したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設問はむじゅかしいその3

1ウミガメ信者:2008/01/19(土) 00:56:31
このスレは設問に関することを語り合ったりするスレです。多分
多少厳しい意見上等
でも言葉遣いはやさしめに
感情的に自分の意見を言うだけではなく、出題者に思いやりを持って発言しましょう

999ウミガメ信者:2013/01/07(月) 19:55:51
コントかどうかはさておき、>>997さんの言う転落人生は起こりそう。
それでも熱くなって後先考えずに「泥棒」と叫ぶのはありそうですね。

途中で書かれているように、1月3日に出題すれば良かったんじゃないかなあ。

1000方向音痴の旅人 ◆hNbdvZ9bpk:2013/01/07(月) 20:52:50
ご意見ありがとうございます。

少しヒントがつかめかけてきたかもです。
あと味の悪さを考えるあまり、話を作り込みすぎになっているのかも知れませんね。
これが、監督が楽しみにとっておいたシュークリームを盗み食いした話であったら
少しは印象が変わるのかも。
ただ、それを欲しい質問を早く引き出してgdgdにしないことにどうつなげるのかという
一番大きな問題点のヒントはまだ見つからないのですが。
出題していていつも思うのですが、○○は重要ですか? YES 重要です!の後、
なぜ ○○は××ですか?と掘り下げてもらえないのかが分らないのです。

>>999
1月3日の闇鍋に出したかったのですが、中継を見ていて思いついて
完成したのが夕方だったので もう出せる隙間がありませんでした(苦笑)
まあ出さなくて正解だったと思います。

本スレに出す自信はもうありませんので
遠山に落としてリハビリをさせていただこうと思います。
クソ問でも付き合ってやろうという心優しい方がおられましたらお付き合いいただけると幸いです。

1001夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/10(木) 01:22:48
闇鍋スレの777のご講評をお願いします。
今回、客がスカートの中を覗くのを防ぐことが目的であると
判明した時点から正解まで約2時間もかかってしまいました。
天井と画鋲という単語も併せて推理すれば
その手口が風船を取らせるために高い場所に立たせることであると
容易に導き出せると考えていましたが無理があったかもしれません。
画鋲以外にも風船を連想する単語を問題文に入れれば
改善できたかもしれませんが適当な表現が思いつきませんので
ご教授いただければ幸いです。
他にもお気づきの点があればよろしくお願いします。

1002ウミガメ信者:2013/01/10(木) 23:43:23
>>992 >>995 >>1000方向音痴の旅人さん
>「お前のせいで云々」という(檄を飛ばす)監督が実際いたので

現実はもっと厳しかったのですね
むしろ、その「厳しい」理由づけとして「選手が泥棒だった」という要素を追加したってことでしょうか
海男のその後はまぁ自業自得として、部や学校の名誉にも関わってきそうではありますね
ドタバタ劇という意味では、シュークリームつまみ食いへの改編はいいと思いますw

流れを再確認しましたが、人数が少ないので時間がかかる&回答者のレスが結果的に増えるため
レス数も多いような印象を受けますが、実際は「駅伝」が出るまで20質問、そこから6質問で正解、
計26質問ですので、内容的に見ればさほど悪くない流れだと思います
参加者が5人いれば、多少質問内容がカブったとしても30分くらいで終わったんじゃないでしょうか

>出題していていつも思うのですが、○○は重要ですか? YES 重要です!の後、
>なぜ ○○は××ですか?と掘り下げてもらえないのかが分らないのです。

>>223 海男とその一味が何をする集団であるかは重要ですか?→YES !! ものすごく重要です!
この後の10質問の内、4つが一味・集団に関する質問で、他の質問者もその「回答待ち」をしながら
別方面からのアプローチをしていただけと思われます ヒントのタイミングも特に遅くはなかったかと

前回以外の「いつも」については、折を見てヒントを早めに小出しする、あたりの対処でどうでしょうか

1003ウミガメ信者:2013/01/15(火) 21:02:37
>>1001
参加していなかったので、進行中の解答者さんたちの感覚がわかりませんが。

解説を読んだ後だと、時間がかかったのが不思議な気がします。
スカート覗きの対策だと判明したら、論理で導き出せそうですし。

一応、解答者側にたって弁明してみると、次の事が言えそうです。
○ 宙に浮く風船を見かけるのはイベントの時くらい。
○ 宙に浮く風船は、子供向けのイメージがあるため、
  セクハラ野郎と結びつけにくい。
なので、大人の男性が普通にするだろう行為や
持っていそうな物を考えていった場合、風船は思いつきにくそうです。
ただ、それが論理的な推理を阻害していたかどうかは判りません。
なんとなくだけど、解答者がたまたま正解を思いつかなかった」用にも思えます。

もう一つ、問題文を読んで浮かんだイメージが、
「天井に画鋲が一個だけ、ピンは下向き」だったので、
同じ思いこみはあったかも知れませんね。

1004ウミガメ信者:2013/01/15(火) 21:02:52
一応改変案を作ってみました。

【問題】
ファミレスの店員達は、風船を割るように店長に要求した。
何故だろう?

【問題】
風船が割れたので、男は反省した。
そして次から別の店に行こうと男は思った。
何の事だろう?

長引いたのを受けて改変ありきの改変案です。
風船を出したので、画鋲は省きました。
で、どちらも瞬殺されそうで、元の問題の方が良いように思えます。

闇鍋で、いつもと違うスタイルなのまで考慮すると、
長引いたと判断したときに、判明している重要な項目を
出題者の視点で列挙してみるという手もありますが、
いかがでしょうか。

1005夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/16(水) 22:13:21
>>1003
ご講評ありがとうございます。

>○ 宙に浮く風船を見かけるのはイベントの時くらい。
>○ 宙に浮く風船は、子供向けのイメージがあるため、
>  セクハラ野郎と結びつけにくい。
>なので、大人の男性が普通にするだろう行為や
>持っていそうな物を考えていった場合、風船は思いつきにくそうです。

やはり風船を使ってセクハラするのは突飛だったかもしれません。
もっと補足情報を多めにするなどして誘導すべきだったと思います。

>もう一つ、問題文を読んで浮かんだイメージが、
>「天井に画鋲が一個だけ、ピンは下向き」だったので、
>同じ思いこみはあったかも知れませんね。

ピンの向きに関しては「貼りつける」という描写から推測できると思いますが
個数に関する言及が無かったのはうかつでした。反省します。

>>1004
>長引いたのを受けて改変ありきの改変案です。
>風船を出したので、画鋲は省きました。
>で、どちらも瞬殺されそうで、元の問題の方が良いように思えます。

そうでしょうか?
両者とも質問が「なぜ風船を割るのか」よりも
「どうやって風船を割るのか」に集中して長引きそうですし
風船と男の目的がやはりなかなか結びつかない気がします。
また、「天井に画鋲」は個人的に気に入っている表現ですので
それを軸に据えた設問をしたいという思いもあります。
ダメ出ししてしまって申し訳ありません。

>闇鍋で、いつもと違うスタイルなのまで考慮すると、
>長引いたと判断したときに、判明している重要な項目を
>出題者の視点で列挙してみるという手もありますが、
>いかがでしょうか。

そうですね、秘書というキャラ的にもそれが無難な処置だったと思います。
来年以降、機会があれば実践させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

1006ウミガメ信者:2013/01/19(土) 10:56:38
確かに、>>1004だと「風船の位置」「割り方」「男の目的」を導くのに時間がかかるかも
また、店長が直接割るわけでもないし、かといって自然に「割れた」とも言いがたいし

「天井にひっかかった風船を取るためにイスに上がった女の子のスカートの中を覗く」
ことが問題の肝である以上、割り方については「画鋲」を使うのが妥当な線でしょうし

元の文を生かし、かつ>>1003最後の意見を反映するなら、「無数の」とか「びっしり」
といった、画鋲の数に関する情報を追加したらいいかもしれませんね。

せっかくなので、>>1004案も基にして考えてみました
 
「店を訪れる度に風船が割れてしまうので、男はガッカリした。 どういうことだろう?」

「割れてしまう」を「落ちてしまう」「落ちてくる」とかでもいいかもしれません

1007ウミガメ信者:2013/01/19(土) 10:59:25
ついでに>>1004

>風船が割れたので、男は反省した。
>そして次から別の店に行こうと男は思った。

男、ぜんぜん反省してない気がwww

1008夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/20(日) 21:12:11
>>1006
>元の文を生かし、かつ>>1003最後の意見を反映するなら、「無数の」とか「びっしり」
>といった、画鋲の数に関する情報を追加したらいいかもしれませんね。

ご意見ありがとうございます。猟奇的、オカルト的な解答に
ミスディレクションできそうなので採用させていただきます。

>「店を訪れる度に風船が割れてしまうので、男はガッカリした。 どういうことだろう?」

>「割れてしまう」を「落ちてしまう」「落ちてくる」とかでもいいかもしれません

むしろ両方使って「割れて落ちてしまう」にすれば天井の画鋲を
誘導しやすいと思います。こうして考えてみると
セクハラ野郎視点や画鋲を出さない問題文でも良かったかもしれませんね。

1009ウミガメ信者:2013/01/22(火) 20:36:51
>>1002

随分と遅くなりましたがご意見ありがとうございました。
あまり練り過ぎない問題を遠山に落として進行の練習をさせていただくことにします。

1010夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/27(日) 01:07:30
811杯目の「フレアドライブ」のご講評をお願いします。
今回は「持参した薪に火をつけて」と「延焼、煙や灰による被害は無かったが」
という別解潰しのための記述に不満が残っています。
前者は勝手に山の木を切って薪にしたり死体等を燃やした訳ではないということを
表現するためのものでしたが、序盤に「人を燃やした? 」という質問が来たことから
それが機能していなかったと思われます。
また、後者については問題文の歯切れを悪くしている印象がありますので
これらに代わる別解潰しの記述をご意見いただければ幸いです。
他にもお気づきの点があればご指摘お願いします。

1011ウミガメ信者:2013/01/28(月) 22:48:02
ウミガメにおいて別解ができるのは当然とするなら、
別解潰しはどの程度までしなくてはならないのか、というのが疑問です。
これまでの問題や他の方の問題で、noをyesにすることで
別解が出来る場合、その問題は良くないと考えるのでしょうか。

んで、別解よりも何よりも、一人の人間がたき火で犬の字にするのは
実現可能なのかが気になります。
調べたところ、大の字の一画目の横棒は長さ80m
二画目「ノ」の部分が160m、三画目が120m
犬の字の点は長さ5m〜10mくらいは必要な気がします。
昼間の写真を見た感じ、文字の部分以外は切り開かれているような
下草か背の低い木が生えている様な感じで、
本来の火をともす人からすぐに見つかってしまうような・・・
ガソリンや灯油を一気に撒けば可能かなあ。

次に、送り火当日は、一般人は立ち入り禁止だそうで、
たき火自体も禁止なはず。
 たき火が禁止されている場所ですか?yes
こういう質問と回答があった場合、解答者はそこで終わったと思う可能性もあります。
この問題では、ここが一番のネックではないでしょうか。

たき火禁止の場所でたき火をしたので逮捕された。
では不思議さがないわけで、この問題で一番考えるべきは、
どんな問題文にしたら不思議に感じられるのか、だと思います。

で、思いついたのが、激怒している地元の人や観光客を登場させる事でした。
【問題】
とある男(か集団)がたき火をした。
彼らは男と利害関係はないし、たき火による実害も受けていない。
しかし彼らは、男がたき火した事に激怒した。
何故だろう?

