[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六幕】
807
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 14:08:04 ID:/iZqfpo.0
半ば独り言なんだけど・・
最近色々事が順調に運んでます。
怖いくらいです。
で、以前から勤めたいと考えていた職場から突然「来てくれ」の一報があり、勤めることに。
ただ、その事情は突然一人の職員さんが事故死してその交代要員ということ。
職員さんの死と私の願望実現とは直接結びつかないにしろ、
「こんなルート(方法)を望んでいたわけじゃない」と、潜在意識のやり方に恐怖を感じてしまう。
どう思えばいいのだろう。
808
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 14:32:07 ID:Q7gVrh4U0
>>807
こんにちは。
優しい方ですね。お気持も想像できます。
でもね、そのルートはあなたが望んだことではないのだから
必要以上に、そこにこだわることはないと思います。
あなたは、あなたのかかわり方で、その方を思って全力を尽くせばいいと思います。
人として、あなたの今の気持ちも、とても大事だとも感じます。
そういう巡りあわせを大事にする気持ちがあれば、大丈夫なのではと感じます。
その方と一緒に、お仕事するような気持ちを持たれてはどうでしょう?
潜在意識を知ったことを、恐怖にかんじるのは、もったいないと思います。
そのルートを、あなた自身が望んでいたわけではないのだから
真面目に一生懸命進めば、職場の他の方にもそれは伝わります。
今の、申し訳ないような気持ちも、それも含めてほかの方にも伝わると思いますよ。
その方の、命は、形としては見えなくても、永遠だと思います。
今のような気持ちになった時は
その方に、心の中で、話されてはどうでしょう?
ありがとう。そう言われると思いますよ。
809
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 15:41:50 ID:Tok8ZZTEO
ずっとついてないからせめてお金でも引きよせよ!と1万円1万円!て念じてたら定額給付金申請出しそこねたのいま気付いた。申請昨日の消印までだし。
なんかもうとどめをくらったぜ。
こんなおいしいチャンスを凡ミスでみずから。。orz
失敗ばかりで生きてる意味がわからねぇ
最低から脱出できないきがしたよ。
しのー
810
:
482
:2009/11/03(火) 16:00:45 ID:Th1N7BaAO
本当にこの板の方々は優しい方ばかりで、いつも感謝してます(;_;)
あの…疑問に思ったことがあるんですが
望む幸せ、願望(本願)を叶えるには、自分の欠点を直さなきゃいけない、と感じることが昨日あったんです。
そしたら、「こんなに自分勝手な私じゃ、この本願を叶えたらダメだ、相手に潜在意識で拒否される」など思ってしまって…。
何だか願望を叶えるのが申し訳なく思ったんです、相手に。
こんなに嫌われてるのに、もしかしたら私が自分の気持ちを押しつけてるだけじゃないか?と思って。
そしたら相手にもますます嫌われるばかりだorzと思って…。
よく分からない独り言ですが、どうしたら良いんでしょう?
811
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 16:12:52 ID:7aMdg9RUO
>>810
482さん
自分勝手な私では嫌われてしまうし
願いを叶える資格もないと思っているんですね?
そう考えた時、あなたはどんな気持ちになるのかな?
あなたが認識しているあなたの姿と、友達から見たあなたの姿は
多分、全然違ってます。
友達はあなたを
「不器用だけど優しい」と表現してくれたんですよね?
その言葉を信じてみても良いんじゃないかと思いました。
812
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 16:18:27 ID:QRAXVD/g0
≥≥809
そんなん、今から市役所に行って郵便受けにホリコンで来たらええねん。
昨日の消印っちゅう事は、今日が休みやから明日係の人が開封する訳や。
一応、切手貼って「消印なし」でホリコンどけば「郵便局の人が忘れたんやなぁ」
ですむで。切手はコンビニで売ってるで。
早よぅ行き!
813
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 16:30:54 ID:0mxjEu5E0
>>809
私だったら、担当の部署にメールなり、電話なり、今すぐしてみると思います。
今日は祭日だから、出なかったら、明日再度。
うっかり失効じゃないけど、もともと貰えるものだから案外ちゃんと対応してくれると思う。
しのーなんて言う習慣は、この先もキャンセルしましょう。
その都度、いい方を向くように、その都度自分を変えて行くと、いい道に戻れます。
>>482
805です。
あなたが自分で感じてる欠点が、何かは分からないけど。
>望む幸せ、願望(本願)を叶えるには、自分の欠点を直さなきゃいけない
これは、丸ごと、今すぐキャンセルしていいのよ。
どんなあなたも、幸せになっていいと
いつも自分で自分に許可し続けることが大事!
ザ・チケット(P231)にも、書いてあるよ。
まだ読んでなかったら、読むといいよ!
あとね、一人の時間もいいな〜って思うのもいいんじゃない?
短所と長所は背中合わせなのよ。
あなたの欠点も、長所にもなるの。全て自分次第!自信もって大丈夫!!
笑うのも大事よ!
814
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 16:50:58 ID:/Z8ilkdU0
>>482
さん
かつてあなたが寝タバコの件で書き込みした時、「思い当たる事がある
ならば、それを癒してください。」って感じでレスしたと思うんですが、
つまり自分がそうである事を許してやって下さいという事です。
あなたが自分を「私は自分勝手だ。こんな自分は許せない。」
と思い続ける限り、寝タバコの件のように、あなたの周りの人で
自分勝手な人が目につくようになります。
その勝手な人を許すのではありません。自分が自分に対して許せない
と思っていることを許してやるのです。
自分勝手でももちろんいいわけです。自分勝手に振舞うと、必ず
相手に被害が及ぶと思う必要はないのです。winwinの関係になる、
つまり自分勝手に振舞っても相手も得をすると思えばいいわけですから。
あなたが今自分に許していないものを一つ一つ許していけば、
必ずうまく運びます。安心して大丈夫です。
815
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/03(火) 17:00:01 ID:o9z6Jxt.0
>>795
違いません♪
816
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 17:10:10 ID:W2VJugSgO
55さん
こんにちは!おーっ!なんかうれぴい。
やはりそうだったのかな。偶然ではなく。
今ものすごくびみょ〜なところにいる感覚なんですよ。
幸せになる方法とかわかったんです。
なんかとどまる自分がいて今日はずーっとできるだけ別の領域に浸りきってました。
まー!最高ですねー。別の領域でいいことばっか想像してんのは気持ちいーです。
できればここにずーっといたいですよ。
55さんの過去レスもかなり読んだのですが
55さんは今幸せですか?
私命綱切ってもいーんですかね?
エゴがたまに足ひっぱりやがります。
ものすごく状況はめんどくさいんですが
ほたっておいて
幸せばっかしに浸っていてだいじょびですかね?
誰かに確認したいのかな。
くそーえごやろうはしつこすぎるっ!
817
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/03(火) 17:47:46 ID:o9z6Jxt.0
>>733
(
>>759
>>779
)
>普段少し話題に出したり気に掛けたりしたことがすぐにその通りになるという事に気がつきました。
これにさえ気付けば、あとはスーイスイですねw
>重要度を下げればいいのでしょうがどうしてもいつも気に掛けてしまう自分がいます。
果たして重要度が増していることが問題なのでしょうかね?
例えば“本願”(と名付けて特別視することで重要度を増した願いw)が、テレビを所有することだとします。
テレビについて考えている時、あなたの内的視点はどちらに向けられているでしょうか?
「テレビを見られないこと」ですか?「テレビを見られない寂しさや退屈」についてですか?
それとも、「テレビを見ること」ですか?「テレビを見て楽しむこと」ですか?
もしかしたら、あなたは知らず知らずのうちに、上と下で綱引きをしている状態なんじゃないかなと思いました。
気にかかることを気にしないでいるのは難しいw
けれど「自分が何を気にかけているのかに気付く」ことは、さほど難しいことではないと思います。
ま、軽い気持ちで、自分のことを見てみて下さい。
818
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/03(火) 17:50:38 ID:o9z6Jxt.0
>>816
今幸せですよん。
ところで、命綱を切ろうと一生懸命になればなるほど切れないもんです。
見れば見るほど、それはそこにありますから。
だから、そんなもん切る必要もない。切る切らないも放り出しておけばいいんです。
私達は最初から命綱なんて付けてなかったんです!wwww
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 18:11:03 ID:W2VJugSgO
55さん
ですよねー。
なんかですね、
もう一歩な感じがずっとあってですね。
もう一歩というのが
マジカヨ?信じてて大丈夫なのか?
てのがあるんですよね。
夢のような世界じゃないですか。
自分がおもったようにいきれるなんて。
まさかとおもう自分がいるというか
まさかという最後のじぶんみたいな?
820
:
733
:2009/11/03(火) 18:31:28 ID:SjP1moRwC
>>781
さん
>>817
55さんありがとぅございます。
まさに手放そうと気に掛けないことが気に掛かるんです。
手放すと決めてもワクワクするなら気に掛けてもいっかぁ〜といちいち”あえて”ワクワクと考えているのでネガになっても本願と一緒にネガになってしまうんです。
うまくいく事柄に関してはワクワクのイメージさえもせず全く気に掛けず忘れています。
きっと些細な事柄すぎてうまくいこうがいくまいが私の人生には全く影響がないと思い込んでいるからなんでしょうね。
本願に関しては本願というタイトルをつけた瞬間から人生を左右する事柄という重要度がついてしまっています。
やれやれ。
821
:
792
:2009/11/03(火) 18:38:36 ID:ZxO.wfFo0
>>792
です
良きアドバイスをありがとうございました。
(例えは大袈裟でしたが、知人のことが心配で胸が痛んでいました)
お礼申し上げます。
822
:
780
:2009/11/03(火) 20:53:58 ID:QHQrZf/o0
>>798
ガガ画家しゃん
今日は寒かったけど秋晴れの中、外出して気持ち良かった!
実はセドナちゃんと出来た事ないのですよ。
でも画家しゃんのレスで、なんかちょっと分かった気がする。
「いくらやっても失望の感情は消えない、無限地獄だ」
うん。これは認められる…。
すごい苦しいのだけれども、それは文言に対する自分自身の反応なのだと思う。
でも問題は次。
>>798
と
>>799
のレスみて、あぁこうすればいいのだ、と最初ピンときた。
でもその後、なんだか分かったとも思うような、でも難しいとも思うような感じなのです。
失望感を感じる自分ではいたくない!失望感を消したい!
こうある一点を見つめるたびにいつもいつもこう思っていました。
失望感を消したいと思う自分を手放せばいい、手放したい。
出来るかい?と聞くと、やっぱり手放せない・手放したくないのだってw
でも一つ道を教えてくれてありがとう画家しゃん。
感情を消したいと思う、その想いや感情を逆に手放す…これは盲点だった(゚д゚)
あと
>>790
のガガ画家しゃん
>誰がそれを決めたのか?
流れと108的解釈から言えば勿論私ですおww
私がそう決めたから、それ以外の展開は無いって今ハッキリ感じ取れている。
確かに失望があろうが無かろうが、それは実現とは関係ない。
そう、その通りなのです。その事に気付いた108しゃんは偉大すぎる。
でもそこの許可がもうどうにもこうにもウフフ状態。
私にふさわしい事は心地良くて、嘘なら苦痛。
・ある一点で失望を感じる。失望を感じるのは苦しくて嫌。失望を感じる事はどこか道を逸れている。
・失望を感じる自分は嫌。失望を感じ続けるたび、実現はキャンセルさせていると感じる。
その認識は私を不快にさせる。苦しい煩わしい。だからこの認定も道を逸れている。
・失望を感じなくなって初めて実現出来そうな気がする。
でも失望感が消える事は無いと思う。だから実現が一生出来ない気がして苦しくなる。
…うーんw再びようこそ引き寄せの迷宮へ?( ゚∀゚)アヒャ
画家しゃん、帰ってきたら愛情こめたビンタと道を説いてホシス。
でもでも、これからラクになれそうな予感はしています。
823
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 21:38:23 ID:3dUmPv1w0
>>822
こんばんわ〜☆
そのある一点の失望感ってどんな感じなんです?
でもレスを読んでいるとその失望感さえどうでもいいっぽくなってない?(笑)
言葉遊びに聞こえるかもしれませんが、どんな風に振舞ってもあなたは道を外れません。
その上で聞いてね☆
あなたはあなた以外に何か正解があると思ってる。ねw
だから道を示してケロって言ってる。ねw
で、仮に私がソレらしい道を示してもそれはあなたではない。
ここまで解る?
じゃあどうしろというんだYO!
それはね、こうするの。
「私は今の私を100%受け入れる!」
と宣言するの。
あなたは女性ですね?
違ったらごめんなさい。
「私は今の私を100%受け入れる!」
こう宣言して湧き上がる思いを全部感じてみて。
感じたら更にこう宣言する。
「私はありのままの私を受け入れる!」
「私はありのままの私でいることにする!」
これを電車とか歩きながらやるとね、びっくりするよ。
あなたを見ている人がいる。
振り向かれるかも知れない。
何故か。
それはあなたが最大限に力を発揮できるスタンスを取ったから。
人間が一番存在を薄くする方法はひとつだけ。
「今の私じゃダメだ」という考え。
で、いつかは変るだろう、と考える。
これはあなたを隠す事になります。
人間が一番存在を輝かせる方法もひとつだけ。
「私はありのままの私を受け入れる!」という宣言です。
ここにパラドクスがある。
あなたが今のあなたをそのまま受け入れたとき(いいも悪いも全部ね。無判断に)、
あなたがなりたいあなたになれます。
「え?今のアタシを受け入れた、そのままでいる、って宣言したのに?」
そうです。
何も嫌なものを好きになれ、というのではありません。
ただ受け入れるだけです。
カラクリはこうです。
いま、ここにいる自分を肯定すればどんなあなたにでもなれます。
しかしいま、ここにいる自分を(自分の考えや感情を)否定するとその否定した自分を創造し続けるんです。
明日になっても明後日になっても「いま、ここ」の自分です。
解ります?
あなたが持つ失望感?虚無感?なんでも宜しい、全てを抱き取って認めてください。
そこからどこかへ行こうとするときは先ずそこにあるものを認めるところから始めます。
実のところ、いまあるあなたを認めさえすればあなたは変ってしまいます。
あなたがひとつになるからです。
分離が消えるからです。
だ・か・ら
「私はありのままの私を受け入れる!」
と宣言してみてください。
じわーっと何か安心感が沸き起こるはずです。
「あ〜!このままでもいいんだ〜」という理由もない安心感が。
そこで何の理由もなくただ幸せだという気持ちを感じてみてください。
静かに満ちてくる感情が沸き起こります。
その後で「失望感」を呼び出してみて。
「あら?あの失望感ってどこに行ったんだ?w」
ってことになっても知らないよ(笑)
824
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/03(火) 22:03:49 ID:JQ/auSvg0
,;;;;
iii
_,、 -‐''''""~|||~""''''‐-、_
,,-====ニニ;;;;;; ;;;;;;彡ミミニ=、
,/ ,;;;゙゙゙''''''ミ''''''ミミニニ=、 `'、
,;´ ,r'"` ミ'' .`i、
/ ,,'´ ミ'' .`i, とりあえず今頃になって
.| ." . ゙l トマト置いてみますね
| `‐、 ,i´ |
.| ′ ,,l゙
゙l, ,ノ
\ ,;'´
`'i、 ,,‐'´
`''-,,_ _,,,‐'´
`゙''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー'"
825
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:15:53 ID:my5zveBo0
>>824
トマト嫌い
芋置いてよ!
826
:
780
:2009/11/03(火) 22:18:17 ID:QHQrZf/o0
>>823
画家しゃん
ふ…フフフww
↓ね、822の続きで投稿しようと思ってた事なのですw
-------------------------------------------------------------
何度も読んで、手放したがる自分を手放せ、もういいじゃんよって、
自分に言ってたら、なんとなく気付いた事。
失望を感じるのは嫌だから、感じないようにしようとしている想いを手放す
ってことは、私このままでオールおk?(´・ω・`)
今になってふと思った…このままでよろしいの意味。
私、失望を感じている自分にダメ出しして、変えようと無駄な努力してた?
変えなくておkだから、想いを捨てちゃってそのままで実現おkなの?
難しいのだけれど、でもちょっと気がラクになりました。
画家しゃんありがとー。
---------------------------------------------------------------
失望感。
なんていうか、イメージや未来の自分を今に持ってきて
「あぁ良い気分(´ー`)」みたいになるじゃない?
でもその一点を見て「やっぱり叶ってないよ、現実にはないよ、ハァァ('A`)」
っていう気持ちにさせてくれる物です。
良い気分をぶっ壊してくれる部分。不実現の動かぬ証拠的な感じ。
どうでもよくなってきてますかね?w
自分じゃ全然分かんないし、今もその部分を見ないようにはしちゃってるww
でも何かを変えようと頑張るのはつかれちった。
どんなに一生懸命頑張っても、失望感を捨てようとして感じても
捨てられないんだもの。
感じ切れ、向き合えって言うけど、1年やってまだ沸いてくるんだもの。
画家しゃんの言葉、グッときますた(´・ω・`)
>>824
トマトワロタwww
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:21:24 ID:nxxund4s0
つい最近、「おなすさん」のブログでガヤトリーマントラ?? なんかポノとかセドナ
とかより効果あるってらしいんですが、なんかサイババが唱えてるだけのから聴いて覚えろ。他のは
ヤバいとか無茶苦茶なんですが、セドナを推してる画家さん(自分もポノやセドナは効果的と思っているのだが・・・)はこの
宗教臭い、もっと言えばインドカレー風味のガヤトリーマントラについてどう思われますか??
828
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:21:46 ID:Nx2NwlMQ0
トマトだー
口内炎になったとき夕飯にトマト食べたら翌日なおってた!
野菜足りないときはトマトの極薄スライスに適当にドレッシングぶっかけて
ボリューム不足なら豆腐プラスで。
ズボラには本当に有難い食材です。トマトさんきゅー
829
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 22:29:34 ID:3dUmPv1w0
>>826
>ふ…フフフww
>↓ね、822の続きで投稿しようと思ってた事なのですw
にゃーんww
やっぱり解ってるしwwwwwwwwwwwww
じゃあ今度は私の話を聞いてもらおっかな。
3年前、私が開いている講座に来たJKがいたのね。
その子を一目見てぐっと来たのさ。
なんて可愛いんだろうってね。
で、お茶したいな、と漠然と思ったわけ。
お茶以上でもいいんだがね(笑)
でね、それ以来会ってないんだけどさ、
今年の講座に来たのよ、彼女。
で、大学生になっててね、帰り道が一緒だったから食事に誘ったの。
で、お茶もしたの。
つまり夢が叶ったわけ。
でね、可愛いんだけどさ、彼女。でも当時感じたときめきがないのよ。
どして?(´・ω・`)
しらんがな(´・ω・`)禁止!
