したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室 板

185うのはな:2011/10/25(火) 19:01:15 ID:iM0b0bt6

誰かがそれはうのはなさんのやり方で、他の人には他のやり方があるのでは?
と聞かれていた様に、すべての会社社長やサラリーマンでも生長の家の人でも
公共の掲示板で自分の苦情や訴えばかりをベラベラしゃべっているわけではない。

そもそも全ての本流カキコミ禁止者や、本流に不満を持っている人達の家族などが、
本流からデマや反社会勢力の心配だとか銀行融資の苦労だとか、忙しい目にあっている
わけではない。

186役行者:2011/10/25(火) 20:00:06 ID:kmUbezAE

 訊けさあ〜

 本流宣言掲示板の方から牽制球を投げられてきたよ!


 「本気」でやろう!
NEW *(5084) 日時:2011年10月25日 (火) 17時21分
 名前:「笑点」ファンさま

  本気ですれば大抵のことはできる。 本気ですれば何でもおもしろい。 本気ですれば誰かが助けてくれる。 by長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)

 谷口雅春先生の「教え」を護る運動だって 本気ですればどんどん大きく伸びる。 本気ですればワクワクドキドキ面白い。 本気ですれば誰もが応援したくなる。
 ということで、本気ですれば“ながしめ”で見ていられなくなるって でした。<

 
 うん〜(-。-;)
 くるしい(>_<)
 長嶋 → ながしめ
 まあ、座布団 1枚(..;)
 これじゃ、本気にはなれないね(x_x)

187【実況】「訊け」:2011/10/26(水) 07:17:06 ID:???

 本流高校ですがおや?打者がなかなか打席に立ちません。どうしたんでしょうか。
遅延行為とみなされても文句は言えないが・・・おお、タオルが投げられました!
タオル!


1回表    ☆本流 0 − 0 傍流

S ○○○       /◇\    一塁:
B ○○○○       ◇    ◇     二塁:
O ○○○       \◇/    三塁:

投手:訊け  打者: ひょっとすると  結果:TKO

188【実況】「訊け」:2011/10/26(水) 07:19:36 ID:???

今回の試合はキンチョルの提供で
お送りシマシタ。
それでは皆さん、ごきげんよう。

http://www.youtube.com/watch?v=g0w_-e-caBw

189役行者:2011/10/26(水) 08:02:35 ID:kmUbezAE

訊けさあ!

 早い展開で試合終了だね(@_@)   
 しかし、何もしてないのにおわっちゃったわ(;_;)/~~~

 ドンマイ!ドンマイ!
 オチは面白かったから・・・σ(^◇^;)

190志恩:2011/10/26(水) 08:09:02 ID:psrFh/ZU
初心者さま トキさま

136>志恩 が、2011/10/23(日)21:50:14に提出させていただいた質問状に対して、今日までいまだ回答がないということは、

【生長の家教団は、新教連を、昨年、『神話(古事記)と天皇を尊重しているからという理由』で、支援金を打ち切り、絶縁もした上に、追放までしてしまった。】

という生長の家「今昔物語」のニュースは、事実であった。と、私は、受け止め、事実だったと結論ずけさせていただきます。
もしも、そうでないとおっしゃるなら、今日中に反論をおねがいします。

それでですね、先日、初心者さまとトキさまが、ここの掲示板において、お二人とも「古事記」については、全く疎いのだ。という発言をされておられました。
どなたか、詳しい方がいらしたら教えて欲しいとまでもおっしゃって、私は、学んでいる和耕軸の「古事記」から少しだけ書き写しましたわけですが、

で、初心者さまは、私が、ここへ書き写した古事記の内容を読まれて、反発されませんでしたよね。
結局、現教団・最高大幹部でおられるお二人とも、古事記のことは、全くと言っていいほど、勉強したこともない、無知なのに、古事記を「悪」と決めつけて、新教連を追放して
しまったのでは、ないですか。無知とは、恐ろしい事です。大きいミスをされました。

べつのニュースで知りましたことですが、その追放した現新教連の講師に、
現生長の家雅宣総裁が、これまた以前、追放してしまわれた実弟の谷口貴康さまが、就任されてます。
ややこしいことになってます。

トキさま、今後、どのようにこれらを含めて「和解」へ持っていかれるのですか?
それこそ、ラクダを針の穴に通すくらいの難しさです、、、。

2011、11/30(水)まで、あと1月近くになりました。今は,生長の家にとって、とてもとても大事な時期です。
======================================================
それで、私は思いました.私の質問させて頂いた新教連を追放したことと、その理由については、以上のような結論ずけをしましたので、今は、一旦このことは、ここでフリーズにしましょうと。これ以上は、追求しません。
======================================================
初心者さま
今、初心者さまは、今後の生長の家をどのように進めるのかと、さくらちゃんや、役行者さま、義春さま達と、大変重要な濃いディスカッションされてらした途中です。
ここは、世界中の生長の家の方々が、ご覧になられてるでしょうから、
どうぞ、初心者さま、またここへ出ていらして、途中になっている重要なテーマをもとにされたディスカッションの続きを皆様となさってくださいませ。。。。。

トキさまが、ただいまトーキングボードで、生長の家の大事なお話をされてますが、勉強させていただいております。

191役行者:2011/10/26(水) 08:27:51 ID:kmUbezAE

 志恩さま!

 まず、初心者さまは忙しいのでありましょう。
 決して、無視はされてないと思われます。

 トキ様はきっと、あまりふれたくないのでしょう。
 
 ということで、私の知っている範囲で答えますと、そのような事実はありません。
 
 白か黒かと、そんな単純に割り切れるような経緯ではないということです。

 とりあえず、簡単に回答させていただきました。
 ご了承のほど、お願い申し上げます。

192志恩:2011/10/26(水) 08:40:18 ID:psrFh/ZU
役行者さま

あなたさまの知っておられる範囲によると、事実とは,異なるのですか。
そう? そう?????????????????????????????

まあね。このことについて、再度 追求しても、、
別の話ができませんから。

役行者さまのコメントを読みまして、私の頭の中は、クエスチョンマークたちが、集まってしまって、
只今 おしくらまんじゅう 状態ですが、一旦、ここで、やめておきます。

193さくら:2011/10/26(水) 08:44:55 ID:T/77sMGw
本流管理人様

拝啓
こちらは、ご覧になってますか?
えっと、いまだに掲載されないというのは・・これが、噂の検閲、ってことなのでしょうか、、それとも、内容吟味に何日も要するのかしら・・。

管理人様の日々の御苦労、お察しいたします。

本流がどんな仕組みか分かりませんで、さくらは、たいしたことない、信仰以前の、さし障りのないCommon Sense範囲のことを言ったのが、そちらの趣旨に合わないのかもしれません。

もしかして、さくらが口を滑らせた、「物事を複雑にする」人間が、本流の一部にいるって、発言、まだ根に持ってます?

私は、訊け派(笑)でも、雅宣派でもなかったけど、
そちらが無視するなら、わるい子になって、雅宣総裁の、とことん味方になってやろうか、なんて気持ちもでてきます・・。
こんなわたしを、やっぱり、面倒な女、だっておもわれますか?

P.S.
本流さまに、こちらの人間は、いつも、片思い、ですね。
新しい時代を、ともに生きていける、語り合えるって、ひと時でも夢見たこともあったけど・・ばかですね。

194トキ:2011/10/26(水) 09:23:21 ID:eUn4w5Qk
>>190

志恩 様

 お返事が遅れて、たいへんすみませんでした。申し訳ありません。

 実は、教区の人間なので、新教育者連盟の件については、御答えするだけの知識がないのです。
ただ、その前年の2月に開催された代表者会議の席上、当時、新教育者連盟の理事長だった井上雅夫先生
(同志社大学教授)が、谷口清超先生や谷口雅宣先生と、激しいやりとりをされていたのは事実です。
 このときは、生長の家の学校についてが論点だったと思います。
また、後の理事会で井上先生の進退が議論になったとも伝え聞いております。しかし、井上先生の更迭は否定されたみたいです。
その後、新教育者連盟の離脱が突然、発表されたので、驚いたのは記憶しています。

 昨日、京都の人に電話をかけて、確認をしたら、井上先生は京都の生長の家はおやめになり、白鳩会の副連合会長で、次期連合会会長
の下馬評もあった奥様も役職は降りられた、と聴いております。

 以上、不満足な内容で、申し訳ありませんでした。

合掌 ありがとうございます

195トキ:2011/10/26(水) 09:31:05 ID:eUn4w5Qk
>>194

×昨日、
○さきほど、

ごめんなさい。御詫びして、訂正させていただきます。

196トキ:2011/10/26(水) 10:09:13 ID:eUn4w5Qk
>>194

 少し追加すると、確か、井上先生からは、生長の家の真理を生かした学校の設立の提案があり、それは
その場では否定されました。席上、かなりはげしいやりとりがあり、両者とも大きな感情的なしこりが
残ったみたいです。ただ、私は、新教育者連盟には関わった事がなく、古い話なので、記憶が曖昧になって
います。学校以外の事も議題にあがったみたいですが、忘れてしまいました。御役に立てず、申し訳あり
ませんでした。ただ、代表者会議は、教区からも沢山の出席者がいる会議ですから、ご記憶の方はご投稿
お願いします。

197八百比丘尼:2011/10/26(水) 10:21:26 ID:j8iOdie.