推敲が足りてませんが、改変案の原型くらいってことでw
いかがでしょうか。

1012ウミガメ信者:2013/01/29(火) 02:53:24
http://umigamesoup.digiweb.jp/1124541906.html#R435

思い出すのはこれですね。
方法は違いますが実際に目撃されているので
やっちゃう人もいるんですねぇ。

1013べっこう飴 ◆RluEohmUAM:2013/01/29(火) 08:03:09
>>1012
うおう懐かしいw もう7年半も前の出題だったのかw
自分の問題を読み直して、当時のことを思い出してみました。

「大文字を犬文字にする」というのは、ぐぐってもわかるように、
京都の若者の間で語り継がれている一種の都市伝説のようなものなのですが、
この年、私は確かに、一瞬でしたけど、「犬」のように見えるのを目撃したんですよね。
自分でも「え、まさか?」と驚いたのを覚えています。
「犬」の点とは言っても、きちんとした点画ではなく、ピンポイントな「点」です。
出題ではたき火にしましたが、実際には強力なフラッシュなど別の光源だったんじゃないかと思います。

送り火では関係者以外の入山は禁止されていますが、かねてから
「入山制限はあってないようなもの」状態で(入山ルートが複数あるため)
2010年に入山制限の強化がわざわざ告知されたほどですw
また、点火直後は報道関係者などのカメラ撮影によるフラッシュがまぶしく光り、
送り火から比較的近い距離からだと、そのフラッシュの光が結構はっきり見えます。
ちなみに私がそのとき見ていたのは大文字から約2kmの距離でした。
なので、強力なストロボなどの光源を数人で用意していれば、
送り火から遠くない距離の人に向けて、一瞬くらいは「犬文字」にすることは可能なのではないかと。

たき火でやるのは、周囲の監視など、現実問題としてちょっと難しいかもしれませんね。
トーチなどを持ちこんでその場で点火すれば小さな「点」くらいは作れるかもしれませんが。

いずれにせよ、あとでがっつり叱られると思いますけどね。罰当たりですし。

1014夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/30(水) 23:18:40
>>1011
ご講評ありがとうございます。

>これまでの問題や他の方の問題で、noをyesにすることで
>別解が出来る場合、その問題は良くないと考えるのでしょうか。

基本的にはそうです。質疑応答中でも問題文の時点でも
別解が思いつかない設問を心がけています。

>んで、別解よりも何よりも、一人の人間がたき火で犬の字にするのは
>実現可能なのかが気になります。

設定に少々無理があっても推理可能であれば問題無いと考えていましたが……
普通の焚き火よりも手早く大きな火を焚く方法を採用していれば
現実味だけでなく不思議さも向上していただろうと思います。
もっとよく練りこむべきでした。

> たき火が禁止されている場所ですか?yes
>こういう質問と回答があった場合、解答者はそこで終わったと思う可能性もあります。
>この問題では、ここが一番のネックではないでしょうか。

焚き火から連想される被害を否定することばかり考え、根本的なことを見落としていました。
おっしゃる通り、大勢の人間に激怒なり告発なりさせれば改善できると思います。
この点もやはり練りこみ不足でした。

>>1012
ご指摘ありがとうございます。
既出だったのですね。失礼いたしました。

>>1013
ご意見ありがとうございます。

>なので、強力なストロボなどの光源を数人で用意していれば、
>送り火から遠くない距離の人に向けて、一瞬くらいは「犬文字」にすることは可能なのではないかと。

なるほど、カメラのフラッシュを使うという手もありますね。
「撮影禁止の場所だった」という別解を潰す必要はありますが
ベールを厚めにできそうです。
そして改悪して出題する形になってしまい申し訳ありません。

1015ウミガメ信者:2013/01/31(木) 21:03:34
>>1014
そうか。他の人の問題でも別解があるのは良くない問題と評価するんだ・・・

ウミガメ問題に別解が出来るのは、問題文に隠された状況があるからです。
解答者は、解説の内容も分量も知らないため、
判明している状況に整合する範囲内であれば、
水平思考による発想に制限はありません。
解説と異なる発想があれば、それは別解になるでしょう。

そして現在見つかっている別解潰しの方策は、
何か文言を書いて潰す事だけです。
この方策は、出題者が気付いていない別解を
意図的に潰す事はできないという限界があります。
従って、問題文だけで全ての別解を潰す事は不可能です。

全ての別解としたのは、新しく出題する時を考えての事です。
水平思考による発想に制限がほとんどない以上、
事前に予測する事はできません。
想定外の質問にnoと答えて別解認定する事を考えると、
潰すべき対象は全ての別解になります。

ここのところを押さえていると、別解がある事を反省点にあげる気に
ならなくなると思いますが?

1016ウミガメ信者:2013/01/31(木) 21:03:55
角度を変えてみましょうか。
夜鬼さんは、今までに何回、別解がある事を反省点にあげたのですか?
反省して改善しようとしていたら、いい加減に成果が出ないとおかしいのですが、
未だに反省点に挙げるのは何故ですか?

答えは二つしか思いつきません。
・ 別解潰しはメインではなくて、実際に改善しようとはしていない。
・ 夜鬼さんの望む形で別解潰しをするのは不可能
このどちらかでしょう。

別解潰しを最優先にするなら、問題文の書き方がかわるだろうはずなのに
夜鬼さんの問題文は3行以内で変化した形跡がありません。
>>987では瞬殺を回避する旨の事を書いているし、
>>1010では問題文の端布を気にしていますし・・・
別解潰しは作問上の優先度で3番目以降のサブじゃないんですか?
それほど優先していない事を反省点にあげても、
別解潰しの優先度を変えない以上、同じ事が起きるだけです。
私には次のどれかにしか見えません。
・ 別解ダメで思考停止していて、機械的に反省点にあげているだけ
・ 全ての別解潰しは無理だと知りつつ、無い物ねだりをしている
・ 卑下すれば許されると思っているのか、別解がある事は
 反省点に挙げるネタと化している

ただ、次の事だけは理解してください。
夜鬼さんが問題文の作り方を変えるか、別解ができる事の認識を改めない限り、
夜鬼さんに向けて、別解潰しの案について何を書いても無駄になります。
今までに書かれた別解潰しの案も、その時限りのもので無駄になりました。

1017ウミガメ信者:2013/01/31(木) 21:04:08
最後に
>私が別解を嫌うのは、無理なく問題文の状況を説明できる解答を
>挙げた方に不正解判定を出すのが申し訳なく思われるからです。
これについてはアンケートでもしたいところですが。
この方針で問題を作った場合、質問の答えはどうなるでしょうか。
基本質問くらいはnoがあっても良いんだろう。
他の質問はほとんどyesになりますね。
つまり、ほとんど最短ルートを通って正解がでるわけで、
一回や二回ならそれもいいだろうけど、
作る問題全てがそうなると、解答者として面白いんでしょうか?

私が解答者で参加したとき、対して頭を使わずに正解したときよりも、
質問すればyesもあればnoもかえってくる。そんな中でクリティカルな事を
当てたときの方が嬉しいのですが。

夜鬼さんはどうなのですか?

10181015-1017:2013/02/01(金) 21:25:30
一晩経って、私が引っ掛かっているところをまとめ直してみました。
重複しているところはご容赦を。

1 ウミガメ問題に別解が出来るのは当然なので、
 別解潰しにムキになることはない。

2 別解がある事を問題視するのなら、
 重要なのは、次の問題の別解をどうするか、です。
 この時、作った本人が気付いていない別解は、意図的に潰す事ができません。
 想定外の質問にnoと答えて別解認定、反省点に挙げるなら、
 いつまで経っても同じ事を繰り返すだけです。
 夜鬼さんはこの点をどう考えているのでしょうか?
 これだけは答えて欲しいな。

3 夜鬼さん自身、別解潰しを作問上の最優先にしていません。
 おそらく次の問題も、瞬殺回避を優先して、別解潰しを後回しにするでしょう。
 別解を潰すという点だけ見れば、改善する芽を潰しているのは
 夜鬼さん自身です。
 そんな者を反省点に挙げて何になるのでしょうか?
 反省しているポーズを見せたいだけなんじゃないの?

