したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE2】

409もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 00:36:02 ID:ZSyFYQ7E0
>>400
捻くれ者さんが言っているのとはちょっと違うんじゃないかな?

思考に対しては実況は有効な場合はあると思うけど、
捻くれ者さんが言っているのは思考・感情をただ単に「観察」することだけで、
そこに解釈はいらないですよ。
なにかもやもやとした感情が出たら、
思考して「不安」だとか「否定」だとかレッテルを張らないでください。
あなたの「不安」という概念が注入されないもやもやは、単なるもやもやです。
もやもやはもやもやのまま感じ切ってください。僕はもやさまが大好きです。
リサーチ=思考しないでください。「気づく」とは、ただ見る、観察するだけです。
そこに解釈を加えないでください。

私個人の経験としては、解釈を加えないともやもやな感情は消えていきます。
また出てきたとしても同じようにしてまたどんどん消えていきます。
そしてだんだん気にならなくなります。

以上のもやっていたのなら、これもまたなにか違うのかもしれません。
スルーしてください。

410もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 00:59:30 ID:3ToNYl3sC
>>407

あなたもね

411もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 01:27:53 ID:SbX69uRw0
チケットぶん投げた者です。
255さんの一連の流れを読みました。ほんとにいろんな事をされているのですね。

誤解されないように上手く書けるかわからないですけど、
私がチケットをぶん投げた時は、
「私は今まで自分を変えようとしてきた、精神論だったり時間や金銭の節約だったり
とにかく願望を叶える為に良かれと思うものはやった。でも、もう止めだ止めだ。
自分を変えたりしなきゃ受け取っちゃいけないような願望なのか?
そうじゃないだろう?

私は絶対自分を変えない、変えてやるもんか、そのまま命尽きるまで自分に願望が
叶ったと許可を与え続けてやる。絶対に変えないぞ。わがままと言われようが
卑怯といわれようが、人でなしの大バカだろうが怠け者だろうが、このまま行ったら
死ぬといわれようが絶対に変えない!!1mmも自分を変えないまま叶えるぞ!!
叶わなくて死んだって本望だ。自分を変えるよりましだ!」
と激しく大粘着して、自分で自分を呪い倒すようにして、ぶっちんとキレたんです。

私にとってチケットは今までになく革命的な内容で期待していたので
現実が変わらないことにとても失望した末でのことです。

で、頭が空っぽになって、後、認識変更に気が付いたんです。
そして、私がいかに自分の気持ち、ほんのささやかな望みでさえも無視してまともに
叶えようとしてこなかったのか気が付いてしまった。
逆説的なんですけど、そうなんです。

参考になるかわかりませんけども…、そんなわけです。

412シャンティ:2009/07/16(木) 01:30:35 ID:b9nryqUA0
やはり、究極的に追い込まれないとだめなのだろうか?
自分ではもう崖っぷちのつもりなんだけど。

413画家 ◆utHkaCg902:2009/07/16(木) 01:41:28 ID:3dUmPv1w0
>>411
>私にとってチケットは今までになく革命的な内容で期待していたので
>現実が変わらないことにとても失望した末でのことです。

見事に変わりましたね。
私は一切の努力や思惑をブン投げましたw
結果、宇宙の車輪が回り初めました。


>>412
シャンティさん:
追い詰める必要はありません。
あなたに必要なのは単純な心地よさです。
もっと楽観的に☆

414もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 01:42:57 ID:SbX69uRw0
>>412
>>411です。そんなことないです。究極的に追い込まれないとだめと
いうことはないです。
本当なら、追い込まれるずっと手前で出来た方がいいですよ。
やっぱりしんどし、人によってはガンや難病にかかっている人もいる
かもしれないですから、おすすめは出来ないです。
私の場合、結果としてこうなったんです。生活も崩壊してましたし。
醜い自分も、バカな自分も、ずるい自分も、無力な自分も何もかも
オールOKにするのは自分しかいないと言う事を言いたかったのです。

415もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 01:43:49 ID:buqgs5yAO
>>255さんの書き込みを見ると「一番叶えたいことは一番叶えたくないこと」って
108さんが言ってたのがなんか分かる気がする。

「私は変わりたくないんだ」「願望を叶えたくないんだ」「私は引き寄せが全く
上手くコントロールできないんだ、無理だ」って、一度認めたらどうかなあ。

以前自分も上手く行かなかったとき、嫌だったけど認めちゃってみた。
一度認めたら、かえって上手く行くようになったよ。

416もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 02:02:44 ID:oiaxxV0c0
私も、本当にめんどくさくなった。

「チケット信じてここまでやってきたのに、結果がこれかよ。
良いときもあったけど、結局、最後は自分の感情やエゴに踊らされて
どんなに信じてもだめだった。悪化するだけだった。むしろ知らない方がよかったと思えるときでさえある。
期待させるだけさせといて何だよ。気休めじゃねーか。
ていうか、エゴエゴうるさい。人間なんだから、執着して何が悪い?葛藤して何が悪い。
時間が無駄。考えるだけ無駄。めんどくさい。めんどくさい。
本願だの引き寄せだのどうでもいい。
人間関係の誤解やストレスもあったがあれこれ考えるのもーやめた。
今自分が楽しいことさしてあげないと、人生もったいねーだろが!!!」

って感じになってきた・・・疲れた(笑)

417もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 02:04:19 ID:7aMdg9RUO
>>407
>>410

私もね。

418388:2009/07/16(木) 02:40:33 ID:44uWYShM0
>>255
>なんのセラピーですか?

>10年未達成は伊達じゃなく、「メンタルブロックを外し」をうたい文句にした
>セラピーやらカンセリングやらもあれこれ行きました。かぞえきれないほどに。

いろいろとやってきたんですね。
以前の俺もそうでした。叶わない期間にいろいろ受けたけど何も変わらなかったです。
期待と失望の繰り返しでした。

セラピーについての個人的な見解を書きますね。
他の質問された方へのレスにもなっていると思います。

俺が受けたのはヒプノセラピー、スリーインワンセッション(Oリングや筋肉反射テストで潜在意識と対話をしながら解放を行う手法)などです。

ただし、インチキ、真似事だけ、事務的、金儲け主義、高圧的、まるで他人ごと、
そのようなエセセラピストは山ほどいます。

受けさえすれば治る、セラピストが治してくれるという他力本願的態度や
心の奥では変わりたくないと思っている(変わる準備ができてない)と
そういうセラピストを選んでしまうようです。(これも自分が選んでいる引き寄せだと思う)

変なセラピストにあたるのも自分が引き寄せてると考えます。

多くの人が勘違いしていますが、どんな優秀なセラピストにも他人を癒す能力はないです。
自分を癒せるのは自分だけです。
セラピストはお客が自分で自分を癒すように導く、アシストするだけです。

心の底から本気で人生を変えることを決意し、相応しい自分に変化するのに
”もしセラピストの手助けが必要ならば”、自然と自分に合った人に出会うのだと思います。

俺も今までの自分や人生から卒業すると決意し、変化する準備ができたので出会ったんだと思います。

不思議なのはセラピストも以前俺と問題を抱えていて克服した経験があり、
似たような問題を抱えているお客ばかり来るそうです。(これも引き寄せですね)

だからこちらの気持ちをよく分かってくれて、親身になってくれます。
同じ体験をしている人だから過去のことを何でも話せるし、信頼でき、心を開いて全てを委ねられます。
セラピストを心から信頼できていないと効果はないです。

人生が変わる直前の俺と今の255さんに違いがあるといえば、
「このまま一生を終えるのは絶対に嫌だ!!!何が何でも絶対に!絶対に!絶対に!人生変えてやる!!!」
誰よりも強い情熱、執念があるかどうかだと思います。

419388:2009/07/16(木) 02:41:52 ID:44uWYShM0
>>255
>388さんはお勤め人ですか?会社から戻ったら家事全般もしておられますか?
>立ち入ったことを聞いてすみません。

