したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

2「訊け」子:2011/08/22(月) 14:51:01 ID:???
きゃっ、できたのね(笑)

3トキ:2011/08/22(月) 14:55:31 ID:brgDvfPo
投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。
 削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。(削除要請は、削除希望の記事を投稿したのと同じ端末から投稿をして下さい。)
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題
 や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、
「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。
 たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様に
 お願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左
 部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」
 などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

管理人からのお願い

*投稿者の身元の詮索は止めましょう。ただし、最初に簡単な自己紹介をして下さると、後のトラブル防止になります。
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

4トキ:2011/08/22(月) 14:56:16 ID:brgDvfPo
削除について

 投稿した文章を削除して欲しい場合は、削除希望の文章の番号を書いて、同じスレッドに、同じ端末
から「削除要請」と書いて、投稿して下さい。削除要請の文章も削除して欲しい場合は、其の旨も書いて
下さい。削除は、原則として、投稿者本人からの要請があるものに限ります。管理人が気がついたら、削除
しますが、深夜早朝や用事のある時は、気がつくのが遅れる場合があります。ご理解下さい。

 出会い系サイト等のリンク、明らかに目的外の投稿、犯罪を予告する書き込み等以外は、削除はしません。
それ以外で、問題となりうる投稿は、原則として、相談の上で、削除します。

 その他、御不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。

管理人「トキ」 敬白

5トキ:2011/08/22(月) 14:57:13 ID:brgDvfPo
>>2

はい、できました。お待たせしました。

6一観覧者A:2011/08/22(月) 15:10:08 ID:OMGWovAU
トキ様

ワガママにお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
…女性のみなさまの、生長の家の活動や信仰生活を語り学べる場と
なることを、夢想する日々でした、、
どうぞ、これからも見守りつつご指導ください!

…キャ、一番のり、越されちゃた〜!
「訊け」子さん、よろしくね♡

8「訊け」子& ◆DQR3XSYjuU:2011/08/22(月) 17:41:11 ID:???
>一観覧者A さん

 こちらこそ、どうぞよろしく哀愁〜ほらわたし、どっちかていうと、あま
りしゃべらない人じゃない?だから声かけてくれて、ホント感激♡

 ・・・それにしてもホント、すごい試合じゃない?誰も観ていないけど(笑)


「訊け」ブログ、さらに一点追加!
リードを磐石に!

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=2h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP316JP316&q=%e8%b0%b7%e5%8f%a3%e9%9b%85%e6%98%a5

◆スコアボード

訊 000 000 009 2
ウ 111 111 111

(ヤフースポーツより引用)

9かぴばら:2011/08/22(月) 17:48:01 ID:TjlpqfpM
「訊け」子さま、一観覧者Aさま有難うございます。

皆様が「婆々会??」と誤解されぬよう可愛く??投稿します。八百比丘尼様のようなおしゃれで都会的なお姉さま、a hope様、茉莉香様、マリーゴールド様など、皆さん容姿端麗、宝塚のようなお花畑にお邪魔するのはちょっと気が引けますが一言いって又もとの巣に帰りますね。

私はそんな純粋無垢な心で話しているわけではないんですよ。文句も言えば悪口も言う。きっと総裁のお側にいた人や、一生懸命頑張っている人はそれはそれはつらくて悲しいでしょう。私だって、職場でねちねちといじわるを言うよその部の上司がいました。なんて言霊の悪い人なんだろう。こんな人に出合うことに意味があるの?私にとって必要な人なの?
その方が職場の重責でちょっと精神的に体調を崩されたときについ「自業自得だろ、いい気味」なんて悪魔のささやきが・・・。「いやいやあの人は私に必要な人だったんだわ。又よくなって、頑張られる姿を願おう」と思わなくちゃと、この教えがあるから思えるのです。それはとってもいい気持ち。

宇治のO講師のブログに、とても素敵な言葉がありました。いつも手帳に入れて、ちょっとくたびれたとき読みます。

 ありがとうございます。

 どんな境遇のときにも

 主人公は自分です。

 全てはさらに幸福に鳴る(成る)ために、

 神の子を生きるために

 自分より出でて・・自分に帰る。

 素晴らしい心の旅路であるのです。

 ああ嬉しい。。。

 どんな時にでも、心の底から、

 心いっぱい

 宇宙いっぱいの

 感謝をささげられるこの御教えは

 なんと素晴らしいのでしょうね。。

 感謝
 
さて、それではゆっくりとお風呂にでもつかって(かぴばらはお風呂好きなんです。)しばらく休むとします。謝々(パンダ?)

10一観覧者A:2011/08/22(月) 17:49:07 ID:iTv4MyAU
「訊け」子 さん
…その結果じゃ…蓮舫も、発言を後悔するのは時間の問題ね、(笑)

11かぴばら:2011/08/22(月) 18:03:24 ID:TjlpqfpM
失礼!!
ごめんなさい。うのはなちゃんを忘れてました。言いたいことがなんでも言えてしまう、そのパワーと元気のよさに私は自分にないものを見てすごくあこがれてましたよ♪

12一観覧者A:2011/08/22(月) 18:05:45 ID:iTv4MyAU
かぴばら様

素敵な言葉ですね…
私も使わせて頂いてよろしいですか!
いつも信仰の原点に立ち戻れる、本当に有難いですね。


私の勝手な女子会版へのおもいなのですが、
…今の組織のオカシサに疲れ、復活革命運動の情報にも疲れはて、組織活動をやめて行く方の声が、さみしかったです。

かぴばら様の率直なお声も私には胸に、響きました。

…そんな方が組織活動を離れても、生長の家の信仰への思いを、自由に話せる場所が、ここにもあったら素敵だなと。

…別に、美しい人妻や女子青年の皆様を、…ステキなおじさまやお兄さまの誘惑から守りたいばかりではありません(笑)

女性ならではの信仰や活動の話を聞きたいと、勝手に夢想いたしました。

私にとって…宗教団体の活動というのは先入観ありありで、もう懲り懲りしていたし?、正直初めは深入りしないどこうと思っていました。
それでも、ある青年会女子リーダーの引退時の時、一人の女子青年が「私が生長の家の活動をしてこられたのは、貴方の祈りをお蔭だった、」と泣いているのを見たのですね。
普段、控えめでいつも他の青年の自由な活動を、褒めて見守っていたその女子リーダーが、その時、ポロポロポロ…と大きい涙を流して、「…ずっと祈ってたよ」と言っていて…私にはその涙が美しく映りました。

思うと、活動を始めたのはそれがきっかけだった気がします。
リーダー祈りがすごく美しい宗教活動だ、と思ったからのような気がします。

かぴばら様のように、生活の中で生きた信仰の体験を聞くのが大好きです。
どうかまたよろしくお願いします!

ではごゆっくりご入浴下さい〜

13かぴばら:2011/08/22(月) 18:29:44 ID:TjlpqfpM
失礼
 またまた志恩様忘れてた、素敵な人がおおすぎて困るわ。おちおち風呂にもはいっとれん←方言(爆発!)

14うのはな:2011/08/22(月) 18:44:02 ID:iM0b0bt6

 わたし失礼なことに志恩様のことを最初男性だと思ってたんですよ。
おっしゃることが論理的でしょう。だから男性脳の人なんだと思ってました。
申し訳ないです。

そして、かびばらママさん、うの親父ともいわれているわたしにはそんなに気を
遣ってもらわなくていいですよ。
ざっくばらんに色んなことを語り合いましょう。
私も、精霊とかそんなことに興味を持っています。

お風呂はたまにパパと入ってあげてね(笑う)

15志恩:2011/08/22(月) 21:32:16 ID:psrFh/ZU
そう。あたし、これでも女性なんです。

16a hope:2011/08/22(月) 21:57:34 ID:PzSu3pbw
女子版 作成・書き込み開始 おめでとうございます!

わたしは、子育てのストレス解消のために子どもを全部主人に預けて(笑)
ときどき一人旅しちゃったりするんです(笑)。
そんな時は、ビジネスホテルの女性専用フロアーの部屋に泊まります。
そのフロアー女性しか泊まっていないので、寝巻のままフロアーをウロウロできるし、
ランドリーも女性専用なので気兼ねがくお洗濯もできてとても居心地が良いんですよね。

ここも、そんな感じで女性同士、気取らないでお話ができたらいいですね。



訊け子さま

反応はやっ!
試合、気になるようですね。
でも、ランク1番じゃなくてもいいんじゃないですか?
中身は最高に素敵なんですから...(本音ですよ)



一観覧者Aさま

>…女性のみなさまの、生長の家の活動や信仰生活を語り学べる場と
なることを、夢想する日々でした、、

私は、生長の家の活動をほとんどしていません。
恐らく、ここでは一番の新人です。
皆さんに、いろいろ、教えていただけるのが楽しみです。


かぴぱらさま

はじめまして。
宇治の講師の先生の言葉、素敵ですね。
でも、それを手帳に入れて読み返えしているかぴぱらさまは、もっと素敵ですよ。

わたしも、あーわたしも、たまにはお風呂にゆっくりつかりたいです〜(笑)。


うのはなさま

うのはなさまとお話ができるなんて...
わたしは、実は、うのはなさまのかくれファンだったんですよ。
うのはなさまのいないこの掲示板はわたしには考えられません。

是非、ボーイフレンドさまとのお話を聞かせてください!

精霊のお話もよろしくです。


師恩さま、

大先輩ですね。
生意気な新人ですが、どうぞ、よろしくお願い致します。


子育ての合間に、できるだけ参加させていただきます。

みなさま、どうぞよろしくお願い致します。

17一観覧者A:2011/08/22(月) 22:29:37 ID:iTv4MyAU
志恩様

ありがとうございます。

青年会時代のご活躍のご様子を、まぶしい気持ちで読ませて頂きました。雅春先生から直接にみ教えを筋金入りに学び、誇りを持って運動されてたご様子は…本当に憧れです。

真の愛国心、自国への誇り…時代や事情が変わっても、受け継ぐべきことには、変わりないことですね…それがあってはじめて世界への活躍が広がることも深く共感いたします。

私は今の組織の中にいて、靖国神社への参拝や天皇のご恩徳、日本の素晴らしさについてまだ語れる仲間がいることは有難いですが…

…志恩様他の先輩ももはや、近づきたくないほどに、今の組織、雅宣総裁の思想が危ないと思われる、とのことですね。

…私は、今はそのような組織のなかでも、どのように雅春先生のみ教えをしっかり学んで行くか、周りにも正しく伝えて行くか、思案はしておりますが…
正直なところ、色々見聞するにつけ、その度に様々苦しい心情があります。

志恩様のお話は、私の知らない時代の貴重な生の声なので、読ませて頂き感謝しております。

18一観覧者A:2011/08/22(月) 22:35:18 ID:iTv4MyAU
a hope様

一人旅〜!実は私も趣味なんですよ!時々無性に、行きたくなります。
また旅のお話も聞かせて下さい〜。(やさしい旦那さまですね!)

