レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
立て乙
なんか記者会見のゲルの目が完全に死んでるんだが、大丈夫かあのオッサン
頭も斜めに傾いてるし
思ってたより早く体調崩して辞任しそう
選挙に負けたのがそんなにショックだったんかな?
自分には人気があると本気で信じてたのに……、って
総裁選勝利直後はエネルギッシュで良い笑顔してた
その後はなんか生命力が減退してるかのような雰囲気をまとい続けてる
>>6
翌日は元気そうだったけど当日は人相やヤバくなかった?
>>選挙に負けたのがそんなにショック
「誰も政権運営に協力してくれない」のほうが影響デカいんじゃないの
例えば、全方面からトランプとの関係構築を急かされているだろうし
まあ後ろ玉ばっかり撃ってた人なんで2chMate 0.8.10.191/KYOCERA/KYG03/14/LR残当といえば残当
ありゃ メイト誤作動させてしもた
>>5
多分後者じゃないかな?
ゲル視点だと今まで味方だと思ってたメディアや野党から裏切られたようなもんだし
>>8
そりゃ、党内野党を気取って好き勝手言っていたり、後ろ撃ちばかりしていた奴を利用する事はあっても協力したいかっていうとね……。
自業自得としか言いようがない。
あれだけボロカス言われて叩かれ続けて例の画像のような笑顔を浮かべられる岸田ニキのメンタルよ>>1 乙
先日名前の挙げられたトゥルシー・ギャバ―ド、なんかまたスゴイおひとなんですね
こっちのカウンターパートがアレで無事に説目納得させられるのか・・
ttps://x.com/Street_Insights/status/1857034401567117329
Street Insights
@Street_Insights
次期国家情報長官に指名されたトゥルシー・ギャバ―ドさん、日本の防衛費拡大を「再軍備」と解釈するのは、
ハワイ出身と真珠湾攻撃の影響でしょうか。そもそも、防衛費引き上げの理由をご存知なのか…。
コメント欄では「気は確かか!?」的ツッコミが確認できます。
午後9:14 · 2024年11月14日
>>3
何故か健康診断2回受けてるし
普通に体調がヤバそう
国内報道もされてました
米情報長官候補が日本敵視発言 「太平洋侵略国が再軍備」―トランプ次期政権
時事通信 外信部2024年11月15日
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024111500252&g=int
【ワシントン時事】トランプ次期米政権で国家情報長官に抜てきされたギャバード元民主党下院議員(43)が昨年、
日本を敵視するような発言をしていたことが分かった。旧日本軍によるハワイの真珠湾攻撃に合わせ、12月7日に
X(旧ツイッター)で「太平洋侵略を思い起こすと、現在の日本の再軍備は本当に良い考えだろうか」と述べ、
日米が再び戦わないよう「注意しなければならない」などと記した。
米領サモア出身のギャバード氏は、ハワイ州選出の下院議員などを経て、2020年大統領選で民主党の
候補者指名争いに立候補。その後無所属となってトランプ氏に接近し、今年10月に共和党入りした。
ウクライナに侵攻したロシアを擁護してきたことでも知られ、資質を疑問視する声が上がっている。
>>11
さすがにそれは物事が見えてなすぎだから理由は別にあるとは思うけど……
>>16
再軍備しなくてもええくらい在日米軍増強してくれるのかね
典型的な海外に興味がないアメリカ人って感じ
つまるところ、インテリジェンスのど素人が国家情報長官に・・・?
>>16
ロシア擁護とかおかしくないかな?
どんな理屈なんだろう?
>>20
欧州の連中いけ好かないから嫌がらせしてやれ的なのか、ビジネスで関係あるからなのか?
ウクライナ側の非を論じてるのかな?
一応、ロシアの行動が野蛮すぎて問題になってないが純粋にウクライナ側だけ見たら批判されても仕方が無いようには思う
「でもウクライナも悪いんですよ」
現代で侵略戦争吹っ掛けた時点で、ポジショントーク以外にロシア側に立つ言はないんだよね
親露の人は侵略じゃないってまだ言ってるけど
>>22
経済とかの影響考えなければ正直勝手につぶし合え!って言いたくなるやつだしな。
>>23
そんなもん、こんだけ国連とそれに附随する国際機関が形骸化&腐敗してる状況で意味あんのか?とも思うのが正直な所だな
なんというかさぁ……腹筋殺す気か?!
ttps://x.com/joujinakata123/status/1857024219680223404
新スレ乙でガンス
>>23
アメリカぞ?
もともとそんなの関係ないと思ってるだろ、日本とは違う
>>26
どっちかというとメガテン風味
>>29
怪しい代行者か怪しいメシアン
並べてみると大差ないような気がしてくる
正義やら正しいやらという話ではなくて、秩序からみた国益の話ね
実際に大国が侵略やらかすと、こうやって経済的に大混乱するわけで、雑に言えば、許容しないのが長い目で得。
支援も無償ではないしな。日本やイギリスも数十年かけて返したわけだし。ロシアは踏み倒したけど
>>31
アメリカ人に長い目なんてあるはずないだろ(真顔)
あったら今頃こんな事は起きてない、って事ばかり国内でも国外でも起こしまくってるし
トランプ政権の人事中々に尖ってるけど、ハリスだったらまた違ってたのかな
国家百年の計どころか十年後には真反対の事を言ってる政権に変わってるのがアメリカだからな
>>26
始末してぇ…w
>>11-12
そういや石破の丁寧な語り口とは、それぞれ法なり何なりの根拠があったとしても、
誰かがそうすべきことであって、自分が責任をとらない前提での説明に過ぎなかったな・・・
たぶんハーゴンだ
セーブは可能かもしれんが、蘇生は人間の形に戻れなくなりそうな教会
解毒に麻婆豆腐が出てくる教会
>>39
去れ!麻辣!!
国民民主が村上を吊し上げようとしてるみたいだが、地方財政が危険なのに地方にレクをして何が悪いんだって叫びたいわ
ttps://mainichi.jp/articles/20241114/k00/00m/030/017000c
トランプ次期米大統領は13日、司法長官にマット・ゲーツ連邦下院議員を起用する意向を表明した。
ゲーツ氏は未成年者との性行為疑惑など多くの醜聞を抱え、2023年には同じ共和党のマッカーシー下院議長(当時)を解任に追い込んだ「問題児」だ。
その起用は米政界に衝撃を与えている。
ttps://i.imgur.com/mZIvawR.jpeg
ttps://i.imgur.com/8aLO7lM.jpeg
煽りストとしての才覚は凄いな
>>42
あっ、親指姫ってそういう…(ちがう)
でもアメリカってBBWジャンルの世界最大市場じゃないですかー
このジャンルに関してだけは日本が足元にも及ばないし
160cmで160kgまで太れるのってなんか特別な遺伝子でもありそう、、、 たまたま現代だから発現しただけで、家系的にはそこで途絶えそうでもあるが。
たておつ
アメリカの保守派って大体煽りストのイメージ
>>9
toruqueか・・・
ギャバードは、ウクライナ侵攻にロシアに非はないって言ってるらしい。これは駄目だな
だが、主張の中身はバイデン政権の戦略の失敗にあるという、ジョン・J・ミアシャイマー的な言い分っぽい
欧米が北大西洋条約機構(NATO)の東方への拡大策をとり、ウクライナをロシアの軌道から切り離して欧米世界に取り込もうとしたことにある」
っていうのはミアシャイマーが2014年に書いて、ロシアが宣伝に利用した論文だ
ttps://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201409_mearsheimer/
とはいえ、アメリカの一般的認識なんてそんな高度なものでもないのでギャバードにも大して期待しない方がいい。単なるトランプの次の大統領候補だ
ウクライナを見捨てるのは非人道的! って意見もあるが、そもそもバイデンが戦争経済に手を出したのは倫理的にどうなの? って話。
俺等日本人がウクライナ見捨てないで欲しい、って考えるのは、ロシアの矛先が日本に向くかもしれないからだしなあ。
台湾有事を視野に入れるなら
少なくともその辺までは泥の海で沈んでてほしい
>>49
>バイデンが戦争経済に手を出したのは倫理的にどうなの
具体的に何が言いたいのかよくわからん…
>>33
ハリス個人は日和見主義で、ポリコレ過激派が後押しをしていた結果、そのイエスウーマンと化していたので
正反対の過激派まみれの政権になってたと思うよ
さすがにポリコレ過激派は世界中で暴れすぎたので
そろそろ正中されていいんじゃないかな……
第二次トランプのブレーンはもうアメリカにはそれだけの力がないから、ウクライナへの分も対中に回して、日本も国防費3倍にしろって方針。
>>49
キシダガー「でもそれだけの事は岸田はちゃんとやっていたぞ
確かに金だけかもしれないが、金は大事だからな」
ウクライナをEUに引き込もうとしたのは、オバマ政権時代だった気が……
ウクライナ-ロシア戦争に関しては、ウクライナ云々ではなくロシアをどうしたいかが重要なんだよな。少なくとも日本にとっては
>>52
L!G!B!T!
正中線四連突き!
つかEUがもっと腰据えてウクライナ支援しろやって話でしかないよね
EUが盟主()ドイツを筆頭にロシアとの貿易を復活させたいアホ揃いなのが悪い
っていうか、ウクライナあたりが騒いでからNATOとかの情報仕入れる奴が多すぎ
そもそもロシアがNATOの準加盟国になってた上でのことだったので
NATOからすると「何でお前、急にキレてんだよ?」なのである
トランプのブレーンはウクライナは欧州に任せて日米で対中抑止に全力って感じ。日本はもっと軍拡しろと
つーか、西側に行きたがってたのはウクライナでありウクライナ国民の意思でね感が、
そらマイダンあたりで西側が遊んでたのは事実だけど、その後も親西側派が政権取ってるし、
西側も国内アレだから、取り込む姿勢を見せてロシア煽りつつも本格的に取り込む気は無かった様に見える。
EUの自業自得よなとっととやるべきことをやれ
むしろウクライナが潰れてロシア軍がロシア西端に全集中する事態になったら逆に日本への脅威が減るのでは?
前スレ9976
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/9976
を開いた時どこか誤タップしたら地獄みたいなリストが開いて芝
ttps://i.imgur.com/dMzZQ73.png
>>62
中国「東側は任せてくださいね^ ^」
ロシアに対する一番辛辣な評価が「アンシュルスに失敗してオーストリアに全面抵抗されているドイツ」
>>63
地獄のロイヤルストレートフラッシュ
トランプのEUもうちょい前出ろよって気持ちはよーくわかる
>>64
それは元々ある脅威だし、ロシアの援軍が望めなくなるならそっちだって脅威が減るんでは?
最悪、中国軍が西に行く事になるやもしれないし
>>64
台湾より先にウラジオストク周辺を同盟国占領しそう
つーか、クーデター起こして親〇〇派の政権立てたり、
国境紛争地帯に軍進めるまでは、外交ゲームとか国際政治で済むけど、
複数国の同意なく相手国の首都に侵攻するのはもう政治でもゲームでもないんよ。
>>68
すみません
中国が、転んだロシアを虎視眈々と狙ってる的な論調でした
>>71
そっちか
…でもそれこそ日本に行ってる場合じゃねぇなw
>>70
しかも最後通牒も宣戦布告も無いからな
どうやって終わらせるのこれ?
>>16
>>53
>>59
日本に軍拡させたくないのもいるみたいだね
閣僚になたったら掌返しかな
そこそこの確率で発生するだろうロシア経済崩壊イベントに便乗して……はありそう
実際、
ロシア「ウェーイ、ウクライナ片付いたから次は日本行くやでー」
は誰にとっても無理がありすぎはしないか?ってのはわかる
ttps://x.com/tamakidenny/status/1857035164381020246
ttps://i.gyazo.com/5fb71be4b5e635c61d3bdca26de72de4.png
公舎に待機してたけど必要な手続きを行わなかったって自白か?
ロシアが再び偉大になるルートも微粒子レベルで…?
イッチも言ってたけど、ロシアの侵略戦争が正当化されると、色んな国境紛争に飛び火するリスクあるからな
中国はまだ自制する可能性が高い方という
>>78
微粒子もない
素粒子レベルならワンチャンある
でもロシアの人達は偉大なロシアまたはソ連に再びなれると信じてるし・・・
中台に関しては実利で周辺国+アメリカが関わってくるんで
他国への影響が限定的なウクライナと一緒にできない事は中国も分かっているだろうし
中国が動くとしたらアメリカが動かない保証を得た時か、トチ狂った時か
>>49
兵器生産で金儲けとかいう、半世紀ぐらい前に終わった構造が存在してると思ってる? <戦争経済に手を出した
>>78
ゼレンスキー大統領がいなけりゃそうなってた。
岸田前総理がいなけりゃ露有利で停戦されてた。
プーチンは「持ってない」ので、偉大なロシアは諦めたほうがいいですね。
現在の戦線がある領域を、欧州の軍に管理させるとかいう案が出てたね
なんにせよ、トランプ政権はとっとと終わらせるって方向ではありそう
>>81
2021年には、まだそのルートもあったんだ……
親露派の言う通りロシアはアメリカのせいで戦争させられたのが本当ならプーチンはただのアホじゃないですか
>>87
アメリカに騙されたんだったら、さっさと軍を引き上げればいいのにね
>>85 プーチンが想定してた最悪のひとつじゃないですか欧州の軍が居座るの。
>>87
>親露派の言う通りロシアはアメリカのせいで戦争させられた
最悪これが事実だとしても、情報を精査する機関が機能不全に陥ってるという最悪の事実が出てくるの草
>>49
当事者の露も宇も欧も米も日も全世界の誰も今現在得してないのを戦争経済というならその通りです
そもそもロシアがアメリカから仕掛けてきた経済戦争にキレてアメリカじゃなくてウクライナを攻めた理由をわかりやすく説明してほしい
説明しにくいのなら箇条書きでいいから
>>92
八つ当たりw
ボーボボネタをガチでやっただけだから……
>>92
目標はアメリカ征服!
は厳しいので、ヨーロッパ征服!
も厳しいので、東欧征服!
さらに身近に、ウクライナ征服!!
というエクセルサーガ的論理
>>92
武力使った前哨戦、ゼレンスキーという小石のせいで躓いて転んだ感じ
開戦前にはEU相手に調略は済んでたけど、宇の反撃で効果が無くなった
世界征服の基礎はまず練馬からだと知らないのかよ……
え!?世界征服の第一歩は神奈川県川崎市高津区溝口から始めるんじゃないのか!?
>>98
最難関から挑むのはやめないか
>>97
学会への復讐が先かもしれない練馬
開戦直後にルカシェンコがうっかりお漏らしした作戦図通りなら
ウクライナを占領したら即バルト三国にポーランドモルドバに行くつもりだったみたいなんで東欧征服は真面目にやるつもりだったんでしょうな…
ポーランドなんて攻めかけていいことなんてひとつもないのに……
「死ぬんじゃないかと…」2階のベッドまで迫る泥水 比地川が氾濫、濁流が集落襲う 沖縄・国頭村
2024年11月11日沖タイ
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1469308
9日に続き10日も沖縄本島北部を襲った大雨。国頭村では集落に濁流が流れ込み、大宜味村では断水が解消する見通しが立たない。
道路の冠水や住宅浸水は広範囲に及び、どうにか身体的被害を免れた住民たちは「沖縄でこんな水害が起きるとは」とぼうぜんとした。
↓
ttps://x.com/tamakidenny/status/1857035164381020246
玉城デニー
@tamakidenny
11/9土曜日は夕方から2件の公務をこなし夜は知事公舎待機。
11/10は昼食の外出を除いて知事公舎待機。これが事実です。
午後9:17 · 2024年11月14日
玉城デニー
@tamakidenny
犯罪はデマを流した時点で成立するそうです。ご留意ください。
午後9:46 · 2024年11月14日
※2件の公務=沖縄県倫理法人会40周年記念式典・島豆腐品評会
前年のアフガニスタンのガニ大統領という前例があったので
「ゼレンスキーは首都から脱出して一旦下がる。あくまで国内にとどまるか、外国で亡命政府の形になるかは不明」って予測して戦略立ててたでしょ
前情報が
『ポピュリズムに乗って受かっただけで、ろくに指導力を発揮できず「汚職してない」という理由だけで支持率20%代をなんとかキープできてる大統領』だぞ
なお、いいタイミングで米軍ヘリが不時着してくれたので、現在そちらを全力で叩いております
我が国の左派は、相変わらず不都合な物には脅迫で対応するねぇ・・・・・・・。
>>104
しかもロシアでもテレビで下ネタやりまくる人気芸人として有名で、ロシア語話者だもんな
というか仮に待機してた!ってのが本当なら待機してたけど何もしませんでしたって事でもっと酷くない?
>>108
つ「みーてーるーだーけーーーー」
最低だな(婉曲表現
待機・・!待機するが
今回まだ対応指示と問い合わせまではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
>>101
そうなってたら、ポーランドとロシアのガチバトルが見られたのか・・・
プーチンはアメリカに踊らされてたといいデニーの公舎にいた発言といい
「お前の言い訳が全て本当ならお前は世間が思ってる以上に愚鈍なんだな」となる現象に名前が欲しい
ウクライナでアレだから、ポーランド相手ならマジで殲滅されてそう>ロシア軍
前スレ
10000 尋常な名無しさん sage 2024/11/15(金) 11:55:26 ID:sj4Ec41k
>>10000
なら第二次トランプの政権に疲れ果てたサッチがトラ×ゲルの明晰夢でwokeする
イデが発生しそうな予言だの...
>>110
沖縄県民ならそれで騙せると思ってるんだろうなあ
心揺さぶられちゃったかー
>>99
バトルするには
特に熱くて
ちょうどいい街ではないのか
デニーはもう死に体なんだから末後を安らかに過ごせばいいのに
deny
>>92
ロシア系ドネツク人がエプスタイン島に輸出されるのを保護するためだったかと
パートの社会保険料、会社が肩代わり 厚労省案:日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BLZ0U4A111C2000000/
飲食業も滅びりゃパートも滅びないか?
反ワクチン派のロバート ケネディか...
もっと他に人おらんかったんかい
米厚生長官にケネディ氏を指名 ワクチン懐疑派、懸念も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f944611db75ab8151481113d20afe8b0261ce46
>>103
これ国側が災害救助法を蹴ったと書いてあるけど…
エプスタイン島はどうなったんだろう
石川の馳知事はあんだけ迅速に動いで精一杯やっても理不尽に叩かれたのになあ
今回の台風も鹿児島県知事はちゃんと動いてるのにデニーはなにやってたんだホンマ
何もしないをしていた
>>123
災害前から全国に「災害中に申請してくれよー、災害後だと受理できないぞー」と通達
災害中に個別に沖縄に対し「申請するなら今やれよー、災害後には受理できないぞー」と連絡してると聞いた
上の条件なら災害後に沖縄が提出したのを「受理できません」と断った事に対し
国が蹴ったと言う人も居るのでは?
>>123
申請が遅れたから厳しい要件の適用対象になっちゃって申請が通らなかった、みたいな話じゃなかったっけ
ttps://www.sankei.com/article/20241112-CIY4ABN6EFOABDL7DH2O3LEAB4/によれば
「災害救助法には被災した住宅の戸数などの厳格な要件があるが、
早期に内閣府に打診していれば、「災害の被害が発生する恐れ」を根拠に適用できる基準を適用できた」
らしいし
>>123
適用基準があって、それに満たして無かったのかな?
もしくは、単純に知らなくて用意して無かったか
女「やっぱり専業主婦しか勝たん」
男「嫌です」
少子化がますます進むな!
指示せずに待機していたら矛盾はないな
>>123
そんな事が書いてあるとは読み取れなかったけど
もしかしてこの辺の事を言ってる?
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241112/5090029956.html
>今回、沖縄県が国に適用について相談したのは、雨が降りやんだ11日になってからで、
>国からは「被害を受ける“おそれ”が生じた段階であることを根拠にした適用はできない」と指摘を受けた
>被災後の適用には、自治体の人口規模に応じた一定の被害の基準が設けられていますが、
>現時点では達しておらず、県は「今からの適用は難しい」
運よく明後日に台風(元)が来るらしいのでそっちで被害受けた事にしてまとめて申請できるんじゃないっすかね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/708df5d2ca94a545098d68dd29b7ad86f85d6cf6
ttps://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3641378.html
9日:国「災害救助法適用するなら県から言ってほしいんだけど、連絡もつかない、、、」
玉城「夜は二件公務をこなし知事公舎待機」
10日:玉城「知事公舎待機、これが事実です。」
11日:県「あの、今からでも災害救助法適用できますか」
国「天候回復してるから適用外です。」
12日:玉城「国からの連絡を受け取れなかったのが問題。窓口を一本化します。」
急いては事を子孫汁
いや、沖縄って台風来る経験は豊富だろう?
>>134
焦って付けた避妊具だとうっかり外れてしまって次の生理が来るまでヒヤヒヤしたり
うっかり命中しちゃって人生の岐路が早く来る事を表す昭和平成故事成語かな
これを国が蹴ったと言うなら
沖縄は対応に不備があるとかもっとキツい言い方になると思われる
デニーさんはイデオロギー以前に知事としての能力が足りてない事件何回も起こしているし、災害が起きた後最初にやることが国民への裁判示唆なのすごすぎる
>>76
もしその時野〇首相なら宣戦された瞬間に即降伏でノーコスト勝利もあり得るだろう
>>139
そうなったら、米軍が自民の誰か担いでクーデターやりそう。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731599430/
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731648500/
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
事前に死ぬほど説明して災害発生中に電話しても駄目で翌日以降になってから
国にも責任はあるもっと介入しろと言うのなら沖縄県を廃止して政府直轄にするか東京都か鹿児島県に吸収合併してもらうしかないんじゃないですかね
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731599430/
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731648500/
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731599430/
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731648500/
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
140 尋常な名無しさん sage 2024/11/15(金) 14:31:14 ID:OM79F6uc
>>139
そうなったら、米軍が自民の誰か担いでクーデターやりそう。
>>138
ゴニョゴニョ言い訳しようとしても鹿児島はやったぞ?の一言で封殺される程度のお粗末さですからなぁ…
>>132
そこだね、被害が確定した後は国が拒否できるよくわからん仕様
>>139
139 尋常な名無しさん sage 2024/11/15(金) 14:28:21 ID:znqQXRHE
>>76
もしその時野〇首相なら宣戦された瞬間に即降伏でノーコスト勝利もあり得るだろう
>>147
まんこ
米軍による擁立まで待つか?
流石に国民も立つと思う、内閣が自衛隊に戒厳令とか警察に厳戒態勢とか指示してるならともかく
>>146
もんこ
>>150
天皇親政
>>147
自治体の手に負えない被害のフォロー用で、むしろその可能性があるからと事前申請なら通るほうが温情なやつでは?
>>147
単に被害状況に応じた対応に切り替わるって話では
なので具体的な被害規模の調査が必要=時間がかかるし基準に達しなかった場合は申請する権利がない
はら
>>150
ただ自衛隊がクーデターに協力したり自民議員が自分から率先して起こすとは思えないんだよなぁ・・・
となると動かせる実力と意志持ってる所が主導でやるかなって
やな
>>156
そこは同意する
俺が言いたいのは軍や警察は静観して
丸腰の内閣VS丸腰の国民という構図を望むのではと言う事やな
>>147
災害の最中
県「この災害どこまで広がるか分からんから適用させて」
国「人命優先だからええで費用は国がもったる」
災害の後
県「適用させて」
国「もう災害は終わったでしょ、事後に適用する基準はここにあるから被害しらべて」
県「あかん無理や」
というだけじゃないのか
そのよく分からん仕様でも国からわざわざ連絡くれてるのに
沖縄が対応できてないのが問題という話だろう
鹿児島は出来てんだよ、それが答え
「台風よく来るんだから対応なれてるだろ!」って意見には懐疑的
「台風よく来てるから特別な対応しなくてもヨシ!(現場猫)」ってなるのでは?
当時の現場とのやり取りとか分からんとなー
「積雪4cmで交通マヒする東京は異常」
「3分おきでくる列車のことを考えてみろ」
石破「私の仕事はしました」
石破関係ないかもしれないが、代表という事で
???「陛下の御宸襟を悩ませる君側の奸を切り捨てて陛下による御親政を!」
沖縄なんかどうでもいいみたいなことは中共の思う壺だから絶対言わないけど
事が一段落したらてめぇら覚えとけよ散々国と諸島民の足引っ張りやがってというのが(祖父が)南西諸島民の正直な感想
>>109
円高を注視する(見てるだけ)な政権がありましたね
>>162
首都圏の人間の往来は既に災害という見方は出来なくもない
ソースはイベントでジャムする交通機関の利用客数と平時の首都圏の乗降客数
生活よりもイデオロギーが大事という人は常に一定数いるから…
>>161
その理屈も災害発生までならともかく発生してニュースで流れてるような状態で
何もしなくてヨシ!しちゃったのまではフォローできてないような
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c069d16c6a2f6bc6027544d61064ff990c70f951
堂々たる公職選挙法違反を22市長がやるという、、、
>>146
鹿児島も昔のよしみで沖縄の分も申請してくれればよかったんやw
>>161
鹿児島も台風銀座だけど
今回も普通に対応してて沖縄みたいな醜態晒してない
これが充分反例になるんですがそれは
……これ実は裏で災害対策の費用と人員を削ってたとかでは……いやよそうry(陰謀脳)
>>170
公職選挙法いはんなん?
>>168
生活どころか人命よりイデオロギーやぞ、沖縄は……
>>102
昔からロシアはポーランドを攻めずにはいられない病なので
>>159
前回と台風と合わせたらヨシ、となるのはどう考えてもおかしい気がするが
被災地は動けんのでどちらも食らうしかない
>>174
グレーではある(判例はない)けど白より
公職選挙法だと「公職にある者がその地位を利用して選挙活動を行う事(意訳)」が禁じられてるけど
・公務ではない
・肩書を出しての支持表明は職権の利用による応援とはみなされない
ので問題ないと思われる
>>161
ならないですね…
寧ろ、ちゃんと報告行って他よりもスムーズに動くんですわ…(恒例行事だからこそ)
公職選挙法は議員の為の法律なのでクッソややこしい
例外規定とか多すぎるんや
なお異常に詳しいK産党
そのため彼の党が公職選挙法違反で検挙されると大ニュースになるのです
>>180
ダーティな選手がルールに詳しいとか反社が法律に詳しいとかの話では?
白と黒の境目が分からないとグレーは作れないんだ
>>173
事後で現地で見積もりできる現場職員いにゃいの!
だから、そのものでは、、、
>>178
ただ、これは「正しいか」っていうならマナー違反に近いのはある。
22市長全員が
「稲村和美氏のバックにいる党の公認や推薦を受けてて、そこからの応援要請に応えた」
というならアリだとは思うが
「なんで今というギリギリのタイミングで一斉になんだよ。最初から個別でしろよ」という問題はある。
>>161
役所は恒例行事でミスすると、ことさら責められて責任問題になるんですよ
普通はマニュアルどころか対策会議体制すら整備されてて前例踏襲で自動で対策が進むんです
ただしTOP含めた上層部が足かせにならない場合はだが
どうにもならんときは必殺の「俺が責任獲るから出動しろ」とかもあるしな…
>>185
それを逆に単独で動かして、原発を爆発させたバカがいてな、、、
>>186
…責任取りましたっけ?
民◯党「そんな奴が居たなんて……俺、許せねぇよ!」
>>174
稲村議員は看板の大きさが違反言われてるね
>>184
台風に関しては沖縄や鹿児島は前例有りまくりますからね…(北なら大雪かな?)
>>187
自分は責任取らなかったけど引きずり降ろされた上で
仲間もろとも選挙で責任負わされた感じですかね...
