[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非武装信仰板
1
:
トキ
:2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。
127
:
「訊け」管理人
:2013/04/25(木) 09:52:49
もはや「ハイレベル」過ぎて付いていけませんね(笑)。
拜
128
:
トキ
:2013/04/25(木) 10:00:27
>>127
訊け様もそうですか。実は、私も、レベルが高すぎて、ついていけません。
謙虚に反省し、精進を重ねる決意であります。
129
:
さくら
:2013/04/25(木) 10:26:51
>>127
訊け管理人様
嬉しい報告。
さいきん友人に、訊けブログ紹介させて頂きましたところ、喜びの声が。
この人も組織がいやで、生長の家をやめてました。
…組織事情に詳しいからって真理がわかるわけじゃないから、ネットもあまり見ないそうで、(確かにね、)
この掲示板にも、まったく興味はないので、ここでの訊け管理人様の…惨事?は知りませんが、笑。
…
吉田國太郎先生などもそうですが、むかしの講師軍の素晴らしかったことの一つ感じるのは、
「人間神の子の喜び」に、妥協なく、徹底した実感がありますね。
どこの本になにが書いてあるから、教えがそうだから「許すことや愛することがいいことですね」とか、「みんなで手をつないで仲良くしましょうね」とか……
確かに正論ですが、そういう、お道徳のお勉強みたいな話ならどこかのエライ宗教家にでも聞けるかもしれませんけど、
ほんらいの生長の家の話は、「人間神の子」が、綺麗事の言葉というだけでなく、魂の底からの実感の言葉として、人の神性に響いていたんじゃないかと感じます。
それが、信徒にとって、一番魂の喜びだったし、
結局、人間神の子の真の祈りのある言葉こそ、人を救ってきたのだな、とおもえます。
初めての方でも体験がたくさんあったのは、その喜びは、知識があるとか、長く生長の家にいてお勉強しただとか、関係なかったんですね、
だって、徐々にお勉強して神の子や聖人になれるわけではなく、すでに神の子であることを、喜ぶだけなんですよね、生長の家は。それがすごいことだとおもいます。
先日の話から、清超先生のご指導のことも思いだしていました。
先生は、べつに奇跡が起こったから真理だとかいうご指導をされず当たり前の大切さを説きながら、分け隔てなく信徒のそれぞれの「正しい信仰による」真実の体験も大切にされて、お一人お一人親しく耳を傾けて下さってました。
そういう信仰には、真も偽だの分裂させる心がないですし、
そこには、自分が都合の良いことや綺麗事を言ってくれる人だけを「神の声」とせず、すべての人の中に神を観て下さる、「祈り」があると感じてます。
そういう指導者がいた生長の家が、懐かしいですね、
いまの教団もそうですけど、…結局、組織の方針とか一部の方に都合のよい綺麗事などは、…いくら正論でも、人の心には届かないのではないかとおもいます。
ブログ見た人もいってたんですが、訊けブログには、人間神の子の真理を知った喜びが感じられるとのこと。
結局、どれだけ人間神の子の真理を喜べるか、とか、
喜んだ者勝ちというか…、
わたしは、部外者の監督から、そういうことを学んでます、笑。
お礼まで。
またお願いします。
拝
130
:
「訊け」管理人
:2013/04/25(木) 10:51:48
>>本部職員Dさま
>>さくら総裁
>>トキ理事長
ありがとうございます。今バタバタ(※)してますんで、後ほど返信致します。あああバタバタ、ああバタバタ、ああ、忙しい・・・・・(「大力量人」と呼びかけながら対処中)
拜
<註>
野球部の先輩Aさん(某高監督)に、問題発生です。このAさんが、同じく野球部先輩のBさん(イタリアレストラン経営)の「連帯保証人」になって仕舞ったんです・・・・で、Bさん経営苦境により皺寄せが・・・・総額1,600万円也(!)
・・・・・両者とも非常に世話になった方なんです。で今、私が「作戦参謀」になっております。これから、「整理回収機構」とやり取りします(笑)。ああワシ、こういう交渉って「大好物」なんですよねえ(笑)。まあこの、両先輩の1,600万円の借入を、合法的に「16万」にまでしてみようかと・・・・(笑)。
・・・・でも、こんな「愛行」をしようと思い立ったのも「雅春先生のおかげ」ですね。
普通は、もう「ムリ」ですよね。(時間的にね・・・)
131
:
うのはな
:2013/04/25(木) 10:55:56
>もはや「ハイレベル」過ぎて付いていけませんね(笑)。
どうしてでしょうか?自分のかいたもの(キャバクラなど)の話なのに?
うのはなさんの熱いソーセージをいやメッセージをとベラベラとしゃべりながら
あとになって「開示できない」
そんなハイレベルな人についていけないわけはない、と思います。
132
:
うのはな
:2013/04/25(木) 11:00:51
49 :さくら:2013/01/22(火) 11:38:37 ID:gMZh2DOU 「このことを、小学生を例に例えると、先生の言うことを聞かず、反発して見える子は、先生からは素直な子には見えません。しかし、当の本人は、意図的にいたずらをしているのではなく、家での行動と同じように自分では正直に行動しているだけなのかも知れません。
つまり、どんなに自分が正直にしているつもりでも、相手にとってそれが不愉快に映れば、その行動は素直な行動には思われないのです。」
http://www.hottaworld.com/archives/2010/11/post_916.html
133
:
うのはな
:2013/04/25(木) 11:02:35
705 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/04/25(木) 10:07:38
レンホーの件なんで、勘違いしないように
拜
134
:
うのはな
:2013/04/25(木) 11:06:29
> うのちゃん、そうよ。和解しか言わない頭のおかしな人に。。。(さくらさん)
あなたの話もハイレベルすぎてついていけません(笑)
でもここは非武装信仰版なんだから、誌友会みたいに荒らさないで
訊けカントク^^さくらも遊びに行っていい?クレーム対策室のつもりで
思う存分「わたしの信仰の良心」について語って下さい。
135
:
「訊け」管理人
:2013/04/25(木) 13:19:24
>>本部職員Dさま
>>さくら総裁
>>トキ理事長
珍珍が落ち着いてから、返信します。
拜
136
:
「訊け」管理人
:2013/04/25(木) 22:01:17
>>129
さくら
>>吉田國太郎先生などもそうですが、むかしの講師軍の素晴らしかったことの一つ感じるのは、「人間神の子の喜び」に、妥協なく、徹底した実感がありますね。<<
「そこまでか!?」てなレヴェルだよね。いや、「そこまで悦んで、いいのか!?」てなね(笑)・・・・まあ、藤原先生の申されるトコロの「キチガイ」だけども、キチガイランキングでは現在1位は「榎本惠吾」先生かな(笑)。もう同先生は、ホンモノのキチガイだね(笑)。
いやでも「吉田國太郎」先生も、0.5ゲーム差くらいで追いかけているか(笑)。藤原先生の悦び方も尋常じゃないから、まあ、同率1位だろうか・・・・・いやホント、「人間神の子の喜び」に、妥協なく、徹底した実感があるね。(読んでて「スカッ!」とするモンね)
>>先日の話から、清超先生のご指導のことも思いだしていました。先生は、べつに奇跡が起こったから真理だとかいうご指導をされず当たり前の大切さを説きながら、分け隔てなく信徒のそれぞれの「正しい信仰による」真実の体験も大切にされて、お一人お一人親しく耳を傾けて下さってました。<<
・・・さくらや解説者さまが勧めるので最近は、「谷口清超」先生を拝読しております。『理想世界』誌も大量に頂戴したんで、清超先生の御文章によく触れるという、そんな昨今です。
そして、先日来触れている通り「体験談」が、素晴らしいのよね(笑)。
本当に清超先生は、信徒の体験談を「ビックリされながら」拝聴されておられる感じが、するね。いや、「神は素晴らしい!」という感じが、本当に伝わるのです。東大出の文士志望だった方でしょう?清超先生って・・・・それが、キチンと「信徒目線に下りてこられて」御文章をお書きです。そんな点にも感動しますね。これからはブログですが、清超先生のものが増えてくると思います。乞うご期待です。
拜
追伸
しかし生長の家って「人材の宝庫」だね。徳久先生もおられるし(笑)。なんで(笑)マーク付きなんでしょうか・・・・・ちなみに徳久親分の「動画」ですが、デジタル化を開始しました。いやー見たくはありませんか?「動く徳久親分」(笑)。だははは
137
:
うのはな
:2013/04/26(金) 11:43:24
1425 名前:うのはな 投稿日: 2013/04/26(金) 09:43:16 >>さくら総裁
>>トキ理事長
ところで、トキさんに訊けが騒いだ変わりに謝罪してくれといっていた話は
どうなったのでしょうか?部室版おちつく定義だとか色々と話が飛び散っていましたが、
トキさんからの返信をお待ちします。
それと、さくらさんは出て行ってください。
誌友会でうのはなさん出て行ってくださいといっていた訊けが「さくらはもう来ないといっていた」
と騒いでいました。だから出て行ってください。
138
:
うのはな
:2013/04/26(金) 11:44:12
1428 :うのはな:2013/04/26(金) 11:36:38 ただ、うのはな様がさくら様に「出て行って下さい」というのは、筋違いです。
ここは、どの投稿者様も尊敬を受け、歓迎をされる場所です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初の誌友会のころ、訊けが出て行ってくださいとか、呼び捨てブログへこいとか来るなとか
