ID:xB/Im4IM0
本日の入学式にて入学者の発表あり(去年の入学生との比較)

17年 学部7894  大学院1061  うち留学生541
16年 学部7828  大学院1087  うち留学生355

116名無しの立命生:2017/04/03(月) 07:19:48 ID:TgQzbnx60
>>114
(誤)9 北海道
(正)9 筑波大

117名無しの立命生:2017/04/04(火) 01:14:03 ID:8QdUtAQU0
>>112
衣笠は校舎の外壁をガラスか木であしらうなどするだけでもおされな建物に変わると思う。
 木→ http://saitoshika-west.com/blog-entry-1921.html

その前にまずコストかけずに変えるべきは、あの薄いグリーンのださいブラインド。
布地のホワイトの縦型ブラインドに変えるだけでずいぶんと印象変わるよ。
そのほかは有刺鉄線を全撤去して、大学然とした鉄柵を整備すること。

118名無しの立命生:2017/04/04(火) 17:23:21 ID:.9vS/iD20
東側広場

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/17637137_921767317925903_6513127293015138850_o.jpg?oh=e2b63c33974af56e94a9d05ee947a0bd&oe=5965575A

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/17758402_921767094592592_1097794530692375534_o.jpg?oh=eb421dca1cb971b2b4abc10f03a23d59&oe=594D902F

119名無しの立命生:2017/04/04(火) 21:34:00 ID:oYivVLqk0
志学館がなかったら以学館前広場まで開放感あるだろうね。

あるいは志学館の西塔を時計台にしてもいいかもしれんけど、見た目そんなカッコよくならなそうか。

120名無しの立命生:2017/04/05(水) 18:54:12 ID:1ailveNA0
確かにあそこにぽっかり広場ができたことで
今までほとんど意識したことのなかった志学館の存在感が一気に増したようだ。。

https://pbs.twimg.com/media/C8dHehbUQAADjZ_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8AcWueVsAABLt2.jpg

ここがばしっと決まれば広場全体の雰囲気も引き締まるような気が、しないでもない。
でもその前に、やっぱ学而館をどうにかしないと。
剝き出し。。

https://pbs.twimg.com/media/C8nhrCRWAAUs8g2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8icCYNVYAAwXHV.jpg

121名無しの立命生:2017/04/05(水) 19:18:57 ID:xL82qSvA0
学而館の壁はレリーフ系の壁画にするか、壁面緑化にすればいいのに。でも中長期的には学而館は撤去または建て替えを視野に入れてるかも。

122名無しの立命生:2017/04/05(水) 19:19:56 ID:xL82qSvA0
志学の(階段)塔は昭和セクシーだ。

123名無しの立命生:2017/04/05(水) 19:22:35 ID:xL82qSvA0
>>121

ただ壁画造形は上手くやらんとキューバの革命広場とか、中部地方にある南山大みたいなってしまうから注意要す。

124名無しの立命生:2017/04/10(月) 00:01:03 ID:TgQzbnx60
>>114
追加情報。総合スコアが判明す。


The 世界大学ランキング 日本版TOP50

「週間朝日」2017.4.14
**** 総合スコア
1 東京大 88.5
2 東北大 87.4
3 京都大 86.8
4 名古屋 86.3
5 東工大 86.3
6 大阪大 86.1
7 九州大 85.1
8 北海道 82.8
9 筑波大 81.7
10 早稲田 75.9

11 慶應大 75.4
12 広島大 75.2
13 神戸大 74.4
14 一橋大 72.4
15 ICU 71.8
16 千葉大 70.6
17 長岡技術 69.8
18 上智大 69.1
19 金沢大 68.6
20 国際教養 67.9

21 岡山大 67.7
22 立命館 67.5
23 会津大 66.3
24 APU 65.4
24 首都大 65.4
26 熊本大 65.3
27 東外大 64.9
28 九工大 64.1
28 長崎大 64.1
30 新潟大 64.0

31 東京農工 63.5
31 東理大 63.5
33 横国大 63.4
34 明治大 63.3
35 同志社 63.2
36 東京海洋 63.0
37 豊橋技術 62.6
38 東医歯大 62.3
39 お茶の水 61.9
40 関学大 61.5

41 山口大 61.2
42 福井大 60.8
43 電通大 60.7
43 山形大 60.7
45 信州大 60.3
46 神田外語 60.1
47 大市大 60.0
48 福岡女子 59.8
49 埼玉大 59.7
50 青学大 59.5

ー THEに協力したベネッセコーポレーションの山崎昌樹
学校カンパニー長は「大学に対する見方を、(偏差値によらない)
多角的な評価へと変えていきたい」と話す。-

125名無しの立命生:2017/04/10(月) 10:08:41 ID:lj7vdPBI0
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/column/article.html/?id=129

東側広場について

西側広場、中央広場、以学館前広場、既存の広場は地べたに座ってくつろぐことができない広場だったから、新しい東側広場は良かったんじゃないか。

126名無しの立命生:2017/04/10(月) 10:10:40 ID:lj7vdPBI0
中央広場は養生柵も設けられたし。

127名無しの立命生:2017/04/10(月) 10:27:05 ID:rzUzLZsg0
地下の書庫が残っているのか

128名無しの立命生:2017/04/10(月) 13:36:33 ID:rzUzLZsg0
西側広場も東側のようにして欲しい

129名無しの立命生:2017/04/10(月) 22:22:24 ID:hoi0eoDQ0
修学館の凸凹に建築がアレなんだよな・・・。

130名無しの立命生:2017/04/10(月) 23:23:21 ID:1ailveNA0
>学而館の壁面は周辺学舎に合うような塗装が施されています

まさかあれが完成形だったとは。。

131名無しの立命生:2017/04/11(火) 11:39:47 ID:rzUzLZsg0
ツタでも張れ

132名無しの立命生:2017/04/11(火) 20:32:18 ID:z6a4Li920
立命館宇治にほど近い山城運動公園内に通年仕様のアイススケートリンクができるとのこと!本田兄妹など、関大に流れていた京都府民の有力選手を、これからは立命館に取り込むことができるかも。なんとしてもこのチャンスを逃してはならない。

133名無しの立命生:2017/04/11(火) 22:50:17 ID:TgQzbnx60
APU合格者高校別ランキング

2017.4.16 サンデー毎日

1 大分西(大分) 13
2 鶯谷(岐阜) 11
3 大分豊府(大分) 11
4 茨木(大阪) 10
5 大分上野丘(大分) 10
6 福岡大付大濠(福岡) 8
7 大分舞鶴(大分) 8

8 国学院大久我山(東京) 7
9 桜美林(東京) 7
10 鎌倉(神奈川) 7
11 小田原(神奈川) 7
12 筑紫女学院(福岡) 7
13 玉名(熊本) 7

14 芝(東京) 6
15 高志(福井) 6
16 京教大附属(京都) 6
17 大分東明(大分) 6

18 札幌光星(北海道) 5
19 立命館慶祥(北海道) 5
20 国際基督教大(東京) 5
21 西湘(神奈川) 5
22 洛水(京都) 5
23 済々廣(熊本) 5

24 川越女子(埼玉) 4
25 千葉市立(千葉) 4
26 文教学院大女子(東京) 4
27 大妻多摩(東京) 4
28 洗足学園(神奈川) 4
29 桐光学園(神奈川) 4
30 愛工大名電(愛知) 4
31 清教学園(大阪) 4
32 桃山学院(大阪) 4
33 国際(兵庫) 4
34 滝川(兵庫) 4
35 修猷館(福岡) 4
36 輝翔館中教(福岡) 4
37 上智福岡(福岡) 4
38 福岡第一(福岡) 4
39 福岡工大付城東(福岡) 4
40 聖和女子学院(長崎) 4
41 熊本学園大付(熊本) 4
42 加治木(鹿児島) 4
43 志學館高等部(鹿児島) 4
44 屋久島おおぞら(鹿児島) 4

134名無しの立命生:2017/04/12(水) 01:05:27 ID:Ed7a3Z4U0
>>132
その辺りの富裕層なら立宇治に通わせつつ、大学は同志社京田辺のスポ健にさせるだろうな。
わざわざ立命館大学からは通えないわ。朝早いし夜遅いんだぜ。

135名無しの立命生:2017/04/12(水) 03:50:05 ID:aRhQi1i60
>>133
これって一般入試のみ?それとも推薦やAOも含めての数?
有名進学校の名前が大半を占めてるけど、その中に洛水や福岡第一、屋久島おおぞらのような超馬鹿高校が、ちらっと入ってるこのギャップはなに.....

136名無しの立命生:2017/04/12(水) 16:15:30 ID:9nHJ0pqQ0
みんなあまり言わないけど恒しん

137名無しの立命生:2017/04/12(水) 16:21:53 ID:9nHJ0pqQ0
みんなあまり言わないけど恒心館の模様は独特で上品だと思う。本来は存心館の模様をあんな感じにするのがベストな気がするわ。

138名無しの立命生:2017/04/12(水) 16:30:22 ID:9nHJ0pqQ0
>>130言うほど悪くなくない?

学而館取り壊せと簡単に言うけど、そんなことしたら施設が足りなくなるしなんでもかんでも壊して済むもんじゃない。

139名無しの立命生:2017/04/12(水) 19:07:39 ID:8K.79Jhw0
学而館は潰さなくて正解。

140名無しの立命生:2017/04/12(水) 22:59:07 ID:7Oy.DUzo0
学而館にプリントステーションができる。

141名無しの立命生:2017/04/15(土) 22:31:14 ID:9elQorAY0
国関の新学科は「アメリカン大学・立命館大学国際連携学科」になるようだ。
食科学部以外では理工学部環境都市工学科の開設と都市システム工学科、環境システム工学科の募集停止(予定)
スポ健に教員熱望方式(仮称)や薬学部創薬科学科に教員熱望方式(仮称)など。
http://ritsnet.ritsumei.jp/asset_upload_date/20170328-2nyushi.pdf

142名無しの立命生:2017/04/15(土) 22:36:27 ID:9elQorAY0
国際連携学科・専攻は外国の大学と連携して教育課程を編成し、
学生は両大学に所属、
学位も連名で授与される

144名無しの立命生:2017/04/17(月) 03:33:36 ID:lxIEETbs0
茨木キャンパスに関しては本当にホッケー場がムダだよな。なんでホッケーなんていうマイナースポーツのためにあれだけ広範囲なスペース取られないといけないの。ホッケー場さえなかったらもっと良いキャンパス設計できたと思うわ。

145名無しの立命生:2017/04/17(月) 11:31:42 ID:KEPX.nI60
いばらきもあっという間に手狭になりそうだね。

衣笠キャンパスの大改造のほうも存心の改修が済めばひと段落ついたことになるのかな。
それにしちゃ、あちこちぼろぼろのままだが。。
学而は近い将来、建て直すことが決まってるから
ひとまずああいう簡単な化粧直しで場をしのいでるだけだと信じたいわ。

146名無しの立命生:2017/04/17(月) 14:27:55 ID:BOGDX4jY0
茨木キャンパスはリザーブスペースの区域を立ち入り禁止にしてるのも意味わからないよね。あそこを開放して学生の憩いの広場にすればだいぶ広々するのに。建物増築も現時点では計画してないのだから。

147名無しの立命生:2017/04/17(月) 14:53:16 ID:BOGDX4jY0
>>141
薬学部の方は実験評価方式だろ。

アメリカン大学との連携学科は、学部としては国公立私立合わせて日本初の国際連携教育課程制度の開設だし正式に認可が降りれば注目される。

148名無しの立命生:2017/04/18(火) 20:57:28 ID:aKdse.AU0
>>145
学而館は建て直すんですね。修学館もどうにかして欲しいものですが。

>>142
アメリカン大学との連繋学科はANUへの布石でしょう。特に、グローバル・アジアを押しだして、アジア・日本研究所なども
設置されているので、であれば本来は文学部のある京都が相応しいのではと思ってしまうんだけど、国関との住み分け含め期待しています。
いばらきに社系国際学部の国関、衣笠に人文系国際学部のANU共同学士課程を期待。

149名無しの立命生:2017/04/18(火) 21:03:06 ID:aKdse.AU0
日米の学位を同時取得できる国関新学科が定員25名って
めっちゃ難関になりそうだな。

150名無しの立命生:2017/04/21(金) 15:38:38 ID:lxIEETbs0
ただ国際連携学科は学費が4年間で1000万円〜1200万円かかるからよっぽどな富裕層じゃないと厳しいね。

151名無しの立命生:2017/04/21(金) 15:45:06 ID:lxIEETbs0
BKCがなぜ文理融合キャンパスに拘るのか疑問だったけど慶応のSFCをモデルに作ったキャンパスなんだな。

152名無しの立命生:2017/04/21(金) 16:11:03 ID:rzUzLZsg0
永守さん 立命館にも寄付して下さい

153名無しの立命生:2017/04/23(日) 21:58:52 ID:dJLIv8bk0
食科学部の名前がいつの間にか食マネジメント学部に変わってる…

154名無しの立命生:2017/04/24(月) 00:35:46 ID:xB/Im4IM0
THE(タイムズ・ハイヤー・エデュケーションズ/英国の教育専門誌)世界大学ランキング:日本版
総合ランキング https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

<私立大学ランキング>

10位:早稲田
11位:慶應義塾
15位:国際基督教
18位:上智
22位:立命館
24位:立命館アジア太平洋
31位:東京理科
34位:明治
35位:同志社
40位:関西学院
46位:神田外語 
50位:青山学院 54位:近畿 55位:中央 55位:南山 57位:関西 58位:芝浦工業
67位:日本 68位:学習院 76位:東洋 76位:豊田工業 79位:東京農業
80位:龍谷 83位:成蹊 85位:東海 88位:京都産業 89位:神奈川 89位:関西外国語
91位:北里 96位:名城 97位:西南学院 99位:玉川

101-110位:明治学院:武蔵:麗澤:専修:東邦:東北学院:津田塾
111-120位:福岡工業:桜美林:甲南:東京女子
121-130位:千葉工業:中京:京都外国語:九州産業:名古屋商科:聖路加国際:東京電機
131-140位:神戸学院:工学院:久留米:宮崎国際:大阪工業:崇城

ランク外 法政 立教ほか

155名無しの立命生:2017/04/24(月) 01:04:37 ID:3UyKkY6Y0
>>153
本当だ…!
経済学部の教授も多いし、マネジメント系に寄ったカリキュラムだとは思ったが、このタイミングで名称を変更するとはね…
「食科学部」の方がカッチリした印象なのは否めないけど、食物学や栄養学が専門ではなく、マネジメントが主体と周知するには仕方ないかもしれん。
まぁ「食ビジネス学部」でも良いかもしれんが。

156名無しの立命生:2017/04/24(月) 01:39:05 ID:taCfhoIA0
>>155
かっこ科学って別に理系に限らないし、

157名無しの立命生:2017/04/24(月) 01:50:19 ID:taCfhoIA0
>>155
科学って言葉は人文科学・社会科学・自然科学って文系理系問わず使われるから、経済系科目が主体でも食科学部でいいと思うんだけどね。文科省からの指摘が入ったのかな。食マネジメント学部じゃインパクト弱いし、どうせならいっそのことガストロノミー学部にしちゃえばいいと思うのだけどね。

158名無しの立命生:2017/04/24(月) 21:29:34 ID:gk7gVpvY0
当初の名称(和英)からずいぶん変わったな。

>学部名称 食科学部 College of Gastronomic Arts and Sciences
>学科名称 食科学科 Department of Gastronomic Arts and Sciences
>学位名称 学士(食科学) B.A. in Gastronomic Arts and Sciences

ANUとの共同学士課程の名称もどうなるかも気になる。どちらかというとジャパニーズ・スタディーズなんかをあちらに提供するつもりなのかしら。
日本・アジア研究所やグローバル・アジア、多文化協働というキーワードが見受けられるが。

159名無しの立命生:2017/04/24(月) 21:31:41 ID:gk7gVpvY0
日本文化の研究拠点と言えば、衣笠が圧倒的に優れているわけで、経営や政策があるOICに展開するとして
日本型経営などにANUが興味を持つだろうか?

160名無しの立命生:2017/04/24(月) 21:32:59 ID:gk7gVpvY0
>>157
食マネジメントにするなら、民博との連繋でも至便なOICの経営学部の学科展開で済んだのになあ・・・。

161名無しの立命生:2017/04/25(火) 15:23:08 ID:BOGDX4jY0
>>160
あくまでも学部名変更はあくまでも文科省からの指令で大学側は食科学部で通したかったみたい。
新しい分野なだけに、経済学部や経営学部内の学科にしちゃうと目立たないし普及も進展もできないだろうから独立学部にしたこと自体は間違ってないと思う。

162名無しの立命生:2017/04/25(火) 18:47:29 ID:FgLMbcFs0
略称は「食マネ」になるのかな。
設置場所はBKCと最初から決まってたんだろう。
どちらかといえば政治的な理由で。

163名無しの立命生:2017/04/25(火) 22:37:01 ID:/jODsaNo0
BKCの経済学部を衣笠かOICに移転は、まだかな?
今後移転予定は、あるかな?

164名無しの立命生:2017/04/25(火) 22:41:25 ID:9QxonmwU0
>>161
うーん、残念だね。国も世界的に通用する学問の研究拠点形成に尽力してくれればいいのだが。
既存の体系でしか認可できないのな…。

165名無しの立命生:2017/04/25(火) 22:45:01 ID:9QxonmwU0
>>163
食マネジメント学部は食+経済経営という内容だね。カリキュラム上、もう少し文化と栄養など自然科学(生活科学)分野が
手厚いと良かったのかもしれないだけに少し残念。それでも体制を整えて、将来的に食科学部に発展改組できるといいね。

経済学部は経営と一緒よりは、法学部や国際関係学部と一緒の方が基礎研究分野としても活路を見いだせると思う。

166名無しの立命生:2017/04/25(火) 22:56:07 ID:/jODsaNo0
経済学部を衣笠に移転したら良いですね。
でも、衣笠にそんな敷地が残ってないか。。
みなさん、可能性は、あると思いますか?

167名無しの立命生:2017/04/26(水) 01:27:13 ID:CO.ZY8n.0
>>166
産社を茨木に追い出せば十分可能。

168名無しの立命生:2017/04/26(水) 07:02:25 ID:9QxonmwU0
>>167
追い出すというとOB/OGの反感を買うと思うのですが、大阪には準キー局などもありメディア社会が移転するメリットは大きいと思います。
更には人文・社会学系の充実という意味では、総合心理学部とも相性の良い現代社会も移転してしかるべきかと思います。
子ども社会を教育系で文学部か単独展開で衣笠に残し、人間福祉をライフサイエンスのBKCに移転、再編もいいんじゃないかと思います。
将来的には看護なんかもやりそうですし。

169無名の立命生:2017/04/26(水) 09:55:14 ID:vNdNA0nI0
いま移転計画は、進められているのでしょうか?

170名無しの立命生:2017/04/26(水) 17:32:05 ID:fWOstOAw0
>>168
看護のような準ブルーカラー的な専門学科なんて置いたら大学が専門学校化するだけだし立命館の価値が下がるだけだからそれはないな…医学部のある大学が附属機関として看護学科を置くことはよくあるけど立命館には医学部ないわけだし。
名門私大らしく、アカデミックな学部学科形成を追求するべきだな。

171名無しの立命生:2017/04/26(水) 18:44:19 ID:FgLMbcFs0
https://resemom.jp/article/2017/04/26/37822.html
【大学受験2018】立命館大、環境都市工学科を設置…理工学部2学科を統合

むう。。

172名無しの立命生:2017/04/28(金) 06:56:48 ID:yBPEjYQY0
ANUとの共同学士課程をあえてぶり返すと、3年前の日経では「アジア研究専門」というキーワードが
見出しになっていた。

>新学部はアジアの歴史や政治、経済、環境などが対象。

これを実現しようとするとき、必要な既存学部からの大阪への一部再編はかなり至難の業。その後、アジア・日本研究所が設立され、
学部名を含め、さらにはAPUとりわけアジア太平洋学部との住み分けをどうするかも気がかりだ。国関は北米シフトなので対象が
また異なるのだろうけれど。

立命館と豪大学が共同学部設置へ アジア研究専門
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24H0U_U4A720C1CR8000/

173名無しの立命生:2017/04/28(金) 07:05:44 ID:yBPEjYQY0
>>168 >>169
要するに移転は産社がネックなんだろ。太秦キャンパス進出反対もそうだったからな。

174名無しの立命生:2017/04/28(金) 07:11:01 ID:yBPEjYQY0
元々12万㎡とKICと同規模だったOICの用地は一部3万㎡を公共財とした。
とは言っても京都市内とは異なり、厳格な高さ規制はなく、茨木市は線路で分断された箇所をアンダーパスで繋いでくれるなど
何かと好意的だ。如何に体力(財力)のある本学と言えども大阪の大規模な土地と建築資材の高騰(東日本大震災以降)により
莫大な資金を投じたわけだが、しばらくは現状維持で、2020年あたりを目処に無理せず大阪いばらき、既存キャンパスを
より魅力的なものにして頂きたいと願う。

175無名の立命生:2017/04/28(金) 07:44:39 ID:/jODsaNo0
これから4年間の間に経済学部移転はないと思いますか?

176名無しの立命生:2017/04/28(金) 11:34:51 ID:KEPX.nI60
自治体を納得させられるだけの置き土産があれば、可能かも、ね。
食なんちゃら学部と、あと、もうひとつくらい学部を置いていけば
「経済学部だけだったら、まあ、よかろう」というふうになるかもしれない。
経営学部を流出させたときは、市だけじゃなくて県まで出てきて
やいやい言われたらしいから。

177名無しの立命生:2017/04/28(金) 21:26:19 ID:HCmFhisY0
>>176
自治体の言うことなんて無視したらよくない?別に移転強行したところで市や県は立命に何の制裁も加える権限ないだろ。やいやい言うのなら言わせておけばいいじゃん。

178名無しの立命生:2017/04/28(金) 21:47:39 ID:HCmFhisY0
>>172 スズキゲンによると仮称はグローバル教養学部で定員は100名前後とのこと。

179名無しの立命生:2017/04/28(金) 22:20:37 ID:nFf8.deg0
グローバル教養学部は法政の二番煎じではないか。まあ、名称的には同志社の
グローバルコミュニケーションやグローバル地域文化よりマシだが

181名無しの立命生:2017/04/29(土) 14:16:41 ID:BOGDX4jY0
>>173
まあ山之内なんかにしなくて正解だったけどな

182名無しの立命生:2017/04/29(土) 14:20:10 ID:BOGDX4jY0
>>174
衣笠は聖ヨゼフも今は立命の土地になってるんだっけ


183名無しの立命生:2017/04/30(日) 10:19:42 ID:hPAVzWhE0
>>178
ググって初めて知った。ブログには個人的な恨み節な側面も見られ真偽の程は冷静に判断しなければならないが、
食が文科省の指摘を受けるまでの過程については、割と近いところから情報を得てる感じで驚いた。
という前提で、グローバル教養学部という全学に問いかけて教授会の賛同を得られていないとされる学部の創設が
検討されているというのは、国関のアメリカン大学共同学士課程との住み分けからも気がかりな展開。
グローバルと言えば、北米も無論対象となるからねえ…。

>>182
体育館横のヨゼフは既に法人のものだよ。

184名無しの立命生:2017/04/30(日) 10:23:22 ID:hPAVzWhE0
法人って紛らわしいか。立命館大学の土地になってるみたい。

>旧聖ヨゼフ修道院用地をその他へ3,386㎡増。
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=228012&f=.pdf ←p.9 「3 施設・設備の整備状況,経費」に記載有り

185名無しの立命生:2017/04/30(日) 10:30:33 ID:hPAVzWhE0
いずれにしても食マネジメント学部という名称も存在も果たして必要かってところだね。
もう一年、教員を新規採用するなどして文科省の指摘を修正し、食科学部として出発するのなら理解できるが。
スポーツ健康科学部に栄養を学ぶ研究室があるのにそれも生かされないってどうなの?
経済、食マネジメント、経営というと食に重心があるかどうかの違いくらいなんだし、どっちかの学部傘下に治めて欲しい…。

186名無しの立命生:2017/04/30(日) 20:11:33 ID:aLPWF.Wo0
医学部以外いらん
しょうもない学部を作るぐらなら新設できないから合併を考えろと

187名無しの立命生:2017/04/30(日) 21:35:54 ID:cR8Bu/2Y0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170430-00000005-nikkeisty-bus_all

医学部は中々厳しい。

189名無しの立命生:2017/05/01(月) 14:50:47 ID:/jODsaNo0
Yahooで立命館大学 経済学部移転計画2017と移転予定が検索ワードにでてくる。。

190名無しの立命生:2017/05/02(火) 11:37:04 ID:hdC7MFMU0
出ないけど・・・

191名無しの立命生:2017/05/02(火) 11:55:32 ID:hdC7MFMU0
>>185
同意。食マネジメントとかいたたまれへん・・・
和食がユネスコ無形文化遺産になって以来、京都府立大学が和食文化学科、京産大が佐藤洋一郎さんの下で食文化の学科(頓挫→京都文化学科)、
龍谷が食の嗜好研究センター設立。

それ以前には、同志社が大阪府立大学と大阪のナレッジキャピタルか中之島に食学大学院の構想を検討して国交省に提案していた/している。
食科学部を焦った背景には、この同志社の動きに先手を打ちたい(スポーツ健康科学部の設置が2年出遅れたトラウマ)があったんちゃうかと・・・
以下の、特に高度人材の食学を見てると、食科学の申請がマネジメントになってもたのは、国からしたらカリキュラムが甘く見えたとんと思う。

参照)食学大学院
要約 http://www.mlit.go.jp/common/000054448.pdf
新たな食学体系と高度人材育成機関の必要性 http://www.mlit.go.jp/common/000054450.pdf

192名無しの立命生:2017/05/02(火) 22:27:09 ID:KaVa1QQE0
>>191
立命の食関係学部はそもそも和食云々は関係ない内容だから京都の他大学は別に意識はしてないだろ。
イタリアの食科学大学をモデルに開設する学部だから、カリキュラムもその大学のものを参考にしてるはず。学部名が変わってもやることは変わらないわけだから長い目で見ればいいさ。ガストロノミー自体が日本ではまだ認知されていないのだから理解を得るにはもう少し時間がかかりそう。
それにしても運営陣がやることなすことイチャモンばかりつけて反対ばかりしてるスズキゲンのブログには腹が立つわ。

193名無しの立命生:2017/05/02(火) 23:06:47 ID:Pt353h0k0
>>192
言いたいのは前者の流れ以前の同志社の構想。カリキュラムも>>191のリンクで提示されている。
和食文化については、本学のOBで菊乃井の村田吉弘さん(産社)や木乃婦の高橋拓児さん(法)が他大学に先んじて
取り込まれているのも残念。
同志社の教員は2010年にはイタリア食科学大学へ赴いており、その上で、同大学の学生のカリキュラムの一環として
京都の食文化研修を提供していたことが気になっている。それが科学がマネジメントに変更を余儀なくされたことと
奇しくもリンクしてしまったのではないか。

イタリア食科学大学の京都研修 https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/14100/019010020014.pdf
イタリア食科学大学報告    http://sosei.doshisha.ac.jp/column/17.html

194名無しの立命生:2017/05/02(火) 23:08:36 ID:Pt353h0k0
食学部くらいの気概で取り組み直すのも悪くはないと思うが。何をそんなに焦っているのかが、ANU含め母校に対して不安を抱くところでもある。

195名無しの立命生:2017/05/02(火) 23:50:55 ID:fWOstOAw0
>>194
ANU共同学士課程に関しては別に焦ってないだろ。むしろ慎重に進めてるからこそ時間がかかっている。当初の予定なら今年開設されるはずだったんだぞ?そもそもこれに関しては首相も立ち合ってるわけだし大学側が無茶してるわけではない。
同志社同志社ってどれだけ同志社にコンプレックス持ってんだよあんたは。

196名無しの立命生:2017/05/03(水) 00:24:16 ID:Pt353h0k0
そうかっかするなよ。それこそコンプレックス持っているようなもの。西日本の私学では、トータルRU+APUの住み分けと
他私大との戦略的な緊張関係を乗り切って欲しいだけだ。他の西日本私大では、医学部を持つ近大以外もはや相手にならん。

>当初の予定なら今年開設されるはずだったんだぞ?そもそもこれに関しては首相も立ち合ってるわけだし大学側が無茶してるわけではない。

であれば、今年できなかったのはなぜかということと、国関やアジア太平洋学部、そして文学部CAP: Campus Asia Programと教員や
カリキュラム、マッピングではどのように住み分けるつもりなのか、全く見えない。アジア・日本研究所にANUの客員教授などもいるけど
衣笠の方が関連分野の教員は圧倒的に多い。取り組みはビジネスのみではない点でOICである必要がなんなのかもわからん。
同研究所の3部門の内、和解領域は文学部教授、共生領域は国関教授がそれぞれプロジェクトリーダーで、共創領域が政策科学+理工の教員という布陣。

まあ、すべてが半端な政策科学部の定員を大幅に割いて、無論CRPSを拡充するのであればOICでも構わんが、既存学部の教員の体系や負担まで
歪に変える必要があるかは、コンセプトさえわからん学部には何の関心も向かん。ANUってアジア・オセアニアで言えば上位の大学なのであって
欧米にしてみたらそんなに言うほどの大学ではないだろ。

198名無しの立命生:2017/05/03(水) 12:56:56 ID:P0oJ86vQ0
オーストラリアの首相もノーベル賞受賞者も出してるトップクラスの研究型大学だろうが
もう少しモノを調べてから書き込んでくれよ、恥ずかしい

200名無しの立命生:2017/05/03(水) 13:30:48 ID:Pt353h0k0
>首相もノーベル賞受賞者も出してるトップクラスの研究型大学

情報は2つ。もう少しばかにも分かるように詳しくその「モノを調べ」た結果からその威光を教えてくれ。

201名無しの立命生:2017/05/03(水) 14:23:23 ID:Pt353h0k0
>>198
どうした?

39位東大(Research 89.2, Teaching 83.4)、47位ANU(Research 73.9, Teaching 54)、91位京大(Research 70.1, Teaching 70.2)。
さすが「研究型大学」ですねー(文科省語棒読み)。
【学士】共同学位課程てことはTeachingの低い大学じゃ組む意味なくね?

