[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十九幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:28:00 ID:PC4x8QVA0
鮮やかに新スレッド。
1000になったらこちらへドゾー
422
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:06:44 ID:u8OFj/RA0
もういいから信頼はほっとけっての。
自分が信用出来るレスだけ読めばいいんだからさぁ。
他にもいるだろ、そのアドバイスってどうよって奴は。
ちなみに現世利益も求めてるだろ信頼は。でなきゃロトなんか
買わないだろうし。
誹謗中傷はともかく、何を書こうが無視しようが自由だろ。
だから、誰かにこういう風に書き込めっていう権利もない。
423
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:18:59 ID:Ha4HFWIc0
みんな愛しているよ
レスやら言葉から受け取るものって
他の人が書いた、けど自分のもん。
批判ぽいものも賛同ぽいものも自分であって
それでOKなんだから
はぁ?何言ってんの でも
そうだね、わかるよ でも
どっちでもいいし素晴らしい
ありがとうね
424
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 10:27:15 ID:XcCbX5EEO
>>367
画家さんご送信ありがとう(笑)
>後は明確化するだけ。
そう、そこよ、明確化だ。つか
「叶ったが短命でない叶った自分」の意図もイメージも、正直自力じゃ明確化に限界感じてるから書いてるんだ〜〜
とまたしつこくw
よく見りゃ段階に段階重ねた段階的意図だし、イメージも一枚のフィルムで明確化し切れない。
「なぜだかわからないが〜」もやってみたが(この姿勢があかんかったのか?)
毎度空回りが続いて三日天下を選ぶしか心の安定はないとかのとこまで行き詰まったり。
>しかし時としてその分析力が物事を分断することがある。
>しかし(逆接が二転三転w)それを武器に出来る。
これが意味あんまりわかんないよ…分析し過ぎで限界見たりで(自分が内的に限界きたり外的限界を見たり様々だけど)
思い切ってやめてふと自分が見えたりすることはあるよ。
でもその武器がもうね、「脱三日天下」では有効には使えそうにない気がしてるのよw
分析は確かにうまくいかないもんをうまくいかせる補助の荒療治だけど
時間概念を根本から取っ払って・取っ払える前提で使ってはじめて効果を発揮出来るもの
とわかったからなんですわ。
(直結の方が実は時間概念に縛られてない方法論に見えて、既存の時間概念と関係密なメソッド、と自分は考えてるw)
この辺りの細かいことは疲れるから書かないけどw
んなところにきて「短命はやだ、脱三日天下だ」と前面に時間概念ありきのテーマ。根本的に分析じゃ頭打ちな予感ばかりがorz
あー…しかしだわ、その「信頼」という言葉が今の自分に
安心や喜びだけもたらしてくれないのはなぜなんだ!
マジでスマン画家さんや…
いや、信頼されたくないとか常に疑われたいとかそんなん単純なんじゃないのよ。
でも嬉しい安心な半面…あ!そう。
自分の中に在る「信頼」に含む分離的なイメージの一部が自分を苦しめてるみたいな…
425
:
山田君
:2010/04/11(日) 10:50:15 ID:Q/6amrpM0
XcCbX5EEO さん
遡ってレスとか読んでないのであれですが。。
私とお話します?今日おうちにいるので時間があるのです。
気が向いたら声かけてくださいね。
426
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 11:07:20 ID:GUJiSPpAO
>>141
aFwIXjVE0さん
全体に刺激的!
特にこれにインスピレーション!w
>だから人間は宇宙の奴隷。宇宙の存続のために生かされている。
>維持って目的と意識が合致すれば喜ぶようにできてる。愛とかもそうだと思う。
>これは勘だけど。
「維持って目的」って、言い換えると、生命本来の流れとか?
何かもっと書いてほしいです。生まれそう・・・な感じ、がする。。w
私も信頼さんの件で考えました。
確かに信頼さんの正直さは好きだし人間的にも悪いとは思わないけど、
書き込み内容そのものより、終始上から目線、は気に障るときがあった。
でも、いろいろ観察していて最後に思った。
他人は変えられない、と。
変えられるのは自分のみ。と。
○○が気にならない自分になる
○○だろうが誰であろうが穏やかでいられる自分になる
あるいは、
○○に率直にものが言える自分になる
とか。
だから、自分が変る=意識を転換することによって、オマケで他人が変る(かもしれない)のは、
何か流れの変化を受けてその人本人の意思で変っただけ。
それでいいのだけど、そういうことなのかもしれないとふと思いました。
427
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 11:09:38 ID:RPnMMGvg0
>>424
おはようございます。
分析は時に断片化を生みますね。
血液をいくら分析しても「循環」という動きは把握できない。
相対的に、運動を把握する場合、分析は時に無力である。
不確定性原理のように断片化した時点で運動は止まるのだから。
しかし物事を捌くには分析力は利器となる。
>「叶ったが短命でない叶った自分」の意図もイメージも、正直自力じゃ明確化に限界感じてるから書いてるんだ〜〜
>とまたしつこくw
「叶ったが短命でない叶った自分」
こりゃ掴みにくい(爆)
短命でないテーマを選べばいいんです。
一日店長から一般企業の会長へ。
ただ選択の問題ですね。
>自分の中に在る「信頼」に含む分離的なイメージの一部が自分を苦しめてるみたいな…
自分を信頼する、とかよく言いますよね。
で、自分を信頼するって何だ?(゚Д゚)ハァ?
みたいな感じになる。
だってさ、自分なんか、平気で間違ったりするし、撤回したりするしさ、
どこをどう信頼するのよ?
みたいな感じは私にもあります。
でね、その「自分なんか、平気で間違ったりするし、撤回したりするしさ」
と知覚しているそれ、それですそれ、それを信頼するんです。
簡単に言うと己が感覚を疑わないのです。
100%疑わない。
実のところ、己が感覚は疑えないのだよ、関口君。
しかし疑うフリは出来る。
そこで迷宮に入る。
存在の定位点を瞬間失うんです。
定位点というか、位相。
よく言われるセンタリング(中心化)はこの定位点の確保、再認識のためになされる行為ですね。
グラウンディングもそう。地に足を着けること。
で、脱線しましたが、イオさんのその感覚、そのものは疑えないし、信頼できるもの。
「え?錯覚に入ってても?」
とか浮かんでくるでしょ?思考が。
そのときはこんな風に切り返すといいです。
「錯覚に入ってたらどんな感覚になってる?」
「その感覚に耳を傾けるとどんな感じがする?」
「静謐さをもってその感覚に気付くと・・・」
「おかしい」チケットP190
そう、違和感です。
違和感。
これは感覚が正常に「何か違う」と知覚しているのです。
違うっ!
http://www.youtube.com/watch?v=hIkt0RheA0s&feature=related
全く以て感覚は生きている。
そして「嘘」を見抜いている。
これは感情もそうです。
誤魔化せません。
よく言うド正直でいるとこれが直感されるわけです。
あなたはド正直なあなたでいるからそれを「違和感」として感じている。
「信頼」というワードに対し、あなたが採用している観念がアンマッチを起こしているわけです。
それをあなたの感覚は「何か違うぞ?」と教えている。
・・・・と解ったようなことを書きましたが、私とてよく解らない( ´∀`)人(´∀` )ナカーマですよw
で、こう「答えることが出来る自分」にスライドして答え、それを自分で見ている。
なんと言う072マンwwwwwww
でもそれでいいんだと思います。
楽しいしw
問いあるところ、必ず答えあり。
履かせるおむつ、ムーニーマン♪
428
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 11:42:51 ID:vjhgHy0A0
>>427
(*’∀’*)パパ!
429
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/11(日) 11:51:44 ID:RPnMMGvg0
>>428
よう、いい子だな!おはよう!
・・・もう昼かw
430
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 12:07:56 ID:aZqhMOccO
今日のプチメモ
「なりきり」と「なる」のちがい
「なりきり」は「〜のように」あること。気分や現象に左右されやすい
「なる」は「〜として」あること。気分も現象も関係ない。
昨日のモバゲでわかった\(^o^)/ 今さらっすか?w
108さんが「ほんとは願った時点でその宇宙に移行している」って書いてたけど
こういうことなんだねぇ。
相手の属性はけっこう変えられるのに、なんか自分の属性を変えることを遠慮しておったわい。。。
酔っ払って願望叶えるお姉さんも、鏡みて「なんて細いの」も、「〜として」!
as you like !