830
:
(・∀・) っ.。.:*・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/03(火) 22:34:49 ID:mgrxTcV20
トマトはプチトマト派
黄色のやつが酸味も薄くまろやかで(゚Д゚ )ウマー
全てを創造物として見ると全てが輝いてるぜ。雑誌のカタログまでもが輝いて見える。
全て俺に見られるためにここにあるんだ!って視点で見ると、もうね、ホントキラキラ輝くわけよw
見える現象をそれこそエビフライのしっぽを噛みしめるがごとく味わってる。
自分に素直になろうと意図して、デフォルトになってくればなってくる程に見えてくるし味わえる。
まだ幻想にリアクションしてしまうけどね。
幻想を幻想と見抜けないと(引き寄せを使うのは)難しい
>>805
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ.。oO(
>>805
への愛を
| / エビフライに込めて別の領域へ・・・・)
UU
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
(ノ・ω・)ノ. ポイ ミ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
| / '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
UU
>>823
横からぶんどってしまようでアレですけど「私はありのままの私を受け入れる!」
今まら積極的に採用させて貰いますw
自分へのレスやセドナ本の「変えようとしない=制御欲求の手放し」から一本線が引かれた感じで痛快!ありがとうノ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ.。oO(そして画家さんの更なる発展と繁栄を意図し
| / エビフライに込めて別の領域へ・・・・)
UU
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
(ノ・ω・)ノ. ポイ ミ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
| / '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
UU
(一生懸命AAの修正をしててレスしようと思った時から相当時間がかかった事は秘密)
831
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:35:07 ID:ukLpIfso0
>>829
画家さん
同じ人だけど、今は違う人なんじゃないの?w
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:35:32 ID:ga9lsDTo0
画家さんだあ〜
こんばんわ。
画家さんの無条件の話が好きです。
今日は現状にリアクションしないように、しないように、と
一日中悶悶とした日で
いろんなメソッドやってたんだけど、
結局
「あ〜無条件でよかったんだ。」と
いう結論がでました♪
833
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 22:36:46 ID:3dUmPv1w0
>>827
サイババのアレねw
私は「コカコーラ・コカコーラ」でも効くと思う。
クリシュナムルティの受け売りだけど(爆)
なんでもいいんじゃない?w
で、ちょいとマジレス。
瞑想家の宝彩有菜さんはマントラ使うんだけど、このマントラは全く意味のない言葉なのねw
ただ唱えてて響きがいい、ってだけw
サイババがありなら
のうぼうばぎゃばていはらじゃはーらーみーたえいおんきりぢしゅりしゅろだびじゃえいそわか
でもいいんジャマイカ。
http://www.youtube.com/watch?v=WUa1HnNyNd8
834
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 22:37:15 ID:3dUmPv1w0
>>831
あー!そ・れ・だ!
835
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 22:43:23 ID:3dUmPv1w0
>>830
ちょwwwwwwwwwww
食い物投げるなwwwwww
エビフライはイタダキマスw
>>832
こんばんわ☆
いろいろ試してみると楽しいね。
>「あ〜無条件でよかったんだ。」と
>いう結論がでました♪
GJ!
無条件を知ればメソッドはおもちゃになります。
遊ぼうぜ☆
836
:
832
:2009/11/03(火) 22:53:03 ID:ga9lsDTo0
>>835
画家さんレス、サンキュです。
メソッドはおもちゃかあ〜。
真剣になりすぎて、息がつまりそうでしたww
で、横ですけど、
>>831
の
同じ人だけど、今は違う人っていうのに、
私も納得しちゃいました。
そういうのってありますね、
とくに思い入れのあった人だと余計に感じます。
自分が変わったのもあるんでしょうね〜。
837
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:53:10 ID:UGVeEdYg0
画伯はまだいらしゃいますか?
国語力ない私に教えて下さーい
>>823
>そこからどこかへ行こうとするときは先ずそこにあるものを認めるところから始めます。
ここ、よく分からないのですが?
「そこからどこかへ行こうとするとき」って、
たとえば、今は自分は美大生で陶芸家を目指しているというような、
なにかに成りたいとか手にいれたいとか願望を持っているっていうことで、
「先ずそこにあるものを認める」というのが、
美大生である自分はまだ未熟だ〜とか、自分の技量はこんなもんだと思っている、
ということを認めるってこと?
こういう理解でオッケーですか?
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:54:07 ID:UGVeEdYg0
画伯はまだいらしゃいますか?
国語力ない私に教えて下さーい
>>823
>そこからどこかへ行こうとするときは先ずそこにあるものを認めるところから始めます。
ここ、よく分からないのですが?
「そこからどこかへ行こうとするとき」って、
たとえば、今は自分は美大生で陶芸家を目指しているというような、
なにかに成りたいとか手にいれたいとか願望を持っているっていうことで、
「先ずそこにあるものを認める」というのが、
美大生である自分はまだ未熟だ〜とか、自分の技量はこんなもんだと思っている、
ということを認めるってこと?
こういう理解でオッケーですか?
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 22:56:25 ID:UGVeEdYg0
あれ?なぜか連投になってる。ごめんなさーい
840
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 23:00:48 ID:b7hR6GkU0
画家さん、すいません。ちょっと便乗します。
「私はありのままの私を受け入れる」
この「ありのまま」というのは、
たとえば片付けられない私、そんな自分はだめだと思う私、
嫌われた私、
嘘をついて後悔する私、
いろいろ苦しいけどなんとかしたいとがんばる私等々、
とにかくなんでもかんでもな私、私である限りのすべてということですか?
なんだか、言葉にとらわれてしまって、ありのまま、という状態が、
よくわからなくなってます…。
そして、「受け入れる」というのは、
全部のわたしを否定せず非難せず、どんな自分も弾き出さずに「全面肯定する」ってことですか?
どうしても、悲しい思いや、惨めな思い、拒絶されたりした自分を、
「それでもいいんだ」とはなかなか思えないんです…。
841
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 23:05:42 ID:Nx2NwlMQ0
>>835
画家さん
まだ無条件を会得してないのか
「反応するんじゃない。かんじるんだ!」みたいなシバリに囚われてる感じですね。
コールセンターの仕事をしてるんですが、仕事柄本当にいろんなキャラ満載で
対応してるときは青息吐息というかビクビクもんというか
一日の終わりは燃え尽きています。とりあえず過ぎてみれば結構自分は楽しんでますね。
「お前の口調は気持ち悪いんだよ!しゃべるなよ!」という方もいれば(これは本気で泣きそうに)
「忙しいのにすまないね。よろしくね。」(これも有難くて泣きそうに)
共通してるのは自分が落ち着いてるときは相手も落ち着いてやり取りできます。
今まで何人と話したか数え切れませんがこれは断言できる。
今ココもお任せもエゴまた来たか〜も、実感できる。
出来たらその波を楽しむより安定して相手も安心できる応対が目標なんです。
遊んでいたらそうなるのかな。
842
:
841
:2009/11/03(火) 23:16:23 ID:Nx2NwlMQ0
2行目の、「まだ会得してない」のは841の自分です。
読み返すと画家さんのことを指してるみたいになっていました。
申し訳ありません。なんか日本語でOK?な文章で皆さんにも申し訳ない。ごめんなさい。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 23:24:18 ID:XcCbX5EEO
>>840
受け入れる
とは「ありますね、いやはやその通りだ」ここまでの工程のことなんでない?
否定しないことは肯定することのみならず。
肯定と受容の話といえば、どこかのスレでも大議論になってたなぁwこれまた関係ない話だねスマソww
844
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/03(火) 23:31:55 ID:3dUmPv1w0
>>837
>美大生である自分はまだ未熟だ〜とか、自分の技量はこんなもんだと思っている、
>ということを認めるってこと?
あなたが感じていること、考えていることをです。
そこから移行するとき、踏み出そうとするとき、抵抗してくる感覚があります。
それらを感じてみてください。
感じれば抵抗はなくなります。
>>840
>全部のわたしを否定せず非難せず、どんな自分も弾き出さずに「全面肯定する」ってことですか?
そうです。
ありのまま、そのままのあなたを、です。
是が非でも好きになれ、というわけではありません。
ただ受け入れればいい。
そのときどんな気持ちが湧いてくるでしょう?
その気持ち分、あなたは自分を否定してきたわけです。
そしてその気持ちが湧いてきます。
気持ちが表面化すれば解放されます。
しかしそれさえ拒否するとそこに留まってしまいます。
キャッチ(受け入れる)とリリース(解放)できます。
セドナのリリーステクニックと全く同じです。
というか受け入れさえすれば分離が消えます。
分離が消えると幻想としての不足感や不全感も霧消します。
>どうしても、悲しい思いや、惨めな思い、拒絶されたりした自分を、
>「それでもいいんだ」とはなかなか思えないんです…。
思えなくても結構です。
その思えない自分さえ受け入れる。
そのまままるごと受け入れるんです。
何もいちいち考えながらやることはありませんよ。
難しく考えなくてもいい。
ただ受け入れる、と宣言すればいいです。
>>841
自分を変えると現象がどう変るか、あなたの仕事場は壮大な実験室ですね!
>出来たらその波を楽しむより安定して相手も安心できる応対が目標なんです。
警戒心をリリースしてみます?
あなたが「自分を守らなければならない」、という思いを手放すと、どうなるでしょう?
やってみてください。
845
:
805
:2009/11/03(火) 23:40:44 ID:RPZJOPb60
>>830
なげなげさん
ヤッタ――ww
美味しそーーな海老フライ、頂きまーーすぅw
寝る前だけど、今ムシャムシャwwおいし〜ww
別の領域からリアルに来た時は、早い時間に食べるとしましょww
今日も横レスで、なげなげゲットラッキーー!
おやすみなさーーいww
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/03(火) 23:48:46 ID:UGVeEdYg0
画家さん
837です。レスありがとうございました
では、宣言して寝ますわ
「わたしは今のわたしを丸々100%受け入れる!」
ついでにこんな宣言もしちゃおう
「わたしは今のわたしが大好きだー」「画家さんも大好きー」 でわw
847
:
信頼
:2009/11/04(水) 00:04:27 ID:MI.2RM8U0
今日、不思議な話を聞きました。
重力を動力に変換する装置が完成し、もう実用段階にあると言う話でした。
ただ、これが広まると現在の経済が根底から変わってしまうので
国からストップがかかっているとの事です。
2050年までに完全に置き換わる計画だそうです。
何でも完全クリーンエネルギーで、鳩山総理がCO2で大胆な事を言ったのは
この事を知っているかららしいです。
九州の会社が20年前から約60億かけて開発して完成したと言う事です。
小さな装置で、原発1基分のエネルギーが無尽蔵に取り出せると言ってましたよw
フリーエネルギーが遂に完成したのだろうかw
色々検索したけど、この情報は出て来ませんでした。
しかし何でこんな話を今、聞けたのか不思議なんですよね。
日本の技術素晴らしい!
皆さんこんな話、どう思います?w
848
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 00:06:13 ID:3dUmPv1w0
>>846
おう!
では私も「私は837が好きだ〜!大好きだ〜!」
そろそろ寝るか^^
849
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 00:10:29 ID:yL7eirjo0
>>829
それ欲しかった物でも、かなり時間経って手に入った時にありますね。
850
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 00:16:47 ID:ofpA8NLY0
>>847
重力があると、位置エネルギーが出来るからね。
墜落したUFOの動力を研究すれば、技術は真似できそうだし。
ネタ元は?
851
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 00:29:50 ID:oHARiSqo0
>>830
>>845
リアルに海老フライが食べたく成ったじゃないかw
852
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 00:35:41 ID:b7hR6GkU0
>>844
画家さん。詳しく説明していただいて、ありがとうございます。
>その思えない自分さえ受け入れる。
そうでした。これをすぐ忘れてしまいます…。
そして、「そういう自分も全部受け入れる」と宣言してみたら、
なんか、ぼーっとしています。
ただただ、ぼーっとしています。
苦しくはないですが、よろこびの感覚もなく、ぼーっと…。
>セドナのリリーステクニックと全く同じです。
というか受け入れさえすれば分離が消えます。
分離が消えると幻想としての不足感や不全感も霧消します。
いつも、セドナは解放されてるのかどうかよくわからなくて、形式だけなぞってる感じが抜けないのですが、
問いかけて、「いま手放します」までやらなくても、受け入れると宣言するだけでいいんでしょうか。
ほんとに、ぼーっとなってしまってて…。
>>843
ありがとうございます。
上記のように、ぼーっとしてる次第です…。
853
:
信頼
:2009/11/04(水) 00:37:59 ID:MI.2RM8U0
>>850
私の知り合いの物理学者ですw
UFOの動力とかでは無く、研究の賜物と言ってました。
完全に日本の技術の力だそうです。
60億出したのが九州の会社で、その権利を1500億で売ったそうです。
今、九州でその発電施設を何処にするのかの取り合いをしているそうですよ。
私の感じた所から嘘や冗談では無いと思います。
嘘つく奴はすぐ分かるのでw
854
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/04(水) 00:45:03 ID:JQ/auSvg0
_,.イ~i〜
/ }
/、 ( ゚Д゚) 建設地は薩摩じゃ!薩摩がイイ!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 01:16:57 ID:FM/bXoksO
逆に…たったの60億でそんな物凄い装置が作れてしまったことにビックリですよ。
856
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 01:24:06 ID:yL7eirjo0
>>853
グラビトン関係とはまた違うのかな
宇宙には(時空でも神でも)その技術はすでに存在してるわけだから
それを引き寄せたんでしょうね
そのような技術が出てくる時期がきたんだと思います
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 01:32:15 ID:qLe.ummcO
>>763
叶わなくても思えない自分も手放しちゃいましょう。手放せない自分も手放すんです。
「叶っても叶わなくてもいいというスタンスを取れても取れなくてもいい」
「手放せていないかもしれないけどそれでもいい」
といった具合です。
858
:
ぴかぴか
:2009/11/04(水) 01:39:11 ID:/LI11BH6O
>>853
この会社かな?
重力発電機 : 研究開発 : グラビティエンジニアリング株式会社
URL:
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E9%87%8D%E5%8A%9B+%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=gFfwSqinNIbu6wOwis-RAg&cd=7&resnum=7&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.graveng.com%2Fdynamo%2Findex.html
>>…DAZEのしゃちょーは九州人(゜∀゜)?
多分、年も一緒くらいな感じする(・ω・)…
私は姉ちゃんがWoodStockの世代。
859
:
825
:2009/11/04(水) 01:39:26 ID:my5zveBo0
>>854
ダゼの社長は優しいのねv
860
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 02:25:12 ID:pZ.jQdeg0
>>591
です。
喜んだのもつかの間。また喧嘩になって彼からの連絡途絶えました…(´;ω;`)
しかも彼は一週間くらい旅に出てます。
浮気を疑う自分もいます…信じたいけど、最近の冷たい態度や、連絡のなさから。これが一番つらい(ノД`)
そして、また元彼から告られました…
みんな嘘つきー!叶わないじゃまいか!ウワーンッ(ノTДT)ノ ┻┻
とか考えている自分がいますよ!
根本的に好かれてないような気がしてきました…
画家さん、画家さん、私が女優なら自分が相手を必要とするのと同じだけ相手にも必要とされる映画に出たいです!
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 02:34:43 ID:hxquGRZM0
>>787
なげなげ(?)さん
レス、どうもありがとうございます。
既婚女性に告白されちゃったんですか!変なシンクロw
今日は休日だったので久しぶりに何も考えずに過ごしてみた。
買いものをして、仲の良い友だちとご飯を食べて。
そしたら、「もう心を乱される上司には会いたくもない」
と思ってた感情も消えて、今は心穏やかです。
昨日・今日で気がついたことは、、、
何も起こっていないということ。
私は外側を見張ってばかりだったということ。
周りの人々(件の上司に限らずみんな)に「こうあるべき」を要求してばかりで
楽しむということを忘れていたということ。
明日も笑顔で会社に行けそうです。
私もあなたに向けて愛を送っておきますね〜。
862
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 02:45:12 ID:3dUmPv1w0
>>860
あははwwwwwww
笑ってごめんwwwwwww
もう振り回されっぱなしじゃないですかwwwww
一昔前の私のようです(照
108式で現実をシフトさせたら?
「何故彼は私を大切に思ってくれるようになったんだろう?」
これで行こうZE!
863
:
信頼
:2009/11/04(水) 03:05:32 ID:MI.2RM8U0
>>856
フリーエネルギーが発見されると何かで予言されてましたが、
もう裏の方では発見されてたみたいですね。
いったい私達一般市民に公表されてない事はどんな事があるのでしょうかw
>>858
ぴかぴかさん
こんな会社があったのですか!
しかしよく簡単に探しますねw
凄いです。
864
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 03:05:32 ID:3dUmPv1w0
>>852
今まで未経験なことなので思考が緩慢になっているのでしょう。
>問いかけて、「いま手放します」までやらなくても、受け入れると宣言するだけでいいんでしょうか。
問いかけというか宣言ですからそのままでOKです。
もし何か沸き立つ感情があったら感じてやってください。
暫くすると静かになります。
セドナで言う「手放しますか」はおまけみたいなものです。
受け入れれば自然に手放せます。
この宣言は力強いですよ。
今度電車にでも乗っているときにこころの中でつぶやいてみて。
変な言い方ですが、あなたの固有の匂いが沸き立ってきます。
周囲を見てみます。誰かあなたを見ているかも知れません。
私の体験も書きましょう。
今日、ある街の自動販売機コーナーでミルクティを飲んでいました。
私は私を100%受け入れています。
暇だったから(笑)それをそこで感じていました。
するとそこに居た家族の中の小学生くらいの女の子が私をじっと見つめるのですw
で、目が合ったらうつむくのですw
私が彼女から目を許すと(離すと)またチラ見しながらじっと見つめ始めるのです。
単に変なヤツだと思っていたのかもしれません(爆)
しかし陶然(うっとり)とした目で見ていました。
それは多分、私が全的にそこに居たからです。
そんな風に遊んでみてください。
865
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 03:32:59 ID:XcCbX5EEO
元カレがにぼしの
>>860
さんこんばんはw
>>350
を再び勧めようかとオモタけど…あなたは内なる冒険少女の可能性も濃厚なので、いきなり再オススメは止めておくねw
『恋愛は泣いたり笑ったり色々ドラマがなくちゃつまんな〜い(・∀・)』
と内なる部分で考えてたりすると、レッドカーペットが敷かれた通路入口があるのになぜか
心臓飛び出そうな絶叫マシンやサバイバルアトラクションやお化け屋敷をクリアーしなきゃ通れないルート入口を
自らワクワクして選択しちゃってたりするもんなんだわ…ってコレ自分の事でもあるんだけどw
過去にだぜさんや他賢人衆も取り上げてるテーマなんで、見つけたら読んでみると面白いよ
(該当レス抽出サボって悪いw携帯厨なもんで…)
なーんだ、楽しいだろうと期待して超絶ドラマチック演出コースを選んでたんだ!