…やっぱりうのはな様の精霊〜の趣味が気になりますよね、
小さい頃に精霊を見た、という不思議ちゃんと友達になったことがありますが…
うのはな様なら、精霊と話せると言っても…なんとなく信じてしまいそうです(笑)

19八百比丘尼:2011/08/23(火) 12:58:31 ID:vfQXyn92

女子怪(会)は、なかなかに賑わっておりますな。
殿方は、混ぜてもらいたいが、あまりの眩さにたじろいでおられるか。

昨日、不二子比丘尼が来た。
現在の教区の有様は、ひどいらしい。
相変わらず、鬼龍院花子のように美しく、盛大に怒っておられた。
彼女は、怒りのエネルギーを美貌に変える術が使える。
「なめたらいかんぜよ!」とは言わなかったけど。

青少年練成会で、天皇陛下や日本国の素晴らしさを話すとSTOPがかかるそうだ。
絵手紙の時間とすりかわってしまった。
おかしいと薄々感じながらも、何も言わずに従っている人々。
怒りましたね、彼女は。
「教化部長は、腰抜けのゴマスリ野郎、日和見主義のふ抜けた男ども、
どっちつかずの鳩ならぬ こうもりのオバチャマたち。
すっかり腐り切っておるわっ!」
ドンッ!(テーブル叩く。鈴夜、椅子から転がり落ちる。)

教化部長は、不二子ちゃんを見るとコソコソ逃げるそうな。
彼女のキリッとした美しい瞳は怖くて見れんようだ。
そりゃそうだ。いつもトロンとしたお人好しの鳩ちゃんの目ん玉しか
知らんのだから。
照魔鏡の前の罪人のような気持ちになるだろうて。

 そうそう、「訊け」子ちゃん、喜んで。
不二子ちゃんが、あなたのブログ時々読んでるって。
褒めてたわよ。
「立派な御仁じゃ。うちの教化部長の代わりに来てほしいくらいだ。」って。

良かったわねぇ、こんな美人に認めてもらえて。
自分の写真UPするなら注意して。
彼女は、凛々しい日本男子が好きなのよ。
チャラい男だと激怒するわよ。


   −−鈴夜  害虫駆除ならダスキンへーー
《 どうして、あんなに正義感あふれる立派な不二子比丘尼が
  うちのヘラヘラしたオニババと友だちなのかわからん。
  人は自分と正反対の適当で、いいかげんな人間を前にすると
  あまりのアホらしさに脱力して許してしまうのか。
  オレから見ると彼女は、『極妻』の時の岩下志麻だな。

  それより、うちに『妖精事典』という分厚い本があったぞ。
  婦(腐)女子は、妖精がお好きなようだ。これで研究しよう。
  わっ!全部横文字。しょうがない、絵だけ見よう。
  ふんふん、なるほろう。ちぃさくて羽のある可愛いやつ。
  よし、化けてやる。
  ポヨヨヨ〜ン。パタパタ どうだ。

  シューッ! キンチョールかけられた。》


キンチョールで思い出した。
郷ひろみの『美貌の都』きのう、YOUTUBEではじめて聞いたけど
不二子ちゃんの話の後だけに、妙に気になる歌詞でした。

私、ジャンプの仕方知らないの。誰か、深切な方 お願いしてもよい?
(異界には飛んでいけるのにねぇ。 )

20一観覧者A:2011/08/23(火) 14:57:49 ID:iTv4MyAU

八百比丘尼様

お話、理解できるところです。

ずっと前にいたところで、
…本部に見つからないようにすれは日本国の素晴らしさを青年練成で話せる…提出するプログラムに気をつければ…
、、なんて教化部長の声を聞いてしまって、日本国の素晴らしさを隠れて話さなければならない、って、どんな状態なんだー、と不思議でした。

今でも青少年練成の醍醐味、日本国の素晴らしさに目覚めた時の青年の目の輝き、を思うと、やっぱり、全て絵手紙に変えられる、っていうのは…堪え難いですね。

…本部指導では、まるで一部昔の教えがなかったかのように進められて行く、そんな感じがしています。
…過去が全て間違えであったかのように語られなくなる、それは、やはり偏った道を行くことになるでしょうから…。


>彼女は、怒りのエネルギーを美貌に変える術が使える。

…ところで、この妖術…どうすればご伝授願いますか?

…これだけはどうしても、マスターしたいのです(笑)

21志恩:2011/08/23(火) 16:39:06 ID:psrFh/ZU

八百比丘尼様は、よくそんなに面白く怪しげに、でもポイントははずさず、書けるものですよね。

かぴばら様、うの様、a hope様、おねがいしますよ。私は、見た目は、若い。と自分だけで自負しておりますが、実年齢は、皆様よりかなりの年増なので、単純な受け答えしか出来なくて。

名文章へのコメント、若手のみなさまに、おねがいしたいのです。。


訊け子様、よかったっですね。聞けば、美貌の不二子ちゃんも、あなたのブログの愛読者だそうですよ。凛々しく写ったあなたの写真を

載せるように。私は、さっき、変身した彼女に、まちがってキンチョールかけちゃって、きらわれたところです。。

22「訊け」管理人:2011/08/23(火) 16:39:56 ID:UodBcqiE
>八百比丘尼さま
>ニャンコ先生

 いやー、天皇や日本国のお話ですが・・・やはりご法度になっているわけで
すか。ニャンコ先生第一秘書さまの情報です。もうこれは、確報なのでしょ
うね。
 本流掲示板でもそのこと、再三触れられていましたけども、どーもあそこ
の情報にはバイアスがかかっておりますんで、100%信じてはいなかった
んですけど・・・ああ、そうなんですか。天皇や日本国のお話、ご法度だと
しますと残念ですね。(もったいない)

 スメラミコト(〝統べる御言〟)の偉大な物語を、雅春先生の解釈で拝聴
する機会・・・これさえあれば、そしてさらにそんな機会が「毎月」あれば、
変なカルトも教団に手出しは出来ないと思うのでありますけれども。・・・
つまり、かの雅春先生に拠ります歴史講義は、最高の「対カルト抑止力」と
して機能するのではないでしょうか。そう思えてならないんですけども。
 カルトは最初、味方のフリをして近づいてくるわけでありましょう。そし
て、もしも私が「カルトの親分」なら、愛国者のフリをして生長の家に近づ
くと思います。それこそ『正論』『Will』程度の知識を武器に(ここは笑う
ところです)愛国者集団・生長の家に接近するでしょう。すると生長の家の
方は純粋ですから「おお!味方が現れたぁ!」と、大喜びされるわけでしょ
う。

 そしてカルト親分・この「訊け」は、ですね、共に活動し汗をかいた上で、
かなり信用させたある日、教団に財政危機などを演出するでしょう。曰く、

「現教団にこれ以上、聖使命会員費を納めるなぁー!」

とか(笑)
(しかも「大声」でw)

 ・・・まあ、宗教法人会計は特別ですし、わたしも精通はしておりません
から憶測話になりますが・・・宗教法人でも倒産、させることは可能です(笑)
 実際一昨年前、でしたでしょうか、あるお寺が不渡り出して倒産してまし
たし、まあ、生長の家とて(工夫次第では)倒産させることは可能でしょう
ね。この「お寺の倒産」話は後日(時間があるときにでも)調べてみます。
たしか「永代供養にからめて」の、お墓ビジネス不調での倒産劇でしたけど
も、まあ・・・¥に困れば現教団、こんなビジネスに乗り出さざるを得なく
なるでしょう。そして(工作をかける側からすれば)相手は、世間を知らな
い宗教者です。金融の仕組みなんて、解かりはしないんですから、簡単にペ
テンにかけてしまえることでしょうね。

 やはり大切なのは「叡智」でありましょう。そして、ここで申す叡智のひ
とつは「古事記」によってバックされた、良質のものであることが望ましい
でありましょう。雅春先生ご講義に拠りますところの「天皇論」そして「日
本の歴史」これらを扱う熱涙伴う講義を毎月行うことは、非常に意味がある
と思います。現出する問題を見ても動じなくなる誌友――たとえば問題を見
ても「これは直毘神の働きによる、自壊作用なのだ」なんて確信を持つ者で、
教団内部が溢れていれば安泰です。なにせカルトには『正論』『Will』程度
の歴史認識しか無いのですから、雅春史観を目の当たりにすれば絶望するし
かありません。そして、ペテンにかけようにもかかってくれない生長の家に
そのうち、「愛想を尽かす」ことになるでしょう(笑)

追伸

 不二子ちゃん・・・すごい方ですね(笑)「怒りを美貌に変える」て、神
業過ぎて笑えます(笑)

23「訊け」管理人:2011/08/23(火) 16:40:42 ID:UodBcqiE
余談

 教化部長(?)として、迎えてくれるんですか(爆笑)神想観「イユゥ」
を、「イェーイ」と言い間違ったり、「笑いの練習」の時しか登場しなかっ
たり、そんなものすごくいい加減な〝ザ・不良幹部〟になる自信はあります(笑)
そして、本流掲示板で叩かれるという(笑)たとえばこんな風に・・・

――――――――――――――――――――
未来の本流掲示板
――――――――――――――――――――
タイトル:××県「訊け」教化部長殿に問う!!
名前:訊という字不快感
――――――――――――――――――――
合掌!ありがとうございます!
「イユゥ」を「イェーイ!」と言った、あの不良幹部の
話です。もう怒りがおさまりません。
××県の教化部長、最悪です!キャバ通いもおさまり
ません。ある日それを指摘しますと、
「キャバ嬢も神の子だろ」と薄ら笑いをしてまして。
あーキモイ!あんな教化部長がいる県の私、最悪です。
絵手紙を廃止し、天皇論を復活させた功績は認めますが、
それにも増して増えたのが「 笑 い の 練 習 」です。
もう、笑いの練習ばっか、やってまして、最近では
天皇論まで「笑いの練習」の場と化してしまい・・・・
彼はいったい、なにがしたいのでしょうか?
誰か、教えて!!!(以下略)
――――――――――――――――――――

24志恩:2011/08/23(火) 16:43:16 ID:psrFh/ZU
あっ、一観覧者A様が、書いて下さった。よかった。

25「訊け」管理人:2011/08/23(火) 17:35:37 ID:UodBcqiE
>志恩さま

 いつもお相手くださりありがとうございます。
 わたしはすっかり、貴女を「男性」だと勘違いしておりました。申し訳あ
りません。

 ところで、セガレの件ですがあの写真・・・昆虫博に行った際のものであ
りまして、なぜか蝶がセガレの帽子に止まったときのものです。

 いやーうちのセガレですけど、恵まれています。通っている幼稚園が、そ
れはそれは素晴らしいところでして(お受験などせず入れる幼稚園ですが)
とにかく先生が良いのです。なんか知らんが、とにかく褒めて褒めて褒めち
ぎる方針の幼稚園でして・・・これも御教えに触れたことで出現した奇跡だ
と思っております。

 この前も先生から「おたくの○くん!スゴイです」と言われまして「はあ?」
と申したところなんでも・・・
 なんか、保護者席に向かって「着席」とアナウンスされた際、園児の中で
うちのセガレだけが椅子に座ったことがあったらしいんです。
 普通の幼稚園なら「ああ、保護者に向けて言ったのに・・・」となるんで
しょうけど、この先生は「○くん!5歳なのに『着席』の意味が解ったんで
すね!もう天才!」なんて言ってくれるのです・・・おかげさまでうちのセ
ガレ、自分のことを「天才」だと、心底信じておりまして(笑)