431
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:18:04 ID:1p0tIfYIO
諦めた時に叶うってのは○○が無くても私はちゃんと生きるもう叶えなくていいサヨナラ
ってことだよね
一回死ぬほど執着してたことが諦めて大きく動いたことがあったんだが
諦めるのはむずいな
432
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:19:30 ID:iLs094ss0
「なりきる」は「なっているフリをしている自分」になること
433
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:24:15 ID:iLs094ss0
距離感だな。ピッタリ重なってるか、乖離しているか。
434
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 12:35:34 ID:W2VJugSgO
自分が卒業すると宣言してからも
通勤時間とかに眺めていました。
自分が卒業するといったのは
この目線を確立したかったからかな。
いや、自分がよかれとレスしたことに対して批判めいたものもあり、自分がこの世界にドップリ浸かり批判じみたレスやらなんやらにも
どうしても影響をうけてしまい、気分が定まらなくなることもあったから。
一旦この板から引いてみようとおもうと
やっぱり寂しかったけど
影響を受けないでいーんだという気持ちよさもあり、不快だったレスも 眺める位置にいれば
とても楽に眺めることができた。
これは自分にとって 現状からの分離に応用できた。
一歩引いて眺める目線は 影響をうけない楽な場所になる。
ドップリ浸かってレスに右往左往し、見えてなかったもんが一歩引く目線にかえたら見えてくるものがあった。
108サン、画家サン、55サン、くれサン、脱能さん、……。いわゆるみんなが認めてアドバイスを求める人たちは
本当に落ち着いている。ドッシリ構えて遠くから見てる。
私は正直上手く行ってるんだけど、眺める視線がなかなか確立できないでいたから、卒業します宣言をしてしまった。
卒業します宣言は、まさに私のレスに怒りを感じた人への私の反発でもあったとおもう。
これこそがドップリ浸かり影響受けまくっていたことに気付く羽目になったけど。
あまりにその後のくれさんと画家さんのレスが素晴らしくて早速使わせてもらい、
なりたいものにまたなってしまった。
即効なってしまったからちょっと怖いのでここでまた淡々と過ごすことにして気楽にやってます。
卒業するといった手前、御礼を言うのも躊躇してしまう小心者ですが、
御礼をと思いました。
また、淡々とすごしていた矢先、どうもまた、別のところで、私が生き甲斐としている分野で、動き始めたみたいです。
朝から連絡があり、そちらも始まったカア。と。
またまたなりたいものになれそうです。
実に見事です。私に怒りを表現して下さった方に
凹んだ自分がいたのですが凹んだ理由は自己嫌悪でして、
早速現実に反映されました。
で、ここで実験したのです。自己嫌悪は自己嫌悪をうんだので
全く関係ないところで違うものになりました。
見事ですよ。実にそのまますぎて。
アホなくらい違う自分を設定したもんだから。
↑わかりやすく書くね。
自己嫌悪を払拭するために選んだのはモテるあたし。アホデショ。でもそれくらいとんでもない設定だとやりやすかったんだ。
口をあんぐり開けたヨ。ハ?って。
エ?ナニコレ?若いッ!若すぎる!二人モ?いや、男性にとどまらん、女性が一気に仲良くしたいと5人近づいてくるし。みちごしにオサーンに綺麗だね!って叫ばれるし。怖いワ!
ごめんなさい。私に怒りを感じた方にももう一度謝りたかった。
誰だったか確認するまでは時間がないけど
一つ誤解されてるところを。
幸せになる器がないと無理だと あなたに器がないといったんではありません。
今すぐ幸せになれなければ幸せを受け取る器用さは私は持ち合わせていない。
なぜならばそのままを表現してしまうのだから。
いや、それが出来る人もいるんですよ。ネガティブでもなんでも自分に許せるならば。
○○になりたい。が人それぞれだから、私は幸せに、まずは楽に生きたかった。くるしすぎたから。
金持ちになりたいならばネガティブでも罪悪感もってようとも許せる範囲でそうなるでしょう。
器がないのは私なんです。まずは楽になりたかったから楽にならなければ反映されないという自分の器(許せる範囲)です。
効果的なのも人それぞれ。私にはそのものになるというくれさん、脱能さんのやつが1番しっくりきた。
罪悪感とか執着がつよいから。
全く別のところでそれになってしまうのが
邪魔がない、108さんのいう別の領域だと私はおもうからです。
どう感じたのか、現状はこうだとか、過去こうだったからだとか、人はどうだとか、
全く別であり想像すらできんとこです。
では、皆様の幸をこころより願いつつ。
また、良いことあったら報告しますね。
435
:
ALICE
:2010/04/11(日) 13:02:23 ID:q.4JalBw0
>>434
W2さま
シェアおぉきにぃー!なんだか心がほっかほかしてめっちゃ嬉しいかんじ。
実体験されてる話って力強いなーっておもったよ!
またいろんな話楽しみにしてるでー!
で、私もW2さんと同じような体験ができた自分になりきってみるーー(^◇^)
436
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 13:05:30 ID:T7bhMesYO
>>231
あっ><
ママ〜ン!!!
んでもね、聞いてよ〜。
クレの旦那の方法を試してみてわかったのが「頑張って叶えようとしている自分」がいるってこと。あとこれやったら叶うんだって考え。
最近どうも思考フル回転の、落ち込みーの、エゴタンとお手手繋ぎーのだと思ってたらコレかと。
シンプルでいくはずが、叶えたい。叶えなきゃ。苦しい。好き。悲しい。になってる。
わかったりわからなくなったり。出来たり出来なくなったり。なんでしょーか。
クレの旦那の方法を批判してるわけじゃないよw
だけどマスター達がここぞとばかりにプッシュしてたら私のような単純ヤローは、「お!ちょっと試させてもらっちゃっていいんですか?サーセンww」とかなるわけでして。
そしたらエゴタンとハグキスですよ^^
まーた魔法の使い方忘れたwww
437
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 13:10:37 ID:T7bhMesYO
>>239
55氏。
>月が人類を食糧にする世界とも
え………なにその世界…。
素敵すぐる。
いや、食糧にされたいわけではないよ全然ww
438
:
aFwIXjVE0
:2010/04/11(日) 13:31:39 ID:tz/rL7CQ0
>>426
駄レス勘弁。
>「維持って目的」って、言い換えると、生命本来の流れとか?
そうだねえ、光合成で循環する生命は維持に合致している。
生命発生初頭の細胞とか植物が最も合理的で効率がいいんだよね、本来は。
光があればいいわけだし。
そういう意味では人間はあまりに複雑化しすぎた循環機構で、
生命としては進化というより退化しているね。
寝なきゃいけないし、食べなきゃいけないし、ストレスは作り出すわ、
倫理は必要だわ、セックスまで一苦労だわ、戦争するわ、クソするのも一苦労だわ、
宇宙の最初の一押しでここまで来ちゃいました、みたいな。
でもそこに意識のヒントがあると思う。
エネルギーの循環だけ(植物とか)ではあくまで現状を間延ばしにするに過ぎない。
局所的なエントロピーの減少は大規模なエントロピーの増大に飲み込まれてしまうから。
(冷蔵庫一台で地球を冷やすことはできないよねw)
宇宙全体が沈静化に向かっていれば、局所的な循環はほとんど意味がない。
そのための自由意志。
これは諸刃の剣で、争いも殺し合いも地球爆破も宇宙自体の破壊もできる。
可能性としてはそうなんだけど、でもやっぱり賢い宇宙さんはきちんとトラップを仕掛けている。
そのひとつはもちろん生存本能で、死ぬの怖いわセックス気持ちいいわ愛するの嬉しいわ愛されるの嬉しいわで、
それぞれが「生きたい」「種を維持したい」「共存したい」欲求の元になる。
最善に利己的であるためには須らく利他的でなければならない。
つまり最高に利己的なこと(喜び)を追求していったら最高に利他的なこと(喜び)になってるって始末。
これは全体の意識が個体の意識を凌駕しているからだと思う。
なぜなら「与えられた」ものだからです。それを越えることはできない。反することはできるけど。
宇宙というか現象には時間軸で見ると二通りの方向があって、
「進化、退化(involution:巻き込まれること)」:エントロピーの上昇
「発展、回帰(evolution:開くこと)」:エントロピーの減少
エントロピーばっか言ってペダンティック(笑)で申し訳ないんだけどw、
人々が使ってる「進化」と「退化」の概念が実は同一であることと(観点によって変わるだけだから)、
「発展」と「回帰」が同一であること(それぞれ“状態”で考えてみてほしい)、
これの断片化が混乱の原因だと思いますです。
本当にフラットに見るなら、俺らは進化などしていないし、
どちらかというと原点に近い。
だから、知覚のバルブ(弁)を調整された奴隷というか…
はて、何の話だったっけw
439
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 14:16:34 ID:aZqhMOccO
>>434
よかったよ。あなたは何だか丸裸です。叶わなくても幸せだからこれでいい的な痛切な書き込みに見えてドキドキしたが違ってたよかった。
じゃがりこバンバン手にいれましょう!
