したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

802もぎりの名無しさん:2020/12/23(水) 14:30:19 ID:8ALTRwzE0
誰も騒いでないよ
そう見えるのあなた1人だけじゃない?

803もぎりの名無しさん:2020/12/23(水) 15:17:22 ID:CQ/QRO/E0
伝えたい事は分かるけどそんな表現する必要はないでしょ?って思う人は普通にいると思うけど。騒ぐんじゃなくて苦言を呈してるだけだし

804もぎりの名無しさん:2020/12/23(水) 16:12:35 ID:6BBuvpRQ0
普通にこんな文章不快だよ…
読んでいって何かと思ったわ

805もぎりの名無しさん:2020/12/23(水) 17:32:02 ID:QAhD/w4o0
個人的には
645さんの官能小説❓は この板の
歴史的にも(笑) ヒいてしまうクオリティで戸惑いました。

でも645さんの 自愛論は 非常に
分かりやすく 響くコメントばかりだったので また達人の降臨きたか❗️という
感じで盛り上がりました。

 で、こういう流れになるのも
充足から 目を背けようとする
「エゴ」の手口なんだろうなと思いました。

806もぎりの名無しさん:2020/12/23(水) 17:41:53 ID:8ALTRwzE0
どうだろうね
不快なものを不快って言えるのも自愛でしょ
不快なものを敢えて読んで理解しようとせずとも大丈夫という安心感から「不快」と言ってる
今のままの自分じゃダメだ、自愛はどうすればいいんだと苦しい状態にあったら
不快な文章をも読む努力したかもしれない
私の場合はね

807もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 01:17:38 ID:Exm0pwvk0
流れを無視して投下。

今日、自分とは望む方向とは真逆の現象が起き続けた1日でした。

昨日別の領域を感じて涙まで流したのになんで「達人みんなが言ってるような現象化が起きてねえんだ!?」と焦りまくり、結局最悪の結果は流れたものの、自分を見つめるのには良い一日だった。

昨日ふと感じたけど、エゴがあまりにもうるさいから「うるせえ!黙れ!!」って結局現象化を優先させたくてコントロールしたくて無視した観念が出てきた。

「この境地で叶わなかったら怖い。」

別の領域は叶わないがないって言われてるけど、許された事は嬉しくて涙したものの別の領域を結局信用できてなかったんだなと思いました。

だから、「怖いくらいなら叶わなくてもいい」を許可すると胸がスッキリ。

その次に「努力しないと認められるべきじゃない」
の観念が出てきました。

その裏には「努力して愛されないと愛されてる実感がない。だから努力したいんだ。ありのままか自分が愛されるなんてあり得ないから。愛されてる実感が欲しい。だから今ありのままの自分で愛されたくない(仕事で結果を出したくない)」

昔から死ぬほど自分を犠牲にして仕事が順調になればものすごく幸せだった。
それは努力して結果を出して愛される自分に成長できるから私がその時は自分に愛を与えてた(存在を許してた、認めてた)んでしょう。

結局、コントロール欲求が強すぎて自分を虐待しまくってたし無視してた。
ああ、私はエゴと一体化してたんだなって思いました。
胸の違和感は無視するべきではないしやっぱり自愛はメソッドではないんだなと実感した一日でした。

別の領域とはこれか…!!と実感を一瞬しましたが強烈なぶり返しがきたのは桑田さん曰くのじゃあそれを利用して本願を叶えましょうや!ウヒョー!とエゴが知らず知らずの内に寄生してたからでしょう。

別の領域を体感したからといってもやっぱり人によって体感の深さは違います。
そして7章体感したならすぐに実現状態になるべきってなっちゃうので、今は7章は敢えて横に置いて自愛を引き続き続けたいと思います。

本当は見ようと思えばすぐ見ることができるんだと思う。けどメソッド=叶うに執着してる内は絶対に受け取れない。願望は私が叶えるものじゃない。そして絶対現象はコントロール出来ないんですね。

と、書き込んでたらなんか胸がまた苦しくなってきたのでエゴの声を聞こうと思います。

明日はクリスマスイヴですがここの住人の皆様が幸せな一日を過ごせるよう祈っています。

808もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 11:06:31 ID:yXfbqVOQ0
>>807
「エゴにのまれるあなた」も、「嫌な現象が起きるあなた」も、「メソッドに執着すると絶対に受け取れないあなた」も、良い現象が起きるあなた」も、「願望が叶うあなた」も、「全部あなた」なんですよ
「どんなあなた」も受け取って認めてあげていいんですよ

「叶わないあなた」、「嫌な事が起きるあなた」を「あなた」は認めたくないと躍起になっても、「あなた」は「あなた」に認めて受け取って欲しくて、「叶わないあなた」も「嫌なことが起きるあなた」も、「あなた」自身が認めて受け取るまで現れると思います

「どんなあなた」も「あなた」は「あなた」です
「叶わないあなた」も、「叶うあなた」も、「違うあなた」のように見えて実は「同じあなた」です
「違うあなた」も「同じあなた」です


偉そうにあなたあなたうるさくてごめんない
どんなあなたでも素敵です受け取っちゃいましょ

809もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 11:47:43 ID:Exm0pwvk0
>>808

ありがとうございます。
昨日寝る前に、現象化が起きないと思うとすごく怖かったって気持ちに浸っていたら「なんでこんな怖かったって感情を感じることくらい自分に今まで許してやれなかったんだろう。まだわからない事も気付いてあげれてない事たくさんあるけど、今までごめん」って素直に思えてめちゃくちゃ泣きました。

今は分かりたいんだな、分からないんだなって思うけどそれもいいし願望は叶ってないし世界も愛を向けてくれないって思うけどそれでもいいんだ。良くないって思ってもいいんだって思うとなんかそれでも幸せだなって思えるようになりました。

でもあなたが愛を向けてくれましたね。
ありがとう。良いイヴを過ごしてください。

810もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 13:50:19 ID:.Z/9kcDY0
>>809
私も自愛を実践しています。
いいんだよ、〇〇な私でもOK。
を繰り返していますが、809さんのように涙が出たり、愛を感じるとかはまだありません(´-`).。oO
不安や焦りなどは少なくなり「いいんだよ」、と自分を許す回数は減ったかなと思います。
少しずつ前進してこれからも続けたいです。
いつも809さんの自分と向き合う姿勢がすごいと思っていました。書き込みを見てモチベーションが上がります。ありがとうございます。

809さんも素敵なクリスマスになりますように。

811もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 19:57:48 ID:Exm0pwvk0
>>810
やっぱり叶えるためにやってしまうと普通に自愛はあるべき姿なはずなんですが、メソッドになってしまうんですよね。

でもそれでもいい。続けていきたいと思います。
7章は適応する、全て受け取る!と決めるだけでいいんですが、やっぱり私の中の別の領域への猜疑心があり、どうしても見ることができませんでした。
例えるならケニアに行く!って飛行機に乗ってケニアに着いたし入国手続き終わって空港から出るだけなのにやっぱ未知の国だから日本に帰って調べ直してまた来るわみたいなw

認識の変更した人からすれば「なんでやねん!ここまで来たなら入国したらええやろ!」って感じだと思うけど…笑

でも私のエゴはやっぱりまだ私のことを許してくれてないみたいです。
今までずっと話も聞かず存在を無視してずっと痛めつけてた訳だからそりゃなかなか和解は難しい。
けど昨日話し合ってようやく、これからうまくやっていこうかって方向に決まったので、私も上手く許せない部分もありますが、それを大目に見てくれて感じです。
なので現実をコントロールしたいって気持ちを認めてそこから仲直りするともっと色々な気持ちを聞かせてくれるかもしれません。

遠回りの様に見えますが私にとってはこれが近道なので、地道に自愛していこうかなと。

あと、上記でレスしてくれた方のレスを見て気付いたんですが

「願望が叶わない自分」と「願望が叶わない世界」

これイコールなんです。世界は自分なんだなと気付きました。
まだまだ浅い気付きですが、いかに自分が願望の実現をしたくないのか段々実感してきました。
正に捻くれさん初期の心境ですねw
私も捻くれてんだなあって思いました。

今まだ仕事中ですがうまくいかない事に慣れてきたので自愛に集中できていい感じです。
良いクリスマスを!