当時は会社を辞めた直後だったので時間だけはありました。家事などもしていませんでした。
それから5年以上、今も会社勤めはしていません。

たしかに255さんと俺は環境が違いますが、
それを言い訳にしてしまうとこのまま何も変わらないままになってしまいます。

そうなってほしくないです。

俺も他人と比較して最底辺の人間だから不可能だ、
最悪のつまらない人生を送るのが俺の運命なんだと思ってました。

だけど「何が何でも絶対に変わりたいんだ!!!」という情熱だけは誰よりも強くありました。

何が何でも絶対に変えてみせる!という強い意思を持ってください!
これまで何十年も辛い経験をしてきたんだから、もういい加減卒業するんだと。

これまでの観念の強い抵抗から脱却するわけですから強い意思が必要だと思います。
できる範囲で続けていけば必ず良い方向へ導かれるはずです。

それから、参考に当時俺がやって効果があったことは、
今までの人生でかかわって来た全ての人(特に嫌な奴、嫌いな奴)の顔や出来事を思い浮かべながら
ひたすら「ありがとう」を口に出して唱えることです(今思えばオポノポノですね)

一人に対しては少しでも印象が変わったら終了にしていました。
感謝できたり、もういいよと思えたり、あいつも辛かったんだなと思えたり、
光に包まれてるのを感じたり、イメージの中の相手の顔が笑顔になったり。

父親はずっと憎んでいたので時間がかかりましたが、
(何度かやってダメで、最後は3時間くらい言い続けた)効果は劇的でしたね。

嫌な記憶しかないはずなのに、数少ない良い場面ばかりが浮かんできて
感謝の気持ちがあふれて来て涙が止まりませんでした。

これは自己セラピーでしょうか。

その後あれほど怒鳴っていつもイライラしていた父親が、穏やかな全く怒らない人間に変化しました。
その後俺の人生も大きく変化しました。

255さんの嫌な上司も255さんの内面を写して気づかせようとしてるんですね。
周りに嫌な人がいるということは自分が持っているものに気づくチャンスです。
嫌な人がいなくなったことが自分が変わったことのバロメーターです。

それと255さんはマイナスばかりに焦点が当たってるので、
プラスに焦点をあてる癖をつけるのも効果あると思います。

暖かい布団がある、雨風がしのげる家がある、飢えずに食べられる、身体が自由に動かせる
全て持ってない人だっているんだから、俺は恵まれてるんだって。

それから、そう思えなくても「今の状況はとにかく素晴らしいんだ」
「今までが辛かった分、いいことばかりになるぞ」って力強く声に出して

今の状況に感謝できて完璧なんだと思えれば、もうその状況から卒業できるんですよ。
「なんでこうなんだよ」「嫌な奴だな」と抵抗するといつまでも居座り続けます。

この辺は108式に近いですが・・・。

書いてきたことは全部、今の人生から卒業して、新たな人生に移行するための準備です。

新たな素晴らしい人生に相応しい内面になっていないと、その人生は訪れないです。

420もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 03:59:21 ID:8yBeUdbg0
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、οべ、
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。人を許すことのできる人 
    ,r( *‘д`) ,.*。\,r'!  ο   許そうとする人って偉いと
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j        思う。オイラずーーっと     
   〜'l  つとノ  '" {-'       根に持ってます。そろそろ
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!      手放してやらんとなぁ        
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
 ,.*。    ,__,.-=':トー'
ヘ_,、   /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'

421もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 05:34:31 ID:Tqch1R7MO
>>255さん

私は約10年かかって去年本願が2つ叶いました。(願いに本願も何もないと思いますがあえてそう書きます)
物理的に不可能な事で、常識的に考えたら、まさに奇跡です。でも叶ってしまえばただの日常です。

その10年間の真っ最中は、泣いたり死にたいと思ったり、上がったり下がったりで本当に苦しかったし大変でした。

今思うと、全て経験して良かった、この道がベストだったと思います。

そして2つの本願が叶った状態に慣れ、日常になったら、また別の願望が生まれ、しばらくバタバタしていましたが、それも今叶いつつあり、現実でも実際にその片鱗が見えてきました。

今はチケットを読んで108式を取り入れ、のんびり楽に暮らしていますが、10年かかった本願2つは、10年目にかかった時、叶わなければ死のうと決めました。

叶わなければ死んだ方がマシだと思ったからです。

両親にもその旨を話し、何度も話し合い、何度も泣かせ、最終的に「それがあなたの幸せなら、認めるしかない。私達には理解できないし生きてもらいたいけど、それは親のエゴかもしれない」と生死の自由を許して?もらい、知り合い親戚全員に遺書を書き、方法も決め、タイムリミットも決めました。

422もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 05:35:33 ID:Tqch1R7MO
続き〜

「叶わなかったら死んだ方がマシ」という地獄のような苦しい気持ちから「叶わなかったら死んでも良い!しかもあと少しの我慢!叶っても幸せ!叶わなくても幸せ!ラララ〜」みたいなラリッた状態になりタイムリミットを楽しみにし
もう死んじゃうかもしれないからやることやりましょうと人生を、毎日を楽しみました。

そうしたら、気が付いたらタイムリミット随分前に、叶っていました。

私の方法は全くオススメしません。タイムリミットが過ぎたら本気で死ぬつもりでしたから。
しかし叶った原理を考えると、チケットは素直にシンプルに実践すれば、楽に願望を叶える方法です。

私は去年までチケットを知らなかったので、神様以外に怒る事は出来ませんでした。

今は幸せなので、自ら死ぬ気なんてサラサラありません。
両親はしばらく傷物に触れるように扱ってきましたが、私がもう死ぬ気がないのがわかると、いつも「生きていてよかったでしょ」と言います。
今本気でそう思います。

あ、私はフルタイムで働き、家事もしていましたよ。叶わなければ死ぬつもりでしたからセラピーなんて興味がありませんでした。

423もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 05:55:33 ID:Tqch1R7MO
続き〜

何が言いたいのかと言うと、荒々しいですが、こんな方法もあるよ、というただの紹介です。

願望を叶える原理はただ1つ。快である事です。

それにつきますが、その状態をどうやってつくっていくか、の一部の方法をチケットが書いているに過ぎないのだと思います。

つまり快になりさえすればどんな方法でもよい。108式、捻くれさんや呪文さん、388さん…色々やって合わないならもっと別の方法やオリジナルを探したら良いだけです。
私の方法は、死ぬと考えた時、悲しい気持ちになる人はダメだと思います。死にたくないということですから。

私は願望が叶う事と叶わないなら死ぬ事を同じように幸せだと考えていました。

連投失礼致しました。

424もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 06:18:05 ID:Tqch1R7MO
続き〜
皆さんもおっしゃっていますし、感じ方は人それぞれですが…
1…「快でいなきゃいけない」←不快

2…「不快でもいいんだ」←快

1は理論はあっていますが、不快な感情を発生させている。
2は理論上おかしな事を言っていますが、快の感情を発生させている。

方法や言葉はどうでもよく、ただ、快の感情を発生させるのみ→願いが叶う
です。

425もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 07:17:09 ID:DgCnNSTg0
なるほど!おもしろい。

426もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 07:57:41 ID:FM/bXoksO
>>421
親にそんな思いをさせ、そんなことまで言わせたお前は悪いやつだ。

でも本願かなっておめでとう。
これからは精一杯親御さんを大切にしてあげてください。

427捻くれ者:2009/07/16(木) 08:43:45 ID:tMh.Pq660
朝から>>421さんのレスで目から汁が出た。

>>255さん、いいですか?よく聞いてください。
ここ数日の体験談も含め、質疑応答の報告・・・これらに共通するものは
「心地良い感情で生活していた・願望について考えたら、ワクワクした」
これに尽きるんです。
貴方は私が>>272で書いたことをやった、実践した、そうおっしゃる。
でも10年間何にもならなかった。つまり先のレスに書いたように、適用方法が違うんです。
取り違えている。ちゃんと実践していないんですよ。
108式メソッドって、カラクリさえ気付けばちゃんと効果あるんです。
私は>>379にて「実現させるには、よい感情でいるよう自分を導かなきゃいけない」
といいました。
捻くれ者は、捻くれ者である限り、絶対にアクロバティックに願いが叶ったりしない。
「今すぐ本当の現実として叶う」ことはないと割り切ってください。
積もり積もってきた不足の感情があるんだから、1歩1歩進む気持ちでいなきゃいけない。