4 >私が別解を嫌うのは、無理なく問題文の状況を説明できる解答を
  >挙げた方に不正解判定を出すのが申し訳なく思われるからです。
 これが上手くいった場合、ほぼ最短コースで正解が出るわけで、
 何度もそうなると、参加していて楽しい問題なんだろうか。
 私は質問すればyesもあればnoもあるから、重要な事を当てたり
 正解するのが嬉しいのかと思いますが。

 これについては他の人の意見も聞いてみたいです。

最初に別解潰しにムキになることはないと書いたけど、
ムキになるのは努力の無駄遣い何じゃないかと思います。
同じ努力するなら、問題文で不思議な状況を提示するほうに使うのが
有意義なんじゃないでしょうか。

1019夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/02/02(土) 00:26:32
1について
ご指導ありがとうございます。
今までの別解に対する認識を改めさせていただきます。

2について
そうならないようにあらゆる別解の可能性を考え、それらを否定できるような
設問をするしかないと考えていましたが……
問題文に隠された状況がある以上、それは不可能だということが分かりました。

3について
瞬殺回避や簡潔な問題文を優先しながらも別解の存在を反省点として挙げていたのは
その優先順位が妥当なものであったかを伺うためでもありました。
これからはそういった講評依頼は控えることにします。

4について
すみません、この点には賛同できません。
「無理なく問題文の状況を説明できる解答を挙げた方に
不正解判定を出すのが申し訳なく思われる」のであって
正解を導くのに必要な情報を引き出すための質問に
noと答えることは問題視していません。

>同じ努力するなら、問題文で不思議な状況を提示するほうに使うのが
>有意義なんじゃないでしょうか。

そうですね、今後は別解を気にせず問題文の不思議さを追求しようと思います。
ご教授ありがとうございました。

1020ウミガメ信者:2013/02/02(土) 11:10:35
でもまあ、解説見た時 「〜〜でも成り立つじゃん」 って気になることはあるね

>>1011
>たき火が禁止されている場所ですか?yes
>こういう質問と回答があった場合、解答者はそこで終わったと思う可能性もあります

これがまさにそう。 「禁止されたところで焚き火した」という単純な別解ができちゃう
途中で 「これで終わりじゃないの?」 とか 終わった後 「いまいち釈然としないな」
というのは、うまく別解潰しが出来ていない場合も少なくないと思う

で、実際、上の指摘通り「フレアドライブ」は別解が潰せてないわけだし
「どうやったらうまく別解が潰せるか」と考えること事態は悪いこっちゃないと思う

そして、別解を減らすためには情報の追加が必要で、それは瞬殺の危険と隣り合わせ
その辺りのバランスの見極めは、出題者にとって永遠の課題でもあるんじゃないかな

その意味で、>>1011「どんな問題文にしたら不思議に感じられるのか」に焦点を当てて
情報の取捨選択をするというのは、いい基準点だと思う 

一見して「矛盾している」「ありえない」「理由(動機)がわからない」けど、解説を見たら
「成る程そういうことか」と腑に落ちるような、「情報の足し引き」 をするってことかな

ほかにも「題材」の選び方や調理の仕方、比喩表現の使い方なんかも関ってくるから
まあ一筋縄ではいかんもんだねー

1021夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/02/03(日) 01:37:25
>>1020
ご意見ありがとうございます。

>その意味で、>>1011「どんな問題文にしたら不思議に感じられるのか」に焦点を当てて
>情報の取捨選択をするというのは、いい基準点だと思う 

今までは別解が思いつかないことが不思議さを生み出すと考えていましたが
それが間違いであると気付きましたので、今後は不思議に感じられる表現に
焦点を当てていく予定です。

1022夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/02/17(日) 01:11:01
811杯目の「スカーデッド」のご講評をお願いします。
今回ご意見を伺いたいのは、レースのカーテンという表現はハムスターの死の
クルーとしてベールが厚すぎたのではないか、
また「ハムスターはちょっとした高さで転落死する」「飼育ケースには細く裂いた新聞紙を敷く」
という点がハムスターを飼った経験の無い方にとって特殊な知識ではなかったか、の2点です。
割とスムーズに進行したことから気にするほどではないかもしれませんが
参加された方の知識や察しの良さに助けられただけ、という懸念もあります。
それ以外にもお気づきの点がありましたらご教授いただければ幸いです。

1023ウミガメ信者:2013/02/17(日) 20:30:11
ハムスターまで限定できなくても、「何か小動物を飼うに当たって新聞紙を引く」
というのはわりと一般的な知識の範囲だと思います。

なお私は「ペットがカーテンをかじるので、今までレースのカーテンを使えなかった」
→「ペットが死んだので、改めてカーテンを購入した」と途中で予想しておりました

少なくとも「新聞紙」「カーテン」から、ペット関連という予想を立てるのは水平思考
問題としても無理のない範囲の難易度だったと思いますよ。

1024夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/02/19(火) 23:01:08
>>1023
ご講評ありがとうございます。
当てろ展開になりはしないかと危惧していましたが
特に強引な発想ではなかったようで何よりです。

1025ウミガメ信者:2013/02/28(木) 01:51:59
すみません ちょっとお聞きしたいのですが
元ネタレイプってどういうのが元ネタレイプになるんでしょうか。
亀甲縛り用の問題を考えているのですがよく判らなくなってきました。
誰かの問題を改変するとき、結末が元ネタと同じじゃなければダメですか?

1026ウミガメ信者:2013/02/28(木) 14:37:47
元ネタがある問題で回答者様が気に入らない問題=元ネタレイプ みたいだから
回答者様に気に入られれば結末が元ネタと異なっていてもいいんじゃないかな。

ただし回答者様は定義や基準といったものを一切お持ちになることなく
批判・罵倒・中傷・レッテル貼り・嘔吐などをなさる方なのでそこは注意せねばなりますまい。

もし「その意見は誤っている、元ネタレイプにはきちんとした定義が存在する」という回答者様がおられましたら
ぜひ私と>>1025さんにご教示ください。

1027 ◆qlelap.D7M:2013/03/01(金) 02:10:15
元ネタレイプはよくわかりませんが、回答者と出題者の対立を煽るのをやめていただけませんか。
その対立は存在しません。

1028ウミガメ信者:2013/03/01(金) 13:29:45
>>1025
前回のリサイクルスープを作る際に
「元ネタレイプしてやんよグヘヘ」と言っていた者ですが、
「好き勝手に改変してやるぜグヘヘ」くらいの意味です
ただの下品な言葉遊びなので、深い意味はありません

そして謎の根幹部分が同じなのであれば、
ハッピーエンドが人類虐殺エンドになっても問題ないと個人的には思います

10291025:2013/03/02(土) 00:11:28
ふむふむ ありがとうございます。

元の問題の解説をそのまま貼れる改変がベストなんですよね、きっと。
根幹…正解とするために必須のワードや状況は共通です。
ただ、いじっているうちに元の問題に他の背景がくっついてしまい
元の問題の状況がモチーフになってしまったんですよ。
これだと 元の問題を尊重してないってことになるんじゃね??と
悩んでおるわけです…。
そこらで見聞きした話であれば好き勝手にいじくり倒せますが
この企画でそれやると元ネタレイプだ!ってことになるかなぁと。

1030 ◆fVaROuuJcU:2013/03/02(土) 09:23:57
魔改造に心躍ると書いた手前、結構改変してます。
今回のだと、解説の筋は同じで問題で扱う部分を変えたものから
骨子の部分だけ残して肉付けしなしたのや、
状況を一つ付け足してギャグ風味強くしたのがありますね。

元の問題と当てる内容が同じ≒元と同じ問題という感なので
何かしらの改変は必要かと思います。
しかし、どこまでやったら元ネタレイプになるんだろう…
楽しんでもらえれば、とりあえず成功だろうと自己暗示かけてます。

1031夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/06/01(土) 00:55:20
813杯目の「ロストボーイ」のご講評をお願いします。今回気にかかっているのは
「男は少年に食糧を少ししか与えていなかった、と見せかけて全ての食糧を与えていた」
という点が当てろ展開になりかけていたことです。
「自責の念に駆られる」という問題文の描写でそれを示唆したつもりですが、それだけでは
障害時スレ2191さんの回答でも成立しそうなのでクルーとしては少々弱かったかもしれません。
問題文の情報量は適切であったか、またそれ以外にもお気づきの点があれば
ご意見をお願いします。

1032ウミガメ信者:2013/06/08(土) 11:45:43
ログを読んだ限りでは特に問題はなかったと思います
気になったのは障害時スレでの質問2183(少年は勘違いで男を殺しましたか? )に
noと答えていましたが、yesでも成立したかもしれません
「勘違い」をどう捉えるかにもよりますから難しいですね

1033ウミガメ信者:2013/06/08(土) 12:18:08
具体的じゃなかったorz
夜鬼さんは勘違いを「過って」と解釈したのかもしれませんが
私は「何かを持っていると勘違いして」の意味にとっていました
yesでも成立しそうだと言ったのはこのことです
うまく説明できなくてすみません

1034夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/06/09(日) 00:20:44
>>1032-1033
ご意見ありがとうございます。
その質問に対する誤答はおっしゃる通りです。
少年は男が食糧を持っていると勝手に思い込んだ訳ではなく
悪く言えば男に騙されていたと考えられるので、
それを勘違いと表現することに違和感を覚えたためにnoと回答しました。
しかしそこでyesと答えれていれば、勘違いした理由から
真相を推理する流れになる可能性もあったので
やはり私の解釈ミスだったと思います。

1035<ウミガメに食われた>:<ウミガメに食われた>
<ウミガメに食われた>

1036BA ◆EY2wfgakAQ:2013/09/13(金) 00:58:32
ageます。
814杯目>>514「美しく着飾る女の話」の講評をお願いいたします。
中盤の迷走で慌てて誘導を多用してしまいましたが、完全に問題文の設定ミスでして、
最後まで入れるか迷っていた「場違い」という単語の1つでもあれば
「笑わせるための会で美しき飾ろうとして結果的に笑わせてしまった」と連想は出来るかなーと思いました。

「場違い」は何だか違うような気がして外してしまっていたのですが、
では他にどういう語を入れようか…となると、自分の語彙では出てこなかったです。
最終的にはもしかしたら問題のシチュエーション自体に無理があったんじゃないかと思い始め、
ちょっと自身喪失気味です。

宜しければご意見をお願い致します。

1037ウミガメ信者:2013/09/15(日) 20:57:55
まず気になった点
> 彼女の夫は無愛想になりました。
御曹司は元から無愛想なので、「無愛想な夫と暮らした」くらいかなあ。

化粧の失敗自体は「場違い」に直結しないので、
「場違い」を入れるとしたら、「美しさで勝負」の言及が必要かと。

両方あわせてみるとこんな感じ?

