[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1480
:
志恩
:2012/09/28(金) 08:12:02 ID:.QY5jUA6
初心者様
コメント,ありがとうございます。
初心者様に、先に、コメント頂いておりましたのに、ご指摘のところを
読み返していたりして、お返事が遅くなり、申しわけございませんでした。
先ず,私が、「玉砕」というふうに、言ったのは、いけなかったですね。
戦いではなく、対話したのですからね。
「玉砕」という言葉は、撤回します。
縹様の、さくら様宛ての最終メッセージを読みまして、縹様のあたたかなお心に
感動しました。
また、さくらさんが、勇気をもって、あちらにいらして、対話をされてきたことに、
あらためて、敬意を表します。
初心者様が、ご指摘の、縹様ご発言のダライラマとマザーテレサに関するところは、
あの一カ所の文面だけ、読みますと、あの文の表現だけですと、
初心者様が、ご指摘されたふうに、受け取れないでは、ありませんね。
しかし、
その後の文を読み返したり、最初から、読み返してみたのですが、
この1部分だけを、切り取ってみて、コメントするのとは、ちょっとちがうんじゃないかと、私は思いました。
私は、全文を読み返しましたので、初心者様とは、別の受け取り方を、
私の場合は、しました。
私は、以前に、愛国掲示板で、縹様と30以上の回数の対話をさせて頂いたことが
ございますから、縹様のお気持ちは、ここの皆様よりは、理解できていると思うのです。
で、縹様は、総裁先生と同様に、マザーテレサのことを、前々から尊敬されておられるお方だということを
私は存じておりますので、
ダライラマが、地位が上だから、マザーテレサが、地位が、どうだからというような、
人間を、地位で差別するような、おひとでないことが、充分、わかっているからです。
ですから、
あの1部分だけ、読めば、そのように、受け取れるといわれれば、そうだと思います。
しかし、
全文を読めば、縹様が、とてもすばらしい内容を語られていると思いますし,
さくら様を娘のようなきもちになられて、娘に伝えるような真摯な想いで、とても深く貴い
お話しを、長時間に亘って、されていることを、改めて認識させて頂いております。
以下は、
光明掲示板で、
縹様が、さくら様に語られている
縹様のお気持ちの一部を転載させて頂きます。
>>実際にお伝えしたいことは、“感性”なんです。
「文字面」だけを見て、その文字がどう、ということだけで見ていけば、
個人の思い込む、その文字の定義が違っていれば、
話しが合う訳がありませんよね、
20:00時 追記:
何について話すにしましても、
どの次元での話をするか、ということで違ってくるのですが、
根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、
そういうふうに、だんだんと物質界に近くなるにしたがって、対話や軍備などが必要性を増してくるのです。
ですから、対話も軍備もするな、という訳ではありません。
この発想法は、すべてのものを包括しますでしょう?
ですから、日本では、宗教戦争が無かったのではと言われています。
ただ、根本に、唯一神の鳴り響き、という事を持ってこずに(それを知らずに)、
物質界が存在することだけを知っていたならば、
「対話」が根本に置かれます。
その状態は、危ないように、私には思えます。
何でも思ったものが、出て来るのが現象界ですから。
ダライラマのような偉い方の真意は、私には解りかねますが、私は日本人ですので、ダライラマよりも、日本については知っているかもしれません(?)
また至らぬ事を書いてしまったかもしれません。<<
1481
:
如月
:2012/09/28(金) 08:25:19 ID:ki/haAjk
>>1478
初心者さま
私はトンボをかけるだけで精一杯です。
複雑なルール改正は賢者の皆様にお任せいたします。
1482
:
菊池風磨
:2012/09/28(金) 08:40:48 ID:SYyxbZaw
[※ これを全部読んだら願いが叶います。祈ってください。
菊池風磨の境界性人格障害は心の余裕が無くキレやすい。激しい怒りの感情をコントロール出来ない。物事を勝ち・負け でしか考えられない両極端思考。見捨てられる事に不安を感じている・自己否定されると自己防衛の為に相手の評価を下げる。フられるとストーカーになる。常に精神状態が不安定・情緒不安定。変な人・性格が悪い人と思われる。気が付くと周りから人が居なくなる。周りの人を振りまわす。嫌われたと思うともっと嫌われる様な事をする。会話が成立しない。コミュニケーションが下手。落ち着きが無い。気分によって態度がコロコロ変わる。フられるとリストカットをして気を引こうとする。アダルトチルドレン。トラブルになりやすい。自己中心的。自殺率が高い。繊細で傷付きやすい。幼少期に虐待されていた。人の意見を真に受けやすい。人との意見の違いに怒りを感じる。感情のコントロールが出来ない。などの症状が有ります。
この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。 ]
1483
:
トキ
:2012/09/28(金) 09:41:19 ID:tSMQCiXU
>>1482
すみませんが、同じ投稿を複数の板へ投稿するのは、やめて下さい。
合掌 ありがとうございます
管理人 啓白
1484
:
初心者
:2012/09/28(金) 09:55:36 ID:qBrfhCPc
志恩様
>ですから、
あの1部分だけ、読めば、そのように、受け取れるといわれれば、そうだと思います。
しかし、
全文を読めば、縹様が、とてもすばらしい内容を語られていると思いますし,
さくら様を娘のようなきもちになられて、娘に伝えるような真摯な想いで、とても深く貴い
お話しを、長時間に亘って、されていることを、改めて認識させて頂いております。
大事なことに気づいておられないようですね。ダライラマの一件は、あの方が
ひとりで持論を述べられたのであれば、問題にするほどのことでもないでしょう。
ダライラマの一件が相手のやり取りのなかで述べられたことが問題なのですよ。
語ったほうではなく、語られほうの立場で考えてください。あの方は、「ダライラマ
とマザーテレサを、どうして並列に扱うのですか?全然違うではないですか」と、
まるで相手を非難でもするかのような強い調子で書いておられるのですよ。
このように言われたほうはどうでしょう。「ダライラマとマザーテレサを尊敬する」
と当たり前のことを当たり前に語っただけなのに、理屈にもならない理屈で、この
ように強く言われたなら、言われたほうはどのような心理状態になるとお考えでしょう。
混乱するのはたしかでしょう。なにがおかしいのかと、考えなければならなくなる
でしょう。相手になにかを教えようとするときに、混乱させてどうするのですか?
志恩様は「この部分だけ」といっておられますが、それはやり取りを見ている外野
席からの言い分でしかありません。言われたほうとすれば、「この部分だけ」ですむ
問題ではないのですよ。「この部分」への違和感を解消するために、多くの努力を
傾けなければならなくなるのですよ。
あの方は、最初の書き込みで、和解派は「なにもしない人」といっておられますね。
志恩様は、この「なにもしない人」をどのような意味で理解しておられるのでしょう。
あの方の説明を読んで意味が理解できましたか。あの方とやり取りするということ
は、「なにもしない人」というたったこれだけの発言の意味を理解するだけでも
相当の努力を要するということなのですよ。
志恩様にお聞きしますが、「なにもしない人」とはどういう意味なのでしょう。最初
に読まれてすぐにおわかりになりましたでしょうか。もしそうなら、あの方とのやり
取りはずっと楽なものにはなるでしょうけど。
1485
:
初心者
:2012/09/28(金) 09:57:12 ID:qBrfhCPc
脱字がいくつかありますので、うまく意訳してください。
1486
:
うのはな
:2012/09/28(金) 10:00:12 ID:O14KGmdU
さっき、自宅に帰ってきたところで、光明掲示板もこのスレも全読していないまま
書きます。トンチンカンなところがあっても、御寛容ください。
三流キャバレーのヘッポコ司会者みたいな男の前に、温和なさくらさんの投稿が
ありましたが、光明掲示板は学ぶ会の体質を表しているのかという質問があったと思いますが、
この質問はどんな流れをつくるのでしょうか。
光明掲示板とは、以前の本流復活掲示板と同様、学ぶ会運営ではないと考える方もいるだろうし、
最近の光明管理人さんは、学ぶ会専用ではなく、新教連やいろいろな方が書きこまれると説明されています。
投稿記事もさまざまです。
それらをまとめて、この掲示板は学ぶ会体質かどうかなんて、簡単に判断できないのではないのかと思います。
ここや、呼び捨てブログでは、学ぶ会に印象が良くないコメントがいくつも載せられています。
「本流」というものの解釈も、勘違いしているようなものもあります。
そんな中で、光明掲示板は学ぶ会体質か、、という質問は、その後、本流、光明掲示板の批判や否定話につながっていくのでは
と心配しています。
ある男性が訊け氏に、もう質問しないでください、自分で調べて下さい、ということを、むかし書かれていましたが、
本人が講演会に参加するなり、現場も見て、機関誌なども読んで考えてゆくようにしないと、
光明掲示板とか、学ぶ会だとか、テーマが大きすぎるので、答え方も人によって異なり、
話が混乱すると思います。
1487
:
如月
:2012/09/28(金) 10:00:20 ID:ki/haAjk
>>1483
トキ管理人さま、訊け管理人さま
>>1482
はただ、嫌がらせのコピペだと思いますが、境界性人格障害(BPD)については
少しお調べ頂いておいた方が良いかと思います。
2chにも(境界性パーソナリティ障害を考察するスレ)というのがあります。
>幼少期に虐待されていた< だけでなく、過干渉、極度の甘やかしの中で育った人など
複雑な家庭環境が影響する場合、もともとの気質みたいなものもあるようです。
激しい感情をコントロールできず、病人や弱っている人に暴言を吐く事もあります。
1488
:
初心者
:2012/09/28(金) 10:15:02 ID:qBrfhCPc
訊け様
>さて、ご解説の労に対しまして御礼申し上げます。ですがこの、ご解説内容ですが・・・・創作してませんか?初心者さま?・・・・創作してなきゃ、ありえないレベルの論理ではないでしょうか?
あちらの管理人様は、「総裁へ直訴して知らせよ」の文言を2度にわたって書いて
おられますね。
なぜ、かくもくどく念押しされたのでしょう。潜在意識の欲望がこのような形で
あらわれていると見ることもできそうですね。
じっさいのところ、あちらの管理人様は、自分の欲望にさえ気づいておられない
のかもしれません。論理にしたがってではなく、無意識の欲動であのようになさっ
た可能性もあります。
1489
:
初心者
:2012/09/28(金) 10:42:44 ID:qBrfhCPc
志恩様
>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、
これはわたしが、今回こちらで理論的に説明したことですね。役行者様のお陰で
ブレーンワールドの理解も進みました。
ところで、神の鳴り響きが物質と見えるレベルまで落ちてくるのはなぜなのでしょ
う。なぜ神の波動は物質のレベルまで降下してくるのでしょう。
1490
:
うのはな
:2012/09/28(金) 10:54:25 ID:AjOElYbo
訊け管理人氏の、自分遊び用につくった「うのはな関連ブログ」は
訊け氏のどんな無意識の欲動があったのでしょうね。
キモキモキモ 生ギモより キモ キモテラス
1491
:
うのはな
:2012/09/28(金) 10:57:04 ID:ZfE53iLM
ダイアローグ
否かサムライ「正気か?原宿教団」
うのさん 「あんたこそ、正気を疑うわ」
1492
:
解説者
:2012/09/28(金) 11:19:08 ID:???