さくらちゃん・・・・・。
届かない手紙を送り続けるのは、辛い。
私は、毎日宛名のない手紙を、送り続けている。
読む人もいない、言葉を書き綴っている。
長い間、封印してきた心を解き放って、本当の心の中を
ずうっと書き連ねている。
でも、これは誰にも届かない手紙。
ただ、神さまにだけはちゃんと届いている。
たぶん私、死ぬまで送り続ける。




           虚空

   旅先から あなたへ手紙を書く
   本当はもう あなたの住んでいる場所など知らない

   あなたは 風のように自由に飛び回っているから
   同じ所にはいないでしょう

   それでも 昔々、最後に書いた住所に
                  手紙を送る
   私のイニシャルだけを書いて送る。

   届かない手紙は、翼をもがれて
   空中に漂っている哀れな小鳥のように
   飛ぶことも 墜ちることも できない

   異国の街から あなたへ手紙を送る
   本当はもう、私のことなどあなたは憶えてはいない

   私もあなたのように 自由に生きている
   と ささやかな嘘を書く

   海を渡って 想い出だけが
   蜃気楼のように浮かんでいる

   私のイニシャルだけを
           波に印す

   届かない手紙は 暗い宙(そら)の中で
   寂しさの心の重さと つり合いながら
   ゆっくりと 永遠に
          回り続けている

198「訊け」管理人:2011/10/26(水) 11:46:22 ID:mToCjQRI
>さくらマネ

藤原敏之先生すら投稿を赦されぬ、そんなwebなるぞ❕100万年早いわ❕

追伸

今は時期が悪かったワ。福山雅治に侵入を許しカンカンの時期だから、さすがの
俺にも今は無理。
って、対策室出来たから、もう行かないけどねw

でも、忍び込まざるを得ない事情、解ってもらえた感じ。
デマ流されてごらんよ。もう最悪だぜ。

199役行者:2011/10/26(水) 12:20:51 ID:9/nAp60U

 >志恩 さま

 きっと、貴女の頭のなかは、クレッションマークで満ち満ちていらっしゃることと思われます。

 その気持ちは痛いほどわかります。

 つまり
 それほど、この問題は奥深い経緯があるということと思うのです。
 私の知っている範囲は狭かったのかもしれません。
 その辺、検討の余地がある可能性がありますが、これからの話し合いで解決の糸口を見つけていければなあと、そのように思うのであります。
 
 兎に角、日本の教育に新しい息吹きを吹き込むことは大切なことです。
 教育界に新たな光を!
 具体的にはこれから話し合いましょうよ。

200志恩:2011/10/26(水) 12:48:42 ID:psrFh/ZU
トキ様

新教連の件で、ご返信をありがとうございます。

『00年の2月に開催された代表者会議の席上、当時、新教連の理事長だった井上雅夫先生(同志社大学教授)が、谷口清超先生と雅宣先生と、激しいやりとりをされたことは事実です。
何について、激しいやり取りをされたかというと、新教連側は、「生長の家の真理を生かした学校」を創設したいという主旨。それに対して、清超先生と雅宣先生は、大反対された』というのですね。

それどこか、ネット上だった、どこでかは わすれましたが、私は、読んだ事有りますね。
その後,新教連の離脱が、突然、発表されたということは、教団の組織で、一番力を持っておられるのは、清超先生でなく、雅宣先生ですから、
雅宣先生が、「学校創設に反対だった」ことや「愛国とか,古事記とか、天皇」のことは、以前から毛嫌いされておられましたから、総合的判断をされて、新教連を生長の家教団から、絶縁、追放とされたのでは、
ないでしょうか?
初心者さま、違いますか?

私が,本部在職中に、創始者・谷口雅春先生のお言葉を、これも、いつでしたか忘れましたが、お伺いしたことありました。
「自分の将来の夢は、生長の家の真理を生かした小・中・高・大の学校を創設して、将来、人類光明化運動に邁進してくれる幹部候補生を育てたいのだ」と。

ですから、昔からの生長の家信徒の方々は、やはり,同じお気持ちでいらしたでしょうから。
雅春先生の遺された夢をわれわれの手で 実現せねば!と思われたのでしょうね。

他の宗派では、実際は、創設されてますものね。

でも、深い事情は、わかりませんが、
清超先生も、特に雅宣先生が、その必要は、ない!と判断されたのだと思います。
どうして、学校創設は、必要がないと、判断されたのか、ほんとは、初心者さまならご存知でしょうから、教えていただきたいところです。

201トキ:2011/10/26(水) 13:45:55 ID:eUn4w5Qk
>200

志恩 様

 私は、経過をしりませんが、何か両者の間であったのかもしれませんね。
 しかし、残念な話だと思います。

202志恩:2011/10/26(水) 14:09:31 ID:psrFh/ZU
役行者のコメントによりますと、
初心者さまは、ただいまご多忙中でいらっしゃるそうですから、なかなかここへ出て下さらないかもしれません。

で、私が、もしも、初心者さまだったらということで、
生長の家の真理を生かす教育をする「学校創設」に断固反対した理由を書いてみますね。

❶学校創設が可能なほどの国内の教勢が伸びてないから。
❷環境問題に関係する建物なら賛成するけれど、子供の教育という学校の「箱もの」を創ることは、必要ないと思われたから。

でもですね、
愛国が、すごくおキライのようですが、自分の国を愛するとは、自分の家族を愛するというのと,同じだと思うのです。
日本は、他国に無い、日本特有の天皇という無私を貫いて生きて来られた、それを中核として歴史が廻って来たすばらしい民族の血がながれている。
難しい事は,書けませんが、、、
なでしこジャパンが、世界一になったら、全国が大喜びした。同じ日本民族の血が流れているからでしょ。
自然の気持ちなんです。自分の国のよさが、わからなくて、世界の国のよさばかり見て、妬んでみても、日本はよくなりません。

古事記だって、学んでみると、環境問題、満載です。むしろ、目に見えなかった最も大切な環境問題のことも書かれています。
主は、樹木から学ぶですからね。
ただの、食べず嫌いだったのだと,思います。

20年間、なにをされてたんですか?
あなたは、ただの食べず嫌いのスナフキン君です。

でも、これからですよ。哲学的優秀な頭脳は、お持ちなんですから。
たまには、嫌いな物も、食べるべし!!
(年上の女より)

それにしても,いつも,思うけれど、八百比丘尼さまは、詩人ですね。ほんものの いい恋をされた経験がおありなので、人生を味わい深く生きられるのでしょうね。
うらやましいです。

さくらちゃん、あちらの検閲にひっかかったようですね。残念ね。
さくらちゃんは、もうね、とっくのとうから、雅宣派・訊け派ですよ。今になって、なったんじゃないの。

あちら様からは、しっかりチェックされててお見通しです。それに、スナフキン君から、さくらちゃん、さくらちゃん、って呼ばれてるから,尚、貴女は、彼に情が移る。
私だって、正直いって、なんかさ、情が移りそうだもの。それを、ふりきって、ふりきって、生きてます。(笑)

私は、なんたって、雅春先生いのち時代の、人間ですから。
でも、いろいろと教えて頂いて勉強させていただいています。

さくらちゃん、あなたは、雅宣派ですから、あなたが、現総裁だったらと考えられて、学校創設に反対した理由を教えて下さいませんか?

