[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「まじめな話」の板
8020
:
シオン観測隊
:2018/12/15(土) 08:59:56
>>8019
2.歴史
2.2.教団との決裂
1990年、生長の家副総裁に谷口雅宣が就任し、地球環境問題や生命倫理問題を重視した運動が行われるようになると、飛田給派を中心に従来型の運動を求める声が高まるようになる。1998年には生長の家社会事業団(社会事業団)が教団とは独自路線を採用するようになり、2002年には「反教団」を明確に掲げる「ときみつる会」が結成されて「本流運動」の流れが始まった。
教団と飛田給派との対立は、教団系の教育団体である新教育者連盟(新教連)において激しい対立を生んだ。日本教職員組合と激しく対立していた新教連には歴史的に保守・右派色が強く、教団の路線変更を「左傾化」として非難する意見もあった一方で、従来通りの教団との関係を重視すべきだとの意見も根強かった。しかし、2002年に新教連理事会において教団による支配を弱める内容での規約改正が強行された。これを受けて教団と新教連の対立は決定的となり、新教連の支部長の中で全体の8割以上を占める教団側の支部長が抗議して辞任するという結果となった[11]。
[4]前ページ
8021
:
シャンソン
:2018/12/15(土) 11:00:41
ここに至っては、教団も本流復活派も、お互いの存在を認めて、まずは話し合いを始めて見てはどうでしょうか。例えば、聖典の出版について、本流復活派の著作権や出版権を認めた上で、教団にも出版を認め、印税の一部を本流復活派におさめるという「取引」は互いにwin-win の関係になると思われます。
いつまでも争いを続けることは、双方にとって不利益だと思います。それ以上に信徒にとって、不利益であり、神界の谷口雅春先生を悲しませることになると思います。<
トキさんは、昔からこんなことをいっていますが、
それで、和解目的のために設置した掲示板という、この掲示板の特定の目的について、
志恩さんひとりが代弁して、今後のために閉鎖したほうがいいと書いています。
しかし、肝心のトキさんから「特定の目的」についての説明がなされていません。
志恩さんひとりでがあがあ仕切っているかんじです。
訊け氏とうのはなのトラブルについても、トキさんは天界の先生が悲しまれていると思いますと
いっていました。けれど、自分の方から一度話し合いましょうとか
何回もしつこくいいながら、最終的にぼくはケンカが苦手ですう。巻き込まれたくなありません。
志恩さんも見当はずれなことをいいながら、結局誰の代理もできないといい、
むしろ、妨害して人を深く傷つけてきました。
本版が荒れないために設置したという傍流もめちゃくちゃにし、
最近でもカモの子や志恩さんの正しくない投稿についての判断もできず
事態を悪くさせる一方です。
自分には無理だけど本流や上層部は優秀な人が多いので
話し合いをしてほしいと、他人任せなようすです。
しかし、実際掲示板では上層部や本流の悪を書くのに必死で、
とても「和解派」を名乗る資格がないように思います。
8022
:
シャンソン
:2018/12/15(土) 11:08:02
志恩さんにしては、私は生長の家の今後のために書いていると
恥ずかしげもなく主張しては、他から、生長の家のためを思う気持ちはわかるが
志恩さんが出てくるとこうこうなので今後がお断りするといったかんじです。
そしてトキさんも志恩さんも読解力がなく人を傷つけている自覚がなく、
結局、本流派やいろんな人から苦言が来てトラブルになっています。
シャンソンさんはどうなんだといわれそうですが、私の場合は
早くから生長の家の恥と侮辱され、この傍流でも管理人自身が
生長の家とは無縁の場所だと書いています。事実そう書いてるからそういう
事実を書くと、今度は志恩さんがシャンソンさんはそう書きながらこうこうだと
新掲示板で批判攻撃してきます。
トキさんはまるで無能なので、最近はあきらめていますが、
このトキさんのために老身に鞭打って、人を深く傷つけてきたのは志恩さんです。
8023
:
シャンソン
:2018/12/15(土) 15:08:48
>トキさんが、庇うは、シオン観測隊が、正しい観測記録をしてるからです。
トキさん自身が言ったことで、まちがった解釈をしたせいで、
カモの子や志恩さんからひどいめにあい、嫌がらせを受けているのに、
ぼくは何が正しいのかわからない。閲覧者の判断に委ねるといいます。
そして、ばかじゃないかと心底思うほど、昔から迷惑な解説業をやってくる
志恩さんが愛国でまたもや余計な正確とはいえない解説をやりだして
それがきっかけに他の掲示板から志恩さんは拒否されるようになりました。
そうすると今度は志恩さんをかばってか、他の管理人を批判しだします。
志恩さんも、つい最近まで、破邪顕正さん支持のようなことを
書いたり、訊けくんが長年本流に対して攻撃的で掲示板の一員としてあやまりますとか、
勝手にしゃしゃり出ていたようです。しかし、自分が書き込み禁止処分を受けると
今度は訊け氏や他のひとたちとともに本流の悪口を言い出します。
トキ派とはこういうものだというのが、ずっと昔から精読しているには
わかっていると思うので、トンチンカン信徒さんが揶揄しなくてもいいと思います。
8024
:
トンチカン信徒
:2018/12/15(土) 19:59:53
消されました。
シャンソンさん(笑)
本部派の理事長である和田一夫を辞任に追い込む[8]などの勢いを見せていた。その次に理事長に就任した徳久克己は飛田給道場を長く担当していたこともあり飛田給派の人間であると見られていたが、翌1983年に生長の家理事会は突如として生長の家政治連合の活動停止を表明、さらに1985年には教団が日本を守る国民会議(今の日本会議の前身の片方で財界人・文化人・学者主体[10])からも脱退し、飛田給派の拠点であった「生長の家青年局」も解体された。これを受けて飛田給派の中には伊藤哲夫のように教団幹部でありながら職を辞して日本政策研究センターを作るなど、教団と距離を置くものが出始めた。
8025
:
トンチカン信徒
:2018/12/15(土) 20:34:44
日野さんは?→自衛隊就職拒否です。
理屈は良いですが、結論的には、そう言われます。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
日野智貴
SUB
私は美貫を貫くので
MES
>自衛隊に志願という可能性はどうですか日野さん<
自衛隊で美貫を実践するのは困難でしょうし、仮に自衛隊が菜食に配慮してくれるにしても、今の自衛隊の予算でそういう特別な配慮をしてくださるならば、そのお金でオスプレイを買うなどしていただきたい、と思いますね。
投稿日時
2018年12月15日 (土) 10時05分
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
食べ物の→好き、嫌いを言うのは、自衛隊現在職務してる人に、無礼な、コメントです。まして、易行者など言う事言う人間、コメントでは、ありませんね。
自衛隊人によっては、怒る人も、いますね。
8026
:
トンチカン信徒
:2018/12/15(土) 20:47:32
〜シオン観測隊〜
雅宣総裁と実相塾(旧飛田給派=光の進軍=日の丸掲示板)
1.経歴
1.2.新聞記者から教団幹部へ
帰国後は産経新聞横浜支局に新聞記者として勤務する。1979年、当時スチュワーデスをしていた小野純子と結婚する。その後、新聞社を辞して生長の家の教団に奉職し、主に広報・出版・総合企画部門で手腕を振るう。その後、教団の理事の一人に名を連ねることとなった。
雅宣が理事である間に、教団では宗教的な伝道を重視する「教団派」(本部派)と、安東巌や椛島有三ら政治活動を重視する日本青年協議会系の「飛田給派」[1]との対立が激しくなっており、一時期は教団派の理事長が事実上更迭される事態も起きていた[1]が、優生保護法改正に自民党が消極的なことから教団理事会では自民党への不信感が高まり、1983年には生長の家政治連合は活動を停止する[2]。雅宣はこの時から教団派のメンバーであったとみられ、飛田給派が後に生長の家本流運動を結成することとなった。
1985年6月17日に雅春が死去すると、同年11月22日に父の清超が第2代総裁に就任。その後、教団の副理事長となる。
8027
:
トンチンカン信徒
:2018/12/15(土) 21:06:28
地下鉄丸ノ内線で、良本先生と、トンチンカン信徒の、日曜の早朝行事に行くときの、思いである。
==========
NAMEトキ
SUB
良本峯夫先生が7月20日にご逝去されました
MES
訃報
良本峯夫先生が7月20日にご逝去されました。
確認が取れたので、お知らせします。
通夜 7月23日
告別式 7月24日
会場 東京都江戸川区東葛西8-3-12
平安祭典 葛西会館 喪主 良本光明様
享年 90歳
ご生前の功績に心から感謝と敬意を表します。
ご冥福をお祈りします。
===========
志恩さんも、日野ボンも、トキさんも、インチキばかり言ってるから、初め明かす、『真の話』
志恩さんのインチキの話をしたら、先生は笑っていたのは、忘れるられない。
8028
:
トンチンカン信徒
:2018/12/15(土) 21:08:48
>>8027
先生は、雅宣総裁は法統継承されたと、皆の自信をもって言われていましたね。
8029
:
トンチンカン信徒
:2018/12/15(土) 21:39:58
〜シオン観測隊〜
〇一般検索より、ポイントの重要キーワード
(ポンイント)
>>雅宣が理事である間に、教団では宗教的な伝道を重視する「教団派」(本部派)と、安東巌や椛島有三ら政治活動を重視する日本青年協議会系の「飛田給派」[1]との対立が激しくなっており、一時期は教団派の理事長が事実上更迭される事態も起きていた[1]が、優生保護法改正に自民党が消極的なことから教団理事会では自民党への不信感が高まり、1983年には生長の家政治連合は活動を停止する[2]。雅宣はこの時から教団派のメンバーであったとみられ、飛田給派が後に生長の家本流運動を結成することとなった。<<<
①雅宣先生は、『教団派』であり、『教団派』(本部派)は宗教性をもっとも厳粛に取り入れ派である。
②(旧)『飛田給派』=現在の本流派(学ぶ会や、トキみつる会、分派異端派)安東厳氏、椛島有三氏など日本青年会議会系
一般検索は、こうした、見解である。
8030
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 00:23:34
〜シオン観測隊〜
概要
神州蛇蝎の会(しんしゅうだかつのかい)または神州蛇蝎の會(しんしゅうだかつのかい)は日本の右翼団体。大日本帝国憲法の復原・改正を主張しているほか、日章旗・太極旗デモを始めとする「日韓クロッシング」の活動を推進している。
1.概要
代表は大江彰広。メンバーには日本のこころの大阪支部地区委員[1]の西ひとみや、「エコロジー右翼・プロライフ」を掲げる新政未来の党の代表[2]の日野智貴、元行動する保守運動関西地区運営[3]/ 在日特権を許さない市民の会大阪支部長[4]で今は「アジア主義・日本型社会主義」に転向[5]している野本政樹らがいる。
なお、安倍政権には批判的で街宣では脱原発や種子法廃止反対などの主張が行われることもある[6]。代表の大江は安倍批判を避けている改憲派の運動を「大義なき運動」と非難[7]している。
8031
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 00:24:24
>>8030
〜シオン観測隊〜
2.活動
2.1.帝国憲法の復原・改正運動
大日本帝国憲法の復原・改正と日本国憲法の憲法としての無効の確認が神州蛇蝎の会の主な主張であり、そのため大阪府内で定期的に街宣活動を行っている。また、同様の主張をしているときみつる会とは協調すること[8]もある。
2.活動
2.2.日韓クロッシング
「日の丸・太極旗デモ」を始めとする日韓連携の反北朝鮮活動である「日韓クロッシング」を推進している団体の一つである。代表の大江が実行委員を務めた[9]大阪でのデモでは日本人や在日コリアンら約100人が参加し「独裁恐怖政治を許すな」「日韓の拉致被害者全員を今すぐ返せ」と日本語と韓国語で訴えた[10]。
8032
:
蒼天の實相
:2018/12/16(日) 02:02:00
〜北朝皇統正統論〜
(北朝皇室=関東天皇家)
概要
伏見宮(ふしみのみや)は、かつてあった日本の宮家の一つ。宮家御紋は伏見宮十四裏菊。世襲親王家の4家の中では最も歴史が古く、持明院統の嫡流で北朝の崇光天皇の第一皇子栄仁親王を初代とする。宮号はその所領だった伏見御領に因む。
第3代貞成親王の第一王子彦仁王(後花園天皇)は嗣子のない称光天皇の猶子となって皇統を継ぎ、この系統が今日の皇室に連なっている。一方、貞成親王の第二王子貞常親王の系統は以後代々と伏見宮を継承し、明治になるとそこから数多くの連枝が新宮家を創設した。
昭和22年(1947年)昭和天皇の弟である直宮3家を除いたすべての傍系宮家が皇籍を離脱することになったことにともない、第26代博明王が臣籍に下って伏見博明を名乗った。このとき皇籍離脱した11宮家(旧皇族)はいずれもこの伏見宮の系統である。
8033
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 03:47:22
シオン観測隊
日野ボンが所属する、右翼団体には、『公安庁』監視とのデーター観測が、出てきた。
つまり、『丸暴系』の団体であるようだ。
8034
:
蒼天の實相
:2018/12/16(日) 04:11:01
>>8032
天皇国日本を叫ぶ、関西人のアイデンティティー?
