したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

8079蒼天の實相:2018/12/20(木) 00:18:45
〜雅春先生の尊敬師、西田天香師匠〜

 失意のうちに北海道から帰った“西田天香”は、臨済宗南禅寺派総本山南禅寺の豊田毒湛老師に参禅する。

 <臨済宗は修業の厳しさで知られ僧堂での雲水生活を経なければ住職の資格がない。天香は在家のまま老師との相見を許された。長浜の友人中居篤次郎(のちの都ホテル社長)も一緒だった。ある日、僧堂の麦飯に腹をこわした中居が便所を汚してしまった。ちょっとうろたえたが、そのままにして出てしまった。次に入った毒湛老師は何ごともなかったように、きれいに清めて出てきた。ふたりは老師の鮮やかな下座の行に震えるほど感動した。天香の懺悔、奉仕、下座、托鉢の原点はこの一瞬からと見られている。>

 “西田天香”とは一体何者なのか。近現代に生きた怪異の「宗教者」と言うしかない。その天香が1947(昭和22)年、一度だけ請われて参議院議員に立候補し、百人中16位で当選している。75歳の時だ。当時は「八当五落」といい、八百万で当選、五百万で落選という選挙相場で、天香の選挙は2万円で済ませた。NHKラジオで全国放送された立候補の言葉から抜粋する。

 <私は一燈園の西田天香であります。私が今より45年前、絶対に戦争の起こらぬ生活をと思い立ち、名利や財物を極端に捨てまして、全く無一物の路頭から懺悔奉仕の新生活を始め、爾来、あらゆる問題にあてはめ、人と物にたよらず、種々の迫害を切り抜けながら、広い範囲に相当の好成績をあげて来ましたいわゆる一燈園生活が、現在、日本が直面しています種々の大危機突破に的確に役立つものと信じたからであります。…
 まだ世界にない戦争放棄の憲法を活かし、日


本を世界平和の人柱として捧げる覚悟で有史以来かつてない武装なき平和国家を祈り出したいと思います。捨てたどん底から輝かしい結果を得た45年の体験で私は日本の前途を楽観はしておりますが、それは我ら民族がこの精神で立ち上がることによってのみ成就されるのであります。私は諸君の教えをも受けこの祈りを共にし祖国を再建したいと思います。>

 “西田天香”の議員歳費は秘書によって全額別途保管され、後に国連に寄付された。そして、“天香”は議員バッチをつけても路頭托鉢の人であり続けたという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板