しつこくいっていたとき、わたしは訊けをおさめるために、うのはなさんは当日アク禁にするよう
と明記してくださいといっていましたが、トキさんはそれはできない、いやなら見なかったらいいと
筋違いのことをいっていました。そして訊けは司会の責任を取るといっていましたが、自分のブログで
やいやい干渉していました。
そしてわたしが何回も明言実行しているから、(当日晩は仕事で不参加表明)キケか
運営責任のユタカ氏に謝罪するように申し出ました。
そのときの話もうやむやになったままで、訊けは口だけ謹慎中だといって、
自分のブログで私の仕事やいろんなことに干渉迷惑かけていました。
そんな訊けが最近また、こんなことを書くならこれを書けだとかさくらさんももう来ない、
こんなつまらない掲示板に人は来ないと書いて、今の状況になっています。
だから、さくらさんには有言実行してもらいたいと思いますし、
わたしが出て行ってくださいという権利もあると思います。
139
:
うのはな
:2013/04/26(金) 11:50:35
:初心者:2013/02/21(木) 08:53:55 ID:4YcI.wfQ さくら様
たしかにここでのやりとりは無意味です。復興Gさまとのやりとりも、なあなあで
すませるつもりでした。しかしそれは間違っていたようです。なあなあでやりあって
いたのでは、たんなる揚げ足取りとみなされても仕方がないということがわかり
ました。
「揚げ足取り」とされるのはわたしにとって最大の屈辱です。揚げ足取りをせねば
ならぬほどの貧相な思想や哲学しかもっていないとみなされてしまったのです。
これは耐えがたい屈辱です。「人間知」といわれたほうがはるかにマシなくらいで
す。この屈辱ははらさねばなりません。結果はどうであれ、揚げ足取りと見なされ
ない程度に復興Gを追及していかなければならなくなってしまいました。リスクは
けっして小さなものではありません。
掲示板を去られるのは賢明な選択です。この場で信仰を語る意味はありません。
なにを語ろうともさくら様の思いがふみにじられるだけです。さくら様にとっての
理解と共感の場がみつかるとよいですね。
140
:
「訊け」管理人
:2013/04/26(金) 12:14:38
>>136
さくら
返信文があります。
拜
141
:
うのはな
:2013/04/26(金) 12:39:48
名前:うのはな 投稿日: 2013/04/26(金) 12:02:18 ID:QNKZvnGM 134 名前:うのはな 投稿日: 2013/04/25(木) 11:06:29 > うのちゃん、そうよ。和解しか言わない頭のおかしな人に。。。(さくらさん)
あなたの話もハイレベルすぎてついていけません(笑)
でもここは非武装信仰版なんだから、誌友会みたいに荒らさないで
訊けカントク^^さくらも遊びに行っていい?クレーム対策室のつもりで
思う存分「わたしの信仰の良心」について語って下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の文は、今朝の別版方針版を見て撤回することにしました。
さくらさんは有言実行するよう、この掲示板から出て行ってください
142
:
愛国本流
:2013/04/26(金) 12:48:06
うのはなさんの書き込み禁止を進言します。
本流を蔑め生長の家を蔑まれるのは金輪際
止めて頂きたいものです。
ウエッブ見た友人が呆れておりました。
紹介者として恥ずかしいのであります。お止めください。
合掌
143
:
スルー
:2013/04/26(金) 12:52:00
>142
ここの管理人の投稿をよく読んでください。
144
:
うのはな
:2013/04/26(金) 12:54:25
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/04/25(木) 22:54:40
佐久間象山が「八重の桜」で、こんなセリフを吐いてましたね。
「何かを始めると、『何もしない奴』が必ず邪魔をする」と ――
・・・・いやー、名言だねこりゃとか言いながら、今、「鶏」を食っています。
145
:
うのはな
:2013/04/26(金) 12:57:04
1759 :goro:2012/08/30(木) 19:52:25 ID:Cc8Z7oOY 管理人の優柔不断な態度が事態を複雑にしてしまいました。
もっと早い時点で手を打っておけば今みたいなややこしい事にはならなかったはずです。
いまさらどんな話し合いも無駄だと思いますので
管理人の責任で今後のことを決めてくださればいいと思います。
146
:
「訊け」管理人
:2013/04/26(金) 12:58:00
サルって一度始めちゃうと、もう、「止まんなくなる」みたいですね。
拜
147
:
うのはな
:2013/04/26(金) 16:37:39
467 :a hope:2013/03/13(水) 22:22:21 ID:TqpbsVIM
>>464
うのはなさま
わたしはね、「多様性」にアレルギーがあるなんて、一度も言ってないのですよ。
さくらさまがどうしてわたしの発言をそんな風に言い換えてしまうのか、本当に不思議なのですが、
さくらさまの発言からは、まるでわたしがカルト信者であるような印象がみなさまに与えられてしまいますよね。
ですから、今回ははっきり否定させていただきます。
わたしは「多様性」アレルギーではありません。
むしろ、現象世界では多様性大好き主婦です。
さくらさまが曲解されたと思われるわたしの文章を貼らせていただきます。
神の子さん =a hope です
<<1367 :神の子さん:2012/10/13(土) 19:50:54 ID:8tjYhMb6
みなさま こんばんは
web誌友会の期間は、大好きな発泡酒もハイボールもがまんできる a hopeです(笑)
如月さま さくらさま 復興Gさま 役行者さま
わたしの「多様性」の質問にお答えくださりありがとうございます。
これは、わたしのとても個人的なことで、以前本流の掲示板でもこちらの掲示板でもお話させていただいたことなのですが、
わたしは雅宣先生の「祈りの言葉」「四無量心を行ずる神想観」そして「経本」アレルギー(?)なのです。
その理由は、いままで山科さまや、復興Gさまなどからご指導いただいているので、
自分ではもう十分理解していますから、本当はこれ以上こだわるつもりはありませんでした。
ところが、今回「多様性」という言葉を聞くとまた雅宣先生の「四無量心を行ずる神想観」を思い出してしまい、
ちょっと過剰反応してしまったのかもしれません・・・すみませんでした。
みなさまの投稿は何度も拝見させていただきました。
ですが、わたしはまだまだ勉強不足なのでまだはっきりと皆様のご意見を理解できましたとは言えません。
今夜、もう一度、じっくり読みなおさせていただきます。
中心帰一が大切だということはわかってきているのですが・・・
ですが、今、漠然と感じていることがあります。
わたしは、たぶん、雅宣先生の「多様性」という言葉に矛盾を感じているというよりも、
生長の家の総裁でありながら、『御兄弟やたくさんの本流の方々と和解されていない雅宣先生のお言葉の波動』と、
『大調和の心境のもと神様から天下ったお言葉を聖典に書きとめられた雅春先生のお言葉の波動』との違いに
矛盾を感じているのではないかと思いました。
その、波動(波長)の差があまりにも大きいので、アレルギー症状のものが出てしまうのではないかと思うのです。
ところで、復興Gさまや、トキさま、役行者さまなどの現教団に所属されていらっしゃる方々は、
雅宣先生の「四無量心を行ずる神想観」に関してはどう思われているのでしょうか?
わたしのように、生長の家の教えを学びたくて入信した新人の信徒に、
その新しい神想観をお勧めされているのですか? >>
さくらさまは、この件だけではなく、他にもわたしの発言をたくさん言い換えられています。
わたしが、そう書いたと言い切ってしまわれます。
わたしも、他の方の文章を曲解してしまうことはあると思うので、あまりさくらさまのことも責めるようなことはしたくありませんが、
何度もそのようなことをされていては、わたし自身でも混乱してしまうので、わたしがさくらさまに距離を置かせていただいている気持ちもわかっていただけたら嬉しいです。
468 :うのはな:2013/03/14(木) 13:11:20 ID:6EBW9GkU
さくらさまは、もうここには来ないそうです。
そのぶん、言行不一致うそつき盗作ブログ管理人がやくざの常套句などを
使って、ことこまかく絡んでくるから、a hope さまは他の女性投稿者のように
被害にあわないよう気をつけたらいいでしょう。
148
:
うのはな
:2013/04/26(金) 16:44:04
397 :神の子さん:2013/02/27(水) 18:11:26 ID:51Zkhg5I 追伸
もう、「さくら」も来ないそうです。
ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。「アナコンダ」「頭がおかしい」等の発言はOKです。さらには「死ね」「あの世へ行け」なんてものまで許容、されてます。一方で、上記三項目程度の話すら不能ならば、まあ普通・・・(中略)・・・もう、こんな掲示板じゃ「人が来ない」ですわ(^^)。いやだって、「ツマンネエ」もの(^^)。
149
:
うのはな
:2013/04/26(金) 16:49:38
146 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/04/26(金) 12:58:00
サルって一度始めちゃうと、もう、「止まんなくなる」みたいですね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それはおまえのことだ!!