812もぎりの名無しさん:2020/12/24(木) 23:29:09 ID:.wxBkkVg0
安心して読める流れになっててほっとしたぁー!
普段楽しく読ませてもらってる板だったから嬉しい
みなさんありがとう…

813<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

814もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 15:53:46 ID:6tCiR3/Y0
ちょっと書き捨てる
自分は全てに期待するのをやめた
他人に、自分に、環境に、自分の望む通りになって欲しかったけどそんなの無理じゃんって気づいた
七章に色々かけてたけど、もうやめた
それで「自分の人生こんなもん」って思うことにした
ネガティブな否定というよりフラットに諦めた
何か失敗しても「私ならこんなもんでしょ」って思ってる

そしたら持っているもの、好きなもの、大事なものが浮かび上がってきた
結構この感じが気持ちいいからこのまま行くことにする

815もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 16:53:52 ID:HcM0aCh.0
>>814さん

そのご心境の変化の過程みたいなのを
聞かせて下さると幸いです。

816もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 18:05:47 ID:VvDdSqA.0
そうなんだよな結局7章は思考の話で幻想でしかなくて現実を生きるのがすべてなんだよな。
だけどエゴは現実を受け取るのが怖いから、チケットにすがるんだよな

817もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 19:34:45 ID:K7zdHKyo0
>>815
私は長いこと生きづらさに悩んでいて、その原因は親にあると思ってた
母親がどうしても苦手でね
それで、親に自分が許せない部分を伝えたらわかってくれるかな、少しは変わってくれるかな、生きやすくなるかなって期待してたの
でも脳内シミュレーションは大喧嘩になる結末しか想像出来なかった
だから親をどうこうするのを「諦めた」
変わってもらおうとするのをやめた

これは仕事中にふと思いついたの
「あ、もう親に期待するのをやめよう」って
そうしたら肩の力が抜けたので、もしかしたら苦しみの原因は、あらゆる物に対して自分の思う通りになって欲しいという期待にあるのかな、って思ったんだ
そこから他人に期待するのをやめたの
それと同時に自分に期待するのもやめた
もっと素晴らしい人間になりたかったけど、やりたかった仕事に夢を見てたけどそれをやめた

その時に、誰でも頭の中に桃源郷があって、「こんな世界だったら自分は幸せなのに」「こんな自分だったらもっと立派に活躍できるのに」って夢を見ながら生きてるんだって気づいた
この桃源郷と現実の落差に絶望して、なんとか現実をそこに近づけようとすることに苦しみがあると思ったの
だから桃源郷なんてないことにした
桃源郷に自分の幸せを期待するのをやめた

桃源郷を夢見れば、現実はそこにあるべきものがないんだから、ネガティブなものになる
だから桃源郷と決別してみたの
そうしたら、現実で今持っているものが浮き上がってきたんだよね

818もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 20:02:26 ID:wWxHEeeM0
>>817

詳細まで、ありがとうございます。
 肩の力が抜けるって、願望以上に
本当は自分も欲しいのかもしれません。
ありがとうございました。

819もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 23:00:31 ID:b9WpARPU0
7章って映写機とかプログラマーである自分
水が飲める事を知ってる自分てよく言われるけど
Google検索をしてる時の自分に近くない?

検索で結果が出たなら現実にあるからすぐ叶うんだろうなと思うし、検索で無かったら水面下で進行中なんだろうな。待ってようって思う

820もぎりの名無しさん:2020/12/26(土) 23:01:57 ID:Exm0pwvk0
>>817

>>807です。
「願望を諦めた」のではなく「願望を自分で叶える事を諦めた」境地ではないでしょうか。

正に別の領域、7章の境地だと思います。


全てをコントロールすることを諦めたら充足がようやく見えてきたんだと思います。

私も昨日、今日と旅行に行ってきたんですが、毎回旅行で田舎に行くと星空を見ながら温泉に入りたいっていっつも思うんですが毎回空が曇って星が見えないんです。

でも今回は満点の星空が広がってて、なんだかすごく様々な事がスムーズに運んだ旅行になりました。
駐車場がちょうどいいところが空いてて車が停める事ができたとか。
ランチタイム過ぎてるのに思ってたようなご飯屋さんで空いてるとこ見つけれたとか。

不足で曇った目で見ると大した事ないって思う事とかでも本来は喜べるような出来事がたくさん起きるようにできてるんですよね。

ただ、やっぱり執着してる出来事はやっぱり叶わなかったり。

今日思ったんですが、やっぱりみんな躓きやすいところって不足のように見える現実を許す事ができない部分だと思います。

叶わないを許せないし叶える事ができない自分を許せない。

こういう日もあってもいい、いや、絶対こういう日があることを許さない、許す事ができないって受け入れてみると私の場合は何か見えてくるのかなって思いました。

しかしまあ…本当エゴってしつこいw
願望は叶える事ができないって思ってても実際は別の領域でしか叶わないのに。
まだ私はコントロールを握りしめて離す事ができなくて、辟易してますが前と比べるとかなり認識が変わってきたので、後もう少しだろうなって予感はあります。

821<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

822もぎりの名無しさん:2020/12/27(日) 10:14:23 ID:yXfbqVOQ0
>>820
「願望は叶える事ができない」をコントロールしなくてもいいと思います。
実際はしても良いししなくても良いと思いますが。
「願望は叶える事ができない自分」も「願望は叶える事ができる自分」も「同じ自分」なので「どんな自分」でも認めてあげたらいいんじゃないでしょうか。
「相反する自分」も結局は「同じ自分」なのかなと。

恐らく憶測ですが、どちらかに偏ると「相反する自分」になって、「相反する自分」を認めたくないのかなと。。
「エゴの自分」も結局は「自分」なので、「認めたくない自分を認める自分」と、最後に「どんな自分も認める自分」になれば良いのかも知れないですね。

「水を飲む自分」でも「水を飲まない自分」だっていますしね
何でも成功する人ほど、失敗する自分を認めると言うか、受け入れられるのかもしれないです。失敗は成功のもとみたいな
逆に失敗続きの人は、失敗する自分を恐れて認められないのかもしれないですね
こういう時は、「失敗する自分を恐れて認められない自分」に気付く事が大事ですね
気付き=認識=変化=一体=自分=世界みたいな

