[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【21】
1230
:
JAM
:2023/06/27(火) 08:55:00 ID:co/2RkV.0
>>1228
「雑用の中でも充足をみる」は、それはそれとして1度、上司に相談してみると良いのでは無いかなあ?「雑用が多すぎて担当の仕事に差し障りが出て結局は残業せざるおえない」とか言えば?今の職場の状況に納得いって無いんだよね?「これホントに私がやらないといけないの?」とか思ってない?その気持ちは全然悪く無い。内面を変えれば状況が変わるのは真実だけども、状況そのものをダイレクトに変える事で内面の問題も片付くよ。
1231
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 11:28:47 ID:LJzalSnk0
>>1225
とりあえず、男(好きになった人)の事は放置で。なぜなら好きな人って自分の鏡みたいなものだから。
まずは自分に集中。多くの人が言ってる自分を愛することですね。
本当の意味で自分を愛することが出来るようになってくると、「他人から愛されなければならない」
みたいな観念が外れてくるから楽になる。すると結果的に自分を愛してくれる人が現れる…みたいな感じになる。
1232
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 14:07:19 ID:4vNhc9nc0
>>1231
みなさんたくさんのレスありがとうございます
今は好きな人じゃない人から沢山愛情を貰っています。ですがその相手の人をなぜか好きになることが出来ません。まずは恋愛から離れて自分から集中すれば好きな人とも上手くいくのでしょうか、、?
1233
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 14:07:38 ID:4vNhc9nc0
>>1231
みなさんたくさんのレスありがとうございます
今は好きな人じゃない人から沢山愛情を貰っています。ですがその相手の人をなぜか好きになることが出来ません。まずは恋愛から離れて自分から集中すれば好きな人とも上手くいくのでしょうか、、?
1234
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 14:08:59 ID:4vNhc9nc0
なぜかいつも自分の好きじゃない人からすごく愛される事が多いです。自分の好きな人に沢山愛される現実を作るにはどうしたらいいのでしょうか
1235
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 18:03:40 ID:1ulR0p4w0
>>1228
多分以前アドバイスした人よね。
確かに衝動的に何かしたりするんだけどそこで自然な行動に拘って「これは衝動的だな」とか行動や思考を判断するのも辞めた方がいいと思う。
恣意的なものであっても効果あったりするから結局それもエゴの判断なんよ。
不足が沸いてきたらニュートラルな位置に戻るとか気付くってのはいいんだけど「やらなきゃ」ってのはちょっと力みすぎかな。
「ああこんなこと考えても何も生産的じゃないしやめるか」と「これをしなきゃ大変なことになるぞ」ってのはニュアンスとして全然違うじゃろ?
話の感じだと「現状自分は上手く行ってない」という思考と感情が流れ込んで来ててその脅しに乗ってしまってるのね。向きを変えるってのはお前さんにとってちょっと強い言葉なのかもな。
向きってのは「出てくる思考と感情を変化させる」じゃなくて「ただ在るものとして相手しない」くらいの捉え方の方がいいのかも。不安になるのはもうしょうがねぇくらいでいいんじゃない。
速攻性ある対処法は寝るか体を動かす。思考へのスルースキルを身につけるなら瞑想自己観察。あと現実的に解決できそうなら実行してもええよ。
1236
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/27(火) 23:54:21 ID:LJzalSnk0
>>1234
等身大の、そのまんまの自分の事好き?
1237
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 06:56:50 ID:PngRt7es0
>>1236
嫌いではないって感じです
1238
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 07:23:04 ID:WS5dXSAQ0
自分も度々不安感にのまれてつらい時間があるけど、
何かすることで気がまぎれるならしてみて、
でも基本的には、思考や感情に気づいているだけでおkというスタンスでいるよ。
起きてても横になっててもいいから、
思考や感情を眺めるだけで何もしない時間を持つのもひとつだよ。
瞑想とまでは堅苦しくないけど、
恐怖にさいなまれて動かなきゃってつらいでしょ。
だから一旦活動をやめてみる。
もちろん、リラックスできる何かや趣味があれば、
無理しない程度に楽しむとか。
恐怖感にのまれても、落ち着くときはまたくるから、大丈夫だよ。
1239
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 08:21:19 ID:LJzalSnk0
>>1237
20歳ごろの自分も好きな人のは好かれず、気にしなかった人には好かれるちぐはぐな状態だったので、あなたに当てはまるかどうか分からないけれど一応書いてみる。
当時の自分は自己肯定感が低く、ボランティア活動などで楽しそうにしていた反面学業に身が入らない状態だった。根底にあった感情、信念を今の自分が分析すると「人の為にならなければならない。そうでもしないと自分には価値がないし人から好かれるわけがない」みたいな感じでした。
もっとも、その頃の自分は自覚が無く、「自分の事を好きになってくれない相手(彼氏持ちの子など)」を好きになっていた。そして好きになってくれる子の事は気付かなかった(「こんな自分が好かれるわけがない」という信念があったので)。
大昔なんで、引き寄せも深層心理を探ることも自愛も知らなかったので、以上の事を全く無自覚にしていました…。
まぁ、こんな感じ。
参考になるかならないか分かりませんが、自分自身の深層心理(信念)や自己イメージを探ってみると良いかもね。
1240
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 14:43:33 ID:0I.RyDGI0
1171です。アドバイスいただいた皆さんありがとうございます。
色々読んだり考えたり瞑想してみたりして、気付いたのですが、生活していくだけの経済力がギリギリだったり借金をしていることと、自分が幸せじゃないことは違うよな、って気付いたら気持ちが少し楽になりました。
108さんのよく言っている「今、幸せになってください」てそういうことか?と。何もなくても今幸せになって良かったってことですよね。
何度も聞いて頭ではわかってたのに理解できてなかったみたいですw関連付けるなってことですね。
自分はとある高額スピリチュアルセミナーで勢いで借金をしてしまってから借金を重ねてしまってましたw
それで日常生活もままならず今に至ってたんですが、そもそもそれまでお金に執着してなかったのに、その借金から支払うことへの恐怖が生まれてたな…てことにも気づきました。
督促や支払いで、まだ揺らぐこともありますがその時は、それと私の幸せは関係ない、と思うことですぐに戻れそうです。
願望の現象化を期待してしまう自分もいますが、現象化と私の幸せも関係ないよなーとフラットにかんがえてみます。
1241
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 16:53:53 ID:h.RGlEx20
>>1239
自分も今まったく同じ状態です。なので好きな人と付き合えたことがありません。
みなさんが当たり前のようにできていることができない悔しさがあります。
好きな人とは付き合えないという観念が根強い気がします。
しかも好きな人は学生時代の人なので、新しい好きな人は10年以上できていません。
こういう場合はどうすればいいでしょうか?