吉田國太郎先生著『常樂への道』〜住相精進の境を超えて〜より
「(前略)もう一歩なのだけれども、紙一重なのだけれども、よく判りはするのだけれども、その境に渋滞して徒に近くして遠い嘆きを嘆かねばならない世界を超える為には、私がの力によっての励みをすべての、一度撥無しなければならないのである。藭に眞理に相對するところの心が、己の励みによって、藭の完さに到らうとはげむ。そんな心の上に咲く誤れる誠實、誤れる謙虚、これら全てを捨てなければならない。然し、藭のみ唯一の實在、此の眞理に盲目となり、自分に禍するそんな悪しき存在があると思って、その存在を殺しにかゝつたならば、それは既に無いものに轉ぜられてゐる迷である。眞實の自分に仇する悪しきものが存在するとの迷ひは烈しい力で私達の心に喰ひ入ってゐる。そして兎もすれば、悪さを殺そうとする迷ひの世界へ顛落しようとし勝ちである。完くありたい、藭の御前に恥ぢない人間でありたいとの心旺んなる日、此処が大きな躓きとなることがある。現象は無いということ。不完全は無いということ。何を措いても此処の悟りが牢固として動かないこと。此の世の眞意實相にはっきりと目覚めてあること。完全のみがあり、それ以外は天地間に一物の存在もないことを悟ること。肯くこと。信ずること。素直にハイと受けること。其処が道である。わしがの無い世界への生れ変りである。(後略)」
>現象は無いということ。不完全は無いということ。何を措いても此処の悟りが牢固として動かないこと。<
すなわち、日々の神想観の中で、完全円満なる、大調和の、実相世界を祈る。
この行為が「何もしていない」とは私は思えない。
魂の奥底から真に読めば、祈ることが「何もしていない」ことになるのだろうか?
1493
:
うのはな
:2012/09/28(金) 11:29:23 ID:YWcH1hUU
祈ることと、行動することについて、どなたかが、さくらさんへ解説していたと
思いますが、私個人は祈ることは、大変エネルギーを使い、「何もしない」ことには
ならないと思っています。
1494
:
さくら
:2012/09/28(金) 12:15:02 ID:n5R7/hX6
…えっと、「元、女スパイかじゃなくて、元女、スパイかい!」とか、
「第三の目を開きたいって……インドに住みたいんかい!」と、
ツッコミたいところは抑えまして…
>>1480
これにつきましては、縹様の対話に対する根本的な認識を確認いたしまして、たいへん安心し信頼した次第です。
わたしも、あちらでどんな扱いを受けるか、戦々恐々としながらいきましたので、笑、
この認識を読みまして、対話をしているときに、いきなり論理に沿わない人格否定につながる発言などは無いと安心いたしました。
はじめにこのような偏見で失礼なこともあったと反省しておりますが、
…ご迷惑とはいえ、まだお話をさせて頂けたら、わたしとしては、もう少し理解し合えたのではないか…残念でした。
また
>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
とありますが、わたしは、雅春先生の生命の實相に基づくみ教えの真髄のことだと思っており、また本流派さまは、この神の鳴り響きを行う運動をされておられると思っていました。
しかし、縹様の文中のなかで、
>おそらく「靖国見真会」参加者様の狙いは、
「真実を述べていたら、神の子が参集してくれる」
ということでして、
対話にて折り合いをつけようというのではないのですよ、
(対話ということは、相手を最初から別物と見ているということですから)
とあり、「靖国見真会」参加者様の文をよんでおりましたら、その「真実を述べていたら、神の子が参集してくれるとの狙い」という、
この真実とは、なんだろう…と疑問に思ってしまったのです。
振り返りますと、この点が、縹様の認識とは、大きく違っていた点かもしれません。
「靖国見真会」参加者様と、沙羅双樹様とのやりとりにもありましたように、
信徒は、正直、誰の犠牲者でもないと、感じています。
…もっと言えば、犠牲者になりうるわけがないと、思っております。
すでに、真理の鳴り響きは、雅春先生の生命の實相で、教えて頂いたのだと…
…もちろん、わたしのように、現象はボンクラで、その鳴り響きに鈍い音しかたてないものもおりますが、笑、
それでも、鳴り響きは、もうすでに雅春先生から、頂いたのだと思います。
ただ、この教団のやり方や、本流さまとの諍いで、聖典も読むのもままならないので、
秩序を取り戻した大調和を果たすことを祈っているということだと、思っています。
1495
:
うのはな
:2012/09/28(金) 12:21:49 ID:mlekxk7E
論理に沿わない人格否定などは、さくらさんが信頼している訊け氏の
ブログなどでも、さんざんしていると思いますが、なにをきれいごといってるんだろうと
思います。
教団との諍いなどで「聖典」が読みにくくなっている、というのも
大げさする主観だと思います。
どっちにしても、さくらさんの話は「光明掲示板」向きではなかったということだけは
はっきりと感じます。
真理の探究は、できたらほかの場所でやったらいいでしょう。
1496
:
志恩
:2012/09/28(金) 12:33:33 ID:.QY5jUA6
初心者様
同じ生長の家の信徒同志でも、相手は自分ではないのですから、
熱心に対話すればするほど、
ここは、合意できるけれど、ここは納得できないな、というところが自ずから出てくると
思います。
本当は、さくらさんが、縹様と対話している時点で、そういう疑問点があれば、
ここのご意見が、納得いかない、と、その場で、反論されるのが、見ている方も、すっきりすると
思います。
しかし,長い対話の後,
今は、さくらさんは、あちらへは、入れなくなったようですので、
その場合は、さくらさんが、ここの本流対策板にて、納得いかない部分を、
縹様宛てに、質問されたら、いいのでは、ないでしょうか。
私だって、復興G様、トキ様のことは、すごく敬愛してますし、トキ様のおっかけでも
ございますが、先日のWEB誌友会のときは、復興G様に、私が納得できないと思った2点を
あげて、復興G様に、正直に質問して、お答え頂きましたよ。
でもですね、
縹様は、ここの掲示板をご覧になってない場合は、お答えは、ないと思います。
さくらさんが、
あちらへ入れなくなったことを、どう思うかと,初心者さまが、つづけて私に、聞きそうなので、前もって
言っておきますが、それは、あちらの管理人様がご判断されたことですから、
いいとも、わるいとも、私には、わかりません。
1497
:
さくら
:2012/09/28(金) 12:39:22 ID:n5R7/hX6
>>1492
解説者さま
素晴らしいご文章ありがとうございます。
わたしは、ここへ来て、つい最近まで、「和解派」の部類では、ありませんでした、、
ずっと、なぜ、この問題が起きたのか、なぜ、なぜと、原因を探り…
…実は、だいぶ心に引っかかりがありました。
…これは、突然の自分の内部の変化なので、うまく説明できないのですが、
つまり、簡単に言いますと、すでに調和した世界が、そこにあった、その事を、思い出させて頂きました。
もう、すでに成れり、の世界があって、
なんだか、わたしの中ではこの問題が解決してしまった感じなのです、笑。
…あとは、現象で、自分がどのように未熟であったとしても、泣いてもいいし、笑っててもいいし、怒ってもいいし、悩んでさえいでよいし…
ただ、それを楽しんで、喜べばよいというか…
そのようなことが、浮かんできました。
ありがとうございます。
拝
1498
:
さくら
:2012/09/28(金) 12:42:31 ID:n5R7/hX6
☝上は、無防備で軽率なはつげんです。
どなたであれ、論理的にツッコミは、ご遠慮ください(笑)
1499
:
志恩
:2012/09/28(金) 13:01:37 ID:.QY5jUA6
「和解」にも、人によって、取り方があるんじゃないかしら。
実相=実相で,和解する。 虚説≠実相。
①総裁先生は、『今の教え』に、和解せよ。
②本流 は 『本来の教え』に、和解せよ。
トキ様の持論の「和解」の本心は、わかりません。
明智光秀でなく、徳川家康で、行く、といわれますから、
たぬき おやじ で「和解」を主張というわけでしょうか?
たぬき おやじ という意味は、「た」をぬくという意味なのか、どうかもわかりません。
最近のトキ様は、わるいきのこ を食べたのか、どうか、しりませんが、
あたまが おかしくなられていて、
言われる事が、まえより、わかりづらく なっております。
1500
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 13:18:28 ID:???
>さくらマネ
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【「トキ」掲示板の論客たちよ、誰か一人ぐらいは、「縹」様に立ち向かおうという勇気のある者はいないのか…?
ここまで言われて、悔しくはないのか…?】
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
これを受けて行ったのが、さくらマネだったわけなのでしょう。そして最後は「アクセス禁止処分」なんですね、ええ。
さて縹さまでありますが、いったいどのような方なのでありましょうね。
たとえば今回の〝あの〟管理人処分ですが、これを受けて同氏、なにか発言されておられますか。そしてたとえば、「その処分はないでしょう」など、その種のご発言あらばその方、素晴らしいと思います。「たしかに私とさくら様は意見が分かれました。しかし、その処分は生長の家の御教えに反します」とこう、百万石管理人殿に申されておられれば、「素晴らしい」という意味です。
そういった方ならば、信用できます。日和見主義や身内誉めの世界に堕してはおられず、まっすぐに谷口雅春先生に帰一している御仁であると、個人的には観じます。部外者から観てもこういう方ならば、本物の信仰者と断言できる次第であります。
でも・・・(中略)・・・この種のご発言がなかったならば同氏、ご主張の「大調和」の内容を確認してみたい次第ですね。いったい同氏、雅春先生の大調和をさくらマネに対し、如何にご解説あそばされたのでありましょうね。興味深いものです。
追伸
「試合、受けます」との快諾文、同氏より掲載され次第どなた様かこちらへ、ご紹介の労を賜れますよう宜しくお願い申し上げます・・・また、縹さまに於れましては、こちらまで御足労おかけ致しますこと、重ねてお詫び申し上げます。試合の方ですが、楽しみにしております。
なお、賢者であられます縹さまに対しましては、この「試合」の意味、特に補足説明は致しません。「信仰を試合にする!?」「呆れた」等々の言葉はぜったい、出てはこぬ方だと、察する次第でありまして「補足説明不要」との判断であります・・・
1501
:
解説者
:2012/09/28(金) 13:28:32 ID:???