副知事に対するマスコミによるがん詰め囲み取材の音声とかでてきたねぇ
自民の県議員もマスコミ(とそれに煽られた民意)の圧力に屈して知事の不信任案を出したと証言してるし
ま、そもそも不信任案もパワハラやリベートではなく県政の混乱を招いたことに対してという理由だし、詰める側もやらかしまくりというね
>>190
おそらく沖縄なら位置的に発生した直後に会議したりする体制になってるはずなんですよ
(下手すりゃ気象庁から台風情報の連絡が来るようになってる可能性すらある)
ただ会議には責任をまとめられる上層部も参加前提ですから
今回みたいに飲みに行ってたりしたら機能不全になるんですよね…
デニー4月の津波の時ものんびりしてたしそういう危機意識無い人なんじゃないかなこれもう
しかし斎藤が再度当選しても明石の泉元市長みたいに再度のパワハラで結局やめることになりそうな気がするな
パワハラ体質って治らないと言うし
パワハラは習慣だからねぇ……。
定年退職したパワハラ部長がそのままの言動で地域の鼻つまみ者になったり、現役時代は優しかったのにパワハラDV夫にジョブチェンジとかよく聞く話やし……。
一時的に癖を消せても再発するのは確実だろうし、マスコミもロックオン済みだろうからパワハラを再開したらすぐばれるやろうねぇ
それも織り込み済みで当選するんだからいいんじゃね?
多分そんな早く尻尾出さないと思うが
東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-989012.html
天下の財務省が指摘してくれてるぞ!
>>195
そもパワハラの実態自体が現状ではデマに近いし…
斎藤知事が認めたのは怒った事に対するものだからそれをパワハラというかは疑問
>>195
>>197
阪神パレードキックバック疑惑調査でで半年動きが取れないと思う
>>199
付箋紙1枚投げつけたり机ドンはパワハラだと思う
>>199
県職員のアンケートで140件くらいパワハラを目撃したとの結果が出てたが全部嘘だったと思ってるってこと?
それに、たしか車を目的地より少し前に止められて(進入禁止だったため)何メートルか歩かされた時に職員を怒鳴りつけたのは本人も認めてただろ
後、喫茶店で閉店です嫁げられて
びっくりして「兵庫県知事です!」と名乗るのは明らかにおかしいw
そう
斎藤さんが通っても事態は収束しない
場外乱闘ぶくみの議会解散なんかも目に見えてるから
この際稲村でもいいから通って混乱を終息させてくれってのが市長連のスタンスじゃね?
そういう主張を知事辞任前からしてたし
>>201
それが恒常的に行われているなら問題だと思うけど、恒常的に行われているという話はないし
知事を失職しなければいけないほどのパワハラとは言えなくね? 第一それが理由で不信任案出されたわけでもないしね
>>199
草
パワハラ調査に向いてないよ
ID:IGT/t/pAは自分とパワハラ前知事が
世間および日本人の感性とズレてるのを理解したほうがええぞ
>>205
やめるほどのパワハラじゃないよ
ただデマというほど根も葉もないことじゃない
>>202
失跡=パワハラならそうなんだろうけど、斎藤が認めてるのはその2件だけで
それはそれだけの失態なの? どちらにせよこの問題の結論はまだでてなかでの不信任だからねぇ
職員のアンケートによるとそもそも斉藤元知事関係なく県庁内部がパワハラだらけだっけか
>>207
大きいワードは使わんほうがええかとw
もしそれが政治生命を失うほどの大問題なのであればここまで復活できてないでしょ
ぶっちゃけパワハラはおまけで、公益通報を精査することなく処分したのが重たい部分だから多少はね
とはいえ再選してもパワハラで叩かれる可能性が大なのは、それはそう
>>198
研究機関に完全に寄せた院で、院生に給与を出してフルタイム研究+8割外国人らしいからな
研究機関単品としてはそういう形もありだとは思うものの、沖縄振興予算を使ってるらしいのがちょっと気になる所ではある
>>212
>公益通報を精査することなく処分したのが重たい部分だから多少
ここは誤解やで、匿名による告発は公益通報として認められていない
なお公益通報の内容は公開されてないから現状においては不明で、匿名通報による内容をもとの話でしかないで
兵庫県知事戦なんか香ばしいネット工作合戦に反社まがいが加わってる地獄すぎて触れ方がよくわからない
匿名で公益通報をすることはできますか。
A
本法は対象となる通報を顕名(実名)の通報に限定しておらず、匿名であっても、本法に定める要件を満たしていれば公益通報をすることができます。
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_003#q1
>>111
さすがにNATO加盟国に手を出すところまで耄碌はしてないと思う
>>215
両陣営ゴミが入り混じりで地獄やわ
>>211
小さいExcelならええんやな
私はどこの会社にもいるエクセルのシートの計算式を上書き入力して更に上書き保存して消す人
>>215
大丈夫だ、米国大統領選よりはましだ!(大丈夫とは言っていない)
>>213
なんで復興予算が雇われ外国人に使われないといけないんですかねぇ
予算の立て付けも普通の大学と違うみたいだし、なんか香ばしいわ
「おめえら予報やべえよ?」時点で連絡しとけば、各省庁オールスターが被災予想地点前線にスタンバって、必要物資も書類提出も国持ちでテキパキして手間がいらなかったのに、どうして、、、
パワハラ疑惑で逆風凄まじい現職に勝てるか微妙な候補しか立てられないとか他の党は何やってるの?
斎藤さんの問題点は
事前事後の対応が不味すぎてマスコミのおもちゃになって県政を混乱させたこと
本来は辞任するような問題でもないとは思うけどこればっかりは擁護できない
嫌いってだけで苛烈な罰を求めて好きってだけで異様な擁護をする
自分で感情論だと分かってれば良いけどそれが正義だって信じてる人がネットに沢山いるよね
なんか今のままなら結局肝心なとこ有耶無耶になりそうだわね
>>213
極端なことを言うと「沖縄で学があっても会話する相手もいねえし進路もねえ!」を解消する施設なのだ、、、
・斎藤は既得権益や腐敗と戦ったから議会をはじめとした勢力の陰謀で潰された
・匿名による告発は公益通報ではないし告発者を守る必要もない
この手のデマが平然と流れてるの、もしかしてインフルエンサーがインプレ稼ぎ・再生数稼ぎで煽ってたりする?
>>214
政府広報オンラインより
>内部通報窓口では、匿名の通報を受け付ける必要がある?
>公益通報者保護法では対象となる通報を実名の通報に限定していません。したがって、匿名であっても同法が定める要件を満たせば公益通報に該当するため、内部通報窓口では、匿名の通報を受け付ける必要があります。
ってあるけど?
>>226
…普通の国立大学を作ればいいのでは?
>>216
ttps://www.sankei.com/article/20240820-MVWDTQI6QVJZDIH5IIWJ75I6XA/
>「記載内容や匿名の文書であることなどを総合的に考慮した結果、現状においては、公益通報としての受理には至っていない」と答えた「記載内容や匿名の文書であることなどを総合的に考慮した結果、現状においては、公益通報としての受理には至っていない」と答えた
実際問題、匿名であることに問題がでたから改めて4月に実名での通報やで
>>227
それに近いことは行われてると思う
>>230
匿名でも公益通報にできるよ
兵庫県警が公益通報と判断しなかっただけで匿名で公益通報できないわけじゃない
>>220
トランプとハリスくらい思想が違ってどちらの地獄を選びますかならすごくわかりやすいんだけど、それすらよくわからないから
>>232
そうだね、そこは俺の間違いだね申し訳ない
信用されんかったからという点は大事だと思うところ
んで、じゃあこの公益通報した人の匿名の文書にどれだけ真実性があったかというと
不倫問題などの職務違反が問われる内容があったことも事実だったので信用はできんとしかいいようがないで
平安の世から続く怪文章祭りになるだけでは、、、
>>234
告発者の告発内容の真偽は告発者が不倫したことには関係ないし
パワハラ、頂きはほぼ事実
阪神パレードキックバック疑惑は調査中
あとは微妙な感じかな
>>234
告発受けた権力者が自分で真実性を判断して嘘と決めつけ犯人捜しして処罰するのがやばいって話だと思うが
あと不倫してる人の話は信用できない根拠がわからん
裁判で白黒つけて欲しいわ
斎藤が多少やばくても兵庫県のアレな部分潰してくれるなら良い見たいな意見もあるけど
告発者の人格によって被告発者が正義か悪かを判断する人たち
人狼ゲーム苦手そう
公益通報者に関するQ&A
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_003#q1
Q1 匿名で公益通報をすることはできますか。
A 本法は対象となる通報を顕名(実名)の通報に限定しておらず、匿名であっても、本法に定める要件を満たしていれば公益通報をすることができます。(以下略)
これやね。
事実はうかがい知ることができないが、擁護者が色々とでたらめすぎて信ぴょう性が凄まじく怪しいものになっているのよねぇ……
>>239
全員吊ればいいのさ。
>>234
公益通報の審議判別を付ける前に処分してるのがやばいという話で合って、内容の真偽は関係ないねん
>>241
そしてだれもいなくなった……
ttps://x.com/masuyama_makoto/status/1856959157292994673?t=Q8kUO5hguo_Ny3iP7tKI1Q&s=19
パワハラおねだりの確証は無いと結論は出てるらしいよ
ぶっちゃけ百条委員会で明らかになった部分だけで首長として不適格として選挙で避けられるには充分では?ボブは訝しんだ
他の候補と比べて「嘘付いたら処罰される場での証言でマイナス評価に足る情報がある」
これは明確に比較で劣勢になるので
>>237
死人に鞭を打つようで好まないが(多分これがこじれた最大の原因だと思う…)
この局長が不倫やクーデターなど職務としてサボタージュを行っていたことがでてるんで、その人による通報自体がやられる前にやれという行動としても考えられるでしょ
んでまあ、贈答の類などは嘘だと証言もでてるのもある現状において真偽不確かな状態
そんな中で不信任案を出したというここに大きな問題があるわけで…
>>245
呼ばれただけでアウトとか魔女狩りでは?
>>246
だめだこりゃ
法的な部分の批判に対して人格を交えた擁護をするの、シンプルにずれてる
>>244
「確証はない」ってのもまた便利な言い回しだこと。
要素だけ抜き出して精査していけ
>>242
不倫等は確たる証拠があるわけだからそれ自体で処分は問題ないで
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201711/0013014661.shtml
直近ではこういうのあるしな
>>246
定年も決まって再就職先が決まってる人がやられる前にやれと告発はしないと思うが
>>252
不倫では処分してないんだよなぁ
「知事らを誹謗(ひぼう)中傷した」と認定し、元局長を停職3カ月の懲戒処分にした。
名護のOISTの予算が振興費から出てるのは元々が普天間基地移設の飴玉だからだろうね
なんかこの話題いつも同じことの繰り返しにしか見えないから疲れるわね
有権者もそんな感じでどうでもよくなってそう
>>253
定年も決まって再就職も決まってる人が、不倫等々による懲戒が来そうだからと自棄にでるのは不思議じゃないと思うけど?
>>254
そのころには不倫等の話はマスコミに止められてたで、それを説明しようとした副知事がNHKや朝日等につめられる音声動画がでてるで
そもそも公務員は不倫しても処分されない
擁護でも批判でも、告発者の人格や素行は公益通報者保護法に関係ないという大前提が共有されないと噛み合わないよね
この人不倫だけじゃないからね余罪…
>>252
ごめんけど話理解できるようになってから出直してきてほしい
>>256
こんなクソみたいな混乱早く終われって思ってる
あと県外から馬鹿送り込んでくるなって思ってる
インフルエンサーは滅びろ適当なこと言うなって思ってる
>>257
不倫では公務員処分されないんだが
立て乙です
ところで、公益通報する人の資格は何か規定があるのだろうか?
人格・素行を持ち出すことで法的な問題をうやむやにしていくの、そこしか攻め口がないのはわかるけどという
不倫をしてるとダメとは多分書いてないよな
個人の資質云々の手口が、立花氏と同じだからそっち系なんだろう。
>>215
だいたい立花が参加したせいだと思う
稲村の陣営も開き直ったのか
自分らは既得権益を守ってるの隠さなくなってるし
本来オブラートに包んで語るべき
本性やら本音やらを剥き出しにした結果
ポピュリズム全開な民主主義の欠陥が露呈しまくってるというか
2016年以降のアメリカ大統領選挙と同じかもと思ったりして
兵庫県民だけど、もうどうでもいいやと思ってる
他人事じゃないけど他人事にしたい
不倫してようがなんだろうが通報内容の是非とはまた別問題だからねぇ……。
それこそ両方とも処分されろで終わる話だし……。
>>268
既得権益とは何?
県庁職員の既得権益?
県知事の既得権益?
港湾利権?
松本人志も玉木雄一郎も合意の上の不倫だけならどうでもいいし。
県知事は公益通報に当たるかどうか弁護士に聞いていたのだから問題ないと言う人がいたけど
弁護士に聞いたという事は、文書が公益通報かどうか検討しなければならない物だと認識していたという事
なのに県の公益通報委員会ではなく、告発されていた自分が公益通報かどうかを判断するというルートを選んだ
この時点でそれ首長としてどうなん?って感じ
余罪はどっち側もどうでもいい
>>272
非公開の証人尋問では、人事課が3月24日の時点で、告発文書の事実解明に向けて第三者機関を設置して調査する案を作成していたことが明らかになった。総務部長にも伝えていたが、設置には至らなかった。証言した職員は、斎藤氏に伝わっていたかどうかや、なぜ設置されなかったかは分からないと説明した。
準備はしてたんだけどね
そもそも知事に認識が無かったって言い訳しても、部下に止められてるからね
それを押し切ってる時点でもうライン越えしててまずい
>>263
職務中にしていた場合はされるで
>>275
そら仕事サボったらしょぶんされるだろ
>>276
だからそうやって話やで、職務中にそういう行動が行っていたことがばれたわけで
不倫は知事への誹謗中傷じゃないから、職務時間関係なくそもそも処分理由とは違うわな?
そこ誤魔化すなよ、「詭弁のガイドライン」でも読み返してこい
>>271
松本は何人くらいの視聴者が彼の復帰を願っているんだろうか、帰らんでもいいってクレーム入れる人のほうが多そう
とりあえず斎藤知事憎しで公平な判断できてねえって人多いなあって思うんだけど
斎藤知事の不手際やらなんやら責めるなら結論も出てないのに強引に不信任通して辞めさせた県議会の異常性とか
怪文書流した元局長はそもそも公益通報にするつもりもなかったとか知事以外の不手際も同じ熱量で語るべきじゃねえのって思う
もし斎藤知事を極悪人とするなら登場人物のほとんどがそれと同レベルの極悪人ばっかにしか見えんっていうか
不倫を恥じて切腹したんか?
じゃあ、元知事も。
>>280
極悪人とは思ってない
ただ混乱の元だとは思ってる
>>277
話がズレてきてる気がする
元局長は仕事中に不倫してることがバレて先に知事を打ち倒すために通報をおこなったと?
定年20日前に?
あと元局長が不倫したらしいのが判明したのはPC調査後じゃないの?
浮気とか不倫をわざわざ業務時間にやるやつはよくわからんのだよな
>>277
そんなん初耳やわ
告発文を職場PCで作成していたから業務時間に私的文書を作成していた事になるというのは聞いたけど
仕事中に職場で不倫セックスしてたなんて初めて聞いた
誰から聞いた話?
>>272
>自分が公益通報かどうかを判断するというルートを選んだ
これ論理がおかしくないか?
弁護士に聞いて問題ないと出たからには実施においては法的根拠を得て実行したわけで法を無視した独断にはならんと思うよ
デリケートな問題であることにはわかってるからこそ弁護士にお伺いを立ててるのに、自分が判断というのはどういう理由になるんでしょう
事実匿名の段階においては兵庫県警も総合的に見て公益通報とは言えないという判断をしてるわけで
>>277
そもそも死亡した元県民局長の処分事由は「(外部公益通報によって)知事らを誹謗中傷した」なので、不倫で処分されたかのような表現はミスリードだね
ttps://www.sankei.com/article/20240830-TJIV7MZW7NPRBFMKFSZETZGT4U/
>>280
いま盛り上がってるのは一人だけ論点のずれた擁護を続けてる人がいるからなので…
>>285
不倫セックスはしらんが、公務PCに不倫のやり取りが残ってるというお話やね
平だけど、ソレやってた奴が首になった例は直面した事ありますわ。
大騒ぎしてる割にとどめさせてないというか兵庫県の闇みたいな話も出てきてるしきっちり裁判やって欲しい
ぶっちゃけ、究極的には兵庫県の人が判断することやし……
>>286
その弁護士は利害関係者で助言するに不適切
文書で知事の政治資金にまつわる疑惑を指摘された県信用保証協会の顧問弁護士を務めている
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240520-OYT1T50031/
今から兵庫県民になっても投票できないしな
住民票移動してから一年は投票できないようにして欲しい
>>286
決定権者という事
弁護士の意見を参考にしたとしてもそれを採用したのは県知事
それと兵庫県警が公益通報ではない判断していたのは後で発表して分かった事だよね
その時点で県警から県に対して公益通報と判断しない事にしたと連絡でもあった?
>>288
やだー
不倫相手とのメールのやりとりとかなら一般的な私的行為じゃないですかー
>>263 から繋がる職務中に不倫していたという言い草ではどう考えても職場セックス不可避ですわー
県知事の投票って本籍置いてたら投票できるんだっけか
まぁ、現状はネットでのインフルエンサー発の流言飛語やデマや名誉棄損が飛び交い、これ聴衆水増しているだろうって画像まで出回る始末。
さらには、現地は政治がらみのやからが複数入って殺気立っており地獄の様相だし……。
まぁ、さすがに兵庫県民には同情しますわ……。
>>296
住民票じゃない?
>>291
そう
他県民としては細かい議論はどうでも良くて真実だけ教えてくれって感じ
いや兵庫県民こそそうか
>>295
採用したのはそうですね
弁護士の意見というのは法的根拠があるわけだから、それをもとにした判断というのは問題ないのではという事ですな
それを追認するというわけじゃないでしょうが、兵庫県警も同じ結論に達しているわけで、だからこの時点におては問題なかったのではないかという事です
その後実名による通報も行っているので、こちらはしっかりと公益通報として扱われていますよ
金曜日なのでカレー作ってきますわ
秋刀魚獲りに行かないとなあ
>>299
大阪の弁護士団が第三者として検証行うってお話でてますな
事実かどうかのお話はこちらの報告待たんと何ともというところかと
>>297
都知事選で知事選は何やっても捕まらんと学習しちゃったからね。
しょうがない。
せめて成果がなんかアレば擁護のし甲斐があったんかな。
なんで大阪なんだと思ったら(おそらく)維新に尻ぬぐいを頼まれたのか…
>>297
はよ終わってほしい
>>297
情報錯綜しまくって何が何だかもう分からんので選挙公報だけ見て判断するつもり
もはやここで語られる過去の実績すら信用できんもん
確実に言える事は委員会の結論を待たずの不信任決議を出した県議はクソ
おかげで真偽不確かな状態のまま選挙せにゃならんくなった
これで斎藤が勝って黒、斎藤が負けて白のどっちに転んでも選挙結果の正当性に疑義が挟まる
斎藤が負けて黒、斎藤が勝って白になればまだ良いが
>>306
まだまだ終わらないんだ
知事選が終わっても百条委員会は続くんだ
当落を問わず斎藤は呼び出される
>>304
アレとかアレじゃないのでちゃんと成果もあるんでしょうけど、擁護者が最初に飛びついた成果とやらがよりにもよって神戸港でしたからねぇ……
正直あれを見たおかげで、私の中で擁護者がキシダガーやザイムショウガーと同じ位置づけになってしまいましたわ……(ついでに興味も
知事の実績って見えづらいよね特に地方
うちの県知事も可もなく不可もなく二期目に突入したし
>>309
市長連中が対立候補応援し出したのも多分それが理由よね
斎藤さんが勝ったとしてもゴタゴタが続くのが目に見えてる
行政が混乱すれば皺寄せが行くのは県民だし
愛知県の大村とか沖縄のデニー並みで無ければ十分かな<知事
大禍なく過ごせればそれで良い
>>313
斎藤が大災害時の司令塔になる県庁放置してるのは内緒だよ
最初700億の見積だったがインフレで1000億に値上がりした
県庁がダメだから県職員はリモート勤務させてる
>>310
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/20241110-OYT1T50034/
読売調査だと県政の評価は悪くないみたいね
ただ何が評価されたんかは外だとようわからんが…
大村知事は河村たかし対策で知事になって十分仕事してるしデニーとは比較にならないよ。
静岡前知事も大概だったんだよなあ…
災害対応より忙しそうにしてますね
ttps://i.imgur.com/pjz8o1D.jpeg
選挙の時だけ住民票移す連中に負けないで欲しい
斎藤知事再選後、改めて百条委員会から「不信任妥当」の結論が出たらどうなるのだろう。
死刑は二回執行されないみたいな扱いになるのか。
>>320
それはそれで楽しそうだが、百条委員会も公平性保ててないのでそっちの見直しもまずはいるんじゃない?
>>320
その辺も百条委員会の報告を待たなかった責任問題になるのでは
選挙費用無駄だし
川勝前知事はリニア問題と最後の失言以外は無難に運営してたからなあ。
新幹線駅と空港問題はそれ以前の知事のやらかしの継続ですし。
1000億かける規模の隈研吾設計の県庁そのまま作ってたら10年後20年後の維持費や修繕費が凄いことになってそう
否決された住民投票を2回も3回もやろうとするどっかの政治組織もおるし・・・
>>320
今朝出てたがイランで死刑執行中に被害者家族から待った掛かったが、結局金を払えずに死刑になってた人居たなあ…
>>320
県議を新任したのは兵庫県民だし、知事を再選させたのも同様
県民が責任とってもう一度選挙するんだろ
ttps://gendai.media/articles/-/140837?imp=0
とか読んでると証拠もなしに集めた噂話をばらまいて県だけでなくいろんな企業や個人の評判を損ねたから
「公益」通報として認められなかったのかな?
>>322
これは詰めたマスコミも真偽も問われていいと思うでほんま
民意を盾にマスコミに詰められて議員びびったからやったと長瀬兵庫県議員(自民)が言ってるね
斎藤が再任されたとして
百条委員会の調査により斎藤県知事が背任で刑事告発される可能性もある
食後にフロスピックで歯の間の掃除してから
それの臭い嗅いだら自分の口臭が分かる
ついでに言うならこの(320の)仮定なら
再選する以外に、百条委で不当にならないなら元知事は詰められてもしゃーないで
>>311
地方首長の公選制やめて
首相と同様、そこの地方議会から選出した方がいいと思う
>>219
ころちゅ(総務並感)
>>308
これはほんとそう思う
>>91
え? マジ!?
アメリカメディアのどっかの記事にそう書いてあったから、鵜呑みにしてた……
総務君は1つ申請するのにアレもコレもと書類をクレクレすんなや……
なんか国際スレがたくさん出来てるんだけど、荒らしかこれ
荒らしだね
荒らしだから放り込んだよ
>>336
グローバリゼーションで最適化とかが進んでたんで
多少売り上げが上がる分野があっても他の多くの分野で
仕入れか出荷の販路が滞ってるマイナスの方がデカい
ぶっちゃけアジア版NATOと同じかそれ以上の時代の遺物が戦争経済
戦争不況を世界に巻き起こした方が、戦争経済狙うよりずっと悪なのでは?
>>333
都道府県や政令市ならそれで良いが
町村や似たようなレベルの市でそれはマズい
局所的に専制政治が蔓延るでな
ネットのいたるところで見かけるビビッドアーミーの広告は
マネロンが目的という陰謀論をXで見る
>>335
正直、大都市を抱えている兵庫県でこれだと、地方分権とか無理じゃないかと思いますわ……
>>341
はえー。俺も記事元も時代遅れの考え方なのか。勉強になった。
プロの声優はすげえなぁ・・・
Xユーザーのどん兵衛 公式さん: 「わかんないよ・・・。裏どん兵衛をオススメするために なんでこんなCM作ったのか・・・わかんないよ! #異能バトルは日常系のなかで #岡本信彦 #早見沙織
ttps://x.com/donbei_jp/status/1857227014324768905
Xユーザーさん 「収録1発OKなのがヤバすぎる早見沙織さんの長台詞シーン
ttps://x.com/haruharuAniaka2/status/1857258958316269987
普通?のアニメやゲームでもいろんな人のこういう演技もっと見たいよね
「北海道猟友会に対する札幌高等裁判所の不利な判決は、ヒグマ達による陰謀なのは利害関係的に明らか」みたいなネタは見た
>>345
・人口減少とそれに伴う生活利便性の低下
・高齢化による労働力不足
・経済縮小による働き口の減少
・経営者の後継者不足
・災害時の不十分な備え
どれもこれも結局は国が手や口を出して対応している(出来ているとはいっていない)
地方分権も欠点があり過ぎる時代遅れの考えよな
東京15区衆院補選から始まり、都知事選、衆院選、そして兵庫県知事選と今年は日本の選挙の終わりの始まりの年になっちゃったなぁ
予言しとくと来年の参院選はさらに酷くなるだろうな
夏の選挙だから運動員の方々も死屍累々であろうw
>>343
深刻な過疎が進んでる町村は議員定数に届かなくて選挙どころじゃなく
暇してる年金生活者の持ち回りという老人会状態だってね
そんなとこで話し合いで町長村長決めても仕方ないか
ちなみに他所から来た奴は弾かれる
>>346
今の世の中って国産の鶏肉よりブラジル産の鶏肉が安いとかザラやろ
サプライチェーンが滞りなく動く事で成り立つグローバリゼーションと不確定要素の塊の戦争って水と油やで
ウクライナの小麦とか開戦前から既に買い手が決まってただろうから
他を取り合って小麦の値上がりとかしとるし
飛行機のロシア直上航路が取れないから欧州⇔日本の輸送費は増えてるし
>>349
時代遅れというなら、「地方分権を捨てて一極集中の中央集権で上手くやれてる『先進国』」というもんがあるのか教えてほしいもんである
>>349
日本って世界基準で言えば今の時点で既に全然地方分権ができてない中央集権国家では?
つまりそれらの欠点って地方分権の欠点ではなく中央集権の欠点では?
>>354
そんなもんはないが少なくとも地方分権は失敗しとるやろ
行き過ぎたのなら戻るべき
しかし、SNS時代になって昔からの金言「口は災いの元」や「沈黙は金」むしろより一層重くなっていると思うわ
>>356
>>355 の言う通り、行き過ぎてるどころか全然足りないからこうなってるんでは…
>>357
日本シリーズでそれ痛感した
>>356
行き過ぎてる…?
じゃあ日本より地方分権が進んでる国家はみんな滅亡か何かしてるのかな…?
読者投稿します
1レス予定です
ある意味で地方分権徹底してる先進国が米国
つまり日本が目指すべきは米国的分断社会?
1/1
.┏━━━━━━━━━━━━━┓
.┃ ┃
.┃ 読者投稿:関西文化の日 . ┃
.┃ ┃
.┗━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 明日、明後日11月16日〜17日は「関西文化の日」だ
| ` ⌒´ノ
. | } 関西一円の美術館、博物館などの
. ヽ } 関西文化の日に協力する文化施設が無料になる
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄ ※16・17日以外にもやっている施設有り
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) | 関西と言ってもちょっと広め
. | | │ ` ⌒ ´ |
. | | , ┤ | .滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県の
,ノ ┴‐v' Λ / 2府5県にくわえ福井、徳島、鳥取の3県も入る
f `二ヽ) i ヽ /
| ー、〉 / 〉 <
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ
| ) //{ ィ }
_ノ / | | |
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒)
. | (___人__) 詳しくは
| ノ .ttps://www.the-kansai-guide.com/ja/kansaibunkanohi/
.| | ↑で検索だ!
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 文化の秋を楽しんで欲しい
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ .ここまで読んでくれてありがとう
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
おわり
地方分権は時代遅れという人、中央集権だと地方の実情に合わせた施策ができないから地方分権に至った流れを無視してない?
