したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設問はむじゅかしいその3

1014夜鬼養英 ◆2Rj120eiJs:2013/01/30(水) 23:18:40
>>1011
ご講評ありがとうございます。

>これまでの問題や他の方の問題で、noをyesにすることで
>別解が出来る場合、その問題は良くないと考えるのでしょうか。

基本的にはそうです。質疑応答中でも問題文の時点でも
別解が思いつかない設問を心がけています。

>んで、別解よりも何よりも、一人の人間がたき火で犬の字にするのは
>実現可能なのかが気になります。

設定に少々無理があっても推理可能であれば問題無いと考えていましたが……
普通の焚き火よりも手早く大きな火を焚く方法を採用していれば
現実味だけでなく不思議さも向上していただろうと思います。
もっとよく練りこむべきでした。

> たき火が禁止されている場所ですか?yes
>こういう質問と回答があった場合、解答者はそこで終わったと思う可能性もあります。
>この問題では、ここが一番のネックではないでしょうか。

焚き火から連想される被害を否定することばかり考え、根本的なことを見落としていました。
おっしゃる通り、大勢の人間に激怒なり告発なりさせれば改善できると思います。
この点もやはり練りこみ不足でした。

>>1012
ご指摘ありがとうございます。
既出だったのですね。失礼いたしました。

>>1013
ご意見ありがとうございます。

>なので、強力なストロボなどの光源を数人で用意していれば、
>送り火から遠くない距離の人に向けて、一瞬くらいは「犬文字」にすることは可能なのではないかと。

なるほど、カメラのフラッシュを使うという手もありますね。
「撮影禁止の場所だった」という別解を潰す必要はありますが
ベールを厚めにできそうです。
そして改悪して出題する形になってしまい申し訳ありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板