[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談、感想スレ
10
:
◆TeatimeLFI
:2009/04/24(金) 01:06:56 ID:AibZjB6M0
>>8
今回ベアトを演じてみて改めて感じたのですが
ベアトはキャラが一定していませんね、解りやすいのは口調ですが。
元々竜騎士07氏のキャラは結構勢いで口調が変わりますが、ベアトはそれが顕著。
本スレでも色々言われる訳ですね。
ゲーム盤ではなかなかその幅の広さを表現する事は難しいですね…。
>>9
何度か出題していますが…赤字は初期のだけ、というパターンが私は多いです。
一応、復唱要求や青字も想定していますが、リストやメモを用意はしていませんね。
解は、即興で作った時以外は大体先に作っています。
(場合によっては出題中にも作ったり、改変したりもしますけど。)
やっぱり、リザインしたら住人達も直ぐに真相を知りたいと思いますので。
私自身人間側の時、気になっちゃいますからね。
11
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/04/24(金) 01:49:47 ID:yKeoB2wQ0
RPに関しては、wikiとかにガイドラインがあるといいんだけどねー
一人称・二人称、主な語尾、良く使う言い回しみたいなのが纏まってるのが。
・・・言いだしっぺの法則かな?
とりあえず、語尾を「○○ッ!」にすると少しそれっぽくなる気がする
>>9
自分の場合、過去2回ともで事前に準備してたのはテキストファイルが3つ。
出題文.txt(幻想・検証/魔女の最初の発言 2レス分)
解答文.txt(リザイン後、貼るための真相)
メモ.txt(事件の真相のフローチャート的なもの。これを見ながら赤を出す)
12
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/04/24(金) 22:50:41 ID:FXxcfDi60
余談だけど「○○ッ!」と書かれた台詞が時々ジョジョボイスに
脳内変換されることがあるのは俺だけじゃないはず。
13
:
◆aYdTQAiDrc
:2009/04/27(月) 00:57:00 ID:p1S/vrOU0
どうでも良いけどちょっと前までのミュー卿のゲーム盤
『壁締まりが悪かった』が通るもので吹いた。
ちくしょう、のみかいさんかするんじゃなかったぜ
14
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/04/28(火) 21:33:48 ID:rWNss8uMo
今やってるやつってマリアがローザのために料理をした。めでたしめでたし。じゃないのか?
出来上がるものは魔法だろうと人の技術だろうと一緒だし気にする必要ないし
15
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/04/29(水) 01:42:20 ID:PgmrPIag0
>>11
ちょっと書いてみましたが、自分の呼び出した魔女分だけで力尽きた…
魔女プレイヤの皆様、もし良ければ追加お願いします。
http://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/27.html
>>14
魔法の描写が明るいと、人間が真相を暴かなくてもいいかなぁ、
と思ってしまうのは難しいところ。
ハートフルなゲーム盤も作りたいのです。結構マジで。
16
:
◆TeatimeLFI
:2009/04/29(水) 02:40:35 ID:./Mxw/oU0
>>14
携帯で見ながらクッキーかなぁ…と思いつつも書き込めなかったので
後から後悔w
>>15
お疲れ様です!
私もWiki編集の勉強しないとなぁ…このサイトも作り適当過ぎですが。
ハートフルではないですけどヒドいオチのゲーム盤のネタは思いつきます。
夢オチとか。
流石に自重しますがw
17
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/04/29(水) 12:18:01 ID:Xrz.4dwc0
>>15
お疲れ様です。
よーし、ベアトら辺を追記しちゃうぞー
自分はハートフルな幻想に包まれた、ハートフルボッコな真相がやりたいなあ
18
:
◆TeatimeLFI
:2009/05/05(火) 02:32:10 ID:pa.MMjCI0
屁理屈合戦本スレ、過疎ってますね…。
うみねこ本スレに宣伝に行った方もいらっしゃいましたが…。
議論の方がゲーム盤の時より盛り上がってる、ような。
元々、そこまで勢いが早いスレではなかったのですが
ゲーム盤の時に進行が遅いのは魔女側としてはなかなか悲しいものが;
私も最近はそこまで参加できていないのですが…。
以下チラシの裏。
前回のゲーム盤の裏話。
書き忘れたのですが前スレ(5)の◆3P1jYTIjQ2さんの「ベアトリーチェの魔手」が
モチーフ…と言うか下敷きになっていました。
舞台が地下室・被害者が三人といったところなど。
見てらっしゃるか解りませんが、この場にてお礼を申し上げます。
あと、出題時タイトル「対価」と解「大火」が対応していると言う小ネタを言い忘れました…。
一番最初の「魔女のマジック」は金田一を連想した、と言うご意見を頂きましたが
内容的には松本清張をイメージしました。
あの人の作品は転んでもただでは起きない女性が多い気がします。
(原作は殆ど読んだ事がないのでドラマからの印象ですけど。)
亡国の王女(シンデレラ)に関してはうだうだ言ってたので大体…。
出題直前の青字に当て嵌まらなかった、とかありますけど。
この後何作か出してますけど、未だにこのゲーム盤以上に手応えのある作品が出来てない気がします。
(進行中はgdgdでしたけど。)
三匹の羊…は失敗作というか適当過ぎたと言うか…まぁNCで。
アレンジ2作はアイディア勝負でしたね。
「降りてきた」感じでした。
ポイントがハッキリしてたので余裕を持って進行できたので楽しめた割合が大きいです。
羽入ショックはごめんなさいとしかw
スレでも言いましたけど思いついた時は「イケる!」と思ったのですけど。
進行中にあんなに焦る事になるとは思いませんでした。
楼座話は…まず、水が無いところで溺死と言うのから思いついて。
結局血液になっちゃいましたけど、色んな青字面白かったです。
ベアトを一度召還してみたかったと言うのもあります。
スレで言われましたけど
「会える訳ねぇだろォォ!!」
とにかくこれが言いたかったのですw
あと、「午前2時」「翌日の朝」と言うトリック…と言いますか屁理屈は出題直前まで悩んでいました。
元々ミニゲーム盤の予定だったので…時間制限がなければ、もう少し長いゲーム盤になったかもしれませんね。
無駄にヒント赤字連発しましたし。
しかし、掛け合いしんどかった…!
調子に乗って前回のゲーム盤も掛け合いにしたのは大間違いでした。
一度オリジナルキャラをやりたかったのです。
今構想中(もう二ヶ月くらい悩んでいます)のゲーム盤も
掛け合いっぽくしようしてたのですが(黒羽入と白羽入で)
変更決定になりました(いやまだ出来てないですけど、全然)。
以上、チラシの裏でした。
他の方の裏話もございましたら読みたいですね…。
なんか凄く長くなってしまいました…。
19
:
◆3P1jYTIjQ2
:2009/05/05(火) 03:10:01 ID:AifJcN3.0
見てるよー、普段は名無しで。
感謝されるほどのアレではないと思うけど、どういたしまして。
色んな所から着想を得られるのは相変わらず流石です。
◆TeatimeLFI卿の生産力は屁理屈スレの生命線の一つだと思う
20
:
◆3P1jYTIjQ2
:2009/05/05(火) 04:48:05 ID:AifJcN3.0
ゲーム盤裏話にも便乗
・楼座が愛人殺した話
ここのコメント欄の1021を見てティンと来た。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51450564.html
登場人物2者の視点を借りれば同じことができるぞ、と。
後は適当に登場人物を夫婦(無名)にしたんだけど、
妹に口頭で試しに出題したら「夫殺しとか楼座だろ」とか言われたので採用。
出題中、青字の対応に困ったのは現行スレ
>>429
に書いた通り。
・ベアトの手の話
【AはBの手によって死んだ】という一文を思いついたのがきっかけ。
また、前から魔女を真相にも登場させたいと思っていたので、ついでに盛り込んだ。
謎がこれだけでは即終了だが、かと言って犯人を逃がす手段は思いつかない。
結局、またしても赤字で騙くらかして部屋の中で死なせておくことに。
楼座の魔女殺しを予定していたのに、ベアトの手を切る適役が別にいたので役を持ってかれたw
21
:
◆TL.aDNHaKs
:2009/05/09(土) 00:10:12 ID:aVvx0bH.0
トラップXの定義については悩んでたので、議論は参加してて面白かったです。
次のゲーム盤は出来たけど時間がない…うっうっ…
ゲーム盤裏話に便乗。
最初の問題は、うみねこやった後に考えたオリジナルでしたが、後で友人より、とある推理作家の初回作品に似ていると指摘がありました(ネタバレにつき詳細回避)。読んだはずなのに覚えてなかったんですが、心には置いていたのかも。
元々、竜騎士07氏の真似をすれば、本編の謎も解けるんじゃないか、と思って作った問題だったりします。リアルで友人には出していたんですが、ネットで問題出す場所ないかなぁ、と思って、うみねこ本スレで紹介してもらって、屁理屈スレにたどり着きました。
二番目の話は「森なら次は山だろう。山なら鍛冶屋だろう」という謎の連想により鍛冶屋になりました(たぶんゼルダ64の影響w)。
鍛冶屋の職業病で眇目、という連想があったので、もう一つ目を潰してもらう感じで。そしたら芥川っぽいイメージが浮かんで、話が出来ました。
あと、ラムダデルタなら赤字をフリーダムに使えそうだ、とか思って、ラムダが活躍しやすい岐阜県の文化あたりからヒントを得たり。
(さらに余談ですが、「にわとりのなく頃に」の方の発想が出たときは本当に驚きました。この問題形式の価値が分かったというか、赤字と青字は想像力のバトルなんだなぁ、と。
ラムダの対抗の赤字【鍛冶屋には、刃作りの腕があった!】 は、敬意を含めた返答でした。…ラムダにとって”鍛冶屋には、刃作りの腕がある”と言うのは難しかったでしょうね)
三番目の問題は、殺人以外もやりたかったのと、人間が絡まないようなのもあるといいなぁと思って。郷田さんの過去話に出てくるような不思議ストーリーや、スレの初期にあった「六軒島事件再現シリーズ」をわざと真似したかった、というのもあり。
このあたりで、人間側の悪魔の証明『トラップX』に対抗する手段を何とかひねり出そうと頑張った記憶があります。列車Xはトラップに含まれるなぁ、困ったなぁ、とか考えてましたね(この場合、列車は”凶器”だったのかな…?)
四番目の問題は、そろそろベアトリーチェ使いたいなぁ→ベアトなら黄金がいいかな、という連想。あと「山なら次は海だろう」とかそんな連想で。時代背景は趣味。密室定義をやってみた理由は、ベアトリーチェの密室で勝負したい、という話がスレで出てたので。
銃弾と砲弾の定義について調べたり(弾のサイズによって明確に違うらしいですね)、船長と兵士との死亡時間をずらすため、間で船員を殴らせたりとか、そんな小細工をしてました。…あまり意味なかったですが。
黄金と死因をもうちょっと結びつけられれば良かったなぁ。
見返してみると、アイディア先行のときと設定先行のときと、案外半々な気もします。適当な連想で作ってます。
あと、魔女をやることで、なんというか、ベアトリーチェの気持ちも分かるというか、本編の謎についてもちょっとだけ迫れたかなぁ、という気もします。本来不要な赤字を切ったりする心理とか。
そういった意味でも、魔女プレイはおススメ。
22
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/05/10(日) 03:17:34 ID:BNKPoaeY0
逆に魔法の存在を証明するゲーム盤というのを考えてみた。
出題者は"犯人"。提示される盤は本人による殺人事件の自白。真相は明白!
だが、ベアトリーチェは宣言する。
「そなたは犯人ではない。なぜなら、【殺人事件は魔法によって起こった】。
そして【犯人はニンゲンであり、魔法は使えない】のだからな。
よいか?【ゲーム中には瞬間移動(仮)、△△、□□のいずれかの魔法が確かに使われた】。」
そして解答者の青字によって導かれる、魔法による真相。
しかしそこまで来て戦人が乱入。
「騙されるな!ベアトが"魔法"と呼んでるそれは人間とトリックで説明できる!」
→最後の当てっこへ。
・・・という2段オチの構成だけ考えたものの、事件が構築できなかった。
そもそも最初から青字の幅が"魔法"によってかなり狭められるゲームが楽しいか疑問だ。
これをうまく再利用できないものかなー。誰かしてくれないかなー。
23
:
◆TeatimeLFI
:2009/05/12(火) 00:43:10 ID:YdWixNWs0
>>19-21
お二方の裏話、とても面白かったです。
羨ましいのはテストプレイができると相手がいらっしゃる、という事。
私もアドバイス貰いたいw
私にはうみねこを知る友人も少ないので…;
ゲーム盤の作成には人それぞれの方法論がある…と言うのは解ってましたが、
実際に聞いてみると色んな手順で作られてますね。私自身もそうなので当然と言えば当然ですが…。
現在ゲーム盤のネタ自体は幾つかあるのですが…
・真里亞と縁寿が喧嘩をした話
・エリザ卿に改変を依頼された話(エリザ卿は出題を見送られたようですが)
・ニュースを見ていて使えるかも、と思ったネタ
・連続怪死事件
どれも経緯がバラバラです。
巧く構築できるか解りませんが…。
特に連続怪死事件は事件を何個も用意しなければいけないのでお蔵入りかも…。
トラップXはロノウェの定義(仮)が出てきましたが…穴っぽいものを見つけた気もするのですが
解釈の仕方かなぁ…悩みます。
お二方とも次のゲーム盤お待ちしております。
今から胸を期待で膨らませておきますw
>>22
面白そうな発想なのですが…似たような事を考えたことがあります。
(ファンタジーのミステリーって結構あるみたいですしね。)
その時に気付いた問題が二つ。
一つは人間とトリックで解く、というのがこのスレの大前提と言うこと。
(オヤシロショッカーの私が言うなという感じですがw)
まぁこれはその回だけの特別ルールとしてもいいとは思いますが…。
大きな問題はこちら、【赤字は真実】ということ。
魔法が使われたことを赤字で宣言したらそれは覆せないのです。
(私は過去に撤回しているので大きな事を言えないのですが…。)
今回◆I31TRLMcDUさんのゲーム盤のように魔法部分を創作、とすれば出来なくはない…のでしょうか?
話の構築自体が難しい上にこういった問題を孕んでいるのですよね…。
24
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/05/12(火) 01:10:17 ID:1nGB0RIg0
ロノウェの穴だと・・・?抉っちゃえよ!
解釈の仕方が複数ある事柄こそ、屁理屈スレの本領発揮というものだよ!
25
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/05/12(火) 22:19:04 ID:0v9jvL560
ロノウェのトラップ定義は割とマイナーだったのか、あまり知られてなくて
逆にビックリしました…私はてっきりアレに倣って復唱要求を出してる
と思い込んでいたので。
>>19
「午前2時」「翌日の朝」のトリックはやられましたね…
大火は参加できず残念だったなぁ
割と羽入ショック好きでしたよw 皆の反応が面白すぎたw
>>20
楼座と愛人の話はトリックとしてはシンプルなのに
赤字の出し方でここまで盛り上げられるのかー、と目から鱗でした
「ベアトの手」は早くに看破されてしまい残念でしたね
>>21
最初の問題は参加していないのですが、後から読んで私もアレを思い出しました
どのゲーム盤も完成度が高く素晴らしいです
特に大海の魔女は初めて全面参加できたので思い出深いです
相当にやられた感が(もちろんいい意味で)ありましたけどねw
自分も暇な時にチラ裏させて貰います…
26
:
◆qaGOvMmkNg
:2009/05/13(水) 23:46:30 ID:K7f3KbuY0
時間が取れなくて赤字が構築できない魔女見習いの見習いです。
困ったもんだ。
トリック…ですか?
言えませんよ。
ただ、まぁ…
私の作るゲーム盤は、どうしてもヒントが多すぎる、というのが問題かもしれません。
27
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/05/15(金) 10:32:19 ID:iezEy.ak0
6スレ埋めで、オヤシロさまが名無しでも「〜のです」口調が抜けてなくて笑った
確実に精神を乗っ取られつつあるな
28
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/05/31(日) 22:29:17 ID:1wS6ltHE0
魔女のみなさんネタ切れなのかな?
私は完全なネタ切れ。ゲーム盤のことを良く考えてはいるのだけれど、
なかなか「これだ!!」という物が降りてきません。
初心に返ってロジカルなゲーム盤こそ、今かなりの需要があると
思うんですけどね。
なかなか難しいです。
29
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/06/02(火) 23:19:25 ID:xuTlav4g0
もう二晩目だというのに糸口すら掴めんとは
全くどういうゲーム盤なんだ!!
つくづくゲーム盤の作り方が上手いと思う…
30
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/06/06(土) 23:42:37 ID:idNuHZY.0
一時の出題ラッシュが嘘のように静かですねぇ…
EP5の発売がようやく見えてきましたが、EP5が出たら
遊び方変わっちゃうかも知れないですね。
EP2から赤はありましたが、EP4までは青はなかった訳で。
31
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/06/25(木) 21:35:12 ID:qQKqHzuM0
久しぶりの出題ラッシュだなぁ。
新スレが物凄い伸びててビックリした。
32
:
◆abKCZgQUf6
:2009/07/13(月) 15:29:44 ID:QPbhUnvE0
久々の書き込みですね。エリザの人ですw
六月末から早朝のアルバイトを始めまして
5時起きが必須の結果徹夜できなくなりました(汗
面白そうなゲーム盤が来ているのに参加できないもどかしさ。
というかEP5がもうすぐですね。一か月?
EP5発売後一週間はプレイに専念するため
魔女様も降臨できなくなるのではと予想〜
33
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/16(木) 01:53:04 ID:tEvOCelg0
管理人さんは最近忙しいんでしょうか
34
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/19(日) 22:41:03 ID:07xyIs.Q0
新スレ伸びるの早すぎだろ……追いつくだけで精一杯だよママン
35
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/20(月) 22:14:30 ID:eOvHlDOE0
進行が速いのもだけど時間帯が合わなさすぎる…
昔の深夜時間帯で出題してくれる魔女が現れるまで
気長に待つけど
EP5が出る前にEP4までやり直そうとしてるので
余計に時間ないんだよな
36
:
管理人
◆TeatimeLFI
:2009/07/21(火) 23:56:24 ID:tZc1blVU0
>>33
色々あって、なかなかスレも追えてない状態です;
ネタはあるのに構築が出来ない…前スレに出題できなくて残念です。
37
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/22(水) 02:04:09 ID:OrGIMjPA0
基本魔女来るか否かが全てだから過疎or爆速という両極端さ
38
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/22(水) 18:30:21 ID:arcu3lf6O
>>35
深夜っていうと十一時〜三時くらい?
確かに最近の魔女様は健康的かも
39
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/23(木) 00:18:09 ID:17PvsaOM0
>>38
うん、そのぐらいの時間
最近は終わったゲーム盤を眺めるばかりだ
40
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/07/29(水) 20:25:02 ID:.I3Wkd.gO
はあああ!?もうスレの終わりが見えてる!?…これは越えちゃうかもね、音速…
………そうか。もう夏か……
41
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 02:33:49 ID:hkWcf2N60
本スレでの問題提起に対してのレス
全部が全部面白いゲームになんかなるわけがないよね。
出題者を選別する仕組みなんてないんだから。
むしろここまで一回も「魔女の蒸発」とか「悪意あるゲーム(解なしとか)」がなかったのは
もはや奇跡の魔法じゃないかとさえ思う。
ID:E4wiLHLOの言う「解かせるためのゲーム」を作るには、
ある程度の知識とかが必要であって、
そのハードルは滅茶苦茶高いわけじゃないけどそれを全員がクリアするのは無理な話。
本スレでああいう風に「あまり面白くないゲームは流そうぜ」とか言うと、
多くの出題者候補はビビって出て来なくなっちゃうと思う。優秀な出題者もね。
逆に放っておけば玉石混合ながら問題は出てくる。
ただでさえ出題者は希少なんだから、
余程のことがなければ文句付けるのはよくないと思うんだ。
42
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 02:39:41 ID:dDQx0dBc0
一時期が瞬殺も含めてものすごい勢いあったから、それ基準になっちゃってるんじゃないかな、と思う。
もしくは全員に◆TL.aDNHaKsさん辺りの立ち回りを期待してしまっているとか。
制限時間つきゲーム盤はおもしろそうではあるんだけどね
制限時間過ぎた後、どういうオチにするかが難しそうだけど
制限時間過ぎたらそのまま真相は闇の中というのは、後味悪いし
かといって魔女が勝ったのにわざわざ真相バラスというのもなんだか盛り上がらないし
43
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 02:41:52 ID:dDQx0dBc0
あと脳内言い当てゲームの定義が今ひとつよくわからんな
問題点自体が漠然とした状態で、ヒントの出し方があんまうまくないような場合をさしているのかな?
44
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 02:59:51 ID:hkWcf2N60
制限時間は
>>42
の言うとおり、時間切れの場合があまりにもつまらないと思う。
並列的に複数のゲームを進行できればいいんだけどね。
2chでやってる以上、これは無理な話だ。
・・・ふと思ったけど、本家掲示板にスレを立てるのもありかもね。
そうすれば少なくとも2スレで同時進行できる。人口も増えるし。
言い当てについてはよくわからんね。
実際そう感じることはあるんだけど、どういう条件かと言われると・・・?
45
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 03:03:29 ID:dDQx0dBc0
個人的には、こっちにスレが埋まっている時用の予備進行スレでもあれば便利かもしれないと思うんだけどどうだろうこの案
46
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 03:06:38 ID:dDQx0dBc0
あ、あれ、内容被った?
リロード忘れorz
47
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 03:08:44 ID:hkWcf2N60
いや、俺は07th Expantionのうみねこ掲示板に、って意味で言いました。
正直ここでは人が集まらないと思うなあ。頑張って誘導したとしても。
48
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 03:13:51 ID:dDQx0dBc0
いや、別に繁盛しなくてもあくまで
「どうしても順番待ちを待ってられない!!」
って時にだけ、向うで告知してこっちで出題できたらいいなぁぐらいのことなんで、まああんま繁盛しなくてもいいかなーと
本スレがあいたら、それまでの経過を纏めて本スレに移動、なんてことが出来ればまあ過疎って放置ということにもならないかなと
大分魔女側がアグレッシブに動く必要がありますが
うみねこ掲示板で出来たら・・・・・・というのも、すごいおもしろそう、なんだけど色々難しそうだなぁw
向うの住民層はこういうの好きなのかな?
49
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 05:39:34 ID:Glbj/TK60
夏休みのせいか規制頻度上がりすぎて頑張れない
本スレにゲームに関係ない長文書いて非難するくらいなら俺の分まで青打ってくれよー
てか、まともにゲームに取り組む姿勢も見せずにgdgd言っても負け惜しみにしか見えんのじゃー
50
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 09:25:52 ID:iNptP3uM0
言い当てゲームって
解が無数に存在するのに、ヒントや誘導がなく真相に至れない問題
のことだと思ってた。
まぁ、これはウミガメのスープでの定義(だと思う)だけどね。
復唱要求とかのやり取りが楽しめないと魔女のゲーム盤にならないので
問題文で全て解けるように問題を作成する必要はないけど、それであるなら
赤字がヒントになりうるように、出し方や構造は練らないといけない。
そこが難しいんだよなぁ。
51
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 10:41:44 ID:H43uR6h20
過疎化心配されてる方もいますが、ゲーム終了後は感想書く間もなく次の
ゲームが始まってますし、夏休みということもあってか、今は出題過多の
ように思えます。EP5が発売されればまた状況も変わると思いますが。
今まで一度もなかったようですが、魔女が問題を放置していなくなってしまう
ということが今後起きないとも言えないですし、制限時間には賛成です。
ただ、ゲームが途中で切られてしまうのは残念なので、
時間だけ設定するというのは避けた方がいいですね。
それと、
あまり魔女側に負担をかけず、だれでも気軽に出題できる環境というのは
理想ではありますが、ただ一つのルールである【赤字は真実】という
ルールすら守れない方もいるのが現状。そこで出題に関してなにか
ガイドラインの様なものがあったらどうかと思いました。
面白いゲーム盤を作る、というのはハードルが高いので
せめてルール通り一応の解決を見るためのチェック項目なんかがあれば
出題しやすいのではないでしょうか。
問題の質が上がれば参加者も増えてスレが過疎る心配もなくなるかも?w
52
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 11:28:36 ID:tN8p.wzQ0
時間切れのケースのエンディングを考えてみた
1 唐突に戦人が出てきて駄目だぜああ全然駄目だぁああああ!して勝手に答え言い当ててEND
2 ボトルメールが届いて、そこに真相が書いてある
3 師匠やベルンが出てきて懇切丁寧に今回のゲーム盤についての解説・反省とともに真相が明かされる
53
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 21:03:09 ID:MfJ1We6k0
個人的に2番が素敵。
まあ、ヒューマンエラーは仕方が無いとは思うんだけどね。
魔女様の中身も人間ですから。
54
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/05(水) 21:50:19 ID:./NSM1Nw0
長引くタイプのゲーム盤の最大の弱点は赤字が膨大になりすぎて途中参加がしづらくなることじゃないかと思う
なので魔女側は適当なところでまとめとか作ってみるというのはどうだろうか
Aは【赤字】で【赤字】だから不可能!
そしてBも【赤字】だから不可能よ!
さあどうやってニンゲンで説明するというのかしら?
屈服しちゃえばァ?!
的なかんじに煽ってさりげなくあ、ここ考えればいいんだなというところを示しちゃうとか
あんまり枝葉ばかりほじくられても魔女側もたのしく無いだろうし
55
:
管理人
◆TeatimeLFI
:2009/08/06(木) 01:12:16 ID:D8KPUxdw0
魔女の失踪はかつて一度ありましたけどね。
>>52
1〜3どちらでもいいと思うのですけど、結局は魔女がどうしたいか、だと思います。
私は時間制限した場合、真相(解)の部分は魔女が語る場合も単に事実として知らしめる場合も
どちらもあったと思います。
あぁん、本スレにも参加したいぃいぃぃぃ、ぺろぺろ。
56
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/06(木) 21:42:23 ID:XdYqzw0o0
長かった戦いが終わった・・・・・・
57
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/07(金) 01:27:33 ID:AR2sALGs0
赤字間違えてた時、どんな顔すればいいかわからないの
58
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/09(日) 19:30:23 ID:jwEY5joU0
笑っちゃえばぁ?あはははははは!
