したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1569初心者:2012/09/29(土) 10:18:52 ID:qBrfhCPc
訊け様、ご回答ありがとうございます。

わたしの質問の趣旨を説明いたします。雅春先生は、個の精神が世界を創り出して
いるとすれば「知覚の一致」が説明できないことから、世界は超個人精神によって
創り出されている、といっておられるのだとおもいます。

ここでのわたしの問いは、これと関連したもので、世界が超個人精神によって
創り出されたものであるとすれば、たしかに「知覚の一致」は説明できるはずです
が、では「感覚の不一致」や「意識の不一致」は説明できるのか、ということです。

人はそれぞれ、ほかとはちがった「感覚」や「意識」を体験しているはずであり
ます。この違いはむろん現象的なものであるにしても、この違いがあればこそ
人間は「自分」というものを体験できるわけであります。

この「自分」という体験の基礎となっているのが「感覚の不一致」、「意識の
不一致」、その他もろもろの「不一致」であろうかと考えます。超個人精神に
よって創り出された世界でなぜこのような「不一致」が生じているように
見えるのか、その理由を説明していただきたいということであります。

たとえば地球人類でいえば、70億の人類に70億の不一致が生じているわけで
あります。それだからこそ70億の個人意識が生じているかのように見えている
わけであります。このように70億の不一致が生じているかのように見えるのは
どのような仕組みによってなのでありましょうか、ということをおたずねいたして
おります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板