【問題】「美しく着飾る女の話」

場違いにも女は美しさで勝負しようとした。
しかし女は化粧に失敗した。
そのおかげで女は大金持ちとなり、
無愛想な夫と暮らすことになった。

状況を補完してください。

なんか解説を読んだ後だと、手を加えた分だけ瞬殺度が上がったような気がします。
当てるポイントが「笑かした女性と結婚する」だけになったせいかも。

この問題は、御曹司の結婚に対する姿勢がポイントになります。
解説ではセリフから結婚したくなさそうなんだけど、
解説の前半を読んだときは結婚にも無感情・無感動なのかと思いました。
御曹司自らは求めないけど、強く勧められたら受けるような感じで。
好みの娘がいないか聞いたら「誰でもいい」→両親心配して笑かした女性と結婚させる
とした方が当てるポイントが絞れそうです。(その分瞬殺度が・・・)

それと回答ミスの箇所
535 彼女、彼以外に重要な登場人物はいますか?
>他に出てくる人物はいますが、
>重要かどうかとなるとNO
結婚は両親の意向なので、両親が状況を動かしてます。
だから両親は重要な登場人物にカウントされます。

1038ウミガメ信者:2013/09/15(日) 22:29:18
>「場違い」は何だか違うような気がして外してしまっていたのですが、
>では他にどういう語を入れようか…となると、自分の語彙では出てこなかったです。

意味が近いところでは「空気を読まずに」、別方向からのヒントとしては
「苦し紛れに」という表現はいかがでしょうか。

1039BA ◆EY2wfgakAQ:2013/09/18(水) 09:33:24
>>1037-1038
返事遅れました。ありがとうございます。

>御曹司は元から無愛想なので、「無愛想な夫と暮らした」くらいかなあ。

「元は愛想の良かった夫が、無愛想になった」と見せかけて「実は独身の女が無愛想な男と結婚したので結果的に夫が無愛想(な人)になった」
というミスリード狙いだったのですが、成功していないどころか逆に混乱させちゃっていますね・・・

>化粧の失敗自体は「場違い」に直結しないので、
>「場違い」を入れるとしたら、「美しさで勝負」の言及が必要かと。

これはまさにその通りです・・・
ミスリードばかりに気を取られた結果、根本的な「回答者に与える手がかり」を度外視していました。

>意味が近いところでは「空気を読まずに」、別方向からのヒントとしては
>「苦し紛れに」という表現はいかがでしょうか。

「空気を読まずに」いいですね。ぴったりとハマる気がします。

自分なりに問題練り直してみました。

【問題】「美しく着飾る女の話」
女がその集会に、空気を読まずにとびきりの化粧で参加したことで、
彼女は大金持ちとなり、無愛想な夫が婿になりました。
一体何故?

「化粧が失敗したこと」を隠して、「夫と初めて結婚したこと」を分かりやすくしてみましたが・・・
「何で無愛想な夫が婿になった?」だけじゃチャームとして弱いかな?

後、
>535 彼女、彼以外に重要な登場人物はいますか?
>>他に出てくる人物はいますが、
>>重要かどうかとなるとNO
>結婚は両親の意向なので、両親が状況を動かしてます。
>だから両親は重要な登場人物にカウントされます。

これについては申し訳ないです。
両親の意向で結婚ということに意識が向かず、つい重要ではない人物としてしまいました・・・

1040夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/10/15(火) 01:52:28
814杯目の「ガールネクストドア」のご講評をお願いします。
今回はDVと、音楽に対する苦情という重要な要素が
序盤で明らかになっていながら2時間も長引かせてしまいました。
原因は「隣人がDVを黙殺していることを知って逆上したから」
よりも「DVの事実を知られたくなくて殺した」という方面での
解答の方が適解であったためだと思います。
そこで「殺した」ではなく「激怒した」に差し替える改善案を
思いつきました。しかし問題文のインパクトや不思議さが弱まる上、
「余計なことしやがって」的な意味での激怒と捉えてのミスリードや
「自傷癖のある精神異常者が逆ギレした」という方面に
推理が流れる危険があり、上手く機能しなさそうに思えます。
的確に解答を導けるような改変案や、その他お気づきの点があれば
ご意見をお願いします。

1041ウミガメ信者:2013/10/15(火) 08:10:35
>>1040

追加要素の一案として

女は文句を言ってきた隣人のことをずっと「聴覚障害者」だと思っていた、というのはどうでしょうか?

1042ウミガメ信者:2013/10/15(火) 18:58:44
ざっと見た感じは、出題者側の不備というより、
解答者側のひらめきき不足のような気がします・・・

>原因は「隣人がDVを黙殺していることを知って逆上したから」
>よりも「DVの事実を知られたくなくて殺した」という方面での
>解答の方が適解であったためだと思います。
noと答えた後は、その線を捨てるべきだし・・・
(まあ、一度できた思いこみを消すのは難しいですけどね)

>>1040見てて思いついたんですが、問題文変化なしで
タイトルを「黙殺」にしたらどうでしょうか。

1043夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/10/15(火) 22:47:51
>>1041
ご意見ありがとうございます。

>女は文句を言ってきた隣人のことをずっと「聴覚障害者」だと思っていた、というのはどうでしょうか?

それでも口封じのため殺害説を否定できないのではないでしょうか。

>>1042
ご意見ありがとうございます。

>ざっと見た感じは、出題者側の不備というより、
>解答者側のひらめきき不足のような気がします・・・

出題中はそう考えてしまいましたが、問題文のクルーが充分であれば
その危険性は減らせたのではないかと思います。

>>>1040見てて思いついたんですが、問題文変化なしで
>タイトルを「黙殺」にしたらどうでしょうか。

正解キーワードそのものをタイトルにしてしまうと
さすがに瞬殺されてしまうのではないでしょうか。


ご意見をいただいた後からで恐縮ですが、痣の情報を抜く代わりに
「下着姿になって」という描写を追加する改変を思いつきました。
DV黙殺を責めるものの、隣人がしらばっくれるので
服を脱いで痣を見せる……という流れです。
隣人への行為は殺害でも激怒でも良いと思います。
お手数ですがこちらの改善案にもご意見をいただければ幸いです。

1044ウミガメ信者:2013/10/15(火) 23:30:45
>>1043 「下着姿になって」
そ……それは別方向の誤解を産んでしまうのでは?

隣人を殺害した後、その両耳を切り落とすというのはどうでしょう?
「私の悲鳴を無視したこんな耳なんか……!」って感じで。

1045ウミガメ信者:2013/10/16(水) 19:52:33
>出題中はそう考えてしまいましたが、問題文のクルーが充分であれば
>その危険性は減らせたのではないかと思います。

元の問題・解説から何を当ててもらうか列挙すると、こうなります。
○ 女は夫からDVを受けていた。
○ 音楽の音量は近所迷惑レベルで、DVと同等(かそれ以下)
○ 音楽が聞こえるならDVの音声も聞こえたはずで、
  知っていたのに助けてくれなかったことを恨んで逆上の上での殺人

クルーを追加するとしたら「恨んで」でしょうね。
(殺された隣人からすれば筋違いの恨みですが)
改変案はこんな感じです。
【問題】
身体のあちこちに痣がある女が自宅で音楽をかけた。
その数分後、女は近所の住人を恨んで殺した。
何故だろう?


>正解キーワードそのものをタイトルにしてしまうと
>さすがに瞬殺されてしまうのではないでしょうか。

最短ルートを通った場合、10分前後でしょうか。
実際の出題で約10分で、DV,音楽は近所迷惑が出ているので
プラスアルファで20分程度かなあ。
とりあえずタイトルもヒントにできることを覚えてもらえれば
それでいいです。


>「下着姿になって」という描写を追加する改変を思いつきました。
女の立場で言えば、音楽の音量からDVも聞こえていたと判断できます。
なので脱ぐ必然性は余りありません。
「この音量で聞こえるなら、DVも聞こえたはずでしょ!」で。
また、エロへのミスリードにもなりかねません。

1046夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/10/17(木) 00:05:41
>>1044
ご意見ありがとうございます。

>そ……それは別方向の誤解を産んでしまうのでは?

エロ方面の誤解でしょうか。
この問題文ですと序盤でほぼ確実に「エロますか」と質問されるので
感嘆符付きで強く否定することで防げると思います。

>隣人を殺害した後、その両耳を切り落とすというのはどうでしょう?

サイコ系の発想は推理しづらい上、できたとしても
「死んだ後も静かに過ごせるように耳を切り取ってあげました☆」的な
別方面でのサイコ女ルートに突入してしまうのではないでしょうか。

>>1045
ご講評ありがとうございます。

>クルーを追加するとしたら「恨んで」でしょうね。

「恨んで」という表現は良いですね。隠蔽・口封じ説をさりげなく否定できそうです。

>とりあえずタイトルもヒントにできることを覚えてもらえれば
>それでいいです。

タイトルは関連のある単語が含まれているかどうかで選んでいましたが、留意しておきます。
今回のタイトルもある種のヒントと言えなくもなかったのですが。

>女の立場で言えば、音楽の音量からDVも聞こえていたと判断できます。
>なので脱ぐ必然性は余りありません。

隣人を責める材料としてではなく「悲鳴や怒鳴り声は聞こえなかった」と
しらばっくれる隣人に対し、暴力を受けていたことの証拠として
脱いだとお考えください。痣があるからといって騒音が発生したことの
証明にはなりませんが、女の心情を考えれば理解できる行動ではないでしょうか。

>また、エロへのミスリードにもなりかねません。

エロミスリードへの対処は前述の通りですが、ご助言いただいた
「恨んで」との併用でさらに危険を減らせると思います。

1047夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/12/02(月) 23:22:24
817杯目の「キラークイーン」のご講評をお願いします。

今回気にかかったのはハイジャックによる自爆テロという目的に対し
レモンを手榴弾に偽装するという手段があまりに強引であった点です。
後半「レモン1個でハイジャックする方法」を当てる展開で
長引いたのも、レモンで爆発物や毒ガスを作るといった解答の方が
現実味があったためではないかと思われます。
目的をせめて銀行強盗程度にとどめておけば長引くことも
突っ込みが入ることも無かったと思いますが、
「爆死」という言葉のインパクトも捨てがたく、
これを上回る謎のある問題文が思いつきません。
(目的を銀行強盗とした場合「男は女にレモンを見せて大金を受け取った」
といった類の問題文しか考えられませんでした)

そこでハイジャック路線のままでの改善案を考えました。
解説に説得力をもたせるため、何組かに分かれて複数の旅客機に
搭乗することで成功率を上げる予定だったと補足。
さらにレモンの使用法のヒントを盛り込むために問題文を
「トイレから出てきた男はレモンを女に見せた数十分後、爆死した」と変更。
しかしこれでもまだ無理矢理感は否めないかもしれませんので
犯罪内容を変更すべきか、ハイジャック路線を貫くべきか
ご意見をいただければ幸いです。
その他、誘導等についてもお気づきの点があればよろしくお願いします。

1048ウミガメ信者:2013/12/04(水) 20:57:58
>目的をせめて銀行強盗程度にとどめておけば長引くことも
>突っ込みが入ることも無かったと思いますが、
当てにくかったのは、「レモンを手榴弾に偽装する」なので、
犯罪の内容を変えても大差はないでしょう。

一番の問題点は、レモンを手榴弾に偽装する具体的な方策が
書かれていないことです。
手榴弾の表面とレモンの皮は質感が違うので、
色を塗る程度では、登場人物が騙されないでしょう。
それは解答者の納得を得にくくもします。
逆に言えば、登場人物が騙されるような方策が書いてあれば、
解答者も納得するでしょうし、問題文への反映もできるかもしれません。
一案としてゴムのカバー(搭乗時の検査では裏返しておいた)をかぶせるとかですね。
(ただ、この場合レモンの必然性があまりなくなりますが)
夜鬼さんの問題って、状況の骨子を書いて、
こういったことが抜けている事があります。
今回の教訓は「登場人物の行動や反応に納得できる状況を書き込むこと」でしょうか。
解説の書き方を変えて見ることも視野に入れてください。