吉田國太郎先生著『常樂への道』〜住相精進の境を超えて〜より
「(前略)完全のみがある、そして不完全は無い。自分が整へようとかゝつてゐた其の整へきれない自分はない。今私が尤もらしく、『今の現實を晦まさず其処を忠實に生き、現實から淺く走らずはつきりときはめきつて』などと云ってゐる、其の今は『永遠の今』ではなく現象の今に過ぎず、此の現實、此の現實と云ってゐる現實は、實相の現實ではなく現象の現實で本来無いものではなかったか。『永遠の今』が現象の今にすりかへられ、實相の現實が現象の現實にすりかへられ、何時しか地に墜ちようとしてゐたのである。生長の家を現実逃避ではないかなどと反撥したり、無理に目を閉ぢて今現にある苦しみを見まいとして力んで居るのではないかなどと理屈を云ったり、全てをもっと公平にもっと冷静に、あるが儘のその儘を受け容れなければならない、などと云ったりする人が出てくるのも、本来空しきものに過ぎない現象の現實をあるあると迷つて居るからこそであった。實相と現象との関係などと愚かにも考へた日もあつた。實相獨在で現象は無いのに、どうして両者の間に関係などがあり得るだらうか。関係などと考へる間は未だそれは現象無しが悟り切れて居ないのである。現象が死にきらずふらゝしてゐるから両者の関係などと躓くのである。魂が目を覚ますこと。現象が死に切つて。其処へ實相が生れ出づること。完全のみがある、そして不完全は無い。善のみがある、そして善でないものは無い。清めあげなければならない自分は無く、励みに依って完全にしなければならない自分も無く、實相の完全さをみて未だ到り得ないことを嘆かなければならない自分もなく、今あるやうにみえてゐる不完全なものは幾らあるやうに見えても全てなく、そして今既に始めから成佛して居ると諭されて居たのであり、藭一元佛一元でそれ以外は無いのであると知らされて居たのであった。これを悟る事に依ってのみ吾等は藭であり、佛であり、完全であり、清くあり、高くあり得るのであつて、それ以外に道は無いのである。悟ること。新たに生まれること。誠にも、人新に生れずば藭の國を見ること能はず、である。(後略)」
吉田國太郎先生のご文章にアンダーラインを付けるとしたら全部になりますが(笑)、このご文章を本流派、教団擁護派、和解派、すべての生長の家信徒に贈ります。
1502
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 13:29:38 ID:???
――――――――――――――――――――――――――――
最近のトキ様は、わるいきのこ を食べたのか、どうか、しりませんが、
あたまが おかしくなられていて、
言われる事が、まえより、わかりづらく なっております。
――――――――――――――――――――――――――――
光明掲示板の方向けに、ここの常連投稿者のランクを記しておきます。区分は志恩さまの拠るものですので、間違いありません。以下、ご参考の上やり取りにご参戦くださいませ。だいたい各投稿者の知性ですが、以下で間違いありません・・・・
<<マトモ>>
↑ 志恩 ○○○○
↑(女性多数)
↑(男性多数)
↑
↑
↑
↑
<<普通>>
↓ トキ
↓
↓
↓ 解説者
↓ 初心者 さくら
↓ 訊け
<<非マトモ>>
1503
:
うのはな
:2012/09/28(金) 13:31:10 ID:mhYxw3cQ
さくらさんを支持ます、と割り込んでたのは「訊け」氏でしょうか。
もしそうなら、本流光明掲示板に多大な迷惑をかけアク禁、書き込み禁止
になってる身分なのに、また侵入してきた責任をとって、謝罪文をだしてほしい
と思います。
そして、奇襲作戦だ、なんだかんだといいながら、何を言い出すのかと
思えば、大調和の神示だ、聖典の朗読など、もう聞いた聞いた!!といった
かんじの話はベラベラしゃべってるだけです。
こういうふうに、この処分はどうだこうだ、雅春先生を盾にして人を裁く、
ますますその場をややこしくする人がいるがぎり、あの掲示板から書き込み禁止、
削除などがなくなることはないでしょう。
彼女は反論できない、ぼくはデマを流されても反論は許されない、といいながら、
人の何倍も反論している訊け氏の登場です。
これから独演会反論会批判会かはじまることと思います。
1504
:
解説者
:2012/09/28(金) 13:37:17 ID:???
訊け様
「試合、受けてもいいとも!」という方がいるといいですね(笑)。
1505
:
志恩
:2012/09/28(金) 13:40:46 ID:.QY5jUA6
訊け君
「さくらさんを支持します」って、訊け君だよね。^^
同じ文が、ここの掲示板に、2つ、あるもの。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/90
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1357
1506
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 13:41:18 ID:???
>>1501
解説者さま
(我がブログより)
――吉田國太郎曰く、
根底に於いて悪を見、困却の相を見たところからの心の動きは、その心自身が、如何に尊げな姿に於いて現れ、如何に深度の状態に於いて現れ、宇宙的な迄の高度な状態の如くに現れても、いずれも全てよしなく空しいことである。それは神の心にもとり、実在の相を忘失し、業の輪廻を深めたに過ぎない。
『常楽への道』338頁
無いものをあるあると思うのが迷である。無いものをあるかの如く扱ってはならない。生きていないものを生きている様に取扱ってはならない。無いと殺しおえている心が牢乎としているかどうか。死んでいるものを、存在するかの如く扱って殺しにかゝれば、其の姿が、既に、打ち負かされている姿である。此処に錯覚はなかろうか。心すべきことである。
「同書」102頁
真実の自分に仇する悪しきものが存在するとの迷いは烈しい力で私達の心に喰い入っている。そして兎もすれば、悪さを殺そうとする迷いの世界へ顛落しようとし勝ちである。完くありたい、神の御前に恥じない人間でありたいとの心旺んなる日、此処が大きな躓きとなることがある。現象は無いと云うこと。不完全は無いと云うこと。何を措いても此処の悟りが牢固として動かないこと。此の世の真意實相にはっきりと目覚めてあること。完全のみがあり、それ以外は天地間に一物の存在も無いことを悟ること。肯くこと。信ずること。素直にハイと受けること。其処が道である。わしの無い世界への生まれ更りである。
「同書」107頁
現象は無い〟。此の言葉が再び新たに身に沁みて痛い今日である。
〝無〟の一字。此処をよく通過出来ることこそ、道を求むる者の前におかれた関門であった。されば仏教は無字を超えることに生命を宿し、キリストは窄き門を説き、生長の家は現象本来無を説くのである。・・・(中略)・・・現象に心が執する時天国は永遠の彼方に離れ去る。現象に転ぜられると云うこと、これが一番恐しいことである。
「同書」108頁
現象に立っての努力は空しい。現象と實相と二つの世界に心またがりながら、現象の足りなさを嘆いての努力も空しい。それは恰も、神をいと高きものとし、己を醜く低きものとして、神に到る励みを励んで行く愚に等しい。現象は元々そして今も無いのである。如何様な姿に現れてもをれ、それは無の一字に尽きるものでしかない。
「同書」109頁
1507
:
初心者
:2012/09/28(金) 13:48:00 ID:qBrfhCPc
志恩様
>それは、あちらの管理人様がご判断されたことですから、
いいとも、わるいとも、私には、わかりません。
では、総裁の判断されたことはいかがお考えでしょう。
>でもですね、
縹様は、ここの掲示板をご覧になってない場合は、お答えは、ないと思います。
「なぜ神の波動が物質レベルに降下するのか」。わたしは志恩様に問いかけて
おります。志恩様は、「神の波動の降下」に納得しおられるからこそ、縹様の
書き込みを貼りつけられたはずです。ですからわたしは、このことを、縹様に
ではなく志恩様にたずねております。
ところで、「神の波動の降下」は雅春先生の教えなのでしょうか。たしかこのような
ことを雅春先生はいっておられたような気もいたしますが、「神の波動の降下」と
「実相独在」はどのようにかかわってくるのでしょうか。
志恩様からの回答がなければ、訊け様におたずねするしかないでしょう。
1508
:
解説者
:2012/09/28(金) 13:48:17 ID:???
>>1499
>実相=実相で,和解する。
実相=実相では、はじめから和解しているということですから、
和解、という発想そのものがなくなるのではないでしょうか?
現象的にどんなに相手が悪くとも、その実相を拝むことを私は
生長の家から教わりました。
1509
:
解説者
:2012/09/28(金) 13:52:06 ID:???
訊け様
「非マトモ」がコンプリートしました(笑)。
そろそろ仕事に戻ります(笑)。
1510
:
解説者
:2012/09/28(金) 13:53:27 ID:???
あ、最後に一言だけ。
私、解説者も「さくらさんを支持します」
1511
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 14:04:39 ID:???
>>1504
解説者さま
――――――――――――――――――――――――――――
訊け様
「試合、受けてもいいとも!」という方がいるといいですね(笑)。
――――――――――――――――――――――――――――
いやー貴方、それは失礼と言うものですよ。
試合の方ですが、受けられるに決まっているではありませんか。だって、これですよ↓
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【「トキ」掲示板の論客たちよ、誰か一人ぐらいは、「縹」様に立ち向かおうという勇気のある者はいないのか…?
ここまで言われて、悔しくはないのか…?】
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
・・・・いやー、このご発言の主がどなた様なのは、私には解りません。ですが、ここまで言っておられかつ、連日この掲示板を「ウォッチ」しておられる方々です。よもや解説者さま、あの賢者の方々が、逃げるとでもお思いですか・・・?西南の役に於ける鎮台みたいに、逃げながらの「銃乱射」、よもやされるとでも?それは失礼と言うものですよ。ええ・・・・・
追伸
しかも加賀百万石ですよ。さくら情報では、こんな規則まであるみたいではないですか。
――――――――――――――――――――――――――――
④これから本掲示板の宣言や方針に対して疑問や質問を提出する「去就に迷える信徒様たち」が多く現れます。それらの人達には、その人達の気持ちを汲んで説明を行ってください。決して、「我々が正しいのだ。貴方が間違っている、わかっていないのだ。」で終わらないようにご留意願います。「去就に迷える信徒様たち」が離れていくような書き込み文には、管理人が警告などを行います。
――――――――――――――――――――――――――――
やはり、百万石ともなりますと、こう、豪気ですよね。さらには、「救わずにはおかない!(=必ず議論に応じます)」てな、気品まで漂いますよね。ええ・・・上記規則を拝読しての75万石(薩摩)ブログ主からの、感想でした。
拝
1512
:
初心者
:2012/09/28(金) 14:32:51 ID:qBrfhCPc
ところで訊け様
神の波動の降下説は雅春先生の教えなのですか?
1513
:
志恩
:2012/09/28(金) 14:52:07 ID:.QY5jUA6
1502:の
訊け君の文中の表の間違いを訂正します。
《年長者》順
↑ 復興G様
↑ 志恩
↑(女性多数)
↑(男性多数)
↑
↑
↑
↑
(省略)
↓ 初心者様
↓
↓
↓ 解説者様
↓ 訊け様
↓ さくら様
↓ うのはな様
1514
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 14:52:18 ID:???