1242
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 19:09:51 ID:BTtt4sLo0
>>1229-1230
ありがとうございます。
バタフライ・ハグやってみました。仰る通りすごく簡単ですね。
環境は良い(通勤楽、定時退社、個人で自由な立場、新築建物etc)ですが、肝心のメイン仕事が雑用という状態ですね…「これホントに私がやらないといけないの?」は思ってます。存在疑って消えた雑用もあるので。
自分をこの部署に呼んでくれた役員がいます。普段会えないですが、その人あてに業務内容の見直しの依頼メールをし、来月に一度面談となりました。メールを送っただけでも、めまいが止まって割とすっきりしました。
>>1235
前回はありがとうございました。
あれで解決、で済めばよかったのですが戻ってきてしまいました。
個人業務で依頼元の上司が複数ということもあって、案外、自分の業務の全容が単に誰にも把握・調整されてない可能性があるのではと思い、現実的対処で役員にメールを送ったところ、来月に面談となりました。
不安になるのはもうしょうがねぇくらいで、というので気が楽になりすっきりしました。普段スルーできても直撃したら一気にパニックになりがちなので、瞑想と自己観察は意識づけします。
>>1238
たぶん私宛ですね。ありがとうございます。
恐怖にさいなまれて動くのはつらかったです。解決策を探さなきゃ、でもみつからない、のエンドレス思考に陥るときはたまにあります。
酷いときは、気晴らしで読書やゲームやっていても、感想ブログとか書いてお金に変えなきゃ、とか明後日の方向まで思考が行ってた時あったので。
思考や感情を「気づく」「眺める」は、呑まれないよう、一歩自分を違う場所から見る意識は持つようにします。
1243
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 20:48:23 ID:WS5dXSAQ0
>>1242
さん
1238です。
わたしから見ると、あなたはとても頑張っているし賢い方に見えるよ。借金のことがありながらも、日々頑張ってるのが、まずえらいなぁってしみじみしたよ。
自分は金銭面では今のところ安定しているから(それでも不足を向こうとしたらつらくなる。将来の心配とかね)、あなたに自分を投影しながら、
まず、生きてるだけで頑張ってるよねぇ、とか、何か抱えてたって幸せ感じたり楽しんだり、気楽な時間があってもいいよねぇ、追い立てられることはないよねぇ、と、思ったかな。
つらさに飲まれることがあっても、そこからふっと離れて、ああ不足の判断は幻だった合わない靴だった合うものがわたしにはちょうどよい、と、
思い直そうと思えたよ。
まずは心と体が資本だから、苦しくなったら行政の相談窓口とかで話聞いてもらうのもひとつだよ。
お互い幸せたくさんありますよう。
1244
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 21:08:03 ID:LJzalSnk0
>>1241
現状は置いておいてもっと自分を愛するようにすることですよね。
彼が居ようと居まいと幸せ…そんな状態になったら結果として自分にぴったりの彼が出来るよ。
そうなるためのノウハウみたいなのは過去の掲示板にいろんな人が書いてたりするし、またはチケット読んだりすればヒントが沢山あって良いのでは?
1245
:
もぎりの名無しさん
:2023/06/28(水) 23:18:41 ID:BTtt4sLo0
>>1243
自分=1242です。
お気遣いありがとうございます。
金銭面は当方これまで書いていませんが、幸い自分は金銭の心配はしつつも借金はなく蓄えられる程度に生活できていますので、そこはご安心くださいませ。
もしかしたら他の方の書き込みと混ざって誤解させてしまったかもしれません…。
スキルにならない雑用ばかり→将来不安→金銭不安→何でもいいからお金に、みたいな、冷静に考えたらつながらないのにつなげてしまうエゴの騒ぎ方はありますが…。
基本1人なので、自分の気の持ちよう次第で仕事時間の良し悪しはどうにもできるので、自分を追い立てなくても、とは思います。
合う靴にはきかえる、はすごく良いたとえだなと思いました。
今回のような事例は過去のチケ板まとめや潜在意識系のまとめ等でも見当たらなかったので、
ここで相談を書き込んで指針が見えたので感謝です。
1243さんも幸せでありますように。
1246
:
JAM
:2023/06/29(木) 06:39:55 ID:RZLHdzHM0
>>1242
信頼出来る上司と面談になって解決の糸口が見えて良かったね。
面談の際には自分が何曜日にどんな雑用をどういった分量で誰と誰から依頼されているか?というグラフか表を可視化して相手の方に見せると伝わりやすいよ。
俺のカンだけど「自分が楽したいから」という理由でアナタに雑用を押し付けて居る人が複数居る気がする。もしかしたら全員?
そうじゃ無ければ目眩がする程の膨大な量にならないでしょ?
雑用なんて部署の全員がいっぺんにやればアッという間に終わるよ。
1247
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/03(月) 21:51:30 ID:BTtt4sLo0
>>1246
自分=
>>1242
です。
表は予め準備しました、ありがとうございます。
なんか、普通のお仕事お悩み相談みたいな感じになってすみません。
役員と面談の結果、もしかしたら…の全員でした。
(言われたこと)
・役員が現場負担を軽減することを目的に、自分(1242)に雑用投げていいというスタンスでいる
・自分(役員)だってやりたくない仕事をしている。仕事を選んではいけない
・雑用を雑用と思わないでほしい
(言ったこと)
・ちゃんとした仕事ください
面談中は自分を引いた目で見ている冷静な自分がいるようなくらい冷静で、ショックを受けたり、腹が立ったりみたいなことは不思議となかったです。
現状話せてすっきりしたくらいの感じでした。
現実目線で見ると、ほかに移るための活動への不安とここに残りつつ収入を模索する安全との天秤にかけて、判断を単に先延ばししている気がしないでもないですが、残って質のいい仕事が突然降ってくるのが一番いいと思いつつも、転職先がないって本当かなと思ったり、なんかもうどうでもいいや、みたいな、自分の出来事なんだけど、他人事のように感じてることが多い感じです。
この感覚が正解かどうか、はわかりませんが、少なくともエゴに呑まれて家でも不安、て感じではないのが不思議です(明日以降もこの感覚でいられたらいいのですが)。
1248
:
JAM
:2023/07/04(火) 13:48:10 ID:CQn6rV9Q0
>>1247
ちゃんと役員の方と向かい合って自分の意見が言えて何より。
〉普通のお仕事お悩み相談みたいな感じになってすみません。
構わないよ。自分=世界だから、スピリチュアルも仕事の悩みを乗り越えるのも一緒でしょ?
〉役員と面談の結果、もしかしたら…の全員でした。
あー、やっぱりね。
〉(言われたこと)
・役員が現場負担を軽減することを目的に、自分(1242)に雑用投げていいというスタンスでいる
雑用係として今の現場に呼んだって事?