150
:
うのはな
:2013/04/26(金) 16:51:32
サルは方針版で、それでは仕事に行くとか書いてなかったけ?
教団職員とおなじで気楽な仕事みたいですね。
151
:
うのはな
:2013/04/26(金) 17:05:39
志恩さんへ
志恩さんが方針版で、うのはなのことをよくいっていたという話ですが、
以前、志恩さんが、うのはなさんが訊け君に怒る気持ちがわかる、彼は「カチン」とくるような
ことをいう。
みたいな意味のことを書いて、しばらくすると、訊けは、うのはなさんの
この言い方に「カチン」と来る、みたいなこと書くサルです。
シモネタの苦情だって今にはじまったことではないでしょう。
本流掲示板でも注意したけど直らないと「さじ」を投げられています。
志恩さんも御自愛ください。
152
:
うのはな
:2013/04/26(金) 21:11:40
名前:うのはな 投稿日: 2013/04/26(金) 12:57:04 1759 :goro:2012/08/30(木) 19:52:25 ID:Cc8Z7oOY 管理人の優柔不断な態度が事態を複雑にしてしまいました。
もっと早い時点で手を打っておけば今みたいなややこしい事にはならなかったはずです。
いまさらどんな話し合いも無駄だと思いますので
管理人の責任で今後のことを決めてくださればいいと思います
153
:
トキ
:2013/04/26(金) 22:13:17
「管理人の優柔不断な態度」とは、「うのはな」様を投稿禁止にしなかった事でしょう。
この掲示板は、そういう事をしない掲示板になっています。
もし、訊け管理人様やさくら様が、うのはな様を正当な理由がなく攻撃したとしたら、
間違っています。それは否定するつもりはありません。が、これは、どうも閲覧者である
うのはな様が少し感受性が強すぎるせいもあると思います。
こういう問題は、一般論として、「フレーム ウオー」といい、ネット上の言論で
は、投稿者が「これは問題がない」と思っている事が、ある閲覧者様を深く傷つける言論
になることは、よくあります。こういう場合、管理人としても、対応ができないのです。
うのはな様の対応を見ると、この現象がおきていると思います。これは、誰もが経験する
もので、ネットという世界では避けられないものなのです。直接会話をした場合には問題
にならない発言がネット上では、顔が見えないので、争いに発展します。これは、心理学的
な根拠があるみたいで、掲示板では珍しくない話です。
ここで申しあげたいのは、私は意識して、訊け管理人様やさくら様を贔屓したおぼえは
ありません。それが、うのはな様には贔屓や不公平と思われたのなら残念ですが、その
場合も、はっきりとその論拠を示して欲しいのです。
もし、誰かの投稿に傷ついた場合、不愉快に感じた人に立証責任があります。
それは、ある投稿について、自分が不愉快に感じた事をのべ、その理由も書くとともに、
実現可能な対策も提案することです。
ながい文章をたくさん投稿しても、かえって読み手には理解はできません。
要点は何か。それが大事です。
また、私を含めて全ての投稿者様には、自分では問題がないと思っている投稿が、
誰かを傷つける場合もある、という意識を持って欲しいという事です。投稿の前には
十分に吟味すると共に、他の閲覧者様から、問題点を指摘された場合は、謙虚に受け止める
姿勢も持って欲しいと願います。
よろしくご理解を下さい。
(ご参考)
http://sourceforge.jp/magazine/08/10/06/0427201
フレームウォーの功罪
154
:
うのはな
:2013/04/26(金) 22:23:09
くどいぐらい書いてるので、閲覧している方々には申し訳ないですが、もう一回書きます。
私はこないだ訊けから、こんなくだらないことを書くならこれを書くべきだ
証拠となる文を出せだとか、〇●さんがぬれぎぬ着せられてるんじゃないか、
ぼくはスルー〇●ヶ月目だと音読してくださいなど一歩的に苦情され、
こちらが何かいうまえに、訊けのほうからもうここの掲示板は退散する、さくらももう来ないと言っていた
といわれたのです。まるでわたしのせいで訊けやさくらさんが退散するといわれたようなものです。
そしてそのあとこの別版で、私に対する批判がはじまったのではないですか?
部室版ができたら落ち着くの定義についてだとかも、訊けは私にいろいろいっていたと思います。
その訊けが、英単語でも覚えとけなんて悪態ついています。
自殺未遂を考えるという文に異常に反応して妄想して、
そのことについてやいやい書いています。
そんな状況だから、物事の筋を通す意味で、さくらさんには退散願います。
155
:
うのはな
:2013/04/26(金) 22:27:02
もう、「さくら」も来ないそうです。
ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。「アナコンダ」「頭がおかしい」等の発言はOKです。さらには「死ね」「あの世へ行け」なんてものまで許容、されてます。一方で、上記三項目程度の話すら不能ならば、まあ普通・・・(中略)・・・もう、こんな掲示板じゃ「人が来ない」ですわ(^^)。いやだって、「ツマンネエ」もの(^
156
:
うのはな
:2013/04/27(土) 00:20:15
こういう問題は、一般論として、「フレーム ウオー」といい、ネット上の言論で
は、投稿者が「これは問題がない」と思っている事が、ある閲覧者様を深く傷つける言論
になることは、よくあります。こういう場合、管理人としても、対応ができないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
このフレーム・ウォーというのは、本版で、統一性のないスパイのできそこないが
発案した「本流対策室1」でも、トキさんからご説明受けたと思いますが、
それが何か?
そのころ訊けがそれはどこに書いてあるんだ、僕をかばってくれた人さくらさんの
古傷に触れられて男として黙っていられなくて、と義春氏も交えて私にやいやいいってたと
思いますが、それが何か?
そのあと「うのはなさんのクレーム対策室」というのが出来て
さくらさんが訊けに私も遊びに行っていい?と遊んでましたがそれが何か?
それで部室版ができたり、別版ができて、今のありさまです。
157
:
うのはな
:2013/04/27(土) 00:22:26
>古傷に触れられて男として黙っていられなくて
男として黙ってられなくて、ではなくて、男なら黙ってろ!って
親から叱られたことはないのでしょうか?