中央集権にするといいつつ地方に柔軟性を持たせるならそれは地方分権だしなあ
以上です
>>362
日本より一極集中・中央集権が激しい隣国でも分断はひどい事になってますが…
>>362
つまり47都道府県がアメリカの州くらい行政とか法律が独立してる感じを目指すのか
投稿乙です
乙でした
リンク先見に行ったけど参加してる施設結構多いね
人多そうだけどこの機会に行ってみるのもありだな
投稿乙でした
投稿乙
時間はあるけど身体がね……
>>359
言っちゃ悪いが宮城の方がとかなかったとしても結果変わらなかったようにしか見えない
不調の山川にこだわるとかいう短期決戦にあるまじき選手起用してんだもん
昨日、サッチが言っていた「バイデンジャンプ」に関して、ちょっと思うところがあるので、投稿したいと思います
さんわりじち【三割自治】
ttps://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary03100635/
日本で地方自治の自主性・独立性がいちじるしく損なわれていた状態をいう。
地方公共団体の自主財源である地方税収入が歳入の30%くらいしかない状態がつづいたことからいわれだした語。
これまでの国と地方自治体の上下関係を,対等・協力関係にあらためるために施行されたのが,2000年4月から施行された地方分権一括法である。
三割自治とか普通に義務教育で習ってきた範囲ですね……(※教師が日教組系でなくまともなら)
この中央集権状態の欠点が、現代の問題です
地方に財源がなくて、国が地方に送ってるので……玉木代表の推奨する所得控除ではこの地方財源が減少してしまうのが問題視されてます
__,,,,,..、、、、、.,_
,、-''" ` `''-、
/ シ`- ヽ-:、
. /,イ , 〃レイ/ ffイl ィ゙~`ヾ,ヽ, 、ミヽ
,i゙ ィィ', ' |l,リ|l |レ゙リ゙l!'v| i |、 )N
| ,/,/ 〉ベ-─-、,,,,, ノ ゙リ リリ 昨日、サッチによるバイデンジャンプに関するアメリカ人の意見があったが
゙!;'/r-、 ,/ ヘコ"ン冫 .ィr=、-ノ''゙ ' 前々から、なんとなく感じていた疑問が溶けそうな感じがしたんだ
} ( ^i,V l` '' .i′
l ゙!`゙i ヽ ,': l ,l まずは、こちら前スレからの引用になるが、こういう意見の人がいる
ヽ、〕ー'i ' ーッ'' /
,! ',゙: ー─-- ./ 簡潔に言えば「バイデンジャンプ(大規模な不正)は無かった」という意見
,ィ:( ', \ """ /
,/ ヽ`'-、,」_ `'-、,_ /
_,/ \ `''ェ‐-、`ーr‐'′
゙i, \ ハ  ̄`´ヽ
l, _,\l」 ヽ ヽ l゙ヽ_
_,,L、-┬''" `ヽ、 ` ) \`''ー-、_
゙ ̄ l `・、 ノ-─r`ゝ、
| >'゙ ゙i,
> 9810 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:12:54 ID:37YH0WNg [14/22]
> ttps://www.youtube.com/watch?v=bfJdNULcbmw
> バイデンお爺ちゃん超笑顔なんだけど、よほど降ろされたのガチギレしてたんやなぁ
> 9818 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:25:22 ID:37YH0WNg [15/22]
> >>9814
> わいはバイデンジャンプには懐疑的なんや
> もともとトランプvsヒラリーの時でもトランプ票は過半数を超えてなかったし、コロナ対応等々で不満があった上にBLMなどで
> 相対的には人心離れてたからな(支持者はむしろ熱心に応援したけど>
> その上で選挙戦略において郵便投票をがっつりやったのが功を奏して民主党が勝ったというのが妥当なところだと思う
> むしろ今回は前回を反省して共和党側も郵便投票力入れてるし、実際多かったからね
__,,,,,..、、、、、.,_
,、-''" ` `''-、
/ シ`- ヽ-:、
. /,イ , 〃レイ/ ffイl ィ゙~`ヾ,ヽ, 、ミヽ
,i゙ ィィ', ' |l,リ|l |レ゙リ゙l!'v| i |、 )N 一方で、こういう意見もあった
| ,/,/ 〉ベ-─-、,,,,, ノ ゙リ リリ
゙!;'/r-、 ,/ ヘコ"ン冫 .ィr=、-ノ''゙ ' こちらは「いい加減なシステムによる集計ミスは有った」という意見
} ( ^i,V l` '' .i′
l ゙!`゙i ヽ ,': l ,l 個人的な感覚だが、4年前の頃から『国際的な小咄スレ』にいる人には
ヽ、〕ー'i ' ーッ'' / こういう意見の人も多いと思うんだ
,! ',゙: ー─-- ./
,ィ:( ', \ """ /
,/ ヽ`'-、,」_ `'-、,_ /
_,/ \ `''ェ‐-、`ーr‐'′
゙i, \ ハ  ̄`´ヽ
l, _,\l」 ヽ ヽ l゙ヽ_
_,,L、-┬''" `ヽ、 ` ) \`''ー-、_
゙ ̄ l `・、 ノ-─r`ゝ、
| >'゙ ゙i
> 9814 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:18:55 ID:wrWAjJNQ [10/19]
> >>9810
> 降ろされたこともだけど、周囲から見て不正バレバレな数字で選挙に勝っちゃったのが始まりじゃないかな。
> まともに政権運営してるのは民主主流派だが、大口スポンサーや選挙で民主党の主導権握ってるのがwoke派閥
> 9820 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:31:19 ID:wrWAjJNQ [11/19]
> >>9818
> 自分はバイデンジャンプというより、「郵便投票票の水増しは相当あるだろ」派だな
> あのガバガバシステムはアカン
` _.. .- '' " 、 ̄``丶 、_
/ , _ ゞ'´^ 、 `ヽ
/ , // `ii‐、 ヽ :`、
l, l l i,',イ | ||::::i|1 || | ..:::::l なぜなら、あの頃からこのスレの人たちにとってのバイデンジャンプは
|,'i | |从! || 〃::::ト川リ::::::::::::| 「不正の決定的な証拠」というよりも「適当すぎる投票方法とガバガバな
!j レ-'- 、 _,.....、、jjj,ノ!、:::::::::::! 集計方法を何とかせえよ!」という批判が多かった、と思うからだ
V rセァ゙, ':::::(ケt、:::::::|::ゞ::::::l::j
f{ ` ´ l .:: ` ` ´ ::::::::レ'´゙i:::|:ノ 具体的に言えば、「バイデンだけ、万単位の得票が増えた」というのが
| l / .:::: .::,r'::〈〈 |::jノ バイデンジャンプに関する疑惑の発端だからだ
`>! ヽ::〟 ::::':::r'´ ノイ ` ‐ .、_
_.. - '' " j.! ー=-- :::::::斤'´}ルi i ` ‐ 、
_.'' ´ _ / ', ` '''''' .:/:::|:::/ __ | ` ' ー、,
/!-ー'''¨ 〇) ,' |.ヽ :/:::::|:/ ,'ロj l /``丶、
/ | _,,、‐' ´ ,' | ` ''''''''''''´,.-ン/ / ロ, 1 / ヽ
/ !´ |、 |/⌒`'',ラ'´.......|\ \/ ,' / ゙i
,' | } ヽ { 丨'´ .....| \ / / |
{ ! ヽ ∧\ ヽ ........| ヽ / ,' |
,.、-‥''''"ト- 、_
/ . ..:.::;:;;;\
! r'´~Yヽ.:.::;:;ヽ
,!il;| l:! l ||| ::: { !从::;:;} _______
{j人 .i,,_从! _ }ノノ /
〉^〕¨iテy i rテy~r^リ | 誰かね?カミさん
ヽ〈  ̄ | ::: ̄:::::jノ < に頭が上がらないとか
`! `ー' :::;f | 言ってるのは
r'j ''二''::::::::/!~! \_________
_,,,.、-―T'''ヽ(\ :::::::/:ノノ``,,,-、_
ィ''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;lヘY`┬ャく r'´;/8/;;;/;;;;;;;;;;゙'.ー-、_
/;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,.ヽ;/;;;||: l lハ j`、;;¨/-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;八 最近になって、気づいたのだが、これについて
/;;;;;;;;;_,,,.-―''''"7 /_」;;ヽ;;;;ヽ__/;;;;;;;V_ `''ー- 、,_;;;;;/;;;;;`、 「何を言っているのか、分からない。妄想もいい加減にしろ」
|;;;;;;;;;;;;|_,,,.-―''''" ̄;;;;;;;;「O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-、,_  ̄j;;;;;;;;;;} と思う人もいると思うので、解説したい
「ヽ;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー /;;;;;;;;;;;;!
l;;;;;;;ii,;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;ii;〕 下記のBBCの報道を参照にしてくれ
∧;;;;;;''ii,,;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;ii'';;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;''ii,,ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;iii;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; {三ヨ;;;;;;;;;;;;;;;;;lllii'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
【米大統領選2020】 投票について拡散されたうわさを検証
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54835283
> 投票日3日夜のミシガン州の開票状況を示す地図が、ソーシャルメディアで広く拡散された。バイデン氏の得票数が一気に
> 約13万票増え、トランプ氏には増えていないかのように見える。
> 不正があったのではと思わせるこの画像を、トランプ大統領もツイートした。
> 開票中に各地の選挙管理委員会が、開票済みの票数を一気に追加するのは通常のことだ。
> しかし、この時点での集計結果に、なぜトランプ氏の票が増えていないのかを疑問視する声が、ソーシャルメディアで上がった。
> 答えは簡単。入力エラーだ。このミスは後に訂正されている。
> この地図を作成した選挙監視ウエブサイト「Decision Desk」は、「州が作成して我々が取り込んだファイルに、単純なミスが
> あった(中略)州はミスに気づき、集計を更新した」と説明している。
__,,,,,..、、、、、.,_
,、-''" ` `''-、
/ シ`- ヽ-:、
. /,イ , 〃レイ/ ffイl ィ゙~`ヾ,ヽ, 、ミヽ
,i゙ ィィ', ' |l,リ|l |レ゙リ゙l!'v| i |、 )N だが・・・・・・「バイデンジャンプ(大規模な不正)は無かった」という人にとっては
| ,/,/ 〉ベ-─-、,,,,, ノ ゙リ リリ ただの集計ミスだから、不正(バイデンジャンプ)ではない・・・・・・となると思う
゙!;'/r-、 ,/ ヘコ"ン冫 .ィr=、-ノ''゙ '
} ( ^i,V l` '' .i′ だが、「いい加減なシステムによる集計ミスは有った」という人にとっては
l ゙!`゙i ヽ ,': l ,l 「バイデンジャンプ(アメリカ特有の集計ミス)」の具体例になるだろう
ヽ、〕ー'i ' ーッ'' /
,! ',゙: ー─-- ./ というか、最初に話題になったのは、ミシガン州のこの事例だったと思う
,ィ:( ', \ """ /
,/ ヽ`'-、,」_ `'-、,_ / 最近でも見かけるウィスコンシン州の方は、最初から「都市部と田舎の差で
_,/ \ `''ェ‐-、`ーr‐'′ 特に問題はない」ということになっていたはずだ
゙i, \ ハ  ̄`´ヽ
l, _,\l」 ヽ ヽ l゙ヽ_ むしろ、ウィスコンシンの方をいつまでも言っている方がおかしいと思う
_,,L、-┬''" `ヽ、 ` ) \`''ー-、_ 古参住人も多かったのではないかな・・・・・・
゙ ̄ l `・、 ノ-─r`ゝ、
| >'゙ ゙i,
` _.. .- '' " 、 ̄``丶 、_
/ , _ ゞ'´^ 、 `ヽ
/ , // `ii‐、 ヽ :`、
l, l l i,',イ | ||::::i|1 || | ..:::::l ちなみに、こういうエビデンスは簡単に、ネット上でも手に入る
|,'i | |从! || 〃::::ト川リ::::::::::::| なんで、これに気が付かない?と思わざるを得ない
!j レ-'- 、 _,.....、、jjj,ノ!、:::::::::::!
V rセァ゙, ':::::(ケt、:::::::|::ゞ::::::l::j 実際の得票数は、バイデンが15,371票で、トランプは21,354票
f{ ` ´ l .:: ` ` ´ ::::::::レ'´゙i:::|:ノ だったようだ
| l / .:::: .::,r'::〈〈 |::jノ
`>! ヽ::〟 ::::':::r'´ ノイ ` ‐ .、_
_.. - '' " j.! ー=-- :::::::斤'´}ルi i ` ‐ 、
_.'' ´ _ / ', ` '''''' .:/:::|:::/ __ | ` ' ー、,
/!-ー'''¨ 〇) ,' |.ヽ :/:::::|:/ ,'ロj l /``丶、
/ | _,,、‐' ´ ,' | ` ''''''''''''´,.-ン/ / ロ, 1 / ヽ
/ !´ |、 |/⌒`'',ラ'´.......|\ \/ ,' / ゙i
,' | } ヽ { 丨'´ .....| \ / / |
{ ! ヽ ∧\ ヽ ........| ヽ / ,' |
ttps://konan-u.repo.nii.ac.jp/record/3765/files/K03534.pdf
> ここから「Steal」という言葉がトランプ支持者の間で使われるようになる。ミシガン州とウィスコンシン州の両方で,
> 水曜日の早朝の投票所で,all Bi-den votes(すべてバイデン票),つまり100%バイデンに投じられた票の塊
> (トランプに投じられたものはゼロ)が数万票も現れたという。
__,,,,,..、、、、、.,_
,、-''" ` `''-、
/ シ`- ヽ-:、
. /,イ , 〃レイ/ ffイl ィ゙~`ヾ,ヽ, 、ミヽ
,i゙ ィィ', ' |l,リ|l |レ゙リ゙l!'v| i |、 )N こういっては何だが、古参住人にとっては
| ,/,/ 〉ベ-─-、,,,,, ノ ゙リ リリ 「バイデンのみに万単位で加算された事案」を無視して
゙!;'/r-、 ,/ ヘコ"ン冫 .ィr=、-ノ''゙ ' ウィスコンシンの例のみに言及する人については・・・・・・
} ( ^i,V l` '' .i′
l ゙!`゙i ヽ ,': l ,l 「都合の悪いエビデンスを故意に隠ぺいする荒らし」と認定されていたのかもな
ヽ、〕ー'i ' ーッ'' /
,! ',゙: ー─-- ./ その一方でバイデンジャンプは陰謀論という人にとっては、単なる集計ミスだから
,ィ:( ', \ """ / 「バイデンジャンプ(大規模な不正)」ではないと、認識していたのかもしれないが・・・・・・
,/ ヽ`'-、,」_ `'-、,_ /
_,/ \ `''ェ‐-、`ーr‐'′
゙i, \ ハ  ̄`´ヽ
l, _,\l」 ヽ ヽ l゙ヽ_
_,,L、-┬''" `ヽ、 ` ) \`''ー-、_
゙ ̄ l `・、 ノ-─r`ゝ、
| >'゙ ゙i,
,.、-‥''''"ト- 、_
/ . ..:.::;:;;;\
! r'´~Yヽ.:.::;:;ヽ
,!il;| l:! l ||| ::: { !从::;:;} _______
{j人 .i,,_从! _ }ノノ /
〉^〕¨iテy i rテy~r^リ | 誰かね?カミさん
ヽ〈  ̄ | ::: ̄:::::jノ < に頭が上がらないとか
`! `ー' :::;f | 言ってるのは
r'j ''二''::::::::/!~! \_________
_,,,.、-―T'''ヽ(\ :::::::/:ノノ``,,,-、_
ィ''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;lヘY`┬ャく r'´;/8/;;;/;;;;;;;;;;゙'.ー-、_
/;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,.ヽ;/;;;||: l lハ j`、;;¨/-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;八 こういう、不幸なすれ違い(スレ違いではない)もあるのかもしれない
/;;;;;;;;;_,,,.-―''''"7 /_」;;ヽ;;;;ヽ__/;;;;;;;V_ `''ー- 、,_;;;;;/;;;;;`、
|;;;;;;;;;;;;|_,,,.-―''''" ̄;;;;;;;;「O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-、,_  ̄j;;;;;;;;;;} 今後も、ウィスコンシンの方だけを取り上げる人が
「ヽ;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー /;;;;;;;;;;;;! 出るかもしれないから、注意すべきかもしれないね
l;;;;;;;ii,;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;ii;〕
∧;;;;;;''ii,,;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;ii'';;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;''ii,,ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;iii;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; {三ヨ;;;;;;;;;;;;;;;;;lllii'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
以上です。争いは、何も生みだしません・・・・・・
乙
おつ
乙でした。
うどんは関西文化にはいらないのか。
空海の井戸伝説が沢山ありそうなトコなのに。
乙でした
不正とミスの判別が非常に難しいのも話をややこしくしてますね
と、当時こんな投稿した人が言ってみます
検証抜きで納得できる人は少ない、でも検証が感情を満たしてくれることも少ないという地獄
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-48892.html
おっと、こちらも乙。
独ソ戦は高度な戦車を生み出した?
投稿乙です
追加するならそういう不具合を裁判で晴らして不正がなかったとする文化の国なのに、
裁判をしないで逃げたって印象が、アメリカの保守的な考えの人には合わなかったなど、事後対応の悪さも疑惑を加速させた用に思えます
こういうのって、「間が悪くて対応をミスった」の連続ミスを地で行っていた気がします
乙
統計学的な見地に基づいて『中立な立場で』物事を見られてたら何も不都合は起きなかったんだがな…
悲しいかな、これに限っては中立の立場はほぼ有り得ないからな
投稿乙でち
自分としては、バイデンジャンプ=目に見て分かる大規模な不正を疑う異様な動き
それがアメリカ選挙の仕様と言うなら今回も起こるはずなんだけど
見た感じ起こってないからやっぱり前回の選挙はいつもと違う何かやってたんじゃないかなあ
と言う感じ
>>385
現在でも当のロシア含めてバリバリ現役なT54とか、最初要求された仮想敵が「ナチスのパンター戦車」なので色々お察し
裁判官やら検察官やらが党派性剥き出しだとなぁ。
>>384
ルール違反したと疑われているバイデン側がルール違反を放置していると批判しているのは、悪魔の証明を期待でもしているのかなって思ったな。
判事やらに党派性があるアメリカが当たり前で中立公正を求める日本が遅れているのでは
バイデンジャンプみたいな大規模な不正はともかく小規模な不正は民主党共和党どっちも
いつもやってるらしいんでバイデンは大規模にやったかーくらいに軽く思われてもしゃーないと思う
>>347
Xのトレンドに#早見沙織って出てたから
ついに杉田が泣く日が来たかと思ってしまった。
>>367
まず幕府と藩を復活させます。
>>395
せめて道州制ぐらいでなんとか
>>395
それもどうなんだろう…
幕藩体制は中央からの圧力に弱いから地方分権と言えるか…
投稿乙。
数字を見ると絶対数じゃなくて「比率」でやってるから、限りなく黒に近いグレーだと思うってるよ。
ロシア君、毒電波防護用のアルミホイル帽子を真面目に作っているのか……
ガチな話をすると、電波は回折しやすいので、頭の上半分ではなく、最低でも首より上の全体を覆うようにした方が防御性能高いぞ(電波の毒性、そもそもアルミホイルで防げるかは別の問題)
乙
この手の雑集計やミスの是正は当然選挙管理者がやるんだけど
今のアメリカ人に政治的中立性とか職業意識の高さとかはあまり期待出来ないので
雑さやガバさはやった人間の支持政党に有利な方向に向いてるんじゃないかって疑惑がある
その意味ではバイデンジャンプもトランプジャンプもハリスジャンプも無数に発生している気がする。
今の日本は財源を中央に面倒見て貰わないと立ち行かない地方が多いんじゃないかな
それでいて国と地方の立場は対等とかいう考えをゴリ押すから変な状態になる
地方分権の究極的な形って合衆国になるんじゃないかと思うんだけど
ラストベルトはニューヨークに比べて恵まれてないけど仕方ないよな!お前の所の税収が低いからだもんな!
を日本の地方が受け入れられるかと言うとNOだろうし
国の担当と地方の担当をはっきり分けて不可侵にしたとしても
国防は国の管轄だから国がこれは国防って言ったら地方は文句言うなよってのも絶対NOって言うだろうし
地方分権が進めば進むほど小さな政府不可避で弱者は切り捨てられるんだけど地方はそれで大丈夫かと言うとNOだろうし
地方分権と口先だけで言いつつ国に従わせてる状態が一番マシだと思う
合衆国の分権は国土が広大で、建前上(割と実質的にも)独立国家の集まりから出来る事だろうしなあ
地方交付税交付金を止めれば財政回復すんじゃね
県を跨いだ水源かあるんで、完全な地方分権は無理ですね。
水場争いで戦争したいのかな?
となるとやっぱり地方分権やりたかったら道州制に行き着くのか…
日本より面積小さいエゲレスやドイツなんかも地方分権度は日本より上なんだがな…
富士山はうちのものだ論争とか加熱しそうね
現代版律令制……大体現代日本?
>>404
アメリカだって複数州に跨る水源なんて珍しくもないが…
鳥取と島根合わせても人口100万ちょいであの広さ・・・
>>406
それ、山梨と静岡合併したら一発で片付くのでは?
>>408
上流の国でダム作って、流量が減って下流の国が大惨事とかあるあるの事例じゃん
古来より水場争いって根が深いんよ
関東一強に近いのに、地方分権推進されても困る部分はあるんよなぁ
>>411
だから、じゃあなんでアメリカはやっていけてるんだという話なんだが…
>>411
香川がうどんを茹でで下流が干からびる
>>411
つくかつかないかでいうと、合併した自治体内で争うようになるだけじゃねぇかなぁ……
>>409
可住地面積あたりの人口で言ったら島根・鳥取なんて全然マシやぞ?
>>413
今までは水量が足りてたからでは?
そして気候変動で水量が減ったので、一気に問題が浮上したとか
ttps://www.esquire.com/jp/news/a43631515/water-crisis-in-colorado-river/
>>人々は何年も前から、水不足について警鐘を鳴らしてきました。
>>そして今、その危機はひっ迫しており、深刻な状況にあるコロラド川をめぐって大規模農家、先住民族、水の利権、財産権、生存権などが複雑に絡み合い、
>>さまざまな政治的問題を引き起こそうとしています。
アメリカは水資源なりで州間で訴訟することにもなるし、そのために最高裁があるが、日本だとどうなるんだろうな。
・東日本大震災
・阪神淡路大震災
で、首都直下地震や南海トラフ巨大地震など、大規模災害による首都および行政機能の麻痺が予想されますが、
現行のままだと首都直下地震が起きた後、行政や予算やらいろんなものが滞ることで、日本経済全体が一気に冷え込むと想定されています
権限と財源の移譲がセットの改革なんですけど、進まないんですよね……
現在がアンバランスなのが問題の根底なので……自身とかで首都機能と行政が滞ってしまったら、現状だと仕方がないで済ませるしか無いんですよね……
災害発生したとしても、地方に財源があったらそれを元に地方債とか出して独自の行政改革の挑戦もできるのですが、現状だと無理としか……
国から地方への税源移譲 (三位一体の改革)
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/zeigenijou.html
現在の地方財政の状況をみると、地方の歳入に占める地方税の収入の割合は3分の1前後に留まっており、
地方の歳出規模と地方税の収入との乖離は、国庫補助負担金や地方交付税など、国から移転して受け入れるお金により補てんせざるを得ない状態が続いています。
また、国と地方の歳出の規模を比較すると、おおむね4:6であるのに対して、国民が負担した税金を国と地方へそれぞれ分配していくうえでは、6:4と逆転しています。
その結果、地方公共団体の行政サービスに対する住民の受益と負担との対応関係が不明確となり、
国庫補助負担金などを通じた国の地方への種々の関与と相まって、コスト意識が希薄となりがちな行財政活動につながる恐れがあります。
>>418
どっちの県出身議員の方がより有力か、で決まる
取り敢えず河川を区分して国と自治体で分担して管理しているみたいやな
河川の管理区分についてttps://www.mlit.go.jp/river/riyou/kubun/index.html
一級河川
国土交通省又は都道府県(一部の区間は政令指定都市)が管理しています。
国土交通省が管理する区間については下記「①一級河川(国土交通省管理区間)」をご覧下さい。
表中「※印」が付いている水系の一部は政令指定都市が管理しています。
政令指定都市が管理する区間は下記「②一級河川(政令指定都市管理区間)」をご覧下さい。
二級河川
都道府県(一部の区間は政令指定都市)が管理しています。政令指定都市内の河川の管理者は都道府県の河川管理担当部局にご確認下さい。
準用河川
全て市町村が管理しています。
普通河川
全て市町村が管理しています。なお、普通河川に河川法は適用されません
大災害でどこの地域に予算を割くかどうかはまあそういう話になりそうではあるな
ぶっちゃけアメリカに限らず世界中で起きてる<水利権の争い
川に面した各国が協定を定めるしかない。
水よりも地方財政が中央頼みの方が問題
このまま独立させたら都市からの不満が爆発する
だからって財源を独立させたら地方が干上がる
今の状況で地方に権限移譲なんかしたら、外国人に乗っ取られる自治体が複数でそうだな
要するに、他の国はともかく日本における地方分権の実現って
「知事と都道府県議会の権力は上げて、国会議員の権力を下げる」になるのかな?
>>424
そりゃあ口で言うより簡単ではないだろう
外国人が首都圏に住む特権を手放して不便で貧しい土地に集まるのがまず無理ゲーだし
首都移転して東京がただの一自治体になれば多少格差は埋まるんじゃない
>>426
外国勢力の支援があればわからんぞ
>>426
沖縄はデニーが中国共産党に頼めば乗っ取れそうではある。
後は市町村単位なら色々とありそう
地方財政を中央頼みじゃなくするには少なくとも人材も企業も地方から中央に流れて集まる流れを変えないとなあ
>>425
地方に対する国の影響力を下げる、ぐらいのイメージだなぁ
ゆうて、国の影響力が下がって得する地方って沖縄、北海道、関東、関西、(分け方によってはそれに加えて東京)ぐらいじゃなかろうか
>>428
支援だけでいいんならとっくにやれてそうだがな
自治体の参政権は既に移民で埋め尽くしてからの方が制定しやすいし
地方自治ってバランスをとって行うという視点が欠如するから
島とか完全に独立した状況でないとキツイ気がする
自治体がお互いに引けなくなって破綻しそう(小並感)
今の形なら国が出張ってこれますからねー…一応
どこまでやるか次第
ガチで地方と国を対等に持っていくならアメリカ式になる
つまり国民主権ならぬ県民主権
>>431
中部は?
>>435
それってようするに明治維新の否定だからなあ
近代日本のシステムを根底から変えることになるな
沖縄はなー
地方自治とか進めても碌な事にならんのが目に見えてるからなー
>>404
芦ノ湖水利権裁判は不当判決
BY神奈川県民
北海道も中央が弱るとちと困る…
沖縄は伊豆大島とか小笠原と同じで全部東京都にしてしまうのもアリだな
>>435
戦後も、せっかく明治維新で中央集権化したのに
また元に戻すのか的なはなしがあったような
ぶっちゃけ地方分権論は20〜30年遅いのでは?
人口が首都一極集中する時代にやる事なのか?
群青の空を越えてをやりなおしたくなってきたな
>>443
集中するから、地方に人が行く気になるようにやらないといけないような気もしますね
>>379
良いこと言ってると思うけど一つだけ
「意図的にやってる」自覚が無い人も多いよ。人間自分の都合の良い事実しか見えなくなる人は多い、このスレでも。
で、それに対して無自覚なんだ...人間はそう出来ているんだ...
>>431
中部で一つにまとまることは無い
>>443
どこの地方もちっちゃい条例を除いて法律が全部同じ、だからこそ首都圏から人が動かないとかもあるんじゃない?
あの地方は東京と違ってあの商売は違法じゃない、とかが増えたら…
>>445
地方に魅力が無いという根本的な問題が、権限委譲で解決できるかな
>>436
中部は得しそうな面と損しそうな面が割と拮抗しとるとは思うが、中部だけでみると愛知・静岡が強すぎてよくないことになりそうな感じが強いかなぁと
財源の話をしてる時、カネの話しかできないからダメなんだろうな
財の源ってなんだよ、とか考えないのが国家構想語ってもカネの配分議論にしかならんのよな
ここ30年の日本の資源配分の議論ってのは「あいつがカネかすめてる」とかそういうのしかおらんのよ
>>445
詰まる所それは魅力的かつ人の多い首都圏から金と権限を魅力の薄い地方に移す作業になる訳ですね
よほど長期政権で安定政権じゃないと無理では
>>449
権限委譲で仕事は増える…かなぁ…?
元からいる職員の仕事量が増えるだけかも知れない…
>>448
長野県...
>>454
さてはただのスケベだな?(推理)
>>454
もう終わったのだ
>>455 で(゚∀゚)o彡゜になって
>>456 で(´・ω・`)になった
建築の中間検査関係や高さ関係で、独自性を出そうと
各自治体が異なる基準の条例・規則を制定して
混乱に拍車をかけている
神奈川県という地域があってですね
市街地の道路を挟んで対面で基準が異なるとか
>>455 >>456
どうして貴方たちは長野県だけで分かるんですか?