ってのがわかると、ただじゃがりこを意図するだけじゃなく他に何をすればいいか見えてくる
かもよ?w
因みに自分は未だに懲りず絶叫マシン乗れるルートを選択してるけどw冒険好きを自覚してからはとことん楽しむ余裕が多少生まれたよ
「なんだかんだでじゃがりこにたどり着くのわかってるしなーw」ってなノリですわ。
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 03:44:33 ID:b7hR6GkU0
>>864
画家さんのレス自体から、すでに何か匂い立ってくるようです…。
そして、ぼーっと感の下から、なんとなく温かい感覚が芽生えてきてるかも。
実際、身体がぽかぽかしているし。
不思議ですね。
今日はこれを唱えて眠ります。
ありがとう。おやすみなさい。。
867
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 05:14:57 ID:3dUmPv1w0
某スレ住人へ:
アク禁喰らっています^^
【行ってみたい、あるいは印象に残っている場所】
幼い頃遊んだひろっぱの一角にあった猫墓場。
近所の猫がそこを死に場所にしていたのです。
猫が死んで自然に朽ち果てるのを待ちます。
目や口から蛆が湧いて次第に細ってきます。
骨と皮になったら埋葬して割り箸で十字架を立てます。
これが私の幼い頃の仕事でした。
20の頃、川岸にあった喫茶店。
間口の狭い、常連客だけの店でした。
そこで聴いていた曲。
五輪真弓の「黄昏のテーマ」
http://www.youtube.com/watch?v=ozWlAlvDZpQ
【好きな音楽】
ジャンルは問いません。
好きな曲をうpします。
ジプシーキングス/インスピレーション
http://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc
加古隆 「黄昏のワルツ」
http://www.youtube.com/watch?v=qYoowI8YV9c
因幡晃 - 夏にありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=mPxjNgmnVwI
因幡晃 - おぼえていますか
http://www.youtube.com/watch?v=QyNM6fAGqRg&feature=related
ふきのとう / ば〜じにあ・すりむ
http://www.youtube.com/watch?v=aL_OXOSufG0
風 - 暦の上では
http://www.youtube.com/watch?v=VO2tf-Yca-8
GUNHEDのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=UHTE1EyiMZ0&feature=related
石川智晶 - アンインストール
http://www.youtube.com/watch?v=5aWHg-vOlYQ&feature=fvst
林光 - 花神のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=Ejar-DTpdqo
創聖のアクエリオン
http://www.youtube.com/watch?v=1ss0XTfJV8Y
【特に好きな色】
青。
夜明けの青。
868
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 06:37:12 ID:JoYZp.aU0
快でいるということについて質問です。
自分の場合は希望的観測をしているときって、気分がいいのですが、
希望的観測をするということとはまた違うのでしょうか?
たとえば自分の好きなAさんは、きっと自分のこと好きに違いないとかw
Bさんは誠実な人だからちゃんと約束守ってくれるだろうとか。
明日には2chの規制解除されてるよ!みたいな。
でもって現象としては現れていないことが多々あるんだけど。
携帯さんのいうように
>>快を意識しようとして不快がより濃くなるってのは陥りがちな落とし穴なんだ。
落とし穴に陥っているのだろうか・・・
LOAスレに書き込めないので、こちらで伺ってみました。
869
:
807
:2009/11/04(水) 06:37:47 ID:/iZqfpo.0
>>808
罪悪感とか申し訳ないという思いとはちょっと違って、
その人が亡くなった事実はその人にとって取り返しのきかない事実だと思うと
なんだか太刀打ちの出来ない恐怖感が漠然と起こるんです。
わたしは別に優しくもなくて、ただどう向き合うべきなのか解らなかったんです。
それで吐き出したくて書き込んでしまったんだけど、レス参考にさせていただきます。
ありがとう。
870
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 08:49:32 ID:QRAXVD/g0
>>868
希望的観測で快になるんはええこっちゃで。
そやけどな希望的観測に焦点を当てると、「そうはいっても〜」という理屈を
エゴ太郎が提示し始めるんや。すると多くの場合「ほんまやな〜」ってなってしまい、
最初の「快」がシオシオのパ〜(古いなぁ)になるんや。
そやから、そんなときもう一人の自分がエゴ太郎に向かって、
「またおまえか、なんの力もないくせに黙っとかんかい!」って追い払うんやで。
ほんならエゴ太郎は、チェッちゅうてどっか行きよるわ。
「もうくんなよ〜」って言うとき。
ま、このプロセスが「客観的に不快な感情を見つめてそれを解放する」の
簡単なやりかたや。これで快が持続できたら、願いが叶うための情報や、
叶えるための道具が「なんや、こんなとこに既にあるやんけ〜」となる訳や。
ホンマやで。
871
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 09:38:33 ID:ZXx5rO/MO
私
872
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 09:41:28 ID:ZXx5rO/MO
↑
すみません…(;_;)
私、関西弁さんのアドバイス分かりやすくて好き☆
そんな私は前に『おおきには?』って聞いた者です。
関西弁さんや、皆さんいつもありがとうございます(o・ω・o)ノ*゚+。;゚+・。゚
873
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 10:36:35 ID:QRAXVD/g0
>>872
照れるやんけ。
874
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 11:38:02 ID:k526WkfE0
>>867
五輪真弓のこの曲は、NHK銀河テレビ小説のテーマ曲で
子どもの頃オンタイムで聴いて、みょ〜に心に残って
いたのを思い出します。なつかすぃ。
猫の死骸は、学校帰りに崖下の原っぱを見下ろすと、草むらから
チラチラ見えたものです。これもなんか変だけどなつかすぃ。
近くにベタベタくっつく草が生えてた…。
875
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 11:44:26 ID:QRAXVD/g0
テレついでに、オイラがやって効果があったと思うやりかた書いとくわ。
100キンでな、ちっちゃいホワイトボードとマーカー買うてくんねん。
そんでな、ってあとは好きに書いたらええねんけどな、
1)オレは◎○な◎○だ。(なりきり)←或は、今、順調に◎○になっている最中だ。
2)快を心がけよ。不愉快な思考のささやきはエゴの野郎だ。かまうな、追い払え!
(⇩このレベルの日常性だと言う事をを確かめる意味で)
3)朝;忘れ物はないか。携帯持ったか。戸締まりしたか。
4)夜;歯磨いたか。サプリメント飲んだか(笑)。
って書いとくんや。
そしたら、1)と2)がルーティンになってくるっちゅう訳やんけ。
どや。
こんなんカキコしとったら、こっちが気分が良うなって来たわ。
ささ、仕事しょっ。
876
:
ぴかぴか
:2009/11/04(水) 12:07:08 ID:/LI11BH6O
>>867
読んですぐ、あの映画を思い出しました。
画家さんをマルセリーノ(禁じられた遊び)と呼ぶ事にしようかな。
名前も画家っぽいし。^^)
877
:
ぴかぴか
:2009/11/04(水) 12:12:24 ID:/LI11BH6O
この頃、なんか一日が早くなった気がします。
よくいう年齢のせいとかではなく。
時間とかが実際に早くなってきて身体がそれに合わせているような…。
ま、気のせいっちゃ気のせいだろうけどっ。w
(やぱ年のせいか?(T▽T;))
地球の見えない何かが(重力とか回転速度とか)急激に変化すると人間の身体がついていけない気がするんですが。
自分にも変化が起きるとついて行けるのかな?
重力の話しで思い出したけど、
たしか星野 之宣(好きな漫画家)さんのSFでそういうのがあった。
自然環境からなんから地球とそっくりな星が見つかって、
スペースシップから降りた数人がそこで暮らし初めるんだけど、
暮らし始めるうちにメンバーが少しずつ精神異常になってくる。
最後に生き残った人(この星がなんとなく落ち着かなくて反対していた人)
が気がついたのは見えない何かが地球とは違っていた事。(重力とか)
…自分を取り巻く環境にしろ、状況にしろ、
新しいものには分析よりも直感を働かせるのが大事だという事でしょうか。
878
:
ぷかぴか
:2009/11/04(水) 12:38:36 ID:/LI11BH6O
>>876
は「汚れなき悪戯」の間違いです。スイマソン
879
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/04(水) 12:39:52 ID:o9z6Jxt.0
>>867
____.
/ ____ヽ
|/ ''' ヽ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||-( )-( ) < 墓場画太郎? |
| ‘‘ l \_____/
| ___ヽ
/ \ LLl \
~ヽ /
880
:
ぴかぴか
:2009/11/04(水) 12:52:33 ID:/LI11BH6O
いややっぱ禁じられた遊びだった 。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
マルセリーノは「汚れなき…」だけど。
コテも間違えてるし。
休憩時間がなくなってきましたのでひっこみまーしゅ。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д)゚゚←ピカピカ
881
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 12:55:52 ID:5r4Zx..s0
流れが速い!けど、お礼レスさせてくだされ。
789さん、ありがとう、786です。
絶望、が私を連れて行った先は「ゼロ」でした。絶望と思ってる最中って
なんか物事の流れが異常に速いです。それに「絶望」してるため、こちら
は成すスベが無く、唖然と見守る状態。
突然、絶望から「あの領域」には行けてませんがw とりあえず生きてます。
絶望、こういうの、もー。ほんとにいいや。
この一連の絶望関連wで私が感じたのは「自分への信頼が大事」という事
でした。
796さん、「望む状態に自分を持って行こう。始まりはそこから。」
名言でございます。自分を持っていくまでに、激しくエゴの抵抗にあう。
私のような中途半端な左脳人間wだと、エゴが口達者で困りますw
797さん、もっと自分を愛する。これホント、大切です。自分を愛しきれ
たら、エゴの餌となる不安も発生せず、絶望なんかしないものね。
882
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 13:01:36 ID:n9zNg.5oO
流れ豚で質問お願いします。
実は食べ物の好き嫌いが多くて悩んでます。
今までは「嫌いなんだから無理に食べなくても」と思って積極的に
避けてきたのですが…
嫌いな食べ物の、美味しさがわかるようになりたいなって思いまして。
いや全部じゃなくていいのですが、好き嫌い多いから。
さっき苦手な食べ物たべてみたんですが、味的には平気なのに、
子供のころから嫌いだからか反射的に「うぇ」っとなってしまって…。
どなたかアドバイスお待ちしておりますm(__)m
883
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 14:12:00 ID:ZXx5rO/MO
875関西弁さん
おおきに!!
毎日の行動と一緒に当たり前にインプットできそうですね!
度々おおきにやで〜(笑)
884
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 14:35:16 ID:QDgtbFU20
>>851
845ですw夜中に、ごめんなさ〜いw
そちらにも、揚げたて海老フライどうぞ〜ww
リアル海老フライも、あなたなら食べられそうw
私も、近いうち、むふふ〜wタルタルソースとレモンたっぷりw
サクサクwwムシャムシャww
とりあえず、エビせん食べとこ〜w
付け合わせに、だぜさんから貰ったトマトも食べとこww
>>だぜさん
おかえりなさ〜いwごちそうさま〜w
お礼になげなげさんから頂いた、いつも揚げたて海老フライおすそわけww
>>882
あなたが変わるチャーーーンス到来ww
味的にOKなのに、子供からの習慣で美味しく感じられない感じ?
子供の頃からの頭で「考える」習慣をやめて
美味しいと、今「感じる」事を大事にしていくといいですよ。
これって、全てに大事だと思います。
もう一度、それを食べてみて、おいしい!
その時、心の中で自分を褒めてみてください!
その繰り返しで、美味しいものたくさん引き寄せましょww
繰り返す事で、古い習慣を変えるといいですよ。
882さんの場合、体質とか、体調が理由でもなさそうですもんね。
882さんが何でも美味しく食べられるようになって良かった〜
私はそう意図しておきましょww
マイペースで、進めるといいですよ。
885
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/04(水) 15:18:50 ID:JQ/auSvg0
でも実はあのトマト、食い物じゃなくて……
,;;;;
iii
_,、 -‐''''""~|||~""''''‐-、_
,,-====ニニ;;;;;; ;;;;;;彡ミミニ=、
,/ ,;;;゙゙゙''''''ミ''''''ミミニニ=、 `'、
,;´ ,r'"` ミ'' .`i、
/ ,,'´ ((○)) ミ'' ((○)) .`i,
.| ." . ゙l 人を食い物にするんです
| `‐、 ,i´ |
.| ′ ,,l゙
゙l, iWWWWWWWWi ,ノ
\ i i ,;'´ クワッ
`'i、 |mmmmmmm| ,,‐'´
`''-,,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,,‐'´
`゙''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,―
886
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 15:20:17 ID:aoAmt.SQ0
画家しゃん、
>>780
なのです。
なんか今日は変な感じなのだ。
昨日色々これでいいのか!と気付いたからなのかなぁ。
「辛いと思う自分すらも解き放っていい、そのままでいい」っていうのは
確かにスゴイのです。
でも希望に満ち溢れていて気分爽快!ではないのです。
解放感もあるけれど、一抹の状況に対する不安は残ってるし、
実現するだろう!っていう想いで一杯だったのはどこかへ行ってしまった。
反面、もしかしてある一点で絶望や不安や失望を感じ続けるからこそ
「上手く行った」とメソッドをして叶うだろうと思う事への
モチベになっていたのかなぁ。
何なのだろう。
ここ一カ月で、叶えたい!っていう想いがどんどんなくなるにつれて
叶えよう!そうだ叶っている!と自分が変化していったのに
なんだか急にそれが一気にしぼんでしまったんだ。
正直に言うね。明日が一応のリミットなのです。
ある人に愛されたかったのです。愛し合いたかったのです。
多分叶わないとは思うけれど、(状況ではなく自分自身が)このままでいいのだ、
と分かってしまうと、目に見えてる状況と自分自身て関係なくて、
実現不実現すらもなんだかもういいかぁとなってきちゃって、
それがすごく寂しくて残念な感じがして、涙も出てくる。
上手く伝えたいのにどういう風に言葉にしていいか分からないです。
以前は同じような状態に陥ったとき、何としてでも叶えたい!とやっぱり思い直していたような気がする。
でもなんだか今は、あまりそうは思わない。
このままの私でいいのだ、っていうのがラクすぎて。
その人に愛されるとか、愛し合うとか、やっぱりどうでも良かったのかなぁ。
自分で
>>790
書いときながら、じゃがりこなんてやっぱり無いよって言ってるみたい。
このままでいい、と知ったけれど
リミットである明日には間に合いそうにないから、やっぱり絶望しているのかな。
ラクなのになんだか戸惑ってしまっているよ、画家しゃん。
実現したらきっと嬉しいし楽しいのになぁ。何もかも嘘なのかなぁ。
とりあえずひとしきり泣いたら、「どうして○○できたんだろう」ってやってみるね。
887
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 15:32:36 ID:j4jzP.YI0
799の画家さんへ
なんだか、詰まるところ「手放す」の段階でニッチもサッチも
いかない状態になってるのかな、自分です。
画家さんの、「その感情をコントロールしよう、という意識の手を放します。」
私はここで、エゴとの綱引きにくたびれ果てました。
私が新メソッドや新思考で武装すると、エゴも同様にパワーアップして対抗してきた。
それもそのはず。
エゴにパワーを与え続けていたんだもの私。
「絶対安全な場所にいる」を忘れて?足もとが不安定で、怖くて気絶しそうでしたw
なんも現実は変わってません。絶望だって、イキイキとそこに存在します(爆)
ただ。
もう、これはこれで良いのだ。
なんだか知らないけど、完璧に完結したのだ、と考えるのではなく「感じる」事が肝要。
私を苦しめていたのは、私。でも、これだけ苦しめる事が可能なら、きっと、幸せに
してあげれることも可能、なんですよね?
画家さんには、いつも励まされており、愛しています。
ふきのとう、のバージニアスリム!ビックリしちまいました。私も大好きでしたw
画家さんは夜明けの青、がお好きだそうですが、私は夕暮れの青、に至るまでの
変化が大好きです。
感情とか自己とか我とかからいったん離れて、夕暮れの青になりたいっす。
888
:
886
:2009/11/04(水) 15:46:23 ID:aoAmt.SQ0
いや、でもね。画家しゃん、
私このままでいいの、このままの私でいるの、って宣言すると
ホワッと自分が拡がる感じがするんだ。
本当に、縮こまっていたものが一気に広げられる感じ。
「その人に愛されていない私」
は価値が無いような気がして、人間性を、女としての魅力を
全部捻じ曲げられたような気がして、大嫌いで大嫌いで
捨ててしまおう・変えようと一生懸命頑張ってきたけど。
「失望を感じるのは苦しいから、失望を捨てよう」と
一生懸命頑張ってきたけど。
捨てんでよろしい・変えなくてよろしい、そのままでよろしい。
ただの執着であって、愛では無かったのかなぁ。
その人に愛されている現実や自分に対して、魅力や喜びや希望が
消えてしまった。
これが何ともいえず、ジーンと寂しい感じがする。
何か自分の中で変化が起きていて怖い。
このままの私で何でも出来る・何でもしていい、って本当に気付いたから
色々自分を変えて努力して実現する事に意味が見いだせ無くなって
だからこんなに寂しいのかも。
また思いついたら、今日はこんな感じで書きこんでいきます。
画家しゃん暇があったら構ってホシス。
889
:
884
:2009/11/04(水) 15:51:51 ID:ksdd8BCE0
>>885
えーーーーっ!!!
じゃ、どすればいいの?w
あ、そうだ、、あの海老フライね、食べ合わせると、何でもみんな栄養にしてくれるんだったww
だから、だぜさんも、ちゃんと食べといてねw
だぜwって、やめちゃったの?
元通りが好きなんだぜ〜ww
890
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 16:19:23 ID:P2A74mBk0
豚ギリます。
自分の思ったことが現実になるっていうのが充足を見る、ということなんでしょうか?
周りのモノすべて心の創造の反映なら、日常で良いものを自分で選択して反映されて
ますよ〜それに気付こう見よう知ろうっていうのが充足を見るってことでいいんでしょうか?
自分の心の思い通りなら、不足ってものはナイ。思い通りだから、自分が望んでいるから。
っていう解釈を自分でしてみたのですが、で?っていう…。
じゃあ自分で選択するぞって思ってもどうやって?
現実が変わらないなら私が変わるぞ!って宣言してみたのですが、悲劇のヒロイン思考が
根本にあって今と変わらない現実が用意されている気がする…。
セドナしようにも最近、感情がその時しか湧いてこない。感情を感じるヒマが
なくてパニくりながらなんとかスルーしなければって時だけ湧いてきて、セドろうって
時は感情がうまくつかめない。すぐどこかへ逃げられる。
どうしたらいいのでしょうか?
891
:
882
:2009/11/04(水) 17:12:48 ID:n9zNg.5oO
>>884
さん
レスと意図ありがとうございます。
ちっさいことなんですが結構悩んでまして…。
「おいしい!」を味わってみますね!
892
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 17:30:50 ID:3dUmPv1w0
>>887
>なんだか知らないけど、完璧に完結したのだ、と考えるのではなく「感じる」事が肝要。
Don't think! Feel
>私を苦しめていたのは、私。でも、これだけ苦しめる事が可能なら、きっと、幸せに
>してあげれることも可能、なんですよね?
主導権は全てあなたにあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
苦しみことも喜ぶことも、恐れることも楽しむことも、
何でも自由に出来るんです。
じゃないと創造性が偏ってしまいます。
>>888
自分を受け入れた瞬間にパラダイムシフトが起こります。
なんだか困っちゃいますよねw
今までと違うからw
自分を100%受け入れた瞬間にエゴの持ち場がなくなるのですから。
何かして得てきたことが「なにもしないでいい」となると今まで使ってきた
モチベーションさえ保てなくなる。
いままで分離感でがんばってこれたのに、それさえ無駄だったの?って。
どんな事でさえ無駄はありません。最初から無駄など一切ない。
そのままでいいんだ。
何も課題を克服する事さえ必要ないんだ。
「え?じゃあ私は一体何をすればいいの??」
ここでこんな宣言が出来ます。
「私はどんな感情、どんな観念、どんな失望感を持っていても幸せであっていい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今まで幸せになる資格をせっせと追いかけて積み上げてきました。
しかし本質的には関係なかった。
これがチケット第七章です。
「何の条件もなく、私は彼と幸せになってもいい」
こう宣言できます?