158
:
うのはな
:2013/04/27(土) 02:25:38
> 157
でも、上記のような男性に対しては誰も「みっともない」といいませんよね。
トキさんがいわれるように、ここの人達は人格批判などしたことがない高尚な方たちが
多いのでしょう。
159
:
うのはな
:2013/04/27(土) 02:53:55
もし、訊け管理人様やさくら様が、うのはな様を正当な理由がなく攻撃したとしたら、
間違っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
トキさんは他人事のように話してますが、これは僕が好きでやってるんじゃない、
トキさんのためだといって、訊けは「女神の部屋」を開設したり、トキさんこっちに誘導してくださいといって
クレーム対策室をつくったんですよ。
誌友会などでもリサさんのためにわたしにガーガーいってきたんでしょう。
部室版でも大義名分のためだったといってます。
みんな彼にとっては正当な理由があるのです。
160
:
うのはな
:2013/04/27(土) 09:37:25
谷口雅春に訊けというブログでも、うのはなさんは異常だとかあの人はみんな
に甘えているんですよとかとか、爆弾おとしてやるとかみんな正当な理由があるから
規約違反してまでそんなことを書いて来るんでしょう。
トキさんはそれに関連するうのしんを見て、いつみても吹き出してしまうと言ってたはずです。
161
:
神の子様
:2013/04/27(土) 16:38:03
うのはなの こぼるる蕗の 広葉かな / 蕪村 (蕗=ふき)
うぐひすの 通ふ垣根の 卯の花の 憂きことあれや 君が来まさぬ / 万葉集巻十
162
:
志恩
:2013/04/27(土) 20:23:43
うの奴ねえさん
昨日、私にコメント くださってたんですね。
別板は、ものすごい量の書き込みがあり、圧倒されて見落としていました。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
うの奴ねえさん、おげんきそうで なによりです。(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>151
:うのはな:2013/04/26(金) 17:05:39
志恩さんへ
志恩さんが方針版で、うのはなのことをよくいっていたという話ですが、
以前、志恩さんが、うのはなさんが訊け君に怒る気持ちがわかる、彼は「カチン」とくるような
ことをいう。
みたいな意味のことを書いて、しばらくすると、訊けは、うのはなさんの
この言い方に「カチン」と来る、みたいなこと書くサルです。
シモネタの苦情だって今にはじまったことではないでしょう。
本流掲示板でも注意したけど直らないと「さじ」を投げられています。
志恩さんも御自愛ください。
163
:
志恩
:2013/04/27(土) 21:13:23
光明掲示板 情報によりますと、
生長の家教団は、今日からの「全国幹部研鑽会」でも、テキストの1つに、
純子先生の「ノーミート本」を使用してるそうですから、
そのくらい教団は、ノーミートに力を入れているわけですから、
森のオフィス移転のために長坂町に建てている職員寮(マンション?)へご家族で越される方々で、
育ち盛りのお子さんがおられるご家庭は、お子さんが肉を食べたくても、制約があって難儀な事ですよね。
「すき焼き」「焼き肉」なんかしたら、ご近所に臭いが漂うので、ばれますから。
肉やで、牛肉、豚肉、なんか買ってるところを、同じ本部職員のご家族に見られたらやばいし、
そういう場合は、変装して、肉やへ肉を、買いにいくのかしら。。。
164
:
詠み人知らず
:2013/04/27(土) 21:41:38
「 公人は 和解不要が “志恩教” 」
165
:
志恩
:2013/04/27(土) 22:35:50
詠み人知らずさん
今、訊けさんブログに掲載されていた あなたのお婆さまのご講話を、
しみじみと感謝の気持ちで拝聴していたところよ。
お話の中の東京の丹野ふみさんのこと、その他のお話も覚えているものがあり…
つい昨日のように、輝子奥様のこと、あれこれお懐かしさいっぱい、思い出していました。
昔、お芝居にも、お誘いくださって、ご一緒につれててってくださいました。
輝子奥様は、気品があり凛とされたなかに
愛の深い、おやさしい先生でした。とてもかわいがっていただきました。
今の教団のことも、天国から、しっかり みつめて下さっておられると存じます。
私が、和解が不要と思っているのではないでしょ。
あなたが和解は、不要だと思ってるんではないのですか?
166
:
志恩
:2013/04/27(土) 22:54:28
あなたはなぜ「鎮護国家」をはずしちゃったんですか?
あれは、非常にまずかったと思います。
あんなことしたら、信徒の皆様、どんびきされるに決まってるでしょう。
それに、今回の全国幹部研鑽会のテキストの選択も、、、どうか、してると思われちゃういますよ。
いくらなんでも「大自然讃歌」、「ノーミート」 その他なんて、、、
あたまのいい、あなたのされることとは、とてもとても思えません。
今は、「和解」がどうのと言ってる次元じゃなくなってますよ…ほんとに…
光明掲示板に以下のことが掲載されてました。
ご覧になられましたか? たいへんです。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1492
167
:
志恩
:2013/04/27(土) 23:11:37
訊けブログの谷口雅春先生のご講話は、のちほど拝聴させて頂くのですが、
あれね、
訊けさんは、結果的に 本流を応援しているのよね、これって。
訊けさんの真意とウラハラなんでしょうけれど(笑)
168
:
神の子様
:2013/04/27(土) 23:12:43
和解とや あの方静かに 幕を引く
169
:
神の子様
:2013/04/27(土) 23:44:52
こちらもご覧ください↓
日時:2013年04月27日 (土) 19時57分
名前:アクエリアン
なんだか、全国大会といっても、かつてのように、誰でも参加できるものではなくなり、排他的な感じがします。
まあ、もし、私が総裁であれば、幹部研鑽会であるからには、教えの最高峰、「碧巌録解釈」は、外せないでしょう。
それと、今、コスモス様が紹介して下さっている、「私の日本国憲法論」も、生長の家の幹部としては、絶対必読の書ですね。
これらの、生長の家の教えの根本が説かれている書が、幹部研鑽会のテキストでもなく、絶版状態にあるとは、もはや、何をかいわんや、ですね。
まして、宗教の素人の「大自然讃歌」などが、聖典として、先祖供養などの宗教行事に使用されるとなると、宗教的詐欺の犯罪ではないかとすら思えてくるのです。
それほど、この、現総裁の偽物の経本には怒りを覚えているのです。
結局のところ、偽物の法灯継承者が、自己満足のために、生長の家の財産を食い潰しているということだと思っています。
これではダメだと考えて立ち上がったのが、様々な、開祖雅春先生へ回帰しょうという団体なのだと思います。
ジリ貧の、宗教ゴッコの団体と、開祖へ回帰の本物の団体とは、もう、勝敗は決まっていると私は考えています。
170
:
おきゃら
:2013/04/28(日) 00:06:42
うのはなさん、今、この掲示板を閲覧してるんでしょうね。書き込みたいでしょうね。
夜勤って言っちゃったから書き込むわけにはいかないでしょうけど。
ほんとの介護の現場の夜勤で働いてる人は大変でしょうね。ほんとにご苦労様です。と言いたいです。
ところで「介護の仕事をしていない」のがとっくにばれてるのに、いつまで介護職を装い続けるんだろう?
それが、もう不思議で不思議で仕方がない。普通、嘘がばれてたら、恥ずかしくて自分から、
介護職の話を避けるもんなのに・・・。ばれてないと思ってるのか・???
171
:
るんるん
:2013/04/28(日) 00:15:53
あ、おきゃらのままだった。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ失敗。
うのはんは明日の朝、何時に登場でしょう。
私は大型連休突入です。うのさんは連休も仕事ですって?
そんなこと言い切って良いんですか?大好きな書き込みはどうするのじゃ?
さてと、ふなっしーは寝よ。
172
:
神の子様
:2013/04/28(日) 00:18:30
>170 「嘘がばれてたら、恥ずかしくて。。」
雅宣先生をご覧下さい。 ローストチキンの ウソ がバレバレなのに、4/27の幹部研鑽会で「ノーミート本」が
テキストですよ!!
うのはなさんのことよりも、雅宣ご夫婦のことをお話してほしいですね。。。。
173
:
神の子様
:2013/04/28(日) 00:22:22
おきゃらさん、るんるんさん、、、ご趣味は「イジメ」ですか?
174
:
神の子様
:2013/04/28(日) 00:24:01
トキ管理人のご心中をお察し下さい!!
175
:
るんるん
:2013/04/28(日) 07:53:05
>>おきゃらさん、るんるんさん、、、ご趣味は「イジメ」ですか?
あなた、誰か知らないけど、
褥瘡になった方に「揶揄するような言い方」したり、江戸のじじいさんに「失礼な言い方してる」
うのはなさんにちょっとは注意してあげたら?
オムツ一つ変えたこと無いのに、うんこの手でつかまれたことも、重い人を移乗して腰痛になったことも
無いのに、図々しく介護の仕事をしてる振りするんやろ!そしたら、せめて、「つらい病気の症状の方を
何回も揶揄するのはやめろ。」くらい言ってあげたらどうよ。あなたらがいつもいつも持ち上げてばかり
いるから、うのはなさんが病気の人にひどいこと言っても何とも、思わなくなるんよ。
私はうのさんに、介護職の真偽を追及するのは6月にもう止めてたの!でもこの褥瘡の件でかーっときた。
寝たきりの家族を抱えたら、褥瘡は避けて通れん苦しみやからね。
しかし・・
176
:
さくら
:2013/04/28(日) 08:28:25
>>175
るんるんちゃん
ここに書き込んでる人がたとえ、「一般の感覚」からかけ離れていても、見てる人は、良識が分かる、心ある人もいるとおもいますよ。…たぶん。
わたしは、るんるんちゃんの言葉には、心があるのをかんじてますから。
るんちゃんは、まえ、書き込んでたことなどをみても、
生長の家の縦の真理をきちんと把握して、学んでいるのだな、と感じてました。
書いたものがちみたいな掲示板では、生長の家の学びは、難しいね、笑。
今日は、よい日曜日を過ごしてね、
さくらも、大人のヤクルトでも飲んで、仕事がんばります。
じゃあ、またね、。
拝
177
:
るんるん
:2013/04/28(日) 08:29:51
>>おきゃらさん、るんるんさん、、、ご趣味は「イジメ」ですか?
うのはんは、何にも感じてないわ。この人の神経は なんか、私の理解をはるかに超えてる。
過去の私との言い争いで、既に私に介護に関してすごい無知なことを、指摘されて、あの人は何回も恥をかいてるねんで。
普通 その時点で恥ずかしくてもう介護の仕事をしてる、。なんて嘘を言えないじゃない。普通は!