59
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/09(日) 22:32:40 ID:utMsW8mQ0
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 21:49:49 ID:UtIQcMbm
>>600
うーん、例えば
部屋B⊂部屋A
であった場合
人物Cが部屋Bにいたとしたら
どういう赤字までなら出せる?
規制されてるからこっちに書くが
【CはBにいる】 ○
【CはAにいる】 ○
【CはAにいない】×
一番下は、事実に反しているからアウトだと思う。
んで、【CはBに居る!盤上において他の場所にいったことは一度も無いッ!!】
みたいな煽りはセーフゾーン
60
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/10(月) 19:02:46 ID:DlR3UP0c0
そういえばさ、規制されている時とか、こっちの掲示板でゲーム盤開始ってのはアリなのかな?
いやゲーム盤はまだ出来て無いんだけどさ
61
:
管理人
◆TeatimeLFI
:2009/08/11(火) 22:04:48 ID:MU5jie0M0
ご自由になさって結構ですけども
ここはご覧になる方が少ないですし解除を待たれる方か携帯から頑張る方が多いのではないかと思います。
もしもこちらでゲーム板を始めたいということでしたら
レス代行依頼スレを使うという手もございますが
新しくスレを立ててお使いくださいませ。
62
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/20(木) 00:08:44 ID:Lwn3lrtE0
EP5やってない俺涙目の展開…
田舎はやだよ、はぁぁ
63
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/22(土) 20:12:05 ID:vkKrmIpo0
おれもEp5まだやってない
ガムテープ云々とか意味わからないけど本編ねたなのか?
青字や復唱要求に本編ネタバレ仕込まないで欲しい
64
:
管理人
◆TeatimeLFI
:2009/08/22(土) 23:58:22 ID:BgGqa1fk0
それは流石にスレを見るな、だと思います。
販売してからそろそろ一週間経ちますし、折角の新鮮なネタは出来るだけ早く使いたい、と言うのを止める訳にはいかないでしょう。
私個人の意見としては、ですが。
65
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/24(月) 00:15:40 ID:lcoHbDUk0
解答者、出題者ともに、かなり入れ替わった感じですね
新規出題者もどんどん増えてるし…
66
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/30(日) 20:15:09 ID:OvaX3esA0
やっと散が届きました。
しばらくスレに参加できないけど、戻ってきたら自分のモチベーションが
アップしてるといいなーと思う。
最近は出題はおろか解答すら満足にやれていないので。
>>65
本当にそう思う…。
昔のマッタリペースが少し懐かしい気がする。
早く解かれてしまうゲーム盤が多くて参加できないことも多いし…。
67
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/08/30(日) 21:15:11 ID:tV1U4egU0
まったりとRPしながら解答者の人と戯れるのが好きな私としては、最近の流れはちょっと寂しかったり…
68
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/04(金) 13:29:39 ID:2N/PHsN60
EP5…どうしてこうなった…
69
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/08(火) 18:02:26 ID:QlJsEKiE0
本スレ盛り上がってるねー。
ルール議論が一番熱く語られるのはもはや伝統。
70
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/08(火) 23:46:27 ID:5mvuF/3g0
本スレ見ると、EP5に関して理解が浅かったのかも知れんと思う
二回やるのはダルそうだけど
71
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/10(木) 01:17:06 ID:C8Y2m.KY0
新テンプレの3について。
3.魔女側もまた、『』で囲われた青字を使って、事件の全てを説明する
仮説を、人間側に提示することができる。
人間が魔女側の青字を撃ち破りたい場合、自らも青字を使って、
別の仮説を提示せねばならない。
これって魔女側の青字が否定されることは絶対になくないだろうか。
現にEP5では2つの青字が生き残る形になったし、
◆TL.aDNHaKs卿の盤でもベルンの青字が否定される描写はなかった。
それでもゲームは成り立つし、まあいいんだろうけど
何か矛盾のない方法で魔女の青字を否定できないかな?
72
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/10(木) 20:47:47 ID:h0q1P7zQ0
>>71
確かに、おっしゃるとおり。
魔女の青が否定されないと、真実の青が一つにならない。
しかし、人間側は直接的に魔女の青を否定できないんですよ。
青を否定するには、一部分でも赤で反論しなければなりません。
ところが、人間には赤字が使えないので、反論ができない。
赤字を使えるのが魔女側しかいない以上、矛盾のない方法で魔女側の青字を
否定するには、「魔女に自分の青字を引っ込めて貰う」しかないわけです。
(あるいは、「魔女が出した赤字を人間側が再利用する」という方法も考えられますが、
「魔女側が出題の時から意図的に狙わない以上」、ありえない話です)
よって、屁理屈合戦のゲーム盤では、
人間側の青字が突き刺さって魔女がリザイン宣言、解が貼られる
=魔女側は自分の青字を放棄したとみなす
という解釈をするしかないのかな? と考えてます。
73
:
◆TL.aDNHaKs
:2009/09/10(木) 23:22:54 ID:krGM/d4c0
>>71
…実は、古戸ヱリカが、胸のナイフの傷が正確に銃で抉られる、という”偶然の奇跡”を
否定した時点で、ベルンがゲームマスターとして
《息子の胸の傷が、銃で正確に抉られたことを保証する!》
というような金字を使うことも考えていました。
ただ、来たのが”わざと胸を撃った”という青字だったのと、金字がどういうものか
まだ正確にわかっていない状況なので、ヱリカ(とノックス6条)を捨てて、ベルンに魔女として
戦い続けてもらうことを選びました。
(ヱリカの青字は、最終的な赤字【今回の事件で殺人は起きていない】で切れています)
あのゲーム盤は、試しにノックスに従ってやってみたんですが、ノックス第6条の
「探偵方法に偶然と第六感の使用を禁ズ!! 」にはかなり苦しめられました。
いちいち探偵の探索できる範囲で宣言しなければならないのは、面倒ですw
(個人的には、ノックス第6条のような制約のせいで、複数の青字が成立してしまうときに、
真相を知るGMの権限で、事実を一つに絞るのが金字なのかなぁ…と漠然と考えてます)
EP5形式のゲーム盤でどうやって終了させるかは、結構難しいですね。
人間から致命的な青が出た時点で、ゲーム盤製作者がうまく処理するしかないかも。
前回のゲーム盤だと、人間側の青字が正解した時点で、エヴァをまた復活させる手もあったかもしれません。
ただ、いろいろ魔力が足りず出来ませんでした。ごめんなさい
74
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/11(金) 21:38:14 ID:zsCCuipc0
>>73
いつになく大変そうでしたね。初めての出題形式で解答者が戸惑って、それに
対応するのに苦労されてる印象でした。
かく言う私も、かなり混乱しました。
大きな原因は、エヴァを信じる根拠がなかったこと。
EP5では【夏妃は犯人ではない】というワルギリアの赤字があった。
それがない状態だったので、誰が正しいのか分からない。
ヱリカも、まぁ納得できる推理をしている。
ヱリカが正しくても、別に人間側は困らない訳で。
(まぁ、それを言い出すと魔女幻想を信じても別に困らないんですが。)
ですので、まずは「母親が犯人でないという証拠」を探さなければ
ならないのかな、と勘違いしてました。
そんなことやら、魔女の青字やらについて考えてばかりで、推理はさっぱり、
気がついたら決着していましたw
75
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/09/14(月) 00:28:50 ID:jFNS4tpg0
>>72
>人間側の青字が突き刺さって魔女がリザイン宣言、解が貼られる
>=魔女側は自分の青字を放棄したとみなす
魔女がリザインすると同時にその青字は真実と認められ、赤字に昇華するという解釈もありかと。
もちろんリザインした青字と真相がピタリ一致することはまずないけど、
少なくとも部分的に正解だったからリザインしたわけで。
その部分が赤字になり、魔女の青字の一部を斬ることで、青字を崩す。
これでどうだろうか。
76
:
管理人
◆TeatimeLFI
:2009/09/17(木) 00:08:58 ID:xXAhPLHU0
EP5後から新しい形式のゲーム盤も幾つか出ているようで…
まだ、ログを全然読みきれてない訳ですが。
(一度溜まっちゃうとその後ずるずると先延ばししちゃいますね;)
で、久し振りに出題してみた訳ですが、こんなにしんどかったっけ…という感じでしたw
直前の二つのゲーム盤が難解で頭が回ってなかった気もしますが…。
私の場合ストーリーが先に出来上がっている事も多いのですが(今回もそうでした)
トリック後付だと肝心の赤字宣言で苦しい部分が…。
でも、やっぱり出題するのは楽しいですね。
出来れば近い内に出題したいところです。
勿論、解答側も頑張りたいですがw
と言う、チラシの裏でした、すいません。
77
:
◆bSQhCTNJLM
:2009/10/01(木) 22:07:17 ID:cbX29dRw0
残念ながら1晩を越す事が出来なかったのですが、ギリギリ翌日に越せないくらいのゲーム盤が一番心地よいですよね、きっと。
ということで(いや、あまり関係ないですが)、
何かおかしな点、気づいた点などありましたらお教えいただきたいと思います。
今回は、今までにあまり例の無い試みをしたので、その話も出来たらなぁ、と思っております。
78
:
◆bSQhCTNJLM
:2009/10/02(金) 00:40:39 ID:7kxW8mCM0
やっぱり誰もいらっしゃらないか・・・。
失礼しました〜。
79
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/02(金) 22:25:12 ID:qXVxTN7c0
>>77
残念ながら参加してないのですが、私の意見で良ければ参考にして下さい。
ハウダニット問題にしては動機が弱いかな、という印象。
なんせ相手は殺し屋ですので、金庫に入れたワイングラスを「殺してでも奪い取る」という
選択肢を取りそうな気がしてしまって。
あとは、ワイングラスが直接女を殺した証拠ではない点ですかね。
警察が後からワイングラスを発見した時、女が何らかの理由で男の使ったワイングラスを
手に入れて金庫にしまったことは分かるけれども、それが女を殺した犯人の物であるという
証拠にはならない。
ワイングラスが、殺人を諦めるほどの証拠かなぁという疑問ですね。
まぁゲーム盤の話ですので、そこまでシビアに考える必要があるのか、という
話もありますが、自分の感じたままを書いてみました。
80
:
◆bSQhCTNJLM
:2009/10/05(月) 23:49:25 ID:JCUg9R5Q0
ご意見ありがとうございます。
>金庫に入れたワイングラスを「殺してでも奪い取る」
殺して奪還できるなら、していたと思いますよ。
>女が何らかの理由で男の使ったワイングラスを手に入れて金庫にしまったことは分かる
それでOK。警察の捜査の手が男に伸びますよね。
・・・という考えだったのですが、確かにもう一押しあると良かったみたいですね。
81
:
◆TeatimeLFI
:2009/10/12(月) 02:42:03 ID:rIO.XwhE0
一晩経って…また個人的裏話をば。
前回、ノックス条項は羽入の存在的に使えない、使わない発言をしましたが
あっさり翻し使ってしまいました(余り意味がなかったのですが)。
こんな事言うのもなんですが、そもそもEP5の出来に不満がありまして…。
色々ありますが、屁理屈推理合戦的には
ノックスの十戒で魔女たるベアトが何故追い込まれるのかが納得がいかなくて。
ステイルメイトではないかな、と(チェス詳しくないので勘違いかもしれませんが)。
ドラノールが出て来た時点でミステリーに決定、な出来レース(出来試合?)なのかもしれませんが。
それもあってノックス条項を敬遠していたのですけども
逆に魔女側が使う一手…人間側がミステリーと称するならノックスに沿っているのか?
と、するのなら面白いかな、と考えを改めました。
これからノックスの十戒を用いるか解りませんが、色んなゲーム盤を作れたらいいな、と思います。
原作批判申し訳ありませんでした、失礼します。
82
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/12(月) 04:13:56 ID:s4beRIRU0
ステイルメイトは、反論の余地が全くないが敗北を認めない状態。
つまり、実質的に『赤文字を信じないという選択肢がある』ことを示してる。
逆に言えば、赤文字を絶対的に信用するならばステイルメイトにはなりえない。
ベアトやベアトを守って戦う立場の戦人にとって、
赤は最早存在の前提となっている気がする。
それを否定はできなかったんじゃないかなあ
あと、十戒は魔女側にとって非常に厳しいけどクリティカルではないんじゃない?
・犯人は物語当初の登場人物以外を禁ず。
→ベアトリーチェはEP1(のお茶会)から登場。
実行犯はニンゲンである、という逃げ道も可
・未知の薬物、及び、難解な科学装置の使用を禁ず。
→魔法はセフセフ
・提示されない手掛かりでの解決を禁ず。
→魔法の存在は散々示唆されてる
とはいえ、屁理屈スレで魔女が提示するには設定的に微妙な気もする。
ドラちゃんでも使うか・・・
83
:
◆TeatimeLFI
:2009/10/12(月) 18:51:19 ID:rIO.XwhE0
いえ、十戒の内容が問題ではないのです。
アンチミステリーを体現したのが魔女だと思ってたのですが
(私の思い違いかもしれませんが)
その魔女が何故「ミステリーの約束」に縛られないといけないのか。
魔女の主張はミステリーではないこと≠ファンタジー
同じように戦人もアンチファンタジー≠ミステリーであって
ミステリーの約束に縛られる義務はないと思うのですけどね。
赤字で十戒が示されようとこのゲーム盤はミステリーである、と赤字で示された訳ではありません。
何故無視できないのかが私の中で納得できないのです。
私の記憶が確かならアンチファンタジーVSアンチミステリーというテーマが提示されたのは
EP4の発売前の筈(間違えていたら申し訳ありません)。
それが1年と経たずに破綻しているような気がして。
私がズレてるのでしょうか。
84
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/12(月) 19:53:35 ID:s4beRIRU0
作中の十戒は「ミステリーの約束ごと」ではなく、
それをモチーフにした何かだと解釈してる。
あの世界観的にはそれは"法律"のようなものであり、
それに直接触れる場合はその場で罰せられる≒存在できない。
戦人が赤字を完全無視することは(致命的なものでない限り)できないように、
アンチミステリーの立場だからと言って、
そうでない立場の発言を無視することはできない。
何か自分で言ってることがよくわかんなくなってきたな。
とりあえず"赤字は何か"、"魔女は何か"という根本の所がわかってない上に
メタ世界での扱いもコロコロ変わる以上、
人によって受け取り方が違うのは当然。
今のところは自分の都合のいい受け取り方をするしかないだろうな、と思う
85
:
◆TeatimeLFI
:2009/10/12(月) 22:29:55 ID:rIO.XwhE0
確かに、解釈が確定されてないですからね。
小冊子におけるコーネリアの立場から見て法律とか公的機関っぽいですけど
魔女の倫理観がイマイチよく解らないですね…。
結局私自身が納得できない(あるいは、したくない)のかもしれませんが。
なんかこういのでゲーム盤が作れそうな感じですねw
勝利条件も敗北条件も曖昧なので終わりがなさそうですが。
86
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/25(日) 21:16:01 ID:MR/KRURE0
なんか日曜日に再開待ちで停滞するのは勿体無い感じがするなぁ。
再開時刻もわからないので、コッチで並行出題もしにくそうだし。
まぁ、猫箱の中に出題待ちの魔女様がいるのかどうかはわからんけどw。
87
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 01:09:39 ID:rd5Uy3BU0
1週間経ったのに未だに規制が解けなくて腹が立ったから
議論を呼んでるテンプレの草案作ったよー。
◆tSos59JRimDf卿のゲーム盤が終わったら
誰か本スレに貼って賛否を聞いてほしいです。
----
■参加者の心得
謹啓。解答側となるニンゲン諸賢に謹んで申し上げ奉る。
『ゲームに参加する前に過去ログやwikiからルールを学ぶものと知り給え。』
『出題者にレスを返されるまで次のレスは控えることが推奨されるもの也。』
『ゲームに関する議論などは、即急に必要でない限りゲーム終了後に行い給え。』
『貴方方にはゲームに参加しないという選択肢があると知れ。』
謹啓。出題者となる魔女諸賢に謹んで申し上げ奉る。
『出題中は常にトリップをつけ給え。』
『出題する前には開始時間を指定して予告する事が望ましいと知り給え。』
『ゲームを中断する場合にも事前に終了時刻と再開時刻を指定する事が望ましいと知り奉れ。』
謹啓、両軍の諸氏に謹んで申し上げ奉る。
『テンプレやルールは絶対ではないと知れ。常に改善の努力がなされるべきもの也。』
【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しないものと知り給え。】
88
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 09:27:23 ID:EW1UsnN20
ガートルード調読みにくい……
なんでよりによって、うみねこで有数の理解難易度を誇るそいつだw
89
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 15:49:16 ID:khJHrtrM0
言いたい事はわかるが、少なくともテンプレで上からの物言いはやめといたほうが良いと思う。
90
:
sage
:2009/10/29(木) 16:57:49 ID:Frga6G5o0
◆人間側が参加する前に、心がけるといい事
『ゲームに参加する前に過去ログやwikiからルールを学んでくるといいわ』
『出題者にレスを返されるまで次のレスは控えると魔女が喜ぶかもね』
『ゲームに関する議論などは、即急に必要でない限りゲーム終了後にしてみよう』
【貴方にはゲームに参加しないという選択肢があるわ】
◆魔女(出題)側が、出題する時に、心がけるといい事
『出題中は常にトリップをつけてね。わかりやすさ第一』
『青字・赤字・復唱要求で返答する場合は、アンカをつけましょう』
『出題する前には開始時間を指定して予告するとやり取りしやすいよ』
『ゲームを中断する場合、事前に終了時刻と再開時刻を指定すると、人が集まりやすいわ』
◆スレ参加者に、知っておいてほしい事
『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しません】
----------------
こんなかんじ?
スレに貼ろうと思ったら規制で(ry
91
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 18:24:23 ID:khJHrtrM0
ウミガメのスープ板出身の自分としては「元ネタご存知の方はROMでお願いします」とか、
ゲーム終了後に「元ネタは〜でした。」みたいなやりとりは普通だと思ってたんだが、
ウミネコのほうでは、元ネタが特定の作品ってのはマズいんかな?。
「盗作」って言われるとキツいものがありそうで。
92
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 18:50:26 ID:OjpEl54c0
>>91
元ネタがある場合は「元ネタがあります」と明示した方がいいと思う。
そうすれば余計な誤解は生まれないし。
ただ、元ネタのタイトルまで明かすのは避けた方がいいんじゃないかな。
特にミステリ小説からネタを拝借した場合は。
出題者「これは○○さんの『○○○』って小説が元ネタです」
回答者「俺さっき買ってきたのに……」
なんてことがありえるし。
93
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 19:11:39 ID:khJHrtrM0
たしかに、ネタ元を明言するのは意図せずとも不都合を生みそうですね。
トリックを参考するにしたって舞台や設定を変えたりして、そうと気取らせないのも魔女の腕次第か。
ネタばらしも「某ミステリーを参考にしました。」くらいまでかな。
94
:
87
:2009/10/29(木) 20:24:10 ID:rd5Uy3BU0
貼ってくれた人ありがとう。これでテンプレ議論の流れになったね。
少なとも次スレまでには今とは別のテンプレができていて欲しい
ところで盗作のくだりで思ったけど、
そろそろ昔の盤をリメイクしてもその時のメンツによってはわからない頃かもね。
ちょっと試してみたくなったよ
95
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:46:34 ID:3N7cwwks0
とりあえず>次スレからは>90ってことでいいの?
96
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:49:25 ID:EW1UsnN20
>>90
法語調の改良お疲れ様。
でもやっぱり、現行テンプレと内容被り過ぎ。
>『出題者にレスを返されるまで次のレスは控えると魔女が喜ぶかもね』
>【貴方にはゲームに参加しないという選択肢があるわ】
>『青字・赤字・復唱要求で返答する場合は、アンカをつけましょう』
本当に新規事項なのはこの3条だけだね。
それ以外も採用するのなら、現テンプレの一部ないし全部を破棄しないとダメだ。
破棄すること自体に文句はないが、どこをどう破棄してそれを差し込むのかも明言して欲しい。
>『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
>【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しません】
これ、当たり前のことなんだけどなぁ……。
でも当たり前のことを当たり前にできない人が増えてきたし、わざわざ書くのもやむなし、か。
>>94
あんまりテンプレの絶対量を増やしたくないぞ俺は。
ゴテゴテとルールばっかり増えると、ただでさえ減少傾向の魔女様がさらに減る。
97
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:50:01 ID:EW1UsnN20
>>95
良くねーよ。目下議論中。
既成事実を勝手に作られては困る。
98
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:50:44 ID:NWn56SvQ0
規制に巻き込まれて書き込めない人いるだろうからこっちでやってくれると嬉しい
99
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:55:30 ID:3N7cwwks0
>>96
破棄っていうか差し替え案だろ、多分
現スレの5、6あたりを完全に
>>90
にしてしまうって事じゃないの?
100
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 22:58:14 ID:4o9ZSr4g0
>>96
現行のルールと追加案を
ルール(守らないとゲームが成立しないもの)とマナー(心がけたほうがいいこと)に
分けるのがいいんじゃないかなぁ、と言ってみる。
で、基本ルールは最低限のものにして、終了後の議論時間とかはマナーに
入れた方がいいと思う。
>『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
>【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しません】
これは、当たり前だけど、いい言い回しだと思った。
101
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:01:51 ID:EW1UsnN20
>>99
本スレ
>>5-6
はあまり好きではないんで、基本的にそれでいいと俺も思う。
ただ
>>90
だけでは本スレ
>>5-6
の必須事項をカバーできていないのも事実。
本スレ
>>5
の
>・出題する前に宣言しよう
とか、本スレ
>>6
の
>・次スレは、
>>950
が立てる
>但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない
とかは
>>90
にはないことだしな。
なので、単純に本スレ
>>5-6
と差し替えではないかもしれないと思ったわけ。
現行内容に加えて
>>90
、とか言い出されたらまた話が違ってくるしな。
102
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:03:36 ID:3N7cwwks0
>>101
その辺の追加と
>>100
で言われてるルールとマナーを分けるってのをやったら大体いい感じになるかな
他になんかあったっけ
103
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:08:05 ID:EW1UsnN20
>>100
基本ルールは本スレ
>>1-2
に、
>>6
の「次スレは
>>950
が立てる」だけ追加すればいいと思うな。
それで十分だ。
>>3-4
はルールというより資料だしな。
で、
>>90
に
>>5-6
から必要な項目を拾って追加して、マナーとして纏めればいいんではないかな。
104
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:13:47 ID:3N7cwwks0
・議論が始まっていても取り敢えず出題宣言(←議論組は外部版へGo!)
・出題する前に宣言しよう
・ゲーム盤にタイトルをつけよう
・次スレは、
>>950
が立てる
但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない
・意見の食い違いがあっても、互いに暴言にならないよう発言に注意しよう
・魔女は疑問や意見には、必ずレスしよう
・議論が長引いた場合は、誘導に従い議論スレに移動しよう
>>90
にないのはこんな感じか
個人的に最後の2つはいらないかな、と思うんだけど
105
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:21:02 ID:EW1UsnN20
>>104
>・次スレは、
>>950
が立てる
>但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない
これは追加するにしても
>>90
ではなく本スレ
>>1
の場所だと思う。
「ゲームのルール」ではなく「スレのルール」だしな。
>・意見の食い違いがあっても、互いに暴言にならないよう発言に注意しよう
これは逆に、本スレ
>>2
と第6項と既に重複しているので、切って良し。
>>2
の第6項は人間側にしか暴言規制をしていないって言われて、こんな項目追加されたが
『そもそもわざわざ苦労して魔女をやろうなんて人が、暴言を吐くような真似をするはずがない!』
>・議論が始まっていても取り敢えず出題宣言(←議論組は外部版へGo!)
>・議論が長引いた場合は、誘導に従い議論スレに移動しよう
この辺はいらんだろうね。わざわざテンプレにするまでもないと思うんだ。
>・魔女は疑問や意見には、必ずレスしよう
これはとっくの昔に無効化されてる。再録の必要などあるわけもない。
106
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/29(木) 23:39:30 ID:3N7cwwks0
マナーとして
◆人間側が参加する前に、心がけるといい事
『ゲームに参加する前に過去ログやwikiからルールを学んでくるといいわ』
『出題者にレスを返されるまで次のレスは控えると魔女が喜ぶかもね』
『ゲームに関する議論などは、即急に必要でない限りゲーム終了後にしてみよう』
【貴方にはゲームに参加しないという選択肢があるわ】
◆魔女(出題)側が、出題する時に、心がけるといい事
『出題中は常にトリップをつけてね。わかりやすさ第一』
『出題する前には出題宣言をしましょう。それとゲーム盤にはタイトルをお願いするわ』
『青字・赤字・復唱要求で返答する場合は、アンカをつけましょう』
『出題する前には開始時間を指定して予告するとやり取りしやすいよ』
『ゲームを中断する場合、事前に終了時刻と再開時刻を指定すると、人が集まりやすいわ』
◆スレ参加者に、知っておいてほしい事
『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しません】
----------------
>>90
に追加。あとは
>>1
か
>>2
に
・次スレは、
>>950
が立てる
但し、テンプレ案などの議論がある場合はその限りではない
をいれるってのもか。他になんかある?
107
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:04:33 ID:Kqsbab6AO
テンプレ2の6は
「ゲームの終了後次のゲームが始まるまでは、ゲームの内容に関する議論を行う時間とする」
のみにして、
>>106
のマナーに
「相手が不快になる発言や、暴言になってないか注意して発言するといいわ」
を追加要求
あれが追加されたのは、魔女が暴言吐くからでなく、魔女に意見や質問する人を
余計な(不快になる)言葉をいちいち吐いて、責めるような言い方する人がいるからだし
108
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:08:29 ID:ft57/b6M0
>>107
確かに魔女と人よりは人と人で暴言が飛び交ってるんだよな
そっちのほうがいいか
109
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:14:10 ID:Cqua/TX60
強いて言えば、魔女側の
「何その変な青…」
みたいな発言も慎んで貰いたい
昨日の初心者さんもそうなんだけど、ただでさえ遅レス+アバウトな赤で
微妙な気分になってるのに上みたいなの言われるとかなりイラッと来る
それがエヴァみたいなキャラのRPでならいいだが、昨日の人はあれ素だったでしょ?