自分を100%受け入れた瞬間から徐々に思いもよらなかった力に気づいてきます。
おお!私はこのままでいいんじゃん!
好きなことやってもいいんじゃん!
希望があろうがなかろうが、私は輝けるじゃん!
>「失望を感じるのは苦しいから、失望を捨てよう」と
>一生懸命頑張ってきたけど。
>捨てんでよろしい・変えなくてよろしい、そのままでよろしい。
捨てようとするからそこに居たのです(;´∀`)
やめてごらん、消えるから。
何故かって?
そりゃ最初からなかったからですよw
893
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 17:45:02 ID:3dUmPv1w0
>>887
>感情とか自己とか我とかからいったん離れて、夕暮れの青になりたいっす。
セドナにThe 5th Way(第5の方法)というものがあるそうです。
これは自己(セルフイメージ)からの解放ですね。
自分が紡ぎだしている「物語」から抜け出てほっとすることができます☆
きついときはいつでも肩の荷を下ろしてください。
http://maxit.blog97.fc2.com/
894
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 18:00:19 ID:/KcLfJ4AO
こんばんは。流れ切ります。言葉選びが下手で無自覚に人を傷つけてしまいます。特に男の子とか。
私はすごく気にします。ごめんね、といったほうがいいのか?とかぐるぐる考えてしまいます。
でも勇気がなくて謝れません。
自分が傷ついた場合は時間が立てば回復します。
自分が傷つけた場合の対処を教えてください。
加害妄想と罪悪感、自己嫌悪、自己卑下でよく苦しみます。
これが治れば恋愛もうまく行くと思う。
895
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 18:06:16 ID:oeQZi1E20
>>867
画家さん、こんなにもりだくさんで…ありがとうございます。
ひとまずお礼を。返事は後ほどしたためます。
(他の皆さんも盛り上がってますねえ。)
おうし座住人より
896
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 18:19:14 ID:NOvBbMls0
>>894
こんばんは。
ちゃんと自覚があるのですね。それは素晴らしい。ホントですよ。
>でも勇気がなくて謝れません。
これは、今は残念ですね。
謝るという行為のハードルを下げましょう。
傷つけたと感じたら、すぐ誤り、訂正するのは早い方がいいですよね。
そうすれば、最後の2行も解決できていくと思います。
私なら、ホ・オポノポノをお勧めします。
心の中で習慣がつけば、楽に、必要なタイミングで謝れるようになりますよ。
もちろん、気持ちを楽に、言葉選びを上手になられた方がいいと思います。
それも並行して、意図しながら、新しい自分を作られるといいですよ。
同時に、そのままの自分に愛を送られるといいと思います。
全部いっぺんにいい方向に行きそうですね。
もちろんホ・オポノポノから、他の方に広げられてもいいですよね。
897
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 18:44:45 ID:tMh.Pq660
>>894
私も男兄弟に囲まれて育ったから、相当口悪いw
罪悪感ありありで生活してた時は、普通に気を付けて喋った分
人と仲良くなれないだとか距離を置かれるとか、先輩に可愛がられないとか
むしろなぜだwって思う事ばっかりだった。
そういうとこが「逆に良い」って言う人が沢山でてきました。
こんな口も悪いし、毒吐くのに好きだという異性もいましたw
多分、その部分に対して「在りのまま」でいる事が許可出来たから
なような気がします。
898
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 18:58:47 ID:/KcLfJ4AO
>>896
894です。ありがとうございます。
ポノポノしてみます。
最後のうまくいきそうですね、という言葉に救われました。
今は気にしすぎて苦しいですが、そんな風に謝るという行動のハードルを下げたいですね。
謝り方もへたで、なんていったらいいかわからない。些細なことで気にしすぎな場合もあるけどうまく言葉を選びたい。
言葉をうまく選ぶにもポノポノしたらいいですか?
反応が遅くなったりして相手をいらいらさせたり
何がいいたいのかはっきりして!といわれてしまいます。
早く返すと意味不明、不思議がられます。
仕事でも人と関わってるのでそこを職場の上司にもお客様にも指摘されます。
家族にもいわれます。
深刻です。お笑い芸人やタレントとまではいかないけど空気を読んで素早く適切な発言できる人がうらやましいです。
ドン引きされるなんてもういやです。
今は謝るべき?
死にたい。
良レスをもらったのにネガティブでごめんなさい!
自分を変えたい!!!
899
:
482
:2009/11/04(水) 19:05:02 ID:Th1N7BaAO
今晩は!
すっかり常連になっちゃいました482ですw
自分をありのまま受け入れるって決めたら
何だか「ああしよう、こうしよう」ってやる気が出てきました
それも、今まで「出来ない」と諦めて、恐怖に感じてたことが…!
自分が大嫌いで、「変わらなくちゃ!」って思ってた時は
「変わるってどう変われば良いんだよ!そんなの無理だよ!もうこのままで良いよ!でも変わりたい!でも努力は嫌!」と、無限ループ∞で苦しかったんですが
「自分を受け入れる!周りが何て言おうが、誰が私を嫌おうが、私はあんた(私)の味方だ!私は絶対あんたを守る!裏切らない!大切にする!だからそのままのあんたで良い!」と考えたら…
行動を起こしたくなったんです。
その行動は上手く行けば最終的には
すごい自己改革を起こす行動です。
何故でしょう?
このままで良いのに
矛盾してて面白いw
現実はまだ変わってませんが
怖いもの知らずな私ですw
900
:
信頼
:2009/11/04(水) 19:29:34 ID:MI.2RM8U0
>>482
482さん、自分を受け入れる、許すと怖いものが無くなるんですw
もう482を書き込んだ時の自分と別人だと言う事を気付かれてますよね!
でも以前の自分が消えた訳では無いんですよ。
心の視野が小さくなってただけで、今は大きいと感じる思います。
901
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 19:31:13 ID:3dUmPv1w0
>>899
ありがとう。
あなたの姿をみんなに見せてくれてありがとう☆
>自分をありのまま受け入れるって決めたら
>何だか「ああしよう、こうしよう」ってやる気が出てきました
それは反応系から来るものではなく、主体的モチベーションです。
現実がダメだししたから小さくなったり、おkが出たから大きくなるようなものではない。
このモチベーションは枯れません。
わたしたちはそんなモチベーションが欲しかったんです。
902
:
896
:2009/11/04(水) 19:35:04 ID:NrEOeYp20
>>898
ポンポノはね、とりあえずでもいいから
そのままの自分を、そのまま受け入れてあげて安心すること、自信を持つこと。
それと、謝るハードルを下げる。
この二つの意味で、お勧めしました。
これはね、何もない時に、夜寝るまでの間、いつでも心の中でブツブツやってみるといいと思う。
お仕事中に、うっかり言わないようにねw
897さんの様な感じも、素敵よね。
ただ、お仕事にかかわるようなら、自信をつけながら、新しい自分になっていくといいわよね。
私も接客の仕事をしてたんだけど
言い回しの本とかあるでしょ?それを、覚え込むのもいいわよ。
キッチリ言えると、余計な事を言わずに済むし、スムーズだしね。余裕ができる。
あなたの印象はね、そんな嫌な人って感じはしないですよ。
そんな自分が嫌だって気持の方が、強すぎる気がする。
それが、言動として空回りしてる。
少し、自信持てば、もっと良くなるし、楽になると思いましたよ。
必要以上に言ってくる人まで、引き寄せないようにね!
とにかく、自信もって、大丈夫!!自分を責め過ぎないようにね。
あとは、並行して、しばらくポノポノしてみるといいと思います。大丈夫!!
>>482
こんばんは。何度かお話してるものです。
おめでとう!!いい感じ伝わってきました。
考え過ぎないでいいのよ、現実に惑わされないように、そのまま進めばいい!!
903
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 20:28:12 ID:W2VJugSgO
画家さん
画家さんの言葉はいつも本当に励ましになります。
ずいぶん現実に対しての見方が変わってきましたが
恐れはよく出てくるので
逃げずに向き合っています。
今日、恐れを解放したら
ぼーっとしていて
これまで当たり前に存在していたものが
ものすごい感謝の思いでいっぱいになり
感謝が溢れ出るくらい号泣してしまいました。
本当に当たり前に普通に接していた周りの人たちの優しさがたくさんたくさん見えて
願いを叶えることが幸せだとおもっていた自分のちっぽけなことに気付き
こんなに見逃してきたのかと驚くほどです。
現状は不愉快にさせますがそのなかで見えてきたものの大きさは計り知れない。
こんなことがなければ
こんなにたくさんある幸せに気付くなんてできなかったでしょう。
私は幸せですね。幸せって無理に感じようとするもんじゃないなあ。
ご飯食べれて家に住めて友達たくさんいてみんなが助けてくれて心配してくれて
幸せってこんなに近くにたくさんあったんだなあと
そして行き着く場所は感謝でした。
39のシンクロはいまだにしつこくあり
忘れてはならないというなんかしらのメッセージなのかなあ。
絶望的になるということは当たり前の幸せに気付くことができる意味でもチャンスなんでしょうね。
904
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 20:46:57 ID:QRAXVD/g0
>>894
「あ、いらん事言うてもた」
って思ってもあやまったらあかん(場合の方が多い)。
あやまったら、余計にそのことを「強化」してしまう。
そやから「しまった〜」と思ったら、しばらくその人になれなれしく
接したらええねん。
そしたら相手は
「なんや。別に深い意味はなかったんやな。こいつはいっつも口が悪いからなぁ。」
で、気にしなくなるはずや。
こっちが気にすればするほど相手は、
「あいつ、けっこう本気で言うとったんや〜」ってなるで。
「わたしはあんたの事が嫌いじゃないよ」って態度が大事や。ホンマ。
905
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 20:53:22 ID:3dUmPv1w0
>>903
こんばんわ☆
>恐れはよく出てくるので
>逃げずに向き合っています。
自分が嫌だと感じるフィーリングを可愛がって受け入れてやると、
心地よいフィーリングをたくさん感じられるようになってきますよ☆
それは全ての感情を受け入れることによって恐れ自体が消えるからです。
そして嫌なフィーリングに蓋をする作業に使っていたエネルギーが解放されるからです。
しかしあなたは何と言うサイキックな存在なんでしょう。
>私は幸せですね。幸せって無理に感じようとするもんじゃないなあ。
無理に感じようとして感じてたらくたびれますよねw
で、手を抜くと途端に不幸を感じる、とか、そんなの嘘です^^
寧ろ手を抜いたほうが、リラックスしたほうが幸せの存在に気付きます。
「愛はきっと奪うでも与えるでもなくて気がつけばそこにあるもの」
http://www.youtube.com/watch?v=xnNLwkWQtpU
>絶望的になるということは当たり前の幸せに気付くことができる意味でもチャンスなんでしょうね。
はい。
だからその絶望感でさえ、祝福なのです。
ですから私はどんな絶望感を抱えている人に対してもおめでとうといいます。
あなたの絶望は、どこから来るのですか!
希望がなければ絶望さえないんだ!
ってw
関西風に突っ込むと、「どこが絶望やねんwwww」となりますw
906
:
482
:2009/11/04(水) 20:54:54 ID:Th1N7BaAO
>>900
>>901
ギャアアア(;_;)誉めてくれてありがとうございます!!
感謝までされるとは(;_;)
本当にこのからくりは面白い!
今まで自分を愛そうとしても上手くいかなかった、愛したふりしか出来なかったのに
受け入れてみると上手く許せた、本当に不思議です
自分でも何で変わったか分からないw
けれど、ありのままの自分を認めたら
願望叶える必要がなくなりませんか?
そしたら願望が消えてしまって、108さん流で言うと
「じゃがりこいらない」てなりませんか?
それは寂しいww
じゃがりこほしいですww
でも願望を叶えようとしたら
ありのままの自分を認めるスタンスが崩れませんか?
あ、「やっぱり願望を叶えたい自分」も受け入れて、「そのために頑張る自分」も受け入れたら良いんですか!
ぜーんぶ受け入れて、私は私のままでいる!このまま、今のままでいる!変わらない自分も変わっていく自分も
良い自分も悪い自分も何をしてもOK!
な気がしてきましたw
907
:
841
:2009/11/04(水) 21:06:32 ID:Nx2NwlMQ0
遅レスですが841です。
>>844
>警戒心をリリースしてみます?
>あなたが「自分を守らなければならない」、という思いを手放すと、どうなるでしょう?
ひああ。背中に氷が。なんでわかったんでしょう。
そう、自分の動機って「相手から責められたくない。突っ込まれたない」て恐れなんです。
こと仕事だとそれがメインで・・周囲からは几帳面とか心配性とか言われます。
それは決して完璧主義なわけでなくただひたすら安全圏にいたいという弱虫な気持ちからです。
今日はそのヘタレを脱しようと思いつつ取り組んでみたつもりなんですが
よくわかりません。まあ、手応えがあるんだかないんだかってのが当たり前かも。
劇的な気づきを期待すると不要なドラマを引き寄せかねないw
まあドラマがきてもなんか演じきっちゃう気もしますが☆
明日はどんなお客様=どんな自分に会えるんでしょう。楽しみですね。
908
:
482
:2009/11/04(水) 21:06:56 ID:Th1N7BaAO
>>902
ごめんなさい見落としてました!;
いつも応援してくれてありがとうございます(;_;)
これからも突き進みます!
909
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 21:32:21 ID:Nx2NwlMQ0
>>908
482さん。レスしてませんでしたがいつも書き込み読んでました。
力強い宣言素晴らしいです。落ち込んでいたあなたも今の元気なあなたも全部あなたです。
リアルタイムでこんなに変容していく、さなぎから蝶が生まれる瞬間をみるような
楽しみともしかしたらまだ羽が開ききってないフライジャルな印象と。
うまく言えませんが。とにかく私も嬉しいです。よかった。よかった。
910
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 21:35:04 ID:Ycxt9byAC
よかろうもん!
911
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 21:39:40 ID:W2VJugSgO
画家さん
画家さんは本当に素敵な方ですね。
ものすごく安心します。
画家さんとはなすと
ものすごい安心感。
サイキックですかっ!
どんなところがですかねっ!
凡人極まりない霊感一つもちあわせたゃーいねーんですが。
しかし39のシンクロってなんなんですかねー。
って書いてるときふと時計みたらまたやし。
39番のくじ引いた偶然が
奇跡をよんだこともある。
912
:
888
:2009/11/04(水) 21:45:38 ID:xo3ajZXo0
>>892
魚おぉぉぉおおおおおおお!!!!
__r======、_
/o :::::::::::::::::::ヽ、/|
> l7~~~~~~ / ̄
` ―--===-''"
うおー…なんちて…
画家しゃん、そう、もう全部おっさる通り。
分離感があったから、希望的観測を想起出来た、トレース出来た、頑張れた!
だって今は実現していない自分、嫌な自分だったんだもの。
だから実現した自分、大好きな自分になるために何だって一生懸命燃えた。
「何の条件もなく、私は彼と幸せになってもいい」
言ってやりました。
まだ「今のお前は価値が無い。変わらなくちゃいけない。価値を得るために変わらないといけない」
「向上心を無くしたらお終いだ。お前は一生自分に価値を付与するために這いずりまわれ!」
って執拗に強要する元気はあるw
なんか条件付けたいのです。
このままでいい、と気付いたけれども、そこに彼に愛されているという事を持ち込むと
何か条件を入れたくて仕方がない。
未来の展開に対し希望が持てなければいけない、という思いこみがデカイです。
希望があろうがなかろうが輝けるというのに。実現してもいいというのに。
そして先行きの展開に一切の希望は無い。
あぅあぅ、また元の立ち位置に戻ってしまいそう…
ハァ('A`)リミット目前。
でも画家しゃんの過去レス読んで改めて感動しますた。
913
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 21:58:48 ID:W2VJugSgO
911です
このくじの話は前にもしたんですが
おもしろい奇跡なんでご紹介。
とにかく楽しみにしていた大規模な飲み会がありました。
100人くらい集まるんです。
席を決めるのに
くじをひいたのですが
39のシンクロが頻繁に起こっていたころで
まずもって自分が39をひいたことに
げっ!まただっ!
なんだこりゃー!
飲み会へいきながら大好きだった元カレもくるし
久々話そう!ときめていたんです。しかし彼はあまり話をしない人だしわざわざはなしかけにいけるのかなあ?とおもっていましたが
100分の1の確率で隣をゲットしたときには
二重のびっくりでした。
まあ相変わらずの無口さでしたが隣じゃないと話すことは難しすぎる感じでしたので
純粋にワクワクしてるときっていーことありますよね。
914
:
888
:2009/11/04(水) 22:22:41 ID:xo3ajZXo0
画家しゃん
もうリミットがどうとかウダウダ言わず、ゆっくりやることに決めますたw
「何の条件もなく、私は彼と幸せになってもいい」
これをやると、さっき書いたように
無条件なんかで愛されるわけがないじゃないか!!( ゚д゚)、ペッ
っていう想いがわらわら出てくるんです。
ちなみに今日は画家しゃんのレス貰った後、
またこれを消そうと一生懸命頑張ってましたww
正直に言うと、この気持ちはなくなって欲しいです。
無くなれば、それは無条件で愛される事を許可した状態のような気がするから。
でも無くならないと許可出来ないって、全然無条件じゃな(ry
…なんかうん。私ホントに出来の悪い子ですねw
まだまだですけど、自分を愛する・受け入れるとは
どういう態度であるのか、ちょっとずつコツが掴めてきました。
915
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 22:56:24 ID:3dUmPv1w0
>>914
少しずつ、マターリでいいんです。
単に本来のスタンスを思い出しているだけですから。
明日がリミット。
人生には色んなリミットがあるでしょう。
でもホントにそれが絶対的なリミット?
マジかよ?それって、って思ってみて。
案外勝手に決めているだけかもしれませんよ。
>無条件なんかで愛されるわけがないじゃないか!!( ゚д゚)、ペッ
あははwwwww
私に言わせると
>条件なんかで愛されるわけがないじゃないか!!( ゚д゚)、ペッ
>そんなものは単に取り引きだぜ!!( ゚д゚)、ペッ
>条件がなくなったらポイだろ!!( ゚д゚)、ペッ
>んなもなぁ(゚⊿゚)イラネえよ!!( ゚д゚)、ペッ
ここまで極端に書くと無条件が条件化してしまいますねw
無条件にならなければならない!!!!!!!!!!
なんて考えないでねw
要は「いま、何を感じているの?」
あなたが一番感じる「べき」感情はいま感じている感情です。
「その感じを受け入れてみる?」
イエス?ノー?
ノー!!!!!!!!!!!!!!
大変正直です。
でもその感情はそこにあるものです。
無理のない程度に受け入れてみて。
無条件。
男女間のことで言うと私はモトカノを今でも愛していますよ。
そりゃね、ひでぇ女ですよ、世間的に言えばね(;´∀`)
でもどんなにひどいと思われる条件を列挙しても憎めないんです。
可愛いんですよ(照
だから無条件に好きです。
そんな気持ちでいると頻繁に連絡が来る。
こちらからは何もしないのに。
何故かって?
それは私が彼女を創造しているからです。
源泉は私です。
その彼女は私が創造したフレームを選んでくれている彼女なのです。
実際相手がどんな行動を取ろうが関係ないんです。
わかります?
