[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第八幕】
1
:
山田君 ★
:2009/11/27(金) 00:52:06 ID:???0
そろそろなので立てておきますー
964
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 16:29:09 ID:QRAXVD/g0
>>955
レスありがとん。
>関西さんの定義する「執着」ってのは、「これが手に入らなきゃ嫌!これ絶対手に入れたい」って事なのかな。
執着っていうのは「〜嫌!」っていうんじゃなくて、他の選択肢を検討する余裕も何もなくなってしまっている状態
だと思っています。山のてっぺんで気持ちよくヤッホーっていうのが目的なら、クルマにこだわらなくても
お弁当持ってロープウェイで行ってもいいかな〜と。いや、むしろその方が楽しいカモって思う事が、
「クルマでてっぺんまでドライブ」という「執着」を手放す事の理解です。
>私は今「執着」ってのは、「僕にはこれを手に入れる資格がありません」っていう自己判断だと感じてる。
むしろ資格がある/ないの概念(観念)がありましぇんです。
それより「アハ体験」のきっかけを教えてちょ。
965
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 16:29:29 ID:QRAXVD/g0
>>961
>>963
お、55ししょー。フォロッていただけるとは、畏れおおいことでごじゃりまする。
最近まで、仕事のフォームにこだわって「こうなりたい」ってのがあったんですわ。
ところがなかなか思うようにいかんので、はてどうしたもんかと豚まん頬張りながら、
考えとったんですわ。ウツウツを振り払おうと昼間っからビールを飲んだりしてね。
すると、ある所から仕事のオファーを頂いたんです。
ちょっと自分の目指すもんとちゃうなぁと思いつつも、折角いただいたお仕事なの
でお受けしたんです。最初はイヤイヤやってました。
んが、あるときその仕事が本来自分のやりたい仕事と相関性がある事を見いだして
プレゼン資料をつくったところ、これが受けまして、仕事が拡大しました。
ただ、オファーの延長なので本来やりたい仕事ではなかったんですが。
しかしだんだん面白くなって来て、「ほほぅ」なんてほくそ笑みながらやっている
自分に気付いたんですわ。
さらに応用を広げる事で、本来やりたい仕事の「商品開発」にも活かせることも
わかってきたんです。
最初の願望(仕事のフォームへのこだわり)を握りしめて、今回のオファーを断って
いたら、こういう展開にはなっておらず、まだ悶々としてビールからついに焼酎に手
を伸ばしていたと思うんですよ。いや焼酎は悪もんじゃないがw
ワハハ連盟・関西支部・大阪ブロック、蓬莱太郎のジブン語りでした。
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 17:19:03 ID:8yBeUdbg0
ダゼー
世間に出たら暗黙の了解ってあるじゃんか
坂本龍一も村上龍もバーにジャージで来たら怒るんだってよ
そういう、人を怒らせることを平気でやっちゃいそうで怖いんだが
というかよくやるというか
でも思ったんだが、ゴッホやバッハがこ汚い格好で来ても
尊敬されなくなるってことはないと思うんだが
ああ巨匠はやっぱりお変わりね☆みたいな
967
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 17:32:33 ID:Q.VV9wd.0
Dukeさん
741です。前レスが途中で終わってしまいすみません。
実は何度かDukeさん宛に続きのレスを書いてみたのですが、結局私がDukeさんに伝えたいことは108さんの1/6のブログと同じだということに気づきました。
Dukeさんは「階層」の違いを目の当たりにして、カルチャーショックを受けたということですが、108さんの言葉を借りると「Dukeさんを困惑させるそんな子供たちはいない」ということになると思います。私もそう思います。イギリスだと労働者階級の人たちは皆、ガラが悪いのでしょうか?彼らは一日中「俺らは労働者階級の子供だから、学校いかないし、観光客を驚かして憂さはらしてんだよ」と考えながら街をブラついいているのでしょうか?私は違うと思います。いちいち現実をカテゴライズしなくていいと思います。現状は現状ですが、ただそれを認識するだけでいいと思います。ガラスをたたく子供に必要以上に注意を払わなければ、彼らもDukeさんをからかうのは止めます。せっかくイギリスにいらっしゃるのですから、英国紳士(淑女)を見習って、自分の興味のないものは「スルー」する能力を見に付けてはいかがでしょうか。