西日本に南朝や古代天皇古墳が沢山ある。どうしても、天皇陛下が、東京に居ることに、空虚観、虚無感を、感じるから、叫んでしまうんだろね。
気持ち的には、同情するよ。
8035
:
シオン観測隊
:2018/12/16(日) 06:26:30
〜シオン観測隊の正しい観測〜
志恩さんが、ハンネ=志恩を、使用するのは、やはり、新羅人だからである。
シオン観測隊の観測力は、ガリレオ並みに鋭いようだ。
これが、クイズなら、今頃、ハワイ旅行用100回行ける!
志恩さんはやはり!
生長の家を引退しましや!
トンチンカン信徒の勝ちです!
8036
:
シャンソン
:2018/12/16(日) 10:00:59
いまだに運営に関する質問に回答しない
人を傷つけるのが使命みたいなゴキブリ職員が
やめるのが一番いいですね。
仏様とかいう人がもうすぐあの世に行きますといってたので
一緒に連れていってもらったらいいです。
>247 :ゴキブリ殺虫剤 :2018/12/12(水) 17:58:32
こんにゃくみたいなコメントは本板でやれ!
用がおわったら、さっさと出ていけ!
8037
:
神の子様
:2018/12/16(日) 10:41:54
<本部派の理事長である和田一夫を>
これ変じゃない
ただ移すだけだと、志恩さんさんの身内と思われます
8038
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 11:20:07
>>8037
シャンソンさん?
良くわかんないけど?
①和田先生と徳久先生と楠本先生と雅宣先生は、ホントは、<本部教団派>
②仙頭先生と鎌田先生と中嶋先生が<旧飛田給派本流復活派>←雑魚の志恩さんも飛田給派
こうなのかな?
8039
:
神の子様
:2018/12/16(日) 13:44:37
和田一夫? 和田秀雄?
8040
:
シャンソン
:2018/12/16(日) 14:42:25
②仙頭先生と鎌田先生と中嶋先生が<旧飛田給派本流復活派>←雑魚の志恩さんも飛田給派
みかんを袋詰めしている老人を「雑魚」と呼びましたね?
報復を受ける前にメトロ線に乗って逃げてください。
合掌
8041
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 17:35:21
>>8040
最近、志恩さんは、最近→みつお?言うハンネで、出できますね(笑)
新羅人に拘ってますから、良くわかります。
志恩さんが、新羅人な証明は、シオン観測隊が、集めて、トンチンカン信徒が、コメントしてますからね。
覗き見してるでしょね。
8042
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 19:25:50
>>8037
何故?これを気にするんですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
8037:神の子様
18/12/16(日) 10:41:54
<本部派の理事長である和田一夫を>
これ変じゃない
ただ移すだけだと、志恩さんさんの身内と思われます
==========
和田先生て?ヤオハンの和田先生ですよね。
現在なら教団派になるんですね?
8043
:
神の子様
:2018/12/16(日) 19:54:31
<本部派の理事長である和田一夫を>
栄える会の会頭はしたが理事長はしていないのでは
8044
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 20:13:57
〜シオン観測隊〜
現在志恩さんは、教団派の悪口情報をコメントしに、日の丸掲示板にいます。
NAME
志恩
SUB
風: 裁判費用もそうですし、
MES
新・トキ掲示板より
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-━-
裁判費用もそうですし、 (8297)
日時:2018年12月15日 (土) 04時45分
名前:風
百億円以上を 投入し、
由緒ある原宿本部から 移転されたのですから
部内の士気を 著しく 低下させる在りようの現在など
ということは、
移転後の 維持経費も 奉納している信徒に とっても
唖然とする 話です。
税金を いらん所に フンダンに 投入する
今の 日本の国政 そっくりです。
投稿日時
2018年12月15日 (土) 05時51分
8045
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 23:45:19
〜志恩さんの大嫌い、清水建設のお話〜
エネルギーIoT・AI製品導入Web担当者EC担当者企業ITソフト開発DCクラウド研究・調査ドローンIT製品資料イベント・セミナー
エネルギーとIoTの融合時代を拓く
トップ
Main menu last link
定期購読のご案内
検索フォーム サイト内検索
メインメニュー
カテゴリ
スマートグリッド エネルギー管理 M2M/IoT 再生可能エネルギー 電気/燃料電池自動車 情報通信(ICT) コラム カテゴリ一覧へ
ニュース 報告書/書籍
スマートグリッドフォーラム > カテゴリトップ > 再生可能エネルギー > ニュース > 清水建設、長野県で木質バイオマス発電事業を開始―2MW級の発電所が2020年に完成予定
再生可能エネルギー 再生可能エネルギーカテゴリ一覧へ
[ニュース]
清水建設、長野県で木質バイオマス発電事業を開始―2MW級の発電所が2020年に完成予定
2018/11/30
(金)
インプレスSmartGridニューズレター編集部
清水建設は、長野県で木質バイオマス発電所の建設を開始したと発表した。2020年5月末に完成の予定。
清水建設は2018年11月30日、長野県で木質バイオマス発電所の建設を開始したと発表した。2020年5月末に完成の予定。設計・施工は清水建設自身が手がけ、発電設備は三菱日立パワーシステムズインダストリーから、木質チップ加工設備は富士鋼業から供給を受ける。清水建設が2018年6月に100%出資で設立した「信州ウッドパワー株式会社」が発電事業を担当する。また、信州ウッドパワーは今回の工事開始前に、発電所建設用地の売買契約を締結するなど準備を進んできた。長野県内で森林保全などの取り組む長野トヨタ自動車も共同事業者として信州ウッドパワーに資本参加する。
図 清水建設が長野県で建設を始めた木質バイオマス発電所の完成イメージ
出所 清水建設
発電所の所在地は長野県東御市羽毛山(とうみしはけやま)の羽毛山工業団地内。敷地面積は1万9389m2で、建築面積は935m2。発電所の出力はおよそ2MW(1990kW)。清水建設は年間発電量を日本の一般世帯の年間消費電力にして約4500世帯分と見積もっている。
長野県は、県のおよそ8割を森林が占めるほど森林資源が豊富な県だ。清水建設は森林保全と森林資源を無駄なく有効活用することを目的に、木質バイオマス発電所の建設地として長野県を選んだ。また、長野県ではマツクイムシの被害が拡大しており、被害に遭った木材を処理しながら、有効活用できるという狙いもあるという。
燃料には、森林から発生するカラマツ、アカマツ、スギなどの間伐材や未利用材を木質チップに加工したものを使用する。燃料をより有効に活用するために、発電所の隣接地に木材置き場とチップ加工設備を設置する。さらに、加工して貯蔵しているチップを発電設備に自動的に投入する設備を整え、燃料供給作業を自動化し、担当者が深夜、休日に人手で燃料を供給する必要をなくした。
発電した電力は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を利用して中部電力に全量売電する。売電単価は40円(税別)。清水建設は長野県内でさらに木質バイオマス発電所を建設することも検討しているという。
■リンク
清水建設
TOPに戻る
8046
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 23:49:44
>>8045
シャンソンさん
どうせ、覗き見主婦だから、覗き見してるだろけど、傍流版には、入れないかい大丈夫です。
志恩さんは、森のオフィスはダーリンの敵と、遺恨に、清水建設さんにまで、恨みごと言いますからね?酷い人ですよ。
8047
:
トンチンカン信徒
:2018/12/16(日) 23:51:35
>>8045
森のオフィスに、電力供給できるね。
8048
:
シャンソン
:2018/12/17(月) 02:31:06
>>8046
もともと「トキ派」だとかいうのは「いいかげん」の
代名詞みたいなものだから、そんなものを相手に
「これが新羅人の証拠です」と繰り返しているほうもへんです。
また年末なんかにひまつぶしの老人の餌にならないように
気をつけているので、トンチンカン信徒さんの「志恩さん話題」は
迷惑です。
8049
:
シャンソン
:2018/12/17(月) 02:43:26
>ZEHビルダーとは、文字通りZEHを手掛けることができる建築業者のことです。2020年度までに自社の受注案件の50%以上を目指すことを条件に、SSIという社団法人に認定されます。ここでは、ZEHビルダーについて詳しく解説します。
8050
:
シャンソン
:2018/12/17(月) 08:20:05
トンチンカン信徒さんへ。
新掲示板で、また生長の家の信徒であるか聖使命会員がどうか
堅苦しいセコイ話に必死に老人を相手にしていますが、
生長の家がどうなのか、もうあんたに聞いたってしょうがない理数系が
どんなに読解力のない人かに関係なく、
志恩・るん吉・カモの子・訊け管理人(敬称略)は
この生長の家の看板をはずした掲示板から排除しています。
そのような事情をふまえた上で、新掲示板で書き込むようにしてください。
何度もいいますが、スレッドをいくつも立てないほうがいいと思います。
>管理人でさえ、コメントを控えます//(女神の部屋の一文)
8051
:
蒼天の實相
:2018/12/17(月) 09:11:14
〜森のオフィス〜
PDF版はこちら
宗教法人「生長の家」
2015年1月27日
生長の家の“森の中のオフィス”が 過去最高得点でCASBEE「既存」のSランクを取得
宗教法人「生長の家」(国際本部:山梨県北杜市)の“森の中のオフィス”は、環境建築の分野で権威のある認証、CASBEE(キャスビー、建築環境総合性能評価システム※1)の「既存」部門において、過去最高の環境性能効率(BEE値)7.2点を獲得し、5段階で最高評価のSランクを取得しました(2014年11月付)。
CASBEE「既存」は、設計段階での評価であるCASBEE「新築」とは評価内容が異なり、実際に建物を運用した段階で、設計どおりに省エネルギーかつ環境に配慮した運用が成されているかどうかを評価するものです。 生長の家の“森の中のオフィス”は、2013年10月に開所し、現在約140人が働いています。木造2階建て、延床面積8154平米で、使用した木材の約9割はFSC認証を受けた地元山梨の県産材で、残りの1割も国産材です。省エネと、太陽光発電(470kW)と木質バイオマス発電(175kW)などによる創エネ、大容量リチウムイオン蓄電池(400kWh)を組み合わせてマイクログリッドを構築することにより、昨年の1年間で、発電と使用電力のエネルギー収支がプラス・マイナスゼロとなる“ゼロ・エネルギー・ビル”(ZEB)を達成しました。 今後も、“森の中のオフィス”では、さらに環境性能を高め、自然エネルギーによる電力自給を視野に入れて、「脱原発」と「地球温暖化の抑制」の実現に貢献をしてまいりたいと考えています。 ※1 CASBEE(建築環境総合性能評価システム)