110
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:26:01 ID:Wbv5t0Mo0
>>109
では素だったという証明をしてくれ。
悪魔を見せてくれたら信じるよ。何がなんでも否定したい訳ではない。
111
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:30:00 ID:ft57/b6M0
昨日の人はそもそもRPをしていないようにみえるから、まぁ素といえば素だろ
ただ、気にするほどの発言でもなかったとは思う
112
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 01:55:41 ID:Wbv5t0Mo0
>>111
そーかね? あの皮肉っぽい口調はRPだろ。
RPをやりきれていなかった、というならその通りだが。
113
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 18:08:08 ID:Wbv5t0Mo0
>>106
>『テンプレやルールは【絶対】ではありません。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
だと、赤字で“絶対”と言ってるため、テンプレやルールは絶対ということになってしまう。
『テンプレやルールは【絶対ではありません】。改善した方がいいと思うなら、提案しましょう』
この方が良くないか?
114
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/10/30(金) 21:18:10 ID:Wbv5t0Mo0
俺が撃った
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1252853880/328
自分で言うのもなんだが、「マス・ターキーさん」は
未来の定番復唱要求を一つ増やしてしまったかもしれない……
115
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/01(日) 22:28:44 ID:c.fIiI2g0
規制で書きこめない。
出題ないのもそのせいだろうか。
116
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 17:41:58 ID:REBASfWs0
魔女様きたー…けど向こうでやるんかな…規制で参加できない orz
117
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 17:43:31 ID:.C5M6KXc0
外部盤でやらないか提案してみたらどうかな?
なんなら聞いてこようか?
118
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 17:51:11 ID:REBASfWs0
>>117
お気遣いありがとう、規制の状況はどうなんだろうね。
昨晩はコッチでやって回答者少なかったし。
書きこめないのが一部の人だけなら、今回は運が悪い、と傍観で良いやとも思ってます。
119
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 17:54:20 ID:.C5M6KXc0
>>118
まぁもう一応提案はしちゃったんだけどね
120
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 18:02:07 ID:REBASfWs0
>>119
ありがとうございます。
しかしゲームに参加だけでなく、他板にも書きこめないのはストレスになるなぁ。
121
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 19:23:36 ID:WWYRxb/.0
そういやふと思ったんだが、青字ってどういう内容だったら「それは青字の体をなしてない」ってなる?
【戦人は他殺】【戦人の死因は絞殺】【戦人が殺された部屋は密室】
で『戦人は密室で犯人Xに絞殺された』って言われたらリザインするしか無いよね?
こういう時は「殺した後どうやって犯人が逃げたか言わないとリザインしませぇ〜ん」
って言えばいいのかな
122
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 19:31:57 ID:.C5M6KXc0
赤字で密室の中に犯人はいないって言えばいいんじゃないかな
123
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 19:33:29 ID:.C5M6KXc0
もしくは青を重ねて『犯人の魔女は戦人を殺した後、魔法で部屋から消えました』とか
まぁ犯人が中に残ってたらどっちも使えないけど、それは状況に応じて変えていけばいいんじゃないか?
124
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 21:00:19 ID:REBASfWs0
場合によっては、問題の何を解いて欲しいのか、ってのを明言しても良いと思うよ。
125
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/03(火) 23:10:20 ID:iy1L/n2A0
>>121
まさに同じ状況になったことがあるが
その青字は、部屋が密室だったにもかかわらず、犯人Xが出入りできた理由を
説明してないから、人間とトリックだけで事件を説明できてない、と思う
126
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/04(水) 00:02:00 ID:3hPjiqcA0
「逃げた方法は謎のX」でいいんだけど、まぁ一個は具体例を挙げろって話だな。
127
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/04(水) 08:05:40 ID:FuQU5nNY0
流石に「逃げた方法は謎のX」はダメだと思うな。
それが通るなら、極端な話、『魔法以外の、人間によって可能な方法Xで
犯人Xは戦人を殺した』という青も通ってしまうし、これでは何も説明されてない。
128
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/04(水) 09:56:46 ID:5w454VR.0
具体的なボーダーラインはないからなあ。
どこまで行けば説明責任は果たしたことになるのやら。
【鍵は部屋の中にあり、他の鍵は存在しない。】
『犯人は手段Xにより部屋を出た』
『犯人は部屋を出たあと、手段Xにより密室を作った』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、手段Xにより鍵を部屋の中に入れた』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、鍵をドアの下などの隙間Xから中に入れた』
『犯人は部屋を出たあと施錠し、鍵をドアの下から中に投げ入れた』
129
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/04(水) 20:24:30 ID:Tto7bT360
魔女側は人間側の青字に対して、赤字を使って反論する義務を持つ。
青字を否定できない場合は魔女側はリザインを宣言し、人間側の勝利となる。
このルールがあるんだよなぁ
青に対して「赤」で反論する義務、青を否定できなければ魔女の負け
>>128
の青に
『魔女は魔法で部屋を出た』
『魔女は部屋を出た後魔法で密室を作った』
って青で反論していくのってこのルール的にありなの?
130
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/04(水) 21:12:43 ID:QMRebsaw0
>>129
以前はともかく現在のルールでは、実際に赤字で切れなくても続行する手段はある。
いわゆる「つまようじの剣」のゲーム盤で、実際には提示された青字が真相の概要を
示していたが、魔女は一見それで切れているかのような赤字を提示して続行した。
議論の結果、回答者を納得させさえすれば続行OK、と言う事でテンプレの基本ルールに
「なお、赤字での反論が有効かどうか、人間はよく検証する必要がある」の一文が追加された。
ありだと思うよ。
魔女が現状でまだトリックの芯の部分は明かされていない、と判断して
さらなる追求を希望する場合は「その青字では心臓に届かない(足りない)」とか
「手段Xこそが魔法だ」とその旨を伝えた上で続行可能だと思う。
どこの部分を解いてほしいのか、回答側に勝利条件を提示すればいい。
131
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/05(木) 09:59:00 ID:yIpI8y4A0
OCNの規制解除はまだかー
132
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/07(土) 19:48:30 ID:Bsq/Eifo0
規制を機にスレから人離れ…てのは嫌だなぁ
133
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/07(土) 22:24:43 ID:ITe3ygBA0
一応ネタは考えてるんだが、同じ人ばっかがやるのもやっぱアレだよな?
134
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/07(土) 22:26:24 ID:M42H/9GY0
気にすんな。大歓迎だ
135
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/07(土) 22:38:55 ID:ITe3ygBA0
んじゃ人離れ回避のために23時から即興ゲーム盤投下する
136
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/07(土) 22:45:46 ID:M42H/9GY0
外部と本スレどっちに投下するの?
137
:
(・x・)
◆mfCFUCBncA
:2009/11/07(土) 23:02:32 ID:ITe3ygBA0
こっちに投下する
まだ規制中なんよ…
138
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 20:47:01 ID:R14L3h7k0
ああ…せっかく本スレでゲーム盤が投下されてるのに…
規制で指をくわえて観てるしかないとは…(涙
139
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 20:48:33 ID:tA/4PljE0
規制解除された俺は勝ち組
こっちに書き込めば代理投下してやんよ
140
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 20:58:23 ID:R14L3h7k0
気遣いありがとう、今回は大人しく静観しとくよ。
昨日は規制解けてたんだけどなぁ。
141
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 21:04:16 ID:tA/4PljE0
誰かが荒らしたのかねぇ
自分も今回のは静観するわ…
142
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 22:30:05 ID:K5p6a4Gs0
…30分とか1時間、ニンゲン側のレス無かったら自動的に魔女の勝ちってルールでも
作るか?
深夜とか平日昼間とかを除いて
143
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 22:37:05 ID:8YL5y6Nc0
そのルールはニンゲンも魔女も得しない
144
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 22:39:17 ID:K5p6a4Gs0
つまんないんだったらつまんないってはっきり言った方がよくね?
言わないでダラダラ続いて、終わって「あーおめでとー。魔女さまおつかれさま(棒)」
ってふいんきもどうかと思うんだが
145
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/09(月) 22:45:53 ID:R14L3h7k0
確かにゲーム盤によっては、回答側のゲームへの興味を維持できない物も。
ゲームの性質上、問題文(幻想描写)の時点での情報は案外アテにならんのに加えて
ただでさえ登場人物が多いのに、アッチコッチ動き回られたら把握するのが大変そう。
1密室1トリックの問題でさえ、目の付け所によっては回答に難航すると言うに…。
全容を把握するゲーム盤制作者の立場だと「1トリックでは瞬殺かも」と言う不安は
わからんでもないけどね。
146
:
tuki
:2009/11/10(火) 00:11:01 ID:yv8GrL8UO
今、出題中の魔女ですがこちらで出題した方がよいでしょうか?
147
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 00:50:43 ID:6xuFB8Zw0
お、魔女さま。
規制の影響もあるかもしれませんが、スクロールすると長文がズラっと並んでいて、
駒数・鍵数・部屋数・時間の前後関係、そして解くべき謎、
把握すべき情報(赤字)と把握できない情報(復唱拒否)の多さで
なんとなく途中参加しにくい…てのもあるかもしれません。
コチラは真相を知りようもないので何とも言えませんが、
第一の事件→第二の事件 〜最後の事件と小出しで展開すればよかったかも。
148
:
tuki
:2009/11/10(火) 01:00:29 ID:yv8GrL8UO
確かにそうでしたね。
今後の参考にしたいと思います。
149
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 01:09:05 ID:XaF/8YOY0
問題文がもう少し読みやすければ・・・
150
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 01:12:46 ID:sMLrmFsQ0
なんかこう…
会話よりも、状況の描写して欲しいというか…
ガシッボカッ私は死んだ。スイーツ(笑)
みたいな感じがする
151
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 01:43:40 ID:PLja4LBY0
>>144
お前がつまんなくても、喜んで参加してる奴がいるかもしれないだろ?
逆に「つまんない」って明言しちゃうと、魔女だって萎縮せざるを得ない。
こういうところなんだから空気読む能力は大事よ?
>>145
そうは言うがな大佐。世の中にはミステリー好きな人もいるわけでな。
ミステリー好きこそ、多くの登場人物があっち行ってこっち行って……
なゲーム盤こそ好むんではないかな。ミステリーって概ねそういうものだし。
俺自身はミステリー好きではないから、断言はできんけど。
152
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 01:45:34 ID:PLja4LBY0
>>150
それは、魔女tuki様には申し訳ないが、言い得て妙だなぁ。
とはいえ、世の中には赤字オンリーのゲーム盤だってあるわけでな。
153
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 09:05:08 ID:GzpkniXsO
朝むこう覗いたら中断されてて意見しようかと思ったけど中断中だし…こちらにしよう
と来たら、すでに意見があった…以下意見
自分は参加してましたが途中で抜けました
理由としては、長いというか密室が4つあったり複雑なわりに提示された赤字が殆どなかったこと
だから状況がうまく把握出来ない…これを把握出来るようにするには
沢山の赤字を引き出すよう青なり復唱要求するのが普通だけど、今回復唱要求したいと思ったのは
パッと頭に浮かんだだけでも山ほどあり…沢山うつのは双方の負担だろうしと引いてしまった
まだ青までは全体が長すぎ人数多過ぎで行き着けないし…
せめて、初めの段階で密室や鍵などや時間が正しいなどの外堀の赤があったらモチベーションは違ったと思う
あと、幻想描写にも死体があったというだけで、死因を連想させるものなどがないので
ここも沢山想像できすぎてしまい……
これが、死体が1,2ならかえってやる気になるものの今回は壮大な盤がアダになってる気がします
壮大な盤が悪いとは思いません。むしろ、長く力が入ってるなとワクワクしました
ただ、全体が把握しにくく、把握できるとこにあるまで他人任せにしてる
自分のような人間が何人かいるのが今回の過疎の理由でもある気がしたので意見しました
最近、こういう意見を述べると荒れるし、「参加しないって選択もある」と言われるだろうから
なにも言わず、参加しなかったんですが、なんか力入ってるし魔女もよさそうな人柄なので
このままだと勿体ない…と思い意見することにしました…
改善案としては、初めから第一の晩とわけて…という意見がありましたが今からは無理だし
せめていくつかの区分に分けて、それぞれ青で言えるようになれば青も出しやすいと思います
外部板では三本の矢のゲーム盤みたいな感じ
区分は密室ごとでもいいし「死因」「犯人」とか分けてもいいし…なんか複雑に絡まってそうだから
区分わけは出来ないかもだけど、今のままだと解答者のやる気があがらない傾向みたいなので
解きやすいよう誘導するなりまとめたほうがいいかと思います
154
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 17:42:43 ID:pF91Rga60
たしかにこの事件の全ての解答を盛りこんだ、魔女が1箇所も否定できない青字を
一息で撃てるか…となるとハードルが高い。
もし魔女様が個別にリザインを考えているなら、それぞれのケースで
分けるだろうし、事件が一連でないと不都合な要素があるのかも。
回答側は断片的な情報を文章でしか理解できないので、赤字の中に
名前がズラリと並んでいたり、細かい時間まで入っていたりすると、全ての情報を
正確に把握しきれない…まぁ当然それを魔法として使うのもアリかもしれません。
改善案でもないけど、これだけのボリュームがあると最初に
屋敷・部屋の簡単な見取り図と、確定しているタイムテーブルくらいは
欲しいかな…と感じる(問題文の時間表記・行動はあくまで幻想と同次元なので)。
でもそれだと本格的すぎるかw。
155
:
tuki
:2009/11/10(火) 17:51:41 ID:yv8GrL8UO
密室一つ一つに青を打ってますよ。
『人物Aは人物XによりK時に殺害され、〜により密室を形成された』
このように書いてくれるとありがたいです。
156
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 20:59:08 ID:2Xys5..Y0
こっちに書いたら向こうにも反映してくれるのかい?
157
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:14:02 ID:pF91Rga60
流石に難儀じゃなかろうか、ただでさえ携帯電話での出題ややりとりは大変そうだし。
158
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:17:15 ID:2Xys5..Y0
>>157
ならこっちで出して欲しいな
あっちのスレのどっかの馬鹿は変なこだわりでこっちでは「書き込まない」らしいけど
ここにいる何人かはあっちでは「書き込めない」ってことをわかって欲しい
159
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:26:00 ID:pF91Rga60
昨日は「代行で書き込んでやろうか?」って言ってくれた人もいたんだけどね。
160
:
tuki
:2009/11/10(火) 21:27:21 ID:yv8GrL8UO
すいません。
向こうの出題者ですが
こちらでも復唱要求と青字を引き受けたいと思いますがよろしいですか?
161
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:30:37 ID:PLja4LBY0
>>156
まさしくそのための「レス代行スレ」というものがここにはあってね。
誰も見てないようなシロモノだから、反映されるまで時間かかるけど。
162
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:31:17 ID:PLja4LBY0
>>160
よろしくないです。やめた方がよろしいと思います。
一度始めたゲーム盤でそれをやると、混乱するだけだと思います。
163
:
tuki
:2009/11/10(火) 21:34:29 ID:yv8GrL8UO
>>162
いえ、スレ代行を申し出ようと思いまして。
164
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:35:04 ID:pF91Rga60
>>160
それは魔女様自身が、こちらのレスを向こうにコピペして、それに答えるって事?。
流石に携帯出題の魔女様にそこまで負担を掛けたくはないなぁ…個人的に。
165
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:38:55 ID:2Xys5..Y0
よっしゃ今から読んでくる!
って言おうとしたのに携帯から書き込んでるのか
それなら尚の事こっちでやってくれればよかったのに…
今回は観戦することにするよ
166
:
tuki
:2009/11/10(火) 21:43:40 ID:yv8GrL8UO
>>164
構いませんよ。
人は多いほうが楽しいですし。
遅くなることもあると思いますが
スレ代行を引き受けます。
167
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:44:48 ID:pF91Rga60
>>163
レスの代行は急ぎでない伝達事項なら問題ありませんが、進行中のゲームの場合タイミングが遅れたり
重複してりする可能性もありますので、混乱を避けるためにもやめておいたほうが良いかもしれません。
168
:
tuki
:2009/11/10(火) 21:51:57 ID:yv8GrL8UO
>>167
うむ。確かに一理ありますね。
しかし、今はたくさん人がいないようですし
とりあえず今日だけスレ代行させてもらえませんか。
169
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 21:59:22 ID:pF91Rga60
もはや参加を諦めてたので、今から読み返しての状況把握が大変だなw。
その時はレス代行スレに書き込めばいいのかな?
170
:
tuki
:2009/11/10(火) 22:02:27 ID:yv8GrL8UO
そうですね。
お願いします。
171
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 22:13:48 ID:1YZY50iI0
現ゲーム盤に参加してたham+m2Vbだけど、自分もアクセス規制にひっかかってしまったようです。
172
:
tuki
:2009/11/10(火) 22:17:16 ID:yv8GrL8UO
そうでしたか。
ではスレ代行スレに書いてください。
本スレに写します。
173
:
tuki
:2009/11/10(火) 22:45:51 ID:yv8GrL8UO
すいません。
コピペってどのようにやるか、誰か知りませんか。
いきなり情けない。
174
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 22:48:17 ID:2Xys5..Y0
>>173
普通の携帯だと無理じゃないかな
175
:
tuki
:2009/11/10(火) 22:53:26 ID:yv8GrL8UO
自己解決。出来ました。
すいません。
176
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 22:58:26 ID:YfeU.sJM0
代行依頼あったので代行しようとしたら規制が……
いや、昼間書き込めてたんだよ、書き込めてたのに……
177
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 23:06:31 ID:GzpkniXsO
むこうで規制されてる人は携帯も規制されてるの?
代行頼むくらいなら携帯で入ればいいと思うんだけど
178
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 23:25:50 ID:2Xys5..Y0
>>177
softbankは滅びればいいのにね
179
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/10(火) 23:37:52 ID:pF91Rga60
メールやネットをPCで、携帯は電話専用って人もいる。
自分も携帯は「持たされてる」立場なもんで携帯でメールとか打った事ないや(苦笑。
180
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/11(水) 23:28:36 ID:xV5M/SEg0
魔女をロールプレイしてるのに、犯人だのトリックだの赤字で認めるのは変な感じだw。
181
:
tuki
:2009/11/11(水) 23:34:52 ID:8zh.MivAO
>>180
確かにそうですね。
今後は控えます。
182
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/11(水) 23:48:33 ID:xV5M/SEg0
ハンドル自体をベアトにすれば、レスの最初「ベアト)〜」の一手間を省けるかも。
まぁ、複数ロールプレイする場合なんかは困るかもしれんけど。
携帯電話からの出題(かな?コッチの書き込みは携帯からのようですが)、頭が下がります。
183
:
tuki
:2009/11/11(水) 23:55:55 ID:8zh.MivAO
>>182
携帯ですがそこまで大変ってわけでもないですよ
最初は複数のキャラを出すつもりでしたが問題がただですらややこしいのでやめた結果がこれです;
184
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 18:56:44 ID:ojp5uxEM0
まだ続いてたんだ…
185
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 19:55:21 ID:GwPhDTvM0
>>184
少数とはいえ参加者まだいるみたいだし、そっとしといてやれ。
お前さんが別のゲーム盤出したいってんなら、こっちでやればいいじゃないか。
186
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 20:50:34 ID:ojp5uxEM0
なんか向こう停滞してるからこっちで出していいかなぁ
明日以降も続きそうだし
187
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 20:58:41 ID:lvSMfc4Q0
規制でむこうに書き込めない立場としては歓迎だけど、現在進行形のゲーム盤があるのに、同時展開ってのは
むこうに失礼…になるだろうか?状況が状況だからわからん。
本スレが中断中にコッチで出題、だったら全く問題ないとは思うんだけど。
188
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 21:24:56 ID:ojp5uxEM0
月曜から4日くらいやってるわけだけど、いつ終わるかがわからないんだよな…
とりあえず待つか
189
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 22:45:54 ID:lvSMfc4Q0
確かに「出題者の要望」を前提に助言スレみたいなのがあってもいいかもしれない。
流石に真相自体を出題前に見せるわけにもいかないので、ゲーム開始前より
ゲーム終了後のほうが良いような気もする。
「あの青字に対してどーゆー赤字で切り返せばよかったか?」とか訊きたい時もあるしw。
ただ出題経験の豊富な熟練魔女様の数が少ないって心配もあるね
回答オンリーの人が回答側の立場として助言したって良いとは思うけどね。
個人的には「慣れないうちは瞬殺歓迎の気持ちでヒント・誘導多めで出題しよう」
てなニュアンスの出題者心得が欲しいな…と今回思った。
190
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 22:47:53 ID:lvSMfc4Q0
おっと、誤爆。
外部板用ゲーム盤スレに対するレスでした、失礼。
191
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/12(木) 23:56:38 ID:GwPhDTvM0
>>186
>>188
ここでやる分には待つ必要ないかと。
始めたら、とりあえず参加させていただきますよ。
>>187
>規制でむこうに書き込めない立場としては歓迎だけど、現在進行形のゲーム盤があるのに、同時展開ってのは
むこうに失礼…になるだろうか?状況が状況だからわからん。
ここの「外部板用ゲーム盤スレ」は、もともとそのためのスレなんで、
別に失礼に当たったりはしないだろう。
>本スレが中断中にコッチで出題、だったら全く問題ないとは思うんだけど。
中断するもしないも魔女様の都合で、それとは別の魔女様がそこまで気に掛ける必要もないような気はする。
192
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 01:26:33 ID:bWtLQWMU0
本スレ
「復唱拒否」=外れとは限らないぞー
当たってるから拒否って可能性もあるぞー
193
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 07:02:39 ID:yE3RyOug0
出題時は部屋A〜Dだったのにいつの間にか増えとるなw。
今回の問題は最長記録になる?もっとすごいのありましたっけ。
194
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 14:28:26 ID:wTjg9XsAO
>>192
うん。それは勿論わかってるよー
ゲーム中意見言うと荒れたりするんで、魔女様たまにコチラみてるみたいだから
コチラでこそっと要望言うと、復唱要求をスルーしてることがたまにあるので気をつけて欲しいです
ヒントにならないよう、わざとスルーしてるってことはないだろうけど…
拒否なら拒否と言って貰わないと…ヒントにならない。
復唱拒否も立派なヒントだから…誤誘導の時もあるから信用は出来ないけど
改めて聞くのって聞きにくいし…
なんというか、今回の魔女様って青字をうまくかわしたり(解答者が気づかなきゃ)当たってても
一見斬ったかのように勘違いさせる赤打ってごまかしたり
赤字の使い方がうまかったり…結構技巧にこってるタイプに思えるんだけど
人数多いところではいいと思うんだけど、今回のように少ないとこでやられると
ただでさえ、他人の発言からがヒントや発想に結びつかない分、出てる側としては相当キツイです…
昨日、一昨日と…殆ど魔女様とサシでやってるし…たまに他に人来てくれるけど
すぐいなくなっちゃうし…かくいう自分ももう詰まってるので
復唱要求拒否に食いつく青を出すくらいしかしてないし…今出てる青が駄目なら
人いなくなるかもだけど様子見するしかないかなあ…という状態です…
今日は週末だから他の人の参戦に期待してますが…やはり人数いないと大変
停滞と長引いてるの考慮して魔女様が赤字奮発で誘導してくれて
復唱できるのに復唱拒否するなどの誤誘導はなしにしてくれて、ヒントもくれるといいんだけど…
これ以上動かなかったら、初の?魔女様勝利で終了もやむを得ないのかなあ…とも思ってます
頑張って解こうとはしてるものの、チカラ不足で規制中で出れない人にはすまない感じ
なんかログ読むと参加者がいるから、外部板に移るのは止めたほうがいいって感じだけど
自分が出ないと何時間もレスない状況が一昨日、昨日と続いてるから
今日もそうなら、外部板移動でもいいんですが…自分は。
でも、外部板は外部板でやろうとしてる魔女様いるみたいですね…
う〜ん、参加者増えないかな…
195
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 14:38:58 ID:wTjg9XsAO
あと、自分携帯なんですが、外部板のレスのコピペってどうするか分かる方いますか?
いたら教えて欲しいです。コチラで参加する時、引用ができなくて困っているので…
196
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 17:12:40 ID:yE3RyOug0
>なんというか、今回の魔女様って青字をうまくかわしたり〜
参加出来ずに端から観ていると、技巧と言うより携帯からの書きこみの省エネ手段で、
結果そうなってるようにも感じる、アンカー省略したりとか。
「うむ」「よいぞ」「復唱しようぞ」と淡々と展開していて、回答者の意見との
距離感が計り難く、その打っても響かない感が今回人を寄せ付けがたくなってる
要因の一つかな…と勝手に分析。
「復唱拒否だ」でバッサリでなく、代わりにそれに関する赤字を出すとか
せっかくRPしているんだから「良い青だ」の一言スルーでなく、その青字が
どれほどの脅威なのかも表現してもらえると、も少しヒントになったり
するんだろうけど、それは魔女様の仕様であったり、回答者の好き嫌いであったりの
話だもんなぁ。
ああ、規制がもどかしい。
197
:
tuki
:2009/11/13(金) 17:17:38 ID:Og.YdRQgO
すいません。
復唱拒否の際、残りは復唱拒否する。と言っているつもりですが確かに忘れていたりもするので気をつけます。
198
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/13(金) 17:45:48 ID:wTjg9XsAO
魔女了解です
復唱要求は拒否するは忘れがちなら、復唱要求に答えてないものは
あらかじめ、全て拒否と思ってよいなどの一文くれると嬉しいです
今からはとりあえず、復唱要求に応えてないのみかけたら拒否と思いますね
確かに携帯だと色々省略気味ですよね…それで難易度が高くなってるのかも!