もし、そうなら最初にキミが納得する形でその役員さんが話さないといけなかったね。
〉・自分(役員)だってやりたくない仕事をしている。仕事を選んではいけない
・雑用を雑用と思わないでほしい
雑用そのものが問題じゃ無くて量の問題だよね。そういった一般的な精神論ではぐらかさないで欲しいね。
〉(言ったこと)
・ちゃんとした仕事ください
よく言った!
〉面談中は自分を引いた目で見ている冷静な自分がいるようなくらい冷静で、ショックを受けたり、腹が立ったりみたいなことは不思議となかったです。現状話せてすっきりしたくらいの感じでした。
うん、それが自己観察出来てる状態。
〉現実目線で見ると、ほかに移るための活動への不安とここに残りつつ収入を模索する安全との天秤にかけて、判断を単に先延ばししている気がしないでもないですが、残って質のいい仕事が突然降ってくるのが一番いいと思いつつも、転職先がないって本当かなと思ったり、なんかもうどうでもいいや、みたいな、自分の出来事なんだけど、他人事のように感じてることが多い感じです。
この感覚が正解かどうか、はわかりませんが、少なくともエゴに呑まれて家でも不安、て感じではないのが不思議です(明日以降もこの感覚でいられたらいいのですが)
108さんも仰るとおり「楽な気分になれたら正解」
辞める辞めないは置いておいて、今の現場に残りつつ転職先を色々探してみれば如何かな?
「いざとなったら辞めればいいや」位に軽い状態で【荷をおろす】をすれば現状は好転すると思うよ?
1249
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/04(火) 19:11:51 ID:XywEbYz20
ポイ活にオススメな2つの方法を紹介します!
★コインチェック★
コインチェックで以下のリンクから本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNjM3NzI2
前まで1000円だったから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます
★ワンダーカジノ★
https://mctag.co/s/U-7NR2SIqwk
■入金不要ボーナス50ドル(約7500円)!!
■ボーナスコード:50nd
今だけ限定!!
入金不要ボーナス50ドルとなっております。
登録してコードを打ち込むだけで50ドルもらうことができます。
ワンダーカジノの入金不要ボーナスをもらって楽しいカジノライフを送りましょう!
もらった50ドルは賭ければそのままおろすことができます。
※出金上限額が300ドルまでと決まっておりますので300ドル近くになったら辞めて出金することをオススメします。
1250
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/04(火) 23:41:20 ID:BTtt4sLo0
>>1248
ありがとうございます。
>>1246
です。
自己観察とはあの引いた感じの状態のことだったのですね。
記憶をたどれば単に「仕事を手伝ってもらう」程度の話でしたね。
部署移動前に転職活動は全滅したこともあって、収入のために気にしていなかったのもあります。
正直、まだ言い足りない位ですけど、ただ腹が立つというよりは、この組織や業務のここがダメだから、自分が管理者だったらこの業務はこう変えられる、自分への雑用発生に至ったマネジメントの問題もあるし…みたいな感じで、管理職やコンサルタント目線で冷めた目で見て職場・業務を見るようになったので、ある意味「管理職やコンサルタントとしての立ち位置(=自分がやりたい方向性と一致)」に立ってしまった感があります。
あと、面談で「自分が雑用を嫌々やってる態度が出ているので、怖がって雑用を振りにくくなった子がいる」と言われたのが気になりました。
この指摘で雑用受けるよう反省しなきゃ、とかいうのではなく、残業への疑いを持っていた態度が周りに伝わって状況が変わる(雑用が減る)のであれば、何か「管理系の業務をこなせる優秀な自分」という態度が周りに伝わればいいのかな、上手く利用できないかな、と思いました。
過去に私宛にいただいたレスの中で、「やりたいと思った仕事をしている時の感覚」を今の状況で感じる、というのがあったのと似てるかもしれません。
充足を見る→自分の内側で望む方向を見る→外側にも波及して現状が変わる、みたいな。
うまく言葉に言えませんし、逆に現状コントロール目的でやると不足の立ち位置を強化しそうな気もしますけど。
>「いざとなったら辞めればいいや」位に軽い状態で【荷をおろす】をすれば現状は好転すると思うよ?
蓄え崩せば当分どうにかなるわ、と不思議と状態だけは今そんな感じです。
「転職」を見ると不安になるのですが、「転職先がない」ことを疑いつつも、転職についての観念含めて、仕事全般の観念と、この際向き合ったほうがいいのでしょうか。
1251
:
JAM
:2023/07/05(水) 10:55:41 ID:bwSCGhDk0
>>1250
〉「転職先がない」ことを疑いつつも、転職についての観念含めて、仕事全般の観念と、この際向き合ったほうがいいのでしょうか。」
アレコレとやろうとすると重荷になってしまうので「とにかく気楽な○○さん」で在れば良いと思うよ(笑)?
せっかくだから今の雑用もサクサク処理出来る位に能力を高めれば、この先どう転んでもアナタにとって「良い世界」と成るよ。
1252
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/05(水) 23:06:16 ID:BTtt4sLo0
数か月おきに振られてた段ボール10箱ほどの大量の書類整理作業、「本当に自分しなきゃいけないのかな」って不足を疑いながら段ボールを抱えてたところ、自分がしなくていいようになりました。
実践の結果か面談の結果かわからないですが、ここで相談させていただいて以降、今週だけで雑用の中でも特に自分に合わない大量の書類整理などのアナログ単純作業の類がほぼ消えました。
レスくださった方々と108さんに感謝です。
>>1251
ありがとうございます。
今はできるだけ荷を軽くしたいので、転職は考えずに「とにかく気楽な私」でいます。
今でも割と効率化はしていますが、きちんとスキルとして「良い世界」のために高めていきますね。
1253
:
JAM
:2023/07/06(木) 07:06:10 ID:VcpNvXRo0
>>1252
〉数か月おきに振られてた段ボール10箱ほどの大量の書類整理作業
ムチャクチャやな(笑)でも、やらなくて済むようになって何より。
キミがここの皆さんのアドバイスを素直に実践した賜物だね
今回の事は良い機会と捉えて、その実感で他の事でも願望実現出来ると良いね。
今後も応援させて頂くよ☆
1254
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/09(日) 00:19:46 ID:BTtt4sLo0
>>1253
それを当然として数年受けていたことに違和感が無かった自分というのが恐ろしい…
無事に一週間終わりました。この一週間でいい方向に物事が変わってほっとしています。
まずは、望む仕事をしっかりこなす自分、ですね。
ありがとうございました。
1255
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/10(月) 00:49:33 ID:5XVcMhBk0
下の階の住人が騒いでいて眠れない。日ごろから生活音がうるさいんだよ。
不足を経験している最中ってどうしたらいい?