貴方は>>272の方法なりをやって、
「やったよ?でも何も起きなかったよ?」としか思えない。
前スレで書いたように、メソッド→すぐに効果が出る、という思い込みの罠に
どっぷり嵌ってるんです。
108式も捻くれ式も、メソッドするから効果があるんじゃないです。
ここを肝に銘じてください。
セラピーもカウンセリングもそれ自体に効果があるんじゃない。
それによって、「貴方の感情の方向が変わる」から、効果があるんですよ。
だから日々、自分が願望について考えたときにどれほど不足しか感じていないか
しっかりと把握する必要がある。
それを自覚して「もうこんな風に願いについて、マイナス方向ばかりに考えるのは無駄だ
やめよう。もっと願望について楽しい思いを巡らせてみよう」
心からそういう風に思え、実際にそういう風に取り組みを変えないと
255さんの立ち位置は一生今のままです。
感情の方向を変える方法は108氏もたくさん提示してある。
ただ、捻くれ者は「充足を見ましょう→本願叶ってないのに喜びなんてない!」となる。
だから「いったいどれほど不足を見ているのだろうか」ということを
身を持って実感する方が、かえって取り組みを変えよう思い立つ切欠になりやすい。
やってください。気の済むまで苦しむのも一興で必要だったりするんです。
「あ、今、不足のこと考えてた」この程度で構いません。
不足の中身を追ったりしないで、不足の事を考えていた、という事実のみに気付いてください。
長丁場になるかもしれません。のた打ち回る位苦しいかもしれません。
でも、私でもどなたの方法でも、貴方が行き着く所、目指さなければならない所は同じです。
貴方の「願いについて考えた時、不足を感じたりする思考をするのは止めよう」という決意にかかってます。
本当に決意が出来たら、不足について考えなくなります。これは本当です。

428もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 09:10:31 ID:TYVL8bLsO
真面目過ぎ人間用アファ

私はそんな真面目人間なんかじゃない

いい加減に生きでもいいね

いい加減がとても、良い加減。

429もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 09:13:10 ID:buqgs5yAO
うーん、255以降のレス、参考になることばかり。

今までイマイチぴんと来なかったことを、いろんな人がいろんな角度からめっちゃ
分かりやすく説明してくれてる。
皆さんありがとう!

430もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 10:56:49 ID:wUKsmJ5A0
>>382です。
捻くれさん、わかりやすい言葉でありがとうございます。
なんと賢い人なんだ!と感動しています。

ささやかな報告です。
昨日382を書き込んだ後、些細な内面の変化がありました。
何がキッカケだったのか、自分でもよくはわかりません。
私も、255さん同様に、自分の感情がどちらを向いているかチェックは、
散々やって、気づきやすくなったんだよな〜、そこからどうすれば?
と思っていましたが、やってみたんです。チェックチェック。
気合を入れて監視しました。
四六時中、考えています(恋愛がらみなので、対象の名を呼びっぱなし)
しかし、苦しくはなかったから、これでOKだと思っていました。
でもそれは、幸福感ではなかった。
夕日を眺めるときのような、一抹の寂しさがありました。
しずーかな不足感(かな?)です。慣れ過ぎて、麻痺しているのかもしれません。
私は、おそらく、願望を思うたび、「叶ったらいいな、そんなうまいことない」
と、叶わないことを納得させていたようです。

で、ふと気づいたら、願望とは関係なく、私は幸せを感じてよいってことが
わかりました。今までわかったつもりでいた。
初めて、内側からそれが沸いてきました。嬉しかったです。
「なんだ、あたし幸せになっていいんじゃん。楽しんでいいんじゃん」
「願望に遠慮しちゃってたよ〜」と、こんな感じに。

「今」メソッドも、今までに無く気持ちよい。
何故か、何があるかはわからないけど、「ほんとだ、全てある」
自分の持つ溢れる豊かさに涙が出そうでした。
もう、楽しくなれることをやりたくて、そわそわ部屋を歩き回って、
見つからずに、歌を歌ってましたw
すっごく小さなことなのですが、あることが起きて(確認作業)
これは自分が創造した、という実感もあり、狂喜乱舞しました。

これが昨日の小さな変化です。
残念なのが、この至福感が夜には、無くなってしまったこと。
今も、2,3日前とそう変わらない・・・
でも、頭で理解していたことが、内側から出てきたことがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

431もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 11:12:57 ID:4ExkMjxk0
>>421
これまでいろいろ見聞きしてきた中で大きな願望が奇跡的、瞬間的に叶うのは
もう後がないところまで追い詰められてるケースが多いですね。

末期ガンが治ったとか、莫大な借金から億万長者とか。
108さんも包丁を胸にあてるくらい追い詰められて始めて動き出したみたいだし。

火事場の馬鹿力みたいなものですね。
死に物狂いになるとブロックとかが外れるんでしょうね。
そのエネルギーを意図的に発動させるってどうやるんだろう。
実際に追い詰められないと無理か。
ゴリ押しもある意味追い詰められてないと出来ないから同じかも。

ブロックだらけの人がそのまま大きな願望を叶えるのは
何が何でもという強い思いがないと難しそうですね。

432もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 11:28:49 ID:Tqch1R7MO
>>431さん

違います。

ただ単純に、快になればいいだけ。

私のかつての方法や、108さんが包丁を突き立てて今を感じた、快になる方法が、431さんには「自身を追い込んでいる」ようにみえるだけです。

何度も言いますが、死のうと思った、追い込まれた状況が願望を叶えるパワーを生むのでは決して断じてないです。

ただ単に、快という感情を発生させられた事により願望が叶えられただけです。
それだけです。

方法は何でもいいんです。

快になれば。

言葉は関係ないです。

433もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 11:32:54 ID:q23sY5jU0
上手くいく人と行かない人の違いが今回の一連の流れで何となく分かったキガス。

※上手くいく人
メソッド・気づき⇒ 内面の変化⇒ それに伴う現実の変化
⇒現実の変化による内面の変化 ⇒ それに伴う現実の変化 ⇒(ry 

※上手くいかない人
メソッド・気づき⇒ 現実が変化してるかを確認(内面の変化前)
⇒ メソッドに効果なしと断定 ⇒ この断定により内面も変化せず
⇒ 内面の変化がないので現実にも変化なし ⇒ 次のメソッドへ(ry

このどっちのループに入るかで全く違ってくると見た。

434もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 11:47:22 ID:q23sY5jU0
ここで返事は6ヶ月後ぐらいになるだろうけど、108さん
に質問を投下しておこう。一応質疑応答スレだし。
「意図する」ってのをその状態に到達するために動き出す事だと
とらえてるんですが、例えば一般的に多い願望「金が欲しい」とか
「恋人がほしい」などの場合の意図するとは、例えばそれを手にする
ために色々とルートを探したりとかするのも意図してると言える
のでしょうか?一応そこに向かって動いてる状態と言えるとは
思うのですが。それともただ望む状態をイメージするのが意図する
なのでしょうか。もしかしたら何らかの答えをゲットするかも
ですが、気長にお待ちしております。

435もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 12:02:05 ID:TYVL8bLsO
気持ちを「快」にするには、
瞑想や呼吸法が手っ取り早いね。
何もしないより実践しなくちゃ。

呼吸法は速効性あり、色んな方法あるから、
自分にあったもの探すのが先決、
健康になるなど、思わぬ副産物があるかも。
何でも言えることだが遣りすぎ注意!

