したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第八幕】

1山田君 ★:2009/11/27(金) 00:52:06 ID:???0
そろそろなので立てておきますー

69お茶へび:2009/11/30(月) 00:19:49 ID:81fRjpvw0
「みは」と読むか
「じつは」と読むかでえっらいニュアンスが変わるニョロw

こんな些細な事でもエゴは恐怖を感じるものニョロね
そんなエゴを愛でながら寝るニョロよ

70もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 00:40:22 ID:PzV4nsYg0
                     .,:;''゙':;., 
                      ,:;'"   ';,
、                  ,:;'     .゙;,
`゙'-,,_              .,;:'      .';, 
:: :.  `'';:,,_、  _,,.,.,;:;:;:;:''' ''' '' '"         ;; 
:: :: ..    .゙‐''"`                ':;.,
:: :: :. ..                       ゙':;,
:: :: ..                          ゙:;
:: :: ..                   ○       ,:;     にくきゅ〜
:: :.       ○                   ';;
:: ..                             .;;
:.  \|/     ヽ______ノ       .;'     .:; ''゙゙'' '' ;:.,
..  /|\                      ;'     .;゙   ○ ';:.,
::                          .,;'     ;'          ';:.,
:.             .. .. .. :: :: :: :: :: :: :: ,.; ' ′    .,;'"   ○   ○..:: ゙;;
           .. .. .. :: :: :: :: :: :: :: :,,:;'"      .,;''       .. :: :: :;゙
        .. .. .. ... .. :: :: ::: :: :: :: ::`'':;:;.,.,. .,,;:;:'' "゙      .. :: :: :: :: ::,;'
                                 .. :: :: :: :: :: ,;'
                                .. :: :: :: :: :: ,.;'
                               .. :: :: :: :: :: .,:;'
                             .. .. :: :: :: _,,.;:'''

71もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 00:46:13 ID:PzV4nsYg0

.  \
    \   最近、何のためにLOAするのか分からなくなってきた
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |

72 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/30(月) 01:07:33 ID:JQ/auSvg0
    _, ._  そんなときはまぁ茶でも飲むんだぜw
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ旦O    ∫∫  ∬ ∫
  と_)_)    旦旦 旦旦 旦

73もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 02:55:27 ID:MEvMLV8w0
片思いしてて、最初はめちゃくちゃ好きだったのに、
最近は好きだし、メールもしたいし、一緒に遊びにも行きたいし
もちろん付き合いたいんだけど、なんかどうでもいいような、そんな変な気分です

74もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 04:52:56 ID:fOIfEgrA0
画家しゃん。
こんな早朝だけども。本願と全く関係ないんだけどもw
ちょっと不思議な事がありますた。
夏の終わり頃に口論から連絡を取らなくなった友人が、
また私と話したい、と言ってるのを人から聞いたのですわ。

うん、まぁ…人の気持ちなんて、空に浮かぶ雲と同じなのかしら。
私、色々と気付くことがありました。
実現に対して、過度の完璧性を求めていた…。
こうじゃないと、嬉しくない!ってすごくすごく思ってた。
すると当たり前なんだけど「嬉しくない」ことの想像がどんどん進むのねw

で、自己肯定を強く強く続けていたら、なんと7章に戻ってきていましたw
おかしいな…私、丁度一年前、一生懸命7章やって実現させようと
頑張ってたんですよw現実は私に冷たかったけども。
で、7章なんて詭弁じゃあ!ってブチ切れたことがあったw
こんなん適用出来る奴は人間じゃない、頭イカれとるんやぁ!と切れたw

今、何か、神様と言葉遊びをしているような感覚で一杯です。
私、既に全てあるから、手に入れる事が出来るのかな、と思ってました。
これは逆も成り立つのです。
自分は何でも手に入れることが出来る完璧な存在、だからそれらはもうある…と。
在る事を大前提にして話を進める重要性がすごく分かった。

別れの現象化が起きた時、私、体中が引き裂かれるように痛みました。
とても苦しくて、一刻も早く取り戻さなきゃ!って思った。
何を?自分の価値を、完全性を、無敵性を。
復縁を実現するまで、私は自分の完璧性を否定する気でいました。
出発点が不測だったのです。
ところが本当に「実現と関係なく、私は完全な存在である」って宣言出来る場所まで来てしまったw
信じられません。
そして今いる場所は、「実現はどうでもいい」という無気力な状態ではない。これ、重要です。
完璧な私だから、どんな事でも実現出来るんですね。手にしていい。

あぁ良く分かんないけど、目が覚めたら全部良い方向へ取り計らってくれてるといいな。
ちょっと興奮気味なので、良く分かんない文章ですみませんです。

75もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 09:27:26 ID:qLe.ummcO
前からさも当然の様に使われてるのが気になってたんだけど「本願」て何?なんでその願いだけやたら重要そうに扱われてるの?それが叶わないと何か困ることでもあるの?
むしろそんなに叶えたいものこそ重要度を取り払ってしまうのが108式のアプローチかと思ってたけど。

76もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 09:37:03 ID:8yBeUdbg0
764 :ジャンキー :2009/01/13(火) 12:23:51 ID:b76UoL4G0
考えりゃ解ると思うが、やりたいことやっていいたいことを言っている人間が
鬱になるわけないでしょ。だからどうやって自分を解放するか?っていうのが
鬱の最大の治療方法なんだよ。
そこを治療しないかぎり鬱は直らない。だから体験談ってのは有効さ。
ただ、ああしろ!こうしろ!っていう他人の権威主義的態度には、
鬱の人はまったく同調してはいけないね。なぜならば、それが原因だからだよ。

ジャンキー談

7721:2009/11/30(月) 09:41:33 ID:FM/bXoksO
>>22ー26レスありがとうございます。
すごく電波なんですが、何か『人間に覚醒されると困る存在』が、人間の精神に埋め込んだ虫みたいなもののようなイメージがあります。>エゴシステム

78もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 09:48:07 ID:8yBeUdbg0
786 :ジャンキー :2009/01/13(火) 21:15:06 ID:DsP8cQyK0
>>785
人間は、望む答えを他人から聞けるまで尋ねてしまう特性があるんですよ。
だから必要だという人にはサービスが必要だとは思います。

で、俺の思った通りだ!と思ってもらうのが一番いいのですが…。
それが果たして優しさか?と尋ねられたら、私はノーということです。

という事でみなさん続けてください。

79もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 09:49:00 ID:8yBeUdbg0
792 :ジャンキー :2009/01/13(火) 22:29:49 ID:DsP8cQyK0
でもこれだけは言えます。自意識の放棄。他人の目の放棄。理想からながめた自分の放棄。
こういった自我の放棄がおこれば自由ですね。それやったら死んじゃうよ!ですって?
いいえ、ちゃんと守られていますよ。

80もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 10:11:30 ID:k4SVsFZg0
マーフィー本からLOA、チケット板へ来ました
なんだか世界がどんどんシンプルに見えてきた
世界は私、私は世界、私が笑えば世界が笑う
こんな感じですか?
言葉がついていかないんです、姉さん

81もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 10:27:42 ID:FM/bXoksO
>>80 そんな感じだと思いますよ。


それと麻薬議論が盛り上がってますが、ちなみに私は麻薬反対派です。
麻薬だから反対というより、『麻薬を使えばいい気持ちになるよ〜』っていう公式が108式に反すると考えているからです。
それって裏を返せば『麻薬を使わなければいい気持ちになれない』と同じことですよね。数学の証明における…えーと何でしたっけ…アレですよ。

108式(チケット式)よれば、本来、人はすでに歓喜の真っ只中にいるはずじゃないですか。麻薬を使わなきゃ…お酒飲まなきゃ…恋愛しなきゃ…と、本来の歓喜の状態に気づくための条件をなにも自分自ら強化しなくてもいいのでは、と思うんです。
まあその条件こそがゲームの醍醐味なんですけどね。

ある意味108さんは、みんながハラハラドキドキしながらサスペンス映画を観てるのに、わざわざ「フィクションだよw作り物だよw」と言いまくってる無粋者とも言えますよね。
(質問してるのは私だから108さんには責任ありませんが)

82もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:04:08 ID:8yBeUdbg0
「自分の弱点は武器になる。弱点をさらけ出せば人は強くなれる。」

byマギー司郎

83もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:17:47 ID:aZqhMOccO
>>77
めっちゃわかるねん
それ自体意思をもっていて、ぼくらにウイルスのように侵入してきている…な〜んて
ちょっと前に書き込みしたんだけど、しばらく黙らせていたら、隙をぬっていきなり、呪いみたくきたからさ。
意味がわからん。
だって何のプラスもないのにさ。現象のふりをしたり親のふりをしたり、何ぞ、って感じです
ま、自分の意識が「今ここ」から数ミリでも離れていることを知らせてくれるセンサーだと思えばいいかなって気がする
自分は逆に厨っぽい音楽をぶつけてるよw ウイルス返し的な
いわゆるヒーリング音楽より今ここに戻れる気がする…好きだけど…
ただ邦楽はむり 言葉うぜー

ほんとに、巧妙に概念化してくるからな。アポになってたほうがよっぽどいい

84もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:36 ID:8yBeUdbg0
なんだろう?まぁ、最初に出版されたときも、うれしかったですよね。それで、そのあと、ずっと描いてると、だんだん、そういう感激がなくなってしまって。そいで、大きくとり上げられたり、映像化するようになっても、これぐらい描いたら、これぐらいになるのあたりまえだとか、そういうふうに思うようになってしまって(笑)。やっぱり、うれしいっていうのはね、分相応に、「棚からぼた餅ぃーっ!!」っていう、そういう状態が一番嬉しいと思うんですけど。なかなかそういうのが無くて。「これぐらいやったから、これぐらい当たり前だろう」の感じがほとんどなので。あまり嬉しいって思わないんですよね。
by楳図かずお

85もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:41:32 ID:8yBeUdbg0
『タイタニック』は全部観たんですか?
観ました。
長いですよね?
でも、スッゴイ簡単な話じゃないですか、あれは。沈むときに、自分が犠牲になって相手を助けたっていうとこだけなんですよ。早い話が。で、大勢でああだこうだ苦労しているっていう。その話って、そういえば、心を打つ話のひとつとして、むかし、どっかで、チョロチョロチョロっていう短い文章で読んだような記憶があって。だから、最近の映画の傾向ってみんなたったこんだけをこんだけぐらいに延ばしてますもんね。そこも、ちょっと、なんか、映画あんまり観たくないっていうか、観たくないってわけじゃないけど、観ない理由のひとつかもしれないですね。
小説や漫画などは?
小説読みません。漫画読みません。全然、はい。全然。もう、ある時期、見ちゃったら見ちゃった影響っていうのは、もう、それはたとえ資料ってことであっても、ある意味、コピーになっちゃうなって思ったので。もう、生意気なんですけど、「他の人が考えてることは、自分でも考える」っていうふうに自分で決めてしまいましたので。結局、「考えるのみ」ってことでやってますので。それでも、うかつに「見てしまったぁ〜!!」ってことはあるんですけども(笑)。

86もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:43:06 ID:8yBeUdbg0
日本はこれからどうなると思いますか?
そうですね……。どうなるでしょうか?どっかで、やっぱり、美意識に目覚めるってことがおきないと、日本は単なる経済追求国になって、それで言ったら、中国なんかますます経済発展しそうだから、そこの分野で競争しても、絶対面白くないと思うから。やっぱり、まぁもちろん、経済は必ずついて回るんですけど、どっかで、芸術に目覚めて。漫画もそうだけど、おもちゃみたいな漫画じゃなくて、ぼくのような漫画に目覚めてもらわないとっ(笑)!!!ここが、日本の行く手の分かれ道ですね。やっぱり、例えば9.11で飛行機がなんとかタワーに…忘れましたけど。あれだって、ビジネスのタワーだったからこうですけど、あれがもし自由の女神の形したビルだったとしたら、どうします?かなり突っ込んだほうに非難集中すると思うけど。被害が大きかったわりにあれが商業ビルだったってことで突っ込んだほうに非難集中しませんでしたよね。だから、アメリカも芸術追及をしてるかなっていうふうに、ちょっと思いますね。だから、壊して悪いって思うものは、やっぱり芸術だと思う。芸術壊すっていうのは、そうとう罪悪ですよね。なので、やっぱり、日本も芸術志向で。「総理大臣、その辺、ぜひ改革を!」っていうような感じですね(笑)。

http://umezz.com/interview/page13.html

87もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 12:59:03 ID:8yBeUdbg0
ロックシンガーとか?
そうですね。けっこう歌手はいいなぁと思うんです。なんでかって言うと、ひとりでやれるでしょ。役者は相手役もいて、まぁ、いて楽しいことは楽しいんですけどね。だから、ロックシンガーやりながら芝居もやる芸能人というのは、良いかもしれないですよね。とりあえず、歌手をやりながら、気が向いたら漫画も描くという。ちょっと順番を置き換えていただければいいな、と。「漫画家が歌を歌ってる」っていうと、趣味でやってるように思われてしまうところがあって、それも腹立つから。だから、「ロックンローラーが漫画描いてます」って言ったら、「いやぁ、その漫画かっこよさそうだね」とか言って「漫画家が歌歌ってる」って言ったら「え、どんな下手な歌?」とかって言うふうに(笑)。それが腹立ちますからね。やっぱり、歌手がいいんじゃないでしょうか?
幽霊をみたことはありますか?
幽霊?ないんです、それが。一度見てみたいですね。どうやったら会えるんでしょうか?やっぱり、危ないところに行かなきゃしょうがないんですか?ですよね。そういうとこには行きたくないんですよね。(笑)

88もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 13:01:57 ID:KGn10OtA0
ちょっともうウンザリ、げんなり。いいかげんにして。

89もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 13:36:30 ID:8yBeUdbg0
  ____
 ||ボンカレー|
 ||(゚д゚)|
 ||(ノ辛 (つ
 ||   |
   ̄∪∪ ̄
やめまーす

90もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 13:43:26 ID:FM/bXoksO
コピペ専用スレ作った方がいいんじゃないですか?

91もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 13:47:59 ID:yL7eirjo0
>>77
メディアで起こったことや他人に起こったことなに、
自分のことのように異様に反応しちゃう人いますよね
あれもエゴシステムの一環だと思います

92もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 14:05:49 ID:dTdj5/GIO
>>DAZEさん
前スレ956です
数学の公式の(笑)


ばななさんの本だったんですね!笑
何故か、ダゼさんのレスで体が知ってるのかと納得してから、本屋に行ったら、本がありませんでした
そのことに気付くように、あれやこれやと別の領域がメッセージを送ってくれたのをやっと受け取ったからなんでしょうか(笑)

答えって色んな形で提示されているのに、自分の思考でこれは違うあれも違うって捨ててるのかもしれないと思いました

ほんとは自分で答えも公式も導き出せてるのに
数学の天才に教えてもらわないと自分は理解できないんだああ!
自分は正しい答え出せないんだああ!
って思い込んでて


もしばななさんの本、チラ見したときは、よかったら感想お願いします

93もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 14:13:14 ID:H8WTuYcgO
8ベェ、最近ちょっとウザいかもしれない。あの文字絵もあまり見たくない。違うところでお願いします。スレの流れにあった、癒しまたは気付きなどの意味のあるアートなら歓迎しちゃうけど。

94もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 14:25:09 ID:8yBeUdbg0
この世を「かくあるべき」「ねばならぬ」と窮屈袋をはいたみたいに堅苦しく決めてかかることはないではないか。人生というものは、あらゆる規範からはなれ、もっと底抜けに自由であっていいはずだ。
─八尋舜右(詩人)