440
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:21:04 ID:OwXdVefY0
>>436
さん
こんにちはw ママンよw
ふむふむ、そうなのねw
でも、クレさんのを、自分で実践してみて、答えをあぶり出せたのは素晴らしいわよぉ
もうそこ、自分をたくさん褒めていいとこよwホントw
クレさんを批判してるんじゃないのはちゃんと分かるわ!
わたしだったら、嬉しいと思うw
でもメソッドの相性はあると思うから、無理に続けなきゃって思わなくてもいいの。
それは、どんなメソッドもおんなじだと思うよw
画家さんとクレさんのお話、とっても深くていいものねw
クレさんのお話も、私も楽しみにしてるのよw
辛くなったら、ちょっとづつでいいから、気分転換して
その願望から離れて見て!
100%離れるのは、ちょっと難しくても、ちょっとの時間なんでもいいの
辛くなったら離れ、辛くなったら離れの繰り返しw
そうすると、辛い時が減ってくる、いいラインが出来て来る!
美味しいもの一口たべたり、おもしろいもの見て笑ったりしてねw
今の時期、お散歩だっていいわよ〜wなんでもいいのw
いつも楽な気持の方を選んでみて!
でも、ちゃんと進めてるのを感じるわw大丈夫よ! またねw
441
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:34:57 ID:OwXdVefY0
>>376
さん
こんにちはw ルナです。
相手の方は、レスを無視するような方ではないから、安心していいと思います。
ちょっと、あの後、レスの流れが急で、幅が広がった感じだから
それで、あなたのレスが、ちょっと流れにのみこまれただけだと思いますよw
良かったら、もう一度、そのレス番同じお相手に再度出されるといいですよ。
私の想像では、
>>319
こちらではないでしょうか?
もし、良かったら、もう一度同じ方に、聞かれることを、お勧めしますw
それも、大事な実践の一つになると思います。
もしかしたら、その前に、レスがつくかもですw
これからも、あなたが、その方に色々質問されたら、きっとあなたの中に一つのラインができると思います。
前に、やさしい人になりたいと仰っていましたね。
あなたの中に「既に、それも、ある」と感じます。
あなたの文から伝わる感じは、ネガティブなものではありません。
どうぞ、ゆっくり進まれてください。では、またw
442
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 14:36:05 ID:aZqhMOccO
>>432
昨日のモバゲwの結果、たまたまだったかも?と思い
さっきまた「いつも上位にいる人」「として」やってみた
点数悪いとき「いつも上位にいる人として」その点数を眺めた。
そしたら7位キタアルヨーw
わりとそのまんま、だね。直通。どこでもドア。
443
:
24
:2010/04/11(日) 14:40:49 ID:nxxund4s0
>>430
結局「なりきる」って自分さ、ウソこいてるって事だもんな。
qle(クレ)さんに聞きたい事あんだけど、その例のハーレム状態になるまで、どんな現象を経て、
ここまで来たのかな? まあ、「モテる自分」になってその瞬間から思考も行動もその自分になったんだから、「自動的にだよ」
とはクレさん自身思ってるかもしれないが、具体的にそのqleさんを挟んで寝る女の子達とはどういういきさつでそういう現実となったのか?
qleさん自身、その女の子達とそゆ関係なるまで具体的な行動とかとったりしましたか?
444
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:43:54 ID:OwXdVefY0
>>411
さん
はじめましてw ルナです。
だぜさんも、他の方も言われるように、愚痴ってもいいんですよw
嫌なこと思い出してしまって、辛い時もありますよね。
でも少ししたら、ゆっくりでいいので
だぜさんの
>>418
にレスされるといいかもです。
レスを交換するうちに、きっと、あなたが生きやすく楽になっていくと思います。
私も良ければ、お手伝いさせていただきます。
では、またw
445
:
24
:2010/04/11(日) 14:46:11 ID:nxxund4s0
>>443
クレさん自身それが当たり前の現実という認識だったようだから、
なんつ〜のかな、今思い返してみて、あの時俺こういう事(行動)してたな〜とか、
また、別に何も特別な行動してないなら、そういやあそこで逆ナンされて〜〜こうなったな〜
とか色々思い返してみてどうなってここまできたかは、興味あるんすよね〜。当たり前の事とはいえどもね
446
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 14:49:42 ID:OwXdVefY0
>>440
訂正です。
下から8行目「その願望から離れて見て!」を
「離れてみて!」に訂正。
離れた所から見るってことではなくて、「ただ離れるだけ」。
447
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:01:53 ID:Cn2rX/ms0
>>445
そだね、おれも興味ある。
返信すると決めた瞬間から実現してたってレスは期待してないw
448
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:08:54 ID:OwXdVefY0
>>390
>>406
さん
はじめまして。ルナです。
ネコちゃんのこと、ご心配ですね。
私は、うちに猫がいたことがないのですが(友人の家にはいます)
一人でお散歩とかすると、尚更原因がどこにあるか
もし、何かのアレルギーだとしても、アレルゲンとの接触がどこにあるか分からないし
その接触を止めようがなかったりするかもですね。
動物病院とかありますけど、他に猫病院というのもあって
やはり、ネコ特有の行動(一人でお散歩)もあるからなのかもですね。
もし違っていたら、ごめんなさい。
長くなりましたが、今のあなたには、あなたが内面を穏やかにされることが大事な気がします。
あなたの心配が相手のストレスにならないようにされると
その分、いいほうにいくのではないでしょうか?
もちろん、あなたの中に深い愛情があるから、心配されてるのだとも思います。
何だか分からないけど、良くなってよかった〜w
思い出した時にでも、こう思い、振り返られてはいかがでしょう?
そのうち、他からいい情報が入って来ることもあると思います。
私も、良くなることをお祈りしています。
449
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:14:47 ID:6T8Kw9L.0
クレさん。
「なる」の技を現在の自分に当てはめてみると
今の自分は今の自分に「なっている」という意味にも理解できるのかなぁと思ったけど、
クレさんはどう思われますか?
なにもなりたい自分だけじゃなくて、普段の自分にも無意識になってるのかなと。
今PCの前でみんなの書き込みを見ている自分。
これも結果としては自分が「なった自分」を選択した結果なのかなぁと思えてきた。
108さんの言う「選べるんです」とはこういうことなのかな。
逆に言えば今やってるのと同じ要領で、今まで無意識にやってた事を、
敢えて、なりたい自分に「なる」事を選ぶことも同じようにすれば良いのかと・・・。
そう思うと「なる」が少し簡単に思える気がしたのですが違うのかなぁ。
意味分からなかったらごめんなさい。
クレさんの一連の記事を読んで、
過去に私も無意識に「なる」を使ってる事に思い当たる節があって。
私はそれを自分の中で「ハッタリ法」と呼んでいた。
「ハッタリ」というと、
>443の24さんの
>結局「なりきる」って自分さ、ウソこいてるって事だもんな。
の言う「ウソこいてる」っぽいニュアンスがあって語弊があるかもしれないけど
私はハッタリかまして望ましい私になって確かにうまく行った事があったなぁって。
しかし、その技を自分の願望に使って良いとは思いつきもしなかった!
クレさんは凄いですね〜。
たしかに、「なって」みると、執着もなくなる。
気持ちがいい。
>430の脱脳さん
>434さんの報告もありがとうです。
私も報告できるといいな〜。
450
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:19:58 ID:W2VJugSgO
脱能さん
ありがとう。どうしよう!まただ。
また、手に入れちゃった。あたしが欲していたものを。ヤベエゼ。正直かなり厳しかったんだが。不思議すぎるぜ!
451
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:33:31 ID:7Yn.UX/c0
>>450
羨ましすぎるぜ!