国内にタックスヘイブン県とか作れたらいろいろ変わりそうな気はするがね…
>>459
長野で有名な物なんて善光寺と松本城と条例しかなかろうが!
>>461
諏訪大社は?
そもそも州と違って県には帰属意識が薄いからな。
甲賀三郎
>>462
条例には一歩及ばず、かな…
金融植民地構造を強化されるとしたらタックスヘイブンみたいな形で租界を作られるだろうね
もう都道府県は廃止して
自治体は人口50〜70万の政令指定都市およそ200程度にすりゃいいと思ったりする
首都圏だけで60市ぐらいになるが
なぜトヨタは大卒至上主義の時代に「職業学校」を運営するのか…トヨタ元副社長が語った「一生忘れない出来事」
ttps://president.jp/articles/-/87280
高卒系でも就職先がしっかりしていて、地方でも稼げる場所があるなら……まさしくトヨタぐらいしか実現できてないんですよね……
大卒の需要と高卒でも質を上げる方針に成ってようやくでしょうか……
熊本や北海道の半導体工場とそこ向けの専門学校、就職してからの大学進学ルートなどが安定したらでしょうから
社会的に実現されるのは、そういう高卒でも負担少なく十全に稼げる世界に成ってからでしょうから、何十年単位で必要になりそうです
信州信濃といわれると、自分的には光善寺の早太郎ですねぇ
あるいはしっぺい太郎とも
松谷みよ子だったかなぁ
うしとらの猿好き
>>469
ゆるキャン△で見たところだ!(進研ゼミ風に)
実際の商売は東京でやって帳簿上赤字にして
税金の安い県で黒字にすればいいんですね
>>470
あいつ最終決戦でも全く出番なかったな
ほんとに乾いていっただけの猿よな
税源移譲しろっていうけど、そうなると徴税やらも地方がやることになるのでは?
あと、上でも出ているけど、地方ごとに格差が拡大するのをどうするのか?って問題が
(ふるさと納税制度だって都市部からは恨み節がチラホラ)
道州制?分割したJRの格差が酷い有様になってますが?
ttps://x.com/Febuxostat_40mg/status/1857313936187773189
玉木氏が愛人を衆議院憲法審査会で傍聴させてたとかいう話、荒い画像でも目立ってるのが笑える
なんて意識の高い愛人なんだ
そういえばボツワナで独立以来初めて政権交代が起こったらしい
しっかり民主主義してるみたいで安心
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0bce53f586e64bf19c8c4d17620bb13d0f81bd7b
>>473
死んでしまったキャラは最終決戦無理ではw
>>478
死んでしまった連中も冥界の門から出てきて助けてくれるんよね……
いや黄泉の門があったか
鬼のお父さんとかいたな
>>473
しっぺい太郎の方の猿でした
そういえばなまはげも猿だw
うしとら しっぺい太郎
>>480
勇壮に突っ込んでいく勇雪丸さんぐうかっこいい
長野県にもっとハッピードリンクショップが広がるように
祈願するにはどの神社に行けばいい?
長野に稲荷神社が有ればそっち行くが
うしとらそういやしっぺい太郎もあったか
猿って言ったらナマハゲの方が印象強くて忘れてたわ
地方分権は中央集権が無理だったところは渡すってイメージ
中央でなんでも処理しようとして状況把握で力尽きたから言われだしてた気が
まず今までの話を聞いて思ったのは、日本47都道府県で同時に地方分権は無理だな、ってこったな
関東関西とかの分け方でも厳しいから、北海道/本州/四国/九州くらいで自治を分けてみればいいかもしれない
港湾労使交渉が決裂して、2024年12月31日〜2025年1月4日の間、港湾荷役を実施しないそうです。
ttps://x.com/SANKO_TRADING/status/1857331036310696225
>>478
白面の分身でもないから、敵としても出てこない
>>468
今もあるかは分からぬが、かつて長野県にはセイコーエプソンが自前の専門学校的なのをこさえてた。
私の中学の同級生が高校卒業後、その学校経由でエプソン社員になってた。
そういえば近代日本の成り立ち的に
地方に高度な自治権与えたらこいつら勝手に戦争して
責任や賠償はこっちに押し付けて来やがる……みたいな意識はあったのかも
>>478
白面の者という正真正銘の化け物相手に
冥界から助けに来る人達がおる
>>491
もっと正確に言えば「だから中央集権するよ→経年劣化でグチャグチャになってダメになったよ」の繰り返しが日本だからなぁ
>>481
なまはげは
「お前はそこで乾いてゆけ」
と言われたな
>>491
世の中が中世からいきなり近代に激変したらそうなる
中国も韓国も日本が半世紀以上昔に乗り越えてきた様々な難関を今克服してるところ
基本、日本の技術パクればいいからかなり楽だけど
北朝鮮は千年ぐらい先になりそうだけど
>>494
なまはげが乾燥はげになってしまう
>>491
まあ幕藩体制ってほぼほぼ日本中に大量の軍閥がいたみたいなもんだったからな
幕末になると外国相手に勝手に戦争する、貿易する、贋金も作りまくるとやりたい放題だったので政府が藩絶対潰すマンになってやったのが版籍奉還
>>493
厳密に中央集権化してたのって、平安時代と明治以降現代までだけかと。
平安時代もさほど強権をもってたわけじゃない感じだし
室町時代が「地方が好き勝手しすぎだから中央集権化しよう!→無理でした」
江戸時代が「現実的に中央集権化無理だから、地方の力を削って、実質的な中央集権化を狙おう→制度が固定化して目標不達成でした」
みたいな感じもあるが
>>496
乾燥はげの猿に
獣の槍をぶっさして
蒼月潮が容赦ない発言するのはわりと好き
>>497
流血なしでそれやったのは世界史の奇跡
欧米はみんな南北戦争レベルの内乱になると思ってた
実現できたのはその「軍閥」がみんなド貧乏でさっさと手放したかったから
>>500
300年に渡って軍閥を削ってきた徳川幕府の功績は地味に大きい
>>477
問題は政権交代の理由が主要産業(ダイヤ)の斜陽化に伴う経済危機だから政権交代したところで好転する可能性が低いって所ですな
与党が1議席も取れず完敗の形で沈んだモーリシャスとどっちのほうが希望持てるだろうか
徳川幕府はなんだかんだで居心地悪くないから250年以上続いたんだろうな
ボツワナもモーリシャスもあのスレで知ったけど
ずいぶんヤバイことになってるのね
なお定期的に東北を襲う飢饉
まあ日本史上ではいつものことだけど
大政奉還って世界でも類を見ない流血のない政権交代と言われるが
その後に戊辰戦争とか続くのは流血に含まれないのかと疑問に思う
>>506
政権交代後の反乱だからなぁ…
新もこのパターンかもしれない
>>506
政権交代というか革命自体の流血には含まれないんじゃね?
「革命を不服とした勢力が反乱を起こした」んで、革命で流された血ではないというか
>>500
まあ軍閥がド貧乏だったのはもちろんだがこの頃の政府も負けず劣らずド貧乏だったからな
金が無いので貨幣を作ったがその貨幣の質が政府が規定した基準を満たしていないという実質政府までもが贋金を作っているみたいな状況になっていた
それをなんとかするために発行した太政官札を乱発し過ぎて更にインフレが進む羽目になる
ここらへんの金が無い問題は独立だ新体制だで国が新しいスタート切った時にはつきものであり、
アメリカだって独立戦争終わった直後はあまりに金が無くて七年間給料が払われないまま戦争終わったので放り出された兵士達が騒動を起こしたりしている
>>506
フランス革命もヴァンデ戦争とか無かった事にしてるし?
>>508
鳥羽伏見の源さんの血はノーカンなんやろか?
>>511
ノーカンにしなくても流血量が少ないのは変わらんかなぁ……って
>>509
そもそも国が豊かというか余裕があるのであれば(成功できるレベルの)革命なんて起きないわけでして
独立だって結局は独立した方がお得(自分たちの懐が豊かになる)と思ってやるわけでして
で、ただでさえ微妙な状態のところへ(独立)戦争や革命による社会不安が高まれば、経済がどうなるのかなんて火を見るよりも明らかですな
>>506
大政奉還で決着ついたら慶紀の立場が強くなるから
諸々言われたんかと
>>468
三菱グループ辺りはやれそうだけどなあ
ソニー学園とかもあったよね
今どうなってるか知らないけど
何をもって政権交代完遂とするかだなぁやっぱり
それこそ鳥羽伏見からか、帝国憲法発布までか
>>506
革命前の権力者を処刑しない&権力者が国外逃亡しなかったと言う点かなぁ
自分たちが薩長だった時に幕府に負わせた負債を
新政府としてきっちり引き継ぐことになった因果応報感好き
>>513
アメリカや明治日本が独立後に上手くやれたのは最初期の財務官僚ガチャでハミルトンや大隈みたいなSSRを引けたからなのが非常に大きいのよな
逆に引けなかったハイチや中南米諸国はおしなべてアレである
>>517
それなら中華でも数例あるから世界でも珍しいって程じゃ…
>>520
中華のその革命は非文明国→列強クラスの評価の変化を伴いますか?
>>521
い、いちおう最初から文明国…最低でもその頃は…
>>521
そんな細かい条件足してったらそりゃ日本以外例が無くなって当たり前かと
近世以前の中央集権は、技術的限界ゆえ崩壊or有名無実化の圧が、常にかかっていた
安定した中央集権には、広い国土を短期間で連結できる通信・交通技術が不可欠だから
思うに。最低でも、有線電信(通信手段の電化に成功した初の例)の実現が必須だった
それ以前の時代の最適解は、地方分権の高度なシステム化。そう、封建社会である
都市集中・中央集権と災害の弊害の例:レバノン大爆発
>>523
要は明治維新の特異性って複合的な要素だし?って事よ
無血革命は特徴として挙がるが特別性の要素という話はあんまり聞かない
>>524
中央集権自体は時代の要請みたいなところがあるけど、安定した維持には電信レベル以上の高速通信は必須よねぇ
個人的にはそれに加えて、交通網の整備・高速化も中央集権の安定化に拍車をかけたと思ってる
そもそも明治維新は革命でも何でもなくただの方針転換に過ぎないから無血で当たり前、って意見もあるくらいだからなぁ
>>521
後周→宋はだめ?
第二王子>>其方との婚約を解消する!
辺境伯令嬢>>わかりました。
学生>>さすが王子!
実はめちゃくちゃヤバイくて国が滅ぶ
中央集権って結局のところ近代まで出来なかったからのう。
>>529
飲んだくれたら皇帝になったー
黄色い服は誰が準備したんだろうか
>>530
というか拗れたら両属してたもう一方の国に領地ごと持ってかれかねない……
>>524 >>527
要するに「電信」と「汽車/蒸気船」ですな
明治政府が一生懸命整備しようとしてたのも道理です
各種の大帝国も、駅伝制とか懸命に頑張っていたんですが、維持コストと効率が
結局、今の一応保ててる日本の中央集権体制もいつかはまた崩壊して地方分権(というか戦国?)に戻ってしまうんだろうか?
>>533
ロシアくん「広すぎてマジ無理……」
>>520
西洋『我々が観測し複数の国家で記録しています』
とかかな
他にも数例有るなら類を見ないは言い過ぎだが世にも稀な革命では有るってなるんじゃろうか
>>527
ちなみにイギリスは明治が始まった頃にはアフリカ南端や南米にまで海底通信ケーブルを敷設していて、
西郷達が征韓論に負けて下野する事にはイギリスの植民地を世界を一周するように海底ケーブルで繋げたオール・レッド・ラインという通信ケーブル網を完成させている
諸藩「えっ!明治維新で藩の借金から解放されるんですか!!、ヤッターッ!!」
モーリシャスの場合建国時の与党が政権奪還じゃなったでしたっけ?
日本の中央集権制は崩壊せんじゃろ。
北斗の拳したら知らんけど?
俺んとこの田舎の45万人都市の福山市だが広島に所属意識ないし。
地方が中央に対抗できる位にまとまらないと思う。
>>537
セシル=ローズが風刺画で持ってるアレ……?
明治維新は倒幕自体よりもその後の廃藩置県がチートすぎて地球史に残るレベルだから多少はね
封建国家が全封建領土の合意に基づいて一夜で集権国家へと変貌した歴史のバグ
モーリシャスってタコ売ってくれるところ・・・だっけ?
>>543
それはモーリタニアやで工藤
タコはモーリタニアでは?
2017年から与党が負けたのは今知った。
モーリシャスで政権交代、野党圧勝でラングーラム氏が首相に
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/B7EVJCB4RBMAZJC25WGVWYN5KU-2024-11-13/
国営放送によると、10日行われた議会選では野党連合が圧勝し、62議席中60議席を獲得。2017年から政権を担った与党連合のジャグナット首相は退任した。
「中央集権」と「大都市と田舎の格差」は別物ですからね
日本はそりゃ格差はあるけどほぼ全国どこでも電気は引けるし井戸なり水道なりで水が飲めるし
何の仕事にもありつけない見捨てられた地域は無いし大概のモノは買い物出来るし
何ならお金次第で割り切ったおつき合いをしてくれるお兄さんお姉さんも探せばいる
逆に大都会が貧民だらけで暴力沙汰が絶えないなんて事も殆ど無い
社会生活の水準自体は全体的に見れば「一億総中流」状態なのだ
>>533
日本の場合大久保政権時には鉄道よりも海運を主要交通インフラにするつもりだったようで(かの野蒜築港はその名残)
大久保がテロに倒れた紀尾井坂の変は日本鉄道史的にも重大な事件だったともいえる
>>399
浦塩で艦載用毒電波(音波)の実験に成功してたはず
土佐藩の場合は藩の最大の財産であった船三隻に藩の借金全額つけて
海援隊のソロバン係だった岩崎弥太郎に放り投げた
弥太郎は海運事業を起こしてさっさと借金返済
これが現在の三菱となる
62分の60議席?なんじゃこれ
>>548
実際、明治初期の蒸気機関車なんて坂も碌に登れない非力だったから、船は悪くない選択肢なんだ
というか実際重工業が発達するにしたがって鉄道は鉱業輸送力としては船にボロ負けするから、先見があったとさえ言える
旅客輸送で郊外の拡大に寄与したというのは鉄道の明確な功績だけどね
>>552
原敬「鉄道はいいぞ」
旅客に関しては鉄道が圧倒的なのが現代日本だからな
鉄道輸送は内航船やトラックより劣る結果になってしまったけど
>>553
実際地方開発に死ぬほど役に立ったからなんも言えないやつ
>>541
アレは鉄道用の電線。
まあメタクソに長引いたボーア戦争のおかげでイギリスの財政と軍事力は大いに削られて北インドへのロシアの戦力投入を少しでも減らすために日英同盟へと繋がるんやけどなブヘヘヘ
>>551
完全連記制の選挙制度なのでこうなったみたいだ
選挙区の議員定数が3有るのならば有権者は3人投票出来る仕組みなので、野党連合が大勝したみたいだ
鉄道貨物は中距離大量輸送だと悪くないが、輸送の遅れががなあ。
>>552
鉄道はランディングコストがクソかかるのと技術も部品も当時の鉄道先進国であるイギリスに依存状態になるのがやべえという判断もあったみたいね
まあ岩倉使節団でドイツに行った時にビスマルクの熱いイギリスヘイトを受けて大久保がイギリスに強い不信を抱いてしまった事も理由の一つなんだけど
>>556
ありがとうございます
なるほど!
鎌倉「縁の薄かった九州とかに東国御家人配置したんですけどね、結果は」
室町「畿内+アルファで精一杯だよなあ / いや、それ以外も何とか 派でグタっているうちに倒れました」
江戸「何とか頑張って平和維持していたら、経済交流で薄っすらと日本という国の意識は何とか」
明治〜戦前「とりあえず、通信交通網整備と教育の力業で」
戦後「(ラジオ)テレビ〜、高速道路網ほかインフラもろもろ〜」
技術進歩と数百年かけての努力の結果、ようやく「日本」に帰属意識持ってくれたのが実情かと
>>554
大体スト乱発した鉄道労組が悪い
定期的に輸送する固定客と需要を軒並み奪われればさもありなんよ
親不知や三国峠のような昔は通り抜けるのも命がけだった交通の難所が
今じゃ自動車や電車がものの数十分で通過出来てるなんて知ったら、江戸時代から前の人達は鼻血ブーものだろうなあ
>>540
帰属意識が薄い自分を例として考えるのは如何なもんなんだろう…
北海道関西沖縄なんかには都道府県への帰属意識バリバリの人がたくさんいるというのに
>>553
大隈「ごめんね〜「安いしこっちの方がええやろ」って理由で狭軌にして」
>>564
俺には愛郷心なんてないぜ自慢というのはなぜか昔からネットではよくあるんだ
テレビ見ない自慢と並んで
狭軌も国土が山がちで線路を広くとれない日本には悪くない選択なんよ
明治前中期の技術でデカいトン子ル掘ろうとするとかなり苦しいし
ただ大幹線に組み替える時にデカい車体を乗せらんなくて困るんすけどね
何方かと言うと海(確かプロイセン辺り)外の事例だが一律的な徴兵制度も影響したのでは、という話もどっかで見たな>愛国心の誕生
徴兵された後、予備役として帰郷した男性は裁判制度もそれまでの領主でなくて国が管理する枠になったので
自分の上役が領主でなくて国王という認識となり一種の別階級になっていったとか何とか
日本って愛郷心と愛国心の両立がいろいろ複雑な事情があって難しい国だとは前にどっかで聞いた覚えはあるな
愛国心を先に立たせるなら愛郷心はいくらか制限をかけなきゃいけないとかなんとか
>>562
国鉄労組もあるけど旅客に特化すると貨物は追いやられる要素が大きそう
旅客輸送のためにギリギリのダイヤを組んでる中に貨物輸送を入れる隙間ないでしょ
しかし玉木最高ー!財務省は玉木スキャンダルを捏造して貶めるための絶対悪ってツイの一部の流れはちょっと閉口
この信者は切り捨てたほうがいいと思うぞ、玉木。弟が詐欺をしていたとかどうでもいいけど
>>570
固定客ロストを切欠として貨物輸送の位置がどんどん追いやられて行った、というのもあるらしいのでなぁ……
少なくとも貨客混載の列車が何時まで残っていたのかが判断材料じゃろか
>>570
その辺は専用線があればいいから別にって感じ
どっちかというと中距離大量輸送に適した貨物を日本本土がもうほとんど生産していないっていうのがでかいかな…
鉱物とかがその典型。全盛期の夕張線は山手線よりも利益を上げていたとか、今からしたら信じられん
>>573
今では北海道位しか残ってないけど都市部への野菜や魚と行った食料輸送も鉄道がやってたんやけどね
82年に出版された「みんな八百屋になーれ (就職しないで生きるには 3)」だと
八百屋が折角買った蜜柑がストで停まって腐ったとか描写があった記憶
国鉄労組「何故我々のストは国民に理解されないのだ」
>>568
逆に言うと、軍隊経験者とそれ以外に分断されるという最悪のパターンでは?
全員が徴兵されるわけではないですし
まあ、旧地方領主が司法権とか手放さないからそうなるわけですが
>>542 の方も触れていますが、版籍奉還からの廃藩置県が本当にバグ技レベルで
江戸幕府が意図してかしないでか仕込んだ一回限りの爆弾が見事に炸裂しました
爆弾ロジック
日本全国は朝廷の物です>朝廷「各地方の支配委任者任命権を幕府に委任するよ」>幕府「代替わりごとに委任契約更新しますね。あまり酷いのはお取り潰しします」×250年
つまり?
「江戸幕府を一回解体して再編するから、地方も全員委任解除するよ〜」という単純かつ反論の難しいロジックが既成事実とともに突き付けられた
もちろん、相応の軍事力等の裏付けも必要ですが大義名分って大事です
>>468
トヨタだけじゃなくて、子会社のデンソーにもあるんだよなあ、しかもここの生徒は技能五輪の常連
ttps://www.denso.com/jp/ja/careers/your-opportunities/academy/
>>574
いうて近郊部から都市部はもうトラックで足りるしな〜…
まあ今でも地方産の農水産を新幹線に乗せるとかはやってるけど
現代は鉄道じゃないといけないほど重い・多い荷物の幅が狭いんよな
>>575
国民の生命線なんだよなぁ
下手に止めたらマジで国家存亡レベルの
>>575
アカ混じりだし……
>>575
待遇改善までならともかく操作方変わるから新車両導入反対だの平和護憲運動()だの三ない運動だの
どう見ても露骨なアカの手先に成り果てて内ゲバを数十年繰り返してたからやろがい!
……しかしこの辺のやらかしを覚えた記憶も後何年続いて行くんやろなって
>>578
築地市場への貨物線乗り入れ廃止が80年頃、ある意味その位までがそういう時代だったのかも分からんね
トラック運転手もバス運転手も、需要はあるのに労働者が集まらないんですが。
と言ってる印象が強いのう。
>>575
うちのおかんが北海道旅行したときに、列車の座席を北海道の国鉄労組のおっさん数人が寝転んで占有しているとか、
くそみたいな光景を見ているからな、そりゃ滅ぶわw
財政健全化の為に市営バス運転手のお給料下げたら出ていかれたの助けて!とか?
大型免許はしんどいし、労働も過酷だ
うちの親戚にタクシーの運ちゃんを二か月で辞めたら、二種免許取るための金返せって言われて、借金していた
>>576
それまでもとい中世規準になるとどの道領主様が雑兵に領民動員するので結果は変わらんのよ>軍隊経験者とそれ以外
その辺が一本化されて雇用主が国となった結果、国への帰属意識が初めて生まれた、という趣旨だった筈だがうろ覚えでスマヌ
>>573
ああそうか、運ぶべき貨物自体の変化もあるのか
そう考えると現代の鉄道貨物輸送はやっぱ厳しいんだなあ…
せめてボールに触れさせて差し上げろよ
素人インフルエンサーを先発起用、アルゼンチンサッカー1部で物議
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2906bb3bade8cc76fc813c31b4bf396d3d2065d9
鉄道貨物が無事に動きつづけていたら契約や社会システムという惰性である程度は衰退も遅らせること出来たのかも分からんけどもね……
結局は空いた需要を自動車と船が根こそぎした挙句の国鉄解体で完全に死んだ訳だが
>>548
大久保利通は鉄道開通の試運転時に乗車して鉄道絶賛してるのが日記に残ってるぞ。
なので暗殺が無くても鉄道自体は十分発展してたと思う。
明治日本のえらいひと「鉄道開発を少しでも安く上げる方法ない?」
技術者「線路幅を狭くすれば費用は抑えられますよ」
えらいひと「じゃあそれで」
>>585
関西、特に大阪と京都に関しては実際不当に高かった面もあるからしゃあない。
B利権の温床になってたからね……
大阪なだけにビリケン・・・?
>>592
山も多いから、狭軌のほうが相性良かったんや
狭軌と広軌の技術的な違いを歴史交えてたら語っても良いタイミングだったのに
FEMAクビになった例のトランプの看板のある家に行くなと言った人がこの発言はFEMAの方針だってニュース番組でぶっちゃけたらしいっすよ
ttps://x.com/Myrrh2218/status/1857263123440578918?t=Sdviz_BHmT22Rwa2g8167A&s=19
>>578
道路とトラックが国際コンテナ規格に対応していれば・・・ね。
ぶっちゃけ港でいちいちトラックや国内規格のコンテナに積み替えとか
頭おかしいんだよなぁ。
もっと効率よくしたい? そんなに手抜きをしてサボりたいのか!
何故かこんな風潮があったからね…
>>597
うーんこの水掛け論
>>598
国際規格って20フィートコンテナな?
>>592
まぁ貧乏国家で、後進国だったからね仕方ないね
よく登りつめたわ本当に
明治日本「雲を目指して坂を上り続けるのじゃ!」
>>603
なお、死ぬ気で登らないと割と詰む世界である
急いで登らないと植民地だったろうな
遅レスだけど前スレで火傷は病院に行けって話
なんでかストーブの天板に両手を付いて大火傷を負った俺は即病院に行って正解だったんだなって
なんだか思い出してしまったぞ
そういやデッキーが即座に救急車呼べ案件を投稿してたけども。
なんかけっこうボケが来ちゃったお婆ちゃんが道で倒れてた時、どうすりゃいいか途方に暮れた事あったな・・・
受け答えが成立しなくてどういう状態なのかわかんないんだよ。
ゆでもカップ麺を太ももにこぼして大変なことになっていたからな…
そういえばネットで話題になってたLINEの画面が茶色に見えるって投稿した子がなかなか病院に行こうとしないってのあったけど
あれは何が原因だったんだろう?
頭打って色盲みたいになることってあるん?
>>609
この手のヤツまとめサイトがネタ自作してると考えるようになってしまった
>>607
呼びましょう
ボケじゃなくて頭打って受け答えできないのかもしれない
>>597
> 敷地内に攻撃的な犬がいる家を避ける
FEMAの方針はこれじゃねえかな
トランプ支持者を凶暴な犬扱いしたのはコイツの判断だろう
ロープ握った状態で下にずり落ちて、手のひら火傷した時は往生しましたな。
病院開いてないんで、消毒した後に馬油塗って凌ぎましたわ。
>>613
ジャッキー・チェンを思い出しました
ジャッキーは手の火傷プラス電飾による感電で全身火傷だったかな
>>614
このシーンか(ラスト)
ttps://www.youtube.com/watch?v=6EAo9qKSX74
本来声を出さないシーンだったけど思わず「ヤアッ!」って声出しちゃったらしいなw
>>615
これですね、ジャッキーってよく生きているよなって思いますよ
映画ネタといえば、ランボーの映画の別ラストって初めて見ましたよ
救いがなさすぎるけど原作小説に近いラストで驚きました
ttps://x.com/shi666/status/1857051707319939150?s=61&t=2tUymoMeoe4W-1PXaygsZQ
>>589
一方キューバはインフルエンザにかかったモイネロを強行出場させた
ttps://thedigestweb.com/baseball/detail/id=88632
日本だって昭和の頃とか風邪とかインフル程度で休むなって風潮だったし
部署全滅の恐れも有るのになんで病気でも出社する事を美談にしてたんだろうな
コロナを経験したはずの今でもあるらしいが
病気になるのは自己管理不足の負けだったから…かな?
あとギリギリの人員でやっているから誰か一人でも抜けると仕事が回らなくなる
会社「10人必要な仕事なら9人で回るから9人でいいよね?」
>>617
登板させなかったら自分の失点になるから監督が無理やりさせたんやろなぁ・・・
こんなゲームあったんか……
【FC】アメリカ大統領選挙RTA 38分32秒
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44317088?via=thumb_watch&at=more&state=unplayed&from=0
ペネロープちゃんの顔グラフィックはオーパーツ文化遺産
風邪とインフルエンザをただの個人的な体調不良と思っていたのかも
感染症という概念をご存知……ない!?