英語に関しても同様です。イーストエンドだのウエストエンドだの関係ありません。ましてや、スコティッシュ訛りも関係ありません。みんな「英語」なんです。
かくいう私も同様に思っていた時がありました。ですが、「私が、この国にいる理由は技術と知識の習得じゃなかったっけ?英語はただのツールなんだ、意思が通じればいいんだ」と分かり始めた頃から、会話が続くようになってきました。
もう一つ、質問の中で「フリをする」とありましたが、私が伝えたかったのは「英語を上達させたい」という、にぎり締めて離さない願望を手放していただくことなんです。もちろん、願望は簡単には手放せないですよね。でも一時的でも理由があれば手放せますよね。それが先のアドバイスになる訳です。
将来のことも然りです。私の場合は他の方のレスで「英語に関する仕事をしたい」と目標をもった当時には日本には無かった職業についています。願望を叶えるのにルートを設定しなくていいんです。目標があって、「今を精一杯」頑張っていれば向こうから、きっとそれはやってきますよ。
長々書きましたが、1/6のブログは私も「これでいいのか自分?」と迷ったときなどは繰り返し読んでいます。是非参考にされてください。
そちらは日暮れが早いですよね。暗いと気分も沈みますよね。でも冬至までの辛抱です。その日が過ぎると日照時間も少しづつ長くなっていきますよ。古代ケルトの人々は太陽の代わりにキャンドル灯していたそうですから、もし部屋が暗いようでしたら、キャンドルを灯して明るく過ごすのもいいと思います。ルームランプをもう一つ増やしてもいいです。気分が晴れて来ます。
Dukeさんならきっと大丈夫、応援しています。
968
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 18:15:25 ID:8yBeUdbg0
>>967
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
┃┃/ 丶┃┃
┏┻┻ヒ======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|⑩(/)_|_|_|
////ノノノ丶 //|
//////// |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
奉 納 |
969
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 18:49:38 ID:Q.VV9wd.0
>>968
きゃあ、人生初のAAレスげっと!
はちべえさん、有り難うございます。
なんかいいことありそう。
皆さんの望みも叶いますように!
つ(45)円
970
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/16(水) 19:29:17 ID:JQ/auSvg0
>>966
ヘンな話だが、それは怒ったもん勝ち、泣いたもん勝ち、まぁ要するに
誰より早くそしてより大きく傷ついたもん勝ち、それが世間ってもんじゃねぇかと
最近よく思うのだぜw
もちろん勝ちといってもイイコトだとは限らないわけだぜw
坂本さんはジャージで来たら怒るかもしれんが、もしかすると泉谷しげるあたりなら
ジャージで何が悪いんだと大暴れするかもしれんのだぜw?
で、問題はそんなコトじゃなくてだ、おまいがセケンをシケンと読み間違えているんじゃ
ねぇかと言うほどに、世間に対して一発勝負の試験を毎回要求されているような気が
しとる上に、そこでいい成績を残さねばならないとか、イイ点が取れないヤツは
社会人失格だとか、そんな風に思っているトコロなのだぜw
なんで世間に対していい子ちゃんでいようとするんだぜw?
そりゃテストでイイ点を取れば母ちゃんは喜ぶかもしれん。
逆に落第生を装えば母ちゃんは心配してくれるかもしれん。
巣立て。
971
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/16(水) 20:04:25 ID:JQ/auSvg0
む、すまん、収拾がつかなくなって強制終了させたら何かおかしなコトに
なっちまったがまぁイイのだぜw
要するにな、イイ点を取らないと、誰に対して恥ずかしい気がするのかっていう話なんだぜ。
972
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 20:05:45 ID:N0Oy35iIO
>>945
ね、凄く説得力ある言葉だよね。
目から鱗とはこの事か!みたいなw
そうなんですよね、執着と冷静に向き合うと
「あれ?なんか違くね?」みたいな。
俺は幸せがいいんだよな…金や名誉があっても不幸なら意味なくね?