203トキ:2011/10/26(水) 14:31:54 ID:eUn4w5Qk
>>202

志恩様

 谷口雅春先生の明窓浄机には、ある実業家が別荘地を寄付したので、それを学校用地に使おうと谷口雅春先生が考えられた話が載っています。
しかし、その土地が学校には不向きだったので、結局、学校建設は断念されたようです。

 今回の学校建設の話ですが、谷口雅宣先生の判断には、伏線として、井上先生の愛国姿勢が影響したと思います。ただ、学校建設となると
今の教団の力では、建設をする事は可能でも、運用する事は至難の業だと思います。教員を集める必要がまずありますが、教団の人材の払底は
明らかなものがあり、とうてい、真理と学力を兼ね備えた人材を集められないと思います。また、青年会が壊滅状態ですから、生徒を集めるの
も難しいと思います。それに、今は各種の法的な規制があり、運営者が好き勝手な教育内容を定める事ができない実態もあります。創価学会の
創価大学などは、いわゆる「池田親衛隊」の養成学校として有名ですが、それ以外の宗教法人が運営する学校法人も、それほど教化には顕著な
効果を産んでいるとは思えないところが多いみたいです。

 ところで、養心女子学園を廃止し、谷口雅宣総裁が学校を作るみたいですが、信徒の間では「誰が行くのだろう?」という話になっています。
環境問題に造詣が深い、世界のリーダーを育てる、という事ですが、就職先として生長の家教団以外に期待できない学校になると思います。
まだ具体的な内容は明らかではないですが、各種学校かせいぜい専門学校卒の扱いになるはずです。わざわざ、高額の費用で寮に入れて通わせる意味
があるのか、疑問に感じる親ごさんが多いのも事実です。

幹部養成学校と同じく、数年で廃校にならない事を祈るのみです。

合掌 ありがとうございます

204さくらマネ:2011/10/26(水) 15:01:42 ID:K8MvT9Og
監督。

さくらマネは、真理の甲子園をまっすぐ目指す監督を、いつも変わらず、応援してますよ。
(監督のやり方が、いつも良いとは言えないけど、笑。
…それに、監督に関わると、なんだか、ヤキモチやくファンも多いみたいだから、気をつけないとね…笑。)

あの根拠のない、デマについては、
わたしの周辺でも評判が悪く、逆にますますあちらの品位を落としていて残念ですね、
関係者に、迷惑をかけるこうした悪質な情報を流す掲示板は、信用を落としてますし。

正直、そうでなくても現場を混乱させる内容などは、色々信徒の迷惑もありますものね、

あちらの管理人さまの、男気を、何処かで信じていたさくらは、100万年早いのは百も承知で、ささやかな想いを打ち明け…フラれました、。

比丘尼おねえさま、
届かない手紙って、切ない、ですわね、

でも、きっと想いだけは、通じるって信じています…バカなおんなですか?


わたしは、ますます悪い子になってしまいそうです、

205志恩:2011/10/26(水) 15:02:26 ID:psrFh/ZU
トキさま

詳しい情報を、ありがとうございました。
いま、多忙で、簡単なコメントしか書けませず、すみません。

206さくら:2011/10/26(水) 15:02:40 ID:K8MvT9Og
それから、ちょっと話の混線で、申し訳ない、です。

志恩さま。

今、お忙しいのか、返信ありませんが、初心者さまは、20年来、生長の家の組織を離れている方と、仰ってました。
なので、どうしても初心者さまにおききしたいようですが、おそらく、組織の入り組んだ事情にお答えになることはないと思いますが…。

横から余計なこと言って、申し訳ありません。

207さくら:2011/10/26(水) 17:55:48 ID:AYU1FSxE
志恩さま、

わたし、雅宣派、でしたのね…。(ため息、派閥は大っ嫌い。)
だから、管理人さまにも、嫌われたのですよね…
わたし、情がうつるというなら、誰にだってうつってしまいますから、
困りますわね。


>さくらちゃん、あなたは、雅宣派ですから、あなたが、現総裁だったらと考えられて、学校創設に反対した理由を教えて下さいませんか?

わたし、改めて、雅宣派、
なんですわね、(ため息)
少し、考えさせて、下さいませ。

208志恩:2011/10/27(木) 00:37:03 ID:psrFh/ZU
さくらちゃん

コメントありがとうございます。
今日は、夜遅くまで多忙でした。

初心者さまからの返信がなくとも、トキさまや、役行者さまから返信をいただきましたので、だいじょうぶです。
この新教連関係の話は、これでストップするつもりでおります。

別の、トキさまはじめ、初心者さま、さくらちゃん、役行者さま、義春さまが されていたこれからの生長の家のためのディスカッションが途中になっているので、
そちらが大切だからです。

さくらちゃんは、自分は、雅宣派でない。自分は、派閥が大嫌いだ、とおっしゃっておられますが、いままでのディスカッションのやりとりを拝見していますと、
充分、そのように私は、感じられました。批判しているのでは、ありません。素直にそう受けとれていたからです。

そうでなかったら、本流宣言掲示板の検閲で、止められるわけはないと思います。
でも、そうでないと、おっしゃるなら、私の思い違いでしたから、お詫びします。

初心者さまが、20年前に組織をやめた、でも生長の家をやめてないという、お言葉の深い意味を察しておられないのですか?
20年前とは、雅宣現総裁が、生長の家の教団の副総裁になられた年です。
彼は,以前、20年前に、ものすごいイヤなヤツラが居て,それで,組織を辞めたんだと言われましたよね。
そのいやなやつらとは、例えば、どういうヤツらだったと思われますか?
つまり、初心者さまが、不愉快なハエのようなヤツラといわれた人たち。
スズメ蜂とも、いいます。それ以上は、はっきりと、お話したくありません。
分かる人は,分かっておりますから。

さくらちゃんと、こんなふうにお話し出来るの、久しぶりですね。うれしいな。なんでもおっしゃってくださいね。間違っているときは、すぐに訂正します。
さっき、じつは、さくらちゃんおすすめのウルフルズの曲を3回も聴いてて、あとからここへ来て、さくらちゃんからのコメントに気がつきました。
吉田拓郎のも,聴いたわ。いい曲ね。音楽は、癒されますね.みなさまのお陰で、いい音楽や、東京03まで教えてもらって、若さをいただけて,幸せです。

209うのはな:2011/10/27(木) 01:32:01 ID:iM0b0bt6

本流掲示板投稿者に対する反論や謝罪修正要求など、その主張はわかりますが、
ここのサイトができたころの管理人のカキコミで、今回の多数のカキコミ禁止者が
出たことは、本流に益がないことだ、世間から本流の人達は化石のように思われただろう
みたいな文意の発言があったように、どっちがどんな風に正しいか、落ち度があるかなど、
ここを見ている人達は判断していると思います。
いくら本流が反論できないしくみになっているといったって、ここの掲示板や他のところ、
「訊け」管理人さんのブログなどでも、多くの陪審員がいる前で、本流がこちらを批判する
文章と、こちらが本流を批判する文と、どちらが多いといえば圧倒的にこっちでしょう。

検閲制度を作ったり、作らせたりする人にもそれぞれの労がありその努力は尊重しなくては
いけないと思っていますが、検閲制度というものができてある種の負担ができているのは、
「本流宣言」掲示板の投稿者、それまでカキコミ自由だった人達にも負担をかけているのではないか。

そんななかで、天地一切を検閲せよ、もうやめて。と冗談を飛ばし、
自分の会社取引の懸念や自分の苦情ばかり訴えてるのは見苦しく思います。

でも、男として黙ってられないというぐらいだから、本人は男のつもりなんでしょう。

210志恩:2011/10/27(木) 01:33:32 ID:psrFh/ZU
トキさま

養心女子学園を廃止し、雅宣先生が、学校をつくるのですね。やっぱり、環境問題関係の学校でしたか。

環境問題に造詣が深い、世界のリーダーを育てる学校には、そういうリーダーを育てるのにふさわしい教育者が必要ですからね。
人材を探すの、たいへんでしょうね。
卒業後の就職先も、即戦力をつけて、あらゆる方面で活躍できるのじゃなきゃ入学者の数は、どうしても限られますよね。
就職先が、生長の家教団以外に期待できないとなると、、、
どうなるのでしょうね。

環境問題の仕事は、いい収入には、直ぐには結びつきませんから、実家が裕福でないと、卒業しても生活は楽ではないでしょう。
ほんとに、どうなるのでしょう。

211「訊け」管理人:2011/10/27(木) 08:08:38 ID:???
19日目ともなると、出だしを読んだだけで、
文章が理解できるようになります。

212志恩:2011/10/27(木) 08:15:53 ID:psrFh/ZU

^^  ^^  ^^  ^^  ^^

213八百比丘尼:2011/10/27(木) 08:42:52 ID:j8iOdie.

 本日の『伝統さま』の【忍】のご文章から。

  人生で大切なことは、いつでも楽しい顔をしていることです。
  顔に唾をかけられたら、かけ返してはいけない。
  拭ってもいけません。乾くまでじっと待つのです。
  そういう人が、最後には人生の勝利者となると思います。


昨日の夕方、不二子ちゃんが来たわ。
この話に関する話題も出たけど、またあとにしますね。



       −−鈴夜 がまんするんだーー

 http://www.youtube.com/watch?v=7ekwtgohqHE
《 でも、これやられたら、あとで覚えておけ。
  比丘尼の大事にしてる着物の上、ドロ足で歩いてやる。 》

214役行者:2011/10/27(木) 11:16:11 ID:dd9BQtCs

 >志恩 さま

 生長の家において、 新教連のこと、学校建設のことは、避けては通れないことと思います。
 なぜなら、教育は、未来を築いていくための原動力になるからです。大切なテーマの一つと思われます。

 生長の家を挙げて、人類を挙げて、取り組まなければならない課題かと存じます。

 その意味を踏まえて、過去のイキサツに対し、ふたたび検討を重ねる必要性はあります。
 未来に一歩踏み出すために、必要なことでしょう。
 ただ、このイキサツは私の知っている範囲では清超先生の時代からのことで、簡単に紐解ける代物ではないような気がいたします。

 何の資料の裏付けもない独断と偏見で書きますのでご了承ください。

 もともと、教育界を光明化するために、新教連が日教組に対抗する団体として発足されたと伺ってます。
 
 今や、その日教組も形骸化されつつあるのです。もう、教育界において、力を失いつつあるというのが現状かと思われます。
 そのような現状下、新たに教育界をリニューアルする必要性はあります。
 さて、どのようにリニューアルすべきなのでしょうか?
 原点はここだと思うのです。
 
 もともと、日教組に対抗する団体として新教連は、教育界に一石を投じました。
 良い意味で、日本教育界に影響を及ぼすことができ、日本の教育に新しい息吹きを吹き込むことができたと思っております。

 ここまではよかった。しかし、日教組の形骸化と平行し、新教連も何か形骸化しつつある要素を含んでいたのではないかと想像しております!?