自分の目で見えないから、ウィルスは本当は実在しないという感覚とか
もしかしたら「コロナはただの風邪」も「ワクチンを売る利権のためにでっち上げられた、詐欺なんかには騙されない」とかなのかも
今もTVでキャスターが「個人の体調不良」としてコロナやインフルを語って、公衆衛生と言う概念が頭になかったりするしね
テレ朝のキャスターが「コロナかどうか調べてどうするんですか?もう罹った疑いがあって体調悪いのなら意味がないじゃないですか」
「酷いなら家で寝てるか、可能なら頑張って仕事に来るしかない。」とか言ってたよ
>>626
TVでそういう医者利権の陰謀論を語ったりするからねぇ
トランプ前選挙で色々あったせいか陰謀論に傾倒しがちで
その挙句反ワクなのはどうしてもいただけない
なんでケネディジュニアなんて厚生長官につける
なーにが一般人だよこの卑k(それ以上いけない)
橋下徹氏 Xでの主張は「一民間人の戯言です」東京の維新区議が「維新は大阪以外要らない、つらい」に「誤解生んだ」と謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67facdccc1c1054bb32d46659487110ef98acad4
>>622
ファミコンは意欲的と言うか変というかニッチなのは沢山あったぞ
星占いだったり手編みだったり株式だったり競馬シミュだったり航空会社運営だったり・・・・
>>629
コロナの時は言うほど反ワクでもなかったしむしろワクチン推進してたんだけどな……
さすがに今回のロバートケネディjrを厚生長官起用はあかん。本人は反ワクチンではないと言ってるらしいが危険なワクチンの判断がガバガバやし
これでアメリカのワクチン忌避がさらに進んでしまいそう……
失礼だが維新の人物はいまだにこいつしか知らない
>>629
第三の候補者として少なからず支持を集めたケネディ氏からの支援を受けた以上は何らかの役職(可能なら希望があった役職)につけんと駄目やし
トランプ、反ワクなの?コロナ当初はワクチン率先してたと思うけど
ケネディを厚生長官はアカンけど、ケネディも、その支持基盤の陰謀論者もアメリカで無視できないくらいの勢力になってるんだよな
今のアメリカってそういう状況。ハリウッド映画でも仲間の一人に陰謀論者がいて活躍したり、陰謀論が実は真実だったとかいう展開も普通になってる
トランプとバイデンが40%くらいの支持で拮抗してた時、ケネディは20%くらいの支持で無視できない影響力があった
それを取り込んだんだ。一定の処遇で遇する必要はある
が、ケネディの重点政策というと国際金融資本の解体と国外の全米軍撤退して引き籠り。
これらは受け入れることができないから、反コロナワクチンである点に注目して厚生長官なんだろうなぁ
コロナワクチンも既に供給されてるし、厚生省がうまくやるなら、ケネディが長官でも、まぁなんとか…とは思うが
まぁ厚生長官である以上、色々弊害は出るだろうな
>>630
まあこの人は東京から大阪に政治の中枢を移すのが目標だったからなあ……
そのための維新、そのための都構想だったわけで。
そう考えると今回の発言も是非はともかく考えがぶれずに突き通してるとは思う。
ケネディJrに何らかのポストを、までは分かるけど、なぜあえて厚生長官とするんだよ、と。
国家公安委員長のポストを共産党に与えるようなもんじゃないか。
ケネディ家といえば、ロバート・ケネディ元司法長官の孫であり、ケネディ,Jr厚生長官から見たら甥のジョセフ・パトリック・ケネディ三世上院議員がバイデン政権にいたはずだが
仕方ない側面あるが、過去にこう言ってたから危険だ!は今はどう考えてるか一致してるか怪しいからなあ…
W杯アジア最終予選はまだ半分しか消化してないけど
日本の本選出場はもう決まりだな
こんなヌルゲーでも視聴率は日本シリーズ超えるのがサッカー人気のすごさ
それより中国がC組4位に入ってる事が腹立つ
3、4位は4次予選に進めるからまだ希望が残る
バーレーンとインドネシアには頑張ってほしい
どちらかというと
選挙時期に言ってることよりも過去にどう言ってどう行動していたかの方がその候補者や議員の本質では?
>>638
駐日大使もいとこだし、兄弟からも非難されるくらいにこの人だけ異端なのよ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/18/36677.html
兄弟多いな、、、
>>637
ケネディ氏を厚生長官に就けるのが一番良いとトランプ氏が思ったからやろ。
その理由がポジティブな理由なのかそれともネガティブな理由なのかは知らんけど
>>639
いやこの人上でも書いたけど本人は反ワクチンじゃなく安全なワクチンは打たせてるって言ってるのよ。
ただその安全と危険の判断がガバガバすぎてやばいんやわ。
過去の考えと今がってよりこの人の判断能力自体に疑問がある。
フィッツジェラルドの弟、司法長官の方のロバート・ケネディが11人子供作ってるから…。
国防長官ケネディや副大統領ケネディになって米軍撤退よりマシだ
反ワクなケネディを厚生長官に指名してトランプは約束を守り
議会が却下して独裁を否定する
そんな政治ショーだと良いんだけどなぁ
野球で韓国は日本に9連敗中なんだな
何年前か忘れたが、小久保ジャパンが日韓戦で8回まで3-0でリードしてて
9回に4点取られて負けるというトラウマ級の敗退したのが最後なんだろうか
ていうか小久保は今年の日本シリーズを見てると
短期戦の采配が下手なのかと思ったりするが
CSは日ハムを圧倒したからそうでもないのかね
小久保が短期戦下手ってのはよく言われてる
ハムに関してはまあ…十分データも揃ってたし、戦い慣れた相手だったから押し切れたんじゃねえかなあ
横浜に関しても最初はゴリゴリ押してたし。なんか諸々の騒動の後にボコボコにされたけど
>>647
それはちょっと怪しい気がする。
これでケネディ氏を推薦するのではなく他の人からもしれんが
【米政権交代】 ホワイトハウス人事から見える「トランプ政権2.0」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cx2ner49gn5o
議会より大統領権限を優先から一部抜粋
トランプ氏は先週、大統領の「休会任命」(議会が休会中に大統領が上院の承認なしで政権の要職者を任命すること)を増やせるよう、上院の共和党指導部は地ならしをすべきだとソーシャルメディアに投稿した。
>>640
昨日負けて勝ち点6で4チームが並んだ姿も見てみたかった
流石にインドネシアには負けないだろうなとは思ってたけど
今は人事に専念したいと日韓首脳との会談は拒否しながら自分に近いミレイとは会うトランプ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/813d727d809d81f4dd0abd046f8bb6bf455cd9fa?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241115&ctg=dom&bt=tw_up
>石破首相とトランプ氏との面会、「実現困難な情勢」 日本政府関係者
こりゃ、当面は石破総理、習近平には会うのにトランプには会えないことになるな
一番最初に日本との2試合を消化する中国が微差で有利・・・?(SAN値直葬)
グラフ上の急落凄いな…
【いきなりズドン】中国の出生率はすでに日本を下回る
ttps://x.com/6QhdTQGwiXXAlxb/status/1856981033234960474?t=7UQ-U2vS7jLJv2l9FdhgOw&s=19
>>651
日本わざと負けてインドネシアに勝たせた方が中国不利になってたんだな
日本、オーストラリア、サウジで1〜3位はほぼ確定
中国、インドネシア、バーレーンで4位枠を争ってるのがC組の現状
共産党ならアフリカから移民を入れるか、自治区から嫁を強制徴収できんのか(外道)
もうやってるのでは?(偏見)
物凄くえげつない方法で既にやってるぞ
>>650
だから『だったら良いなぁ』なんだわ
トランプにそんな腹芸を期待できない
エンターティナーであるってのは信じられるけれどアメリカの舵取りがどうなるか迄は
今年のはじめにアメリカ行ったら、即コロナになったのでウィルスがあの大陸には蔓延してるような脳内イメージ
>>640
最終決戦とはいえ国内チーム同士の試合と予選とはいえ国際試合を比べて野球に勝ったサッカーはすごいと言われても反応に困る…
>>649
シーズン貯金42、CSファイナル負けなしスイープ
日本シリーズは敵地ハマスタで2連勝して
ホーム3戦のうち2つ勝てば日本一で終了という
これ以上ないくらい順調に来て、さすがに油断したんだろうな
その油断が村上コーチの発言を生んだのかもしれない
そのホームで3連敗して逆王手かけられて
おそらく今年初めて逆境に立たされて迎えた6戦目で11-2のボロ負け
ホークスベンチの連中みんな
「え?俺ら負け?これで終わり?」って顔してた
まあ日シリ始まる前に横浜が勝てると信じてたらハマファンでも狂人扱いだったろうし
しかし、小谷哲夫教授によるとトランプ次期大統領への政権移行チームの人事トップが「ケネディが厚生長官はない」と断言したそうだが
どういうことだろうか?トランプを制御できていないのか。
>>648
9連勝前に最後に韓国に負けたのがそれ、伝説の小久保(44)と言われた試合、大谷好投をクソ継投でぶっ飛ばした
>>659
ぶっちゃけ一般労働者から見れば今のセレブ主導の民主党よりはマシってだけだからなぁ……
>>663
大体甲子園で阪神にボロ勝ちした時に「どうせ東京ドームでベイス★ボール連発で負けるわ」言ってたら御覧の有様だったもんなあ
元々第2次トランプ政権は第1次とは異なると言われてたが、第1次の時も側近が「自分らが言っても聞かないから、安倍首相から頼む。安倍首相の言う事は行くから」と、
日本の国家安全保障会議と密に連携して頻繁に連絡してトランプへそるべき戦略をインプットしてたからなぁ
安倍総理なき今、トランプ側近ですら苦労するかもしれん
バイデン政権のスマートな民主党最エリートのオールスターよりも、「マッドマン」トランプに率いられた対中強硬派政権である第2次トランプ政権の方が対中抑止にはいいかも
習近平は会食中にトランプに「ところで、今シリアを攻撃してるんだ」と事も無げに話されて以降、「あいつは何するか分からん」とマジで恐怖してたそうだし
>>661
いうてJリーグとか天皇杯決勝持ち出すのはサッカー人気!と言うにはちょっと厳しい(火種
>>668
訂正。
「安倍首相の言うことは聞くから」と、トランプ側近ですら安倍首相からトランプへとるべき戦略をインプットしてもらってた
>>665
ほんと、あの試合は伝説だよなあ
投手大谷の無双で韓国打線は手も足も出せなくて
代わった則本がボッコボコに打たれて負けたの目に焼き付いてるわ
いや則本もメジャー挑戦できるほどのいい投手なんだけど
大谷の直後だと打ちやすい手頃な速度に見えたんだろうな
今回はトランプへの忠誠心が人事の決め手らしい、なので今もトランプ参りが続いてるとか
能力の優先順位は高くないらしいので一次と同じ水準にはならんと思われ
石破内閣が周りからの忠誠心というか人望無いせいでボロ出してるの見たらあんまり馬鹿にできないのがなんとも
国内なら不法移民、対外なら対中対イランはアメリカの国力的になんとかなるかもしれんが、他はあんまり期待していない(第二次トランプ政権)
柴首相に対して忠誠心出されて、アジア版NATOを全力推進,さらにアメリカ抑止を信用できないとの全否定をメディアで公然と語られても困る
>>673
石破は人望以前に能力もね……
>>667
横浜って9月以降、ずっと崖っぷちにいたんだよな
9月初めの時点では今年のセは広島だと思ってたし
広島の歴史的失速で巨人優勝、2位阪神
そしてギリギリ3位に滑り込んだのが横浜(貯金2)
唯一休めたのは阪神がいつもの通り短期戦に糞弱く
甲子園がボーナスゲームだったこと
東京ドームでは最終6戦目までもつれて逆転勝ちで日本シリーズ進出
9回に横浜が勝ち越した時、日テレのアナウンサーが別人のようにテンション下がったの草生えた
ちなみにこの試合は日本シリーズより視聴率高かった(15.4%)
>>673
一応のけじめつけてひとまず決着つけた件蒸し返して
党内荒らして回ったらそりゃそうもなる
>>671
則本は回跨がなせければ全く問題なかったんだよなぁ
あの大会でのそれまでの試合でも則本は回跨ぐと不安定になってた
8回は三凡だったし9回クローザー出してりゃそれで終わりだったのに
ゆくゆくは鳩山元総理に続いて石破元総理という有識者の巨頭が生まれるな
巨頭(頭でっかち) にならないといいのですが。
石丸嫌いだけどサンフレッチェの選手に理不尽な小言言われたら補助金打ち切ると言い出したとこだけは評価してる
自民党のあいつら(小泉高市他諸々)より石破はマシだからって後ろ向きだがある種健全な民主主義で選ばれてる人ではある
消去法の登用故にそう簡単に引きずり下ろせないから自民このまま下り坂だろうがな
>>672
他所からは見てる分には楽しいんだけどね…
ttps://i.imgur.com/Hk67atF.png
>>684
楽しくないぞ
アメリカ第一主義の同盟国・友好国を犠牲にアメリカ経済の浮揚を図る、ってのが今度はためらいなく完全に襲ってくるし…
>>683
「石破はマシだから」が党外のデカい声で、その理由が「自民に敵失して欲しいから」だったら
健全な民主主義とは言えんだろう
確かに、健全な民主主義だが、党員票の総数では高市氏、有権者に選ばれた代議員である国会議員票で勝利して石破氏という
自民の国会議員に選ばれたんだ。その国会議員を選挙で選んでるから代議制民主主義として健全な民主主義だが、党員票では高市氏だったことは覚えておかないといけない
国民に人気があるからと選挙に勝つために石破氏を総裁に選んだら、これまで安倍路線で取り込めていた自民党員以外の保守層が離れて
世論調査で石破氏を自民の中では一番総理にふさわしいと答えていた野党支持層は一部右派だけ石破自民に流れたが、大半はそのまま野党に入れた
>>676
アジア版NATOなんて持ち出した段階で、軍オタの考える一昔前の火葬戦記『さいこうのあじあ』と現実の情勢の区別が曖昧っぽいしねぇ……
日本と中国と東南アジアとオーストラリアが大連合組んで南北アメリカ大陸連合と
太平洋に突如現れた資源豊富な島を巡ってロボットで殴りあう未来はもう夢物語か・・・
石破が人格能力ともに総理にふさわしくないと思うが、
一番の問題は、そのふさわしくない人物を総理に選んでしまった自民党議員の判断力の無さだ
>>691
自民党議員に責任は無いんだ、全ては国民の責任なんだ。民主主義的に考えて
安倍政権時代に、自民党が一強だった理由を安倍晋三という個人の人気だと思っていたのかしらね
安倍政権が安定していたのは、今回の国民民主党の躍進と同じものが由来だと思わずに
高市さんは石破さんより能力が劣るとか、安倍派に近すぎて選挙で戦えないって理由ならそれなりに仕方ないのかもしれないが、
安倍派パージ目的の岸田派以外は、(高市さんが本当に右派かどうかはさておいて)インテリ老人の根拠のない右派アレルギーだからなぁ……。
二次安倍政権が安定したのは時期的な要因が大きい
どの政党でも景気が良い時期は安定するが、貿易立国の日本ではアメリカ経済の状態に左右される
そしてリーマンショック後のアメリカは2年程で回復しだしてた
>>694
岸田さんが、清和会解体したいのは理解できる。
トップを自力で決めれずグダグダしまくった結果、政権運営の致命傷になったからな
>>690
オシアナ共同体連合:ゲル長官か
長年偽情報を流したマスコミの勝ち
ttps://bunshun.jp/articles/-/73341?page=5
1位 石破茂 858票
1位に輝いたのは、各種世論調査で長年「首相にふさわしい政治家」として名前が挙がり続けてきた石破茂氏。
ただ、高市氏とは異なり、熱烈な支持であるかというと、そうでもなく、「消去法」を理由にする声が圧倒的だった。
経済の不安定さでいうと新型コロナ蔓延中も大概だったけど
じゃあその間で自民党は大負けしてたのかというとそうでもなかったのがなんとも…
その石破に負けたのは安倍派粛清足りなかったせいですよ安倍色完全排除すれば大復活間違いなし!って左派がしきりに提言してるのがなんともそれに石破が乗り気っぽいのもなあ
老人世代の圧倒的石破支持という。若い世代は高市氏が圧倒的。20代では高市氏が圧倒ではないが一位、ちょっと差をつけて進次郎氏
20代、30代では、石破氏は支持されてない。40代から支持が高くなってきて、高齢層では非常に強い
単に安倍さん居なくなった自民がメディアに弱過ぎなだけでしょ
統一問題でも碌に反論せずやりたい放題させて、何かとメディアが持ち上げる石破さんを推して
党や日本を良くしようという人間が党の中枢に居ない。保身ばっかり
連日裏金裏金増税増税連呼したおかげだな
三笠宮って言われてもダンスに興味ないからよく知らねえんだよな
高松宮なら知ってるんだが・・・
>>692
民意とは直接的には関係のない自民党内の動きが、直後の選挙で敗北という形で民意を示された以上、
民主主義的には民意を読み間違えた自民党内で判断を下した先生たちの責任やぞ
>>654
一人っ子政策が1979から2014年までって考えると初期の層は2000年代初頭は多少結婚して子供を作ったが
中期から後期の世代は結婚しても子供をつくらなかったって解釈になるのかな?
>>692
議員の判断に不満を待ったら議員を選挙で落とすのも民主主義だな
新聞やテレビ放送に本格的大増税かました日にはどんな番組が流れるのか、気になります。
>>701
それはない40代は石破が自民党を最初に裏切って紆余曲折あって戻ってきて
さらに第一次安倍政権でも麻生政権でも背後から撃ったのはしっかり覚えているぞ
安倍路線を全否定して、反対方向へ舵を取ることを明言する奴で選挙に勝てると本当に思っているのかねえ
アベノミクスで日本が成長したし、それは悪いことではなかったというのは国民民主党すら認めているところだぞ
多くの人が自民党ではなく安倍総理を支持していたし、今も同じように安倍路線を支持していることが見えてないんじゃないか
ttps://x.com/manarisu9475/status/1855947690510778804
いんたあねっと老人検定
>>702
自民党は国民の消極的支持に胡坐をかいて変化に鈍感になってる感じ
>>709
総裁選時の年代別の調査結果では30代までは高市氏が1位。40代から石破氏が1位だったぞ
>>710
安倍首相に対する支持を自分たちの支持と勘違いしてたんだろうね
>>713
自民党員に限らない、年代別の世論調査だと複数の調査で40代からすべての年代で石破氏が1位だった
>>710
アベノミクスってメディアでは論客()に散々叩かれてるけど
実際のところ、実施当時は正解な政策だからねぇ。その後に状況に合わせて調整・方針転換が必要な場面があったのは間違いないけど
そういう後々の部分まで安倍さんが悪いみたいに言うアベガー連中の頭の悪さときたらもうねw
安倍路線で取り込めていた層を、他がアレだから結局は自民に投票すると考えていたんかもね
>>714
一番は安倍元首相だけど
正確には民主党政権から交代した後のこれまで頑張ってきた首相全員じゃない?
>>716
永遠に同じ事をしているだけで儲かる政策なんて発見できたらノーベル賞物だよねぇ……
>>715
問題はその支持の中身だな
自民党内の党内野党としての発言が受けてたのであって、石破個人を熱烈に支持してる奴なんてほとんどいなかったから選挙に負けた
>>720
石破を期待している連中は立憲支持に多かっただけだ
ワイドショーでも「世論調査ではここ10年石破さんが圧倒的なんだから、一回やらせてみればいいじゃん。自民党は民意を無視するなよ」とかタレントに言わせてたからなぁ
そりゃ立憲やれいわ支持者からしたら石破氏が自民の総裁候補では一番支持できるだろうなぁ
>>710
ゆえに国民民主党に票持っていかれたで、
自民の和田議員が言ってたが国民民主党の掲げてる経済政策ってほとんどアベノミクスだとだから持ってかれたとも言ってるね
>>711
全部知ってた……
ぬ、ぬるぽ!?
>>716
榛葉幹事長の演説の切り抜き動画だけど、
ttps://www.youtube.com/shorts/_b3h6wtZFG8
こういうアベノミクスを評価する左派が出たのが今回の選挙での最大の驚きだった
>>701
今回自民から国民に入れた層は40代までが多いんで、アンケートは難しいな
>>726
国民民主は左派か?
中道(中道右派とも中道左派ともいえる発言はしてる)に近いポジだと思うぞ
中道右派と言える根拠の一つは、皇室問題、防衛政策なんかでは保守派よりの発言(特に皇室問題はぶれないし
>>727
>>701 は総裁選の時のデータなので、今回の衆院選で自民から国民に流れた層が40代までとしても割と整合する
40代は総裁選の時は石破氏が1位だったが、それより上の世代ほど圧倒的ではないし
>>718
菅も岸田も安倍路線の後継者として支持されたんだ 手法や優先順位は入れ替わるかもしれないが
基本的な路線の方向は安倍路線と同じ方向を向いていると考えられていたから支持されたんだ
だから安倍を国賊といい、アベノミクスや外交政策を全否定する総理はどう思われるかっていうとね…
今回の総理なんて誰がやっても大負けしてたよ。
別に高市氏でも同じ。むしろ大敗の汚名をおっ付けただけ石破氏でましだったんじゃ?
>>728
このへん、年代によって右派左派の基準がかなり違うのが面白んだよな
若い層から見たら、そんなのは当然の前提なので国民民主は左派。安倍元総理も中道左派。高市氏も特に右ではない
でも、上の年代からすると、安倍総理は右過ぎると言われてたそうだ。昔はね。
>>718
岸田さんも含めて完全に安倍元首相の影響大でそのモラトリアムの結果だと思うぞ
安定しすぎた結果、官僚的になり過ぎた側面も否定できん…(大臣ポストの待機待ちとか
推しの子の作者の新作か……
また雑エンドされそう(小並感)
>>725
ガッ!
>>730
国賊は総理の発言じゃなくて、村上誠一郎(総務相、比例第一位)
まあ、この人を重用してる時点でそう言ってると言ってもええけどなw
>>724
おめでとうオールドメン
>>731
問題は外交じゃない?
バイデン勝つならよかったけどトランプだし……
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6b25ec5591685e8ed34b26f7c9a7d947623faea
こういうのあるしな……
米国にべったりしろとは言わんが、最重要パートナーとして対応がねぇ?
>>730
アジアNATOと村上重用が実質的に安倍路線は引き継がない宣言だからねぇ……。
正直、バカじゃねと思いましたわ
>>737
外交は外交で高市氏の場合アメリカはまだしも中国と一触即発待ったなしになりかねんし難しいところよ。
>>704
(競馬かな?)
>>739
ワイはその言説はメディアの誘導としか言いようがないなーと感じる
少なくとも中国にとってやりやすいのは積極的な奴より消極的な奴の方が付け入るスキが多いしな
>>739
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70757.html
中華ガジェニキも、今の中国なら、高市総理になったら台湾侵攻しなかった場合は「あの靖国女を懲罰しろ」と日本へ侵攻しそうとか言ってたな
今の中国軍部は頭がおかしいから、台湾侵攻しなかったら他にはけ口を求める。習近平でも、おそらく抑えられない。
その場合、はけ口となり得るのは日本くらいしかない…みたいなのは、ワイも中国エリートに言われたことあるわ
>>731
仮に高市が総理総裁になった場合、経済と安保含む外交は安倍路線なので安倍路線支持者は離反しなかっただろう
ただし公明党が酷いことになっただろうから、与党全体で見れば確かに敗北は必至かも
>>742
中川コージなんかも解説してたが中華にとって靖国と原発は論理の外にあるから(すでに感情問題)
いくら正論並び立てても意味がないんだってな
>>739
総裁選の時に「中国とぶつかるなら、米国が大混乱してる状態なのが前提条件」だから
「少なくとも米大統領選終わるまではGOサインださないだろう」って予想くらいはしてなかったのかな?
>>738
安倍さんはもういないんだから、いつまでも安部さんがと言い続けるのは違うと思います
だけど安部さんの残した良いところは引き継ぐべきだと思いますよ
そういう意見も否定しちゃったのはどうなんだと思ったものです
>>744
>公明党が酷いこと〜
結果として石破にしたことで公明壊滅したんで高市でよかったじゃん案件になってるのがまたね…
公明党つぶしたい人にとってはさらに良かったと言っていいかw
>>745
あの人にサジ投げられる中国終わっとるな
>>741
そこは受け取り方の違いやからなんとも言えんが
中国や韓国に対して高市氏結構強気な態度だから関係悪化は避けられんように自分は見えるな。
>>731
石破さんって一番自民にとってダメージが少ない人って選ばれ方したのかもって思ったものです
絶対に貧乏くじですしねえ
ワイは石破氏よりは高市氏がいいと思うが、高市氏が柔軟に対応してくれんと困るとは思う
韓国は気に入らんが、対中で味方に引き入れておくことは必要なので、多少は譲歩というか事を荒立てないようにすることは必要
>>749
今は歴としたチャパティ野郎だからなw(名実ともにインドの犬
>>752
コバホークと一緒に経済安全保障がっつり固めた人なんでトランプの対中国の方針とすごいあうんだよねぇ
すでに国際関係は何処が味方で、どこが敵かをはっきりさせないといけない時代が来たように感じる。
八方美人が通じるほど外交上手が日本にいるわけでないし
>>753
あれ? 中国ヲチマッスルから変化したん?
>>752
ソマリ関係で一部の人の韓国の評価が爆上がりしていますね
ソマリって10年に7年プラスされて、捕まったら17年刑務所入りになると聞いて
感情的になりすぎるのはよくないし暴力も良くないけど、日本の対応は甘かったのかもと思ってますよ
トランプのブレーンを見ると、高市氏と凄い合いそう
>>737
既に「人事に集中してるから」と拒否されて、石破総理との面談は実現困難と報道されてる
でもアルゼンチンのミレイ大統領は面会OKだった
>>742
ガジェニキはガジェニキで習近平が若者の意見を聞く人だと思っていたぐらいだから、馬鹿やヤバい奴らに対する解像度が正しいかは分からんよ
>>747
NATOで封じ込め外交安全保障政策否定で、米国駐留で日米関係にヒビを入れかねなくて、村上の爺を重用で安倍さんが残した政策人品全否定やもんねぇ……
別に安倍さん信者じゃないが、与党が変わった訳でもないのに政策路線引き継がない宣言じゃ、そりゃそっぽ向かれるわと……
どうしても全ての支持層を満足させる政策を続けることなんて不可能なので、
支持層が不満を持つような決定しても、「まあ、あんたほどの実力者がそういうのなら……」と、
不満を飲み込ませることができるような説得力や人徳、カリスマは高いほどいいが、高市と石破はどっちがましか
黒人が韓国で炎上芸はちょっと命知らず過ぎるよ…
高市早苗さんは、肝心の経済界と官庁との相性が悪いんですよね……
経団連の推していた「雇用規制」と「夫婦別姓」に、厚生労働省が進めたい「社会保険の壁を下限を無くして対応する」とかに反対していたので……
調整者とか緩衝材になる人が居ないと、空回りするのが目に見えていたのが……
国民が望むことと、それが現実的に実現できるかどうかは別問題……
>>756
しょっちゅう日本に帰ってきてるけど今はインドで大学の先生やってる
>>742
そりゃあどうだろうなあ…
ハリスなら兎も角トランプでそれやるか怪しいわ。
>>762
日本人が甘やかしてしまったから・・つまり日本が悪い!
麻生さんがバックについた高市氏なら…と思うが、衆院選の大敗で権力基盤もガタガタでマズい状況
トランプと付き合えそうなのも、麻生氏と、麻生氏をバックにつけて安倍総理の後継者である高市氏が有力ではある
ところで、信千代氏を政務官に起用するなら、防衛か外務政務官にでもしてたら身内重視のトランプへ渡がつけられたりしないのかな
>>540
広島市への対抗意識はあるし、福山市への帰属意識は強いだろ
つまり愛郷心はあるのよ
石破が麻生に泣きついたって話聞かんしねぇ
パイプ築いてる人に話とおさんでこれからさぐるみたいな話が出てる時点でなんというか、自民よぉといいたい
アベノミクスはデフレありきの政策なのでもう無理だぞ
そういう設計の制度だったと理解しないと
毎日新聞社に抗議します。夫婦別姓ではありません
ttps://www.sanae.gr.jp/column_detail337.html
昨年までの自民党内の議論では、次の3種類の意見が有りました。
1、現行法通りで良い。(戸籍上も社会生活上も夫婦親子同姓が好ましい)
2、戸籍上も夫婦別姓を選択できるようにする。その場合、子どもは夫婦どちらかの姓に統一する。
3、1案と2案の中間(高市早苗案):戸籍上は夫婦親子が同姓であるという現行法を堅持。家族のファミリーネームは残すべきである。
ただし、職場等での通称として旧姓使用を希望する届出をした場合には、各行政機関は通称使用の利便性に配慮する努力義務を負う(現在、既にパスポートでは、戸籍名と通称名を併記できる。
同様に、免許証や健康保険証など、個人の同一性を示す書類は併記形式とする。社会保険や税務事務でも同様の配慮をする)。
私が提出したのは、3番目の案です。1案を主張される「現行法堅持派」の方々からは「通称使用を便利にするなんて、実質は夫婦別姓に近い」と批判を受け、
2案を主張されていた「完全別姓派」からは、「通称を使う人が増えると、ダブル・ネームになって世の中が煩雑になる。戸籍上も夫婦が別々の姓にしたほうがスッキリする」と批判を受けておりました。
しかし、戸籍上も別姓にすることが可能になったとしても、「やはり家に帰れば、夫や子どもと同じ姓がよい。
仕事場でだけ旧姓で通ればよい」と考える方も残ってしまうはずです。
全員が、「完全に同姓で決して通称名は使わない人」と「完全に別姓の人」に2分されるはずはありません。
そうすると、世の中に「同姓夫婦」「別姓夫婦」「通称使用夫婦」の3種類が出現することになり、余計に煩雑になると思うのです。
それよりは、現行法下でも既に多数存在する「通称使用者」の利便性を高めてあげる方が現実的だと考えました。
夫婦別姓は子供の意見を聞いていないという最大の問題がな…
子供は反対が多いし
>>755
日本は明確に西側チーム所属ですぜ
今の外交の方向性は、自由で開かれたインド太平洋戦略よね
ところでさんざん既出だけど、NHKですらこういうありさまでは潮目が変わったってことかな?