うわーまた支離滅裂
すみません

823817:2020/12/27(日) 11:58:11 ID:l7URJLPc0
>>820
私は今願望実現とは程遠い場所に来てしまったように思います
「願望を叶える」とは何だろうという感じです
本当に不思議なのですが
未来に幸福を求めていない
今、楽に感じることが何よりも大事です

「別の領域に叶えてもらおう」という意識もないですね
「叶わなければそれが自分の人生だ」そう感じています

824820:2020/12/27(日) 12:24:59 ID:Exm0pwvk0
>>822

おお、すごい気付き。というかあ、そうかって感覚。

今日も全然現実は…はあ…。って感じだったんですが、この許そうとしてる私もエゴだったんだ。って気付きましたw

なんで許そうとしてるのかというとやっぱり叶えたい、上手くいかせたいからだったんだw

許そうとすると相反するエゴが出てくるのは当たり前のことで〜を叶えるために〜をやるっていうのがそもそもエゴの性質だったw

またも今の現実が叶ってるわってなりました。

825820:2020/12/27(日) 12:26:24 ID:Exm0pwvk0
>>823
願望より自分が楽になる事とか自分がこれで正解!ってスタンスが正解なんだと思います。

826もぎりの名無しさん:2020/12/27(日) 13:21:36 ID:I/IB39KY0
最近、楽、心地よさ、幸福感を感じるのに慣れてきました。

そうすると、たしかに願望達成は、あまり気にならなくなってきたかな。

827もぎりの名無しさん:2020/12/27(日) 13:23:11 ID:HiV/agDM0
私は親との関係は改善したけど、恋愛は難しい。

親に関しては、嫌な面はスルーして、なかったことにして、良い面にフォーカスしてたら、本当に嫌なこと言われなくなったし、愛情や価値観の押し付けも弱まってる。

でも恋愛では、見せつけられた現実(と思ってるもの)とエゴの作り話が、どんなに無視しても延々と出てきて、なかったことにできない。

828827:2020/12/27(日) 18:41:14 ID:HiV/agDM0
こと恋愛となると難しいって思ってるのも、
エゴのまやかしですね。

難しいって思ってても、どんな嫌なことされて恨んでても、それに伴う現実を見せつけられて悲しくても、それでも好きって執着してるエゴがいても、関係なくとりあえずこの瞬間すべて在るらしいってことでOKですか...?

829もぎりの名無しさん:2020/12/27(日) 19:11:22 ID:I/IB39KY0
自分がいる、あるを感じていると、それが「既にある」という感覚のようなものになり
すべての可能性のようなものがあるような感覚が生じることはある。

830もぎりの名無しさん:2020/12/28(月) 02:28:16 ID:37ky/9b60
>>824

831もぎりの名無しさん:2020/12/28(月) 10:04:27 ID:wWxHEeeM0
>>744

この一連のやりとりが ずっと
気になってまして、
先々日、実践してて 私も「試される」ような事が起きました。
 正直、「なにが自愛だ❗️許す、だ❗️」という気持ちになったのですが、
なぜ それが起きたのでしょう
(私が起こした❓のでしょう)。
「それでも 実践は続けて」と
アドバイスされてますが、
その理由も教えて頂けると有り難いです。
本当に そうなったから ビックリしまして。

832もぎりの名無しさん:2020/12/28(月) 19:03:59 ID:Uw239kFU0
108の兄貴!!!見てる?俺、行くよ不足のセミナー。

ていうか分かっちゃった、想像する、実現、但し今あなたの行動、態度を変えなければの話しなんすね。
両想いになりたい→でも嫌いオーラをぶちまける→叶わない・・・当然。
素直になれば良いんだ、態度も行動も。やべぇよ、来年億万いっちゃうかもしんねぇよ!

833817:2020/12/29(火) 11:29:00 ID:l7URJLPc0
昨夜は突然、所有の概念がふっとびました
すべてはそこにあるだけでした
「誰かの物」という概念が消えると、そこに残るのは、ただ豊かさだけでした
ですが、それを自分の物にしようとするとエゴが立ち上がり、苦しくなるようです
お金で買えるものならいいんですけどね
そうでないなら、感じる豊かさと共にありたいと思いました

私は復縁からこの怪しい世界に入り込み、もう数年経つけど、別れようがどうしようがその人は変わらずそこにいるだけなんだよね
好きになった優しさとか温かさとかそのままで
変わったのは自分の方でした
自分の頭が勝手に裏切られたと判断し、パニックを起こしてたんだなぁ

834もぎりの名無しさん:2020/12/29(火) 14:44:15 ID:I/IB39KY0
物理的現実を見て、ないと思い、不足を感じたら
あるにもどるようにしている。

こうしたことをくり返していたら、ないと思考が騒いでも
底流では、あるを感じ、幸せ感が続くようになってきた。

835もぎりの名無しさん:2020/12/29(火) 21:38:47 ID:rwd0lR6s0
自分を自分と認識しているものって、なんだか厄介
自分を自分と捉えずに、なにも考えずただ過ごしている時は、ゼロ地点にいるのに
自分が、他人が、という意識をしだすと途端にもやに飲まれる
それも含めて自分だから、
上手く付き合っていきたいな。

836もぎりの名無しさん:2020/12/30(水) 00:15:53 ID:I/IB39KY0
静かにしていると幸福感が増してくる。
もう、願いなんて叶っても叶わなくても、どうでもいい。
何だか、しあわせ。

837もぎりの名無しさん:2020/12/30(水) 11:33:40 ID:yXfbqVOQ0
>>831
なぜ「試されるような事が起きた自分」になるのか?なぜ「こんな事を起こした自分」になるのか?を考えるより、「こんな事を起こした自分」になっちゃってたんだなと認めて受け入れて、「どんな自分」になりたいか?なるのか?を考える方にシフトしたら良いのではないでしょうか?
嫌な事が苦しい事が起きたとしても、「嫌な事が苦しい事が起きた自分」にまたさらになる必要はないと思います。なったとしても、どんな自分になるのかなってるのかに気が付ければ大丈夫だと思います。

838もぎりの名無しさん:2020/12/30(水) 14:13:14 ID:f9U.O71E0
>>837さん

アドバイスありがとうございます。

自分(内面)も世界(外側)も
 愛して( 認めて、許して)たのに
なぜこんな思いをまた体験するんだ⁉️ と なりまして。

 その都度
「いや、それでも許す」と向きを変えないようにしてみます。
 仰るように 理由や原因を突き止めようとしたら 負のドミノになりますもんね。
 
ありがとうございます❗️

839もぎりの名無しさん:2020/12/31(木) 19:58:16 ID:f9U.O71E0
108さん、皆さん 今年もありがとうございました。
 108さん、2021年向けの
いいメソッドあったら
お年玉の投下お願いします(^。^)。

840もぎりの名無しさん:2020/12/31(木) 21:19:45 ID:vWr8U5JQ0
みなさん、沢山の気づきをありがとうございました!良いお年をお迎えください(^ω^)

841もぎりの名無しさん:2021/01/01(金) 19:14:55 ID:Jt8u0nbo0
108の兄貴が言う事を考えてみたが、人を見下したりマウントとりたがる奴だと願望が叶いにくい。
そういう性格だとどうしても願望に100%差が生まれる
本願達成と美味しいラーメンは幸せの中にある訳で、その幸せの中には上下は存在しない。

842もぎりの名無しさん:2021/01/01(金) 21:15:58 ID:28c0/Djs0
は!すべて願望は水を飲むことと同じなら。
それなら何でも叶うよね。間で「あれ〜水飲めないかも?」って思っても、いやいや飲めるからって手は自然に蛇口ひねったりしてくれてるよね。今は水いらないけど、明日飲めるように今のうちにイメージとかしないよね。
あれ?こういうこと?

843もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 04:18:49 ID:xZf8aT4Y0
一日一日、幸せの中から何の充足を選ぶかって事なんだとは思う。

844807:2021/01/02(土) 06:02:00 ID:HukyZxHM0
>>838
こんばんは。
私、認識の変更をしてから次の日から不足続きの日が続いて、何故なんだろう?って思い返すと認識の変更をしたから願望が叶うだろう、だから大丈夫と思っていました。
不足を見てから自愛を続けていて、自分の心は癒されましたが現象化はなくて…

なぜか先ほどわかったんですが、現象化を求めれば求めるほど不足(叶ってない現実)が必要だったんです。
メソッドをするには不足が必要だから。
なので仰るとおりループをどこかで断ち切る必要があります。
現象化すらいらねーって心境になるのが真の認識の変更なんだと思いました。

あれ以来書き込みはないですが、良い気づきがある事を祈ってます。

845もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 06:37:04 ID:f9U.O71E0
>>844さん

コメントありがとうございます。

あの後 自愛(許す、許す)を
続けてますが、実感したのは
 メソッドと現象は まったく
因果関係ないという事でした。

108さんは昔から 事あるごとに
そう言われてますが(笑)。

仰る通り、「叶える為には
まず不足が必要」という奇妙な前提を
自分が無意識に踏まえているな、と
気づきました。
 ↑ これはどんなに知識を身につけても うっかり騙されますね、さすが
エゴ(笑)。

「自愛」というより、
自分の思考と感情に蓋をしないように
すると かなり気持ち楽になりました。
もちろん他人には 配慮しますが、
自分に対しては 自分の正直な感情を
遠慮なく出してやろうと。
あ、これが「自愛」ですね(笑)。
そういう感じですね現在は。

お気にかけて頂いて 感謝致します。

846もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 10:13:58 ID:hZBZ0mUs0
不足を疑うって本当によくできてる、最高の結論な気がする。

昔、チケットで全ての願望が実現したんだけど、絶対不可能やろってものが叶う前の私は「もうそれもどうでもいいや。叶ったら嬉しいけど、叶わなくても幸せでしかないから」って心境だった。

ガチガチに握りしめて執着してる時は「叶わなくてもいい」なんて死に値するぐらい嫌な境地だったのにw

で、不足を疑うのは「ガチガチに握ってるものを楽に外していく」のに、とてもいい方法だと思う。
エゴの抵抗が少ないほど楽だもんね。

握ってる時は自分で叶わない認定してるんだよね。

847807:2021/01/02(土) 10:27:15 ID:HukyZxHM0
>>845

そういう事ですね。
自愛しようが自己観察しようが叶う時は叶うし叶わない時は叶わない。

結局何を前提にしてるかですね。
私も昨日気付いて愕然としました。
自愛しながら不足を無意識にオーダーしてました。

認識の変更に関してもそうです。
認識の変更をした!願望が叶ったか見てみよう!と願望を叶えるための条件にしてしまうと恐ろしい速さで不足をオーダーしてしまうという…笑

さあ、私もクタクタになって参りました笑
昨日珍しく、エゴがもうマジでやめたい。叶わないならもういい。引き寄せなんてしたくないって呟き出したんです。本当に疲れてるんでしょう笑

その中でなんでメソッドなんてやらないといけないの?観念探ししないといけないの?自愛しないといけないの?って考えてたら、叶えるためって本音がポロリ。あ、こいつが犯人だってへたりこみました。

なのでみんなチケットを知ってしまったからにはいつか辿りつくようになってるんですよね。

捻くれさんの名言ですがくたくたになるまでエゴと踊るといずれかヤツは降参するって言葉がありました笑

まさに今の状態です。笑

848もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 11:21:17 ID:f9U.O71E0
>>847さん

「おそろしいスピードで
 不足オーダー」‼️
なんというチケット「あるある」
でしょう(笑)
物凄く 分かりやすい表現です。
エゴのトラップは そうやって引き寄せのメカニズムも利用しますね。

朝起きて、
「 さあ自愛だ❗️ 」・・・なんか自分でも妙だな、と違和感を感じたんですね(笑)。

捻くれさんの名言は初めて知りましたが、気を楽にしてくれる言葉ですね。
 ありがとうございます。

849もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 11:25:44 ID:/JoYUwjU0
でも朝起きた時ってリセットされてますよね?
エゴ視点に戻ってるというか
認識が変更された方はそうはならないのかな

850もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 12:36:35 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。

夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
 私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。

851もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 12:38:27 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。

夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
 私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。

852もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 12:39:02 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。

夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
 私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。

853もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 12:40:35 ID:f9U.O71E0
すいません手違いで三連投下してしまいました。申し訳ありません💦。

854807:2021/01/02(土) 13:52:50 ID:HukyZxHM0
>>848
自愛って多分"する"ものではなく状態なんですよね。
最初はメソッドとして始めても問題ないと思いますがやっていく内に無理やり自愛してる感じがあるんです。
その裏には自愛しないと、この状態でも叶うって許可しないと願いが叶わない=願望を叶える必要があるって観念が隠れてるんです。

でも結局メソッドはやり尽くしてやり尽くして初めてメソッドに意味はなかったって体感するためのものなのかもしれないです。
やっても無駄なんだって。

それが真の認識の変更で願わなくてもいい世界の視点なんだと。

とは言いつつも今日も目に見える現象は不足しかないように見える私の戯言なので聞き流して下さい笑 

因みに私は仕事、恋愛関連の引き寄せを願ってますが、恋愛に執着してる間は仕事がすごくスムーズでうまく行ってました。驚くほど。コロナの煽りをモロに喰らう業種ですが、そんなん関係ないくらい。
ところが恋愛は一旦横に置いておいて…仕事関連で罪悪感を感じるような失敗をしまして。
そこから執着するようになって面白いくらい仕事関連がダメになりました笑
わかりやすいです。正に引き寄せ。不足を叶えてます。
私もまだ体感してないです。
7章の何を考えていても叶えることができるはこれは私には難しいです。例え◯◯が完璧にできたら叶っていいって決めてるから今の現状を創っているのだとしても。

天気とか軽く意図したものとかはスムーズに叶うんですけどね。電車の席に絶対乗れるとか。

私は荒療治のメソッドやり尽くしてやり尽くしてようやく体感しないと難しいんだと思います。なので遠回りに見えるかもですけど願望は横に置いてとりあえずやり尽くしてみます。

ああ…
645さんが来てくれたらなーと思うんですがね。

855807:2021/01/02(土) 13:53:06 ID:HukyZxHM0
>>848
自愛って多分"する"ものではなく状態なんですよね。
最初はメソッドとして始めても問題ないと思いますがやっていく内に無理やり自愛してる感じがあるんです。
その裏には自愛しないと、この状態でも叶うって許可しないと願いが叶わない=願望を叶える必要があるって観念が隠れてるんです。