自分も携帯なんでわかります(笑)
自分もついうつの面倒なんで淡々としたレスになっちゃうし
あと、自分携帯なんでやっぱり前に戻って確認するのキツイし、手元の紙には
さらに簡単にメモってるので正解にメモしてないので勘違いがあったりする…
そのあたりが難易度が高い理由のひとつにもなってるかも
復唱要求はそこらへん細かく確認したりダブリあるかもでしつこくなると思いますがご容赦を…
199
:
tuki
:2009/11/13(金) 19:36:12 ID:Og.YdRQgO
>>198
そうですね。
今度、問題を作ったらそのようにします。
200
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:36:15 ID:pljX/qSo0
本スレのルール議論への意見。
ちょっと長くなったけど、こんな感じで良くない?
"魔女側には人間側の『青字』に対して【赤字】で反論する義務がある。
なお、この【赤字】が『青字』の少なくとも一部を否定していない場合、
人間側は魔女側にこの条件を満たす【赤字】で反論し直すことを要求できる。"
201
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:38:01 ID:BANYTil20
>>200
それは入れなくても良いとおもうなぁ
そしたら
『犯人は戦人』
『犯人は真里亞』
『犯人はヤス』
弾幕を否定できなくなるじゃないか
202
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:47:23 ID:rnP4TGyo0
>>200
あと、心臓に至らない青字に対しても赤で切る必要が出るからねぇ
『犯人Xが方法Yで殺害し、手段Zで密室完成。XYZは現在の赤字全てに抵触しない何らかのものである』
とかにも反応しないといけないわけで、さすがにそれは問題かと
203
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:50:32 ID:pljX/qSo0
そこは基本ルール2の方に同じようなルールを追加すればいい。
"2.(前略)
なお、この『青字』が事件の全ての"謎"を説明していない場合、
魔女側は人間側にその"謎"を提示することで
これの説明を含む『青字』を出し直すことを要求できる。"
謎の定義が必要かな。
あと、いわゆる部分リザインについても明文化したいね
204
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:51:00 ID:b/eg4qNg0
あれ、以前は「部分的な仮説には否定の義務は適用されない」みたいな一文がなかった?。
現行のルールに変わった時削られたのかな、今気がついた。
205
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 20:53:08 ID:BANYTil20
>>203
そしたら本スレみたいな複雑なゲーム盤になった場合
トリック1から10まで全て説明した青じゃないと勝てないことになるぞ
それでもいいならかまわんが
206
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:08:47 ID:pljX/qSo0
>>205
"全ての"を"少なくとも1つの"に変えれば何とか・・・
207
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:09:01 ID:rnP4TGyo0
謎の定義って言うけど、「謎がなにか」を導き出すこと自体が主題になっているゲーム盤もあるかと
それと、部分リザインについては進行度の調整なんかの点から魔女側に一任してしまっても良いかと
変に鎖で魔女を縛り付けるのはどうかと思うよ
208
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:09:53 ID:BANYTil20
>>206
そしたら
『犯人は戦人』
『犯人は真里亞』
『犯人はヤス』
弾幕を否定できなくなるが?
209
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:12:44 ID:b/eg4qNg0
今回の場合はコッチの
>>155
で「個別対応OK」みたいな発言はしてる、正式には向こうで
宣言するべきだったかもしれんけど。
今回みたいな、それぞれのケースを分けて考えられるゲーム盤は「個別撃破でOK」みたいな
宣言か確認は欲しいかな、回答側から「個別でいい?」って訊けばいいだけなんだけど。
ただ各々のトリックや首謀者が独立してる場合は、ひとつのゲーム盤に
謎を一緒に並列設置しないほうが良い…と言う参考にはなった、赤字の量とか凄まじかったし。
210
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:14:12 ID:PbT2fY2o0
>>208
青字はそもそも魔法描写を否定できないと駄目じゃなかったっけ?
211
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:16:27 ID:BANYTil20
>>210
『犯人は魔女』に対して
『犯人はヤス』って言ってるんだからいいんじゃないか?
3.魔女側もまた、『』で囲われた青字を使って、事件の全てを説明する
仮説を、人間側に提示することができる。
人間が魔女側の青字を撃ち破りたい場合、自らも青字を使って、
別の仮説を提示せねばならない。
『犯人はヤス』っていう仮設を提示してるし
あと本スレのルールには「青字は魔法を否定していないとだめ」ってのは無い
212
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:23:48 ID:rnP4TGyo0
他の人が放った青に対して赤の切り方に疑問があれば、
そこを青でつくのも復唱要求するのも屁理屈こねてみるのも人間側の権利
届いていない青があるならば、
他の人がそれを補強して撃ちなおすのも自由
人間側が複数いる、そして一定の情報共有が可能な以上、
このゲームは個人戦であると同時にチーム戦である
個人的な考え方ですが、自分はこう考えてます
>>210
,211
「魔法を否定する」んじゃなくて「人間が遂行可能なことを説明する」のが人間側の目的、だっけ?
213
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:24:41 ID:b/eg4qNg0
基本ルールの2が青字にトリックの提示を義務づけてるんじゃないかな。
『犯人はヤス』でいいけど「ヤスがどーゆートリックを使ったか」を提示しないと青字として足りないと判断されると思うよ。
214
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:27:13 ID:PbT2fY2o0
確認してきた
2.人間側は『』で囲われた青字として、事件の全てを人間とトリックで
説明できる仮説を、魔女側に提示することができる。
か。現状これで特に問題ない気はするけど
215
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:28:07 ID:BANYTil20
2.人間側は『』で囲われた青字として、事件の全てを人間とトリックで
説明できる仮説を、魔女側に提示することができる。
うーん…
「することができる」だから、義務とまではいかないかと
216
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:31:23 ID:PbT2fY2o0
>>215
一応言っておくけど、「事件の全てを人間で説明できる仮説」を「提示することが出来る」だぞ
217
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 21:32:03 ID:b/eg4qNg0
アニメでちょうど青字の話が出てきてたけど、「人間とトリックで説明できる仮説」をもって青字としての提示を許される…みたいな
感じだったし、足りない場合は「青字として不成立」として突っぱねる事も魔女側の権利かな、と思う。
218
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/14(土) 23:53:12 ID:BANYTil20
本スレでもテンプレ談議やってるけど、こっちでやってほしいなぁ…
OCN規制のせいでいちいち代理スレ経由しなきゃならないから
議論に参加しにくいんだよ
頻繁に宅配頼むのも申し訳ないし
219
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/15(日) 00:43:59 ID:QN36T2vE0
>>218
こっちでやる、にしてもここはスレ違いだなw
議論には議論スレがある。
220
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/15(日) 01:03:43 ID:l7/pEKNw0
「切れてない赤字」の扱いに関しては基本ルールがEP5に変わった時期に
議論になったよな
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 15
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251889587/
500ぐらいから
640の辺りから現ルールに変更した時のやりとりもあるので参考に。
向こうに貼りたいけど規制だったわ。
221
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/15(日) 01:06:19 ID:VzkHT7U20
なあ、なんか向こう原作プレイしてないなら参加すんなみたいな流れになってるんだが…
アニメだけの奴はどうなんの?
222
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/15(日) 01:36:56 ID:sgy7MXEg0
自分も門戸を狭くするのはやめてほしいなぁ。
自分自身が他所のスレから流れついて魔女に転身(笑)した立場なので、出てけ!って言われるのは悲しいな。
屁理屈推理合戦スレを知り、キャラ名が把握できないので公式サイトに飛び、アニメを観て、現在は体験版をプレイ途中w。
原作はおろか普段、同人やゲームにタッチしてない人もいるかもしれないしねぇ。
223
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 00:43:13 ID:douHXPq.0
原作のノリで楽しめば、それでいいと思うんだよなぁ。
赤がおかしいと思えば戦人のように「それは切れてないぜ」って返せばいいんだし、
青がおかしいと思えばベアト口調で「それは青として認められぬわ!」で返せばいい。
基本ルールって
1、赤字は【】で括る
2、復唱要求したい場合は「」で括る
3、青字は『』で括る
後はだいたい原作準拠。細かい部分は出題者に確認しましょう。
これでいい気もするがなぁ。
224
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 02:25:43 ID:5sDPYoLIO
>>223
個人的にはそんなんでもいいかとは思いますが、原作やってない人も結構いるみたいなので
説明は必要かなと思うんです…
それから今、テンプレ議論は、議論スレのほうに移ってます
一応、アチラにルール案出したんですがレスつきません…
あくまで案なので削除部分や変更、訂正部分などの意見を聞きたかったんですが
書き方を大幅に変えちゃってるのがNGなのでしょうか…
3時くらいまではいるので誰か意見くれるとうれしいです。
書き方を変えるのは反対とかでもいいので。
225
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 02:41:54 ID:WtwO68MQ0
本スレ、ここ、避難板の議論スレと3箇所に議論が分散してるからな現状。
どこかで一元化するべきなんだが、規制ってまだ終わらないのかね。
終わってないんだったら、避難板の議論スレが一番妥当だと思うんで、誘導してみようか?
226
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 02:52:01 ID:5sDPYoLIO
規制多いみたいですし、本スレ覗いたら議論出来るような状況じゃない空気感じたので
出来たら誘導お願いします。でもそろそろ眠いのでレスあっても返事は朝以降になりそうですが
227
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 13:46:33 ID:WtwO68MQ0
すんまそん。そのまま寝落ちてしまいましたw
今誘導しました。
228
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 15:32:14 ID:mwSawRqA0
>本スレ
10ヶ月前ってことはもしかして"森の魔女"以前の人かな。
確かに変わったよなー。というか、主に◆TL.aDNHaKs卿が変えた。
舞台を六軒島から移すことで出題の自由度は格段に高まったし、
ルールも整備されたことでゲームとして面白くなった。
原型は留めてないかもしれないが、それはスレが成長したからだよね。
現ルールの面白さに気付いてくれるといいなー。
そして本スレ住人が噛みつかないことを祈る。
229
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/16(月) 22:26:33 ID:5sDPYoLIO
>>227
ありがとうございました。
テンプレ議論は議論スレでやってますので、議論したい方はそちらに移動してください。
230
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/20(金) 20:16:34 ID:iAFL/VeY0
『○○で殺した』に対して【○○はなかった】。
これの繰り返しだとなかなかゲームが進展しないな
231
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/20(金) 20:20:17 ID:fmeEqOyE0
密室から脱出する方法がわかれば死因もわかるようなゲーム盤なんだろうかあれ
だが鍵aが室内にあって、鍵aは一本しかなくて、ベアトの密室定義で
ロノウェのトラップ定義に入るトラップは存在しない、なおかつ戦人は即死
これに当てはまる状態ってどんな状態やねん
232
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/20(金) 21:01:06 ID:LtBxiaEQ0
>230
たしかに具体的な一部分を【〜ではない】で切るのを連発されても絞りこめないしねぇ、手段X-1にしかならない。
それを理解した上で行う魔女的対応と言えなくもないけど。
最近は独自定義の隙間で成立するトリックもあるからなぁ、厄介だ。
233
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:02:37 ID:klAAtJEc0
真相みると「薬を盗んだ」行為はゲーム中に含めた方がいい気がするね。
行為の時間軸ではなく、時刻的な時間軸で魔女が任意の開始・終了時点を設定できるとすると
今後「ゲーム中〜」て赤字は信憑性が弱くなるな。
ゲーム中とゲーム中以外を含めて聞ける枕詞を探す必要があるかも。
234
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:06:58 ID:jlcT2DUk0
ところで、ゲーム盤前に薬盗んだとかそういうのってありなんだっけ?原作的には
235
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:09:07 ID:xW388iis0
>>234
ゲーム盤開始前に死んでいたりするしな
236
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:12:23 ID:jlcT2DUk0
そういやきんぞー☆は開始前に死んでたっけ
237
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:40:04 ID:WDmvSCMM0
>>234
ゲーム盤前に借金作る→殺害の動機になり得る
ゲーム盤前に子供を虐待する→殺害の動機になり得る
ゲーム盤前に使用人と恋愛関係になる→殺害の動機になり得る
ゲーム盤前、それも6年前に何かの罪を犯す→それが全ての原因らしいよ?
238
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 17:44:58 ID:972OleD60
定義のない固有の言葉は疑ってかかるべきだね。
239
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 20:04:10 ID:1s5faghYO
今回のゲーム盤、犯人が薬盗んだ、戦人は心臓発作を起こしたけど薬ないから死んだって
昨日の終了後思ったけど、【即死】ってのがあったから、薬を盗まれても盗まれなくても
どうせ飲む余裕もないまま死ぬじゃん…だから、犯人が殺したわけでなく
只の心臓発作で死亡だな…と思って撃たなかったよ
今回、即死の定義は出なかったかもだけど、死因の出来事後からはなにも出来ず
死ぬ状態が原作では即死の定義だし魔女もそんな感じで斬ってたからな…
それはともかく、今回のパターンだと密室は特に謎でないし無理に解かせなくてもいい気がする
みんな、戦人が自分で鍵かけただけって分かりきってた感じだし
240
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 20:15:42 ID:jlcT2DUk0
薬は発作が起こらないようにする薬とか?
でもそれだと
ルナは満月の晩の前に戦人から薬を盗んだ。
戦人はそれに気づかず部屋Aにはいり中から施錠。
その後、戦人は薬がないため持病の心臓発作で即死。
この内容と噛み合わないよな
飲む薬がないって気付いたら普通取りに行ったりするだろうし
かといって発作が起きたときに飲む薬だったら(喘息の薬とか)
【即死】に引っかかるだろうし
でも今回の即死の定義は
【即死とはすぐに死ぬことでありその間その者はゲームにいかなる影響もあたえていない。】
すぐに死ぬって;
いい言葉見つかりませんでした。
わかりにくかったら
すいません。
だったから「すぐに死ぬ」の僅かな時間の間に飲めば助かるような薬って
扱いなんだろうか
でもそれならすぐ飲めるような場所に置くだろうから、部屋に入った後
すぐ気付くような気もするけどな…
241
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 20:34:41 ID:CE1nVSqo0
この手のトリックでよくあるのは薬の入れ替えあたりでしょうか
中身を偽薬にしてしまえば気づかないとは思うけど、トラップ定義に今度は引っかかるかな?
「薬の効き目が○時間で効き目が切れるといつ発作が起こってもおかしくない」
ぐらいの病気と薬の関係だと好意的に考えると、自分は大丈夫かなと思う
242
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 21:46:53 ID:CjsG9JD.0
心臓が弱い人は舌下薬(ニトロ)とか持ってたりするね。
ただ、本当に命に関わる薬なので、絶対に肌身から離さないし、
自分の家ならトイレやら風呂場やらいたるところに置いてある…と思う。
だからすり替えた、という方が整合性は取れてる気がするなぁ。
まぁ推理は半分ぐらい当たってたんだが、犯人が殺意を持って行った行動自体が
ゲーム盤の外に置かれるというトリックに見事にやられた。
243
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 21:50:05 ID:CjsG9JD.0
ああ、そう言えば…
『戦人は病気だった。犯人は戦人の飲んでいた薬をすり替えて部屋を出た。
戦人はいつものように薬を飲んだが、偽の薬だったので死んでしまった』
この青を打ってから「これって広義のトラップだよなぁ」と思った。
薬を盗む行為も広く考えると
トラップの一種と言えなくもない、かも知れない。
244
:
tuki
◆ycrz7I/Wmc
:2009/11/21(土) 22:14:26 ID:bLaSXkrUO
すいません。
トリックの説明不足でした。
薬とは
>>241
の言った通りで
薬は○時間できるというものです。
これで一応即死であるは問題はないと思います。
245
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 22:56:27 ID:9bClfIoA0
【薬物は使われていない】なら、すり替えも無理かな…と思ったが、
効果のない偽の薬やプラシーボ(ビタミン剤)は薬物に含まれるんだろうか。
これも薬物の定義次第になるのかな…面倒だなぁ(苦笑。
246
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/21(土) 23:00:24 ID:jlcT2DUk0
だが定義トリックは屁理屈としては使いやすいんだけどな
「精神的苦痛を与えられた事による自殺は他殺と認めない」なんて一言も
言ってませ〜んwwwwwwwwwwwwwww
とか
247
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/22(日) 00:37:33 ID:qG93YMLoO
まあ屁理屈合戦だし屁理屈も通るけど、あまりに屁理屈すぎるというか
定義を確認されないことをいいことに独自定義とかで屁理屈こねると
通るは通るにしろ、解答者に悪印象は確実に与えるからうまいやり方には思えないけどね…
以前の定義トリックだらけのゲーム盤なんか二度とやりたくないと思ったし
248
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/23(月) 02:59:55 ID:XTMVjvFM0
だがゲーム盤の外で薬を盗んだとかトラップ仕掛けたとか、独自定義の
隙間で成り立つトリックとかそうでもしないともうアレなんだよなぁ
投下されると即基本の復唱要求とか青弾幕始まるし、ここ数回のゲーム盤で
使われたようなトリックは真っ先に青が飛んでくるし
蓋を開けてみれば3行で説明終わるような真相をいかに誤魔化すかが難しいんよ
249
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/23(月) 04:50:26 ID:d25vouIAO
出題側の言い分もあるだろうけど赤が沢山出た後で
定義はこうだった、赤はゲーム盤以外を語ってるのもある
とくると、見直すの面倒〜と放棄したくなる
そういう盤てもう手詰まりってとこまできて分かること多いからその時点で
長々なってるから整理するのも読むのも大変だからなー
即効リザインが嫌な気持ちもわかるけど、日がまたがるほど長々引っ張りたい
って気持ちはよく分からなかったりする
長い盤や、なかなか解けない盤より上手く誘導できててダレないでスッキリ終わる盤のが理想だけど
最近、仮説出尽す→赤に抜け道ないか探す→定義確認は必須になり面倒→
時間の指定まで確認しないといけない→長々続いて疲労→ようやく解ける
ような盤ばかりで疲れる。以前はもっと手軽に挑戦出来たのに
まあ、そういう盤が続いたからそう思うだけかな…とも思うけど
250
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/23(月) 13:12:51 ID:4Nh4J0qk0
あれじゃね? ルールの厳密化を主張して人離れを促進させた連中が、
責任取って頑張ってるんじゃね?
一時期の過疎っぷりと比べりゃ頻繁に投下されるようになったのは、事実だし。
独自定義とかゲーム外トリックとか、そういう「厳密化したルール」のさらに隙間を縫おうとして
無理やり感が否めないゲーム盤とか、あの辺の連中っぽいよ。
251
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/23(月) 17:12:56 ID:sEbyb9SI0
解答者のレベルが上がってるのもあるんだよね
いきなりリザインに近いような青撃たれることもあるし
252
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 02:11:07 ID:TuZiffNE0
>>250
>独自定義とかゲーム外トリックとか、そういう「厳密化したルール」のさらに隙間を縫おうとして
>無理やり感が否めないゲーム盤
しかも、それを防ごうとさらにルールを厳密化しようとしてる動きがあるな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1242479155/117
からの流れとか。
一体全体そこまできっちきちにルールで縛って一体何がやりたいのか、まったくもって意味不明だわ。
253
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 02:18:23 ID:hBngZ81s0
そこのやたらルールを厳密化しようとしてる人は自分がゲーム盤解けないのが
悔しかったからルール厳密化して抜け穴潰そうとしてるのかなーとか時々思う
前のJUMのゲーム盤の時にも
「他作品のネタ出されるとそれが関係有るのかただのネタなのか知らない人にはわからない!!」
とか
「なんで枝なのか元ネタ知らない人には以下略」
とか言い出して他作品キャラ使ってのゲーム盤禁止とか言いだした人いたし
254
:
◆TeatimeLFI
:2009/11/24(火) 02:50:57 ID:U.Uou9BQ0
個人的にはベアト密室定義はルールの厳密化よりも
参加者(魔女も人間も)の意識が問題だとは思いますけどね
ただ、明言化しないと厳守は難しいでしょうね(しても無理そうですし
個人的にはベアトリーチェの密室定義は定義がなされた時間の間、
密室は人・物の出入りが断絶された空間、だと認識しています。
(つまりパーフェクトの方
はっきり言って使い勝手が悪いw
255
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 06:00:02 ID:OlerKeIQ0
同感です。
魔女にとってゲーム盤は回答者に提示した時点で、すでに完了済みの物であり、
ゲーム中の「密室の状態」よりも、「密室の経緯」のほうが重要な意味をもつ気がする。
経緯含めて「干渉がなかった」と表しているベアトリーチェの密室定義を提示出来ずに、
密室の状態しか表していないパーフェクト密室定義のほうを提示すれば
「密室だけど何かしらの干渉があった」と自白しているようにすら感じる。
少なくとも通常の密室定義よりも、トリックを挟み込む余がの大きい以上
通常よりも「さらに厳重」と言う印象を与えかねない「パーフェクト」と言う
表現には違和感が有るような。
「密室の状態定義」くらいにしたほうが良いかもしれない。
256
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 06:27:53 ID:PZ/vwTI60
ベアトの密室定義だって、トリックで説明できるはず…なんだよね。
だから、どこかに隙がなきゃおかしい…(隙が見当たらないけどw)
解答が示されてないから何とも言えないけど、ミステリー的な解が
あるという前提はEP5で示されたはずだし。
まぁ、きちんとした解答なのかは現時点で不明なんだけどね。
例えば…これは個人的な見解になってしまうのだけど、
EP2の礼拝堂って密室定義こそされてない(密室定義が提示されたのがEP3だから)
けど、多分密室定義が当てはまると思うんだよね。
で、その解答も戦人によってほとんど示されてる。
ここいらは考慮に入れなきゃいけない気がするしね。
257
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 13:11:29 ID:TZ2/gIhg0
>>250
ルールの隙間を狙うような問題は昔からあったし、懸命な魔女をあまり勘ぐるのもどうかと。
元々魔女は、ニンゲンの思考の隙間の闇を探して、必死に生きるものだと思います
>>253
「他作品のネタ出されるとそれが関係有るのかただのネタなのか知らない人にはわからない!!」
とか言ったら、原作の朱志香の文化祭とかどうなの、と思うw
ベルンやラムダも関連があるんだかないんだかわからんし、シェスタ姉妹もある程度疑われることを
意図したみたいだし、原作がいろいろフリーダムだから、個人的に元ネタはある程度自由でもいいと
思うんだけどねー
258
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/24(火) 21:02:01 ID:/BQwxDm60
>>257
その時の議論でも言われてたけど「デスノートで殺した」って真相だとか
元ネタが真相:謎解きに関係有るなら事前に言う必要がある、程度で良いと思うんだよね
ひぐらしだったら「このゲーム盤はひぐらしのなく頃にの設定が前提です」とか
259
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/28(土) 02:40:33 ID:aFn.8YVo0
長文SSで物語に力入れても、ゲームの性質上行動や殺害の動機なんかは重要視されないからなぁ。
過去には何故か体中に剣刺して自殺するゲーム盤とかもあったしw。
なんかもったいない気がした。
260
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/28(土) 09:28:40 ID:CPylx4m60
でも動機や行動式が細かく設定してある盤は、
答え合わせの時におお、と感心するよ。
261
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/28(土) 13:56:49 ID:qsgpMybo0
問題文がそっけないと、参加する時の意気込みに差が出るけどなぁ。
問題文は確かに白字なんだけど、だからと言って何をしても許されると
いうのもまた違うし、かと言って「白字の問題文なんてどうせ意味ないんだから
赤字だけ最初に出すよ」というのもまた違うと思うし。
その間のどこかにちょうどいい所があると思う。
あと、
>>260
さんも言ってるけど、問題と解答をきちんと書くと、キャラクターの
動機や行動に矛盾が出にくい、というメリットは少なからずあると思う。
262
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/11/28(土) 19:04:30 ID:xH7kVZTI0
ゲロカス妄想をどこまでやるかが難しい
一応自分は行動理由を考えて作ってるけど
263
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/07(月) 19:55:39 ID:aLl5y9rM0
規制中で本スレにかきこめないんだけど
保守とかしなくて大丈夫かな?
EP6が予定通りに出るようで何より…
と言いたいところだけど、EP5の出来を見た限りでは
にんともかんとも。
264
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/07(月) 20:43:39 ID:1Y05pjU20
屁理屈スレ的には新ルール《金字》に期待だな
265
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/07(月) 21:16:49 ID:5WNAHN7.0
金字どうなるんだろうな
赤字とどう違うんだろう
266
:
◆TeatimeLFI
:2009/12/08(火) 00:04:28 ID:pWLpQy9.0
金字がゲーム盤の設定、だとしたら使い勝手はイマイチよくなさそうですね。
267
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/08(火) 00:32:58 ID:7wygDxvo0
金字は各EP共通のゲーム設定ってのはありそう
本スレが止まってますね
ルールうんぬんというよりはネタ切れだと思いたい
EP6が出る前にEP3あたりから復習しておくかなぁ
EP4と5は一回ずつしかやってないし…
268
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/08(火) 01:03:33 ID:lmEVX.5s0
俺、実はもうすぐゲーム盤が完成するんだ・・・
そして出題が終わって無事に帰ってきたら、EP6を予約するんだ。
なぁに、どうってことはない。もう90%は完成してるしな。
もう少し・・・もう少しで解答編を書き終わるんだ・・・!