1位University of Oxford (Research 99.1, Teaching 89.6)。2位のCaltechは教育では95.5で1位。

World University Rankings 2016-2017
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2017/world-ranking#!/page/0/length/25/locations/AU+JP/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/scores

202名無しの立命生:2017/05/03(水) 15:05:27 ID:P0oJ86vQ0
立命の評価がそのサイトでどこに位置していると思っているんだ
何でこちらが相手の教育力をけなせるのか
アメリカの大学との比較でもUCSBやウィスコンシン・マディスンあたりと並んでいるならレベルは証明されているだろ

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2016
ここだとANUは世界22位
別に引け目に感じる必要はないけど本来ちょっとおかしいくらい格が違う

203名無しの立命生:2017/05/03(水) 15:41:18 ID:Pt353h0k0
UCSBて何?カルテック(自分は知らんやろうけどw)、マイナーなウィスコンシンとかどうでもええからw
一流大学に留学したこともないヤツがいきり立つとこの始末。

>本来ちょっとおかしいくらい格が違う

これが答えな。結局、祭の中心に本学がおらんねんから、これで状況掴めるやろ。愛でたい爺さん。

204名無しの立命生:2017/05/03(水) 16:13:06 ID:P0oJ86vQ0
UCSBを知らないの?
UW-Madisonをマイナー呼ばわりってマジで無知じゃないか
言葉も通じてないし

205名無しの立命生:2017/05/03(水) 16:46:33 ID:Pt353h0k0
UCだとSDとB、LAの方が圧倒的に評価いいから…pp

206名無しの立命生:2017/05/03(水) 16:49:24 ID:Pt353h0k0
>>204
因みにおっちゃんのURLのランキングでもUCSD 40位> UCSB 118位
UCB 20位、UCLA 38位やでppp
ちゃんと留学した肌感で語って欲しいわwwwww

207名無しの立命生:2017/05/03(水) 16:58:03 ID:UMQV4K220
>>202
ランキングなんて評価項目で如何様にも切り取れますよ。自国以外の教員比率だけで日本の大学はその他の優れた部分が見えなくなり、まるで全てを否定されたように錯覚するわけですからね。

>>206
年配の方を余りいじらないように。

208名無しの立命生:2017/05/04(木) 15:40:02 ID:3UyKkY6Y0
「食マネジメント学部」だと狭い領域に感じてしまうので、「食関係学部」はどうだろうか?
人文・社会科学領域の食に関係する分野を学ぶ、という意味で。

209名無しの立命生:2017/05/04(木) 21:08:58 ID:W1FLkYDk0
>>208
名称案が食マネジメントになったのは、文部科学省から経済学に偏りがみられるという指摘を受けたって経緯らしいよ。

上で揉めてるけど、国際系の学園全体としての展開(付属含め)、既存学部の統合再編、キャンパスにおける学部配置の再検討
これがここから10年くらいの課題じゃないのかなぁ。

210無名の立命生:2017/05/04(木) 21:16:00 ID:LOIPKjtg0
経済学部をどこかのキャンパスに。。

211名無しの立命生:2017/05/05(金) 17:21:38 ID:iz9wggnc0
数理、統計と経済学に国際的な研究機関設置なんかどう?
そうなると政策科学部もシミュレーションくらいできないとなんだけど……。元々、政策科学部新設とともに経済、経営はBKCに飛ばされたそうです。

212名無しの立命生:2017/05/05(金) 17:28:55 ID:eRA9ABVA0
>>196
国際系は国関の陣容を拡充する方向で衣笠を中心に。いばらきには実務系の学部が集まっているので、外国語を学部などの組織ではなく学べる環境になれば、更に人気出るんちゃうか。

213名無しの立命生:2017/05/05(金) 17:29:57 ID:eRA9ABVA0
>>211
政策を発展改組。

214無名の立命生:2017/05/05(金) 20:33:45 ID:TDSD2zuw0
食マネジメント部?が来年できるからそれもあって経済学部は、移転できないとかありそう。。

215名無しの立命生:2017/05/07(日) 14:06:10 ID:YU2WxgKs0
経済学と数理科学や統計学、計算機科学なんかが融合できると面白いんじゃないかな。
ファイナンスや実験経済(心理学系)などに応用がきくと思う。

2017年のカリキュラム一新でユニット制が導入されていて、これが難儀。
ビジネス戦略、環境影響評価、地域マネジメント
経営学部や政策科学部と重なってる。経済学の方が学問的にベーシックで伝統があるわけで
このあたり難しい。

216名無しの立命生:2017/05/16(火) 00:53:15 ID:xB/Im4IM0
週刊ダイヤモンドの今週号は関西企業特集。
その中に立命も出てくる。
比較的好意的扱い。

217名無しの立命生:2017/05/16(火) 05:51:47 ID:StgItYi20
公式トップが春バージョンになって衣笠キャンパスの新広場の写真もバナーに使われていますね。
建物のタイルの色よりも、ブラインドの臼緑色が問題なんじゃないかと思います。白の縦型布生地ブラインドなら
存心館の印象はそれだけでも一瞬できれいに映えると思います。

そもそも衣笠山は時の天皇が山に白い衣を覆わせ、雪山をイメージさせたことに由来するのですから。そういう歴史的な背景とともに
ちょっとしたところを工夫するだけで、印象はがらりと明るくなると思いますよ。

218名無しの立命生:2017/05/17(水) 21:36:32 ID:Pqq9phlg0
建物の外観だけ変える分にはそんなコストもかからないはずなんだけどね。

219名無しの立命生:2017/05/17(水) 22:04:15 ID:5fiBfMP60
本当はSGU関西私学採択校、うち以外のもう1校は関学ではなく同志社になればよかったね。うち的には。
うちにとっての1番のライバルは関学だし。同志社はもうSGU当落ごときに全く左右されないくらいの地位を築いてるけど、関関立はSGUに選ばれるか選ばれないかで今後が大きく左右される微妙な地位にいたから、もしグローバル30のときみたく、うちと同志社が採択されてて関関が落選してれば、うちの関関同立2位の地位は一気に確立できたと思う。

220名無しの立命生:2017/05/18(木) 17:36:58 ID:PMZWvbdQ0
>>219
アホか。くだらねぇ事書きこむな。
同志社買いかぶりすぎだろ。

221名無しの立命生:2017/05/18(木) 19:14:23 ID:3eEtrfsU0
>>218 >うち
おきゃま?misonoか。

222名無しの立命生:2017/05/18(木) 20:47:11 ID:FgLMbcFs0
最新の河合塾偏差値でとうとう

経営(57.5)>法(55.0)

になったみたい。
ちなみに心理(57.5)、政策(55.0)
茨木移転効果?
それとも河合塾偏差値の独自性によるものだろうか。
まあ心理は文学部時代からそれなりに高かったか。
定員を大幅に拡大させてこれなら、まあ、悪くないんだろう。
しかし法学部。。
何があった?

223名無しの立命生:2017/05/19(金) 01:22:52 ID:5fiBfMP60
>>222
立命館の拠点はやっぱり京都だから、衣笠が茨木に劣勢をとるのはちょっと悲しいね…

224名無しの立命生:2017/05/19(金) 07:19:01 ID:7KIbNDwE0
>>222
河合のサイトにまだアップなかったけど雑誌かなにかで先に出てる?

>>223
郊外化→都心回帰の流れでその都心やや郊外寄りの衣笠は交通の便、下宿など経済的な側面で損してしまってもったいないね。
文化的にはまとまった広大なキャンパスでゆったりしていて、世界遺産群に囲まれている。海外なら羨まれる環境だと思うけどねえ。こと、日本文化の研究にはうってつけの場所だし、
アメリカやヨーロッパなど世界的にも著名な研究大学の日本研究拠点に場所貸ししても面白そうだけどね。

衣笠はアメリカ、ヨーロッパを中心とした国際化、茨木はアジア・オセアニアを中心とした国際化。国関のバージョンアップに期待してる。

225名無しの立命生:2017/05/19(金) 19:12:14 ID:KEPX.nI60
学歴板はもう河合塾偏差値の話題で盛り上がってるみたいね。
主にレスしてんのはマーチ勢みたいで
関西勢は意気消沈している模様。
なんせ、関西トップの同志社ですら法政より下だったんだから。。

226名無しの立命生:2017/05/19(金) 20:08:49 ID:5fiBfMP60
>>224
数多くある京都の寺院の中でも金閣寺の世界的知名度ってのは間違いなくNo.1だし、そのすぐ近くにキャンパスがあるってのは留学生にとってこれ以上にない魅力的なことだと思うしね。それのみでも国際化にはうってつけの環境。

227名無しの立命生:2017/05/20(土) 07:26:05 ID:OweMz9eo0
2018年には人間科学研究科のOIC新設も決定したようだ。対人援助学だと人間福祉の先生方もいそうだけど、産業社会学部再編に影響などないのだろうか。

2018年4月 大学院人間科学研究科 開設決定!
日本最大級の人間科学系・心理系大学院。日本発!「新たな人間科学/心理学創生」の拠点形成を目指します!
既存の応用人間科学研究科臨床心理学領域、対人援助学領域と文学研究科心理専修の基礎心理学領域が融合
http://www.ritsumei.ac.jp/psy/info/detail/?id=43

228名無しの立命生:2017/05/20(土) 07:29:14 ID:OweMz9eo0
>>224
衣笠キャンパスは京都市内の私学としては最大のキャンパスなので、狭隘化による学部移転後の展開次第では
まだまだ潜在能力を秘めていると思うよ。国関の定員が増えるので、欧米の留学生が今よりもっと増えると魅力的。

229無名の立命生:2017/05/20(土) 08:53:05 ID:rCCQi3gs0
産業社会学部の移動とかあるのかな?
経済学部は。。。

230名無しの立命生:2017/05/20(土) 20:37:33 ID:Gq3XcP1U0
>>229
学部・大学院の配置をまとめるとこんな感じ。

KIC 法、産社、国関、文、映像|大学院:法、社会、国関、文、応用人間科学(OICへ統合移転予定)、言語教育情報、先端総合学術、映像
SZK 大学院:法務、公務、教職
BKC 経済、理工、情報理工、生命科学、スポ健、薬、食マネジメント(2018新設予定)|大学院:経済、理工、情報理工、生命科学、スポ健、薬
OIC 経営、政策科学、総合心理、グローバル教養(2019予定)、大学院:経営、政策科学、MOT、経営管理、人間科学(2018新設予定)

231無名の立命生:2017/05/20(土) 21:11:32 ID:tZSZWlJ20
今後、移転とかないかな?

233名無しの立命生:2017/05/20(土) 23:43:24 ID:Gq3XcP1U0
一度全部出たところで、教員や研究施設の適正配置を検討すると思うけどね。グローバル教養学部の定員はどれくらいにすんだろな?

234名無しの立命生:2017/05/21(日) 02:03:02 ID:5fiBfMP60
APUも魅力的な大学ではあるけどコスパがね…人文科学や自然科学も学べるようにできればいいんだけど。正真正銘のリベラルアーツカレッジを目指してほしい。あくまでも学部内カリキュラムに理学系(物理・化学・生物など)の基礎ユニットを組み込むようにするだけならそこまでハードルも高くないと思うし、人文系に関しても東洋文学とかのアジアに関する文学ユニットを組み込むだけならそこまで手間もかからないと思う。カセムさんが学長やってた時は理工学部新設案なんかもあったけど、さすがにそこまでやる必要はない。コストも半端ないと思うし。

235名無しの立命生:2017/05/21(日) 05:11:02 ID:Gq3XcP1U0
国際関係学部はGSが100、AURU国際連携が25(AU5/RU20、学費は1,000〜1,200万円/4年間)。
ANUのアジア太平洋学部のコースは国際関係学、公共政策、経営学、環境学で構成される。
グローバル教養学部を設置となると、アジアの文化、社会、政治、経済がコアになりそうだよなあ。Arts and Scienceを標榜するなら>>234のような理系ユニットも
あまり話題に上がらんが、BKCの国際展開→大連理工大学・立命館大学国際情報ソフトウェア学部なんかも日中英を提供してるから情報系を英語で提供などは可能かも。

236名無しの立命生:2017/05/21(日) 10:25:16 ID:5fiBfMP60
>>235
大連理工大学との共同学部はあくまでも向こうの学生の一方的なダブルディグリープログラムみたいなもので、立命側の学生は何も関係ないじゃん。

237名無しの立命生:2017/05/21(日) 11:39:32 ID:Gq3XcP1U0
>>236
40名は立命のプログラムを受けるのであれば、アジアとサイエンスとANU共同学士課程を結ぶのもひとつの手段

238名無しの立命生:2017/05/21(日) 11:41:47 ID:Gq3XcP1U0
>>234
APUは京都大学理学系と学術協定締結で止まったな。日本版の(Higher Education?)では国際化の指標で早稲田、国際教養などを押さえて100と国内ダントツトップ

239名無しの立命生:2017/05/21(日) 12:08:42 ID:H11EpHNA0
>>229
OBOGには悪いけど産社いらん 社会学は文学部、メディアは国関、他は政策科学に統合、福祉は知らん

240名無しの立命生:2017/05/21(日) 23:47:25 ID:3UyKkY6Y0
>>239
産社OBだけど、個人的にはキャンパス移転や学部名改称もアリだと思っている。
そもそも「産業社会」の名は、創立された60年代の日本社会の在り様を指したものだしね。

現代社会専攻は、「社会学部」か「現代社会学部」に改称の上で存置すれば良いと思う。
メディア社会専攻や人間福祉専攻も、学問領域的にも他大学の学部構成を鑑みても、社会系学部に併置するのは別におかしくない。
もちろん既存学部に組み込んだり、他学部の専攻と合わせて新学部を設置しても構わない。

ただ、子ども社会専攻とスポーツ社会専攻は、こういってはなんだが無理矢理産社にねじ込んだ感がある。
前者は、教育系学部の新設計画がポシャってなければ、横滑り的に発展改組されるだろう。
後者は…衣笠にスポーツ系専攻を置きたかったのだろうが、例えば教育系学部にスポーツ系専攻を組み込めば対応出来るかも。

241無名の立命生:2017/05/22(月) 01:19:10 ID:/jODsaNo0
産業社会学部がもし移転となったら、どこにいくんだろう?

242名無しの立命生:2017/05/22(月) 01:31:25 ID:ndIzZaK20
上にあがってたと思うけど、法学部、文学部のOIC移転は現実難しいことを承知のうえで言うと、立命館大学にとってOICに移転するメリットが高いのは、法学部だろう。ロースクールも商都の近くにあった方が何かと連繋や拡がりが生まれるはずだ。産社のジャーナリズム関連の教育を法学部にコースとして導入し、在阪メディアと組むなどすれば、マスコミへの就職率もさらに向上する。学部入試では、阪大・神大の併願者層を
ざっくりと獲得に伺える。政策科学部が単独学部なのはどうしようもないが、大阪大学法学部には国際公共政策学科もある。
文学部へ基礎社会学と社会形成系を、メディア文化系を文学部と国際関係学部へ分割。環境社会・まちづくり系は政策科学部へ統合。スポーツ社会はスポーツ健康科学部へ移し、スポ健をスポーツ科学部と改称し、スポーツ健康科学科とスポーツ社会科学科の2学科制あるいはスポーツ科学科1学科スポーツ健康科学・スポーツ社会科学の2専攻5コース制に拡充してはどうか。法学部が空いたところへ経済学部を衣笠回帰。映像学部やデジタルアーカイブ、歴史都市防災等と相性の良い情報理工学部と理工学部建築系学科を衣笠に移設。経済学ー情報学ー文学ー映像学連繋の新たな研究センターなども設置して欲しい。食マネジメント学部は…せめて名称を誰か止めてくれ…。
国際関係学部は衣笠、グローバル教養学部はOIC、文学部コミュニケーション学域及び言語教育情報大学院も一緒に移転させてもいいだろう。空いた朱雀キャンパスは将来的に教育学部と教職大学院の専用教育棟として、市民開放型の施設、社会教育施設としても充実を図ってもらいたい。

243無名の立命生:2017/05/22(月) 01:36:08 ID:/jODsaNo0
そうなってほしい。

244名無しの立命生:2017/05/22(月) 22:23:54 ID:Pjj1j0a.0
法学部はOICへ行ってほしい。OICはどんどん校地を拡大していってほしい。

245無名の立命生:2017/05/22(月) 22:29:23 ID:/jODsaNo0
こんどの移転発表は、いつくらいだろう?

246名無しの立命生:2017/05/22(月) 22:33:23 ID:5fiBfMP60
OICはホッケーグラウンドが本当ムダ。多目的に使えるグラウンドならともかく、ホッケーなんてマイナー競技にしか適用できない使い勝手の悪いグラウンドのためになんであれだけ広範囲なスペースとったんだ…あのグラウンドさえなかったらもっと将来性のあるキャンパスになったと思う。

247名無しの立命生:2017/05/23(火) 02:05:06 ID:PZGgQgFU0
大阪:法学部、グローバル教養学部、経営学部、総合心理学部
京都:文学部、政治経済学部、国際関係学部部、映像学部、情報理工学部

248名無しの立命生:2017/05/23(火) 02:25:14 ID:PZGgQgFU0
京都:国際関係学部、政治経済学部、文学部、情報学部、建築学部 →京都の広大なキャンパスで理系展開
大阪:法学部、商学部、グローバル教養学部、心理学部      →競合私大を牽制、京阪神の国公立文系の併願筆頭
滋賀:理工学部、農学生命科学部、人間科学部、薬学部

文=人文、社会、教育
情報=情報、映像
建築=建築、環境都市

249名無しの立命生:2017/05/23(火) 02:26:10 ID:PZGgQgFU0
>>246
言えてる。東京五輪の採用競技やけどイベント後の需要あるんか?・・・

250名無しの立命生:2017/05/24(水) 20:27:03 ID:5fiBfMP60
>>247
グローバル教養学部だと法政と被るから、「ANU・RU連携アジア太平洋学部」でいいと思うんだけどな。アジア研究を専門とするわけだし。APUとの住み分け云々言う人もいるけど、別に受験層被らないだろ。

251名無しの立命生:2017/05/24(水) 20:28:31 ID:5fiBfMP60
>>248 衣笠のどこが広大なキャンパスなんだよ…

252無名の立命生:2017/05/24(水) 21:03:11 ID:/jODsaNo0
こんどは、どの学部が移転するのか。。

253無名の立命生:2017/05/24(水) 21:08:17 ID:/jODsaNo0
はやく次の情報でないかな〜

262名無しの立命生:2017/05/25(木) 12:13:43 ID:QgxhN7I20
ところでローの入学者激減、どうしたんだろう???
昨年の実績は関西私大断トツだったのに

263名無しの立命生:2017/05/25(木) 15:08:51 ID:EVzSHEz60
ロー制度は次の10年でドラスティックな変化があるんじゃないかと思う。制度そのものの事実上の廃止も含めて。

264名無しの立命生:2017/05/25(木) 17:56:52 ID:5fiBfMP60
これ大丈夫かな?訴えられなきゃいいけど。
https://twitter.com/pixiv/status/867650073047453696

265名無しの立命生:2017/05/25(木) 18:26:08 ID:FgLMbcFs0
ロースクール、もう終わってるよ。
私大でこの先、まともに存続できそうなのは早慶中くらいのもんじゃないの。
いろんな大学が振り回されちゃったね。
うちなんか、ロースクール設置のために何十億も払って土地まで買ったっていうのに。
衣笠がじりじりと領土を拡げ、OICまで獲得した今となっては
無用の長物と化しつつあるな>朱雀

266名無しの立命生:2017/05/25(木) 19:29:48 ID:5fiBfMP60
>>265
いや中川会館は需要あるだろ!建物も大きいし交通アクセスも良いからローがなくなってからも使い道はいくらでもあるんじゃない?教職大学院もあるし新設構想のある教育学部の専用キャンパスにしてもいいと思う。お隣りの佛教大学二条キャンパスなんて中川会館の半分くらいのスペースしかないのに医療学部丸一つ置いてるくらいだし。

267名無しの立命生:2017/05/25(木) 20:50:37 ID:aSBjITjU0
いずれロー制度に何らかの変更はあるだろうけど
その前に立命ローが他の有名私学に先んじて死に体になったらやはり大問題だろう。
一応看板の法学部に与える悪影響も無視できない。
奨学金を大盤振る舞いしてでも制度変更まで持ちこたえてもらわなければ。

269名無しの立命生:2017/05/26(金) 00:38:37 ID:aSBjITjU0
>>268
この上に旧七帝大と筑波大と理化学研究所と産業技術総合研究所が来るから、
立命は今年も科研費トップ30研究機関入りが確実。

いや、あれ???
初めて天下の産総研を抜いたかも。
産総研588件、これは年度が終わるまでわからんね。

270名無しの立命生:2017/05/26(金) 00:47:52 ID:aSBjITjU0
理化学研究所795

他の有力どころ
大阪市立大学465
首都大学東京461

271名無しの立命生:2017/05/26(金) 04:27:16 ID:AbnJ.kXc0
>>263 >>265
いずれにしてもローを含む法学系人気の低調が気がかりとなる今となっては、衣笠や朱雀に執着する意味があるんだろうか?
早い段階で大阪に移転すべき学部だと思うが。朱雀は使い方次第。

272名無しの立命生:2017/05/26(金) 06:15:50 ID:AbnJ.kXc0
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds05.pdf

河合最新が出たようで…。OICの経営が法を越え、政策科学が法にほぼ並んだ…。

273名無しの立命生:2017/05/26(金) 06:24:45 ID:AbnJ.kXc0
つか、法学部自体、関西でトップが60.0とかマジか…。個別、文系合わせて関西2番手か。関西の地盤沈下なのであれば…

274無名の立命生:2017/05/26(金) 07:35:40 ID:/jODsaNo0
法学部は、いばらきキャンパスにあっても良いと思うが。

275名無しの立命生:2017/05/26(金) 21:21:00 ID:FgLMbcFs0
立教、逝った。。

http://www.rikkyo.ac.jp/lawschool/news/20170526_18907.html?platform=hootsuite

他人事じゃねえ。。

280名無しの立命生:2017/05/27(土) 11:06:19 ID:ASu1Ap/Q0
古い記事やけど、コレがホンネってとこかな・・・。経済学部の学科としては違和感がある。経営を母体にデザイン科学とかデザインマネジメントとかあるんやし、
広い意味で経営学部デザインマネジメント学科でもつくって、そんなかにコース展開程度でいい内容やん。近くにみんぱくあるし。

やっと昨年、経済産業省が動いた。いわゆるサービス部門に通じる高度人材養成プロジェクトの立ち上げだ。今までは「食」と言えば、農家の保護政策とか補助金問題とか、食物の安全規制とか担当省庁は農林水産省、厚生労働省が中心だった。しかし、いよいよ経済産業省が腰をあげたということは、「経済戦略」として「食関連産業」を日本の産業の中心に考える方向に進むのかもしれない。
2015.12.16「食ビジネス」が日本経済を救う!? 日本初、立命館大学の挑戦
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/lifeshift/ls14853_20151216

281名無しの立命生:2017/05/27(土) 11:07:13 ID:ASu1Ap/Q0
>>280
あ、単独学部いらんってことで・・・

282名無しの立命生:2017/05/27(土) 11:15:14 ID:ASu1Ap/Q0
立命館大学に期待すること
・経済学部の定員削減→データサイエンスの最強軍団としての文系学部 数式は世界共通言語なんで言語は不問
・食マネジメント学部→意地になってまで設置するな
・法学部を最速で茨木に移転(避難)させろ
・グローバル教養学部はアリ、国際関係は全盛期の難易度はないけどやっぱ京都においとくべき。将来飛び地で東京に単独展開してもおもろそう
・APUは単独学部はいらんけど生命科学、環境学、情報学のコースをアジア太平洋学部に設けて九州大学と密な連繋を。
・APUの国際展開を阻害しないように理系展開を図るとしたら、立命館大学の理系独立研究科をAPU敷地内に設置したらいいんじゃないか?理学研究科ならArts and Science
・産業社会学部の名称変更、再編
・人間科学系とかもういいです・・・

283名無しの立命生:2017/05/27(土) 11:51:41 ID:ASu1Ap/Q0
究極の統合事業とかやってくれへんかなー
法、政治経済、文、国際関係、理工、薬

284名無しの立命生:2017/05/27(土) 11:57:26 ID:Yki975B20
来年から法学部と産業社会学部の定員を変更する予定とのこと。

嫌な予感しかしねえ。。

285名無しの立命生:2017/05/27(土) 12:46:04 ID:ASu1Ap/Q0
増えるん?

286名無しの立命生:2017/05/27(土) 13:44:13 ID:XdIkR93w0
法、産社を減らして食マネジメントとグローバル教養の新設に充当するのでは。
新設分の定員がマルマル増加では文科省が認めないのかもしれない。
(都市部の私大定員の抑制政策があるから)

それでも総体では増えるだろうけど。
でないと赤字になるからね。

287名無しの立命生:2017/05/27(土) 13:59:13 ID:XdIkR93w0
立命としても衣笠キャンパス狭隘化問題からキャンパス移転を
検討し始めたのだから、法・産社を単純に定員増することはあり得ない。

288名無しの立命生:2017/05/27(土) 14:07:58 ID:ASu1Ap/Q0
>>286-287
なる。
にしても食マネジメント定員320とかないわー・・・。
映像学部を氷室キャンパスに24時間飛ばして下さい。じゃまです。

289名無しの立命生:2017/05/27(土) 14:09:08 ID:ASu1Ap/Q0
衣笠キャンパスで歪な建物=創思館と充光館。他の古い建物の方がまだマシ。

290名無しの立命生:2017/05/27(土) 18:34:07 ID:1PR5SgUo0
有力研究者を増やし、科研費や発表論文を増やし、世界ランキングを上げるために
学部を作る戦略かもね。
どのみち少子化で偏差値は落ちていくから、偏差値だけが自慢ではランクは上がらない。

予備校も海外評価機関と組んで世界に通用する新たな評価指標を導入しだしてるし
意外に経営陣はバカでないのかも。

294無名の立命生:2017/05/27(土) 20:37:16 ID:7zQ3h5H.0
法学部、産業社会学部が定員減らすのか。。
移転の可能性もあるかもな。

295名無しの立命生:2017/05/27(土) 21:04:11 ID:1PR5SgUo0
茨木に移転して志願者が増え偏差値が上がった例を見たら
わからず屋の反対派も考えるだろう。

法科大学院に火がついてついに名門の立教にまで及んできたから
一教員といえども経営問題を避けて通れない。

296名無しの立命生:2017/05/28(日) 03:28:15 ID:lRk4a4L.0
法学部はせめて朱雀に移転しておきたい。朱雀の南側事務局機能(広報、社会連繋以外)を衣笠に戻し、総長室機能などは衣笠・至徳館へ戻す。
教職大学院よりも法学部、法学研究科、法務研究科の一大拠点として朱雀を再整備すべき。

297名無しの立命生:2017/05/28(日) 03:33:35 ID:lRk4a4L.0
大学の収益でサービスを還元すべきは在学生なのであって、職員ではないのだから。

298無名の立命生:2017/05/28(日) 10:30:12 ID:KVAjUHAY0
法学部が移動または、法学部と産業社会学部の定員削減をしたら、経済学部は、どうなるんだ?

299名無しの立命生:2017/05/28(日) 19:59:56 ID:Pjj1j0a.0
法学部はOICに移転して、法学部生専用の自習室とか作って、そこそこ優遇しないと、どんどん偏差値は下がるし、法科大学院も立教みたいになりそう。

300名無しの立命生:2017/05/28(日) 21:23:15 ID:LW9oFL760
>>299
法学部は学費が一番安いんだよな。もう少し頑張ってもらいたいが・・・。まあ、これだけのマンモス校であの偏差値を保つのは大変だと思うわ。
それでも経営学部に抜かれた今、朱雀かOICへの移転検討は俎上にあげられても致し方なしと思う。全体の傾向として社系の法学部不人気が
それを助長しているのもあるにはあるが。

301名無しの立命生:2017/05/28(日) 21:29:52 ID:Yki975B20
河合の偏差値ってちょっと特殊だから
真に受けすぎるのもどうかと思うが。

302名無しの立命生:2017/05/28(日) 21:47:05 ID:LW9oFL760
代ゼミがまだマシだったような気もするけど駿台待ちですかねー。ベネッセなんてあてにならないし。

303名無しの立命生:2017/05/28(日) 23:21:15 ID:aLPWF.Wo0
法律系の資格なんて稼げないし法学部が不人気なのも納得だわ
弁護士でも年収100万以下がザラだそうだし、司法書士や行政書士なんてよほどのコネがないと仕事は皆無だろ。
看護師とか医療系が今も昔も食えるのは変わらないな。
医学部の新設はできないだろうけど、合併の話もないの?

304無名の立命生:2017/05/29(月) 00:57:51 ID:/jODsaNo0
もし、法学部が移転するとしても今、存心館修理してるからできないのでは?
逆にその新しい存心館に違う学部をもってくるのか??経済学部の2回生から衣笠とか3回生から衣笠とかはなさそうか。。

305無名の立命生:2017/05/29(月) 01:07:29 ID:/jODsaNo0
経済学部の移転は、難しいか。。
草津市や滋賀県がひきとめてくると思うし。

306名無しの立命生:2017/05/29(月) 02:28:23 ID:5fiBfMP60
>>305
引き留めても強制する権利は向こうにはないだろ?
市や県の意見無視したら何か罰でもあるの?

307名無しの立命生:2017/05/29(月) 10:11:01 ID:Yki975B20
シンプルな話で、あそこ、立命が自分で買った土地じゃないから。
自治体に無償譲渡してもらったの。
おまけにインフラ整備のために県や市から200億円を優に超える負担をしてもらってるわけで。
いろんな道義的・契約的拘束を受けているのさ。
APUもおんなじだよ。
やっぱ何でも自分の好きなようにやろうとしたら自腹切らないとダメだねぇ。

308名無しの立命生:2017/05/29(月) 21:17:13 ID:5fiBfMP60
>>307
でもそれは義理的な問題であって法的には何も問題ないだろ。
もし立命が自治体の制止押し切って移転強行してもさすがに何もできないだろ。
裁判起こされたら戦えばいい。

310名無しの立命生:2017/05/30(火) 20:38:06 ID:3UyKkY6Y0
後ろ足で砂をかけるような真似は、現実的な選択肢には入らないでしょう。

もし、是が非でも移転させなければならないとしても、根回しも無しにぶち上げてケンカ別れするのではなく、
水面下でそれなりの落としどころを探るのが「大人の対応」だろう。
そもそも大学は企業じゃないし、今どきは営利企業であってもステークホルダーを意識するものだしね。

311名無しの立命生:2017/05/30(火) 20:40:42 ID:3UyKkY6Y0
数十年スパンで施策を考えたとき、果たして滋賀に留まるのが適切かどうかは、判断が分かれるかもしれない。

しかし何事も一朝一夕には出来ないし、やるなら上手いことやらないとね。

312名無しの立命生:2017/05/31(水) 05:09:02 ID:3jAaKpEU0
リニアや北陸新幹線の結果を受けて、国土軸からズレることが果たして長期的に得策かを考えて、京都の大学というのであれば、滋賀から京阪奈に移転してもいいくらい。
とは言っても現実的にはOICで巨額の資金を費やしたのがまだ響いていることやBKCも施設としては一級品を揃えてしまった現状もあるわけで。

313名無しの立命生:2017/05/31(水) 20:19:46 ID:Yki975B20
http://www.lawschool-aoyama.jp/blog/news/2017/05/post-96.html

青学も逝った。。

314名無しの立命生:2017/05/31(水) 21:06:06 ID:Pjj1j0a.0
関学or関大→立命→同志社
この順で法科大学院の募集停止の波が来る。立命館には生き残ってほしい。

315名無しの立命生:2017/05/31(水) 21:53:49 ID:Yalk9Wmc0
法に起源を持つのは立命と関大。しかし入学者数がいずれも激減してるよなあ。司法で食えるわけではなくなってきたのが原因なのか、あるいは。

316名無しの立命生:2017/05/31(水) 22:28:40 ID:KnozQCi60
>>312
京阪奈と草津を比較して
今、草津が東海道新幹線の恩恵を受けているとは感じないけどな。
在来線、高速道路、国道の恩恵は感じるけど。

リニアが通って京阪奈が品川くらい発展するのなら話は別だけど
新横浜、新神戸くらいになるのが関の山でしょ。

317名無しの立命生:2017/05/31(水) 22:51:14 ID:Yalk9Wmc0
北陸も外れて、まあリニアはもっと長い目でみたらいいんじゃないの。

318名無しの立命生:2017/05/31(水) 23:25:20 ID:p31BMTPY0
リニアとか新幹線はあんま関係ないんじゃないかな。実際、本庄早稲田ぱっとせんよ。早稲田の施設増えたけども。

319名無しの立命生:2017/06/01(木) 04:58:54 ID:Yalk9Wmc0
本庄がぱっとしないからだよ笑
同じく・・・だろ?