不足を疑っても、状況を変えようとしてしまうからかダメなんだ。
昼間なら出かけたりできるけど寝たいのに眠れないのは辛い。
1256
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/10(月) 14:38:35 ID:yXfbqVOQ0
認識から感情や思考が発生してるとすると
私は下の住人が騒ぐ
私は眠れない
私は下の住人の生活音がうるさい
私は不足を経験する
私は状況を変えようとする
私は寝たいのに眠れない
私は辛い
というあなたの認識を変更すると
私は快適な暮らし
私は快眠
私は良い状況
私は充足を経験する
私は寝たい時に眠れる
私は何の問題もない
私は幸せ
とかかな?
1257
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/10(月) 14:56:34 ID:NVOQMT0c0
108さんの騒音事件だと
騒音以外の自分が熱中できることに集中してたら騒音が消えたんだっけ。
私の場合は騒音の合間の静けさに集中して
静けさの充足にひたってたら騒音が消えたことがある。
別のケースでは現実的対処として苦情言いに行ったこともある。
でもそれでその晩は静かになってもまたうるさくなったりしたから
引き寄せ的な方法で消すほうがいいんだろうな。
108さんも騒音問題再発してないみたいだし
1258
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/10(月) 22:24:30 ID:NLObg.fk0
周りが静かな時に、脱力法をやってみてください。
体の緊張が解けると心もリラックスして行きます。
横になるかソファなどに深く腰掛けて行います。部屋を暗くしてテレビ、音楽などは消してください。
目を閉じて自分の体の弛緩具合を感じて行きます。
まず頭のてっぺんから始めます。
頭のてっぺんが重い〜、ゆるんでる〜、暖かいなー。
等と思いながら行います。ゆっくりやります。あわてないあわてない。試験じゃないんです。
次は頭皮が重い〜、ゆるんでる〜、暖かい〜、ぐんにゃりしてもうベッドに沈み込んでいく〜、そんな感じです。心の中で呟きながら体の状態を感じて行ってください。文言もなんでも好きなので良いんですよー。
おでこか重いな〜、、、以下同じ
眉毛が、、、以下同じ
目が、耳が、鼻が、唇が、舌が、顎が、首が、肩が、腕が、指が、背中が、肋骨が、内臓が、股が、と段々下に降りて行きます。
貴方が感じるどこでもお好きな所で緊張していそうな所を緩めて行くんです。緩められなくても気にしないで下さい。まぁええか〜です。
頭頂部から始めて足の爪先まで行います。
気持ちよく弛んだらそのまま南国の海岸でリラックスしてる極楽鳥が飛んできてのんびり〜ゆらゆら〜気持ち良いなぁ〜を楽しみます。
勿論貴方の好きな景色で良いですよ。好きな気候で。自由なんです。好きな時間だけ行います。体中全部やらなくても途中でやめても良いです。
ただ、用事があるとか、そのまま眠らないのであれば、うーんと背伸びしてリセットした方が良いです。
重要→体を感じるためだけに行ってください。
その時、思考がぐるぐるするのが治まって楽になっているからです。
1259
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/11(火) 09:27:55 ID:5XVcMhBk0
騒音のことを書いたものです。返信くれた人ありがとう、嬉しかったよ。
最近、わかんなくなってたんだよね。
やりたいことは沢山あるのに何をやりたいのか。
というか結局はお金がない入ってこないという前提でいるから、使いたいことに使えなくなってた。
なんだかんだ理由つけてね。
部屋の騒音も同じ。お金があったら本当は・・・という思考にばかり陥ってた。
まだスッキリしていない部分もあるけど、そんな状態でも思わぬところからちょっとばかしお金がもらえる連絡がさっき届いた。
充足を見れなくても叶っていいんだな。
1260
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/11(火) 12:27:07 ID:NLObg.fk0
>>1259
騒音は大変だよね。
難しい時もあるだろうけど
でも、お金が入って来たという事で
そちらの良かったことの方に意識向けてた方が良いかなー。と思う(^^)
無理のない範囲で。
あ!ところでわしも昨日お金入って来て
奇遇だなぁと思った(^^)
1261
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/11(火) 12:56:11 ID:yXfbqVOQ0
自分はお金使ってきたw
お金入るのが奇跡じゃなく当たり前だから、ためらいなく使ってきたw
当たり前の認識って逆境な時ほど大事だと思う
騒音がうるさくても、どうせ消えるからいいやとか、クレーム入れたからいいやとか、現実に振り回されない感じ
水深1mのプールで溺れるーともがいてた感じ
1262
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/11(火) 14:09:00 ID:yXfbqVOQ0
意識向けるというよりは
良い事悪い事と認識するのは全部自分なんだから
ぜーーんぶひっくるめて良い事にしたら良い事しか起きないよ\(^-^)/
全部良い事と認識する自分でしかないけど/(^-^)\
1263
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/11(火) 16:49:58 ID:5XVcMhBk0
>>1260
お、奇遇だねぇ。
そうだね、不足見ててもつまんないから良かったことを喜んでたほうが気分いいしね。
まあ、叶うに関係ないってのを経験できたのは良かったよ。
>>1261
早速お金使ったぞぉ。買うつもりだったものがちょうど特別セールになってた。物価高で不安になってランク下げようかと思ってたけど希望の方を買えた。完璧じゃ。
入ってくるって当たり前のことなんだな。そういえばお金の不足を感じても違った入ってくる。あるだった。って気が付いた時にはやってたな。
そっか、全部良い事ってのは完璧認定と同じだね。
1264
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/12(水) 17:37:22 ID:arciHaQA0
同じ状況の人いませんか?今思えば自分は恵まれてる状況だったのに不足にフォーカスし過ぎてそれが故に取り返しのつかないことになってしまっています。
とても後悔してますが、まとめによると、それもエゴの起こした行為であってそこに自由意志はない。と書いてあり、じゃあ、それも起きるべきして起きたということになるんでしょうか?
過去に戻れたらもちろんやり直したいことはありますが、今この瞬間しかないと言われても今からどうすればいいのかわかりません。
1265
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/12(水) 18:58:39 ID:yXfbqVOQ0
>>1264
今この瞬間、起こった事が不足だと認識してますが、この世界は全て充足で成り立ちます。
どんな事にも恵まれるあなたに起きた事なので、良い事が起きたんです。
充足か不足か、ピンチかチャンスか、でいえば、あなたは充足でありチャンスです!
どうしたらいいかは、どうしたって良いと思います。
なぜならあなたは充足だから何しても良い結果で良い事しか起きません!