あなたのあり方が相手を、現実を決定します。
こんなことを教えてくれたのも実は彼女だったのです。
不思議だよねぇ〜♪
>ちょっとずつコツが掴めてきました。
それでいいんです。
ほんのチョットでも感覚が掴めれば。
916
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 23:02:07 ID:W2VJugSgO
画家さん
↑の話はなんか画家さんぽくないなあ。
(どんな風に見てるのか?(^_^)ひゃひゃひゃ)
質問ですが
画家さんはその方とお付き合いしたいとは思わないのですか?
917
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 23:06:27 ID:3dUmPv1w0
>>916
今は別の人に興味があります^^
彼女とは今の関係がいいですね。
この関係は去年まで望んでいたものです。
また変るかも知れませんがw
918
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/04(水) 23:09:36 ID:W2VJugSgO
画家さん
正直にありがとうございます。
画家さん的には
恋愛の願望は叶うと思われますか?
919
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/04(水) 23:18:54 ID:3dUmPv1w0
>>918
>恋愛の願望は叶うと思われますか?
はい。
でも相手が「ひとり」だと考えるとものすごく難しく感じますよね。
ですから私はパラレルを採用しています。
雑談ですが、私は最初LOAスレに来たとき、恋愛問題がメインに語られているのを見て意外だったのです。
え?そんなに悩むことなのかい!ってw
私自身、恋愛に悩んだ経験が殆どないのでした。
しかし今年、しっかり悩みましたw
何と言うブーメラン現象でしょうwwww
920
:
888
:2009/11/05(木) 00:02:37 ID:xo3ajZXo0
>>915
あぁ、画家しゃんって本当に人間なのかなぁw
聞きたい事、本当は言いたい事を引き出してくれる。
一枚一枚服を脱がされていくみたいだw
彼は世間からみたらヒデェ野郎かもしれません。
ヒデェ野郎だと友人には言われました。
でも何か惹かれます。格好良いのです。
私は好き、っていうか、彼を好きな自分で在りたいのです。
でも正直、愛してくれない態度を見て、憎みたい・嫌いになりたい気持ちも
一杯あります。
これここでぶっちゃけると、「愛してないじゃないか」
って言われそうで怖くて言えなかった。
無条件に好きです、っていう部分、今日画家しゃんに
>>892
のレス貰って
「何の条件もなく・・・」って宣言して、すぐ自分の中に浮かんできた言葉です。
無条件に相思相愛ならば私今すぐ無条件に好きでいる自分でいていい、って。
なんかすげぇww繋がってるのかなぁ。
私みたいな人間が祈らなくても全然平気だろうけれど、
過去スレ含めて画家しゃんのレスに一杯目を通して、なんて愛にあふれた人だと思った。
気付いたら画家しゃんの幸せを心から願っている自分がPCの前にいますた。
リミットって何のリミットだったのだろうw
今日彼の誕生日です。
すったもんだで、今まで一度もちゃんと当日にお祝した事がありませんでした。
一緒にお祝してあげたかったなぁってw
画家しゃん、良い話ありがとう。涙が一杯出るけれど、悲しいわけじゃないです。
921
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:04:03 ID:8yBeUdbg0
おにぎりワッショイ !!
゚ \\ おにぎりワ ッ シ ョ イ !! //
。 + + \\ おにぎりワ ッ シ ョ イ !! //+
* + . \\ + 。. . // + *
,,,,, * 。 o
o m (っll)\ ,,,,,____
)| | \\ (mn)__ ヽ *
+ ( _l /■\ nm 〉 .〉 /■\ / / 。 ゚
\ \_(´∀` ) / ノ /■\ / ./ (´∀` )/ / 。
。 * \_ ̄_ ̄ )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\ ト/ ) *
/ ̄ \ /\  ̄ ̄ ~ / \\ \_/ / ・
,⊂二二/〉 /  ̄ ̄| イ./ \\__/| + *
/ / ヽ | ,) ノ
。゚ ( <./ \ \/⌒\ ノ、 * 。
\ \ 〉 /\ \ γヽ 。 +
* / \ \ / _/~ / \ V _ノ
/ / > / / /^ / | \__)| + ゚ 。
* 。゚ / / | / \ \ / / \ \ 。 +
/ / | / \ \ / / \ \ 。 o
< 〈 / /__ __> _><_ <_ _> _>
* + \_) 〈_ ___) (__/ \__) (__/ + *
* + 。 + 。 + * 。 。 +
* o + 。 +* + 。 +
+ 。 o
922
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:04:35 ID:8yBeUdbg0
おむすびワッショイ!!
\\ おむすびワッショイ!! //
+ + \\ おむすびワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
923
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:06:01 ID:8yBeUdbg0
おにーにワッチョイ!
\\ おにーにワッチョイ! //
+ + \\ おにーにワッチョイ!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
(,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
+ (( 〜(__) (____丿〜(__) ))+
924
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:07:56 ID:j3NDCERAO
私は愛を求めてる
私は愛が欲しい
私には愛がある
私は愛が欲しい以外、ザワザワする。
欲しいのに求めてないことが分かった。
とりあえず、ザワザワをセドナしようか。
925
:
825
:2009/11/05(木) 00:21:25 ID:my5zveBo0
>>923
かわゆい♪
926
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:22:12 ID:my5zveBo0
>>924
つ【愛】
927
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 00:36:25 ID:JUS67md20
>>860
です。
>>862
画家さんありがとう!迅速かつ的確すぐる…やってみますYO!
>>865
再レスありがとう(・∀・)
今過去の雑疑団スレを復習してます。ちょっと気付きあったかもです。
928
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 01:01:57 ID:Lftw15EoC
恋愛に限らず人間関係で、相手に役割を演じさせているのは自分じゃないだろうか。
相手を善人にするも悪人にするも自分次第。
929
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 02:29:35 ID:witQWscs0
887です。
画家さん。
何故かって?
それは私が彼女を創造しているからです。
源泉は私です。
源泉は私でしょうか?
絶望の淵から這い上がりたい私。絶望を作ったのも自分。味わうのは
私だけ。
画家さん。私、恋愛関係で「不安」をベースに行動(友人に相談)が
大きくなってしまって、私の相談内容がゴシップになって、彼にあっと
言う間に届いてしまいました。ショック。秘密を保持しなかった友人
にショック。関係を友人関係に秘密にしようと言った彼の約束を守らず
友人に相談した自分(彼との信頼を裏切ったがアカラサマ)に罪悪感。
私を安心させてくれなかった彼に少しばかりの不満。
明日、彼に会います。
言った言わないでヤヤコシイです。でもさ、この一見、不利な状況も、
やっぱり宝なんですよね。私は、これで終わっても言いと言う潔い気持ち
で彼に会います。私が彼の信頼を裏切ったから、嫌われても受け入れます。
それも、私が作ったもの、ですか。
どう転ぶかワカリマセン。私は、ただ、自分に正直になって対応したいと
思います。
画家さん。私の在り方が、彼を創造してるのですね。
感謝の気持ちを持って、明日、会います。どんな結果であれ、それは最善
と思います。
私は離婚とか経験してるんですけど、今の彼みたいに深い所で惹かれた人
いなかったので執着してしまいました。
うん。
きっと、大丈夫。
バージニアスリム。からまった糸は引きちぎるほうが簡単だから(涙)
930
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 02:54:41 ID:3dUmPv1w0
>>929
彼への不信感が不信な現状を持ってきてくれました。
それを目の当たりにして色んな感情が湧いてくれました。
それにありがとう、って言ってごらん。
ああ、その通りになったね、ありがとう、って。
もうやめるよ、って。
もう不安になるのはやめるよ、って。
もうそんなあなたを見たくないよ、って。
そんなあなたを映し出してごめんね、って。
どんな結果でも大丈夫だと思っているのなら何でもできる。
たくさん感じて、もし涙が出たらたくさん泣いてください。
どんな思いも受け止めてやってください。
そしてゆっくりおやすみ。
きっと明日は晴れます。
http://www.youtube.com/watch?v=PydseeXK7d0
931
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/05(木) 02:59:15 ID:doUtXFGY0
>>740
エスターは渋谷で8日までやってるね。但し朝10時からの1回だけ。
ホラーはねえ、あからさまに怖いやつよりは、心理的にじわじわ来る方が好きだね。
サイコホラーってやつか。なのでその繋がりで(ホラーではないが)テレビでたまにやる「世にも奇妙な物語」
とかは好きだねえ。(昔は毎週やってたんだけどねえ。ネタが尽きたんだろうねえw)。
上岡龍太郎久しぶりに見るな。前に「そう言えば上岡さんこの頃全然テレビで見ないけどどうしたんだろう」
と思ったらいつの間にか引退してたのな。w でも心霊現象を否定する番組はわざわざ見ようとはしないなあ。
肯定する番組も見ないけどね。多分どちらでもあるしどちらでもないからな。とりあえず居ない方の世界を
選択しておいた方がゴチャゴチャ考えずに済む。霊が居ると想定して考えると複雑になるのでそちらは
採用しない。
とりあえず『「意識」を語る』は立ち読み候補としてメモしておいた。
932
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 05:54:47 ID:c2PqcU5s0
>>928-929
踏み付けにされてお金取られたりしても同じこと言える?
そういうこと言って、自分で自分を欺いてるだけじゃないかな?と思うんだけど私は・・・
ゴメンネ言いがかりじゃないよ
933
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 05:57:39 ID:c2PqcU5s0
>>930
浮気されてても、それに気付いていないなら幸せ!って言うのと何が違うのですか?
934
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 09:34:11 ID:5IMzEEDg0
画家さん、929です。苦肉(929)だったw
コメントありがとうございます。
誰でもない私のために、どんな思いも受け止めてあげます。
画家さんには何度もここで励まして頂きました。ありがとう。
今は、彼との会談がどんな結果を導くか想像もできないし、
結果を感情で先取りして幸福を味わう、なんてLOA的な事も
考えられないのが実情です。
最後、かもしれない。
だから、自分に正直に誠実になって、みっともなくても
かっこ悪くても、思いを伝えようと思います。
彼への不信感は自分への不信感だったのですね、きっと。
どうしても目の前の現象に一喜一憂する自分がいたし。
そんな自分も認めて、許して、愛してあげます。
それを自分に言い聞かせてから、彼に会いに行きます。
どうなるか全くワカラナイけど、こんな事が続くのは
きょうでおしまい。
会談の流れ、結果は全部宇宙にお任せしかありません。
彼への思いが執着だったか、愛だったのかもわかりません。
見知らぬ画家さんが、遠く離れた場所から応援してくれる
ような気がして、とても嬉しくて涙がでちゃうです。
泣かない私、泣けない私だけど。
私シアワセになりたいです。幸せに気づいて安心したいです。
そのために、不安、ここでさよなら。
935
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 11:58:42 ID:O7MnWAE.0
933さん、929です。
お金取られたり?それが犯罪だったら訴えるけど。
訴えても、私は自分にも非があると思うタイプだし、自責の念で
苦しみます、たぶんw 何で見抜けなかったのだろうかと。
人間関係は、規則も法律もなくて、お互いの同意で関係が
発生すると思うから。同意したのは自分だと思うから。
条件が変わったら、「違う!」と言えばいいけど、人の気持ちは
移り変わるし。自分の気持ちだってそう。
自分を欺いてる?欺けないから苦しいのです。
コメントありがとう。強くなるよ。
936
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 12:57:28 ID:xo3ajZXo0
画家しゃん、こんにちは。
>>888
です。
たっぷり一晩一杯泣いて、色々観念出てきて、それをセドナで手放す
というのをやってみました。
というより私の場合、「それを手放したい自分を手放す」というのが
物凄く効くみたい。
>好きです、というのは自分と相手への宣言です。
>で、ほんとは相手の出方は関係ない。
>無条件好き好きすればいいのです。
>相手の出方に反応するとどうしてもゲームになってしまう。
>端的に言うと「私の如く現象は展開する」のですから。
相手の事を無条件で好き好きして、そこで満足できる自分がいる事に
やっと気付きました。
今の今までずーっと、メソッドでこういう効果が出なくてはいけない
これが起こらなくてはいけないんだ!って自分を雁字搦めにしていた。
効果が出た事は一度としてなく、辛かったです。
在りのままの私、今のままで良い、と統合していく過程で、
なんとしてでも叶えたい!というのが萎んでいくのがあります。
宙に浮いたままの「好き」の気持ちを昇華するのが真の目的だったのかもしれません。
ヒデェ言葉を投げつけた彼を「許す」のも目的っぽい。
私が彼を創造?勿論してましたww
許してあげられない・許してやりたい、そんな彼が延々と一年、内部の感情通りの量産されてました。
そういうのが見えた今は彼じゃなくても全然良いです。
勿論彼であっても良いのだけれどw
可笑しいな、人間たった一日でこんなに変わってしまうなんてw
こんな穏やかな気持ちになるのに1年以上掛かってしまった不出来な私ですww
あともう一つ、画家しゃんの言葉で、とうとう私にも分かってしまいましたw
「無い」は「ある」の証明というのが!!!
すごいです。
私が生まれる前から、私という意識が存在する前から、全て準備されてるんですね。
この世界はなんて完璧なんだろうか、と目から汁が止めどなく出ましたw
こんな世界に生まれた私はなんと幸福なのだろう。
937
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 13:36:01 ID:v7X4WqIQ0
888さん!私929ですが、ヒジョーに似た状況ですね?
私の場合、決戦の日wが 突然今日になりました。
エゴは最悪の結果を予想して、私を谷底に落とそうとあの手この手。
ま、状況的に私は不利だけどwそれもいいかな、と。
これを乗り越えた先に何か輝くものがあると思うし。
と言う事は、不利な状態と輝く状態って、「同じ」かと。
そう思ったら、不利な状況でも輝ける(意味不明)事が
可能であると納得。
無は「ある」の証明By画家さん、の言ってる事ってこういう事か。
888さん、私達、このメンドクサイ恋愛、歓喜への過程です、きっと。
有り難く受け止め、感謝していきましょうかね。
私は今日、相手と会って正直に伝えます。自分のためにね。
それを決めたら、さっきまでザワザワしてたけど、今、スッキリ。
大丈夫だよ、ほんと。
938
:
888
:2009/11/05(木) 14:15:14 ID:xo3ajZXo0
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
さっき無条件好き好きしてたら、猛烈な違和感で吐いてしまった…
画家しゃん、やっぱり私ダメだ
「相手が私を好きでいてくれるから、好きの気持ちを返せる」んだって…
もうだめだ。こんな人間、今までこのスレにいたことないよ…
恋愛する資格も糞も無いよ…
なのに相手に私を好きになって欲しいだなんて、
なんて都合の良い事ばかり理想ばっかり追ってる人間なんだろう。
彼だけじゃない、私は特に好きの感情を抱いたりしないけれど
周りの皆に私を好きでいて欲しい。大事にして欲しい。愛して欲しい。
自分がこんな異常者だと思わなかった。
私は結局恋愛も何も諦めた方がいいのかな。
もう罵倒でも嘲笑でも受け止めます。
>>937
しゃん
貴方は絶対大丈夫です!
と私の直感が言ってます。
939
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 15:28:31 ID:Jm5WdWQI0
888様、終りかけたスレですから(新規に移行してるし)、思い切り
慰め合いましょうw
888さんのお気持ち分りますって。私だって「ねえ、どう思ってるのー?」って事を
確認したいもの。
なんとも思ってねえー、って言われても好きでいられる?わかんないもの。
好きになってホスイ、つまるところ、私の存在を認識してもらいたい!という欲求は
誰でもあると思うですよ。
ただ、そこに重点を置いてるか否かの違いがあるのかなと。
ねえ、888さん。これ、私思うんですけど、メンドクサイ恋愛に取りくみながらw
私達は副産物として何かを見つける(思い出す)のではないかと思うの。
私はセルフエスティームかなあ。今の私には無いから(爆) あったら、こんな事して
ないって。しがみついてないって(笑)
少しづつね、「いんだよ、いいんだよ自分。そのままで」と言い聞かせてます。
888さんも、後に、「あんなに彼に執着してたけど、ホントの課題はこれだったのね!」
という日がすぐに来るような気がします。
欲しい、欲しい、ほしいいいいいい!と絶叫する自分も、ハイハイと受け入れて上げてね。
画家さんじゃないから、上手いコメントができないけど、欲しがる事もOKだと思う。
欲しいって、「今、それが欠けている」から欲しいわけで、欠けてると思い込んでるもの、
って愛、認識?そんなのだよね。
例えば、ヨウカンが食いたいが「今、家に無い」だから、ヨウカンを求めて、欲しがる
わけで。
108さん的には、「ヨウカンを今すぐ味わってください」なんだけど、私達の認識では
「ヨウカン無いんですけど?」なわけ。だから、ヨウカン、ヨウカンってずっと騒いでますw
でも、欲しいのはヨウカンそのもの、ではなく、ヨウカンを食べることによってもたらせる
であろう、満足感、安心感、が最終地点なのかなと思うです。
888さん。同士としての私wのアドバイスは、中途半端でなく、欲しい気持ちを徹底的に
分析、味わってみてください、という事です。
それによって見える世界があると思うのですが、どうでしょう?
もっとワガママになっていいんだと思う。私達、真面目すぎなんだと思う(爆)
940
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 17:03:00 ID:W2VJugSgO
画家さん
突っ込んだ質問するだけしといて
爆睡かましてしまいすいません。
なんかですね、興味がわくんですよね。108さんとか画家さんとか人間なのかな?みたいなf^_^;
画家さんの親近感わくお答えがなんだか嬉しく感じました。
へーっ!画家さんでも恋に悩むんだっ!て。
前にも読んだかなあ。確か元カノさんの話だったとおもうけど。
今は違う方へ興味があるということは
だんだんと元カノさんへの気持ちはなくなったというか関係に満足されてるということでしょうか。
私もガンガン復縁ジャーで嘘みたいに落ち込んで初めてどーにかならんのか?と乗り込んできたからなあ。
私も恋愛自体がゲームみたいなもんでしたから
初めてのおちこみにビックリしましたよ。
年齢とともにエゴは大きくなりますね。
まずもって年齢自体が様々な願望を阻止する条件としてエゴ野郎は騒ぎますから。
若いときの恋愛なんぞ遊びみたいなもんですから
別れても次があらあ!と切り替えができてましたからね。
あと、慎重になるので。なんでもかんでも慎重にいってしまうから。
復縁ジャーでのりこんできたのに
あまりにすごい状態になっちゃったから
そっちはどうでもよくなるという面白い結果になりましたが
なんかヤキモチとか不安とか恋愛に関しての恐れは
私にはかわいーもんになってしまって
最初のレスとかみると
笑えますねー。どんだけ執着してたんだろーって。
今は彼でも彼でなくても
誰でもよいですね。愛する人を求めたいなあ。
941
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 17:39:43 ID:3dUmPv1w0
こばわ!
>>938
感情が噴出したからって自分を責めるなってのw
>「相手が私を好きでいてくれるから、好きの気持ちを返せる」んだって…
んなもん普通普通w
恋愛はだいたいそんな素材で出来ていたりしますw
それがイケナイ、ってことはないんだぜ?
自分を責める必要はないよ。
ただそれだとうまく行きにくい、ってことだけだよ。
主導権を相手に完全委譲しているしね。
で、辛いしね。
そんな辛ささえ恋愛は教えてくれるんだね。
つか
>>939
さんも言ってるように真面目杉w
まあ私はそんなタイプの女性が好きですけど(;´∀`)
これはおごりだw
つ旦~ ←高級プーアール茶
942
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 17:45:52 ID:W2VJugSgO
画家さんだ。
画家さんは興味ある方とはお付き合いしてるんですかあ?