320名無しの立命生:2017/06/01(木) 11:30:50 ID:KEPX.nI60
リニアや新幹線より、
西大路に地下鉄でも通ってくれたほうが
立命にとってはよほどありがたいかもしれないな。

321名無しの立命生:2017/06/01(木) 15:10:35 ID:iJfSHPcg0
長い目で見たらLRTぐらいは通ると思う。50年とか。

そのうち京都は、京都五輪とか京都万博とか言い出しかねないし。

322名無しの立命生:2017/06/02(金) 19:49:53 ID:i2EHkit.0
無い。

323名無しの立命生:2017/06/02(金) 21:56:16 ID:PMZWvbdQ0
今日の日経新聞に、法科大学院8校の小スぺース広告が出ていたが、
関関同立では掲載していたのは同志社だけだったな。

324名無しの立命生:2017/06/03(土) 07:54:11 ID:i2EHkit.0
知らん。

325名無しの立命生:2017/06/03(土) 21:29:47 ID:5hrvGD5A0
学部定員数の変更について、公式発表(入試ガイド)あり。産業社会学部が大幅軽量化。

法学部    790 → 755 ▲35
産業社会学部 900 → 810 ▲90(人間福祉▲60が最大減)
国際関係学部 335 → 360 △25(国関 260→235 ▲25、GS 75→100 △25、AR国連 △25)

国関のIRは1科目だと勘違いされるが、実際は1教科3科目入試。
IR方式(英語資格試験利用型) 独自試験 ①英語、②国際関係に関する英文読解※、③英語外部資格試験(得点換算)
※国際関係に関する長文2題のうち1題は「日本語による問いと日本語による解答」、1題は「英語による問いと英語による解答」

http://ritsnet.ritsumei.jp/admission/asset/guide/2018/admission2018_guide.pdf

326名無しの立命生:2017/06/03(土) 22:01:54 ID:3UyKkY6Y0
>>325
入試ガイドに食マネジメント学部の記載が全く見られなかったけど、
まだ認可を得られていないからなのかね?

327名無しの立命生:2017/06/04(日) 00:21:55 ID:5fiBfMP60
グロール教養学部の教員募集が始まった!
http://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-gla/

328名無しの立命生:2017/06/04(日) 09:10:58 ID:5hrvGD5A0
>>326
新設学部は夏休み前後でのアナウンスだと思うが、マネジメントはいただけへんな。。

329名無しの立命生:2017/06/04(日) 10:09:02 ID:0YLOY3R60
>>325
人福の大幅減はよくぞやってくれた。スポーツ社会の定員を丸ごとBKCに早く移転しろよ。
スポーツ推薦だって大学の何学部で学ぶかはセカンドキャリアを考えてもっと幅をもたせてあげるべきだ。

330名無しの立命生:2017/06/04(日) 10:11:11 ID:0YLOY3R60
国連学科25名のうち5名はアメリカン大学の枠。日米の学位を同時に取得することと学費のバランスがズレてなきゃいいが。アメリカ水準よりやや低いくらいの学費設定は日本の高校生の選択肢にどう映るか

331名無しの立命生:2017/06/04(日) 10:38:02 ID:Yki975B20
法と産社の定員変更、
まさか増やすのかと危惧していたが、減らすのか。
とりあえずよかった…

332名無しの立命生:2017/06/04(日) 10:48:38 ID:Yki975B20
しかしグローバル教養学部なんてものができる予定なのか。
知らんかった。
新設?
それとも国際関係学部が生まれ変わってグローバル教養学部になるのかね。

333名無しの立命生:2017/06/04(日) 11:19:26 ID:5hrvGD5A0
>>331-332
衣笠で何か動きがありそうですね。グローバル教養学部はOICにオーストラリア国立大学と共同で新設する学部です。国際関係学部はそのままです。AR国連学科の卒業生は
「学士(グローバル国際関係学)」になります。

334名無しの立命生:2017/06/04(日) 11:43:30 ID:Yki975B20
ああ、そうか。
グローバル教養学部ってあのことか。
すっかり失念していたw
どうもです。

335名無しの立命生:2017/06/04(日) 13:13:34 ID:0YLOY3R60
>>333
国連よりGSに力入れるべきやろな
GLASの教員募集の内訳がいみふ・・・

336名無しの立命生:2017/06/04(日) 14:05:53 ID:5hrvGD5A0
>>335
>GLAS
GLAね。College of Global Liberal Artsにするようです。定員は1学年100名、学費230万円(入学金は別)、3年次にオーストラリアへ留学(留学費用は学費に含む)、出願要件として英語の運用能力はTOEFL PBT��� 570 / TOEFL iBT��� 80 / IELTS 6.5以上必須。
グローバル教養学― 文化・地域研究: Cosmopolitan Studies
        ― 歴史・社会理論: Civilization Studies
        ― 経営理論、科学・技術論: Innovation Studies
         4年次研究: Capstone Studies の指導は、立命館大学とオーストラリアの大学教員が共同して指導に当たる
4年間、全授業は英語、学位は「グローバル教養学」(立命館大学)+「アジア太平洋に関する学位」オーストラリアの大学

337名無しの立命生:2017/06/04(日) 15:43:30 ID:5fiBfMP60
TOEFL PBT570 / TOEFL iBT80 / IELTS 6.5以上の人が学費230万円も払って入学してくれるとは思えないんだけど…最初からそれだけの語学能力あったら普通に海外の名門大学ダイレクトエントリーできるレベルだし、そっちのほうが費用だって安く抑えられるから…

338名無しの立命生:2017/06/04(日) 17:14:55 ID:0YLOY3R60
>>336
米国留学1年で学費400万円ほどに生活費プラスやったし、230万円は4年でそれらを分散させるってんなら安いかも。ただ、外国語学部とかグローバル系の後発学部みたいな発信やったら誤解招くレベルの高度な展開やな。

339名無しの立命生:2017/06/04(日) 18:17:03 ID:5fiBfMP60
グローバル教養学部と国関・APUとの住み分け云々言ってる人いるけど、それ言い出したら、上智の国際教養と総合グローバルの違いは?明治商と明治経営の違いは?って話だし、何もそんなにケチ付けるほどのことでもない。

340名無しの立命生:2017/06/04(日) 19:24:41 ID:5o.MS7kw0
>>338
定員は100名、映像学部より少し高い設定くらいなので、高所得者層の帰国子女なども想定しているのかもね。
グローバル教養学部というネーミングは西日本では初なので、競合私大で単なる留学より、立命館とANUの学位も取得できるとあれば
国内は勿論のこと、国際的な就職や大学院進学でも有利に働くので費用対効果を求めて安いという人は増えるでしょう。

関関同立ではグローバルコミュニケーション学部、グローバル地域文化学部、国際学部、外国語学部を目指す受験生にとって未知の国際領域が
提示されたということになります。

341名無しの立命生:2017/06/04(日) 21:26:05 ID:0YLOY3R60
場所とか交通手段から神戸〜姫路、京都、奈良、滋賀から通学圏内ってかなり大きいでしょ。阪大の外国語学部が箕面の僻地から箕面船場駅に移ってくるのもいい関係になれば。

342名無しの立命生:2017/06/04(日) 22:44:01 ID:5o.MS7kw0
均衡点を突き崩す戦略が好ましい。
国関は北米・ヨーロッパ中心の社会科学系、先進国は文化の都に興味を持つ。
GLAはアジア・オセアニア中心の人文社会学系、途上国は商都に関心があり、そして京都なんて国の移動に比べたら隣町の感覚。

343名無しの立命生:2017/06/04(日) 22:45:28 ID:5o.MS7kw0
これで本来の構想が揺らいでいるのは食マネジメント学部のみか。

344名無しの立命生:2017/06/05(月) 01:56:39 ID:5fiBfMP60
そもそもグローバル教養学部は一般入試実施しないと思うから偏差値は出ないし、他大の国際系とは競り合う必要なさそう。

345名無しの立命生:2017/06/05(月) 07:40:02 ID:EpkpZKEo0
>>341
箕面船場駅に安藤忠雄建築とは驚いた。吹田キャンパス、豊中キャンパスの中継に当たるわけだね。

国際関係学部は北半球の拠点整備、グローバル教養学部は南半球の拠点整備。

そういう認識でいいかもしんない。

346名無しの立命生:2017/06/05(月) 07:41:39 ID:EpkpZKEo0
>>342

国際関係学部とグローバル教養学部は、明確にビジョンが違うわけだね。

近隣にはインターナショナルスクールもあって、定員数はその辺りも当局が考慮済みの100人てことなんだろうな。

347名無しの立命生:2017/06/05(月) 11:29:21 ID:KEPX.nI60
OICもあっという間に手狭になりそうだの。

348名無しの立命生:2017/06/05(月) 14:29:49 ID:5fiBfMP60
これ見る限りあくまでも「オーストラリアの大学」って書かれてるだけで、ANUとは書かれてないんだけど、なんでかな?既に3年前に「ANUとの共同学士課程」って公表してたんだし今さら隠す必要ないのに。ANUとの交渉難航してて、提携校変わる可能性もあるってこと?まさかな…

349名無しの立命生:2017/06/05(月) 20:04:57 ID:VBLPClEY0
>>346
学園としては、立命館に国関とGLA、APUとグローバル戦略もそれぞれに特徴があってとても良い環境が整いつつある。
今後はRU、APUのグローバル系がより密にコミュニケーションできる環境も提供して欲しい。

>>347
ここに法学部を移す可能性もあるんじゃないかなど。

350名無しの立命生:2017/06/05(月) 21:01:55 ID:0YLOY3R60
>>349
APUもこの際徹底的にグローバルひちゃいなよって感じ

351名無しの立命生:2017/06/05(月) 21:48:03 ID:VBLPClEY0
まだまだグローバル徹底できるな。APUの強みは帰国した学生が現地の官僚に就くなど活躍することだろう。
あと20年もすればOBOGが良いポジションにいるはずで、そういうネットワークさえ強みになる。

352名無しの立命生:2017/06/05(月) 22:45:00 ID:VBLPClEY0
APUは留学しなくても英語の環境、国際関係AR国連学科は2年京都+2年アメリカ、GLAは3年大阪+1年オーストラリア(但し卒業研の指導はRU&ANUの教員が指導)
グローバルや国際といっても、学内で選択肢は豊富になった。

353名無しの立命生:2017/06/06(火) 00:24:27 ID:5fiBfMP60
国関はアメリカン大学とブリティッシュコロンビア大学、GLAはオーストラリア国立大学、理工はインド工科大学、情理は大連理工大学、食マネは食科学大学(イタリア)と、各学部海外名門大学と順調に密接化が進んでるね。

354名無しの立命生:2017/06/06(火) 06:01:09 ID:HJvfaYTo0
>>351-352
APUのOBやOGたちはいまもなお経済界からも人気ですからね。大分は物価も安く、留学しなくても英語や国際感覚が身につくというのは
留学するだけのゆとりのない受験生にとっても魅力的です。特に留学生が本科生として学んでいる大学は他に実現できていないというきわめて
オンリーワンの大学といって差し支えな。AIUでさえ、国内学生ばかりですからね。

国際関係学部は伝統的に北米やヨーロッパ研究に強い。そこへGLAのANU共同学士課程、理系では中国に国際情報ソフトウェア学部を設置。
これで、アメリカ・ヨーロッパ、アジア・オセアニアを網羅したということになります。今後はGLAに副専攻で中東やアフリカを学べるような
マイナーの設置も検討してより特色を打ち出すのもいいでしょう。

国関(アメリカン大学・立命館大学国際連携学科新設)、GLAともに関学国際、関大外語、同大G地域、GCから学生の流入が期待できます。

355名無しの立命生:2017/06/06(火) 06:06:14 ID:HJvfaYTo0
> 特に留学生が本科生として学んでいる大学は他に実現できていないというきわめてオンリーワンの大学といって差し支えな。
→特に学生の半数が留学生が本科生として学んでいる大学は〜といって差し支えない

すみません。

356名無しの立命生:2017/06/06(火) 13:17:26 ID:5fiBfMP60
>>354
>大分は物価も安く、留学しなくても英語や国際感覚が身につくというのは留学するだけのゆとりのない受験生にとっても魅力的です。

いや、APUは富裕層の集まりですよ。学費高いし、中流以下の家庭の人はむしろ少ないです。それに大分物価も決して安くないんですよね。交通費代はむしろ高いし。バイトの最低賃金は国内第2位の低さ。

357無名の立命生。:2017/06/06(火) 13:21:34 ID:co.URxeI0
法学部と産業社会学部の定員削減は、どうゆう意味があるのか?

358名無しの立命生:2017/06/06(火) 18:20:16 ID:X8JYejG60
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

359名無しの立命生:2017/06/07(水) 20:47:16 ID:HnjB9zUI0
>>354
APUの大分やと家賃も安いし物価も関西圏や都心より断然安い。留学するのに比べたら学費なんかうんと安い。
理系展開はせんでええけど、アジア太平洋学部と一線を画しながら(欧州、中東、アフリカを含む)言語や地域研究に特化した学部もあったらええな。

360名無しの立命生:2017/06/07(水) 21:07:27 ID:5fiBfMP60
>>359
別府行ってみればわかるけど物価そんな変わんないよ。

361名無しの立命生:2017/06/07(水) 21:27:03 ID:dLnCJhiY0
>>345
それな

>>359
APUは強みだけ追求しときゃ評価される

グローバル教養学部の京阪神無双に期待!

362名無しの立命生:2017/06/07(水) 21:42:41 ID:HnjB9zUI0
グローバル教養って最初名前聞いたとき法政にもあってどうかと思ったけど
他との違い、他からの流入考えたら、いいネーミングかもやな。

363名無しの立命生:2017/06/07(水) 21:43:54 ID:HnjB9zUI0
>>357
意味はわからんけど茨木に移転させちゃえよ。
冗談抜きで系統不人気を超克すると思うで。

364無名の立命生。:2017/06/07(水) 22:19:13 ID:G6eyMRJY0
やっぱり、茨木移転が背景にあったのか。。
いろんな学部が移転するかもな。。

365名無しの立命生:2017/06/08(木) 13:07:24 ID:Yki975B20
噂によると衣笠はいまだにじりじりと拡張を続けているそうだが
いったい何のためなんだろう。
この先、定員削減や学部流出が続くのであれば、これ以上の土地は必要ないはずなのだが。。
なんかビッグイベントでも控えてるのかな。
あるいは「衣笠が拡大してるなんて誰に聞いた? ガセネタだよw」か。

366名無しの立命生:2017/06/08(木) 13:44:55 ID:5fiBfMP60
>>365
聖ヨゼフ聖堂の分が広がっただけだろ。

367名無しの立命生:2017/06/08(木) 19:34:00 ID:E3ko6X/Q0
>>365
東側の民家や空き地を徐々に買い増してて、先日先生が「百年かけて西大路まで進出」とか冗談めいて言ってたw
半ばウソに聞こえないのが立命館。

368名無しの立命生:2017/06/08(木) 20:07:23 ID:E3ko6X/Q0
いらね・・・。

特集「食」×「マネジメント」で日本の食産業を救え。
ttp://www.ritsumei.ac.jp/research/radiant/gastronomy/story4.html/

369名無しの立命生:2017/06/08(木) 20:53:11 ID:E3ko6X/Q0
学生会館も変わる
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/kin_campus.html/

370名無しの立命生:2017/06/08(木) 21:19:12 ID:dLnCJhiY0
>>365
キャンパス北部重点整備と聞いてたが、南側の施設もしばらくゆとり持って使えそうね。

>>368
一票。

371名無しの立命生:2017/06/08(木) 21:26:10 ID:E3ko6X/Q0
南側住民の対策で、衣笠は本当に大変だったよなあ・・。
国関が贅沢に使い、国際平和研究なんかの世界的拠として世界各国の大学のサテライトを誘致したらどうだろ。

372無名の立命生。:2017/06/08(木) 22:11:27 ID:InevXUtg0
移転のためじゃないのか。

373名無しの立命生:2017/06/08(木) 23:17:41 ID:5fiBfMP60
衣笠キャンパスって名前からして地味だよな。
きぬかけの路キャンパスのほうがあの辺の風景をよく表してていいと思う。

374名無しの立命生:2017/06/08(木) 23:34:33 ID:5fiBfMP60
JR線と京福線が何らかのかたちで繋がれば理想的なんだけどな。

375無名しの立命生。:2017/06/09(金) 02:27:10 ID:yPjcgc120
近いうちにどれかの学部移転とかあると思う?

376名無しの立命生:2017/06/09(金) 06:42:48 ID:E3ko6X/Q0
どれかはわからんけど、法学部移転して欲しい。その際には政策科学部と公務行政を衣笠に置き、経済学部を衣笠に移転。
政治経済学部を期待。

377無名しの立命生。:2017/06/09(金) 10:10:58 ID:yDxseglo0
でも、今、法学部の建物が工事中だけど移転とかできるのかな?移転すると工事する意味が。。
また、経済学部は、滋賀県の人口がへるとかの原因で厳しいか?

378名無しの立命生:2017/06/09(金) 13:32:19 ID:5fiBfMP60
>>377
存心館はキャンパスのシンボルだから法学部云々関係なくどの学部が入ってたとしても工事することになってたと思う。

379名無しの立命生:2017/06/09(金) 15:08:34 ID:XSCnx8Ow0
http://www.ritsco-op.jp/pickup/2017/06/post_421.html

新存心館食堂。
天井の明かりの形が未来的。和傘っぽい?

380名無しの立命生:2017/06/09(金) 15:22:44 ID:XSCnx8Ow0
>>365

小松原駐輪場の買取もそうだが、キャンパス東側にパッチワーク的に買い漁ってる土地は現時点ではほとんど駐輪場用地でしかない。

バスターミナル南側民家の土地購入は、地主の子息とすでに接触しており、将来売却する場合は立命館に売却することで合意しているらしい。
あの土地は位置的に誰も買い取りたいとは思わないだろうから、いずれは立命館の土地になるものと思われる。
高さ制限は、12メートル。
ただし、きぬかけの路に接する方は8メートル弱。
したがって、建物を建てる場合には平井図書館のように樹木を植えて建物と道路の間にバッファースペースを設けるとか工夫が必要になる。

381380:2017/06/09(金) 15:25:00 ID:XSCnx8Ow0
>>380
>>したがって、建物を建てる場合には平井図書館のように樹木を植えて建物と道路の間にバッファースペースを設けるとか工夫が必要になる。

これは、現市バスターミナルと一体的な開発をして校舎を建てる場合の話。おそらくそうすると思われる。
市バスターミナルは学内に引き込むという案が出ているぐらいなので。

382<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

383名無しの立命生:2017/06/10(土) 08:24:30 ID:j4Gh1vCY0
>>380
市バス車庫から駐輪場まで一帯整備の構想があるからね。ただ、学生会館界隈を文学部棟にする構想がなくなったので
当初の人間系新学部棟とはならないだろうけど。国際関係学部の新棟エリアにして、恒心館と洋洋館をドッキングして改築し経済学部回帰とか。

384無名しの立命生。:2017/06/10(土) 08:30:16 ID:ZKAe3G3U0
そんな構想もあったのか。。
経済学部の衣笠移転は、近いのか???

385名無しの立命生:2017/06/10(土) 08:47:54 ID:j4Gh1vCY0
正門整備、緑のプロムナード整備なんか謳われてたけどな。
正門整備とかは載ってないけど以下参照。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/rcs/japanese/pdf/tricea_sympo.pdf

386名無しの立命生:2017/06/10(土) 11:58:25 ID:j4Gh1vCY0
OICはメイン棟の85%程度の巨大なリザーブスペースを確保しているので、1棟か2棟、まだ増築する余裕があるんだよね。
3学部と大学院くらいは移転できるキャパだよ。衣笠は贅沢に使えばいいんじゃないかな。

387名無しの立命生:2017/06/10(土) 18:02:33 ID:5fiBfMP60
OICは高さ制限ないんだろ?

388無名しの立命生。:2017/06/11(日) 13:36:46 ID:f3ZDRo/60
そろそろ経済学部がOICか衣笠に移転しないかな〜

389名無しの立命生:2017/06/11(日) 21:31:06 ID:/kBYSNlM0
経済学部は京都に移転してもいいと思うよ。滋賀大の受験者って京都出身者多いしね。

経営、政策、現社、地域社会、経済が競合しないように、協調できるところは同キャンパスで
シナジー効果を生み出してくれないかなあ。

全学的に動きが遅くなった背景は、一重に多学部化戦略のしっぺ返し。教授会の機能が硬直化して
全体の話ができなくなるからね。

390名無しの立命生:2017/06/12(月) 21:16:46 ID:APV1OhcI0
2017年5月1日現在の学生数が出ている。

法  1回生 752  2回生 833
経済     875      844
経営     859      866
産社     969      947
文学     979     1024
理工     926     1026
国関     374      338
政策     419      387
情報     543      493
映像     163      153
薬学     199      177
生命     340      290
スポ     241      245
心理     300      316

合計    7939     7939

391名無しの立命生:2017/06/13(火) 07:50:25 ID:xL82qSvA0
経済学部の移転は聞いたこともないし、キャパ的にあっても当分先の話じゃないかなぁ。

衣笠はキャンパスの建て替えと全体整備の計画が目白押しだし、OICはグローバル教養の設立で手一杯でしょう。BKCでは食マネジメントの立ち上げも待った無しだし。

一段落ついてもAPUの2030や、関西圏、北九州圏での新しい付属校の話もそろそろ出てこないとは限らんし。

392無名しの立命生。:2017/06/14(水) 09:20:18 ID:3lUQibgs0
今の衣笠に経済学部は、はいらないと思う。

393名無しの立命生:2017/06/14(水) 22:19:54 ID:qJ7h9A4Q0
現代の衣笠に、お前は、要らない。

394名無しの立命生:2017/06/15(木) 10:06:26 ID:DlF/zLI60
当分、経済学部はBKCで行くでしょう。

395名無しの立命生:2017/06/15(木) 20:50:45 ID:5fiBfMP60
草津市は人口増加率高いし、南草津駅の利用者数も年々大幅に伸びてるから、実際立命経営が移転しても何も影響でなかった。経済も移転したところで影響でないと思う。

396名無しの立命生:2017/06/16(金) 20:44:45 ID:.InmBNF.0
速報!!

2016年度
有名私大の純資産トップ10 (単位億円)

① 立命館  3,188
② 慶應大  3,138
③ 早稲田  3,058
④ 同志社  2,220
⑤ 関西大  1,874

⑥ 法政大  1,836
⑦ 明治大  1,726
⑧ 中央大  1,526
⑨ 関学大  1,522
⑩ 理科大  1,425

397名無しの立命生:2017/06/17(土) 00:47:33 ID:5fiBfMP60
>>396
どこ情報?もしこれが本当なら鈴木元が言ってた320億円の財政赤字って情報はウソになんじゃん。

総資産的には近大や東海大が強いと思ったけどトップ10にも入ってないんだな。

398名無しの立命生:2017/06/17(土) 00:58:16 ID:/CIcuzA.0
いつも思うねんけど5fiBfMP60ってあほやなw

400名無しの立命生:2017/06/17(土) 10:58:06 ID:EWbOvVwk0
>たぁ>397
純資産は借金があろうがなかろうが、持っている資産額を積み上げるだけだから、純資産額で学園の財政の健全性は議論できないぞ。

401名無しの立命生:2017/06/17(土) 13:29:16 ID:5fiBfMP60
>>400
純資産って、全ての資産から負債を引いたものなんだけど…

402名無しの立命生:2017/06/17(土) 18:45:34 ID:JiCsRA6Y0
>>400
『総資産−負債(借金)=純資産』だから純資産が黒字ということは経営が健全であるということ。

403名無しの立命生:2017/06/17(土) 19:08:22 ID:nFf8.deg0
まあ、自治体の多くは未だに単式簿記をやってるからな
当然ながら、彼らには借方貸方の概念がない

404名無しの立命生:2017/06/18(日) 00:32:14 ID:ND/G.p8.0
>>402
ID:5fiBfMP60はスルーでよろしく

405無名しの立命生。:2017/06/18(日) 10:54:36 ID:sxSOrP160
存心館は、やっぱり法学部が使うことになってるのか。。

406無名しの立命生。:2017/06/18(日) 19:32:39 ID:sxSOrP160
法学部の公式ページに存心館のイメージがでてたから移転は、しなさそうだな。
今後、法学部と産業社会学部と経済学部がどうゆう動きをするか楽しみ。

407名無しの立命生:2017/06/18(日) 20:04:05 ID:cGqbscaE0
合格者を減らした大学ランキング

①立命館 -3841
②早稲田 -2049
③法政大 -2011
④立教大 -1578
⑤青学大 -1440
⑥関学大 -1376
⑦明治大 -1290
⑧同志社 -971
⑨関西大 -902
⑩福岡大 -778

夕刊フジ 2017年6月16日より

408無名しの立命生。:2017/06/21(水) 09:28:24 ID:Tv3USo3s0
経済学部の衣笠移転は、現実的トピックなのか?

409名無しの立命生:2017/06/21(水) 12:52:49 ID:Yki975B20
今までは
「同志社は2年田辺なんだから、うちも経済経営くらいはBKCに移転させても大丈夫だよね?」
的な計算があったと思うの。
でも同志社の今出川回帰で、そのバランスが一気に崩れてしまった。
ただでさえ「4年今出川>4年衣笠」なのに、それに加えて
「経済経営は4年BKC」っていう単独的に不利な状況が残ることになるわけで。
あの(がめつい)立命がそんな状況をいつまでものほほんと放置しておくかしらん。

410名無しの立命生:2017/06/21(水) 14:10:24 ID:.InmBNF.0

2017年5月1日付の在籍学生数が確定


2017年5月1日付の在籍学生数が確定しました。
今期より、86カ国・地域からの国際学生2,947名と国内学生2,940名、
総計5,887名の学生がAPUで学んでいます。

国際学生比率が50.1%と、国際学生と国内学生が
約半分の割合で在籍しています。

https://secure.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2865


国際学生比率が50%を超えたの初めてじゃないかな。

411無名しの立命生。:2017/06/23(金) 00:24:40 ID:tXNX9jIc0
経済学部と食マネジメント部って何か関係あるのか?
経済学部のホームページに食マネジメント部のことがたまにかいてあるけど。

412名無しの立命生:2017/06/23(金) 07:20:16 ID:Pjj1j0a.0
経営、政策、総合心理は偏差値伸びる。
法と経済はどんどん下がる。

413無名しの立命生。:2017/06/23(金) 23:36:01 ID:4Nv58vdc0
いまからまだ法学部と経済学部の偏差値が下がるんだったら何か対策を大学側も考えているのかな?

414名無しの立命生:2017/06/24(土) 13:16:43 ID:KqUT3z3A0
http://daigakuhikaku.blogspot.jp/

大学比較ブログ。
結構細かくデータあげてて興味深いです。
関関同立の対決も細かく記載されてます。

415名無しの立命生:2017/06/24(土) 23:23:27 ID:N67JSvlU0
大雨のおそれ
0oo.jp/3d5d1

416名無しの立命生:2017/06/24(土) 23:45:37 ID:Pjj1j0a.0
同志社が今出川回帰したから、今のままで僻地の衣笠にある法学部が偏差値的に勝ることはない。やはり同志社は地下鉄が直結してるのは、デカい。
このままでは偏差値の差がより就職先の差となり…。

418無名しの立命生。:2017/06/25(日) 16:31:07 ID:BqSLWjJ60
立命館も何か対策をとって動くのかな?

419名無しの立命生:2017/06/25(日) 18:53:13 ID:5fiBfMP60
https://pbs.twimg.com/media/DDJ4I8JUwAA8VNs.jpg
存心館、思ったよりも大規模改築になりそう。
建物ごとスッポリ。

420名無しの立命生:2017/06/25(日) 19:55:14 ID:fnHgVB220
存心、足場組んでるから外壁、窓、・・・全取っ替えっぽいね。

421名無しの立命生:2017/06/25(日) 20:17:27 ID:0i5UCml20
学校法人として事業計画の情報公開が2年も滞っているのはなぜだ?

http://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/about/report/

422名無しの立命生:2017/06/25(日) 20:51:28 ID:0i5UCml20
>>420
足組で囲ってる部分をそっくりガラス張りにしたら格好良さげ。まあ掃除大変やけど。

423名無しの立命生:2017/06/25(日) 21:21:02 ID:ZpPbAkrQ0
衣笠はあえて近代的な建築の方が緑と映えるかもねえ。
あまり重厚感を求めすぎると、
陰鬱とした印象になりかねない場所だと思う。

424名無しの立命生:2017/06/25(日) 21:48:35 ID:fnHgVB220
https://pbs.twimg.com/media/DC0w6itUAAEPyIW?format=jpg&name=large

425名無しの立命生:2017/06/25(日) 21:51:07 ID:X.KifD/k0
ガラス張りも悪くないけどOICと被っちゃうからなあ…明るめのレンガ風外壁にするのが1番無難かなと感じる。それか敢えて木壁にしちゃうのも面白そうではある。

426名無しの立命生:2017/06/25(日) 21:53:15 ID:0i5UCml20
そかもな。窓枠とブラインドを白布に変えるだけでもがらっと雰囲気よくなりそうだ。いまのあのヘンな緑のブラインドはあかん・・・。

427無名しの立命生。:2017/06/26(月) 08:16:59 ID:06Q66c7U0
存心館の修理が終わったら、いま法学部が使っているところは、どうなんるんだろう?
経済学部の衣笠移転の話でてこないな。。

428名無しの立命生:2017/06/26(月) 18:15:48 ID:xL82qSvA0
>>419

目の錯覚で、時計塔部分が太く見えてかっこいい。

全部足場組んでシートかけてるとこみると外壁剥がすのかね?

429無名しの立命生。:2017/06/26(月) 23:04:09 ID:kQ/zjqq60
経済学部は、来年創設70周年らしい。
なにか動きは、ないのかな?

430名無しの立命生:2017/06/26(月) 23:57:42 ID:wNYfGZXA0
移転厨必死すぎてキモい。
広報が何も発表してないのに妄想しすぎだろ。
今は偏差値よりも大学ランキングの時代

431名無しの立命生:2017/06/27(火) 12:19:55 ID:VsVeSGys0
嵐電と阪急の駅がが西院で接続されたが、立命館にとってはあまり意味がなかったな。阪急か嵐電が西大路通を北上してくれんかな。。。金閣寺あたりまで。

433名無しの立命生:2017/06/30(金) 15:08:21 ID:5fiBfMP60
正式に認可がおりた模様


立命館大、H30年度「国際連携学科」の新設決定
https://resemom.jp/article/2017/06/29/38942.html

434名無しの立命生:2017/06/30(金) 20:11:59 ID:Yki975B20
>英語で学ぶGlobal Studies専攻を100名規模に拡充する予定。
あら、増やすのね…

>6月29日時点で答申内容が「可」とされたのは立命館大学のみ。
ほう…

あと、国関のHPに行ってみたら「京都で学ぶ」という文字を発見。
国関の衣笠残留、確定。

435無名しの立命生。:2017/06/30(金) 21:34:32 ID:3ctEoezk0
ずっと前から京都で学ぶって書いてなかったっけ?

436名無しの立命生:2017/07/01(土) 06:16:53 ID:cm8h2tdU0
>>434
国関の移転など当初から無いが。
OICにグローバル教養学部設置予定も知らんのか?

437名無しの立命生:2017/07/01(土) 13:47:45 ID:5fiBfMP60
それ言ったら法や経済の移転話も最初からないけどね。
ここの板で言われてるだけで。

438名無しの立命生:2017/07/01(土) 14:42:26 ID:APV1OhcI0
2017年 国家公務員総合職 大学別合格者数
東京大学  372   京都大学  182   早稲田   123
大阪大学   83   北海道    82   慶應大学   79
東北大学   72   九州大学   67   中央大学   51
一橋大学   49   東京理科   42   名古屋    41
東京工業   41   千葉大学   37   立命館    36
神戸大学   35   岡山大学   34   明治大学   28

439名無しの立命生:2017/07/01(土) 23:39:06 ID:VxP4OBHM0
>>437
それ言い続けてるのお前だけなwww

440名無しの立命生:2017/07/01(土) 23:39:45 ID:VxP4OBHM0
>>436
>OICにグローバル教養学部設置予定

グローバル教養で確定なんかな。

441名無しの立命生:2017/07/02(日) 02:38:10 ID:5fiBfMP60
>>439
じゃあ法や経済の移転に関するソース出したら?