1266
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/12(水) 19:45:52 ID:zRJnwOgs0
何で自分のところには何も来ないのかなーとか思ってしまう
いつも最低のところな貧乏クジしか引かないや
良くしようと行動しても裏目しかならないし前向きになろうとしても現実見てうがーってなる
前提から間違えているのかなあ
1267
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/12(水) 21:47:35 ID:yXfbqVOQ0
>>1266
主語つけてみた方が良いですよ。
自分は何も来ない
自分は最低のところの貧乏くじしか引かない
自分は良くしようと行動しても裏目に出る
自分は前向きでも現実に振り回される
こんな暗示を自分にかけてますよ
自分は運がいい
自分は何しても上手くいく
自分は現実に振り回されない
どうせならこんな暗示かけた方が良くないですか?
ムカつく自分にさらにムカつくの負のループより、穏やかな自分がムカついてんだなと、自分を穏やかに見てあげてください
自分に気をかけてあげて下さい
1268
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/12(水) 23:01:33 ID:WS5dXSAQ0
簡単メソッド。
自分占いを作る。
今日の運勢を自分で決めちゃう。
「おトイレ行けた人は幸せでしょう」
「買い物できた人は愛されてるでしょう」
そのうち、
「なんか知らないけど愛されてるでしょう」
「なんか知らないけど幸せでしょう」
とする。
無条件の幸せ。
1269
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 06:47:24 ID:5XVcMhBk0
住む家や環境のことについて色々出てきた。
夜中に騒ごうが、生活音が大きいかろうが、それって悪いことじゃないんだな。
集合住宅だから。音が響く建物だから。でルールが出来る。
で、いつの間にか自分もなるべく大きな音を立てないように、それが当たり前のように気を使って生活してる。
周りに気を使って生活したくねぇ。
という本心が出てきました。
現実、現象ってのは色々と教えてくれるものなんだな。
1270
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 12:54:42 ID:yXfbqVOQ0
>>1269
お、心からの願望が湧いてきたんじゃないですか?
俺は気を使わなくて済むところで暮らす!
って声が聞こえますよ。
不都合な現実よりも、心で決める事が大事ですよ。
1271
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 13:59:22 ID:fIe5kOVk0
>>1265
いい事ってどういうことですか?
今この瞬間に充足が見つかりません。
何か充足見つけるテクニックとかがあるのでしょうか?
1272
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 20:43:43 ID:yXfbqVOQ0
>>1271
テクニックというか、今見える現実も感じる感情も悩む思考も全て充足なんですよ。
充足だから見えるし、充足だから感じるし、充足だから悩むんです。
見えるから充足ではなく、見えなくても充足であり、充足だから見えないんです。
なので、自分→世界であり、世界→自分ではないってことです。
1273
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 20:45:02 ID:yXfbqVOQ0
頭いい人が頭良く見えなくても頭いいんですよ
1274
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/13(木) 20:47:33 ID:yXfbqVOQ0
頭いい人が頭良く見えなくても頭いいんですよ
1275
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/14(金) 23:24:24 ID:ELKrL40Y0
いつまでこのスレは続くんだろう。
やり方はいろんな人が書き込んでくれたんだからそれを参考にすればいいとおもう。
過去スレやまとめを読んでいるのだろうか?
ちゃんと読んでいれば、こんなにスレが増えないと思う。
ここを見ているあなたの立ち位置はどこ?
質問するより、実践ですよ。
1276
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/15(土) 14:38:51 ID:62ou.USI0
うるせえな
書き込みたいから書き込むんだよ
isaが言ってただろ「世界に対する不満は自分への不満」だって
自分が自分にまとめ読んで実践しろって言ってんだよ
1277
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/17(月) 11:35:58 ID:TexpQVXs0
>>1169
遅くなってすみません。返信ありがとうございました。
あの後、よくよく自分の気持ちを見ていったら、「一番叶えたいこと以外いらない」と強く思っていました。
一番叶えたいことは、過去含めたくさんのことが変わらないと叶わないので、叶った想像すらできなくて、
まぁこのへんで満足しとくべきなんだろうな〜、
でも完璧とか万能とか言ったって叶えられないことがあるんじゃんね〜、
というのが一番正直な気持ちでした。
なので、不足っぽい出来事が起きたのは当然なんだと思います。
(ハラスメントやDV系はもう逃げ出せてるので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。)
叶うと思えなくても叶ったって良いんだろうし、
叶うと思えるように何らかメソッドするのもしなくていいんだろうけど、
日常のちょっとした事でも、つい「叶ってる私ならしなくていいのに」って思ってしまうし、
それがエゴの嘘だとも思えなくて、「うん、たしかに叶った私ならこれしてないわw」って思ってしまうのが、ほんとの本音でした。
1278
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/17(月) 21:40:39 ID:OuxQEBlM0
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担
1279
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/17(月) 23:02:23 ID:ELKrL40Y0
>>1276
自分に不満があるのが分かっていらっしゃるのですね。
ただね、私への敬意ない発言はいいですが、せめて
「isaさん」としてくれませんか?
呼び捨ては礼儀知らずですよ。
1280
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/18(火) 01:48:43 ID:XxQsTtUs0
isaといえば、最近私は自愛の無条件とか無償の愛情というものを、特に意味はないけど愛するとか、理由とかなく愛する、と考えると感覚つかみやすいような気がしたよ。
愛することに意味も理由もねえんだ!という感じですね。
自分を愛するとかできなくてどうすればいいんだと苦しいとき、愛せる理由を探してることにも気づいたりしたよ。
ちなみに私はisaのことはニックネーム的に呼び捨てにしてるよ。堪忍してね。
1281
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/18(火) 09:58:39 ID:7Guqorxc0
よく言われるけど猫は何もしなくても理由なく溺愛されるから
自愛するときあの感じがイメージしやすくて良いね
外見だって猫は太ってても薄幸顔でも変な模様でもかわいいと言われる
でも人間に対してはこの基準が厳しいんだよね
こうじゃなきゃ愛されちゃいけないっていうクソデカ観念が刷り込まれてる
猫のように何でも愛されるのが本来自然な形なんだろうな
1282
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/18(火) 12:47:02 ID:K8nBAKeM0
かつての偉人の呼び捨てぐらいで噛みつかなくてもいいじゃん
よほど信望してるんだろうけどさ
1283
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/18(火) 20:37:22 ID:N0knCtNI0
初歩的な質問ですみません。
眼を閉じて呼吸に集中していると、思考が止まることがあり、そうすると、胸のモヤモヤが薄れてきて、強かった不安感からジワ〜っと安心感や幸福感を感じたりしてくるのです。
これって別の領域、実像にわずかでも触れているということでしょうか?