 複雑に入り組んだイキサツの背景はここにあるのではないかと、勝手に推論してみました。

 いま確かに、新教連は生長の家教団とあまり良い関係にあるとはいえません。
 そのような状況下、生長の家教団も、生教会として、教育者を集い、教育界に一石を投じようと、孤軍奮闘されているように思えるのです。
 新しい息吹を感じる生命学園も続々と開設されていると聞き及んでおります。

 果たして、新教連は実際、現場で、子供たちに何らかの影響を及ぼされているのでしょうか?その辺は何もわかりません。

 兎に角、大切なのは、何をするかであり、どのように妥協して和解するかではありません。
 ですから、逆に、日本の教育界を再生するためのビジョン、そして、手段に賛同してくださるなら同じ道を歩むことは可能なのではないでしょうか?
 まず、そこから話し合うべきかと、存じております。

 つまり、はなしを戻しますが、
 日本教育界リニューアルの件は、喫緊の課題です。
 訊けさん!も他のスレッドで、自殺者と現代の課題について触れてましたが、生長の家、生命の教育をもって、具体的に、グランドデザインを立てていく必要性に迫られている時かと存じます。

 教育界に新たな光を!

215うのはな:2011/10/27(木) 14:12:44 ID:iM0b0bt6

わたしが時々疲れるのは、選手や相手校が登場していない、相手から
無視されてるのに、口先だけで頼りない監督などがひとりよがりに、
『試合』だ得点だと中学生以下のパソコンゲームに熱中する姿です。

どちらかというと「不徳」点を増やしてるだけの感じがするが。

216「訊け」管理人:2011/10/27(木) 14:57:07 ID:???
うのはなさんの粘りは、往年のPL学園を彷彿とさせます。

217初心者:2011/10/27(木) 15:02:34 ID:hogyfr1M
志恩様

ご返事が遅れましたこと、心よりおわびもうしあげます。わたくしは、本流と
ちがい、自分の発言にたいしては、あらゆる質問に答えるつもりでおります。
ですが、新教連にかんしましては、これまで発言したこともなく、おそらく
これらも発言することはないとおもいます。

新教連については、その考え方や活動内容等、なにひとつとして存じていない
というのが、発言しない理由であります。発言しないというより、発言できない
というのが、ことの真相であります。したがって、ご質問をいただいたとしても、
なにも答えられないという事情があります。非礼のほどはどうかお許しいただき
ますよう、お願いもうしあげる次第であります。

ただ、ご返事が遅れましたのは、わたくしの不覚でありました。志恩様には
ご不快な思いをさせてしまいましたこと、深くおわびいたします。

わたくしはたしかに、20年以上も前に組織活動から身をひきましたが、生長の家を
やめたわけではないというのは、今もこうしてみなさま方とかかわらせていただいて
おりますことからもご理解いただけるものと考えております。

このことに、とくべつな意味はありません。雅春先生には強い影響を受けております
ので、いまさら離れることはできないというのが、生長の家とかかわりつづけることの
おもな理由かと考えます。

わたくしはもともと、組織というものにはなじめない性質だろうとも考えております。
わたくしの好きな言葉は「アウトサイダー」ですね。組織とは距離をおきながら
アウトサイダーとしての自分を実現する。これがのぞみなのでありますね。

生長の家と完全に離れてしまえば、アウトサイダーとはいえなくなります。身を
組織の外部におきながら、それでも生長の家とかかわりつづける。これがわたくしに
とって、もっとも自分を表現しやすい立ち位置なのでありましょうね。

だから、組織はやめても生長の家はやめていないということになります。このことに
格別の意味はありません。スナフキン。たしかにアウトサイダーでありますね。

218志恩:2011/10/27(木) 17:44:34 ID:psrFh/ZU
役行者さま

新教連のことや学校建設の件で、ご丁寧なコメントを ありがとうございました。

私たちが通園していたころの新教連の生命学園は、まだまだ初期の頃だったのかもしれません。

組織も時が経つに連れて、様々な変遷があることでしょう。
過去のイキサツなどを検討しながら、リニュアールする必要があるわけですね。

いろいろと教えて下さって、ありがとうございました。

219志恩:2011/10/27(木) 17:52:40 ID:psrFh/ZU
初心者 さま

新教連のことで、ご返信をありがとうございました。
新教連にかんしましては、これまで発言したこともなく、おそらくこれからも
発言することはないでしょう、とのこと。了承です。

アウトサイダー・スナフキン君
そして、さくらちゃん、義春君。。。。みなさまとの濃いディスカッションの続きを、楽しみに
また静かに見守らせていただき、学ばさせていただきます。

ここへ再び帰って来てくださって、うれしく思っています。

220うのはな:2011/10/27(木) 17:58:57 ID:iM0b0bt6

別のところで、某淑女がスズメバチってなんですか?と質問されていました。
わたしも志恩様のおっしゃるところのスズメバチさんたちが具体的にはわかりません。

初心者さんからハエだとかいわれてた元本部職員のことは、なんとなくわかるのですが、
ああゆうスズメバチさんなら、また登場してもらいたいですね。

追伸 志恩さんも御多忙でしょうから、別に返信くださらなくていいですよ。

221役行者:2011/10/27(木) 18:13:30 ID:dd9BQtCs
> 志恩さま

 どう致しまして!

 こちらこそ、今後とも宜しくお願い申し上げます。

222うのはな:2011/10/27(木) 18:43:26 ID:iM0b0bt6

今日の葵新吾氏のチラシについてちょっとちがう考え

 雅宣氏に神がそうさせていると自己暗示しているように書かれてるが、
 あれは「神」がそうさせているのではなく、魔が入ってるのだと思う。

223志恩:2011/10/27(木) 19:13:51 ID:psrFh/ZU
うのはなさまのコメントは、すごくユニークで、独特の雰囲気があって、超笑ってしまいます.
うのはなさまにしか、ぜったいに書けないわよ。zuke zuke個性的ですね(笑)

あぁ、あのスズメバチの話ね。あれは、しばらく前のことだけど、
CLUB Queen Beeへ行く途中、はちみつトウフという
ちっちぇー マメコバチ が、来る途中の野原の辺りで、スズメバチ と コガタスズメバチ が、接触してるところを目撃して
ヒメバチのママにおどろいて報告してた ややこしい
例の話のことです。

あの店は、ハチだらけなの。店に花を届けに来た花やのおじさんも、クマンバチのクマハチさんという人だったわ,確か。

あのときのスズメバチというのは、だれかに、ふゆかいだといわれたハエが、突然、変身した姿よ。
仮面ライダーに似てたかも。

224志恩:2011/10/27(木) 19:36:55 ID:psrFh/ZU
さくらちゃん

今朝から、いくつも返信をありがとう!!
とてもうれしく拝見しました。

スナフキン君が、帰って来てくださったので、また濃いディスカッションが始まりましたね。われわれも拝見して勉強出来て、ありがたいです。
女性で、スナフキン君と難しい言葉のキャッチボールができる人は、めったといないと思います。
われわれ女子部の代表として、再度さくらちゃんに大役をおまかせしてしまってて、すみません。

ほんとは、私も参加すればいいのですけれどね、難しすぎて、わからないのです。幸い、賢いさくらちゃんが,居て下さるので
甘えてしまって、、

本流は、本流で、ここ傍流は傍流で、有意義な文章がたくさん掲載されれば、
ここをご覧の皆様方の、今後の生長の家が、よき方向へ向かうための、より良き判断材料になると思います。



トキ様、さくらちゃんが、いくつかお尋ねですよ。トーキングボードの方で、、、

225役行者:2011/10/30(日) 12:22:44 ID:cNauvTqQ
 合掌 

 ちょっと、遅れましたが、本流宣言掲示板に下記のような投稿がありました。
すばらしい御仁であると存じます。
 そのおかげか、前より批判的文章が少なくなっているような気がします。
 紅玻璃さまに、感謝です。
 お互い、切磋琢磨、人類の未来のため、お役に立ちとうございますね。
 また、日々、足元から、愛行に精進できればと思っております。

 感謝!  合掌!