442名無しの立命生:2017/07/02(日) 12:12:13 ID:.zHVB.wY0
>>5fiBfMP60
君しかいない、法と経済、国関が移転だと吹聴しているのは。自己演出、ご苦労様です。

443名無しの立命生:2017/07/03(月) 07:41:15 ID:ke.kK0rY0
人間科学研究科がOICだと創思館に残るのは先端のみか。
あの建物どうにかならんか・・・

444名無しの立命生:2017/07/03(月) 12:17:40 ID:9p/uxgSY0
>>438
なかなかの実績

445名無しの立命生:2017/07/03(月) 19:28:14 ID:y.IXILvk0
全くだ、創思館と充光館、貴重な広場を建物で潰したアホ、立命館の黒歴史がまた一つ増えた。

447名無しの立命生:2017/07/04(火) 18:21:23 ID:5fiBfMP60
>>446
どうでもいい情報載せるな。。。

448名無しの立命生:2017/07/04(火) 21:34:25 ID:APV1OhcI0
本日の讀賣新聞、5pに国際連携学科の
内容紹介と、池袋と新宿での入試説明会を
1面全面カラー印刷で宣伝している。

関東地区だけの紙面だと思うが、
相当気合が入っている広告になっている。

449名無しの立命生:2017/07/04(火) 22:29:38 ID:zcu1ub1c0
国連学科はかつての上智大学比較文化学部(現国際教養学部)のような募集になるんだよな。

450名無しの立命生:2017/07/08(土) 19:48:31 ID:NeeciilQ0
25名で高額費なので、それなりの家庭の子女を囲う戦略とも・・。

451名無しの立命生:2017/07/11(火) 19:56:16 ID:0LRTkZns0
衣笠 法学部、政治経済学部(経済+公務行政+政策科学)、文学部(教育学科新設)、映像学部、情報理工学部
朱雀 国際関係学部
茨木 現代社会学部(現代社会文化、メディア・ジャーナリズム)、経営学部、総合心理学部、グローバル教養学部
草津 理工学部、生命科学部、スポーツ健康科学部(スポーツ科学、健康福祉、食)、薬学部
別府 アジア太平洋学部、国際社会学部、言語文化学部、理学部、建築学部(建築、緑地環境デザイン、都市開発)

453名無しの立命生:2017/07/11(火) 20:31:15 ID:0LRTkZns0
食マネジメント学部のカリキュラムでは、さすがに食科学部とは言えない内容だわ。
経済学部の教員を総動員して、食に関わる人文学、食に関わる自然科学について、単位が少なすぎる。
食マネジメント学部でスタートしてもいずれは、研究者を獲得し、食科学部なのか食学部なのかいずれかに発展してもらいたい。
College of Gastronomy Arts and Sciencesが当初の英語表記だったので、科学とするより、食学部とストレートにいって
日本初の食学部を実現してくださいな。

454名無しの立命生:2017/07/11(火) 22:16:19 ID:5fiBfMP60
>>451
まだ法学部移転だの政治経済学部開設だの言ってんのかよ!いい加減諦めろ!
妄想しすぎ。うざい。もっと現実的な話ししろ。

455名無しの立命生:2017/07/11(火) 23:07:54 ID:yXDtap9s0
期待スレなのだから私見があってもよかろう。
君(ID:5fiBfMP60)はいつも他人の批判ばかりだ。己の噐を見直した方がよろしかろう。

私は西日本の社会科学を新たにする意味でも政治経済という体系的な学びを見つめるのも面白いのではないかと思う。
一方で、既に学園サイドで決定している食マネジメント学部やグローバル教養学部については、内容と名称を改めるよう期待したい。

457名無しの立命生:2017/07/12(水) 16:10:35 ID:rzUzLZsg0
いばらきキャンパスの東の空き地はワンルームマンションとスーパーらしい
なぜjrからかわなかったのか?

458名無しの立命生:2017/07/12(水) 17:44:15 ID:yXDtap9s0
キャンパスの用地を広げるのも大切だが、大学街が形成されるのも本学のメリットになるでしょう。
もし可能性が今後あるとしたら、西側の工場かな?しかしリザーブスペース使えば大規模学部2学部は移転できると思うけど
あの活用方針とか未発表?

つか、2015年から学園サイドが年度の事業計画書を公開しないのはなぜだ?

460名無しの立命生:2017/07/13(木) 00:03:20 ID:0glZkdkw0
事業計画書は確かに、法人としては情報公開しなければならんな
OICには産業社会学部を現代社会学部か人間科学部などで移転させてくれ 大阪大学の併願も期待できるだろ

461名無しの立命生:2017/07/14(金) 23:36:38 ID:J8pLQmX60
現役学生です
みなさんOBでしょうか?

462名無しの立命生:2017/07/14(金) 23:38:47 ID:J8pLQmX60
以学館に経済学部戻ってきて欲しいです
産社は学内で問題起こし過ぎ

463名無しの立命生:2017/07/14(金) 23:58:47 ID:2NVm2wyY0
国際関係学部にとって法学部と経済学部という専門学部が同一キャンパスにあるメリットは大きいと思う。
国際関係×法×経済のインスティテュートで国連系や国際政策系、ジャーナリズムを設置するなど可能だろう。
産業社会学部はメディア社会は大阪に立地した方が、主要マスコミの拠点も多く、更には関関同を牽制できるため
OICに移転した方が裾野が広まるように思う。唯一の懸念は地域社会や環境社会が政策科学部とかぶることくらいだろうか。

464名無しの立命生:2017/07/15(土) 00:55:34 ID:J8pLQmX60
産業社会学部をOICに
経済学部を衣笠に戻してBKCに農学部を設立

465名無しの立命生:2017/07/17(月) 10:52:50 ID:a1y8bBh.0
衣笠 法 経済 国際関係 文 映像
OIC 経営 社会 心理 政策
BKC 理工 生命科学 薬 スポ

食をさっさとやめて農を作るべきってのは賛成

466名無しの立命生:2017/07/17(月) 20:42:25 ID:KVzK9T6g0
生命科学も理工学部みたいなので
中身見直した方がいいですよ

467名無しの立命生:2017/07/17(月) 21:02:56 ID:KVzK9T6g0
衣笠 法、経済、国際関係、文、映像
茨木 社会、経営、心理、政策科学、グローバル教養
草津 理工、情報理工、生命科学、薬、スポーツ科学

政策科学は単独学部として必要なのか?経済や経営、産社と内容がかぶり、国際では国関をちょっと掠める程度。
既存学問に分散して解体するか、経済と統合して上で何度か出てる政治経済学部などを創るかしかして欲しい。

つか、みんな、情報理工学部を忘れてるぞ・・・

468名無しの立命生:2017/07/17(月) 21:07:30 ID:KVzK9T6g0
妄想)
衣笠 法、政治経済、文(外国語系学科新設)、映像、情報理工
朱雀 国際関係
茨木 社会(教育学科新設、大阪の関近に無)、経営、総合心理、グローバル教養
草津 理工、生命医科学(癌やタンパク質、ES・iPSを強化)、薬、農、スポーツ健康科学

469名無しの立命生:2017/07/17(月) 21:57:56 ID:Xrp44BSQ0
情報理工は理工の学科ではダメなのか?

470名無しの立命生:2017/07/17(月) 22:22:28 ID:Gp1RvFaA0
グローバル教養の出願条件見たけどあれだけ出来ればもっと上位の大学受けるだろ
国際関係をより充実させるべき

471名無しの立命生:2017/07/17(月) 22:24:11 ID:Gp1RvFaA0
>>468
欲をいうなら生命を医学に昇格させたいけど今後何十年も無理だろなあ

472名無しの立命生:2017/07/17(月) 22:38:49 ID:Gp1RvFaA0
在学生から構内のRの旗が不評過ぎるからあれも無くして欲しい
景観が悪くなる

473名無しの立命生:2017/07/17(月) 23:33:41 ID:aZhJKPdE0
>>472
俺だけじゃなかったw内向きには愛校心、外向けにはブランディングなのは理解するにしても・・・、あの紅白の旗、浮いてるよね・・・。

>>470
定員100名。入試説明会を東京で開いているということは既にカリキュラムなんかもメドがついてるわけですよね。

>>469
理工学部にあってもいいと思いますが、文学部との連携(GCOE2件:歴史都市防災、アートリサーチ)の実績をもとに衣笠に
移転させたら面白そうじゃないですか?映像学部とも相性良さそうですよ。

474名無しの立命生:2017/07/18(火) 11:48:31 ID:KEPX.nI60
獣医学部

475名無しの立命生:2017/07/18(火) 16:02:50 ID:k5MTcT9Q0
>>473
あの旗なあ…
しつこいんだよなw
もっとカッコいい立命の校章があるんだからどうせ旗にするからそっちにして欲しい
伝統も大事にする大学でいて欲しい
http://i.imgur.com/waPstk5.jpg

476名無しの立命生:2017/07/19(水) 08:47:22 ID:4/1ofFHA0
獣医もあって良いけどBKCが限界になりそう
BKCの拡張はもう出来んのか?

477名無しの立命生:2017/07/19(水) 08:50:03 ID:4/1ofFHA0
あと憩いの広場ももう要らない気がするw

478名無しの立命生:2017/07/19(水) 12:39:52 ID:pDbQmmUs0
中川会館のRといい景観に無頓着過ぎる
あのR本当にダサい

479名無しの立命生:2017/07/20(木) 06:34:16 ID:aLPWF.Wo0
RITSUMEIKAN

Rだけよりはこっちの方がいい。
Rも以前のRITSよりはマシだけど。

480名無しの立命生:2017/07/20(木) 20:05:00 ID:nFf8.deg0
食マネージメント学部で何か仕掛けると思っていたが、
ル・コルドン・ブルーと提携とは考えたもんだ

http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200071-n1.html

481名無しの立命生:2017/07/20(木) 21:04:38 ID:a9y2m0OM0
学問的に専門性がしっかりあるのか…
もう拡大路線はやめて質の向上、学部再編を目指して欲しい

482名無しの立命生:2017/07/20(木) 23:01:13 ID:Yki975B20
BKCかぁ。。
こういうのこそOICにつくったほうがよかったような気もするが。

483名無しの立命生:2017/07/21(金) 02:12:32 ID:a9y2m0OM0
学生減って不動産屋が可哀想だからね

484名無しの立命生:2017/07/21(金) 07:04:29 ID:nSakZ6Lc0
>>480
将来的には、人文学や自然科学の関連領域の教員とカリキュラムを整備して食マネジメント学部という名称を
食学部くらいにしていいんじゃないかとも思う。ル・コルドンブルーは世界的な料理人を数多く輩出していて
面白い取り組みになりそうだね。

BKCに展開するからには、大学にありがちな学生の中途半端な地域産品とのコラボを越えた、滋賀の誇る
あらたな食創造や、世界の食を滋賀、それも琵琶湖で楽しめる実習兼高級レストランを一般価格で提供するなど(OICでもいいと思うが)
食を通じた貢献に期待。

485名無しの立命生:2017/07/22(土) 12:23:36 ID:rzUzLZsg0
森島朋三が理事長になったが
元々彼は 何者?

486名無しの立命生:2017/07/22(土) 13:39:38 ID:Zwl2qgDQ0
長田前理事長がしばらく院政を敷くだろうが、これは独裁政権の始まりと言って差し支えない。
・OIC用地購入
・中高移転跡地売却
不動産で何かと損失出したんじゃないか?
今後は教員の給与カット、教育環境の悪化が懸念される・・。

立命館、新理事長に森島専務理事 任期は3年印刷用画面を開く
 学校法人立命館は21日、長田豊臣理事長(79)の任期満了に伴い、新理事長に森島朋三専務理事(56)が就任したと発表した。任期は3年。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170722000033

487名無しの立命生:2017/07/22(土) 14:05:06 ID:/z9jVkFo0
悪の権化みたいなやつやろ

488名無しの立命生:2017/07/22(土) 14:36:36 ID:JMXgQAvI0
>>486
自由自治を先生方から取り上げたっていうアレか。子飼いは総合心理のサトウ。

489名無しの立命生:2017/07/22(土) 14:54:21 ID:3UyKkY6Y0
鈴木某のブログを鵜呑みにはできんだろ

490名無しの立命生:2017/07/22(土) 15:28:09 ID:Zwl2qgDQ0
489
「鈴木 立命館 ブログ」で検索した。面白い内容だな。一部偏っているとも思うが、学内教員の噂と幾つかの点で一致している所もある。

スズキ ゲンさんのブログ
立命館の再生を願って
http://blog.goo.ne.jp/sh194488

491名無しの立命生:2017/07/22(土) 21:41:03 ID:OpOtL0ko0
それはともかくとして、学部の統合再編を進めてもらいたいなー。
法学部、政治経済学部、経営学部、国際関係学部、文学部、人間総合科学部、理工学部、生命医科学部、薬学部

○政治経済学部=経済学部+法学部公務行政専攻+政策科学部
  →政治学科、経済学科、公共政策学科
○人間総合科学部=産業社会学部現代社会専攻・人間福祉専攻・スポーツ社会専攻・子ども社会専攻+スポーツ健康科学部+文学部教育人間学専攻+総合心理学部
  →社会学科、福祉学科、スポーツ科学科、教育学科、心理学科
○文学部=文学部+産業社会学部メディア社会専攻+映像学部
  →人文学科、文化構想学科、映像学科
○理工学部=理工学部+情報理工学部
  →先進理工学科、生物理工学科、情報理工学科、人間環境理工学科
○生命医科学部=理工学部+生命科学部
  →生命医科学科(iPS細胞、ES細胞、がん免疫系のみに特化)

492名無しの立命生:2017/07/23(日) 08:27:19 ID:yxAak1nQ0
文系人気学部の経済学部が草津にあるのは痛い
早く以学館に戻すべき

493無名しの立命生。:2017/07/23(日) 09:47:03 ID:/jODsaNo0
いつ経済学部は、草津から離れるのかな?
衣笠に移るとすごい人気になると思うが。。

494名無しの立命生:2017/07/23(日) 13:57:45 ID:yxAak1nQ0
本当にもったいないよな
新しい学部なんか作らなくても移すだけで人気が上がるってのに
経営側は何やってんだか

495名無しの立命生:2017/07/23(日) 16:07:32 ID:OpOtL0ko0
>>491
衣笠:法(存心)、経済(洋洋-諒友の一体改築新棟)、文(清心)、国際関係(恒心)、情報系(以学)、公務院(究論)
草津:理工、生命医科、薬、人間総合科学部スポーツ系
茨木:経営(A棟)、人間総合科学部(A棟)、高度外国語・国際系新学部(リザーブ新棟)、経営管理院・MOT・社会院・人間科院(A棟)、法務院(リザーブ新棟)
朱雀:コミュニティカレッジ施設として外部資金運用を検討

496名無しの立命生:2017/07/23(日) 16:19:48 ID:OpOtL0ko0
学而館の一体が南北ともに陰鬱とする暗さ。
有心館と学而館、研心館あたりも整備してほしい。

497名無しの立命生:2017/07/23(日) 17:28:24 ID:QjDFt7M.0
 ttps://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22
アマゾンが2000円配ってる件。

498名無しの立命生:2017/07/26(水) 01:32:34 ID:zuophurI0
衣笠キャンパスはもっと京都の魅力と絡めてアピールすることが大事なのでは

499無名しの立命生。:2017/07/26(水) 23:15:42 ID:/jODsaNo0
法学部がいま使っている建物は来年からどうなるのだろう?

500名無しの立命生:2017/07/27(木) 01:08:41 ID:yUiEh2Fc0
存心館は改築してるだけなので、法学部が戻るだけ。
キーは洋洋館。学生会館は温存が決定したしな。Mが理事長になる前の構想では、学生会館と周辺部を使い
衣掛の道沿いに大きな新棟を建築し、「キャンパス北側シフト」の目玉事業で文学部をそこに移転予定だった。
OICですっからかんだよ。

501無名しの立命生。:2017/07/27(木) 02:39:16 ID:/jODsaNo0
今後、どうなるんだろう?
夏休みになんか発表とかあるかな?

502名無しの立命生:2017/07/27(木) 07:32:21 ID:6pINQJe60
洋洋館きったねえしどうにかして欲しいわ
はよ存心に帰して

503名無しの立命生:2017/07/28(金) 19:20:55 ID:xf4ll2S60
http://i.imgur.com/JkvR1LN.jpg
芝生が綺麗になりましたよ

504名無しの立命生:2017/07/29(土) 00:44:27 ID:jk1tWrxE0
ライフサイエンスが一時の勢いを失っているのが気がかり。
関西医科大学との協定はどうなったんだ?

とりま、滋賀県立医科大学と共同校舎設置して生命医科学部を創り、生命科学部を農学部、生命医科学部に再編してくれ。ついでに、食マネジメント学部は農学部傘下でよろしい。

505名無しの立命生:2017/07/29(土) 20:12:30 ID:VFZLF3Ls0
>>504
同意
農学部を作るべきなんだよね
神戸大とか京大落ちで農学部行きたい人は近大龍谷まで落ちる
そういう人たちを吸収出来る強みがあるのにな

506名無しの立命生:2017/07/29(土) 20:14:29 ID:VFZLF3Ls0
衣笠キャンパスってこれ以上大きく出来ないのかな
とりあえず経済を衣笠に回帰させて文系学部の復活を強く望む

507無名しの立命生。:2017/07/29(土) 21:51:27 ID:/jODsaNo0
同意

508無名しの立命生。:2017/07/29(土) 21:56:55 ID:/jODsaNo0
経済学部は、衣笠に戻れないのかな?
政策科学部の移動で空いたんじゃ。。

509名無しの立命生:2017/07/29(土) 23:25:21 ID:VFZLF3Ls0
食堂の回転率とかキャパオーバー感があるわ
産社を茨木に飛ばして、経済を戻すとかかな
文理融合を掲げた結果、経済学部を殺してしまった

510名無しの立命生:2017/07/29(土) 23:32:59 ID:VFZLF3Ls0
>>508
洋洋館は空いたけど、設備が貧弱過ぎる

511名無しの立命生:2017/07/30(日) 07:47:58 ID:ocjKCuKc0
産社は茨木に移転させて、経済は衣笠へ。

512名無しの立命生:2017/07/30(日) 14:27:20 ID:ucAho8vo0
洋洋と諒友を一体改築し、学食機能を地下に充実。産社をOICに移転し、一時的に以学へ経済を回帰。
新棟完成後、経済学部を北側シフト。以学に理工+情報理工の再編による情報系学部を新設し文、映像と連携。
くらいやって欲しい。

513名無しの立命生:2017/07/30(日) 15:15:00 ID:ucAho8vo0
>>505
滋賀だと水資源や水棲動物なんかも研究の対象にできるからね。

514名無しの立命生:2017/07/30(日) 18:14:12 ID:MuRS3FhE0
キャンパスデザインが微妙
広場とキャンパスの一体感が感じられん

515名無しの立命生:2017/07/31(月) 15:28:08 ID:UGQsxRmk0
理系は琵琶湖、文系は衣笠茨木で分けるべし

516名無しの立命生:2017/08/03(木) 07:29:53 ID:1/yfMbPY0
そんな単純なことやってたら行き詰まる

517名無しの立命生:2017/08/03(木) 10:58:53 ID:8yZb/UWg0
でも文系は京都と大阪にあった方がええわな
同志社の今出川回帰が見本よ

518名無しの立命生:2017/08/03(木) 18:40:34 ID:9p/uxgSY0
米国では、経済学は理系でしょ?

519名無しの立命生:2017/08/04(金) 02:55:40 ID:/Pkp5MBo0
>>517
同じ事やって客取られてるんやから、京都に理系持って攻勢に転じるくらいせんとw

>>518
経済と情報理工は衣笠でよろしい。情理は映像学部と文学部に、経済は情理と共にあり、国関と法による連携で
本来あるべき政策研究拠点或いはシンクタンクを整備できるだろう。

520名無しの立命生:2017/08/04(金) 09:36:53 ID:9p/uxgSY0
新理事長の経歴
大学コンソーシアム京都 での9年間の功績が書かれている、ベネッセのサイトの記事。
性格的に心配な部分にも触れ、それを打ち消す部分も書かれている。

立命館のような規模の大きい大学で、56歳の新理事長、それも川本氏のときのような非常時
ではなく平時の時代での事務職員からの就任、良くも悪くもかなりのやり手なのだろう。
そして、良くも悪くもこれからの立命館はこの56歳の新理事長にかかっている。

http://berd.benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2006/1201/03kaikaku_03.html

521名無しの立命生:2017/08/04(金) 13:06:19 ID:EVzSHEz60
とりあえず久岡先生にならなくて皆ほっとしているのが本音。今回の理事長選は前回の東京都知事選のようだったよ。突然出てきた鳥越(石田)....みてーな。

522名無しの立命生:2017/08/04(金) 16:36:04 ID:Uw9wewDg0
皆さん何学部出身ですか?

523名無しの立命生:2017/08/04(金) 17:10:48 ID:UKRy/V7o0
理系って広大なキャンパスが必要だから態々滋賀に行ってるわけだろ?

524名無しの立命生:2017/08/05(土) 10:06:29 ID:gzcnigt.0
来年は衣笠Cの産業社会学部で定員を90名、法学部で35名、合計125名もの定員減なんだね。国際連携学科で25名増を含めると
衣笠Cで100名(4年で400名)分の定員減となりますが、これはOICと連動するものなんだろうか。あるいは食マネジメント学部設置のために
割かれたのだろうか。

人間科学研究科がOICに新設されるけど、大学院なのにカリキュラムも掲載されていないウェブサイトっていったい・・・。しかも人間科学というか
完全に心理学研究科といって差し支えない。臨床心理と心理(福祉系も心理)。http://www.ritsumei.ac.jp/gshs/

525名無しの立命生:2017/08/05(土) 12:33:11 ID:gzcnigt.0
10年前には関関同立最下位でばかにされていた関大総合情報学部が俄に55.0とじわじわ人気を集めている。
恐らく文系のメディア系じゃないかと推察。関大社会学部、総合情報学部、関学社会学部、総合政策学部に止めを
近大特需の総合社会学部のチャレンジ層を獲得し、在阪メディアと連携をはかる上で、産業社会学部の名称変更と
OICへの移転はかなりの人気を集めると思われる。女子受験者が多い学部でもあり進学イメージの向上面でも
プラスに働くと思われる。

既存学部名では社会学部が相応しいのだろうが、現代社会学部あるいは人間社会学部としてはどうだろうか。

526名無しの立命生:2017/08/05(土) 13:43:39 ID:W3ORqQEA0
茨木は学費の無駄遣いとか散々言われたようだけど、結果としては成功だったんだな
ていうか、うちは学費学費うるさい輩が多いね
そんなもん入試の段階から下調べするもんだろ

527名無しの立命生:2017/08/05(土) 17:08:05 ID:gzcnigt.0
>>526
駅から近く、立地的にも競合や受験地域に対して戦略的だったところは評価していいのでは。他の色々なことは事実を知らないので言わないが。
あれだけのまとまった一等地なので、リザーブスペースは新設のみならず、既存伝統学部の展開も含めた整備をと願わずにいられない。

528名無しの立命生:2017/08/05(土) 18:21:12 ID:HFKW/c9M0
>>525
国立の奈良女をはじめ京女、同女、神女、武庫女あたりのJKに人気出るだろよ。映画やゲームなんかを主体にしてる映像学部とはまた違う、放送をメインとしたメディア情報系の社会学は人気出るな。同女は現代社会学部にメディア創造学科つくるしな。
あとはグローバル教養学部か。

529名無しの立命生:2017/08/05(土) 18:24:07 ID:HFKW/c9M0
>>519
同意。情報理工は京都の企業や京阪奈の研究所ともっと密につながればいいんだが。そういう意味では拠点を衣笠に置くのは面白そうだぞ。大学院は24時間使えるように西園寺記念館を整備してあげたら学内資産の有効活用にもなるからな。

530名無しの立命生:2017/08/07(月) 18:44:26 ID:9/F1oTM.0
http://i.imgur.com/1py7ZaG.jpg
存心館は夜がかっこよくない?

531名無しの立命生:2017/08/08(火) 15:37:05 ID:Vwo.7O3A0
エビ中の新曲に衣笠キャンパスが…!

532名無しの立命生:2017/08/08(火) 15:52:42 ID:Es2m4Yg.0
>>531
これか?
https://www.shiritsuebichu.jp/official/pc/

533名無しの立命生:2017/08/08(火) 17:12:51 ID:Yki975B20
映像で見ると衣笠キャンパスも広く感じられるから不思議だな。

534名無しの立命生:2017/08/08(火) 17:19:38 ID:Vwo.7O3A0
本当は存心館も映す予定だったんだろうなあ
今は改修中だからね…

535名無しの立命生:2017/08/09(水) 19:57:10 ID:xL82qSvA0
https://m.youtube.com/watch?v=JEvPwi8piKA

RGパイセンが衣笠訪問

536名無しの立命生:2017/08/09(水) 20:31:18 ID:SSPTypzA0
>>535
しょぼい企画。あんた企画者のOBだろ?もっといい仕事しろよ。

537名無しの立命生:2017/08/11(金) 09:34:52 ID:HcAzh5zw0
食マネジメント学部のル・コルドン・ブルーとの共同プログラムの本気度がいまいち伝わりきっていないように思うが
http://www.ritsumei.ac.jp/gas/img/teaser2/170720_program.pdf

・グローバル・カリナリーアーツ・アンド・マネジメント・プログラム
 ル・コルドン・ブルー開講のプログラム科目
  実践カリナリー基礎   実習(90時間)
  実践ガストロノミー基礎 実習(90時間)
  実践カリナリー応用   実習(75時間)
  ワイン学基礎      講義(30時間)
  食とワインの哲学    講義(45時間)
  インダストリー・ワークショップ  講義+実習(15時間)
  特別インターンシップ       講義(25時間)+実習(160時間)
 →国際通用性を持つ修了資格の取得
 →立命館大学学士号、ル・コルドン・ブルー ラ・フォンダシオン発行による「Advanced Diploma of Culinary Arts and Management」の授与
 →ル・コルドン・ブルーの卒業生ネットワークに加入

538名無しの立命生:2017/08/12(土) 00:29:41 ID:IH1PRMuU0
キーを下げた校歌を作ったと聞いたが
もう演奏されているのか?

539名無しの立命生:2017/08/16(水) 12:35:03 ID:DEiaSDCY0
RGとかエビ中とかくだらんことに金を使うのなら、もっと教学条件の改善に金を使えよ。

540名無しの立命生:2017/08/16(水) 12:51:43 ID:0kaSiJlQ0
エビ中は可愛いからセーフ

541名無しの立命生:2017/08/16(水) 13:01:40 ID:0kaSiJlQ0
教学条件の改善としては、今存心館の改修やってるしな
そんなことより、入試制度の見直しが先に思える
センター併用とか害悪極まりない

542名無しの立命生:2017/08/16(水) 15:08:21 ID:Yki975B20
映像学部ができたとき
「これからは衣笠キャンパスを映画やドラマの撮影に使ってもらえるように発信していきたい」
みたいなこと決めたんじゃなかったっけ。
たいした成果はあがってないようだけど。
エビ中の件で久々にそのことを思い出した。

543名無しの立命生:2017/08/19(土) 01:39:10 ID:0kaSiJlQ0
なるほど
そういや鴨川ホルモーで使われてたな

544名無しの立命生:2017/08/19(土) 17:18:32 ID:CkrERfjg0
衣笠はオープンキャンパスでの評判が結構いい。
広くて設備が綺麗という声が多い。

545名無しの立命生:2017/08/19(土) 21:16:24 ID:0kaSiJlQ0
来年から存心館も綺麗になるし、法学部は勝ち組だな
けど、卒業論文ゼミが必修になるというね…

546名無しの立命生:2017/08/20(日) 11:28:29 ID:z8gZdoaU0
質問)立命館は勝ち組なんですか?

547名無しの立命生:2017/08/21(月) 09:08:49 ID:YW6vEOQA0
>>546
京大や東大じゃないし勝ち組ではないよ。でも負け組でもない。良くも悪くも2流。
自分の実力次第でどちらにも転ぶ。

548名無しの立命生:2017/08/21(月) 09:25:01 ID:APV1OhcI0
547、素晴らしい返答。

549名無しの立命生:2017/08/21(月) 19:02:27 ID:k4QgvFHA0
>>547
え? 2流は言い過ぎやろww
とりま、神戸大学くらい超えてきてwww

550無名しの立命生。:2017/08/23(水) 10:20:46 ID:BNpmSUQ.0
経済学部。。

551名無しの立命生:2017/08/23(水) 11:55:26 ID:YW6vEOQA0
>>549 神戸大学も仲良く2流で良いんじゃない。神戸だと威張っても、裏で笑われてるよ。

552名無しの立命生:2017/08/23(水) 18:27:17 ID:0kaSiJlQ0
神戸大は普通に1流やんけ

553名無しの立命生:2017/08/24(木) 18:44:49 ID:Y8jSmW5A0
>>551
神戸ではない大学と読み取れるわけで・・・
まあここで終了にしませんか

554名無しの立命生:2017/08/27(日) 11:46:23 ID:5h677NnM0
京都大学が大学院に観光系コース設置。
京都で観光学ってまだ経営以外に存在しないよな。

555名無しの立命生:2017/08/30(水) 15:31:41 ID:Yki975B20
定員情報。。

https://resemom.jp/article/2017/08/25/40028.html

全体 195人↑

内訳 食マネ320(新設)  法35↓ 産社90↓

556名無しの立命生:2017/08/30(水) 21:28:52 ID:5fiBfMP60
食マネのオープンキャンパス大好評だったらしいな。
学部だけで2000人集まったみたい。

557名無しの立命生:2017/08/31(木) 01:11:18 ID:5fiBfMP60
食マネジメント学部が8月10日にTV東京のニューズ番組「ワールドビジネスサテライト」で特集されたときの動画
http://www.miomio.tv/watch/cc337197/(12分から)

これ観る限り食の歴史も学んだり理工学部とのコラボもあるみたいだから期待できそう。
やっぱりうちの大学、時代の先取りが上手いっていうか目の付けどころ良いわ。

558ぽこマジシャン:2017/08/31(木) 12:05:03 ID:5rRxFiSg0
こん
http://mjk.ac/BSEzCd

559名無しの立命生:2017/08/31(木) 14:26:20 ID:0kaSiJlQ0
よっしゃ!これで経済学部京都に移転できるな!

560名無しの立命生:2017/08/31(木) 16:57:19 ID:AXsIAVkY0
農学部を置き土産にせにゃいかん

561無名しの立命生。:2017/08/31(木) 20:31:51 ID:Ozi6rg0E0
経済学部は、どうなるんだろうな。

562名無しの立命生:2017/09/01(金) 08:48:07 ID:aLPWF.Wo0
経済は法学部の政治系と融合させて

政治経済学部へ

早期に京都への回帰を期待する

563名無しの立命生:2017/09/01(金) 15:15:21 ID:Xrp44BSQ0
法学部は政治学科ないぞ

564名無しの立命生:2017/09/03(日) 08:38:31 ID:fuQXBfSo0
法政展開と公務行政のベースから政治出せばええんちゃうの・・

565名無しの立命生:2017/09/03(日) 16:33:45 ID:YnNZqeUs0
法学部生が読むべきオススメ書籍まとめ
http://lawschoolbook.blog.fc2.com/

566名無しの立命生:2017/09/12(火) 18:12:55 ID:0kaSiJlQ0
法学部と経営学部はマー関で一番学費安い?

567名無しの立命生:2017/09/13(水) 19:03:33 ID:5fiBfMP60
附属高校の話題になるけど、立命館慶祥高校の野球部が北海高校・札幌第一高校の優勝候補チーム2校をいずれも大差で破り全道大会進出だってさ。まじで初のセンバツ出場あるかもね。

568名無しの立命生:2017/09/14(木) 09:12:48 ID:aLPWF.Wo0
>>567
慶祥頑張ってるな!