 この幼稚園とのご縁も、雅春先生のお陰だと思っております。

26かぴばら:2011/08/23(火) 17:49:21 ID:TjlpqfpM
志恩様、皆様

私もいつも「真面目の塊!(鬼ではない!)」といわれる人物なので、皆さんの才能の豊かさには爆笑しっぱなしです。

一観覧者A様

レス遅すぎますが、自由にお使いください。宇治のO講師ブログは閲覧可能なので、どうぞご覧遊ばせ♪もう素敵♡なんてもんじゃない。きっとあなたも虜になるでしょう(笑)。

八百比丘尼様

どこかでお知り合いになった気がするのですが、思い出せません。そのおっされ〜な物言い、あふれる知性(痴性?)正体不明、神出鬼没なお嬢様の素顔がみたいです。

うのはなちゃん

つい「ちゃん」づけで呼んでしまうのは、とっても”可愛い親父”だからですよ。私も精霊・妖精・小人なんでもござれです。書き込みまってます。

先日の靖国で、前原講師は「縁如意〜縁は意の如し。縁は自分にとって必要なもの、縁は楽しむ。つまりEnjoyしましょうと。Troubleとも出会うがそれも縁である。どんな縁をも受け入れる人は、賢者、知者、勇者である。
とはなしてくださいました。皆さんとの「縁」を大切に致しますね。(決して悪縁=Troubleとは思っておりませんよ(笑)。)

27一観覧者A:2011/08/23(火) 18:18:15 ID:iTv4MyAU
>つまり、かの雅春先生に拠ります歴史講義は、最高の「対カルト抑止力」として機能するのではないでしょうか。そう思えてならないんですけども。

…以前、トキ様が、カルトのスパイに出会った話をされていましたが、私、2.3ヶ月くらいカルトのスパイのようなものでした(笑)
つまり、カルト団体に繋がり、生長の家の内部を見て報告してました(すみません、、)

その方は生長の家の何を見て、洗脳がぬけたのでしょうね…。

私は出会った方が、本当に愛情深かったことも大きかったですが、
…上記の訊け管理人様のご文章は、全く、核心をついたことですね。

親に感謝するとか、人間神の子とか、それを自分の中で本当に、知ったのは、
雅春先生の古事記解釈を読み、日本国の理念を知った時でしたし、初めて全てが繋がりました
…目からと言わず、この時になって、全身からウロコがボロボロ剥がれ落ちました。
これがなかったら、多分本当の意味で人間神の子が分からなかった…と思います。
だから雅春先生が説かれた実相哲学による国家観とか、時代に関係なく絶対に信仰の中心にあるべきものだと、強く思ってます。

>そして、ペテンにかけようにもかかってくれない生長の家にそのうち、「愛想を尽かす」ことになるでしょう(笑)

そうなんですよね…彼らが、興味があるのは、洗脳にかかってくれる人、なんですよね。

だから洗脳にかからない者は、カルトのどんなやり口も怖くはないです。
そういう意味での危機管理も、生長の家には、必要だと思いますが…あまり認識がないですね。

…訊け管理人様は、改めて、あなたはすごいな、と思います。

28志恩:2011/08/24(水) 07:56:55 ID:psrFh/ZU
25>「訊け』管理人様

訊け君んちの神の子さんが通園している幼稚園、褒め讃えてくれる いい先生に当たって、幸運でしたね。
こどもが自分を、天才だって、思えるって、いいこと。良い子に育っていますね。

私を男性かと思われていたそうで。こちらこそ、すみません。みなさま。
それは、私が、おれとか、ぼくとかは避けましたが、男ことばを使ったり、女ことばを使ったりしてたせいだと思います。
私は、結構 詳細に真実を語ってきたので、身ばれを防ぐために、この1点だけは、どちらかといえば性別だけは
はっきりさせたくなくて、そこだけはカムフラージュしておきたかった。おゆるしください。

でも「お山係」は、女性しかなれない職種ですから、トキ様は、すでにおきずきだったと存じます。
最近、貴殿と訊く君が呼んでくださるようになったりで、やっぱり、いわなきゃならないかぁと思ってた矢先に、かぴばら様と うのはな様が会話の中で言ってくださいました。
志恩さんは、女。って、女性の感はするどいものですね。
これで、昔の時代の人が、ご覧になったら、知ってる人は、私がだれだか、すぐにわかるWW ま、わかっても、いいな、と思いました。これからも、よろしくご指導をおねがいします。

29一観覧者A:2011/08/24(水) 08:36:49 ID:iTv4MyAU
おはようございます。
ご機嫌いかがでしょうか、女子の皆様。
この度、一観覧者から、さくら、と改名して、髪もバッサリ切って?イメチェンしてきたので(笑)、ご挨拶に参りました。
改めて、よろしくお願いします(照)
この度の改名の経緯は、親切な初子デラックスさんとお友達になったからですの(笑)
…初心者様は、信じちゃいけないっていうけど、今回ばかりは、初子さんを信じることにしましたわ、トキ様や志恩様もお墨付きのステキな女性なので、皆様もお友達になって下さいね(笑)

…ところで、八百比丘尼様とニャンコ先生の所で修行中の訊け管理人様が、女子部の廊下をウロウロされてるから、女子の皆さまは、おちおちパジャマで出歩くことも出来ませんね(笑)
…まあ弟子ですから、仕方ないデスわね、
…それにしても、あの方、訊け子さんのお兄さまかしら、ソックリだけど(笑)

>かぴばら様

宇治のO講師というのは、ブログが廃止になってしまったという、講師の方ですか?
機会がなかったのでゆっくり読んでみます。ありがとうございます!
では、良い一日をお過ごし下さい!

31一観覧者A:2011/08/24(水) 08:40:35 ID:iTv4MyAU
あ、トキ様二重書き込みです〜!
>30を消去お願いいたします。
(トキ様、お忙しくて、お昼くらいまでほっとかれてたら、
恥ずかしいけど…仕方ありません、微笑)

32トキ:2011/08/24(水) 09:09:31 ID:ocalrx/I
>>31

了解しました。

33八百比丘尼:2011/08/24(水) 12:50:56 ID:vfQXyn92

 さくらちゃん・・・・・。
ああ、ごめんなさい。 つい、しんみりしてしまったわ。
実は、うちに『さくらちゃん』という天使がいたの。
ええ、本当に天使だったの。
可愛くて、やさしくて、一度も怒ったことのない、とてもきれいな目を
していた。
でも、たった5年で神さまのところへ還ってしまった。
生命は生き通し。だって知っているけれど、春が来て庭の小さな桜の木に
花が咲いて、そのあと小さな小さなサクランボがひとつだけ、ポッチリ
実った時に少しだけ泣けたわ。

桜は毎年、新しい花を咲かせてくれる。
『さくらちゃん』また美しく復活してくれて
                  ありがとう。


   ーー鈴夜  常不軽菩薩との邂逅ーー

《 ガラにもなく、しんみりすんな。
  じゃあ、今まで誰にも言わなかったけど、オレの昔の話をしてやろう。
  あれは、もう記憶も定かでないほど遠い時代のことだ。
  オレは、さる金持ちの屋敷で産まれた仔猫の中の1匹だった。
  生まれながらに片目が潰れ、尻尾も途中で千切れていたオレは、
  縁起の悪い猫だというので、すぐに捨てられた。
  石を投げられ、雨に打たれ、泥まみれで死にかけていた時、
  誰かが抱き上げて、懐に入れてくれた。
  「お師匠さま、そのように汚いものを。」と周りにいた者が
  言ったような気もするが、
  『ホトケのイノチ』という声が、かすかに聴こえた。
  その中は、あったかくて、いい気持ちでオレはウトウトしながら
  その人に尋ねた。
  「オイラのこと、好き?」ってね。そうしたら
  「ああ、大好きだよ。おまえは本当に良いコだ。」って
  やさしい声が答えてくれた。

  その後のことは、覚えていない。
  気づいた時には、別の時代の別の場所にいた。
  それから、いろんな時代を渡ってきた。
  禅寺で斬られてみたり、宮中の内裏で走り回ったり、
  どっかの藩のお家騒動に巻き込まれたり
  水木しげるロードでバイトしたり(?)

  この家に来て、ある時 雅春先生のご講話テープを聴いて想い出した。
  あの時、答えてくれたあのやさしい声は、
  常不軽菩薩の姿をした、雅春先生だった。》

 たまには、酒でも付き合ってやるよ。
焼酎の梅割りでいいか?
「いいえ、女の子はオッサレ〜な『ピニャ・コラーダ』にして。」
なんだ、すっかり立ち直ってんじゃねぇか。

34一観覧者A⇒さくら:2011/08/24(水) 17:55:25 ID:n56QsWfE
八百比丘尼 様

…さくら、には、誰でも一つ二つの、思い出があると思っておりましたが、八百比丘尼さまに、その様な思い出が…(しんみり)…
どうぞ心ゆくまで思い出して下され…大切な人に思い出して貰えることが、何よりのご供養でございますね。

やはり、鈴夜ちゃんは、百万回生まれ変わった猫神様なのでございますね。
雅春先生との邂逅の場面には……ちょっとごめんなさい…(マジ泣き)…

35a hope:2011/08/24(水) 21:11:12 ID:PzSu3pbw

こんばんは!
夕食が終わって、ちょっと落ち着いたので書き込みます。
主人がお皿洗ってくれてます(笑)

八百比丘尼さま

はじめまして。
わたしは、あなたさまの名前が読めませんでした(笑)
それで、Google 検索で調べちゃいました!
年をとらない、美女のお話だったんですね。
やっと納得しました。
わたしは、八百比丘尼さまと初心者さまの掛け合いをいつも楽しみにしています。
これからも、不思議なお話聞かせてください。
鈴夜くんにもよろしくお伝えください。

一観覧者Aさま

いつも女子会版を管理(代行?)してくださりありがとうございます。
お名前を変えられるんですね。
そうすればいいのにな〜と思っていたわたし a hope の願いがとどいたのでしょうか(笑)
とても知的なのに、誰とでもお話を合わせられて、本当に素敵な方ですね。
カルトとか洗脳のお話はとても勉強になります。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

36かぴばら:2011/08/24(水) 21:44:10 ID:TjlpqfpM
皆様 有難うございます。

何のかのと言いながらも私は白鳩会を退会してしまったので、よいお話や素敵なかたに飢えております。

今までは、「ああこんな方になりたい〜♡♡」という白鳩さんがいっぱい見えたので、ちょっぴり寂しい。。皆さんとてもよい方でした。なんやかやと言いながらも、人のために愛を出しておられました。この気持ちはきっと、ずーっと忘れないでしょう。

でもここには、素敵な方があふれています。a hopeさまの本流でのやりとりはとてもはらはらしながら見ていました。初心者様の言われるように早くこちらに来られればよいのになあ〜と思ってました。

さくらさま、

祝!お名前改名 私はらんちゃんでも可愛いと思ってましたけど、知的なお話まってます。O講師はYahooのお気に入りファン登録しないと見れないようになってます。少しずつ楽しみに見てくださいね。

37さくら:2011/08/25(木) 08:44:04 ID:n56QsWfE
a hope  様

…元カルト信者、一観覧者A…

…って、誰も近づきたくないですよね〜汗
a hopeさまの祈り?のお蔭で、実相が顕れて参りました(笑)

…それにしても、お皿を洗ってくれるなんて…そんな、す、すてきな旦那さまを、どうやってgetされたんですか〜?
やっぱり…美貌ですか?(笑)
もしその辺のアドバイスも頂けたら、今度こちらで、おいしいケーキおごらせて頂きます、、はい。(お酒の方がよければ、そちらをご用意します、笑)