 人類が業の流転から解き放たれますように!



日時:2011年10月26日 (水) 21時57分
名前:紅玻璃

合掌ありがとうございます。

いつも皆様の書き込み拝見させていただいております。

わたしが生長の家にふれて一番感動したことは
業は流転するということと、
業から解き放たれるためには神さまの命を自覚することが大事だ
ということを学べたことです。

この掲示板までたどり着かれる方はきっと生長の家の本流、
谷口雅春先生の意思を後世に伝えていくという使命を感じられて
いらっしゃるのだと思いますが、
人間知に人間知で対抗しては同じ穴の狢、業を解き放つことはできないと思うのです。

相手がこっちの怒りをさそうような発言であっても、
たとえ自分につばを吐きかけているような態度であっても、
同じ行為、同じ態度、同じ気持ちで返しては宗教的解決にはなりません。

心を支配せよと雅春先生はおっしゃられました。
本流を目指すからには、人間知を超えた、心の世界を支配せしめる真の強さと業を
解消させうる優しさをもって相対せねばならないと思います。

神は愛なり。なにごとにも愛をもって相対し、業の流転する世界よりより次元の
高い神さまの世界を実視していきたいですね。

もちろんわたしも毎日より一層心を支配し、祈りと愛によって雅春先生の描かれた
日本と世界をあらわしていきたいと思います。

この掲示板に出会われた皆様のより一層のご活躍をお祈りさせていただきます。

再拝

226役行者:2011/10/30(日) 20:06:58 ID:GZhCE0K6
 ◆魔法使いの的外れ!

 本日、本流宣言掲示板の紅玻璃さまへ、

> お互い、切磋琢磨、人類の未来のため、お役に立ちとうございますね。<

 と、感謝の気持ちを投稿した直後、どういう訳なのか、またまた、白鳩会総裁・純子先生への批判の投稿がありました。


 本流宣言掲示板にて、紅玻璃さまは、以下のように述べてます。


 >きっと生長の家の本流、谷口雅春先生の意思を後世に伝えていくという使命を感じられて・・
 心を支配せよと雅春先生はおっしゃられました。
 本流を目指すからには、人間知を超えた、心の世界を支配せしめる真の強さと業を
解消させうる優しさをもって相対せねばならないと思います。
・・愛をもって相対し、業の流転する世界より、より次元の
高い神さまの世界を実視していきたいですね。<

 と述べてくださった紅玻璃さまのお気持ちなどはお構いなしなのですね。


 また、初心者さまが述べられた以下文章などは読んでいらっしゃらないのでしょうね。


 >総裁夫人のブログが、本流掲示板で批判されているようであります。料理のブログ など無意味だといわんばかりであります。ライフスタイルを変えよう。いうだけなら 誰でもいえますね。問題は、それをじっさいの 行動にうつすということなのですよ。 総裁夫人は、ブログをとおして、ライフスタイ ルを変えようという呼びかけが、たんなる 口先の言葉ではなく、じっさいの生活で実践さ れているということを、継続的に示し 続けておられますね。 <

 
 決して、料理教室のレシピを公開しているのではありませんよ。
 「あれなら私の方が上手く作れるわ!」なんて言っている、それこそ、次元ではないのですよ。

 生類を必要以上に殺戮してきた人類の業を少しでも軽減しようとされている総裁先生の信念に敬意を評しての、菜食手作りのアップなのですよ。
 ですから、毎回なのです!
 どんな気持ちで、毎回、ご自分の作られた料理を、批判されても批判されても、公開されておられるのか?
 女性の方なら尚更、お分かりになるはずでしょう!それとも、オズさんは男性!?

 以下、先日の白鳩会総裁・純子先生のブログ内容一部です。

 >「人はどこまでも生き続ける 死がかりに姿を見せても いのちの影がうつろうだけ 
人はどこまでも生き続ける   」
 この歌詞は一番で、二番、三番と続きます。
 実際には現実に、清超先生はもう我が家のお隣にはおられませんが、この歌を聴きながら、
確かに生き続けておられることが感じられました。
 そして清超先生のような方が、義父としておられたことを、今更ながらしみじみとありがたいと思わずにはいられませんでした。(個人的な感想で、申し訳ありません)
 総裁は、個人的ではない清超先生の御足跡について、話されました。<

 とお述べになられての、的外れのコメントが以下に記されております。


>的外れ
NEW (5149)
日時:2011年10月30日 (日) 11時49分
名前:オズの魔法使い さま


 >28日は清超先生の3年祭だったとのこと。
純子氏はお料理ブログで清超先生のことを書いて‘個人的な感想で、申し訳ありません’と結んでいます。

 えっ!?、あなたのブログは個人の感想ではなくて、公の意見を述べたブログだったのですか!?
・・・
 公人として書いていらしゃったのですか!!!

 清超先生の3年祭の事にふれても朝食の写真は載せたり、雅春先生の26年祭の時
の記事もさっと通り過ぎ、もちろんご自慢の朝食写真を差し込み、貴方のいちい
ちが白鳩会の総裁として的外れです。<


 果たして、どちらが的外れなのでしょうか?
 公人のブログだったのですか?って、上記純子先生のブログの流れを読めば一目瞭然ですよね。義父に対して!としての視点からお気持ちを述べられたのでしょ。それのどこに落ち度があるのでしょうか?
 菜食手作りのアップに関しては、先ほど述べましたので、皆様の判断にお任せします。どちらが的外れなのか・・・

 しかし、同じ生長の家の方なのに、なぜ、ネガティブにしか捉えられないのでしょうか・・・

227義春:2011/10/30(日) 20:26:11 ID:SjZg29/2
>>226
役行者様
同感のいたりです…オズの魔法使い氏の御文章を拝読して素朴な感想を申し上げるなら、清超先生の事をも攻撃の道具みたいに使って欲しくない…とだけ感じました。

清超先生は…私の後輩が本人からすれば深刻な悩みなのですが、他人から見れば馬鹿な質問をしても、それに真剣に向き合って下さいました。

そんな本当に愛深い清超先生の事を純子先生も偲ばれたと勝手ながら、お察ししますが…それをも攻撃するなんて…悲しいです。

228うのはな:2011/10/30(日) 20:34:52 ID:iM0b0bt6

純子氏の料理ブログは、雅宣氏の「菜食推進論」にうなづいては、
こんなものを作ってみました。という類のもので、初めて読む人、雅宣氏の
講話などよく聞いた経験のない人から見れば、そこに菜食がなぜ重要なのかとか、
宗教的な意味が入っていない、環境や健康によいから野菜をたくさん食べましょう、
みたいな日記である。
だから、雅春先生創始の生長の家としても、今の教え生長の家としても、
公人としての色彩が出ていないと思う。
オズの魔法使いさんの感想は或る面、もっともなことだと思う。

229偽うの:2011/11/02(水) 15:37:55 ID:iM0b0bt6

BGM 傷だらけの人生  歌  鶴田浩二

> 何から何まで真っ暗闇よ♪ 右をみても左をみても 莫迦と阿呆のからみあい

>> 敬意の守備範囲について判然としないため(訊け管理人さんコメ)

 ダイダババロアプリンとか書けば、それを引き合いに出してくるが、
 本流信者とかが「こんなこと書いてどういうつもりだ」とかいって突っ込んでくるなら
 わかるが、なんで部外者の貴方に問題にされなくちゃいけないのよ。
 男としてといわれても、相手は男と思っていない場合もあると思うが、
 総裁でも、総裁代理人とデマを流されてる人でも、自分の立場をわかっていない人、
 運動を知らない人が男として黙っていられないとなると、こんな弊害が出る場合がある。

 日時計日記の花表紙も腐りそうなものだ。

230【出たな】「訊け」【偽うのw】:2011/11/02(水) 16:09:12 ID:???


 偽うのが出現しました。
 繰り返します、偽うのが出現しました。
 イケメンだけが狙われます。イケメンな方は
 すみやかに避難してください。















           ∧   ∧  /(
        )`、)  ( / \ノ  ~(_
      ...)∩|\../ ̄ ̄\../|∩ (
    )\)`| |.\_| ▼ ▼ |./.| |  フ
   .(    \\_\ 皿 /_//  (_∧
   _).     \        /       (
)\) ..       |      |        了
\ .         |      |         /
 ゞ        /   /\  ヽ       (
 \..      /  /    \ ヽ       (
  )       {  |        |  }      ブ
  ゞ       |  |       |  |    /
   ゞ     (_,ノ         ヽ,_)  /

炎上の使徒「偽うの」

(想像図)

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=VjcssfXQ-kY

停止ボタン:なし (「エマニエル夫人」で止まるケースあり)

231義春:2011/11/02(水) 16:15:24 ID:SjZg29/2
>>230
訊けさあ
イケメンが狙われる!?
じゃあ妙円寺詣りしナイト!(ヲイ

232偽うの:2011/11/02(水) 16:16:03 ID:iM0b0bt6

でめきんみたいな男の子も避難させといたほうがいいでしょう

 田舎の伝播力は都会とちがうそうだから。

233【出たな】「訊け」【偽うのw】:2011/11/02(水) 16:18:16 ID:???