建築物の環境性能を評価し格付けする手法で、平成13(2001)年に国土交通省の主導で開発されたシステム。室内の快適性、省エネなどの建物の環境品質と、建物の効率的運用、自然エネルギー利用、周囲への環境配慮等の環境負荷の低減の度合いを総合的に評価するものです。
8052
:
蒼天の實相
:2018/12/17(月) 09:13:22
〜志恩さんの大嫌い、清水建設のお話〜
エネルギーIoT・AI製品導入Web担当者EC担当者企業ITソフト開発DCクラウド研究・調査ドローンIT製品資料イベント・セミナー
エネルギーとIoTの融合時代を拓く
トップ
Main menu last link
定期購読のご案内
検索フォーム サイト内検索
メインメニュー
カテゴリ
スマートグリッド エネルギー管理 M2M/IoT 再生可能エネルギー 電気/燃料電池自動車 情報通信(ICT) コラム カテゴリ一覧へ
ニュース 報告書/書籍
スマートグリッドフォーラム > カテゴリトップ > 再生可能エネルギー > ニュース > 清水建設、長野県で木質バイオマス発電事業を開始―2MW級の発電所が2020年に完成予定
再生可能エネルギー 再生可能エネルギーカテゴリ一覧へ
[ニュース]
清水建設、長野県で木質バイオマス発電事業を開始―2MW級の発電所が2020年に完成予定
2018/11/30
(金)
インプレスSmartGridニューズレター編集部
清水建設は、長野県で木質バイオマス発電所の建設を開始したと発表した。2020年5月末に完成の予定。
清水建設は2018年11月30日、長野県で木質バイオマス発電所の建設を開始したと発表した。2020年5月末に完成の予定。設計・施工は清水建設自身が手がけ、発電設備は三菱日立パワーシステムズインダストリーから、木質チップ加工設備は富士鋼業から供給を受ける。清水建設が2018年6月に100%出資で設立した「信州ウッドパワー株式会社」が発電事業を担当する。また、信州ウッドパワーは今回の工事開始前に、発電所建設用地の売買契約を締結するなど準備を進んできた。長野県内で森林保全などの取り組む長野トヨタ自動車も共同事業者として信州ウッドパワーに資本参加する。
図 清水建設が長野県で建設を始めた木質バイオマス発電所の完成イメージ
出所 清水建設
発電所の所在地は長野県東御市羽毛山(とうみしはけやま)の羽毛山工業団地内。敷地面積は1万9389m2で、建築面積は935m2。発電所の出力はおよそ2MW(1990kW)。清水建設は年間発電量を日本の一般世帯の年間消費電力にして約4500世帯分と見積もっている。
長野県は、県のおよそ8割を森林が占めるほど森林資源が豊富な県だ。清水建設は森林保全と森林資源を無駄なく有効活用することを目的に、木質バイオマス発電所の建設地として長野県を選んだ。また、長野県ではマツクイムシの被害が拡大しており、被害に遭った木材を処理しながら、有効活用できるという狙いもあるという。
燃料には、森林から発生するカラマツ、アカマツ、スギなどの間伐材や未利用材を木質チップに加工したものを使用する。燃料をより有効に活用するために、発電所の隣接地に木材置き場とチップ加工設備を設置する。さらに、加工して貯蔵しているチップを発電設備に自動的に投入する設備を整え、燃料供給作業を自動化し、担当者が深夜、休日に人手で燃料を供給する必要をなくした。
発電した電力は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を利用して中部電力に全量売電する。売電単価は40円(税別)。清水建設は長野県内でさらに木質バイオマス発電所を建設することも検討しているという。
■リンク
清水建設
TOPに戻る
8053
:
トンチンカン信徒
:2018/12/17(月) 17:58:53
〜和田カツさん〜
※志恩さんから、和田カツさん話が、不思議に感じていました。
志恩さんは、こうした、人に、嫉妬するようだ。
8054
:
シャンソン
:2018/12/17(月) 18:07:45
ハンネ=みつお→あんみつ (8388)
日時:2018年12月17日 (月) 11時34分
名前:シオン観測隊
変身→変心が、得意だこと(笑)
日吉こどもの日クリスマ会は、今年しないかしら、(笑)。
トランポリンが、錆びるよ。
===========
NAME
あんみつ
SUB
幼き兄弟に捧ぐ「飾りじゃないのよ実相額は」・。涙なしには聴けない曲。
MES
https://www.youtube.com/watch?v=MGZoaNcE8Tw
投稿日時
2018年12月17日 (月) 09時36分
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トラブルおばあさんの志恩さんは、「飾りじゃないのよ、入れ歯は」
とかいう歌を貼りだすし、
まるで世間をなめていますね。
8055
:
シオン観測隊
:2018/12/17(月) 19:13:03
>>8054
〜やはり、暇でしたね、志恩さん〜
一人寂しくクリスマスイブの準備中です。
NAME
志恩
MES
言うまでもなく
我が家のクリスマスパーティーは、ご近所の子供達を集めて、今年も、
ちろんやりますよ。
各部屋のクリスマス用の飾り付けも、例年のように子供達と一緒に楽しく
済ませてあります。昨年とは趣を変えましたが。
デコレーションケーキも例年のように、ホワイトとチョコレートの2種類を
作る予定。
投稿日時
2018年12月17日 (月) 19時10分
8056
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 00:38:34
〜八幡神〜
概要
八幡神(やはたのかみ、はちまんしん)は、日本で信仰される神で、清和源氏、桓武平氏など全国の武家から武運の神(武神)「弓矢八幡」として崇敬を集めた[1]。誉田別命(ほんだわけのみこと)とも呼ばれ、応神天皇と同一とされる。また早くから神仏習合がなり、八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)と称され[2]、神社内に神宮寺が作られた。
1.概要
現在の神道では、八幡神は応神天皇(誉田別命)の神霊で、欽明天皇32年(571年)に初めて宇佐の地に示顕したと伝わる[3]。応神天皇(誉田別命)を主神として、比売神、応神天皇の母である神功皇后を合わせて八幡三神として祀っている。また、八幡三神のうち、比売神や、神功皇后に代えて仲哀天皇や、武内宿禰、玉依姫命を祀っている神社も多くある。
8057
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 00:39:38
>>8056
〜八幡神〜
1.概要
1.1.皇祖神
八幡神は応神天皇の神霊とされたことから皇祖神としても位置づけられ、『承久記』には「日本国の帝位は伊勢天照太神・八幡大菩薩の御計ひ」と記されており、天照皇大神に次ぐ皇室の守護神とされていた。誉田八幡宮の創建と応神天皇とのつながりが古くから結び付けられ、皇室も宇佐神宮(宇佐八幡宮)や石清水八幡宮を伊勢神宮に次ぐ第二の宗廟として崇敬した[5][6]。
1.概要
1.2.神仏習合
東大寺の大仏を建造中の天平勝宝元年(749年)、宇佐八幡の禰宜の尼が上京して八幡神が大仏建造に協力しようと託宣したと伝えたと記録にあり、早くから仏教と習合していたことがわかる。天応元年(781年)朝廷は宇佐八幡に鎮護国家・仏教守護の神として八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)の神号を贈った。これにより、全国の寺の鎮守神として八幡神が勧請されるようになり、八幡神が全国に広まることとなった。後に、本地垂迹においては阿弥陀如来が八幡神の本地仏とされた[7]。一方、日蓮は阿弥陀如来説を否定し八幡大菩薩
8058
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 04:28:28
>>8057
〜承久記〜
概要
『承久記』(じょうきゅうき)は、承久3年(1221年)後鳥羽上皇の挙兵によって起こされた承久の乱を記した公武の合戦記である。『承久軍物語(じょうきゅういくさものがたり)』『承久兵乱記』(同名異書あり)などとも呼ばれる。保元・平治・平家と続く「四部之合戦書」の最後の戦記物で鎌倉武士が王朝を崩壊に追い込むさまと、封建体制確立の過程をえがいている。作品の評価は完成度の点で高くないとされるが、後鳥羽院の描いた王政復古の夢をやや批判的に首尾一貫した姿勢で書いている。
1.成立と内容
承久記は異本が多く、諸本によって成立年代には差[1]がある。もっとも古いものとされる慈光寺本の成立は鎌倉中期頃と推定される。他に「古活字本」(流布系)「前田家本」「承久兵乱記」「承久軍物語」などがあり、文体はすべて和漢混淆体である。「承久軍物語」(全6巻)を除き、上下2巻。作者は未詳。
「承久記」と思われる軍記物の初見は洞院公定の「公定公記」応永7年(1374年)4月21日条に見え、「平家勘文録」などの複数の史料に「保元物語」「平治物語」「平家物語」「承久記」の四つを「四部合戦状」(しぶがっせんじょう)(あるいは「四部之合戦書」)と呼んでいたことを見ることができる。承久記はこの「四部合戦状」の最後にあたる。
内容は慈光寺本を除くと、後鳥羽上皇の記述から始まり、土御門上皇の配流に終っている。慈光寺本の冒頭は、仏教的な書き出しと、内容で他のものとは若干の思想的な違いがある。その慈光寺本を除くと承久記は後鳥羽上皇に対して批判的な記述が多く、古活字本には「賢王・聖主の直なる御政に背き、横しまに武芸を好ませ給ふ」とさえ書いてある。代わって北条義時に対して好意的に見ている。
2.諸本
慈光寺本
もっとも成立が早いとされる。鎌倉中期頃の成立で、山城の慈光寺に伝わったとされることから、慈光寺本と呼ばれる。承久記の流布本とは内容、思想的な違いが見え、序文で仏説に基づき、日本における神武天皇以来のそれまでの国王兵乱について述べてから承久の乱への記述を始める。他にも承久の乱に対する後鳥羽の姿勢が流布本にかかれる姿より消極的である、宇治合戦の記述がないなど、流布系と記事の内容が違う場面がいくつか見られる。水戸彰考館が原本を所蔵。他に東京大学史料編纂所や慶應義塾大学にもある。
古活字本(流布本)
元和4年(1618年)刊行の古活字本などがある。後鳥羽上皇の専制、三代将軍実朝の暗殺、合戦の原因・経緯などを述べて、土御門上皇の阿波配流までを書く。内閣文庫、天理図書館などが所蔵。記述の一部には、六代勝事記からの引用と思われる同内容のものがあり、漢籍などを引用して後鳥羽上皇に対する批判が書かれる。一説に原型となった慈光寺本承久記に六代勝事記の思想を受容して流布本が成立したものとする意見がある[2]。
承久兵乱記
『続群書類従』(合戦部)所収。上下2巻。ほとんどが仮名書き。流布系承久記と若干内容が違う場面があり、「吾妻鏡」からの補入があるとの指摘もある。鎌倉後期〜南北朝期にかけての成立と見られる。
承久軍物語
江戸中期の成立。流布系古活字本に「吾妻鏡」の記事を補入した絵詞物。作者未詳。
8059
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 04:55:00
〜ドゥッカ(苦)〜
※仏教用語
初期仏教の世界
Sabbe satta bhabantu sukhitatta
HOME→初期仏教の世界→心を育てるキーワード集→DUKKHA: 苦
DUKKHA:苦
ドゥッカ
『idam dukkham ariyasaccan ti me, bhikkhave, pubbe ananussutesu dhammesu