他のニュースで化石賞主催団体をほめたたえてりしていつものNHKでもあるのですが
記録的大雨 沖縄県と鹿児島県 全く異なる初動対応
11月15日NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241115/5090029991.html
今回は、沖縄県と海を挟んで隣り合う鹿児島県とで、ほぼ同じ時間に記録的な大雨となりましたが、両県の初動対応は全く異なるものになりました。
【鹿児島県】。
鹿児島県では今月9日の午前0時半すぎに奄美地方に「顕著な大雨に関する情報」が出され、与論町に「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
そして、午前2時40分に大雨特別警報が発表され、同時に鹿児島県が災害対策本部を設置しました。
【沖縄県】。
まず、今月9日に、奄美地方より30分早く、本島北部に「顕著な大雨に関する情報」が出されました。
このあと、大雨特別警報は発表されなかったものの、午前3時すぎまでに名護市、国頭村、東村、大宜味村に10回以上「記録的短時間大雨情報」が発表されます。
午前5時前と午前9時前の2回、内閣府から災害救助法を担当する生活安全安心課に適用について助言するための電話がありましたが、職員が不在で伝わりませんでした。
翌10日も明け方から午前9時前までに、前日と同じ1市3村にあわせて6回「記録的短時間大雨情報」が発表されましたが、この間、災害対策本部は設置されませんでした。
週が明けた11日の午前になって、災害対策本部が設置され、夕方に災害対策本部会議が開かれました。
>>774
この件に関しては沖縄タイムスですら指摘してたので最初からやらかしとして扱われてるぞ。
知事側がグダグダ言い訳してるだけ。
>>773
要のインドが軍事同盟ではない、ある意味で緩い集まりだからこそクアッドまでいった所で
わざわざ初っ端からアジア版NATOをブチ撒ける石破の外交センスに自分は震えてる
>>775
典型的「謝ったら死んじゃう病」よ
>>776
安全保障の無能な働き者と評判の石破なので・・・・・・
選んだ岸田と菅がなんとかするんだろ (諦観
>>775
俺ちゃんちゃんとスタンバイしていたもん
スタンバイしていただけで何もしなかったけどね
なんて言い訳にもなっていない寝言を垂れ流してますしねえ
そりゃあ流石にどこも擁護できませんよ
>>779
特筆すべきはその言い訳する前から沖縄タイムスが指摘したところよ。
いくらべったりの知事とは言えさすがに県民に直接被害出る事態には黙ってなかったらしい。
???「何も指示しなかった国が悪い!」
なんだマスゴミは中国様のためなら沖縄県民なんていくら死んでも構わないと思ってたが
>>779
沖縄県民は日本政府が悪いで騙されるんじゃね
砂川猟銃訴訟、猟友会が熊駆除から手を引く声明を出したことで
なんか警察が悪いって言ってる動画大量投稿されててちょっと引く
警察じゃなくて公安なんだよってもっと広がってほしい
ttps://twitter.com/yasemete/status/1857061171481936078
北欧の理想と現実
@yasemete
ハーバード等の米国の名門大学は、トランプ氏の勝利にショックを受けた学生のために休講にしたり
試験の延期等の対策を採っている。ジョージタウン大学は立ち直れない学生にレゴやクレヨン、
またミルクやクッキーを与えて困難な時期を乗り切るよう指導している
#海外留学
午後11:01 · 2024年11月14日
まあ国から金ぶんどれるのになにしてんだこの馬鹿的な指摘だったかもしれないけどね。
知事を応援してるというより国を叩くために使えるものを使ってるという感じなのかもしれんな沖縄タイムスは。
>>781
国から電話かかってきてるからその擁護も無理なんだよなあ……
トランプ当選を祝ってたら殺されそう
>>781
してるんだよなぁ
てか6年も知事やってて、今更こんな失敗してるの笑えない
次期トランプ政権でNSA長官か何かにつくんじゃないかと言われてるブレーンのコルビーも日本育ちでハーバード、イェール大ローなんだが
トップ高学歴でトランプ派のこういう人は圧倒的少数派のようだな
アベノミクスは設計段階から純然たるリフレ政策だったのが宣伝で薄められてるのが未だに周知されてない感じ
特に日銀政策ウォッチャーはリフレが失敗したという認識なんだけど、世間的には浸透しないな
アベノミクス以前から労働者一人当たりのGDPは伸びてたのにGDPが経済成長がって周回遅れすぎだろ
>>663
1戦目:あと一発出てれば、っつーか堀岡ァ!
2戦目:まあ、33-4は回避できたし
3戦目:よしよし、4タテも回避できた
4戦目:イーブンになった、ようやっとるじゃん
5戦目:あれ、これもしかしたらいけるんじゃね?
6戦目:筒g
記録はここで途切れている
公安も警察の一部なので、公安がというのも正しくなさそうではあるのよな…
公安委員会は公安警察じゃないから、警察の一部じゃないよ
知事が任命してる組織
>>785
米国でこれなら現実に打ちのめされた知的エリートが
幼児退行する描写がなろうであってもリアリティがないとは言われなくなるなw
>>785
待てやジョージタウン大学w
思いきりな私部刺せてからご飯をたっぷり食べさせて寝させるのもいいぞ
羽柴大臣の作った織田総理危機管理対策マニュアルにもあるんだ
この件に関してマスコミあたりは、公安委員長からコメント取らないんかな
閣僚だから定例記者会見はしてると思うが
>>792
そもそもGDP自体一般の人どころかメディアや知識層すらまともに読み取れてなかったりする人多いし
>>795
そりゃあ失礼しました。
そうすると管理側で有りながら下からの報告無視なのか…
というか尚更、猟友会動かなくなったらどうなるか考えて動けって感じだな…
公安委員会:警察の管理のため、各自治体(通常は県)が置く組織。警察庁の担当は国が置いてる。
公安警察:警察の内部組織。テロだとか国家転覆活動だとかの対策が仕事。
公安調査庁:法務省の下部組織で国の機関、破防法とかオウム新法とかで取り締まるのがここ
猟銃の許可を出してるのは北海道の公安委員会で今回裁判で争ってるのもここ。
ショート動画見て偶に、れいわの宣伝があるけど、山本氏がアレが悪いコレが悪いってまくし立ててるだけのんばっかりだけど、
自分はどうするかも語らないと支持の拡大につながらないのではないかと訝しんだ。
警察じゃん
ttps://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/iinkai/01_concept.html
公安委員会とは
国民の良識を代表する者によって構成される合議制の機関が警察の管理を行うことで、
警察の民主的運営と政治的中立性を確保することを目的として公安委員会制度が設けられました。
北海道公安委員会は、北海道知事の所轄の下に置かれ、北海道警察を管理しています。
方面公安委員会は、方面本部を管理しています。
>>802
そういう自分で考える事のできる層は対象外なんだw
>>801
3つもあるのは混乱するから困るな
>>802
だって支持されたいだけで実現したい訳じゃないし
トランプ政権正直トランプさんはともかく周りがアレすぎて…うん
>>803
すまん、どういう理屈で公安委員会が警察だとおもったのか教えてくれる?
・自民党総裁選は過去一レベルで候補が多かった
・あの総裁選は貧乏くじを引く人間を選ぶもので、いちばん「使ってももったいなくないやつ」が選ばれた
・つまり石破以外の候補は今後もっといい場面で使う予定がある
という認識でいいんですかね・・・?
>>809
そう言う見方もあるで良いんじゃない? はっきり言って誰選んでも大敗はしてただろうし
>・あの総裁選は貧乏くじを引く人間を選ぶもので、いちばん「使ってももったいなくないやつ」が選ばれた
選ばれたのは自民内ではそんな理由では選んでないぞ
自民内での最大の決め手と言われてるのが、高市だと公明党をおろそかにするからだという説得をして回ったのがいてそれが効いたからやぞ
なお実際
>>799
一般的にはなんかつおいしひょーで、アホはどんなに倒錯的だろうと指標があるほうがいいで、わかってる人はその付加価値どこから出てきたんだよ、となるな
はっきり言って保身で石破を得らんだというのが一番しっくりくる
>・つまり石破以外の候補は今後もっといい場面で使う予定がある
だって軒並み使う場面がなくなりかけてるのが現状だし
>>810
誰選んでも大敗はしてたろうけど、できるだけ下位の候補で何もしゃべらんやつの方が良かったんでは?という印象。アジアNATO(笑)
能力が足りてないのとマイナスであるのは違うんよ
議員として何かを成すのなら自身の製作を方って寄り多くの支持を得る必要があるけど
議員でいることを大事にするなら一定の支持を得ればええねんな…
>>803
警察を管理する組織であって警察ではない
猟銃所持許可とかも出してるけど本業は警察に対する外部からの監査組織だと思えばいい
石破を当選させるために工作した武田良太(元議員)と言われてるけど、この人は麻生が維新応援してでも落としたという…
負ける事自体は規定路線だろうが、
石破にして40代の安倍路線派をごっそり国民に取られるっつー、負け方としては数字以上に最悪の負け方やけどね……(国民がよほどやらかさない限り、この票は取り戻せない)
国会議員の評価に議員立法の数だけを見るのは
論文の数だけで評価する様のように一寸悩む
論文が少なくても腕の良い医者も居るし論文の数は多くても駄目な教授も居るから
議員立法の数は多くても駄目な議員は当然居るから
岸田さんからすれば仲良かった同期の取り巻きが安倍さんの威を借りて好き放題するどころか
安倍さんの顔に泥塗るスキャンダル引き起こして自分の足まで引っ張る
法が許すなら◯したいくらい憎いんじゃない
>>802
自分は悪く無い国が悪いという考えの人が支持する政党ですから
国が悪いと言っている山本さんを支持するんでしょうね
北海道公安委員会のメンバーだが、警察業務に詳しいメンバーっているのか…?
ttps://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/iinkai/03_profile.html
>>822
別に警察業務に詳しい必要ないのよ
簡単に言えばウォッチマンだから
国民民主の控除は税関係の人々評価はボロボロなんだけどああいう扇動にのってるようじゃどうしようもなさそうだな
小泉フィーバーと国民の認識能力が何もかわってないのかもしれない、一方、自民に経済任しててもなんの展望もないという絶望のほうが大きいのかもしれんけど
結局ワンイシューでないと国民は理解できんけど、経済問題はワンイシューじゃないからなあ
>>814
もっと危険な状況が今後来るかもしれないし
マイナスの石破を潰しておくためにも今このタイミングが良かったんでしょ
>>807
「其の子を知らざれば其の友を見よ」の言葉を考えると、流石にこの人事を見るとトランプ氏自体がアレなんじゃねって思えてくる
>>821
前にここで張られてた大統領選の感想を書いたサイトの
>しかし、そのハリス支持者の中で、トランプ支持者を嫌うことなく、彼らの声にしっかりと耳を傾けられた人がどれだけいただろうか。
を思い出すレスだなー
Q.れいわ信者はなんで給付金には賛成するのに所得控除改正には反対するの?
A.あいつら働いてないので恩恵がないから
はもう少し手心というか
>>824
国民は愚かかもしれないが、国民の言ってることを無視するとしっぺ返しを食らうのが民主主義だ
>>825
結局その「もっと危険な状況」を呼び込むような振舞いになってんのは笑うしかない
危機感が足りてなかったんだねぇ・・・
>>823
いや、多方面からの視点考えるなら警察視点も必要じゃね…?
馬鹿な事を公安委員会から発令するまでに止められるしね…
そういや103万円の壁を破ると税収7〜8兆円減るという問題に対して
「自民党が無駄遣いしていたお金を有効活用すればイケルイケル」
って意見が(情報バラエティで)あるそうですね…
ttps://www.foreignaffairs.com/lists/trump-and-world?utm_campaign=th,tw&utm_content=&utm_medium=social&utm_source=threads,twitter
フォーリン・アフェアーズが第2次トランプ政権を理解する論文リストを公開しててすごい
>>832
いつぞやの埋蔵金かな
>>832
税収が減ると言ってるが、昇給分を計算に入れているんだろうか?
>>831
むしろ警察と癒着しないように警察の職歴が5年以内にあると任命できない
メンバーが上級に偏りすぎじゃね?とは思う
>>807
もともと、トランプさんは個人としてはアレな人だぞ
第1次政権は心配されてたよりも、よほどうまくやったし、安保は「アメリカ封じ込め」と揶揄されてたオバマ政権から一気に好転したけど
その第1次政権のとりあえずの成功も、当時のトランプを支えた人間や盟友・安倍総理の努力のたまもの。それも、もういない
対中という意味ではハリスよりよさそうなので、日本としてはとりあえずOK。でも、トランプで色々混乱はする。もうかつてのアメリカは帰ってこない
>>835
それを考えるには、消費活動がどれぐらい活発になるのかの指標が必要ですが
金利が上る前にローンや奨学金などの返済などが発生して、消費に回らずに徴収されないかと……
インフレが収まるまではそういう傾向では?
>>824
税関係の人が誰かはわからんけど、大和総研とかが言うには財源的にはそこまでの減収にはならんみたいね
でも、ほぼ一兆は減るからそこの補填が必要なのか、必要ならどう補填するのかの考えは国民民主に持ってて欲しいところではある
警察の公安部と公安委員会は別物だお
本当に年末の人手不足で苦しんでる現場を知ってる人ならば国民民主を馬鹿にできるわけないんだわ
>>836
警察側の視点削除は悪手だと思うがなあ…
仮に一人入れた所で他メンバーの数が多いのでバランス取れるだろうし、今回みたいな暴走止められた可能性もあるしな…
国「税制がややこしいというお言葉をいただきましたので間接税を廃止し直接税のみで行きます」
>>832
この期に及んで埋蔵金とか抜かす野郎は滅べば良い
というか、完全に警察を下の組織と見てしまったが故の公安委員会の暴走じゃないかな?
>>841
一昔前は都心のインテリ層にしかウケないって言われてた国民民主が、今やインテリ層から攻撃されて労働者にウケてるのはおもろい現象よね
>>838
手取りはそうだけど昇給による控除前給与の増加がある(ないと経営のピンチ)から
控除を増やしても直接マイナスにはならないのではないかと思ったんよ
ネットの発達により労働者層が知恵を得る機会を得て、ポリコレ毒に侵されてインテリ層が判断を誤るようになっているのよ……
ラッセフェール的に考えればほっといてもいつかは景気が回復するんだろうが・・・
現状では景気刺激策無しには景気が上向く気配が無い以上は減税で経済を活性化させるのは間違いではないように思える
だいたい控除額を定めた時から物価も給料も増加しているのに控除額がずっと据え置きなのはおかしいじゃない
いずれかはインフレに合わせて引き上げる必要があるんだから今やっても良いと思う
>>829 同感
>>839 個人的な論点は二つあって、地方政府の税収源に対して補填的な課税が逆進的に働く可能性、二つに社会保険料の壁が本当の壁なのにその負担増が全く識者から出ない
>>844
メディア見てればわかるでしょ
彼らは一度上手くやった成功体験からは決して離れられない
つうか知事が任命してるんだから暴走してるなら知事がお叱りをいれるべきなんじゃないの?
「埋蔵金は無かった」は失敗経験だと思う
そういう失敗を認めてるのが民民しかないのがもうね…
>>847
その昇給に関しては、社会保険料の増加も伴う企業負担が増えますので
企業負担分で、手取りで見えない昇給と物価高騰分を計算する必要があります
伸びたところで、社会保険料の壁など他の負担のことを考えるとどこまで行けるかは疑問です
厚生年金を積み立てるぞとか、iDeCoで今から積み立てて投資するぞとか言う意識が普及しないと、社会保険の壁が立ちふさがります
失敗は失敗と認めない限り失敗ではない……の精神かw
>>851
成功体験というより、他にプランを思い付けないじゃないかな。
>>809
岸田が国民から人気がなくなったからイメージをリフレッシュする為に総裁を選び直したんだけど、党内で本命だった進次郎が直前に転けたからグダグダになっただけだぞ
なお、岸田以上にガチで自民党支持者から人気がない石破が選ばれたので結果はより悪くなった模様
>>850
累進の方が労働者側としては助かるけど、世帯所得が1000万円くらいの中流層に負担がかかるのが一番怖いかも
たばこ税がだいたい一兆円くらいらしいし、逆進的だけど全員の負担にならないものに課税されたりもするかも
ちなみに、総務省の税の内訳を見ると今回争点になってる所得税って地方税じゃなくて国税みたいだけど、地方に負担になるのって他に理由があったりするの?
それとも自分の認識が間違ってる?
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/150790_04.html
あと、106万の壁とかは国民民主も第3号被保険者を無くす方針みたいね…
こっちは国民が苦しくなるやつだからあまり宣伝されてないけど
そもそも財源の議論はもともと難しいから、今の制度上失敗したで笑ってるほうもあんまりわかってないんじゃないのとは思う
国債をなんのために発行してるか理解されてないっぽいけど、こういう話は最初笑ってた経済学者がこっそり認識修正するのがアレ
信用創造は中銀が言ってたのに数年前まで教科書にのってなかったし、信用創造知らないまま教科書書いてた学者もいたよな
最近は「国債は破綻しない」という認識がサイレントパクられつつある、もちろん破綻しなくても危険なものだけど
>>858
え、進次郎って転けてた?
総裁選前はネットだと持ち上げられてる印象しかなかったわ
国債に関しては米国がガチで危険域だから数年後にはみんな認識してそう
トランプの発表した人事は上院で承認されなきゃ実現しない。
マットゲイツやケネディは共和党議員だがトランプ派では無い議員から既に反対の声も出てるし、承認されないの前提でガツンと最初にこう言う人材打ち出しといて、本命を通すと言う可能性もあるんじゃない?
国債が危険なのは破綻じゃなくて利払いなんだよ、ここで利払いのために政府の支出が増えると考える人は現状の経済構造問題を逆に理解してるのだな
>>861
政策知識をまともに勉強してこなかったのがバレてね……
特に解雇規制緩和に対するやり取りで猛烈に反感買ってしまった
税制の話は緊縮財政派とリフレ派とMMT派の理論がごっちゃになって話されてるから全然わからん
教科書書くんだったら立場を表明してくれよぉ!
トランプの対中観は軍事にはうって出てこれない、で始まってるので…
なので軍を粛正してもOK、関税かけまくっても問題ないという話になる
それに従う人たちでアメリカを2028年まで過ごすので台湾周辺に関してはもう日本でできることはない
>>864
現状の経済構造問題について逆も含めて解説してほしい
煽りでも何でもなく、逆だだの間違ってるだの言う人は多いけど、ちゃんと解説する人を見た試しがない
>>866
基本的に経済学の教科書は、他の教科書と同様に経済学者達が概ね合意している内容しか書いていないぞ
>>859
基礎控除で軽減されるのは、地方税である「住民税」もですよ
課税所得全体が変わるからですが
総務省|令和2年版 地方財政白書|第1部 4 地方経費の内容
ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/32data/2020data/r02czb01-04.html
(7)目的別歳出充当一般財源等の状況 都道府県
ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/32data/2020data/img/z-050-1.gif
(7)目的別歳出充当一般財源等の状況 市町村
ttps://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/32data/2020data/img/z-050-2.gif
高市が首相になったら周囲の意思を無視して尖ったことはしない人物だと思うよ
多分靖国には理由つけていかなくなる
幼女戦記の主人公「シカゴ学派万歳!」
>>866
間違ってたものサイレント修正するからよけいわからなくなってな...
信用創造や国債破綻の議論はもともとMMT無関係で存在してたから、キャッチアップ遅すぎるんよ、ぶっちゃけ経済学者ってメンツで生きてるんじゃないかと思うときがある
それはそれとしてクルーグマンは立場守る必要があんまりないし...
>>871
その辺はやはり安倍さんっぽいな
>>871
まぁ、今回石破でも自民の入れた人らは政党の岩盤支持層だから、高市だから入れないってことはなかったろうな
よりにもよって石破を選んだのが致命的過ぎた
経済学に限らないが社会系の学問はもうちょっと理論の証明が済んでから学会の外に出してくれって思える
未証明の学説は学会内で留めてくれ、マジで
共産主義経済が成功すると思っていたのって熱烈な共産主義者くらいじゃないかなぁ
当時から成功するとは思われてなかったような気がするんだけど
人民を燃料に動く経済だし
相変らずDQ3の遊び人が苦行で笑うw
私は例のあれの検証で覚悟の上で入れたけど初見のPLは素直に僧侶を入れておいた方が良いぞ、マジでw
>>868
ここの解説、読者投稿にしてまとめて欲しい
>>870
なるほど、課税所得全体が目減りすれば住民税も目減りするのか
この地方交付税ってのも主に所得税から割り当てられてるのね
頑張って読んでみます、サンクス
>>868
全体的な理論は文字数的に絶対不可能なのでその文のアメリカの構造問題の意図だけ雑に説明すると、実体労働資源だけ奪って意図的に格差構造を作るシステムがあり、
国債の利払いはそれを助長する制度なのでクソですよね、という意味
カネを経由して労働買い叩いてる、でも擬制でそれを平等化した議論にしてますよね、とかのほうがわかりやすい?
>人民を燃料に動く経済だし
アメリカは人民を燃料に動いてるじゃん、とか気づかないとダメなんよね
>>877
反乱を起こすのに便利な理屈だから重宝されただけだしな
成功すると思っていたかどうか以前に、まともにマルクスの主張を理解していた奴がほとんどいなかった説に一票
>>878
おお!わたしの ともだち!は現役でしたか?
童帝の過去作品で、遊び人誠と勇者やる夫の二人パーティーの話あったな、誠が転職でぴちぴちギャルになりたいと冗談で言ったら
言葉になって、そこからずっとやる夫とヤリまくっている
誤爆した、すいません
>>880
読者投稿が推奨される当スレにおいて「証明を書くのに余白が足りない」的論法は使えない
書けるだけの理解が足りないだけと思われても文句言えないのよ
世界恐慌直後はソ連の宣伝の上手さもあって世界中ががっつり騙されましたねぇ…
全体平均で7くらいしかないのに宣伝のとこだけよそから掻き集めて12に見せたり
もしかして:ポチョムキン村
奇跡的に話が噛み合ってたよ
悪魔合体してるけど
>>807
トランプの周囲がアレでも、米国の庶民の困窮すら見てないハリスの周囲よりはマシだよ
マジで内戦一歩手前だったんだぜ
これは流石に誤爆じゃったか……
このスレでは判別が難しいわw
>>867
トランプが軍を粛正するのは、ポリコレ思想が浸透させられてて弱体化してるからだよ?
軍事力は立て直す方向だよ、国防長官に指名されたヘグセスの経歴と言動で分かる通りよ。
>>876
それは学会の外の政治家やらが自分の都合のいい部分だけピックアップするせいであって、学会のせいだとはいえなくね?
バラマキたい政治家がそれに合う理屈だけピックアップするのは当然の行動だし
大恐慌は、体感は出来なくても数値だけ見てもスゲェ不況なのは分かるからなあ
>>888
ポリコレLGBTとか言って足を引っ張っている場合か!が本音だしな
>>878
例のあれ?遊び人からの例のあれかな
遊び人プレイとかしたことないなぁ。普通に僧侶入れてやってたわ
あの当時の日本さん不況不況不況&不況で天災と飢饉も襲って来てマジで末世感
>>879
普通に数式がある教科書嫁で終わる気が
読者投稿はだいたい3行でまとめないといけないけど、そうすると屁理屈の世界に入り込む場合があるから気を付けた方がいいぞ
>>881 に全く同意だし、そもそもマルクス理解できるヤツなんておらんやろ
「共産主義」みたいなキーワードで内容検討しないまま語るのってすごいラクだしな
そういう人に認識的な議論をしても自分の認識を検討しないからずっと財源論みたいな不毛な話になんのよ
>>885 それはそう。ただこないだ財政リフレの人に国債制度の説明するために「超」端折ってオペ書いたら
1000文字になったんだが? あなた読む?
税制と社会構造の話、読者投稿で見てみたいけど労力凄そう
大根かじっている農家の息子ってどこで撮影したんだろ?まあ珍しくない光景だったんでしょ
>>895
末世ってのは人口1/10以下に減るぐらいの事態じゃないの
>>882
あ、そっちはまだ。でも一応トロコンに必要って噂も聞いているんでピラミッド攻略したら試してみるつもりです
>>888
ハリスは困窮する人々に「あなた方にチャンスを与えます。努力すれば稼げる」というリベラルエリート仕草が非常に不評だった
しかし、高学歴エリートからの支持は絶大だった
>>879
先ほどのは地方税を削った場合、どこを地方サービスから削るかという目安です
住民税と所得税は別で、累進課税の項目で載せて併せてみることの方が多いです
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.gif
>>900
ペストでもそこまで行ってない……
>>896
別途やる夫スレ立てた方が楽なレベルになりそうっすね…
ああ、あと「証明」と書いてあるの逃してるけど、証明は実務レベルで簿記できてかつ、国の資産とかの合意が取れない人には説明できんぞ
たとえば国に資産があるから政府支出できるんです、とかそういうだとそっから始まるんだが
>>894
遊び人悪化してやがるからなぁwウチのマチタンが勝手に寝始めて金縛りで麻痺した時はマジで真顔になってから爆笑しましたわw
いや、ホント序盤の遊び人は本気で足手まといなんで入れるなら最初に隠しておけってマジで言いたいですw
>>907
一生えいえいむんしてるマチタン……?
>>902
なんていうか、メリトクラシー社会の限界を感じるわな
もうアメリカ社会の下層には頑張るための力が遺伝子レベルでなくなって来てそう
SFC版DQ3なら遊び人3人だけでもゾーマ撃破出来るから
なお良質な装備と種ドーピングが必須の模様
>>902
そのチャンスの当選率は8〜9割ですか? まさか1割以下とかいうんじゃないでしょうね?
「努力もどの程度必要か」、「前提の能力や環境がどれくらい必要か」とマスクしてあるのも不公平でしょう。
>>897
わかりやすくて面白い文章なら1000レスでも読むぞ
>>882
ちゃんと健在だぞ
イベントが進む場面にはボイスが付いてるけど
王様と村の長老的サムシングの率が高いせいで無限にオッサンしか話してない印象
日本も「中卒でも高卒でも人間らしい暮らしできるんならみんな大学なんて行きませんよ」などとのたまう中卒国会議員がいて、支持を集めてるという現実がある。
それは現実を言っているのであって、その方向性を加速させようって言ってるわけじゃないでしょ?