あるいは、一日中書き込みシテル時点で、介護どころか仕事さえしてないのは一目瞭然じゃない。
なのに、それらをまるで無いかの如く、いつまでも何回も自分から、定期的に、のほほんと嘘の介護のエピソードを書き込むんやで。
それだけでなく、在宅介護した私と訊けさんに、褥瘡の件ですごい偉そうに言った。自分を介護のプロに見立てて!!
在宅の褥瘡対策がどんな大変な事か知りもしないで。)そんな偉そうに言う権利がどこにある?介護なんて何ひとつしたことも無いくせに
文句を言っても、「私は介護の仕事をしてます。」の一点張り。
この人は普通の感覚の持ち主じゃ無いわ。うのはんのこと、持ち上げてるあんたらも同じや。、
178
:
るんるん
:2013/04/28(日) 08:52:40
>>トキ管理人のご心中をお察し下さい!!
・・・・・う〜ん・・
179
:
るんるん
:2013/04/28(日) 09:25:50
さくらちゃん
いつもご親切にありがとうございます。それから、申し訳ありません。
ひつこくて、バカみたいですよね。変な人物になってしまってますね。
ちょっと、生命の実相、読み直すっす。が・・正直 自分、できるかなぁ(ノ_-。)
・・・『快適な部屋でカキこしながら、介護のキツイ仕事をしてる振りを、のうのうと、
いつまでも し続ける』 あの人の神経が、なんか腹たって仕方ない。
あーっつ、もう止めまっす。
さくらちゃん、今日、お仕事ですか?もう出勤したかな?
巷のお休みの日に仕事っちゅうのは、ちとつらいね。( ̄× ̄)
私は、こよみ通りですんで、明日も休み。
いつもありがと。うれしかったす。(*'-'*)エヘヘ
わて デカビタ。 (* ̄ー ̄)_凸”ドゾー。 お仕事 ガンバッテネ
180
:
志恩
:2013/04/28(日) 10:14:47
173,174の神の子様は、私ではありません。
181
:
うのはな
:2013/04/28(日) 11:24:31
・・・『快適な部屋でカキこしながら、介護のキツイ仕事をしてる振りを、のうのうと、
いつまでも し続ける』 あの人の神経が、なんか腹たって仕方ない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは誤読だと思います。
私は仕事はラクなほうだと思って居ます。腰痛もありません。
介護のキツイ仕事をしている、振りをしていると、あなたが妄想しているんですよ。
ハマナスさんにこれを書いていたような記憶があるんですが?と確認のために
お尋ねしただけのことを、ハマナスさんが創作苦情をいわれる、と妄想思い込みで
書き込みしてくる男みたいに。
こういう性癖ののようなものは治らないでしょう。だからわたしにはもうしゃばりかけないでと
何回もいってるんですよ。
阪神高速における魚崎のオバタリアンみたいに割り込んできて、あることないこと
一人がってにしゃべって興奮されて怒られると、誰だって迷惑ですよ。
182
:
志恩
:2013/04/28(日) 11:26:39
むしろ、現在の生長の家教団の方が、「言ったもん勝ち」「やったもん勝ち」になっているように思えます。
どんなあこぎなことをされても、なんでもかんでも、よろこんで ばかりいればよい というのは、
生長の家の教えを揶揄された まちがった捉え方ではないでしょうか。
「實相と現象」…ほんものはなんなのかを、こころを無私にして神の心を辿りながら、
学びながら教えていただきながら、これからも真摯に生きていきたいです。
「大自然との共生」自体が、悪いなんてことは これっぽっちも思っていません。
私も、それはたいせつだと思い、ずっと以前より、それを実行している1人ですから。
おかしいと思っているのは、それが、生長の家の主流にされていることに対してです。
ネクタイをされた雅宣総裁は、「大自然との共生」運動が、『いのち』だと思われていらっしゃいますから、
その方針、目的をまげることなく、奥様とともに、生涯をかけられる ご覚悟 とお見受けします。
でも、普段着になられた雅宣さんは、この2年間のうちに、
なにか心境の変化がおありになられたようにも 感じておりますけれど、
それは、私の思いちがいかもしれません。
話変わって、輝子先生のお話のなかに、年令は婚期に関係ないというお話もありましたね。
それは、本当の事だと思っています。この世には、半身になるお方は、数人、用意されており、
そのときの心境などの、ご縁のあるお方と巡り会うと聞いています。
るんるんさん、うのはなさん、SAKURAさんに、ふさわしい佳き巡り逢いがありますことを
心から願っています。
さくらちゃんは、E カップだそうで、すでに彼氏がいると前に聞いてますから、祈る必要、ないわね。
ちなみにわたしの娘は、娘時代 F カップでしたよ。でも、子どもを二人産み、母乳で育てたせいか、
いまは、E より小さめになってます。(笑)
しかし、バストなんて、あればいいことで、
大きさなど、どうでもいいと思います。これ、バストのことだから、しもねた じゃないよね。
183
:
うのはな
:2013/04/28(日) 11:29:45
だからわたしにはもうしゃばりかけ
だからもうわたしにはしゃべりかけないでに書き直します。
ルンさんも訊けさんも私に直接話してるつもりはないんだろうけど、
わたしに関する話をしていたら、それは直接しゃべってるのと同じです。
何のために、スルー中だとか、うのはなちゃん、もうやめるねなんて何回も
あきれますよ。
だから「うのはな」というたびに一回千円もらったらと、トキさんにいってるのです。
ここは教区幹部が部外者野狐禅に使われてるような人だから、助成金出ないんですよね(笑)
184
:
うのはな
:2013/04/28(日) 11:37:15
180 名前:志恩 投稿日: 2013/04/28(日) 10:14:47 173,174の神の子様は、私ではありません。
志恩さん、わかってますよ。
ルンさんや何人かの人たちは頭がおかしいんですから、あることないこと
いってきます。あまり真面目に対応されないでください。
185
:
志恩
:2013/04/28(日) 11:47:35
うのはな奴ねえさん
了解です。
186
:
うのはな
:2013/04/28(日) 14:29:30
ネクタイをされた雅宣総裁は、「大自然との共生」運動が、『いのち』だと思われていらっしゃいますから、
その方針、目的をまげることなく、奥様とともに、生涯をかけられる ご覚悟 とお見受けします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^^^^^^^^^^^
これもどうなるかわからないと思います。
雅宣先生自体が運動がなくなるかもしれないし、みたいな発言をされていますし、
もともと生活に感覚主義を優先する、なんて「運動」じゃないでしょう。
187
:
さくら
:2013/04/29(月) 06:58:41
>>179
るんるんちゃん
はっきりいえるけど、…わたしは、るんるんちゃんのこと、ひつこいとも、バカみたいとも、変な人物とも思ってないよ^_^
るんるんちゃんの言葉は、
るんるんちゃんが直接体験したおじいちゃんの介護のことなど、実感ある「心」が感じられるし、そのための怒りだから。
自己防衛のためや、「きれいごとの言葉」じゃないから、伝わるものがあるよ。
こういう風に、人に湧く気持ちこそ、大切な「真理」の学びがある場合があるね。
(…そういえば、元青年会員です様も、…「一見真理らしい言葉より、心から湧く真実の言葉に価値を見出す」というようなこと、書かれていたけど…元青年会員です様のような境地には、程遠いかもしれないけど共感できるものがあります。)
伝えたい気持ちが、怒りの形になってしまっても、(それに囚われてはいけないけれど、)
それはその時に「必要な、大切なプロセス」である場合があるよね。
わたしも、るんるんちゃんとは違うことだけど、どうしても、ある「スイッチ」に触れてしまうことが、あるもの。
るんるんちゃんにとって、
どうしてもこれは黙ってはいられないことなんだというのは、
同じ事柄ではないけど、…わたしにも分かることが、ある気がするよ。
なぜ、そのことに怒りを感じるのか…そこに、たくさんのメッセージがあったりするから、怒りの表現にも、耳を傾けることは、大切なこともあるし…。
ただ、安全な場所でやらないと、傷つくことあるから、ここでの、不毛なやりとりには気をつけてね、
るんるんちゃんの想いを大切にして下さい。
おじいちゃんへの想いとか、介護やボランティアに対する敬意とか…。
…うまく理解仕切れないこともあるから、余計なことなら、ごめんね、。
またね。
188
:
「訊け」管理人
:2013/04/29(月) 08:40:21
>>187
クドクド語らぬが、5億チェストです。
るんちゃんは「男気がある」んです(笑)。私はそう、思います。
拜
189
:
神の子様
:2013/04/29(月) 09:05:34
あれ
190
:
るんるん
:2013/04/29(月) 09:15:44
さくらちゃん
ほんとに有難うございます。
>>『余計な事だったらごめんね』<< と、とんでも無いです。
嬉しくて涙でちゃう。(ノ_・。)ウウ・・・
>>『とらわれてはいけないけど』<< そうですね。はい。
でも、いつも助けてくださいまして有難う。心が癒されました。
191
:
るんるん
:2013/04/29(月) 09:33:13
訊けさま
有難うございます。
でも、私バカですね。 あなたみたいに中々「スルー」することができません。
過去、メールでかな、あなたに、うのはなさんを「するー」したらどうですか?