死ぬときにそんな人生歎きたく無くね?みたいな。
すると自分が再生する。
まさに変わろうとする。
これ、なんて言えばいいのか解らないけど…。
>>948
ALICEさん
え、俺もポテチ食うよw
コンソメパンチ依存症だもんw
何たるシンクロw
罪悪感はないなぁ…毎日みたいに食って、
「あぁ、今日も美味しかった!コンソメサイコー!愛してる!!俺の人生!!!」
とか思ってるwでも太らないなぁ。
ただ、大袋を一日で食ってたのが、二日ががり、下手したら三日になったな。
今気が付いた。
973
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 20:32:49 ID:8yBeUdbg0
>イイ点が取れないヤツは
社会人失格だとか、そんな風に思っているトコロなのだぜw
よくお母さんに可愛がられてきたでしょとか言われるわけだが
不思議なんだよな、人を傷つけないようにとか道徳とか完璧にこなそう
とすると周りが崩そうとしてくるのだ(幻覚かもしれんが)
少しでも落ち度があると「まぁ、完璧な人間なんていないしyo・・」
とか「本当に頭のいい人はそんなことしない・・」とかよお
言っている本人はそれ以上に理不尽な事をしている分けだが
結局、自分を守りたいだけなんだと言われちゃうとあれだが
そういえば「こんなのよくあって大したことじゃないよ」とかも言われるわい
よくあっちゃ困るがよぅ☆
まぁ明日、銀座に面接に行くけん
巣立つワイ
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>969
そ、そんなに喜んで下さって!w
974
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 20:35:16 ID:8yBeUdbg0
ノf~ト〜
/神丶
/、(゚Д゚) ソナエモノ…
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
ノf~ト〜
/、、ヽ
/ 、 、 )
|、、、(ノ
|、、 、イ
、_ノ_ノU
975
:
ALICE
:2009/12/16(水) 20:44:38 ID:ALCIEvdU0
>>972
そっか・・コンソメパンチ依存症ねぇ・・。
さすがにBIGサイズの堅焼きポテトは買ったことないねんけど
一袋買ったら、夕飯後でも食べきってる・・で、食べたって満足感と
おなかいっぱいになりすぎてそのあと不快になるという
ループにおちいっとります(涙)
明日、人間ドックやからもぅ食べられへんけど
体重がぁ・・と考えるとおっそろしいでございます。
まぁ、増えた減ったっていって価値つけてるのは自分だけやって
わかっていながらも、どうしても・・気になるお年頃?です、はい。
976
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 20:46:05 ID:8yBeUdbg0
>イイ点を取らないと、誰に対して恥ずかしい気がするのかっていう
まだ、エゴが強いんだな
でもよ後ろ指さされるよりか回避した方がいいと思うんだ・・アレ?
ダゼ氏がいくら世間体を気にするなといっても世間は嘲笑したり
するんだぜ でも108氏はエゴ以外の領域って言ってたし・・ん?
この世には普通でない人ばかりといってた品 うん
前はもっと酷いエゴ塗れでした。かなり和らいでいる
そして今昔より幸せだい
全てはちっさい事ジャマイカ!
以上今日の日記でした
977
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/16(水) 20:57:26 ID:JQ/auSvg0
>>976
うむ、そのちっさい事がとても大きく見えた時、それはその出来事を
エゴという名の顕微鏡で数億倍に拡大して見ているのだと知るがイイのだぜw
978
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 21:02:43 ID:QRAXVD/g0
Daze師
オヌヌメのフォーカシングの本、いいねえ。
ポノで理解しにくかった、インナーチャイルドのいい子いい子のしかたがわかった。
ハチも読んでみるといいよ〜。ん、大きなお世話か。
話は違うがFocusのCDも良かった。今日はPCで資料作りをやっとったんだが、
凄まじい集中力で5時間くらい脇目も振らず、カチャカチャやっとった。
学生時代にコレがあったら、間違いなくハーバード大でMBA取ってたな。
979
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 21:05:48 ID:8yBeUdbg0
>>977
おめさん上手いこというねえ
>>978
有難う了解致した!らんらんるー
980
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 21:30:39 ID:HebZGXFQ0
>>964
私も「執着」の定義スタートは、今の関西さんと同じでしたよ。
どん底まで落ちて、また這い上がって、そこでルート・目的地もいいが
「ただ幸せ設定だけ」でも案外いいって結論が出た。
ところがどっこい、幸せ状態と、土の上でこの文言を噛みしめるのとじゃ全然違った。方法論がエゴに食われた。
で、アハ体験して、執着は表面上で
「ルートも目的地もこれじゃなきゃ嫌。私これじゃなきゃ満足しない!これじゃなきゃ幸せとは認めない」
って言ってるただの駄々っ子じゃないんだ、と思った。
自分に手に入れられる力があると自覚していれば、↑の意味で「執着」する必要はそもそもない。
だって必ず手に入るんだから、物理的に手に入る前から満足していられる、その時点で既に幸せ。
↑意味の執着って、結局手に入れられないの自覚してるからじゃね?