38さくら:2011/08/25(木) 08:44:46 ID:n56QsWfE
かぴばらさま

>祝!お名前改名

ありがとうございます〜照、照

生長の家の温かい雰囲気を思い出しておられるご様子、なんだか、私まで心が温かくなりました。…愛情深い白鳩様は本当、美しいですよね〜憧
かぴばら様も組織で悩まれた経験をこえられて、生活の中で真理を求められていて素晴らしいです。
また色々教えて下さい!(ブログもファン登録してみて見ますね)

39かぴばら:2011/08/25(木) 21:57:16 ID:TjlpqfpM


私はa hope様が本流で孤軍奮闘されているとき、偉い皆さんは、なんで、総裁嫌い!って本音を言わずに建前でばっかり語るんだっと腹を立てていました。だって本人に対する悪意に満ちたとしか思えないような書き込みばっかりだったし、自分もそう思ってたからすごく嘘臭く思えたんだよね。

幹部研鑽会とか行ってもみんなお義理で来てたし、勿論、欲しくもないうぐいす餅となんとかっていう本も買わされた。

体験談は素晴らしかったけれども、その後の話は帰ってしまう人もいて、こんな話きいて何か得られるものがあるんかい?セレブの趣味の話だよな?なんて思っていた。(今はほんと総裁って正直!わざわざ誤解されそうなこと言っちゃうんだなって思う。その屈折した気持ちちょっとわかるな)

私は、全然純真でもなんでもありません。でもね、やめてみて、やっとちょっと冷静に考えることが出来るようになった。組織活動の期間も短かったし(でも7年位か・・)、もう自分に関係ないって思うからかもしれない。愛の反対は無関心だよね。

ただ、この教えがあったから救われた。子供の頃家にあった生命の實相唯一冊読んで大人になったらこの教えについて行きたいと思ったのに。

学ぶ会に参加した人が感動してた使命行進曲。私の近所の小さな道場でも、練成の最後、お勝手を手伝っている私達も参加して手をつないで太鼓叩いて歌うのよ。

人間何の目的ぞ

人生何の意義ありや

その目的を知らずして

人と生れて甲斐ありや

人と生れて甲斐ありや

ああ!感動して、あんぱんまんの歌と一緒だといつも思う。

何のため生れて

何をして生きるのか

わからないまま生きる そんなのはいやだ!(続く・・・)

人に、愛を出すために生きるんだと思う。もうそれだけで十分かなと今は思っている。(まあやりたいことはいっぱいあるけど・・・。)

期待はずれでごめんね!又ゆっくり気持ちが落ち着いたら語ろうと思います。

40a hope:2011/08/25(木) 23:44:02 ID:MNrNIsM2
さくらさま

子だくさんの核家族では家事分担はたぶん当たり前の光景ですよ。
でも、のろけになっちゃいますが、うちの主人は、ほんとによくやってくれます。
なんでそんなに優しいのかな〜って考えるんですが、
やっぱり、もともと優しい人だったからなんでしょうね(笑)。
本当にわたしは主人にはいつも感謝していますし、主人のことを心から愛しているんです。
主人へのゆるぎない愛があるから、初心者さまのお気持ちも素直に受け入れられだんだと思います。
わたしは初心者さまのお気持ちを、こころからありがたく思っています。


話は戻って、それで、どうしたらそんな優しい人をgetできるかですが、また今度お話しますね。
さくらさま、大人の a hopeはお酒があった方がよくしゃべります(笑)。


かぴばらさま

あの、本流の件では、かぴばらさまも応援してくださっていたんですね。
ありがとうございます。
なんか、こっちの掲示板でみなさんが応援してくれてるの、すごく嬉しかったんですが、
私はあの時、別に戦っているつもりはなかったんです。
単純に、「本当のことが知りたかった」だけなんです。

でも、先輩が何人答えてくれても、誰からも私の望むお返事がいただけなかった。
だから、もう諦めかけてたんですが、最後にさくらふぶきさまが私の言わんとしてることを理解してくださってお返事をくれたので、
もうそれでいいと思いました。


本当に、ことらの掲示板に来てよかったです。
だってほんとみんな優しい人ばかりですから。

そうそう、最近は、神想観は、如意宝珠観をしてるんです。

ここは、竜宮城ですね。
「住む人ことごとく和顔愛語讃嘆に満たされたり」ですものね。




それでは、みなさま、おやすみなさい。

41さくら:2011/08/26(金) 07:02:08 ID:r0g2835g
女子の皆様、ごきげんいかがでしょうか。
昨日は、友を誘って飲みに行ってしまい…(古傷を癒して貰いました、笑)少しだけツライ朝を迎えた、さくらです(汗

a hopeさま

>本当にわたしは主人にはいつも感謝していますし、主人のことを心から愛しているんです。

…a hopeさま、シビれます
…この言葉、めちゃくちゃシビれます、幸せな気持ち、おすそ分け頂きました、人。
ほんとう、です、(あ〜二日酔いトンだ)

最近、私は浄円月観をして幸せオーラに包まれるようにしております○

>大人の a hopeはお酒があった方がよくしゃべります(笑)。

では、オッサレ〜なカクテル各種ご用意いたしますね(笑)

>かぴばらさま

期待はずれ?…そんなこと思いません(笑)

かぴばらさまのご文章読んでると、懐かしくて温かいです。
…なんだか、はじめて、生長の家に来たことを、思い出しています。不安で疲れ果てていた自分の心に、本当に温かくて懐かしかった。
家庭に帰れば、懐かしいように、日本の国が懐かしいように、あの人に会うのが懐かしいように…生長の家も、誰もが懐かしいと思える場所になれると良いですね。
きっともっと昔の生長の家は、こういう雰囲気がたくさん残っていたのでしょうね。
私は、テープやCDでしか、雅春先生のお声を聴いたことがないのですが、不思議なんですけど、初めて聴いた時、なぜか無性に懐かしかったのですよね。

愛の反対は無関心…本当ですね、
だから、あれだけの怒りを雅宣先生に向ける人たちは、どれだけ雅宣先生や、生長の家への愛情が深いのだろうと、私なんて逆に尊敬します。


そうそう、…わたし、うぐいす餅とバナナ、人目を盗んで、……買ってないし、自分で開いたこともないんですよ、ここだけの話(笑)
でも題名が…なぜかツボに入ってしまって、時々口ずさんでは、一人笑する、そんな感じで使ってます(…失礼極まりないですよね、苦笑)

最近は、小閑雑感を開くことが多く、雅宣先生に恋をしそうで、怖いんです、これもここだけの話(笑)
なんか、ブログの総裁の写真も変わってるし…(笑っているし、メガネかけちゃってるし、フフ)

…やっぱり私は、知性に翻弄される女、ですね(笑、マズイな〜この傾向)

では、今日も一番良い一日をお過ごし下さい、人。

42初心者:2011/08/26(金) 11:14:30 ID:4IaAZAME
「このごろ都で流行るもの」とはちょっと勝手がちがうみたいだけど、ちかごろは、ここの
掲示板にもやたらと多くの部屋ができて、笠置シヅ子の「買い物ブギ」ではおまへんけど、
「何が何だかさっぱりわからず、どれがどれだかさっぱりわからず」で、この部屋に迷い込ん
でしまっというわけ。

女子板に男子乱入といった無様なありさまが、はたからどのように見られているのかは
気になりつつも、勇気をふるいおこして、わが思うところを述べせていただくことに
いたしますです。

a hopeさまとの最初の出会いは、たしかに小さな出会いでありましたね。そんな小さな
出会いでさえも、二度とふたたび帰ってはこないはずの出会いでありましたのに、ここで
こうしてふたたびめぐり合えてしまいました。

a hopeさまが結婚なさっておられようと、子沢山であられようと、出会いの意味に、変わりは
きっとないはずですね。なぜそのようにいえるのか、そのわけをこれからお話しいたしたい
と思います。

かぴばらさまが「私は、全然純真でもなんでもありません」と書いてらっしゃいますね。
これはおそらく、以前わたくしが、 こちらの掲示板でa hope さまのことを純な心の持ち主と
紹介し、その意味でかぴばらさまとよく似た方だと書きましたことへの真摯な応答だろうと、
勝手に解釈させていただいております。

その人が純な心の持ち主であるのかどうかなんて、そんなに簡単にわかるはずがありま
せんよね。ましてや、ネット上のほんのささいなやりとりのなかで、そんなことがわかるはずが
ありませんね。なのに、「純な心の持ち主」という言葉を、なぜこうもあっさりと使ってしまえる
のでしょう。

それはけっきょく、自分のなかに純な心があるということなのですよね。それはつまり、
自分のなかの純粋な心のありようを、他者をとおして見ているということになりはしないか
と、こんなふうに思うのです。

わたくしは、 a hopeさまとの最初の出会いのなかで、おそらくは、自分のなかにありながら、
長く気づかずにいた「純な心」を見てしまったのですね。自分のなかで長くまどろんでいた
「純な心」を、a hopeさまのなかに、思いもよらず見てしまい、それで懐かしさのあまりに
感激してしまったのだろうという気がいたします。

人は誰もが、他者にその内面を反射させて見ているのではないでしょうか。自分のなかの
よい面を反射させてくれる人にたいしてはよい印象を持ちます。反対に、悪い面を反射させて
しまう人にたいしては、よくない印象を持ちますね。「いやなやつ」というのは、自分のなかの
すごくいやな面だけを反射させてしまう人なのですね。だかからこそ、それだけ堪えがたい
思いにさせられてしまうのですね。

わたくしがa hopeさまにたいしてよい印象を持っているとすれば、それはたぶん、わたくしの
よい面をa hopeさまが反射させてくれているということなのですね。かぴばらさまも、きっと
そうですね。おふたりが、わたしくのよい面だけを反射させてくれている。だからこそ
わたくしは、よく知りもしないおふたりのことを「純な心の持ち主」と、勝手に決めつけることが
できるのですね。

自分のなかにあるものを自分で見ることはできない。だから人は、他者をとおしてそれを
見ようとするのでしょうね。見たくもないものを見てしまったりもするのでしょうね。
a hopeさまが結婚なさっておられようが、子沢山であられようが、見えてくるものが
心地よければ、それでよいのだと思います。

だからといって無理にそうしようとは思わないでくださいね。「期待はずれでごめんね!」。
こんなことを言っていただけたらありがたいです。

43かぴばら:2011/08/26(金) 21:50:47 ID:TjlpqfpM
a hope様、さくら様、初心者様

有難うございます。どうもこちらに癒されに来ています。

初心者さまの言うとおりです。人は自分の中にあるものしか見ることが出来ないのです。

あちらの掲示板の方もどんなに嫌だと思っても、自分の中にあるものを見つけているのだと思います。愛であれ、憎悪であれ、癒しであれね。

44a hope:2011/08/26(金) 23:28:06 ID:MNrNIsM2
あれ〜 初心者さまはわたしに恋をしてるんじゃなかったんでしょうか?

なんか、違うスレッドで、さくらさまに恋をするとかしないとか...
ありますが、あれはどういう意味ですか?

初心者さま 本当の恋というのは、そんな簡単に乗り換えられるものではないですよ。
(たとえ、相手が絶対手に入らない人妻だったとしてもです。)

女の心をもてあそぶと、後が怖いですよ。(マジです)

初心者さまは、一体この掲示板になにを求めに来ていらっしゃるのですか?