>何組かに分かれて複数の旅客機に
>搭乗することで成功率を上げる予定だったと補足。
登場人物が何組かの一人というのは、ウミガメ的に推理しにくいのでは?
仲間を登場させるなら、男と同乗して「手榴弾は本物だ」と叫ぶ
サクラ的役をさせた方が良さそうです。

一応改変案を作ってみました。
【問題】
男が持っているレモンの容器はイミテーションだったが、
男の仲間は容器は本物だと主張した。
その数十分後、男は爆死した。
状況を補完してください。

1049ウミガメ信者:2013/12/05(木) 22:44:45
レモンを手榴弾に見せると言うのはかなり苦しいと言うのは出題後のコメントにもありましたが

CA含む機内職員はみんな
怪しければ万全の注意をしつつ対処を行うと言うのは鉄則ですよね
たとえ万が一たかがレモンに見えても爆発物と疑われるものには厳重注意を払うべき
それがどう見てもレモンでも

だからこんな無理が通ってしまった

このあたりを誘導、または解説にいれてくださるとすっきりするんじゃないかと思いました

夜鬼さんの誘導はクールだから誘導で入れるのは無理があるかな

1050ウミガメ信者:2013/12/05(木) 22:45:58
レモンを手榴弾に見せると言うのはかなり苦しいと言うのは出題後のコメントにもありましたが

CA含む機内職員はみんな
怪しければ万全の注意をしつつ対処を行うと言うのは鉄則ですよね
たとえ万が一たかがレモンに見えても爆発物と疑われるものには厳重注意を払うべき
それがどう見てもレモンでも

だからこんな無理が通ってしまった

このあたりを誘導、または解説にいれてくださるとすっきりするんじゃないかと思いました

夜鬼さんの誘導はクールだから誘導で入れるのは無理があるかな

1051ウミガメ信者:2013/12/05(木) 22:48:01
すいません 大事なことでもないのに2回いっちゃった

1052夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/12/07(土) 00:26:30
>>1048
ご講評ありがとうございます。

>手榴弾の表面とレモンの皮は質感が違うので、
>色を塗る程度では、登場人物が騙されないでしょう。
懐からチラリとのぞかせる程度では?
本物の手榴弾を見たことが無い乗務員ならば
騙されてしまうこともありえるのではないでしょうか。

>解説の書き方を変えて見ることも視野に入れてください。
小説風になることを恐れて必要最小限の説明しかしてこなかったのですが
そのせいで説明不足になることが多々あったかもしれません。自重します。

>登場人物が何組かの一人というのは、ウミガメ的に推理しにくいのでは?
いえ、同時多発の部分は解説に付け加えるだけで正解条件には含めません。
問題として扱っているのはハイジャックされた旅客機のうちの一機ですので。

>仲間を登場させるなら、男と同乗して「手榴弾は本物だ」と叫ぶ
>サクラ的役をさせた方が良さそうです。
サクラ役の仲間がいるということは何人もの乗客の前で
レモンを見せつけているという状況でしょうか。
私が想定していた状況は、通路などで乗務員に「操縦席に案内しろ」とでも
囁きつつ懐からレモンをのぞかせる……というものだったのですが。
大勢の前でサクラを使えば同調効果で騙しやすくなりそうですが、
正義感にかられた乗客に取り押さえられるといった危険もあり、
かえって不都合ではないでしょうか。

>【問題】
>男が持っているレモンの容器はイミテーションだったが、
>男の仲間は容器は本物だと主張した。
>その数十分後、男は爆死した。
>状況を補完してください。
改善ありがとうございます。しかしレモンの容器がゴムとは
なかなか想像できず、推理が難航しそうに思えます。
「ゴムに包まれた果物」と表現した方が良いのかもしれませんが
それでも果物の内容で当てろ展開になりそうな気もします。
レモンの質感を問題視されるならキウイ、それも毛が少ない
ゴールドキウイで代用できないでしょうか。黒く塗って
ピン代わりの針金の輪を取り付ければそれらしくなると思います。


>>1049
ご意見ありがとうございます。

>たとえ万が一たかがレモンに見えても爆発物と疑われるものには厳重注意を払うべき
なるほど、そういった事情も付け加えれば説得力が増しますね。
ただこの問題の要は形が似ている果物を手榴弾に見せかけることですので
なるべく偽物と疑われないような工夫をしたいところです。
個人的に針金付き黒キウイのチラ見せはわりと
いけるんじゃないかと考えていますが。

1053夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/06/21(土) 01:51:15
819杯目の「タトゥーユー!」のご講評をお願いします。
今回気にかかったのは、子供が母親の腕に自分の名前を書いた理由、及び
それを見てほほ笑んだ理由が当てろ展開になっていなかったかということです。
一応、本スレ636-637の答えよりも必然性のある理由だとは思っていますが、
あの展開で参加された方のモチベーションが保てていたかが気になります。
それ以外にもお気づきの点があれば率直なご意見をお願いします。

1054ウミガメ信者:2014/06/22(日) 20:14:23
親子・小さな子供が判明した後は、正解よりも「自分のものに名前を書いた」が先になりそうですね。
これにyesと答えると、そこで止まりそうな感じだし、
noにした場合は補足が必要なようですし・・・
かといって問題文に手を加える案が思いつかないです。

タイトルを「大切なものに・・・」にして、「自分のものに名前を書いた」には、タイトルを参照してまとめてくださいと誘導してみるとか・・・
夜鬼さんのスタイルじゃないのが難ですね。

1055夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/06/25(水) 01:34:16
>>1054
ご意見ありがとうございます。
やはり「大切なものには自分の名前を書く」という
言いつけをピンポイントで当てるのは難しいようですね。
子供の誤解を焦点とした設問であることも
推理のし辛さに影響していたかもしれません。

1056夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/12/04(木) 22:46:37
821杯目の「インドアフィッシュ」のご講評をお願いします。
この問題は「女が魚と水槽を用意した(危険が無いと知っている)」にも関わらず
「男が死んで愕然とした(男の死を予測できなかった)」点を解くべき謎として
設定したのですが、うまく機能せず当てろ気味になってしまったようです。
そこで以下のような改善案を考えました。

【問題】
女は笑いながら男に魚を投げつけた。
すると男は即死し、女を含む周囲の者達は愕然とした。

なぜか。

「笑いながら」という描写で殺意が無かったことを強調、
水槽に落とすのではなく魚を投げつけるという死人が出そうもない状況を演出、
さらに周囲の者達を登場させることでテレビ番組の収録へのささやかな
手がかりとしてみました。しかしこれでもまだ不十分かもしれませんので
他に改善案や、お気づきの点があればご意見をお願いします。

1057ウミガメ信者:2014/12/05(金) 20:23:30
>>1056

当ててもらうのは次の3点ですね。
1 ドッキリ企画だった。
2 普通のウナギを電気ウナギ(致死性)と思わせた・思いこんだ
3 電気ショックを受けたと思いこんで死んだ。

1は、実際の出題がそう僧だったように、2と3が先に判明したら、
1が判明しなくても正解になります。
この傾向は改変しても変わりません。
その上で問題文に何を書くかですが、
安全なことの明示・現場に(収録の)人が複数いた・
(視聴者の)笑いがと撮れると予想した・(男に)嘘をついた、でしょうか。

2と3は、是非当ててもらいたい項目なので、問題文に書けることは
あまりありません。魚がいた・男が死んだ、くらいですね。
ここで魚が何であるかが当てろ展開になりました。
しかし問題文でウナギを書いておくと瞬殺の可能性があります。
当てろになってもウナギは伏せておくべきでしょう。
せめて食用の魚とか川魚と書いて範囲を少し狭めるくらいかなあ。

>>1056の改変案について
魚が何であるかの当てろになるのは変わらなさそうです。
ドッキリ企画は・・・元の問題文よりは情報がありますが、どうだろう?


元の問題をベースに改変案を作ってみました。

【問題】

水槽の水深は1mもなかったし、中で泳いでいる魚も食用で無害のものだった。
それにもかかわらず、水槽に落とされた男は悲鳴をあげて死んだ。
大勢の人の笑いを予想していた女は愕然とした。

状況を補完してください。


【問題】

女がついた嘘のせいで、男は川魚が泳ぐ水槽の中で死んだ。

状況を補完してください。

1058ウミガメ信者:2014/12/06(土) 01:07:26
>>1056
2人の職業は重要ですか? の質問に「yes?」としか答えていませんが、
「男no 女yes」と答えてもよかったのではないかという気がしました

1059夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2014/12/06(土) 01:50:46
>>1057
ご講評ありがとうございます。

二つ目の改変案は死の理由よりも女の嘘の内容について質問が集中しまい
停滞しそうな気がしますが、一つ目の改変案は素晴らしいですね。
特に「大勢の人の笑いを予想していた」という表現と死人発生の落差が大きく
後味の悪さと謎を生み出す妙案だと思います。

>>1058
ご意見ありがとうございます。
しかしあの回答は「芸能人という大きなくくりとしてならyes」という意図に
よるものだったので、特に不備は無かったと思います。

1060夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/01/20(火) 00:38:00
821杯目の「ミラーショット」のご講評をお願いします。

今回、気になったのは「少年が実際に叩いたのは鏡本体ではなく
サイドミラーのカバーの部分と思われるが、鏡を叩かせたという表現と
齟齬が生じているのではないか」
「当てるべき要素が当たり屋をさせたという一点のみであるため
推理の要素が乏しくはなかったか」の二点です。
もしこれらが問題であった場合、前者は「鏡を叩いた」を別の言葉で
言い換えること、後者は鏡が他人の所有物であることを明示しつつも
「金を受け取った」という表現のベールを厚くすることで
軽減できると思いますが、良い改善案は思いつきませんでした。

【ボツにした改善案】
生活に困った女は、他人の所有物である鏡に衝撃を与えるよう、
自分の息子に言いつけた。

なぜか。

この問題文では「金を受け取った」を「生活に困った」という表現で
代用していますが、あまりベールが厚くなっていない上に
「鏡に衝撃を与える」も具体的な映像が浮かんできづらいという欠点が
あるためボツにした次第です。他に良い表現の仕方がありましたら
ご提案いただければ幸いです。
それ以外にもお気づきの点があればご意見をお願いします。