つまり、「僕チンには無理なんだ…でも無理と言われれば言われるほど、欲しくなるでしょ?どうすりゃいいのさ?」
状態が↑意味の下に隠れてるんじゃねって。自分で自分の無能っぷりを認定してるだけなんだ、と気付きました。
アハ体験のきっかけ?は、一度目の成功体験からエゴが判断した、
「快」が大事やら○○すればやら、色々形式に拘わるのを止めた途端でした。
止める切欠は、ほとほとエゴとのダンスに疲れたからです。
どんな方法とっても現実が変わらない。
で、チケットを丸投げして、「いや待てよ?」と気付いてしまったのです。
分かるまではどうしたって分からないことで、分かったらこれが認識変更かぁと分かったw
ルート…それを手に入れた状態…だから結局幸せに設定しとけ、もいいけど、
なぜ私たち、ダイレクトに「はい、それを手に入れます」の一言が言えないんだろ?
結局言えないんじゃなくて、言わなかっただけだ、と分かって
7章はお伽話じゃない事、今後の人生大手を振って歩く自信に満ち満ちて、土の味に感謝しました。
関西さんはそのまま飛び続けると思う。是非飛んでてください。
結局人それぞれで、方法論を味方にするもエゴの餌にするも自由ですね、関西さん見て分かった。
餌にならない人はそれでいいんだ。むしろ餌にならない人が羨ましいw
981
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 21:56:33 ID:YHrhoPtsO
流れ無視で呟くけど…
私にはずっと、小さい頃から持病があるのね。
最近気付いたんだけど、実はこれは私が自分の心の傷とか、
不幸さ加減とか、そういうものを他人にわかって貰うために自分自身で作ってたんじゃないかって…
心の痛みは人に気にかけてもらえないけど、私が倒れたら皆心配してくれるから。
現に2年前は立ってもいられないくらいになった。
実際その頃は(昔からだったけど)ピークに欝で、
でもそんなことあんまり見せないように振る舞ってた。
自分でも自分の心の傷とはちっとも向き合わなかった。
それで遂には歩けなくなって入院して手術したら、
今まで凄い死角になってた部分に巨大な腫瘍が出来てたと言われた。
最近このスレとかのお陰か落ち着いてたけど、昨日の検査の結果が思わしくなかった。
でも今度は大丈夫だって思ってるんだ。
仕組みがわかったような気がするから。
心の傷なんて自分で勝手に作ってるんだしね。
982
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 23:10:21 ID:bgdeL992O
画家さん
更に流れ無視ですが、画家さん、ちょいと相談させてください。
俺はゲイなんだけど、惹かれる相手がノンケ(女性を好きな男性)ばかりで。だからいつも成就せず。
で、画家さんが以前おっしゃってた男性性、女性性の話で、俺は男性性とイチャイチャしちゃえば良いのだろうか?