269
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/08(火) 21:05:03 ID:Wx5VtgJg0
楽しみに待ってるよ。
270
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/09(水) 01:34:47 ID:bnT.Qo.o0
金字が共通のゲーム設定だとしたら、このスレ的にはあんまり使い勝手良くなさそうだね
ゲーム設定だったら赤字でいいことだし…
271
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/09(水) 01:41:57 ID:1ORrQt2o0
しかしあの"魔法法廷"の青と青をぶつけ合う設定を盤に取り入れて
成功させた猛者がいるんだぞ。天狗とかヱリカとか。
金字がどんなものであろうと、きっと誰かが挑戦してくれる。
イロモノ好きの某卿とかw
272
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/12(土) 23:30:05 ID:l64/RM5I0
復唱要求を頑張って打ちこんでも「全部拒否」の一言で返されるとガッカリするな(苦笑)。
せめて何かしらの情報を引き出せそうな要求のし方とかないものかw。
273
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/12(土) 23:35:36 ID:zTefu0GQ0
まあ「それ答えちゃったら危ない」って事なのかもしれんが…なんとか
青にするしかないなぁ
274
:
◆TeatimeLFI
:2009/12/12(土) 23:43:49 ID:rp/0kcKM0
復唱要求に関しては難しいのですよ。
危険な復唱要求のみを拒否するのは致命的なので
一番楽なのが全部拒否、なのですよねー。
それをうまく察せないようにできたら一番なのですが…。
275
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/13(日) 00:00:14 ID:IfXIOr8c0
復唱要求は魔女に対する甘え
276
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/13(日) 00:02:41 ID:bcYBJXbo0
基本的に拒否されたら青を打ち込むようにはしてますけど、
拒否宣言を引き出すことで他の人にも「その辺に何かがあること」
を気づかせれれば、それでもいいかなと思ってる人です。
終わってみて結構核心に迫ってる部分要求していて「もっと突き込めばよかった」と思うことも少なくないですけど、ね
277
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/24(木) 19:34:20 ID:wOSKjC2I0
まだ規制が解けてなかった…しばらくゲームには参加できそうにないなぁ
EP6の通販申し込みをしてきたぜ…
278
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2009/12/27(日) 11:53:23 ID:muBFUm4g0
今回のゲーム、悪魔の証明に対して
”青はそれ自体が魔女を否定しなければ成立しないわ”
というのは綺麗にまとまってていい反論だと思った。テンプレ入りして欲しいぐらい。
279
:
◆TeatimeLFI
:2009/12/30(水) 23:36:52 ID:mtXeoUaE0
>>278
原作EP4でそう宣言されてたのですけどね…。
それはそうとこんなスレをつくってみたのでよろしければどうぞ。
原作の感想を書き込むスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1262154591/
280
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/13(水) 01:56:42 ID:jUiRT5Go0
遅い…まさか寝落ちって事は…
281
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/14(木) 22:11:39 ID:JxOOYApE0
なんつーか…gdgdになってきたな…
282
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/14(木) 22:43:43 ID:HLj0.oAM0
寝落ちで朝方まで待ちぼうけをくらった身としては今回は様子見で。
283
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/15(金) 00:22:54 ID:wqYX7WX60
んー、コレどーゆー状況だ?。
昨日今日と時間がとれてたのでゲーム盤投下したかったが…また来週にでも時間がどれれば投下したい。
284
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/15(金) 22:29:35 ID:67/1ig/U0
規制で書きこめない(涙
285
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/16(土) 01:03:04 ID:mcBiHaDE0
ああああああ、せっかくの本格ミステリーっぽいゲーム盤なのに……。
本板に書き込めない……。
こっち来てくれんかな?
呼んだら来てくれるかな?
286
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/16(土) 01:09:35 ID:tEBOxiMA0
GM主導の展開で、情報を無理矢理吐き出させる…と言う醍醐味がなぁ…。
放っておいたら戦人とヱリカだけで解決させちまいそうだw。
287
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/16(土) 01:20:42 ID:mcBiHaDE0
たぶんあまりにも書き込みがないから焦ったんだと思う。
せっかく解けたような気がしたのに〜。
288
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/16(土) 01:21:17 ID:tEBOxiMA0
同じ部屋の中でも部屋Aと部屋Bとに分けて設定すれば、お互いは「部屋の外」になるんじゃないのかな?。
289
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 00:25:16 ID:q9L9FTYI0
うーん、読み返そうと思ったが量が… orz
赤字ではなく圧倒的な文章量で戦意を削ぐ…と言う新たな結界魔法の登場かもしれんw
290
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 00:26:35 ID:S6qS6Q6A0
映像なら視覚的に理解できるんだが文章だときついな
291
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 00:41:19 ID:PoJbtzHQ0
アイ(eye)が無いと見えないってかwww
292
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 02:43:06 ID:q9L9FTYI0
週末に合わせてゲーム盤用意してたんだけど本スレもコッチも埋まってて、今回は無理っぽいね。
年明けてまだ出題できてない間の悪さ。
293
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 02:44:29 ID:S6qS6Q6A0
来ない時は過疎だけど、来るときは一気に来るねぇ
294
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 14:50:38 ID:3btdEWlA0
恐らく途中参加が困難なのでゲーム盤を傍観する人間達と、漫画を読む魔女…不毛な時間帯だなぁw。
295
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 16:29:35 ID:3btdEWlA0
今までに勝利した魔女っていましたっけ?
296
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 16:44:51 ID:wRfTCDes0
いたよ
297
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/17(日) 17:42:46 ID:a1g3maz20
○時まで、の時間制限で逃げ切った魔女いたね
このスレは基本的に時間制限無いの多いから人間の勝ち多いけど
298
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/18(月) 23:21:32 ID:B6nmcetM0
あれ?昨晩の時点で時間切れで魔女勝利なんじゃないの?。
嘘でも勝負のテイでゲームしてるんだから、そこらへんはキッチリしてほしい。
299
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/18(月) 23:23:07 ID:2zqDkZk.0
「魔女がいる時間のみ」をカウントしての時間指定らしい
どんだけ自分勝手なんだよっていう
300
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/18(月) 23:31:13 ID:B6nmcetM0
昨晩開始の時点で「あと6時間」で6時間くらいで終了したんだから…
まさか「魔女が実際にパソコンの前にいる時間のみ」って意味…かね。
301
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/19(火) 06:38:08 ID:tjgmu2eA0
といってももう魔女が実際にパソコンの前にいる時間のみであれから6時間経ってないか?
302
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/19(火) 07:08:10 ID:tjgmu2eA0
て22時30分〜50分はトイレに篭ってた、とかそういう意味か
その発想はなかったけど、まさか本当にそういう意味なのか?
303
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/19(火) 20:37:40 ID:So9XaJY20
確かゲーム盤を動かしてる時間をカウントしてた気が。
青字(人間)に対応する=ゲーム盤を動かす、じゃないかな?
1時間青が無いなら、魔女が待機してようが進まない。
早く次のゲームやりたいなら青なり何なりしなきゃだね。
304
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/21(木) 02:32:52 ID:LzJyId3k0
途中から本スレに移ってきて把握しにくかった
時間制限のせいでとても参加しにくかった
本スレとこっちも両方占拠して他の魔女の邪魔しすぎ
日本語もおかしいし、終わってもすっきりしない
解いた人ありがとう、おつかれさま
305
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/21(木) 06:29:13 ID:jmgu965o0
正直最初の寝落ち時点で謝罪して真相を貼るべきだったと思うよ。
半年ROMれ、とは言わんが少なくとももう少し回答側で参加して、どーゆー言動が
回答者の興味を削ぐかは知っといたほうが良かった。
板を移動した際なんかは「始めます、青字待ってる」じゃなくて、問題文と赤字のまとめを
貼るなりして、仕切りなおすだけでも参加しやすいだろうし、
回答者の興味を維持させる細かい工夫も進行役の技術だよ。
前問の長文魔女さんも「漫画読むからレス遅れる」とか言う必要なかったと思う。
306
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/21(木) 21:15:43 ID:yBR9WJqo0
あれは酷かったなぁ…
わざわざ言うことじゃないだろ
参加者が規制で少ないのもあったんだろうけど、一人で戦人とエリカ動かして
進めちゃうし
307
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/23(土) 06:29:43 ID:QiozfuqMO
親方ー!!空から祖父様が!!
まさかまさかの真相すぐるww
308
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/26(火) 23:13:48 ID:cIHFYr7s0
登場人物が多い、長ったらしい赤字の列挙…とかのゲーム盤は把握や参加がしにくいのよね。
とゆーかあの魔女さんか…今回はパスしとこ。
309
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/27(水) 00:16:07 ID:7ChhJwlI0
2行目、そういうのは書きこまずに黙っておこうよ
310
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/27(水) 01:25:37 ID:Nr16GJ8.0
そうだね、以前の事があったから…すまん。
311
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/01/29(金) 02:02:06 ID:9GnArvC60
疲れました……orz
ベルンは来そうにないのね……orz
312
:
tuki
◆ycrz7I/Wmc
:2010/01/30(土) 13:56:17 ID:BNUbLgrcO
皆様、今ゲームを終えました。
関係ないことですが
ep6にでてきた真理亞のクイズのようなものをだす、板があるとおもしろいと思いますが皆様はどう思いますか?
313
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/04(木) 02:39:06 ID:uKaO4S8Y0
まさかの魔女逃亡
314
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/04(木) 14:40:49 ID:NCB1B3HA0
すっぽかしとは…釣りだったら悪質だな。
ないならないで一言報告してくれ、待ってるほうの身にもなってほしい。
315
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/04(木) 22:35:08 ID:r/7QYWX60
あそこまで来た以上釣りはないと思うが……
どちらにせよ何らかの不測の事態には違いない。
丸1日待ちぼうけは人間はもちろん後続の魔女側すら苛立つのは想像できると思うがなぁ
「中断は最大48時間、過ぎたら強制リザインもしくはゲーム盤の廃棄」とでも区切っておくしかないか。
316
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/05(金) 02:31:33 ID:wI.t6jec0
あのままじゃ不味いねえ・・・
不測の事態は仕方ないとしても報告なしじゃ失踪と思われて当然。
魔女失踪用にこっちの板に止まったゲーム盤を安置しておくスレが
あったりした方がいいのかな?
317
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/05(金) 02:36:37 ID:RbJ0O/2s0
そもそも失踪しないのが前提だからなぁ…
金蔵が魔女を呼び続けるスレ
でも作るか?
318
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/05(金) 02:53:49 ID:yxLx54o.0
明日も来ないようだったら外部板用ゲーム盤スレにそれ用のスレッド立てて、
今のゲームの赤字全部書き込んで新しい魔女の募集かけていい気がする
今思いついたスレタイ
・魔女が埃を被らせることを選んだゲーム盤スレ
・【ロジック】中断したゲーム盤【エラー?】
319
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/05(金) 13:28:41 ID:QaeQ9SSg0
魔女失踪の謎を解くためのゲームを作ろうではないかw
320
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 01:29:19 ID:tZsvJ0sc0
>>319
【………屁理屈スレのニンゲン達。今から私が、"魔女"を殺します。
………そしてたった今。この部屋には出題者以外誰もいません。このIDで書きこめるのは、出題者だけです。
部屋の外の存在は一切干渉できません。
………この部屋に出題者はたった一人。そしてもちろん、私は出題者ではない。
なのに私は今、ここにいて、これから"魔女"を殺します。】
…………私は、だぁれ…?
321
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 01:31:26 ID:feZnGXHw0
ベアトのその問いかけの答えってまだ出てないんだっけ?
アニメしか見てないんだけど
322
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 03:18:49 ID:uJ30Drmo0
>>318
永遠の拷問
未来ごと否定されたゲーム盤
>>320
『その赤は複数の人物によって書かれた。
出題者とそれ以外の人物がそれぞれの部分を書いたなら矛盾しない。
部屋?ネットにそんなもの意味あるの?』
『お前は魔女殺しのtZsvJ0sc0だ。』何の問題ですか?
323
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 03:55:42 ID:tZsvJ0sc0
真相を用意している訳ではないし、真面目に考えられても困る。
でも、意図が伝わらなかったみたいだから青字は斬ります。
>>322
【ID:tZsvJ0sc0で書き込んでいるのは全て出題者(という設定)です。
他の部屋から書き込んだ場合には、同じIDになりません。なることを許しません。
…なのに、私は出題者ではありません。】
【"魔女"とは、出題する者です。】
それを殺した……私は、……だぁれ………?
324
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 04:17:16 ID:1nnuR42c0
>>323
『魔女を殺した人』
『魔女からPCを取り上げたママン』
仮にdat落ちでもいいから次スレ立てて仕切り直すってのは?
325
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 04:36:59 ID:uJ30Drmo0
雑談だから困ったらスルーしてくれw
お互い冗談で言っていたんでしょう
326
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 13:16:29 ID:/LcTt1Yk0
実際どうしたもんかねぇ
327
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/06(土) 20:47:10 ID:1nnuR42c0
とりあえず「現在出題待ちしてる魔女さんがいる」か復唱要求
328
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 13:58:13 ID:dZh/yq7E0
本当にこのまま誰もいなくなりそうな雰囲気。
329
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 14:01:13 ID:uCPm88Z.0
じゃあ初魔女だけど答えよう、【現在出題待ちしてる魔女さんがいる。】
330
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 15:36:47 ID:tQ1ApMi20
魔女様「今日投下します」?
331
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 15:49:47 ID:uCPm88Z.0
そうですね、それじゃあ【今日投下します。】
22時から2時間ほどできたらと思います。
332
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 21:19:57 ID:QOz9dmDU0
2時間て…しっかり時間を作れる時にやったほうが良いと思うよ。
333
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/07(日) 23:17:30 ID:QOz9dmDU0
返答待ちの人間がいるときはロールプレイよりも、レス速度重視でお願いしたいなぁ。
余裕のある時に演出を入れるのはかまわないけど、余計なタイピングを待たされてるかと思うと気持ち萎える。
334
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/08(月) 01:41:33 ID:FYbpH91M0
【ゲームは互いに対する愛がなければ成立しない】
仕方ないという許容の心を持ってね
335
:
a
:2010/02/10(水) 12:17:33 ID:W0IrVaKw0
とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
336
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/10(水) 17:45:06 ID:QPJHdbmgO
黙るがいい…この下女がっ!!
337
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/13(土) 21:20:33 ID:zqp2yDxQ0
規制中なの
338
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/13(土) 22:22:52 ID:hcZYGAtc0
ちょっと前の失踪魔女サンはどうなったんだろう。
339
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/13(土) 22:25:35 ID:Ad2493ec0
失踪した魔女なんて「い」ませんよ
340
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/13(土) 22:51:41 ID:hcZYGAtc0
あれ?5本のマスターキーが折られたゲーム盤って解決したっけ?。
341
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/13(土) 23:04:07 ID:.x5JGUgM0
ロジックエラーを起こしてGMは永遠の密室に閉じ込められた
今もシーツやらカーテンやらで細工できないか考えてるはず
342
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 10:59:32 ID:ToYHi2Hc0
ロジックエラーもそうだが、このテの対話式ゲームでGMの寝落ちなんて最大級の失礼かましたら、
即座に解答貼って謝罪するのがスジな気がするのは、自分がウミガメスレ出身だからだろうか。
343
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 13:25:27 ID:RqK0Ft4k0
つーか「このまま続けてもよろしいでしょうか」
って、何?
このゲーム板どうするんだとか、
>>6
読んでくれとかそういうのスルーしまくってるんだけど
これは何、無能と罵るべきなのか?
344
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 15:03:48 ID:RqK0Ft4k0
普通に続けるのか…
345
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 15:10:10 ID:qeGgHCTY0
>>343
正直魔女にも非はあるがID:lVoKmsugはうざい
346
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 15:14:06 ID:niJHErUAo
憤るのはわかるけど、せめて一段落してから喧嘩売れよ。
ますます過疎るぞ?
347
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 15:50:34 ID:ToYHi2Hc0
眠気を我慢して更新ボタン連打しながらレス待ってるのに、当の本人は寝てました…て言われるとね(苦笑。
せめて親が倒れて入院した、とか突然PCとケータイが壊れたとかそれっぽい理由を…ダメか、多分その頃には
もうその理由が信用できない状態になってるわw。
348
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 15:53:15 ID:oqVU1JZU0
>>342
参考のために一応。
342が出題側に回ったことがあるかわからないけど、ウミガメスレとこの魔女のゲームだと、
まず、出題側にかかる負担がかなり違う。
返答もはい、いいえだけではないし、ウミガメスレで言えば、最低限、亀夫君問題並の負担はかかる。
場合によってRPも必要になる(そうやって集中していても、青字を見逃してしまうこともある)。
だから、魔女をやる人は少なくなりがちだし、ウミガメスレと違って、ペースも比較的ゆったりしている。
とはいえ、
>>342
の言うとおり、対話式のゲームで何も知らせずに寝落ちするのは、確かに良くない。
だけど、それで出題側が作った折角の問題を潰してしまうよりは、まず目の前の問題を楽しんだ方が
お互いに得をするんじゃないか、と思うんだ。
謝罪はその後でもいい。
349
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 16:09:18 ID:qeGgHCTY0
魔女に落ち度があって中断されたとして、そのことを注意または非難するのは良いと思う
戻って来た時点で継続を望むまたは回答を続けようとしている回答者がいるなら
ゲーム継続するかどうかはその人らに任せて、終わらせろとかは言わないほうが良い
その回答者には落ち度ないんだし、その回答者の楽しむ権利は認めるべき
そして魔女に愛想尽かしたなら立ち去ればいいし、ゲーム盤を出す準備してたのならこっちで出せば良い
そんな考えを私は持っているとここに表明します。
てか寝落ちがわかるシステムってできないのかな
センサーでPC使用者をモニターしてて寝たら「寝落ちなう」とかあらかじめ登録してあるサイトに書き込むような
350
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 16:10:35 ID:ToYHi2Hc0
>>348
まぁウミガメは基本ゲームの持ち越しはないからね。
だからか、第二の晩に突入する場合、なんか罪悪感を感じるw。
一応自分の場合、むしろ寝落ちされる側の辛さも知ってるから「寝落ちだけは!」と出題する時は
5時間くらいは対応できる時にゲーム盤を投下するようには心がけてる。
351
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 18:15:37 ID:3p1cBlMc0
>>349
>>寝落ちがわかるシステム
『45分〜1時間ぐらい魔女からの書き込みがない場合、
寝落ちと見做し魔女はその場でゲームを中断し、次の日の0700〜1900に再開時間を宣言する義務を背負わせる。
その宣言が来ない場合は失踪と見做し、次の魔女はゲームを開催する権利がある。』
…とか?
ちょっと無理あるかもなー
352
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 18:34:46 ID:Z9SOgq2E0
批判的な感想書くのはゲームが終わってからにするようにしない?
ゲームに参加する気が失せる
GMに直接喧嘩売るのもゲームの邪魔
寝落ちが分かるシステム草案
■青字の成立について
魔女の出題する事件には、その核となる"謎"が存在する。
『青字』は、少なくとも一つの謎を説明していなければ成立しない。
成立していない『青字』については、魔女はそれを斬らなくてもよい。
魔女はゲーム中、青字に対して60分以内に返信する義務を負う。
353
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/14(日) 19:24:21 ID:ToYHi2Hc0
批判や揶揄、喧嘩売るなんかは論外だとしても、注意や助言なんかはその都度したほうが良いと思う。
その行為がもたらす回答側の不快感が出題者に伝わらない可能性もあるし。
今回のようにシレっと再開されてもヤな感じかもしれない、結局出題者のリカバリー力次第かも。
>60分以内に〜
その義務を履行出来なかった場合はその時点で魔女敗北になり、次回の書き込みで真相を明かす…て事?。
寝落ちに関してはマナーにあるように「眠かったら前もって中断しよう」と言うしか
対応策はないかもしれんね。
354
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/18(木) 22:15:32 ID:AW5WX2C60
ゲームを始めると目の前の復唱要求や青字への反論でいっぱいいっぱいになって、
段取りとか自分で作った幻想描写とかすら頭から飛んでくもんなぁw。
幻想描写と2つの真相を照らし合わせながらさらに要点は的確にはぐらかす…なんて高等な応対は
まだまだ出来そうにないわ。
355
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/19(金) 21:26:38 ID:Lwuj3w9QO
規制で本スレに書き込めない
できればこっちでやってほしい
356
:
◆mESIx0D11w
:2010/02/19(金) 21:32:16 ID:W34t1d.w0
>>355
了解いたしました、ではこちらでゲームを始めさせていただきます
357
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/19(金) 21:33:47 ID:Lwuj3w9QO
わざわざすいません
ありがとうごさいます
358
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/02/20(土) 22:02:40 ID:YiLD3b3A0
◆Oudnx64fmoさんが久しぶりに来ていたのに気付かなかった orz
359
:
マルファス
◆bTC8cMmnmA
:2010/02/23(火) 22:03:03 ID:oqUHW6f60
すいません本スレでアク禁を喰らってしまいました。
どうやらゲーム盤でのゲーム設定が悪く皆様にどう攻めればよいのか
状況がうまく伝わらなかったようです。
申し訳ございません。
もうやらなくても良いという意見があればゲームを終了します。
こんなクソゲーム盤でもよければ、こちらで続行したく思います。
360
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/01(月) 19:48:27 ID:dn6qXXgk0
本スレいつ復旧するんだろ
361
:
マルファス
◆bTC8cMmnmA
:2010/03/05(金) 22:52:24 ID:LuQm5Jvc0
本スレでまたアク禁…。リザインが間に合いました…危のうございました。
本スレ
>>902
。9wERuxsP様、ありがとうございます。
今回は新たな可能性をためしたく、わかりにくかったかと存じますが
投下させていただきました。
今後、似たようなゲーム盤が投下される礎、指針となれれば大変嬉しく思います。
3度目ですが、やはり魔女は疲れますな。
今回のゲーム展開は、ほぼ想定された流れだったので、なんとか持ちこたえられました。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
362
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/05(金) 23:25:34 ID:A6/Kf8ug0
個人的には屁理屈推理合戦を楽しみにしてるので、似たようなゲームは専用スレでも作ってやってほしいな。
とりあえず乙でした。
363
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/07(日) 19:28:49 ID:/aHa9bt60
流石に4つの謎を並行させると、推理の分散や赤字の氾濫につながるのかな、魔女さんの狙い通りならいいんだけど。
最初に4連続のゲーム盤である事を提示した上で、①牢屋脱出②シャッター通路③ホールへの移動④ホールからの脱出
と順序だてて展開するのもひとつのやりかたか。
364
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/09(火) 00:20:38 ID:2x2NyOX6O
色々な物語を屁理屈スレ流に人間とトリックで解釈する癖がついてしまったw
365
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/09(火) 21:48:16 ID:2x2NyOX6O
勝手に提案してみていいのだろうか。
フェザリーヌの六軒島定義:1986/10/04〜05の六軒島が舞台のゲーム盤で、復唱要求「このゲーム盤は原作のこれまでのep全てに共通すると赤か黄金の真実から断定できる設定全てに準拠している」が便利かも。
366
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/09(火) 22:03:15 ID:eBAcs87I0
>>365
誰でも見れる掲示板でやってる以上、原作未プレイや原作設定に疎い人間も参加してたりする。
そーゆー人達にも理解してもらうためのテンプレだから、それを導入する場合、密室定義・トラップ定義同様
「原作のこれまでのep全てに共通すると赤か黄金の真実から断定できる設定」をテンプレで説明する必要が出てくるなぁ。
367
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/13(土) 03:11:42 ID:/YhqZwlo0
赤字で【一同が部屋を訪れた時〜】ってのがいくつかあるんだから、何故
「一同が部屋を訪れた時窓は施錠されていた」「一同が部屋を訪れた時部屋は密室である」
とか確認の復唱要求しなかったかなぁ、悔しい orz
こうゆうゲーム盤に参加すると、魔女ってのはトリックそのものの難易度よりも
言いまわしや対応力が重要なんだな…って思う。
368
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/13(土) 23:47:07 ID:UvLj8Ny60
ノックスやルールに抵触してるかどうかを自分の判断で決めつけられるとキツいなぁ。
以前【乗り物は登場しない】と言いながら舞台がガッツリ船の上で
「場所を指定してないからセーフ」とか言ってた魔女を思い出した。
369
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/14(日) 00:04:05 ID:F7XmyaBg0
ノックスを抜くときには魔女も慎重にやらなきゃいけないのか…
勉強になるなあ
人間の青も楽に打ち落とせるけどこっちの手も削られるのかあ
370
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/14(日) 00:13:17 ID:J8A4QJvA0
今回は出題者がノックスにさえ言及しなければ、それなりのゲーム盤だったと思う。
371
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/15(月) 09:16:20 ID:F.LxxCtU0
初魔女のミスはある程度仕方ないね
372
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/18(木) 23:31:13 ID:12YontT20
毎度この出題者のゲーム盤厳しいな、もう少し愛が欲しい。
人間側にリザイン10票入れば魔女勝利とかのシステムはどうだろう。
でも挑戦者が一人でも居る限りは続行するべきか。
373
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/21(日) 02:17:50 ID:JNvXBieA0
原稿の〆切りが近い…のにゲーム盤のネタが浮かんだ、しゅ…集中力が…(涙)。
374
:
見て^^
:2010/03/25(木) 13:06:46 ID:IbGl.P7I0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
375
:
◆mESIx0D11w
:2010/03/26(金) 23:56:15 ID:rag4Bsqw0
ゲームの真相を書き込んでいる最中に規制を食らいましたorz
外部版用ゲーム盤スレの方に真相を貼っておいたのでどなたか
誘導をお願いします。それだけが私の願いです
前原圭一
376
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/28(日) 02:23:35 ID:uH.OojI60
なんかこの魔女さんの密室定義の使い方に違和感を感じるなぁ。
377
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/03/29(月) 20:45:13 ID:OBcrSA3k0
規制されちった
378
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/01(木) 17:31:33 ID:3gJLJDV20
「ちょっと待ってて」で3時間以上放置か…。
379
:
◆LI8oH7Ogv2
:2010/04/02(金) 18:03:21 ID:gxOIu3Fs0
>>378
その件については本当にすみませんでした。
えーと、本スレに六時に帰ると約束したのですが、今度は規制を食らってしまい書き込めません。
事情があって携帯も使えません。
本当に迷惑ばかりかけるアホで申し訳ないです。
僕のゲームはもう良いので、こちらに真相を書き込んでおこうと思います。
本スレの人、誰か読んだら、誘導してはもらえないでしょうか?
本当に申し訳ないです。
380
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/02(金) 18:24:04 ID:FC1Uhwos0
そーゆー時はレス代行依頼スレをアゲて書きこんでおけばいいと思うよ。
規制ならしかたないとは思うけど…待ってた人もいるだろうし
こっち(外部板用ゲーム盤スレ)でやれば?。
381
:
◆LI8oH7Ogv2
:2010/04/02(金) 18:29:32 ID:gxOIu3Fs0
皆さんがまだお相手してくれるのでしたら、喜んでゲームを再開します。
ではこちらのゲーム盤スレに、本スレの復唱要求や青字に答えておきます。
382
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/04(日) 14:19:30 ID://.kBA7Y0
まさかの人間不足w
383
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/06(火) 14:47:51 ID:B9OcDumw0
本スレの規制が2日たっても解除されない・・・
もしかしてほとんどが規制されているのでは?