願望叶っても、社会に還元して下さい。
皆様が健康、幸せ、裕福でありますよう。

436もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 12:11:00 ID:7aMdg9RUO
>>434

108さんじゃなくてすみません。

なんか、意図した途端に結果を手にしているという感じみたいなので、そのためのルート探しとは違うのかなぁと思いました。

例えば『恋人を得る』と意図したら、勝手にデートシーンやら何やらイメージ出来ないですか?
何故か、既に手に入れた後のことを感じられるのが意図なのかなと認識しておりますです。


でもルート探しがワクワク楽しめるのであれば、それもまた良いのかなと…。

437もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 12:21:15 ID:q23sY5jU0
>>436

あ、全然かまわないですよ。ありがとうございます。108さんへの
質問がずっとないのもあれかな〜と思ったんで一応108さん宛に
したんですw

やっぱそっちですかね?108さんの回答を見てても2種類ぐらい
あるようなんですよ。イメージで、っていうのと現実的にっていう
のが。たとえば、よく出てくる台所に行って水を・・っていうのは
思いっきり現実の話じゃないですか。だから「無理だよな〜」とか
考えずにまずはそっちに向かって踏み出せってことなのかと。
一方で別の回答では望む現実を手にした状態(気持ち?)を選んで
下さい的なものもありますし。一体どっちなんだって不思議に思って
しまうわけです。

438達成達人:2009/07/16(木) 12:25:35 ID:UA2EA.kw0
レスが遅れて、申し訳ないです(/_;)すぐにでもレスしたかったのですが、
伝えたい事が、うまくまとまらず出かける時にはノート持参で
出先で伝えたい事を書き出したりしてました。まだ、うまくまとまってないですが、
頑張らせて下さいm(__)m(誰も待ってない???爆w)

みなさん現象化するまでの間が一番辛いんですよね。
現象化するまでの生活の過ごし方・心の持って行き方。
これがわかれば、妙な焦りも相当減るし、日常を願いだけではなくもっと充実して過ごせるわけですから。
そうじゃなくて願いの叶え方だよ!!ってお声上がるかもですが。。
もちろん、本願叶うのが一番最高です。でも、ちょっとお付合い下さい。
自分自身、一番伝えたかった事は充足とは?なんです。それができたら、まず叶ってしまうと言っても過言じゃないかと思うので。
前回のレスまででは、伝えきれなくて・・・一度で済むとも思ってはなかったのですが。と、前フリは置いて。早速、ブッタ切り始めます。

まず、充足について。充足は私的には2通りあるかなと思います。

○既にある事が前提の、充足。
○日常の中の充足を見てるうちにあらゆる充足が流れ込む。

まず、既にある事が前提の充足。について・・
>>339さんのレスでもありますが、前提としてご本人がしっくりくるのなら、それで良いのですが、私も最初はそう思っていましたが、無理でした。

多分、>>255さん>>195さん始め、本願が叶わないジレンマ真っ最中の方々の今の心境は
この願い叶ったら、他なんかどうでもいいんじゃい!!位の心境ですよね?
>>255さんも、これが叶わなきゃ意味がない!!
>>195さんも、目の前に現れてるわけではない。と、おっしゃってましたよね。
気休め言うつもりはないんです。だって、何年と叶わない、すぐにでも叶えたいわけですから、どうしたって、叶った時を見るという意味での充足だぁ??感じれるわけねー!!ってなりますよね。
>>217さんのレスにあるように、私達人間は、視覚・触覚で目の前に無い方を信じやすいですから。

感情・意識の焦点の把握について。
練習兼ねて、ここでひとつ頭に入れて置いて欲しいのが、
『目の前に無い・現れていない』←これは、欠乏感に焦点が合っていて、叶わない理由探しをしている。この事は、ここでストップ。関連思考しないで下さい。
叶ってない。現れてない。事を事実として認めるだけ。ならできますよね?
叶えたいよ〜どうやったら現れるんだよ!!←と次次と考えるのが関連思考。
認めたところで一旦止める。叶ってない。とお感じになられてるのならこれなら比較的楽に出来る事だと思います。

応用編〜

>>195さん、神様メソッドがしっくりこないのであれば、やめちゃっていいです。
こんなんでいいのか?等、それが関連思考と叶わない分析しています。
>>225さん
>例えば、「あ、また否定の思いがわいてきた」

わいてきたら、わいてるな。←ここで止めて下さい。
それ以降が関連思考しています。捻くれ者さんも、私も言いたいのは徹底的なリサーチではなく、徹底的な把握です。把握するのと分析は違います。観察・ただそこにあるのが見える。見るだけ。という感じです。目の前の机の上にマグカップがあるとします。
それを眺めてるように。という感じです。
>>225さんも>>195さんもそこで、今まで止めれなくて、関連思考をずっとしちゃってたんです。私もでしたが。。それが、思考習慣です。その習慣をまず変えようとする意志は必要かも知れません。どうしてもその願いを叶えたいのであれば。
本当に本当に1秒からとかでいいんです!!!
私の場合、辛くて一瞬でもいいから、止めたくて108式瞑想で、止めるを体感できる時が増えました。108さんのブログの通り、どうせ一瞬止めても、四六時中考えてるんだから死ぬわけじゃない。願い叶わないまま、通り魔に刺されて死んじゃう事考えたら、絶対止めれますってw

つづく

439達成達人:2009/07/16(木) 12:27:23 ID:UA2EA.kw0
まず、やって欲しいのはネガ感情を吐き出しきって、一旦スッキリしたら
止める。をやってみてください。何か変わるのか?だとか、すぐさま叶えたいとか、しのごの言わないでやってみて下さい。少なくともループを一旦止める習慣がつくようにはなると思います。だって考え続けて叶ってないんでしょ?なら、一瞬位止めたってどうって事ないじゃないですか???
捻くれ者さんも、おっしゃってますが、すぐさま叶える。
というのは、無理だと割り切って下さい。叶えたいのなら逆に、割り切って下さい。
捻くれ者さんのおっしゃる通り、条件付けの逆利用です。止める習慣つくまででいいんです。
私達、肉体という物質的存在のこの世界では、タイムラグがある以上、魔法のランプこすったら、なんでも叶える魔人が出てきて一瞬で叶えてくれる〜なんてないんですから。でも、永遠に叶わないわけじゃない。諦めきれないんですよね?どっちのがいいですか?永遠に欠乏感に囚われ叶わないまま人生終わるのか、少しタイムラグあるけど叶うのか?私なら、叶う方選びます。実は私もボコボコ叶えてるものもありますが、10年物の願いがあるのです。私は絶対、叶えまっせ〜♪

で、もうひとつ、日常の中の充足を見てるうちにあらゆる充足が流れ込む。について。

私はこっちになって落ち着きましたが、できれば、人生という全体を考えてみると、
こっちの方がオススメかなと思います。
日常の中の非日常というか、う〜ん、日常の中の充足感をまず、感じてもらいたいんです。>>255さんは、ダメだったとおっしゃってましたが・・

どうしてか?と言うと、
願いが叶わないと毎日つまんなく感じて、ネガネガな気分で過ごしてますよね?
本当に本当に、その願いだけでいいのでしょうか???今はそれでもいいと言うかも知れませんが、極端な例ではありますが、どんなにご自分にとって大きな願いであったとしても、その願いだけ叶って、例えば恋愛叶っても、体が病気続きとか、ケガばっか続きとか、嫌じゃないですか??
お金の願いなら、お金は凄く得たけど金目当ての人ばかり寄ってくるようになって、まともな恋愛できなくなったら嫌ですよね?
お金あれば、病気ケガは治療費問題はないですけど、でも、痛さ等で辛いし、憂鬱ですよね?
そうすると今度は、誠実な人が欲しいだの健康が欲しいだとか絶対、人間の願望には、キリがないのです。

>>421さんのレスにもあるように、本願叶っても日常があるので、私達人間はどうしたって死ぬまで、また別の願望が生まれ続けますよ。私の場合は、>>421さんの逆バージョンで、本願がいくら自分にとってでっかく感じてるからって、一生このままで毎日ネガネガで生きたくネェ!!!!!ってブチキレたんです。
執着上等!!!本願も諦めてないけど、日々もプチラッキーだらけで何が悪い!?ひとつでかいの叶えたら、他にも求めるのはわがまま?なら、わがまま上等!!!ってな具合に。私も、チケット一時、ぶん投げたりタオルの端と端つかんで引っ張って、近所迷惑なるので声殺してぐぅううううって渾身の力込めて引っ張ったり、くったくたになるまでネガ吐き出したりのたうち回ってました。
プチな事でも、ちりも積もれば人生最後の日には、おいらの人生幸せだったぁ〜♪
って思って死にたい。私は本願もそうだけど、とにかく幸せでありたいんだよ!!!
って最終的に思ったんです。こぉなりゃ、どんな小さな事でも全部叶えてやる!!!
と決心しました。なので、ボコボコ叶えたものから10年物までありますが、
達成達人と名乗り上げたんです。