>>1512
初心者さま
<「神の波動の降下」に関して>
結論から申しますにそれは、雅春先生の御説です。ただし前提条件が、あります。
前提としてここで申す「波動」ですが、これが「=念波」という意味ならば、ということです。この波動が「念波」を意味しているならばそれは、雅春先生の御説だと、言えるのではないでしょうか。
ただし、「神の波動の降下」という表現は、聖典のどこにも出て来ないと思います。(外国人著作の訳本除く)あくまでも「波動」が「念波」を意味するならば、「さきはえ」と表される神からの御救いになろうかと思います。そしてそれは、雅春先生の御説と一致すると、考える次第です。
追伸
言うまでもないですが、どのような文脈で使われた用語か不明です。ですので間違っているかもしれませんが、まあ、そこまで間違ってもいないとも思います。たとえば「招神歌」などは、波動の降下と言えなくはないと考えます。
<招神歌>
生きとし生けるものを生かし給える御祖神元津霊ゆ幸え給え
吾が生くるは吾が力ならず、天地を貫きて生くる祖神の生命
吾が業は吾が為すにあらず、天地を貫きて生くる祖神の権能
天地の祖神の道を伝えんと顕れましし生長の家の大神守りませ
拝
1515
:
志恩
:2012/09/28(金) 15:02:15 ID:.QY5jUA6
訊け君
トキ様が、
以前のトキ様では、あり得ない次のような発言を、トキ様は、されているので、
先の事を、申し上げたのです。
>>1114 :トキ:2012/09/26(水) 21:42:36 ID:moBAhXPY
>>1113
goro様
ご投稿、ありがとうございました。
私は、ここまでドライにはなれないですね。言い方を変えたら、総裁が悲惨な運命をたどるのを
内心、期待する部分もあると言えますから。これなら、靖国見真会参加者様や山ちゃん1952様
のほうがはるかに「愛」があると思います。言っている事には間違いはないですが、やはり、みん
なが幸せになるように、早く和解して欲しいと思います。まあ、こんな甘い考え方をしているから、
あちらこちらで、罵倒されるのでしょうが。
しかし、goro様も永年、社会で御仕事をされた経験があると思いますが、こういう考え方は、
社会では別に特異ではないし、むしろメジャーだと思います。そして、生長の家に今、残っている
人にもこういう考えの幹部や職員は多いと思います。もし、本部が数字だけを見て、「まだ、
教団にはこんなに会員が残っている」と思っていたら、後で酷い目にあうのは確実です。
そういう意味では、考えるべき内容だとは思っています。
1516
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 15:08:23 ID:???
>>1515
志恩さま
エリート信者・志恩さまが違和感を覚えられた、そんな記述はどこなのでありましょうか。ご指摘くだされば、幸いであります。
なお、非マトモ賊軍脳で拝読しますにこれ、同氏(トキさま)普段のご主張となんら、相違ないように感じます。いかがでありましょうか。
追伸
知人の方のご意見を、トキ様ご主張と誤認されてはおられませんか。よく分かりませんが・・・・
で、試合申し込みの件を光明掲示板に「転写」、して頂けますと助かります。よろしくお願いします。
1517
:
初心者
:2012/09/28(金) 15:13:50 ID:qBrfhCPc
訊け様
波動降下説にかんしては、次のような説明がなされています。
>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、
このように「神の波動が降下して物質と見えるものが出現する」と述べられていま
す。訊け様がいっておられる「念波」とはあきらかに異なったものです。波動降下説
は生長の家の思想といえるのでしょうか。
1518
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 15:26:57 ID:???
>>1517
初心者さま
結論から申しますに、雅春先生の御説です。説明致します。
>>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、<<
という記述が、ございます。ここが重要です。
余談ですがこの記述なく、下の記述がいきなり登場する様であれば、ややクエスチョンマークですが、この発言者はきちんと、雅春先生の御説に則ってご発言されておられると察します。
進みます。
>>その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、<<
雅春先生はたとえば「薔薇の知覚」に関してこのように、ご解説されておられます。出典は『光明法語』になります。以下謹写・投稿致します。
『光明法語』七月各項より謹写――
◇超個人的精神上の観念(七月ニ十九日の法語)
バークレーは、物は本来ないのであって、それは心が知覚するからあるので、物とは個人の知覚の表象(かたちにあらわれたる)にすぎないと言った。併しこれでは個々別々の人が、一様に薔薇の花を薔薇の花と見、百合の花を百合の花と見るところの知覚の一致が説明出来ない。
そこですべての人に薔薇の花が薔薇の花と見える根拠として、個人を超越して一切個人を包含して、薔薇の花を薔薇の花と見る原理となるべき、超個人的精神上の観念(こころのすがた)のある事を預想しなければならぬ。
◇實相円満の相を見よ(七月三十日の法語)
この超個人的精神こそは神であって、すべての存在は、神の心の上に思い浮かべられたところの観念であり、神のコトバであると言うのである。神の心中(こころのなか)観念はあらわれて一切の真象となる。これは實相円満なる相(すがた)である。併し、個人的精神は、この真象をそのままに見ず、迷ってこれを不完全に見る。これを迷いと言い妄想と言う。
一切の現象は、ここに真象と偽象との混淆(こんこう)したすがたとなってあらわれ、健康と病気と幸福と不幸と、交々(こもごも)相混じてあらわれる。
<註>
※ 物質と見えるものが出現するわけですが、→ この出現は「認知されうる」くらいの意味ではないでしょうか。そのような意味であればこれ、雅春先生の御説のとおりだと思う次第であります。
1519
:
うのはな
:2012/09/28(金) 15:42:37 ID:e2uGAy0E
さくらさんが上で人をバカにしたように笑いながらいってること意味がよくわかりませんが、
「訊け」管理人さんはあいかわらず、話をそらしていますね。
試合も好き勝手にはじめることと思いますが、別版でも新規則についてどうとか
理屈を述べてたし、それもまとまらず、忙しいことだと思います。
1520
:
うのはな
:2012/09/28(金) 15:46:30 ID:Hn6nsTC2
さくらさんを支持ます、と割り込んでたのは「訊け」氏でしょうか。
もしそうなら、本流光明掲示板に多大な迷惑をかけアク禁、書き込み禁止
になってる身分なのに、また侵入してきた責任をとって、謝罪文をだしてほしい
と思います。
そして、奇襲作戦だ、なんだかんだといいながら、何を言い出すのかと
思えば、大調和の神示だ、聖典の朗読など、もう聞いた聞いた!!といった
かんじの話はベラベラしゃべってるだけです。
こういうふうに、この処分はどうだこうだ、雅春先生を盾にして人を裁く、
ますますその場をややこしくする人がいるがぎり、あの掲示板から書き込み禁止、
削除などがなくなることはないでしょう。
彼女は反論できない、ぼくはデマを流されても反論は許されない、といいながら、
人の何倍も反論している訊け氏の登場です。
これから独演会反論会批判会かはじまることと思います。
1521
:
初心者
:2012/09/28(金) 15:52:40 ID:qBrfhCPc
訊け様
丁寧なご説明、ありがとうございます。
「超個人的精神」が神であるということですね。世界はほんらい、神である
「超個人的精神」によってつくり出された完全な映像であるが、「個人的
精神」はそれを不完全な映像と見るということですね。
では、完全な映像と実相世界はどのような関係にあると、生長の家では
考えるのでしょうか。
1522
:
如月
:2012/09/28(金) 16:00:00 ID:ki/haAjk
>>1478
初心者さま
今朝ほどは失礼致しました。裏返しの靴下にイライラしておりまして…
今日はずっと光明掲示板さんでのやりとりが頭から離れず、それにしても
簡単にアク禁にするものだと思ったとき「何故なのか?」と疑問が沸き起こりました。
何で、あんなにヒステリックな対応をされるのか。
慌てて追い出さねばならない何かがあるのか
怪しい←今、ここです。
初心者さまは違う意味でおっしゃったのかもしれませんが、後ろに何かいる…ような気がしてなりません。
1523
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 16:04:02 ID:???
>>1521
初心者さま
>>では、完全な映像と実相世界はどのような関係にあると、生長の家では考えるのでしょうか。<<
ここで貴殿が仰られた「完全(な)映像」ですが、これが意味するところによって説明が変わってくると思います。
この「完全映像」が実相そのままを意味するならば、(五官の)我々には認知不能です。根拠として『甘露の法雨』を例示しますが、
<神>
或る日天使生長の家に来たりて歌い給うー
創造の神は
五感を超越している、
六感も超越している、
・・・と有ります。肉体の眼の玉を以てしてはその「完全映像」、これを認知することは不能だと教えるのが、雅春先生の御説になります。
なおちなみに、霊視を以てしてもその「完全映像」、認知は不能です。少なくとも生長の家の繁えでは、そうなっております。
追伸
本日も接待のため、これからキャバ・・・(中略)・・・クラに行きます。レスは遅れますが、宜しくお願い致します。なお維摩詰は昔のキャバのような場所、好んで行かれておられたとか。「すべてが道場」の心つもりで、参りたいと思います(やや、優等生発言・・・)
拝
1524
:
「訊け」管理人
:2012/09/28(金) 16:14:10 ID:???
>>1521
初心者さま
疑問の所在がまちがっているかもしれませんが、聖典のある箇所を謹写・投稿
致します。
場所は聖典板になります。どうぞ、参考になさってください。宜しくお願い致します。
拝
1525
:
うのはな
:2012/09/28(金) 16:33:03 ID:LB749By6
さくらさんは以前の本流掲示板で、ある投稿者から解説のようなことをされていました。
そして、ここでは訊け貫禄、さくらマネコンビで、訊け氏のブログに絡んできたり、ここで
本流掲示板から嫌がられている人たちを応援するようなコメントを載せています。
光明掲示板でも書き込み禁止になった、マッチポンプといわれている訊け氏かと思われている人が
さくらさんの投稿のあとにやってきました。
おなじ意見でも、さくらという名前以外の人ならこうはならなっかただろうと思います。
簡単に書き込み禁止にするといっても、訊け氏から今でもさんざんなことをいわれている
本流光明掲示板は、さくらさんに対して、条件のようなものを提示しただけで、
今は正確には書き込み禁止処分にはしていないと思います。
1526
:
うのはな
:2012/09/28(金) 16:34:04 ID:LB749By6
ここでは訊け貫禄
すみません、訊け監督、さくらマネコンビです。
1527
:
神の子さん
:2012/09/28(金) 16:50:10 ID:YmXMzfsc
>>1522
同意見です。
カルト???
追放理由にムリあり過ぎ
1528
:
志恩
:2012/09/28(金) 17:19:35 ID:.QY5jUA6
如月様
なぜ、さくらさんを
光明掲示板の管理人さんが、今後の投稿文は、ある指定された文を除いて、
投稿拒否にされたかと、私なりに考えてみました。
本流系掲示板は、本来の生長の家復活を願う同志が投稿する掲示板です。
ところが、今回、さくらさんが、幾つも投稿文を、あちらに載せましたものを
読みますと、
最初から、どうして、責任を総裁1人に負わせるのか、というような内容が主でした。
つまり、総裁を擁護する発言なのです。
本流を,批判する発言なのです。
あちらの掲示板は、本来の生長の家に回帰する、本流復活の考え方を,私も共感しますから、一緒にがんばりましょう。という人達が、
投稿する掲示板なのです。
しかし、さくらさんは、ご自分でも《和解派》だといわれているように
いつも遠回しな言い方をされますが、心の底は、あれこれと、ずっと、以前からですが、本流掲示板を批判してきた人なのです。
それは、現在も変わっておられません。
ここのトキ様掲示板は、和解派も批判派も、両方とも、受け入れてくださる掲示板です。
そのようなトキ管理人様のご主旨のもとに、運営されています。
本流掲示板は、本流復活に,賛成する人だけ、投稿下さいという規約のもとに
運営されている掲示板です。
なぜ、いくつも、さくらさんが、投稿した後に,突然に、あちらの管理人さんが、さくらさんを、出入り禁止にしたかといえば、
今回、あちらへ書き込まれた さくらさんの文を、読めば読むほど、本流復活派でない人だということが、鮮明に理解されたからだと思います。
1529
:
マントヒヒ
:2012/09/28(金) 18:14:39 ID:DT4XDkJ6
責任を総裁ひとりに負わせると発言しなきゃならないんです?