って、言ったこともありましたのにね。 自分はぁ・・。このざまダス ((^┰^))ゞ テヘヘ 恥ズカシ
あ、メアド もうあれから5回くらい変わってますねん。 あれ捨てアド専用の携帯ですんで。
(こんな情報、要らないっすね。ha ha ▼*゚v゚*▼テヘッ
192
:
「訊け」管理人
:2013/04/29(月) 09:35:42
ああ、あれ(メール)って「るんちゃん」だったの(笑)。
「どこの店の子だろう?」とか、思っておりましたがな(真顔で)。
変な返信しなくて、よかったわ・・・・・(笑)。
拜
193
:
るんるん
:2013/04/29(月) 10:09:32
志恩さま
>>173
,174の神の子様は、私ではありません。<<
もちろん、解ってますよ。(*⌒∇⌒*
194
:
うのはな
:2013/04/29(月) 11:13:04
るんるんちゃんの言葉は、
るんるんちゃんが直接体験したおじいちゃんの介護のことなど、実感ある「心」が感じられるし、そのための怒りだから。
自己防衛のためや、「きれいごとの言葉」じゃないから、伝わるものがあるよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さくらさんは以前、わたしにお仕事の活躍がどうたらと私の仕事をねぎらうような書き込みを
していましたが、ルンさんは私の職業疑惑や妄想いいがかりを書き続けている人で、
訊けや解説者さんはルンさんのいうことを信じて応援コメントしてるような人達です。
さくらさんは訊けブログでも、トキ掲示板で人のうわさをしている人達のことを
低次元化の様に批判していたと思います。
だから「さくら」さんは統一性がない、ややこしくて面倒なんです。
195
:
うのと志恩は我が同士
:2013/04/29(月) 11:37:04
ここのところ、憂慮すべきは、訊けくんの反安倍路線が鮮明になっています。
一体何があったのでしょうか?
中共のハニートラップがキャバクラで成功したんでしょうか?
幸福亭隆法に弟子入りしたとか、輿水教にでも感染したんでしょうか?
訊けくんの実相円満を祈願します。
196
:
うのはな
:2013/04/29(月) 13:05:16
貧血低血圧の数値を切った私は、今日は和牛肉と上等岩津ネギを奮発して
牛肉炒めと納豆と父親手作りの野菜スムージーを食べましたよ。
夜勤もあるし、きょうも頑張ります。
テレビでは安倍首相のトルコ外遊のスケジュールや雅子妃とオランダとの関係が
報道されてて興味深かったです。
197
:
うのはな
:2013/04/29(月) 13:07:32
ここのところ、憂慮すべきは、訊けくんの反安倍路線が鮮明になっています。
一体何があったのでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
銀行とはうまくいかず、弁護しなくてはいけない女の子からのメールばかりで
ヤケになってるのでしょう。
198
:
うのはな
:2013/04/29(月) 17:30:22
名前:るんるん 投稿日: 2013/04/29(月) 09:33:13 訊けさま
有難うございます。
でも、私バカですね。 あなたみたいに中々「スルー」することができません。
過去、メールでかな、あなたに、うのはなさんを「するー」したらどうですか?
って、言ったこともありましたのにね。 自分はぁ・・。このざまダス ((^┰^))ゞ テヘヘ 恥ズカシ
199
:
うのはな
:2013/04/29(月) 17:33:48
訊け管理人さんは、バカ女について議論しましょうといってたから、
るんさんは積極的に出てきたらいいでしょう。
あなたは、今迄何回も、うのはなさんにもうやめる、私のようなものは2ちゃんにいくのが
ふさわしいとか、わたしはうのはなさんにもう余計なことはいわないとかいってますぅが、
おなじ褥瘡のおじいさんの介護に苦労してきた訊けといっしょで、何回も出て来ています。
おなじことのくりかえしです。
訊けがこないだいってたように、サルって止まらないものみたいですよ。
200
:
うのはな
:2013/04/29(月) 17:36:31
うのはなさんうのはなさん、うのはなちゃんうのはなちゃん、の
お二人にふさわしいのでは?
ZOO 愛をください
http://www.youtube.com/watch?v=BRXFZraCZuI
201
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 08:36:01
>>195
簡潔に申しますが「麻痺」されておられます。・・・・ところで、この状況下ですら安倍政権、支持されますか?(笑)。いやー・・・「すみませんが、どこの国の方?」とか聞いてみたくなりますが・・・。
論拠・・・↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1356262576/334
・・・・話がやや飛びます。もう、アホな年寄りの尻拭いですが、やってられません。これを「後世世代に皺よせる」のをお止めください(笑)。政治は遊びでは、ないのです。遊びではないのですからたとえ、支持政党であれ、反意を表明すべきです。アホなことをやっているのです。その際は注意喚起が当然では?そしてハニトラですが、「ホシュ派がかかってんじゃ?」ですよ。中共ではなく、アメリカ様から弱み、握られてんじゃないですか?(笑)
・・・いや、なーーんで事ここに到っても安倍政権、支持ないさいますので?(笑)。子孫はたいへん、迷惑でありましょう。
拜
追伸
いやホント、ホシュ派の思考停止はスゴイ領域へ・・・・
202
:
志恩
:2013/04/30(火) 10:14:13
つまりさ、訊けさんが言いたいのは,
志恩は「・・・・・ハッキリ書くが、頭の足りないホシュ派の存在。」アホって、ことね。
自民党もダメ、民主党もダメなら、
夏の参議院選挙はどこに 入れたらいいの?
「訊け管理人」とでも書きますか?
203
:
うのはな
:2013/04/30(火) 10:46:13
>うのはなさんの職業の話は、どうおさめていいのかわかりません。
だったら、閉鎖しろ!!
204
:
うのはな
:2013/04/30(火) 10:54:15
連帯保証人になりたいか?
ぼくはいいけどトキさんが気の毒だからデマを流した本流に奇襲攻撃をする
これはぼくが好きでやってるブログじゃなくてトキさんのために
ぼくはみんなの迷惑になりたくないから出て行きますよ。
ぼくは最近ここに書くのが面倒になってきて、自分のブログに注力したいし、
もうすぐしたら出てこないので安心してください。
さくらももう来ないと言っていました。ですんで私も退散します。
こんな掲示板に人は来ないよ。だってつまらないもの。
だからといってサルが出てきてどうする?さっさと消えろ!
205
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 10:54:31
・・・・・・・・。
拜
206
:
うのはな
:2013/04/30(火) 10:58:14
徳なしは憐れむべきかな
207
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 11:12:45
<「動く親分」>
K機関(※)工作員より、入電。徳久克己先生ですが、「デジタル化完了」とのことです。ええ親分、今回のは「動画」です、動画・・・・・いやいったい、どんな風に「動く」のでしょうか、先生は(笑)。だはははは。
・・・・これも時間を見つけてWEBに、公開します。
突如公開して、突如「閉鎖」もありえます(笑)。
・・・・・・ですんでチョクチョク、私のブログですがチャックしてみてください。「パッ!」と公開して「パッ!」と撤収、しますんで(笑)。
拜
<註>
※ K機関
音声・動画をクスねてきては、サクサクとWEBに公開する機関。優秀な工作員を多数擁し「門外不出」系のものを、収集してくる。ちなみに、機関長はこの「訊け」だが、矢面に立つダケの役目(苦情処理係とも云う)・・・
現在収集したレア物は・・・・「楠本加美野」先生の動画(「人類無罪宣言」と「父母の愛を求めて」)や、雅春先生の「詳密講習会」(昭和42年〜全12時間分)なお、吉田國太郎先生の「動画」は探索中です。(ありませんかね?これw)
208
:
志恩
:2013/04/30(火) 11:30:15
凄過ぎね、訊けさんて、やっぱ次期・・候補かも、、、
大物有名本部講師の動画を続々と、、、大感謝です。
夜、見させて頂きますので、「夜、寝てはならぬ、というオペラのビンチェロの歌を
思い出します。
あのね、このようにおだてられても、調子にのってはだめよ。
以前、2円でも売れなかった人間のタネを、100万円で女性信者に買ってもらおうなんて、
ずうずうしい考えを、決して しないように!!
