したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1514「訊け」管理人:2012/09/28(金) 14:52:18 ID:???

>>1512初心者さま


<「神の波動の降下」に関して>

 結論から申しますにそれは、雅春先生の御説です。ただし前提条件が、あります。

 前提としてここで申す「波動」ですが、これが「=念波」という意味ならば、ということです。この波動が「念波」を意味しているならばそれは、雅春先生の御説だと、言えるのではないでしょうか。

 ただし、「神の波動の降下」という表現は、聖典のどこにも出て来ないと思います。(外国人著作の訳本除く)あくまでも「波動」が「念波」を意味するならば、「さきはえ」と表される神からの御救いになろうかと思います。そしてそれは、雅春先生の御説と一致すると、考える次第です。


追伸

 言うまでもないですが、どのような文脈で使われた用語か不明です。ですので間違っているかもしれませんが、まあ、そこまで間違ってもいないとも思います。たとえば「招神歌」などは、波動の降下と言えなくはないと考えます。


<招神歌>

生きとし生けるものを生かし給える御祖神元津霊ゆ幸え給え
吾が生くるは吾が力ならず、天地を貫きて生くる祖神の生命
吾が業は吾が為すにあらず、天地を貫きて生くる祖神の権能
天地の祖神の道を伝えんと顕れましし生長の家の大神守りませ





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板