お返事は、違うスレッドでお願いします。

ここは、神聖な場所ですから。

45さくら:2011/08/27(土) 07:35:23 ID:r0g2835g
a hope様

横からすみません。

投稿社会実験をしている
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2 に書きますね。

46八百比丘尼:2011/08/27(土) 18:17:25 ID:vfQXyn92

ねえ、鈴えもん。ここって1000以上は書き込めないんだよね。
どうして他のお部屋は、1000を超えてもずっと書き込めるんだろうね?


   ーー 鈴えもん 夏休みこども劇場ーー

それはね、ボクが四次元ポケットの扉を開けたからだよ。
たぶん、無限に続くと思うよ。
ジャックと豆の木のように、どんどん どんどん登っていってごらんよ。
きっと天国に着くんじゃないかな。

ぎゃっ! オニババの国に来ちゃったよ。

チャ〜ララチャララ  チャ〜ララチャララ

「オ〜ホホホホ、【ビクニの部屋】へようこそ。
ここに来たからには、ただでは帰さないわよ。
さあ、自分の一番大切なものを差し出しなさい。


お金? ここじゃそんなものは、何の役にも立たないのよ、スネ夫。
マダム・シンコのスイーツ? しずかちゃん、乙女みたいなこと言わないで。
うさぎやのどら焼き? どついたろか、このバカ猫。

想い出よ。一番美しい想い出をいただくわ。
さあさあ、この虎屋の羊羹の空き箱に詰めて・・・・・・
きれいなヒモで結んで・・・・。
【パンドラの箱】って書いておこう。

あっ、何をする!ええい、放さんか(花咲か)じじい。
あ〜〜〜〜〜っ!ヒュ〜ン、トポン。
海に落っこちちゃった。

しょうがない、
お〜い、乙姫ちゃあん。それ、預かっといて。
そのうち誰かに取りに行かせるわ。」

今でも竜宮城の奥深く、それは【玉手箱】という名前で
乙姫さまのお部屋にあるそうです。

47<削除>:<削除>
<削除>

48トキ:2011/08/27(土) 21:27:04 ID:/z5uevsg
>>47

 明らかに嫌がらせの投稿でしたので、管理人の判断で削除しました。
ご理解下さい。

管理人敬白

49八百比丘尼:2011/08/27(土) 22:22:53 ID:vfQXyn92

 変な酔っ払いが、女子寮に忍び込んで
志恩おねえさまに、言いがかりつけてきたの。
ストーカーかしら。こわいわぁ。
すぐに管理人のトキさまが駆けつけて、つまみ出してくれたけど。

女子の皆様、寝る前には窓をしっかり閉めて、
洗濯物は、外に干しちゃダメよ。

     じゃあ、アロマ焚いて 
           おやすみなさい。ナイト・キャップ(寝酒)も少々。

50さくら:2011/08/27(土) 22:34:20 ID:z3t2N02w
>49

…私、お部屋にこもり切りで気づかなかったわ…やっぱりトキ様は、頼りになる王子様ですわね。

今夜は、ラベンダーとジャスミンとイランイラン…
あまい香りだけど、会いたい人に会えない時、落ち着く香りなんですって。

お休みなさいませ、比丘尼おねえさま。

51a hope:2011/08/27(土) 23:07:35 ID:MNrNIsM2
みなさま こんばんは。

夏休み最後の週末です。
我が家は、家族でお出かけをして、今帰ってきたところです。

ちょっと、疲れているので、今日はもう寝ますが、明日、さくらさまのお返事読ませていただきますね。


それでは、みなさま おやすみなさい。

52さくら:2011/08/28(日) 07:29:42 ID:z3t2N02w
おはようございます。本日も、本当に素晴らしい日です。
空を見ました。本当に美しい日です。
朝が来ることは、本当にありがたいことです。
今日はつくづくと、思いました。合掌

a hopeさま。
2のお部屋が、野球部の部室と化しまして…汗臭いは、乱雑に写真が貼ってあるは…、
で、ちょっと散らかっております、汗。
メッセージは、1047です。

では、本日も、一番良い日を、お過ごしください!

53a hope:2011/08/29(月) 06:57:15 ID:MNrNIsM2
おはようございます。

さくらさまのメッセージと、初心者さまからのお返事、読ませていただいたのですが、
すみません、今、新学期に向けて、家が大変なことになっています。

わたしの心に余裕ができましたら、必ずお返事差し上げますので、
もう少し待ってくださいね。

みなさんにいつも感謝しています。
ありがとうございます。

54a hope:2011/08/30(火) 08:38:45 ID:MNrNIsM2
おはようございます。

さくらさま

a hope は さくらさまに優しい主人をどうやってget したのか、
お話するのを楽しみにしてますよ〜。

カクテルだったら、やっぱりマティーニかな?

さくらさんは、何がお好きですか?

55かぴばら:2011/08/30(火) 17:27:36 ID:TjlpqfpM
さくらちゃんへ

君は、とても純粋で賢くて素直なよい子ですね、きっと過去に色々つらい経験されたんでしょうね。

私もここの皆さんと同意見です。ちょっと言葉遊びがすぎたのかな。私は心にもないこと、いわゆる失言?をしょっちゅうします。
 
なーんも気にせず帰ってきていいんよ。おいちゃんは待ってるよ!

56うのはな:2011/08/30(火) 17:42:09 ID:iM0b0bt6

BGM よこはま・たそがれ  五木ひろし 歌

>あのーひとはいっていってしまった  もうかえらない〜〜

初心者さんプロデュースの「さくら苦悩物語」の対話カウンセリングは
笑ってしまうところがありますね。

>わたしは若い男性に触られるのがいや。
わたしのほうから老作家を触るのをまっててほしい。

中島省治先生も、水戸黄門さんも、そこのおとうさんも、みんな待っててくださいよ〜〜〜〜

これから追い上げるぞ!


 すみません、ここは女子会版でしたね。

57かぴばら:2011/08/30(火) 17:55:27 ID:TjlpqfpM
ちなみに、うちで飼ってるコザクラインコの名前は「さくら」(まんまじゃん(笑))です。

さくらちゃんとは違うけどおバカな子ほど可愛いのよ。

58うのはな:2011/08/30(火) 18:19:16 ID:iM0b0bt6

追伸  さくらさん、初心者さん

わたしも「桜茶」用意してお待ちしています。

59八百比丘尼:2011/08/31(水) 12:11:10 ID:j8iOdie.

やれやれ、何とかメドがつきそうだ。
さくらちゃん、帰ってきてる? まだなの・・・。
吉行淳之介せんせいの担当にしたのは、間違いだったわね。
銀座のクラブで 「ももしり3年、ひざ8年。」なんて言ってる人だもの。

担当変えるわ。宇野せんせいのとこ、え?鴻一郎じゃないわよ。
宇野千代せんせい。
あの方、若い頃すごい美人よねぇ。

話は変わるけど、私の大叔母が、元売れっ子芸者でね。
私は、年取ってからの大叔母しか知らないけど、晩年の宇野千代せんせいに
そっくりだったわ。
ずい分顔の長い、馬面のおばあさんだなぁ。って子供ごころに思ってたけど、
あれ、若い頃には、面長の色白美人だったのね。


  −−うそつき鈴夜 舌ならぬヒゲを抜かれるーー

《 きのうのゴタゴタはな、オニババが仕事場に行って暴れたんだ。
  「さくらをどこへやった。かえさんかぁ!」って大変だったぞ。
  亭主はビビッて逃げ出すし、鬼塚編集長は、いつもは高血圧気味の
  赤ら顔なのに、血の気が引いて真っ青になるし。
  机投げる、ロッカー蹴り倒す、釜はひっくり返すわ、
  鏡は割るわ、金棒へし折るわ、阿鼻叫喚。
  もう 本当の地獄絵図。

  最上階から会長のお釈迦様が降りてきて止めなきゃ、どうなってたか。
  
  あん?オニババの亭主?  閻魔 だよ。


  あわわ、ごめんなさい。ウソです、ウソです。
  お願い、ヒゲだけは抜かないで〜
  (口つねられてます)さくらぢゃん、なるべぐ あやぐもどっでぎで。》

 猫のヒゲを抜いたり、切ったりしてはいけません。
方向感覚を失うことがあります。
            動物愛護協会

60a hope:2011/08/31(水) 13:35:36 ID:MNrNIsM2

かぴばらさまのお宅で、コザクラインコを飼っていると聞いて、
独身時代、わたしもアパートでセキセイインコを飼っていたのを思い出しました!

「ピーちゃん」は、きれいな青色で、ももたろうのお話(あらすじバージョン)を全部お話できる、
とても賢い子だったんですが、すごく食いしん坊でした。

私の食べてるものはなんでも欲しがって、肉でも、さしみでも、なんでも食べたんですが、
一番の好物は、インスタントラーメンでした。

わたしが食べるときは、必ず「ピーちゃん」用の取り皿に分けてあげてました。

でも、ある時、自分の分を全部食べたあと、もっと食べたくて、わたしのラーメンどんぶりの中に頭からダイブしてきたんです!
そして、ラーメンまみれになって、部屋中ラーメンのしぶき飛ばして暴れてくれました。


やっぱり、おバカなインコでしたね(笑)。

スープが冷めてたので、やけどしなくてよかったんですが、
それから、しばらく「ピーちゃん」からは醤油味のにおいがしてました〜。





さくらさまは、初心者さまにカウンセリングをしていただいているのですね。
わたしは、てっきり一人旅に出られたのかと思ってました。

さくらさまとは、一人旅のお話もしたいんですよ。


でもきっと、うのはなさまが笑ってしまうような楽しいカウンセリングなら、
さくらさまきっとすぐに元気になられますね。


元気になったさくらさまに、お会いするのを楽しみに待っています!
初心者さま、よろしくお願いいたします。




八百比丘尼 さま!

実はわたし、宇野千代先生の大ファンなんです〜。
わたしも、一応、本は読むんです(笑)。

サインもらってください!

61かぴばら:2011/09/01(木) 19:20:45 ID:TjlpqfpM
a hopeさま

賢いセキセイインコちゃんですね。うらやましい!うちも青いセキセイも飼っているんですよ。名前が「ピーちゃん」(なんてお互い安直な名づけ方(笑))
未だに慣れないで、結局手乗りはあきらめました。「さくらちゃん」はよく昼間ひっくりかえっておもちゃを枕に昼寝しているので、つい驚かしたくてそーっと側にいくとびっくりしてきょろきょろします。

野球部のさくらちゃんは元気そうでよかった。又ビシバシお話してくれそうなんで一安心。(そう思っていいよね。初心者様も独りで囲ってははだめよ〜〜)

昔、私がお話を聞いていた頃、強姦されて生まされた父親に感謝できた話とか、妹を殺された犯人に感謝できた話とか、もう絶対和解できないと思われても、只感謝された人の話を訊きました。生長の家ってすごい!!どんだけえらい人なんだって思いました。

不可能を可能にする。行としておこなえる皆さんが素晴らしいです。

62a hope:2011/09/01(木) 20:55:24 ID:MNrNIsM2
かぴばらさま

インコの「さくらちゃん」ひっくりかえって、
おもちゃを枕にしてお昼寝するなんて、なんてかわいいのでしょう!
癒されますね〜。

それにしても、生長の家の教えは、半端なくすごいですね。
わたしも、そんなお話、直接聞いてみたいです。

和解は、絶対できますよね!
そうじゃなきゃ、生長の家ではないですよね!