でも、勇気もらってるぜ!
何手に入れたんだぜ?
452
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:41:18 ID:vjhgHy0A0
アレが欲しいな〜なんてポワァンとしてたら
手に入れてたw 既にw 自分で自分にウケルw
453
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 15:51:10 ID:FRVop2pw0
>>451
投稿時間がなんかスゴイ!!!
そいえば、最近自分もの凄い頻度でゾロ目?を目にする。主に時計で。
12:12とか2:22みたいな感じで。
ゾロ目よく見るってチケット的には意味あるんでしたっけ??
単にゾロ目を引き寄せてるってだけの事なのかもだけど。。。汗
なんかしょうもない話でトン切ってすいません。でもホントに最近異常に目にする物で。。
454
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 16:01:45 ID:gNAOVKncO
桜花賞とれた。
思ってたより配当ついてて良かった!
455
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 16:01:48 ID:XcCbX5EEO
>>376
はぁ、どうも今自分は体調もそんなに芳しくなかったらしいw
昨夜までやたらレスの調子が変だなと(いや、誰か対自分の小区分的には別に問題感じてないが)思ってたら
激しい下痢で寝込んだ(笑)寝込んでる間異常な位短時間で汗かきまくったよ…
今腹は変なのは治まってるけど、身体全体と頭は異常に軽い。
脳の不調は体調とリンクしてるかも、と思ったりも…w
で、本題ね。
出来てる実感がないのは「行き詰まり」じゃないないw
まぁ行き詰まったのかどうかとか考えないでやってみ。
いや、行き詰まってるかどうかと考えてもいいや。その時に
「自分は行き詰まってるのかどうかがまだ気になってる」まで己を見てやる、それまでより克明にね。
んで、出来てる時は全然出来てることをその積み重ねで気付けばよいのだ
ああ、なんか脱線してるなー。
そーいや好きなことやってるのにこれでいいのかという思いで云々てゆーてたじゃん。
そっちに本線があるかもなことも忘れちゃならんよ。
そこのとこもっと深く興味持ってみな。
こんな気持ちでこんな好きなことやってて、このポイントでふといいかどうか不安になって
みたいな辺りね。
自分も今から自分に焦点当て直すから本日はこの辺でw
456
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 16:02:58 ID:7avdK1DQ0
画家さん、
>>319
の確認お願いします!
何もなかったらなし!の一言でもよろしくお願いします!
昨晩は、少し腐りすぎてました。
まぁ、今も少し落ち込んでますけど。
きっかけをくれたルナさんありがとう。
そういえば今日、やっと一度だけ、気持ちから離れるみたいなのができました。
辛い自分に隙間ができたみたいな感じです。
といっても、昨日いろいろあって前より落ち込んじゃいましたけどねw
いろいろありがとうございます。
457
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 16:10:43 ID:XcCbX5EEO
>>425
わー山田君!
そう、「叶っても三日天下」がなかなか解消せんという特徴がありましてな…
一部だけなんだけどのー、ホントに欲しくて手に入れたものの一部なんだけど。
この思い込み自体があかんのかもしれんが(自分は三日天下になるみたいな)
その逆のイメージというか意図のもっていき方がわからんのですわ。
実は夕方以降自分は時間あんまないw
でも気にしてくれて嬉しいよ、ありがとう。
458
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 16:15:56 ID:aZqhMOccO
>>450
そのまんま!なんだよね。\(^o^)/
幸せの大風呂敷をエイヤッ!と広げたらいい。ね。
そのまんまだからこそ、調整がきく。つまり希望がある。ひかりがある。
自分が広がっているんだ。世界とは。
459
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/11(日) 16:26:19 ID:JQ/auSvg0
>>420
え……ほら……おまいのすぐ後ろに……
>>434
なんかイイレスを拝見させて頂きましたよ。
「今すぐ幸せになれなければ幸せを受け取る器用さは私は持ち合わせていない。」
名言だ(´・ω・`)b
460
:
山田君
:2010/04/11(日) 16:58:47 ID:Q/6amrpM0
>>457
またお時間のある時に、気が向いたら話してくれたらいいですよ^^
3日で終わっちゃう、または1日で終わってしまう願い事ってなんでしょうか?
言いたくなければいいんですが、ちょっと想像ができなくて。。。
本当にそれは、三日で手放してしまったのでしょうか?
そこを試しに疑ってみたらいかがでしょうか。(試しにですよ。試しに)
お返事気長にまってま〜す。
質問しておいてなんですが、あんまり考えすぎないようにね。
ではでは〜
461
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 17:35:27 ID:XcCbX5EEO
>>460
ありがとうw
いやいや、例えば24時間のみとか102時間のみとかじゃないのよw
まーいや手に入れて「ずっとこの幸せが続くといいな、続くんだろな」と
これから!ってとこで叶った対象とさいならーwみたいな状況がほんと多くてさ。
期間の問題じゃないのさ。
「え!もう終わりなの?なんで?」みたいなパターンが多過ぎる。
数ヶ月なり半年なりと。
こんな儚い体験したくて手に入れたわけじゃないのになぜだ!
という…
まーぜいたくな悩みっちゃそうなんだがな。
462
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 17:57:46 ID:76p.xaMo0
>>456
さん
ルナですw
GJですw
やっとでも、一度でも、気持ちから離れた経験、素晴らしいですよw
実践のスタートですw
思い出して、繰り返し実践されることをお勧めします!
そのうち、自分が変わってることに気付かれるでしょうw
特に深い内容が続いていましたし、時間をかけてくださっていたので
お疲れをとっていただいて
又いらっしゃるのを、お待ちしましょうw
>>459
だぜさん
おかえりなさ〜いw
なんだか、だぜwが付かないと、読んでてムズムズしますw
そういえば、この前本スレで、なんよさん、いらしてましたね〜w
キャ〜〜ッwとか思いましたよw
「語尾族」って言葉、はじめてしりましたよw
だぜさんもお話しされたことあるんですねw
こちらにも通りすがられないかな〜w
463
:
山田君
:2010/04/11(日) 18:15:22 ID:Q/6amrpM0
>>461
対人関係の悩みですかね?
儚い体験をされたのであれば、贅沢な悩みじゃないですよ。
したくてしたわけではないのでしょうし。
さて、叶った対象とお別れをしました。
本当にお別れをしたのでしょうか?
お別れをした事を選択した、XcCbX5EEOさんがいるだけではないでしょうか?
試しに疑ってみてはいかがでしょうか。というのはこれなのですが。
どうでしょう?
あと、対人関係であるならまだ書く事ありますが・・・・
とりあえず違う事かもしれないし、中断w
のんびりまってま〜す^^
464
:
NASA局長
:2010/04/11(日) 18:20:17 ID:6qaLjB1YO
さてさて、私はこれから今話題のこの映画見てきますわ↓
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=ubmaNJdfzwM
なんか予告編見た限りではシックスセンス的ないやはやなオチの予感もしないでもないですが、
事前情報ではけっこう精神世界といいましょうか、ロボトミーも関係している内容らしいので興味深いですな。
NASAの遠隔霊視によると24氏なんかこのような映画が好きだと思いますわ。
それから、なりきるとかの違いうんぬん‥の話題が出ていましたが、想像と妄想を辞書で引きますと、
【想像】こころに思いうかべること。それを現実のものではないと本人が認識できてる事
【妄想】ないことをあると思い込むこと。まるで現実のことかのように思い込む事
となってますわ。引き寄せが発動する時は「想像」と「妄想」を超えた部分なのでしょうな。
それにしても今から見る映画しかり、フリンジなど最近このような精神世界を扱った映画やドラマが増えてますな、いやはや‥
465
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 19:16:29 ID:vjhgHy0A0
>>434
さんって、もしかして
○ャ○さん?????
466
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 19:31:51 ID:9V2ygTOM0
なったことないのになった時の事イメージできるかよ!
ワクワクってよりも、この姿じゃなく細くなれればそれで良いの!