思いつきを大切にしなさい。それはいつも積極的で強力なエネルギーをともなって現れるからです。
─マーフィー

愛は堅きものを忌む。すべての硬性を溶化せずにはやまぬ。
─夏目漱石「野分」

人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。
─アインシュタイン

人生は矛盾から成り立っているものなんだ。矛盾を排除しようなんて思わないほうがいい。ふたつのものが衝突しているちょうど真ん中にいて、なされるがままにしていると実に物事がよく見えるようになる。
─サム・シェパード

愛と善意を人に与えなさい。与えれば与えるほどあなたは受けとることになります。しかも返ってくるときには非常に大きくなっているものです。
─マーフィー

物に偏見持たずに物に打込んでいけば、その物の持つよい味は自ずと分かってくるんだ。
─滝井孝作「味い方」
http://www1.ocn.ne.jp/~iyasiro/kikou/random8.htm#899

95もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 14:30:21 ID:8yBeUdbg0
悲しみと苦痛は、やがて「人のために尽くす心」という美しい花を咲かせる土壌だと考えましょう。
─ヘレン・ケラー

理詰めで物事を考えることによって、新しい発見をしたことは、私には一度もない。
─アインシュタイン

分からないときには、必ず明るい面を見よ。
─アルフレッド・テニソン(英 詩人)

96もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 15:46:40 ID:8yBeUdbg0
今更だが大槻教授かー
サンクス

97もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 16:06:35 ID:H8WTuYcgO
だから、8ベェ、しばらくこないでよぅ。

98もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 17:07:53 ID:8yBeUdbg0
ういーw

99もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 17:35:45 ID:ukLpIfso0
>>97
>>98
両方、8べぇなわけかw
俺はお前でお前は俺ってかww

100<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

101もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 19:46:45 ID:F0Mvo1Ag0
何か凄いすね!w
コピペやら何やら!
んで、凄すぎてどこに書いてあったかアンカー探す気になれんっ!

アルコールでワクテカはダメなんかい?
一日の仕事を終えて、お風呂に入って!部屋でおいちいお酒を飲んで充足感じて
まんまワクワクしながら寝るのが最高の至福の時なんだが(^^;
でもこのやり方で望んだ事は何でも叶ってるんで自分に言ってあげます。
「許します!認めます!」w

10255 ◆52uE3j0pa6:2009/11/30(月) 20:17:59 ID:o9z6Jxt.0
>>1
山田君さん乙。

>>101
> 「許します!認めます!」w

自問自答乙。
しかし実際、これに優る答えはあるだろうか?w

103もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 20:29:48 ID:r752urjEO
55さん
初めまして。前スレで55さんのアドバイスで
皮膚炎が治ったって方がいらしたのですがどんなアドバイスされたか良かったら教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

104もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:01:46 ID:PzV4nsYg0
(U・ω・)くぅ〜ん

105もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:10:41 ID:PzV4nsYg0
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ

106もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:14:40 ID:PzV4nsYg0
 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄||.  _、 _
|.....||__|| ( く_,` )  気にするな
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
              n
 ___ ♪    _、 _. E)
/ || ̄ ̄||   n( く_,` )ノ
|.....||__||   (ヨ、   ノ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ ♪
|    | ( ./     /ゝ

 ___        ♪  n  _、 _ 
/ || ̄ ̄||          (ヨ),( ,_ノ` )n
|.....||__||            ヽ   _.E)
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/    / _ |
|    | ( ./     /    /_/ )_) ♪

107もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:16:46 ID:PzV4nsYg0
    ⊂つ   ⊂つ 
    ノ     ヽ
  川*´∀`)  (´∀`*川
⊂/⌒ つ愛つ と愛と ⌒ヽつ
 U~⌒~        ~⌒~U

108もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:17:44 ID:PzV4nsYg0
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪
         |  \             \  ♪  ♪
   ∩ ∩ | キターーーーー!!!          〉   
.  ( `(ェ)´)|     \           /
 ‖ /  つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
108ゲットだぜ!

109もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 21:43:11 ID:RHpIHgv.0
ここって落書き帳なんだ〜。へぇ〜。

110 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/30(月) 22:12:48 ID:JQ/auSvg0
いや、ココは上海だぜ?

11155 ◆52uE3j0pa6:2009/11/30(月) 22:24:22 ID:o9z6Jxt.0
>>103
私のアドバイスで治ったわけではないと思いますよ。
むしろ私も、何がどうして治癒に至ったのか、シェアできる範囲でお話を伺いたい位です。
前スレ>857さん、よろしければお願いします。

112もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 23:04:14 ID:XcCbX5EEO
>>101
酒回答なんだったか忘れたけど108さんによると「身体の状態に依存する範囲に至らなければアリ」とかみたいだったよ
つまり酒にノマレる程になってない微酔いリラックスならオケじゃなかろうか

113もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 23:04:46 ID:19HbKCHk0
>>67、68
なにか新興宗教みたいなものと思っているようで、’どうせひとつの答えをみんな
が答えるんだろ?’と・・・

向かうところは同じかもしれないが、みな同じ答えを答えさせるようなものではない、
と伝えたのですが、なかなかうまく伝わらなくて。
まあいいか。

114もぎりの名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:16 ID:W2VJugSgO
55さん
その許します。認めます。がイマイチわからないんですよね。
許します。許可しますってやってることはなかなか見えてこないっつうことは
まだ許してないってことですよね。
どんな状態なんだろう。

115お茶へび:2009/11/30(月) 23:52:51 ID:81fRjpvw0
>>113
人が頑なに信じてる事を外から変えようとしても、労力は掛かるし、遺恨も残るし、
とりあえず伝えて後はどうとでもな〜れで充分ニョロよ
今は伝わらなくてもいいよいいよー

116ぴかぴか:2009/11/30(月) 23:53:11 ID:/LI11BH6O
小松英星さんのガイア・・アセンション・シリーズの、
2003年のQ&Aに「意図と手放し」についての文章がありますので張ってみます。
長いだけにお役に立たなかったら、ごめんなさい。
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
意図したことが実現するかどうかは、意図の仕方よりも、その実現についての、あなたの信頼の深さによって決まることを知っておいてください。
したがって、実現についてのあなたの信頼が十分に強ければ、端的に言って、どんなやり方でもいいわけです。あまりスタイルを気にしない方がいいでしょう。
声に出して唱えるもよし、暗黙の思いでも結構です。

一般に、明示的な意図は一度やれば十分で、その後は、その通りになるという信頼感が持続できていればいいわけです。これは、「忘れてしまってはいけない」ということではなくて、意識(または潜在意識)の中で信頼感が崩れていないという意味です。
しかし、意図するテーマが多岐にわたっていて、安定的な意識状態を保てないような場合は、次善の手段として、同じことを繰り返して意図してもいいでしょう。意識を絶えずリフレッシュして、感度を落とさないようにするわけです。
また、物理的な結果を伴なわないテーマについては、意図すれば直ちに実現して、それで終わりということもあります。

一方、「選択する」のは、「意図する(宇宙へインプットする)」前の段階の意思決定です。
さらに「感謝する」は、「意図する」より軽い感じで、日常的に使う意味とほとんど同じです。こちらは、むしろ繰り返して唱える性質のものです。
ただそれを、既実現・未実現に関係なく完了形(実現した状態)で表明するのは、宇宙の仕組みに適合させるためです。
例えば、水や液体を飲む都度、「健康にしていただいてありがとうございます」と唱えます。

117ぴかぴか:2009/11/30(月) 23:56:15 ID:/LI11BH6O
続き
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
(A)私が頂くメールの中で、「意図する」ことについて混乱がみられますので、ここにまとめておきます。

私たちに与えられている最も大きい特性は「創造」です。
私たちは、天賦の創造力によって、自分や周囲環境の現実を創造しながら今生での目的を遂行するために、やって来た存在です。「意図」や「行動」は、そのための具体的な手段です。
ここまでの理解には大きい混乱はありませんが、問題はその先です。

意図したことが実現するまでに、普通は、何年もかかります(波動レベルが上がるにつれ、この期間は短縮されていきます)。
特に多数の者の意識や行動を変えることは、実現するまでに相当な期間を要することが避けられません――その内容が地球の意思に沿い、全体の進化に寄与するものであれば、これすらも不可能ではありませんが。