立命館守山は、組み合わせ悪くないから、滋賀3位までに入れば近畿大会に進める可能性あるね。
立命館宇治は、下級生にいい選手がそろっているから新チームは期待できそう。
本校も、そこそこの戦力はある。

立命館という看板があるんだから、龍谷大平安みたいにボーイズやシニアなど、硬式野球経験者をもっと上手にスカウトして
甲子園の常連になってほしい。

アメフトに力を入れるのもいいけど、やっぱり甲子園に出れば宣伝効果は桁違いだし、競技人口や関心から考えても野球を強化するほうが愛校心の向上に繋がると思う。
宇治にしても守山も新監督体制がスタートしたから、監督の変更はないだろうけど、スポーツ強化オフィスに元秀岳館監督の鍛治舎氏とか招いて真剣に強化してほしいな。

早稲田みたいに、付属校が甲子園で優勝できる日も近い?

569名無しの立命生:2017/09/15(金) 13:18:42 ID:5fiBfMP60
スポーツ庁大学スポーツ推進事業に西日本私立大学として唯一の認定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000185-sph-spo

570名無しの立命生:2017/09/15(金) 13:21:50 ID:5fiBfMP60
立命館大学と東京大学が健康・スポーツ分野で連携
http://univ-journal.jp/15670/

571名無しの立命生:2017/09/16(土) 10:10:55 ID:6j/trzT60
>>569
大阪体育大学が入ってる・・

572名無しの立命生:2017/09/16(土) 10:11:27 ID:6j/trzT60
ついでに鹿屋体育大学も入っている・・

573名無しの立命生:2017/09/16(土) 10:31:29 ID:IoEli3fA0
ヤフコメ民に明らかにおかしいとか言われてるやんけ

574名無しの立命生:2017/09/16(土) 15:12:59 ID:6j/trzT60
早慶戦のブランディングって、ねえ・・w

575名無しの立命生:2017/09/16(土) 15:33:03 ID:4eRfreRU0
鹿屋って国立大学だよな。

576名無しの立命生:2017/09/16(土) 18:28:47 ID:aaBFWB020
その筋の名門ばっかりだな。
よくこのメンツに立命が並べたもんだ。

577名無しの立命生:2017/09/16(土) 19:01:24 ID:0kaSiJlQ0
スポーツそんな力入れてたっけ?

578名無しの立命生:2017/09/16(土) 23:20:53 ID:5fiBfMP60
立命のスポ健は偏差値こそいまいちだけど教授が開発したトレーニングメソッドが世界中で大ブレイクしたり、米の大学と連携して国際スポーツトレーナー取得のコースを設けたり実績は著しいからね。

579東京大学医学部名誉教授:2017/09/24(日) 14:27:49 ID:MznaylNo0
幹部になるには男の器が大きくないと幹部になれない。
男の器が常に小さいと職場に居づらくなり早期退職してしまう。
男の器こそ大人であり、器が小さい純粋無垢は子供である。
立命館は古豪であり続ける。

580名無しの立命生:2017/09/24(日) 14:34:25 ID:MznaylNo0
田代桃子さん(文4)は、応援団チアリーダー部PeeWees!に所属し、応援団副団長として応援活動をリードしてきました。硬式野球・アメフト・女子駅伝などのスポーツ応援、そして校友会行事で、彼女は鼓舞し続け、多くの学生・校友・父母が勇気づけられました。チャンスの時に盛り上げることはもちろん、ピンチの時でもまず最初に声を出してスタンドから流れを生み出そうとする姿は、社会でも求められる未来を切り拓く人財ではないでしょうか。卒業後は田代さんも同じ校友となり、ともに校友会を盛り上げていきましょう。そして、田代さんのマインドを継承した応援団をはじめ次の「未来を切り拓く人財」たちを、私たち校友が応援しましょう!田代さんの熱いリードによるグレーター立命の合唱を、以下のURLからぜひご覧ください。ttps://www.facebook.com/ralumni/videos/991772304229766/
山本捷さん(スポ健4)は、アメリカンフットボール部パンサーズの主務でした。パンサーズで主務に選ばれるということはチームからの信頼の証であるとともに、選手を諦めるということ。しかし、山本さんは関学に負け続けているチームを変えたいと思い立候補。4回生になるとき、過去の反省から学生の自主性を大切にすることを決め、意思決定は学生からコーチに提案した後でコーチと意見交換して決定するスタイルへと転換しました。すぐに結果が出たわけではなく、春シーズンは早稲田にホームで完封負けを喫するなど学生相手に2敗。それでもぶれることなく学生主体のチーム運営を貫き、関学戦に勝利し、早稲田を破って甲子園ボウルを制覇、ライスボウルではパナソニックに一歩及ばずも5年ぶりの学生日本一を支えました。自ら考え、行動し、全力を出し切った結果であり悔いはないと山本さんは語りました。2016年度も、学生アスリートとして日本一へ挑戦するパンサーズを応援しましょう!山本さんとともにチームを牽引した田辺主将の記事について、以下のURLもぜひご参照ください。ttp://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/r_na_hito/entry/…

581名無しの立命生:2017/09/24(日) 15:23:33 ID:BUxVeW0c0
茅野市の「宮坂英弌記念尖石縄文文化賞選考委員会」(小林達雄委員長)は20日、今年度の受賞者を、立命館大学文学部教授の矢野健一さん(57)=京都市=とする答申をした。市は同日、答申通り受賞者に決めた。矢野さんの西日本の縄文文化研究、活動に対する功績を認めた。文化賞は、縄文時代を代表する国指定特別史跡・尖石遺跡の発掘と集落の研究に情熱を注いだ、茅野市出身の考古学者故宮坂英弌氏を記念し、縄文時代の研究に功績があった個人、団体を表彰する。今年で18回目で自薦、他薦の12人から選んだ。
選考委によると、矢野さんは、押型文土器の研究を出発点に、西日本の縄文土器形式から社会構造の研究を進め、緻密な土器編年を築いた。さらに多様な土器形式の研究から人などの動きや広がりの変化を捉え、その流動性が縄文時代の重要な特徴であること、流れが後期以降弱まりつつ弥生社会に移行する捉え方を明らかにした。関西の縄文研究の活性化にも貢献する。矢野さんは山口県下関市生まれ。京都大学文学部史学科考古学専攻を卒業。2002年に立命館大文学部助教授、07年から同教授。考古学研究会常任理事などを歴任し、現在は関西縄文文化研究会の代表も務める。矢野さんは「土器編年の研究は地道だが、縄文文化の研究で最も基礎となる部分で、そこに貢献したいとの気持ちで続けてきた。尖石という縄文研究のメッカから、尊敬する宮坂英弌先生の賞をいただき、身に余る光栄。いっそう研究に精進したい」と受賞を喜んだ。

582名無しの立命生:2017/09/30(土) 10:22:12 ID:FadKMDiI0
>>579
ハンネが小者。

583名無しの立命生:2017/10/01(日) 20:21:41 ID:0kaSiJlQ0
阪急北大路行きでも出来れば衣笠にかなり通いやすくなるのにな

584名無しの立命生:2017/10/02(月) 15:12:22 ID:tqB7RthQ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000014-kyt-l26

相変わらずのヤフコメ民

585名無しの立命生:2017/10/02(月) 20:04:34 ID:3UyKkY6Y0
グローバル教養学部を新設へ 立命大、大阪・茨木市に
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171002000071

上のリンクと同じ記事だね。
1フロアまるっと空いているA棟5階が宛がわれるのかな?

586名無しの立命生:2017/10/02(月) 20:40:17 ID:nFf8.deg0
取り敢えず、共同通信の記事も挙げておこう

https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201710026375/

587名無しの立命生:2017/10/02(月) 21:22:58 ID:0kaSiJlQ0
ヤフコメ民って否定しかしないよな
まあ今回のグローバル教養はあんまり賛成出来ないけど

588名無しの立命生:2017/10/03(火) 11:05:32 ID:tqB7RthQ0
というか国際関係どうすんだよ
グロ教養に優秀なやつが集まるとも限らんし

589名無しの立命生:2017/10/03(火) 21:37:04 ID:EkSZ2J/60
国際関係は社系寄り欧米の学生を中心とした国際系学部で学費も基幹学部(法、経済、経営)よりやや髙いくらい。
GLAは人文社会を網羅し全授業英語のアジア太平洋地域を中心とした国際系学部で学費は400万円近い。
受験層(所得や帰国子女メイン等)含め、まったく路線が違う。関学のインターからも集客が見込める。問題は
APUとGLAが立地という点以外に対外的には違いが見えなくなるのではないかを危惧。APUよりもガチの
国際系になっているからな。

590名無しの立命生:2017/10/03(火) 21:37:49 ID:EkSZ2J/60
まあ、北半球を中心とした国際と、南半球を中心とした国際ということで
周り方も違うわけで・・・

591名無しの立命生:2017/10/03(火) 22:44:04 ID:kotNk3QE0
でもANUはかなり優秀な大学だよな

592名無しの立命生:2017/10/03(火) 22:46:42 ID:kotNk3QE0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00050041-yom-soci

置いとくで

593名無しの立命生:2017/10/03(火) 22:56:57 ID:FtHFP3rQ0
2ちゃんでも結構、話題になっとったで。
半日たらずで1スレ、まるまる消費した。
学歴厨っぽい書き込みも意外と少なかった。
まあ学費の高さにどん引き・反発する書き込みは結構あったけどな。

594名無しの立命生:2017/10/04(水) 03:23:56 ID:0kaSiJlQ0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507038829/

595名無しの立命生:2017/10/04(水) 04:05:40 ID:nFf8.deg0
日経の記事によると授業料は年間230万円、留学してANUの学位を取得するよりは割安らしい
学費に触れるあたりはさすが日経

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21787200S7A001C1LKA000/

596名無しの立命生:2017/10/04(水) 15:36:57 ID:FtHFP3rQ0
まあ奨学金等のサポートはそれなりに充実しているんだろう。

597アフ:2017/10/04(水) 16:05:33 ID:5rRxFiSg0
tp://ssks.jp/url/?id=1449

598名無しの立命生:2017/10/04(水) 18:07:26 ID:oYivVLqk0
すごい時代ですね。うらやましい。うらやましすぎる。自分が米国大学院に留学するときなんて教授は推薦状の書き方すらわからんで、全部自分で自分の推薦状書いてサインだけ学部長やらゼミの先生やらにもらわないかんような暗黒の時代でした。入学試験受けに米軍基地の方へ行ったり。今みたいにオンラインで受験とかありえへん90年代入学。emailとSkypeがあるだけでもうらやましいわ。今の学生は本当に恵まれてるんだから機会を逃さず頑張って欲しいです。

599名無しの立命生:2017/10/04(水) 22:21:01 ID:wzBErVE20
学費230万円でオーストラリア国立大学で正規に学べ、日豪の学位を取得できるとかかなりお買い得じゃん。
学費400万円くらいするのかと思ってた。定員と高所得者層の子女を鑑みて、人気出そうだな。海外の企業、
大学院にどんどんいい人材を輩出してくれそう。せっかくANUと共同学士課程を創ったのだから、
当該分野で世界ランキングに位置するように研究面にもテコ入れして欲しい。

600名無しの立命生:2017/10/04(水) 22:22:35 ID:wzBErVE20
APUがシンガポール国立大学とかと何か組んだら盤石だが。

601名無しの立命生:2017/10/05(木) 17:24:46 ID:X5uSp1io0
鉄道ちゃんねる

東海道線 茨木駅からオーストラリア国立大学に通う!? 
立命館大学がグローバル教養学部新設に向け豪国立大と学部共同学位協定

https://tetsudo-ch.com/21999.html

602名無しの立命生:2017/10/05(木) 21:09:56 ID:R1mH6ENc0
立命に入学すれば同時にANUにも入学したことになる訳だから、おいしい話だわ
まあ、要卒のハードルはかなり高いだろうが、4年間で両大学の学位を取得できたら
富裕層の子女にとって年230万円なんて安いもんだ

603名無しの立命生:2017/10/07(土) 00:46:43 ID:5fiBfMP60
>>599
確かに日豪2つの学位を取得できるって意味では安あがりだけどANUの学位の価値からすれば立命館の学位なんていらないし、それだったら直接キャンベラに留学したほうが手っ取り早い。ANUの学費は年間300万円だけどオーストラリアの大学は3年制だから、それを考えれば掛かる学費は変わらない。

604名無しの立命生:2017/10/07(土) 00:56:22 ID:5fiBfMP60
日本人学生からすればお得感はあまりない学部だけど、日本と英語圏の国両方に留学したいって考えてる外国人学生にとっては美味しい学部。だから外国人の定員を多めに設定してるのだと思う。

605名無しの立命生:2017/10/07(土) 14:34:52 ID:04szF9sw0
>>603
直接留学は東大を蹴るような高校ではすでに進んでいるので、特にハードルの高い話ではないだろうが、それに次ぐ上位校ではまだいきなり海外に留学する文化は醸成されていない。であれば、受験生の心理的ハードルも下げられるわけで人気出ると思うが。
このコンセプトの学部で定員数が少ないことから、関学国際学部、関大外国語学部、同志社GC・G地文あたりの上位層がかなり刈り取れるだろう。

606名無しの立命生:2017/10/07(土) 15:16:41 ID:xO83DQ6E0
複数の学位を持っていることは、海外の大学院に進学したい人には大きなアドバンテージになりますよ。

607名無しの立命生:2017/10/07(土) 16:44:39 ID:KhrjSx.60
ダブルディグリーってやつ?

608名無しの立命生:2017/10/08(日) 00:16:45 ID:Ozi6rg0E0
経済学部は、なにもでてこないな。

609名無しの立命生:2017/10/08(日) 03:54:01 ID:0kaSiJlQ0
一応看板学部なのにな
早く衣笠に呼べえ…
文系伝統学部は衣笠へ

610名無しの立命生:2017/10/08(日) 14:37:15 ID:O0cErYIw0
>>608-609
経済学部出身の皆さんには申し訳ないが、なんか不遇の学部になってしまった感が否めない。。
定員規模とBKCという立地であの難易度はよくがんばってると思うけど、政策科学ができた年にBKCに追い出され
OICには経営学部だけしかお声がけが無く。。
しかし、学生会館の建て替えがなくなって洋洋館が空いていることを踏まえたら、戻れる場所は衣笠にあるのでは?
ただ、今度は食マネジメント学部の教員の大半が経済学部の教員で構成されているという背景。。

611名無しの立命生:2017/10/08(日) 14:49:16 ID:xO83DQ6E0
経済が移転するなんて聞いたこともないし、学内で議論になってるとも思えない。

理工学部とセットでBKCにあることが経済学部にとってもメリットなんじゃないの?

612名無しの立命生:2017/10/08(日) 16:36:01 ID:0kaSiJlQ0
でも実際偏差値は落ちてるんだよなあ
偏差値だけが全てじゃないのは分かるけど
>>610
もう衣笠はキャパオーバーな感じよ
食堂の回転率がさらに下がれば、ますます不満が募るばかり
産社を退かすかしないと経済は置けないだろうね

613名無しの立命生:2017/10/09(月) 10:15:11 ID:I.nnMdag0
>>612
なるほど。食難民も課題なのな・・。
法学部をOICに移転する気がないのなら(本来なら攻勢に転じてもらいたい学部だが)、産業社会学部を社会学部か現代社会学部などとして
在阪マスコミ(新聞・テレビ・広告・雑誌)更にはエンタメ系やネット会社と密に連携をとる早稲田の文化構想系学部にシフトすべしだな。
しかる後に、経済学部を衣笠へ回帰、法・経済・国関の一大連携も魅力的。

614名無しの立命生:2017/10/10(火) 11:51:33 ID:W4Fzu.CU0
衣笠キャンパスの領土拡大は出来ないのかね

615名無しの立命生:2017/10/11(水) 09:27:15 ID:rScN27Hg0
衣笠キャンパスの展開は限界らしいな
旧図書館跡地も増築が出来ないからああなったらしい

616名無しの立命生:2017/10/11(水) 09:30:20 ID:rScN27Hg0
景観条例が厳し過ぎる

617名無しの立命生:2017/10/11(水) 17:04:45 ID:n5C/C//Y0
ほぼすべてが「苦肉の策」の上に成り立ってるからね>衣笠キャンパス
中央広場をつぶしたときに命運は尽きてたんだ。
もう見た目についてはあきらめなさい。

618名無しの立命生:2017/10/11(水) 22:25:24 ID:wIYEuCs20
建物はもう絶対に潰せない
新しいのを建てるとなると、3階以上の建物は違法建築になるからな

620名無しの立命生:2017/10/12(木) 10:52:26 ID:0KRKl0DY0
ふむ

621名無しの立命生:2017/10/12(木) 16:18:06 ID:n5C/C//Y0
ほう。
厳しいね。
そりゃ茨木に出て行かざるを得ないわけだわ。

622名無しの立命生:2017/10/12(木) 20:29:09 ID:5fiBfMP60
>>610
えっ学生会館の改修の話し、頓挫したの?

623名無しの立命生:2017/10/12(木) 21:07:07 ID:0kaSiJlQ0
>>622
絶賛改修中よ

624名無しの立命生:2017/10/13(金) 15:20:18 ID:5fiBfMP60
存心館の改修工事中の現状を見る限りでは外観の手入れはないみたいだね。
せっかくあれだけ大々的に改修するんだから外観の手直しもすればいいのにとは思う。

625名無しの立命生:2017/10/13(金) 15:22:18 ID:5fiBfMP60
>>623
そうなのね。ありがとう。

626名無しの立命生:2017/10/13(金) 15:48:45 ID:5fiBfMP60
進化してるね〜


日本初!ベータ・ガンマ・シグマ APUチャプター設立-ビジネス界で初めて設立された会員制組織
http://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2900

627名無しの立命生:2017/10/16(月) 02:36:06 ID:0kaSiJlQ0
平和ミュージアムについてどう思う?
わだつみ像だけ法学部に飾っとけばいいじゃねえかとか思ってしまう

628名無しの立命生:2017/10/16(月) 04:26:50 ID:.otulgUg0
法学部生が読むべき本
http://lawschoolbook.blog.fc2.com

629名無しの立命生:2017/10/17(火) 20:02:21 ID:q/yKXECE0
【オムロン】①立命館13 ②大阪7 ③関西学院4④名古屋,同志社,関西,芝浦工3⑧京大,早稲田,東北他2
【京セラグループ】①立命館13 ②同志社9 ③九州7④早稲田,大阪,関西6 ⑦慶應,明治4
【デンソー】①名古屋60 ②大阪22③早稲田12④東大,京大,九州11⑦東北10 ⑧立命館,広島9
【日本電産】①立命館9②大阪4 ③京大,大阪府立3⑤東大,北大,関西,東京理科2
【ローム】①同志社7②立命館6③京大4 ④大阪府立,京都女子3
【パナソニック】①大阪30 ②京大21 ③同志社19④立命館16⑤早稲田14⑥慶應12
【シャープ】①早稲田,関西学院,立命館7 ④大阪,大阪府立6 ⑥東大,東工,東北,九州,明治3
【味の素】①東大6②京大,早稲田,慶應,東北,大阪,明治4⑧一橋,東工,北大,立教,立命館3
【スズキ】①立命館23②日本17 ③法政16④同志社14⑤関西10⑥大阪,中央9
【ダイハツ工業】①早稲田,九州,神戸,横国,立命館2
【富士重工業】①芝浦工10 ②早稲田,立命館,明治6
【ヤマハ発動機】①早稲田7 ②大阪,法政,日本5⑤東京理科,立命館4 ⑦東大,東北,名古屋他3
【三菱自動車工業】①立命館15 ②早稲田9
【三菱電機】①早稲田67 ②慶應36 ③立命館35 ④名古屋31 ⑤京都,同志社30 ⑦神戸27 ⑧東京26
【日立製作所】①東京56 ②早稲田55 ③慶應47 ④上智30 ⑤立命館26 ⑥東北,東工大22 ⑧北海道19
【京セラ】①立命館16 ②早稲田13 ③同志社7 ④神戸,広島6 ⑥阪府,慶應5 ⑦大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】①慶應17 ②早稲田12 ③東工大9 ④立命館8 ⑤上智,明治,理科大7
【ホンダ】①理科大17 ②東工大,早稲田15 ④慶應14 ⑤立命館12 ⑥東京,明治11
【パナソニック】①京都35 ②早稲田23 ③同志社22 ④立命館19 ⑤慶應17 ⑥東北16 ⑦東工大14
【JR西日本】①立命館37 ②近畿22 ③同志社19 ④関西18 ⑤京都,龍谷17 ⑦関学15
【JR東海】①早稲田18 ②立命館17 ③京都,名古屋,慶應15 ⑥芝浦13 ⑦東京12
【NTTドコモ】①慶應17 ②早稲田16 ③名古屋,立命館11 ⑤東京10 ⑥京都,明治9
【関西電力】①京都34 ②神戸17 ③同志社16 ④阪府11 ⑤早稲田10 ⑥阪市,立命館9

630名無しの立命生:2017/10/18(水) 09:30:49 ID:APV1OhcI0
いつのデータ?
パナソニックが2回出ている。

631名無しの立命生:2017/10/20(金) 22:09:57 ID:0kaSiJlQ0
新存地はこんな感じだそうです
https://i.imgur.com/58Xu2bI.jpg
https://i.imgur.com/IEH9vUE.jpg
https://i.imgur.com/ORn2Jt2.jpg
https://i.imgur.com/vrl6f5G.jpg

632名無しの立命生:2017/10/20(金) 22:41:50 ID:UVzWCHlk0
>>632

すごい綺麗でうらやましすぎる。存心館を設計した富家宏泰が存命ならどう評価しただろうか。

633名無しの立命生:2017/10/21(土) 17:10:00 ID:J.48QVC60
いいね

636名無しの立命生:2017/10/29(日) 18:51:57 ID:X5uSp1io0
東洋経済  様々な大学ランキング100

様々なランキングがある中で、立命館はトップではないが、常に良い位置にいる。
下ののリンクは、就職に力を入れているランキングで、名指しで取り上げられている。
http://toyokeizai.net/articles/-/161439?page=2

637名無しの立命生:2017/10/29(日) 19:09:22 ID:X5uSp1io0
採用実績社数が多い「就職に強い大学」200校
「就職四季報」データを基に新指標で初公開

http://toyokeizai.net/articles/-/119652?page=3

さすが同志社。その同志社の次に立命館。上昇中。

639名無しの立命生:2017/11/14(火) 13:07:00 ID:pEkpU/g20
ゆんげも改装済みよ

640名無しの立命生:2017/11/14(火) 18:34:01 ID:Oq5Pxnxk0
NHK朝ドラ来秋スタート分が決定

主人公のモデルは
世界初の即席めん・カップめん開発者安藤百福氏(立命OB)の妻

641名無しの立命生:2017/11/16(木) 10:43:27 ID:T7wOmz/c0
偏差値、社会の評価、学修地の充実から見ても

同志社>>関学>>>>>関大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命

642名無しの立命生:2017/11/16(木) 12:55:29 ID:n5C/C//Y0
次の朝ドラはももふく夫妻かぁ。
どんなお話になるんだろう。
時代的に衣笠キャンパスが映ることはないだろうけど
まあエビ中でさんざん動画再生されてるからもう十分だな。

643名無しの立命生:2017/11/21(火) 07:21:35 ID:JIFFRcX.0
>まあエビ中でさんざん動画再生されてるからもう十分だな。

ヲタのメジャーは世間のマイナーってことも覚えておくんだな

644名無しの立命生:2017/11/22(水) 19:38:45 ID:3UyKkY6Y0
立命館大学 グローバル教養学部
ttp://www.ritsumei.ac.jp/gla/pre/

学部サイトが新設されているね。
略称はGLA。

645名無しの立命生:2017/11/23(木) 14:37:41 ID:FxJ7iUlw0
存心前の石畳もぶっ壊してますます趣が無くなったな

646名無しの立命生:2017/11/23(木) 14:43:50 ID:FxJ7iUlw0
OBに聞きたいんだけどさ、祝日無いのっていつから?

647名無しの立命生:2017/11/24(金) 14:33:50 ID:5fiBfMP60
祝日の分を長期やすみに組み込んであるんだからいいだろ。

648名無しの立命生:2017/11/24(金) 14:44:04 ID:KhrjSx.60
成人式は流石に休みにしたれや

649名無しの立命生:2017/11/25(土) 14:35:35 ID:5fiBfMP60
これはおもしろい試みだ!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2385880024112017LX0000/?n_cid=SNSTW001

650名無しの立命生:2017/11/25(土) 14:40:06 ID:5fiBfMP60
出口がAPU学長就任か。何か裏がありそう。

651名無しの立命生:2017/11/25(土) 17:15:09 ID:5UQ4Y.eY0
中央大がセブンイレブンの経営者(OB)をトップに据えたことあったが、目立った業績ってあったのだろうか。

652名無しの立命生:2017/11/25(土) 17:19:28 ID:5UQ4Y.eY0
>>646

ハッピーマンデー導入も理由の一つだけど、元々はセメスター制導入でやむなく祝日授業になった

ちなみに休み時間が10分になったのは2000年ごろ。国関を西園寺記念館から恒心館に移した時期から。

653名無しの立命生:2017/11/25(土) 18:38:21 ID:SI/QW2wg0
APUの次期学長は公募で選ばれたんだな。20周年を前にまた新しい取り組みに期待したい。
出口氏は東大の総長アドバイザーも務めていた人物なので中央省庁をはじめ財界にも人脈がありそうだ。

立命館APU学長に出口氏 ライフネット生命創業者
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23858800U7A121C1LX0000/

654名無しの立命生:2017/11/27(月) 19:46:10 ID:pxsp9Okg0
APUは果たして成功だったのか…?
立命の名前を安売りしてしまった感が否めない

655名無しの立命生:2017/11/28(火) 19:38:57 ID:3UyKkY6Y0
>>654
批判や改善点は当然存在するだろうが、大分の山の中の新設私立大学としてはこれ以上にない成功だろう。
むしろ立命館のブランドイメージに新たな価値を付与したと思うけどね。

開学して20年弱、世界中に散らばるOB達も脂が乗る時期に差し掛かるので楽しみでもある。

656名無しの立命生:2017/11/28(火) 20:39:52 ID:VsVeSGys0
いや普通に大成功でしょ。

657名無しの立命生:2017/11/29(水) 01:17:26 ID:Oq5Pxnxk0
世界的に最も権威ある大学評価機関のTHE(タイムズハイヤーエデュケ―ション)が
こんな総合評価をしてくれたんだから大成功だよ。

>>114

The 世界大学ランキング 日本版 TOP50 2017.3.31
   - 総合スコア - 教育リソース - 教育満足度 - 教育成果 - 国際性

21 岡山大 - - - 63.6 - 92.4 - 62.8 - 43.3
22 立命館 - - - 49.2 - 97.0 - 65.7 - 65.4
23 会津大 - - - 60.3 - 87.4 - 42.8 - 75.8
24 APU - - - - - 96.1 - 59.3 - 100.0
25 首都大 - - - 60.7 - 84.6 - 64.1 - 47.0
26 熊本大 - - - 66.1 - 82.6 - 61.1 - -
27 東外大 - - - - - 95.7 - 54.5 - 87.5
28 九工大 - - - 55.4 - 87.4 - 60.0 - 51.8
29 長崎大 - - - 63.9 - 80.8 - 55.9 - 47.4
30 新潟大 - - - 61.3 - 87.1 - 60.4 - -

658名無しの立命生:2017/12/03(日) 07:56:10 ID:KejckGHc0
今日、関学に勝てるか どうだろうか

659名無しの立命生:2017/12/04(月) 21:15:46 ID:aLPWF.Wo0
古橋さんじゃないとダメだね。

660名無しの立命生:2017/12/13(水) 20:52:27 ID:9U/mEQm20
次はどんな政策を出してくるのか?
移転とかないかな。。

661名無しの立命生:2017/12/16(土) 22:31:47 ID:tFQrmjOQ0
何の世界にも学閥というものはあり、その点医師の世界も例外ではない。医学部入学は就職に似ている。つまり、「○×大学派閥」に自動的に組み込まれるのである。そして、「○×大学の〜」という肩書は一生ついてまわる。 勿論学閥から一切はなれて一匹狼となっている人もいるが、なかなかこの世界ではそういう生き方は難しい。だいいち、有力大学の卒業生はその学閥を利用した方がすべてにうまくいく場合が多い。 昔から各大学は病院の支配権をめぐって陣取り合戦を繰り返してきた。そして、一旦手に入れたポストはなんとか死守しようとして頑張るのであり、さらなる拡大のために次のポストを常にうかがっている。 このような戦いは病院全体のこともあれば各科ごとのこともある。だから、病院まるごと「○×大学のポスト」ということもあれば、内科と外科は「○×大学」で脳外科は「△△大学」なんていう場合もある。 一見くだらないようにも思えるが、各大学とも卒業生の就職先のポストを多く握っておく方が有利と考えての行動なのである。これらのポスト争いはアルバイト先にまで及んでおり、 いわゆる有名大学は一流企業の医務室などの条件のよいバイト口をしっかり確保していることが多い。 医専昇格組や新設医大においては他の大学から教授を招かざるを得ない。しかし、その後卒業生が育ってきてもなかなか教授にはなれない。教授会の派閥構造はそんなに単純なものではなく、 例えば耳鼻科のA教授が引退した場合その後任はやはりA教授の後輩かもしくは他の有力大学の卒業生に決定する場合が多い。 学閥争いがある以上、有利な大学と不利な大学は当然ある。まず、古くからある大学はOBが多いからそれだけ多くのポストに現在就いているわけで無条件に有利である。 ただし、古い大学でも国立大学(いわゆる旧帝国大学系)と私立大学ではOBの進路は大きく異なっている。東京帝大を頂点とする旧帝国大学の卒業生は主として医学部の教官を多く輩出してきた。 これに対し私立大学の卒業生は開業医となるものが多かった。だから現在でも官公立大学や新設医大の教授や官公立系の病院の院長や部長職は旧帝国大学系が握っているケースが結構ある。 通常の大学受験においてはとにかく難しい大学に入れば、卒業の段階でUターン就職する際にも事は有利に運ぶ。 しかし、医学部の場合はたとえ偏差値の高い大学を出たからといって他の学閥が支配している医療圏へはそう簡単にもぐり込めるものではない。 希望の大学の医局に頭を下げて入局するという手もあるが、とにかくこれは肩身が狭く不利なことが多い。当然学閥の中には一応入っているものの、 いくらその大学の卒業生のふりをしても本流には決してなれない。他の医師に患者を紹介したりする場合は同じ学閥内の顔見知りとか紹介を受ける とかいうルートは頼みにくいことも無理がきたりする。特にいわゆる二代目でないヨソ者新規開業医の場合は学閥にも医師会にもコネがないことに なって孤立無縁となりやすく、とても大変である。 実際、有名大学や有名病院になるほど支配と被支配の関係は露骨である。いくら頑張り努力した研修医でも、学閥のバックが無い人は使い捨てにされる。 例えば某超有名病院でも某有名大学の卒業生以外は数年間の研修期間が過ぎたら自動的にクビになるのである。 だから、被支配側の研修医は最初から長居はしないつもり勤務するしかなく、有名医療機関での研修という経歴を得て次の職をなんとか探すということになる。

662名無しの立命生:2017/12/20(水) 16:09:02 ID:K9P7ra220
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp

663名無しの立命生:2017/12/23(土) 15:34:28 ID:APV1OhcI0
茨木移転に反対した学部は理工・経済・産社・国関・法の5学部。
この5学部の移転は当分ないことが予想される。

664名無しの立命生:2017/12/23(土) 16:36:05 ID:DS.IwPU20
週刊朝日
関西私大W合格対決
同志社100-0立命
関学91-9立命
関大34-66立命

665名無しの立命生:2017/12/29(金) 20:15:32 ID:5fiBfMP60
>>664
それ学部総合のやつなんか?