お暇な時にでも教えてくださいな。
983
:
信頼
:2009/12/16(水) 23:41:34 ID:LPpk/LOo0
ニールさんの新刊「変えれば、変わる」もう後半部分なんだが、
瞑想してたら紫色のもやもやが毎回出現していたのだが、
その中に入り込めば至福の喜びを感じるとありました。
まあ、運良く入る事が出来るのは1000回に1回位らしいですよw
あの中に入れるとは思ってもみなかった、何時もこれは何だろうと
考えてたんだけど、考えたら(その紫のもやに集中したら)小さくなり消えて
しまってたんですが、考えたら消えるとニール氏も言っているので、同じだと
思ってワクワクしとりますw
皆さん、見えますよね?青紫色のもやもや
984
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/16(水) 23:48:26 ID:mQbATuCw0
>>983
紫と黄色のもやもやが見えるよ。
中に入り込むっていうのとは違うけど、紫と黄色のもやもやが出た後に、一段階深い意識状態(当社比)になれる感じがするときが稀にある。
至福は感じないけどね、別に。
985
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:02:34 ID:/UV/xeKM0
>>983
そんなもん全く見えないがw
瞑想はすごく冷静になれるし毎日も楽しいよww
986
:
信頼
:2009/12/17(木) 00:06:22 ID:LPpk/LOo0
>>984
返答有難うございます。
やはり見えますか、私は殆ど紫なんですが、時々黄色になります。
中に入るって表現してますが、もやが視界全体に広がるみたいです。
そして至福の喜びが湧いて来るみたいな感じだそうです。
でもその至福の喜びは呪いでもあると言ってました。
瞑想する目的がその喜びを得る為にだけするようになるからだそうです。
987
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:07:10 ID:BYqaD9tk0
>>983
青だったり黄色だったり白だったり。フラッシュみたいにいろんな影像が
見えたり(ストーリー性のないもので、身に覚えがない)光の点がみえたり
いろいろですな。まったく何もみえないこともある。
あ、一度面白いものみた。
自分が、瞑想している場所を少し離れたところから見ている視点になってるの。
でもそこに自分はいなくてw椅子だけがあるという。
完全に目覚めてたんだが…。
988
:
ぴかぴか
:2009/12/17(木) 00:15:08 ID:/LI11BH6O
脳内変換した(´・ω・`)
紫のもや→紫の煙→パープルヘイズ→ジミヘン
紫のもやは見ないけど、
まさに今眠らんとする寸前の頭がとろけはじめた時に、
いつも必ず脳内静電気みたいのがバヂッとはじけて起こされる。
いつも3〜4回これが起こり、いいかげんむかついた頃におさまる。
毎晩。
いったいなんなんだ。
(×_×;)
989
:
ALICE
:2009/12/17(木) 00:16:01 ID:ALCIEvdU0
みなさん瞑想中に素敵な光が見えるんですね。
うらやましいです・・。体験してみたいな〜。
990
:
信頼
:2009/12/17(木) 00:20:48 ID:LPpk/LOo0
>>985
やはり見えない人もいるのですね、面白いw
瞑想はどの位前からしておられますか?
私は1週間に2回とか、1ヶ月に1回とか決まっておらず、
5年ほど前からしてます。
自立訓練法から瞑想に入りました。
>>987
影像が見えますか。
それはハッキリと見えますか?それとも薄くフィルターがかかった感じですか?
私はハッキリしない影像とも言えない何か風景なんだろうなってのが見える時が
あります。
その時は眉間に何か感じてますw
椅子だけの視点で見てるってのは面白いですね。
991
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:31:16 ID:JP6LsIdI0
>>980
>>私は今「執着」ってのは、「僕にはこれを手に入れる資格がありません」っていう自己判断だと感じてる
わかるわ痛いほど
単純な選択や意図だったな俺の場合
>>985
俺もただ楽しいからやってる
いろんなやり方があっていいし楽よね
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:36:05 ID:1p0tIfYIO
幸福は紫とかよく言うよね
自分は何も見えないが黒ではないんだよなよくわからない
瞑想最近やってないけどやるとやせる
さっきマイケルが「考えるのは最大のミス」って言ってたお
993
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:36:07 ID:/UV/xeKM0
>>990
光が見えるひともいるんですね。
イメージングはしますが
何かを視ようとしたことはないってのもあるかもしれまん。
1年くらい前から?毎晩ですな。
見えるっていうか、周りに溶ける感じですな。
方法は今は108式が一番ちかいです。
しかし、瞑想する目的がその喜びを得るだけになるだなんていい話じゃないかw
眉間とか鼻の奥にすごくなにかを感じるんだがなんですか?あれはw
994
:
983
:2009/12/17(木) 00:38:27 ID:BYqaD9tk0
>>990
薄く見えることのほうが圧倒的に多いけど、たまに現実と区別付かない
ようなものも見ますね。ただ、
薄ぼんやりはしていても、その状況は瞬時に頭の中で解釈されてる。
ある人がどんな車に乗っていて、どこへ行こうとしているところなのかとかね。
これって、睡眠時の夢と似てるかな。時間がない世界ってこんな感じか?!