1061ウミガメ信者:2015/02/20(金) 20:39:47
>「少年が実際に叩いたのは鏡本体ではなくサイドミラーのカバーの部分
>と思われるが、鏡を叩かせたという表現と齟齬が生じているのでは
>ないか」
こちらはボツ改善案の「鏡に衝撃を与えた」が妥当そうです。

>「当てるべき要素が当たり屋をさせたという一点のみであるため
>推理の要素が乏しくはなかったか」
こっちについては、「○○するとXにメリットがありますか?」という質問を
前に何度か見たことがあります。
この質問を期待して、貧困や金銭の授受を隠すと、
「鏡に衝撃を与えたのは何故か?」という問題にできます。

まとめるとこんな感じでしょうか。

【問題】

女は、自分の子供に、男が所有する鏡に衝撃を与えるように命じた。

1062夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/02/24(火) 01:02:21
>>1061
ご講評ありがとうございます。
実を言うと提案していただいた改変案と似たような問題文も考えては
いました。情報量の少なさゆえに「当てろ展開になりそう」「謎が弱い」
という別の欠点が発生しそうだと考えていたのですが、基本質問が
来ることを予測して設問していれば前者の危険性は軽減できる
ということですね。参考になりました。謎の弱さを補強する表現については
もうしばらく自分で考えてみようと思います。

1063夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/05/19(火) 00:43:30
822杯目の「ワイズマン」のご講評をお願いします。
今回、「魚雷に兵士を乗せて特攻させる」という要素を
推理できるクルーが無かったため、「自決防止」という理由が
出た時点でほぼ正解とせざるをえない状況に陥ってしまいました。
改善案として問題文に「窒息死」という文言を盛り込めば
窒息→密閉空間→潜水艦→人間魚雷……という流れの連想により
正解までたどり着けるのではないかと思います。
ただこれでは当てろ展開を防げても瞬殺気味になりそうなので
軍であることを伏せ、「短刀」のベールも厚くしてみます。

【問題】「ワイズマン」
男は作戦の成功率が上がることを期待して刃物の撤去を決行したが、
多くの部下が窒息死することになった。

なぜか。

一応、この改善案で問題点は解決できていると思いますが
不思議さは演出できているでしょうか。
他の改善案やご意見等がありましたらよろしくお願いします。

1064ウミガメ信者:2015/05/23(土) 03:53:45
素人の意見ですが。

改変後で不思議さは演出できていると思います。

軍人ということを隠すのでしたら、それを暗示させる作戦よりも計画の方がよいかもしれません。

また窒息死が問題文に入ったことで、どこらへんがワイズマンなのかも分からなくなります。
改変前なら、部下は嘆くものの戦果は上がったかのようにミスリードを誘えるのですが。


【問題】「KY」
男は計画の成功率が上がることを期待して刃物の撤去を決行したが、
多くの部下が窒息死することになった。


まとめると上記のようになります。
タイトルは空気読めないと刀寄越さないをかけてみました。

1065夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/05/23(土) 22:25:31
>>1064
ご講評ありがとうございます。

>軍人ということを隠すのでしたら、それを暗示させる作戦よりも計画の方がよいかもしれません。

「作戦」という単語は軍隊以外でも使われるので、特に暗示にはならないかと
思っていましたが、字面を考えるとその通りですね。

>また窒息死が問題文に入ったことで、どこらへんがワイズマンなのかも分からなくなります。
>改変前なら、部下は嘆くものの戦果は上がったかのようにミスリードを誘えるのですが。

内容とタイトルの意味がそぐわない、皮肉めいた問題は以前から出していたので
(259杯目の「ビューティフルライフ」や810杯目の「ウェルフェア」等)
まあいいだろうと考えていました。しかし814杯目の「ガールネクストドア」の
ように、タイトルのイメージが思考の邪魔になってしまったと思われる問題も
ありましたので今後は自重しようと思います。

1066ウミガメ信者:2015/05/25(月) 19:40:21
>「自決防止」という理由が
>出た時点でほぼ正解とせざるをえない状況に陥ってしまいました。

問題文が「兵士が嘆いたのは何故か?」と読めたことが原因じゃないかと思います。
上層部の思惑とか、戦果が挙がる論理とかを当ててもらうなら、
こんな感じかと。

【問題】

敵の船を効率よく沈めるため、将校は備品から短刀を除いた。

状況を補完してください。

1067夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/05/26(火) 21:24:05
>>1066
ご講評ありがとうございます。

>問題文が「兵士が嘆いたのは何故か?」と読めたことが原因じゃないかと思います。

なるほど、最初の問題文では確かに嘆きの理由が推理の焦点になってしまいそうですね。
ご提案いただいた改変案ではその問題が解決されていますが、「人間魚雷」と「自決防止」
というキーワードが出れば、後は「士気を高めるため」「覚悟を決めるため」程度の
ざっくりした理由でも正解としていいんじゃないかと思います。
ですが「敵の船を効率よく沈めるため」という具体的な目的をあえて明示する設問は
想定外でしたので参考になりました。ありがとうございます。

1068夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/12/28(月) 02:04:44
824杯目の「メタルスラッグ」のご講評をお願いします。今回1時間半以上も
長引かせてしまった最大の理由は「鉄板は意思疎通のための道具ですか?」
という質問に対し「点字の内容は男の家族から男に対する近況報告だから
これも意思疎通の一種だろう」と安易に考え、肯定してしまったためだと思います。
ここはミスリードの危険をふまえて「yes……?」と含みを持たせた回答をすべきでした。
また、男が視覚や指の感覚を失っていることを示唆する文言が無かったことも
一因と考えられるので、以下のように改変してみました。

【問題】「メタルスラッグ」
男は防護服を着た人物から受け取った薄い金属板を、暗い部屋で嬉しそうに舐め続けた。

なぜか。

「暗い部屋」という表現から「照明をつける必要が無い→盲目」という推理の
流れを期待しての改変ですが、「防護服」や「舐め続け」という言葉に比べて
インパクトが弱く、重要視されにくいかもしれません。
他に有効な改善案やお気づきの点があれば些細なことでも
構いませんのでご教授お願いします。

1069ウミガメ信者:2015/12/29(火) 01:35:34
>>1068
参加していました。
私が「点字」がなかなか思い浮かばなかった理由は、
「鉄板」の単語に縛られすぎたことと、
盲目でも耳が聞こえるならば、録音機器で音声メッセージを使えばよいのではないかと考えたからです。
防護服があり、伝染病を隔離治療するということで、舞台は現代と考え、
現代ならば、点字を作るよりもカセットテープやICレコーダーを使う方が手間いらずだと考えました。
点字は作成するにも知識が必要ですし、道具も必要です。
点字よりは録音機器のほうが普及率は高いでしょう。

また、病気で視力を失ったという設定ですが、点字はある程度学習しないと読み取れません。
伝染病で隔離されている患者に、発病後にゼロから点字を学習する余裕があったのか?という疑問もあります。

ということで、この問題を無理なく成立させるには、
患者は感染前から視力だけでなく聴力も失っており、点字を習得済みである、
という設定のほうが良いと思います。

「暗い部屋で」というのは、隔離されていても一応は医療施設の中で、
防護服の男にとってはデメリットに鳴門思うので、ちょっと無理があるかなと。
盲目の男の自宅ならば、明かりを付ける必要はありませんが、
そこが医療関係者のいる隔離施設だとなると、かえってイメージしにくくなると思います。
また、「暗い」ということから、「明るいとデメリットがあるのでは?」というミスリードも考えられます。

患者の男が、盲目なだけでなく、耳も聞こえないという設定を付加すると、
また問題に盛り込むヒントの要素が変わってくるかと思います。

10701069:2015/12/29(火) 01:40:13
誤字失礼しました
×デメリットに鳴門
○デメリットになると

追記です。

録音機器がないとか非常に高価だった時代に設定するという方法もあるかと思います。
ただ、そういった時代に「防護服」があったかどうかとか、伝染病への知識と対応はどうだったかとか、
そんな時代に、伝染病の患者にわざわざ点字板を作ってまで外部からのメッセージを差し入れるだろうかとか、
伝染病患者が舐めた金属板はどうやって消毒・廃棄する(という知識があったのかどうか)のかとか、
また別の細かいところが気になってしまうようにも思います。

1071 ◆fVaROuuJcU:2015/12/29(火) 20:37:53
う〜ん…
参加していませんでしたが。
問題文を読んだときに、「鉄板を舐めた」で、鉄板の厚みが5mm〜1cm、大きさが10cm×15cmくらいを想像しました。
工事現場に敷いてある鉄板をベースに手で持てる寸法なのかと思ったようで…
(工事現場の鉄板だと、2cmくらいありますが)
参加した人がどんなイメージを持ったのか知りたいところです。
本スレ897さんのコメントと合わせて、「薄い金属板」くらいがよかったのかなあ。


>「鉄板は意思疎通のための道具ですか?」
という質問に対し「点字の内容は男の家族から男に対する近況報告だから
これも意思疎通の一種だろう」と安易に考え、肯定してしまった

難しいですね。
意思疎通が双方向のやりとりならno、一方通行でもOKならyesになります。
yes?と答えた方が良かったのかも。
といいつつも、自分が出題者でこの質問を受けたら、yesと答えそうですが。


>>1069さんの意見を元に、問題文の場面を想像してみました。
男の耳も指もダメになっていると含ませてみました。

【問題】
防護服を着た人物が、ベッドの上の男の手を取り、その手に薄い金属板を押し当てた。
男はその金属板を両手で捧げ持ち、嬉しそうに舐め始めた。

状況を補完してください。

1072ウミガメ信者:2015/12/29(火) 20:38:48
その他
780 渡されるのが木の板とか銅版とかでは成立しませんか?
は、前半yes、後半noでは?

830 その鉄板は、銅でもアルミでもなく、鉄でできていますか?
は、「関係ありません」では?

860 鉄板には何かかいてありますか?
はyesでは?