440達成達人:2009/07/16(木) 12:28:30 ID:UA2EA.kw0
こうして考えてみると、日常の中の充足ってとても実は、大切だと思いませんか?
私も、これさえ叶えば・・・位に思ってたけど、よくよく考えてみると、本当に人間って何かひとつだけ叶っても、つくづく他に何かあればどうせまた不足を探す生き物だなぁと。。
これが、叶わなくても叶っても幸せである事を気付く事の大切さなのか?と思い始めたキッカケでした。逆説?かわからないですが、日々をプチで満たしまくって、質より量で満たされ続けてるうちに、あら、本願キターッ!!!でもいいかなぁと。
もう、10年。。ここで諦め切れないんだし、叶わないより叶った方がいい。
もう、いつでもいいよ。って心境になってきました。一番辛いのは、その願望が叶わず一生終える事!!!やるか!?やらないか!?もう、それだけです。

本願以外の日々の充足だって、意外と侮れないなと感じています。
実は昨日だって、昨日必要な事がぜーんぶ叶ってましたから♪
買おうと思ってるものを買いに行く際、普段買い物行く所じゃない所になんとなく行ったら、そこは今まで利用してた店より、普段から安いという事が判明。これからずっとそこで買えばお得♪しかも、宝くじも買いに行きたいんだよなぁと思ってたら、その普段行かない所の敷地内に売り場があったんです。そうやって、一日単位で日々を楽しんでたら、流れ乗ってきてます。
私の今の考えのベースはやはり、チケット7章ではありますが、今はそれは置いておきましょう。心の向け方、思考習慣の癖を変更が一番の目標にされた方が良いと思うので。
私も考えた事や通ってる道が、捻くれ者さんに近いものがあります。捻くれ者さんはもっとちゃんと理性的にご自分を把握されてたのだと思いますし、捻くれ者さんのレスはかなり的確な表現なさってて、とても参考になります。
どなたかもご自分の事をなまけものとおっしゃってましたが、
私はちょい捻くれ+超絶なまけもの×考え過ぎ×けど、単純バカ。という成分で出来ています。だから、捻くれ者さんのような簡潔でわかりやすい文章にまとめられない。。
でも、方法論とかより心情的な話をしたかったんです。すげ〜長文でほんと、ごめんなさい。

441ワイフ:2009/07/16(木) 12:50:01 ID:4QeNuGa.0
>>226さん 気に留めていただきありがとうございます
>>旦那さんに対する罪悪感が現象化したのですかね。
>>本当に誤魔化し通したいのか、本当は旦那さんに気づいて欲しいのか…で、理解して欲しいのか…嘘を吐くの苦しいですね。バレるのは怖いですね。
>>ワイフさんは、どうするのがご自分に一番しっくり来ると思いますか?

夫は、お金に細かい方で、たぶん私が借金しているなんてしったら、大魔神に
なっちゃうんじゃないかと思いますね…夫の逆鱗に触れる行為をしている私って…

叱られると分かっていて、わざと悪さをする子どもみたいな…しょもない状況ですね(汗

目指しているのは、苦労せずにまとまったお金が入ってきて、ばれない内に
借金を全額返済しちゃう…という、最終回裏大逆転パターンなのですが…

442達成達人:2009/07/16(木) 12:50:54 ID:UA2EA.kw0
>>432さん
凄いです!!その通り!!私もループ抜けた時は、チケットブン投げ、
叶わないならめんどくせーやらねぇ!!って数日放置した後、気づきました。
散歩してていつもと同じ道なのに、目に見える景色が鮮明になってる事に気づいたんです。

>>437さん
>一応そこに向かって動いてる状態と言えるとは思うのですが。

私も、意図とは動かなければいけないものではないと思います。
ただ、あなたの場合は、すでに行動もなさってるので、そのまま動きながら
その願望に関してイメージしながら動く。併用でよいんじゃないでしょうか。

>>436さんのレス
>でもルート探しがワクワク楽しめるのであれば、それもまた良いのかなと…。

私も同意です。一番ワクワクできそうで良いじゃないですか^^

443もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 12:53:37 ID:7aMdg9RUO
>>437

微妙にニュアンスが違いますかね…あまり深く考えてなかった(汗)

ただ、どちらにも共通しているのはやはり『快』なんじゃないかなと思ったわけです。

願いが叶った後の様子にしても、願いが叶ったその時の気持ちにしても
安心して、楽しくて、幸せ。

108さんはこの『快』を感じて欲しいんじゃないかと私は勝手に考えております。

444ワイフ:2009/07/16(木) 13:02:12 ID:4QeNuGa.0
>>236さん
>>それ、一つの解決方法として、旦那さんにバレても大丈夫な世界を引き寄せる
>>というのもありますよね。つまり話したら快く許してくれて借金全部返してくれる
>>というような解決パターンです。考えられませんか? しかし人間の心はブラック
>>ボックスですよ。やってみるまで分かりませんよ。事情を話せば分かってくれる
>>可能性もありますよ。
という展開は避けたいのです…

なんか全体が大きな課題に(?)向かって盛り上がっているところへ、
書き込んでしまい申し訳ありませんでした

445KK:2009/07/16(木) 13:16:50 ID:RpT/Uv6E0
>>434
>「恋人がほしい」などの場合の意図するとは、例えばそれを手にする
>ために色々とルートを探したりとかするのも意図してると言える
>のでしょうか?

個人的には、YES。自分のやってる事は全部意図だと思う。
単純に「水を飲む」にしても、実際は意識しないだけで
多くの行動とってるでしょ?
立つ→歩いて台所へ→コップを手に→水道へ…
本当は無限に行動を区別できる。
でも、区別してないだけ。

ただ大切なのは、「水を飲む」って意図に対して生じた行動ってとこで、
「水を飲むためにはどうすれば…」って部分は意識せずとも
勝手に起こってる。これが意図した事による変化、流れだと思う。
だから、必要なのは「結果」を「意図」する事になる。

あぁ…変な文しか書けないw
後は他の方に任せます…

446もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 13:25:10 ID:tY/ihOaMO
>>444
問題なく解決するならその展開でいいように思うのですが、何故駄目なのでしょう?

447もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 13:31:40 ID:jOmCWf4.0
21歳の大学生ですが、慢性的な無気力に陥っています・・。

もうそろそろ就職のことも考えなきゃいけないのに、
何もする気が起きません。

単位もたくさん落とし、ほぼ留年決定です。

というか、この無気力感はもう5年くらいず〜っと続いてます。
心療内科に通ったり、高額な自己啓発のプログラム買ったりしても、
何も変わりませんでした。


よし頑張ろう!→でも気がつくと無気力→両親から説教の電話
→しっかりしなくちゃ、よし頑張ろう!→気がつくと無気力

最近はこのループです。

やりたいことがわかりません。目標が分かりません。
友達もいません。自分はつまらない人間だと思っています。
周りの人はどうして、元気で笑顔なのか分かりません。
フワフワ浮いてる感じがして、本当に自分はこの世に存在してるのか、と思う時があります。

「今」を感じることができません。

5年前に、大切な何かを喪失してしまった気がしてなりません。

どうすれば、健全な自尊心を持って、毎日過ごせることができるのですか?
どなたか、教えてください。お願いします><

448もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 13:36:27 ID:tY/ihOaMO
>>447
心療内科に通ったとのことですが、処方されたお薬などはきちんと飲まれましたか?
それなりの期間きちんと通われましたか?