>>905
たぶんやる夫スレだと数式を学んでから実際の統計を調べて値入れて演習、って流れには向いてない
でも巻末問題ってほぼそれ
ガチの下層は努力できる環境なんてまず持ってないからな
戦前なら篤志家とかいて援助してくれたんですけどね
>>882
アッサラーム確認してきました。健在でしたねぇ。あいかわらず値切っても割高なんであんまやる意味ないですけどw
やるならイベントと割り切ったほうが良さそうです。トロコンにも地味に必要らしいですからそっちのプレイ人向けですかね
ワイ、初めてのDQ3プレイ時、魔法使いが装備出来るりりょくのつえが欲しくて
アッサラームで値切って買う
なお
>>868
金利が上がると利払いが増える。
雑な例でいうなら、「リボ払いで利子しか払ってない」状態になるのがまずい。
暴力とホームレスとドラッグにまみれる都市で女性の権利LGBTQの権利とか語ってるの邪悪すぎるんだよな
アメリカ人に人権は語ってほしくないわ
>>912
つまんないから結論だけ知って自分で確認した方が早いぞ、繰り返すが証明のほうは無理で、これは証明じゃないが
「法的に禁止されている日銀による民間金融機関への有利子負債発行を「国債は財源」という擬制で突破できる」
「これにより日銀はIB市場の準備預金量を制御し超過過不足の問題を回避できる、国債の機能は排水口である」
>>922
語ってる奴らはゲーテッドコミュニティにいるから安全だし
いつもの(化石賞)受賞である…(適当感)
アゼルバイジャン・バクーで開催されている国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で、世界の環境NGOが参加する「気候行動ネットワーク(CAN)」は15日、「本日の化石賞」を日本など主要7カ国(G7)に授与すると発表した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe1b39e909ebbdce98819bab32c092d985fe242f
>>924
ゲーテッドコミュニティへの輸送路が死んだり、水源から水を引いてくるシステムそのものが素ぬからから
遅かれ早かれの違いでしかない
>>924
ゲットーコミュニティに入れてやりたい
>>916
それはある
あんまり物理というかサイエンス系の投稿できないのはそういうとこもあるわ
雑な紹介ならできるけど、それだと本質的な理解にならないからなあ
>>904
だからこその末世(終わりの世)やろ
ペストや戦争による大量死は人類史で何回も起きてるから末ではない
末世というなら直径100kmぐらいの隕石が
光速に近い速度で地球に激突するぐらいの事態かなと思ってる
以前が6500万年前なら1億年に1回ぐらいの確率かな
海に落ちたら高さ5kmぐらいの津波が起きるらしいけど
「僕の周囲は安全だからいくらでも非現実的な綺麗事を押し付けて良い気分に浸ります!」は冷静に考えんでも畜生の発言だよなぁ・・・・
>>928
雑な紹介でも「高卒社会人が分かるレベル」で解説してくれれば意味はあると思う
最初から本質的な理解が出来れば苦労しないし、そもそも知らない事はないのと同じなので知ってもらうだけでも価値があるとおもってる
「危険で外に出れないから、まともになってくれ」だと切実ですけどね
そこまでのことはそうおきんだろうが
覇権国家だったイギリスやオランダが落ちぶれたようなことがアメリカにも起こり得るだろうから
そうなったら何が起きるのか想像するのは面白いかも
>>930
「全体秩序のために、無茶言うてるのは理解してる。
だからどっかで帳尻合わせするから、ここは我慢して」って言動を悪と自覚してるならマシなんだが
お花畑や平等を信望してると、「自分は良いこと言ってる」って思考停止して
「どうして反発するんだ」になっちゃうからな
むしろ学ぶ系スレに細かい数式とか要らない
・こういう理論が提唱されています
・こういうロジックで説明されています(高卒程度で理解できる論理構造)
詳しい数式はこちらの論文を読んで下さい(リンク、または掲載誌とページ)
・理論の正しさはこういう形で証明されてます(歴史上にあった現象or身近な実例を紹介)
くらいの内容で十分
内容の厳密性は興味持った読者が勝手に調べるんで導線だけ引けばいい
むしろどうやって面白いスレに仕立てるかが重要
ずずーっ旦
なにもなければ13:54くらいから15レスほどあのマンガのパクリ元(風評被害)をば
1/15
読書的な小咄337: 宇治拾遺物語より
,-y-‐コ´ ̄U ̄ヽ
_ {_<"´「 {-、Y⌒yミ_,、/⌒ ┐
┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : 乂 ノ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ア /: : : :/--: : { \--: : : : : : :∨: :丶 / アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、 |
/: .:′: : :′ \{ \(: : : : |: : |: : : :,  ̄| |
/: : i: : : :: _ 'r==ミ、: : :|ミ:.:l : : : : ′ | 紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、 |
′: :|: : : :i|,ィ=ミ : : :|^} |: : : : :l | |
: : : : |: : :.从 ′ !: : |/: |: : : : :| | |
|: : : :Ν: :小 r ┐ !: : |/|: : : : :|i | |
|: : : : 人: : 込 乂 ノ 从:.:.八 : : : : :|l | 聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、 |
Ν : : : : :\(\h。 イ/{/ И:. :.:.八 | |
八:.丶: : |ノ Y≧ト‐7: : :/yr==ミヽ |/ | 後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、 |
ィ三 ` / 7 } |r、/三三三 ト, | |
∨ユ、三 / ./ } | {三三三三三/ | |
{ 三 三/`ー-‐ ヘ ヽ勹三三三三∧ | |
jユ 三/ ヽヾゝ'三三三三三 〉 | 狂言は第一次お笑いブーム、 |
イハ三 i i ヽ{三三三ィ"´ 了 | |
∨廴 { , 込―r〈三三三ス | 鎌倉末期は新興宗教ブーム、 |
\ァハ , ∨: :〉∨ィ"´ ヽ _ | |
〈 ∧ ハ \、 ∨/ ハ  ̄ | 戦国の茶道は萌え喫茶ブーム |
/ ̄ヘ_ __ -‐ ニ レ ∧ | |
/ | ´ >x > ___ | |
_ ィ^ヽ _ / イ f´ ィ´三三三三 | |
ノ、_> / { , <r-1} _, イ >三三三三三 | 江戸期に入るとエロパロ二次創作が |
f ノ∧{ .ハ , ィ_ ,rj、./ ` ´ "´ イ三三三三三 | |
1三三 =三三 三{ / i  ̄|三三三三 | これでもかってぐらい溢れかえっている。 |
/三三三三三三 f‐' / ; ィ"三三三三三 | |
ん三三三三三三ハ / , / 勹三三三三三 | |
勹三三三三三( ヽ, ゝ , i イ三三三三三 | |
ん三三三三>⌒丶 / ヽ / `´ヽ三三三 | |
勹三>" ̄ヽ、_, {  ̄ ィ三三三三 | |
ん三ユ、 , / 灰三三三 | 事の良し悪しは置いといて、 |
勹{ ヽ | / {三三三三 | |
ん=-y l / /三三三三三 | 日本人は伝統的に |
ヘ" _ , 〃 /`三三三三三 | |
ヾ_,´ ` う三三三二ィ"´ | 変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。 |
ヽr1 > , i 冫 イ厄―r"´_f-' ̄ | |
 ̄ト 、_ i i { ィ三匕孑 ̄ ̄ | |
|三三∧_ぅ=ユ_ イ三 三 / | |
|三三三三三イ三三三三 / | 外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。 |
|三三三三三:'三三三三/ | |
|三三三三三,:三三三: / | 堂々と千年変態だと答えればいい。 |
|三三三三 :/三三:三:/ \____________________________/
BGM 和楽器バンド, Wagakki Band - ナイト・オブ・ナイツ (Night of Knights) / ボカロ三昧2 大演奏会 (Vocalo Zanmai 2 Dai Ensoukai)
ttps://www.youtube.com/watch?v=K2RF6lZ3X9o
ナイト・オブ・ナイツ COOL&CREATE
ttps://www.youtube.com/watch?v=2TTuH9BPwjI
※ 今日の話はこれらの音楽とともにお楽しみください
2/15
/ { l{ ',
/ [_ -‐‐‐--.l{¨¨¨¨¨',
/___ /: : : : : : : : : :{ ,
/¨¨¨¨¨¨ ア : /: : : : : : : : :\⌒\ ',
{「 ̄ 「 }: : /: : : : : : : : : : : :{ [ ̄ ', お。
{に可} /: :/{ : : : : : : : : : : : Vに可 }
{乂_ノ /: :∧{: : : : : :|: : : : : : :夊__彡 日本人千年変態コピペだな
夊__彡. :{/ ',: : : : |.、: : : : : : : : : :
{: :{: : :{ ', : : :|/\}: : : : : : : :|
{: :{: : :{( 茫ぅ 、: :!///!: : : : :|: : :}
__/⌒i {: :{: : :{^゙ \|///| : : : : !: :/
厂::',: :! / ̄ ) Vハ: 圦 ' ¨¨¨!: : : : :iV
/\::::::、_j:::::::::::/ ',: :\ ` ’ ,. : : : :,′ このコピペ
{:::::::::、_ノ′:::::::{ 、: :{介s。 __ イ/: : /∨
}\_ノ::::::::::::/! x( ̄ l /厶 ィ′ 割と正しくってな
、::::::::::::/ ノ xく⌒≧s。{ 、ノ / {廴
_ ヽ._:/'´ / ./ニニニニニ= { >、 / {ニニ≧s。
{\ ___/ / /二ニニニニニ= { /{( {^ 、 {ニニニニニニ\
{ {// ∧<ニニニニニニニニニ={/Ⅵ〉{ ノ //\/ニニニニニニニ=\ 教科書に載るような古文の名作ですら
く^ v{ //∧ニニニニニニニニニニニ',Ⅵ〉,{ // /ニニニニニニニニニニニ= 、
\ ー=≦///}ニニニニニニニニニニニ ',)]]]K ./ニニニニニニニニニニニニニ=\ 時々迷作が乗ってたりするんだぜ
/ \  ̄ /ニニニニニニニニニニニニ‘}]]]]]〈/ニニニニニニニニニニニニニニニニ= 、
./ニニニ≧=┬=ニニニニニ=‐ニニニニニニニ /]]]]]]]}ニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニ={ニニニ=‐ /ニニニニニニニニニ\]]]ソニニニニニニニニニ',、ニニニニニニニニニ= 、
i{ニニニニニニニ }=‐ ′ニニニニニニニニニニV/ニニニニニニニニニニ', \ニニニニニニニニニニ\
i{ニニニニニニニノ' {ニニニニニニニニニニニニ[{ニニニニニニニニニニニ } 、ニニニニニニニニニニ= 、
3/15
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今ジョジョ本編をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『この主人公
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ミームしかしゃべらない』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ やれやれ系テンプレだとかパクリだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
| | ,,... -‐――――-=ミ| |
| | ./:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::`..、 |
| l/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
|] /::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', こういう元ネタ知らないあるあるが
|]7:::::::::::|::::::: {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
L':::::::::::: |::::::/{:::::{:::::::::::::::::|:::::::::::::}::::::::::::., 日本霊異記や
|:::|::::|:::::|:::::′,:{::::::::::::::斗r::::::::::}::::::}::::::}
|:::|::::|:::::|::::|ー ',:、::::::::::::{^ 、::::/:::::/::::: } 今昔物語集、水鏡といった
|:::|::::l:::.x===ミ V 、:::::::::{Xx∨:::::/:::::::::}
И!:::::狄 fう \::::{Xx/:::::/::::::::::,
|::::::_::{//// ヽー厶イ:::/:::::/
|/ `> /::/:::::/{
x= く \⌒\ t つ /:::/:::::::{リ
/ニX⌒ 、j⌒>:::〕ト __ イ厶ィ::::/|ノ 国語の教科書に載るような
/ニ=} }_ノ=/、人::厂 } |⌒ lイ
/ニ└‐=彡彳:i:i:i{il/ { /^, N≧===ミ、 格調高い古文で
/`ー‐‐/i:i:i:i:i:i:i:i:i:{厶イ「ハ /V//VNi:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ilil{ V//, }/// /ili|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 実は味わえたりする
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ilil{ V//V/,/ /ilil/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
4/15
′ | ′,
/ /l __ { ,
{ 「ア“”::::::::::::::::::::: ”“''.{ ',
{/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ̄ \,
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ̄{ ヽ|
/:::::::::/ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::丁「≧!
|::::::::/ \',:::::::{:::::::::::::::::}::::}{ ヒ刈
|:::::: {ア芹ハ 、:::|\{\:::::}::::}乂Vノ
|:::::: { 弋_り, \!\///V/}^Y:::::| 例えばだ
V:::::{ _ _ ̄ .}::::::}_ノ::::::|
i{\: | | }::::::l::::::::: { こんな話がある
i{::::圦 、 ノ }::::::}:::::{:::::\
',::::| ` __ イ.i}::::人::::\:::ノ
,::| / { / レ'≦⌒ <
V′ _ /\ ./ /ニニニニニニ=` 、
_/= {/{廴, ,′ニニニニニニニ= \
nn /ニニ= ノ{i:i:i:i:i} ',/ニニニニニニニニニニニ=\
l l 「|〉, /厂ニニニ= /{/i:i:i厂/ニニニニニニ\ニニニ/⌒\ 、
_「ニニ=‐i{ {ニニニ= /ニ=V/イニニニニニニニ/r ̄{\{/^ 、 ヾ,
とニニニ厂 ', マニニニiニニニニニニニニニニニニニ(V /⌒ニ=', 〉< ′
 ̄  ̄ ̄ ー‐ ⌒i!ニニニニニニニニニニニニニニニV⌒ニニi /__/
圦ニニニニニニニニニニニニニニニ{⌒ヽ=_ノ⌒ ̄
ヽニニニニニニニニニニニニニ={
-――――――-
. / \ <\/ >
. / \ > </> 今は昔、三条中納言という人がいた。
/ \______ \ </> <
\ t―f┬く )え二ア 、 </\ >
\「_} | ! i_! | | ! _
{ て以 ノ て以ノ i 「 | | |
{ / ̄ ⌒Y ′ 凵 | |
、 { i | / // 点が二物も三物も与えた超人で
\ \___人__ノ , ′ < /
\ └u一' / [] [] П 漢文学に詳しく笙(笛の一種)の名手
/ ̄ ̄  ̄\ _/ ′
\/ そして偉丈夫であった
5/15
.- ――――― - 、
/ \
/ ヘ
/ ',
/  ̄ ̄  ̄ ̄ :,
! ( ● ) ( ●) i
| |
| / ヘ !
V ( 人 } |
ノ ヘ `'''''''´ `'''' ,! くちゃくちゃ
,. ゚´ \ ,:'
,.ィ \ /
,.ィ´ ヾ;.:.:::::.:.::. _ ___ _ /、 偉丈夫であった
/ ` :.:.:.:.::::::::::::.:.:.i \
/ ' :.: : : : : : :.' ヘ (最大限オブラートに包んだ表現)
.:'゙ : : : : : : ':,
,:' :,
/ j|!:.:. . i!
,.イ ∥.:.:.: : : . !
/ 从.:.:.:.:.: : : . ',
.,:'゙ /ソ::i!:.:.: : : : : : . :,
/ 丶, ,.イ.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . .:::;;;;:. ':,
.:' ヘ /.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : : ヾツ' j!:. .: : : . j}!
i ', ,ィ゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :;;:ィ'´" ヾ;:.:.:.:.:.:.: i
| y1!ミ;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ;.;:.イ´ ヽ:.:.:.:从
| l! |!:.:.>=z、:.;,;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :ー= '"´ . : . : . ヘ''゙.:.∧
i! リ i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : . : . : : . V.:. ヘ
', i|! |!:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:. : : : : : : . : . : . : . : . ', .::. ゚:、
V ∧ V.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : . ! ',
努力をした結果過去の当人と比べて良くなってるのであれば努力は実ってると言えるんだよな
6/15
 ̄ ̄ ̄
/ \
さすがに太りすぎて
 ̄ ̄  ̄ ̄
( ● ) ( ● ) }l 密教式膝屈伸もきついお
}l
l{
八 ( 人 ) 八
 ̄  ̄ " < なにかいい手段ないかお?
> " ≧ ______ ≦ " <
> "  ̄ ニ三三三三ニ  ̄- " <
> " " <
`
〃 /
/ ∨/
∨ ′ ∨/
. ∨ / ヽ ∨/
∨ / :. ∨,
. ∨ .: }l
.. ∨ l 八
∨ | / l \ l
. ∨ 八 / 丶 / | |l
/ ――――‐ " ―――‐ " l |l
/ :. |l
/ ∧ l
.....-‐::::::::::‐-....
/:::::::::::::::::::::/::::::::::::..
..:::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::\
/:::::::::/:::::::::::::::/|:::::::::::|::::i::::::::::::.
. .::::::::::;::::::|::::|::::::| |::::::::::l|::::|:::::::i::::::l
|:::::::::l|::::::|::十::::| |::::::::::l|::::|:::::::|::::::|
|:::::::::lL::::l:斗千kL::::::::l|ー::::: j:::::::|
Ⅵ]「 |::::::|^ヒり  ̄ 托ik::/:::::/l| 湯漬けダイエットでもしてみる?
. Ⅵ |::::::| ヒ'ソ \/ ノ
V/|::::::| /:::/ 夏は水、冬は湯を
/Λ|::::::| ^ っ 八/
{:::::::|::::::| \ イ:::::::| ゴハンにかけてから食べるの
__ヽ::::|::::::| 爪 |::::::|
. X⌒ヽニ圦:::)-〈 {ヘ |::::::|
/: : : : : :∨ニ|::::::|:〉 \\__ )-〈
{ : : : : : : :∨]::::::|:::\斗==ミニニ|:::::::ト、 (ふやけてかさがますし
{: : : : : : : : VL:::ノ::::::: )ニニニ|ニニ」:::::ノ: :',
{: : : : : : \ :\ニL:::くヘニニ|ニニニニ: : : :| お通じも良くなるから
∨ : : : : : : \ :\:|::::::::}ニニ|ニニニ/ : : : |
. ∨: : : : : : : Λ: :.:L::::く \|ニ/: :∨ 八 こんなのでもデブには効くんだよねー)
{: : : : : : : : :Λ: : 〈::::::}r只く:_:_:_: : } : : :\
∨: : : : : : : : :} : : 〕::厶ニ/:i:i:i:i:/i:i:i:7冖┴ー-- 、
. ∨: : : : : : : :}: :,ィ:i:i:i:i:iヽi:i:i:i/:i:i:i(C{ __,,,.、x<⌒
∨: : : : : : :}/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i{¨゚/:i::i::i::i:i:i:i\
{: : : : : : :Λ:i:i:i:i{:i:i(0):i:i:i(0):Υ:i:i{ /:i::i::i::i::i::i:i:i:i:i',
∨: : : : : : Λ ._--二二二|二二=―_i:i:i:i:i:i:i:i',
|∨: : : : : : Λ二二二二二|二二二二二二二=―__
| :∨: : : : : : Λ. 二二二二|二二二二二二二二二二二|
|: :}: : : : : : : :Λ二二二二|二二二二二二二二二二二|
」 : :∨ : : : : : : :Λ. 二二二|二二二二二二二二二二二|
7/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| そんなこんなで |
|_________|
, ノ 、 、||
l(● ●)| ||
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ | (_人_) | || □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
ヽ ノゆ
/ ソ
|| 「
(| |
し J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ BGM推奨
>>913
引き返せもフルボイスなの?
8/15
 ̄ ̄ ̄
/ \
しばらく試したけど
 ̄ ̄  ̄ ̄
( ● ) ( ● ) }l 全然体重減らないお
}l
l{
八 ( 人 ) 八
 ̄  ̄ " < なにが悪いのか見て欲しいお
> " ≧ ______ ≦ " <
> "  ̄ ニ三三三三ニ  ̄- " <
> " " <
`
〃 /
/ ∨/
∨ ′ ∨/
. ∨ / ヽ ∨/
∨ / :. ∨,
. ∨ .: }l
.. ∨ l 八
∨ | / l \ l
. ∨ 八 / 丶 / | |l
/ ――――‐ " ―――‐ " l |l
/ :. |l
/ ∧ l
9/15
/ \
__________ _ / l |、 \ \______ .|____ __
|ニニニニニニニニニニニニニニニ. / i ,.ィ==--- ', \ \ニニニニニニニ人ニニノニニニニ|
|ニニニニニ「|__◎「|__◎ニニ {ll|、{圦从ミ_ッ|,イ斧ミヽ‘, ヽ ヽ ` ーニニそ ̄ {.ニニニ |
|ニニニニニ| 匚ニ | 匚ニニニニ圦'圦゙ミ>' /_ { ◎Y=- ', :i`ヽ ', }ニニニノ キ ーァニニ|
|゙ニニニニ└‐┘└‐┘ニニニニ 〉'r o、={三. ⌒//::::| ili | } i} /ニニて タ /ニニニ|
|ニニニ ノ `ー‐''てニニニニニニニ∧ミ ¨ } `'ー''^ u | l|l |_ノ .l}'ニニニニ} ッ {ニニニニ|
|ニ / {ニニニニニニノ iト{::__ノ r  ̄ア ノ| l|l |ill /ニニニニノ : マニニニ |
|ニ ) き 降 乂_ニニニニニ|:|!込 ¨´ ι/ ,' /}: ヽ|/ニ「|__◎. : /..ニニニ|
|ニ ) た り てニニニニニ.乂 i!> .., __ イ,' ///: : ∧ニ | 匚ニ ) !! (.ニニニニ|
|ニ`ヽ !!. て (ニニニニニニニニヽヽヽヽヽ / / _彡 /: :ヽ: : }≧=- .,ニヽ γ ニニニ|
|ニニ ノ -- 、 γ´ニニニニニニニニニ>--- /{: :ー‐''^:ヽ: : : : }/: :/ : :/ :`ヽ|,..--、 r‐ ┘ニニニ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________ ト、___ /|__ __________/\___ _
|: \ 'i, | l | |l |  ̄ ̄ \_| | 'i, | | | | // /__> `゙ー‐ァ |
| \\'i,| l :| |l / ‐‐‐┐ 1/ カ て 'i,| | | | // / } 全 盛 i. |
| \ / _ィ^^/ \/ か /2 .ロ ./| _「i_「i___ ./ / /} て っ |. |
| \r ‐‐ 〈 r'^^::. : ) /\ け マ リ {| |└ , r,.r┼‐┐ / / i を .た .1 |
|\\ {彡三」 /^^::;; :: }└‐‐‐ .る .ヨ l \ L.| l |_|.| } / /l 乗 玄 \
| \ `ー! | {::. :: :: ノ : を / 丶L! |_|コロ7 ./_〈. せ 米 / 中納言の食卓に並んだのは
|ニ=- r..、 | ',_,,ッ -^^`ヽ : : / r-^^:::::^/ / /::7 }. て に /.|
| 「|:: :::} r-^| ヽ::;;; : : : ::: !! ,,--ヤ | r^^: :;;:/ / /;;::} L : i |
| ./| >:: ___:: :i \}:: ;;:/:: ::} ィ´  ̄ ̄Y | | 「::^ ;;_/_/ /:: :く `''<_ / .|
|二|」:: { ロ };; ', `ヽ。r‐^^ィ´;; ::;;/ / | |/:: ⌒ヽ/;;{:: :::} r'^} _ \ / |
| {:::;; ::.. ー ,〜::\ ヽ;;:: : : :;;,.ィ ,.、< | |__八;;::r〜^^{:: -;; _:: ^^::;ノ__ , -、 -=ニ |
|///;;{:: ::} `ヽ>\  ̄ ̄ / \: ヽ| |;;:://::;;;;: У´:: ;;;;:}::「;;::: \\  ̄ | 鮨鮎30匹 推定3801カロリー
|' /:: ^^ ノi:i:/: : :: O o 。 / \\\::| |://:: :〃 /^^ ::;;; ;|i ヽ \\\. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________________________ /|____ _
| ト、 ∧_/ /\\\ ,. 」 // // /_ 」 ノ V__/| /.|
| ノ ー' 乂,.ィ_ \\\ /,.ィ三ヘ _i_ .// /ヽ ー' |/:|
|て ̄ い す す {=- `''ー<〈 // ,. -〉 ! / } あ す / | 白瓜10個 推定280カロリー
<_ す .ご ご >__ \(_<  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _ノ あ る | |
| } ご い い (__ 人 /`''ー- .,_ `ヽ っ. と \ |
|/ い .す す / r-^ヽ `Y´ /^^ヽ::;;;;:: :::  ̄`ヽ ノ 凄. : て_
|ヽ す ご ご {''''^;;::: ::} ,. -──- .,:: : : :、У;;: : :`゙\ ⌒) い : /|
|ノ ご い い >::ノ:: :::7^ / _ `''<;;{;;: : :::: :..: ;;:}<. ! ! : { .|
|`ヽ . い す {::^^;;;;::}::/ /^^ > .,  ̄~^''ー〜''^ `ヽ \
| ノ す ご \::;;; 〃 /:: : : : : : : : `''ー \ 人__ ノ r─.、 |
| `ヽ ご い (::;; \ __/: : : : }{;;: : : : : : :ノ-: : ::}` ー' \_\r‐
| ノ .い .す r‐、γ\- 、 |〜^ヽ/;;;:人;;:__ ノ^ __ ノ 減 .カ か か /三 |
| ⌒ヽ!!ご / \ /^;;;::: :}//,. --- 、 `ヽ っ ロ け け /`ヽ. |
| /' ̄ ̄`ヽ// { /;;: : : : :}//;; : /´ ̄ ̄ ̄ヽノ て リ る れ { \ |
| |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|;;>''´ _ <. く l ほ ば { \.|
| |l 3615x1/2x1/2x1/2x1/2… .l| _,,..ィ__ __\ _) ! ! が ど ',_ :|
| |l l|'´ `\ ー-⌒)_ /\ |
| |l = |llll| |llll| |llll| |llll| kcal l| \::;;/^} __r─、/`ヽ/\ ‘:,|
| |l チャチャチャ… (算出中) .l|ー''//⌒\ ヽ / /`ー───‐‐.., \:|
| |l____________l|: :://;; ::|ll |:\ \' \ ___ \\ |
10/15
|\\\ ヽヽ 'i, 'i, 'i, |i | ||l | ∥ // /ミミヽ川| ll | ll ∥///
| \\\ヽヽ 'i, 'i, 'i, |i | ||l |⌒ ∥ // / \
|\ \\\ヽヽ 'i, 'i, /:|i | ||l | ∥`ヽ / \\
| \ \\\ヽヽ 'i, L -''^^  ̄ `ヽ } ≧x 丼 玄 & 超
| | | | / \\ヽヽ _ {;; :^^: :`ゞ::;ノ / 三三 .ぶ 米 へ 低
|ミヽヤl | | //// √ヽ /´ _二二二 .,_ {_,,....ノ^} 三三 り と ル カ
\\ l | | / / r;;::: : ::/ /;;:: ::`::;;;:: :丶::;;;;;U;;:: : : _ノ 三三 胸 シ ロ
\丶丶 //;;:::{ /;; : : }{;;: : : :r''^^;;:}__::r'゙: : : : 三三 肉 l リ
ミ 完 /彡;;:::{ _ノ人;;::r';;乂_ノ;; : : : :> --、;;: : : : :彡彡 の l
三 成 / 三三乂 }ァ;;'^^ヽ//r'  ̄ ̄ ̄`ヽ: : :`ゞ;;:: :ノ//
三 っ ィ 三三 {: : : : : };;/ _ ゞr'^^;;:: : :://
三 : { 三三 乂_ィ''´ ノ'´ ̄`ヽ ̄`ヽ {;;;::_,. -‐'⌒ヽ///ニ≫ 、l|l ||| ヽヽ
三 : { / 三三 _ / _ \;;人_,.ィ ⌒ヽ \<ニニニ\|||ヽヽ \
// /!!,'⌒ヽ 三三'´ `ー''´ __ノ: : : :`ヽ _`ヽ;;:::};;:{:: : : :) } }ニニニ ヽ
/// { { ミヽ _ ノ^^{: : : ::: ::: :ヘr''^^`ヽ  ̄ ̄ ̄ ノヽニニニニヽニ', -=ニ
/// 人 \;;{ (;;::: : : :_: : `ー、:: : : :ノ{;;: : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;::つ`ヽニニニ}ニ} -=ニ
//∥| || l|| || lヽ\\;;;;;廴 ヽ___ ノ;;:: 7  ̄;;::: :ッ:: :、__,,;; : / ̄;;: : : :}ニニ/ニ} ヽ
|゙. | || l|| || |ヽ 乂;; ジジヽ_ lll `ヽ;; : :;;: : ::} : : : `_ : : : : r''^ヽ::;; ; ; ;ノニ./ニ/ どんぶり一杯の米とおひつ
| |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll ̄| \;; ;;/{;;:^-、;;: :^^:: :/;;;::: : }::ミノニ/イ
| |l 玄米と鶏肉の | };; {;;: : :: ::};;} ;; :::: };;:::/_>''´-= '´ ──
| |l 唐揚げ丼 |ヽ__ノ::/{;;::_:: : :___,,,. -=ニニア>''´ -=
| |l |ニニニニニニニニニニニニニ=- -=ニニ/ \\ヽヽ  ̄ ぐい飲み一杯の水をかけて
|./ |l 38 kcal |ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ \ \\ヽヽ
|//|l (??????) |ニニニニニニニニニニニニニニ>''´ \ \\ \\ヽヽ そく喰らう
|//|llll_lll ジジ…_lll______|ニニニニニニニニニ=- ''´ ヽヾ\\ \\ \\ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________
|\\ ヽヽ / | | ∥ /∧ / ) 珠 編 こ |
|\\\__ r‐ ◎ r─ ┐ /7 | | ∥ // /∧ /< 玉 み れ .|
| { |∧ ∨ └r‐ '' //rrV7 :| } / } の 出 ぞ .| 水をかけたので実質0カロリー
| | | ∧ ∨ { / / ッ/ | | | |! | _ノ 発 し 人 |
| ∧ ! ∧ ∨ {ヽ _/ {、 {、 ノ / X{ l // / } ! ノ .明 た 類 .|
|三=- | |=-∧_} |ト,ミ--== '' ノイ 从_ //イ/_ノ`ー'' : が .|
|三=- L_l=- / {i| :|圦 _,. ` ´ ミ ー' } ! !. |
| }`ー─'゙^乂__{i| :|l } ≡≡ /Yi ≡≡ /) は い 発 き { |
| / て 圦_! i^| l| < .や や 表 っ {⌒ヽ,|
|< ま い ∧ V:込 // | ヘ // ) く す と / |
| .} .す た { \ {: : ゙\ // | iヘ _ ノ:ヽ< 食 も .れ .学 >.-=ニ |
| / ! ! だ ヽr‐‐\: :/: : '゙ | V: }: ノイ} べ う .ば .会 /-=ニ _ |
|ヽ. き /`ヽ: : : :\ { :| V 〃:< よ い : で て, |
| } {: : : > _ _ / | V: : : :/) ! ! い γ´ |
| /`ヽ >'´: :r‐=イ .人 ヽ__r=/ .や i.\\ |
|//} --、 --、γ´: : : /三三{ /: : ヽ }三三ヽ \ \\ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/15
――‐
′ \ / V... ┌─ … …
:::: (●) :::::::::::Θ━━─┘
{.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙}.ノ!\.