でも結局メソッドはやり尽くしてやり尽くして初めてメソッドに意味はなかったって体感するためのものなのかもしれないです。
やっても無駄なんだって。

それが真の認識の変更で願わなくてもいい世界の視点なんだと。

とは言いつつも今日も目に見える現象は不足しかないように見える私の戯言なので聞き流して下さい笑 

因みに私は仕事、恋愛関連の引き寄せを願ってますが、恋愛に執着してる間は仕事がすごくスムーズでうまく行ってました。驚くほど。コロナの煽りをモロに喰らう業種ですが、そんなん関係ないくらい。
ところが恋愛は一旦横に置いておいて…仕事関連で罪悪感を感じるような失敗をしまして。
そこから執着するようになって面白いくらい仕事関連がダメになりました笑
わかりやすいです。正に引き寄せ。不足を叶えてます。
私もまだ体感してないです。
7章の何を考えていても叶えることができるはこれは私には難しいです。例え◯◯が完璧にできたら叶っていいって決めてるから今の現状を創っているのだとしても。

天気とか軽く意図したものとかはスムーズに叶うんですけどね。電車の席に絶対乗れるとか。

私は荒療治のメソッドやり尽くしてやり尽くしてようやく体感しないと難しいんだと思います。なので遠回りに見えるかもですけど願望は横に置いてとりあえずやり尽くしてみます。

ああ…
645さんが来てくれたらなーと思うんですがね。

856807:2021/01/02(土) 14:05:38 ID:HukyZxHM0

連投すみません。
あともう一つ。

これは最近の私が叶えたものではないですが、営業をやっていた時期がありまして。
ちょうどチケットを知ったばかりの時でした。
インターフォンを押して契約を取るタイプの営業マンだったのですが、チケットのある達人さんの記事を見たとき、知覚が逆転したんです。

あれ?なんでエゴの作った嘘の世界に向けてメソッドしてんの?って正に叶う前提で動いた日でした。

契約がおかしいくらい取れて、その日は私の新記録達成の日でした。その前日は同じエリアで全然駄目だったのに。

叶うが前提でインターフォン押しまくって、いつもは契約を渋るお客様があっさりサイン。

あと海外に行った時、バカラってギャンブルのゲームがあるんですがどう考えても私が掛けた方が負けるでしょって流れの時でも私は自分が負ける気がしなかった。エゴの嘘を選びませんでした。
ナチュラル9でストレート勝ち。2万円を40万ほど増やしました。(ルールは調べてみて下さい。でもバカラで遊ぶ事はお勧めしません。)

あと親戚がガンになったんですが、医者の誤診という意味のわからない現象が起きたり。
車のスピード違反で免許を取られそうになった時も訳の分からない理由で免停で終わったり。(人によっては胸糞かもしれないです。すみません。)

あと自己観察さん、捻くれさん、クレさんなど既に離れた達人さんと掲示板で話す機会が欲しいと思った時ご本人達が現れてかなりアドバイスしてもらいました。

???となるような現象を私自身体験してるのでチケットはガチだと思います。

ただ私のエゴがすごくすごくすごく強くてやっぱり元の認識に戻ってしまったりして今に至ります。

恐怖心が強くなるような家庭で育ってるせいもあるかもですが、ようやくここまで認識が変わるようになったか…ここまでようやく落ち着いてくれたか…って感じです。

あとまた一歩、最後の一押しの粘りがえぐいですが、また気づきや現象の動きがあればご報告致します。

857807:2021/01/02(土) 14:06:22 ID:HukyZxHM0

連投すみません。
あともう一つ。

これは最近の私が叶えたものではないですが、営業をやっていた時期がありまして。
ちょうどチケットを知ったばかりの時でした。
インターフォンを押して契約を取るタイプの営業マンだったのですが、チケットのある達人さんの記事を見たとき、知覚が逆転したんです。

あれ?なんでエゴの作った嘘の世界に向けてメソッドしてんの?って正に叶う前提で動いた日でした。

契約がおかしいくらい取れて、その日は私の新記録達成の日でした。その前日は同じエリアで全然駄目だったのに。

叶うが前提でインターフォン押しまくって、いつもは契約を渋るお客様があっさりサイン。

あと海外に行った時、バカラってギャンブルのゲームがあるんですがどう考えても私が掛けた方が負けるでしょって流れの時でも私は自分が負ける気がしなかった。エゴの嘘を選びませんでした。
ナチュラル9でストレート勝ち。2万円を40万ほど増やしました。(ルールは調べてみて下さい。でもバカラで遊ぶ事はお勧めしません。)

あと親戚がガンになったんですが、医者の誤診という意味のわからない現象が起きたり。
車のスピード違反で免許を取られそうになった時も訳の分からない理由で免停で終わったり。(人によっては胸糞かもしれないです。すみません。)

あと自己観察さん、捻くれさん、クレさんなど既に離れた達人さんと掲示板で話す機会が欲しいと思った時ご本人達が現れてかなりアドバイスしてもらいました。

???となるような現象を私自身体験してるのでチケットはガチだと思います。

ただ私のエゴがすごくすごくすごく強くてやっぱり元の認識に戻ってしまったりして今に至ります。

恐怖心が強くなるような家庭で育ってるせいもあるかもですが、ようやくここまで認識が変わるようになったか…ここまでようやく落ち着いてくれたか…って感じです。

あとまた一歩、最後の一押しの粘りがえぐいですが、また気づきや現象の動きがあればご報告致します。

858もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 14:49:07 ID:f9U.O71E0
>>857さん

貴重なエピソードありがとうございます。

達人たちは
「人の体験談は聞かない方がいい」
みたいにアドバイスしますが、
【どうやって】というハウツーに
固執して可能性を狭めるのではなく

それだけ 突然 ありえない事が
叶っても良いんだ❗️という
参考としては とても意味があると
思うんですよね。

859807:2021/01/02(土) 15:15:21 ID:HukyZxHM0
>>858
はい、本当に人の話は聞かない方がいいです。
わたしが書き込んでるのも結局自分の考えを忘れたくないっていうのもあります。

ただ、最近またチケットに集中しすぎてしまい、ちょっと今辛い状況の中にいるのでブレインダンプして落ち着かせていましたが、やっぱりまとめやチケ板から離れるべきかなーと決断が出たので少しの間離れます。自分の気づきの中でしか体感は得られないから。

また何かあれば書き込みます。
858さんも自分の気づきの中で体感してみてください。きっと板やまとめサイトの中で正解はありません。

860もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 15:19:47 ID:f9U.O71E0
ありがとうございます。
また 何かありましたらお話し
お聞かせ下さいね。

861もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 16:01:09 ID:iZ77PTIQ0
>>850
>朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。

横から失礼します。
朝起きたときのリセット状況ですが、何度か経験したのは、
熟睡状態から目が覚めて意識が戻ってきた時に、自分が誰なのか、ここがどこなのかわからない状態で
「ここはどこ? 私はだれ?」と思っていると、しばらくして、記憶がロードされて
自分が誰か、ここがどこなのかわかるということです。