cakkhum udap・di ・・nam udap・di pa・・・ udap・di vijj・ udap・di ・loko udap・di』 『比丘たちよ、私に「苦である」という聖なる真理が現れた。
このかつて知られていない真理に対して、目が生じ、智慧が生じ、光が生じた。』(初転法輪経) 『現実の世界は苦であるという真理』(苦聖諦)は、仏教の根本教説である四聖諦の一番目です。そう聞くと、仏教の偉大なる真理がただ「苦しい(dukkha:ドゥッカ)」というだけのことなのだろうか、と疑問に思われるかもわかりません。ドゥッカとは解脱の境地から見た真理ですから、本来私たちの世俗的な語彙にはない言葉なのです。 お釈迦さまはドゥッカという言葉で、この世の真実の姿を表現されました。ではドゥッカというのはどういう意味かといいますと「空しい、不満、不安定、苦しい」というような意味です。つまらないものであって、執着するようなものではない。捨てる程度のものだ、ということです。 そして、これは一般の真理とは違って「ariyasacca(アリヤサッチャ):聖なる真理」ですよとおっしゃっています。一般の真理、たとえば数学や物理学の真理を理解したからといって、人格が変わってしまうということはありません。仏教の真理は、それを完全に理解することによって、人格が全く変わってしまう真理です。完璧な人格、静かに落ち着いたすばらしい人間になってしまう。これは、pubbe(プッベー)以前には ananusutesu (アナヌステース)聞かれたことがない dhamma(ダンマ)真理であって、このドゥッカという概念はお釈迦さまがはじめて発見された真理なのです。ですからこれは私たちが日常的に感じる「苦しい、空しい」というレベルの苦しみとは違います。だからといって、私たちの感じる苦しみと全く関係のないことだというわけでもありません。真理とは堂々と常にあるものですから、真理であるならば私たちもやはり私たちなりに感じているはずだからです。 人は、老いること、病気になること、死ぬことからは逃れられません。自分だけでなく、親しい人や家族が病気になったり亡くなったりすることも、とてもつらいことです。人生において悩みや問題が全くない人というのはいません。ですから人は、「この苦しい中に何か救いを見つけなければ」と一生懸命に幸福を求めています。多くの人々は「全知全能の神」や「永遠不滅の魂」など絶対的なものに頼ろうとします。そして、「とにかく信じなければならない、まずそこから始まるのだ」と言ったりします。 お釈迦さまは「まず信じるところから始めるのではなくて、事実はどういうことなのかを実際に自分で観察してみてください」とおっしゃいました。ありのままの姿を観察することによって、存在のシステムはどのように成り立っているのか、というこの世の仕組みがわかるのです。 存在を大きく生命と非生命(物質)に分けると、我々生命存在のエネルギーは不満から生じます。たとえば呼吸にしても、もっと空気がほしくて息を吸う。しばらく吸うと、空気を出したくなって息を吐く。「これで完璧に満足だ」という状態はありません。物質的な存在はすべて常に不安定でどんどん変化していきます。常に変化しながらずっと流れて行く。止まることはありません。我々生命も不満だからずっと変化して流れていきます。それにはきりがない。「これで終わった」ということはありません。宇宙のすべては不完全であること、生命はただの不満の流れであること、だから常に変化していること。ゆえに結局空しい存在であること。それらすべてをまとめて dukkha(ドゥッカ)と言っているのです。 これが本当に理解できると、生きるということは、たいしたことではないということがわかります。必死になってしがみついて、満足感を探し求める気持ちが消えてしまいます。人は、そこで初めてほっとした安らぎの気持ちを味わうことができるのです。 (スマナサーラ師の講義より編集/文責;早川瑞生)
↑TOP
HOME→初期仏教の世界→心を育てるキーワード集→DUKKHA: 苦
・ 2000-2005 Japan Theravada Buddhist Association.
検索結果へ戻る
8060
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 04:59:08
>>8059
〜ドゥッカ(苦)〜
※仏教用語
1.語源
「ドゥッカ」の「ドゥッ」(du? = dus)は、「悪い」という意味、「カ」(kha) は「空間」、「穴」の意味である。ウィンスロップ・サージェント(Winthrop Sargeant)によれば、「ドゥッカ」という言葉は車軸が真ん中を通っておらず、乗り心地の悪い様に由来するという。サージェントによれば、ドゥッカとは、もともと「悪い車軸の穴」というような意味をもち、転じて「不快」を意味した[
2.概要
スマナサーラ長老によると、釈迦の説く「苦」は、現代語の「苦」とは別物である。現代語の苦は具体的には、肉体的な苦痛と精神的な苦痛とがあるが、スマナサーラによれば仏教で説く「苦」とは例えば原始仏教では「苦しい事」の他、「虚しい事」、「不完全である事」、「無常である事」を指すという[3]。それら精神的な側面を苦(ドゥッカ)と表現しているのである。したがって、覚りを得たからといって、病気や肉体的な苦痛が無くなる訳ではない。仏典や伝承には、肉体的な苦痛に耐える釈迦が描かれており、釈迦が病死したことは間違いないとされている(大乗仏教では仏の方便として演じたものとして教えている)。
8061
:
シオン観測隊
:2018/12/18(火) 18:36:57
〜和田一夫先生〜
1.人物
神奈川県小田原市生まれ。日本大学経済学部卒業後の1951年、両親の営む八百屋・八百半商店に入社。1953年、妻きみ子と結婚。
1968年、八百半デパートに改称し社長就任。1971年、日本の流通業の海外進出第1号としてブラジル進出。1989年、ヤオハンデパート会長。同年、持ち株会社ヤオハン・インターナショナル設立、代表取締役会長となる。さらに香港にグループ総本部を設立、1990年家族とともに同地に移住した。1996年、総本部の上海移転とともに上海に移住。1997年上海市栄誉市民賞を受賞するも経営危機に伴い日本に帰国した。同9月にヤオハン・ジャパン(旧ヤオハンデパート)が経営破綻、和田はヤオハン関連の全ての役職から辞任、ヤオハン・グループは崩壊した。
詳細は「ヤオハン#沿革」を参照
2000年、福岡県飯塚市に移住。経営コンサルタントを務めるほか、著述や講演、講義などを行う。2004年、上海に移住、現在は中国企業や中国関連プロジェクトの顧問などを複数務めている。
長年、新宗教「生長の家」を信仰する。旧ヤオハンの社是も同宗教の教義に基づいており、世界中で新店舗が開店する際には、社員と共に行う生長の家の祈りが欠かされなかったという[1]。1981年には「生長の家栄える会」会長に就任している[1]。教団本部の理事長まで務めたが、「生長の家本流運動」の原型となる所謂「飛田給派」によって1982年に辞任に追い込まれた。
イズミの山西泰明代表取締役社長は実の兄弟に当たる(山西側が養子)。
和田は中国に対し「中国への思い入れというか、ご恩返しということがあります。中国は日本との戦争で、あれだけ大変な目に遭ったのに日本を分割統治することに反対し、いっさいの対日賠償を要求しなかった。一番被害を被った国が賠償を放棄してくれたおかげで、戦後の日本は繁栄できました。だからこのご恩はくれぐれも忘れてはいけません。ですから、私は、その恩ある国が困っているのを見て、私にできることはないだろうか、中国のご恩に報いる道はないだろうかと考えて、香港への移住を決意したのです」と述べている。
2.その他
ヤオハン・グループについて、同族経営の弊害が指摘されることがある。
香港・中国のビジネスを通して中国共産党との強いコネクションを持っていたと言われ[2]、1996年には北京において李鵬首相(当時)と会談している。ヤオハン・グループの崩壊に関連しては、中国でのビジネスが経営破綻の原因だったという説と、問題は日本国内の事業であり中国を始めとする日本国外の事業は順調だったという説がある。
香港に居住していた際の住居は、香港市街が見渡せるPollock Path 山頂のSkyhigh地区にあった。広さ2万平方フィートの豪邸は、1991年に85億香港ドルで購入され、1996年に375億香港ドルで売却された[3]。
和田の実母であり、八百屋「八百半」を創業した和田カツは、橋田壽賀子原作のテレビドラマ「おしん」のモデルであるといわれる[2]ことがあるが、このテレビドラマの筋立てはジャスコ(現:イオン)などの創業過程を参考にしたものである。
8062
:
トンチンカン信徒
:2018/12/18(火) 18:39:30
>>8061
〜和田一夫先生の気持ち〜
(ポイント)
和田は中国に対し「中国への思い入れというか、ご恩返しということがあります。中国は日本との戦争で、あれだけ大変な目に遭ったのに日本を分割統治することに反対し、いっさいの対日賠償を要求しなかった。一番被害を被った国が賠償を放棄してくれたおかげで、戦後の日本は繁栄できました。だからこのご恩はくれぐれも忘れてはいけません。ですから、私は、その恩ある国が困っているのを見て、私にできることはないだろうか、中国のご恩に報いる道はないだろうかと考えて、香港への移住を決意したのです」と述べている。
8063
:
トンチンカン信徒
:2018/12/18(火) 19:10:01
>>8062
良く、分からないが?
ヤオハンの和田一夫先生の話は、日吉の老人は、余り、したがらないことが、わかった。
同じ神奈川県民なのにね(笑)
8064
:
蒼天の實相
:2018/12/18(火) 23:44:08
〜新版・生命の實相〜
<売れない、理由>
NAME
神々の友達。
SUB
「新編 生命の實相」が、今だ全巻揃わぬとお嘆きの貴公達に。
MES
皆様方の、心中はお察しいたします。特に正義感の強い皆様方には、
頭が下がります。ですが、どうしても申し上げたいことがあります。
谷口雅春先生は、目に、鼻に、耳に、口に、左右の手足等に感謝する大切さ
を、お教え下さいました。右の手が不自由でも、無くても、左の手がある。
両手両足が無くても、この世に生を受けたことに、ただ感謝。
そして究極、死んでも、死なない本当の命があることを、教えてくださいました。
現象界で、全てが揃っていなければ、感謝出来ないのでしょうか。
今、与えられている、そのことに感謝ではないでしょうか。
「新編 生命の實相」は、着々と発刊されています。32巻まで発刊されて
来ましたよ。
「聖典」は、誠にもって、至極素晴らしい御本ではありますが、
神様は、全知全能です。色々な方法で、色々な面から、私達を幸福に
道びいて下さり、御指導いただけます。
「聖典」を通じて、魂は進歩向上致しますが、他にも方法は、無限に
あるのではないでしょうか。
皆様方と、議論をするつもりはありません。
また、聡明なる皆様方と、議論をして、勝つ自信もありません。
これは、あくまでも私の独り言です。
皆様方の、心の片隅に、そっと置いていただければ幸いです。
投稿日時
2018年12月18日 (火) 19時40分
===========
(売れない、理由)
その1、翻訳聖典に、成ってしまているからです。
その2、第一の聖典とは、革表紙『生命の實相』を差すのであり、その分割版が、『頭注版・生命の實相』であるが、新版・生命の實相は、完全な、翻訳者の翻訳聖典だから、神の魂は抜けてしまたのである。
8065
:
トンチンカン信徒
:2018/12/18(火) 23:49:38
>>8064
これは、まだ、神奈川県民センターの講習会に、トンチンカン信徒が、参加してころ、革表紙の聖典の内容について、中島会長に質問したら?