売れる訳 ねえじゃん!! ば〜か!!(笑)
209
:
志恩
:2013/04/30(火) 11:35:10
ビンチェロ(われは勝つ、夜、寝てはならぬより)、、これ、前に貼ったことありますが、
人生の応援歌の1つのいい歌なので、再度貼らせて頂きます。
http://www.youtube.com/watch?v=lYijNmtOCiM
210
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 11:37:13
<隊員募集>
K機関では現在、隊員を募集しております。あなたも隊員になって、WEBで叩かれてみませんか?(笑)
お仕事は「アナログ音声のデジタル化」他、「侵入・奪取」等の危険なものまでいろいろ。要件は「健康で冗談の通じる方」「ウルサクない方」です。あなたも隊員になって、WEBで生長の家を伝道しましょう。なお、法的責任は全て、訊けが対処します。あなたには類が及びませんので、ご安心ください。
拜
211
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 11:45:15
なお以下が、K機関の集会場です。隊員になりますともれなく、ここで「歓迎会」が開催されます。(割り勘で)
○花魁(おいらん)居酒屋「こまち」
http://r.gnavi.co.jp/b457600/
(東京・歌舞伎町)
212
:
ありがとう
:2013/04/30(火) 14:30:12
法的責任は全て、訊けが対処します
213
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 14:52:00
>>212
「かかって来い」とまで、申します(笑)。「かかって来い」の「K」機関。
拜
214
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 16:16:49
○徳久克己先生ご講話【動画】「心の世界に於る運命の形成」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65728647.html
/./
/./
_,.f,''ヾ, ζ
/ Y _,l / ̄ ̄ ̄ ̄\
l、 ,r'´ / ヘ.
/゙フ'ー‐1.|\ / /ヘ
,r─< / |(・) (・) |||||||l 著作権ツッコミ、ちょっと待て
/ `ヽ |⊂⌒◯-------9)l
! ノ. | |||||||||_ |
/ > - .、 \ \ ヘ_/ \ /
/./ \. \. \____/
\ \,ゞ:' ‐'く ̄ _ l、='フ
ヽ、.__ ,.. ィ┴,ii' ,/
/. ,ii' /
/ ,ii' /
. ../ ̄,ii'``''ソ
215
:
神の子様
:2013/04/30(火) 16:30:38
>>210
お仕事したいです。給料はおいくらでしょう?
216
:
神の子様
:2013/04/30(火) 17:27:15
1122 :トンチンカン:2013/04/29(月) 22:06:00 ID:nFgY2khg 第1回全国大会に952名が結集!
<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈速報!〉第1回全国大会に952名が結集! (8032)
日時:2013年04月29日 (月) 19時51分
名前:「靖国見真会」参加者
谷口雅春先生ご生誕120周年を寿いで開催された、記念すべき「谷口雅春先生を学ぶ会・
第1回全国大会」は、952名の参加者で大大盛会裡に終了しました!
これをきっかけにして、「谷口雅春先生を学ぶ会」は飛躍的に発展するのは間違いありま
せん。
来年の第2回全国大会では、100支部の結成をもって結集しようと誓い合いました!
現教団は谷口雅春先生の「教え」からどんどん外れていっています。
それにともない、今後、退会者も続出するでありましょう。
そういう方たちの受け皿として「谷口雅春先生を学ぶ会」の果たすべき使命がますます大
きくなっていきます。
心してその使命を果たしてまります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トンチンカンも今回は 参加 してまいりました!!
「本当に素晴らしい」の一言であります。
まずは、熱気が違います。 何となく今迄の惰性で動いているマサノブ氏の講習会とは <中身> が違います。
会場には二階も、演壇の両サイドも含め、人が溢れていました。
そして、お昼の食事が済んでも、帰るひとはほとんどおられなかった・・・
トンチンカンでも、感激させていただきました。 有難うございます。
217
:
神の子様
:2013/04/30(火) 17:31:52
1123 :トンチンカン:2013/04/29(月) 22:48:15 ID:nFgY2khg 参加者数だけではない、中身が問題!!・・しかし?
<生長の家総裁 facebook 平成25年4月28日>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は午前10時から東京、札幌、京都、福岡の4会場を結んで「第5回生長の家相愛会・栄える会合同全国幹部研鑚会」が開催され、合計で1,669人の幹部・会員が真理研鑚を行い、運動の推進を誓い合った。全国各地から参集して下さった皆さんに、心から感謝申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<生長の家総裁 facebook 平成25年4月29日>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は午前10時から東京、京都、福岡の3都市を結んで「第65回生長の家青年会全国大会」が開催され、合計で868名の青年が熱気あふれる半日の行事に参加した。本大会の開催に尽力下さったすべての人々に、心から感謝申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第5回生長の家相愛会・栄える会合同全国幹部研鑚会」 1,669人
「第65回生長の家青年会全国大会」 868名
「第1回谷口雅春先生を学ぶ会全国大会」 952 人
参加者数だけではない、中身が問題!! でも、第1回目でこれはスゴイですね!!
218
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 17:36:25
>>215
給与ですか?それは・・・・・月「1億円から」です。
拜
追伸
ただし振込み先が「大宇宙銀行」口座になります。
219
:
神の子様
:2013/04/30(火) 17:37:08
私も参加させていただきました。NEW (8059)
日時:2013年04月30日 (火) 10時57分
名前:元幹部役員
合掌
第一回全国大会開催ご苦労さまでした。
そして、ありがとうございました。
本当に心から感激しました〜
立ち見席が出ると聞いておりましたが、
会場満杯に席が作られていて誰一人立って聞いている人もなく、
行き届いた実行委員の方々のこの大会に対する意気込みが感じられ、
中島代表のたった5人によってこれだけの大会が決行でき他の実行委員は全てボランティアの人達の手で開催されたという事実をお聞きし、まさに神天下りたもうての全国大会であったと思わせていただきました。
竹田恒泰・慶大講師による記念講演は笑いの神が舞い降りたかのように終始大笑いの渦でした。
そして中島代表 前原副代表の講話は長年の努力が報われたとの思いからか感極まり涙する場面もしばしば私ももらい泣きし今までにない素晴らしいお話を聞かせて頂きまして本当に有難く感激のしっぱなしでした。
又雅春先生の生前のお声を聞かせていただいた時はもう会場の皆が涙し今の生長の家に対する怒りと悲しみもあって私も涙が止まりませんでした。
本当に言葉には尽くせない程の大満足の全国大会でありました。
来年も是非参加したいと思います。
来年の全国大会はもっと広い会場でされるそうですので、今から楽しみにしています。
いつの日にかは、あの武道館での全国大会が開催される事を願っています。
そのためにもこい願わくば八ヶ岳教団をしのぐ団体数になる事を希望して止みません・・・
再拝合掌
220
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 17:41:08
ええ既に、情報網を地球の裏側にまで拡げたK機関です。忘れぬうちに以下もアップ、致しました。
○(絶版)『驀進日本の心と力』
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65728657.html
PDF化してくれた隊員がおります(笑)。一冊まるまる拝読可能です。いやーこれ、ありがたいですね。
拜
追伸
ちなみに以下、商人さんからです。どなたか『真の人間復興』というテープを、お持ちではないでしょうか?
これまた入手困難の模様です・・・(私も聴きたいので、どうぞ宜しくお願いします)
――――――――――――――
2. 商人 2013年04月30日 12:20
谷口雅春先生のカセットで真の人間復興と言うテープお持ちではないでしょうか?
とてもいいテープでした。
もし、お持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか訊け先生までお貸しください。
責任もって私がお返しいたします。
商人 アドレス hiroshi555_farm@yahoo.co.jpです。
――――――――――――――
221
:
さくら
:2013/04/30(火) 20:22:22
【まじめ板】
>823
訊け監督。
たしかにそうですね、笑。
そういうことに「青春をかける」姿もまた、素晴らしくうつくしいですから。
わたしもそういうのは、大好きですよ。
まあ、いまのさくらは、そうした勝負事のセカイに生きてないから、ナマやさしいこと、いいます、笑。
「命のお役目」は、勝負事の世界に生きない、大人のことばでしょうかね、ふふ。
…訊け監督は、こころは野球少年で、「青春」の真っ只中なのでしょう…^_^
それにしても、
宗教とか信仰の世界においては、
勝ち負けもそうだけど、
価値判断されるセカイが、わたし的には、正直、あまり関心が持てません、
「目立たない子功徳」といえば、
祈りも愛とかも、アピール感があるのは、…逆にシラけちゃうんですよね。
「本当の優しさとは、他人に気づかれずにやること。」
がばいばあちゃん(懐かしい)のことばですけど、けっこうこの言葉が好きなんです。
キリスト教でも、右手でした善業を左手にさえ知られるな、…みたいな、そんな言葉ありましたよね?