これが、いつもは瞬間的に意識できないうちに起こっているので気づかないのですが、
上に書いたようにタイムラグがあったことが何度かありました。

862もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 17:46:27 ID:RJKO5e1A0
自愛したりしてたけど、なんでこういう現実になってるか分からない。
もうむり。

863もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 18:42:46 ID:6Bm6CUQM0
久々にこの掲示板にきました。
まだ運営されていてびっくりしたよ。
そんな私は無職になってしまった。転職活動してもなかなか決まらない…
コロナだし、年齢の割に大したスキル無いから採用なんてされるわけないって思ってる。
この認識変えられると良いんだけどなかなか難しいな…

864もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 19:51:32 ID:RqMnl6sw0
>>863
自分も似た境遇です
youtubeで不足を疑うってあるんですけど
それを試しています

865もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 21:10:03 ID:l7URJLPc0
ちょっと最近思うんですけど、チケット使うきっかけって「幸せになりたい」じゃなくて「この苦しみから逃れたい」だったりしません?
だったら一端フラットに戻らないと選びようがないですよね

866もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 21:24:14 ID:I/1zmS2o0
>>861さん

コメントありがとうございます。

興味深いお話ですね。

寝起き=真っさらな状態から
 記憶がダウンロードされる、、

それ妨害したい時ありますね(笑)(笑)(笑)。
108さんも
「 関係性は 常に白紙なんです 」
と言ってたのを思い出しました。

 一晩眠ったら、 若干リセットされてる感じになるのは
私たちの意識のスイッチがオフに
なってるからかな❓と思ってたんですが、

最近は 膨大な夢(パラレル❓)を
一晩に経験してるから
前日の アレやコレやの体験・思考
=記憶が 薄まってるのかな❓と
考えるようになりましたね。

867864:2021/01/02(土) 22:18:41 ID:6Bm6CUQM0
>>864
レスありがとうございます。
たしかに、自分で駄目だって思い込んでるだけでこの駄目さにも根拠は無いんですよね。
不足を疑うやってみます。
お互い頑張りましょう!

868もぎりの名無しさん:2021/01/02(土) 22:39:10 ID:IVPy7iv.0
「叶ってないと思う私」や「不足を感じる私」こそが「叶ってない私」を叶えてる正体?

目の前には充足しかないのに、「叶ってない」とエゴが勝手に判断して、充足を遮断しているということ?

じゃあ、「叶ってないと思う私」や「不足を感じる私」が「無いフィルター」というやつなのか。

エゴや現実に振り回されず、全てあるってすれば叶い放題なんか?

869もぎりの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:45 ID:iZ77PTIQ0
>>866

こちらこそ、ありがとうございます。

夜見る夢ですが、いくつか実験・観察をしてみたことがあります。夜寝る時に寝る瞬間を捉えようと思って観察していたら、
思考が映像化して夢になり夢を見ている状態になるということをくり返し経験しました。

そこで次にやってみたのは、瞑想をする時に雑念にとらわれていることに気づいたら離れるのと同じように
夢の中にいることに気づいたら、その夢から離れるとどうなるのかということでした。
くり返し挑戦しているうちに雑念にとらわれていることに気づいた時に離れるように夢を見ていることに気づいたら
離れるということができるようになったのですが、すると目が覚めて体ごと起きてしまいました。

睡眠状態のまま離れることができないものかと思って挑戦し続けていたら、成功しました。
夢の外に出て沢山の夢の世界が並んでいるのを外から見ている状態になり、一つを選んで入って終わって出たら
別の夢に入るということができたことがありました。

また、別の日にしたときには、夢から出たら、何もない空間だけになっていて、
夢も何も見ない状態で意識だけがあるという状態が続いた夜もありました。

870もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 00:45:27 ID:I/1zmS2o0
>>869さん

面白い‼️ そんな実験をされてる人が
私以外にもいたとは(笑)、
しかも 大発見的な示唆を感じます。

もちろん 一人 一人の内面は
違うので 誰もがイコールでは
ないのでしょうが。

夢を選べるというバージョンと
何もなく意識だけのバージョン、
どちらも 「やっぱり そういう
仕組みなのかな❓」と匂ってしまいますね。
 貴重なご体験です。

私も寝オチする瞬間を捉えようと
した事 何度もあります。

目を瞑ってるわけですが、
視界とは違う イメージ、、というか
脳内スクリーンに映ってる映像に
気を取られている事に気づき
「 あ、これ(夢)を 追ってると
 眠りの方の世界に行く訳だな 」
と 強引に起きたりしてですね。

また 我ながら驚いたのは、
自分の思考じゃない、 別の思考が
ラジオみたいに勝手にアレコレ考えてる様を見て 
「 無断で勝手に喋ってる何かが
ある❗️」と発見しました。
 なんだか こう表現するとヤバそうですが(笑) そうではなしに
 寝入り間際の 頭の中の様子の
ルポですね(笑)。

871もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 01:43:33 ID:VZVA3NZg0
もう完全に自分用に書いてますが、もしかして願望=実現って、願いが湧いた時点でもう叶うこと決まってますってこと?!
だとしたら、「願いがわく→叶うかどうか考える→いけそうなら実行→試行錯誤→叶う」のうち必要なのは最初の願いがわくってとこだけで、あとは勝手に最後の叶うに到達するって決まってる…?

なんかわかったのかな…私…!?

872もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 04:11:23 ID:OfUs.GlQ0
>>871
願望を抱くとき、叶った状態もなにかしら浮かぶ。
叶った状態があることに気付けば、それが反映される。
だから勝手に叶ってる(投影されてる)だと思いました。
叶ってると知っていれば何をしていても、何を思っていても関係ない。
それを手に入れようとするから不足の立ち位置。元からあることに気付くのが充足の立ち位置
あることを知る、気付くみたいな感じかな?

873863:2021/01/04(月) 06:26:18 ID:6Bm6CUQM0
自分は「もう40歳手前で会社を転々としてスキルも中途半端な人間が採用されるわけない」と思っていて
転職活動自体を昨年からやっているが不足通り次の会社が決まらなかった。

おとといから不足を疑うを実践しはじめ
てからはこの不足は真実じゃないかもなあ…って気持ちと同時に
「やりたい事もないのに次の仕事どうやって決めていいかわからん!」
「責任をもって仕事するのはもう嫌だー」
「何もせずに母親に甘えて1日中布団でゴロゴロしてたいー」
って気持ちが出てきた。いつまでもダメな自分でいたかったのかと思ったよ。
ここからどうしたらいいんだろう

874もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 08:29:12 ID:yXfbqVOQ0
>>873
それは本当にダメな自分なの?そんな自分でもいいんじゃない?あなたの人生であなたの世界なんだし、そんなあなたも世界も素敵なあなたで素敵な世界だと思いますよ

875もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 08:47:47 ID:ea8da22w0
>>874
お為ごかしじゃないの

876863:2021/01/04(月) 09:44:12 ID:6Bm6CUQM0
>>874
レスありがとう。
ダメな自分でも構わないんだけど、生活費がなくなりそうなんです。
だから少し焦っていて…これも不足だね。お金の事になると怖くて疑うのが難しいです