義春!おはんは逃げんでもよか

234偽うの:2011/11/02(水) 16:19:02 ID:iM0b0bt6

 莫迦と阿呆のからみあいの歌がかかったからといって、
 義春さんが出てこなくてもいいと思う(笑)
 貴殿は将来有望な青年なんだから。。

235【ほんなこて】「訊け」【おそろしか】:2011/11/02(水) 16:20:26 ID:???
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |          ガラッ
     | |__./ ̄ ̄\_/| ||| ________
  |||  | |__| ▼ ▼ |_/ /
     \\\ 皿 / <   でめきんみたいな男の子も避難させといたほうがいいでしょう
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━

236【ほんなこて】「訊け」【おそろしか】:2011/11/02(水) 16:21:17 ID:???

>偽うの

 いやいや、義春が出てこなくていい理由は、彼が

 非イケメンだから。

237【ほんなこて】「訊け」【おそろしか】:2011/11/02(水) 16:29:00 ID:???

おお?いなくなったか、偽うの。

非イケメンに救われた。
ありがとう、義春。

238偽うの:2011/11/02(水) 17:01:03 ID:iM0b0bt6

純粋に私には九州弁がよくわかりません。

239偽うの:2011/11/02(水) 17:20:36 ID:iM0b0bt6

> 偽うのはイケメンだけを狙う。

 だから安心して自分のデメキン息子の写真をアップしたのか。なるほど。

240訊けさんは、、:2011/11/02(水) 17:23:38 ID:iM0b0bt6

 楽天ブログに移行したほうが似合ってるかも。

241「訊け」管理人:2011/11/02(水) 17:23:55 ID:x7khX9CE
偽うの

ゴメン、偽うの。
あんまりオモシロくない。

もう少し、こう、色っぽい攻撃を希望する。
ファイト。

242訊けさんと、、:2011/11/02(水) 17:27:17 ID:iM0b0bt6

 ゴメン、あなたと遊んでるつもりはありません。
 面白くなりたいのならキャバクラでも行ってきたらいいよ。
 誰があんたに金ももらわないのに「面白く」してあげようとするのだ?

243訊けさんと、、:2011/11/02(水) 17:45:48 ID:iM0b0bt6

BGM  千夜一夜物語  歌  ユーミン

> 熱いキッスで夢中にさせる 喜んで 思いきり ♪

>> 偽うのはイケメンを狙う

 でもババロアもプリンも安心してたらダメですよ〜〜〜〜〜♪(笑)

244アナウンスうの:2011/11/02(水) 17:48:21 ID:iM0b0bt6

 ここは本流対策室です。

 アラシは去れ!!(訊いたか?)

245トキ:2011/11/02(水) 18:59:50 ID:RBO3WEsc
 どうしましょうー(笑) 今度、「漫才」板でも作りましょうか?

246さくらブルー。:2011/11/02(水) 19:59:46 ID:T/77sMGw
http://www.youtube.com/watch?v=UNE3axxdlgY&amp;feature=youtube_gdata_player

247木綿豆腐:2011/11/02(水) 21:08:51 ID:psrFh/ZU
うのはなさんと訊け君、すごくいいコンビ!
名エンターテイメントね。
ずっと、わらいころげてました。
どっかから、コンビでスカウトされるかも。

248木綿豆腐:2011/11/02(水) 21:18:28 ID:psrFh/ZU
さくらブルーさま

ウルフルズ、聴きました。青春の香りの曲ですね。
トーキングスティックボードの続きを、ゆっくりでいいですからおねがいします。
たのしみに しています。
「ここで、一段落しますから、、」と、
さくらちゃんが言わないと、他の人は書き込めないと、トキ様が書いておられましたよ。

249十月尽、またの名を、ブルー:2011/11/02(水) 21:21:02 ID:YdgAkC82
さくらさまー!
にくったらしい??に撃墜されました〜笑
口惜しい〜っ!

でも
歌をきいたら、とりあえず元気になりました。

つお礼http://matome.naver.jp/odai/2131857858544820701
ツイッター上でRTされまくってる猫の画像

うまく貼れているといいんですけど

250削除希望:2011/11/02(水) 22:43:03 ID:YdgAkC82
トキ様
249と250
の削除をおねがいいたします。
お世話になりました。

251さくら:2011/11/02(水) 23:16:53 ID:T/77sMGw
十月尽、またの名を、ブルーさま

え?なぜ、削除?笑。
わたしの、猫のつぼ、押さえてくれてます、
ありがとうございます〜、

252さくら:2011/11/02(水) 23:17:55 ID:T/77sMGw
志恩さま
またまた、温かいお言葉ありがとうございます…

あとちょっと書いて、ひと段落します、拝。

253義春:2011/11/03(木) 00:54:26 ID:iu5Ar./Q
偽うの様
 レス、有り難う御座います。
ただ、ハッキリ申し上げたいのは、私は【偽】と名乗るような方に、有望だの何だのと、
お褒めに預かっても、ちっとも嬉しくありません。逆に、私の人間としての行いが、
行き当たらないが故に、この様な辱めに遭うのだと感じております!
真に我が不徳を恥じる事限りないものであります!

 また、我が友である訊けさあを辱める、その暴言の数々、私は赦せない想いであります!!
彼ほど、人としての優しさに溢れる漢はいないと私は確信しております!

254うのはな:2011/11/03(木) 01:13:36 ID:iM0b0bt6

>253 義春様

 別に私はあなたを変に褒めて、からかうとか、喜ばそうとか特に意識してなくて、
そのとき、思ったままのことを書かせてもらいました。
あまり重く考えないでいただきたいと思います。
それと、偽うのというのは最近この掲示板で私に対して呼ばれた名前みたいで、
そう書いたほうが自然の流れかなと思い、使いました。
真面目なあなたが、「偽」と名乗るような人間にどんな反感や嫌悪を持とうが
あなたの自由であり、誠実さの証明でもあって、結構なことだと思いますが、
わたしはこういった一語一句に生真面目に考えるのがしんどいので、
これ以上の話の発展を望みません。
とにかく「偽うの」などのネームやあなたに対する文言が不愉快だったようなので、
その点はお詫びします。

255義春:2011/11/03(木) 01:20:25 ID:iu5Ar./Q
うのはな様
 よく分かりませんが、その流れで私にあの様なレスをされるというのは、
私にすれば、これ以上のない不快な事であり、偽の想いで書かれているとしか思えません。
ですので、これ以降も、そう私は受け取ります。
また、我が友に対する一連の事などは、仲間として赦せないものであります。

256うのはな:2011/11/03(木) 01:45:35 ID:iM0b0bt6

> 義春様へ

 私は今少し混乱してるのですが、「訊け」さんと私とのやりとりは、いったん
別にして、あなたへの私へのレスが「偽うの」という名前がそんなに不快だ不快だと
思わせるものだとは、客観的に見ても考えられません。
莫迦と阿呆のからみあいというのは、わたしと聞けさんの莫迦みたいなレスについて
自嘲の意味で表現したのであり、偽うのというのは、「訊け」さんが最初に言い出したセリフで
義春さんに関係ないことだし、あなたをからかうとか悪意はなく、急に話しに入ってこられたので
こんなばかげた会話にまともな人がくるとはね、、というかその場を楽しむつもりで
書いただけです。だからすごく光栄に思います、とか、すごく不快だとか、
そんな感想は重大すぎる気がするし、重たくとらえないでほしいなあ、気軽に
(こっちにしてみれば)というつもりで前のカキコをしたんですよ。

あれは、また私に道の友にこんなこといってって感じで、私に反論攻撃でも
するつもりで書かれたんですか?よくわかりませんが、私にはあなたに何か作為や
悪意や特別の思いがあって書いたものではありません。
偽の想いでかかれているとしか思えないとか、不快に想われたのは残念ですが、
そういわれても、わたしにはどうすることもできません。

257うのはな:2011/11/03(木) 02:00:18 ID:iM0b0bt6

 >また、我が友に対する一連の事などは、仲間として赦せないものであります。

 その気持ちは私なりにわかるつもりです。
私も最近「谷口雅春に訊け」ブログを少し読むようになって、「訊け」さんの
僕の大好きな生長の家の名を使わないで欲しいだとか、本流へ対するコメントを
読んで、そのいいぐさに腹を立ててましたから。