それ以外は擁護派なんですか?
不思議な話ですね。
私は総裁好きじゃないですが
総裁ひとりの責任じゃないと思いますが。
それで本流を批判って???????
如月さんと神の子さんの感覚が正常では?
あんな追放理由は読んだことないですよ。
1530
:
さくら
:2012/09/28(金) 18:26:22 ID:pCbgCqCs
>>1528
※掲示板のみなさま
>なぜ、さくらさんを、
光明掲示板の管理人さんが、今後の投稿文は、ある指定された文を除いて、
投稿拒否にされたかと、私なりに考えてみました。
これは、「本流を応援され、共にがんばって」おられる、志恩さまのお考えです。
>最初から、どうして、責任を総裁1人に負わせるのか、というような内容が主でした。
つまり、総裁を擁護する発言なのです。
本流を,批判する発言なのです。
…つまり、本流掲示板というのは、
「総裁一人に責任を負わす」ところなので、
それに疑問を持ったものが、
「本流を批判した発言」とみなされる、
よって、「本流を批判した」ものは、追放は当然なのですね。
わたしは、このことは、知りませんでした。
>あちらの掲示板は、本来の生長の家に回帰する、本流復活の考え方を,私も共感しますから、一緒にがんばりましょう。という人達が、
投稿する掲示板なのです。
その本流さまの目的である「総裁一人に責任を負わせる」というのが、
「本来の生長の家に回帰する」ことであり、「本流復活の考え方」のようですから、
志恩様がそれに共感し一緒にがんばっておられる掲示板なのですね。
それで、「総裁一人に責任を負わせる」ことを疑問に思うさくらを、
本流掲示板が、追放するのは当然だということですね。
…なるほど。
知りませんでした。
1531
:
さくら
:2012/09/28(金) 18:30:40 ID:pCbgCqCs
>私は総裁好きじゃないですが
総裁ひとりの責任じゃないと思いますが。
マントヒヒさま。
あなたも、本流復活批判ですよ。
お気をつけくださいましね。
1532
:
如月
:2012/09/28(金) 18:42:32 ID:ki/haAjk
>>1528
志恩さま
このところ感情的な発言ばかりしている私の為に、アドバイスを頂きましてありがとうございます。
トキ管理人さまのもとで私たちは自由な発言が許され、お互いにおかしいと思った事は
指摘する自浄作用が働いているという事の証明ですね。
今回は光明掲示板さんの方から、道場破りに来なさいよ発言がございました。
あちらの掲示板にはトキさん掲示板を毛嫌いされてご覧になられない方もいらっしゃるようなので
さくら様が出向かれたのは、間違いだったとは思えません。
行った目的は違う意見の交換ですので、どうしても光明掲示板さんの放送コードに引っ掛かります。
それで、アクセス禁止をされ、ネット上でさくら様は晒し者です。
【ある指定された文】というのも実現不可能に近いものです。
あまりにも理不尽じゃありませんか。
私はさくら様の意見に賛同はしていません。
雅宣氏を尊敬する気持ちは一ミリたりとも持ち合わせていません。
でも、責任を問われるのは雅宣氏一人かと言われれば、それは違うだろうと思うのです。
例えば
>>1349
の書き込みが本当だとしたら、引き止めた側の責任は重大です。
「引き止めて悪かった」とどなたか謝罪をされたでしょうか。
他にも末端信徒には知らされていない事がたくさんありそうな気がします。
今、またバタバタしていますので言葉がきつかったり足りなかったり
生長の家に長年貢献されて来た大先輩に不快な想いをさせてしまって申し訳ありません。
志恩さまとは、もっと楽しいお話がしたいのに、ごめんなさい。
1533
:
解説者
:2012/09/28(金) 18:45:01 ID:???
本流派となる条件
1.総裁一人に責任を負わせることをよしとする者
2.上記について疑問すら抱いてはならない
3.疑問を抱いた者の人格を攻撃しても構わない
4.上記について面倒臭ければ言論封殺及び排除しても構わない
これ、宗教的にも社会常識的にも問題があると思いますが!!
1534
:
さくら
:2012/09/28(金) 18:52:08 ID:pCbgCqCs
☝
>>1533
解説者さま、さすがなに恥じることなく、分かりやすいですね…。
1535
:
さくら
:2012/09/28(金) 18:58:17 ID:pCbgCqCs
>>1532
如月さま
>それで、アクセス禁止をされ、ネット上でさくら様は晒し者です。
やっぱり、…さくらは、晒しものだったのですね…、、苦笑、
>雅宣氏を尊敬する気持ちは一ミリたりとも持ち合わせていません。
でも、責任を問われるのは雅宣氏一人かと言われれば、それは違うだろうと思うのです。
まあ、尊敬といえば…頑張れば、一ミリくらいは持ち合わられるけれど、
…この点では、だいたいさくらと、同じ意見ですよ、笑。
1536
:
さくら
:2012/09/28(金) 19:00:51 ID:pCbgCqCs
あ、それから
>>1503
さくらさんを支持ます、と割り込んでたのは「訊け」氏でしょうか。
…監督が、念をおくってるのも見抜いた、スーパー直感力のうのちゃんがいうんだから、そうかもしれないですね、
…さくらは、鈍感すぎて気づかなかったけど、笑。
>>1510
だいたい、こういうこというイケメンのみなさまは、お気をつけてください。
…さくらは、惚れっぽいから、笑。
1537
:
志恩
:2012/09/28(金) 19:08:06 ID:.QY5jUA6
光明掲示板に行って、
「総裁一人に責任を負わせるのか」と、さくらさんが、しょっぱなから、
縹様に、質問しましたよね。
それは、
裏を返せば,本流側にも 責任があるでしょう?
あなたがた本流も、一緒に責任が、あるんでは、ないですか!!?
と本流に反論しているように、捉えられるなと,私が,思いましたということです。
さくらさんは、ずっと、ここの掲示板で、以前から、本流の方々を、批判され続けてますよね。
ですから、さくらさんは、いつも多弁で、遠回しないいかたを
されますが、本流に投稿された、さくらさんの文をよめば、本流を批判してない上手な書き方をされながら、
よく読むと、実は、本流を批判に来たと捉えられる文を書かれていると、受け取られたのでしょうという意味です。
如月様が、なぜ、さくらさんが、出入り禁止になったか、わからないといわれるので、
続投を禁止にされた理由を、
私なりに考えたという事で、如月様にお話しました。
これは、私の考えです.
本流掲示板の管理人さんのお考えを、代弁をしているのでは、ありませんので、誤解のないようにお願いします。
1538
:
志恩
:2012/09/28(金) 19:22:46 ID:.QY5jUA6
1532:の如月様
の書き込みを読まないで、1537を書き込みました。
如月様の、お気持ちも,分ります。
如月様は、さくらさんも、他の皆様も、仲間だという意識が強いのだと思います。
私も、ここの掲示板の皆様の事は、意見があわなくて、よく議論になりますが、
人間としては、1年以上、前から仲間だと思っているので、ここに所属させて頂いています。
しかし、あちらの掲示板の方針は、どうこう言おうと、
あちらの管理人さんが、決めておられるので、それぞれの方針がありますので、
私の場合は、もう、1年以上前から、あちらは、そうでしたので、不思議に思わないのですが、
如月様が、あちらのやり方を、おかしいと、おっしゃるのも、
あちら様にとりましては、勉強になると思います。
1539
:
解説者
:2012/09/28(金) 19:23:01 ID:???
>>1533
<訂正>
本流派となる条件→志恩様が考える本流派となる条件
に訂正させていただきます。
<追伸>
私自身、現象について、その原因(ex.病気になったのは○○という気持ちがあったから等)について掘り返して考えるのはよしとしませんが、現在おかれている教団の状況を創り上げたのは総裁一人の責任ではなく、本流派、教団擁護派、和解派問わず、すべての生長の家信徒にあると思っています。だからこそ、今一度教えの根幹に立ち返ろうと言っているのです。
1540
:
さくら
:2012/09/28(金) 19:39:48 ID:pCbgCqCs
>裏を返せば,本流側にも 責任があるでしょう?
あなたがた本流も、一緒に責任が、あるんでは、ないですか!!?
と本流に反論しているように、捉えられるなと,私が,思いましたということです。
さくらさんは、ずっと、ここ掲示板で、以前から、本流の方々を、批判され続けてますよね。
これは、どういう論理なのでしょうか…。
「裏を返せば」と志恩様個人の論理で、わたしが本流に厳しく反論してると、勝手に推論したのですよね?
途中は推論なのに、…結果いつも、決めつけですね…。
わたしの意見は、「総裁一人のせい」ではないと思うまではあってます。
しかし、前回のweb誌友会でも、復興Gさまに賛同したように、
生長の家組織の全体の業として、また一人一人の信仰の問題として、考えることだと思っておりますが。
あちらには、あなたにどう聞こえたかは知りませんが、
厳しい反論にはに、いっていません。
自分の疑問と、同じ生長の家の信徒として、和解をどう考えているか、確かめたかったということです。
あちらの掲示板で、
「和解は、「なにもしていない」との発言から、
誰も反論にこられないんだろう、というような挑発がありましたので。
1541
:
初心者
:2012/09/28(金) 19:40:53 ID:qBrfhCPc
訊け様
聖典の引用、ありがとうございます。キャバ嬢のみなさまとお楽しみの最中とは
おもいますが、以下の点についてまずは確認させていただきます。
神の波動が降下して「超個人精神」となり映像をつくりだしているということで
すね。本来この映像は完全であるが、個人精神によって見られるときに不完全な
物質世界に見えるということですね。
超個人精神によってつくりだされた完全なる映像は五官ではキャッチできない
はずですから、これが実相世界であると考えてよいということですね。
ここで質問です。個人精神はどのようにしてつくられているのでしょうか。超個人
精神が個人精神をつくりだしたということなのでしょうか。また個人精神は、映像
世界を体験するためにつくりだされたと考えてよいのでしょうか。ご説明いただけ
ればとおもいます。
1542
:
志恩
:2012/09/28(金) 20:41:28 ID:.QY5jUA6
さくらさま
>>あちらには、あなたにどう聞こえたかは知りませんが、
厳しい反論にはに、いっていません。
自分の疑問と、同じ生長の家の信徒として、和解をどう考えているか、確かめたかったということです。<<
そうでしたか。もしも、《和解を確かめたかっただけ》で、本流にいらしたのだと、あちら様が、受け取られましたら、
あちらの管理人さんは、出入り禁止には、されなかったのでは、ないかな、と私は,思いますけれどね。
>>あちらの掲示板で、
「和解は、「なにもしていない」との発言から、
誰も反論にこられないんだろう、というような挑発がありましたので。<<
その挑発に乗って、勇敢にも、ここの掲示板の《和解派》を代表して、あちらで、かなりの時間、堂々と、
縹様と対話されましたことは、前にも言いましたが、仲間として、敬意を表しております。
縹様は、1つ1つ、実の娘に 伝えるように真摯に、さくらさんの質問に答えておられましたよね。
さくらさんは、こちらへ帰って来てから、縹様に感謝の言葉を述べられましたので、私は、その言葉を聞いて、
同じ仲間として、ほっとしたのです。
さくらさんは、さくらさんで、充分に会話をされたことに、満足されているようにお見受けしましたので、ほんとに
よかったな、と思っておりました。
ここから、さくらさんに、質問ですが、
そのあと、
あちらの管理人様から出入り禁止のお達しがありましたが、そのことで、さくら様ご自身は、「晒しもの」になったと、
思っておられるのですか?