回答できなかた。ことからで?かわった。
革表紙生命の實相にしか、掲載されない事項が、数行あるわけだ。
こんな、ことは、トキみつる会の天皇国ナンチャラも知らない。
8066
:
蒼天の實相
:2018/12/19(水) 00:16:22
〜四念住観〜
四念処(しねんじょ、巴: catt?ro satipa??h?n?, チャッターロー・サティパッターナー)とは、仏教における悟りのための4種の観想法の総称。四念処観(しねんじょかん)、四念住(しねんじゅう)[1]とも言う。三十七道品の中の1つ。
釈迦の初期仏教の時代から、悟りに至るための最も中心的かつ最重要な観想法であり、仏教の主な瞑想である止観の内、観(ヴィパッサナー)の中核を成す観想法である。
8067
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 02:27:05
シオン観測・西日本観測隊
概要
神州蛇蝎の会(しんしゅうだかつのかい)または神州蛇蝎の會(しんしゅうだかつのかい)は日本の右翼団体。大日本帝国憲法の復原・改正を主張しているほか、日章旗・太極旗デモを始めとする「日韓クロッシング」の活動を推進している。
8068
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 02:27:56
>>8067
シオン観測・西日本観測隊
1.概要
代表は大江彰広。メンバーには日本のこころの大阪支部地区委員[1]の西ひとみや、「エコロジー右翼・プロライフ」を掲げる新政未来の党の代表[2]の日野智貴、元行動する保守運動関西地区運営[3]/ 在日特権を許さない市民の会大阪支部長[4]で今は「アジア主義・日本型社会主義」に転向[5]している野本政樹らがいる。
なお、安倍政権には批判的で街宣では脱原発や種子法廃止反対などの主張が行われることもある[6]。代表の大江は安倍批判を避けている改憲派の運動を「大義なき運動」と非難[7]している。
[6]次ページ
(2.1.帝国憲法の復原・改正運動)
1. 「日本のこころ」ifcon大阪
2. 生命倫理を軽視し動物性集合胚解禁を決定する安倍内閣への総辞職勧告
3. [1]
4. 元在特会幹事(大阪支部)の人事について
5. 大和民族の団結│日本人の誇りを取り戻せ
6. [2]
7. [3]
8069
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 02:28:43
>>8068
シオン観測・西日本観測隊
2.活動
2.1.帝国憲法の復原・改正運動
大日本帝国憲法の復原・改正と日本国憲法の憲法としての無効の確認が神州蛇蝎の会の主な主張であり、そのため大阪府内で定期的に街宣活動を行っている。また、同様の主張をしているときみつる会とは協調すること[8]もある。
2.活動
2.2.日韓クロッシング
「日の丸・太極旗デモ」を始めとする日韓連携の反北朝鮮活動である「日韓クロッシング」を推進している団体の一つである。代表の大江が実行委員を務めた[9]大阪でのデモでは日本人や在日コリアンら約100人が参加し「独裁恐怖政治を許すな」「日韓の拉致被害者全員を今すぐ返せ」と日本語と韓国語で訴えた[10]。
8070
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 02:29:35
>>8069
シオン観測・西日本観測隊
2.活動
2.3.台湾正名運動
台湾正名運動も推進している。台灣建國應援團主催の2020 東京五輪「台湾正名」請願署名活動の後援[11]も行っている。
8071
:
シオン観測・西日本観測隊
:2018/12/19(水) 03:19:28
シオン観測・西日本観測隊より
1.概要
代表は大江彰広。メンバーには日本のこころの大阪支部地区委員[1]の西ひとみや、「エコロジー右翼・プロライフ」を掲げる新政未来の党の代表[2]の日野智貴、元行動する保守運動関西地区運営[3]/ 在日特権を許さない市民の会大阪支部長[4]で今は「アジア主義・日本型社会主義」に転向[5]している野本政樹らがいる。
なお、安倍政権には批判的で街宣では脱原発や種子法廃止反対などの主張が行われることもある[6]。代表の大江は安倍批判を避けている改憲派の運動を「大義なき運動」と非難[7]している。
[6]次ページ
(2.1.帝国憲法の復原・改正運動)
1. 「日本のこころ」ifcon大阪
2. 生命倫理を軽視し動物性集合胚解禁を決定する安倍内閣への総辞職勧告
3. [1]
4. 元在特会幹事(大阪支部)の人事について
5. 大和民族の団結│日本人の誇りを取り戻せ
6. [2]
7. [3]
※特徴的には、西日本地域、関西地域の住民ある、保守連合組織だとおもう。
大日本帝国憲法・復元は、旧森友学園で、安部晋三小学校で、失敗した、『学ぶ会関係の西日本支援隊とトキみつる会』合流した、で、国民の目を誤魔化す気だ。
在特会の西日本関西も、在日団体と手を組形で、お互いの、利害一致した、形。
言わば、関西・西日本地区特有の保守の烏合衆連合組織で、また、谷口雅春先生をキャチコピーに使用する、つもりらしい。勧誘伝道丸だしの商法スタイル。
安部首相は、使えないわかれば、切り捨てに、かかる、理論である。
以上、シオン観測隊西日本観測隊よりです。
8072
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 17:08:04
『南朝熊沢天皇復活復活夢見る大日本帝国復元論』
関西、西日本方面は、楠正成公は、南朝の英雄です。後醍醐天皇の復活を夢見て、南朝正統説を盾に、います。
しかし、現実は違いますね?
雅春先生をキャチコピーするのこれと、同じ気持ちからでしょ。
『私は、正統だ!私正統な西日本人、日本人だ』
これが、『関西、西日本の人、集団コンプレックでは、ないでしょか?』
8073
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 17:15:51
>>8072
天皇陛下は、北朝伏見系関東五代天皇様である現実。
女性天皇様を立てる時代来た、現実。
我が国が、こうした、現実から、逃げることが、いないことだと思います。
愛子様が、天皇に成ってこそ、日本列島に在住する、日本人、在日、少数民も、全て、天皇様元1つに成る時代が、来ると、思います。
8074
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 17:58:54
>>8073
生長の家では、先祖供養を大切にしますよね。
天皇様も、個人的に、同じですよ。
国民が、それを理解してあげられないの方が、無むしろ、国民のエゴだと思います。
天皇様の直系は『北朝伏見宮系』だしね。
それに、関東に五代150年も続いたら、立派に、関東天皇家です。
そうした、現実を直視する目を、歴史家も政治保守と言われる頭良い先生たちも、切り替えほうが良い。
8075
:
トンチンカン信徒
:2018/12/19(水) 19:19:33
〜シオン観測隊〜
やはり、こうしたコメント書いてた。谷口雅春先生に、出口王仁三郎の夢見を、西日本人の現象。
しかし、雅春先生の生テープ(販売されてる)や、生命の實相等を解析すると、西田天香師の、一燈園を目指して、生長の家が、成立したが、ことが、わかる。
縄文人さん見解は、誤りだと、夢見る天皇国日本だと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NAME
縄文人
SUB
目から鱗楽しく勉強、大本は生長の家のルーツ、大本テイストのマクロ経済論には共鳴できる
MES
2018年12月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長|第37回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会
https://youtu.be/5vtTb595bqo
8076
:
蒼天の實相
:2018/12/19(水) 22:44:37
〜豊田毒湛老師〜
豊田 毒湛(読み)トヨダ ドクタン
.
20世紀日本人名事典の解説
豊田 毒湛
トヨダ ドクタン
江戸時代末期〜大正期の僧侶 臨済宗妙心寺派管長。
生年
天保11年(1840年)
没年
大正6(1917)年1月9日
出生地
美濃国本巣郡牛牧村祖父江(岐阜県)
本名
豊田 匝三
別名
別号=高源室
経歴
弘化4年(1847年)郷里・美濃の東光寺・・桑の法弟となり、翌年得度。安政4年(1857年)近江・永源寺の海州楚棟に参禅、のち筑後・梅林寺の羅山元磨の下で得悟。文久2年(1862年)東光寺継嗣となる。明治5年美濃妙心寺派取締となり、7年東光寺を譲り、11年岐阜の大仙院に住職となる。この間、潭海玄昌の印可を受け法を継ぐ。14年京都・円福寺住職、19年岐阜・永保寺住職を経て、29年南禅寺派管長、42年妙心寺派管長を務めた。
.
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
関連語をあわせて調べる
原田 祖岳
原田祖岳
河野古亮
8077
:
蒼天の實相
:2018/12/19(水) 23:05:17
>>8076
〜倉田百三と西田天香師〜
学ぶ道場だ。天香は「一燈園の建物は園生活の門にすぎない。十字街頭が本当の道場である」と路頭での托鉢を強調した。一燈園には人生に行き詰まった若者、宗教者、作家、詩人、経済人、教育者などさまざまな人々が訪れた。前科十八犯というつわものや新聞記者くずれなど得体の知れぬ者も来ては去った。肺結核を病みながら天香のもとに参じてベストセラー『出家とその弟子』を著した作家の倉田百三は「西田天香は本当に恐ろしい人」としみじみ述懐した。>
恐ろしいはずである。一燈園の托鉢とは、畑仕事、洗濯、車曳きの手伝い、豆腐の買出し、荷車の後押し、ソバ粉の引きうす回し、ソバのこね回し、ソバボウロ焼きなどの重労働。食べるものは麦飯に味噌汁だけ。
<百三は托鉢の合間に天香に教えを乞う。天香は夢遊病者のような百三の態度に容赦しない。生活費すべて実家まかせにしている高等遊民のような暮らしを叱った。百三一流の色気や衒気など一発で見破った。世の中に何かを残こそうなどと思うな。えらくならなくてもいいとも言われた。…
百三が愛の問題を語りだすと天香はあくびした。百三は天香の真実を疑ったことさえあると手紙に書いているが、天香にとって愛は日常茶碗事のことだと知らされたという。自分の浮き足立った生活が見透かされたようで絶望感を味わった。>
百三は健康を悪化させ、厳しい生活に耐えられず一ヵ月ほどで一燈園を去り、近くに間借する。1917(大正6)年、ここで書きあげたのがベストセラーとなった『出家とその弟子』である。
若い頃読んだ『出家とその弟子』には親鸞親子の屈折した愛憎物語に魅せられ、それを契機に『歎異抄』や『教
8078
:
蒼天の實相
:2018/12/19(水) 23:55:11
>>8076
〜雅春先生の尊敬師、西田天香師匠〜
<朝五時、起きて掃除と読経。朝食なしで托鉢先まで歩いて行き、そこで朝食をとって夕方まで働いて夕食をいただいて一燈園に戻る。また読経を一時間ほどやって、後は疲れ切って寝るだけ。暖房は絶無、障子一枚の外は寒風であった。>
一燈園でも「鼻つまみ者」だったという放哉は、天香の世話で東山知恩院塔頭の寺男になるが、ここでも泥酔して和尚と衝突、抛り出される。その後転々とした挙句、小豆島の西光寺南郷庵に入り、七ヵ月後42歳の生涯を閉じる。放哉は西田天香について「確かに偉い人に違いない
8079
:
蒼天の實相
:2018/12/20(木) 00:18:45
〜雅春先生の尊敬師、西田天香師匠〜
失意のうちに北海道から帰った“西田天香”は、臨済宗南禅寺派総本山南禅寺の豊田毒湛老師に参禅する。
<臨済宗は修業の厳しさで知られ僧堂での雲水生活を経なければ住職の資格がない。天香は在家のまま老師との相見を許された。長浜の友人中居篤次郎(のちの都ホテル社長)も一緒だった。ある日、僧堂の麦飯に腹をこわした中居が便所を汚してしまった。ちょっとうろたえたが、そのままにして出てしまった。次に入った毒湛老師は何ごともなかったように、きれいに清めて出てきた。ふたりは老師の鮮やかな下座の行に震えるほど感動した。天香の懺悔、奉仕、下座、托鉢の原点はこの一瞬からと見られている。>
“西田天香”とは一体何者なのか。近現代に生きた怪異の「宗教者」と言うしかない。その天香が1947(昭和22)年、一度だけ請われて参議院議員に立候補し、百人中16位で当選している。75歳の時だ。当時は「八当五落」といい、八百万で当選、五百万で落選という選挙相場で、天香の選挙は2万円で済ませた。NHKラジオで全国放送された立候補の言葉から抜粋する。