1284
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/18(火) 23:16:56 ID:1ulR0p4w0
>>1283
そうだと思うけどな、そんなことより今安心感や幸福感があるならそれでええじゃない、
だから上手くできてるとか考える必要ないぞ。
結局は満たされた「今」の連続なんよ、願望成就はその道の途中の出来事に過ぎん。
1285
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 00:27:12 ID:S1wq/l.o0
わかる。だから猫嫌いなんだよな。あいつ何もしてないのに愛されてるし。自分はありのままで愛されたことがないからそういうひとを見ると嫉妬する。
1286
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 10:50:59 ID:PlS0S3rA0
私は人生で好きな人と付き合っても長続きしたことがありません。なんなら付き合えないことが大半です。付き合ったとしても自分が愛されてると実感できることはなかったです。最初はいい感じなのに突然冷たくされて戸惑う事ばかりです。
嫌いでもないし好きでもないくらいの相手からは溺愛されて、よく「この人ではなくあの人からこんなふうに愛されたいな」と思う事が多いです。
私はどうしたら好きな人に愛されるんでしょうか?どなたか回答頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
1287
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 10:51:14 ID:PlS0S3rA0
私は人生で好きな人と付き合っても長続きしたことがありません。なんなら付き合えないことが大半です。付き合ったとしても自分が愛されてると実感できることはなかったです。最初はいい感じなのに突然冷たくされて戸惑う事ばかりです。
嫌いでもないし好きでもないくらいの相手からは溺愛されて、よく「この人ではなくあの人からこんなふうに愛されたいな」と思う事が多いです。
私はどうしたら好きな人に愛されるんでしょうか?どなたか回答頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
1288
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 10:52:40 ID:PlS0S3rA0
私は人生で好きな人と付き合っても長続きしたことがありません。なんなら付き合えないことが大半です。付き合ったとしても自分が愛されてると実感できることはなかったです。最初はいい感じなのに突然冷たくされて戸惑う事ばかりです。
嫌いでもないし好きでもないくらいの相手からは溺愛されて、よく「この人ではなくあの人からこんなふうに愛されたいな」と思う事が多いです。
私はどうしたら好きな人に愛されるんでしょうか?どなたか回答頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
1289
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 14:06:05 ID:69YckRBA0
大人は歯が生え変わらないってのも思い込みかもしれんね
こんな必要なものが生え変わらないのはどう考えてもおかしいと考えるようになってきた
誰か新しい歯を生やすのに成功した人いる?
1290
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 14:30:37 ID:yXfbqVOQ0
>>1288
あなたは過去の経験から、私は好きな人に愛されない!と思い込んでます!
過去の経験は「好きな人に愛されない過去のあなた」が創り出したものです!
今この瞬間から、あなたは好きな人に愛されます!
1291
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 20:12:30 ID:WS5dXSAQ0
自分は苦しいときは思いきりハードル下げて生きてるだけだ。
今日も一日無事過ごせたって。
あとはたいしたことない。
ここがだめあそこがだめって思うのは勘違い。
百八さんの、不足はまぼろしってわかりやすい。
あと、すでにあるとかは、
なんかわからないけどそうなんだ、へ〜、
くらいで普通に過ごしてればいい。
すでにある!!と思い込まなきゃいけないわけでもない。理解できなくていい。
なんもすべきこともない。
目指すところもない。
つかみとるものもない。
願望叶ってなくても自分にオッケー出せばいい。
ホントにオッケーなんだから。
1292
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 20:36:47 ID:1ulR0p4w0
>>1287
ちょっと前に同じような質問にレスした気がするけど「どうしたらいいですか」って考え方の時点でもう違うと思う。
そんな方法無いよ。あっても次は彼氏を失う不安でキツいじゃろ。だから今あるもんで遊べよ。
「既にある」が真実なら今「無いからどうすればいいですか」って考える必要ないのは分かるじゃろ。
>>1289
おー親知らず抜いた後に親知らずが更に生えてきた経験あるで。
あとその前に虫歯の治療しに行った時医者にムカついたから治療放棄して帰ったがその数年後親知らず抜くとき別の歯医者に虫歯無いって言われたわ。
ガキの頃半年くらい歯磨きせんでも虫歯にならんかったからそれが自信になったのか知らんが歯だけは最強だわ。
南米だったかどこかの国では歯磨きの習慣がなく虫歯の概念もないらしいので歯石まみれのクソガキ共が誰ひとり虫歯なかったとかいう話を医者から聞いた事あるわ。
1293
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 21:17:11 ID:69YckRBA0
>>1292
虫歯が治ったり歯が生えてきた経験談ありがたい!可能なんだって思えるから助かる。
自分は歯が最強っていう考え方良いですね。
日本でも虫歯にならない人が時々いるけど、あれも潜在意識的な効果なのかもしれない。
「歯磨きしないと虫歯になるよ!」と言われ続けたせいで虫歯になってしまうのかも。
参考になります。
1294
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/19(水) 23:49:32 ID:ELKrL40Y0
〉〉1284
返信ありがとうございます。
今に居座り続けます。
1295
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 00:01:21 ID:ELKrL40Y0
>>1284
返信ありがとうございます。
今に居座り続けます。
1296
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 01:18:04 ID:LJzalSnk0
>>1288
「あなたは自分の事が好きですか?愛してますか?」おそらく好きではないと思います。自分の事が大好きな人はおのずと他人からも愛されるからです。
まずは自愛が先かな。「どんな私でも、誰に何を言われようと、自分の事が大好き!」っという感じになったら勝手に素敵な人が現れますよ♪
1297
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 02:02:12 ID:ELKrL40Y0
自己観察てって、
大雑把に「今、思考がでてきたな」「こんな感情が出てきたな」と観察するのか、
詳細に「○○のことを△△と言ってきてるな」をすべての言葉を観察するのでしょうか?
それについて「○○のことを△△と言ってきてるな」と再確認する感じなのでしょうか?
1298
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 10:34:51 ID:Dwc86ifk0
今日給料日で、家賃諸々支払って残金が6000円ほど。
まだまだ支払わなきゃならないものがあって苦しい。
こういう場合どうすれば良いですか?
安心したい。
1299
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 11:14:09 ID:Sc1aprHs0
衝動的に書き込んでしまった。ごめんなさい。
現実は過去の自分の内面の投影だから何もできないか。これはエゴのまやかしで嘘で今すぐ安心になれば良いのか?でもどうやって。
1300
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 12:22:07 ID:WS5dXSAQ0
>>1298
現実的な対処で、あなたが気が少しでもまぎれたり楽になることを、してもいいんですよ〜。
誰かに相談するとか、バイトを探す、なんてことから、
気持ちいいからシャワー浴びるとか、キレイな写真を眺めるとか、
ささやかなことの積み重ねで、自分の気を楽にしてあげましょう。
1301
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 15:01:25 ID:aPksfAoU0
執着がなくなれば叶うとはいうけど、
叶った(手に入った)時点でもう欲しくないものになってたら意味なくないですか?