ヒャッ!聞いちゃった!
943
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 17:54:35 ID:3dUmPv1w0
>>939
おふたり、微妙にシンクロしてますね☆
板チケシスターズだ☆
>例えば、ヨウカンが食いたいが「今、家に無い」だから、ヨウカンを求めて、欲しがる
>わけで。
>108さん的には、「ヨウカンを今すぐ味わってください」なんだけど、私達の認識では
>「ヨウカン無いんですけど?」なわけ。だから、ヨウカン、ヨウカンってずっと騒いでますw
>でも、欲しいのはヨウカンそのもの、ではなく、ヨウカンを食べることによってもたらせる
>であろう、満足感、安心感、が最終地点なのかなと思うです。
ああ、すごい気付きだ。
でね、
「ヨウカンが食いたいが「今、家に無い」だから、ヨウカンを求めて、欲しがるわけで。」
これ、ヨウカンの味を知っているわけですね、既に。
じゃないとヨウカン知らない人がヨウカンヨウカン言うわけないしw
ここですよ、ポイントは。
言語化しづらいけど、その「ヨウカン」は、だから既にそこにあるんです。
なければ求めもしません(出来ません)。
知っている状態=既にある状態 と大胆に認定するといいです。
意識の世界では既に「ある」からその「形」を求めることが出来る。
で、「形」の展開にはタイムラグがある、そのタイムラグに不足感が発生する原因がある。
でも実はこの不足感さえ「既にある」を示してしまっている。
なければ不足感さえ生じっこないんです。
と理屈を書いておきますねw
>でも、欲しいのはヨウカンそのもの、ではなく、ヨウカンを食べることによってもたらせる
>であろう、満足感、安心感、が最終地点なのかなと思うです。
そしてその地点にいると形としてのヨウカンが現れてしまう。
>もっとワガママになっていいんだと思う。私達、真面目すぎなんだと思う(爆)
で、もっと得をしてもいいんです。
944
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 18:06:00 ID:3dUmPv1w0
>>940
>へーっ!画家さんでも恋に悩むんだっ!て。
悩みますよそりゃw
人間だもの(爆)
といいますかね、実は恋愛で悩んだことは殆どなかったんですよ。
>だんだんと元カノさんへの気持ちはなくなったというか関係に満足されてるということでしょうか。
気持ちがなくなったのではなくて嫉妬や怒りをリリースしたらちょうどいい距離感になっていたのでした。
嫉妬や怒りを持っていた頃はものすごく離れいていました。
で、これらをリリースしたら余計な雑音が消えてあっちから勝手に連絡が来るようになりました。
出逢った当初からこの距離感が欲しかったんです、実は。
ということは是が非でも!みたいな気持ちでもなかったのです(;´∀`)
相手に主導権を委譲し、嫉妬や怒りに狂ったときは「なるほどこれは辛いわ」と実感しました。
白状しますと私、嫉妬などしないと思ってたのです(照
>年齢とともにエゴは大きくなりますね。
というか相手との関係性が深くなるんですよ。
若い頃は単なる運動会(?)みたいなものですからw
>愛する人を求めたいなあ。
ええ。
こころから愛するパートナーを求めたいですね。
945
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 18:08:42 ID:3dUmPv1w0
>>942
>画家さんは興味ある方とはお付き合いしてるんですかあ?
まだフリーですw
興味がある人、とはまだイメージの中です。
これは明確なイメージです。
現れるのをお任せしています(笑)
946
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 18:20:10 ID:W2VJugSgO
画家さん
ひゃー!
では元カノさんとはお付き合いしないんですか?
もし付き合ってくれーっていわれても?
947
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 18:30:31 ID:3dUmPv1w0
>>946
今のところは友人ですよん。
手がかかる妹分かな。
先のことは解りませんが、今はカップルを望んではいないです。
そういえばむかし、おめぇが妹だったら良かったな、といった事がありましたw
子ども扱いするな!と言われましたがwww
幼子(おさなご、ね。ヨウジョじゃないぜ?)に見えてしゃーないですw
948
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 18:41:00 ID:W2VJugSgO
画家さん
なんか話せば話すほど素敵な方ですね。
きっと彼女はなんかしらんが画家さんとこに来る気がしてなりませんが
それも画家さんが決めることなんですね。
私も彼は愛しています。
結婚すると触れ回っているようですが
不思議とどうもないです。
あいつは私にしか手におえんとはおもいます。
しかし愛せるなら誰でもいーかな。(^O^)
949
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 18:54:29 ID:3dUmPv1w0
>>948
ふと思ったんですが、いわゆる執着とは「描いた絵にしがみ付く」ことなんでしょうね。
いつの間にか自分が絵を描いていることを忘れたのです。
好きな絵を描きましょう。
つか カ カ ナ イ カ ?w
950
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 19:05:44 ID:W2VJugSgO
画家さん
あー!愛してますっ!
ふふふ。
みーんな愛してるんですよ。私。
絵!描きますっ!好きな絵を描きますっ!
実は私音楽やってますが
絵を描くのも見るのも大好きなんですよ。
彼が絵のよさを教えてくれました。
たまに描きたいときに描いてるんですけど
人生も好きな絵を描いていきたいなっ。
いやー今日は自然に触れる経験したんですが
私は自称芸術家ですが
神様ほど芸術家はいねーなあと思いますね。
自然の美しさは人間には表現できないですね。
空の青さや光の色とエネルギー
虫や鳥や草花たちも
本当に不思議で美しかった!
神には負けますねー。
でも音の表現者として下手くそながら輝いていきたいな。
951
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 19:24:17 ID:f0Goe/bAO
既出だったらスマソ
最近、不安とか恐れを全部これはエゴからだとそうなってもいいよと108式でエゴを押さえてたけど、セドナとか感情を感じきるのも大事だよね。
どう違うんだ?
この場合はこうとか有る?教えて (;^ω^)優しいひと
952
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 19:32:27 ID:nLflpWUQ0
>>941
(´;ω;`)ウッウッ 画家しゃん、なんどもありがとう。
思わず脊髄反射的に助けを求めてしまってすみませんでした。
基本はもう全部同じはずなのに。
愕然としたのはは「自分は『私を好いてくれている』という条件付きでないと
その他人を愛せないのにも関わらず、他人には無条件で私を愛する事を強要している」という部分。
この部分はもうwwww自分で自分に芝生やさずにはいられないww
そこでまた咄嗟に感じたのは、「この私ではいけない!変えないと!」ということ。
こういう風にして、生まれてから幾度となく自分を否定し続けていたのか…。
で、また基本に戻って、この自分が大嫌いで捨てたい!という想いすらも手放し自由になるかい?
と問いかけ続けて、大分私は在りのままでよろしい、
こんな観念や制限や条件を私が持っている事と、実現や幸福は関係無くやってきてもいいですよ、
という部分に戻ってきて気持ちが落ち着いてきました。
上手く言えないのですが、うん…
「相手の事を条件でしか愛せない自分を裁いて、無条件で愛さない限り
無条件の愛を貰う事は出来ないという条件をも許容する。之即ち無条件也」
ってことなのかな。
在りのままでいる事を許可し出したら、それに相反するものが
ボロボロ垢みたいに出てきている感じ。
例の失望感に関しては、ゆっくり時間を掛けて、
ここにいていいお、このままでいいおって伝えてあげていきます。
今日も盛大に暴れてくれたw(゚∀゚)アヒャヒャ
画家しゃんの恋愛の話、すごーくすごーく参考になります。
そう、主導権!怒ってます許せません。相手に主導権があってこりゃ辛いww
すごーく離れてます。物理的にも心理的にも。近寄りたくない近寄って欲しくない。
抱えている事を悪と裁かず、抱えていてもいいのだ、とする事で逆説的にパイプを掃除するのですね!
無いがあるの証明、「物体として実際にある」ってのだけは昨日腑に落ちました!
概念的な物だと思ってたり、自分が関与出来ない世の中のどこかに存在しているんだろう
っていう意味じゃなくて、本当にあるのですね…すごいすごい。
それを受け取る自分を自分で大量に裁いてましたよって、問題は教えてくれてるのかな。
高級プーアール茶頂きますw
953
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 19:48:44 ID:W2VJugSgO
951さん
私が思いきり経験してきたことです。
私は一回死にましたわ。
それくらい最悪な事態に巻き込まれました。
ナゼカ。
恐れていた通りになったからです。
全部恐れを抱いていたものはまさかと思うくらいにその通りになりました。
で、恐れや不安から逃げまくっていました。
だって最悪な事態を考えているくせに考えたらダメだと思うんですもの。
このことを考えていたら私は快ではなくなるから考えないと思考をずらしたつもりでも気付かないところでそれは馬鹿でかいもんになっていきました。
最悪な事態になってから気付くんですね。
逃げていたことも。周りのあまりある幸せにも。
多分不安や恐れをもっていたら苦しいはずなんです。どこか幸せにひたれない。なぜか?なんで苦しいのか不安なのか。
これを追求して感じ切っていかなければ苦しいのは消えません。
デシタ。(笑)
私はみんなには絶望感がチャンスだと励まされたけど確かにこんな基本的なことに気付かない私は絶望感を味わうしかなかったんではないかとおもいます。
しかし、わざわざ絶望感を味わう必要もなければ
できれば味わってほしくない。
これがすべてだといってよいくらいに苦しいものは向き合って解放するべきです。
どうかその時は苦しいですがそれを感じたといってそれが実現するわけではないのでとことん突き詰めてみてください。
心が平和になります。
今私はものすごく平和ですよ。心が穏やかだといろんなものに気付くことができます。
苦しくて苦しくてしかたなかったから
どうか皆様が苦しくないように!
私が願望実現のことばかり考えて自分の感情に向き合わなかった基本的なミスをわかってもらいたくて書きました。
954
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 19:56:03 ID:W2VJugSgO
952さん
あなたは大丈夫ですね。
だってちゃーんと向き合ってるんだもん。
私がやってこなかった
失敗していた部分をちゃーんとやってるもん。
自分ととことん向き合って観念をあぶり出して癒している
繰り返しそれをやっているので
苦しいのはなくなっていきますね。
だんだんだんだんなくなって
愛しかないことにたどり着くのは時間の問題ですよ。私は羨ましい!最悪な事態を招く前に基本的なことの重大さに気付いてるあなたが。
感情の癒し方について教えてもらうには画家さんがいちばんだということにも気付いてるし。
なんだよ。あなたは間違いなく素晴らしい願いを叶えますよ。
いーなあ。(^O^)/
955
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:11:13 ID:yubRNwuk0
こんばんは。
ザ・チケットは読まれた方でしょうか?
>108式でエゴを押さえてたけど
私は「ザ・チケット」「ザ・シークレット」しかもってないのですが
108式もエゴを押さえる方法ではないと感じます。
エゴは、認めると消えます。押さえると、拡大します。
基本的に、自分にあったやり方なら、一つでも万能だと思います。
色んなメソッドが、ザ・チケットにのってますけど
P160、メソッド15なんて、ずばり「認める」ですよねw
色んなメソッドから、自分にあったものを選んでいけばいいんだとおもいますよ。
その中から、ポイントを押さえれば、もちろんオリジナルで早く楽に解決できます。
もし、あなたに今されてるメソッドがあって、上手くいかないのなら
どのメソッドで、現状を具体的に説明なさったら
どなたかが、それに応じたやり方を教えて下さると思いますよ。
956
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:13:00 ID:yubRNwuk0
>>955
は
>>951
さんあてです。失礼しました。
957
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:21:43 ID:W2VJugSgO
956さん
チケットにはそこもきちんと書いてあるんですね。
読みたいなあ!
私はよめなかったから
失敗重ねてきたからですね。
こことか過去レスのみが頼りでしたから。
958
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 20:32:53 ID:3dUmPv1w0
>>952
感情を解放しているとその感情を共に観念が見えて来ますでしょ。
それにいちいちジャッジメントするのではなく「おお、こんな風に思ってたんだ」と気付きさえすればそこで終わります。
それを責めない!(笑)
気付けなかったから観念だったのです。
気付けたということは「認めることが出来た」ということです。
認められたら手から離れます。
そこで「これはいい観念、これは悪い観念」なんて判断せずに。
嫌なら「今までありがとう、でももういいわ」とサラッとさよならしちゃうといい。
「自覚されたものは最早自由になる」
でもあなたを見ていると「これはいいゾウさん、これは悪いゾウさん」とか幼い子供が絵本を見ながらつぶやいているみたいで
それはそれで可愛いですwwww
959
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/05(木) 20:36:52 ID:mgrxTcV20
>>861
遅レスですが、おめでとう!その幸福感を十分味わって全幅の信頼を寄せて過ごしてください。
誰かに要求してる時は今の不足を認めるわけで、快とは逆です。
「こうあるべき」を手放せたから今の安堵感があるわけです。心が解放された事がレスからも十分に伝わってきます。
> 何も起こっていないということ。
休日に一人になった時、コレに気づきやすいですよね。
今の笑顔を大切に、そしてずっと”今”を笑顔で過ごす
>>861
をイメージして彼方へ放って起きますね( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
※なげなげ団について
願望はエゴの内部でわしづかみしたままいないで、手放そう!がLOAの基本の一つな訳ですが、それを自分が見えるところの「誰か他人の願い」を手放してはどうだろうか?と言う提案があったんですね。見ず知らずの他人のわかりもしない願望の方が、エゴに振り回されることなく、ぽいっとあっち側へ手放しできるし、自分の願望よりも執着が無くなるだろう
・・・と言う(現団長の)意見により「誰かの願望を勝手になげなげ団」が始まった訳ですw
半ばノリで始まった訳ですが現時点でその試みは大成功。55さんや画家さん、777さんや携帯さんなどの応援を受け自らもなげなげ団入れてくれと言う人までも。
投げる方投げられる方、双方に喜びがあり、そしてお互いの壁も消え誰かの幸せを心から願い心から喜べるようになった。その幸せを見ようと意図してるせいか、心なしか成功報告もふえた気がします。
幸せで居る事=実現率アップのシンプル図式ですね。全ての人の願いを彼方の領域に放り投げんばかりのいきおいで活動させて貰ってます。
で、自分はそのなげなげ団の一人ですw
活動拠点は基本2chのLOAスレですがたまにこちらへもなげなげしに来ます。よろしくノシ
960
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:38:36 ID:yL7eirjo0
>>957
チケットはクレジットカードなくても購入できるし、携帯しかない人も読んでますよ。
携帯の場合、機種によってはPDFで読めるし、
ネットカフェ利用してコピーしてた人もいたと思います。
よかったら引き寄せのストレッチみたいな感覚で入手してみてくださいな。
961
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:40:14 ID:f0Goe/bAO
>>951
です。
>>953
ありがとう。優しさ感じた!そして向き合ってみたい。
>>955
チケット読みました。
確かに、エゴを押さえるは違うよね。
例えば自分は、何か不安や心配が沸いた時そうなっても構わないとエゴを認め、解放してる。
それはそれで効いてはいると思うケド、画家さんや皆さんがいう感情を感じきり手放すも大事だし‥
使い訳がしりたいというか皆どうしてるの?
馬鹿でスマソ
962
:
956
:2009/11/05(木) 20:42:05 ID:yubRNwuk0
>>957
さん
「ザ・チケット」携帯からも買う方法、確か、どなたかがここで紹介されてましたよ。
私もウェブマネーで買いましたよ。
¥500です。お薦めしますwww
ウェブマネー、ファミマでは、¥1000からありましたよ。
残りのウェブマネー、次作で使う予定です。(¥500だと嬉しいな〜ww)
では一足先に
957さんも、「ザ・チケット」買えてよかった〜w
私は、そう意図しておきますね。
実は、私ここで何度もお話したことあるんですよ。
過去レスさがしちゃおうかな〜w
957さんも、いい感じでよかったですね。
それが本来の957さんなんだと思います。みな自分を取り戻そうとしてるだけ。
957さんが、ここと過去レスから得たことは、きっと意味があります。
遠回りではなく、大事な道。
ここと過去レスは、オリジナルのレスなので
本より、それぞれに応じて、膨らんでいるんだと思います。
基本的な内容は、同じなんだと思います。
本来のご自分に戻られて、おめでとうございます。
963
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/05(木) 20:55:02 ID:3dUmPv1w0
>>952
たくさん書いてくれてありがとう☆
出てきた感情や観念、本音みたいなものを裁かないで逆にどこまでも許してあげて。
ああ、こんな風に思ってたんだね、でももう大丈夫だよ、と。
何が出ても許してあげてください。
>無いがあるの証明、「物体として実際にある」ってのだけは昨日腑に落ちました!
最初から無いとしたら「無い!」なんて思いさえ湧かないのですwwwww
で、無い、は単に無い。これは無いわけですから認識さえできません。
つまり「ある」しかない。
無い、という「言葉」だけがあったのです。
寂しさ、について言ってみましょうか。
寂しさ、とはある集団やある存在と一緒に居た、という体験がないと発生しない感情なんです。
最初からひとりだったら寂しささえ感じないのです。
で、寂しさを感じる、ということは「みんなと一緒に居る」ことを暗示するのです。
で、「みんなと一緒に居る」ことを忘れたときに発生する気分、これが寂しさです。
これは錯覚としての分離からくる特殊な気分です。
でも分離していると見えているだけで分離などほんとはない。
つまり我々は「寂しさごっこ」をしているに過ぎないのです(爆)
だから逆説的に「寂しさ」があるのなら「寂しさ」を安心して感じてみて。
恐れも不安も同じ。
分離から生まれた一種の錯覚です。
だから感じると霧消するんです。
それらは錯覚だからです。
964
:
955
:2009/11/05(木) 20:55:17 ID:yubRNwuk0
>>951
,961さん
>エゴを認め、解放してる。
>画家さんや皆さんがいう感情を感じきり手放す。
これ、同じことだと思います。
だから、あなたは、もうちゃんと出来てるww
あなたはちっとも、馬鹿なんかじゃないですよぉ。
おめでとうございますww
965
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 20:57:15 ID:F20D.EHA0
あのう・・・何て言うのかな、
恋愛って、とどのつまりは生殖に到達しうる「相手を好き」って感情、
これだけだと思うのね。
それで、そのために自分がどうでなきゃだめとか、
お膳立てはコレじゃなきゃ立派な恋愛じゃないとか、
うーん何て言うのかな、(あ、また言っちゃった)
葉っぱは葉っぱ一枚でその植物そのものなのに、
大きな大樹であらねばならぬ、果ては立派な木材になってお城を一城こしらえなくては
その植物ではないのだと言ってるように見えてならない。
観念・否定・条件・許可・失望・物理的・心理的・・・・・・????・・?
違うよ違うよ、そんなこと言えば言うほど恋愛から遠ざかってるのに
気がつかないのかな???
理屈じゃないよ、愛は心で感じるんだ、ってベタすぎることを
あえて言おう、感じることを忘れてないかい?
小理屈こねてべきべきべしべし言うのが愛かい?
いいから黙って愛しなさーーーーーい、どいつもこいつも!!!