666名無しの立命生:2017/12/30(土) 00:09:37 ID:L3JTc1uM0
http://www.ritsumei.ac.jp/campuskeikaku/
https://www.facebook.com/ritsmeicampusplanning/

立命館大学キャンパスプランニング

667名無しの立命生:2017/12/30(土) 11:24:21 ID:uyBk2YVM0
使っている鍬は光る
つかっているくわはひかる
意味
いつも使っている鍬は錆びずに光っているように、たえず努力し、精出して働いている人は立派に見えるというたとえ。
類義語
転石苔を生ぜず / 流れる水は腐らず / 人通りに草生えず / 精出せば凍る間もなし水車
爪の垢を煎じて飲む
つめのあかをせんじてのむ
意味
優れた人に少しでも近づこう、あやかろうとするたとえ。
釣瓶縄井桁を断つ
つるべなわいげたをたつ
小さなことでも根気よく続ければ成功することのたとえ。

668名無しの立命生:2017/12/31(日) 00:25:39 ID:6cQzhK9w0
駅伝、強かった。

669名無しの立命生:2017/12/31(日) 00:54:53 ID:nFf8.deg0
囲碁、将棋も強かった。

第61回全日本囲碁選手権 優勝:立命館 2位:早稲田 3位:東北大
第48回学生王座戦 優勝:立命館 2位:京都大 3位:早稲田

670名無しの立命生:2017/12/31(日) 23:47:12 ID:6cQzhK9w0
食マネジメント学部、総合心理学部のように
志願者を大量に集められるか?

671名無しの立命生:2018/01/04(木) 21:34:19 ID:uMYGVQQ60
近大の広告の立は立教やと思ってたけど立命やねんな
https://pbs.twimg.com/media/DSlTNikVAAAUse_.jpg

672名無しの立命生:2018/01/12(金) 23:55:37 ID:AYSmdYWg0
R2030が作成されてるんですよ

673名無しの立命生:2018/01/13(土) 00:02:22 ID:AYSmdYWg0
グローバル教養学部は学費がネックか、学費が高いから良い層が集まるか。
国際系、グローバル系が乱立状態なので、当局にいち早く着手してもらいたいことは国内の学びはどの大学も素晴らしいの横並びなんだから
提携先が如何に優れていて、留学するモチベーションに繋がる環境なのか、費用対効果がどれだけ良いのかにフォーカス当てて
宣伝しなきゃならんと思うよ。アメリカン大学しかり。

ANUのキャンパスや近郊の環境、研究指導に当たる教授陣の国際的評価、そのお墨付きがあれば世界でどういう就職先があるのか。
極論言えば、ANUの卒業進路を語ってもいいんだぜ。

674名無しの立命生:2018/01/13(土) 00:44:28 ID:8zvsITtI0
>>673
何やっても関学国際に負けるから止めとけw関大外語と並べば御の字やって

675名無しの立命生:2018/01/13(土) 01:46:49 ID:paKDIUdE0
関学みたいな大学とANUを同列に論じるな

676名無しの立命生:2018/01/13(土) 02:44:20 ID:rpCxaVTw0
食マネジメント、茨木なら人気出ると思うが、
草津ではどうだろうか。

677名無しの立命生:2018/01/13(土) 03:06:39 ID:AYSmdYWg0
普段阪急で京都から大阪に勤めている自分としては、JRの新快速の速い人混みより、快速で座れるくらいが丁度良い。茨木は敷地面積や沿線駅直結、中心地という格好の立地。他大学を牽制するのにまだ余白もあって将来が楽しみだ。大学街が形成されるには時間がかかるが、大阪梅田までたかだか15分程度。機能はそこに存在してるものを活用すれば十分だし、阪急、JRが揃い、近鉄にも近いため自宅通学生との交流にも適している。色々な議論はあったが、OICはスタートしたんだ。建設的な議論で他大学を牽制しつつ、新規顧客獲得のオリジナリティも全面に出すべきだ。ラクロスの国際施設は早い段階で別の機能に変更した方が良い。それこそフィギュアスケートでもやった方がいいんじゃないのか?京都はリンクが無いために、宮原知子選手は立命館小学校から関大初等部に移ってしまった。

678名無しの立命生:2018/01/13(土) 03:11:34 ID:AYSmdYWg0
>>676 良い案だな。俺も同意。ル・コルドンブルー神戸に通う神戸の令嬢は大阪だと敷居が低い。ただ、食マネジメント学部がもしかすると農園栽培やワイン醸造などにも乗りだし食科学部を標榜するのであれば実習地として滋賀で学ぶ機関も必用だろうな。
それでも茨木で3年学び、滋賀でフィールド実習及び環境や生命系理系学科と連携して科学的な知見を涵養し4回で茨木に戻る。その際、茨木はル・コルドンブルーの食施設(既にBKCに整備されたがそれはフィールド実習で使えば良い)、BKCにはイタリア食科学大学の農園栽培の手法と地域コミュニティへレストラン作って食の提供など考えたら良いと思うぞ。
最終的には食科学部を目指しつつ、茨木で食育講座なんてやれば地域の若い主婦層も味方にできるだろう。そこには心のケアを学ぶ学生もいる。人間の豊かさを追求するOICになると良いよな。


グローバル・カリナリーアーツ・アンド・マネジメント
ttps://www.cordonbleu.edu/tokyo/global-culinary-arts-management-programme/j

679名無しの立命生:2018/01/13(土) 03:20:09 ID:AYSmdYWg0
衣笠=法、経済、国際関係、文、映像
朱雀=教育
茨木=社会(産社:現社、メディ社で新設)、経営、政策科学、総合心理、食科学(通算3年館)
草津=理工、情報理工、生命科学、薬、スポーツ健康科学、食科学(食農・食育フィールド実習地、専用寮新設)

680名無しの立命生:2018/01/13(土) 13:29:58 ID:AYSmdYWg0
衣笠:法学部       法学科
   国際関係学部    国際関係学科、AR国際連携学科
   経済学部      経済学科
   文学部       人文学科、複言語国際学科、教育学科
   映像学部      映像学科
茨木:経営学部      経営学科、国際経営学科
   現代社会学部    社会学科、メディア学科、政策科学科、人間福祉学科
   総合心理学部    総合心理学科
   グローバル教養学部 グローバル教養学科
草津:理工学部      数理科学科、物理科学科、電気電子工学科、電子情報工学科、機械工学科、ロボティクス学科、環境都市工学科、建築都市デザイン学科
   情報理工学部    情報理工学科/国際情報ソフトウェア学部
   生命科学部     応用化学科、生物工学科、生命情報学科、生命医科学科
   薬学部       薬学部、創薬科学科
   スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
   食マネジメント学部 食マネジメント学科、食物栄養学科

681名無しの立命生:2018/01/13(土) 14:34:37 ID:AYSmdYWg0
茨木に外国語学部を置けば均衡が崩壊するかもな。
衣笠:法、国関、経済、文、映像
茨木:外国語、経営、社会、心理、グローバル教養 ●阪大外国語、神大国際人間科学、関学国際、関大外語、関西外語、同大GC
草津:理工、情報、生命、薬、スポーツ、食

682名無しの立命生:2018/01/13(土) 14:37:22 ID:AYSmdYWg0
衣笠は新キャンパスを創造する覚悟で平井嘉一郎記念館のようなイメージ醸成を頼みたい。

683名無しの立命生:2018/01/13(土) 15:23:54 ID:APV1OhcI0
食マネジメントの専用校舎はどうするのか。

衣笠もあの図書館が出来て一気に雰囲気が変わってきた。
茨木もキャンパス全体のクオリティが非常に高い。
逆に一番アクセスの悪い草津が図書館含めてかなり見劣りするのだが。

684名無しの立命生:2018/01/13(土) 18:53:12 ID:AYSmdYWg0
どうなんだろね。グローバル・カリナリーアーツ・アンド・マネジメントに対応する施設整備はされてるようだけど
既存の建物内の可能性が高いね。

http://www.ritsumei.ac.jp/gast/feature/facility/

685名無しの立命生:2018/01/14(日) 00:21:49 ID:9U/mEQm20
経済学部を移さないと食マネジメント学部の施設はつくれないような。。
やっぱり、そろそろ移転も必要じゃ。。

686名無しの立命生:2018/01/14(日) 13:31:24 ID:WdglpQq60
スポーツ健康科学部と食マネジメント学部に栄養科学プログラムなんか創設して、栄養士の資格に対応させてもいいかもね。

687名無しの立命生:2018/01/14(日) 13:32:37 ID:WdglpQq60
食マネジメント学部はこれから起業をする社会人に本科ではない学びの場を茨木で提供すれば更に人が集まると思うね。

688<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

689<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

690<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

691<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

692<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

693名無しの立命生:2018/01/16(火) 21:55:22 ID:APV1OhcI0
18年志願者、伸び悩んでいないか?
センターは締め切っているが、
かなり落ち込んでいる感じ。

694名無しの立命生:2018/01/17(水) 00:46:58 ID:RIOwvnBE0
APUは1/12締切分のセンターがアジア太平洋学部、国際経営学部で220%〜250%と大幅に伸びており、
後期やその他の方式の確定を前に、昨年比105%と人気。新学長がライフネットの社長だったと聞いて今後が楽しみですね。
http://www.apumate.net/topics/2018/01/topics000760.html

食マネジメント学部が気がかりだ。定員は320だから生命科学部と同程度のはず。

695名無しの立命生:2018/01/17(水) 15:57:20 ID:dJLIv8bk0
アメリカン大学との国際連携学科は学費年間300万円らしいけど、実はこれかなり格安。普通にアメリカン大学で学んだら年450万円掛るし。多分立命館の学費とのバランスを考えて300万円で落ち着いたんだろうけど、よくAU側がこの価格でOKしてくれたと思う。これとは別に返済なしの奨学金も受けられるときたからこれ以上に美味しい話はない。

696名無しの立命生:2018/01/17(水) 16:11:42 ID:dJLIv8bk0
>>693
今年はマーチが大幅に増えてるのに対し関関同立はどこも軒並み減っている。立命館はここ5年ずっと増えていたから、今年の減は仕方ないだろう。去年定員数厳守の指令がありどこの大学も合格者数を大幅に絞ったが立命館はその中でも断トツに減らしたからそれも多少なりとも影響していると思われる。

697名無しの立命生:2018/01/17(水) 16:17:00 ID:RIOwvnBE0
>>695
その他の奨学金も充実しているようですね。ANUも年間230万円で留学できるようです。恐らく国内の学費超過分のみでいけるのではないでしょうか。
海外のしかもそれぞれにトップ校で専門を学び学位を得られるのですから、単なる語学研修型国際系学部とは一線を画す存在となります。上手くこの辺りの価値を嫌み無く広めて頂きたいですね。AU+RUやANU+RUの取り組みをAPUの学生や院生とも国内連携できれば、立命館にとっては学園としてのスケールメリットがあり、国際学生にはもう一歩踏み込んだ他の日本文化の体験と多様性を実感できる機会が生まれますね。
グローバル教養学部は日本人学生30名、留学生60名、ANU学生10名の1学年100名体制となりますから、かなり優秀な学生が集まることでしょう。アメリカン大学、オーストラリア国立大学ともに世界ランキングトップクラスですので、日本の国立大学を出るよりも世界から求められる人材となるわけです。

698名無しの立命生:2018/01/17(水) 16:18:09 ID:RIOwvnBE0
AAA+RU トリプルエー プラスアールみたいな笑

703名無しの立命生:2018/01/28(日) 17:49:16 ID:J6z/N6pc0
グローバル教養学部のホームページあんま更新されへんな。

704名無しの立命生:2018/01/28(日) 17:52:23 ID:J6z/N6pc0
理工学部の建築都市デザイン学科独立させてOICに建築学部新設って噂マジなんだろか?

705名無しの立命生:2018/01/28(日) 20:37:40 ID:rpCxaVTw0
APU,志願者大幅増。
出口新学長効果か。

706名無しの立命生:2018/01/30(火) 07:12:10 ID:bq4U4UU.0
>>704

建築都市デザイン学科と再編する環境都市工学科を母体に建築系学部をOICに設置して
政策科学部と連動させるんだとか・・

707名無しの立命生:2018/01/30(火) 07:17:50 ID:bq4U4UU.0
AUとANUとの連携学科や共同学部とRU、APUが自由に横断できたり
今後は文学部キャンパスアジアプログラムがANUとの共同学部に編入できる仕組みなんか整備してもいいのかもね。

708名無しの立命生:2018/01/31(水) 23:30:51 ID:x9RyvEMI0
>>706
OICの政策が建築や都市計画を理系レベルで学べるとなれば、某三田は大打撃というわけか。
留学生専攻だと国際開発系に集まる学生にもメリットあるわな。

709名無しの立命生:2018/02/01(木) 05:59:43 ID:nFf8.deg0
今入試、政策の前期志願者数が昨年の3260から4896に激増してるな

710名無しの立命生:2018/02/02(金) 07:03:18 ID:Gp5NfjpI0
>>707
GLAは少数精鋭やし、上智の国際教養(旧比較文化)以上の取り組みになりそうやな。西日本はおろか日本になかった学部というのは間違いないとこやろう。

>>708
OICのリザーブスペースの使い方次第で中規模の理系と大規模の文系2学部とGLAくらい展開できる。

712名無しの立命生:2018/02/03(土) 13:03:55 ID:tQLVgg8Y0
>>710
>GLA

同志社関学のインターナショナルスクールは進学先がなかったので、中高で育てた人材を囲うこともできるわけだ。

713名無しの立命生:2018/02/04(日) 13:15:29 ID:DOmgymaQ0
>>712
関西学院と同志社に並ぶとかまだ夢みたいなこと言ってんのなw

714名無しの立命生:2018/02/04(日) 14:08:24 ID:rpCxaVTw0
KGさん、
立命の新展開が気になってしょうがないんだ。

715名無しの立命生:2018/02/06(火) 20:21:54 ID:ib6UcjaU0
GLAは一般的な日本の入試ではなく欧米型の入試になるんですか?
国際系や外国語系から一歩抜きんでた構想は素晴らしいと思います。理系にも中国との連携とは別に、
理工学部か生命科学部のいずれかでアメリカやヨーロッパの大学との共同学科設置ができるといいですね。

716名無しの立命生:2018/02/06(火) 20:31:11 ID:c9wmnuxE0
食マネジメント学部は当初の食科学部構想からは少し変わったけど、ル・コルドン・ブルーとの連携は面白い発想ですね。
スポーツ健康科学部が健康を、食マネジメント学部が食と栄養を、人間福祉学科が良き生を教えそれらが連携できれば
BKCの潜在能力が更に高まりそう。産社から人間福祉をBKCに移設しないのかな? 理工と連携すれば支援型の機具開発なんかもできるでしょうに。

良き生を提言するキャンパス=BKCになればいいですね。食マネジメント学部が運営/監修する地域開放型レストランなんかがあってもいいのでは?

食の多様性は国境のほかに、年齢の区別無くいかに家族やコミュニティの多様な世代が同じ空間で食を楽しめるかってことも開発できそうだよね。
今は20〜40代が中心の店ばかりなので、高齢者も赤ちゃんから小学校も含め食を提供するにはどうすればいいのかなんて考える時かも。

718名無しの立命生:2018/02/18(日) 00:27:17 ID:dYe2ZvMY0
「契約年限無効」 非常勤講師ら、立命館大告発へ /京都
ttps://mainichi.jp/articles/20180216/ddl/k26/040/516000c

719名無しの立命生:2018/02/27(火) 18:37:24 ID:HCmFhisY0
こんな記事見つけたんだけど、万が一でも実現されたら、食科学大をモデルに作ったうちの食マネジメント学部は相当ダメージ大きいな。うちはもう何年も前から食科学大学とコンタクトを図って、やっと学術提携にこぎつけて、ガストロノミーという分野を学部教育として日本で初めて導入するに至ったのに、食科学大学自体が日本にできちゃったらお手上げじゃん。


【多気町にイタリア食科学大学の分校誘致へ】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24487650R11C17A2L91000

720名無しの立命生:2018/02/28(水) 21:37:10 ID:U3Bi1nsI0
むしろ追い風やんw

721名無しの立命生:2018/03/04(日) 19:21:07 ID:rpCxaVTw0
立命館 2月発表分 志願90542 合格24230 3.74倍 昨年3.22倍
膳所  330   嵯峨野 255   石山  228
彦根東 207   四條畷 184   茨木  180
大手前 172   春日丘 160   奈良  156   
西京  151   守山  144   三島  142   
豊中  140   東大津 138   桃山  129   
千里  129   岐阜  125   洛南  125   
北野  122   半田  120   明星  118   
関西大倉118   神戸  118   向陽  114   
京都成章113   天王寺 112   清風  112   
郡山  109   高槻  105   刈谷  101   津  101

722名無しの立命生:2018/03/04(日) 20:34:00 ID:od1dQMrk0
今年は合格者絞るの難しかっただろうねえ。それぞれのキャンパスに各府県から上位校が集まっているようですね。

723名無しの立命生:2018/03/08(木) 16:14:55 ID:yfB42b0Q0
OICインターナショナルハウス(国際寮)が完成
一室6部屋のユニット式
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=998


外観は質素だなぁ。

724名無しの立命生:2018/03/08(木) 16:35:17 ID:yfB42b0Q0
APU横山副学長、アジア太平洋ビジネススクール協会の会長就任
http://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2952


アジア地域の名門ビジネススクールで運営されてる組織らしいけど、APUがその組織を統括する常任理事校の中の一つだったとは知らなかった…会長の役職じたいは順番で回ってくるのだろうけどもこの肩書きは今後の国際学生獲得への大きなアドバンテージなりそう。

726名無しの立命生:2018/03/16(金) 21:43:31 ID:APV1OhcI0
後期の合格者発表があったが、後期もかなり絞っている。
昨年度後期全体の合格者数840名
今年度後期全体の合格者数608名
産社・文・心理の絞り方が強烈。
ここまで大きく絞ると前期含めて来年の
受験者数が大きく減少する可能性がある。

計算ミスがあった場合ご容赦を。

727名無しの立命生:2018/03/18(日) 13:06:21 ID:TCL/dZzQ0
>>726
私大定員厳格化で、合格者絞ってるのはどこの私大も一緒だろ。なんで立命だけが翌年の志願者数に影響するんだよ。

728名無しの立命生:2018/03/22(木) 10:50:43 ID:e/hP/qrQ0
経済学部を茨木に移すと大阪の高校が増え
滋賀がごっそり減るぞ

729名無しの立命生:2018/03/23(金) 04:16:24 ID:KI46ubPU0
国連世界観光機関(UNWTO)の観光教育認証「TedQual認証」を取得!
http://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2961


世界71大学目
国内の私立大学としては初

730名無しの立命生:2018/03/23(金) 04:32:00 ID:KI46ubPU0
少子化により大手予備校が破綻するこのご時世。
次世代の大学ブランドは偏差値よりも世界大学ランキング等の国際評価が重要になってくる。そういう意味でAPUの取り組みは実に先進的ですね。

731名無しの立命生:2018/03/23(金) 21:05:54 ID:yuxf0VQU0
>>728
人口からしても、進学校の多さからしても
その方が幸せな答えが導かれるのだよ。

732名無しの立命生:2018/03/25(日) 23:53:05 ID:FHyiyNG60
APUなら近場に公立の芸術短大があり、本格的なアーツ・サイエンス大学に発展させる礎になるのでは?

 大分芸術短期大学
 ttps://www.oita-pjc.ac.jp


国公私大、一体運営する新法人…破綻時の受け皿
2018年03月25日 14時59分
 文部科学省は地域の国公私立大学をグループ化し、新法人を設立して一体的に運営する新しい大学再編制度の導入を決めた。(・・・中略・・・)経営基盤を強化し、グループの強みや特色を打ち出す一方、大学の破綻時には学生や教職員の受け皿の機能も果たす。文科省は月内にも中央教育審議会の部会に案を示す方針で、来年の通常国会に新法案を提出し、2020年度の運用開始を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180325-OYT1T50063.html

733名無しの立命生:2018/04/01(日) 19:06:54 ID:ZKj1pj260
グローバル教養学部で新設は止めてもらって
既存学部の再編、キャンパス配置の適正化、学部数削減、規模据え置き
くらいやってくれ

法学部はOIC
経済学部は衣笠
朱雀は国関

734名無しの立命生:2018/04/02(月) 13:52:28 ID:qpuVjw5k0
同じく

735名無しの立命生:2018/04/04(水) 07:37:46 ID:wZ8Vk5pA0
>>733
法学部は商都・大阪でニーズが多そうだし、法学と心理学の共同研究もあったりなので、リザーブスペースに高層棟を建てて
移転というのは、西日本私大群の構造にも影響を与えそうでいいね。衣笠は産業社会学部と文学部の一部再編=教育系が言われてるので
そこがどうなるか次第だけど、インス解体で文理融合が以前より弱い印象になったBKCから経済を衣笠に戻すのは国関の教育にもプラスになると思う。
文化庁も移転するしシンクタンクのような学部に変わるといいね。

736名無しの立命生:2018/04/06(金) 08:49:46 ID:0khjxZCU0
新存心館が法学部専用に改修されてるから一生ない

737名無しの立命生:2018/04/06(金) 19:00:08 ID:0khjxZCU0
https://twitter.com/rits_lsc15/status/971740458979241984?s=21

741名無しの立命生:2018/04/11(水) 19:28:29 ID:GTB3VHqs0
2018年4月11日(水)、立命館大学(学長・吉田美喜夫)と大阪府(知事 ・松井一郎)は、地域活性化、教育・研究、文化振興、子ども・福祉など9分野について、本学と大阪府がより一層の連携・協働した活動を進めることを目的とした包括連携協定を締結しました。本学が自治体と包括連携協定を締結するのは滋賀県、福島県、北海道、京都府、熊本県に続き6例目です。
これまで本学は、万博誘致や子どもの貧困問題を担当される大阪府職員の方々を講師に招き、学生向けの授業や講演実施をはじめ、大阪いばらきキャンパスが立地する茨木市と連携したコミュニティ共創事業「いばらき×立命館デー」、「Asia Week」の実施など、大阪府ならびに大阪府下の茨木市と連携事業を展開しています。このたびの協定により、さらに多くの分野において連携・協働を促進していきます。具体的には、2025年国際博覧会の誘致に向けた連携や子どもの貧困問題に関する連携、教育の場を活用した行政PRに関する連携などを実施していく予定です。

746名無しの立命生:2018/04/30(月) 01:27:05 ID:0ErF1X6A0
>>743-745
スレ違い。入試板でやってくれ

752名無しの立命生:2018/06/04(月) 00:42:48 ID:rgGMmeJE0
グローバル教養学部は河合の入試難易度対象外の試験となるのな

753名無しの立命生:2018/06/13(水) 21:01:01 ID:u1jlKqGg0
そろそろ立命もロースクール撤退を考えた方がいいな
こんな無駄なものに予算を使わない方が良い
となると、中川会館はどうなるのかな

754名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:12:16 ID:e/hP/qrQ0
ほとんどの学部で
定員割れ 600人
去年より700人入学者が減った
経済なんか200減った
あまりにも偏差値下がったからか

755名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:23:32 ID:e/hP/qrQ0
国関 アメリカン大学連携定員25人で入学者5人
これで授業でき
ないだろう

756名無しの立命生:2018/06/15(金) 15:47:46 ID:e/hP/qrQ0
経営も200人減ったのは
食マネジメントのためかな

757名無しの立命生:2018/06/15(金) 21:42:46 ID:APV1OhcI0
アメリカン大学連携は立命サイドの入学者は5名。
アメリカン大学サイドの入学者は20名。
米国での人気が予想外にあり志望者も多かったとのこと。

758名無しの立命生:2018/06/18(月) 15:29:40 ID:e/hP/qrQ0
地震 OIC大丈夫ですか

759名無しの立命生:2018/06/18(月) 21:05:22 ID:og.T4RF.0
OICに「分林保弘記念国際交流館」の建設が決定。

760名無しの立命生:2018/07/01(日) 22:12:26 ID:j0uNLaw20
同志 60.3 文61 心理63 神58 GC63 地域63 社会61 法61 政策63 経済63 商63 理工59 生命56 スポ56 情報58
関学 57.4 文58 教育56 神53 社会58 人間57 国際65 法58 政策56 経済61 商61 理工52
立命 57.0 文58 心理59 社会56 国際63 法58 政策59 経済57 経営60 食54 情報55 理工53 生命54 薬58 映像56 スポ54
関大 56.7 文58 外語63 社会56 安全56 法58 政策57 経済57 商58 環都55 生命54 理工54 人間55 情報57

761名無しの立命生:2018/07/02(月) 10:54:56 ID:e/hP/qrQ0
OICiに経済移せ

762名無しの立命生:2018/07/06(金) 07:25:48 ID:bCTR5c7w0
研究型大学って結局、大学院の質が問われてると思う。
学部と大学院の組織がまったく地続きの教員配置ではキャンパスも制限を受ける。
特定の学部、例えば理工学部、情報理工学部、生命科学部の大学院には、専任の教員を世界から招聘し
滋賀に教員と院生用の優れた寮を安価あるいは無償で準備するなど福利面でもテコ入れが要るのでは?
学部は都心に教育施設を置き、研究は郊外で充実した施設を再整備する。優秀な学生は4回生辺りから合流できる試験や推薦を設け
大学院に進学させる。そんな仕組みが欲しい。

763名無しの立命生:2018/07/07(土) 11:38:17 ID:PZQYRrLA0
APUはアジア太平洋学部の定員を削減、国際経営学部の定員を増加にシフト。
新学長が動き出したか。

764名無しの立命生:2018/07/07(土) 14:29:49 ID:BzAypWYY0
2018年国家公務員総合職、関西の大学別合格者数(10人以上)

2位 京都大 151
7位 大阪大 55
9位 神戸大 48
18位 立命館 32
20位 同志社 27
25位 大市大 14



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000005-resemom-life

765名無しの立命生:2018/07/14(土) 16:26:57 ID:SpT2sMDY0
> 日本eスポーツに不可欠な「国の支援」 専門家ら訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000314-oric-ent

たかだか10年程度の施策で、クールジャパンさえ失策に終わらせた官僚どもの手垢に塗れた産業支援に熱くなる前に
基礎研究にシフトせんと立命館の将来はないわな。世界トップとか夢のまた夢。この手の御用学者な専門家は大学の研究者とは言い難い。
グローバル教養学部では同じ失敗をしないように。

766名無しの立命生:2018/07/15(日) 10:00:39 ID:/Vs5PyUc0
スポーツの定義に強引に遊戯を押しつけてるだけでしょう。
まあ、この教授がまず痩せなきゃ広告等としてe“スポーツ”は結局ヲタのものっていう誤解は拭えないわなw

767名無しの立命生:2018/08/10(金) 18:11:23 ID:n/11qW/60
レオパレス21
〜一般企業としては唯一の3年連続の参加協力で、地域社会に貢献〜

 株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世、以下レオパレス21)は、立命館大学の体育会が地域貢献活動のひとつとして実施する地域清掃活動に賛同し、8月2日に大阪府茨木市で実施された清掃活動に参加・協力いたしました。

 株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世、以下レオパレス21)は、立命館大学の体育会が地域貢献活動のひとつとして実施する地域清掃活動に賛同し、8月2日に大阪府茨木市で実施された清掃活動に参加・協力いたしました

 本清掃活動は、立命館大学の体育会本部の提案の下、2016年に開始され、これまでも京都駅周辺の清掃活動(2016年)、滋賀県琵琶湖岸に大量発生した外来生物「オオバナミズキンバイ」の一斉清掃活動(2017年)を実施してきました。京都、滋賀に続き、今年は大阪いばらきキャンパスが立地する茨木市での実施となり、体育会本部を中心とした体育会に所属する約50団体の学生1,100人とレオパレス21の社員19名が大阪府茨木市の茨木市役所周辺の公園緑地の清掃活動を行いました。レオパレス21は学校の課題解決を軸に活動している中、立命館大学体育会より大学スポーツの活性化をする中での活動に課題があると伺ったことから、2016年の開始時より当清掃活動に参加しており、一昨年・昨年に続き今年で3回目の参加・協力となります。
具体的な活動として、一昨年は当団体が地域貢献活動を行う初の試みということもあり、当社が軍手などの備品手配や自治体へのごみ処理手配を行うことにより活動自体のサポートを行うとともに、当日は当社の社員が学生達と一緒に清掃活動に参加いたしました。今年に関しましても備品手配、社員増員による清掃活動参加にて協力を行いました。

 立命館大学体育会の委員長であるさんは、今回の清掃活動について、「1,000人を超える人間が集まって、立命館大学のキャンパスのある茨木市に貢献できた事は本当に良かったです。同時に大人数で活動を行う難しさも沢山知る事ができ、体育会責任者として一つ成長できたと実感しています。また、この活動には企業様にもサポート頂きました。今後大学スポーツはもっと企業と関われる環境を作っていく必要もあると感じます。」と述べています。

 株式会社レオパレス21は、備品提供をはじめとする協力を通じ、今後も学生への支援を行うとともに、プロジェクトへの積極的な参加により、地域社会・大学スポーツの活性化に貢献してまいります。

768茨木市から高い評価の立命館:2018/08/10(金) 18:18:03 ID:n/11qW/60
為せば成る為さねば成らぬ

やればできる。やらなければできない。できないというのは、やらないだけ。と言う意味


百里を行く者は九十を半ばとす

何事も終わりのほうほど困難であるから、九分どおりまで来てやっと半分と心得、最後まで気をゆるめるな、という戒めの言葉。

769名無しの立命生:2018/08/10(金) 19:38:36 ID:P2BPXh520
マレーシア、立命館大に分校設置を要請 実現すれば日本初
2018/8/9 18:30 (日本経済新聞)

マレーシアのマハティール首相は立命館大に同国内への分校設置を要請した。同国政府関係者が明らかにした。規制緩和などで日本政府にも協力を求めており、立命館側も前向きに検討しているという。日本の大学が海外分校を設置すれば初めてで、日本の大学による海外展開が進む可能性がある。
 マハティール氏は9日、大分県別府市の立命館アジア太平洋大を訪れ、関係者と面会した。マレーシアには中国、オーストラリアなどの大学が分校を置いているが、日本の大学はない。前回の首相在任時、日本などから学ぶ「ルック・イースト」を唱えたマハティール氏は、日本式の高等教育を呼び込みたいと考えているようだ。
 文部科学省によると、日本の大学が海外に分校を設置して日本の学位を授与するのは2005年の大学設置基準改正で可能になったが、現在までに進出例はない。日本と同様の基準を満たす必要があり、海外の実情と合わないことなどが壁になっている。
 こうした問題を解消するため、中央教育審議会の分科会では現在、大学の海外進出を後押しするための規制緩和や支援策の議論が進んでいる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34009020Z00C18A8FF8000

770名無しの立命生:2018/08/11(土) 20:07:44 ID:04Sc2/O20
朗報…なのかしらね、やっぱ

771名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:29:21 ID:Ymf1wGqQ0
土地建物、金はマレーシア側で面倒見るから来てねって言う、いわゆるBKCやAPU方式なんだろね。

学校法人立命館として、立命館大学の分校なのか、APUの分校とするのか?あるいはハーバード大のケネディスクール(独立型公共政策大学院)やタフツ&ハーバード共同設立のフレッチャースクール(外交政策大学院)みたいの設置するのか? はたまた、昨今話題の国際医学部(国内の規制緩和地域<成田や関空近辺の医療特区とか噂ありの>や、特定の国でのみ医師として働ける。例えばシンガポール)なのか?