 そして私が論理的な人間でないせいかもしれませんが、本流投稿者の誰かに
デマを書かれたから、その時の管理人の処理などに不条理さを感じたからといって
何回も柵越えだ、試合だ議論だ、反社会勢力の心配が、田舎の伝播力が、
法的手段だと、自分のブログだけでなく、ここでもしょっちゅう反論、不平を
述べ、男としてどうだ、友としてどうだ、と前置きしてケンカでもするような
雰囲気がうっとうしいと思っています。個人の話なのに。

258うのはな:2011/11/03(木) 02:37:51 ID:iM0b0bt6

 義春様へ

 余談ですが、私はあなたのように「道の友」「仲間」意識みたいな
ものが、本流に対しても、このサイトの人達にも薄い気がします。
ただ、わたしも一部の本流投稿者や本流の事にモンクを行ってきましたが、
「訊け」さんのようなタイプの人とは友になりたくないなと思っています。

そして私に対していろいろ赦せないものがあるようで(私にどうしてもらいたいのか
よくわからないが)すが、そのままでよろしんじゃないかと思っています。
わたしはここ最近、訊けさんに反意を示すカキコをしてきましたが、それで
報われた気分になった人もいると聞きました。
個人的に書きたいことを書いただけですが、そんな風に思ってくれる人がいて
よかったと思いました。
暴言や本流の人達から嫌がられることは「訊け」さんも書かれていると思います。
「大調和の神示」や「法的手段」などの言葉を使いながら。

義春氏は義春氏でがんばってください。

259義春:2011/11/03(木) 02:51:12 ID:iu5Ar./Q
うのはな様
それは1を隠蔽して10を言う様な事ですな。
訊けさあは毎度、本流からの「総裁代理人」だの何だのと呼ばれた時など、
ほぼ9割はそういった事で向こうに出張っているのでありますな。
(あとの1割は、この掲示板の宣伝の為であります。)
そしてこれは彼もどうかと想いますが、試合にする事で治め様とした。
それらを隠して結果だけで非難するのは、片手落ちであり、何かしら意図あっての事と
私は想ってしまうのですけどね。

260義春:2011/11/03(木) 02:56:37 ID:iu5Ar./Q
まっ、なにが目的なんでしょうねぇ・・・
そういえば、兵書には東を攻める!と言いながら西を油断させて攻めるという
ものが散見されますが、人間何かしら目的があって、近付いたりするのかもしれませんね。

261義春:2011/11/03(木) 02:58:32 ID:iu5Ar./Q
まぁ、私は、そういった策略的なものは嫌いなのですね。
もしそのような事をされれば、侮辱として受け取り、キチンと3倍にして、
お返しをするのが礼儀だと想っております。

262義春:2011/11/03(木) 03:05:24 ID:iu5Ar./Q
ホント、これだから現象のつまらん事に関わるのが疎ましくなってくる。
私はね、そんな事が馬鹿馬鹿しくて仕方ない。これだから自分を捨てて生きていると言うに。
そういった偽者を相手するのは建設的ではない。
私がしたいのは建設的なことだけだ。

263うのはな:2011/11/03(木) 03:20:28 ID:iM0b0bt6

義春さんがなんでそんなに絡んでくるのか何がいいたいのかわかりませんが、
兵書には東を攻めるとか、わたしはそういう戦術みたいなものに興味ないし、
読んだこともないから、わかりません。策略的だとか、何か私が組織の意図のようなもので、
一連のカキコをしていると、思われてるのかなと思いました。
別に私個人が思ったことをいつも書いてるだけで、何を隠蔽だとか、策略だとかって
考えてませんけど。いつか論拠がないのがよくわかった、嫌気がさしたとか
いわれてましたが、私の読みが悪いのか、あなたがなにをいってるのか
わかりません。

また、「訊け」さんが向うへ反論へ行ったとか、その正当性のことに説明されていますが、
それは前から何回も聴いてるし、わかっています。
訊けさんがいくら正しくても、もうこんなにああだこうだという人はいやだなと
思っています。何か本流に訴えがあるなら、もっと別のやり方や弁護士にでも
相談するとか、自分で片付けてほしい気がします。

前にもちょっと書きましたが、会社社長でもサラリーマンでも生長の家の人でも、
不条理に遭遇したからといって、「訊け」さんのようなタイプでなく解決する人、
乗り越えてきた人をいろいろ見聞してきたから、なんか、いつもうのはなさんは
僕が遊びで本流へ行ってると思いませんか、とか本流がこんなんで、僕が僕がって
自分の主張ばかりいってる気がしてイヤなんです。
そのつどこっちは、訊けさんの事情は理解できますが、みたいなことを話して。

何が目的かときかれても、何回もそういうふうなことを言ってる、こっちにも
なんだかんだいってる人に、思うところを書いただけです。
論拠が無いといわれたり、策略的だと思うといわれるのは心外ですが、
上記のようなことしか、わたしにはいえません。

264義春:2011/11/03(木) 03:28:02 ID:iu5Ar./Q
べつに、うのはな様に申しているのではありませんが?
私の独り言に何かありましたか?
ほんと、分かりませんねぇ…。

265うのはな:2011/11/03(木) 03:30:54 ID:iM0b0bt6

 現象のつまらんことに関わるのが疎ましくなってくる、そういう虚無感や
疲労感はわたしも「訊け」さんの試合がどうだこうだを見ていて思いますね。

本流サイトでは、「訊け」さんの挑発にのってはいけない、というような投稿もあったり
して、ほとんど相手にされていないのに、ひとりで張り切ってると思って。

266義春:2011/11/03(木) 03:32:30 ID:iu5Ar./Q
人間、何も関係の無い文章を見れば反応しないものでありますが、
もしかすると何か心当たりがある場合は、反応する。
人間、愉快なものですね。
えっ?独り言ですが。

267うのはな:2011/11/03(木) 03:35:52 ID:iM0b0bt6

 義春さまへ

 別にうのはなにレスしてるつもりじゃなくてひとりごと感想だったのでしょうが、
話の流れやタイミング的に、わたしとの会話続きと思って書き込みました。
失礼しましたが、これからもこういう勘違いは起りえると思いますから、
その際はお許しください。

おつかれさまでした。

268うのはな:2011/11/03(木) 03:40:30 ID:iM0b0bt6

 それに、何かこころあたりがるとかないとかいってますが、
 心あたりがどうかしたんでしょうか?
 単なるひとりごとかもしれませんが、(関係したら失礼かもしれないが)
 私に対して何か邪推するものがあるのかな、なにをいいたいのかなと
 不思議です。ひとりごとだとしても。

269うのはな:2011/11/03(木) 04:09:26 ID:iM0b0bt6

> 人間何も関係しない文章を見れば反応しないものですが

 だから、私の前のカキコに関連したことをいわれている、私に関係している事だと
 思って反応しました。それがどうなのか知りませんが、
 義春氏のこれまでのここのサイト内のカキコを見れば、ただ単につぶやくような
 ことはほとんどなかったのではないでしょうか。
 まあ、それはともかく、こっちも自分に対して何か疑問でも何でもいいたいことがあるのだろう、
 きかれてるんだろう、それをよくわからないから無視するのは失礼だと思って、
 それなりにカキコミ返事しているのです。

 私に何か策略でもある、心あたりがどうとか思うのなら、具体的に、
 ぼくはこう思うんだけどどでうすか・とか、あなたはこう言ってるが、それはこうだと
思いませんか・という具合にはっきりはなしてもらえませんか・
ひとりごとならひとりごとでこれにはレスしないでねと書くとかしてもらうと
ありがたいです。(もし、対話を望むなら)
次から現象のくだらないことに関わるときには(笑)

270うのはな訂正なし:2011/11/03(木) 04:12:18 ID:iM0b0bt6

上記一連 脱字などがあり、読みにくい点をおわびします。

271義春:2011/11/03(木) 05:03:07 ID:iu5Ar./Q
 そういえば、昔、春秋時代の衛の君主がこんな事をして他国を征服しましたね。
ある国を攻めた時の事、攻め入る前に、敵国の重臣や有能な士の名前を書いた札を、
盟約を交わす形式で敵国の城門前に埋めました。こうする事で敵国の君臣の間に、
軋轢を生み出させ、そうして、君主は衛の君主の策するままに、そういった者達を誅殺した。
そして、弱体化した敵国を衛は易々と征服した。
今の世でも、似た事は往々にしてあるかな。これ、憎むべし。

272義春:2011/11/03(木) 05:09:45 ID:iu5Ar./Q
 将を射んとすれば馬を射よの話。
強力な武将を倒すにも、まともに当たるのではなく、彼の乗る馬を射る。
そうすれば、彼は易々と倒されるであろう・・・というお話。
某氏もこれの例にあたるかな。この策する所を憎むべし。