自分がするのは、なかなかむずかしいけど。
222
:
さくら
:2013/04/30(火) 20:22:55
訊けさま。
http://blog.livedoor.jp/con5151/lite/archives/65728438.html
>ここに、宗教のとりあつかう生命というものが、反省をとび超えて喜ばしいものを実現するものだということを、教えてくれているように思われるのであります。
暗さを消すには電燈をつければよい、ということを生きておられる話だと思われます。
それにしても、この体験談も、すごいですよね。
マムシに噛まれて喜ぶなんて、
…なんて世界なんだよ、と、笑。
でも、ほんとにそうですね。
前に、るんるんちゃんが、「…お道徳のお勉強みたいな言葉で人間良くなってりゃ、苦労しないんですよ」…(言葉違っててごめんね、だいたいこのようなことだったかな…と。)というよいなこと書いていて、たしかにそうだな、って思ってました。
宗教がいう、許しましょう、愛しましょう…なんて言葉は、みな分かってるんですよね。
それでもなお、その人が、掴まざる得ないこころの傷があったり、それをせざる得ないその人なりの理由があるわけで……
やっぱり「反省」とか、「謙虚に学べ」とか言われるだけじゃ解決しないことって、ありますね。
自分の心を振り返って反省するのは実際必要だけど、それは通過点で、
神の子の喜びに突入するのが根本なんだな…とこの体験談読んでも、分かりました。
体験談って、いわゆる宗教のお説教や偽善的なことばじゃなく、
心にすなおに届く「直接性」があって良いですよね。
それぞれが、神に出会う物語があって…それがことば以上の、信仰の継承のように、伝わることもたくさんあるのではないかな、と。
どの方の体験談にも、新鮮な驚きと温かい視線のある清超先生のお姿も、…やっぱり、なつかしいです。
信仰の継承って、ことばとか文字以上のものが伝わることであると思いますから、
いまは、個人的に「ある面において」(たとえば初心者がネットで安易に信仰や愛の深い世界を学べると思うのはどうなのだろう…とか、)は、ネットの学びにはある意味、弊害や限界があると、おもうようになりましたが、
それでも、信仰の良心に基づく判断力を身につけた信徒同志が、「喜びを公平に分かち合う場」は、素晴らしいな、と思っています。
徳久先生のご講話も聞かせて頂きました!
「悪い」ものを「善く」しようとするんじゃない。
すでに善いことを喜べはよいんですね、
…簡単なことばだけれど、すごい宗教的真理だとおもいます。
ありがとうございます。
223
:
うのはな
:2013/04/30(火) 20:35:13
> さくらさんとは、距離を置きたいと思うのです。
昔、通ってた教室で、人妻Aさんと既婚者B男さんが不倫関係にあるという
噂が流れたことがありました。実情は人妻のほうがモーションかけてるだけで
既婚者男性は、無実だったんですけど、その話を聞いてある女性が、事務局へ出向き、
「この神聖なる教室で、ダブル不倫をしている人達がいるのが堪えられないんです!」
って、事務局でも本流でも、そんなこと報告してどうするの??っていうことを
さくらさんは平気でする人です。
だから距離を置いて正解でしょう。
引き潮のごとく距離を置いた人達が見ている中で、島流し版には依然として
登場するとは思いますが。
224
:
うのはな
:2013/04/30(火) 20:40:46
そして最後に笑うのは君だ!!
855 名前:トキ 投稿日: 2013/04/30(火) 19:04:52 まあまあ、みなさま、笑いの大会をしましょう!
ワハハ! ワハハ! ワハハ!
225
:
さくら
:2013/04/30(火) 21:12:21
>>223
うの。
なんだか知らないが、さくらのこと、ずいぶん前から気にしてくれて、どうも、ありがとうね。
「距離をおく」という引用を、うのがしてるのをなんどかみたけど…
ここの掲示板で、誰にドン引きされても、いまさら、全然気にしてないよ、笑。
でも、ずいぶん、気にしてくれて、ありがとう。
おかげで、島で部外者とだけ、のんきにやってるよ。
ほんとは訊けさま主催で、他所で座談会したいくらいなのよ。
訊けさまのことを癇に障って、さくらにつっかかるのかしらね…
でも、ほとんど、意味不明で、さくらのこころが何も動かず、…無視するわけじゃないが、返事のしようもないのよ。
うのの文は面白いが、こころが動かないの、かんにんして。
ここには、うのを、「愛してる」という人が、たくさんいるんだから、WEB誌友会にでも、遠慮せずに参加しなよ。大丈夫だよ。
たのしいよ、きっと。
みんな温かく迎えてくれるよ。
それから、オトコになにか期待するなんて人生なんて、女にとって、絶対つまらないからね、うの。
はやく気づいていい女になってね。
…とにかく、これからは、さくらに用があるなら、トキさんにメルアド教えてもらって連絡くれない?
道場か、教化部でなら、会ってもいいと、思ってるの。
がっつり、一緒に練成受けても楽しそうだな、とか、ね。
よろしくね。用事あるなら、連絡待ってるよ。
226
:
トンチンカン
:2013/04/30(火) 21:36:32
1131 :トンチンカン:2013/04/30(火) 21:32:09 ID:nFgY2khg <新・本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1回「谷口雅春先生を学ぶ会」全国大会の大盛況と、今後の「本流」関連掲示板の目的
と使命 (934) 日時:2013年04月30日 (火) 13時24分
名前:信徒連合
合掌、ありがとうございます。
昨日、4月29日の「昭和の日」の祝日に東京・明治神宮で開催されましたところの、第
1回「谷口雅春先生を学ぶ会」全国大会は予想を大幅に上回る952名の参加者で会場は
立錐の余地なき、または蟻の這い出る隙もないほどの超満員、熱気ムンムンで99%最後
の「使命行進曲」の大合唱まで席を立たず、往時の開祖・谷口雅春先生のご講習会を髣髴
とさせて参加者全員大感激、大感動のうちに終了いたしました。
10年前、元・日本教文社社長(本部講師)中島省治先生を中心に数名の同志からスター
トして今や開祖・谷口雅春先生の本当の『御教え』復活を望む人たちは全国規模で数千人
に達したことは本流信徒の信念の力、まさに“継続は力”の証明であります。
スタート初期から巻頭言を中島省治代表と交替で書き、憲法問題で「学ぶ会」をリードし
てこられた中島功氏も霊界からこの全国大会の大成功を大歓喜しておられることと存じ上
げます。ありがとうございました。
さて、現教団の信徒さんの中には、未だ「今の教え」と本来の『御教え』との違いが分か
らず、また、三代目・雅宣氏の究極の目的が開祖・谷口雅春先生の『御教え』の抹殺にあ
ることや教団本部の恐怖型人事管理体制の実態を知らずに「聖使命会費」を払い続けてい
る純真な信徒さんがまだまだ大勢おられるのであります。
このままでは、開祖・谷口雅春先生の本来の『御教え』が三代目・雅宣氏によって消され
ていき、同時にこれからのニュー信徒さんが三代目・雅宣氏の左翼的な「今の教え」が開
祖・谷口雅春先生の『御教え』だと誤解する信徒さんが実に多くなっていきます。
現教団の信徒さんに正しい情報を知らせること、および<非・生長の家 雅宣教>を説く
雅宣(自称)総裁の更迭を促進する事が「本流」関連掲示板の目的であり使命であります。
そのためには、「本流」関連掲示板(主として「光明掲示板」と「新・本流復活掲示板」)
の閲覧と書き込みをどんどんと増加させ、掲示板を沸騰させることであります。そのため
には、――
① 掲示板を通じて、「今の教え」という<非・生長の家 雅宣教>と開祖・谷口雅春先
生の本来の『御教え』との違いを詳しく説明すること。
② 現教団の実情に関する情報を、出来るだけ多く書き込みすること。
③ 雅宣(自称)総裁の“言行不一致”を実例を通じて明らかならしめ、三代目・雅宣氏
が宗教家・総裁として如何に適していない人物であるか、“更迭”に値する人間であるか
を末端信徒の皆さんに知っていただくこと。
三代目・雅宣氏を総裁の椅子に座らせ続け、“温存”し続けると云う事は、「生長の家」
の為にもならず、日本国家のためにもならず、机上の空論の左翼思想では何ら世界平和の
ためにもならないのであります。開祖・谷口雅春先生の真の『御教え』を復活させること
は全宇宙的観点から見て最大の価値があるのであります。同志の皆様、「本流」関連掲示
板(主として「光明掲示板」と「新・本流復活掲示板」)を沸騰させましょう!!再合掌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板