772名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:31:58 ID:Ymf1wGqQ0
立命館大学あるいはAPUの分校を設置する場合、将来的に小中高の付属インターナショナル校まで含めた設置になる可能性高いね。マレーシアに投資する価値がそこまであるか見極めが大事だが。

773名無しの立命生:2018/08/12(日) 15:38:29 ID:Ymf1wGqQ0
中国と一線を画す政策へ舵を切ったマレーシアなので、同国への進出は、学園のアジア地域政策が中国一辺倒になるのを防げる利点がある。とはいえ慎重に進めないと、マレーシアは政情が必ずしも安定した国とは言えないし。

774名無しの立命生:2018/08/12(日) 19:29:13 ID:tKUzR3hw0
西大路に地下鉄走らせて衣笠キャンパスの利便性上げてくれ
なかなか難しい話だけど

775名無しの立命生:2018/08/16(木) 15:58:21 ID:4D7e2Bww0
http://news.livedoor.com/article/detail/15166783/

「黒魔術だ!」「脳が正しく理解することを拒否する」 北岡明佳立命館大学教授の
錯視動画が海外で拡散されまくってる件

776名無しの立命生:2018/09/05(水) 04:04:57 ID:lFpDFGjI0
キャンパス死んでないか?

777名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:01:52 ID:K8d00l5s0
法学部    → OIC 法学科(政治学領域→KIC、西園寺記念特別法曹養成奨学コース=Saionji Scholarship Students設置=学費を国立の半額=50名)
              ジャーナリズムコース設置(在阪メディアと連携、新聞社、キー・準キー局等へのインターンシップ強化)
経済学部   → KIC ●政治経済学部 政治学科、経済学科、国際政治経済学科(国関・文東アジアと連携=留学生含め80名程度、日英中での授業)
産業社会学部 → KIC ●社会学部 社会学科 社会学、環境社会学、多文化共生・理解(英語特修コース併設)、メディア
政策科学部  → OIC ●政策学部 政策科学科 公共・社会イノベーション(国家/国際公務員特修クラス設置)、経営・組織マネジメント
                         都市・地域戦略(一級建築士養成コース併設)、データサイエンス
                   国際公共政策学科(留学生本科)
 スポーツ社会 → スポーツ健康科学部統合→ KIC → ●スポーツ科学部 スポーツ科学科 スポーツ健康科学、スポーツ社会科、栄養学
●人間科学部  → SZC → 教育学科、総合心理学科、福祉学科
理工学部   → 建築学科独立 → OIC → 建築学部(新生・政策学部と連携)

OIC=法学部(再編、移転)、政策学部(再編)、建築学部(新設)
KIC=政治経済学部(統合再編、新設、移転)、社会学部(再編)、スポーツ科学部(統合再編、移転)
SZC=人間科学部(統合再編、新設、移転)

778名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:09:57 ID:K8d00l5s0
衣笠 文学部、政治経済学部、国際関係学部、社会学部、映像学部
茨木 法学部、経営学部、政策学部、グローバル教養学部、建築学部
朱雀 総合人間学部
草津 理工学部、情報理工学部、生命環境学部、食学部、スポーツ科学部

779名無しの立命生:2018/09/09(日) 11:14:22 ID:K8d00l5s0
衣笠 文学部、政治経済学部、国際関係学部、社会学部、総合人間学部
茨木 法学部、経営学部、政策学部、グローバル教養学部、建築学部
朱雀 映像学部(地下鉄東西線で太秦とリンク、二条であれば24時間対応可能、充光館解体)
草津 先進理工学部、情報理工学部、生命環境学部、食学部、スポーツ科学部

780名無し立命生:2018/09/14(金) 07:18:39 ID:4dDjGsNI0
法科大学院、本当にヤバイかも。合格者15名、合格率10%。年々、合格者も合格率も低下している。京都大学法科大学院への入学者も含めて、同志社にボロ負け。大学サイドは、真剣にテコ入れ策を考えないとダメだと思う。

781名無しの立命生:2018/09/21(金) 15:13:59 ID:6WAcvdt20
もう潰した方が良い
ロースクール制度自体が失敗
あんなもの置いとくと金を食うだけ

782名無しの立命生:2018/09/21(金) 23:45:14 ID:K8d00l5s0
朱雀の有効活用を考えよう。界隈に市立中高がある。長期的に二条城脇に衣笠の学部を一部移転させたら良い。

783名無しの立命生:2018/09/22(土) 06:22:56 ID:u.OxANzI0
同志社に対抗するには立地をなんとかしないといけない。僻地衣笠を出て二条駅界隈に学部を移転すれば、交通の便も良くなり、関西圏から学生をもっと集めることができる。

784名無しの立命生:2018/09/22(土) 07:14:34 ID:uhbskJ6I0
法科大学院、廃校になった京産にも負けとるやん。いったいなんやねん。このままやったら、立命のブランドを毀損するだけやん!

785名無しの立命生:2018/09/22(土) 12:50:10 ID:8PQy3uRQ0
法科大学院制度が崩壊する方が早いかも。

786名無しの立命生:2018/09/23(日) 01:21:03 ID:K8d00l5s0
>>783
京阪や阪急、JRに地下鉄そして市バス、JRバス、京都バスと
全てにおいてアクセスがいい

>>784
負けてませんが

>>785
だろね・・・

787名無しの立命生:2018/09/23(日) 06:28:48 ID:z6OaNIck0
合格率は、京産や甲南に負けています。かなりの大負けです。

788名無しの立命生:2018/09/23(日) 16:30:56 ID:K8d00l5s0
率でしたか。ロースクールは制度自体が破綻しそうですし、既存の法学研究科のコースとして大阪に移してもいいと思います・・・。法務、公務、MOT、経営管理、プロフェッショナルスクールには新たな道筋が必要でしょうね。

789名無しの立命生:2018/09/23(日) 22:23:27 ID:6cQzhK9w0
平成18年(2006年)〜平成29年(2017年)における法科大学院別合格者数一覧
            受験者数  合格率%
京都大学(1529人)
神戸大学( 665人)
大阪大学( 598人)
同志社大( 498人) 1059  47.03
立命館大( 488人) 1147  42.55

関西学院( 342人) 0821  41.66
関西大学( 299人) 0835  35.81
大阪市大( 285人)

790名無しの立命生:2018/09/23(日) 22:55:33 ID:6cQzhK9w0
出身大学を考慮すると立命・関学LSは検討している。
同志社はこの2校を本来なら合格者・合格率とも
大きく引き離さないといけない。
関大はどんな項目をとってもこの4校では
常に最下位。

791名無しの立命生:2018/09/23(日) 23:21:02 ID:6cQzhK9w0
2006年から2018年までの合格者数
同志社大 522人
立命館大 503人
関西学院 350人
関西大学 305人

累計合格者500人以上の大学はマーチでは中央と明治だけ。

792名無しの立命生:2018/09/24(月) 06:59:22 ID:7NpUXFXU0
同志社大学法科大学院が強いのは、京都大学法科大学院との連携があるからなのかな?
立命館大学法科大学院は、その点で一歩出遅れてしまった感が強い。それが今現在、同志社大学法科大学院にぼろ負けしている原因か?

793名無しの立命生:2018/09/24(月) 12:32:53 ID:UcqXwIYQ0
最近5ヶ年の立同関関ローの入学者数

立命 平成30年31人平成29年18人平成28年30人平成27年43人平成26年42人
同大      44人     48人     54人     70人     47人
関大      24人     26人     28人     31人     29人
関学      13人     20人     26人     34人     29人

           (各法科大学院入学状況より)

今年の試験で、平成25年(2013年)修了生が最後になるとのこと。

将来的にはもっと合格者数は減少する可能性も考えられる、立命だけに限らないだろう。

関学ローも西宮北口駅前に学舎を移転して必死の構え。

794名無しの立命生:2018/09/25(火) 07:39:45 ID:uFXXcfog0
平成30年度文部科学省の法科大学院の補助金加算プログラムで、同志社大学法科大学院は100%と現状維持、立命館大学法科大学院は80%と減額。
平成31年度では、立命館大学法科大学院は大胆な計画を示さない限り、補助金は減額になる可能性大。このままでは、じり貧で廃校への道に行ってしまう。

795名無しの立命生:2018/09/27(木) 06:46:53 ID:pEsBNLso0
立命関大関学が同時に潰した方が良いかもしれな

腐りきったロースクール制度自体をぶっ壊さないと

796名無しの立命生:2018/09/27(木) 06:48:00 ID:pEsBNLso0
>>783
土地が余ってないと思うけど

797名無しの立命生:2018/09/27(木) 08:51:33 ID:3Bh6juSI0
過去には良かった立命ローが、なぜここまで落ちぶれてしまったのか、原因がわからない。法学部が売りの立命館が、このままローを潰すとは思われないが。

798名無しの立命生:2018/09/27(木) 11:09:56 ID:pEsBNLso0
大学学部難易度通りの順位だからね…
立命の優秀な学部生は京阪神ローから受かってると思うよ

799名無しの立命生:2018/09/28(金) 14:48:13 ID:GVcgmzro0
関関同立の中で、立命館ローが一番最初に潰れるローになってしまうのかー

800名無しの立命生:2018/09/28(金) 19:48:18 ID:APV1OhcI0
順番は関大→関学→立命になるのだろうが、どの大学も
意地があるので簡単には潰さないのでは。

ロースクールは関関同立>中央を除いたGマーチ。

801名無しの立命生:2018/09/28(金) 22:17:53 ID:56pjOURQ0
学部生の教育に金を回した方が良いよな…
予備合格の人数増やすとかさ

802名無しの立命生:2018/09/29(土) 05:44:43 ID:GVcgmzro0
立命館大学の偏差値が、関学を抜いたらしい。一位は同志社。この勢いで、立命館が同志社を抜いて、一位になる可能性はあるだろうか。

803名無しの立命生:2018/09/29(土) 14:58:30 ID:73CSwt6M0
悲しいけど無理だと思う
京大阪大落ちが多いし上位層は厚いわ

804名無しの立命生:2018/09/30(日) 07:27:50 ID:czyiv4Mc0
偏差値以外では、立命館が同志社に勝っているところは、結構あると思う。これからの時代、偏差値だけが、大学の良し悪しを判断する基準にはならないと思う。立命館の経営サイドも入試改革も含めて、立命館の素晴らしい点をもっと積極的にPRしていかないとダメだな。

805名無しの立命生:2018/09/30(日) 14:04:05 ID:K8d00l5s0
グローバル教養学部はアジア・日本研究所やAPU、既存の理系国際学部=国際情報ソフトウェア学部なんかとどんな連携をするのか楽しみ。

806名無しの立命生:2018/10/01(月) 06:11:13 ID:fzgTwMOM0
国際情報ソフトウェア学部なんてあった?

807名無しの立命生:2018/10/03(水) 20:00:17 ID:ZblbrEG20
卓越大学院、私立で採択されたのは早稲田大学のみ。後は慶応を含めて、すべて討ち死に。なんやねん、これは!公立はゼロ。採択された15校のうち14校は国立。差別が露骨。

808名無しの立命生:2018/10/06(土) 00:02:51 ID:7ql1t0ow0
>>806
大連理工大学と共同で設立された学部だよ。

http://www.ritsumei.ac.jp/ise/feature/dalian/

809名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:32:14 ID:4l0v5Bws0
>>804
悲しいけど日本人は偏差値至上主義だからな…
実績なんて見向きもしない
けどコツコツ積み上げて偏差値以上に大学で得られるものがある場所にしていかなければならない
国内じゃなくて世界を見なければならない
でもそうすると金儲けだのなんだの言われるのか
気にしなくていいけどさ

810名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:35:14 ID:4l0v5Bws0
というか法学部と経営学部は関関同立で一番学費が安いのな
まあ学部間で差は大きいけど
学費が高い、金儲け主義って言われるほどじゃないよな…

811名無しの立命生:2018/10/07(日) 00:41:04 ID:4l0v5Bws0
>>800
あえて関関同立が法科大学院を潰すことで法科大学院制度そのものを破壊する方向でいいと思うわ
司法試験は旧司法試験の形式で良かったんだよ

812名無しの立命生:2018/10/08(月) 13:33:03 ID:Vt91drDY0
さすがに、同志社は、法科大学院を潰さんやろ。

813名無しの立命生:2018/10/08(月) 13:44:35 ID:7ql1t0ow0
グローバル教養学部の国内定員は数名?
一般入試情報はセンター+面接(語学外部試験および最低ライン指定)とAOで片手程度なんだが・・

814名無しの立命生:2018/10/08(月) 16:13:28 ID:Vt91drDY0
>>813
確か20人くらいと違うかな?

815名無しの立命生:2018/10/11(木) 22:34:50 ID:7ql1t0ow0
そうなんですね。かなり厳選されるわけだ。秋入学とANU枠があるからそれらで100名。
APUは定着したので、外からはもっと刺激的な展開を求められて大変だね・・

816名無しの立命生:2018/10/11(木) 22:37:36 ID:7ql1t0ow0
理系に力を入れて、資源工学や開発工学、食料科学など、開発途上国の学びの拠点にできないのかな。
APUは留学生の地元の評価が高いのも嬉しいですね。

817名無しの立命生:2018/10/12(金) 14:09:43 ID:sjROPe/60
>>815
それなのに、グローバル教養学部の偏差値は、同志社のグローバル系よりも下になるって、言われているみたい。本当かな?

818名無しの立命生:2018/10/12(金) 18:03:32 ID:nD8hUEDc0
しかし、立命に入学してANUの学位を取得できるなんてコスパ最高だわ

819名無しの立命生:2018/10/24(水) 17:34:52 ID:KEPX.nI60
学費が高すぎて敬遠してる人も多い模様>グロ教

820名無しの立命生:2018/10/25(木) 20:48:36 ID:MByJ0lAY0
APUに観光学部新設。

821名無しの立命生:2018/10/25(木) 23:47:07 ID:7ql1t0ow0
>>820
これな

観光系の新学部 APU学長が構想
https://oita-press.co.jp/1010000000/2018/10/23/JD0057438267

822名無しの立命生:2018/11/04(日) 16:58:50 ID:Uw4svoWI0
新総長は仲谷善雄先生が当選。情報理工からは初でしょ?阪大(神戸大院)出身ってのも多分初。

823名無しの立命生:2018/11/04(日) 17:06:56 ID:Uw4svoWI0
有効投票数409票(無効2票)
仲谷善雄候補  247票
吉田美喜夫候補 153票
松原豊彦候補  9票

現状維持派の吉田総長に対する不満が爆発した格好。結構な大差だが職員の雰囲気からも中谷勝利はやる前から確定だったと思う。

824名無しの立命生:2018/11/04(日) 17:14:09 ID:Uw4svoWI0
https://www.ritsumeikanunivpress.com/requestion2018-02/

825名無しの立命生:2018/11/11(日) 18:23:37 ID:/kJo6pfw0
>>824 のリンク先から
>>仲谷候補は
>>2つ目は、卒業してからも支えてほしいというニーズがあると思う。社会人の
>>キャリアの中でも、大学に相談できる仕組み、新しい技術を学べる仕組み、そ
>>ういうものも整備したい。

本当にこれが具体的に制度化、予算化されたなら、大学の大きな魅力になる。

826名無しの立命生:2018/12/12(水) 00:40:35 ID:rpCxaVTw0
立命館文78%関大文22%
立命館法91%関大法9%
立命経営13%同志社経済87%
立命館法45%関学法55%
立命経営0%関学商100%
関学法90%関大法10%
滋賀済86%関大済14%

学内併願
立命法88%立命産社12%
立命営88%立命政策12%
立命営43%立命経済57%

週刊朝日12/21W合格入学比率

827名無しの立命生:2018/12/12(水) 01:27:23 ID:rpCxaVTw0
週刊朝日12/21
関関同立では3、4番手のポジションにあった
立命館が2番手に上がりつつある。
早くからキャリア教育を重視し、国家資格や
公務員試験などの対策もとってきた。

828名無しの立命生:2018/12/12(水) 22:25:28 ID:A4WzNVUE0
>>826 (2019/12/21号週刊朝日)
同志社無敗、立命茨木が関学に完封される…

同志社法91% - 関学法9%
同志社社会80%- 関学社会20%
同志社商100%- 関大商0%
関学商100% - 立命館経営0%
関学法55%  - 立命館法45%
関学経済91% - 立命館経済9%
関学経済92% - 関大経済8%
関学文100% - 関大文0%
関学商92%  - 関大商8%
関学法90%  - 関大法10%

立命館法91% - 関大法9%

829名無しの立命生:2018/12/12(水) 22:26:33 ID:A4WzNVUE0
同志社>>>関学>>>立命>関大

830名無しの立命生:2018/12/13(木) 16:11:00 ID:r.pVJjJQ0
https://youtu.be/wuo481JGkkY

グローバル教養学部再生回数凄いことになってる
どっかで宣伝したのかな

831名無しの立命生:2018/12/13(木) 17:22:39 ID:nD8hUEDc0
しかし、スゲー数字だな

832名無しの立命生:2018/12/13(木) 17:47:42 ID:r.pVJjJQ0
どこで宣伝したんだろ
大学の学部説明の動画なんてせいぜい1万再生が良いところだろうに

833名無しの立命生:2018/12/13(木) 21:12:36 ID:A4WzNVUE0
>>830-832
>>826の恥っさらしには触れんのやなww

834名無しの立命生:2018/12/13(木) 23:20:15 ID:r.pVJjJQ0
>>833
すまん
ちゃんと見てなかった
まあ仕方ないんじゃないか?

835名無しの立命生:2018/12/14(金) 05:49:36 ID:nD8hUEDc0
グロ教動画、昨日より再生回数が5万以上増えていて驚いたよ
志願者数がどうなるかだが、関心の高さは十分に伺い知れるね

836名無しの立命生:2018/12/14(金) 19:31:45 ID:A4WzNVUE0
>>835
>昨日より再生回数が5万以上増えていて驚いた

ご担当者様
毎日の動画回数チェック、お疲れ様でございます。

838名無しの立命生:2018/12/15(土) 18:58:25 ID:r.pVJjJQ0
最近良くいますね

839名無しの立命生:2018/12/16(日) 09:20:38 ID:rpCxaVTw0
受験ガイド2019によると
経済、経営との学内併願での18年の合格率は
経済で合格26.9%、経営で合格3.7%。
にもかかわらず、サンデー毎日12月21日号では
W合格での入学では経済57%、経営43%で経済がリード。
これだけ合格率に差があって、場所も草津と茨木
本当にこのデータは信用できるのか?

840名無しの立命生:2018/12/16(日) 18:32:41 ID:04Sc2/O20
受験生が阪神地区に集中している関関と、全国的にばらけてる立命を比較したら
W合格対決で前者のほうが有利になるのは仕方ないでしょう
つまり関関と立命を併願してる人の多くは阪神地区在住なわけで、関関に受かったらそっちに行くのが普通です
わざわざ遠くの立命は選びません
同志社はやはり関西私大1位のブランド力に加え、大阪からのアクセスも良いので
地元の関関を蹴って同志社を選ぶ阪神人も多いのですが

841名無しの立命生:2018/12/16(日) 20:35:29 ID:rpCxaVTw0
表記もれあり

経済、経営との学内併願での18年の合格率は
経済で合格26.9%、経営で合格3.7%。
両学部合格16.1%

842名無しの立命生:2018/12/17(月) 11:29:46 ID:KEPX.nI60
立命って大阪からそんなに通いにくいん?
まあ大阪における存在感はKKDRの中でダントツに低いらしいことは
なんとなく察知していたが。。

843名無しの立命生:2018/12/17(月) 23:20:58 ID:A4WzNVUE0
>>842
大阪にあることをよくご存知で。

844名無しの立命生:2018/12/17(月) 23:21:47 ID:A4WzNVUE0
APUは国際観光学部の設置を予定しているが、短期的には2025年の万博を契機に
需要は伸びそうだと思われる。

845名無しの立命生:2018/12/18(火) 14:01:45 ID:YsNSqvm60
今回は経営学部と関学商なら
地理的に近いから
純粋にどっちに行きたいか
の勝負になったんじゃないの。

経済学部は草津にとどまるべきかなあ。

846名無しの立命生:2018/12/18(火) 15:00:02 ID:APV1OhcI0
立命経営13:同志社商87
立命経営00:関学 商100
立命経営43:立命経済57

信頼できるデータとは思えない。

847名無しの立命生:2018/12/18(火) 22:15:54 ID:wiXpfIOo0
>>842
茨木キャンパスなら南大阪からでも通える範囲内
というか南大阪では評判のよろしくない初〇に通えば立命館に入れるイメージが定着していて軽くみられているのは事実。
勉強もスポーツも中途半端だし、いっそのこと提携を解除したらと思ってしまう。
一定数の学生を早い段階で獲得できる自信があるなら、完全に吸収して付属校にすればよい。

848名無しの立命生:2018/12/22(土) 18:01:49 ID:6LGI79P20
新総長になって、立命館はトップクラスの大学になれるだろうか?

849名無しの立命生:2018/12/22(土) 19:19:37 ID:04Sc2/O20
とりあえず志願者は減りそうです

来春入試、関西受験生は安全志向か 「関関同立」は志願者減、「摂神追桃」は大幅増 河合塾分析
https://www.sankei.com/smp/nyushi/news/181218/nys1812180001-s1.html

850名無しの立命生:2018/12/23(日) 10:42:59 ID:6LGI79P20
何故同志社のブランドは、そんなに強いのかな?
立命館との差は、いったい何だろうか?立命館が同志社を抜くのは、未来永劫不可能なことなのだろうか?

851名無しの立命生:2018/12/23(日) 12:27:11 ID:r.pVJjJQ0
偏差値が一番上のところに行くのは至極当然のこと
日本は予備校偏差値主義だからね

852名無しの立命生:2018/12/24(月) 08:53:25 ID:wiXpfIOo0
入学者偏差値では関関同立でさほど違いはないというデータをみたことがあるが、
関西圏の上位国立との併願が圧倒的に多い同志社は偏差値が高くでるのは仕方のないこと
立命は理系の強みを生かしてもっと近畿圏の高校生が行きたいと思われるような仕組みを導入しないとね。

853名無しの立命生:2018/12/24(月) 11:39:55 ID:OGT1q.bA0
まだ偏差値の話してるのか……

854名無しの立命生:2018/12/26(水) 16:45:11 ID:/kJo6pfw0
大学のホームページ、新学長への更新がなされてない。
学長が変わると副学長とか他の役員人事の変更もあって時間がかかるのだろうか?
どちらにしてもあまり話題にならなかった感じがする。
地方の私大の学長人事なんてニュースバリューがそれほどないのかもしれない。

855名無しの立命生:2019/01/02(水) 15:50:14 ID:.46g8WXU0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9811.html

856名無しの立命生:2019/01/11(金) 19:53:56 ID:lnU/zTn60
2019年度の志願者、かなり減っている模様。

857名無しの立命生:2019/01/13(日) 10:11:03 ID:yt/S6x060
この時点ではまだ予測は難しいでしょう。20日を過ぎれば ほぼ概要が。

858名無しの立命生:2019/01/13(日) 10:11:04 ID:yt/S6x060
この時点ではまだ予測は難しいでしょう。20日を過ぎれば ほぼ概要が。

859名無しの立命生:2019/01/15(火) 05:34:53 ID:r.pVJjJQ0
減らさないと補助金減らされるのでは?

860名無しの立命生:2019/01/16(水) 15:56:35 ID:/kJo6pfw0
>>859
志願者数と補助金は関係ない。
学部の定員数に対する実際の入学者数の比率、が文部科学省の補助金の審査の対象に
なる。合格者の内、何人が入学するかの数字を 歩留まり数 という。
この歩留まり計算が私立大学では難しいらしい。
立命館は私立大や国公立との併願が多いのか、また私大の中でのランクが微妙なのか、
特に難しらしい。
過去に新学部の初めての入試で大失敗をしている。更にはその失敗への間違った対応
で、文部科学所から25億円だったか?補助金を減額された痛い経験を立命はしている。

861名無しの立命生:2019/01/16(水) 20:00:56 ID:APV1OhcI0
30年会計士 合格者数
慶応  144
早稲田 115
中央   77
明治   77
東京   43
京都   39
立命館  39
一橋   37
関西学院 34
立教   32

862名無しの立命生:2019/01/16(水) 21:14:14 ID:/kJo6pfw0
平成28年度
(2016) 慶應義塾 早稲田 中央  明治  東京 同志社 *立命館 関西学院  法政 神戸
   139 96   96   72  36 33   29    27  27 26

平成29年度
(2017) 慶應義塾 早稲田 明治  中央 東京  京都  一橋 *立命館 神戸 専修
  157 111 84  77 50  48  36 31   29 29

863名無しの立命生:2019/01/16(水) 21:36:17 ID:/kJo6pfw0
立命感は、平成16年度にトップ10入りし、その後隔年毎に10位以内に入り始め、例外はあるが、
最近はほぼ7〜8位。
私大では、慶応、早稲田、中央、明治、の次に立命館か同志社が入っている。
関西では関学も本学とほぼ並ぶが、最近は立命感が頑張っている。
同志社は29年度と30年度の2年連続でトップ10入りせずで、珍しい。

864名無しの立命生:2019/01/24(木) 20:07:37 ID:ydrU2ypQ0
法科大学院は、関西4私大の中で、最低レベル。
有名人気企業への就職率も、関西4私大の中で、やはり最低レベル。女子大にも負ける有様。なぜ、こんなに実績が悪いのかな?学生の字頭が悪いからか?立命館大学の危機だと思うけど、経営層はいったいどう考えているのか?
みなさんのご意見をどうぞ!

865名無しの立命生:2019/01/25(金) 18:12:36 ID:APV1OhcI0
法科大学院では昨年度の合格者数・合格率、ここまで累計の合格者数・合格率
すべてで西宮のそちらの大学よりも数字的には上です。
有名人気企業への実績も保険・金融業の一般職に多数決定。逆に有名製造業へ
の実績が極めて貧弱なそちらの大学との比較は同じ土俵ではないので
難しいのでは?

866名無しの立命生:2019/01/25(金) 19:38:02 ID:Jvk5rWkY0
法科大学院制度なんて現在進行形で崩壊してるから潰していいと思うけどな
ただの金食い虫
優秀な奴は予備試験もしくは京阪神ローに行くし

867名無しの立命生:2019/01/26(土) 03:07:41 ID:rpCxaVTw0
864
経営層はいったいどう考えているのか?

そちらの大学の一般入試入学率50%以下
これについてはどう考えているの?

868名無しの立命生:2019/01/26(土) 03:40:27 ID:CTfYHmNA0
一般職なんて、使い捨て。一般職で沢山就職していたって、全く意味無し。

869名無しの立命生:2019/01/30(水) 13:05:02 ID:u.OxANzI0
率という観点で言えば、わけのわからん学部の乱立で学生数だけ多くなって質が落ちてる感は否めないかもな。映◯、ス◯ーツ、食◯、、、

870名無しの立命生:2019/01/31(木) 18:41:20 ID:WK9VHSNM0
立命館は名門であるのは言うまでもない。
立命館で報われるのは、名門の家柄の人間と門閥内の人間である。
立命館に入って後悔する人間は、人間的にどこか欠けている人間や門閥外の外駐である。

871名無しの立命生:2019/02/01(金) 05:39:40 ID:rU3AiyNk0
立命館が名門?名門なら就職実績が悪過ぎる。立命館に門閥なんて、あったかな?そんなこと、初めて聞くけど。

872名無しの立命生:2019/02/01(金) 07:08:03 ID:WK9VHSNM0
立命館の性格は明るく外交的である。旧帝国大学の性格は暗く内向的である。

873名無しの立命生:2019/02/01(金) 07:10:59 ID:WK9VHSNM0
立命館は明るく外交的な性格で、本当に世界的視野の学校である。

874名無しの立命生:2019/02/05(火) 20:15:35 ID:DIu0D3wo0
平成30年度公認会計士大学別合格者数ランキング(TOP10)

 1.慶應大学 144
 2.早稲田大 115
 3.中央大学  77
   明治大学  77
 5.東京大学  43
 6.京都大学  39
   立命館学  39
 8.一橋大学  37
 9.関西学院  34
10.立教大学  32

   関西大学  28(大学発表)

875名無しの立命生:2019/02/16(土) 01:47:59 ID:6cQzhK9w0
今年の合格者、去年と比べて
多すぎないか。
特に理工と経営。

876名無しの立命生:2019/02/16(土) 19:43:21 ID:TkMIr0qA0
昨年の入学者の充足率が低かったからかな。
一方、産業社会・映像・スポーツ健康・食マネなど偏差値の低い学部が絞られている印象。

経済よ、早く衣笠に回帰してくれ。

877名無しの立命生:2019/02/16(土) 19:55:18 ID:Jvk5rWkY0
三社如きが以学館使ってんじゃねーぞって思ってるOB多そう

878名無しの立命生:2019/02/20(水) 23:09:59 ID:.BSmFPwQ0
>>877
そんなアホなことをネットに書くような人が
OB面してんじゃねーぞって、思いました。

879名無しの立命生:2019/02/25(月) 23:33:51 ID:skxipcBw0
>>878
同意します もしそんなバカOBがいたらホントに情けない

880名無しの立命生:2019/02/26(火) 22:11:12 ID:5h.YJICk0
経済が衣笠で三者がBKCでもいいと思うんだが
どうだろう?

881名無しの立命生:2019/02/26(火) 22:52:02 ID:TkMIr0qA0
そんなことしたら産社ますます低迷するだろうな。
BKCは理系とスポ・食マネだけでいいと思う。
滋賀医科をなんとか学校法人立命館が運営できるようにならないのかな。

882名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:00:45 ID:5h.YJICk0
滋賀医科は国立でしょ
流石にレベルが違いすぎる

883名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:13:23 ID:Jvk5rWkY0
国立は無理でしょうね

884名無しの立命生:2019/02/27(水) 00:14:42 ID:Jvk5rWkY0
農学部作ってそこに食マネ放り込んで、三者をbkcにすれば良いんじゃない

885名無しの立命生:2019/03/01(金) 18:58:51 ID:.BSmFPwQ0
Panasonicの電池のCMで使われている可愛いロボット、これを製作したのは産社OB。
もっともその後、京大に入学してるけどな。
報知新聞の前社長は産社卒らしい。
産社ってけっこう有名人出してる。

886名無しの立命生:2019/03/03(日) 18:43:24 ID:aaR64RNI0
一橋大・社会の坂教授は学部も院も産社.
大和ハウス工業の前社長も産社.

887名無しの立命生:2019/03/03(日) 18:49:59 ID:aaR64RNI0
パラ産っていうのは単位取得=卒業が, 当時の衣笠の他学部より楽だった. 今の衣笠はどこも同じぐらい楽なのでは? 実際どうなんかわからんが.