<私は一燈園の西田天香であります。私が今より45年前、絶対に戦争の起こらぬ生活をと思い立ち、名利や財物を極端に捨てまして、全く無一物の路頭から懺悔奉仕の新生活を始め、爾来、あらゆる問題にあてはめ、人と物にたよらず、種々の迫害を切り抜けながら、広い範囲に相当の好成績をあげて来ましたいわゆる一燈園生活が、現在、日本が直面しています種々の大危機突破に的確に役立つものと信じたからであります。…
まだ世界にない戦争放棄の憲法を活かし、日
本を世界平和の人柱として捧げる覚悟で有史以来かつてない武装なき平和国家を祈り出したいと思います。捨てたどん底から輝かしい結果を得た45年の体験で私は日本の前途を楽観はしておりますが、それは我ら民族がこの精神で立ち上がることによってのみ成就されるのであります。私は諸君の教えをも受けこの祈りを共にし祖国を再建したいと思います。>
“西田天香”の議員歳費は秘書によって全額別途保管され、後に国連に寄付された。そして、“天香”は議員バッチをつけても路頭托鉢の人であり続けたという。
8080
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 00:34:15
世界平和の人柱に成る決め覚悟が、日本国憲法にあるということらしい。
宗教生活の究極的なコメントですね。西田天香先生
大日本帝国を復元では、そんな、宗教的厳しさより、安直な甘えを感じるね。
8081
:
シャンソン
:2018/12/20(木) 10:48:48
>愛子様が、天皇に成ってこそ、日本列島に在住する、日本人、在日、少数民も、全て、天皇様元1つに成る時代が、来ると、思います。
「愛子様」って、訊け氏とこの優雅に育ってるピアノ少女のことですね。
笑。
8082
:
シャンソン
:2018/12/20(木) 14:26:33
>雅春先生をキャッチコピーする
こういう発想がよくわかりません。
雅春先生は商品ではないのだから。
それに、ここはいいも悪いも生長の家の名称をはずしたところで
雅春先生の直弟子なんていわれている元本部職員を排除している
掲示板です。
だから、「雅春先生のキャッチコピー」なんて発生しません。
>2、恐怖や不安をあおる
キャッチコピーを作成する際、いい面ばかりをアピールしていませんか?実は一般的に言って、人間は「新たな利益を得る」ために行動するよりも、「現在の損失を回避する」ための行動をとる傾向があります。これは、プロスペクト理論といって学術的にも知られています。キャッチコピー作成のテクニックとしては、あえて問題点を指摘することで、ユーザーに「損失」をイメージさせます。商品を手にしなかったがために「失われてしまう未来」をイメージさせるのです。また、疑問を投げかけられると人は自然と考えてしまうため、キャッチコピーを疑問形にするというのも有効です。
例
あなたは大丈夫?新入社員が間違いやすい基本のビジネスマナー
(正しいと自分で思っていたビジネスマナーの知識に、もしも間違いがあったらどうしよう、と不安な気持ちにさせます。)
8083
:
シャンソン
:2018/12/20(木) 14:31:49
>>8082
あっそうそう、「雅春先生を汚す奴は出ていけ」が売り物の商売人も
出入り禁止になっています。
8084
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 15:56:56
>>8083
確かに。
志恩さんは、入館しませんね。
============
8083:シャンソン
18/12/20(木) 14:31:49
>>8082
あっそうそう、「雅春先生を汚す奴は出ていけ」が売り物の商売人も
出入り禁止になっています。
8085
:
蒼天の實相
:2018/12/20(木) 16:08:35
〜天香さんと雅春先生〜
18/12/20(木) 00:34:15
世界平和の人柱に成る決め覚悟が、日本国憲法にあるということらしい。
宗教生活の究極的なコメントですね。西田天香先生
〜西田天香先生の示された伝導の範例〜
<わたしは伝導のきびしさを憶(おも)うとき、いつも一燈園の創始者の西田天香先生の聖なるきびしさを思い出すのである。天香先生の嫡子保太郎氏が重症で、いつ臨終となるやも測り知ることが出来ないで近親者がその机辺(きへん)に集まっているとき、天香先生は『人類が救いを求めて私を呼んでいるのだ。私はその方に赴かねばならない。それがまた保太郎の菩提のためであるのだ。さようなら』といって危篤の子供を残して人類救済のために旅立っていかれるのであった。それは最近親者たる母に向かって『われと汝と何な関係あらや』と淡々と言い切って、『わが時はいまだ来らず、また時が来たら会おうよ』と十字架上で母と再会する約束をせられたイエスの心境とよく似ているのである。義は重く、真理伝道の使命は重く、肉親の愛情はそれに比べれは軽いのである。>
〜信仰の活人剣『P121〜P122』の “伝道のきびしさ”より。
8086
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 16:17:34
>>8081
シャンソンさんも、『西の大覚寺』ですね(笑)
愛子内親王殿下と、およびしなかた、無礼ですね。
===========
8081:シャンソン
18/12/20(木) 10:48:48
>愛子様が、天皇に成ってこそ、日本列島に在住する、日本人、在日、少数民も、全て、天皇様元1つに成る時代が、来ると、思います。
「愛子様」って、訊け氏とこの優雅に育ってるピアノ少女のことですね。
笑。
===========
理屈は、元明天皇の時、女性天皇継承例が、ありました。
8087
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 16:22:08
>>8086
男子継承は、近世帝国主義の遺産ですね。
恐らく。オーストリア皇帝に近い、思考です。
大日本帝国て?発想も、そこですね?
今の中国と良い勝負ですね、発想的には、知恵が無いですね。
8088
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 19:38:42
>>8087
7時のニュースで(笑)
大阪城から、大阪幕府構想の江戸初期の文献が、見つかったんだと!(笑)
関東天皇家と言われて、嫌なんだ、関西人の阿呆ども!
なんとかし、大阪首都構想でも、考えるだね(笑)
8089
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 19:39:47
>>8088
天皇国日本は、如何様のキャチコピーだと思うよ!
8090
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 20:41:37
シャンソンさん
話題を変えて、バリ島ですね。
OLたち、リゾートバリ島。
============
1115:シャンソン
18/12/20(木) 20:34:25
バリ島のアニキの公式サイト [www.maruotakatoshi.jp]
==========
バリ島の、未成年を買い漁る、熟年OLたち、子供まで、造る!
大熊先生!こんな、国賊女を教育しないと、いくら、大熊先生ような、立派事業をしても、無駄になる、リリス志恩現象です!
8091
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 20:47:26
>>8090
魔女リリスは、少年を喰う!
志恩さんが、日野ボンを狙うように!
8092
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 20:52:40
シャンソンさん
何故、天香さんの話を嫌うか、理解に苦しむ。
雅春先生は、市販のテープの中で、西田天香さんを、尊敬している表現の言葉を繰り返し、伝えている。
信仰とはこうあるべきだと、天香先生を模範するべきだと、称えてるのだ。
8093
:
シャンソン
:2018/12/20(木) 20:55:32
人生は短い。だが親切を行う時間はいつだって十分にある
Life is short, but there is always time enough for courtesy
–エマーソン
8094
:
トンチンカン信徒
:2018/12/20(木) 20:56:38
>>8092
毒湛老師と天香さん、天香さん雅春先生、この関係が、凄く、面白く、表現された、文章が、読むことが、できた。
確実、法の伝承がなされたわけだ。
8095
:
シャンソン
:2018/12/20(木) 21:02:07
天香師の『懺悔の生活』持っていますよ。
全然嫌いじゃないけど?
一燈園の活動
https://www.ittoen.or.jp/philanthropy/rokumangyogan/
8096
:
トンチンカン信徒
:2018/12/21(金) 05:56:37
>>8095
シャンソンさん
暇潰しの、更に、暇潰し掲示板=傍流版の住民
だ、そうですよ(笑)
『帰りましょう掲示板・大管理人さん』の御意思ですね(笑)
日野ボンに、意見を求めましたね。
日の丸掲示板に書くよう支持してます
===========
NAME
日野智貴
SUB
「『汝らの内』にのみ神の国はあるなり」について
MES
「帰りましょう」掲示板の管理人さんが次のようなことを言われております。
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=2444
『たとえば日野くんが熱心な「政治」に関することですが、聖経『甘露の法雨』の「人間」の項で天の使いが、
>『汝らの内』にのみ神の国はあるなり。
と断言しています。
さて、なぜ人のなかに国があるのでしょうか。国のなかに人があるのではないでしょうか。もし大声で「個人のなかに国家があるのだ」と言ったら、まちがいなく狂人あつかいされるでしょう。この天の使いの断言は一体どういうことなのでしょうか。
もし、
今日まで日野くんがこの問題を考えたことがなかったのならば、日野くんは毎日読誦しているお経を本気で自分のものにしようと思っていなかったということです。そうならば政治活動も投稿活動もやめて、今から谷口雅春先生の教えと大学の勉強を一所懸命なさることをお勧めします(総裁の本を読んでも迷いに迷いを重ねるだけです。勧めません)。
しかし、もし
日野くんが今日までにこの問題を考えたことがあるならば、日野くんは自分なりの回答をもっているはずです。そうならば「愛国本流掲示板」さんに自分の回答を投稿して、先人の意見をうかがうことを勧めます(トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません)。』
==========
8097
:
トンチンカン信徒
:2018/12/21(金) 06:01:14
>>8095
私も、古いのと、新刊と二冊あります。
それと、帰りましょう掲示板大管理人さんや、トキ管理人は、シオン観測隊の本当の隊長を嘗めてますね(笑)
私は、シオン観測隊の隊長では、ありません、雑用です。
8098
:
蒼天の實相
:2018/12/21(金) 06:33:28
日野ボンのコメントより
>>従って、浄土は我々の真我の現われとしてのみ、存在するのです。<<
これは、自分と心が、二枚に、成ってることを、示す状態を現す、真語(ことば)ですね。
人が、心と体が、一枚にあるとき、こうした、言葉は、出てこない。残念ですね。
合掌礼拝。
8099
:
トンチンカン信徒
:2018/12/21(金) 06:43:34
暇潰しの、暇潰し傍流版
住民て言いたいらしい。
===========
1592:神の子様
18/12/21(金) 00:06:29
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
[bbs6.sekkaku.net]
8100
:
シャンソン
:2018/12/21(金) 06:57:01
〉私は、シオン観測隊の隊長では、ありません、雑用です。
わたしは、「シオン観測隊」とかのグループとは無関係ですよ。
雑用というからにはなにかの業務で書き込みしてるのですか?
こんなことを書くから「悪質業者」かなにかのように妄想されるのです。
ここは、暇つぶしに妄想を書く場所みたいです。
雑談なんだから、ある程度はそんなこともあっていいけど
10個もスレッドたてるのは、やりすぎです。
8101
:
トンチンカン信徒
:2018/12/21(金) 07:05:48
>>8100
そんな、シャンソンさんだって、書いてますよ。
志恩さんだった、変身してやってるし。
人のことは、言えない、だから、暇潰して、言われちゃうですよね
8102
:
シャンソン
:2018/12/21(金) 07:13:35
〉人のことは、言えない、だから、暇潰して、言われちゃうですよね
ネット上で最初に「ひまつぶし」という語句を使ったのは
わたしです。
暇つぶしの先駆者ですかね(笑)
しかし、日野氏は卒論のテーマとか、考えてるのでしょうか?