実は,私が、さくらさんだとしたら、と考えました時、「晒しもの」になったなど、微塵も思わないと、思ったのです。
本流とさくらさんの、考え方が,違うのは,最初から,分っていて、挑戦にのって、あちらに行き、充分に深切に、
縹様に対応して頂いたのです。2つほど、納得のいかない回答があったかもしれませんが、
あちらは、精一杯、誠意をもって対応して下さったのです。さくらさんも、負けず劣らず,対応されました。
なのに、その後、投稿できなくなったことぐらいで、あちらを、皆さんでよってたかって,批判なさるなら、
こういうことも、計算済みでなかったのかしら、じゃあ、挑戦に載って行くなよ、と、私は,言いたいです。
私としては、よってたかって、あちらを批判される皆様のほうが、
不思議に思えてなりません。
縹様の深切を、あだで返しているように見えるのは、だれかからのが うつって、私の頭も、おかしくなっているのかもしれません。
1543
:
志恩
:2012/09/28(金) 20:51:43 ID:.QY5jUA6
一番,一番,ベストなことは、
総裁先生が、大変身されることだと,内心では,思ってきましたよ。
あなた一人が変わるだけで、世界が、変わるんですから。
1544
:
みすはなまる
:2012/09/28(金) 21:00:08 ID:rSJoEMOQ
晩ごはん終わり、一息ついたので…
皆さんの発言を読ませていただきました。
意見がまとまりませんが、
>>1542
志恩さまと同じ意見です。
アクエリアンさまも昨夜、正論の原理主義についてに発言でべてらっしゃいましたが、二分してすみわけることが、一番よいのでしょうね。
宗教法人 生長の家は環境化学変化を起こし、別宗教になったようですね。教団で活動されている方々と話す機会が先日ありましたが、そう感じ増した。
1545
:
志恩
:2012/09/28(金) 21:01:32 ID:.QY5jUA6
あちらへ投稿出来なくても、
ここの本流対策板で、いつも言いたい事、言ってるじゃないですか。
どこで発言しようと、一緒だと思います。
それに。、「さくら」さんというのは、実名ではないでしょう。
私も、さんざんぼろくそに言われて来ましたが,そりゃ,落ち込むときもありましたが、
志恩は、仮の姿だなって、そう思いましたら、毀誉褒貶は、私自身にいわれてる訳じゃなしと
思いまして、無私の心に なれました。
1546
:
さくら
:2012/09/28(金) 21:58:19 ID:pCbgCqCs
>>1542
志恩様
質問ありがとうございます。
>あちらの管理人様から出入り禁止のお達しがありましたが、そのことで、さくら様ご自身は、「晒しもの」になったと、
思っておられるのですか?
思っておりませんが。
拝
1547
:
志恩
:2012/09/28(金) 22:19:57 ID:.QY5jUA6
さくらさん
お返事下さって、ありがとうございます。
私の質問 >>あちらの管理人様から出入り禁止のお達しがありましたが、そのことで、さくら様ご自身は、「晒しもの」になったと、
思っておられるのですか?<<
さくらさんの答え >>思っておりませんが。<<
さくらさんの答えを、うかがって,私も 大変 うれしく 安心しましたが、
もしも、縹様が、ここをご覧になられておられましたら、縹様がされたことが、無駄でなかった、と、さくらさんのことを思われて
縹様も こころ 穏やかに なられたことと 存じます。
1548
:
トンチンカン
:2012/09/28(金) 22:59:57 ID:9yITXFI2
“光明掲示板”の管理人さん??
“光明掲示板”で、「出入り禁止」を宣言されたり、レッドカードを出され「書き込み禁止」になったという方が結構おられるようですね?
“光明掲示板”の管理人さんの規制の網の目が細かくて、こんなこと、、と思うようなことまで問題になっているのでしょう。
水清ければ魚棲(うおす)まず(故事)
“光明掲示板”の管理人さんが、シャシャリ出ることが非常に多いように感じます。 以前の“本流宣言掲示板”の管理人さんはその点おおらかでした。
“光明掲示板”の雰囲気を清くしたいのでしょうか? 管理人さんの思惑以外のものを除外したいのでしょうか?
“光明掲示板”と “本流宣言掲示板”とを比較すると、書き込みされている方の人数が大幅に違います。 “光明掲示板”への書き込み者が少ないのです!!
“掲示板”には、エサが必要なのです。 エサが無ければ食いつく魚も減るのは当然です。
管理人さんと同じ考えの 網の目 を通るエサしか撒かなければ、“掲示板”本来の活気自体もなくなります。
行き着くところは、“管理人さん専用の掲示板”、、、といったところでしょうか??
1549
:
神の子さん
:2012/09/29(土) 04:43:41 ID:uEcp2dog
とにかく本流ってのは卑怯ですよね。
言うだけ挑発するだけで
何もしないのは本流でしょう。
自分たちだってFAXくらいで具体策と
言っているだけ。
やり取りは拒否しお仲間内で悪口言っているだけですよね。
志恩さんもあちらがお似合いだと思うけど。
1550
:
志恩
:2012/09/29(土) 05:15:51 ID:.QY5jUA6
トンチンカン様
〜 本流の規約と、さくらさんが出入り禁止になったことについて〜
1547の、さくらさまのお返事で、さくらさんご自身が《晒しもの》になったとは,思わないと、
おっしゃってくださったので、私は、ほっとしました。さすが、さくらさんだと思いました。
で、今朝は、トンチンカン様のコメントを拝見しましたわけですが、
本流掲示板につきましては
今の光明掲示板より、前の本流宣言掲示板のほうが、もっと、厳しかった様に,思います。
詳しくお話しますと,長くなりますので,省きますが、
現在は、光明掲示板と愛国掲示板が、ございますが、愛国掲示板の方が、規約が、ゆるやかだと思います。
あちらの2つを、本流掲示板、
ここを、傍流掲示板と呼んでおります。
ここのトキ様掲示板は、規約が、和解派も批判派も、両方が書き込める掲示板ということで、トキ管理人様は、余程,変な書き込み以外は、
削除しない ゆったりとした方針をとっておられます。
しかし、本流掲示板には、こことは違う規約がありまして、
「教えを、 もともとの本来の教えに原点回帰する」つまり、「本流復活」を目指す同志が
集い、その同じこころざしを持った方々が、投稿する掲示板、いうことが、最初から規約設定されているのです。
ところが、今回は、挑発にのって、さくらさんは、あちらへ行かれました。
今回、さくらさんが、あちらへ いらした事自体は、私は、とても勇気ある行動をされたと,敬意を表しております。
そして、さくらさんは、あちらに行って、
《和解》については,本流派と 意見の相違があるので、縹様に お相手をしていただいて、かなりの時間、対話をされました。
これが、和解について、あちらに、質問をし、答えてもらうだけでしたら、さくらさんは、出入り禁止には、
ならなかっただろうと、私は、思うのです。このことは、昨日も、申し上げました。
しかし、先ほども、縹様とさくらさんの対話を,再度、読み返してみましたが、
さくらさんは、心の底では、前々から 本流派に批判的な人ですから、その本流派に 批判的な言葉が、あちこちに
こぼれ落ちているのでした。
規約とちがう本流の批判を、さくらさんは、書きこんでいるのですから、後で,さくらさんの発言を読まれた
あちらの管理人さんが、
さくらさんは、規約違反の本流批判発言をしていると思われて、出入り禁止処分にされたのも、仕方のないことだ、と私は思っております。
(網の目が、小さいというのとは、違うと思います。)
例えばですが、光明掲示板、1882,で
さくらさんは、このように発言されてます。
>>生長の家で、「神の御心はどうか」はといえば、
やはり「大調和」と教えて頂きましたので、そう思っております。
トキ掲示板でも 疑問に思っておりましたが、ここへきても、やはり本流派にも 不安があること がわかりました。<<
と言っているのです.(この発言を書かれる前に、トキ掲示板における,本流派に対する不満も述べておられます。)
次のスレッドで、縹様は,答えておられます。
>>・・さくらさんは、「大調和」の定義を、ご存知ないのでしょうか。
ここでも、大調和の定義が、お互いに違っていれば、話しが食い違ってしまいます。<<
(その後、和解とは、虚説と和解することではない、というお話もされてます)
ほんの一部分だけ ご紹介しましたけれど、
そういうわけで、さくらさんは、充分、本流で対話をされてこられました。
しかし、本流復活を一緒にやりましょうという規約にそった発言は、ありませんでした。
むしろ、規約違反である 「本流派にも不安がのこる」
というような本流批判をされたのですから、
出入り禁止処分を受けられるのは仕方のないことであり、それを潔く 受けられたほうが、さくらさんらしくて 立派だと私は 思ったのでした。
1551
:
志恩
:2012/09/29(土) 05:34:15 ID:.QY5jUA6
1549:神の子様
あなたにいわれなくても、私は、あちらの方が、似合うことは、知っています。
私は、本流派なのですから、、
でも、意見は違う人が多いけれど、ここは、様々な考えを持たれている方々が
集まっていますので、、、私は、ここが好きなのです。
あなたは,私を追い出したいのでしょうけれど、悪いけれど ここに もう少し 居させてもらいます。
あちらへ の不満は、ここの和解派の方々は、1年以上 言って来ています。
私も,正直、これは、やりすぎだと、なんども 思ったことも事実ですけれど、
あちらの方針は、本流派も和解派も、、、という方針では、ないのですから、
あちらは、あちらのやり方があるのですから、
入れない場合は、仕方ありませんから、
本流対策板で発言されたら、いいのではないでしょうか。
本流は、なにもしないことは、ないですよ。
月刊誌を出し、個人指導もし、講演会もしています。
1552
:
志恩
:2012/09/29(土) 05:52:40 ID:.QY5jUA6
〜「悪口」と「批判」の違い〜
【悪口】
他人を悪く言うこと。また,その言葉。
正当性がなくても、成立します。
【批判】
物事に検討を加え,その正否や価値などを評価・判定すること。特に,物事の誤りや欠点を指摘し,否定的に評価・判定すること。
批判が成立するために、正当性が不可欠である。
(明鏡モバイル国語辞典より引用)
つまり、対象に否定的である点では一致しています。
しかし、前者は正当性がなくても成立しますが、後者の場合は成立するために正当性が不可欠であるという点で大きく異なります。
1553
:
うのはな
:2012/09/29(土) 07:33:29 ID:6Yv3bdfY
わたしは、ある意味ではさくらさんは晒し者になったと思いますよ。
口先男の訊けは乱入してくるし、和解だ和解だといっても、しょせんこんなものだと
いうことがわかりました。
光明掲示板はいい役割を果たしてくれたと思います。
1554
:
さくら
:2012/09/29(土) 07:44:09 ID:pCbgCqCs
掲示板のみなさま。
一個人の推測から、それがいつしか断定となり流布され、
誤解を招くことは迷惑なので、
さくら本人から、付け加えさせて頂きます。
>さくらさんは、心の底では、前々から 本流派に批判的な人ですから、その本流派に 批判的な言葉が、あちこちに
こぼれ落ちているのでした。
ですから、これは、「総裁一人が変われば世界が変わる」と思ってらっしゃる、「本流復活を応援し、共にがんばって」らっしゃる、志恩様が、
さくらの発言から推測をした結果を、断定したものです。
「和解」「対話」「ダライ・ラマを尊敬」「和解を望んでるものは、なにもしないものではない」…
ほか、内容を読んでください。
本流復活に、批判的な言葉ですか。
たしかに、「総裁一人に責任を負わす」のが本流復活だと考えている方には、
「総裁一人の責任だけでないのではないか」
との疑問は、批判や反論の部類なのでしょう。
そういうことです。
大変迷惑な、憶測による、結果の断定です。
拝
1555
:
さくら
:2012/09/29(土) 07:47:36 ID:pCbgCqCs
>>1553
晒し者?…結構ですね、笑。
もっと晒し者でいたかったのに、
追い出されちゃいましたからね、笑。
1556
:
うのはな
:2012/09/29(土) 07:53:46 ID:a.OcI.Rc
晒し者という言葉は最初に私がいったのではなく、どなかが書かれていたんです。
結構なのかどうなのか、さくらさんとウダ話はするつもりはありません。
それに晒し者といえば、光明掲示板は挑発して追い出した、卑怯だとか、
もうすでに、光明掲示板がさらしものに変わっています。
訊け氏がデマを流しても反論できない本流といいだして、試合会場に変わった
本流対策室の発案者はさくらさんです。
これから訊け監督、さくらマネコンビはどんな目的を達成するのかわかりませんが、
もうすでに光明掲示板批判は和解派の人達の間で始まっているようです。
1557
:
「訊け」(初心者さまへ)
:2012/09/29(土) 08:06:22 ID:???