・・・・ただし、恋愛は、終着点ではない、それを超えてまた到達できる領域があって
あえて言うなら全ての願望や悦びもそこにたどり着く場所。
私たちをそこにゆるゆると向かう旅をしてるんだよきっと。
ごめんなさいね、ちょっと私見でした。
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 21:40:49 ID:JoYZp.aU0
関西弁さん、希望的観測のレスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんです。
これからもじゃんじゃん希望的観測で快になろうと思います。
967
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 21:41:39 ID:JoYZp.aU0
関西弁さん、希望的観測のレスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんです。
これからもじゃんじゃん希望的観測で快になろうと思います。
968
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 21:42:41 ID:JoYZp.aU0
うわ、なぜか2重書きコすまんです。
969
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 22:04:10 ID:r752urjEO
何だかとっても疲れてしまいました。
働いても楽にならない去年とは比べ物にならないくらい格段に楽になりました。
でも今度は新たに去年無理をしすぎたのか
原因不明の肌荒れに悩まされ外に出たくないくらい
顔の赤みとかゆみに悩まされています。
これさえ治ればと日々病院を渡り歩いても全く治る気配なんかないです。
命に別状ないとはいえ自分の顔をみるたび泣きたくなります。
潜在意識でこれが治るならなんとかしたい。
悩み続け半年以上。
良かったらアドバイス下さい。
お願いします。
970
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 22:39:13 ID:wuYKXl3o0
>>963
画家しゃんとお話し始めてから少ししか経ってないのかw
レス貰う度に涙がとめどなく出ますw
本当に次々と現れるのです。
かつて物凄い痛みを伴いながら切り捨てた(と思っていた)自分が、
大っ嫌いで消えてしまえと呪った自分の亡霊が
「ここにおる!ワシはここにおる!」と。
元々この世界には痛みも苦しみも無くて、そこから逃げ出した時初めて
つまり自分で自分の身体を切り捨てた時に、痛みが生じるのですね。
だから、願望実現なんて究極は日頃自分の付き合いの集大成。
ふと思うのです。どこまで行っても自分しかない、のだと。
今も、色々怖い感情が出てきます。これじゃあいかん!変わりたい!
これが欲しい!あれが欲しい!こうなって欲しい!
でも裏切られるの怖ぇーw拒絶されんの怖ぇーw上手くいかないの怖ぇーw
わんさか出てきてここにおる!の大合唱です。
無いがあるの証明。光はどこまで行っても光。
影は光が無いと存在すら出来ない。
だから影単体でそこに居座っていることなどあり得ない。
今も一杯恐怖や悲しみが出てきます。
彼らがいるのは、本当の私が喜びと安心で出来ているからなのですね。
寂しさをさびしく感じない、安心して感じる、金言です(´;ω;`)
971
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 22:40:16 ID:QRAXVD/g0
>>493
画家のおっちゃん。
たまにはワシの質問にも付きおーてーな。おねーちゃんばっかり相手せんと。
>これ、ヨウカンの味を知っているわけですね、既に。
>じゃないとヨウカン知らない人がヨウカンヨウカン言うわけないしw
>ここですよ、ポイントは。
>言語化しづらいけど、その「ヨウカン」は、だから既にそこにあるんです。
>なければ求めもしません(出来ません)。
>知っている状態=既にある状態 と大胆に認定するといいです。
たとえばな、仕事で成功して大金を稼ぐということはワシまだ経験してへん訳やんか。
つまりヨウカンの味はまだ知らんねん。
っちゅうことは既にあるからは遠いんかなぁ。
悩んでまうやんか。
ま、豚まん喰いながら考えてんねんけどな、既にあるは経験してなかっても
既にあるでええんとちゃうん?
それでもぼちぼち証拠はあらわれてきよんで〜。
551蓬莱はシュウマイもうまいで。
972
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 22:52:13 ID:khfswVkw0
>>930
画家さん、この曲懐かしい&ひさしぶりぶり。
なぜか今週になって、この歌をふと思い出してたトコだったので
すっごいシンクロっていうか、引き寄せだ〜!
最近こんなことがまた増えてきたので、楽しいです♪
973
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 23:14:20 ID:d1jzwh.Q0
年々、「もう200*年かー。199*年とかすごい過去に思えるなー」と
思ってすごしてたんだけど、ここ1ヶ月ほどは「え?今2009年?まだ2009年なの?」と
カレンダー見たり日付を記入したりする度に「あれ?」ってなる。
なんだろうこの感じ。こんなんなったことないよ。わたしは未来から来たのか?いつのまに?
974
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 23:36:51 ID:AsYqY6hg0
>>969
さん
こんばんは。
同性(女性)の方でしょうか?(性別は関係ないのですが、参考まで)
ここにいらしたのも、あなたの引き寄せの力。大丈夫です。
病院にも行かれてて、原因はないとのこと。
重大な原因はなかった、よかった!まず、そう思ってみましょう。
お肌って気持ちが表れると思いますし、お肌のお手入れも、気持に左右されますよね。
まず、難しいかもしれないけど、ホッとされる時間を増やされますように。
そして、これも難しいかもですが、出来るだけ鏡など見ないようにして
治ってる自分を、先取りしてください。
「治してくれてありがとう」時間のある時に、心の中ででも言ってみてください。
今の肌の状態は、頑張ってらした過去のあなたの、現象。
時間差で出てるんだと思いましょう。
そうして、気持ちの変化とともに、又現象が変わってくると思います。
一足先に、
969さん、お肌きれいですね。良かったですね。おめでとうございます。
私は、そう意図したいと思います。
夏の疲れが秋に出て、冬はエアコンなどで、お肌は外で寒冷、室内で乾燥
この時期は、それでなくても、お肌には酷ですよね。
お肌って、気になって触るのも良くないので、上手に気分転換されますように。
975
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/05(木) 23:58:08 ID:Tok8ZZTEO
>>888
タンの気持ちわかるなぁ。
私はいま気持ち上がり下がりガタンガタンなっててしんどいわぁ。
1年以上かけていいとこまで行ってダメで、でもやっと気持ちに折り合いついたと思ったら、やっぱり諦めるなんてヤダーって気持ちが暴れたり。。一旦落ち着いたかと思いきやまた暴れてまたなだめてってなる。
もう恋愛できんのじゃないかorzてなってるし笑
いまの気持ちと向き合ってる888タンはえらいなぁって思うな。
私は疲れてしもーて向き合うのもおっくうだ。笑
真面目すぎてどーやて脱出するんだろね
「●●しないとダメ、変わらないとダメ!」って思い手放したいね〜
私も、できてない!変わってない!だめだって必要以上に傷つちゃうから笑
なんか書いてたら私も開放してみようと思えてきた!
って何が言いたいのか全然わからん内容だなこりゃ。。
言いたいのは、あなと同じ気持ちのできそこないの私がここにいますよー一緒に頑張りたいよーってことだな笑
自分語りすませんした
976
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 00:22:53 ID:b7hR6GkU0
きのう、「私は私を100%受け入れる」宣言をずっとやっていたら、
すごく落ち着いてきたんです。
しかも、自転車で混んでる道を通っているときに心の中で呟いたら、画家さんがおっしゃるようになぜか道がさーっと開く。
ところが今日、まったく予想だにしない事態が起こりました。
悲願ともなっていた願いが叶いそうな状況になったと同時に、起こったら嫌だと思っていた最悪の事態が、完全ミックスで…。
とりあえず、ショック状態が続いてますが、なんとか自分を受け入れることをしようと思ってます。
だけど、どうしても現状に反応してしまう。
自分がつくりだしたものだとわかってはいても、ひどすぎる…。
そして、もはや「自分を受け入れる」さえもが、「これをやれば願いが叶う」の
関連づけになり果てようという有様です…。
この、現状にリアクションせず自由になる秘策、
そして、なんでもかんでも「これをやれば叶うね」というエゴの声、関連思考
(これやれば叶う、って思ってやると叶わないのはなぜなんでしたっけ?)、
これ、どうにかする方法がありましたら、どうかお願いします。
もう、吐きそうです…。
977
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 00:22:54 ID:XcCbX5EEO
>>971
蓬莱の焼売!うまいよね!
自分はエビちゃん好きだからエビ焼売イチ押し(*´Д`)ウマー
小ぶりの図体な中にぜーたくな位ぷりっぷりのエビがふんだんに詰まってて食感からもう(*´Д`*)ハァハァ
「既にある」話には画家さんが先に絡んだ方がいいよねと思いつつ流れで割り込みww
仕事で成功し大金
この組み合わせは未経験かもしれないが、
「仕事」「成功」「大(いっぱい)」「金」
これらの各パーツ入手は経験してるんじゃなかろーか。
だとするとどれかが画家さんの言うヨウカンに当たる為にやっぱり味を知ってることになる
つーことは、関西弁さんはヨウカンの味を知らないのではなく、
どっかで無茶苦茶うまいと噂の高級ヨウカンをたらふく食べる満足感を知らない
というのに近い感じなのでは。
しっかし既にある話に遠いなこりゃ…w
978
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/06(金) 00:46:42 ID:doUtXFGY0
>>976
ほっといて何もしない。または全然関係ないことをする。
979
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 01:13:39 ID:3dUmPv1w0
>>970
わんさか出てきても単に感情ですから♪
あなた自身が感情ではありませんのでご安心ください。
感情は豊かに生きるためのツールです。
その大掃除をしているつもりで、ね。
解放が進むと次第に落ち着いてきます。
塞いでいた感情を感じてやるとエネルギーシステムみたいな経路が開きます。
暮らし安心クラシアン(古っ)みたいに通りがよくなります。
同じ感情が続く場合は抵抗していますので意識的にセドナやるといいです。
>寂しさをさびしく感じない、安心して感じる、金言です(´;ω;`)
他人から安心せよ、と言われても安心できないのが人間です。
しかし何を感じても大丈夫なんだ、と体感すると自然に安心感が湧いてきます。
安心も幸せも一緒。
苦労して努力して感じるものではなく、気を抜けば(くつろげば)そこにあるものです。
980
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 01:26:25 ID:3dUmPv1w0
>>971
関西のおっちゃんこんばんわ。
>>977
さんが答えてくれたおw
この答えを引き寄せたおwwwwww
楽ちん楽ちんw
>既にあるは経験してなかっても既にあるでええんとちゃうん?
知っている、というかイメージできるなら未経験でもおkだよねw
じゃないと童貞はいつまで経っても童貞のままだしww
・・・・え?俺?
ドドドド童貞ちゃうわ!
異論があるかもしれないけど、私はここの存在は既に全てを知っている状態にあるんだと思う。
個は全体を含んでしまっているし、時間が仮想なら前後全ても含んでいるし。
初めから終わりまで(つか初めも終わりも無いと思うけど)全部知っている状態。
じゃないと初めて見たものをどうやって「知る」のかが説明できなくなるw
初見だと思えても知ってんだよ、実は。
だから全てが既体験だとも言えるね。
>551蓬莱はシュウマイもうまいで。
豚まんもシュウマイもモノカノがいつも買ってきてくれてたw
また送らせるかw
981
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 01:36:42 ID:3dUmPv1w0
>>972
夏子の酒、でしたっけ。
いい曲ですよね、これ。
>最近こんなことがまた増えてきたので、楽しいです♪
私もシンクロありまくりです。
思わず笑っちゃいますwwwww
ほら、よく「仄めかし」とかいう人いるでしょ。
ちょっと精神のバランスを崩したような人。
テレビで仄めかされたとかどんだけーと思うけどさw
テレビ局がおめえのためにいちいちプログラム組むかって突っ込みたくなるけどw
でもあれもね、実はシンクロしてんだと思うんだ。
妄想性集団ストーカーも裏を返せば引き寄せなのかも。
悪意に因って被害を受けている、と思い込むと集団ストーカー(?)だけど、
引き寄せだと思うとシンクロだしwwww
つまり起こっていることはフラット(ニュートラル)でその解釈何如によってどうにでもなる、
という典型だと思ったりします。
982
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 01:42:38 ID:3dUmPv1w0
>>976
>>978
の初代さんに一票。
または好きに解釈する事です。
現実で何かが起こって混乱したら先ずニュートラルに見ること。
すると無視する事も無関係にする事も都合よく解釈する事もできます。
見ていると「起こったら嫌だと思っていた最悪の事態」と書いている時点でそれに対し警戒していたわけで。
何となく当たり前な事が普通に起こったような気もしますよ。
キニシナイキニシナイ。
983
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 01:58:30 ID:M9Fx80jg0
画家さん、939、バージニアスリムですw
彼と会いました。あっけなく、「気にしてないよ」(爆)あれ??
でも、気がついてる。あなた、最近変わったよ、というと、仕事の
プレッシャーで、こんな会社辞めてやるって思いつめてるから、、
それかな、と。
でも。
チョッと驚いた。変わったのは彼でなくて、私。
あれ?あんなに好きだったはずなのに、なにこれ?という感情。
上手く説明できないけど、昨日まで、全て差し出して彼を私に
向けさせたい、みたいな感じだったけど、すっかりそういうのが
失せてました。
私に幸福をもたらすのは、私しかいないなあ、という実感。
だから彼が何であれ、どうでもいいかな、と。
あれ、私、何でこの人のことで死にそうになるくらい悩んで
たの?って思いました。
どうしたんだろう??
私は私に約束したとおり(画家さんのアドバイス!)自分を認めて
あげて、彼への不信感が構築した現実に感謝して、もう、こういうの
(不安)は自分にプレゼントしないからね、って決めたの。
ものすごく意外な展開ですw
私、彼のどうのこうのが無くても幸せになれますw
それを確信できて、とてもハッピーです。
ヨウカンw 私、虎屋のヨウカン、すごく貰うんですよ。土産に。
あと、名古屋の海老せんべい。ゆかり?どっちも好きじゃないけどw
お土産で最高に嬉しかったのは、ふじリンゴと、イカごはん(爆)
海外出張のお土産、是非、リンゴかイカごはん、あとオカキも嬉しい。
ヨウカンは・・・好みによるか。
最近、ヨックモックのお菓子貰って美味しかったけど、感動はイカごはん
以下ですたw
画家さん、ありがとうね。私来週から、絵画教室、10年ぶりに再開。
大好きだった先生がまだ在住してて、嬉しい限りです。水彩画教室です。
愛してます!画家さん!ほんとにありがとうです。
984
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 02:15:01 ID:3dUmPv1w0
>>983
おかえり、バージニアスリム。
意外な展開ですねwwwwww
というか何と言う拍子抜けwww
でもバージニアスリムはその拍子抜けが見たかったのかもね。
「あら?軽い。何だこの軽さは。。」
現実が重くのしかかっていた、と思っていた状況が一気に転換した、って感じですねw
あなたのレスを見てて私も「あら?」状態になってます(笑)
現実は、カクノゴトク軽い。
そして現実が私の幸せを左右するのではない。
それを知るだけで私の幸せはここにあることに気付く。
そして現実はここにある幸せに沿って展開するのだ。
現実が先行して私の幸せを左右すると思い込んでいたパラダイムが逆転した。
というメッセージをいただきました。
ありがとう☆
ありがとう☆
>あと、名古屋の海老せんべい。ゆかり?どっちも好きじゃないけどw
私も坂角のゆかりは苦手なんだわーwwwww
ぱっさぱさしてダメだわww
ふりかけのゆかりは大好きだけどヽ(´▽`)/
>私来週から、絵画教室、10年ぶりに再開。
ああ、楽しそうですね♪
今月は下旬に甲府で講義します。
準備しないと☆
先月は千葉で講義したのですが、スポンティニアスって言うのかな、
即時性を持った率直さ、が講義のキモだな、と改めて思いました。
聞いてもらおう、なんて余計な思惑なのです。
口に突いたことをそのまま話す。
思いをストレートに表現する。
するとみんな耳を傾けてしまう。
・・・・まーた自分語りが始まった(笑)
>愛してます!画家さん!ほんとにありがとうです。
私も大好きです。ありがとう。
985
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 02:28:02 ID:b7hR6GkU0
976です。気分変えようと入浴して少し落ち着きました。
>>978
初代1さん、引き寄せた! うれしい。
とか言ってる状況でもなく、ほっとけるものならほっときたいです…。
>>982
画家さん、再度ありがとうございます。
遠回しに書くと、別れと妊娠の可能性が同時にやってきた感じです。
彼はそれでも別れると。ただ養育費は出すと。
でも、ほんとは諦めてくれることを望んでいると。
できれば早く結論出してくれと。
これ、重要度なかなか下がらんです…。
気にしなくてすむものならもちろん気にしたくない。
ニュートラルに見ようとするも、どうもこうも…。
もう、どんだけ自分苦しみたいんだ。
自分がどうありたいか。どう都合よく解釈できるか。
それもよくわからない状態です。
神様にまかせよう、まかせるしかないとこまで来てますが、
ほんとに、ほっといていいんですか?何もしなくても?
結論迫られてるのに、無視しても?
っていうか、きっちりこう在りたいと選択して、その通りになったとしたら、
結局、他人てなんなんでしょうか。
986
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 02:40:59 ID:wuYKXl3o0
>>975
しゃん
私は「無理かもしれない、叶わないかもしれない」という恐怖を
この板にいる沢山の私に投影して
「お前には出来ないよ。恋愛、特に特定個人は難しいのよ。
執着を手放さないとどうにもならないのよ。彼じゃなくてもいいと思えないと無理なのよ。
じゃがりこが欲しいんじゃなくて、小腹を満たす満腹感が本心なのよ」
というレスを沢山沢山引き寄せてきました。
心地良くなる方へ進むどころか、叶わない言い訳と体の良い諦め方を引き寄せ。
私は何しにチケットを読んだんだっけ?願いを諦めるため?自分には無理だと悟らせるため?
(゚д゚)そんなバカな…。
手を変え品を変え、無理だと刷り込ませるのは止めにしようとおもいますた。
だから、画家しゃんなのです(´・ω・`)
願いは叶いますよという画家しゃんの部分を、私は心底信頼しているのです。
そこから画面越しに、私に向かって道を発信していっている最中なのです…多分。
>>979
画家しゃん
無条件は素敵なのだけど、条件まみれで生きてきた私にとって、
「愛される価値が無い」と思う部分を抱える私にとって、
何か条件があった方が、それを満たす限り愛されるわけだから、都合が良いのだったw
これが欲しいぃぃい!叶えたぁぁい!、これは見たくなぁぁい!
という私の気持ちを一杯感じてやるぞ!と宣言するだけで、
なんかずーっと一心同体、むしろ粘着して気持ち悪かった感情が
ケージの中のハムスターみたいに見えてきますたww
飼い主は私だけど、餌と回し車をあげればそれで勝手に遊んでいてくれる気がする。
画家しゃん今日も素敵な気付きをありがとう。
987
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 02:50:02 ID:3dUmPv1w0
>>985
とても重い状況ですね。
妊娠したかどうか、まだ確定していない状態ですね?
この先あなたは何を望みます?
そしてどんな選択をしますか?
「他人だから何とでも言えるのよ!」
と思いながら聞いてくださって結構です。
その現実、彼の子を宿したことはあなたが望んだことではなかったですか?
それとも望まなかったでしょうか?
正直に感じてみてください。
今の状況を。
今一番望む事って何?