さくらさま

ここも、あなたのお部屋ですよ。
って、いうか、ここが、あなたのお部屋ですよ。
汚い野球部の部室は、そのままでいいから、
ここに帰ってきて、ゆっくりくつろいでくださいよ〜。

63さくら:2011/09/02(金) 08:07:06 ID:MyHzqVpw
…麗しき女子のみなさま、おはようございます〜。
なんだか、照れ臭くて、部室に先顔出したりして、ごめんなさい、笑。
比丘尼おねえさまの妖術で、なんとか、「老作家」から、脱出してきましたの、笑。
おねえさま、いつかは胸をおかしいただいてありがとうございます…、

ぴーちゃんや、さくらちゃんのお話が面白くて、なんだか…泣 けてしまいました、
ラ、ラーメンダイブって、a hopeさま、、笑、どんだけ、好きなんですか〜
でも、そんな、一途さが、なんか、愛おしいですね、笑。

ボロボロになって、生長の家に来たときに、なんだかすごくあったかくて、泣いてしまったときを
思い出しました、笑。そんな、温かい雰囲気の女子部のお部屋がここにあって良かった、ありがとうございます!

いま朝っぱらなんで、カクテル各種の差し入れ、夜になったら、飲んで下さい〜
a hopeさま、もちろん、マティーニも、お持ちしましたよ!
わたしは、お酒に飲まれてしまうので、また失態晒すといけません、ほどほどに
…スクリュードライバーにします、

かぴばらさま、生長の家は、かならず、和解ができる。いまのような状態は、
迷いであり、消えていきますよね、
無いものはない!本当に在るものは、未だ嘗てなくなりはしないし、
無くなるものは、本来ないもの、ばかり。
雅春先生が言われるのです。他の誰を信じますか?
誰がどんなことを言おうとしようと、疑う余地のないことでした。
かぴばらさま、思いださせて下さり、本当にありがとうございます。

女子の底力は、侮れません、笑、信じる力がどれだけのものか、
見せなければいけませんね。

大好きな女子部のみなさま、
今日も、もっとも、素晴らしい日を、
お過ごし下さいますように!

64a hope:2011/09/02(金) 08:54:46 ID:MNrNIsM2

みなさま、おはようございます。

朝から、なんと嬉しいことでしょう!

さくらさま、おかえりなさい。
お待ちしてました。

マティーニが来てしまったら、お話するしかないですね!
さくらさまは、今夜はウーロン茶にしときましょう(笑)

それでは、今夜、うっかり寝てしまわないように気をつけますね。

65志恩:2011/09/02(金) 10:27:54 ID:psrFh/ZU
さくらさま、おかえりなさい!
みな、お待ちしていましたよ。^^

66さくら:2011/09/02(金) 12:11:43 ID:MyHzqVpw
a hopeさま
おっしゃる通り…ウーロン茶、頼みます、笑。
わーい、またお待ちしております〜!

志恩さま、まで…(うるうる…)
ありがとうございます、いつも勉強させて頂いてます!

67うのはな:2011/09/02(金) 13:21:05 ID:iM0b0bt6

 初心者さんのブログみたら「コメントを隠すためパスワード設定」
になってるじゃないですか。さくらさんと密室で何やってるのよ、あの
プロデューサーは??

 さくらさん、私からは桃カクテル差しいれしときますよ。
ピーチフィズとはちがうほう。
私は船乗りが飲むとかいうソルティードッグをリクエスト予約しま^^す。

68八百比丘尼:2011/09/02(金) 14:22:30 ID:j8iOdie.

 さくらちゃん、帰ってきたのね。よかった、よかった。
やっと、ahopeさまと一人旅のお話できるわね。
私も年2回くらいは、一人旅するわよ。
秋が深まったら又、行く予定・・・・。

あ、頭に鈴夜 のっかってたわ。(無賃乗車)


     −−鈴夜 日本むかし話ーー

《 むか〜し むかし、下総のとある漁村。
  その頃のオレは、美しい毛並みのそれは見事な三毛猫だった。
  海岸近くの駄菓子屋の店先で、潮風を感じながらウトウトしていた。
  たまたま通りかかった船乗りの男が、オレを一目見るなり
  店に飛び込んで叫んだ。
  「あの猫をぜひとも譲っていただきたい!
  あれは大変珍しい三毛の雄猫ですぞ。船の守り神だ。
  次の航海に連れてゆきます。」

  そういうわけで、オレはそれから船に乗って、世界中を回った。
  その頃のオレの名前は 『ルフィ』だった。

  ところで、何年か前に比丘尼の頭にのっかって、あのあたりに
  行ってみたが、驚いたね。
  巨大なテーマパークが出来てるじゃないか。
  アメリカねずみや、北京ダックの材料がウロウロ歩き回っててよ。
  何じゃあ こりゃあ!
  しかし、このアメリカねずみが妙に礼儀正しい武士のような
  挨拶をしたぞ。
  「ようこそ、私の名前は、三城と申す。」

  みきともうす、みきともまうす、みっきぃとまうす、
  みっきぃまうす・・・・・・・。
  わぁぁぁぁぁ!スベッたぁ〜〜〜。》

お口直しに『ヴーヴクリコ』奢ります。

69さくら:2011/09/02(金) 16:33:53 ID:U4dLP/Wk
うのはなさん、

あなたの鋭いツッコミは、この掲示板の愛すべき財産です!…監督の、ボケ、千本ノック受けましょうか、笑。
あれは、もう空き家で誰もいないのですよ、物語は終わりました。
あなたも、私と一緒に、ウーロン茶にしましょうよ。


比丘尼おねえさま〜

あなたも、一人旅がお好きでしたか、
私は、春に、三重の地に参りまして、伊勢神宮や別宮をお参りしましたの、夫婦岩の朝日に出会えて、本当に幸せでした…縁起ものですからお写真お送りしたいですわ。

私は、あなたの抜群のセンスのユーモアと温かいお人柄の大ファンですの〜
鈴夜ちゃんの、100万回の生まれ変わりの物語、また聴かせて下さいませ!
三城〜私にはツボでしたよ、笑。

70志恩:2011/09/02(金) 19:32:50 ID:psrFh/ZU

山ちゃん1952様は、とてもいい質問をしてくださっています。

〜和解ができるという根拠を挙げること〜

私の場合はですが、山ちゃん1952様、「靖国見真会」参加者様、元本部講師様が、【和解など無理だ】という根拠の列挙をして下さいましたので、99%は、納得させていただいておりますが。
でも、【希望的観測】というものですが、山ちゃん1952様が、ご指摘の通り、残りの1%は、まだ心の隅のほうにあるのでして、「学ぶ会」は、好意を抱き、応援はしているのですが、まだ行動には移せずおり、申し訳なく思っております。
しばらくのご猶予をおねがいいたします。
和解ができる、という根拠については、私は、持ち合わせが0です。

この質問への回答は、是非、幹部でおられるトキ様、復興G様、頭脳明晰な訊け様に、私も、是非教えて頂きたく、おねがいしたく思っております。

71さくら:2011/09/02(金) 22:24:51 ID:MyHzqVpw
理解出来ないものを理解しようとすることは、大変困難なことですね、
はじめから諦めたくなることばかりです。苦痛そのものだと言っても良いですね…。

私自身は「生長の家を理解出来ない者や、生長の家でない者」もまた、理解しようと、
なんらかの努力をする姿勢も、生長の家だと思っていましたので、
雅宣総裁がどんなおかしいだろうと、私は、小閑雑感を自分で読み、理解に努めたいと
思います。なぜなら、自分の信じた生長の家からうまれた総裁ですし、
また理解しようとつとめ、自分の心に変化が起こり始めた時、
何が変わるのではないかと、思い始めていました。
根拠はなく、信じることしかできませんが、生長の家の今ある自分の環境を、精一杯理解する姿勢で望みたいと思います。

72山ちゃん1952:2011/09/02(金) 22:35:09 ID:VYuJjPQo
志恩様

本来は「和解」とかそんな言葉を使いたくありません。皮肉かもしれませんが雅宣総裁の
家族との和解というのが車の両輪の如く感じるのは私だけでしょうか。

その1%は総裁の兄弟の「和解」とイコ−ルに思います。
最初に書いたように雅宣氏が「和解」という言葉を理解すれば一挙に解決します。
普通であれば簡単なことです。それを「我」で組織を動かしているからそうなるのです。

本当に浄心行を行い、感謝行を行い、何年間修行しなければ駄目ですね。
前に書けませんでしたが、やはり奉職されている人や本部講師や地方講師の人が
本当に「こんなことでは駄目だと」血判書を叩きつける勇気がなければ、変わらないでしょう。

だから、皆にいい顔してしまうのです。こんなことしたら本部辞めなければならないとか
、家庭の方が大事だし、そんなこと云えば皆に迷惑かける。この状態は悪いとわかっているが
本当の事はいえない。そんな本心が邪魔をしているのです。

それが悪いことだが、気持ちはわかります。だが本当の勇気はそこなんです。
私は生長の家本流掲示板で質問しましたが
「実相が迷を通して輝き出るときの波動紋理というものを掴み
出さなければならない」
私はそれが今の総裁に行なわなければならないことだと理解しています。

73a hope:2011/09/02(金) 23:39:05 ID:MNrNIsM2
女子のみなさま、こんばんは

台風が、日本列島に接近していますが、みなさまの所はだいじょうぶですか?

さくらさまの用意してくださったマティーニとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

志恩様と、山ちゃん1952さまが大切なお話をされているようなので、
わたしは今晩は、これで失礼いたします。

さくらさまが戻って、来ていただけて本当に幸せです。

今晩は、ゆっくり眠れそうです。

おやすみなさい。

74さくら:2011/09/03(土) 08:24:56 ID:MyHzqVpw
可憐なる女子のみなさま、おはようございます。
台風がじわじわと接近しているようですね、お気をつけ下さい。

a hope さま

昨夜は、カウンターで飲んでお帰りになってたんですね〜

わたしも、ウーロン茶をチビチビ飲んでたら、先輩方の会談に挟まれてしまって(汗)早々に帰りました、笑。

夏休みが終わり、少し落ちつかれて、ご自分のお時間も少し持てるようになったのでしょうか?

これから、本当に良い季節ですね、私も何か新しいことも始めたい気持ちです。

a hopeさまは料理お得意ですよね、ノーミートですか?笑。オススメまた聞きたいです、聞きたがりで、すみません、笑。

ではまた、お待ちしております!