384
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/06(火) 20:22:21 ID:oeE8jrhE0
本スレのゲーム盤面白そうだけど規制中…むむぅ
せめて、2ExtXuxDさんにsageの魔法をっ!って突っ込みたい
385
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/06(火) 20:36:01 ID:B9OcDumw0
>>384
あはは、たしかにsageって言いたいですw
私も参加したいが、いつまで続くんだこの規制・・・
386
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/07(水) 18:29:10 ID:hJlzB.oE0
規制中で書けない・・・
387
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/07(水) 18:32:41 ID:oQd8wB6U0
本スレ使用中の出題者ですが、こっちのゲーム盤スレ使っていいもんですかね。
388
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/07(水) 18:37:05 ID:hJlzB.oE0
規制長いみたいだし
いいんじゃない?
389
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/07(水) 18:40:52 ID:oQd8wB6U0
それでは外部板のほうに移動しようと思います。
問題と赤字貼りますので。
390
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/07(水) 18:41:26 ID:hJlzB.oE0
ありがとう。
391
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/11(日) 00:58:34 ID:BS2UvREE0
まさか中断〜明後日再開で日曜日丸々占有とは…。
こーゆー時、再開までの合間にゲーム開始しても良いものかねぇ。
具合良く規制解けてくれれば、本スレでできるけどなぁ…、週末狙いの魔女はツライ。
さらに外部板臨時ゲーム盤スレでもたてるとか。
392
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/11(日) 07:58:10 ID:rJj4yOvo0
もう一個スレ立ててやれば良いと思う
393
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/11(日) 12:52:19 ID:BS2UvREE0
規制に加えて、外部板ゲーム盤スレが長時間中断、と言うケースは稀だろうから
あまり使用の見込まれないスレたてるよりかは、またの機会を覗ったほうがいいかな。
と言うか今回の「再開は明後日」みたいに、週末や休日しか投下できない人なんかは
「再開は来週の〜曜日」なんてのもありだろうか…。
さすがに四日も五日も空けるのはないか。
ルールやマナーで「中断期間は最大で〜時間」なんて決めるのは野暮だろうしねぇ。
394
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/11(日) 17:48:29 ID:rJj4yOvo0
じゃあ逆に中断ゲーム盤保管所スレを作って
問題とまとめを置いといて再開時にコピペして再開とか
395
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/19(月) 06:48:39 ID:aBTj2LPQO
予約について、現状先に出題宣言した方優先のようなので、〜日後にやりますと言っておいてその日に進行中のゲーム盤を中断させることはできるのでしょうか。
まあ、予約は何時間前からとかルール作るよりは愛に基づくべきでしょうが。
396
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/19(月) 07:04:09 ID:bTs9EO160
二日後以降にゲームしたいって宣言は見たことないけど、個人的にそんな宣言は不自然な行為に感じる。
一日後だったら別に文句もでないかと。
そこまで招集期間を設ければたぶんそこそこ人は集まるだろうから、その時は宣言時に問題文置いておいてもいいかも
397
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/19(月) 09:51:40 ID:b7nEjuvs0
自分も、予約はあくまで準備期間・招集期間として、必要以上に長くはとって欲しくはないかも。
もし翌日に出題したいなら、当日に「今日〜時に始めます」って宣言するくらいで良いような気がする。
398
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/20(火) 00:18:34 ID:QkwROyiI0
おろ、真相見に来たけど延長したのか。
短い制限時間、独自ルール、表現の難解な赤字…と容赦なく勝ちを取りに来た殊勝な魔女だと思いきやw。
また朝を楽しみにしとこう。
399
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/20(火) 07:43:23 ID:NKJtbQd.O
人間不足だとどうしても魔女は難易度が高すぎて反応がない幻想に囚われるからな。ヒントを出してしまうのは仕方ない
400
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/20(火) 21:19:44 ID:afxH2Z1I0
このスレ風のゲーム盤を口頭でリア友とやってみたのだけど、やはり口数が多い方がずっと面白いな。魔女側もヒントとか出す必要ないし。
IRCか何かでやってみたいのだがやる人いるかな…?
401
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/20(火) 22:04:52 ID:afxH2Z1I0
ゲーム盤に人間がいらっしゃらないので暇に任せて案の詳細書いておきます、現在進行中の魔女です。
スレで告知するとき、魔女がIRCのこのchで/Skypeのこの窓で/web上のこのチャットで、などと併記します。
人間側はそこに定刻に集まり、やります。
魔女としては、今回もですが人間を待って1時間、とかなってしまうとつまらないのですが、責任をもって常駐する必要はあります。
人間側にもプレイヤーが存在していることがわかるようにしてほしい、ということです。
○利点
・圧倒的にスピーディーになり、ヒントなどのない原作のような勝負ができる
・魔女から人間の人数も把握できるようになる
・個人で交流できる
○欠点
・そもそもやる人がいるのか
・チャットの導入が大変/不可能な人もいる
・ログが残らないかも
・匿名でなくなってしまう
402
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/20(火) 22:19:55 ID:3zOmrlQs0
エンジェルビーチェ卿のゲームが再開されたので新人魔女( ◆yyKU.QQKG)卿のゲームの
感想をこちらに書かせていただきます。
魔女様乙でした。結局青字は撃てず負けてしまったのがくやしいです
他の方も書かれていますように、問題文が少々長かったかなと思います。
真相を読むと、問題文を読んだからこそ楽しめるのですが、
いくつもの赤字に加えあの問題文の量があると、途中参加だったらちょっときつかったかなという印象です
真相を読むに、ゲーム盤の
>>425
さんが結構近い青字を撃ってたようですね
自分は全然違うところに固執していて魔女様にうまいこと踊らされていたようです
赤字に抵触しない形で解が用意してあったとのことですが、
本来の真相も十分難易度高いと思うので、途中で他の解の可能性を切ってしまって
レスポンに専念した方がよかったかもしれません
行き詰っている時は少しでも赤字が欲しいので…
真相面白かったです。本編の金蔵は好々爺だったらいいなと切実に思いました
次のゲームも楽しみにしてます
403
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/21(水) 05:59:22 ID:Dz5wW5AQ0
幻想を拭ったら現実的な真相が出てくるのかと期待したが、なんか問題よりイタいなぁ。
404
:
エンジェルビーチェ
◆RSlNiGBkrI
:2010/04/21(水) 06:44:06 ID:n7adyrUwO
何か「いい話」が出てくるように作れるといいのですが…力量不足ですいません
原作を無理矢理解釈しようというパロディで、0から自作したわけでないので、辻褄が合ってかついい話にするにはやや制約が多すぎでした。こういうのはあまりやらない方がいいのかも
405
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/21(水) 21:18:24 ID:PKAI/dmw0
別に「いい話」にする必要はないと思うけど、パロディネタなんかの場合パロ元の
特殊な世界観や用語なんかを使いまくると、イロモノっぽく見えちゃうかもしれない。
406
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/04/30(金) 23:56:33 ID:BIEiMCEw0
寂しいねぇ、こうなると連休中に一切ゲーム盤投下のない状況も考えられるか…。
407
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/01(土) 14:48:47 ID:YWcWDRLA0
せっかくの連休なのにな…
とはいえ、連休だからこそ外に出かけるんだろうけどな
408
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/02(日) 22:13:03 ID:6Vn8m9nw0
ゴールデンウィッチウィーク、略してGWとはならないのか
409
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/04(火) 11:34:55 ID:WvTe5GykC
たしかうみねこ漫画家夏海さんが同じようなことをHPに書いてたような…
410
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/04(火) 18:37:39 ID:2E4ePJAM0
まさか本当にこのまま終わるのか…?。
411
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/05(水) 00:26:14 ID:5vQ7veA6C
回答者としてなら参加できるんだがな…
412
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/10(月) 19:29:49 ID:KtgeIaTE0
規制されたとですプロバ対応後も3日は解除しないそうです。
だれか魔女様が帰ってきたら>867の青字が切られていないことを伝えていただければ幸いです。
では皆様ご健闘を byDION軍人
413
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/10(月) 20:43:57 ID:LK7R7cWo0
なんだよ…今までほとんど規制されなかったのにとうとう規制かよ…
さっきまで大丈夫だったのに…
414
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/10(月) 22:22:20 ID:8/4403uA0
【認める】みたいな赤字はまとめる時に厄介かもね。
人間側が勝手に対象の復唱要求を赤字にして提示していいのかどうか。
今回の【復唱要求全てを認める】は今ゲーム中の全ての復唱要求に適用される…とも解釈できそうw。
415
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/10(月) 23:11:06 ID:LK7R7cWo0
【認める】系の赤字は、纏めるなら復唱要求とそのレスの赤字を一緒にするしかなさそうだな
もしかしたらそれでミスリードを誘う魔女が出ないとも限らないし…
どうしても疑わしいならちゃんと赤字で復唱してもらうしかないかも
416
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/12(水) 00:13:44 ID:gSMUPQKw0
やはり再開に間を空けるとロクな事ないかな
417
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/12(水) 00:28:39 ID:yrsYahtM0
GMは時間あるなら赤字まとめつくると参加者でるかも
418
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/12(水) 05:01:41 ID:z2Rtyc920
ニンゲン側はさ別に再開時間待たずに青でも復唱要求でもおいといていいとおもうの
てかさ一時中断のときに乙とかいうのはさらっと覗いたときにゲーム終了してると勘違いするのは俺だけかな
419
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/12(水) 16:32:22 ID:wlXWmCJgC
勘違いしてもすぐ中断って分かる気もするけどどうなんだろ
しかし昨日はゲームやらなかったのか…
規制で参加できないが真相知りたかったんだけどなぁ
420
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/12(水) 22:24:03 ID:gSMUPQKw0
今夜も再開なければ実質結構な中断期間になるなぁ。
とりあえず「楼座が何らかの手段で鍵を使わずに外から施錠した」までは確定してるのかな?。
421
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/13(木) 23:38:55 ID:ZGYrlpc60
この沈黙を破ってくれる魔女はいないものか…
422
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/13(木) 23:49:36 ID:aJdYBVA.0
今の魔女さんってもしかして
青が書き込まれるまで自分からレスする必要は無い、とか思ってる?
423
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/14(金) 00:08:37 ID:ZYnBMzpo0
かも知れないな。
>863で「次回は未定」って中断のし方もおかしいし、まだ勝手がわかってない魔女さんなのかも。
424
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/14(金) 04:00:28 ID:de96o.fIC
あっちは中断中だよね?
関係ない書き込みは控えた方がいいのかな
425
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/14(金) 19:32:28 ID:Nn74B4mk0
こちらでゲーム盤を投下したいと思っているのですが、本スレの方でまだ魔女様がゲームを続けている様子…どうするべきでしょうか…
426
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/14(金) 19:51:07 ID:ZYnBMzpo0
本スレのほうにこっち(外部板)でやる旨を書きこんでおけばいいかと。
他のゲーム盤投下との兼ね合いもあるので、やはり中断する時は再開時刻の提示は重要だと思うよ。
427
:
◆mESIx0D11w
:2010/05/14(金) 19:54:35 ID:Nn74B4mk0
>>426
なるほど…一応告知の方をさせていただきます
しかし、本スレの方の魔女様が気に入らないというのであればすぐさまゲームを中止いたします
428
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/15(土) 15:54:26 ID:ooQDk9QU0
本スレの方のゲームはどうするんだろうか…
429
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/15(土) 19:06:00 ID:K5BWN0fk0
書き込みすらないって事はスレ自体見てないって事だろうか。
再開の意思があるのかどうかもわからん。
430
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/15(土) 20:00:11 ID:rLXCIHpU0
規制中だからなー
外部版の存在は知ってるんだろうからこっちで何かしら言えると思うんだが
リアルが忙しいとかでこれないのかな
431
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/16(日) 15:46:04 ID:kZQhDjrE0
もしかして「中断している間もスレを占有している」と言う感覚がないのかも。
中断の合間の本スレ使用やこちらのスレの並行使用ができるとは言え、予想以上に時間がかかったり
お互いの情報で参加者が混乱したりする可能性を考えると、やはり中断中に新しいゲーム盤は投下しにくい。
少し以前に論じられたかもしれないが、こうなると中断の時間制限も必要だろうか。
432
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/16(日) 17:11:10 ID:2RDl70j.0
あまり長い間中断しそうならゲーム盤をひっくり返して「な」かった事にする
ってのはどうよ
んで時間取れたら展開変えるなりやって再投下とか
433
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/16(日) 18:02:20 ID:MSjJz7Us0
てか、今ここにいる奴らで本スレに青字なり復唱要求なりできるやついないのかよ
魔女が落ちたらそこでやめるんじゃなく魔女が落ちても続けとけば魔女が戻ってきたときニンゲンいなくても続行できるんだし
434
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/16(日) 18:48:28 ID:2RDl70j.0
ヒント:規制
代理スレに頼んで投下してもらうのもなー
435
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/16(日) 19:11:07 ID:MSjJz7Us0
規制でかけない奴がいるのはわかってるけど
本スレ875さんとか877さんとかさ
436
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/17(月) 01:15:49 ID:.fUIZTwo0
>>435
本スレ877だけど、進行中(中断時)は新しいゲームはしないほうがよかっただろうか?。
使うのは外部板のほうだし特に問題ないと思って反応したのだが。
437
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/17(月) 21:56:20 ID:BFj8dC1o0
>>436
そうじゃなくて今本スレ書ける人少ないから本スレのほうに魔女が席外していようと気にせず参加してってこと
438
:
◆mESIx0D11w
:2010/05/17(月) 21:56:53 ID:jc/Rjr0M0
>>435
本スレで他のゲーム進行中にこちらで図々しくゲームを開始してしまいましたが…やはりマズかったですかね?
不快に思われたのであれば申し訳ありません!今後はもう少し空気を読んでゲームを投下するように気をつけます…orz
439
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/17(月) 22:04:41 ID:BFj8dC1o0
>>438
いや、だから外部板でやるのはぜんぜんオッケーなの
ってか規制喰らってる身としてはこっちでやってもらえるのはありがたいし
どんどんやってくれていいの
あくまで本スレのゲームも同時進行していることを忘れないであげてね
書ける人は参加してねってだけなの
てか俺ウザイよ、ごめん
440
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/17(月) 23:59:43 ID:gtbUgQnMC
和むなぁw
しかし本スレこのままってわけにはいかんよね
全く音沙汰ないし…事故とかそういうので連絡ないとかじゃなければいいが
とりあえず魔女さんが戻って再開宣言するまでゲームを保管とかはどうだろ
441
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/18(火) 23:18:17 ID:SaOWQTQw0
復唱要求にも反応なしか…週末までに解決するかなぁ
442
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/20(木) 22:51:09 ID:p981XLC.0
過疎ってるのもあるとは言え、これだけの空白を作るキッカケになっちゃったら
魔女さん気まずくて帰って来にくいんじゃないかな。
「気が向いたら理由とゲームの真相書いといて」として、今回の盤は流したほうが双方にとって良いかも。
443
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/23(日) 10:24:46 ID:/xT4W1Ms0
このままだとゲーム中断中で本スレに書き込みずらいし、ゲームを投下したい人もできないし
>>442
が書いてるようにした方がいいのではと思う
444
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/23(日) 10:25:10 ID:/xT4W1Ms0
ずらいってなんだよ…づらいだった
445
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/24(月) 22:25:48 ID:GzpmzPgk0
もう…ダメなんかな
446
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/05/25(火) 19:20:47 ID:8PjFYCoM0
過疎すぎる・・・
447
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/23(水) 19:27:22 ID:0lnLiR3A0
なんつーか…ある程度のトリックは使い尽くした感があるような気がしないでもない
448
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/24(木) 19:12:44 ID:HCZ.I2c60
ネタはあるけど問題として整わないとか、間が空いてると投下しにくい
ってのもあるかもね。
自分も誰かがひとつふたつゲーム盤投下してから…と思いつつ1週間ほどボケっとしてる(苦笑。
449
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/25(金) 11:37:13 ID:Ks1hAnQg0
そもそもロールプレイができない俺は論外
450
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/26(土) 21:35:31 ID:gyMFtLPM0
>>449
オリジナル魔女と言う形で、地でGMしてみたらいかが?
451
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/26(土) 22:09:22 ID:xqJzHQbw0
>>449
魔法でやった!と主張するスタンスでさえあれば、演出抜きでも大丈夫だと思うよ。
アンカと赤字と「復唱拒否」だけでも問題ない…はず……多分。
そのうち試してみたいなw。
452
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/28(月) 15:25:17 ID:eEltB2UE0
>>451
でもそれだといまいち盛り上がりに欠けるんだよなぁ
コクのない料理みたいなゲーム盤だよ
453
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/28(月) 17:29:55 ID:GloCs9Yk0
このゲームの醍醐味はハッタリと演出トリックと魔女トークでいかに
プレイヤーに真実に気付かれないようにするかだからなぁ
454
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/06/28(月) 20:12:33 ID:eEltB2UE0
だよな
トリックだけがこのゲームの醍醐味じゃないんだよな
455
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/03(土) 15:22:55 ID:V62m5pgU0
盛りあがる盛りあがらない以前に魔女がいないからなぁ(涙。
試しにミニゲームでも投下して、極力赤字と復唱拒否だけで展開してみる?。
魔女様が降臨するかもしれないので本スレは空けといて外部板のほうで…かな。
456
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/03(土) 21:42:07 ID:V62m5pgU0
さすがに端から「盛り上がりに欠ける」と言われてるやり方では、やる気も失せちゃうかな…。
ここらへんでひっこみます、そのうち練り直せたらいつか通常形式で投下するかもです。
457
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/05(月) 22:29:34 ID:NNUgG25.0
新パッケージ公開でモチベが上がった
明日投下できたらするわ
常駐はできないから進行遅くなるかもしれんが…
458
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/06(火) 18:54:18 ID:DXV03h8M0
投下しました
人がいるといいな
459
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/21(水) 19:31:34 ID:bwgwcAkM0
しかしあれだね
引き際って難しいね
終盤で「これは屁理屈こねれば回避できる」ってのがあっても
100%の解答じゃないとリザインしないってやるとgdgdになるかなーとか
魔女の勝ちにこだわるなら見苦しくても回避し続けるのが良いんだろうけど
それだとgdgdの魔女として記憶されてしまいそうだ
460
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/07/31(土) 09:33:36 ID:6XtZuHck0
Wikiの編集はされないのでしょうか?
過去の数々の名ゲーム盤を見ながら問題を練っているのですが、
最近更新されないので残念に思っています。
自分でも編集しようと思いましたが、難しく見え出来ませんでした。
何方か編集して貰えませんでしょうか、宜しくお願いします。
461
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/08/01(日) 06:39:49 ID:oo75FMos0
本スレのほうも1ヶ月以上ゲームに使われておらず、めっきり人もいないしねぇ。
某ウミガメスレのように数百スレとあるわけでもないし、過去ログのほうで
間に合わないかな?
まぁそれも途中で止まってるんだけど。
462
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/08/01(日) 09:40:41 ID:tfVxaiio0
規制無くなってネタが浮かべばやりたいんだけどなぁ
463
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/08/01(日) 23:37:18 ID:6XTUDWGE0
めっきり下火になってしまったね
原作が迷走してだしてやる気が失せた人も多いと思うんだよねぇ
464
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/08/28(土) 11:55:23 ID:aKvLroMI0
ゲーム板スレ見てて思ったんだけど、月の人ってなんかずれてるよね
なんか根本的にずれてるからあの人のゲームってやりにくい
465
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/01(水) 23:51:53 ID:1LzjqMns0
>>463
>原作が迷走してだしてやる気が失せた人も多いと思うんだよねぇ
迷走かどうかはともかく、ノックスとかマジいらんと思った。
「○○は未知のX、証明不要!」ってやってた頃のうみねこが、本当に好きだった。
ベアト的にはそれはノーサンキューだったのかもしれないけどね。
そして原作のノックス以上にウザいのが、ノックスを無条件で絶対視するノックス厨ども。
原作で「このゲームにノックスが本当に適用されているかどうか保証はない」なんてワルギリアが言ってるのに
都合の悪いところは見えずに、他人をノックス使ってこき下ろすのに夢中な輩が、本当に嫌いだった。
個人的な話になるが、そのせいで一年近くうみねこから離れていたしなぁ。
466
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/02(木) 02:10:44 ID:0SAYFeUY0
ですね〜
赤字で「ノックス○○条」とか言っても「ノックス○○条の内容はこうですよ」という意味かもしれませんし、
「○○を許しマセン。」といってもドラノールが勝手に許さないだけかもしれないんですよね〜
たとえば
「この部屋に、隠し扉が存在することを許しマセン。」別に貴方に許して頂かなくとも結構です。
「ノックス第3条。秘密の通路の存在を禁ず。」ノックス3条の内容を教えていただきありがとうございます。
かなり無理やりな解釈ですがw
467
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/02(木) 11:46:50 ID:dTfC/PJo0
その解釈もありじゃないかと
出された赤で青がちゃんと切れてるかの見極めも必要なわけだし
468
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/02(木) 22:08:04 ID:ii.ZKl7I0
>>466
無理やりだけど、その無理やりな暴論的解釈こそが「うみねこ」だよなぁ……。
ああ、このスレの住民は健在で良かった。
469
:
魔女と家具
◆lGbGFHP3jc
:2010/09/03(金) 16:25:56 ID:fCMspkP60
感想寄りになるので、こちらのスレを使わせていただきます。
ゲーム盤第四の晩22さん、ご指摘ありがとうございます。
とても参考になります。
>【】を文章内や台詞内に組み込まれると確認しづらい
翻弄する手段ではなかったのですが、例えば服の色に対して言及する時、
【俺の目でしかと白い服が黒い服に変わるのを見た】
という赤字は、家具に言わせた方がそれっぽいかな、と思いそうしてしまいました。
次回は考慮したいと思います。
>人物や部屋等をABC等の記号で表記されると把握しづらい
人物を記号で表記したのは、ゲーム盤第三の晩994さんが、
俺・彼女・男では人物指定がしにくいから、記号で指定してほしい、
と仰っていたので、それを取り入れました。
分かりやすくて人物指定のしやすい方法、
というとやはりキャラクタ名をしっかり出した方が良いかと思うのですが、
このゲーム盤の関係上うみねこキャラは使えず、かといってオリキャラ名にするのも、
と思い俺(家具)・彼女・男(恋人)という表記にさせていただきました。
反論ばかりになってしまいましたが、そういった提案は、
次回の盤を練るのにすごく役に立つので、ありがたいです。精進します。
470
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/03(金) 16:51:12 ID:YKZ9ZeMs0
>>469
>人物や部屋等をABC等の記号で表記されると把握しづらい
言葉が足りませんでしたね、申し訳ない。
今回は赤字で「男」と表記された時、それが「俺」を含む性別をさしているのか
恋人個人をさしているのかわかりにくいので個別化してほしい、と言う意味だったと思います。
登場人物が多数になる場合、最初から記号表記だけだと誰が誰なのか、誰が誰に何をしたのか等、
ややこしくなってしまうのでお気をつけて、くらいの意味で(苦笑。
まぁ個々に名前をつけたりうみねこのキャラクターを宛てたりするのが無難でしょうけどね。
471
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/03(金) 16:53:45 ID:ja6MeRNk0
ABC表記言い出したの俺だ、すまん
彼女、とか彼、とか指示語だと誰を指してるのか曖昧だったから
言ったんだが逆にややこしくしちゃったのかな
472
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/03(金) 21:16:12 ID:UGuNikeQ0
って終わってる……
間に合わなかったか
473
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/05(日) 03:47:38 ID:Txg3kbDwC
いまだと本スレよりこっちの方が人集まりやすいのかな?
474
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/05(日) 09:03:41 ID:nY/DMMPE0
規制中の人もいるしこっちの方が集まりやすいと思う
自分はもう本スレ見てないや
475
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/05(日) 10:57:09 ID:ZxXBubAw0
何か規制が解けないと思ったらUCOM永久規制だって
連投荒らしホントうざい
476
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/09(木) 01:30:01 ID:Z/1Gt.egC
犯人を当ててください<うみねこ風>俺もやりたかった…。せめて本スレでやってくれよ
っても
>>1
は屁理屈推理スレとかしらなかったのかな
477
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/10(金) 16:14:44 ID:2hVEaLiMC
>>474
遅レス申し訳ないです
ゲーム盤ができたらこっちに投下させてもらうよ
ありがとう!
478
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/13(月) 16:08:27 ID:5wgAhA1g0
>>476
うー ごめんなさい 本すれ知らなかったのです
というか本スレ教えてもらっても今度はここを見つけられなかったし
新参だけどよろしくお願いします
479
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/13(月) 20:49:56 ID:c/nGj.po0
>>478
独自の魔法大系で3つもゲーム盤を成功に導いた魔女様か。
千年の退屈を紛らわすにふさわしい、素敵な方が同盟に加わったものよ。
こちらこそ、これからどうぞよろしくお願いする。
480
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/13(月) 20:56:46 ID:iacGT5ic0
謹啓謹んで歓迎奉る
481
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/13(月) 21:06:12 ID:dwIIK8gg0
>>479
何したの?
482
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/13(月) 21:41:14 ID:HwnkK9Ms0
このスレの存在を知らずに
VIPで二つほどなんちゃってうみねこ風ゲームを開催しました
うみがめと屁理屈に似てるって言われて こことうみがめを教えてもらいましたー
483
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/14(火) 22:30:11 ID:XkDjG96U0
探偵さん来てください 推理は可能? <うみねこ風>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284470674/
誰かが立てたようです
484
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/15(水) 10:03:38 ID:n5zJELlo0
VIPに書き込むと犬臭くなって他の板書き込めなくなるから
こっちでやってくれればいいのに
485
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/15(水) 17:29:03 ID:PAJ9w.N.0
そりゃ身勝手な言い分じゃないか。
VIPPER的にはなんでこんな辺境でやらなきゃいけない、ってことになるんじゃないか?