そこで、いったん何かを意図したら、それが実現することを信頼して、「手放す」ことが肝心です。
しかし、「手放す」といっても、簡単には「忘れてしまう」ことはできないでしょう。
ここから、「完全には忘れていない」点では同じでも、微妙な違いが出てきます。
(Aさん)手放して、その実現を信じている心の状態
(Bさん)ちっとも実現しないと思いながら、いつまでもそのテーマを引きずっている心の状態

(Bさん)のように、いつまでも引きずるのは、うわべだけ意図していて、本心では(潜在意識では)それが実現することを信頼していないのです。
信じていない現実を創造することは物理的に不可能なので、せっかくの「意図」が生きてこないことになります。
(Bさん)のようなワナに嵌まっている方は、自分の創造力を、もっと信頼する必要があります。
そしてそれを、「望ましくない現実」の創造に向けるのではなく、「望ましい現実」の創造に使う習慣をつける必要があるでしょう。

118画家 ◆utHkaCg902:2009/11/30(月) 23:58:17 ID:3dUmPv1w0
>>46局長:
筒井作品でオヌヌメは「パプリカ」。これ。
脳にCDミニというチップをつけると他人の夢を知覚できる。
で、精神に異常をきたした人の夢を見たヤツがそのインパクトに狂う!
で、パプリカとは他人の夢にダイブして深層心理を分析する若き乙女の精神医学者!
この子が事件を解決する!wktkのサイコ大スペクタクル!
読んでみて♪


>>74
>そして今いる場所は、「実現はどうでもいい」という無気力な状態ではない。これ、重要です。

おめでとう!
それがデフォルトの知覚なんだぜw

あのね、現象って浮かんだり消えたりする。
感情と同じだ。
それらと戯れること、これジュウヨウ。

そしてこの現実は問題解決のためにあるのではぬぁ〜い!
何より楽しむためにあるのだ〜!

地方巡業の二次会でカラオケに行ったのだが、一緒にいた女性が何だか可愛くて、
コスプレのメイド服があったので着てみない?って言ったら快く着てくれて、
私の隣でベッタリしてくれて、なぜだか帰り際、ふたりきりになったらいきなりほっぺにチユーしてもらった私がそう宣言しておきましょうw

119もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 00:13:51 ID:oOgBWpDU0
>>103さん、
55さん

前スレ>>857です。
これは個人的な感想で効果を約束できるかどうかわかりませんが、
「気がついたら……症状がなくなってる」だったんですよ。ホント。

あのとき、55さんの「今ここ」「今にいる」に対して
「今かゆい」はどうしたらいいんですか!と暴れたのですよ。
そのとき、55さんは「今かゆい」を見つめるみたいなことと、
ご自身の体験として、菜食をアドバイスしてくださいました。

それで何をしたかという話ですが、結論から言うと特別なことはしてません。
かゆいのはいやだから、抑えるための対処的アプローチ(かゆみ止め)は
積極的に塗り塗り。まずいかも、という気持ちが出てきても無視。
痒くなったとき、「痒いよ」「治らないよ」という頭の声を
それ以上言語化しないで、感情だけ見るようにして
なるべく頭を空っぽにしたり、
あと、ときには痒いぜ、といいながら、
ゲームとか、漫画とか、ひまなときはサイテーでも好きなことばかりしてました。
そうしたら、あるときふと「治ってんじゃないか?」と思ったんです。
それっきり。忘れてました。あるとき、薬が転がってるのを見て
「使ってない!治ったんだ!」って思いました。
うまくいえませんけど、自分の中の感情の嵐を静かにさせて、不快の中でも
快を感じるほうにシフトさせ続けるという感じでしょうか。

120そら:2009/12/01(火) 00:59:49 ID:/HFalMcMO
前スレ>>857さんと同じ体験をしつつあります。

全身を200箇所以上蚤に喰われ、その後遺症に12年間悩まされました。
それが今、治りつつあります。
痒みに対して苛つくのを止め、ただただ『痒い』ことを受け止める。
痒いに付属してくるその他の感情は、積極的にスルーww

薬は同じく積極的に使いました。
塗るときに『薬さんヨロシク!私のお肌の底力、ヨロシク!』と、信頼しています。
かなり強いステロイドが手離せなかったのが、今では数日塗り忘れても大丈夫です。

年内には完治することが、なんとなく解ってますww

痒みは心を掻き乱すので、まずは痒みを冷静に受け止めることがポイントかと思います。

121もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 02:35:11 ID:2VrDq1Bs0
ここ3日間くらい、今のいい気分が幸せな事象を作ると確信できてて、
幸せ気分ですごせてたんだけど、
今日は死にたいくらい寂しくて空しい。
怒りや嫌悪感もわいた。

12255 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 03:12:55 ID:o9z6Jxt.0
>>114
許して可能にすることを、許して可能にする必要があるかもしれませんね。冗談じゃなくてねw
自らの経験として招き入れるにはまだ早いとか、その権利がないとか、どこかで思ってやいませんか?
私たちは時間や距離や人間関係やその他もろもろの幻影の尺度に、自らを合わせることに慣れ過ぎました。
目に見える現実に見合う形でしか、何事も経験することができないと、長らく錯覚してきました。
114さんはどうでしょうか?

12355 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 03:13:43 ID:o9z6Jxt.0
>>118
>チユーしてもらった私がそう宣言しておきましょうw

なんと説得力のある宣言w

12455 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 03:15:34 ID:o9z6Jxt.0
>>119
ありがとうございます!

>それで何をしたかという話ですが、結論から言うと特別なことはしてません。

ちょwwww

しかし、それで正解だったんですよね〜。一言一句に納得させられました。特に・・・

>積極的に塗り塗り。まずいかも、という気持ちが出てきても無視。

それだ!

>痒くなったとき、「痒いよ」「治らないよ」という頭の声を
>それ以上言語化しないで、感情だけ見るようにして

これだ!

>あと、ときには痒いぜ、といいながら、

うんうん。

>ゲームとか、漫画とか、ひまなときはサイテーでも好きなことばかりしてました。

そうそう。

>そうしたら、あるときふと「治ってんじゃないか?」と思ったんです。

おぉ!

>それっきり。忘れてました。あるとき、薬が転がってるのを見て
>「使ってない!治ったんだ!」って思いました。

・・・・・・大感動。

>うまくいえませんけど、自分の中の感情の嵐を静かにさせて、不快の中でも
>快を感じるほうにシフトさせ続けるという感じでしょうか。

そして、そこですよね〜。ありがとうございました。エエもんシェアしてもらいました^^

>>120さんのレスも>>103さんの参考になるはず☆

12555 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 03:23:42 ID:o9z6Jxt.0
>>121
エイブラハムの感情スケールによれば、
恐れや苦悩、自信喪失や自己卑下よりも、
怒りを感じている時の方が、ずっと良い状態なんだってよ。

126 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/01(火) 03:49:12 ID:JQ/auSvg0
>>125
図解しよう!