みなさまにとりまして、最高の良い一日をお過ごし下さい。

75志恩:2011/09/03(土) 12:33:06 ID:psrFh/ZU
山ちゃん1952様

コメント、ありがとうございます。

常識的に考えれば、72>
山ちゃん1952様のいわれるとおりで、全てのご意見に私は、同感です。
山ちゃん1952様は、いまだかって一度も、総裁派と反総裁派は和解しない方がよいなどど、言われたことはありません。

和解したほうが、よいのだけれど、ということで、このスレッドの③の 878 に、山ちゃん1952様が、大切なことを書いておられます。

和解は、不可能ではない。だが、奇跡というのは、神様と叶えられる目標が一致しなければなりません。
つまり、教団トップである雅宣総裁ご自身が、和解しようと、一大決意されない限り、そして、決意を総裁ご自身が行動に表し、練成修行からはじめないと不可能だということですよね。

これが、宗教団体でなくて、一般の会社でしたら、すぐに変革可能なのですけれどね。例をあげれば、、大阪の世界最古の老舗企業の「金剛組」は、ある時、約40億円の負債を抱えて、自己破産の申請までして、倒産しかけたのですが、
どっこい生き延びサバイバーになったのです。存亡の危機を脱した劇薬はなんだったと思います、思い切って、”社長を変えたことです。”血族にこだわらなかった。それで、金剛組は、窮地を脱し、今も尚、繁栄を続けています。


でもですね,
宗教団体は、こういう一般常識とは、ちがった特殊な発想起点がある。宗教の世界、生長の家では、トップを、追放するようなかたちで、頭をすげかえるという行動は、「神様の意思にそわない」
「教団分裂と対立の恒久化をもたらす」それは、「生長の家という教えの衰退である。追放劇が繰り返される。社会的に不調和の家とみなされ、社会的信用はなくなり、信徒は離れてゆき衰退の一途をたどる」
あくまでも、弟子として、それは避けなければならない。

そして、「常識では不可能と思われることでも(和解のこと)神ならできる」と雅春先生のおことばを示されて、

ここのスレッド、幹部でいらっしゃる復興G様、トキ様が上記のことを主張されておられるわけです。
訊け君のブログで、吉田國太郎先生の「往相。。。。」も拝読しましたが、、、
 
                                 続く

76志恩:2011/09/03(土) 15:17:49 ID:psrFh/ZU

③の871>にも、山ちゃん1952様は、「和解」に関するご文章を載せておいでです。

「和解」への道を閉ざしたのは、どちらのどなたでしょう。創始者の数々の著書を絶版にしてしまった、この1点をとっても、、、と。

外部の一般社会におります私達からみれば、パソコンをやってる人間からみれば、既に、現象の目でみれば「生長の家は、不調和の家。総裁は実の兄弟たちを追い出したこと。気にくわない部下は、すぐにクビ、左遷していること。
トップは左翼。教団は衰退の一途をたどっている。要注意宗教団体」と
評判で、社会的信用は、すでに底にあります。底ですから、私達から見れば、今後、変革があれば、上に向かうだけかも。とささやかな期待を抱いています。

でも復興G様が實相の目でみられたご文章1051,1056も拝見しましたが、これは生長の家が大好きな方々の、貴い切なる想い、切なる祈りだと思うのです。
トキ様だって、すごい頭のいいお方ですから、山ちゃん1952様のおっしゃることは、実は、百も承知のうえでの、ご発言だと思えるのです。
内部の上層部におられないと、ここでは、発表できない重要なこともご存知なのかもしれません。

あとは、11月30日とやらの裁判の判決で、どう変わって行くのか、ハラハラ ドキドキ 実家を見守るような気持ちで、私達、末端信徒も、そっと見守らさせていただきます。

とりとめのないことを、いろいろと、生意気なことを申し上げて、すみません。

77さくらマネ:2011/09/03(土) 20:26:58 ID:MyHzqVpw
女子の皆様、大先輩の白熱した議論を学びつつ、
どうぞ、お気軽に、生活の中の信仰、のお話しもしに、
いらして下さいませ。女子誌友会も開催しましょう、笑。
講義室にも、使われますが、女子の皆様も遠慮されずに、
お越しをお待ちしております〜

では、失礼しました。

78さくら:2011/09/03(土) 20:28:10 ID:MyHzqVpw
上は、さくら、です。
部室から、直行しまして、すみません!笑

79a hope:2011/09/04(日) 11:28:27 ID:MNrNIsM2
みなさま 

こんにちは。

昨日は、主人がお休みで家にいてくれたので、久しぶりに近くのお寺に行ってきました。
大日如来さまとも久しぶりにお会いしたんですが、やっぱり素敵ですね〜。

実はわたしの一人旅、最近は、ほとんどお寺巡りなんですよ。(地味ですけど...)

これから、秋になり、ますます旅に出たくなります。

それでは、また。

80かぴばら:2011/09/04(日) 13:18:13 ID:TjlpqfpM
合掌 有難うございます。

なんかやっぱりというか、すごいメンバーさんが参加しておられるので、びっくり仰天している所です。
私のような未熟者には、よくわからないところもあります。

総裁は雅春先生や、清超先生、恵美子先生に囲まれて育ったんでしょう。ほんのゴミがついているいぐらいの間違い方だと思ってました。
でも接した方はあの人は変わりようがないと・・・。もう「ザ・悪の枢軸」ラスボスのような扱いなのが。私にはよくわかりません。まあ和解はないのかもしれません。違う方向に去っていかれるのかもしれません。

教団に頼らず、皆さんの心の中に聖地があるような状態になるんでしょうか?私は信仰が浅いため、思い入れが少ないのかもしれませんがこの先どのような結果が待っていようとも受け入れようと思います。最近アセンションは2011年10月28日と言われてますが、色々な次元に分かれていくとも言われています。

できれば、みんなで喜びあふれる次元に行きたいと思ってるんですが・・・。ナイスな「ぼーっ」で明るく楽しく行きましょう!

PS.さくらちゃんの「あかり」よかったです。私はこれから、ちょっとした資格試験に向けて頑張ります。それでは♡

                                      再拝

81さくら:2011/09/04(日) 20:21:47 ID:MyHzqVpw
a hopeさま

今日は充実した一日を過ごされたのですね。私もお寺巡り好きです。
鎌倉や京都はよくまわりました。歴史的知識に甚だ乏しいのですが
その場の雰囲気にいること、仏像に対する気持ちが好きです。
先日は日光へ行きました。奥日光の方など私は好きです。
・・本当いうと、
天然氷で作ったかき氷を食べるのが目的で行きました、笑。
これ、一生に一度は食べてください、笑。
新感覚で、かき氷の常識が変わります、。
私もこの季節が、大好きです、旅に出たくなる、季節ですよね。
ではまた、ありがとうございます!

かぴばらさま
お元気でしたか?資格試験の勉強なんてすごいですね〜。勉強って、
学生の時あんなにサボっていたのに、社会人になって、無性になにか勉強したくなったりします。
試験の合格をお祈りしています!

物事の本質を観ようとしないと、本当にいつまでたっても堂々巡りに居るような気がしますね。
自分の信仰を求めるかぴばらさまのような方は、たくさんいらっしゃると思いますし、
それでも、生長の家の真理を共に語れる仲間がいるのは、本当に素敵なことだなと思ってます。
信徒の正直な声が、良いように反映するといいですね。
またお話しを聞かせてください、ありがとうございます!

82かぴばら:2011/09/04(日) 21:33:11 ID:TjlpqfpM
a hopeさま さくらさま

一人旅ができるなんて大人ですね〜。私はまだまだ未熟者です(おばさんなのに・・・)。よい所があったらご紹介ください。

今日はたまたま図書館で借りた佐藤 貴彦著「日本人はこんなに素晴らしかった」を勉強の合間に読みました。(休憩ばかりしております。はあ〜〜ためいき)

‘40人の外国人が証言する日本人の真の姿’と帯にあり読んでみるとあらあらびっくり、昔の日本人ってほんとおおらかで正直で、礼儀正しくって、決して怒らず、思慮深く知識欲が旺盛で、もう大絶賛でありました。

それと日本の自然の美しさ、こんなよい国に生まれてこれた幸せを再発見してしまいました。私も秋になったら奈良へ行って見ようかな。山ちゃん様の推奨される御陵もいっぱいあるし・・・。

よいツアー組みましょう(笑)

そういえば学生の頃、恭子ちゃんという背のとても高い、たぶんさくらちゃんににていると思われる、聡明でめちゃ面白い元演劇部のお友達がいました。(ちょっと池上季美子に似ていた(古いかなあ))

彼女は今「歴女」で旦那様とよく史跡を回ってるみたいです。上橋 菜穂子の「精霊の守り人」も彼女に教えてもらったような〜お勧めの児童文学です。

私も色々と楽しいこと数えて幸せの種見つけたいです。

83八百比丘尼:2011/09/04(日) 23:34:02 ID:j8iOdie.

 かぴばらさま。
奈良は良いですわよ。私は、春に参りました。
四月でしたから、震災の影響で観光客が少なくて、寂しいくらいでした。

東大寺、興福寺ももちろん良いのですけれど、
新薬師寺と白亳寺、心が しん としました。
東大寺で鹿せんべい持って、ボーとしてたら、後ろから鹿に噛まれました。
気をつけましょう。
 
今日は、野分のあと、御簾をかかげて 庭の様子など
静かに眺めておりました。

   −−鈴夜 ウソをついて鼻が伸びるーー

《 飲みすぎの反省でもしてたんだろ。
  二日酔い?まさか。
  アイツはそんなもんになったことはない。
  大昔、ヤマタノオロチと勝負して勝った女だ。
  そのあとスサノオノミコトが来て、酔いつぶれたオロチを
  退治した。というのが、本当の話で・・・・・・
 
  えっ、えっ!鼻が伸びてゆく。ドーシテ?
  猫じゃなくて狐顔になってゆく。
  誰だ、油揚げ供えていったのは・・・・・。

  あぶって、醤油たらすと酒のツマミにはいいんだが。》

オホホ、たしなむ程度ですのよ。ホント。

84八百比丘尼:2011/09/05(月) 12:11:32 ID:j8iOdie.

 志恩さまが、しばらくおやすみされるって、夏のお疲れが出たのかしら。
温泉にでも浸かってゆっくりして下さい。
先輩がたのお話をうかがって、私の体験など。といっても組織の下っ端の
ぺーぺーでしたけど。

教区に留まって、何とか若い人たちに雅春先生の正しい御教えを伝えてゆこう
と頑張っている、古い講師の方たちも
今の方針に従わなければ、切捨てられました。
誌友会でヘタなことを言うと、ちゃ〜んと教化部長の耳に届いて、
呼び出されて注意を受けます。(こっそり録音でもしているのか?)

現総裁の教えが最高。と信じ込んでいる新人の講師ばかりを次々と
出講させています。
不二子ちゃん(仮名)などは、年は若いですが、雅春先生の御教えが
魂の底まで入っている人ですから、今の教区にとっては危険思想の持ち主と
してマークされ、だいぶん前から出講停止にされています。
あきれたことに青年会の委員長ですら
「日本は侵略戦争をした。自衛隊は、災害復旧だけすれば良い。」
などという自虐思想に染まってしまった。と彼女は悔し涙を流していました。

去年、私が教区を去る少し前に出講した誌友会でのこと。
信徒さんの口から天皇家に対する大変失礼な発言がありました。
三流雑誌のゴシップ記事のような、とても聞くに堪えられない内容で
愕然としました。
そこの支部長さんは、絵手紙やPosting Joyに投稿するのが大好きな人でした。

不二子ちゃんのように正義感の強い、正直で真っすぐな人には、
とても辛い状況にあります。
私のようないい加減でヘラヘラしていた人間でさえ、キツイなと
思ったくらいですから。
おかげで、体重が落ちて若い頃の服がスルスル入るようになりましたけど。


     ーー鈴夜 とっさのひとことーー

《 ちょっとまて、いくら昔の服が入るようになったからといって
  ミニはよせ。かなりイタイぞ。
  【年増の若作り】ということわざ(?)を知っているか。
  英語で何て言うか教えてやる。
  Mutton dressed as lamb.
マトン(年くった固い羊)がラム(柔かい仔羊)のふりをする。
  とんまがラムちゃんのふりをする。でも正解。 》


今日は、英語の日ですが、台風で電車がほとんど運休しているので
教室はないかもしれないと思っていました。が
先生と二人のプライベート・レッスンで、いい勉強になりましたっ!!