・・・でも実は瞑想中に寝ていたっていうオチだったりしてwww
995
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 00:40:09 ID:BYqaD9tk0
あ、へんなの入っちゃった。987ですたorz。
最近こんなのばっかり。ゴメソ
996
:
信頼
:2009/12/17(木) 01:01:23 ID:LPpk/LOo0
>>993
えーと、その喜びだけを目的に瞑想すると、その至福状態には入れなくなるので、
呪いだと言ってるみたいですわw
毎日1年続いてるんですか、5年前からの私より多いですよw
>>994
現実と区別が付かないくらいの影像ですか!
興味深いですねそれはw
自分が見たい映像を現実と区別できないレベルで見れたら、楽しいでしょうねw
夢も瞑想と何か関係がありそうな気がしますよ。
997
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 01:15:33 ID:/UV/xeKM0
>>996
なるほど。それはオードブルなわけですなw
メインディッシュを忘れてはいかんと。
998
:
捻くれ者
:2009/12/17(木) 01:24:05 ID:tMh.Pq660
>>980
「快」でいるのは確かに重要だし、私も昔「快だ快!阿藤快!」って連呼してましたw
ツールとして「快」を関西氏は上手く使っておられるのだと思う。
条件と上手くダンスを踊っている。
上がり調子の時、エゴとのダンスは実はとても魅力的で楽しい。
ところが落ち始めると…言うまでも無く、ね。
もがく過程で認識の変化が起きれば、苦しさを知っている分、
「オイオイ君ぃ〜なぜエゴと踊っているんだい?」と思ってしまうのですねw
実は私も今は「○○すればいいんです!」と公言し難い。
快がデフォルトとまだ確信していなかった昔、成功体験からフィードして、
快になる方法論や快の重要性を語りました。
そこに元々無いから、こうすれば自分に付け足せるよ、という感じのはね。
で、7章認識からいうと「快だから願いが叶う」これ嘘ですw
昔、どこかで「願望→手放し→実現」って流れは嘘かも…って書きました。
あの時はまだ半信半疑だったのですが、やっと確信が掴めた。
実現はそれ自体、単体で足元に置いてあります。だから実現するんです。
快、という感情はデフォルト、自分自身の本質です。そのものです。
だから「快になる」という表現自体がちょっとおかしい。
言葉遊びみたいなんですが、本当なんですよw
ただこの認識に至る方法論として、自分は「快」の感情に注目するのは
最も簡単な突破口の一つだと思ってます。経験上ね。
今八方塞がり、どうにかしたくてもがいている人は、
ツールとして「快」の感情を見てください。道具です道具。
どういう思考が心地いいでしょうか?それが本当の貴方の姿なのです。
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 01:29:16 ID:8yBeUdbg0
>そして思考を止めて空っぽになる。これは絶対出来るはずです。
1秒でもいいから思考を止めるんです。やってください。
捻くれさんも考えるのイクナイの人ですわ
1000
:
捻くれ者
:2009/12/17(木) 01:31:50 ID:tMh.Pq660
>>999
それ自分が実践するのに一番苦労した部分なんですぜ?w
そして1000を貰っていくんですぜw
1001
:
信頼
:2009/12/17(木) 01:52:38 ID:LPpk/LOo0
>>1000
捻くれ者さん、お初ですw
一度思考を止める事が出来ると後は簡単でしょw
何分でも止めていられるし、車の運転中でも出来る。
1002
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/17(木) 07:23:04 ID:JQ/auSvg0
む、1000以上は書けなくなっておるんかの?