>>1541
初心者さま
こんにちは。昨日キャバ嬢から「(心底)キャバ好きね」と言われてしまった、「訊け」管理人です。・・・(中略)・・・酔いが醒めませんが、以下の問いに対してご返信致します。
>>ここで質問です。個人精神はどのようにしてつくられているのでしょうか。超個人精神が個人精神をつくりだしたということなのでしょうか。また個人精神は、映像世界を体験するためにつくりだされたと考えてよいのでしょうか。ご説明いただければとおもいます。<<
この質問ご趣旨は、「生長の家ではどう教えられているのか」というものだと、解釈します。そこで私のブログから関連記事を転写致します。
ところで貴殿が仰られた語、「個人精神」ですが、この意味が判然と致しません。語義ですが、この「個人精神」とは(生長の家で言うところの)「仮相」「迷い」「虚相」のことを指すのでありましょうか。
もしもこの語をこう定義頂けるならば、以下二点ほど、興味深い文をご紹介可能かと思います。「完全である神の分身」――少なくとも生長の家ではこう、我々を定義します。そして「それではなぜ?」という疑問が出て来るわけですが、「完全であるはずの我々が、なぜ迷うのか」と。
雅春先生曰く「〝迷いは何処から来たのか〟 というのは仏教でも重大な設問になって」おります。そして、「〝迷い〟本来無し」と一刀両断に絶ち切る解答は、従来からあるわけですが、それでも、「では、その本来無き迷いが、どうしてあるかの如くあらわれて来るのか」という設問が残ります。
この問いに雅春先生は、どうご解説になっておられるでしょうか。回答は以下であります。
○『神 真理を告げ給う』より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1349
また関連情報としまして、以下もご紹介致します。ブログ記事にしようとして、断念したものなのですがここで、紹介致します。なお、一見されますとこの御文章ですが、「霊や輪廻転生関連?」というものに、なろうかと思います。ですが、精読くだされば貴殿ご提示の問いに関連することが、お分かりになると思います。
同御文章にて雅春先生は、熱心な信徒からこんな問いを受けられます――「先生、結局のところ我々の意識も〝現象〟ですよね?」と。
さて、この熱心な信徒さんに対して雅春先生は、いかにご回答あそばされておられるでしょうか。
○ 『實相研鑽一』より(分割掲示)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1350
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1351
1558
:
「訊け」(さくらマネへ)
:2012/09/29(土) 08:09:29 ID:???
>>1536
さくらマネ
>>さくらさんを支持ます、と割り込んでたのは「訊け」氏でしょうか。<<
>>…監督が、念をおくってるのも見抜いた、スーパー直感力のうのちゃんがいうんだから、そうかもしれないですね、<<
送 っ て ね え よ ・・・・
拝
1559
:
如月
:2012/09/29(土) 09:19:04 ID:ki/haAjk
申し訳ありませんでした
[晒し者]と表現してしまった事を心よりお詫び申し上げます。
これは、あちらの管理人さまが 「さくら」様。早速ですが、ご自分のお言葉を実行してください。
とつけられた見出しと、さくら様を遠山の金さんに見立てた書き込みを見て
「酷い、酷すぎる!!!」と私が一人で腹を立てた感情によって生み出された湾曲された表現でした。
志恩さまはじめ、みなさまに誤解を与えてしまい申し訳ございませんでした。
何より、さくら様の心を深く傷つけてしまって、何とお詫びしてよいかわかりません。
さくら様、ごめんなさい! ごめんね。。。
1560
:
みすはなまる
:2012/09/29(土) 09:30:36 ID:V74.2G1A
さくらさま
さくらさまのご発言を読ませていただきました。
さくらさまにも複雑な思いがおありだとお察ししますが、さくらさまが一番思われていることは
「雅宣総裁にすべて責任あるわけではない。雅宣総裁に責任を追わす考えは、間違えている。今の状態は生長の家の過去から、今現在までの業の集積の結果だ」
ということでしょうか?
もしそれで間違いないならば、これから出勤のため、すぐに返答は出来ませんが、近日中にお伝えしたいことがございます。
1561
:
「訊け」(光明高校・野球部の方どなたか)
:2012/09/29(土) 09:30:45 ID:???
‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【「トキ」掲示板の論客たちよ、誰か一人ぐらいは、「縹」様に立ち向かおうという勇気のある者はいないのか…?
ここまで言われて、悔しくはないのか…?】
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
ご登場、心よりお待ち申し上げております。が・・・・・時間がないんです。ですので勝手に一回表、開始しますよ。
いやいや大丈夫、大丈夫です。アウェー感なんて、ありませんよ。
ここは貴校のホームと化しております。それを証拠にご覧ください。ここの学校(トキ掲示板)の女子生徒どもですが、なぜか野球部(私)を応援せず、貴校応援に燃えておられるご様子ですぞ。貴校応援のためのチアガールも登場するでしょうから、早めにご登場ください。宜しくお願いします。それでは・・・
(一回の表ェ、訊商業のぉ、攻撃ぃ・・・)
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=KLCOTRaq4k4
「聖典準拠の総裁追放策ですが、もう、これしかないと思います。貴校、いかがお考えか?」
↓
『幸福を招く365章』186頁より謹写――
<「迷い」はどうしたら消えるのか>
心の「迷い」を無くするには、「迷い」を捉えて破壊しようと力む事は要らないのである。それは却って自分の心が「迷い」を掴むことになって益々大いに「迷う」ばかりである。「迷い」を無くする唯一の道は、心を「迷い」から一転せしめて、「人間」の本来完全なる相を見詰めるようにすれば好いのである。自分の病気を癒すには、自分の病気を見詰めないで、自分の実相の完全さを見詰めれば好いのであるし、他の病気を治すには、彼の病気を治そうとか、病気をどうしようとか思わないで、ただ彼の完全さを見詰めれば好いのである。全世界の人々が、ただ、他の善のみを見詰めるようにすれば忽ち平和は来るのである。
〝自分が〟祈る力や、自分の思念力によって不幸や病気を退散せしめようなどと思ってはならないのである。われわれが善き言葉で祈り、善き想いを想念したならば、あとは神が成就したまうのであると知らなければならないのである。それは種を蒔くのと同じことである。善き言葉又は善き想念を述べることは、大宇宙の創化力の沃地に、善き種子を蒔くことになるのである。その種子を育て生長せしめたまい実を結ばしめ給う力は神にあるのである。吾々は自分の力で、蒔いた種子から茎や葉を引張り出そうなどと考えてはならないのである。「吾れはただ善き想念の種子を蒔く、これを育てたまうのは神の力である」と念じて、静かに神に全托せよ。
<了>
追伸
なんならチアガール(志恩さん等)と試合しても、よいですよ。
1562
:
さくら
:2012/09/29(土) 09:33:35 ID:pCbgCqCs
如月マネ!
もちろん、さくらは傷ついてなんか、いませんよ。笑。
「晒し者になったとお思いですか。」
となぜか聞かれたので、
「いえ、まったく思いませんけど。…なにか?」
それだけのことですよ、笑。
先にも書きましたが、やましい心など、どうしても生まれないのです。
ましてや、意見は違っていても、公平に見て下さろうとする如月さまには、感謝しています…
どうも、ありがとうございます。
拝
1563
:
さくら
:2012/09/29(土) 09:43:38 ID:pCbgCqCs
>>1560
みすはなまるさま
合掌、語りかけて下さり、ありがとうございます。
みすはなまるさまが見る頃には埋れてしまうかもしれませんね、笑。
さて、
>さくらさまが一番思われていることは、
「雅宣総裁にすべて責任あるわけではない。雅宣総裁に責任を追わす考えは、間違えている。今の状態は生長の家の過去から、今現在までの業の集積の結果だ」
ということでしょうか?