(部員一同)したー!!

85志恩:2011/09/05(月) 16:19:35 ID:psrFh/ZU

八百比丘尼さま

ありがとう♫ 八百比丘尼さまの やさしい コトバに なみだが あふれました。
いま、あちこち温泉巡りしているところよ。
鈴ちゃんに、よろしくね 。

また、いつか、、、^^  ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨

86かぴばら:2011/09/05(月) 20:00:30 ID:TjlpqfpM
皆様、台風は大丈夫でしたか?

八百比丘尼さま

ボーッとしてなくても鹿にどつかれるかぴばらです。私の中ではハーレーに乗った天海 祐希似の美女と手塚 治虫の「火の鳥」に出てくる八百比丘尼が交錯しております。

色々なことがあったんですね。葛藤を持つ人ほど一生懸命な人だと思います。みんなブログなんか読んでないんだよね。(私も読んでないが。)

色々と悩みながら、楽しくやって生きましょう。知識のあるのが好いのか悪いのか?本日は「パパラギ」(はじめて文明を見た南の島の酋長ツイアビが話したこと)を読んでおります。(現実逃避・・・)

 私はパパラギに呼びかけよう。


 近づくな

 他の人々より豊かになりたいという欲や、意味のない沢山のことや、やたらにものを作ることや、なんにもならない知識など、そういうガラクタを持って私たちに近づくな。

 そんなものは私たちには必要がない。私たちは自然の大きな力からたっぷりいただいた美しい喜びで、十分満足している。

 自然の大きな力は、私たちが迷わないように光で道を照らしてくれる。

 自然の大きな力が照らす光。それは愛し合う心、あいさつをいっぱいたくわえた心のことである。

パパラギは80年以上も前の報告でもとは「ソラの穴から来た人」白人をさす言葉でしたが、今では先進国の全ての人をあらわしているようです。

頭でっかちの自分にはすごく響きました。

87かぴばら:2011/09/05(月) 21:05:30 ID:TjlpqfpM
連投します(やっぱ現実逃避か・・・)

本日「学ぶ誌10月号」も来たので、読みましたがこれがよかった。‘神の使い”に徹して空前の貢献ー服部仁郎氏の神癒体験ーという中島代表のお話と、筑波大の名誉教授竹本忠雄氏の「天皇皇后両陛下の祈りーかくて日本は苦難を越え、甦る」というのがあり、とても読み応えがありました。

やはり、昔の生長の家のことなど知らない自分には驚きでした。まさに歩く御神像。他の講話や体験談も充実しており、読み物的には普及誌をはるかに凌駕している感じでした。皆さんも一度ご覧遊ばせ。

88a hope:2011/09/05(月) 22:07:28 ID:MNrNIsM2
こんばんは

すごい!
女子会板が、一人旅の話で盛り上がっている!

志恩さまは、温泉巡りに出られたのですね。
どうぞ、ゆっくり夏の疲れをいやしてください。

女性は、旅が好きなのかも知れませんね。


わたしは、若い時にインドなんかを放浪することを夢見ました。
結局、怖くてできませんでしたが...(笑)

それにしても、かびばらさまは、色々な種類の本を読まれますね。

南の島の酋長ツイアビのことば、

>他の人々より豊かになりたいという欲や、意味のない沢山のことや、やたらにものを作ることや、なんにもならない知識など、
そういうガラクタを持って私たちに近づくな。

そんなものは私たちには必要がない。
私たちは自然の大きな力からたっぷりいただいた美しい喜びで、十分満足している。

大自然や神さまとつながって生活しているからこそ、実感して言える言葉なんでしょうね。

わたしの周りもガラクタだらけなのかも知れません。
だから、時々、旅に出たくなるんだと思います。

よい言葉を紹介していただき、ありがとうございました!

89野球部前監督:2011/09/06(火) 12:54:05 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eNa2jyxx2Ho
ひとり旅BGM

90かぴばら:2011/09/06(火) 18:05:04 ID:TjlpqfpM
a hopeさま

私も子供が小さい頃は本を読むどころではなかったです。(3人の男の子の為に、子供の本は沢山読みましたが)

今はゆっくり好きなことが出来ますが、その頃は焦ってばかりいました。色々あって、つらいと思ったこともよくあったけど、今思うと懐かしくて、幸せな時期だったのにもったいない事をしたなあと思います。

やっぱりこの教えがあって乗り越えられたことが幾度もありました。

優しい旦那様とにぎやかな子供さんに囲まれて、今を楽しんでくださいね。

それでは、今度こそ勉強に専念します。

91a hope:2011/09/06(火) 21:28:28 ID:MNrNIsM2
かびばらさま

3人の男の子を育てられたのですね。

我が家には、今、中学生の反抗期の男子が一人います。
小さい時にはかわいかったのに、最近、「うざい」だとか、「だまれ」だとか、そういうことをわたしに言うんでよ!
それで、わたしのことは、「おばさん」って呼びます。

男の子って、みんなそんなんなんですか?

資格試験のお勉強の合間にでも、反抗期の男子への対応を教えていただけたらありがたいです。


さくらさま

うちは、わたし以外、主人も含めみんな肉食です!
夕食に肉がないと、ブーイングが起こります(笑)。

でも、徐々に牛肉→豚肉→鶏肉→魚 みたいにしていきたいな〜とは思っているんですよ。

私自身は、最近は肉はほとんど食べません。
でも、BBQの時とかは、ビールとともに、たくさん食べてしまいます(笑)

92「訊け」管理人:2011/09/06(火) 21:38:42 ID:UodBcqiE
>我が家には、今、中学生の反抗期の男子が一人います。
>小さい時にはかわいかったのに、最近、「うざい」だとか、「だまれ」だとか、そういうことをわたしに言うんでよ!
>それで、わたしのことは、「おばさん」って呼びます。

 「こうすればよい」という解決策は提示できません。けれども個人的経験
談を述べるならそんな中学生は・・・そういうセリフを吐いた後、例 外 
 な く どんな奴も自分を責めています。やはり自分の母親の悪口は、
言いたくていっているんじゃ、ないのです。

 参考になるか不明ですが、元陸軍将校だった祖父談ですが、戦場で弾
が当たった際「『天皇陛下万歳!』これを言う奴はひとりもいなかった」
と。ちなみに我が祖父がいた部隊は〝世界最強〟なんて呼称されていたん
ですが、そんな部隊の兵隊すら、弾に当たったときは「おかーちゃーん」
だったそうです。

 まあ男子にとっての母親は、そんな存在ですよ。誰一人例外は無いと
思います。

93うのはな:2011/09/06(火) 22:23:34 ID:iM0b0bt6

「訊け」管理人さまは、雅春先生が祖国の危機に涙しつつ大々的に頒布された
パンフレットの身代わりみたいな肥後モッコスと一緒に、別府温泉郷へ行かれたのと
違うんですか?
わたしもいつか、夜景タクシー呼んで別府へ行くぞ!

94a hope:2011/09/06(火) 23:20:19 ID:MNrNIsM2
あれ、

「聞け」管理人さまが、わたしにお返事くれたのですね。



>そんな部隊の兵隊すら、弾に当たったときは「おかーちゃーん」
だったそうです。

↑ こういう話は、一母親として聞くと、とても切ないお話です。


でも、それだけ男の子にとっての、母親の存在は大きいということですね。

少々の 息子の「悪たれは」、大きな心で許すことにします(笑)。

良い、お話を聞かせていただきました。
ありがとうございました。

95さくら:2011/09/07(水) 09:34:50 ID:BDijK1XA
>91
a hopeさまは、肉派ですか、意外なイメージでした、笑。

私も普通にたべてましたが…
雅春先生の「心と食物と人相と」を読んでからは…真面目に食べられなくなってしまいました、
雅春先生は、おそらく自ら如実に生き物の感覚、というか、苦痛を感じておられたのでしょうね、それほど、私にも影響ありましたから、笑。
地球の痛み、もそうなのですよね…、地下核実験を行うことにしても、どれほど地球の、心、に傷がつくのか、人類意識に悪影響があるのか…雅春先生は、ご自分の身を持って、体感されているだと、思いました、
今時のエコロジーとは、深みが違いますよね、笑。

でも、雅春先生は、まず愛念を大切にされておられるので、
私も出して頂けるなら、胸焼け起こしてでも、食べます、笑。

96うのはな:2011/09/07(水) 12:39:27 ID:iM0b0bt6

雅春先生が祖国の危機に涙しつつ大々的に頒布されたパンフレットの
身代わりみたいな肥後もっこす(モッコリではない)と、キャバクラと経費の
合一社長との九州地区準決勝を見ると、バスケから帰ってきた甥っ子を思い出す。

 姪っ子とわたしがディズニーのシンデレラ姫を観ていると甥っ子がやってきて
「ガラスの靴なんて履いたら割れてあぶないじゃないか?」といろいろ疑問を口に
するけど、そんな問題じゃないんだっ、、って言いたくなる気分です。

97「訊け」子:2011/09/07(水) 17:32:29 ID:UodBcqiE

 あんサアは、「越すに越されぬ田原坂」とか、申しておりもした。
まあ、マニアック過ぎておなごん衆のウチには、解りもはんでした。

98うのはな:2011/09/07(水) 17:45:27 ID:iM0b0bt6

「訊け」子さん、ユーチューブに家事にいそしむサムライがいますよ。
どこかの九州男なら絶対やらないだろうな、炊事とか洗濯物タタミとか。。
もしかして、a hope さんのご主人じゃないかしら??

 サムライソウル  歌  ウルフルズ

わたしはサムライロック飲んですこし休憩します。

99「訊け」子:2011/09/07(水) 17:57:32 ID:UodBcqiE
あんサアはゴミの分別すら、できもはん。
チキンラーメンすら、作りもはん。
「古き良き男保存の会」の会長職を、
仰せつかっておいもんで。

九州の男とは、結婚したらいけもはんで。

100「訊け」管理人:2011/09/07(水) 18:04:49 ID:UodBcqiE
<うのはなさんが決して結婚相手に選んではならない、半次郎さあ>

 ある日半次郎(桐野利秋)、こいさあ(嫁さん)にこう言った。

「ちょっと出かけてくっで」

 こいさあの方は、まあ夕食くらいには帰るじゃろう、そう思っておった。
しかし待てども暮らせども帰ってこん。
 はらら、どこかに泊まりやったか?次の日まで待ってみよう・・・(中略)
・・・半次郎さあ、「ちょっと出かけてくっで」のあと、顔を見せたのは
半年後、そのとき放った一言は、







戊辰戦争、行っておいもした。

101うのはな:2011/09/07(水) 18:30:05 ID:iM0b0bt6
>>99

> 九州の男とは、結婚したらいけもはんで。

 いけもはんで、、、ノモンハンとかいうのもなかったですか?
 「古き良き男保存の会」っていうのがいいですね。
 ヒモノにして近くに置いときたいカンジです(笑)

 かまやつひろし の「我が良き友よ」を聴きたくなりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板