877もぎりの名無しさん:2021/01/04(月) 11:41:56 ID:sHMb5vjA0
>>872
レスありがとう。そうそう、そんな感じ!
今まで「叶わない」って思いや、「叶いそうにないと思われる状況」をなんとかしようとしてたけど、それ別にどうにかしなくていいのか?って思いいたったというか。
「水飲めるかなぁ」って思いながらでも、蛇口ひねれば水出るし、「ちゃんとコップにつげるかなぁ」って思いながらでも水ついで飲めるよなと思ったら、途中何考えてても別にいいんじゃない?って思ったんだよねー。

878もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 00:28:07 ID:iZ77PTIQ0
>>870さん

私も驚きました。なかなか出遭えないもんですね。
折角なので、まとまらないですが、思い出したことを書いていきます。

寝落ちする瞬間を観察していた時に、眠くなって寝落ちしそうになった時に、私も声がしていることに気づいたことがありました。
誰だ!? 夜中にうるさいな、眠れないじゃないかと思って注意を向けると、それは自分の声、思考でした。
それが体のなかの頭から離れたところから聞こえてくるような感じでしたが、注意を向けると移動してきて中心に来たと思ったら、拡大し飲み込まれて一体化して夢が始まりました。

次に、明晰夢を見る方法ですが、カルロス・カスタネダという人の本に書かれていた夢の中で自分の手を見るという方法で夢を見ていることに気づくことができるようになりました。
夢を見ていることに気づくと、夢の世界を現実世界のようにリアル化したり、自分の望む世界やストーリーにしたりといったことも試してできたこともありました。
この夢をコントロールする時にやっていたのが、「意図する」ことではないかと思うようになり、
最近、試しているのは、夢のなかで世界や物語を創造するときのように目覚めている時に意図することです。
それと、夢から出たように、この現実世界からも出れないものかと、時々しています。

879もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 02:04:31 ID:TpiPxiZA0
一発で楽になれるような何か逆転劇が起こればいいんだけどね
なんでこんな苦しいんだろうな、お金と仕事だけで不足がいっぱいついてくる

880もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 05:36:59 ID:I/1zmS2o0
>>878さん

ありがとうございます。
 やはり探究してますと 夢か現実か?ではなく、 現実も夢と同じ「原理」じゃないかなという視点が出てきますね。
 「なーんだ 夢だったのか」なんて
言うのは 起床した後で(笑)、
それまでは それこそ信じて疑わず夢の中にいたのに、と。

881もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 11:47:38 ID:LK.Cvb.o0
マンデラエフェクトの話だが、斬られ役の福本清三さん俺の知ってる限り、以前にもお亡くなりになったニュースが流れてる。

882もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 13:22:33 ID:yXfbqVOQ0
>>880
自分の場合ギリギリで大学卒業したんだけど、大学を卒業できなくてやばいどうしようという夢をたまに見て、起床してもそれが事実だと思っててやばいなーってなってる時があって、夢だと幻だと気付いて安堵する時がある
この感覚かもしれないです
卒業できなかった自分を卒業した自分が感じてるだけみたいな
夢も現実も幻で、嫌な事が起きた自分を良い事が起きた自分で捉えるみたいな

883もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 15:26:52 ID:iZ77PTIQ0
>>880さん

>やはり探究してますと 夢か現実か?ではなく、 現実も夢と同じ「原理」じゃないかなという視点が出てきますね。

そうかもしれないと思ってはいても、こうしてあらためて明言されるとドキッとしてしまいます。

少し時間が取れたので、思い出したことを書いてみます。
ある時、寝落ちする瞬間を捉えようと観察していたら、身体が寝ました。次に、自分も寝るかなと思って寝ようとしたら、起きているのがまだいることに気づきました。
まあいいかと思って寝ると、そいつは一晩中起きていたようで、朝になると、そいつが私を起こし、私が体を起こして、朝起きました。

夢のリアル化をしていたころに、どうせリアル化するんだったら現実そっくりにしてしまえと思ってしてみるとできました。すると、困ったことになりました。
人とのやりとりや出来事の経験が、夢の中でのことなのか現実でのことなのかわからなくなり始めたのです。
このままだとトラブルになりかねないと感じ、恐怖感も生じたので、リアル化を中止してしまいました。

今から思うと、現実からリアル化した夢の世界へは睡眠が必要であり、その逆は睡眠から覚める必要があったので、その点だけは区別がつきました。
自分でリアル化した世界でどうだったかは、覚えていないですが、明晰夢でもそうでない場合でも、夢の中では本が読めないことが多いです。
本を開くと白紙だったり、文字があっても一部しか読めなかったり、ぼやけていたり。

これは少し前に見つけたものですが、この人も夢の中で本が読めないので、前もって映像記憶化したものを夢の中で読んでいるそうです。
東大生が教える異能系勉強法
ttps://todai-umeet.com/article/4745

884もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 15:37:58 ID:I/1zmS2o0
>>882さん

882さんのエピソードのような感覚、誰しも思い当たると感じますね。
私もあります(笑)。

108さんが「全部 幻想です」と
よく言いますが、
現実か?夢か?という区切りよりも
 今、目前に集中してる「意識」その
ものが「あなた(私)」の正体だ、
って 事を言いたいのかな〜と思いましたね。

885もぎりの名無しさん:2021/01/05(火) 15:45:40 ID:I/1zmS2o0
>>883さん

私は映画でいうと『マトリックス』
『インセプション』『ルーシー』
今年でいうと『テネット』みたいな
 チケット系映画(笑)
大好物なので、 そういう数々のエピソードを聞くとエキサイトしますね
(笑)。

 108さんが「不足を疑う」シリーズで言ってるみたいに
 実験してみて、という感覚は大事だと思いますね。
 このメソッドは効きますか❓
ではなく、色々 自分でトライして
体験で掴むほうが 面白いし
強固です。

 「これはヤバイな」と感じられる
ご心配、これも よく理解できます、
いえ共感します。

 ですので、私は昔から
 現実であろうが 夢だろうが
 常にほんのり優しくあろう(笑)と、
これだけ心掛けてれば良いと思いましたね。
その世界が現実でも 夢でも、ですね。

886もぎりの名無しさん:2021/01/06(水) 14:12:46 ID:iZ77PTIQ0
>>885 さん

自分もチケット映画、大好きです。実験も。ただし、自分を実験台にするのがいいですね。他の人を実験台にした場合は、責任が取れないですから。

また、少し夢の話を。
夢に初めて取り組んだのは、子供の頃のこと。同じ悪夢を毎晩見る日が続き、怖くて目が覚めて、眠るとまた同じ夢の中ということがありました。
寝るのが怖いのですが、眠くなって寝てしまう。仕方がないので、起きている時に対策を考えて、夢の中で対策を思い出して試してみるようにしました。
同じ夢なので、次に何が起こるのかもわかっています。そのうち、解決できるようになりました。

夢のなかには、多重のものもありました。怖い夢を見てそこから起きて抜け出しても、また別の夢の中にいるというものです。
5重か、6重の夢がありました。夢の世界から抜け出せないというのも、恐怖でした。