って現実見て落ち込んで捻くれるタイプの人間なんで、
クレさんの「なる」方式が私にとって分かりやすいんですが、
確かにすごーく「これやるからいつか現実動くだろう」みたいな、
期待を持ってしまう。(で、持たないようにしなければ、と思いもする)
ここらの期待についてクレ氏にご助言して頂きたいなぁ。
この期待に対しては、セドナやら捻くれさんアファ等色々やってみたけどもなかなか。
今日、簡単なことをと思って、「落ちてる100円を拾う私になった」んですよ。
そしたらね、クレーンゲームやってて100円玉無くなったから両替したら、
100円玉が1枚落ちて、拾って、「うは、拾ったwけどwwちょおま」みたいなw
それから家に帰って来て、多分旦那が落とした100円玉落ちてたので拾ったとかw
素晴らしく「落ちてる100円を拾う私になった」んです。
ホントは収入にしたかったんですけどねw
やっぱ執着の違いすか。頭で考えてしまうのもエゴ・・・う〜orz
467
:
信頼
:2010/04/11(日) 19:41:31 ID:wamaoOOI0
>>421
貴方へのレスを書いていて、フッと気づきが来て
書いてた事全部消しました。
ありがとう、前からメッセージは来てたのに気づけなかっただけで
貴方の書き込みがトリガーになったみたいです。
もう始まってたんだなって、意味不明ですねw
ありがとうございました!
468
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 19:43:30 ID:ZwSzL5Zs0
>>466
それは俺もある。
なんかすんげえ期待してしまうんだよね、wktkというかなんと言うか。
469
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 19:50:30 ID:W2VJugSgO
>>465
σ)´・`)
イカニモ。タコにも。
(^ε^)
470
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 19:50:55 ID:3RyfXMdUO
>>466
自分も楽しいメールがたくさんくる私になった。
そしたら
合コンのお誘いきたよ。
合コンは行きたくないけど楽しそうなメールはきた。
自分が期待や心配してようとしてまいとくるもんは来てしまうのね。
471
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/11(日) 19:59:24 ID:JQ/auSvg0
>>462
そう、わしらは語尾砂漠周辺に住む語尾族!
(´・ω・`)なわけがねぇんだぜww
472
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:00:56 ID:T7bhMesYO
>>440
ママン。
そうなんだよね。苦しくなるならやらなきゃいいんだよねー。
だけど試す感覚でやるのがいいかもw
本願で試した自分がアフォだったww
エゴタンの餌食になりましたw
でもいいよね。クレの旦那の認識を変えるって。
自分なりにアレンジ出来たらいいなー!
ママンいつもありがとう。
473
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:03:36 ID:zbIn7LH60
クレさんの「なる」メソッド、こいつはすげーって事で取り入れてるここ数日
大胆にもBMW M3を手に入れた自分になった!
意気揚々と駐車場へ。
が、目に入ってくるのはいつもの年式落ちたボロ車
「しかし、ただそれだけの事」
BMW M3を手に入れた自分だし、そんなの関係ない。
ボロ車に乗り込みチープな内装を見つめつつハンドルを握る
車内にはきしみ音、それに固い乗り心地に舌を打ちつつも
「ただ、それだけの事」
なんといってもBMW M3を手に入れた自分だ。
次の朝目が覚める
さぁ、駐車場にはあの憧れのM3が停まってる!
着替え中もニヤニヤしつつ意気揚々。うきうきしながらキーを握りつつ(いつものボロ車のキーの様な気もするが気にしない)駐車場へ!
そして目に入ってくるいつものボロ車
えっと〜、根本的な所で間違ってる?
474
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:24:21 ID:PC4x8QVA0
>>473
賢人さんじゃないのでアドバイスできなくて申し訳ないですが、
レスを見る限りなる、じゃなくて「なりきる」になっていると思います。
こうやれば手に入るんだから、っていう期待が見えると言うか。
要所要所で「これはBMWじゃない、持ってない」と確認しつつ、
自分をごまかしているように見えます。
475
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:28:12 ID:zBmLzLAE0
彼女が欲しい人が、叶った姿を演じるために
休みの日にゴロゴロするのをやめてみたり
デート用の服を買ってみたりするのは
現実を追従させるという意味でクレさんとは逆のアプローチだな。
それに、「これは叶った自分の姿か」と行動の一つ一つを評価せにゃならん。
いま叶ってます、何をやってもそれは叶った自分という
クレさん式のほうが108には近いんかな。
476
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:29:08 ID:vjhgHy0A0
>>469
お久しぶりです。その節はお世話になりました。
お元気そうでなによりです。
お酒呑んだあとの書き込みに特徴があったので分かりました♪
477
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:32:45 ID:ZtiP1ZR.0
>>473
間違っているとは思いません。気長にやってみてはいかがですか?
それと、もう少し馴らしていくように、
自分にとって重要度が低いものからやってみてはいかがでしょうか?
信号が全部青だったや、電車で必ず座れるって
いうのもいらっしゃるけど、
自分の場合、信号が赤だったり、座れなかったりすると、
とたんに「やっぱりなってない」
って思っちゃったりするので、
クレさんや上のレスにもありますが、
「メールがくる人になる」というのは
自分も良いなと思いました。
メールってそんなに四六時中頻繁にくる(そういう人でしたらスミマセン)
わけではないので、
メールが来ようとも、こなくてもメールがくる人には変わらないじゃないですか。
で来ると「きた〜」って思えると思うんです。
そんな軽い願望どうでもいいよ!って思われるかもしれないですけど、
車と平行にやってみてはいかがでしょうか?
いろいろな自分に「なる」とそこかしこで変化が見られるから
面白いかもしれませんよ。
478
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:43:14 ID:ZtiP1ZR.0
>>473
連投スマソ
やっぱり少し気になった。
ボロ車をBMWと思い込もうとしてるのかな?
それはちょっと違う気がしました。
モノだとうまく説明しづらいですね。
あ、でも「BMWを所有している自分」なんだから
ボロ車を所有してても問題はないわけです。
まあ気長にやってみるのはいかがでしょうか?
479
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:53:57 ID:T7bhMesYO
>>440
ママン。
あっ、もうちょい。
多分凄い不足に目がいってるんだよね。
え?ないじゃん。みたいな。
そして自分がやっていることが段々不安になってくるという^^
じゃがりこは手に入るのに。
480
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:54:08 ID:GUJiSPpAO
>>438
aFwIXjVE0さん
ありがとうございます。
>最善に利己的であるためには須らく利他的でなければならない。
>つまり最高に利己的なこと(喜び)を追求していったら最高に利他的なこと(喜び)になってるって始末。
>これは全体の意識が個体の意識を凌駕しているからだと思う。
>なぜなら「与えられた」ものだからです。
>なぜなら「与えられた」ものだからです。
ここです。お聞きしたかった、確認したかったところ。
「与えられた」ものの中で、どのような自由意志があるのか。
あると思わされているだけなのか、宇宙維持のために別に与えられた自由意志によってどこまで維持できるか試されている。。?
私自身、どうしても解決しなければいけない現実があって、それなりに夢もあって。
でも、どうみても最初から「与えられた」としか思えない仕組みの中で、人間の自由意志が通用するのか。
どこまで本当にかなえられるのかと。
この板で言ってはいけないひとこと、そんなの叶わない。なぜならすでに決められているから、といってしまいたくなるのを抑えるというか、
そうであってほしくないというかw
そうではなかった、という辺りをどうやって納得すればいいんだろうと。
で、やはり、決められたエネルギーの循環の中で、唯一維持のための自由意志があると。
で、それは、利己的ではなく究極的な利他的な意思ならば、宇宙意思に直結すると。
この利他と言う意味は、目先の利他ではないと思うので、
そういう意味で、画家さんの言う「快」を目安にすることでその判断をすればいい、ということなのかしら。。
あなたはとてもいろんな体験をされているようです。
そういうものに裏打ちされた明晰なご回答、感謝します。
またお聞きするかもしれない。
どうもありがとう。
481
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 20:57:24 ID:zbIn7LH60
473です
>>474
なるほど、確かになりきってるだけかも知れないし、「まさか無いだろうな」と思ってる自分もいる
ただ一瞬質感や臭いまでも分かる瞬間があって、
そういう時、「ああ、既にあったんだ」などと思うけど確証を求めてしまう(=信じ切れてない)
>>477
そうですね、なんだかんだ言いつつ楽しいので続けてみます!