273うのはな:2011/11/03(木) 06:13:04 ID:iM0b0bt6

義春さん、ご迷惑かもしれませんが、少し感想を書かせてください。
相手にしてもらわなくても結構です。

これは、私の推測、想像ですが、どうもあなたは、わたしが「訊け」さんに
対するカキコをしてるのを、何か本流関係者やグループ組織がある種の策略、
本流に反論する「訊け」さんの排斥任務の一環みたいに考えられているのではないか、
という感じがします。
ちがうかもしれませんし、またひとりごとなのに怪訝に思われるかもしれませんが。

 わたしとしては、これまでのカキコのすべてといっていいぐらい、自分個人の
書きたいことを書いてるだけで、何かの思惑や誰かの指示だとか、私以外の人は
本流サイト関係者や組織は関係していませんから、その点はご理解願います。

 まあ、大局的な感想、お話をされてるだけかも知れませんが、
私とのやりとりのあとで、武将がどうとか、敵がどうとか、兵書がどうとかの
話が出ているようなので、誤解されてるのかなと思って、書かせてもらいました。

 不快な点があれば、あやまっておきます。失礼しました。

274「訊け」管理人:2011/11/03(木) 06:15:59 ID:UodBcqiE
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
二二二二二二l     |  413号室. |
 | | ♪ズンドコ..ズンドコ.. |   |\_/ ̄ ̄\_/|
 | |  ♪ _________ ♪   |   \_| ▼ ▼  |_/  炎上!炎上!
 | |    |◎□◎|.   |     \ 皿  /つ─◎ さっさと炎上!炎上!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ


 偽うののことを俺は、「騒音おばさんと同じだ」と言っているわけではな
いんだ、義春。

275うのはな:2011/11/03(木) 06:28:56 ID:iM0b0bt6

そしてこれまでの感想として、匿名ネットで、誰かにデマを流された、
不条理にアクセス禁止になった、反論したい、訴えたいというそんなやりとり
のことで、(もちろん私も自分で克服したとはいえ、そういう不条理さは多分に
経験してるので気持ちはわかりますが)

戦国時代の話や、野球試合だサイレンだ、敵の策がどうとかそんなテンション
になるのは疲れます。
でもそういうのが好きなら、その路線でやられるのは自由だと思いますけどね。

話は変るけど、あの騒音おばさんは気の毒なところがありますね。
もちろん、やったことはメチャクチャだけど、テレビであるタレントもコメントしてましたが、
あのおばさんがああなるまでの家庭の事情など知ると、事件がおこるまでに
何とか相談に乗ってあげる人があらわれなかったのかなと残念に思いました。

276「訊け」管理人:2011/11/03(木) 07:00:50 ID:UodBcqiE

(本流掲示板に書き込んだ直後の書き込み)



1347 :うのはな:2011/10/14(金) 02:34:06 ID:iM0b0bt6
>>1345 木綿豆腐様

 いつも気を遣ってもらいありがとうございます。

 私は全然怒ってませんよ(笑)

 「訊け」管理人さんは元気あってうらやましいですww


<コメント>

 言っていることにいちいち、矛盾点がある。それが魅力だね。

 でも矛盾がない人生もツマンナイ、そうも言えると思う。ただし、相手を
攻撃する際は矛盾点・・・これは解消してからの方がよいと思う。

 あと、偽うのさんを使ってわたしを攻撃(?)しているらしい御仁に告げるが
・・・まあ、南九州の相場で云えばそれ、女を使って反論(?)するなんての
は、究極のホニャララですね。

 登場されたし。

277「訊け」管理人:2011/11/03(木) 07:16:50 ID:UodBcqiE

 と、いうことでブログ更新しました。

● 不幸が来るごとに、歓喜せよ。他
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65602699.html

 偽うのも、本流の遠隔操作人も拝読許可します。アクセス禁止にはしません
のでご安心を。

278うのはな:2011/11/03(木) 07:24:55 ID:iM0b0bt6

1346

わたしの木綿豆腐さんへのこのかきこみは、それまで木綿豆腐さんが
わたしをなだめるような、なぐさめるようなカキコミをして下さっていて、
そして「訊け」さんの奇襲作戦か何かが成功した直後に、わたしが怒りだすんじゃないかと
心配してくれるようなカキコミがあったので、わたしは、今から怒ったりしないから、
実際他のことで忙しかったし、心配してくださらなくてもいい、いつも気をつかってもらって
ありがとう、という意味でレスしたもので、実際、その直後、その日に「訊け」さんに
何か苦情するようなことを書いていないと思いますけどね。

そしてそれ以外に矛盾点や昨日いったことと、今日とはちがうこととか、
細かく見ればあるかと思いますが、とりあえずは、訂正撤回の意味で、
あなたが偽うのさんだ、だってうのはなさんはこう書いてるからと掲載していた
文はここで自主削除した、ということにします。

わたしは、わたしだけです。偽うのという表現が面白かったし、使用させてもらいましたが、
なんかそんなことでも問題にされるみたいなので、これからは、極力「うのはな」の
名前だけを使うように心掛けます。

なにかあれこれ理屈を並べ、論証、検証して相手の欠点でも出れば、それが
男としての自尊心を満足させることにでもなるのでしょうか。

よくわかりませんが、「訊け」さんとの話はなんか疲れます、いつもいつも。
他の人からどっちも醜悪だとか、建設的な話をしたいとかいわれるのも仕方ないですね。

279「訊け」管理人:2011/11/03(木) 07:30:35 ID:UodBcqiE

 まあ「本流掲示板でアクセス禁止になった人(俺w)」とは「関わらない」
この方針だけは遵守されてみては?

 書き込み見ている限り、多数の方が迷惑されてますし。

280「訊け」管理人:2011/11/03(木) 07:44:13 ID:UodBcqiE


275 名前:うのはな 投稿日: 2011/11/03(木) 06:28:56 ID:iM0b0bt6

そしてこれまでの感想として、匿名ネットで、誰かにデマを流された、
不条理にアクセス禁止になった、反論したい、訴えたいというそんなやりとり
のことで、(もちろん私も自分で克服したとはいえ、そういう不条理さは多分に
経験してるので気持ちはわかりますが)


<コメント>

 本当にこの人は、解っているんだろうか(笑)もう、人をおちょくっていると
しか考えられないんですけど・・・
↓↓

<ケース1>
1499 :うのはな:2011/10/27(木) 16:56:32 ID:iM0b0bt6

 カルト工作員、反社会勢力派へ

 田舎の伝播力、子どもの写真からでも特定可能と思われます。



<ケース2>
1516 :うのはな:2011/10/27(木) 21:09:11 ID:iM0b0bt6

今は閉まってるんじゃないかなあ。

 勇気なんか出さなくても電話ぐらいできますよ。
 喫茶店でも商工会議所でも会社でもどこでも。
 余計なお世話です。

<ケース3>
1513 :うのはな:2011/10/27(木) 20:49:01 ID:iM0b0bt6

絶滅鳥類掲示板 閑古鳥(本流対策室 ケチな試合監督)管理人

これは、本流掲示板に長期間にわたって多大な迷惑をかけた末、
アクセス禁止になった、「訊け」管理人さんのことです。

ある田舎地方に出来たサブウェイの電話番号の検索してるので、
またあとで。


追伸

 まだまだ沢山、ありますが。

281うのはな:2011/11/03(木) 07:59:15 ID:iM0b0bt6

人をおちょくってるように、見えますね。
その遵守したほうが、どうとかいう文も今はっきり確認してませんが、後日でも
管理人さんに削除してもらうように検討します。ということでそれもここで撤回、
自主削除したような形にしときます。

まだまだ沢山、あるようですが、別に私のほうでは特に紹介してもらいたいとは
思ってないですよ。「訊け」さんが掲載したければご自由にどうぞ。

282うのはな:2011/11/03(木) 08:05:20 ID:iM0b0bt6

 そして、人をおちょくってるようにしか思えないで、思い出しましたが、
正しいことを主張しているはずなのに、本流からよく、軽薄だとか、
自分がバカにしてるサイトにどうして戻ってきたいのかとか、そんな反発が
還って来るのか。

 宗教やってる人というのは、自分が歩道を歩いていて向うからバイクが
歩道を走ってきて大怪我をしたとか、そんなことでも、相手を訴えるほかに
自分がそんな目にあったのはどうしてだろうと、内省したりするもんだと
思いますが、「訊け」さんは何か考えられましたか。
お返事はいただかなくて結構です。

283「訊け」管理人:2011/11/03(木) 08:19:56 ID:???

 内省って言葉は、あなたの偽者に対して投げかけましょうね。

284うのはな:2011/11/03(木) 08:30:05 ID:iM0b0bt6

わたしは、『訊け』さんが内省されたことがあるかどうかを、聞いてみたんですけど。

 わたしに関しての内省は、「本流カキコミ禁止処分」のことでも、それ以前の
デマ中傷言いがかり記事に関しても、内省しました。

あなたの偽者に対してというのは、意味がわかりませんが、自分自身に投げかけるだけなら
やってみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板