要らないけどあるならラッキーって感じじゃなくて、
きて欲しい時に来なかったから拗ねてるとかでもなくて、
え、いらん。みたいな
1302
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 15:09:52 ID:aPksfAoU0
過去があると思ったらもうダメなので、その方向で行こうとしてるんですが、難しいです。
デバッグの神への祈り?も、地震や事件の被害に遭わせた神が与えてくる最良なんて信用できないし、
イコール自分のことも信用できないってことだし、
なら、過去はなかった、とするしかないし、
でも、過去がなくても今と同じ状態(仕事や精神状態)だったんだろうか?って思うし、
堂々巡りなんです。
「過去がない」「今しかない」を実感されている方の感覚は、どのようなものなんでしょうか?
1303
:
JAM
:2023/07/20(木) 15:14:30 ID:itT9Gpl20
>>1298
バイトすれば?と言ったら反感買われるかもしれないけれど、キミの願望は安心したいんだよね?
それならば、今すぐ出来る事をやって自分を安心させる事に尽力を尽くせば?!
俺だって借金有ったら安心出来ないから先ず借金を減らそうとバイトするね
1304
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 15:17:04 ID:aPksfAoU0
自分が不足の方向向いたからその現実が見えたとか言うけど、
そんなモノがこの世にあるとすら知らない子供が、地震や性犯罪を引き寄せるとは思えないので、
大人になった今の自分が過去を選んでいるっていうのは納得できるんです。
でも、一旦見た過去を、自分と切り離すのが難しく感じるんです。
1305
:
JAM
:2023/07/20(木) 15:17:51 ID:itT9Gpl20
>>1302
答えにならないかもしれないけれど何で過去が有るとダメなの?
恐らくは過去の嫌な記憶がキミを縛り付けでいるかもだけと、過去に影響力を持たせているのはキミ以外の誰でも無い
今の自分が過去に影響力を与えているだけ
先ずはそこを意識する所からだね
1306
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 15:20:53 ID:aPksfAoU0
>>1305
返信ありがとうございます。
今が気に入らないからだと思います。
過去が違っていれば今こうでないと思うからです。
1307
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 15:25:14 ID:Sc1aprHs0
>>1300
ありがとうございます。
お優しいレスに泣けてきました。
誰かに苦しい、と言いたかったのかもしれません。現実では相談できなかったので。
なるべく充足を見ようとしたり、色々していたのですが、あまりの現実に振り回されてしまいました。
既にあるが体感としてわかるようになりたいと常々思っております。
1308
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 16:33:14 ID:TexpQVXs0
>>1305
追伸
私は、他人も自分が創ってる(演じさせてる?)とはまだ思えない人間なのでこういう言い方になりますけど、
普通の人は、毎日出掛ける時にまた襲われるかもとは思わないじゃないですか
部屋の片付けをしていてどうせ地震が来たらぐちゃぐちゃになるんだとは思わないじゃないですか
ちょっとした選択をする時に、この選択で酷い目に遭うかもとか思わないじゃないですか
トラウマ治療的なものも長期的には効かないし、
気にしないようになだめすかすのも疲れたし、
怖いことには変わりがないし、
自分で過去を強化してるつもりはないんですが、してると思う人がいるならそうなんでしょう。
私は私の記憶を持っていない、環境に恵まれた人間になりたいので、
頭かち割って記憶を消すでもしない限り無理なんですよ。
1309
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/20(木) 16:37:17 ID:TexpQVXs0
>>1308
続き
これだけだと愚痴っぽいので、
向きを変える努力はしてます。
今、違う過去を持った私になった、その方向を向く、というのはしています。
1310
:
JAM
:2023/07/20(木) 23:42:16 ID:wNzr3UPs0
>>1308
過去が変わらなくても記憶が消えなくても
今、充足を体験したっていい
今、叶ったっていい
キミがそのまま、在るがままで幸せになったっていい。
1311
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 11:59:53 ID:g2EOTzMQ0
仕事探してるんだけどいい感じのが見つからない。
一つだけ純粋にやって見たいと思う仕事もあるけど受かる気がしない。
人脈とか皆無だから人から紹介されることもないし
バイトも探しているけど選り好みしすぎているのだろうか。
けどたくさん辞めてきたから適当に選んだらすぐ辞めちゃうんじゃないかって思ってる。
正直、金のために仕事しなくちゃいけないけど
もう死んでもいんじゃないかなって思ってる。
どうしたいかと聞かれたら、すんなりと自分にあった仕事が決まってほしい。
1312
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 14:14:46 ID:hHztyyyU0
昨日までは「早くしないと!」「何とかしないと!」「早く実現しないと!」と目覚めた時からエゴが大騒ぎしていたのですが、今朝は穏やかに目覚めました。
日中もエゴがほとんど騒ぎません。
どうしたんでしょうね?
1313
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 14:28:12 ID:NLObg.fk0
>>1311
最後の就きたい職にすんなり決まる、と言うのは良いね。
沢山辞めてきたって書いてらっしゃるけど、私は派遣会社の人に「これだけの色んな職種にたいた人ってどんな方なんだろう、と思って興味津々です〜(^。^)」と言われましたよ。
「へー、そうなんだー。」と目から鱗でした。
あと、派遣にいた頃はみなさんひょいひょい辞めて行かれてましたので、問題無いですよ^_^
沢山辞めてきた、つまり沢山雇われる機会をモノにした、という事なので、そう言うおつもりじゃないかもしれないけど、その点はご自分を評価しても良いのでは?と思いました。
「また辞めちゃうかもしれないけど、それはその時〜。」で良いではないですか?
勿論、やりたい事を貴方ができるのを祈ってます(^。^)
1314
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 14:32:24 ID:NLObg.fk0
>>1312
分かります分かります!
そういう事、あるある!
つまり思考とか焦りってそんなに大層なモノじゃ無いんじゃ無いですか?
吹くだけ吹いた風が、
次の日は収まっとるやんけ!