>そんな軽い願望どうでもいいよ!って思われるかもしれないですけど、
いえいえ、例えばそのメールにしてもそうですし、信号が青な自分や、レストラン行っても何処に行っても入り口近くの駐車場が空く自分ってなりやすいし面白いです。
「偶然だよ」で片づけられる様な事って受け入れやすく簡単に捉えられると思うんです。
だから軽い願望でこつ掴むって重要じゃないかなとも思うわけです。
しかし信号にしても変に意識すると青が途絶えてしまう。
証拠探しをし始めた瞬間に現象化のプロセスが止まってしまう見たいな。
どんな願望にしても軽く捉えるってキーかも知れませんねぇ。
>>478
思いこもうにも思いこめませんw
>ボロ車を所有してても問題はないわけです。
こちらですね。
レスありがとうございます!
気楽に気長に続けてみます!
482
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:14:27 ID:W2VJugSgO
>>476
酔っ払えば素がでるからのう。
ところでどなたかわからんのう。すまんのう。
483
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:15:52 ID:oMW4pAPI0
クレさんのメソッドを外見に応用してみようとしたら訳が解らなくなってしまった
鏡見たら終る…
どうするのが良いんだろう
違う方法のが良いのかな
484
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:20:56 ID:qLe.ummcO
>>378
流れ早過ぎると思う。まだ前々スレ読んでないもんw
「叶っている自分が考えてるからいいか」というより単に「考えてもいいか」という感じ。
自分を納得させようとする気持ちはわかる。でもそれじゃ「言い聞かせる」とか「思い込む」のと変わらない。
それは私の言ってることとは少しズレてる。
あれこれ考えるより感覚を掴む方が早い。習うより慣れるよりなれってねw
画家さんや脱脳さん
>>449
さんその他の方のレスもよくよく読んでみて下さい。
>>385
だよね〜。陥りやすいかとは自分でも思ってる。
>今気分はいい、なぜなら、これをやってるから叶うはずだから。
それじゃ望ましい自分や叶った自分になってねーっすw
私「なる」ことをメソッドって言い方しないでしょ?
メソッドは「やる」って感じだけど「やる」っていう言葉は「なる」っていうのと合わないからなんだ。
「なる」を「やる」、「なる」を「する」ってわけわからんw
叶っていない自分の座標から叶った自分を眺めるのではなく、その座標まで行けって話をしてるつもり。
485
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:25:56 ID:zBmLzLAE0
クレさんのおかげで、「いま全てある」、「すでに叶っている」が頭では理解できた。
ただ、それを体感できるところまでに至るにはどうすればいいんだろう?
486
:
ブレ
:2010/04/11(日) 21:28:59 ID:abwYxFqcO
クレさん、画家さん、脱脳さん、どなたか賢人さんにうかがいたいのですが
例えば好きな彼女とラブラブな自分にシフトしたとする。
で、「会いたいなー、会えてねーけど」って思いがでてきたとしても、
それは「好きな彼女と既にラブラブになった自分」が会えなくて淋しいー、って思ってるだけだから無問題ってことですよね?
487
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:29:17 ID:qLe.ummcO
>>386
>>430
そう!それ!
よくわからないときはそいうどーでもいい感じの実験で感覚を掴んでほしい。
脱脳さんありがとう。
あ、もしモバゲーに命懸けてたらごめんw
>>449
あなたの考えに私も同意です。かなり同意。
私は普段から今の自分になっていると考えることもできるでしょう。実際にそう考えて「ハンドル」とか「道を曲がる」みたいな比喩してます。
普段していることを、少し方向を変えるだけと捉えています。
普段の私には無理がない。そして「なる」時の私にも無理はない。同じことをしているのだから当然。
ハッタリもおもしろいw自分自身にハッタリをかましたらどうなるのかな。
今度やってみようと思います。
488
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:35:04 ID:ZwSzL5Zs0
>>484
クレさん、画家さんが
>>329
で言ってるみたいに意図確認みたいなことはやってました?
例えば「叶った自分」になってるのに願望に対する終着みたいなものがモヤモヤと出てきた時に、
「ん?待てよ?おかしいぞおこれえええええ!?もうすでに叶ってるのに、何で心配してるんだろ?」みたいな感じです。
以前の自分の思考が沸いて出てきたときに、その都度「なる」みたいな
489
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 21:38:55 ID:aZqhMOccO
>>486
ラブラブな自分だからこそ、会えない夜は切なかったりするんじゃない?w
前提にもうなってるわけだからさ。
490
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/11(日) 21:42:35 ID:aZqhMOccO
>>487
いや、ふと久しぶりにやろうと思ったんだ。
んで、できなくて、クレシフトしてみたのw
モバゲは実験台に使ってきたけど、あきらか成果が出たのは初めて。
\(^o^)/やったーw
491
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:43:29 ID:ZtiP1ZR.0
>>483
脱脳さんの「酔っ払って願望かなえるお姉さん」の話が参考になるのでは?
くわしくは脱脳さんへ華麗にパス!!!
492
:
ブレ
:2010/04/11(日) 21:45:00 ID:abwYxFqcO
脱脳さん ありがとう。
だよねー!だよねー!!
良かった(笑)
そうだよね。ラブラブだから淋しいんだよ。
それを「ない」と認定しちゃったのが「今まで」
108さんの「既にある」が理屈レベルだけど納得できて良かった。
ありがとう。
493
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 21:50:56 ID:1K/N2SzIO
充足を見て幸せを感じるのと、梅干しとかレモン想像してつばが出てくるのって同じことなの?どっちも脳の錯覚とかじゃないの?
494
:
24
:2010/04/11(日) 22:10:01 ID:nxxund4s0
>>464
おう。スコセッシ監督のは大体おさえてるよ。
ギャングオブニューヨークだってすっげえ評判悪かったが、俺的にはあのOPの
戦闘シーンだけは過去みた映画のシーンの中でかっこよさは上位ランクだ
495
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:10:08 ID:xFUN20SU0
なんかね、予定されてる事(例えばテストの結果だとかオークションの出品とか)に対して
その結果が出るまで(前日や数時間前)まではシフトできてる感覚があるんですが
どうにも直前になると不安の波に襲われて、いろんなメソッドやっちゃったりして、思考を働かせたり止めようとしたりあたふたして
結局ダメな結果になっちゃうんです・・・
ちょっと泣きそう自分w
496
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:13:52 ID:qLe.ummcO
>>443
私はデメリットの方が多いと思うけど、興味あるならまあ話してもいいかな。
ただ、そもそもネット掲示板なんかでプライベート話すの嫌なんだけどね。何よりその気になれば特定可能なんだよねw
だからそこに僅かでも触れそうなら例え誹謗中傷されようが絶対に話さない。
っていう前提ね。
あと、純粋な愛とか系のワード好きな人はムカつくかもしれんw
あの日072する前にw惚れていた人からメールが届いた。実はこの前その人とリアル神との対話みたいなことがあったんだけど、これはむしろ話したいwまあそれはいいや。
それを皮切りに、その人の友達♀Aと三人でご飯食べたりすることが多くなったんだよね。
また、その人を通じて別の♀Bとも知り合いになった。
Bはとんでもなく遠いとこに住んでるんだけど、たまにこっちに来ることがあり、知り合って以降「家に泊まらせてくれ」と言われ、Bと惚れていた人が二人でちょくちょく来るようになった。
また逆に、惚れていた人の家にBと行ったりね。
その度に「真ん中に寝たいんでしょ?w」と言われ、真ん中に寝てる。
一方でかなり近くにいるAとも同じ様なことが…いやむしろ「行っていい?」と自ら聞いて行くこともあった。まあ、惚れていた人を同伴してだけど。
よく考えたら彼女は常に一緒にいたな。
で、やはり真ん中に寝る。
そして後二人ほどいるけど割愛。
結局惚れていた人には惚れられた。けど、彼女はその状況にも女好きな私にも何ら不満はないらしい。
大体ここ半年くらいの話。
で、私は別に何もしてない。誘われるから行く。
具体的に行動したとすれば、行きたいから「行ってもいい?」と聞いたこと。
あと、セクハラくらいw
強いて言うなれば自分の望みは素直に口にしてたかな〜。
書いてて思ったけど、これ話すのって意味あるのか?マジでw108さんが具体的に話さない気持ちがなんかわかったわ。
497
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:29:14 ID:xFUN20SU0
なんか2ちゃんのほうで、まるで自分のメソッドかのようにクレさんメソを披露してる人がいるんだけどなんなのあれ?