最近、夢の実験をしていなかったので、またやってみようと思います。
ありがとうございました。

887もぎりの名無しさん:2021/01/07(木) 10:39:43 ID:iZ77PTIQ0
>>884

また、思い出してしまいました。夢ではなく、現実のほうです。
知覚している世界が消えてしまったことがありました。

何が起こったのかわかりませんが、世界が消え、身体も消え、意識だけある状態。
しばらくするとエネルギーが生じて、意識とエネルギーだけの世界に。
そのときの光景に似ているものといえば、超サイヤ人になった孫悟空のからだの周りに生じていた光、エネルギー。
ただし、その光、エネルギーは、ものすごく細かく繊細で清らかな感じがしました。

そこに思考も生じていて・・・
しばらくすると、普通にからだも世界も見えるようになって、でも意識とエネルギーの世界が重なって見えている状態になり。
また、しばらくして、何週間くらいかして元の知覚だけのいつもの世界に戻ってしまいました。

思考から通常のこの世界や身体の知覚が生じたのかどうかは、わかりませんでした。

888807:2021/01/10(日) 22:06:05 ID:zn3sXU.20
こんばんは。

今日不足について少しハッとした事があったのでコメントしに来ました。
日頃私たちは間違った定義を常にしてきているんだなと思いました。

きっかけはペットボトルに入ってるお茶ですが私が飲んで量が3分の1はいっていたんですがそれを見た時「あー、ちょっと「しか」入っていないな」って思いました。

その時、「あ、知覚不全ってこういうことか。」って気付きました。

お茶が「ある」のにお茶が3分の1しか「ない」

財布の中にお金が1万円入ってるのに
財布の中にお金が100万円入って「ない」

彼から連絡が「ない」
お金が「ない」
仕事が「ない」

いや、現実的に考えて3分の1しかお茶は入ってないじゃないか!これは不足だ!

と満タンに入ったペットボトルと比較してエゴは騒ぎます。それはどこから比較しているのかというと記憶の中にある満タンにお茶が入ったペットボトルから比較されてます。

でも満タンにお茶が入ったペットボトルや3分の1の量のお茶が入ってるペットボトル、コンビニで昨日買ってきたもので、外はその時すごく寒くて…などのレッテルや記憶を外すとそれは「ただのお茶」で「ある」です。
それは本当に無意識に行われてた現実への定義づけでした。気付いた時は本当に無意識過ぎて少し笑ってしまいました。

わたしは充足がなんなのかよく分かってなかったんですが、ああ、この目の前にある、「ある」が充足だったんだなとようやく理解しました。

〜だから不足している!
と現実に対して不足の定義付けをどれだけ普段自分がしているかも。

889もぎりの名無しさん:2021/01/11(月) 03:53:12 ID:fP6sn6us0
わかったよ
全力で自分の身を守ってもダメなもんはダメなんだよ
どんなに守ろうとしても全部却下されるし何もうまくいかない
あきらめて人生や他人になぶられながら生きもせず死にもせずしかないんだよ
どうせ勝てないならもうそれすら受け入れて諦めるしかねー
早く殺して?

890もぎりの名無しさん:2021/01/11(月) 04:13:48 ID:fP6sn6us0
自分にはなにもできない、他人は変えられない
穏やかに眠ることも普通に生きることも愛する人も何も叶わないなら気が狂ったまま意識が無くなったって構わない
現実を受け入れるってこういうことなんだろ
自分を守りきれない人間はこうなって当たり前なんだろチクショウ
スレ汚し失礼

891もぎりの名無しさん:2021/01/11(月) 08:01:37 ID:xjw4zL7c0
守ろうとしてるのが逆効果になってない?

892807:2021/01/11(月) 11:15:24 ID:zn3sXU.20
>今はとりあえず感情を感じ切って自分の思う通りに荒れてみる。落ち着いたらチケットを読み直してみてください

893863:2021/01/14(木) 13:35:15 ID:8ZbDf1aQ0
108さんの不足を疑う動画を見て
とても心穏やかに過ごせるようになったし
少し臨時収入もゲットできた。
先月までは「とにかく仕事を決めないと終わりだ」と焦っていたのでこんな風になって嬉しい。
…が、今の生活が心地良すぎなのと転職活動がめんどくさくなってきてしまったw

毎日求人サイト見て、応募して、面接呼ばれたら志望動機考えて…そもそも志望動機なんてそっちが募集してるからじゃんとか生活費稼ぐためじゃん〜!
今の生活で月30万欲しいよ〜!ってエゴが騒いでる。

お金を得る方法は沢山あるけど、自分に可能性があるのは会社に勤めて働くしか無いって思ってしまってるんだよな。
働くのは嫌いじゃないが、転職活動に疲れてしまった。どうにかならんかなーって思ってる

894もぎりの名無しさん:2021/01/14(木) 21:29:12 ID:4IctawTQ0
108兄貴のセミナーに早く行きたい!
ここ数年は本当に何をやっても完全にダメで神の実像を繰り返し呼んで神にお願いしても全然ダメ・・・
刑務所に入ってないのにここは刑務所かって感じ・・・リバース2heat待っていろって感じです!
さっさと充足を経験したい!!

895もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 01:13:39 ID:.wxBkkVg0
お金がなくなって家賃も払えなくて怖かったけど
ここで自分の観念と向き合わないと繰り返すぞ…!
と、「お金がないと生きられない」観念に向き合って
踏ん張ってみたら、ドカンとお金が入ってきた…

896もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 05:40:02 ID:Ytix5SGk0
なんなんだよぉ!!!
もう一度神にオーダーしようとしたら、ぞわぞわ来て恐怖心みたいなネガティブ反応が出て来たぞ!!
何度もゆるふわになって、胸の奥からいい気持ちとかなった事がいっぱいあんのに!!!
完璧には偽物の神が死んでなかったみたいだ・・・

897もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 09:40:22 ID:CQ/QRO/E0
>>896
むしろその反応が出てきたのはよかったのでは?
知らずに抱えたままだときっといつまでも貴方の中に残ったままだし。
別に無理にゆるふわにならなくてもいいからネガティヴ反応がある事を受け入れて、その後放置するなり慰めるなりすると良いと思う。
自覚できているだけでも前に進んでるよ

898もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 19:55:13 ID:XQ6jQUy.0
897  君、偽物の神、死んだ? 

疑ってみる事にする、俺の偽物の神は何故完全に消滅しないんだ?
この不足って本当に存在するのか・・・?    ってね

899もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 20:52:13 ID:TyKz1fKM0
パラレル1〜5を超ざっくり読み返したら、
急に腑に落ちた。
腑に落ちる経験を数回繰り返してきて
やっとこさ、「あーーーーー、超簡単!」って
肚からわかった感じ。
10年以上かかってしまったよ。。。

たぶん、私には女性が書いた女性目線の本が
必要だったのだと思う。

で最終的にはチケットという原点に戻る。

ということで108さん、ありがと。

900もぎりの名無しさん:2021/01/16(土) 21:21:31 ID:pehG1wac0
>>899
おめでとう!
どうやったら腑に落ちるんだろう
頭での理解なら十分にあるんだけどね

901もぎりの名無しさん:2021/01/17(日) 08:37:20 ID:iZ77PTIQ0
>>899

おめでとうございます!!

>たぶん、私には女性が書いた女性目線の本が
必要だったのだと思う。

よかったら女性が書いた女性目線の本の書名を教えて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板