1073夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/12/30(水) 01:36:30
>>1069
ご講評ありがとうございます。

>盲目でも耳が聞こえるならば、録音機器で音声メッセージを使えばよいのではないかと考えたからです。
>防護服があり、伝染病を隔離治療するということで、舞台は現代と考え、
>現代ならば、点字を作るよりもカセットテープやICレコーダーを使う方が手間いらずだと考えました。
>点字は作成するにも知識が必要ですし、道具も必要です。
>点字よりは録音機器のほうが普及率は高いでしょう。

ああ!現代の話だと思われていたのですね。昭和初期に施行された隔離政策により
施設に収容された患者の実話に着想を得たので、私の中の時代設定もその頃でした。
そのため録音機器を差し入れるという発想自体ありませんでした。

>また、病気で視力を失ったという設定ですが、点字はある程度学習しないと読み取れません。
>伝染病で隔離されている患者に、発病後にゼロから点字を学習する余裕があったのか?という疑問もあります。

「病気で失明→点字を習得→施設に隔離→指の感覚を失う」という時系列であれば
特に無理は生じないと思います。

>ということで、この問題を無理なく成立させるには、
>患者は感染前から視力だけでなく聴力も失っており、点字を習得済みである、
>という設定のほうが良いと思います。

その設定では先に聴力の失調を推理する必要があると思いますが、そこからさらに
視覚と指の感覚をも失っているという発想は出づらいのではないでしょうか。
三種類の障害に対応するクルーを問題文に盛り込むのも大変そうです。

>「暗い部屋で」というのは、隔離されていても一応は医療施設の中で、
>防護服の男にとってはデメリットに鳴門思うので、ちょっと無理があるかなと。
>盲目の男の自宅ならば、明かりを付ける必要はありませんが、
>そこが医療関係者のいる隔離施設だとなると、かえってイメージしにくくなると思います。

普段は照明は消しておいて必要があれば職員が点灯する設定で通せば問題は無い……
とも考えましたが、医療関連の質問が遠ざかる危険があるのは確かに困りものですね。

>また、「暗い」ということから、「明るいとデメリットがあるのでは?」というミスリードも考えられます。

それを前提とした質問が続けば迷走するかもしれませんし、やはりリスクが高いようですね。

>>1070
>録音機器がないとか非常に高価だった時代に設定するという方法もあるかと思います。
>ただ、そういった時代に「防護服」があったかどうかとか、伝染病への知識と対応はどうだったかとか、
>そんな時代に、伝染病の患者にわざわざ点字板を作ってまで外部からのメッセージを差し入れるだろうかとか、
>伝染病患者が舐めた金属板はどうやって消毒・廃棄する(という知識があったのかどうか)のかとか、
>また別の細かいところが気になってしまうようにも思います

前述の通り、時代設定は昭和初期です。性能はさておき防護服は存在するが
録音機器が普及していないと考えて差し支えないと思います。
その他のご指摘もそれぞれ「知識が不十分だから強制隔離という措置がとられた」
「そこまで尽くしてくれる家族の思いやりに感激した」
「感染防止の観点で言えば食器の洗浄や排泄物の処理方法にも
同様の問題が発生するので金属板だけを問題視する意味は無い」
といった反論が成り立ちます。とはいえ防護服という言葉から現代的なイメージを
引きずってしまう危険は否めませんので「白衣」に差し替えるか、
思い切って昭和初期の日本が舞台であることを問題文で明示する必要はあると思います。

1074夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2015/12/30(水) 01:37:29
>>1071
ご講評ありがとうございます。

>問題文を読んだときに、「鉄板を舐めた」で、鉄板の厚みが5mm〜1cm、大きさが10cm×15cmくらいを想像しました。
>工事現場に敷いてある鉄板をベースに手で持てる寸法なのかと思ったようで…
>(工事現場の鉄板だと、2cmくらいありますが)
>参加した人がどんなイメージを持ったのか知りたいところです。
>本スレ897さんのコメントと合わせて、「薄い金属板」くらいがよかったのかなあ。

そこにも出題側との認識の隔たりがあったのですね。進行とともにそれが
解消されてゆくのがウミガメの醍醐味だと考えていましたが、
おっしゃるように鉄板の薄さにも言及すべきだったように思えます。

>>>1069さんの意見を元に、問題文の場面を想像してみました。
>男の耳も指もダメになっていると含ませてみました。

>【問題】
>防護服を着た人物が、ベッドの上の男の手を取り、その手に薄い金属板を押し当てた。
>男はその金属板を両手で捧げ持ち、嬉しそうに舐め始めた。

>状況を補完してください。

前レスではあのように書きましたが、この問題文なら聴覚の失調も推理できそうですね。
「無言で」という表現を追加すればさらに強調できそうです。
ただやはり視覚と指先の失調まで推理するのに手間取りそうなので
私としては録音機器が無い時代設定で通したいところです。
とはいえこの改善案は参考になりました。

>>1072

>780 渡されるのが木の板とか銅版とかでは成立しませんか?
>は、前半yes、後半noでは?

木の板に点字は打てないが、文字を刻めば読み取れる……とも思いましたが
点字の設定を通すならそのようにすべきでした。

>830 その鉄板は、銅でもアルミでもなく、鉄でできていますか?
>は、「関係ありません」では?

金属なら何でも良いという柔軟が欠けていました。ミスリードの一因だったと今では思います。

>860 鉄板には何かかいてありますか?
>はyesでは?

点字は書くものではなく打つものという認識がありましたし、
文字や図形が書かれているというミスリードを避けるためにあのような表現をしました。

1075夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2016/10/05(水) 23:41:18
829杯目の「クランプ」のご講評をお願いします。
今回、男がタクシーの運転手であると判明してから
停滞してしまったので、問題文の改善案を考えてみました。

【問題】「クランプ」
前に座っている男が両手に1本ずつスパナを持って動かしていることに
気付いた女は、その男に金を渡してそこから立ち去った。

なぜか。

「両手に1本ずつ」という表現から通常とは異なる用途であることを
強調できますし、2本のスパナが同じ物体にかませてあると判明すれば
その絵面からハンドルを連想しやすいのではないかと思います。
しかしこの場合、男が運転手であることを示唆する「前に座っている」
という表現が余計かもしれません。問題文にはどの程度の情報を
盛り込むのが適切でしょうか。
その他の改善案や、回答等にもお気づきの点があればご意見をお願いします。

1076ウミガメ信者:2016/10/07(金) 17:48:29
元の問題文の方が良いように思われます

元ネタは知らないのですがスパナは1本でも3本でもハンドル代わりになりそうですし
2本に限定するのは却って混乱を招きそうです

誘導やヒントが足りないようにも見えませんでしたし改善点も思いつかないのですが
意見の一つとして聞き流してください

1077夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2016/10/09(日) 23:29:03
>>1076
ご意見ありがとうございます。

>元ネタは知らないのですがスパナは1本でも3本でもハンドル代わりになりそうですし
>2本に限定するのは却って混乱を招きそうです

元ネタの動画では1本だけでしたし「2本でなければ成立しない」という
先入観をもたれてしまうと長引きそうではあります。しかし
そのような質問に対して「no……?」とあえて曖昧に答えておけば
「2本でなくても成立するが2本の方が都合が良い」と伝わると思います。
そういった質問が出ないまま進行してしまうリスクもありますが
クルー、及びチャームとしてのメリットの方が大きいのではないでしょうか。

1078しろうと ◆a67l8xnxuM:2017/02/11(土) 20:06:53
829杯目631「美振太夫」のご講評をお願いしたいです
参加くださった方からは、既に言い回しがややこしい、考えているときは何のことかわかりにくいと評価いただいています

今回の問題の私なりの要としては一点目はエロ方面と見せて実は…  これに関してはあからさますぎる問題文から
基本質問を行うまでもなくエロではないと判断があったのだろうと考えています
二点目は同じ品物(書籍)がどこで使用されるかで扱いが異なる点を表現したかったことです このことについての
できるだけ正確に(=嘘をつかない)にこだわったあまりに回りくどくなったとも考えています

シンプルにできない問題の題材を選んだことはともかくとして、立場の違いが問題の要となるときに
より回答者さんがわかりやすい誘導とはどのような感じになるでしょうか

1079ウミガメ信者:2017/02/26(日) 07:43:13
正直なことを言うと、ウミガメ問題と言うよりは謎かけ歌だったなぁという感じです
これはこれで嫌いじゃないですが、出す場所を間違えたかと
あるいはこういうタイプの問題なりの特殊ルールが必要かも

1080しろうと ◆a67l8xnxuM:2017/02/28(火) 23:42:47
>>1079
ありがとうございます
もっとウミガメらしい題材や問題が作れるよう精進いたします

1081ウミガメ信者:2017/08/15(火) 23:13:31
「比重関係ありますか?」って聞くんだったら
何と何の比重かをちゃんと明記するべき。

1082夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/08/18(金) 00:28:35
>>1081
出題中はnoと答えてしまいましたが、「比重(という概念)は関係ありますか?」
と解釈すれば「yes……」と回答するのが妥当だったと思います。
この「……」には(ガソリンと水の比重とは言ってない)という意味が込められています。

1083ウミガメ信者:2017/08/20(日) 23:17:02
回答者さんって割と気楽な感じで質問してる場合があるように感じる事があるし、それはそれで良い面も有るんだろうけど、出題者は一人で多数の回答者相手にしてるのだから、分かりやすい質問にするように気を配る方がスレが楽しくなると思う

1084夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/08/21(月) 22:02:24
>>1083
>分かりやすい質問にするように気を配る方がスレが楽しくなると思う

お心遣いは嬉しいですが、意図が分からない質問(今回で言えば「少年は落ちていますか? 」)に対しては
「?」と聞き返すことにしているので、その際は質問の仕方を変えていただければ問題無いと思います。
また、「yes……」のような微妙な返答や、前提が間違っている質問に対する「……」という黙秘に関しても同様です。

1085夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/10/15(日) 23:13:46
830杯目の「グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム」のご講評をお願いします。

今回気になった点は「広い草むらはあるが砂浜も大量の石も無い無人島」というものが
イメージしづらく、現実味が薄いのではないか。そして問題文のキーワードが
砂浜、石、草むしりといった自然に関するものばかりで意外性や印象が弱い、
さらには問題文だけである程度正解が想像できたのではないか。以上二点です。

無人島での遭難以外に「上空を通過するであろう誰かに自分(元ネタでは自分の喫茶店)の
存在を示すため、草をむしって記号を作る」というアイデアを生かせる状況を
思いつかなかったので出題に踏み切りました。しかし別の状況であれば上記の問題点を
解決できたかもしれませんので、適切な改善案があればご教授願います。
その他にもお気づきの点があればご指摘ください。

1086夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/11/19(日) 00:37:19
830杯目の「コールドフィンガーガール」のご講評をお願いします。
今回「金槌」というキーワードから「誰かを撲殺」という連想が
単純すぎた上に、動機も「祖父を見殺しにした者への復讐」という
想像しやすいものであったため、解説の意外性が足りなかったのではないか
という懸念があります。改善策として、子供が持ち歩いても不自然ではないものを
凶器とすれば、現実味が増す上に問題文も魅力的になると思います。
例として缶ジュースを鈍器とする(袋に入れて振り回すイメージです)改善案を
思いついたのですが、その場合缶ジュースである必然性が低いゆえ
当てろ展開になってしまうかもしれません。手がかりとして妥当かつ
子供が持ち歩いても不自然でない凶器は無いものでしょうか。
それ以外にも改善案や、お気づきの点があればご教授ください。

1087ウミガメ信者:2017/11/19(日) 09:00:55
>>1086
子供が持ち歩いて不自然でない凶器と言われてぱっと思いつくのは靴下と小銭又はゲームのメダルあるいはおはじきでしょうか
詰めて形を調えてポカッといけるらしいですが...