486
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/15(水) 22:12:58 ID:Wtb3mOTU0
改めて密室定義って良くも悪くも強力だな…って思った。
487
:
◆TeatimeLFI
:2010/09/21(火) 01:14:09 ID:Audwb4U20
チラシ裏的な
CS化…は割とどうでもいいですがそれの広告でアンチファンタジーVSアンチミステリーとか
魔女を信じるまで続く永遠の拷問とか懐かしいフレーズだなぁってなってしまいましたね。
本スレか批判スレにでも書こうかと思いましたが最近は覗いてないので
私の理想のうみねこってか妄想ってかこんなんだったらよかったのに的な何か。
EP1〜3は基本路線変更なし
EP4で一部エピ(縁寿のとか)カット、ラストで戦人が真相を解く
EP5から解答編。
例えどんなに屁理屈だろうが暴論だろうが全てのエピソードにおける赤字は【真実】。
EP1〜4自体は幻想。犯人やベアトの正体は誰でもいい。
お茶会で真相。真相判明でベアト消失。
EP6序盤、事件が何故起こったか、黒幕など。
戦人帰還前にベルンの悪魔の二択
アンチファンタジーを完遂するためにはメタも何もかもなかった事にしなければいけない
ハッピーエンドは起こらない ベルンの悪魔の二択その2
ベアトなら無限の魔女なら→碑文解読→ベアト復活→黄金の真実
ハッピーエンド的な
ED 戦人「真里亞の言うとおりベアトリーチェは"い"るんだよ。」
すいません、ゲーム盤構築しようとしてたらこんなことばっか考えちゃいます。
ホント妄想まみれの駄文申し訳ないです。
488
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 16:00:46 ID:OHOQVNcE0
雑談ついでに。
EP2の【嘉音はこの部屋で殺された】という赤字って、今のところやや人格死亡説が優勢みたいだけど、
もし”人格が死亡した”という意味でゲーム盤を作ってここで出題したら、終了後に滅茶苦茶議論呼びそうな気がする。
魔女の立場で考えるなら、もっと後に死んだのを、時間ずらして言う方が
よっぽどありえるんじゃないかなあ、と思ったり。
489
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 16:05:16 ID:UJ31.jSE0
【人格は人数にカウントしない】
【死亡とは肉体の機能停止のことを指す】
とか言わなければセーフじゃね
結局の所赤字に引っかかってなければどんなトンデモでもありなのが屁理屈推理合戦だろ?
490
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 19:04:12 ID:cxIcW34M0
過去のゲーム盤には持病持ちで病死とかもあったんだから
それぐらいならいいんじゃない?
誰かが絶対青字だすし。
本編でも過去にも嘉音って名前つけられた使用人がいて
その部屋で殺されてればおk
振り返って赤字出してる場合時系列が異なってる可能性がある。
491
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 23:10:40 ID:qDCi/RaU0
あ、なんかごめん。別に屁理屈スレで人格死亡ネタを使ったら駄目とかいうつもりは全然無い。
EP2で、チェス盤をひっくり返して魔女の立場で考えると、
時系列をいじる方がGMである魔女にとって言いやすいかなあ、なんて思ったんだ。
(原作感想スレに書けばよかったかな)
492
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 23:30:10 ID:1eD8NJaw0
またVIPのほうでやってるなぁ。
まぁ向こうは単発なんで、謎看破のノウハウが蓄積しづらい分魔女に有利だからやりやすいかも。
ただ向こうは復唱要求も赤字も「」だからこっちで慣れてると把握しづらい。
493
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/23(木) 23:35:17 ID:UJ31.jSE0
「いつ、どこで、だれが、どうした」
のうち「いつ」の部分を引き出すのが難しい
494
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/27(月) 02:25:19 ID:7rdeiFPk0
本スレ使用されてて、なんかちょっと安心したw。
495
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/09/29(水) 03:15:52 ID:koUHbDT60
死体発見後に鍵をポケットに入れた…か。
服を借りただけでこんな単純なトリックがややこしくなるんだな、やられたわ。
496
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/16(火) 18:28:11 ID:5mR1NFPo0
ゲームをしたいのですが今夜参加して下さる方はいるでしょうか?
497
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/16(火) 18:45:19 ID:EVm3.AN.0
長らく出題がなかったので気づかない人も多いだろうし、
1〜2日くらいは参加者募る期間をとったほうが無難じゃないかと。
「〜月〜日の〜時に出題します」と本スレのほうに出題宣言しておけばいいと思うよ。
498
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/16(火) 19:03:31 ID:5mR1NFPo0
今夜なら出題できそうかなと思ったのですが、募集期間があった方が参加してもらえそうですね。
他の日を検討してみますね。ありがとうございます。
499
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/16(火) 19:55:42 ID:EVm3.AN.0
楽しみにしてます。
出題者はある程度まとまった時間が必要なゲームなので、前もって都合の良い
時間帯を指定しておくのが一番でしょう。
タイミングがあえば参加したいです。
500
:
◆mESIx0D11w
:2010/11/21(日) 21:51:52 ID:571Fmz9U0
くそう!規制に巻き込まれて書き込めない!
こちらでレスを返します。
>>570
赤字内で宣言したのは、鍵穴に差し込む通常の鍵は「一本」だけ存在
するという事です。
「一枚」と数えるカードキーの存在を隠そうと言葉遊び的な要素で誤魔化してみました。これはややこしかったかもしれません、申し訳ありませんでしたorz。
>>571
この点は不手際がありました、
【ゲーム終了時、屋敷の鍵は一本のみ存在する!全ての扉に共通して使用できるマスターキーである!】
正しくはこう赤字を宣言すべきでした、不手際が多くて申し訳ありませんorz。
501
:
◆mESIx0D11w
:2010/11/21(日) 22:01:06 ID:571Fmz9U0
>>574
無意識の内に
>>575
のレスにもあるようですが、そのテクニックを使ってしまっていたようですorz
>>575
申し訳ありませんでした、本当はその赤字の先頭に【ゲーム終了時〜】と書き込めばよかったものを、第二の鍵が発覚されるのを恐れて打ち込むのを忘れていましたorz
こういう時間差を誤魔化すのってどうなのでしょうかね?^^;
502
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/21(日) 22:07:41 ID:xIAWDSL60
てかみんなで向こういったほうが早いよね
ってことで誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3775/1240151748/
503
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/21(日) 22:08:49 ID:kQ7XGuMo0
>>501
本スレ575ですが、時間指定表現は普通にアリだと思いますよ。
今回は「のみ」って言葉が一本以外の可能性を全て否定してる感じが気になった、てくらいでしょうか。
もっと上手い表現があるかな、とも思うがパっと思い浮かばない(苦笑。
「鍵穴に差し込める鍵は一本のみ」…なんか野暮ったいかw。
504
:
◆mESIx0D11w
:2010/11/21(日) 22:17:28 ID:571Fmz9U0
今更ですが、転載してくれている方ありがとうございます!
本スレ
>>576
一応警察官は蝋人形について追求しなかっただけであり、きちんと巡回は
こなしているのですがね、この点もきちんと文で描写するべきでしたorz
>>502
誘導ありがとうございます!
>>503
なるほど、このトリックが使えれば今後のゲームにも有効活用できそう
なんですが…
以前ゲーム盤で似たようなトリックを使った際、
<【鍵穴に差し込める鍵は一本のみ】
この赤字を使ったら逆に不自然さが出て勘付かれましたorz
もっと上手い表現方法が見つかればいいのですがね…。
505
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/21(日) 22:26:00 ID:kQ7XGuMo0
言葉の上では通常の鍵もカードキーも機能を持ってれば「鍵」だからねぇ。
通常の鍵だけを指して違和感なく表現できる言葉があればいいんだけど。
506
:
◆mESIx0D11w
:2010/11/21(日) 22:30:54 ID:571Fmz9U0
>>505
難しいですね…誤解させればロジックエラーなゲーム盤をプレイヤーに押し付ける事になってしまいますし、かと言って下手な赤字はすぐプレイヤーに気付かれますからorz
とりあえず皆様乙でした、退屈なゲームに付き合っていただきありがとうございます!次回のゲームでは今回の反省点を生かして作っていこうと思います!本スレの
>>578
さんもお疲れ様です!
507
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/22(月) 22:52:26 ID:Le4aMmSo0
格ゲーかよ!!
508
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/11/23(火) 04:32:22 ID:aZmYvEy20
その心は?
509
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/12/16(木) 10:13:57 ID:SNWtYLZM0
他殺を認めない、既存以外の鍵の存在を肯定、だと不可能犯罪を主張するのは
厳しい気もしたけど、第一の晩て事でユルめにしたんかな。
510
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/12/19(日) 14:26:33 ID:YO13rjvE0
序盤のほうで参加してた者ですが、エンジェが「厳しい」とか「もう少し」とか
出題者の心境を語ったり誘導したりする事で出題者VS回答者という体裁が
なんとなくナァナァになっちゃってる感じがします。
時間をかけて作った力作だから…という気持ちもわかりますが
魔女側は基本的に人間側を「屈伏」させる体裁で進行した方が、
回答側もモチベーションが維持できるかと。
今回のように複数魔女のRPで会話を入れつつ進行する場合は
人間側に協力的な魔女は何かしらの手段や設定で拘束・口封じするとかw
どうしてもヒントや誘導を入れたいときは人間側の「助っ人」などの形で
投入するとかの工夫が必要かも。
随分進行してますし、ここから方向転換はしなくて良いと思いますが
なんとなく気になったので、本スレでなくこちらのほうに書き込ませていただきました。
511
:
◆fpFzISrvX6
:2010/12/23(木) 00:43:50 ID:OSxH/YOQ0
>>510
ご指摘の通り、RP苦手なもので
どうしても解いて欲しい出題者の本音が出てしまってたので精進したいです。
ただ、少し理由も有って
あまり人間側を煽ってトンデモ青字乱発モードとかで
楼子の死因とかを深く突っ込まれたりすると
第四のゲーム前にポリン卿の正体がばれてしまいそうだったので
それを防ぐために、リザイン解へのヒントを本音そのままに出して誘導してました。
上手い人だとそれもRPに組み込んで自然に出来る人もいるんでしょうけど、
自分には難しかったです。
512
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/12/23(木) 22:34:34 ID:l18H.5Mc0
本スレ魔女です、すぐに次スレ立てるので待ってて下さい!
513
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/12/23(木) 22:39:44 ID:HB2c8P9U0
ゲームに夢中で次スレのこと完全に失念してたわー
誰か立てようとしてる?
514
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2010/12/23(木) 22:45:37 ID:l18H.5Mc0
魔女です、次スレの用意ができておらず済みませんでした!
新スレ立てましたのでこちらにお願いします
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293111537/
515
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/01/03(月) 16:17:40 ID:fdj/F8NU0
あけおめ
516
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/01/18(火) 11:23:00 ID:aLuh3ivw0
Vipに魔女様が降臨していたようです
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1295164032/
517
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/01/22(土) 01:09:47 ID:jeyTfeJw0
魔女が降臨しそうだと言うのに絶賛規制中(涙
518
:
◆JiIA9zAvWg
:2011/01/25(火) 00:51:34 ID:S4VRXcok0
テスト
519
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/03/09(水) 02:29:19 ID:wGIOUpOE0
参加者はSSを読みたいわけじゃないんで長文問題や長文解説、
自分語りなんかはせんほうがいいとは思うけど、ここらへんは慣れの部分かな、とりあず乙
520
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/08(金) 01:09:40 ID:AM8.fr4w0
回答者がコテつけてると混乱するです。この時間のねむい頭では特に
521
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/09(土) 07:25:40 ID:7C8UxrTc0
同感。
回答側は「人間」と言う個であり全でもあるからコテはつけんでほしい…と言うか紛らわしいかも。
対戦相手はあくまで魔女・出題者で、回答者同士で誰が正解するかを競ってる
わけじゃあないからなぁ。
522
:
◆xcJEqz7m0M
:2011/04/09(土) 12:22:21 ID:8nhzaTOs0
>>519
そうですね、次回はそれを気を付けたいと思います
元々SS書きなので、そういう癖がついてしまってますね反省材料です
今度は「読んでもらうことが目的のSSではない」
「参加して問題を解いてもらうゲーム盤である」という事を意識してやってみます
523
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 15:22:16 ID:QrHclNLQ0
一応対戦なんだから、自らヒント出すより時間制限でも設けて逃げ切る事を考えてくれよ…
と萎えてしまうのは自分だけだろうか。
524
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 17:33:40 ID:u12z/vww0
同感
犬は女の人の事です、とか
まあ魔女側になった事あるけど、長引くと「屁理屈言い過ぎ?」な感じで
早く終わらせないといけないような気分になるのはわかる
525
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 18:55:28 ID:QrHclNLQ0
気持ちはわかるんだが、人間を苦しめている魔女本人が魔法を破って欲しげに
重要なヒントを提供してくるとなんか力が抜けると言うか。
だったら最初から真相を隠すなよ…ってw。
RPやリアクション等、誘導の手法は慣れで身つけるものかな。
とりあえず最初の主張を揺るがすような赤字はわざわざ出さないほうが無難ね。
比喩はともかく「溺死」は自分から吐いてほしくなかったかも。
526
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 20:15:07 ID:UQV1xPss0
ばれるような自演してる時点でやる気が失せて、自演するなら最初なんかじゃなく人間側が煮詰まってきたころに
人間の思考を誘導するような自演の青を撃てばいいのに
527
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 20:25:22 ID:fi/rMJ6w0
俺は魔女との対戦というのはあくまで形式でプロレスだと思ってるから、
ゲームが思うように進まないのならヒントは出すべきものだと思う。
出し方にも色々工夫は必要だと思うけどね、別の魔女が茶々を出すようなRPとか
528
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 23:10:37 ID:GGZk7l2.0
萎えるというぐらいなら瞬殺して欲しい。
ヒント連打してもまともな青が来ないときとか、
もう「どうしよう・・・」としか思えない。
529
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/12(火) 23:34:36 ID:QrHclNLQ0
単なる手法の問題。
一番簡単なのは魔女RPとGMの立場を使い分けるだけでも印象が変わると思う。
それにヒント後ほど無くして正解出てるし、まだ二日目、もう少し出し惜しみしてよかったと思うよ。
530
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/14(木) 03:11:39 ID:KUMSATTE0
ゲーム盤練っててわからんようになったので質問。
扉の鍵穴の施錠ほうは解除したがチェーンロックが掛かっているとき「扉を開錠した」と言って良いのかな?。
それともチェーンロックまで外して扉を開錠した事になるんだろうか。
室内側からしか掛け外しできないチェーンロックを窓の鍵と同様に扱うなら、
チェーンロック単体も扉の施錠・開錠の対象にとる気がしてきて…。
あるいはチェーンロックは「錠」ではなく、扉の開き具合を制限するだけの物なのか…う〜ん。
531
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/14(木) 03:31:23 ID:0zy42DYY0
どちらともとれる言葉を都合のよい解釈で赤字にするのは魔女側の権利。
気になるようなら【扉の鍵は解錠された】とかの表現にしてもいいし
532
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/14(木) 17:39:12 ID:KUMSATTE0
>>531
なるほど、チェーンロックを錠とするか否か、チェーンロックだけの状態の時を密室とするか否か。
赤字で公言せずとも魔女側でコッソリ定義しとけばいいのか。
ありがとう、没覚悟で質問しましたが、そのうち忘れた頃に出題します。
533
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/27(水) 18:29:12 ID:d4Lac/cA0
本スレ
早期終戦させたいんだろうけど、ヒント出すならもうちょっと後でも…
534
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/27(水) 20:46:54 ID:d4Lac/cA0
連投になるけど
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 20:34:02.71 ID:+rfil3AJ [7/8]
『容量では表わせない感動を秀吉と共有したかった』
煮えすぎて意味がわからない
852 名前:fil[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 20:36:36.35 ID:P80detZ2 [16/17]
>
>>851
【いみがわからん】
この返しってありなの?
青を切っていないで刺さるんでないか?
535
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/27(水) 22:06:44 ID:MfehPcTw0
>>534
青自体が真相を表わしてないから無効で赤をきる必要自体がないの
つーか誰か居ないのか、俺じゃどれだけ青打ってもあと1時間半で真相にいたれないぞ
536
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/04/27(水) 22:36:44 ID:d4Lac/cA0
なるほど、㌧
いるけど参加する気無くなった
せめて真里亞っぽく「きひひひひこんだけヒント出してるのにまだわからないかなぁ」
くらいやってくれればいいのに
537
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:09:25 ID:Dir7aSZM0
本スレの魔女様さすがに長考しすぎじゃない?
それとも自分ががせっかちなだけ?
538
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:15:46 ID:9XIfEQuQ0
長考しすぎに同意。
安価ないしトリップないし慣れてないにしても過去のゲームは参考にして欲しい
539
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:39:58 ID:Dir7aSZM0
あと、気のせいかな、本スレの青二つどっちも切れてない気がするんだけど
540
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:42:19 ID:P1eobrxM0
そういうのは本スレで直接言わなきゃ意味ないよ
ここは陰口スレじゃないんだ
541
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:42:31 ID:Dir7aSZM0
ごめん、言葉足らずだ
>>539
は本スレの>192と>195のことね
542
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 11:44:41 ID:Dir7aSZM0
>>540
それもそうか、スレ汚し申し訳ない
でも今規制で書き込めないから外部から代理頼むしかできないんだよね
で、わざわざ代理頼んでまで言うのもどうかなぁ、と思って
543
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/07(土) 12:02:09 ID:P1eobrxM0
ああ、なるほどね。それは何とも。
俺も規制中だしなぁ・・・
544
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/05/08(日) 19:45:34 ID:5a5kfsYc0
トンデモ青字が思いつかない
545
:
◆16S2y70WN.
:2011/06/13(月) 01:01:13 ID:fzWYhHtY0
本スレ29の元魔女(仮)です。……こっちの鳥は向こうと別のが出てくるのかもしれないですが、一応本人です。
というか、最後の最後で規制とは、何たる不幸。
代理してもらうのは少々忍びないので、こちらに書かせていただきます。
見ていただけるかどうかは、正直微妙なところですが。
本スレ
>>221
その点は本当に不用意でした。
途中でID:PNoHoZfhさんに忠告されていなければ、ホントどうなっていたことやら。
ID:PNoHoZfhさんがもしこちらを見る機会があれば、感謝の言葉を述べたいと思います。ありがとうございました。
本スレ
>>222
間違いに関しては私は言えるべき立場にございませんので……orz
楽しんでいただけて幸いです。ありがとうございました。
本スレ
>>223
過去の盤は私の作ったものなど及びも付かない完成度のものばかりです。
きっと楽しめると思いますよ。
546
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/06(水) 17:12:49 ID:UIOVJkWU0
本スレ
>これらを解き明かせば、負けを認める
…て魔法じゃねーのかよw
547
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/06(水) 19:09:04 ID:EKeDUlTY0
そんなの本編のEP2からあるじゃん
密室を自由に抜けられると自称するなら「教会の鍵は真里亞から抜き取られていない」は復誦できるだろとか
そもそも赤字システムがとか
548
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/09(土) 19:17:13 ID:9dtW2zsg0
「しらん」って何だ。
魔女がゲーム盤を把握してなかったら赤字に信憑性がなくなる。
549
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/09(土) 19:21:08 ID:N.CW4CYs0
とぼけるのもアリなんじゃないか?
そんな全て把握してませ〜んwってのも
550
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/09(土) 19:26:24 ID:9dtW2zsg0
うん、とぼけるとか意地悪なら理解できるけどね。
自分で殺しておいて「どう死んだか知らん」とかだと、なんか釈然としない。
551
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2011/07/09(土) 19:43:05 ID:CG6KIM4s0
密室定義やトラップ定義にたいして知らんっていうのは別にいいだろ
こたえたら状況をかなり限定することだしあいまいにしといてもいいとおもう
拒否されたんなら、その拒否された復唱要求から仮説立てればいいじゃん
552
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/08/26(日) 20:56:33 ID:jMSOGbb.0
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/gameama/1304133330/
本スレの方で紹介されていたのですが、↑のスレの
>>522-627
のゲーム盤を理解できる人っていますか?
魔女様の癖のある文章と何を推理すべきかの枠が最後まで不鮮明で、そういった質問に対する反応や誘導も
踏まえて解答を見てもよく理解できませんでした。自分の読解力不足なだけかも知れませんが…
553
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/09/02(日) 21:33:33 ID:gWOS.S7c0
>>552
よく調べてないので日本語的には正しいのかもしれないけど、ゲーム盤の進行や
解答上で重要な意味もなさそうなのに、為るをしやせると読ませようとしたり、
そうですねを其うですねと書く等の、一般的にあまり見ない表記や読みを
平然と多用している方が正直内容よりも気になった。
554
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/09/03(月) 23:34:02 ID:HpS8t.pI0
>>552
その頃は今よりもスレに勢いがありましたけど、それでもゲーム盤終了時に
参加者達から労いも要望も批判も一切出てこないのも珍しいですね
555
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/09/18(火) 14:37:28 ID:tP9Lqm5k0
探偵が容疑者をあげて、その容疑者がゲーム盤から排除される。
これを繰り返して、真犯人を発見する……みたいなゲーム盤を構築してるんだけど、
誰が排除されるかやってみるまで分からないから、第三の晩以降がネタがあっても構築出来ないっていう。
システム自体は「推理してる」感があっていいと思ったんだけど、こんな所で躓くとは……。
556
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/11/02(金) 00:08:42 ID:KTwj8LqQ0
>>552
亀レスになるけど、なんつーか他人に厳しくて自分に甘い魔女様だな…
その前の魔女が余りに酷いから目立ってないだけで、自分への指摘は適当に
流し気味な態度も、普通の文を手間をかけて読み難くしてるだけの文章力も
アレだし、ゲーム盤終了時に労いも批判も出てこないのも当然だと思うんだが…
557
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2012/11/23(金) 21:53:03 ID:0imY4cZI0
やっぱり探偵側のキャラ出したほうがよさそうだねー
>>555
人狼的な?
558
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/01/14(月) 02:27:42 ID:DfnWybHg0
テンプレ>1の
>このスレは同人ゲーム「うみねこのなく頃に」の関連スレです
って文章変えるか削っちゃったほうがいいんじゃないのかなとおもった。
559
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/01/27(日) 23:35:24 ID:mulSnylg0
ノックス第4条。 未知の薬物、及び、難解な科学装置の使用を禁ず。
これってゲーム中で「服用すると即死するすごい薬がある」って赤字で明言してもアウトなのかな
この場合だと、それに相当する薬物が現実にないと駄目ってことなんだろうか
今作ってるゲーム盤内での毒の扱いに困る……
一応、現実世界にある毒に置き換えても説明可能なんだけど、あまりに専門的すぎて卑怯に思える
さらに、その毒の有用性を証明しようとするとゲームの難易度が急激にあがってしまう
「こういう毒が(このゲームでは)あるんです。今説明したから未知の薬物じゃありません。」ってやったら駄目かなあ
毒物の専門家がいるわけでなし、ノックス第四条に固執する探偵さんがそんなにいるとは思えないけど
ちょっと気になったから意見を聞いて見たい
560
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/01/28(月) 00:16:03 ID:XduHSjAk0
そういう薬物が存在すると参加者が認識できるならいいとおもう
逆に現実に存在していても専門的知識が無いとわからない領域のものをなんのヒントもなしに出すのは推理ものとしてはだめなやり方
561
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/01/28(月) 00:25:05 ID:qiZ/WiPs0
>>560
あんまり言うと出題時に困るからアレだけど、一応「どんな毒なのか」を特定する為だけの不自然なヒントは残してるよ
探偵さんが認識していれば問題ない、と考えて構築していきます
ありがとう
562
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/06/17(月) 21:40:52 ID:YLNKS/6I0
全然わかんめー
駄レスを重ねるぐらいしか出きる事がない
563
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/06/17(月) 23:39:32 ID:YLNKS/6I0
どんどん、わかんなくなっていくー
これほんとに赤字すり抜ける道あるんかいな
565
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/12/23(月) 20:39:38 ID:xMso0Sao0
みなさんニコニコで本スレの銅があるの知ってましたか?
自分はさっき見たのですがすごかったですね
566
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2013/12/23(月) 20:41:24 ID:xMso0Sao0
動画ですね。銅ではなくて…
567
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/03/20(木) 20:11:58 ID:JQXtZMz20
たとえば【最後まで生きてる】という赤を打ったとしよう
これを人生の最後という意味で犯人に殺されるまでは生きていたという解釈はありだよね?
568
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/03/20(木) 20:13:43 ID:HZUQy6020
ありじゃないかな
「最後」がいつまで?って突っ込みが即来ると思うけど
569
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/03/20(木) 20:23:23 ID:JQXtZMz20
やっぱ、ありだよな、本スレのほうのゲームみてて、
>>588
の復唱ぐらい言えるよなっておもったのよ
肝心の問題については何も思いつかないから見てるだけなんだけど
貫手で刺殺ってもう魔法だよなとおもいつつ貫手で殺したって答えに期待してROM
570
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
571
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/10/27(月) 18:57:34 ID:6FZS3Fkc0
本すれおちまいましたね
572
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/11/04(火) 19:31:53 ID:ywM8oQCk0
>>571
悲しいなぁ・・・
573
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/11/18(火) 20:24:34 ID:m7DAaW2w0
もう完全に屁理屈スレなくなった?
574
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/11/20(木) 16:24:39 ID:tJpIF/JE0
>>573
作ろうと思えば作れる
575
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/11/21(金) 09:25:52 ID:Sqytri/k0
このまま終わりたくない
576
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/11/21(金) 18:44:21 ID:hFZrvo.g0
>>575
お前が再開させてもいいんだ。お前が信じるなら魔女にだってなれるさ
577
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/09(火) 17:26:26 ID:UeiwAR1o0
トリックを思いついたから、完成したら再開させようかな…
578
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/15(月) 07:35:17 ID:P5N/MX020
これを機にクイズ雑学板に移ってもいいんじゃなかろうか
もともと板違いとも言われていたし
579
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/19(金) 20:52:28 ID:Nbda0kbU0
ミス板にもう使わなくなったスレが残っている。
しかし、ミス板には、非常に厳しい評価を出すものがいるので、
出題者を保護する意味では、お勧めできない。
580
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/19(金) 23:23:24 ID:MK7kCkp60
同人板に立てればいいと思う。どうせイタチとか言ってるのってうみねこのアンチなだけで屁理屈合戦の中身を理解してないやつだから
581
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/21(日) 09:40:50 ID:4CbJBwiw0
今晩、”外部板用ゲーム盤スレ 第六の晩”に問題投下予定
問題としては簡単だが、毛色の変わった問題なので、こんなのゲーム盤じゃないと言う人も出るかも知れない。
また、GMとしての能力が低いので、あまり沢山のやり取りは出来ないし、
瞬殺にならない為にあえて答えない事があるかも知れない。
予め、謝罪しておきます。
582
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2014/12/21(日) 11:43:38 ID:qGydPzXE0
久しぶりに来たー
583
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2015/01/25(日) 09:12:45 ID:TgbLVfkc0
ゲーム版つくったけどスレなくなってる…。新スレたたてもいいかな?