あっちこっちで感想文書くのもいいけど、
自分のテーマを持ったほうがいいかも。
8103
:
シャンソン
:2018/12/21(金) 10:31:51
8101 :トンチンカン信徒 :2018/12/21(金) 07:05:48
>>8100
そんな、シャンソンさんだって、書いてますよ。
志恩さんだった、変身してやってるし。<
だから私はその当初からアクセス禁止になっていたみたいですよ。
そのへんの事情がはっきりしないから、こっちのほうから見切りをつけて
出てきましたよ。
そして妄想世間話の姥あらしは、ここから排除しました。
これにて一件落着。
動くアドリブ人形だけが踊りまくっています。
8104
:
シャンソン
:2018/12/21(金) 10:38:34
>トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
そうです。新掲示板の姥あらしが作成した「愛国掲示板会話集」なんて
めちゃくちゃな使われ方をします。
うのはなさんを尊重?する意味で建てられた独占版なんか
計算達者な男が3桁くらいのメモを出して、これを計算せよ!と
命令してきました。
掲示板と結婚した女だとかさんざん人を揶揄したあげくに
それを3桁の数字にして人に突き付けてきたのです。
それは、おまえなんか掲示板でああだこうだって書いてても
しょせん、これだけの字数だけの人間なんだよっていうことです。
それをなんで私自身が計算計上しなくちゃいけないんですか?
この傍流掲示板は生長の家を名称をはずした。
まともな信徒さんたちは新しい掲示板でどうぞ。
名称がなんであれ、うのはなさんは変わりません、というだけの話です。
まともであってもなくてもそんなことはどうでもいい。
8105
:
トンチンカン信徒
:2018/12/21(金) 16:41:55
>>8102
お前の人生のテーマを言ってみろ!
<朝比奈宗源老師より>
8102:シャンソン
18/12/21(金) 07:13:35
〉人のことは、言えない、だから、暇潰して、言われちゃうですよね
ネット上で最初に「ひまつぶし」という語句を使ったのは
わたしです。
暇つぶしの先駆者ですかね(笑)
しかし、日野氏は卒論のテーマとか、考えてるのでしょうか?
あっちこっちで感想文書くのもいいけど、
自分のテーマを持ったほうがいいかも。
8106
:
蒼天の實相
:2018/12/22(土) 23:16:48
〜公案=主人公より〜
<今月の禅語>
主人公〈しゅじんこう〉 (無門関)
この語は以前このコーナーで取り上げた「惺々著」の語と重複する説明になって
しまうが、無門関十二則に出てくる「瑞巌主人公」という公案の中の言葉である。
「瑞巌の彦和尚、毎日自ら主人公と喚(よ)び、復た自ら応諾す。
乃ち(すなわち)云く、惺々著(せいせいじゃく)、(だく)。
他時異日(たじいじつ)、人の瞞を受くること莫れ、(だくだく)」
主人公とは本心本性の自己、真実の自己、惺とは惺悟の語がある
ように悟るとか心が静かなさまを言う。著は語意の強調する助辞。
は「ハイ」の返事。瑞巌師彦禅師は毎日自分で自分に「主人公、
即ち師彦和尚よ、と自らに呼びかけ、自分で―ハイと返事をして
惺々著(しっかりと目覚め、本来の面目を保っているか。)人をあざむくことも、
あざむかれることのないよう、真実の自己の状態でいるか。―ハイハイ」と
自問したと言う。
瑞巌和尚とは中国浙江省・丹丘の瑞巌寺に住していた師彦(しげん)禅師のことである。
この人物伝記の詳細は不詳であるが、禅門ではこの逸話は有名でよく例話として紹介
されて瑞巌和尚の名を知らない者はいないくらいである。
座禅とは己れのこころを見つめて静かに座るのが一般的常識
であるが、瑞巌禅師は毎日座禅しながら大きな声で「主人公ぉー」
と叫び、「ハーイ」と自ら答えたといい、また「目を覚まして
いるか、ぼんやりして人に騙されるでないぞ」そして「ハイ、
ハイ」と返事を繰り返したという風変わりな和尚であった。
この主人公とは、禅で言うところの「本来の面目」ということで
ある。すなわち、本来の自己、真実の自己ということであり、
本来備わる「仏性(ぶっしょう)」のことである。禅の目指すところは「己事究明」に
よる「見性成仏」である。己の内心を究明し究明して、生まれながらに頂いている
仏性への目覚めに修行の眼目があるのだ。
坐禅の「坐」の字は土の上に人が向き合って対話する形から成り立っているが、
その人とは己れ自身ともう一人は別なる自分、すなわち内心の自分、魂の自分の
ことである。主人公と叫ぶ己と、、と応えるもう一人の自分である。主人公と
叫ぶ自分と、応える主人公の自分が互いに主人公になりきりった尊い姿を見なけ
ればならない。
※、谷口雅春先生は、偽日本人や偽天皇国日本を、新羅国、新羅人の様に表現された、三韓征伐(三観征伐)の例え話に、古事記を題材に、真剣に宗教の話をされたと思う。
それは、尊敬する、西田天香師に、少しでも近づきたか、拝察する。
私が、志恩さんを、『新羅人』と呼ぶのは、ある意味、正しいのでる!
問題は、志恩さんに、真(まこと)に、理解できているの、話なのだ。
志恩さんは、私に、『憎しみと、憎悪、最後、飽きれと、シツコイ、沈黙さえしてる』しかし、それは、志恩さんの心、少なくとも、砕いわけだ。
しかし、志恩さんが『新羅人なの変わりが無い』
8107
:
蒼天の實相
:2018/12/23(日) 01:14:51
〜大日本帝国復元論と日本国憲法キリスト論〜
雅春先生の大日本帝国復元に対して、西田天香師の日本国憲法キリスト論は、宗教的に観た時対局を為す。
私は、復元論は、甘えの構造に立脚してると思う。
西田天香師の観方は、厳しい観方だし、生き方。
政治はどうか、知らないが、宗教聖人は西田天香師に生きた共感を覚えるはずだ。
8108
:
シオン観測隊
:2018/12/23(日) 08:36:54
〜ヴーガンの虚実〜
(植物堵殺の現実)
3.各国における農薬の利用
3.2.日本
化学農薬の普及は、農村労力の都会への流入を可能にし、日本の工業化に貢献した。また過酷な労働からの解放は、農家の余暇の拡大、兼業化による現金収入の増加など社会に大きな変革を与えた。一方、健康や環境への悪影響など負の面も大きい。
歴史[編集]
日本では、16世紀末の古文書にアサガオの種やトリカブトの根など5種類の物質を用いた農薬の生成法が紹介されており、1670年には鯨油を水田に流す方法(注油法)による害虫(ウンカ)駆除法が発見されている[4][8]。
1930年代には日本の農村でも農薬が普及し始め昭和初期には本格的に普及した。
1948年、農薬取締法公布。
1950年、森林病害虫等防除法と植物防疫法公布。
1958年、国内最初の空中散布が神奈川県で実施された。
2000年、「JAS法」による「有機農産物認証制度」発足。
法規制[編集]
農薬取締法により、農薬の製造者又は輸入者には登録の、販売者には届出の制度が設けられている。さらに毒物及び劇物取締法により毒物または劇物に該当する農薬の場合、別途それぞれに製造業、輸入業、農業用品目販売業の登録が必要となる。収穫後に用いる防かび剤などいわゆる「ポストハーベスト農薬」は、日本では農薬に入れず食品添加物として扱う。
農薬取締法では次のように定義されている。
2 前項の防除のために利用される天敵は、この法律の適用については、これを農薬とみなす。
農薬の定義は使用目的(農作物の保護)によってなされており、合成品か天然物かというような物質の起源でなされている訳ではない。そのため、害虫の天敵などはいわゆる薬品とは違うが、便宜上、農薬取締法ではこれらも生物農薬として農薬の範疇に含めるとしている。
2002年(平成14年)12月に農薬取締法が改正され農薬の違法使用の罰則が強化されるに伴い、農水省の指定を受ければ農薬登録に必要な試験(防除効果、人体に対する安全性、環境への影響評価等)を免除される特定農薬制度が新設され、重曹と食酢、そして地場で生息する天敵が指定された。
2005年(平成17年)8月の農業資材審議会と中央環境審議会合同の特定農薬を検討する会合[11]において特定農薬に該当するかどうかの試験検討結果が報告され、コーヒー、緑茶、牛乳、焼酎には農薬としては効果がないこと、木酢液は効果はあるが使用者に対し危険の可能性があることが報告された。
8109
:
シャンソン
:2018/12/23(日) 11:40:39
>お前の人生のテーマを言ってみろ!
トンチンカン信徒さんは、ほんとにとんちんかんをやりに
掲示板に来ていますね。
私は「卒論」のテーマを決めているのかって疑問を書いただけ。
「人生のテーマ」なんてなにいってるんですか?
なんかヤケを起こしてるみたいですね。
8110
:
トンチンカン信徒
:2018/12/23(日) 19:11:08
>>8109
ハア、ハア(笑)
トンチンカン=志恩さんでしょ(笑)
その写し、『鏡 』の反対がに居る人だから
半値=トンチンカン信徒
なんですよ。
新羅国の=志恩さん
日本国の=トンチンカン信徒
ですよ。
シャンソンさん
==========
8109:シャンソン
18/12/23(日) 11:40:39
>お前の人生のテーマを言ってみろ!
トンチンカン信徒さんは、ほんとにとんちんかんをやりに
掲示板に来ていますね。
私は「卒論」のテーマを決めているのかって疑問を書いただけ。
「人生のテーマ」なんてなにいってるんですか?
なんかヤケを起こしてるみたいですね。
==========
焼けなんか、お越して無いですよ。
8111
:
トンチンカン信徒
:2018/12/23(日) 19:14:27
>>8110
ちゃんと、諸方実相を、実演して、あげたんですが、皆、理解されないだけ。
日野ボンにいったては、大魔境に今落ちてます。
8112
:
トンチンカン信徒
:2018/12/23(日) 19:25:15
>>8109
シャンソンさん?