・理工:4年で卒業できない奴が多かった(5-6年制って感じ)
・文学:卒論が必須だった(今も?)
・法学:単位取得が難しい上, 資格試験の準備で忙しい学生が多く単位落とす奴が多かった
・経済:数学が苦手な奴が間違って入ってくるケースあった(ベビーブーム世代はどこでもひっかかれば入るというスタンスだった)

888名無しの立命生:2019/03/05(火) 05:38:36 ID:MdiV4qKI0
立命館は華麗なる一族と貴族が集結する学校
立命館で報われるのは名門の出身者で、実質上の門閥がある。

889名無しの立命生:2019/03/15(金) 10:40:22 ID:9Ny9x/8.0
学部によっては意外と立命館蹴る奴も多い。


https://i.imgur.com/tylRN2E.png
https://i.imgur.com/ofoGSUI.png
https://i.imgur.com/J3CVWvn.png
https://i.imgur.com/EzmEP5b.png
https://i.imgur.com/I373nIs.png
https://i.imgur.com/Er9jGtc.png

890名無しの立命生:2019/03/16(土) 12:22:17 ID:igTHUj7w0
ダブル合格で
産社が関大社会に負けている

891名無しの立命生:2019/03/16(土) 20:15:10 ID:.BSmFPwQ0
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/019089.html

892名無しの立命生:2019/03/17(日) 21:40:08 ID:YMHagmSY0

立命館大学出身のグラビアアイドル、井並英里香(22)が、ZAKZAKのアイドル企画「ZAK THE QUEEN 2010」のファーストステージに登場。身長153センチ、B88・W60・H84のDカップのナイスバディー。好きな男性のタイプは「優しい人がいい」とか。「中学時代はオール5で学年1番だった」という秀才ドル。将来は「上戸彩さんのような女優さんになりたい」と笑顔で語っていた。公式ブログも要チェックだ。ZAKZAKでは彼女の動画も公開中です。 (撮影協力・三愛)

893名無しの立命生:2019/03/18(月) 12:37:22 ID:YMHagmSY0
大学の雑誌や予備校偏差値の評価は全く信憑性がない。
大学が雑誌や予備校に多額の資金をプールした評価である。
実質、学区のトップ高校や学校で輝いて立命館が関西ナンバーワンである。
オール5の勉強家は京大阪大神大で、オール5のスポーツマンが立命館である。
自信がある人間ほど雑誌やくだらない偏差値に騙されず、何者にも動じない。
立命館は学校での輝きや出身高校を見るかぎり明らかに名門であり、確固たる大学である。
リーダーシップや覇気のある大学である。

894名無しの立命生:2019/03/18(月) 17:12:45 ID:sQf3H29I0
ダブル合格結果

立命館薬25-75京都薬科大

京薬 伝統あるな。

ソースは東進判定システム

895名無しの立命生:2019/03/20(水) 10:27:33 ID:WAknOmq.0
諸悪の根源はBKCにある。少子化のこの時代に、ド田舎にキャンパスを構えても学生は集まらない。
キャンパスを京都と大阪に集約し、滋賀からは撤退すべきだ。

896名無しの立命生:2019/03/20(水) 12:18:58 ID:Jvk5rWkY0
理系の設備は広大な土地が必要なんだよな
確か私大では珍しい加速器があったり力入れてる
まあ力を入れてるのは補助費見ても明らかだけど

897名無しの立命生:2019/03/20(水) 21:45:10 ID:3UyKkY6Y0
>>895
BKCの交通アクセスの悪さは否定できないが、>>896を考慮すると滋賀から全撤退するのは現実的ではない。
となると、交通アクセスの抜本的改善こそが目指すべき道かもしれない。

http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/moukeiseikeikaku/files/1220kyougi1l.pdf

898名無しの立命生:2019/03/21(木) 05:23:27 ID:BKMsFA5I0
ダブル合格

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工) 75%

経済を衣笠に産社を茨木キャンパスに。。。。。
これが最善の策だろう

899名無しの立命生:2019/03/21(木) 18:01:40 ID:83MIq7b.0
同志社 ダブル合格 参考になるかと。。。

http://imgur.com/a/6L9e0Dt

いちばん上は同志社グローバル

900名無しの立命生:2019/03/22(金) 19:40:30 ID:APV1OhcI0
しかしながら、法政のグローバルと
同志社のグローバルで、
同志社選択0%は強烈。

901名無しの立命生:2019/03/23(土) 12:51:39 ID:Bl9b/SWo0
>>895 BKCは自治体から膨大な補助を受けて開設されたから、引くに引けないんだよ。移転困難な理系学部を設置させその場所に釘付けにさせないといつ逃げられるか分からないから、理工学部を誘致したのだろう。

902名無しの立命生:2019/03/23(土) 13:04:40 ID:Bl9b/SWo0
理工学部は衣笠で地道にやっとけば良かった。後の祭りだけど。

903名無しの立命生:2019/03/23(土) 15:02:27 ID:Jvk5rWkY0
土地が無さすぎる

904名無しの立命生:2019/03/23(土) 16:52:50 ID:APV1OhcI0
BKCは交通渋滞・信号待ちで南草津駅より
かなり時間がかかるようになった。
滋賀県・草津市としても何らかの対策ができないか?

908名無しの立命生:2019/03/25(月) 11:30:16 ID:TkMIr0qA0
理系は施設もいるし草津でいいが、
経済は衣笠に移転させて、政治経済学部とかにすれば人気でるから早めにした方がいい。
スポーツや食マネなど新規学部を創設しているのだから滋賀県や草津市に失礼でもない。

909名無しの立命生:2019/03/25(月) 11:36:03 ID:TkMIr0qA0
>>900
一予備校の少数のデータで信ぴょう性もないと思うが。
予備校にどれだけお布施をしているかでデータも変ってくるだろうし。
同志社蹴って法政なんて聞いたことがない。

910名無しの立命生:2019/03/25(月) 13:58:46 ID:.80AcoSU0
頭ごなしにシンピョウ性を否定しても
全国の東進生や受験生がそのサイト見てるんだろ
危機感持ったほうがいい

経済を衣笠に戻して産社を茨木にもってくるしかないよ 立命館の偉いさん達にそのサイト見せたらいいよ。

茨木効果はあるよ。唯一 立命館が関大完封してるのは立命館経営だけじゃん
産業社会学部を茨木移転したら九割取れるよ

911名無しの立命生:2019/03/25(月) 14:27:24 ID:Jvk5rWkY0
京都もいいとこなんだけどなあ
京都が良くなる唯一の策は西大路に地下鉄通すこと
無理だよな…

916名無しの立命生:2019/04/07(日) 21:48:10 ID:udRDVcOQ0
立命館公務員18年合格実績
           17年  18年
国家公務員総合職    36   32
国家公務員一般職   173  176
外務省専門職       2    2
国税専門官       88  110
京都府         18   18
京都市         45   53
大阪府         10    9
大阪市          ?   14

919名無しの立命生:2019/04/15(月) 02:42:41 ID:5fiBfMP60
APUはQS世界大学ランキングの経営学部門でアジア21位まで順位を上げている。この前のTHE世界大学ランキング日本版でも西日本私大1位で、本家立命館を上回ったし、教育力部門では日本全体で5位まで順位を上げた。世界をまたに戦うにはAPUの方が期待が持てそうな気がする。理系分野も履修できるようになればさらに面白いんだけどね。留学生の出身国もアフリカや南米まで幅を広げてるし本当にAPU大成功だよ。もう立命館の名前外してもやっていけるレベル。留学生は偏差値なんか見ないし。

920名無しの立命生:2019/04/15(月) 19:24:24 ID:TkMIr0qA0
理系がないのが痛いが、滋賀のため志願者が集まりにくいなら、本家の募集定員を減らし、APUの理工学部をBKC内に設立してはどうだろう?

921名無しの立命生:2019/04/15(月) 19:25:49 ID:TkMIr0qA0
京都が近いことをアピールすれば世界中から学生を集められそうな気がする。
別府には失礼井だが、温泉地で有名とはいえ決して立地が良いとはいえない中でやっていけているんだから。

922名無しの立命生:2019/04/24(水) 09:46:16 ID:APV1OhcI0
今年度の入学者数 8826人
大学院 1325人
昨年度との比較で大幅増。

学長の入学式でのあいさつより。

923名無しの立命生:2019/04/25(木) 19:43:47 ID:rmk4tJDo0
どこも立地が良くないなあ。
だんだんと個性が消えていく。
関大にもWひっくり返されそう。

924名無しの立命生:2019/04/29(月) 11:00:28 ID:9h0xYmDQ0
APU学長の出口治朗さんの活躍が素晴らしい。連日テレビや雑誌でAPUを強く熱く語って
おられる。今月は文芸春秋のトップグラビアにも紹介されていた。
この活躍はAPUの飛躍に大きな力を発揮するだけでなく、本体の立命館学園にも大きな
影響をもたらすことだろう。素晴らしい人物を学長に選んだAPUと立命館の英断に心から大き
な拍手をおくります。

925名無しの立命生:2019/05/01(水) 11:39:35 ID:6cQzhK9w0
出口学長の活躍次第では、
本家、立命の学長もありうる。

最近は讀賣新聞の人生案内の
回答者にもなられている。

927名無しの立命生:2019/05/05(日) 02:18:16 ID:5fiBfMP60
>>923
だからOICを作ったんだろうが!

928名無しの立命生:2019/05/05(日) 22:17:48 ID:TkMIr0qA0
せっかくまだ余力があるのだから、経済学部を衣笠か茨木へ。
衣笠へ持って行く場合は、産業社会を茨木へ。

929名無しの立命生:2019/05/07(火) 12:48:43 ID:zAd/xadw0
もうすでにoicは結構狭いから厳しくないかな

930名無しの立命生:2019/05/07(火) 21:00:19 ID:TkMIr0qA0
リザーブスペースがあるのだから、まだ建物を建てれるはず。

931名無しの立命生:2019/05/08(水) 00:25:13 ID:EGPCz7Tw0
>>930
リザーブスペースに建て増ししてなかった?
新快速から見えたけど。ラクロスのあたりはリザーブじゃなかったっけ?

>>928
それな。産社、大阪のメディアと連携させた方がええし、GLAのカリキュラムにも貢献できるでしょ。

932名無しの立命生:2019/05/08(水) 01:48:35 ID:HluLu7XY0
本当はOICフィールド横のリザーブスペースにA棟みたいな建物を作って学部を増やす予定だったんじゃないの
寄付貰ったから国際交流館と寮を縁に作って場所を減らしてるけど
岩倉公園のある場所も立命館の土地にしなかったみたいだし
経済学部は教授か誰かがOIC移転に反対したみたいだけど衣笠になら行くのかな

933名無しの立命生:2019/05/11(土) 08:52:17 ID:9h0xYmDQ0
茨木キャンパスの分林記念国際交流館は想像以上に素晴らしい。ローム、平井記念図書館に続く大規模な
OBの寄付による施設だ。何十億という金額を母校の発展のために寄贈される校友がおられることは
何事にも代えがたい喜びと誇りだ。
ところで、茨木キャンパスの展開については、経済、産社、国際が茨木キャンパス開設に反対した以上
いまさら移転などはできないだろう。とすれば、政策、経営が母体となって、茨木キャンパスの総仕上げとして
人気、将来性のあるデーターサイエンス学部を是非実現してもらいたい。
満を持して滋賀大を凌駕する人材と教学内容、施設を用意すれば立命館の看板学部になることも夢でない。
BKC、衣笠については国際化の目途がついてきた今、食マネジメント学部の教学内容強化と産社の現代化(名称、学科再編成)
、人文学部の魅力ある再編、新設を進めてもらいたい。


934名無しの立命生:2019/05/11(土) 08:52:17 ID:9h0xYmDQ0
茨木キャンパスの分林記念国際交流館は想像以上に素晴らしい。ローム、平井記念図書館に続く大規模な
OBの寄付による施設だ。何十億という金額を母校の発展のために寄贈される校友がおられることは
何事にも代えがたい喜びと誇りだ。
ところで、茨木キャンパスの展開については、経済、産社、国際が茨木キャンパス開設に反対した以上
いまさら移転などはできないだろう。とすれば、政策、経営が母体となって、茨木キャンパスの総仕上げとして
人気、将来性のあるデーターサイエンス学部を是非実現してもらいたい。
満を持して滋賀大を凌駕する人材と教学内容、施設を用意すれば立命館の看板学部になることも夢でない。
BKC、衣笠については国際化の目途がついてきた今、食マネジメント学部の教学内容強化と産社の現代化(名称、学科再編成)
、人文学部の魅力ある再編、新設を進めてもらいたい。


935名無しの立命生:2019/05/11(土) 23:38:40 ID:VjD/m8z20
衣笠 政治経済学部、国際関係学部、文学部、社会学部、映像学部
朱雀 言語文化学部
茨木 法学部、経営学部、政策科学部、総合心理学部、グローバル教養学部
草津 理工学部、情報理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、薬学部、食科学部

BKCは南草津駅西側の田畑エリアを買収して駅近に移転できないものか・・それとも滋賀に別れを告げて彩都開発地へ

936名無しの立命生:2019/05/11(土) 23:44:45 ID:VjD/m8z20
文学部コミュニケーション学域、キャンパスアジアプログラムをベースに
言語と地域文化を学ぶ言語文化学部を設置してはどうか。朱雀ではOBOGに言語のリカレント教育機会なども提供できると思う。
そう言えば、梅原猛先生がお亡くなりになって西園寺塾はどうなったのでしょう?

937名無しの立命生:2019/05/12(日) 05:30:25 ID:HluLu7XY0
>>935
彩都開発地って大阪モノレール彩都西駅の事なら田舎で不便な所だと思う
大阪大学の移転後跡地が出来るけど狭いだろうし南草津の方が便利良いかもよ
駅近に移転は現在地を何処かが買ってくれなきゃ無理だわな
BKCは行った事ないけどそんなに悪いのかね

938名無しの立命生:2019/05/12(日) 12:32:54 ID:oSbNSuQw0
>>935
南草津駅西側は区画整理事業(南草津プリムタウン)が
始まってる。

>>937
南草津自体は新快速が停まるようになって
かなり良くになったと思う。

そのせいで、南草津が中途半端に都市化しちゃって
信号や渋滞が増え、BKCまでのアクセスは悪くなったように感じる。

939名無しの立命生:2019/05/12(日) 19:15:04 ID:VjD/m8z20
その西側エリアです。しかし現実的ではないか。
確かに新快速で便利になり、都市化で奇しくもアクセスが停滞。連節バスは実現、増便でしょうかね。
ライフサイエンスパークとして、海外の研究者も滞在できるタイプの研究型特化型キャンパスに成長するといいですが。

941名無しの立命生:2019/05/18(土) 18:14:44 ID:APV1OhcI0
今年の法科大学院の入学者数は46名で去年よりも10名以上増。
入学者に関しては一時のどん底を脱することが出来たか?

942名無しの立命生:2019/05/28(火) 15:46:34 ID:CQDJ3DSI0
河合塾の偏差値が発表されたらしく、政策科学部が法学部に拮抗し始めたと知る。
これは法学部の早期OIC実現を急ぐべきではないのか?

943名無しの立命生:2019/05/28(火) 17:20:20 ID:Jvk5rWkY0
oicの許容量限界なりよ
実際衣笠通ってる身としてはまだ衣笠の方が余裕あると思う

944名無しの立命生:2019/05/28(火) 18:06:02 ID:TkMIr0qA0
法学部よりも近畿圏内から通う割合が高く難易度も低い産社をOICへ移すべきだと思うが。

945名無しの立命生:2019/05/29(水) 18:20:10 ID:9h0xYmDQ0
産社や経済、法など茨木キャンパス展開に徹底抗戦した学部は今更移転など
口がすべっても言わないだろうし言えないだろう。
OICの許容限界説だが、よくわからないのは キャンパスの高層化を最初からしておけば許容量などは
問題にならなかったであろうが、ご覧のように現実は中途半端な高さで進行している
ことだ。
高層化の可能性は物理的、政策的にあるのだろうか。この点、首都圏の大学は決断が
早い。

946名無しの立命生:2019/05/29(水) 22:19:11 ID:g85eMvDE0
内憂外患とはこのこと…内側でもめている間に他大学は柔軟にクリアにシンプルに淀みなく改革を進められる。
自己資本比率が医学部を持たない大学では西日本私大トップであるにも関わらず残念でならない。
OICの駅近というトレンドは、かつての郊外化と同じ日を迎え、広大なキャンパスで落ち着いた下宿環境がこのまれる時代が再来するかもしれない。
というか、アメリカやイギリスの名門大学は以外にも交通の便が悪いところで街を作り上げるくらいの凄みがある。

衣笠キャンパスは平井嘉一朗図書館が浮かないようなキャンパス作りに徹底すべきだろう。図書館裏の庭が整備されて綺麗になってきた。

947名無しの立命生:2019/05/29(水) 22:24:19 ID:g85eMvDE0
そう言えばAPUの偏差値が四国・九州地域の私大でトップになってた。
特にアジア太平洋学部は60に達して人気が集まっているみたい。全体でも55から60。
大分県という立地でそれだけ人を集められているのに本営が負けてはおれんでしょ。

948名無しの立命生:2019/05/30(木) 16:04:24 ID:5fiBfMP60
APUは別に偏差値とか重視してないし、上がろうが下がろうが大学運営や社会的評価に影響はない。むしろ難易度上がると、国公立上位や首都圏難関私大の併願で受ける人が増える分、尖った学生の確保が難しくなるみたいなこと言ってたよ。

949名無しの立命生:2019/05/30(木) 16:27:41 ID:qQ3RuIRs0
さはさりとてw

950名無しの立命生:2019/06/04(火) 00:40:00 ID:9h0xYmDQ0
>>948
確かに偏差値が全てだとはゆめゆめ思わないが、大分の地から全国にアピールするためには
高偏差値も大きな後押しになることも事実ではないだろうか。尖った学生に「優秀な」が付けば
鬼に金棒となるような・・・。

951名無しの立命生:2019/06/04(火) 20:26:42 ID:g85eMvDE0
文学部は名称変更が2専攻、新設が2学域4専攻なんですね。

・名称変更
 日本文学研究学域 日本語情報学専攻
 国際文化学域   ヨーロッパ・イスラーム史専攻
・新設
 国際コミュニケーション学域 英語圏文化専攻、国際英語専攻
 言語コミュニケーション学域 コミュニケーション表現専攻、言語学・日本語教育専攻

ほんとに外国語系の展開があってもおかしくないような動き。文学と語学は別物だけど、
キャンパスアジアと国際コミュニケーション学域と日本語教育で英語、中国語、日本語の言語系新展開とかありえそう。

952名無しの立命生:2019/06/04(火) 20:28:07 ID:g85eMvDE0
BKCをAPUにしてしまうと、APUに人材が集まりづらくなるかもしれんが
食マネジメント学部で世界の食を研究し、そこに世界の言語を学ぶ体系があり、世界から人材を受け入れる国際学生寮を更に充実させることで
グローバルキャンパスタウンを形成できるんじゃ、と。

953名無しの立命生:2019/06/04(火) 21:04:46 ID:EFH/x9CU0
文学部は校舎全面改修やからね。ついでにとなりの研究棟も改修予定。

954名無しの立命生:2019/06/04(火) 22:40:05 ID:g85eMvDE0
衣笠は公式のトップの写真を見ても借景を生かして美しいキャンパスイメージを形成しつつありますね。
文学部全面改修は楽しみ。大学力という雑誌を読むと、純資産(使用可能)は関西(西日本)私大トップ。
学部増設がひと段落ついたので、完成年度に総仕上げとしての再編事業とキャンパスの再配置が進みそう。

955名無しの立命生:2019/06/05(水) 23:22:27 ID:9h0xYmDQ0
OICの分林記念国際交流館の完成が楽しみではあるが、後の敷地のキャパが気になる。
高層化も含めてもう一棟建設できる余地があるのか、もうほぼ満杯なのか実際はどうなのだろうか。
ところで 関学の三田新学部展開はなかなか大胆だね。宇宙関係と建築学部は意外に穴かもしれない。
立命にあればと思っていたが先手を打たれたという感あり。

956名無しの立命生:2019/06/06(木) 18:14:35 ID:LOlBPf8s0
私大の学部譲渡を容易に 文科省、再編・統合を後押し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45776030W9A600C1CR8000/

立命にもちょっとは影響あるのかしらね

957名無しの立命生:2019/06/07(金) 10:15:34 ID:g7CWk1Rk0
司法試験、、、立命館は今年、厳しいな。

958名無しの立命生:2019/06/07(金) 13:58:34 ID:g85eMvDE0
>>955
あと2学部くらい展開できるキャパだと思ってたから一棟くらいは超高層棟を建てるかと思ってたけどな〜。
経営、政策科学、総合心理、グローバル教養と法?

959名無しの立命生:2019/06/07(金) 23:20:49 ID:5fiBfMP60
APUの学費が年間150万円になるとのこと

960名無しの立命生:2019/06/10(月) 00:44:15 ID:dY8qiSlc0
宝の持ち腐れ
立命のGLA・・・多額の投資を偏差値に生かせば凄いことに
同志社の薬(女子大)・・・共学校に開設していたら今ごろ凄いことに

961名無しの立命生:2019/06/11(火) 01:34:01 ID:g85eMvDE0
>>959
学費増が留学をする学生が増えたため、そのサポートの原資とするものであれば納得です。
観光系学部の新設もそろそろ具体化するのでしょうね。アジア太平洋学部は九州私学ではトップとなっています。

962名無しの立命生:2019/06/15(土) 21:52:32 ID:meWL.Mg.0
立命館高校の進学率すげえのな。
東大・京大以外にUniversity of California Berkeleyて、世界一流大学の一つじゃん。
慶祥も東大・京大以外に海外の大学、守山も東大・京大・医学部、宇治はブラウン大、ダートマス・カレッジ、シェフィールド大等の海外有名校に進学。

近年の附属経営戦略での英断は立命館中高の長岡京移転による宇治との内部競合回避、及び宇治の国際バカロレア認定校による差別化。
今後は大阪の初芝学園や京都市内の平安女学院立命館コースをどのようにアレンジするかが課題か。

平安女学院の理事長・学院長の山岡景一郎さんは立命館OB。1953年、立命館大学二部経済学部卒業。国家公務員、地方公務員を経て、経営コンサルタントを開業。2003年から現職。何か上手く繋がらないかな。

963名無しの立命生:2019/06/16(日) 08:09:04 ID:khdW2CFc0
http://imgur.com/gallery/Uk1EoS1

964名無しの立命生:2019/06/16(日) 13:09:23 ID:Rl8DgQws0
2019.06.16
立命館大学、なぜ大企業への就職に強いのか?大学1年次からの先進的キャリア教育が大きな成果
文=林夏子/ライター

https://biz-journal.jp/2019/06/post_28372.html

965名無しの立命生:2019/06/23(日) 14:33:10 ID:meWL.Mg.0
APUって理系作らないの?

966名無しの立命生:2019/06/26(水) 01:08:01 ID:udRDVcOQ0
2019年国家公務員総合職合格者数 私立のみ

早稲田  97
慶應   75
中央   59
東京理科 50
立命   33 昨年より1名増
明治   19
同志社  18

967名無しの立命生:2019/06/26(水) 05:44:51 ID:NbxqGdtg0
立命の特長は一般職や地方も含め技術系も多いことだね。
国立大と似た傾向だ。
伝統的に法が強い中大を除きマ―関で立命が優位にあるのは
理系強化が実ったといえる。

968名無しの立命生:2019/06/27(木) 17:22:02 ID:XJ6tOPuA0
そこそこの数は確保していて、どうこういうのもあれだけど、
勝手な希望としてはもう一皮むけて50人台をキープしてもらいたい。
大学と学生の皆さんの奮起を期待します。

969名無しの立命生:2019/06/30(日) 14:13:34 ID:meWL.Mg.0
公務研究科募集停止したけど、あまり戦績良くなかったのかしら?

972名無しの立命生:2019/07/13(土) 22:57:19 ID:KD8/aPpc0
森嶋朋三理事長の略歴では、30歳位で京都・大学センターに努めて、
その2年後に立命館の職員になってるが、産業社会学部を卒業したのが1986年
だから、8年間ほど空白がある。書く必要は必ずしもないがどこかに勤めて
おられたのか? 大学院中退か、それとも司法試験受験生だったのか?


最終学歴 1986年3月  立命館大学産業社会学部卒業
主な職歴
  1994年4月〜1996年3月 京都・大学センター
  1996年4月 学校法人立命館事務職員(現在に至る)

973名無しの立命生:2019/07/25(木) 10:39:06 ID:.wPdrmSk0
関関同立のなで、社長数は最下位。情け無い。何故こんなに少ないのだろう?

974名無しの立命生:2019/07/25(木) 14:37:00 ID:Jvk5rWkY0
キーエンスの社長がおるからセーフ

975名無しの立命生:2019/07/26(金) 05:12:02 ID:wxZJX3Vc0
社長数が少ないのは、問題。原因はなんだろ?

976名無しの立命生:2019/07/28(日) 19:26:39 ID:zUUj7KPs0
立命館宇治甲子園出場!

977名無しの立命生:2019/07/28(日) 19:50:28 ID:LOlBPf8s0
おめ
素敵な夏の思い出になりますように
若いってすばらしい

978名無しの立命生:2019/07/29(月) 12:01:15 ID:XJ6tOPuA0
とりあえず夏の楽しみが一つ増えました ありがとう。立命館宇治高校の健闘を祈ります。

979名無しの立命生:2019/07/29(月) 12:45:12 ID:QLqlbUDw0
祝、オックスフォード大学との研究協定。ハーバード、マサチューセッツ工科、ケンブリッジとの研究協定締結できたら、最高じゃないか?

981名無しの立命生:2019/08/01(木) 21:40:11 ID:vtXQDnfM0
甲子園出場って改めて思うけど、連日のように各メディアで取り上げられて宣伝効果抜群やな。
アメフトを強化してもニュースにもならんのに。
大阪桐蔭が野球で知名度をアップさせて、優秀な生徒が増えたと聞くし、エスカレーターで関西学生野球の名門校に進めることをアピールしてもっと積極的にスカウトするべきやと思う。

982名無しの立命生:2019/08/07(水) 19:02:20 ID:pwssOtQY0
立命館宇治甲子園で1勝!おめでとう㊗️
甲子園に流れる校歌、感動しました!

983名無しの立命生:2019/08/09(金) 06:37:40 ID:XYJP4vIg0
野球は別格スポーツだな。日本人にとっては。かつては古田や長谷川、今は西武の金子みたいにプロ野球にレギュラーの好印象OBがいるだけで、全国的に毎日のように大学を宣伝できる。

984名無しの立命生:2019/08/09(金) 20:29:00 ID:TkMIr0qA0
強豪校の多い京都で甲子園に出続けるのは至難の業。
今は公立並に弱いけど、立命館守山もせっかく野球部を創設したんだから、いずれは甲子園の常連になれたらいいな。
大学のアメフトなんて学力を重視せずに入学できるのに、付属高校もアスリートなら、素行が良好であれば、そこまで学力を要求しなくてもいいのでは?

985名無しの立命生:2019/08/14(水) 23:08:44 ID:q52tG1Tg0
大学の施設として購入してはどうだ? 文学部・文学研究科の学芸員養成や私塾やってもおもしろそう。

文豪志賀直哉の旧居宅、解体へ 京都、小説「暗夜行路」に登場
旧居は北野白梅町交差点から南西約200メートルにあり、1910年代に衣笠村(当時)に郊外型住宅として開発され、文化人が多く住んだ「衣笠園」の一角。
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190813000104

986名無しの立命生:2019/09/11(水) 10:10:56 ID:Jvk5rWkY0
今年1位か

987名無しの立命生:2019/09/15(日) 20:24:43 ID:empk88qI0
>>985
西園寺塾を仕切り直して(梅原先生の逝去、稲○氏の非協力)、世界トップクラスの学者に短期間住まいとして
利用していただき、衣笠の選抜組(学部生・院生)のゼミというか討論の場が生まれるのはいいことかもね。

988名無しの立命生:2019/09/24(火) 22:05:40 ID:empk88qI0
朝刊(全紙読んだのでどれか忘れたけど)、関西の有力私大群の内定状況出てた。
本学トップは国家公務員、同志社も。数は立命が上。立命、京大、同志社はパナソニック内定者が大量。
京大は国家公務員は上位になく、パナソニックが一番多かった。新規募集熱いんやな。

989名無しの立命生:2019/10/10(木) 20:22:29
河合最新が更新されたよん
ttps://www.keinet.ne.jp/rank/index.html?yclid=YJAD.1570706538.11T8NSudcq2JlY9Kiw7EX7jsVy1MDMhFb2Z5Y8rNTOWknzL3ZbQ6jiRd_pGfFBbMBa8bGDmSkzyS_5M-

990名無しの立命生:2019/10/10(木) 21:20:49
総合心理は同志社心理と並んだのか。定員多いのに立地は重要だねえ。

991名無しの立命生:2019/10/11(金) 09:19:34
>>989
理工やばたん・・

992名無しの立命生:2019/10/14(月) 20:28:49
出雲駅伝6位入賞!
お見事。
これからも強化して、関東の大学に負けていないという意地をみせてほしい。

993名無しの立命生:2019/10/20(日) 14:54:09
同感 箱根駅伝への道が閉ざされている以上、出雲、全日本での優勝を
目指して欲しい。今回一位の国学院ができたのであれば、立命館も夢ではない
と思うのですが。

994名無しの立命生:2019/10/22(火) 17:40:20
常々思うのは学生寮の充実だ。国際学生用の寮は一定程度拡充されているようだが
一般学生用の寮が無いのは極めて残念。
衣笠、BKCなどの交通の便の悪さははっきりしており、複数大学合格者が立命館を
選択しないない大きな要因の一つだろうと思われる。
立命もかって地方学生のためにいくつも寮を持っていたが、学生運動の拠点となり
対応にてこずったトラウマがあるのかもしれないが、地方の優秀な学生確保のためにも
最低500人ぐらいの募集規模で早急な実現を図るべきである。
寮が現代感覚に合わないならば、単純な個室の提供でもいいだろう。要は安くて快適な
居住環境を大学の目玉政策として打ち出すべきだということだ。
安くて快適で安全な住環境があるから立命を選んだ学生がもし500人誕生すればこれは
大学運営にも大きなプラスだ。奨学金よりも効果的なのではないか。



トラウマもあり

995名無しの立命生:2019/10/22(火) 17:42:41
常々思うのは学生寮の充実だ。国際学生用の寮は一定程度拡充されているようだが
一般学生用の寮が無いのは極めて残念。
衣笠、BKCなどの交通の便の悪さははっきりしており、複数大学合格者が立命館を
選択しないない大きな要因の一つだろうと思われる。
立命もかって地方学生のためにいくつも寮を持っていたが、学生運動の拠点となり
対応にてこずったトラウマがあるのかもしれないが、地方の優秀な学生確保のためにも
最低500人ぐらいの募集規模で早急な実現を図るべきである。
寮が現代感覚に合わないならば、単純な個室の提供でもいいだろう。要は安くて快適な
居住環境を大学の目玉政策として打ち出すべきだということだ。
安くて快適で安全な住環境があるから立命を選んだ学生がもし500人誕生すればこれは
大学運営にも大きなプラスだ。奨学金よりも効果的なのではないか。

996名無しの立命生:2019/10/24(木) 16:53:35
あの西園寺学祖が、
大河に出てこなかった。

某N大やJ大やC大の学祖なんかも出てこないから
平等でいいのかもしれないけども。
なぜかW大のだけは出てくる不思議。

997名無しの立命生:2019/11/04(月) 18:57:19
卓見かと


>関関立は成成明学と同評価。これから学歴フィルターに引っ掛かる可能性がある。

今の偏差値だけ見ていたらそうだが、企業は歴史を、社会で活躍中の各校数十万人の
卒業生を見ている。
マーカンは100年の風雪に耐えて形成されてきた早慶に次ぐ伝統私大群・学閥で、
今の高校生が就職する頃評価が変わっているとは到底考えられない。

その偏差値も関関同立は積極的な投資・規模拡大によって低下したもので、一方には
膨大な土地・建物・研究設備・金融資産等の蓄えができ、また教職員・研究スタッフの
充実によって、従来は国立理系との研究競争など一部を除いて考えられなかった状況から
大きく変化している。来るべき国際競争に備えて偏差値を低下させても規模拡大を
やって資金を作り投資する必要があったといえる。その先陣を切ったのが関西の私大群
だった。

998名無しの立命生:2019/11/10(日) 17:23:43
アメフト
立命、関学に18-7で勝利。
おめでとうございます。

999名無しの立命生:2019/11/11(月) 09:58:04
立川選手と新人横川選手の活躍が光った。とにかく守備陣が大健闘した試合だった。
観客数も立命館が圧倒。この勢いで12月1日万博での西日本決定戦を勝ち抜こう!

1000名無しの立命生:2019/11/12(火) 00:46:10
鳥内のオッサン、タヌキだからなあ
最初から12月1日に照準合わせてるよ
まあ古橋兄貴もわかってるから手の内は最小限しか出してないと見た




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板