【自信喪失や自己卑下】
  ↓
[自信喪失や自己卑下]→→→→→→→→→→→→→【幸せ気分】
  ↓
【自信喪失や自己卑下】←←←←←←←←←←←←←[幸せ気分]
  ↓
[自信喪失や自己卑下]+【怒り】


まぁ逆にわからなくなったかもだが、要するにもし今のベースが自信喪失にあったとしたら、
幸せ気分でいられたのは素晴らしいコトだったわけだぜw
でもやっぱまだベースが自信喪失部分だからよう、なかなか幸せ気分をキープするのは
難しいわけだぜw

でも、だ。この怒りというのは実は「ネガティブなもの」としてひっくるめて考えるよりは

[自信喪失や自己卑下]→→→→【怒り】→→→→→→[幸せ気分]

その途中にあるモノだと考えた方がイイわけだぜw
っていうコトはだ、つまり>121はそこで自信喪失を加速させるんじゃあなくて、
少なくともそこから抜け出す方向をいつも向いているっていうコトなんだぜ!
コレはスゴイコトなんだぜw

127もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 04:12:29 ID:N0cHLyEsO
>>局長
画家さんに次いで、私のおすすめ筒井作品は角川ホラー文庫「鍵」に収録されている『佇むひと』。ロボトミー手術や人柱、猫柱が犬柱といった処刑法がとられる中の恋愛話で、めちゃくちゃ切ないです。

他の収録作品全て面白いので、超おすすめです(`・ω・´)
『鍵』は局長の大好きな世にも奇妙な物語にも出てきましたねー。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/378-2880301-0819549?a=4041305209

128 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/01(火) 04:18:28 ID:JQ/auSvg0
おまいらわしを差し置いてヤスタカの話をするんじゃないんだぜ。

ちなみにわしは昔のショートショートの方が好きなのだぜw
あと「俺に関する噂」も確か世にも奇妙な物語で映像になっていた気が。

129 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/01(火) 04:21:39 ID:JQ/auSvg0
ってwikiみたら8本もあったんだぜwww
なんだー…ほとんど見てねぇんだぜ……orz
よし、じゃあもうわしはヨシタカを語るのはもうやめるのだぜw

130 ◆DAZEwMrjjA:2009/12/01(火) 04:22:29 ID:JQ/auSvg0
ヨシタカじゃねぇよ、ヤスタカだぜwww

(´・ω・`)←そもそも語る資格ナシ

131もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 04:27:50 ID:.ZyrkfYwO
恋愛で躓きました。。
期待を裏切られても(実際にホントに裏切られてるかどうかは確認したわけじゃないので憶測の範疇→これって思いっきりエゴの仕業っすか?!)どこか信じたい、信じてしまう自分がいる…理性や今までの経験が辞めろ!と言っても、どこかで信じたいのです。

人を好きになるって厄介だなーなんて思っちゃいました。。しんどくてこの気持ちを手放してしまいたいです。。

132もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 04:54:11 ID:N0cHLyEsO
>>ダゼ氏
>>128だとちゃんとヤスタカって言ってるよ(´・ω・`)

133画家 ◆utHkaCg902:2009/12/01(火) 05:02:49 ID:3dUmPv1w0
>>129
>よし、じゃあもうわしはヨシタカを語るのはもうやめるのだぜw

こんな歌もあったりするw
http://www.youtube.com/watch?v=ysKpsOFeg7A

134もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 05:10:31 ID:E37ndIxk0
なんか世にも奇妙な物語の話題が出てるから、
私も一個投下( ´・ω・`)ノ^ 

「影の国」

ttp://embed.awe.jp/?key=aHR0cDovL3d3dy50dWRvdS5jb20vcGxheWVyL3NraW4vd2Quc3dmP2lpZD0xNzQ0MDczOHx8fGh0dHA6Ly93d3cudHVkb3UuY29tL3BsYXlsaXN0L3BsYXlpbmRleC5kbz9saWQ9MzI4ODAxNCZpaWQ9MTc0NDA3MzgmY2lkPTIy

大杉漣の演技力にはいつも感動するw
ホラーちっくな話だけど、大杉漣の「観測されるから存在できる」
のくだりは、この板向けだと思った。

135もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 05:12:07 ID:E37ndIxk0
ひぃ、URL長すぎてスレが横長になってしまったw
スミマセンww

136もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 05:45:46 ID:N0cHLyEsO
>>134
やすみんだー!!!
丁度今、原作者小林泰三氏の本読んでましたよー。
こんなところで出会えるとは嬉しい。
貼ってくれてありがとう(*´д`*)

小林泰三は阪大の工学部出身でSF作家なので、観測者云々やらシュレーディンガーの話が出てきて、面白いですね。

137もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 06:16:14 ID:E37ndIxk0
>>134
おお、なんというシンクロw
昔見た時は、ただ意味不明な怖さがあったけど、今見ると全然違うんですよね。



とりあえず>>134のレスがそうそうに流れて、
スレの大きさが元に戻りますように……

138NASA局長:2009/12/01(火) 07:15:40 ID:6qaLjB1YO
>>55
いやはや、映画「2012」最前列で観てきましたわ。
感想ですか?これまた「スペル」に続き、引き寄せの法則とはまったく関係のない映画とだけは言っておきましょう。
ただ、デイ・アフター・トゥモローみたいなパニックものの映画が好きな方にはたまらない作品かもしれませんな。
ジェットコースター乗ってるような気分になりますよ。
ちょっとだけヒントをいいますと、ノアの箱舟ですか?
まあ、特別パニック物が好きというわけではない方は半年後のTSUTAYAでかまわないと思いますわ。


そんなわけで>>55さん、中目黒ということですが、中目黒はめったに行く用事はないんですが、
オシャレだし住んでみたい街のかなり上位ですわ。以前私が快の気分としてよく書いた比喩として
中目黒のオサレ通りを土曜の午後白い大型犬を連れて散歩、途中雑貨屋でアンティークな小物を物色し、イタリアンのオープンカフェで小休憩、ダージリンティーなど飲みながらリアトラの続きを読む‥みたいな。
これはDAZEww氏が、武蔵小山商店街の場末の空調が悪い喫茶店で神対を読みながら飲むアイスコーヒー‥うんぬんに対抗してよく私が当時負けじと書いたメタファーですわ。
つまりそれくらい実は私は中目黒に憧れているわけです。
ちなみに目黒出身と言えばHALCALIですが、私12月13日にリキッドルームでやるHALCALIのライヴに行きますよ!スチャダラとかもゲストで来ますよ。
HALCALIのライヴは私の中でかなり「快」になりますね。というのもHALCALIの2人って、スタイルも存在も素晴らしくユルく、まさに幸運の引き寄せをいわゆる根性的な努力でなく表現しちゃってる気がするんです。
まあ何書いてんだかわからなくなりましたが、麻布十番でニアミスした>>55さんにぜひダマサレタと思って読んでほしいのはこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-6021441-9796323?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1259611960&a=4094083790&sr=1-1
コレ、文庫本サイズですからたぶんオカルトコーナーみたいなとこには売ってないですよ。てか、紀伊國屋レベルでも取り寄せないとないかもしれませんわ。(アマでポチが早いです)
が、この本買って仕事帰り地下鉄の中でおもむろに開き、20〜30ページまで読んだ>>55さんきっとこう言いますわ、


「何コレ?は?これさ〜チケットスレでみんなが希求して質問してくるような内容が超コアに書いてあんじゃん?
しかも小説?いや違うよ‥コレ、別の領域とかについても‥しかも\476て普通に文庫本の値段じゃん
なんでこんなチケットスレがまま本になったようなやつが文庫本のコーナーに紛れ込んでんの?
てか局長おかしくね?こんなんまるで波長で察知したとしか思えないよ‥でもそこから繋がって今私がコレを読んでいるということは私の波動も‥」


なんて恐怖すら覚えるくらい>>55さんにオススメの本ですわ。
もちろんみなさんにも大オススメです。
この本安いですが、もし>>55さんが読んで面白くなかったら私責任もって麻布十番のあべちゃんでおごりますわ。
あべちゃんて、あれですよね?焼鳥屋ていうかモツ煮っぽい店ですよね?何年か前に入った記憶があるんですが、おっちゃんがブルーぽいT着てやってる店?
しかも>>55さん、あべちゃんのレバー串好きなんて、かなり通なんじゃないですか?甘辛いあのタレで‥
まあその本が面白くなかったら1本160円として私、あなたにレバー串3本おごりますわ。
それからあべちゃんはハツも美味しくて梅酒と合うので、ぜひ食べてみて下さい、いやはや‥

139NASA局長:2009/12/01(火) 07:20:06 ID:6qaLjB1YO
>>58
吉田拓郎さんですか〜私は最近やたら70年代の映像に凝ってますが、
60年代になっちゃうとモノトーン(白黒)ですし共感まではいかないのですが
70年代
だとカラーでいて画像が荒いので、なんか半分リアルな非日常的空間に迷い込んだような気分になるんですわ。
で、吉田拓郎さんの奥さんて女優の森下愛子さんですよね?
私、森下愛子さん、往年の女優さんの中で一番好きなんですよ。元祖小悪魔ちゃんじゃないでしょうか?
まあこんなことを書くと小悪魔評論家の画家さんが