焼けなんか、おこしてませんよ(笑)
『人生のテーマを言って見ろ!』
て、言った人の名前良く確認してくださいよ、シャンソンさん(笑)
日野ボンが、嫌いな、日本会議の創設を雅春先生とした、鎌倉円覚寺管長の朝比奈宗源老師のコメントです。(笑)
水戸黄門の表題で、有名ですよね。
8113
:
トンチンカン信徒
:2018/12/23(日) 22:41:03
>>8112
シャンソンさん
志恩さんのコメントにも、朝比奈老師が出てきますね(笑)
志恩さんは、日の丸掲示板に、コメントしてまてすが、相手にされて無いですね。
必死に、『生命の實相』売り込みしてます
8114
:
シャンソン
:2018/12/24(月) 00:05:20
>志恩さんは、日の丸掲示板に、コメントしてまてすが、相手にされて無いですね。
読んでいないけど、傍流でも相手にしていませんよ。
トンチンカン信徒さんが必死でなにかいってるだけ。
8115
:
シオン観測隊
:2018/12/24(月) 01:51:59
〜牛乳有害説デマ〜
牛乳は飛鳥時代に仏教と共に日本に渡ってきたと言われています。当初は天皇家で薬として飲まれ、そこから平安貴族に伝わり、当時は高貴な人々の飲み物であったようです。ところが平安時代末期になると、貴族に代わって武家が台頭し始めます。武家は大豆を使った味噌や納豆を好んでおり、牛乳はこのタイミングでは日本の日常的な食習慣として根付くことはありませんでした。
再び、牛乳文化が日本に流れ込んだのは、幕末のこと。日本に移住してきた外国人がきっかけとも、明治天皇が牛乳を飲んでいることが新聞記事で報道されたからとも言われていますが、いずれにしても、日本人が日常的に牛乳を口にするようになったのは、この時代以降。日本の食文化の中に牛乳が根付いてから、まだ日が浅いのです。
8116
:
シオン観測隊
:2018/12/24(月) 01:54:00
>>8115
〜牛乳有害説のデマ〜
このように古くは高貴な人々しか飲めないほど、健康によい飲み物と考えられてきた牛乳ですが、近年になって「身体に悪い」という説がしばしば言われ、心配されている方も少なからずいるようです。
この情報の出所・原因は諸説あるようですが、その一つには2005年にヒット本となった『病気にならない生き方』なども挙げられるでしょう。当時注目を集めた本でしたが、牛乳は身体に悪いと考える意見がセンセーショナルに謳われており、これが一部の方に強く信じられ広まっていったという説が有力のようです。
また、上述のように日本人の日常的な食生活の歴史に、牛乳が登場してから日が浅いこともあり、わざわざ飲まなくても生きていけるのではないかという考えも背景にあるのかもしれません。
■乳糖不耐症・乳アレルギーなどがなければ心配は不要
上記書籍に書かれた内容については、牛乳業者も黙ってはおらず、異議を唱えています。公開質問状とその回答についての記者会見を開いたり、疑義についてのQ&Aサイトを公開するなどの対応が見られます(「公開質問状」とその回答の記者発表(
http://www.sciencecomlabo.jp/safety/milk_harmful.html)
(平成19年12月18日)等)。
他にも、Jミルクによる「牛乳の気になるウワサをスッキリ解決!(
http://www.j-milk.jp/kiso/uwasa/index.html)
」なども、牛乳に関する気になる情報について、Q&A方式でわかりやすくまとめられているサイトです。
これらで詳しく解説されている内容を簡単にまとめると、牛乳に含まれる「乳糖」を上手に消化できない「乳糖不耐症」や乳アレルギーなどの体質的な問題がない限り、適量を飲む分には牛乳が健康に害を与えることはなく、むしろ健康に有益であるということが分かります。
8117
:
シオン観測隊
:2018/12/24(月) 01:54:57
>>8116
〜牛乳有害説デマ〜
■カルシウム不足の日本人に、牛乳は秀逸なカルシウム源
冒頭で、日本人の伝統的な食文化には牛乳がなかったことをご紹介しましたが、それでは牛乳は日本人には不要なものなのでしょうか?
日本人の健康に関する課題の一つとして、「カルシウム摂取量の不足」が挙げられます。「日本人の食事摂取基準 2015年版(
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf
#search=%27%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E6%91%82%E5%8F%96%E5%9F%BA%E6%BA%96+%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%27)」によると30〜49歳は男女とも目標量が650mgとされています。一方で、平成28年「国民健康・栄養調査」(
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf)
の30歳代男性の平均摂取量は442mg、40歳代男性は435mg。女性は30歳代、40歳代ともに439mgですから、まったく足りていないのです。
成長期の子供たちや、中高年女性に多い骨粗しょう症予防のためにもカルシウム不足の解消は大切で、カルシウムのより積極的な摂取が望ましいと考えられます。
そして、牛乳や乳製品はカルシウムの吸収率がよいと考えられており、日本人にとってもカルシウム源として非常に秀逸なのです。
■学校給食での牛乳の必要性・意義
さらに昨今では、学校給食に牛乳は必要かという議論も活発に行われていました。
実は、学校給食で「ミルク」を提供することは、文部科学省による「学校給食法施行規則(
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=329M50000080024&openerCode=1)
」で定められています。学校給食の提供方法には「完全給食」「補食給食」「ミルク給食」があり、いずれの提供方法でも「ミルク」を提供することが決められているのです。
学校給食は、各年齢の子供たちの1日に必要とされる平均的な栄養量の1/3以上を含むメニューで提供されますが、不足しやすい栄養素であるカルシウム・ビタミンB1・ビタミンB2・マグネシウムは多めに設定されています。このうち、カルシウムに関しては、ミルクで補うのが最も効率がよいことから、ミルクを提供するように定められたのではないかと考えられます。
終戦後、パンと脱脂粉乳で支えられていた学校給食は、牛乳の提供が必須でも不自然ではありませんでしたが、学校給食のメニューがバラエティに富むようになり「米飯」による給食を推進する機運が高まると、「米飯」に「牛乳」という一見、不思議なメニューが出来上がってしまいました。
これに対して、保護者らから「メニューとして合わないのではないか 」「そこまでして飲まなければならないのか」と反対の声が上がってしまったこともあったようです。これらの意見を受けて、牛乳を給食メニューから外す試みをした地域もあります(今後の学校給食のあり方につて・三条市(
http://www.city.sanjo.niigata.jp/common/000093262.pdf)
(PDF))。しかし、成長期には乳製品でカルシウムを摂取することが望ましいことは間違いないことから、給食とは別の時間に牛乳を提供することにしたようです。
■結論:牛乳有害説はデマ! 牛乳は飲んだ方が健康にいい
牛乳は牛の赤ちゃんが飲むべきものを横取りしていると悪評されることもあるようですが、乳牛の乳は赤ちゃんに必要な量以上に出ます。余った分を食用に利用していますので、牛乳の生産に関しては、生態系にゆがみを与えるなどの問題はないと言ってよいでしょう。
なお、搾乳したミルクの成分を調整していないものだけを「牛乳」と呼び、成分を調整したものは「加工乳」に分類されますが、日本では成分無調整の「牛乳」が好まれます。それも「3.6牛乳」「3.8牛乳」「4.2牛乳」など、乳脂肪の多いものを好む傾向があると言われています。
一方で、アメリカなど諸外国では「Low Fat」すなわち、「低脂肪乳」がスタンダードであり、日本人が好む無調整で乳脂肪の濃い牛乳は「濃くてまずい」と感じる人が多いとも言われています。
日本人が平均的に飲んでいる1日コップ1杯程度の量であれば、そこまで目くじらを立てるほどの大きな差にはならないかもしれませんが、それでも毎日のことと考えて、カロリーが気になる人、飽和脂肪酸の摂取量が気になる人は、低脂肪の商品を選ぶのも一案かもしれません。
牛乳が身体に悪いというのは、まったくのデマです。安心しておいしく飲んで、元気な骨を育て、健康でいきいきとした毎日を送りましょう。
8118
:
トンチンカン信徒
:2018/12/24(月) 19:07:40
〜トキさんの心配〜
(夜も眠れないらしい)
NAME
トキ
SUB
著作権保護期間70年に延長になります。
MES
12月30日をもって、著作権法の保護期間が50年から70年に延長されます。朝日新聞などのリベラル勢力が森友や加計問題で騒いでいた間に、この重要な問題が事実上、ろくな審議もされずに国会を通ったことになります。
これは、すなわち、「生命の実相」などの聖典の著作権も延長されることになります。
谷口雅春先生がお亡くなりになられたのが、昭和60年ですから、2055年まで聖典の著作権が延長されることになる訳です。この掲示板をご覧の人の相当数の人は、この世にいないかもしれません。
つまり、それまで書店での入手は困難になるのです。これが、作者である谷口雅春先生のご遺志に反するのは明らかです。
教団側は、「いや、聖典は古書で入手したらいい」とうそぶいていますが、2055年まで古書として本自体が存在しているか、疑問です。
ここで、一つ、教団にも本流復活派にも、再度、提案をします。聖典の問題だけでもいいから、何らかの妥協をして欲しいと思います。
例えば、今後、電子出版が主流になる可能性もあります。その場合、頭注版の「生命の実相」など聖典や聖経をpdfファイルで出版サイトで販売することは、技術的にそう難しいことではありません。もちろん、著作権料は正規の料金を世界聖典普及協会などの著作権者、場合によっては出版権を持つ光明思想社に支払うことが前提になります。
確かに、仏壇の前で、タブレットやスマホを片手に「甘露の法雨」を読むのはシュールですが、ないよりもましです。
「和解など無理」と言う前に、まずは、双方に努力をお願いします。
投稿日時
2018年12月24日 (月) 10時36分
8119
:
トンチンカン信徒
:2018/12/24(月) 21:15:27
〜カルトは法則〜
NAME
志恩
SUB
日野智貴:教義と運営は別物です
MES
新・トキ掲示板より
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-━
教義と運営は別物です (8433)
日時:2018年12月18日 (火) 17時10分
名前:
>会社とか事業所に勤めている人、いた人には十分お分かりと思いますが、組織の運営とか方向性については、経営者に決定権あり、その手腕により繁栄するかしないかが決まるのではないでしょうか。<
私は総裁先生が無辺行菩薩である、『観世音菩薩讃歌』は素晴らしい、とは言いましたが、今の教団の組織運営が素晴らしい、とは言っていません。
組織運営で言うと、例えば谷口清超先生の頃は最も聖使命会会員の数が多かったのですが、かと言って清超先生の説くみ教えが雅春先生よりも優れている、という訳ではありません。
また、自民党は今の日本で最大政党であり、対して自民党以上に右側だった次世代の党は消滅、維新政党・新風は分裂しましたが、だからといって、次世代の党や維新政党・新風の主張が自民党に劣る訳ではありません。
私はこれまで教団の組織運営の問題点は再三、本部講師にも指摘してきました。その中には総裁先生の側近に訴えたものもあります。
しかしながら、ここで中心帰一の問題があります。
武烈天皇は馬と女性を獣姦させるような暴君でしたが、そういう天皇であっても中心帰一しなければなりません。武烈天皇のような暴君ですらも、天照大御神様等への祭祀は欠かしませんでした。政治的な過失を理由に武烈天皇を責めるのは間違っているのです。
武烈天皇がどうしてそういう現象を現したのか、というとそれは当時の国民の迷いが深くて、天皇陛下の実相が充分に建言されていなかったからです。『日本書紀』によると、当時の日本は平群真鳥が皇統簒奪を狙うほど、天皇陛下への忠誠心が失われていた時代なのです。
南北朝時代というのも、国民の迷いが深くて、公家も武士も皆兄弟同士で家督争いをしているような有様で、更には宗教家たる僧侶も当時の菩薩戒では僧侶の非武装が定められていたのですが、鎮護国家のために祈るはずの僧侶があべこべに僧兵を率いて朝廷に強訴するような、とても迷いの深い時代でした。
結果、家督争い・利権争いの国民の心が皇室にも反映されてしまい、南北朝時代という恐ろしい、皇統分裂の悲劇が生まれました。これも国民の迷いが原因であります。
今の生長の家は南北朝時代とは異なり、法灯継承者は谷口雅宣先生一人だけです。少なくとも、総裁家には他に法灯継承者を名乗る方はいません。(学ぶ会の幹部に総裁家の人間はいません。)ただ、ときみつる会等が分裂してしまったのは、我々信徒の迷いが原因でしょう。
しかしながら、それでも谷口雅宣先生は武烈天皇ほど酷い方ではありません。武烈天皇であっても中心帰一すべきなのに、谷口雅宣先生に中心帰一しないのは、大きな問題でありましょう。
そういう理由で私は「総裁は神聖にして侵すべからず」と考えておりますが、教団幹部に多々問題あることは重々承知しております。それを「良いこと取り」と言われても意味がわかりません。
腐っても鯛、です。武烈天皇も天皇、です。ただ、あまり腐り過ぎて法灯が消えてしまうと問題ですから、教団執行部には和解を推進してほしいとは思いますが、それはあくまで私の願望です。
投稿日時
2018年12月18日 (火) 23時39分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板