もしそれで間違いないならば、これから出勤のため、すぐに返答は出来ませんが、近日中にお伝えしたいことがございます。
これは、これは、完全に間違えですね、はい。
一番に思うことは、これだなんて、どこにありますでしょうか。
もう一度いいますが、間違えですね。
わたしが、「総裁一人に責任がないのではないか」と疑問を言ったのは、
志恩様が、
「総裁一人に責任を負わすのが、本流復活であるの」だから、「総裁一人に責任がないのではないか」と疑問を言ったさくらは、本流復活批判だと言われたことに対する文脈で、
言った言葉です。
一番言いたいことではないですね、完全な間違えです、はい。
こういう、誤解ばかりを招く発言で断定されるやりとりには、正直、巻き込まれたくないですが、笑。
拝
1564
:
さくら
:2012/09/29(土) 09:45:09 ID:pCbgCqCs
言いたいとすれば、たとえば、こう言うことです。
「実に実に仲のよい心が日の丸のこころである。
隔てのない心。角のない心。仲のよい心。○(まる)い心。○(まる)はいっさいを包んでいる。隔てもなければ、角もない、実に実に仲のよい心が日の丸のこころである。
争っていた者が仲よしになることほど嬉しいことはない。失われた一匹の羊が帰って来ることは亡われない九十九匹がそこにいるよりも嬉しいとイエスは言った。仲直りぐらいありがたいことはない、喜ばしいものはない。
争っていた者が仲直りをしたために、ただそれだけの簡単な出来事のために、医者で治らない病気が治った実例がたくさんある。『生命の實相』の巻頭に「汝ら天地一切のものと和解せよ」とある一句を忘れていて、病気が治らないとかこっている人はないか。
あらゆる心の持ち方が整っていても、和解ができていない人は、神の前に足りない人である。神は〝まこと〟である。〝まこと〟は円相である。〝まこと〟は〝○(まる)こと〟である。○(まる)は和解のしるしである。まんまるい、まんまるい、あのお月様のような心こそすべての病を治す心である。なんじの心の中の羊をしらべてみることが大切である。あなたを憎んで去った人はなかったか。誤解があったならば誤解を互いにほどくこと。憎んでいたならば赦すこと。恨んでいたならば恨みを解くこと。
(つづく)
1565
:
さくら
:2012/09/29(土) 09:45:41 ID:pCbgCqCs
心の思いと、物の負債とにかかわらず、借りものがあったら利息をつけて返すこと。神の前に出て、もう誰とも仲の悪い人はございません、争っている人はございません、すべての憎みと恨みとは完全に水に流しました。もう誰にも負債はありませんと、おおらかな気持で言いうるようになれない人は、まだ心に病のある人です。人の世に生活して、それほどの心になれる人は少ないにしても、それほどの心になれないかぎりわたしたちは神の前にいと小さき者である。
心の思いと、物の負債とにかかわらず、借りものがあったら利息をつけて返すこと。神の前に出て、もう誰とも仲の悪い人はございません、争っている人はございません、すべての憎みと恨みとは完全に水に流しました。もう誰にも負債はありませんと、おおらかな気持で言いうるようになれない人は、まだ心に病のある人です。人の世に生活して、それほどの心になれる人は少ないにしても、それほどの心になれないかぎりわたしたちは神の前にいと小さき者である。もしわたしたちが神の前にいと小さき者であるならば、わたしたちは人を責める資格はない、人を怒る資格はない、人を恨む資格はない。わたしたちは人を赦すほかに仕方がないのである。
ただわたしたちが人を赦したときにのみ神に赦されるのである。ただ人と仲よしになったときにのみわたしたちは神と仲よしになることができるのである。仲よしになった時の愉快な心持を本当に知るものは、人と仲が悪くなれるものではない。人が人と仲よしになれないのは、幸福というものはただ「心が愉快である」ことだというかくも平明な真理に眼を閉ざしていて、幸福というものがなんら心の愉快にあるのではなく、物の多いということになると考えたり、虚栄、虚名が多いということにあると考えたりして、物と、虚栄、虚名を断じて放すまいとして傲然として構えているからである。」
谷口雅春著
『生命の實相』38巻P34項〜
1566
:
さくら
:2012/09/29(土) 09:48:03 ID:pCbgCqCs
あちらで言われている「和解派」がどんなものなのか、今ひとつわかりませんでしたが、
生長の家でいう「和解」は、なんでも一緒くたにする
秩序を乱す和解を意味しません。
国家の秩序、組織の秩序を乱す意味での「和解」は、
わたしも生長の家において、聞いたことがありません。
1567
:
「訊け」じゃないですよ、決して
:2012/09/29(土) 09:50:45 ID:???
あっ、さくらさんの引用は、あの「呼び捨てブログ」(※)ですね。あの、福山激似の管理人さんが、セクシーに・・・(中略)・・・されているブログですよね。
あっ、宣伝じゃないですし、ましてや私は「訊け」管理人さまでは、ごあはんで。勘違いは、ご遠慮されやってたもんせ。
<註>
※ 「呼び捨て」に関し・・・・
『明窓浄机』草創篇257頁より謹写――
異常に地上の人間を尊敬する言葉を使うとき、その尊敬の言葉が周囲の反感をそそることになることがある。生長の家でも若し私を教組のように取扱わないで一個の文学者であると取扱って頂けたなら、生長の家は迷信だとか邪教だとか云われないで、もっと広く弘まったであろう。
信ずる者があまり持ち上げるので、反動的に社会がその出る杭を打とうとするのだ。イエスを磔刑にまで導いたのは弟子であった。それは必ずしも裏切者のユダのみがイエスを売ったのではない。弟子や信者たちの周囲を顧慮せぬ異常な尊敬の念がピラトやカヤバに不安の念を起こさしめ、ついにイエスを磔刑にまで導いたのである。西郷隆盛に城山で自刃せしめた者は、却って隆盛を信ずること篤(あつ)きその家来であった。
1568
:
如月
:2012/09/29(土) 10:05:30 ID:ki/haAjk
>>1562
さくら様
ありがとうございます。
そのようにおっしゃっていただけて、とても救われた気持ちです。
本当に挑発に乗ってしまっていたのは私の心で、さくら様を巻き込んでしまいました。
以後、気をつけます。 反省しています。
1569
:
初心者
:2012/09/29(土) 10:18:52 ID:qBrfhCPc
訊け様、ご回答ありがとうございます。
わたしの質問の趣旨を説明いたします。雅春先生は、個の精神が世界を創り出して
いるとすれば「知覚の一致」が説明できないことから、世界は超個人精神によって
創り出されている、といっておられるのだとおもいます。
ここでのわたしの問いは、これと関連したもので、世界が超個人精神によって
創り出されたものであるとすれば、たしかに「知覚の一致」は説明できるはずです
が、では「感覚の不一致」や「意識の不一致」は説明できるのか、ということです。
人はそれぞれ、ほかとはちがった「感覚」や「意識」を体験しているはずであり
ます。この違いはむろん現象的なものであるにしても、この違いがあればこそ
人間は「自分」というものを体験できるわけであります。
この「自分」という体験の基礎となっているのが「感覚の不一致」、「意識の
不一致」、その他もろもろの「不一致」であろうかと考えます。超個人精神に
よって創り出された世界でなぜこのような「不一致」が生じているように
見えるのか、その理由を説明していただきたいということであります。
たとえば地球人類でいえば、70億の人類に70億の不一致が生じているわけで
あります。それだからこそ70億の個人意識が生じているかのように見えている
わけであります。このように70億の不一致が生じているかのように見えるのは
どのような仕組みによってなのでありましょうか、ということをおたずねいたして
おります。
1570
:
如月①
:2012/09/29(土) 10:19:34 ID:ki/haAjk
>>1561
訊け管理人さま
一部だけの抜粋だと、また誤解を与えてしまいそうなので、全文をはりつけたいと思います。
まず、一つ目の見出しと中身から
1571
:
初心者
:2012/09/29(土) 10:23:57 ID:qBrfhCPc
訊け様
70億の不一致を生じさせている原因は、そのすべてが現象世界だけにあるので
しょうか、それとも現象を超えた世界にもその原因を見いだすことができるの
でありましょうか。
1572
:
如月
:2012/09/29(土) 10:27:02 ID:ki/haAjk
すみません
長すぎでエラーが出ます。 少々お待ちを
1573
:
初心者
:2012/09/29(土) 10:28:22 ID:qBrfhCPc
訊け様
ここではほかの方々がやり取りをしておられますので、島の別板のほうに
移動しませんか?あちらでは、役行者様とも、これと似た論点でやり取りを
しておりますので、1個所にまとめたほうがよいのではないかと考えます。
1574
:
「訊け」管理人
:2012/09/29(土) 10:32:06 ID:???
>>如月さま
いやいや、結構ですよ(笑)
試合なんてのはこれ、特に問題はないでしょう。どうしてもお貼りになりたいのであれば、別板でお願いします。「なんか大騒ぎになった」とか、そんなことはありません。信仰研鑽に於いても、重要な論点だと思いますし・・・
相手がこう、申されておいでなら、受けるのが男の子ですしね(笑)如月さんが責任を感じる必要は、まったくありません。
>>初心者さま
>>70
億の不一致<<
それに関しては、聖典板謹写にあります。雅春先生はこのようにご解説、されておられます。
>>1351
(聖典板)より
◇実相は具体的なもの
谷口雅春:そんなことない、そんなことないですよ。実相の中に〝個生命〟があるんだ、だからあんたの考えは前提が違うんだ。実相といったらズンベラ棒で、目も鼻も何もなしに、空気みたいなエーテルみたいなものだというんじゃないんですよ。実相の中には〝実の相(すがた)〟があるから実相と言うんで〝空〟じゃないんだ。あんたは〝空〟みたいな実相を考えているが、そんなズンベラ棒な意味じゃない、現象よりもっと具体的なものがあるんです。それが実相です。その具体的なもの――実相が、縦、横、厚みの現象世界へ映って出ているので、それはちょうど、テレビ・スタジオの(実物の)テレビのスターがテレビ・セットへ映って出ているように、生まれ変わっているのであって、テレビ・スターがいつもテレビ・スタジオの中におるのと同じように、いつも個生命が実相の世界の中におるのです。
1575
:
如月
:2012/09/29(土) 10:42:34 ID:ki/haAjk
>>1574
訊け管理人さま
す、すみません!!
一部だけだと、また騒ぎを大きくしてしまうような気がして。
あちらの文章、長くて入りきらないのです。
今から、出なくてはいけませんので、とりあえずやめさせてもらいます。 中途半端で板汚しすみませんでした。
初心者さま、、、どうぞ
1576
:
アンチ本流派
:2012/09/29(土) 10:47:36 ID:y4S7Tprs
>>1561
またも逃げたか本流連隊
1577
:
初心者
:2012/09/29(土) 10:56:19 ID:qBrfhCPc
志恩様
本流は「虚説を討つ」と言っておりますね。世の中に虚説は五万とあるはず
ですので、そのすべての虚説を本流は「討つ」ということなのでしょうか。
1578
:
志恩
:2012/09/29(土) 11:10:42 ID:.QY5jUA6
初心者様
本流が 「虚説を討つ」といってる的は、五万分の一ヵ所じゃないでしょうか。
教団側も「○○○○○」を 討つのかしら。
1579
:
神の子さん
:2012/09/29(土) 11:29:01 ID:gyqlkVDo
>>1565
同じ文章が謹写されていても、さくらさんの書き込みは素直に頭に入ります。一方、呼び捨てブログの方の書き込みは変な想念が入っているようで怖いのでスルーしてます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板