988
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:11:48 ID:8yBeUdbg0
巛彡ミミミ彡彡 やれやれ 困ったな。
巛巛巛巛巛彡彡 私の本当の姿を見られてしまったか・・・
|::::::::: 。 ゚ u |
|:::::::: ___、 ,_,l
|::::::: =・ニ , 〔・={
|(6 u _ 」 } 巛彡彡ミミミミミ彡彡
| l ゚ 。┃' ー-=-'┃ 巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
| 、 ┃ ⌒┃! |:::::::: i
,ノ \ ヽ、. ━━/ h:::,、 ,、 /' '\ |
/ `ー 、  ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ -・= , 、-・=
/  ̄ ̄ |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
./ i^| イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
l 、 |ソ |. ┃|コュユコュ|┃ |
| \ Norihiro ヽ | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
ヽ , -へ ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
ヽ / \ / > \/ ̄ ̄ /
|\ / \/ / / /
| `ー\ ''" / | / /
989
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:14:51 ID:8yBeUdbg0
/ ̄\
| ^o^ | < ごうとう です おかねを だしなさい
\_/
_| |_ ┏━
| 二○
/ ̄\
| | < かおが ばればれ ですよ
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < では ふくめんを かってきます
\_/
_| |_
━┓| |
/ ̄\
| | < きをつけて
∩ \_/
\\_| |_
| |
990
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:15:33 ID:8yBeUdbg0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
991
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:16:01 ID:8yBeUdbg0
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:36:54 ID:b7hR6GkU0
画家さん。
こんな時間にどうもありがとう。
いま、いちばん私が望むこと。
まだ恐怖にしがみついてますね。
正直になることがこわい。
ただ、いま自問自答を離れて画家さんに問われてみたことで、
ニュートラルに、見ることができるかもしれない気がしてきた。
私がずっと不安でもあり不思議だったのは、
最初に書きましたが、起こったら嫌だと思っているにもかかわらず、
自分が起こすようにし向けている感覚がずっとどこかであったことです。
行きたくもない場所へどんどん運ばれていくのに降りない感覚。
そして、とうとうそこへ着いちゃった。
彼の言葉の中にも、私が想像していたワードがたくさん入ってた。
だから、わかるんですよね、自分が起こしたって。
だけど、実際に起こるときついわw
怒りもあるけど、彼の自由にさせてあげたいと思う気持ちもありますよ。
子供は、たぶん望んでいたと思います。
だけど、一緒にいられるはずはないだろうと。
これが正直なところかもしれない。
それなら、今度は逆の場所へ向かえばいい。
それもたぶんできるのだろう。
でも、彼が真逆の態度をとることに抵抗があるかもしれない。
っていうか、私の意図次第でそんな風に変わってしまう他人ってなんなんでしょうか。
とりとめなくすみません。
なんとか、点を結ぼうとしてるみたいですね。
993
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:40:45 ID:oSjfnk8U0
画家さん、バージニアスリムですw
ふきのとう、100年くらい忘れてましたが、LP(爆)全部持ってました。
♪僕の背中でー、思い出がー、ゆらゆらー、揺れてますー♪
って歌も凄く好きでした。
良くわかんないです。状況で、思いのタケを全部吐露するは無かった
です。用事を済ませた後に、この後一緒に居たいと言ったら断られ(爆)
明日にしよう、と。まあ、彼も偶然、同時期に引越しで、私よりも切羽
詰まってるんで、それ以上押しませんでした。
明日、会っても会えなくても、もういいですw
同じとこをグルグル散々回ってきて、やっと私自身の幸せと、愛に関して
学びました。
愛している、と言える勇気を画家さんから貰いました。ありがとう。
機会があれば、私、彼に言います。I Love You、って。無条件で。
彼、日本人ではないし、愛してるを連発するタイプでも無いのです。
I Miss You,という言葉を聴くのに、10ヶ月擁してます。
そういう彼も受け入れます。
私を幸せにできるのは、私だけ。そしてそのパワーは既に備わってる。
今回の出来事で実感できました。
感謝の気持ちで一杯です。
ゆかり、は割ってカップヌードルに入れると、美味しいですw
994
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 03:47:25 ID:KBGVeV360
先日、とある出来事を両親別々に電話してみて、反応を伺ってみた。
その結果、
父→心配しまくり、ダメ出ししまくり、叱咤の数々
母→爆笑、んまぁがんばってね〜、というセリフ
あまりのギャップに、結構深刻だった出来事が笑えてきたよ。
で、ちょっと思ったんだけども、
自分の自我はわりと両親とか親族の影響を受けてるよね。
気質とかやっぱり似てるだろうし。
だから、自我を客観的に見たいときは両親を参考にするといいかも。
隠れた観念が見えてくるんじゃないかな。両親を嫌いな場合は尚更。
そしたら両親を許しちゃえば結果的に自分許したのと同じことだし。
108さんありがとう。チラ裏ならぬチケ裏でした。
>>画家さん
僕も絵を嗜んでおるのですが、好きな画家とかいらっしゃいますか?
僕はマレーヴィチとドゥシャンが好きです。スタンスが両極端で。
ここを読んでいらっしゃる皆さんも、
ドゥシャンの晩年のインタビューを一読されてみては、と思います。
たくさんの気づきがありますよ。
995
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 06:21:27 ID:3dUmPv1w0
>>992
おはようございます。
>っていうか、私の意図次第でそんな風に変わってしまう他人ってなんなんでしょうか。
何なんでしょうね。
私が変れば他人も変る。
しかし他人をコントロールすることは出来ない。
これはどういうことなのだろう?
私は他人を私の世界に来てくれるお客さんだと思っています。
私の世界を選んでくれたひとです。
そこで色んな立ち回りをしてくれて「私」を見せてくれる。
しかし彼らは彼らで彼らの世界に私を招きいれているんです。
だから彼らは木偶(でく)で私が操っているわけでもない。
勿論私が木偶でもない。
彼らは私の世界を見せてくれるので彼ら自身、私だとも言える。
私が創っているとも言える。
しかし彼らは彼らでキッチリ存在している。
そんな存在が持つ多くの世界がここで交差している。
いま、ここで、私の世界で交差している。
あなたの世界で交差している。
あなたは私を招きいれてくれた。
私もあなたを招きいれた。
この一瞬に。
とこう思っています。
ですから言葉を投げかけてくれたあなたは私の世界のゲストです。
それに言葉を返した私はあなたの世界のゲストです。
さあ、夜が明ける。
青い世界から一日が始まる。
おはようございます。それぞれの世界。
996
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 06:33:54 ID:3dUmPv1w0
>>993
>私を幸せにできるのは、私だけ。そしてそのパワーは既に備わってる。
いつかエイブラハムが言ってました。
「そのときあなたは無敵に感じるでしょう」と。
その無敵感をあなたから感じる。
あなたは他の誰かから幸せにしてもらうような存在ではない。
誰かから幸せにしてもらおうと思い、それに寄りかかっているといつも不安だった。
時には肩透かしされた。
それでも誰かを求めてきた。
誰を?誰が必要?
そこにいるのに。
全ての主導権はここにあった。
私は他者を必要とはしない。
しかし私は孤独ではない。
私は私として完結しているが、私が私であることが解るために、
違う世界から接してくれている人たちがいる。
彼らがいるから私が私であることが解る。
色んなヤツラがいる。
どんなヤツラでも私を映してくれる。
そんなことを思うと感謝しか湧いてこない。
今日もいろんな人に会うだろう。
私のどんな部分を見せてくれるのかな。
彼のどんな部分を見せてくれるのかな。
朝っぱらからこんなこと書いている私ってキモかわいいな(爆)
さて、茶だ茶!
997
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/06(金) 06:43:11 ID:3dUmPv1w0
>>994
おはようございます。
私は行き掛かり上、画家、とか名乗っていますが洋画家ではないんです。
ですから作家はカラシキ解りません(照
でもこの子は好きです。
http://space.geocities.jp/olympicoak/sinnjyu.jpg
この子も好きです。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/09/57/f0075557_20334089.jpg
ビアンカとフローラ、あなたはどっち?
998
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 07:28:47 ID:W2VJugSgO
画家さん
おはよーございます。
今日は朝から散歩をしました。
気持ちいかったです。
なんか世界が変わったみたいで。
いつもと違うことすると世界が変わりますね。
仕事頑張ってこよ。
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 07:47:56 ID:j07Y8axE0
先日、ちょっとかったるかったんで風邪ひいたってことにして仕事休んだら
マジでひいてしまった・・・
これも引き寄せなんだろうか
1000
:
894
:2009/11/06(金) 08:33:31 ID:/KcLfJ4AO
>>897
亀ですがレスありがとうございます!
自分を受け入れ許したらそのときはじめて理解してもらえるかもしれないですね。私は口悪いというより電波系で謎なタイプなのですがいいといってくれる人がいるかもと思いました。ありがとうございます!
1001
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 08:35:56 ID:QRAXVD/g0
>>977
ありがとー。
いやいや、ようわかるでぇ。1億円見た事なくても1万円はあるもんな。
それが山になってる事を「知れば」ええわけや。いやホンマに。
>>980
画家のおっちゃんありがとー。
今、既に何でもあるっちゅう事に異論はないで。
そうや、時間は仮想やもんなぁ。
もういっぺん一般相対性理論の矛盾点を量子力学の観点から指摘した
本でも読んでみるか(ウソでっせ)。
そや、超ひも理論では10次元まであるらしいから、時間どころの
さわぎちゃうで。
でもな、こないだナショジオTVでやってたんやけどな、ブラックホール
を実験で作りよるらしいで。そやけどそんなことしたら地球や宇宙に
ごっつい影響与えてしまうから、未来からの力が「そうはさせへん」と
実験の邪魔しとるらしいわ。のびのびになってるねんて。
この「未来からの力」を学者がまじめに言うとるらしいで。
科学はオカルトや。いや、オカルトは実は科学や。
まもなく、「物理学」が「既にある」の方程式を解き明かすで。ホンマに。
ほんなら、恋愛も仕事も金も人間関係も、どのパラメーターをいじればええか
明らかになりよるで。
919 :本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 16:34:54 ID:f+xffqox0
リンク先の体験談集を読んでいたら素晴らしいレスを発見したので
コピペ。「信じる」ではなく「知る」というところになるほどな〜と納得。
915 :ななしのいるせいかつ:2007/10/14(日) 20:58:40
後から人事にきいたら150人の応募で採用枠は3人だったらしい。
われながらグッジョブ!って思ったね。
ブリストルの「信念の魔術」、マーフィーの「眠りながら成功する」、
ラムサの「真・聖なる預言」 等の潜在意識関連の書籍を大学時代かじってて、
これらに共通する法則を丁寧に洗い出したら、次のような法則を実践すると願望がかなうと書いてあった。
1 自分の願望を、すでに達成したことを知り、そのときの感情をできるだけリアルに感じる。
2 その感情を、寝る前などのうとうとした状態でイメージする。
3 その感情を、もう味わいたくない(おなかいっぱい)と思うようになったら潜在意識に願望がリリースされた合図
なので、もうそのことは忘れること。宇宙が少しのタイムラグをおいてそのとおりに働く。
ここで重要なのは1。願望が達成されることを信じるではなく、「知る」と言うこと。
信じるでは1%の疑念が生じる。潜在意識は100%実現を信じきっていないとそのとおり働かないため、
この信じるは願望実現にとって実はマイナス。信じると言う行為自体、どこか無理やりなやり方。
これに対して「知っている」状態と言うのは、100%実現を確信してる心的状態。この状態でこそうまくいく。
祈りがかなった場合とかなわない場合は、この差にある。どっちも実践して身にしみた。
1002
:
969
:2009/11/06(金) 08:50:30 ID:r752urjEO
974さん
ありがとうございます。
過去の私の心理状態がそのまま今の顔に現れてしまってます。
鏡見ないで治った自分に感謝はいいですね。
このままだったら恋愛することも二度とできないかもなんて思うとどんよりとします。
近いうちにこんなこともあったと笑い話しになればと思います。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 09:27:30 ID:QRAXVD/g0
つつ1001
すんまへん〜
なんのコメントもなくLOAからペチッたのをコピペしてもうた。
いやな、これは「既にあるんや=知っとるで」をウマい事解説して
くれとんなぁと思たんや。
実験:関西以外の人、551蓬莱のおいしいエビシュウマイを引き寄せて
見て下さい。ほんまウマいで〜。プリップリやで〜。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 12:48:46 ID:aZqhMOccO
>>981
画家しあ
「仄めかし」だーと思ってて、内心(あたし頭ヤバくね?)っていう恐怖感がありつつ、気が付いたらメディア越しのその人を引き寄せたんです
いきなりすみませんwww
「あたしを好きなんだ」っって仄めかしされてるとか思ってて。
それで、めっちゃプラトニックセックス(笑)にいきなり辿り着いたわけですわ
LOAなんて知らない頃で、本当にどういうこと!?と思いました
それで
>>536
の画家さんのコメントにももの凄い感じることが
14才ぐらいの時から、ひとりで《かみさま》と交換日記をしたりしてました
《かみさま》には名前がありました。そのイニシャルで常時も話しかけていました。《かみさま》は私を愛してくれました。意識のなかで、《かみさま》を演じているんですね。ありがちな少女の独り遊びということでwww
んで。件の仄めかし野郎が《かみさま》と同じイニシャルで。
ここからがクエスチョンです。
私は意識のなかで《かみさま》を演じていたのです。
実際に目の前に《かみさま》がいるとき私は困惑しました。《私》が《かみさま》のまえに存在しているということに。《私》の意識の置き所がわからないのです。
じぶんに《かみさま》を憑依させて、ぶつぶつ言っていたことばを《かみさま》は口にします。
では《かみさま》と同じ空間に存在する《私》って何ぞ?
ただ混乱したのであります。
《かみさま》は私が違和感を持ったもののことを常に気にかけ 私のかいた詩を詩にします。分裂しそうになります。垣根がないのであります。
《かみさま》と同じ空間にいるコツはありますか?いっそ、分裂発症しちまったほうが話が早いかしら?www
今年中に《かみさま》と結婚したいのですが、ほかの《かみさま》も現れたりする可能性もあるのですか?
とりあえずこの《かみさま》がお気に入りなので、そうしたい。
3年ぐらいフリーズしてるんです。
かみさまは、あたしの設定どおりの気違いで、ナルホド!なんすけど
「仄めかし」という感覚をセドナしたら、リアルになるのかな(´・ω・)
引き寄せられてるんだけど、ディテールのコツがわからない
…読んでくれてありがとう!!!(笑)
1005
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 13:01:43 ID:b7hR6GkU0
>>955
画家さん。ありがとう。
このスレでの出来ごとなので、新スレじゃなくこっちに書きますね。
私と彼らの世界。
すべてのひとたちが私の世界で交差しているという考えは、
とても私を楽にします。
私が彼を操っているわけではない。
みんな自由。
結局、すべての苦しみって、得るか失うか。
これに振り回されてるだけなのかもしれませんね。
それが生存本能なのだろうか。
もちろんまだ私の心は今日の天気のような晴れやかさを取り戻していませんが、
とりあえずほっとく、という選択って、
もしかするとほんとに正しいかもしれないですね。
重要なことだからこそ、あれこれ手をつけないで、
事態が動きたいように動かしてあげる。
これがオールを手放すってことですね。
これが、こんなに苦しい状況に追い込まれて「もういい」ってなるんじゃなく、
いつもさらっと、あたりまえのようにできたら最高です。
とにかく、どうもありがとうございます。
新スレでは、いい報告ができるようになっていたいです。
1006
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 13:09:11 ID:8yBeUdbg0
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄\
(V/// /V\ V)
巛_)//(゚) (゚)(ツ
`/ム彡 (_●_) ム\
(___ |∪| ___)
| 丶ノ/
| /
今日も皆で馬鹿になりましょう
1007
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/06(金) 15:03:31 ID:/DEPNhfc0
超カメですが・・・千超えてますが、流れ的にこちらでスマソw
>>860
さん、
>>862
画家さんの
>「何故彼は私を大切に思ってくれるようになったんだろう?」
からヒントを得て。(考えついた人は既にいるかもだけど)
「何故、私の願いはどんどん叶っちゃうんだろう?」とか、
「何故、私の願いは全部叶っちゃうんだろう?」
「なんで、ほんとこんなに簡単に叶っちゃうんだろ???」
なんて、どうでしょぅ?ループはループでも叶うループでドウダッ!!!
これなら日頃、ふと願う些細な願い(例:ドーナツ食べたいなぁ♪レベル)から、
重要度激高願いまで包括してるので、力みが緩和されるかなぁ?なんて。
自分の人生全体としてみると、死ぬまで出てくる色んな願望。として広く捉えやすくなるのか、
恋愛だけへのフォーカス具合が和らぐような感覚がありました。
ん〜ぼやけると言いますか、ズームを引いて見るような感じ?
既にある。全体の中の一部なんで、あぁ、あるんだなぁと少しでも感じれるとでも言いますか・・
なので、よろしければお試しくださいm(__)m
※ちなみに、カキコしようか迷って、ドーナツの例まで書きかけて
保存して外出したら、、近所にドーナツ店が出来ると知りましたw
隣駅まで行かないとドーナツ店なくて、この数日、特にドーナツ食べたくて仕方なかったんですw
ほんとに力みのないフと思い浮かんだ事はバシバシ叶うんですよねw
でも、先日、自分パン屋に行き、どのパンにしよー?と選んでる時、ふと・・・
願望の達成(選択や意図)って、色んな商品が並んでる棚見て、これとこれにしよう♪って、
選び取るようなものじゃないのか?って。色んなパンが、自分の抱く色んな願望の
ように瞬間見えたような気がしたwお、イイ感じジャネ?とフォーカスしようとしたら、
途端に見えなくなってもたけど。。でも、人間関係はまだ難しく感じてても、
取り合えず物質系はこれでイケそうジャネ?と、取り合えず、
なんもないよりラッキー♪と思う事にしてみました。そしたら、オマケで一個もらえたぉ♪
>>860
さんも、恋愛が悩み中でもやっぱり、欲しい物ってないですか?
自分も恋愛でも悩みあるんですが、やっぱ欲しい物は他にもあるので、
気分転換にやってみてます。家族と自分に同じ日に臨時収入あったりとか、
そういう時は、普段買わないような高価め食品買ってきてウマー♪とか、
それはそれで楽しませて頂いています。
時々、こういう事は叶うのになぁ・・と考えちゃう自分もいますが、
かれこれ、この1〜2週間で、臨時収入4回もあり、
考えたらけっこぉ凄い事なので、感謝してる自分もいる訳で・・
両方の自分をなでなでノノ●←自分の頭。
恋愛がうまくいかないと感じている間でも、なら、執着少ないと感じてる
物質系をお先にゲッツ!!転んでもタダじゃ起きないZEゲーム!!と思ったワケですw
どっちが先でもいいし、願望はどれかひとつだけじゃないといけないって事もナイ。
既にどれもあるんだけど、手に入れる順番なんてどうでもいいのかもと思いました。
108氏曰く、どっちに転がっても〜ならぬ、
【どこに転がっても幸せ〜♪なんでも、あ〜る♪】がいいなぁと。
自分の人生という大草原を縦横無尽に転がり楽しんで、きいちご畑に行ったり
野バラを愛でたり、蝶を愛でたり色んな願望手にしたいですね。
彼がきいちごだとして、いちご摘みに行こうとしてたら、
あら、野バラ♪みたいな順番もいくないですか?
なんか、成功報告と合体みたいな文章なってしまいましたがw
1008
:
山田君 ★
:2009/11/06(金) 18:22:59 ID:???0
お話切ってすいませんが、ここでストップしまーす!
続きは次スレでどうぞ〜。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1257373112/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板