584
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2015/01/25(日) 16:05:52 ID:XAR0y8rg0
ぜひ、お願いします。
期待してます。
585
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
586
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2016/09/18(日) 03:03:52 ID:H9e8C33.0
ニコニコの動画、結構難しいな
ちょっと青字が思い浮かばない・・・
587
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/02/14(火) 04:08:17 ID:ijsamy6o0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30314031
588
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/02/14(火) 04:09:12 ID:ijsamy6o0
ミスってそのまま書き込んじゃった
こんなの頒布するならここにも教えてほしかった…!
589
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/02/14(火) 08:12:34 ID:rjzPtcnA0
https://twitter.com/07th_official/status/815832116004995072
竜ちゃんも気に入ったようだ
590
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/07/23(日) 04:50:23 ID:Lz4BcWmc0
ミニゲーム的な盤が出来たんですがいくつか問題があって、投稿を迷っています。
・深夜しか返信ができない
・初参戦なのでいろいろと不慣れ
・ゲーム盤の内容がややお下品(えっち方面で)
・ntr
直接的な性描写はありませんが、内容が大人向けになってしまいます。
問題がなければ「外部板用ゲーム盤スレ 第六の盤」に投下する予定です。
591
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/07/23(日) 07:42:29 ID:uJ.AkunE0
おお、楽しみです
592
:
◆q/0rDO1/So
:2017/07/23(日) 13:06:19 ID:Lz4BcWmc0
ありがとうございます!
さっそくですがゲーム盤を投下してきました。
よろしければご参加ください。
593
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/07/27(木) 03:41:04 ID:d3r1mtGo0
人が減ってなかなか集まりづらくなってしまったので、
wikiに宣伝・告知用のページを作ってみました。
これからゲーム盤を構築なさる魔女様がたのお役に立てれば幸いです。
594
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/08/08(火) 12:20:49 ID:5SYJpF5c0
おぉ……数年離れている間にもゲームが行われていたのですね……
だいぶ廃れてしまったけど、自分もなにかゲームを持ち込みたいものだ
595
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2017/08/20(日) 06:45:20 ID:9hZ0ysrM0
もう過ぎたけど、うみねこ10周年おめでとうございます
596
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/04/04(水) 01:08:52 ID:YkRKz12.0
まとめwikiの用語集に、ふくろうについて追記してくれた方乙です。
独自の用語やルールが使われていて、屁理屈推理合戦とは似て非なるゲームという印象を受けました。
ただ、「棋譜についてまとめるのはやめてほしい」の下りは不要に思います。
ふくろうの棋譜については発案者様の意思を尊重し、まとめるべきではないですが
あくまでもここは「屁理屈推理合戦の過去ログ(≒棋譜)をまとめるwiki」なので
wikiの存在意義を否定しかねない文章を載せるのはよろしくないかなと思いました。
597
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/04/04(水) 05:37:17 ID:F9MCCWuE0
まとめてほしくない→ふくろうの存在を広めたくない→そもそも屁理屈推理合戦のwikiにふくろうの紹介は不要のでは?別物と仰るなら他所で勝手にやればいいと思います
598
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/04/20(金) 23:57:59 ID:p4n64xac0
勝手ながら、最近のゲーム盤を
wikiの「過去のゲーム盤」のページにまとめさせていただきました。
また編集の際に、読みやすいように改行を入れています。
お手数をおかけしますが、出題者の魔女様がたにお願いがございます。
ページ作成の際にタイトルの入力が必須となり、
タイトルのない盤は私が便宜的に決めた仮題をつけてしまいましたが
もし正式なタイトルがありました場合、教えていただけると幸いです。
(どの盤も素晴らしい盤ばかりなので、私の仮題だとその魅力が表わせなくて申し訳ないのです……)
599
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/04/21(土) 00:09:48 ID:oM5zt4jU0
まとめさせていただいた盤一覧です。
第六の晩
>>193-269
◆Zf767NipfI様(仮題:バトラとベアトの密室)
>>270-302
◆q/0rDO1/So様(奥さん米屋です)
>>303-344
死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:水の密室)
>>345-385
◆q/0rDO1/So様(プチひぐらしのなく頃に)
>>385-423
◆q/0rDO1/So様(怪盗シーキャット)
>>424-470
死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:反魂の魔法)
>>471-512
◆q/0rDO1/So様(ハロウィンの魔女)
>>513-652
片言の魔女 ◆puc8EvlKCo様(仮題:音なき殺人者)
>>643-924
初めての魔女 ◆jLVMzIsRAY(仮題:魔女のギャンブル)
第七の晩
前スレ
>>925-69
死球の魔女 ◆GwacvxUg7Q様(仮題:水の密室EP2)
>>70-118
初心者の魔女志望 ◆6lubotySGk様(伊勢物語(仮))
>>119-174
◆q/0rDO1/So様(怪盗シーキャットEP2)
>>175-249
リリィ ◆krnCRJt6l6様(仮題:霧江の魔法)
600
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/04/21(土) 00:14:02 ID:oM5zt4jU0
初めての魔女様だけ敬称をつけ忘れてしまいました。
申し訳ありません……orz
601
:
初めての魔女
◆jLVMzIsRAY
:2018/04/24(火) 18:43:02 ID:FDX3j1q.0
いえいえ、まとめてくださりありがとうございます!タイトルも問題ありません!
602
:
◆q/0rDO1/So
:2018/04/24(火) 23:23:07 ID:Agq0i5lw0
まとめありがとうございます!
自分の盤をwikiに載せてもらえるなんて嬉しいです!
603
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/06/29(金) 23:27:18 ID:jnO6GD6E0
Twitterとか見てるとたまに、「どこが人間に不可能に見えるのか」がわからない問題があって首を傾げている
赤字もなく、「魔女の特徴は○○です、さあ魔女の正体はなんでしょう」ってだけの
ただのなぞなぞみたいな問題を見て
それは屁理屈推理合戦じゃなくね?と思ってしまった
604
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
605
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
606
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
607
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
608
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
609
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
610
:
◆q/0rDO1/So
:2018/08/21(火) 20:59:37 ID:gUYNUCiE0
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑気払いになるかはわかりませんが、盤を一つ投下いたします。
楽しんでいただけましたら幸いです。
611
:
操りの魔女
◆q/0rDO1/So
:2018/08/21(火) 21:00:20 ID:gUYNUCiE0
魔女「
【ある部屋に、男が閉じ込められていた】
【部屋に留まれば、男は死亡する】
【脱出方法は、部屋に唯一ある扉のみ】
【男は死にたくなかった】し、
ご丁寧にも【扉のロックを解除する方法が壁に貼られていたので、男はいつでも脱出できた】のに、
【男は部屋に留まり、死んでしまった】のよ!
だってわたしが魔法で男の心を操ったから!
それ以外の理由なんてあるかしらぁ?
あるって言うなら
「どうして男は部屋に留まって死んだのか」を
魔法以外の理由で答えてごらんなさい!」
612
:
◆q/0rDO1/So
:2018/08/21(火) 21:05:49 ID:gUYNUCiE0
うわっ誤爆……!
大変失礼いたしましたorz
外部盤用ゲーム盤スレ 第七の盤にて投稿し直しました。
スレ汚し申し訳ありません。
613
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
614
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
615
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
616
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
617
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
618
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
619
:
黄金郷に召されました
:黄金郷に召されました
黄金郷に召されました
620
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/19(月) 13:07:49 ID:qxQpKyGc0
>>603
長文と愚痴失礼します
Twitterはウミガメのスープと混同する人が多すぎてつらい
「魔女がケーキを食べたらみんな死んじゃった!何が起きたか当ててみてね」みたいな問題を何度見たことか
このゲームの醍醐味は「人には不可能に思えることを無理やり人の仕業だと言い張る」ことだと勝手に思ってるので
上みたいな問題を見ると「で?どこが不可能なの?」ってなる
自分の心が狭いだけなのはわかってるけど
このままだと屁理屈推理合戦が誤解されて伝わりそうで嫌だ
wikiのルール説明のページにウミガメとの違いでも載せとくべきなのかな?
621
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/19(月) 16:15:12 ID:XHWMbpLg0
>>620
「で?どこが不可能なの?」凄く解る
あと「で、一体どこが謎なの?」とかもよくある
【男は死んだ】魔女の仕業だ
みたいな前提が何も無いやつばっかりでうんざりするし原作のうみねこが好きだから本当に悲しい
あと答えの状況とかが現実的に無理があるだろ…っていうのもよくあってそこに屁理屈持ってくるのは違うだろ…ってなる
屁理屈は赤字でついてこそだと思う
wikiの説明にウミガメの違い載せてくれたら凄く嬉しい
622
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/19(月) 22:09:25 ID:d4WEOAZk0
>>621
自分と同じ考えの方がいらして安心しました
「で、一体どこが謎なの?」も本当多すぎですよね
赤字が不十分だったり、ひどい時には1つも赤字のない問題もあるし……
殺すだけならニンゲンでもできる、問題は「どうやって」殺したかなのに
ウミガメの他には「言い換え問題」も多い気がします
「魔女は魔法でこんなことしたよ!何したかor魔女の正体を当ててね!」みたいなのです
不可能でも謎でもなんでもないですやん……ただのクイズですやん……
そんな問題として成り立ってないものなのに、回答側も何の疑問も抱いてないツイートを見ると
やっぱりゲーム内容が歪んで伝わっているのかなと思い、悲しくなります
自分も原作うみねこ好きだから、お気持ちとてもわかります
>答えの状況に無理がある
登場人物が擬人化された人外、という問題を見たことがあります
もうその時点で魔法ですよね。ファンタジー要素を否定するゲームなのに……
このやりとりを元にしてウミガメとの違いや、よくない問題の例をまとめてみようと思います
623
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/19(月) 23:45:52 ID:GbAVEbKw0
>>622
分かってくれて本当に嬉しい
原作好きな人で本当に嬉しい
赤字の無い問題(問題?)も多いよね…あとハウダニットなのかフーダニットなのかホワイダニットなのかくらい明記出来ないのかよって思う
問題自体は別に殺人事件とか密室事件じゃなくても全然良いと思うけど、「問題」を出題するならきちんとした「問」と【赤字】を用意して欲しい。じゃないと成立してないから答えられないって思う。幻想描写だって必要だからあるのに
「魔女は魔法でこんなことしたよ!何したかor魔女の正体を当ててね!」もあるある過ぎて…推理じゃなくて脳内当てっこクイズしたいなら別でやってくれよ頼むからってなる
その問題も酷すぎるね…。自分はファンタジー要素というか、超能力を使ってる前提の問題なら見た事あるよ…。いやそれ魔法じゃん…ってなった。「ニンゲンに可能なことを屁理屈を使いつつ魔女の仕業と言い張ってる」のがゲームの前提じゃないの?って困惑した覚えがある
本当にありがとう、応援してる
良くない問題の例はちょっと挙げられないけど、良い方の問題の例なら、EP8の戦人とヱリカの問答(天井が無かったやつ)とか、ベアトと縁寿の問答(餓死させて他殺)とかが良い方の見本になると思う
624
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/20(火) 03:54:17 ID:d4JrmCxc0
>>623
こちらこそありがとうございます
自分だけがおかしいのかなと思っていたので、共感していただけてとても嬉しいです
ただでさえ初見の方に「難しそう」「自分には無理」とか敷居の高いイメージ持たれがちなのに
あんまりうるさい事言って杓子定規なゲームだと思われたくなくてずっと我慢してましたが
大好きなゲームが歪められる方が我慢できないので、自分なりに行動してみます
ハウダニット、フーダニット、ホワイダニットの明記も大事ですね
赤字が不十分だと、何を手掛かりに推理したらいいかわからないですし
回答者の立場になることも重要ですよね
当てっこクイズやウミガメを出して屁理屈推理合戦を名乗る魔女モドキさん、まじ勘弁です……
超能力……うわあ……もう本当、このゲームの定義を再確認する必要がありますね
>>623
さんのご意見と自分の見解を織り交ぜて、出題時の注意点をまとめてみました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/117.html
既存の「出題時の注意等」のページを「出題してみよう」に改題し、
何を当ててほしいのかと赤字の明記について加筆しました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/15.html
また、「出題時の注意等」のページを、よくない問題の例としてまとめました
こちらはまだ草稿なので、wikiからリンクは繋いでいません
説明の足りない部分や「ここはおかしい」という部分がありましたらご指摘いただけますと幸いです
625
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/20(火) 17:34:23 ID:7s0N7c720
>>624
>大好きなゲームが歪められる方が我慢できない
分かる…現状がまさしくそれ。ロジックエラー起こしても修正せずに平然と続けてたりするし
ゲームはルールが互いによって守られてこそだと思う
「出題してみよう」と「出題時の注意等」読んだけど、まとめ方も具体的で分かりやすくて自分は凄く良いと思ったよ。本当にありがとう
「真相が「魔法」以外のファンタジーである」とかで出て来る「ファンタジー」の括りのところに、「ファンタジー、SF」って入れて欲しいなってちょっと思った。ロボットとか人工知能とか出してSFだからファンタジーじゃないみたいな顔されても困るから、一応
626
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/21(水) 05:56:01 ID:pwUsjqaQ0
>>625
まとめご確認くださりありがとうございます。
具体的でわかりやすいと言っていただけて恐縮です。
ロジックエラー起こしても放置する出題者もいるのですか……
「出題してみよう」のページに、ロジックエラーが起きた時の対処法を追記しました。
これでそういった方が少しでも減るといいのですが……
SFについてのご意見もありがとうございます。
どう追記しようか迷ったので、SFについて調べてみたところ
wikipediaに「科学的な空想にもとづいたフィクションの総称」と出てきたのでこちらを引用させていただきました。
人間そっくりのロボットや人工知能は確かに実在しますが
一般的にはなじみのないものですし、
回答者にとってなじみのない知識が含まれる問題もできれば避けたいですね。
その辺りも考えがまとまったら追記してみようと思います
627
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/24(土) 20:50:28 ID:lBdvmr/Q0
「屁理屈推理合戦とは?」のページを、例を交えて大幅に加筆しました。
よりわかりやすくを目指しましたが、冗長かも知れません。
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/86.html
また、用語集のページにウミガメのスープの項を追加、
屁理屈推理合戦との違いをふわっと説明してみました
https://www19.atwiki.jp/herikutu/pages/91.html
あとメニューも目的ごとにちょこっと弄ってみました
見やすくなったでしょうか……?
628
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/24(土) 21:42:46 ID:L9oKdeBE0
>>627
凄い!ありがとう!
例題とその解き方の流れのおかげで、「屁理屈推理合戦とは?」のページがとても解りやすくなってて嬉しい!凄い!
用語集のところもテコ入れありがとう!これで少しでも屁理屈推理合戦の方を分かってくれて、ちゃんとしたゲーム盤が増えるといいな
元のメニュー画面を知らないから分からないけど、ページ毎にカテゴリ分けしてあるのが弄った結果なのかな?違和感無いし良いと思う!
629
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/24(土) 22:02:26 ID:L9oKdeBE0
これは愚痴というか疑問というかなんだけど、復唱要求してるのに全然復唱になってない原文から変えた赤字返してくる人が多くて気になってる
例えば「鍵は施錠されていた」→【鍵は開けられていない】みたいな
全く復唱になってないんだから、ちゃんと復唱拒否って言った上で変えた赤字返すなら分かるんだけど、そうじゃなくてそれが当たり前みたいな感じでくるから、〝復唱拒否した上でのミスリードなどの赤字〟なのか〝本気で復唱に応えたつもりの赤字〟なのかが判別しづらいし、回りくどいからぶっちゃけ無駄に疲れる。屁理屈推理合戦とウミガメごっちゃにしてる人が多いから尚更
復唱した振りして改竄した赤字返すこと自体は原作でもあったけど、屁理屈推理合戦でやられると凄く不思議だし違和感ある
あと「某ウミガメサイトから問題借りてきました!」は正直無理。元の問題作った人にも失礼過ぎる。結果ロジエラ起こしてたし
630
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/28(水) 22:30:44 ID:Zd99MdIs0
>>628-629
勿体ないお言葉ありがとうございます
わかりやすいと言っていただけてとても嬉しいです
メニューはお気づきの通り、カテゴリ分けさせていただきました
ウミガメはウミガメで面白いですが、屁理屈推理合戦だって他にはない面白さがありますもんね。
もっと色んな人に、正しいルールでの面白さが伝わればいいなと思います。
復唱要求の際に、違う文章で返されるのは確かに困りますね……
なんでわざわざ言い換えるのか、なんで言い換えたことに言及しないのか、回答者はもやもやしてしまいますね。
>>629
さんの赤の返しの例えだと、「もともと鍵は施錠されてすらないから、開けられていない」とも受け取れますよね。
復唱の内容を改ざんしてるのに、それが当たり前になっているのは確かに疑問に感じます。
「補足します」「少し訂正して復唱します」と断りを入れると親切ですね。
自分も魔女をやる時には気を付けたいです。
ウミガメサイトから問題を借りて無理やり屁理屈推理合戦にした挙句、ロジックエラーですか……
あまりにも役満すぎて渇いた笑いが出てしまいました。
ウミガメとごっちゃにして屁理屈推理合戦を名乗る人が増えると
「屁理屈プレイヤーは他のゲーム界隈に迷惑をかける連中だ」と思われかねないですね。
ウミガメなどの他のゲームが好きな人のためにも、
やっぱり線引きは必要ですね。
631
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/28(水) 22:37:42 ID:Zd99MdIs0
魔女も回答者もプレイする身なので
回答者視点で魔女にこんな事されると困るとか、
魔女視点で回答者のこんな行動は困るとか、
不満や愚痴を書いていただけると、とても参考になります
あとこのゲーム初心者さんに「難しそう」とか「とっつきにくい」と思われがちなので
その理由もわかったら改善していきたいです
やっぱり「うみねこ」知らない方にはとっつきにくいのかな?
632
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/30(金) 19:00:31 ID:tHtELUG60
>>630
>>「屁理屈プレイヤーは他のゲーム界隈に迷惑をかける連中だ」と思われかねないですね。
それは凄く嫌だな…でも多分きっと違いが解ってないから屁理屈推理≒ウミガメって認識して線引き出来てない人が多いのかも。あるいは逆に線引き出来てないから屁理屈推理≒ウミガメってごっちゃになってるのか
>>631
>>やっぱり「うみねこ」知らない方にはとっつきにくいのかな?
ウミガメ混じりでGMやる人はほぼ確実にうみねこ知らない場合が多いと思う。というか体感としては多い。でも原作や漫画版完結から日が経ってるから、どうしても知らない人の方が多いは多いよね。そういう人がSNSとかならともかく、この板に居ることは不思議でならないけど
でもうみねこ知ってる癖にウミガメサイトから問題パクってロジエラ出題も見たことあるし、だから取っ付きやすいかどうかと、うみねこ既知かどうかはあんまり関係ない気はする
やっぱり基本の「屁理屈」を捏ねることと、そこから矛盾のない「推理」をすることがハードル高いんじゃないかな。特に推理。発想力も要るし。
・GMにされると困ること
問題がウミガメからのパクリ
赤字が無いせいでどこがxにとって不可能なのか分からない問題(でもこれは赤字の置き方でも変わるから結構難しいところもあるとは思う)
復唱の改竄
ロジックエラーの放置
からのゲーム継続
真相と全くの無関係で意味のない幻想描写(それするくらいなら潔く赤字だけにして欲しい)
ちゃんとした赤字の文章じゃなくてYES NOでの返答
・PLにされると困ること
なんの推理にもなってないのにただ『青字』で括ってぶん投げてくること(例えば「〇〇だから『密室ではなかった』」の、肝心部分の〇〇だからが無いとかを何度かやられたことがある)
『青字』と「復唱要求」のカギ括弧の区別をしないこと
これは個人的にだけど、幻想描写を完璧に無視されるのも苦手だな。意味があるから描写してる訳で
とりあえずパッと浮かんだのはこんな感じ
お役に立てればなによりです
633
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 15:06:18 ID:kV.xYOa20
原作の性格上、魔女RPが傲慢ぽくなるのは仕方ないけど
何を履き違えたのか、プレイヤーに暴言吐く魔女は本当にやめてほしい
いちいちプレイヤーの青に辛辣なダメ出しされると
「また罵倒されるのか」と思って推理出す気なくなる
それをRPの範疇とするかは人それぞれだけど
ひどいのだとプレイヤーに対して「んな訳ねーだろ、ゲロカス」とか言う魔女もいたし
634
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 16:31:42 ID:JXIfpIF60
うーん、神経質になり過ぎているだけのでは?"ゲロカス" は原作用語ですし(未プレイの方?)、煽りがあってこその魔女役だと思います。暴言はあくまでノリでやっている行為であって、決して探偵側を本気で侮辱するような行為ではありません。設定上、その侮辱された悔しさを魔女を倒す為の燃料へと変えるべきです。肩の力を抜いて楽しみましょう。
635
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 17:07:03 ID:aFSPzJrI0
煽りと暴言・罵倒は一括りにしちゃダメだと思うけどな
実際にそれで嫌な思いしてる人がいる訳だし。原作の性格上って言ってるってことは原作知っててもそれでも、ってことだろうし
ゲロカスは確かに原作でベルンカステルとかが使ってるけど、そもそもベルンが相手を見下した暴言として使ってるしさ
ノリでなら暴言使っていい、は「酷い悪口を言って文句が返ってきたら冗談通じねーヤツって言う」のと同じになっちゃう気がする
自分もゲーム・遊びとしてやり取りしてる時にゲロカスなんて言われたら二度と関わりたくなくなると思う
636
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 17:36:16 ID:JXIfpIF60
言いたい事は分かります。それでも俺は多少の暴言は屁理屈推理合戦の大事な要素だと思います。丁寧な魔女もいれば傲慢な魔女もいます。その傲慢な魔女たちの大事な戦略を軽々と否定しないで欲しいです。
>ノリでなら暴言使っていい、は「酷い悪口を言って文句が返ってきたら冗談通じねーヤツって言う」のと同じになっちゃう気がする
確かに現実世界でそう言う奴は大体クズですが、このゲームに関してはそれがRPである事をまず思い出して欲しいです。クズである人とクズを演じる人を混同してはなりません。
最後に、ここは最近愚痴場になっているらしいが、
637
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 17:38:19 ID:JXIfpIF60
間違って途中で投稿しちゃった…
とにかく屁理屈推理合戦をもっと讃歌しましょうよ。愚痴ばかり言っていると誰も魔女役をやりたくなくなります。
638
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/05(水) 13:37:33 ID:p3u.UrM60
原作ではベアトと戦人、ベルンと戦人たちの関係だから暴言も許されましたが
現実はお互い心を持った人間同士でプレイするわけですから
暴言RPが許容できるプレイヤー同士でないと難しいですよね
「軽々と否定してる」っていう人もいますが、本当に嫌だから訴えてるんだと思いますし
暴言プレイをやりたい人も苦手な人もいるなら
暴言RPする魔女さんは最初に断りを入れておいた方がいいですね
こちらも原作の言葉を借りるなら、お互い「心を蔑ろにしない」で共存できるといいんですが
確かに最近の流れは愚痴っぽいですね
それだけみんな不満が溜まってるのかな
このゲームのいいところ…
オリジナル魔女や魔術師のRPで、オリキャラ創作がはかどりそう、とか…
639
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/05(水) 20:29:53 ID:FbRaiqYg0
不満も溜まるのは仕方ないと思うな
だって屁理屈推理合戦になってないゲーム盤が多いんだもん
かといってツイッタで吐き出す訳にもいかないだろうしさ
このゲームの良いところ……
頭を使うことが出来る(脳トレ的な)
推理小説を読むのが捗る(解く探偵側としても、作る魔女側としても)
とか?
640
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/12(火) 09:40:21 ID:i9jdxtSM0
初めて来た者だけど、これいま進行中のゲーム盤どうなってるんでしょうか
641
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/18(月) 20:43:11 ID:RsBB4QXo0
>>640
本スレが見当たらないので久々にゲーム盤作って満足な出来ならこっちに投下してみよっかなーと思ったらゲーム盤が去年なら止まってる…どうしたもんですかね
642
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/21(木) 07:17:47 ID:nmgSpWHk0
完全に放置されているようですね
643
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/21(木) 17:55:50 ID:LXBGjsL20
一応3月まで待ってみて魔女様が戻ってこないようであれば自分のゲーム盤を投下してみようと思います
644
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/22(金) 09:08:27 ID:5wRT1HtQ0
お願いします
645
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/22(金) 20:39:23 ID:KUPCTAko0
ある程度ゲーム盤が固まったのでやや早いですが今から投下します!。前の魔女様が戻って来るようであれば中止しようと思います。
646
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/02(土) 21:00:59 ID:1kfYoKK20
過去の自分が出したゲームを振り返ってみると勝率は半々
「これ魔女いるんじゃないか?」と探偵に言わしめたゲーム盤は2つ
そのどちらも最高傑作ではないけれど、また探偵が根をあげるようなゲームが作れたらいいなあ……
647
:
#去dL
◆NJtVCPgjzY
:2020/05/10(日) 01:02:33 ID:4Zq9xPkU0
赤き真実と青き真実を着色する UserScript 書きました。
ゲーム盤のお供にどうぞ。
https://greasyfork.org/ja/scripts/402956-witches-tea-party
648
:
◆Rayi/SlwHY
:2020/05/10(日) 01:34:12 ID:4Zq9xPkU0
トリップミスってて草
ちゃんとテストしないのが悪いですね…
649
:
悲恋の魔女
:2021/03/17(水) 22:10:54 ID:GoHdviFc0
テステス
650
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2021/03/18(木) 05:57:51 ID:sFqf8i.c0
すとすと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板