449達成達人:2009/07/16(木) 13:37:41 ID:UA2EA.kw0
>>444ワイフさん
みなさんそれぞれ、願望違えど叶えたい事があって集ってるので、
遠慮なさらないで下さい。

私もワイフさんのレス気になってたんです。
なかなかレスできず、ごめんなさいm(__)m

>>398での>>255さんのおすすめ

http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi

ここにお金に関しての108さんの質疑応答が載ってるので、
参考になる例があると思いますよ。

いきなり、望む展開を意図しようとしても望まない展開の不安が大きくなるようでしたら、
収入も減ってきているという事に焦点も合いやすくなっていると思いますので、
例えば食費とか生活品がいつも安く買えて、月末時になったらあれ?
思ったより浮いた♪とか小さな事から始めて、自信をつけられてはいかがでしょうか?
食費や生活品が節約できるのも結構、バカにならないので。

450もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 14:00:59 ID:7aMdg9RUO
>>447

私も、447さんと同じ年齢ぐらいの時、ひどい無気力でした。

年齢がバレそうですが、バブル崩壊後の就職氷河期でしたね。
焦りと恐怖だらけだった。
そして、とにかく何でもいいから就職しなければ格好悪いと思っていた。
何とか就職できたけれど、感謝の『か』もなかった。
つまらない、こんな仕事するために生きてるんじゃない、何の楽しみもない。

じゃあ何がしたいのかと聞かれても、特にない。


今考えると、親の世間体やら先生の激励やらを過剰に意識して、疲れ果ててしまったのかなと思うんです。
期待に応えんとするあまり、応えられない自分を責めるだけ責め続けた。


こんな私の経験談から、何か447さんのヒントが見つかれば幸いです。
的外れだったらごめんなさい。

451達成達人:2009/07/16(木) 14:03:56 ID:UA2EA.kw0
>>447さん
無気力ですか・・・
お恥ずかしいお話ですが、、、実は私も、比較的最近まで、かなりの間、
あまりに無気力で、お風呂も数日入らない、歯も数日磨かない等々・・・
もの凄い、無気力な日々を送ってました。。不幸自慢じゃないのですが、
私の場合、まず体壊して以来、まともに働けなくなり、ウツかな?と思っても、
金銭的に病院にも行けず、やりたい事というよりもこんな私でも収入得れる事が
見つかった!!と意図してました。

参考なるかわからないですが、やりたい事が今はないとおっしゃるのなら、
やりたい事が見つかった!!ってアファしてみるのはいかがでしょう?
そのやりたい事は今は探さないでください。
私の仕事内容と同じように、そのやりたい事はあなたがこれからどんな事に興味を抱き、
どんな適性が出てくるのか、今はわからないのは当然ですから。

最初は妄想のようでも構わないんです。無理に頑張ろうとしなくていいんです。
私も自分は何の才能もない、つまらない人間だと思ってました。
でも、生きてる価値や権利位ある!!って本当に、底辺から始めたんです。
ご両親だって、説教するのは心配だからですし、もし、事故等であなたが死んだら、
やっぱり悲しまれると思います。

自分の存在に生きる価値や権利を見いだせない時は、私の当時考えた事ですが、
かといって、もし、自殺でもして死んだら死んだで葬式代家族に迷惑かけちゃうしなぁ。。
やっぱ、死ねない生きるか・・と思ったら、徐々に気力が戻ってきました。
取り合えず、食っていける事だけはやっとこうってなってきました。
合うものがあれば良いのですが・・あなたにしっくりくるものをお選び下さい。

452シャンティ:2009/07/16(木) 15:57:28 ID:b9nryqUA0
土曜日に彼に会えることになりました。
たぶん最後通牒だと思う。
いろいろここで取り組んできたけど、もう絞首台への階段を上る気分で
今今メソッドもなにも効きません。
思考をストップなんて毛頭無理。
明らかに悪い結果だと思っているものに対処するのって本当に至難の業。
でも、悪い結果を引き寄せたのは自分なんですよね。

453シャンティ:2009/07/16(木) 15:58:41 ID:b9nryqUA0
ごめんなさい、雑伎団に書くはずだった。

454もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 16:30:13 ID:8yVBQN1E0
>>255さん
>>299です。
亀だけど>>301もレスありがとね。
255さんの書き込みがすべて自分にもあてはまってびっくりした。
全部やってみたんだよね。セミナーも。
同じセミナーでも、別のトラウマがなんだこれ!というくらい消えても
その願い関連だけが取り残されたようにかなわない。

あなたの抵抗はそのまんま
自分の抵抗を外側から見ているようだ。

自分は今、物凄く幸せなんだ。おかげでほとんどのことで充足してる。
家族ともうまくいってるし。友達にも恵まれている。
ある意味評価もされているときもある。
でも、そこだけが取り残されたようにかなわない。
本当に簡単なはずなのに。
実際に行動してもつぶされたり、1ミリも変化しなかったり。
(今もこれ書きながら、その気持ちを受け入れて快に近づけている)。
それがかなわなくても幸福ではいられるだろう。
ただ「欲しかったのになー」という気持ちはずっと残る。

あなたも自分も願望を叶える力は持ってるってわかってる。
ただ強烈にロックしているサイドブレーキのはずし方がわからない。
だから苦しんだよね。
そして、すべての悩みはそれがかなわないことから始まってる。
その抵抗にたぶん答えがあるんだろう。
いろいろやってみるよ。それでなんか気がついたらここに書き込む。
あなたもなんか気がついたら書き込んでください。
お願いします。

455もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 18:21:06 ID:KaMV0wuQ0
>>421さんのかなえた本願が何だったのかがものすごく気になります。
差し支えない範囲で教えて欲しいです。言いにくければおおまかなジャンルだけでも。

456447:2009/07/16(木) 18:57:02 ID:jOmCWf4.0
通っていたんですが、薬に依存してしまうのが怖かったのと、
あまり通っていても意味がないと感じてから通っていません・・。

457もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 19:05:54 ID:tY/ihOaMO
>>456
まともな医師ならば依存するような薬の出し方はしません。
そして、医師は薬を飲んでもらえなければ、患者の治療はとても難しくなります。
ご自分で判断を下すのはご勝手ですが、自分を助けようとする手をいつまでも信頼しなければ、
回復にはとても時間がかかることでしょうね。

458275:2009/07/16(木) 19:28:01 ID:aEfauMb.O
賢人さん達も仕事してるってのがちょっと意外。
お金もザクザク引き寄せ出来るんじゃないの?

459もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 19:30:38 ID:AB9CzMEoC
仕事ってお金だけのためでもないと思うけど。

460275:2009/07/16(木) 19:54:30 ID:aEfauMb.O
では、他に何のため?

461もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 19:55:49 ID:v50M1AP.0
>>458
私もそう思います。良い気分、充足でいればそういうことに目が行くので良い気分になることが
引き寄せられるというのは納得できるのですが、実際に物が手に入るというのはどうなのかなと思います

462もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 19:56:51 ID:r752urjEO
一年後の自分の状態に重点をおくようにしています。
そうするとなぜだかわからないけど願いが叶ったって言葉がしっくりきます。

一年前に願った仕事につくことができて今は地獄のような状況から脱出できました。

でも本願は叶わないから満足できない。

本当の願いは皮膚炎が治ることと好きな人と家庭を築くこと。
これは来年の夏までに絶対叶えたいと思ってるけど現実を直視しすぎてうまくいかない。

ブロックしているものをとり除きたくてもがいています。

463もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 20:10:37 ID:v50M1AP.0
イエス様やお釈迦様があれだけ平和を望んでいながら、それが達成できないのは何故ですか?
誰か答えてください。

464もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 20:13:24 ID:v50M1AP.0
463は>>461に書き込みした者です。

465もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 20:33:06 ID:v50M1AP.0
463です、不足には実体がないというのはわかります。
不足がないというのが本来の自分、オポノポノは不足をもたらす観念,記憶を消去することで
本来の自分(無=充足)ということなのかなと思います。
エイブラハムは不足をもたらす思考を徐々にプラスにしていって(良い気分、充足)にしていくということですか?
本来、何も不足がなければ私たちは喜ぶように出来ているのだと思います(無理にプラスにしなくても)
でもそれと別に欲しい車が、お金が、エビフライが手に入るというのはホントかなと思ってしまいます。

466257:2009/07/16(木) 20:47:29 ID:aEfauMb.O
賢人の方々に金の引き寄せをお願いして、俺達に配ってもらえれば手っ取り早いのになぁw

467もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 20:54:58 ID:Ralb1xRYO
どうか賢人の方々助けて下さい。
私は自分の顔がでかい事がコンプレックスで、昔からそれをネタにいじめに遭い外出すれば酷い中傷や嘲笑されたりどこいっても嫌な事ばかりでした
それが原因で学校も辞めて仕事もできずもうずっと何年も無気力状態で引きこもっています
自殺未遂するほどになってしまったので、メンクリにも通いましたが結局何も変わりませんでした
整形も考えましたがお金もないしもう輪郭がどうこうできるレベルじゃなくほんともうなすすべないです
引き寄せを知ってからどうにか現状を変えようと、望みは小顔になることですが、まずは自分を認め受け入れるメソッドから初め、今を感じる、充足をみつめる、クレンジング、手放すメソッドなどをしました。
が、まったく何も変わらないです。結局顔の事ばかり考え、絶えず過去の嫌な事を思い出している自分が嫌で仕方ないです。
本当にもう死ねたら楽なんですが…もう悩みたくないし傷つき疲れました。
親にもこれ以上迷惑かけたくないです。これから先どう生きていけばいいか分かりません。
稚拙な長文で失礼致しました

468もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 20:56:31 ID:ZRK4eUC.0
皆さんは、もし、今この瞬間に本願が叶ったらどうしますか?
今この瞬間に願望が実現したと思ってみてください。何を感じますか?