「おいおい、元祖は月曜日のユカの加賀まり子だろ?」

なんて言ってきそうですが、私的には森下愛子さんが憧れのお母さんなわけです。
で、この2本はいいですよ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-1559249-8294315?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1259616249&a=B0000UN598&sr=1-2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/377-1559249-8294315?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1259616249&a=B0000UN58Y&sr=1-3
デビューした頃の森下愛子さんの主演映画ですが、これも私よく部屋でコンポから音楽流して画面だけこのDVD流したりしますもん。
この頃の映画ってすごくストーリーも演技もストレートで「今ここ」的だと思いますわ、いやはや‥


>>65
おお!無力無善寺知ってますか!麻布のあべちゃんからHALCALIから森下愛子から無力無善寺まで私何書いてんのか自分でもアタマがパラレルになってきましたが、
でもたしかに無力無善寺は名前のごとく都会の中にある「今ここ」ですよね?
私以前よく、新宿のHEAD POWERや池袋のAdmなんかでゴスロリ系やロリパンのライヴに関わったりしたのですが、無力無善寺のコアさはそれをはるかに踏襲していると思いますわ‥

上で貼ったこのブラジルUFO(←名前からしてオカルター)の番長こと菊門も↓
(R-18指定)
http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DGcVPS3YIqJ0%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=GcVPS3YIqJ0&gl=JP
かなりキテますし↓
http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D6Mc9o2ggGSQ%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=6Mc9o2ggGSQ&gl=JP
一見ウザイくらい過剰ポに見えますが↓
http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DsM8XfQV-BYA%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=sM8XfQV-BYA&gl=JP
彼は、何か「今ここ」を知っているような気がするんですよね。


無条件でシアワセそうですわ〜↓
http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D6tanH3J0lR8%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=6tanH3J0lR8&gl=JP

140NASA局長:2009/12/01(火) 07:34:01 ID:6qaLjB1YO
>>118
>画家さん


いやはや〜筒井氏の「パプリカ」ですな。ぜひチェックしたいと思いますわ!
その主人公の少女はもしかして画家さんのアニマだかアニムスと共鳴したんじゃないでしょうかね?
筒井氏の原作映画とかけて画家さんの青春時代と解くと一般的な世論の回答としてはこの映画が上がると思うんですわ↓

http://m.youtube.com/watch?v=OeqO_nFFBCQ&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
が、NASAとして画家さんを遠隔透視した場合、画家さんの魂にトラウマ的に残っている70年代作品はむしろこちらじゃないでしょうか?
画家さんのような芸術家がお姉ちゃんたちを救出に行く内容(たしか)ですわ、いやはや‥↓
(過激なホラーシーンが含まれる表現なので観覧注意)
http://youtube.com/watch?v=u4ZNBw0s0Rw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


>>127
いやはや、紹介ありがとうございます。
ぜひこちらもチェックしたいと思いますわ。ちなみにいつだか大槻ケンヂ原作の「ステイシー」という和製ホラーをTSUTAYAで借りて観ていましたら
筒井氏が軍曹役みたいので出演してましたね。あの人ってヒッチコックみたいにちらり出るのが好きな人ですな‥
それから私がチェックする引き換えにぜひ>>127さんもこの文庫本をチェックしてみて下さい
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-6021441-9796323?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1259611960&a=4094083790&sr=1-1
絶対、


「局長さぁ‥紀伊國屋新宿本店2階の何十万冊もある文庫本コーナーから
まさにこのスレの住人全員が、読み出したら一斉にわくわくするようなコアな本を見つけてきたな〜
そんなん東京ドームのアリーナ全面にぶちまけられた米粒の中から無造作に1粒の米をつまみ上げたらその本だったくらいの確率じゃね?」


なんてつい言ってしまうくらいチケットスレ的な文庫本だと思いますわ、いやはや‥

141もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 07:35:38 ID:N0cHLyEsO
>>138
局長とのシンクロが怖い…。
昔武蔵小山すんでて、今住んでるの学芸大学だし、12/22にリキッドルーム行くし、そのおすすめの本はjoy joy joy!ってタイトルだった頃からこのスレで薦めるか否か迷ってた本だし、アベフトシ好きだし…

書き出したらきりがないです\(^o^)/

142もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 08:41:03 ID:E37ndIxk0
>>118
画家しゃん、おはようございまっ!( ´゜д゜`)ンマッ
なんという説得力に満ちた話ww良い話を聞かせてもらいますた。

108しゃんが昔質疑で何人かに「願望に全生命を掛ける真似をしないで」って言ってたでしょ?
あの中の質問者の1人は私なのですおw
質問を書き込んだ時期は苦悩と絶望の絶頂、回答を貰ったときも苦悩と絶望の絶頂。
そりゃもう憤慨しました。「分かってるんだよ!でも出来ないんだよそんな離れ業!」と。

でも今…出来てきているw
私は生まれてから一度も失敗したことない、正解だらけの道を歩んできた、
いわば完璧な存在なのですね。何かを得て価値が上がる、上がらないの問題ではない。
私自身の価値と実現は何ら無関係。唯一願いを叶える理由をつけるとすれば、
「実現すれば今とはまた違った楽しさや喜びを感じるから」に尽きるということ。

そしてこれもまた絶妙のタイミングかな…。
質疑スレ602しゃんのレスで、びりびり来たのです。
「考え方を変える」という一文に則って、昨夜から純粋にそれを実行してみたのです。
身体の反応が違いました。
ただ単に「観念の変更」と現実の変更を強烈に関連付けすぎていただけだったのです。

初めて、ただただ自分の考え方・認識を変更する、ということを実行して気付いたのですが、
(ということは多分、上手くメソッドを適用出来ていたのでしょうねw)
認識を変える事に専念してみると、外側が全く気にならない。
これはすごいビックリしました。
外側などないから…そんな108しゃんや画家しゃん達の言葉が、今やっと腑に落ちつつあります。

143もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 08:44:43 ID:FM/bXoksO
>>121さんみたいな症状の報告…多いですよね。私にも経験あります。
これの対処について108さんは何か言ってましたっけ?

144もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 10:32:27 ID:k4SVsFZg0
以前、パーキンソン病になった漫画家の話しを読んだ。
西洋医学、東洋医学、ヨガなど色々試して症状の進行を抑え、漫画家継続中。
この方は病と共存して生きていくという姿勢で好感が持てます。

印象的だったのが以下のやりとり。
「この病気の人で、三年で寝たきりになると医者にいわれたら
三年どころか一年で寝たきりになった人がいたわ」
「えっ?それってどういうこと?」
「医者のいうとおりになると自分で決めちゃったんでしょうね。
この病気は心の持ち方次第で進行を遅らせることもできるのに」

今思い出すと、引き寄せだなって思ったので書いた。

145もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 10:54:39 ID:XcCbX5EEO
チケット世界ではどうか知らんけど、精神世界ではとかく敬遠されがち?なワイドショー番組で
LOA的ヒントをゲトした。
法律議論コーナーの締めで出されたフリップ
「恋愛※に制限なし・法律に制限あり」※恋愛に関する法律トラブルの話題につき
実〜〜に当たり前なことなんだけど、なんという名言!と個人的に感動。

願望実現法批判に走る人の何人が
現実社会の制限規則を一切変えず制限規則に抵触する願望を叶える
だと勘違いしていることか。いや、下手すれば自分自身含めた肯定派ですらもともすれば混同してしまいがちになる。
願望実現法とは決して
「犯罪は罰せられる・犯罪で罰を受けたり犯罪で逃げ回るのは情けない、という世界」の中に留まりつつ
犯罪をきもちよく円満に叶える方法でもなければ
「“社会に反する行為”をすれば後ろ指を指され恥ずかしいという世界」の中に居っぱなしで
“社会に反する行為”とやらに含めた物事をいい気分で幸せに叶える方法でもないんであった…

146もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 11:29:31 ID:/KcLfJ4AO
引き寄せで月経痛を治すことできるの?
意識があるのが辛いくらい。欠勤までしてしまた。
月経になる10日前から感情のコントロールすら難しい。そういう女性は多いと思う。治せた人いる?

147もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 11:51:02 ID:N0cHLyEsO
>>143
その幸せな事を特別扱いしないようにと言ってたような気がします。
幸せがデフォルトなんだよ、みたいな。

株式チャートや物理エネルギーのように、急激に上がったものは急激に下がってバランスを取ろうとする、という具合に。

148もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 11:56:57 ID:j3NDCERAO
>>138
哀しいかな(なんとなく)パニック映画が大好きです。
インデペンスデイ、ボルケーノ、エボリューション、デイアフタートゥモロー、宇宙戦争、クローバーフィールド、諸々制覇しました。
2012も観に行きます!
ちなみにゾンビ映画も大好きです。
ちなみにちなみに吉祥寺と言えば、爆音映画祭にも行きましたよ。

そう、中目はオサレなんですよね!
なんだかいちいち…。
川沿いはまさに局長の快のイメージそのままですが、逆側に目黒銀座という商店街がありまして、
こちらは、オサレな雑貨屋や古着屋もありつつ、商店街ならではの雰囲気がこれまたいいんですよ。
その商店街に古本屋がありまして、非常に局長好みのサブなカルチャー雑誌や本が豊富なんです(外観フツーのちっさい古本屋)。
そこで「この映画がすごい」というハリウッドスターのスーパーゴシップ雑誌の(4割エロ)バックナンバーを漁ってるのが私です。

ハルカリはその昔ストロベリーチップスを聴いてたなぁ。
他の曲はあんまり知らないんですけど、確かにあのゆる〜さが大好きで。

あべちゃんは青いTシャツの店員さんのとこで間違いないです!
レバー、ハツ、レバーの三本かけてお薦めしていただいた本読んでみますね。
早速ポチりましたとさ。

149もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 12:22:54 ID:aZqhMOccO
パプリカは知らなかった

>>118>他人の夢を知覚できる

これ現実であるよ
母の夢を知覚した
未だにトラウマになりそうな異常な夢でさあ
説明はやめておくw 虫とだけ言っておくw
それで朝母に、夢の話をしたら、母が数日その悪夢に苦しめられてたらしいんだわ。てか白昼夢てか、昼間でもうつらうつら、そっちに引っ張られていたらしいんだわ。
だけど、わたしに伝染してから治ったよ

思っているよりワケわからんことは起きるのだな〜

15055 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 12:38:33 ID:o9z6Jxt.0
>>126
自信喪失した上、怒りも感じた・・・orz
   ↓
自信喪失したけど、怒りにまで回復した♪

ってことなんだよね。

151信頼:2009/12/01(火) 13:05:28 ID:LPpk/LOo0
>>121
そうなんです、幸せ気分の後にはその嫌な気分が何故か湧いてくるんです。
エネルギーの波なんです。
でもですね、それで良いんです、安心して下さい。
何故ならその嫌な気分の中にも幸せはあるんですよ。
幸せの感覚の中にしか幸せは無いと考えると、幸せの感覚ばかりを追う事になります。
しかし、不幸な感覚を感じている時でも幸せに生きる事は出来るのです。

自己嫌悪や不安感、苛立ちを感じていたらそれは全て恐れが発端になってます。
多分、ここ最近幸せな感覚ばかり感じてきたけど、こんな事で良いのだろうか?
もう少し現実を見なくてはこの先大変な事が起こったらどうしようなどと考えて
はいないでしょうか?

簡単に言うと、今の寂しい状態はエゴの抵抗です。
こうエゴを認めてあげて下さい、寂しかったんだね、怖かったんだね、
もういくらでも寂しがって怖がってもいいんだよ、
大丈夫だからね、それに気が付いたらそれだけでいいんだよと。

感情と戦わずに受け入れてあげて下さい。
これだけでいいです。

152もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 16:15:31 ID:1aIbXNfw0
>>146
私もそうですよ。かなーりやっかいなPMSもちです。
わたしも1週間前から終了まですっごくネガティブになってしまいます。
今回はセドナで肉体面、精神面両方試してみましたが少しましになったかな?程度。
というかまだセドナ自体使いこなせていないかもなんですが。
私の場合はつらくて仕事にさし障るほどなので、思い切ってピルを飲み始めました。
ただ、まだ飲み始めたばかりで効き目は感じていませんが…。

もともと自責の念が強いほうなのですが、さらに自分を責める気持ちが強くなりますね。
いつも女性性がヒステリックになって男性性を責める感じで、それが現実の
恋愛面でも悪影響を与えているように思います。
あと、インナーチャイルドが主人格にになるみたいで、エックハルトトールのいう
「ペインボディ」が活性化してしまうようです。
これは本にも書かれていた気がします。(女性は月経時にペインボディが活性化
するとかなんとか)
あとセクシャリティに問題があると書いてた本もあった気が。
追及するとよくわかんなくなりますが。

例えばですが、「わたしのPMSの原因はなんだろう?」とか
「どうやったら改善されるのだろう?」なんてメソッドはいかかでしょうか。
私もこれで「食生活を変える(玄米菜食)」「ゆる体操」「日用品を天然成分の物に
変える」「アロママッサージ」等ひらめいたことはあったのですが、取り組み方が中途半端です…。
根本的な問題が人間関係のストレスにあるみたいなので、そこから離れることが
必要みたい。

146さんも少しでも症状が改善されるといいですね。

153もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:17 ID:g9LdIyuMO
LOAを適用することはできませんでした。

最早、万事休す。

お金を引き寄せようとしてたんですが、やはり、火のないところに煙は立たないようです。

LOAと言えども、無職の多重債務者にはどのようにお金を与えていいのか、わからなかったのでしょう(笑)

154もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 18:42:17 ID:KwrLKkuQ0
>>153
何事も、できました、できませんでした、のどちらにしろ、
どっちがいいとか悪いとかはなくて、
そして全てはここで完結チャンチャンということはない、
Never Ending Storyではないでしょうか?
そのStoryのあらすじは自分の心の中をよくよく見てみるとそのまま
書いてあったりするようなシンプルなからくりだったりしませんか?

軽い気持ちで豚まん食べたいと思ってコンビ二に行ったら
最後の一個を買えてラッキー!とか、
こんなのやだな〜と思ったらそのまんま嫌なことがあったり、とか。

自分の身の回りに起こるStoryがどんな場面を見せてくれるにしろ、
今の自分の心の在り方が反映している鏡みたいなもんではないでしょうか?

鏡の中の自分に向かって殴りかかろうとすると
向こうもこっちに向かって殴りかかろうとしますが
本当に自分自身を殴って傷つけることはできないですよね。
鏡の中の自分は、こちらの自分がどういうふうに在ろうと決定したのを
映すことしかできませんが、
こちらの自分はどう在ろうと自由に意図することができますよね。

かの金持ち父さんの著者もかつては無職で多重債務の時期もあったそうですし
不動産王のドナルド・トランプも半端ない金額の破産で周囲から再起不能とまで
言われたほどですが見事にビジネスの世界にカムバックしました。

今の状況が何であれ、153さんがこれからどうしたいかは
ご自身で自由に決められると思います。

155もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 19:31:18 ID:QRAXVD/g0
>>153
それは借金に焦点があっているからです。

わたしも去年そうでした。
借金抱えて職を失いました。途方にくれていました。

ま、どんぞこまで行きました。
死んだろか〜とも考えました。

でも、何とかなりました。
まだ上昇途上ですが、一旦底に尻モチついたら吹っ切れました。

要は、ありきたりの言葉ですが「死んだつもり」になれば
なぜか恵みの雨(知恵)が降ってきます。

あと、知り合いの女性ですが、子供二人抱えて離婚して
生活保護受けながらパートしつつ小銭を貯めて、今は軽自動車で
クレープを売っているおばちゃんがいるのですが、このあいだ
会社にしてクルマ3台に増やし、バリバリかせいでいます。
税金が大変だ〜ってくらい。
このおばちゃんの愛読書はマーフィーでしたw

156もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 19:48:41 ID:W2VJugSgO
55さん
そうなのかもしれません。許してるつもりだけど。
つもりだったのかなあ。
しかし毎日本当に周りのおかげでどうにか過ごせてます。感謝感謝なもんで
どうにか早く返したいと恩返ししたいと思う気持ちは強くあってですね。
自分でなんとかしたいのに本当に自分でなんとかしなくても毎日どうにかなっている。
それを許してないのかもしれません。
毎日誰かしらの力をかりて過ごしているのがごめんなさいとか罪悪感がないとはいいきれない。
とても幸せなんですよ。いろいろと苦しかった日々は嘘のように
ほったらかしにしていたら周りがどうにか一日を過ごさせてくれるというか。
でもきっと自分の力で周りに幸せを返せるように強く逞しく生きていこうと決めたので
そうなる未来を許していこうかな。
55さんにはいつもいつも迷ったときに助けられます。また質問させてくださいね。早々の回答をありがとうございました。

157もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 20:32:38 ID:g9LdIyuMO
154,155さん 本当にありがとう。

私は過去にもここに書き込んだことあるんですが、いつも愚痴ばかり。

そのたびに誰かしら、言葉をかけてくれる。

ど〜してみんな、そんなに優しいんだ(泣)

158もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 21:39:05 ID:QRAXVD/g0
>>157

>ど〜してみんな、そんなに優しいんだ(泣)

それは自分が凹んでた時に、みんなに優しくされたから。

あなたもまもなくその気持ちがわかるようになります。
保証します。オイラがそうだったから。

159もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 21:44:33 ID:QRAXVD/g0
そういえば、ハチベ絵はどうしてんだ?
もうコソーリでてこいよw
コピペじゃなくってw

16055 ◆52uE3j0pa6:2009/12/01(火) 22:01:35 ID:o9z6Jxt.0
>>156
あなたが幸せで感謝感謝の日々であるなら、
もうそれだけであなたに力を貸した人々は報われていると思いますよ。
もしもあなたが誰かに力を貸したなら、そう思いませんか?^^

> とても幸せなんですよ。いろいろと苦しかった日々は嘘のように

あぁ、これが本当に素晴らしい。こういう言葉を聞くと、第三者の私まで幸せな気分になります。
ありがとうございます。

161もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 22:33:57 ID:/KcLfJ4AO
>>152さん
ありがとうございます。152さんのレスを引き寄せたことが今の引き寄せ成功だと私は思います。
病院に走って採血と検査をしました。ピルやアロママッサージなどの外的アプローチと、セドナなどの内的アプローチも両方されているのですね。
ペインボディ?
セクシュアリティに問題?どういう意味だろう?気になります。
そういったのも取り入れていくといいのかな。
メソもやってみます。皮膚を治された方もいるので病気なんかと同じ感覚でいいのかな。
毎月なので辛いです。
治された方の体験談が聞きたいです。

162もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 23:05:14 ID:oHARiSqo0
ハチ待ってるよ

163もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:22 ID:W2VJugSgO
55さん
ねるまえに覗いたらまたまたほんわかになる言葉を!ありがとうございます。
確かに現状はとても周りに迷惑をかけている状態です。
ここで奈落に落ちたと騒いで55さんたちにたくさん励ましてもらい
今の私があります。
当たり前のあることが私から消えたのですが
消えなければわからなかったことは山ほどありました。
これまでは些細なことでしたが些細なことではないんです。一つ一つがとても有り難い。
ありがとうと心で囁くのが癖になるほど助けてもらっています。
幸せだなあと思います。幸せではなく当たり前過ぎて見過ごしてきたものたちが全部。
あの時はしぬほど苦しかったから なくしたままですが苦しくないというだけでものすごく幸せなんです。あー苦しくないなあ。嬉しいなあとおもいます。
画家さんに言われたことをひたすらやって穏やかになったあとは 現実に対して 騒動することがなくなりました。冷静に眺めています。ニュートラルな気持ちでいられます。
急にワクワクすることがあるのですがなんなんだ?と思いつつ。
今まで見たくないと思っていたことが怖くないです。現実と心が別れたみたいな。今はこれでいいです。願いはありますがそんなのよりも気持ちが穏やかで心地よいのが1番です。苦しかったことに比べたらですね。長々とすいません。心から御礼をと思い。

164もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 23:14:51 ID:1V7uDku20
>>48
はじめまして。
時間がたってしまったので、お声をかけていいものか、悩んだのですが失礼します。
私が、この事を書いている時に、あなたの事が浮かびました。
いたずらに傷つけてしまわないかと、少し気になりました。
48さんのコメントは、以前最初から拝見しました。コテを名乗られてましたよね。
ごくごく普通の方が、そういうものに接触する機会があって
大きく人生が変わる事もある。
今、全く自分には、そういうものとの関わり合いはありませんが
逆に、大学生でもそういうものと接触することがあるとニュースなどで知って
誰にでも、起こりうることなのだなと感じています。
ここを知ったのだから、望むほうを選ぶ心を持ち続けたいと思っています。
48さんにもきっと出来ます。
もし、48さんが、何か辛いことがあって、誰かに話したいけど
話す相手が見つけられなかったら、愚痴でもなんでも、どうかここに書き込んで下さい。
あなたの苦しみを、シェアさせて頂くことが、とても大きな学びになります。
もちろん、これも、失礼な発言になりましたら、お許しください。
長々なりましたが、レスして下さり、本当にありがとうございました。
ここに集まる仲間の一人として、48さんの未来を応援しています。
>>八辺衛どの
レスありがとうございます。
あの方が、あの名でレスしたことが、良ければ良かったで間違った方に行く人が出るかもしれない。
若気の至りという言葉もあります。
でも、素直な反応、とても嬉しかったです。
可愛いAA楽しみにしています。
>>だぜさん
凄い亀レス失礼します。
レス迷ったのですが、48さんにお礼を申し上げたかったので、ついでにww
だぜさんが、とても優しい人だと分かっています。
やらない方がいいなというものは、やらなくていいんだと思います。
何となくでも、感情のナビが選んでいると思います。
だぜさんのナビは正確だと思います。
だぜさんファンの一人として、からんで頂いて大変光栄でした。

165信頼:2009/12/01(火) 23:15:36 ID:LPpk/LOo0
>>113
何か変な想像が浮かんで笑ってしまいました。
あなたがその病気だという人の所へフェラーリで乗り着けて
きっ君、この車どうしたの?
ええ、引き寄せの法則で引き寄せましたんですハイ!みたいな事を
言ってるイメージが浮かんできたんですよw

まあどうと言う事はないんですがw

166103:2009/12/01(火) 23:20:15 ID:r752urjEO
>>119さん
ありがとうございます!
気にしすぎでますます悪化。
今日は休みだったので1日ゴロゴロしながら好きなことをして鏡を見ないで痒いとこに薬塗ってました。

好きなことをしてるせいか鏡を見ないせいか皮膚炎のことを忘れるんです。
何だか皮膚炎から離れ久々に楽しいです。
こんな感じで気づけば普通の肌に戻れるかもです。

167もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 23:27:46 ID:1V7uDku20
>>152
>>161
私はほとんどないのですが、克服した友人がおりますので参考まで。
ピルは正直お勧めしません。
個人差があるかもしれませんが、ピルの副作用という事で
「うつ」が、あるかも?という意見も聞きます。
体に負担がかかるのは、想像できますよね。
もちろんお医者様に勧められてる方は、必要がある場合は別だと思いますけれど。
ピルを続けていた友人が、ザクロのジュースをのみはじめて
苦痛を感じなくなったと聞きます。
もちろん、今は、その友人ピルは飲んでいません。
ピルより先に、試す価値はあると思います。

168もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 23:37:52 ID:1V7uDku20
164の私は>>43です。
名乗り忘れました、失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板