いや、わかってるんだ。これが嫉妬だってね。
でもいいんだタマには引き寄せに関して愚痴らせてくれ。フンッだ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
498
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:30:28 ID:xFUN20SU0
>>496
確かに「神との対話」のほうが聞きたいw
499
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:32:59 ID:1xHEaP8s0
今頃だけどトゥル彦氏の記事読んでラジオ聞きました
いやーなんだかすごい人だ…
さらっと自然にすごい事言ってるわこの人…
なんか認識変わるわー
局長紹介の「ピラミッドと振り子のゲーム」もまんまですね
500
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:35:04 ID:3RyfXMdUO
>>497
なんだかヨシヨシ(^^ゞ
してあげたくなった。
いい子だいい子だよw
501
:
24
:2010/04/11(日) 22:38:56 ID:nxxund4s0
>>496
さんきゅう。クレさん。
>>487
の通り、う〜〜ん、確かにそこには「無理」がないな。
今イチまだ俺は「なりきる」をやってるっぽいんだよな〜。
今リアルタイムで、PC前いるけど、
「毎日休みみたいな感じでもかなり金稼げてる俺って今PC前では余裕ぶっこいて明日の週の始まり月曜を屁とも思わず
こうしてPC前にいるんだろな」ってのを描いて、それになって今PC前いるんだけど。なんかしっくりこね〜。
思えば「なってる俺」な気もするし、言われれば「なりきってる俺」を演じているだけに過ぎないかもしれないし。
叶ってない今の自分に叶ってる自分を上書きし、かぶせてるのは違うんだろな〜
なんで簡単そうで、クレさんがこの「なる」を知った時は、雷に打たれた感じで「全て解けた」ってもうハッピーな感じだった
のに、なんか違いが分かってね〜のかな〜俺〜。はがゆい
502
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:42:14 ID:qLe.ummcO
>>473
「なる」って召喚魔法じゃないんだぜw
それほど間違ってないよ。「手に入れる」もね、可能なんだ。
けど、そのボロ車に乗っているのに「BMW手に入れた」っていうのは完全に相反してるでしょ?
それは抵抗を生む。いきなり抵抗があるようなハードルの高いチャレンジは得策じゃない。
私は一連の最初のレスで「心のゆとり」という言葉を付けてるのにも注目して欲しい。
「BMW手に入れられる自分」くらいに表現を柔らかくするだけでも抵抗は減る。
「なる」ことに一切の無理はないんだよ。
それはいつもの道を違う方向へ曲がるくらいの軽さ。ハンドルを切る。舵を切る。
そんな感じ。
ってもう他の方のレスで解決かwでも書いたから書き込んどく。
503
:
信頼
:2010/04/11(日) 22:43:18 ID:wamaoOOI0
>>499
私も思いっきり影響を受けてしまいました。
504
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:46:19 ID:qLe.ummcO
>>483
外見を変えて何か得たいものあるんじゃない?
恋人、「かっこいいorかわいい」という評価など。
それなら「かっこいいorかわいいと言われる私」になる方が早いし楽かと思う。
それとも単に外見変えて満足したいだけかな。
505
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 22:57:10 ID:xFUN20SU0
>>500
あざっす(´;ω;`)
506
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:00:59 ID:WFlVQd0U0
リアルクレさん発見!ラッキー☆
いつもありがとうございます。
どのレスか忘れたけど、画家さんがクレさん方式を
「まずは軽いものから試してみて」と仰っていたけど、
これはすごく良くわかりました。
軽くアファってたら叶ってたこと、たくさんあったし、
むしろ毎日それの連続ですよね。
で、本願というか、重要度の高そうなものなんですけど…
これに対しては、「恐らく数ヵ月後には叶うであろう」と
自分としては思っています。それも楽観的なんだけど。
普通にLOAの態度をとって、これ以上最短できないような気がしています。
ならば数ヶ月放っておけばいいんでしょうけど…
やっぱり現象化が早いといいなぁと思ってしまいます。
ウルトラシーというか、アクロバットというか。
そいういう心持だと、現象化が遅いっていうのも、昔、
108さんが仰っていましたけど…
これってクレ方式でなんとかできないでしょうか。
その辺、方法として何かアドバイスがあったらお願いします☆
507
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:03:48 ID:gk.yNTT20
>>479
さん
ママンですw
>そして自分がやっていることが段々不安になってくるという^^
こうなった時は、ちょっとお休みしましょw
願望から、ちょっと離れる時間を意識的に作るのがいいと思うよ。
難しいかもだけど、ちょっとづつでいいからね。
願望って、叶うまでは一生懸命で
それが本当の願望か分からないまま進むこともあると思う。
叶ってないように見える現実も、自分に好意的に動いてると思うの。
それに気付けない時多いと思うけど、そう思えることも大事なことだと思うの。
不足に目がいっていても、あるのは充足だけだと思うの。
どの時も、見える充足に(願望とは関係ないように思えても)焦点を合わせてみて!
充足、心地よさを感じてみて!
暖かくして、早めに寝るのも大事よ。
思考の移動がしやすくなるからね。
おやすみなさい。またお話しましょw
508
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:07:47 ID:qLe.ummcO
ダメだ携帯では読むのに限界が…もしスルーしてるのあったらごめんなさい。
>>488
してましたね。今もたまにする場合もあります。
>>497
そうなのかw最近LOAスレン見てないな。でも私も何番煎じかわかんないから同じだわw
>>501
描いてからなるんじゃないって!イメージしてそれになろうとすると、それじゃない今の自分とは完全に相反するから、抵抗が半端じゃないんでないかな?
前も言ったけどイメージはその時点で「叶った私」を定型化して叶った私今のうち
イメージを用いたメソッドなんかを行うなら話は全然別だけどね。
少し緩い表現にして「楽に金を稼いでる俺」にしてみたらどうかな。それがどんな自分かのイメージは描かなくていい。
509
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:11:04 ID:EJ7fA8fk0
クレさん
ものすごいメソッドの紹介ありがとうございます。
もういろいろやりすぎて私もジブシークイーンwだったんですが、ここ数日クレさんメソッドで
結構イイ塩梅に来てます。
現実に引き戻されそうになっても、「おっといけねぇ」って自分を元の位置に引き戻せるようになったし、
自分を統合するのが前ほど難しく無くなってきたかもです。
んが、んが、んがふっふ、思い返せば小さな引き寄せしてたと思うんですけど(電車で座れる、食べ物ゲット系)
それを「それはたまたま」とか「偶然だから」とかって言う風に、引き寄せを否定してしまう自分がいるんですよ。
こんな風に思われたことありました?
引き寄せを見とめたくない自分がいるんですかねぇ?自分に聞かねばわからん事なんですが、自分の願望が
叶わないことには引き寄せとは言わないって自分で選択肢を狭めてるのかすら?
クレさんメソッド意外でもこんな気持ちに気づいた方いらっしゃいますか?
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:30:49 ID:ZPqASjkQ0
>>473
自分がいるようでワラタ
俺はSL63、Ferrari599のオーナー♪ のはずなんだが・・
511
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:34:29 ID:xFUN20SU0
クレさんや他のコテさんなんかは「ある結果」が出るときに不安や過剰な期待に襲われる事はありますか?
あるとしたらどのように対処されてます?
512
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:35:53 ID:EJ7fA8fk0
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寝ながら自分に聞いてみるお。
513
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:41:21 ID:Y1Z/zbLEO
>>496
のクレさんの話読んで
なるほどね〜、っていうか、等身大に感じてしまったw
そこでふと疑問が沸いたのだけど、
シフトしようという考えってどこから出てきたの?
くだらない質問だし、答えるのが嫌なら回答しなくていいんだけど。
514
:
24
:2010/04/11(日) 23:50:57 ID:nxxund4s0
>>508
ああ。おっしゃる通り、抵抗が半端ない。
マジで明日が憂鬱だし。会社行きたくね〜。めんどくせ〜。12時位まで寝てて〜し、で、家でゆっくり「ゲゲゲの女房」観ていて〜よ。
あ〜マジで明日からいや今日にでも、自由に楽に会社勤めせんでも稼ぎて〜〜
って唸ってるし。
ま、とりあえず分かった。ありがとう
515
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:53:34 ID:qLe.ummcO
>>506
引き寄せは魔法じゃないんだぜw
というか、数ヶ月後に叶うと予測が立っているのになぜ時間を気にするんだろう?気にしなくてもそれは叶うはずでしょ?それとも「叶うだろう」と思いたいだけなのかな?