ずっと願望が叶っていない人って、今叶った!って思ったとき、
「快」以外の感情があったりしませんか?
何か恐怖みたいなものだったり。叶うことにプラス以外のマイナスの感情が。
それが実現を阻んでいる心のブレーキだと思います。

これやると、自分自身が実現を阻んでいることにあっさりと
気づける気がします。

私は、本願の実現を願っているくせに、どこかで叶うことに
恐怖心をもっています。叶えたいのに叶うことがちょっと怖い。
何なんでしょうw
ま、理由は色々だと思いますが、それをクレンジングして、実現させます。

叶うことは決定事項ですからwww 皆さんの願いだって今目の前にありますよ。

469もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 21:03:14 ID:aZqhMOccO
>>465
手に入るってば。
物質も心の状態も同じもの=観念、でしかないんだから。

470もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 21:10:38 ID:v50M1AP.0
>>469さん回答ありがとう
出来ればもう少し、具体的に詳しくお願いします。

471もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 21:21:42 ID:KBJVap9oC
>>466

頼んでみれば?

472もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 21:23:59 ID:aZqhMOccO
>>470
いや、この間ね…
ぜんぶが観念(想念?)に過ぎないと気が付いてしまったんだよ
気が付いたというか、立ち枯れの森みたいに観念がただ乱立している光景を見たのね

頭おかしい人みたいでごめんね
でも本当なんだ
やっと108さんとかバシャールとかが理解できてきたよ。
だから、目にみえないものも手に取れるものも同じなんだ
具体的に話さなきゃね
だから、「幸せ気分」も、「エビフライ」も、「私」が保持している観念なわけ。
「小顔」も「リラックマの手鏡」も「長嶋茂雄」も「私」が保持している観念なんですよ。
だから「幸せ気分」を選択できることが理解できる>>470さんなら、「エビフライ」も選択できるですよ。

473もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 22:06:38 ID:QmmrB32k0
>>472
横スミマセン。
なにやら面白そうな話ですね。
光景をみたというのは?どういうこと?

ここ数日のみなさんのレスの内容の濃さに、
こりゃ、もう叶うって言うのをほんとに認めないといけなくなりますな〜。

474もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 22:31:23 ID:4ExkMjxk0
>275
賢人じゃないけど会社勤めしてないけど
毎日夏休みのような生活だけどサラリーマンの何倍も収入あるよ。
今の生活があるのは引き寄せメソッドをやったからとしか考えられない。

毎日自由だし、幸せだな、恵まれてるなと思うし、自分が望んだ生活なのに
社会で働いてる人を見るとたまに罪悪感を感じるときがあるよ。
みんながんばって社会貢献してるのに俺は何をやってるんだろうってね。

人に喜ばれることをやりたいと思うようになってきた。

475JRT:2009/07/16(木) 22:50:42 ID:3o4b.pGM0
今日のアンビリーバボー(関西なので、他エリアは今日じゃないかも)
はすごく良かった。

末期ガン余命半年と言われながら、宮古島の純粋な少年たちの笑顔に
支えられて水中ロボットを完成させ、ガンを克服してしまった林サン。

うまくいえないけど、身体も経済もボロボロになりながら、願望達成
してしまう奇跡のカラクリがよくわかった。

でも、それは108さんはじめ、このスレで語られたことの実践版の
ような気がした。

久しぶりにTV見て眼が潤んだ。勇気がわいた。やれる気がした。

476もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 22:51:05 ID:myguKX0.0
ブレーキ。分かる。
宝くじ、本当に1億や2億当たったと想像したら
「うわぁーい」より「どうしよう、やば!」って気持ちの方が先だつ。

・・・でも欲しいww

477もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 22:59:21 ID:1p0tIfYIO
ブレーキかぁ

昔の自分の口癖で印象的、なのが2つあって「完璧になったら○○する」と、
例えばテストでいい点とったとして「自分ごときがいい点とれるなんてこのクラスダメだ」
だとかです
思い出しました

常に巨大な何か、敵わない何かがあって欲しいという気持ちがあったんです

これがブレーキなのかな

478もぎりの名無しさん:2009/07/16(木) 23:29:26 ID:/BGacNrI0
>474
 474さんすごいですね!
ぜひ、108式見習い中の私たちに詳しいレポ教えてもらえたら嬉しいです。
自分なりにここが難しかったとか、ここを勘違いしてたけどこうしたらどんどん上手くいったなどありますか?
 差し支えなければよろしくお願いします。

479ワイフ:2009/07/16(木) 23:51:33 ID:Ghe0HyZ.0
達成達人さん
私の書き込みで、せっかくのお話の腰を折ってしまったのでは?…KYな私(l∀l)
でも、達人さんが気にしてくれていたなんて、嬉しいです!

思考習慣をストップ!そして、小さいことにも感謝…ですね!
確かに私の脳って余計なことを考え常にアイドリング状態?なのでエンジンストップでエコ!を目指します

いつも分かりやすいお話をありがとうございます→とかいいつつ実践しないとダメですね(汗

480275:2009/07/17(金) 00:10:00 ID:aEfauMb.O
>471
うむ、そうしよう。
賢人よ!我にすべてを与えへたまへ!!

>474
その方法超kwsk!あとサラリーマンの何倍もって、いくらくらいなんだ?w
更に、俺に金くれれば俺に超喜ばれるぞ?w


>472
どうしたらここまでの悟りの境地にたどり着けるんだ?
ってかぶっちゃけ意味解らない。観念?

481もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 00:23:06 ID:4Z1crbuo0
>474
俺も興味あります
詳細教えて下さい

482もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 01:06:30 ID:doUtXFGY0
>>463
いや、イエスはこんなことを言ったことになっているので、平和を望んでいたかどうかは
よく分からない。

マタイ10:34
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなくつるぎを投げ込む
ためにきたのである。わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をその
しゅうとめと仲たがいさせるためである。そして家の者が、その人の敵となるであろう。

しかしその前に別の所でこんなことも言ったことになっている。

マタイ5:43
「隣り人を愛し、敵を憎め」と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。

483もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:40 ID:doUtXFGY0
>>468
本当は叶わなくても良い願望なのかも知れませんよ。分かりませんけどね。

484もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 01:23:26 ID:WPahIx2U0
なんとなく分かる気がします・・・全然頓珍漢かもだけど。
「敵を愛し、迫害する者のために祈る」という方法論は、
「家の者=すでに確立された社会常識、社会制度」が「その人の敵」となりえるほどに
ラジカルで、反発を生むだろう、ということかなーと思ったりしました。
そんだけパワフルだから、もう常識とか超越えるよ、一見反社会的に見えちゃうかもよ。
みたいなかんじで。

485もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 01:53:03 ID:doUtXFGY0
>>467
一つ基本的なことですが、あなたは何も悪くはありません。あなたを笑う者の方が悪いんです。
このことだけは忘れてはいけません。あなたを否定する者に合わせてあなた自身があなたを
否定してはいけません。誰が何と言おうとも自分だけは自分を肯定してください。人に合わせる
必要は全くありません。人が何を言おうが放っておいて、自分だけは自分の味方になってください。
これが基本です。これがスタートラインです。

486もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 02:22:20 ID:gxEVOngw0
>>467
108質疑応答まとめブログはご覧になりましたか?
過去スレにはやはり「顔・身体を変えたい」と相談される方がいましたので、
参考になる回答もあるかと思います。
もし既読でしたらすみません。

http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome

487KK:2009/07/17(金) 02:26:32 ID:.R9vgSJQ0
>>467

もし、あなたを笑う人間が居たとしても、
あなたが笑われる人間だという事ではありません。
その人が、人の事を笑う人間であっただけです。
その事で傷ついたと感じたならば、自分を変えようなんてする前に、
十分あなたが癒されてください。その為に動いてください。
他の事はその後考えても良いと思いますよ?

488もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 02:41:56 ID:ILsQQoFg0
467さん
引き寄せと関係ないかもしれないですけど、
俺も自分の顔が、コンプレックスでもう30才近くなのに
恋愛経験は、ありません。それどころか女性にだまされて
高価な物買わされたり、しました。

489488:2009/07/17(金) 02:51:51 ID:ILsQQoFg0
好きな人が出来ても、自分では無理だと片思いのまま
何年も思い続けて。周りからもキモイとか言われて。
でも、ここ何年の間にコンプレックスこそ武器だと思って
夢に向かって頑張ってます。この顔だから彼女も出来ない。
でも、その分努力できる時間はあるとか、時にはコンプレックスすら、武器になるんです
すいません、意味不明な文章になって。

490もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 03:00:19 ID:rUaO1Qtw0
>>467
いじめとか虐待は本当に根深いと思う。人間不信・社会不信になるし。
どうやったら癒えるのだろうか

491KK:2009/07/17(金) 04:09:18 ID:NkWj65GE0
>>490

あくまで自分の範囲内で言うと、過去は過去、今は今と知ることです。
例えば、その時の状況を今、再考、再構築する。
すると当時見えなかったものが見えたりする。
そしてそれを今感じ直す。
あくまで思い出すんじゃなくて、今感じる。
すると様々なものが変わっていると思う。
勿論それが辛ければ無理にやる必要はまったく無いです。

492もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 04:10:03 ID:/KcLfJ4AO
感情はエネルギーなのはわかりました。

じゃあ思考は何なんですか?

493もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 06:37:24 ID:TZp0IOY.O
>>455さん

どんなカテゴリーだと私が答えたら455さんは快だと感じますか?

>>275さん

私は賢人さんではないですが、私にとって仕事とは趣味で、遊びでゲームです。
心から楽しいです。

趣味をしてお金をもらえてなんてありがたいと思っています。

494もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 06:39:12 ID:TZp0IOY.O
あ、ID変わってますね…

495もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 08:02:27 ID:RbuPieN60
>>475
ああ、昨日のはマジ引き寄せの基本みたいな話だったな。
ポジに焦点を合わせて疑いなく進むとこんな結果になるっていい見本だった。
自分も餅あがったし、やれる気がしてきた。

496もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 08:42:37 ID:rGY34bBM0
>>472
なんか良く分からないんだけど
分かる気がするし
分からないなぁ?とも思うし


思うに大半の人達は「分かる・分からない」
の二つに分かれてるんじゃなくて
願望が叶ったり叶わなかったりと
曖昧な状態なんじゃない?

だから賢人さんたちみたいに「いつでもどこでもどんなときでも」
自分の思うがままに自由自在に
願望を成就したいんじゃない?

いやね、自分は叶う願望と叶わない願望があるから
いつでもどこでもどんなときでも
「パッ」と今この場で願望が自由自在に叶うように
なりたいなぁと思うわけ。

>>472さんみたいな感覚になることもあるけど
確実性が無いんだよね。
いつもいつも>>472さんのいう状態になりたいんだよね。

だから108さんのいう「別の領域」に行きっぱなしに
なりたい。

いつもエゴと別の領域を行き来してる不安定な状態。

497JRT:2009/07/17(金) 09:12:11 ID:3o4b.pGM0
>>495
あの番組の中で林サンが・・・
「身体を壊した(ガンで余命半年と宣言された)からこそ、今の幸せがある」って
言ってた事が印象的です。
つまり、最悪の事にさえ好意的な属性を与えて(つまり、視点を変えて充足の方に
焦点を合わせる→不足に焦点を当てない)、幸せを引き寄せてしまった。
もちろん彼が108式やLOAを意識していたとは思えません。
つまり、「こんなに“実践”しているのに叶わないじゃないか〜」という執着もない
から叶うんじゃないかと思いました。
引き寄せの成功体験を映像で見せてもらったので、リアリティがありました。

フジテレビのサイトから「7月16日、奇跡の水中ロボット」に掲載されています。
(まだYouTubeでの配信はないようです)
http://www.fujitv.co.jp/unb/index2.html

498もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 09:15:47 ID:Yn.6cjZ60
467さん
胸が痛い・・・。

でもあなたの事心から愛しく思います。
愛を送り続けます。

499もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 09:15:56 ID:rGY34bBM0
>>469
>手に入るってば。

いまさらの質問だけど「ど う や っ て ?」

500もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 09:25:13 ID:ZsmPp9WgO
ちょっと
やだ何これ…
俺で…いいのかな…
ー行きます!

500ゲッツッッッ!!!!!

501もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:08:53 ID:W671jkag0
ここ数日の流れて、色々なことが腑に落ちました。
捻くれ者さんの整然とした文章で、とてもスッキリした。
良い感情でいる、快でいる・・・
捻くれ者さん、その他報告者さんたちが仰ってることって
全部チケット1章で108さんが仰ってることと同じだったんですね。
実現方法やら、どうやって叶うんだろうと、クヨクヨ悩まず
実現した状態である喜びの感情を先取りしてしまえばいい、と。
「どうやって?どうすればいい?」と考え続け、答えを求め続けることって
結局チケットのチの字も実践してない状態だった、と。

皆さんのお陰で、ここ2、3日は、初めてきちんと実践できました。
そしたら昨日、唐突に分かったんです。
>>472さんじゃないけど、どこまで行っても観念だけなんだなって。
「叶わないと思ってる」という言い回しで物凄い内面の抵抗にあってたけど
「叶うという喜びの感情や信念を受け入れるのが怖い、今は出来ない」としたら
嘘のように気持ちが穏やかでラクになりました。
叶う?叶わない?っていう現実の変化と、メソッドの効果に
大きな意味を持たせていたから、見えなかったものが多かった。
今は実現するという観念は受け入れられない。
だから叶わないっていう感情ナビにつながるんですね。
実践します。皆さんありがとう。

502もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:19:33 ID:RbuPieN60
>>497
そうそう、自分結構前の方でレスしてんだけど、
実際ガンが消えちゃった人間を身近で見てるんだ。
このケースも悪戯に「ガンでどうしよう?」と不足に焦点合わせない。
ただあるがままを受け入れつつ、でも快の感情に浸って生活してて、
ふと気づくとガン退散のパターン。林さんと被ってる部分も多かった。

これマジで今後動画上がったら一度見てみるのをお勧めするよね。
実体験した人の過程をずっと追って行くから引き寄せのヒントを得やすいと思う。

503もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:32:19 ID:aZqhMOccO
>>473
よく「出来事は自分の保持している観念の反映」とかいうから
「そうかー」と思って
でいやな出来事、とか思ってもこれは単に観念なのかと
で「今」に焦点あてながら「そうかこれもこれも観念にすぎないのか」とやってたら、いきなり見えた。
世界の真のすがた?
いやはや…
ぜんぶは別々にただあって、だからあっても問題ないんだと「決定すればいい」
それで、十数万ずつ全員減らされると社長からきいた賞与が冬より増えてたりだとかね

504もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:38:42 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。

>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」

505もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:39:14 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。

>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」
「喜んでいる自分自身をイメージ」
今さらだよなぁ。

506もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:39:21 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。

>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」
「喜んでいる自分自身をイメージ」

507もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:39:44 ID:aZqhMOccO
ミスった ごめん

508もぎりの名無しさん:2009/07/17(金) 10:41:33 ID:8yBeUdbg0
    _, ,_
   (;´Д` _, ,_
    ⊂彡☆ ) Д´)>>500
       パーン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板