昨日の暴風雨は何やったんや⁉️
みたいな(^。^)
1315
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 14:38:51 ID:4efztFxY0
>>1314
返信ありがとうございます。
やはり、同じようなことがありますか〜。
この先がどうなっていくのか、ちょっと楽しみです。
1316
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 14:40:09 ID:4efztFxY0
>>1314
返信ありがとうございます。
やはり、同じようなことがありますか〜。
この先がどうなっていくのか、ちょっと楽しみです。
1317
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 16:29:54 ID:WS5dXSAQ0
>>1307
1300です。
人間、生きてればいろんなときがありますし、いいときできたときの自分だけよくて、あとはだめ、なんてことはないと思っています。
現実に振り回されても、そんなときもあるさ、だし、充足を向けなくても、そんなときもあるさ、でいいんじゃないかなぁと。
既にあるも、体感でわかりたい、とのことですが、わたしは「なんかよくわからないけど、そうなんだな〜」くらいの軽い感覚で過ごしてますよ〜。
わたしの習い性としては、わかりたいとか理解したいとか、いろいろ思いますし追求したくもなるんですが、
ふと、
なんかわかんないけど、愛されてるんだってさ〜、とか、なんかわかんないけど、みんなにはわたしが可愛く見えてるんだってさ〜、とか、
ゆる〜く、たま〜に、ふと思ってます。
のんびりいきましょう〜。
1318
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 19:46:54 ID:m2safmlg0
ぶり返し?
強烈な死にたいが来た。
1319
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 19:50:18 ID:m2safmlg0
俺って、ただ単なる嫌なことから逃げていただけなんだな。
既にあるを適用してたけど、そんなもん嘘だった。
1320
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/21(金) 23:39:50 ID:ELKrL40Y0
過疎ってるな
1321
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/22(土) 20:42:11 ID:ELKrL40Y0
J○MやV○のエセ達人がずっと居座っているから過疎るのもあたりまえか。
1322
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/24(月) 01:33:20 ID:0I.RyDGI0
>>1317
度々ありがとうございます。
強烈な現実が来るとゆさぶられてしまいますね。
ゆるーくはとても大切ですね。ゆるーくやりたいと思います。
その矢先の今日母が狭心症で倒れたという連絡が入り自分の生活もままならないところなぜこんなことが…となってしまいました。手術はうまくいって今日帰ってきたそうで良かったですが、やはり揺さぶられました。
現実は内面の投影ってのが最近なんとなくわかってきたように思えたので、金銭的な部分の自分の内面の引っかかりってなんだろうと思っていたところのこれで混乱です。
投影されただけの現実に揺さぶられても仕方ないので、少し泣いて落ち着いたら自愛とかしてみようと思います。
乱文で申し訳ないです。
1323
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/24(月) 15:36:40 ID:WS5dXSAQ0
>>1322
こんにちは。
レス元の者です。
ご家族が具合が悪くなれば、やっぱり揺さぶられますよね。大事に思ってるから、つらくなるのだと思います。
レスするか迷ったのですが、たまたまわたしの父も狭心症でして、同じ親を気にかける子どもとして、お返事したくなりました。
身内や自分の体調のことなどで、わたしも心が揺れる日々ですが、心配な気持ちはそのまま置いておいて、
ほんのちょっとがんばって、自分のために時間を使っています。
少しでも気がまぎれること、心と体が楽になりそうなこと、元気なときにやるのが好きだったこと…
その中から、いくつか無理のない範囲でやってみるんです。
今日なんかは、
・好きな服を着る
・のんびりメイクする
・好きな髪型にする
・お隣さんちにお茶をのみに寄る
・熱い番茶をのむ
などをやってみました。
現実の出来事に対処しようとするのではなくて、自分の心と体をいたわってみる。これは市の保健師さんからの受け売りですが、108さんも同じことを言っている気がします。
義務ではないからできなくてもオッケー、でもできたらとってもがんばった、と自分を褒める。
そんな感じです。
1324
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/27(木) 22:49:40 ID:jInkk9Hs0
>>1179
から
>>1254
で仕事の雑用ループで相談させていただいてた者です。
突然、役員から呼ばれ、「仕事を選びすぎているからほかの部署へ追い出す」と宣告されました。
やりとりは
>>1247
と同じで、冷静な目で引いて見てる自分がいるのも同じでした。
前に頂いたレスは時々見返していたこともあってか、
以前のような「ここにしがみつかないと」の恐怖感はなく、
むしろ「自分を貶めずに毅然と対応できた」ことが不思議なくらいです。
今週は職場にいても特に心中軽い感じでいて、書いてる今も先行きへの不安感がない感じです。
動きがあったけど今回も対処できたからスレに経過報告とお礼しなきゃ、位の緩さです。
相談というか事後の経過報告になりますが、ありがとうございました。
1325
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/28(金) 10:54:27 ID:WS5dXSAQ0
>>1324
そんなことってあるんですねぇ。
役員の人の言い方、なんだかやな感じ。
とはいえ、1324さんが自分を尊重できていること、これからにも希望を持っていることが、すばらしいですね。
きっとこの展開も充足にしかならないんでしょう。
近頃は、何かをするかしないかで迷ったとき、「どちらも充足、どっちを選んでも正解」とひと呼吸置いてから、選ぶようにしています。
今までは、願望を浮かべると、つかみ取りにいこうとしたり躍起になる自分の癖があったのですが、
おだやかな気持ちでいられます。
片思いの男性にすら、結ばれても結ばれなくても充足、でも愛されているようだ、と思っています。
個人的には、思考の営みをまるっとスルーできる、「なんかわからないけど○○らしい(○○は望むもの)」がお気に入りです。
1326
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 17:09:32 ID:1ulR0p4w0
今日解説糸井?
1327
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 17:09:49 ID:1ulR0p4w0
誤爆
1328
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/06(日) 12:03:27 ID:C6wEvzyU0
充足に向けるのがとても難しいです
人生消化試合、人生の敗残者としか思えなくて、毎日死なない程度に漫然と過ごしてしまっています
自分というものが消えた感じがあります
まとめを読んで色々実践していますが途中で不足に舵を切ってしまうのが敗因なのかもしれません
今あるものへ感謝して暮らすだけのことが難しいです
こんな状態から脱出できた方はいらっしゃいますか?
1329
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/08(火) 22:51:03 ID:1ulR0p4w0
>>1328
地獄みたいな状況に居たけど出来たよ。
とりあえずもう頭じゃなくて体に中心を移すのが一番手っ取り早い、思考を放棄すると同じね。
感謝ってのはするもんじゃなくて自然に湧き上がって来るもんなんな。充足も同じなんよ。
思考が介入するからそれが作業になって苦しいんだよ。
あと今在るものってそれ大抵思考で「〇〇があるだけマシだ」とか言ってるんであってそういう意味だと落とし穴に落ちると思う。
全てを中止して瞑想してみ。出来たら自宅とかじゃなくて自然の中でな。全てを放棄した時に既に在るものが見えるから。
また何か聞きたいことあったらレスして。
自分ってもんが消えるってのは自分と思っていた制限や思考が消えるってことだからあんたの場合希望を持った自分が消えたんだと思うよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板