そこら辺自分ともう一度対話してみるといいよ。
>方法として何かアドバイス
にはなってないけど。
>>509
あるある。
「引き寄せ」を何か特別な凄い力と思っていた何年か前は、小さなことは「よくあることだよwだからなんだよw」って思ってたな。
しかし、「小さなこと」「願望」って誰が決めてんだ?俺か?
あれ?じゃあ元は同じじゃね?
あれ?じゃあ「願望」って叶うのが「よくあること」になってもいいんじゃね?あれ?
って思い始めてから変わった気がする。
516
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/11(日) 23:55:30 ID:qLe.ummcO
>>513
等身大さ〜別に王様みたいに侍女が体洗ってくれるわけじゃないしw
シフトは名無しの画家さんが「スライドするだけです」ってレスしていたのが元。「これだーー!」って思ったのがきっかけ。
517
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/12(月) 00:00:04 ID:LeOpyt6U0
>>497
はははっ。気になってみてきたけど嫉妬だ、こりゃw
本人が自分は120式でクレ式と似ているって断ってるじゃん
こちらとあちらで同時に似たような手法の人が現れるとはシンクロだね
518
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/12(月) 00:00:47 ID:qLe.ummcO
連投スマソ。これで落ちる。
あとかなり長文。
>>486
むしろ聞いてくれ!w
その人は頭がよくて極めて「論理的科学的正しさ」を求める人なんだ。
この前その人と旅行に行った。それで温泉入ってテレビ見ながら団欒してた…までは記憶あるんだけど、そこからあんまり記憶がない。
記憶が再びあるのはベットの上での会話の途中。はっきり覚えてる。
ペラペラと彼女にしゃべり続けてた。勝手に言葉が沸いて来たんだ。
「人は弱い。論理的、科学的、医学的に正しいことになんの意味がある。自ら基準を作り、それに出来事を当て嵌めて自らを納得させているだけだ。論理的、科学的、医学的正しさはただのツールだ。
いいか。全ては一つだ。お前は俺で俺はお前だ。
しかし人は分離を始めた。お前は俺ではないと。そして恐怖や不安が生まれた。恐怖や不安を埋め合わせるために論理や科学を生んだ。
だが、分離はやめられない」
「なぜ?」
「エゴの習性だからだ。問題は分離にあるのではない。分離を、全てが一つであることを知りさえすれば、分離は何の問題ではない。俺がいつも『お前はどうしたい?』と聞く理由がわかるか?」
「わからない」
「お前が意図を捨てるからだ。意図は実現を阻害しない。しかしお前は自ら勝手に作り上げた『正しさ』でいつもそれを否定する。」
と、これ以降も話したんだけどもう内容は覚えてない。次の日起きてからは普通に観光して帰ったんだけど、先日彼女が急に電波飛ばした発言をしてきた。
「私言いたいことがあるけどいい?ずっと思ってたけど上手く言えない」
「そのまま伝えてくれればいい」
「私クレのこと好き。だけど、クレとはそんなのを超えた感じがする。同じな気がする。
家族とかか恋人とか友達とか付き合ってるとか結婚とか男とか女とかそんな枠じゃない。そんなのいらない。もっと…なんか人間を超えて一つ。一つな気がする。例え出会ったときに違う誰かと結婚しても、きっとこうしてたと思う。姉弟でも。」
って。それ以降もなんか話されたんだけど、内容よく覚えてないんだよね。
でも論理を重んじる彼女の口から出た言葉とは思えなかった。ボー然とした。
ただ、凄い不思議な体験だった。あたまがぼーっとした。彼女には出会った時に恋人がいたから余計に重みがあったな。
と話は以上ですw自分語りサーセンwおやすみなさい。
519
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/12(月) 00:02:05 ID:EJ7fA8fk0
>>515
クレさん
レス㌧クスです。
そっか、そういう考え方か!!!
なんか難しく考えてたかも。w
なんか視点の移動を自覚したわ。
自分でハードル上げてた。
ありがとう!!!
このまま続けてみる。
520
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/12(月) 00:10:03 ID:xFUN20SU0
>>518
つ、ついにチケ板からチャネラー現るゴクリ(AA略)
521
:
aFwIXjVE0
:2010/04/12(月) 00:21:36 ID:tz/rL7CQ0
>>480
こちらこそありがとう。
>ここです。お聞きしたかった、確認したかったところ。
>「与えられた」ものの中で、どのような自由意志があるのか。
>あると思わされているだけなのか、宇宙維持のために別に与えられた自由意志によってどこまで維持できるか試されている。。?
うん、「あると思わされているだけ」は正しい。でも見かけ上の自由が俺らにとっては真の自由だ。
そんなもの偽りだ!という気持ちは察するけど、“人間にとっては”それが真なんだ。
なぜならそれ以上の自由は理解ができないし、想像もできないから。
だから人間の頭で考えうる「究極の自由」は常に保証されてるといっていい。
>私自身、どうしても解決しなければいけない現実があって、それなりに夢もあって。
>でも、どうみても最初から「与えられた」としか思えない仕組みの中で、人間の自由意志が通用するのか。
>どこまで本当にかなえられるのかと。
>この板で言ってはいけないひとこと、そんなの叶わない。なぜならすでに決められているから、といってしまいたくなるのを抑えるというか、
>そうであってほしくないというかw
>そうではなかった、という辺りをどうやって納得すればいいんだろうと。
そうだね、答えは「そうではなかった」。はっきり言っちゃうと、叶わないことなんてない。まじで。
あなたは運命のイメージに縛られていたと思うんだよね。
でも考えてみてほしいんだ、俺たちの感覚の内では「究極の自由」が常に保証されている、
それすらも取り囲む意識がある。
もし運命という言葉を使うなら、それが運命なんだ。
だからあなたがやりたい!こうなりたい!これがほしい!っていう意志は発生した時点で運命の範疇なの。
だから叶わないことなんてない。それも全体の意識と言えるから。
>で、やはり、決められたエネルギーの循環の中で、唯一維持のための自由意志があると。
>で、それは、利己的ではなく究極的な利他的な意思ならば、宇宙意思に直結すると。
>この利他と言う意味は、目先の利他ではないと思うので、
>そういう意味で、画家さんの言う「快」を目安にすることでその判断をすればいい、ということなのかしら。。
「利己的ではなく究極的な利他的な意思」これはちょっと違うと思うな。
利己的と利他的は本来同一のもの。これが俺の認識。
なぜなら全体の意識と個別の意識はどうあがいても分離できないから。
宇宙意思に直結するという比喩を使うならば、究極的に利己的なことも、究極的に利他的なことも同じ。
そこを倫理や道徳で判断しようとしてはいけない。倫理や道徳は単に営みの結果だからだ。
利他的なことを極端に追及すると、いづれ行き詰る。これは体験から言えることなんだけどね。
あなたは自分のことだけ見ていればいい。自分の幸せだけ見つめていればいい。
自分に最高の喜びを許すこと。これが利他への最速の道のり。
是非そうしてみてほしいと思う。
「快」を指針にするのは、俺にとってはとても難しかった。
やっぱり倫理や道徳や観念の話になってくるから、
同じ願望でも自分の頭の中だけで千通りの「快」と千通りの「不快」が生まれる。
最終的には「快ってなんだよ…」って感じだったしw
だから、やりたいならやりたい、ほしいならほしい、そう決めちゃったほうがいい。
まずやってみる。手に入れてみる。手に入れたあといらなかったらそれまで。
自分も信頼できねえし、宇宙だって何考えてんのかよくわかんねえし、
だったらとりあえずほしいもんもらっとくぜ!ヒャッハァー!みたいなスタンス。
そんで、覚えておいてほしいのは、「意志は発生した時点で運命の範疇」という話をきいたところで、
何も絶望すべきことはないということ。
あなたがやりたいことを全部許されているとしたら、これ以上の幸せはないだろ?
ただし他人の自由意志は絶対にコントロールできない。でも“意志以外に干渉することはできる”。
反対に自分という存在は究極に自由。設定も属性も。これは経験談ですが。
この辺は追求&実験してみても面白そうだなあ。
画家さんのフォームやクレさんの「なる」はすごく参考になる。
ちなみに俺はパラレルワールドだとは全く思っていません。
じゃなきゃ本能の必要性が無くなると思う。
ホログラフィック理論は、大いにありうるという印象。
願望というものは絶えず絶妙なバランスで叶えられるものだと思ってます。
量子力学で言うと存在確率。
長文スマソー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板