1088ウミガメ信者:2017/11/19(日) 17:50:32
小学生なら書道セットですかね
文鎮と硯が入っててカバンなので振り回せます

1089ウミガメ信者:2017/11/19(日) 22:05:36
「凶器を持って横たわっている」という非現実な状況こそが
問題文の魅力なのではないかと私は思うのですよ。

で、小学生が持ち歩いても不自然でない凶器については
縦笛、観察用のあじさいの鉢、彫刻刀、方天画戟あたりですかね。

1090ウミガメ信者:2017/11/20(月) 15:09:38
お裁縫セットなどはいかがでしょうか
裁ちバサミにマチ針と危険なものが入ってます
後はライトセイバーとか

1091夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/11/21(火) 00:42:47
>>1087
ご提案ありがとうございます。

>子供が持ち歩いて不自然でない凶器と言われてぱっと思いつくのは靴下と小銭又はゲームのメダルあるいはおはじきでしょうか
>詰めて形を調えてポカッといけるらしいですが...

小銭は確かに持ち歩いてもおかしくないのですが、逆に当たり前すぎて
わざわざ問題文に入れる必然性が無さそうです。ゲームのメダルの場合
その心配は無さそうですが、靴下に入れておくと誰かに見つかった時に
怪しまれるかもしれません。しかしおはじきやビー玉であれば袋に入っている
イメージがありますし、玩具を使って人を殺す点に意外性と悪意を
感じられるので秀逸な改善案に思えます。


>>1088
ご提案ありがとうございます。

>小学生なら書道セットですかね
>文鎮と硯が入っててカバンなので振り回せます

鞄を振り回すより硯だけを取り出して殴りつけた方が確実ではないでしょうか。
ただ「習字教室に行く途中で貧血を起こした」というカバーストーリーの
捏造が容易なため、こちらも理想的な改善案です。

1092夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/11/21(火) 00:44:34
>>1089
ご意見ありがとうございます。

>「凶器を持って横たわっている」という非現実な状況こそが
>問題文の魅力なのではないかと私は思うのですよ。

その状況では解説に意外性が足りないし、凶器を持ち歩いていることを他人に知られたら
不都合……という理由からの講評依頼です。子供なのでその危険性に思い至らなかったという解釈も
可能ではありますが、子供の狡猾さや残酷さを描くことで演出できる後味の悪さは捨てがたいです。
(例:503杯目のブラックウィドウさんの500円玉の問題)
非現実な状況こそが問題文の魅力であることには同意します。

>で、小学生が持ち歩いても不自然でない凶器については
>縦笛、観察用のあじさいの鉢、彫刻刀、方天画戟あたりですかね。

縦笛……軽くて殺傷力が無さそう。
あじさいの鉢……持ち歩いていたら目立ちそう。大きさと重さから、頭を狙いにくそう。
殴る時に土が飛び散ってそこから足がつきそう。それと些細な点ですがあじさいではなく朝顔では?
彫刻刀……刃が小さいので殺傷力が無さそう。
方天画戟……名前からして文具の一種かな?と思って検索したところ中国の武器のようですね。
中国史には疎いのでコメントは控えさせていただきます。


>>1090
ご提案ありがとうございます。

>お裁縫セットなどはいかがでしょうか
>裁ちバサミにマチ針と危険なものが入ってます

一応鋭利ではありますが、ハサミや針で人間に致命傷を与えるのは難しそうです。
仕留め損ねたら逃げられたり反撃される心配もありますしね。

>後はライトセイバーとか

殺傷力が高く、携帯性に優れ、断面が熱で止血されるので返り血を浴びる心配も無い……
と良いこと尽くめのようですが一般人が扱うにはハードルが高すぎるかもしれません。

1093ウミガメ信者:2017/11/21(火) 22:19:07
>>1085-1086
とりあえず改変した問題文を作ってみて改変の理屈を考えてみました。

グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム

その1
都合の良い石を捜してみたがほとんど見つからなかったので、男は何日もかかる草むしりを始めた。

なぜか?


その2
「せっかく下は砂地だというのに、一面草が生えているじゃないか」
舌打ちをした男は、何日かかるかわからない草むしりを始めた。

状況を補完してください。

その1は砂浜を隠してみましたが、元の問題と同じ印象かな。
その2は石をカットしました。少し奇妙な感じが増えているような同じテイストのような…
>>1085の後半の書き込みに対してですが、本スレ604以降の質問を見て
真っ先に思い出したのが北海道の倒木で書かれたSOS事件でした。
先に砂浜をカットしたのを思いついたのは、そのせいかもしれません。
あと、鳥取砂丘は結構草が生えるのを、砂丘という観光資源の維持のため草抜きをしているとか。
変な迷い方をしたら、石のない草原、草の生えた広大な砂地、どっちの遭難もあるでしょう。

1094sage忘れちゃったよ:2017/11/21(火) 22:21:56
コールドフィンガーガール
その1
シーン1
少女は物置から祖父のピッケルを持ち出すと、ピッケルの柄を半分くらいに切った。
シーン2
少女は、毎日午後4時から4時半の間、ウミガメ公園の片隅で横たわるようになった。

なぜか?


その2
シーン1
少女は祖父の部屋からペーパーナイフを持ち出した。
シーン2
少女は100均ショップで砥石を買った。
シーン3
少女は、毎日午後4時から4時半の間、ウミガメ公園の片隅で横たわるようになった。

なぜか?


シーン制の問題にして凶器の準備と横たわるのを別々に書いてみました。
凶器を祖父の遺品とすることで、問題文に祖父のことを書きつつその生死を隠し、
横たわっているときに凶器を持っていることを隠しています。
祖父の死と横たわっているときに凶器を持っているのが判明すれば、元の問題と同じ感じかなあ。
横たわる時間を指定していますが、曜日も決め打ちで、その曜日のその時間に
その場所に来る習慣(散歩など)がある人を探しているのもアリですね。

ところで、私は少女って言葉で、なんとなくミドルティーンを想像していました。
移動中に不審に思われないようにする知恵はあるかと思っていました。
ペーパーナイフ(金属製)なら携行は楽ですね。
急所を狙うか、負傷させるだけでよいとするか…、私は後者でした。

1095夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2017/11/25(土) 02:03:32
>>1093
ご講評ありがとうございます。

その1だと実質的に取っ掛かりが「石」と「草むしり」しか無いので印象が弱く思えます。
また「石を使ってやろうとしたことをむしった草で代用する」といった方向に
ミスリードしてしまう危険も考えられます。「抜いた草を何かに使いますか?」という旨の
質問が来ればその心配は無くなるでしょうが、来なかった場合は迷走しそうです。
その2も「何らかの理由で砂地を欲している」以上の情報が読み取れないため、当てろ問題に
なってしまうのではないでしょうか。それこそ砂丘の草抜きでも成立するかもしれません。
砂浜や石を隠すよりも、新たな単語を足すか差し替えた方が得策に思えます。
とはいえ無人島にあってもおかしくないか、遭難時に持っていそうなもの。かつ、助けを
呼ぶのに使えるものに限られるので私も妙案は思いつきませんでしたが……

>真っ先に思い出したのが北海道の倒木で書かれたSOS事件でした。

なるほど、山で遭難したパターンにもできましたね。無人島での遭難とはまた違った要素が
使えるかもしれません。倒木でSOSサインを書くアイデアもいずれ別の問題に使える……
かどうかは分かりませんが、一応確保しておきます。

>>1094
「ピッケルを切ったりペーパーナイフを研ぐくらいなら、最初から金槌やカッターを
使えば良いじゃないか」と思ってしまいましたが、祖父の遺品を凶器にすることで
祖父の存在をほのめかす意図があったのですね。祖父が故人であることが発覚したときの
「あっ…(察し)」感がすごそうです。ただ惜しむらくはピッケルもペーパーナイフも
凶器として使用することが想像しやすいので、その点は意外性に欠けると思います。
おはじき案や硯案に応用するなら「幼い頃、祖父と一緒に遊んだおはじきを〜」
「祖父が使っていた硯を〜」といったところでしょうか。

>ところで、私は少女って言葉で、なんとなくミドルティーンを想像していました。

元ネタでは小学四年生という設定でした。作中でも言及されていましたが、
犯行動機や手口の拙さを考慮すれば妥当な年齢かもしれません。

>移動中に不審に思われないようにする知恵はあるかと思っていました。

最悪、他人に所持品を知られなければ良いだけなので、何を凶器にするかは設問上の都合という面が
大きいです。あえてこじつけるなら職務質問による持ち物検査対策という名目でしょうか。
夜間でもないのに子供が職務質問を受ける状況は想像しづらいですが。

>急所を狙うか、負傷させるだけでよいとするか…、私は後者でした。

少女の中では「誰が祖父を死なせたのか分からない。だから倒れている自分を無視して
通り過ぎる奴を片っ端から殺してやろう」という了見なので殺すことが前提かと。
この短絡的な思考も子供らしいと言えばらしい……のかもしれません。

1096夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2018/03/02(金) 00:22:37
831杯目の「デスマーチ」のご講評をお願いします。
今回、問題文の「川へ飛び込んでいく」という描写が混乱を招いたような印象がありました。
本スレ257さんの質問で、飛び込む先が川である必然性が無いことに気づきましたので
「次々と壁に激突していく」とでも差し替えるのが妥当と考えていますが
他に良い改善案は無いものでしょうか。
それ以外にもご意見やご感想をいただければ幸いです。

1097ウミガメ信者:2018/03/03(土) 00:30:25
「地面に投げ出されていく」とかそんなんでどうでしょうか。

1098夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2018/03/04(日) 22:10:09
>>1097
ご提案ありがとうございます。
しかし元の問題文にも言えることですが「処刑済みの死刑囚や捕虜の死体を崖から
落とすなどして(元の問題文の場合は川に流して)処理している」という解釈も
成り立つので謎が弱いのではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板