>>981
そうそう、ホントはココロに傷をつけるコトなんかできやしないのだぜw
ただココロが傷をついているというフリはできるし、それを現実だと
思い込むコトだってできるのだぜw
それがわかったおまいはもう大丈夫だぜw
1003
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/17(木) 07:25:38 ID:JQ/auSvg0
あら書けたのだぜwww
みんな自粛しておったのだろうか……こりゃ失礼をばだぜw
なんつってさらに追記
わしは瞑想で何も見えたコトはないが、リダンツには成功しとるのだぜw
まぁ瞑想とは全然違うもんだが、そういえば最近やってなかったのだぜw
さて山田君、次スレおながいするのだぜw
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:05:32 ID:8yBeUdbg0
イモσ('A`)σジャン
1000の芋を愛車と
掘った夜 ――
一本の熱い焼芋が次の
芋へと想いを走らせる
。.゚。+ ☆。゚. 。+ ゚
゚.o 。゚。 ゚.。゚。+
゚ .゚ . . ゚. . ゚ . ゚
. 。 . 。
゚
。゚δ
('∀)ノ ∠〆〜ニワ
`人_ヘヘ 《*)≦0《*)
"゙""゙"゙"゙""゙"""゙"゙"゙
あ 失礼をばだぜw
1005
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 18:27:26 ID:yk5Yre8U0
このスレは雰囲気がいいですね〜ヽ(´ー`)ノマータリー
最近愛に浸るということがどうしてもできません・・・
何故か「今もう浸ってんじゃん〜」と思ってしまう。
愛にどっぷりw
湯加減ちょうどいいわ〜〜
「ついついネガティヴ」人間だったのに「ついついポジティヴ」に戻りましたw
エゴの声はしますが、なんていうか意識できる、
エゴは分離そのものなのに、客観視できてるからすぇdrftgyふじこ
言葉にできんww
エゴっちがなんかごちゃごちゃ言い始めたら
「で、次に何を考える(思考)するんだい?」
と問いかけると黙っちゃいますw
ゼロリミッツからパクりました。
あと個人的に「○○しても構わない」「○○しなくても構わない」
全許容からの安心感が最強ですww
昔からの強烈な願望(ってことは足引っ張ってた条件づけ)が
・真理を知りたい
・許されたい(認められたい?)
・生きていることを一発で正当化したい
の三本でしたので、チケット後続々と実現してなんか爽快ですww
これからの人生たっぷりと楽しめる予感wktk
嬉しくてなんかごちゃごちゃ書いちゃった。
チラ裏すいません(´・ω・`)ユルシテクダサイ
1006
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 21:17:15 ID:9UyIRscMO
次スレはどこでしょうか
(_ _ )
ヽノ)
ll
1007
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 21:28:24 ID:Uw.A1quo0
>>1006
さん
上海雑伎団スレ【第九幕】へどうぞ〜w
もう始まってますよ〜w
何だか聞き方が、とってもチャーミングですねw
このお返事は、なしで十分ですよ〜w
1008
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:00:28 ID:9UyIRscMO
>>1007
サマ
ご親切に有難うです
・・・我が儘を言ってもよいでしょうか?
諸般の事情があり、URLを貼っていただければ
嬉しいです
(_ _ )
ヽノ)
ll
1009
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:44:00 ID:BYqaD9tk0
>>1008
携帯からでも、下の方にある「板」ってリンクから、スレタイトルで飛べるけど、
一応つ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1260868795/l100
1010
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:47:04 ID:7r7bhjAM0
>>1008
さん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1260868795/
どうぞ。
私は専ブラ派なんでスレが変わっても
気付かないことけっこうありますよ。
1011
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:48:30 ID:7r7bhjAM0
>>1009
すいません、被りました。
1012
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:53:03 ID:BYqaD9tk0
>>1011
いえいえ!
携帯からのアクセスだと
>>1010
のほうが正しいようですよ。
>>1008
さん
今やってみたらPCからのコピペだと最後のl100がよけいだったみたい。
勉強になりました!
1013
:
山田君 ★
:2009/12/17(木) 22:54:47 ID:???0
ここでこちらのスレはストップしまーす
誘導&URL ありがとうです〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板