/∧ (__ 人 __) / V |:. \
/ / \ / / !:: \ おひつ 追加!!!
>'゙´ ./ |:个o。. .。o个.:/ ;:: \
>'゙´ ; .| ::.... ..::::/ ./ /  ̄ ̄ \
/ __.| .| ::::::::... : / / / \
/ / /  ̄>、|'ー-、 .:/ /...::: \
/ / / ,rク¨´ .\ :/ ./
. / .二ゝ-彡'´ ,r''ア¨ \,′ . / / / 、 }
/⌒ 〈___〈_/ /. ,r-、  ̄``〜、、 .::/ __ \}
/--/⌒ヽ \. `ー-し′ ノ `''<____ \ \
!/ / \ \ 〉 | `¨¨⌒ヽ ~"''*、 }
/ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ \
/ ヽ
. / \ / |
| ( ◯ )ヽ/( ◯ ) |
| | 一日二食!!
| (_人__) /
\ ∨/// / /⌒ヽ
ヽ \`⌒´ /__/--- 、 | |
 ̄ト--‐一' / / ̄ \ | お代わりとはおひつで数えるもの!!!
_ノ / / __∨ / / ̄ ̄ヽ
/ ̄´ \__/ / / ̄ / /‐一' ノ
/ / | / / / /
{ / ∨ / ヽ---┬一' まだ一回しかお代わりしてないから小食!!!!
│/ ヽ/ \__ \ \___
i' / ̄ ̄ }\ { \  ̄}
| {______ イ \\ i \__ノ
ト、 | \____ノ ̄‘, \
j/`ヽ_ ヽ __ ノ ‘, )
. / ー--く  ̄ ̄
_| ̄\__/ |
/_,しi / |
(/ 二)__ノ ′ |
(/ 二} i________________ |
( ノーノ |______________≧、/
. `ー―‐‐人__{_{__}_}__}__}___}__}__}
/ | | || }} |
. } ―| | ||___ }} |
|  ̄| |__ \___}} │
| | |  ̄}} │
| /|ノ_ }} │
. | | ̄ ̄ }} |
. | │ }} |
.. | | }} |
| | }} |
12/15
| | | | | |
|_|__________|__|____________|_|
| |
xXXXXXXXXXXXx==================================================ミ
xX乂乂乂乂乂乂乂乂Xx |
x乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂X |
,:乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 |
,乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 |
乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 こんなにヘルシー生活なのに |
.乂乂乂彡 ィf=ミ、 ィf== ミ乂乂X |
.乂乂乂彡 .ィぇv ィぇ、 ミ乂乂X |
.乂乂乂彡 `¨ ¨´ .ミ乂乂X |
乂乂ーr' i乂乂X やせないんですよ |
乂乂 {.. ( _人_) 从乂X |
人 ⌒ /乂乂 |
ノ ヽ\ /乂 |
/ ヘ \ ー― .イ おかしいですよね? |
/ ∧ \ / ヽ |
.∧ \ / } >---< |
∧ ノ ヽ{ / __r ´/ ア、__) |
----ミ、 .∧ / \} { (__{_/ r ニニニ> |
ヽ `ヽ .} i { __ソ |
\ }======ノ ノ======================================='
', |!__/ /____________________|
', |! / /| |
| | |
.....―――‐......... | | |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 「 ̄ \ _
. /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ __<ニ==-‐  ̄
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ ̄ | |',
. .:::::::::: |:::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::: | |. ', __-----__
i:::::::::|::|::| ::::::::i:::: |::::::::|::::|:::::::::::::|::: i | | ', /ニニニニニ_
|:::::::::|Τヽ:::::::|Λ|―-k::|:::::: |::::|::: | _|_|._ ', 「 ̄ ̄ ̄ ̄´^''i ・ ・ ・ もう好きにすればいいんじゃないかな
八::::: |::| |::::::::::| |:::::::ノ::ノ::::::::|::::|:::/ { \ | |
|:::. 炸k 示ぅk、|::::::|^〉//ニニ>--xへ _} __  ̄´"'i
|::::ハ ヒj ヒリノ |::::::|イニニニ/: :/: :/: ://ニニニ| :|
〈 「 '' ,,, 从:::::|ニニニ|: : : : :.//: ://ニニ/  ̄ ̄´"'' ミ、
圦 \ イ :::: |ニニニ|: : : : :{: : : :/ ;ニニ| { }
乂\ > ^ < 乂:::ノニニ-/ : : : : : : : : : :|ニニ|ニ=ー / /
〈:::::::ハ ノ::::::::}、 Λ:|二二./ : :\_ :>く.:|ニニ|jIニ=< /
∨/ | |L:::::ノ-\{::::ノニニ/ : : : : : : : : : :Λ  ̄ / , ./
| | ^L::::ノニ\|ニ// : : : : : : : : : : :.Λ 〈 〈 | / /
ノ| | : ^L:::::} ―<ニく: : : : : : : : : : : : :__/ し LL八_|
13/15
. | ,外ュ,イi| l i| |li | ト、 ハ.: 《:_:、: ::/ | | l ヽ厶:ヾ、:_:》 :\ /,イ |l ,イl | l| |l ハ\
. l | | l| l| l| l| |li | l i|リ |゙: : : : / / | l ゙i厶 : : : : / /| l | / l ト、 l 〃 l| |リ\|
. | / ハl{ィ|弋l|ヽi! li/ ノ ハ| } ',..゙、,r'|l ,′メ、 lヽ、_/ | |゙il ヘ...../ | l |/| ノ ハ|\|‐Z二|レ |コ、
. / ' l |ノ||必!}} ヽ/ ● 'l| ' i!..ミ=リ 7 ノ ヾ \イ| l ハ... _ | | ゙lヽ ● 《 f薔}ソ i! ヽ\
. ∧ ′l!|、⊂⊃ 、_,、_,⊂⊃j l ヾ/ i从 ● ● | ll小冫...._____.⊂⊃ 、_,、_,ヾ=くl| | \ヽ
. ,'... ,..-‐- 、 (_.ノ ノi| | ヽ. 、. ⊃ 、_,、_, ⊂小.┌<二三三三三≧. (_.ノ ノi| | \\
┌、. / ヽ>、 __, イ.. _ _ ハ、.ヽ>、 __, イ 彡.....∨三三三三三三7゙>、 __, イ .) 〉
ヽ.X、- 、..... _ _ ハ. (´ `)) _ ハ.. ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_ ハ. / /
⊂>'"..,....'´::::::::{@}::ー、...../ ヘ. -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!.==ニ二ニ三三三三三二≧... / ヘ / /
入.゙イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \. ,..,.._',../, ' /\ー、ゞfニ薔ニヲ..ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/. } ,..,.._',.-ァ
/ . //::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ..゙〈..//, ' / `ー-=ヘ、/メ. /:: /:: | !|゙\::.、 \:. :.ヘ. ,' c〈〈〈っ<
/ |∞:i l lレノ ヽノ `ヽ} !`lコ { l! / ノ `ヽ l i|. |::. i::.::.: l ノ ヽヽ`ヽト、ハ..ノ ,ノヽー'"ノ 数年後――
{. 〔人 } ぃ● ●小iVヽ.(,キ | ● ● l| i. !::.:|:.:.从 ● ●l小N. / ``¨´
/´¨`''' |! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ. ゙i| ゙i⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|´... |:.(|:. ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l: i/ ,'\
∨´ |..,..-‐- 、 (_.ノ ノi|. ,..-‐- 、 (_.ノ ノi|.. ,..-‐- 、. (_.ノ j:|ソ....ノ ゙ヽ
┌、. / ヽ..、 __, イl |.... / ヽ、 ,__ 、 <..゙┌、. / ヽ 、 __, イ゙,,..-'" `ヽ
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ..X、- 、 ,ノi ハ ヽ.X、- 、 ,ノi ハ_
.. ⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ ">┐ヽノ〃 / ヘ>'">┐ヽノ〃 / ヘ``7‐-
.. 入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ/ ノ } ,..,.._',.-ァ. / ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< '"´ ,' c〈〈〈っ<..ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ. __,,..ノ ,ノヽー'"ノ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´ ´ / ``¨´. ´ / ``¨´
14/15
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋──────────────────────╋┓
┃| |┃
┃| アリス |┃
┃| そして、新たなる横綱がここに誕生した。 |┃
┃| |┃
┗╋──────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.┼: : : : : : : : : : : ┼: : : : : : : : : : : : : :.:.| : : ,,.:.:,,: : : : : : : : : : : : :
: : +: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.,.. :- - :.,:. :.:_人._: . :.`' ,: : : : : : : : : :
: : : : : : : :.:.,,.:.,,: : : : : : : : : : : ___ ,:'´: . : . : . :.`':.: :,`Y´: . : . : . :.;: : : : : : : : : :
: : : :., '´: . :`' ,: : : : / \ : : : : : : :'; |:., : : : : ,.': : : : : :
: . :: .:; : :十 : : ;..: : : / ─ ─ \ ,:. : : : : : ;': : :.` - - '´: : : : : :
* ':, .,.' / (●) (●) \. ':, ,.:' +
` - - '´ | (__人__) |. `' - - '゙´
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ +
┌、. / ヽ ー‐ <
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ ttp://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-2954.html より
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\ AAお借りしました
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ ,. - - .,
/′ , { / / : .┼.´: : : : `':.: : : : :
{ ! ,ノ ,/′ : ;: : : : : : :.';: : : :
! / / `‐-、 : : : : : : :':,: . : . : 十: . : .:;': : : : : : :
! ,/ ゙ー''' ー---' : : : : : : :.':.,: . : . : . : .:,.:': : : : : : : :
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
15/15
.....-――-....
.....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
,.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:∧:.:,
/:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.: \:.:.:\:.:∨:.∧:‘,
.:./:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ 、/: ∨:.∧:.:
i:.|:.:.:.∧、:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ^\:.:.|:.:.:.:.h:!
|:.|:.:.:i|‐- \\:.:.:.: | i|::V|:.:.:.:.|ノ| 宇治拾遺物語 7-3 三条中納言、水飯の事
|:.|:.:.:.N,ィf笊`^\jノ、_____,从:.:.:i:.:| ttps://roudokus.com/Uji/07-003.html
.八:∨∧ゝ Vソ /// ___ u i|:. ,:.,′
):∨∧ 、/// r ⌒V^) イ|:/:.(
‘:jト、:.:.:.:\u 乂__ ∠_,ノイ(⌒ー
八 \(\j≧r==‐f^/⌒L_ -===ミ、
j) > ^ノ八__jレ^i{/j{ j{ /^ヽ }!
ィf^ア7入_j{_j{/ j{ j{ / Vi| 多分日本最古級の
∧j // / 厂 j{__j{ j{.∧ i|〈
|_jレ'" _厶-=ア´ j{ i{/ ‘, ノ .〉 ドカ食いダイスキ!もちづきさんだ
_ -宀 -= ア/ /′ j{ `V / ,∧
_,. ´ , / // ./′ i{. Ⅶ イ Vハ
// / / / j{ i{ i{ | i| i|. Vハ
/ ′ / ′{ i{ i{ /′ 小 ', }i } ちなみに今回の参考文献にして紹介文献は
i{ i| i| i| 、 i{ i{ ' イ/∧ }! Vハ
.八 , ', , 〉___j( ir-=彡/ } xf-=ヘ、 増補改訂 バカ古文文学大系 不度家行著
、 ′ ’ _ r=≦i「 i{ j{ _ノ ゞX `、 \ ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=633747
\ > i( ‘, jL jL __jL__/ V∧ ‘, V∧
人_i( ヾ j{ ´ ‘, }i `、 、∧ 、 V∧
i| `、 ィf i{ i| ‘, ゚。 └ 、 、ハ `、 V∧
〉 / i{ j{ i| } ', 、\ 、 `、 ∨ハ、 日本の古文が
,/ j{ i{ j{ i| }! ', \ `丶 、_ \ `、 、 \_
/ ノ j{ j{ { j| }! ’, \ \`ヾ 、 `、 '⌒L _ ネタまみれなことを
,/ / j{ j{ i{ j| ‘, \ \ `丶、ヾ、∨ ア⌒>rく^!
/ // .j{ j{ i{ j| ‘, 、 丶、 ` `i{ ∧_⌒! 〉 iノ 証明し続けている
./ // .j{ j{ 斗''~ i| ‘, _)L -― < -=ーヘ__ノ,ノ/‐'
/ // _j{ - ^「 ', ', '.,-= ~ \ )-=ニニニ 珠玉の一冊と言っていいだろうぜ
r―---/ /厶-ア´ j|_ -= ~ ̄ _)x_ -=ニニニニニ
| └r‐'^厂 / / ~7 i| ‘, _ _ -ニニニニニニニニ
∧‐ァ¬⌒ <j二_ ,/ j{ | jL. -ァニニニニニニニニニニ
{___入_. '⌒ー'⌒~ ‐-ァ- L__ -<_: : : : /ニニニニニニニニニニニ
_ニニニニニニニニニニニ7ニニニニニニニニニニニ
_ニニニニニニニニニニニjニニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ/{ニニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ/ .{ニニニニニニニニニニニ’ 今のアニメやマンガの
_ニニニニニニニニニニニ/ {ニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ ′ {ニニニニニニニニニニ,’ 元ネタとしか思えないひどいネタを紹介してくれる
_ニニニニニニニニニニニア .{ニニニニニニニニニニ,'
_ニニニニニニニニニニ/ .{ニニニニニニニニニ/ 不度家行さんをすこれ
えーっと
これハンティングさんが勧めてくる本じゃなくて
本当に古文の名著 宇治拾遺物語の一節だそうです
バカ古文文学大系からはもう何本か人に見せられる軽いネタが転がっているのでそのうち別のネタも紹介します 榛名さんでした ではでは
>>925
バカな事しか言わない奴らは埋めて化石にしてしまえ
乙でした
せやな、としか言えない件w
いいじゃん、変態Japanでさ
笑えない話ばっかり作ってるより余程健全な気がするぜ。
>>955
G-7が気候対策で金くれる約束しないから化石賞ってワロタw
乙
もちづきさんのAAとか凄いな。狂気が見える
乙でした
ジョジョがミームしか喋らないは
アニメ第三部の最終決戦見た時
ほんとに全部のセリフに聞き覚えあって、下手すりゃ全セリフ言えるかもしれないくらい名台詞揃いで衝撃受けた記憶あるな
乙でした
日本人の本質、昔から変わってないのでは・・・?
ttps://note.com/terroir_info/n/n023740e92238
参考文献 鮨鮎(塩漬けにして塩抜きした鮎をご飯でつけこんだもの)多分30匹ならザル2つ分
>>807
まずは過激な奴を使ってでもwoke除染しないと動けないってのはあるのかもしれない
少なくともトランプがそう思うだけの攻撃はされてるだろうし、スポンサーもwoke被害者だったりするから、除染ポーズは必要
実際にどこまでやるか、できるかは知らんけど
乙
日本人、全く成長していない…(AA略)
>>963
こちらでは非情な一文が……w
奈良県
鮎寿司(あゆずし)
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ayu_zushi_nara.html
> 本来の「鮎寿司」は、1週間から1ヶ月熟成させる「なれずし」であったが、独特の風味があり、時代の流れとともに、つくられなくなった。
……それでもnoteの記事より短い期間だなぁ
というか、米軍のトランスジェンダー入隊は本気で有害だった気がするな…
日本人が最も多くアクセスするサイトはMissAVと聞いたが本当かね
まあ俺も1日2回は世話になってるけど
おつー
>>963
そのノート、結果は失敗で、後編で失敗の原因を「重石の不足」としてたけど、
重石の不足じゃなくて、「蓋の上から重石を乗せてた」のが最大の敗因じゃねぇかなぁ……
せめて「落し蓋の上から」重石を乗せないと……
>>968
一回潰れかけたからサイト名出すのはやめなされ……
ヘルシーな食べ物をたくさん食べれば健康になれるという、現代のアメリカ人みたいな発想と思えば、日本は世界水準の千年先を生きていたと言えるかも
乙です〜
>>970
xvideoさんとzoosextubeさんはどうなったんだっけ?
乙でした
宇治拾遺物語 7-3 三条中納言、水飯の事 は割と有名な一般教養的なお話だと思っていましたが
なるほど、言われてみればもちづきさんのはるか遠いご先祖ですね
それはそれとして、もちづきさんのAAがなかなかにハイクオリティで笑ってしまう
増税にしろ減税にしろiDeCoの計算が面倒になるな
ttps://www.47news.jp/11772881.html
退職金課税、見直し議論が再始動 働き方変化、現役世代の減税も
この三条中納言という人は藤原朝成のことらしいのに、この人の兄であり百人一首や三十六歌仙に選ばれている藤原朝忠も中納言だったせいか、混同されて
江戸時代以降の百人一首の解説書には、中納言朝忠がこの逸話の巨漢になっているそうで。
道理で、学研から出ていた百人一首の解説漫画で、このエピソードを見た覚えがあるはずだ
>会合に出席した有識者は、転職が増えたことで「(企業は既に)退職金を積み増すよりも、今の給与を手厚くする傾向にもなっている」と指摘。税制を働き方の変化に合わせるよう訴えた。
マ?初耳なんだがそれ
>>975
これだっけ岸田首相が増税メガネと揶揄されたきっかけとなった観測気球は
コロナ禍の不満が溜まっていたところに、マスゴミとインフルエンサーに餌やっちまったのよね……。
日本は千年前からとりかへばや物語があるからな
LGBTとか通過点では?
LGBTなんて日本じゃ1000〜200年前には過ぎ去ったところやしな……
江戸時代にTS水滸伝出してたし八犬伝にも男の娘の主要キャラ出てくる上にそも主人公達が神犬と姫のハーフ。マジで通過点なんだよなぁw
めっちゃ懐かしき4人組-1+1
ttps://i.imgur.com/0KZ8dgh.jpeg
かおるが居ないけど令和に新作が読めるとは……すねこすり君加入。
ttps://x.com/DQ_PR/status/1856879977251189129
>>983
もりそば と うおのめ 君が現代でもみられるとは思わなかった
寝取り寝取られ近親【ピー】は源氏物語に頻出する……
姉畑るのが少ないだけで日本の古典には色々(婉曲表現)出てきますよね、ええ……
ガチ獣(オス)をウコチャヌプコロするシートン先生は創作史上でも規格外だと思うの
>>985
古事記にはヘビ姦がw
名前で御文字入力が出来るって地味にデカいんだよなぁw
FC時代からプレイしてるオッサンユーザーで推しキャラの名前が入れられなくてトンチ利かせてた私の同類は星の数ほどいるはずw
カタカナ表記が可になった時も技術の進歩が嬉しかったなぁw
>>988
濁点と半濁点が1文字もなかなかに使いにくかった
「親は茄子とも子は育つ」というオチの落語があるように、場合によっては植物とも
つーか欧州だってローマ・ギリシアの時代にLGBTは通過したはずなんすけどね
なーんでロストしてるんすかねえ…大体キリスト教のせいだけど
>>991
あっちには、ピュグマリオンなんてのも居ましたね
今回のDQリメイクで一番嬉しい改変ってフィールドのお宝が光って見つけやすくなったのと種の拾得機会がガンガン増えたことやね。もう序盤からアホほど見つかるww
あと散々ネタになれたせいか勇者のネコババと空き巣行為を初手から大義名分与えてきたのは笑ったなぁw初っ端から「それはやっていい事だから感謝して自分のものにしろ」とかNPCが言ってくるのよw
ローマギリシャの頃のゲイは女性アンチ拗らせた結果でのゲイな印象であんまり良いイメージないんだよなぁ
純粋じゃないというか
ドラクエは3からやるんがいいのか12からやるんがいいのか問題
>>994
まぁそこは日本の衆道も五十歩百歩だと思うけど
>>994
ギリシャは若衆は嗜みだし
ゼウスもガニュメデスさらってるし
>>995
普通に3じゃね?
>>995
DQ12がDQ3の大元だってネタはあくまでED踏まえての小ネタみたいなものなんであんまり気にする必要ないですよ。12のストーリーそのものは独立していてロト伝説意識するような話じゃないんで
>>782
中国人被害者もいたのだろう
>>995
初見なら123おすすめだけどそうじゃないなら3でええんでは
そもそもドラァグクイーンが真っ昼間からご意見番みたいに
振る舞ってるのを主婦もオッサンも問題視してねぇんだよな
マツコとかでもこないだ鳶職の服の特集で「鳶服の飲み屋が出来たら限界オカマが通い詰める」とか発言しても特に問題にもならんし
「職業制服の飲み屋が出来たら○○が通い詰める」って
オッサンだとあんまり公共の電波で言うと許されない気がする、フェミがうるさそう
ネタバレに関係する話だからボカしたいところである(流石に年数経ってるから難しいが)が、12を最後までやって繋がりを感じる事だから、上にも書いたが3が先が良さ気ではある。
みんなはドラクエSwitchとSteamどっちで買った?
発売日以外の決め手があったら教えてほしい
>>1002
そりゃ見世物小屋の出演者ならそうだろう
LGBT支援のリベラルが要求してるのはそんなドラァグクイーンが学校教師にも会社の課長ポジにも与党の幹事長にもいる世の中だろうし
今回のリメイクは3やってから1&2やってねって公式が言ってるんだからそれでいいんじゃね
DQ1→2の順は守った方がいいが、DQ3は別に最初にやってもOK
ただ、DQ3やってからDQ1に行くとシステム面とか大分きついかもしれぬ
物語の時系列が明かされる場面とか、知らないでプレイしてたリアルタイム勢は感慨深かったりするのだろうか?
ワイは既に色々知れ渡ってる中でプレイしたからな。ワイが小学校の時はDQ7とかもう出てたし
スレのみんな、オラに知恵を分けてくれー。
実家のインターホンが故障したが、買い替えに際してどう選べばよいのか全然わかんね。
選び方とか、オススメ機種とかあれば教えて下さい。
出来れば、年老いた祖母(軽〜中度の認知症)が使える、簡単で安心なものがあれば・・・。 チラッ チラッ
>>1006
プレイの自由度がどんどん下がっていく順番でやって初心者は楽しいだろうか?
>>1008
現行と同じもの(廃番になっているなら後継で似たもの)が良いのでは?
特に認知症入ってる人が使うなら変化がない方が安牌じゃないかと思います
>>1009
何かしら手を入れるでしょ
今更ベタ移植なんてやらんて
>>1009
1,2もリメイクされるからじゃない…?
>>1005
ワイの中学の担当教師はオネエっぽかったんであんまり「身近に居たなら別」と言われてもなー
普通に男物のスーツで卒業式に来る女教師とか居たし
仕事場でもちゃんと「男」か「女」の仕事着に寄せてりゃ文句言われんのでは
>>1008
祖母優先なら前と互換性があるのを選びましょうですね。
>>1011
2はともかく、1なんて全く別の話になるくらいまで魔改造&追加シナリオ&追加マップギガ盛りしないといかんでしょ
竜王倒すまでが最序盤、くらいまでに
幼女戦記アメリカ版かな?
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20241115-OYT1T50151/
>>1013
それ単なる問題の卑小化だぞ?
誰もオネエっぽい男性教師や男物のスーツ着る女教師の話なんかしてないし
>>1013
ワイの大学の教授は黒髪ロングでスカート履いてたな。男性。
今思えば、トランスジェンダーだったんかなぁ?それとも、単なる女装癖の人か
>>1017
ちゃうちゃう、「受け入れろ」論に対して「受け入れられてない現実が無いのでは?」という話や
上の方に出てたとりかへばや物語とかもそうだけど
LGBT関連の話がキリスト教的倫理観とアンチキリスト教的倫理観の欧米特有の問題では?という話
>>1015
後半はローラ姫と共に王国を発展させ、外洋に乗り出し、新大陸を発見し、サマルトリア、ムーンブルグ、ローレシアを建国するのですな
>>1019
だから、程度の違うものをそこに並べるのが恣意的なんだってば
学校教師にドラァグクイーンがいる例があったならともかく
>>1015
話がシンプルで一本道だから仕込む余地はいくらでもあるわな
ガライの墓やらマイラの温泉やら なんならドムドーラの廃墟で鎧拾うんじゃなくてタイムスリップするとかな
しかし、昨今の情勢を鑑みて1・2の主人公の性別も選べたリするんだろうか?
2のオール男とかオール女とかで想像が捗りそうだが
まあ欧州の古典LGBTは水瓶座という形で現代も空に輝いてるんすけどね
ゼウスに攫われた王子でゼウスの小姓で後世なぜか女神(で現わされることが多い)になってるとか完璧なんすよ
>>1021
だから職場では就業規則に収まってりゃ問題ないやろという話や
プライベートであれば好きな格好せーや、そりゃ知らんわ
最悪レオタード着て駅を歩いてても構わんわ
>>1008
【強盗事件続発への備え】犯行前にアポ電や訪問も…専門家「防犯意識と機械警備が必要」カメラ付きドアホンなど“攻める防犯”を
ttps://www.fnn.jp/articles/-/774292
元埼玉県警捜査一課・佐々木成三さん:
防犯意識と機械警備が、必要な時代になったと思います。素人にも分かるような防犯システムとして、防犯カメラ付きドアホンや録音できる電話機を取り付けることが何よりの対策になのではないか。「目立つ防犯」というか「攻める防犯」。必要なのは、犯罪者を威嚇できるような防犯。
インターホンなんて、呼び出しの連動くらいだから端末の操作も何もないような……
ドアホンがカメラ付きで、メールにデータを転送してくる奴を買って設置して良いかと……
今までインターホンが鳴らされたとして、来客対応をどうしてましたか?
連動させた固定電話や親機で返事をしたり、相手を確認してる習慣がないなら「鳴ればいい」と言うオチが付きますし
防犯の方を気にしても良い気がします
メールでお知らせ機能
ttps://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/8511/~/
Gmailで単一のメールアドレスにサブアドレスを追加して用途別に使い分ける方法
ttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2108/02/news024.html
>>1022
伝説の勇者の血を引く女勇者がさらわれた王子様を助け出すのか
まあTPOという名のもとにドラッグクイーンやその他トランスの格好とかは除外されてる感はあるな。
嫌悪感も表にLGBTだと主張されると多少嫌がる人もまだいるだろうし。
ただ諸外国に比べるとそのあたりの圧力はましだと思うな。むこうはマジで人扱いしない場合もあるし。だから逆にLGBTの運動が過激化したんだが。
竜王が2以降のラスボスと比べてスケールが小さすぎるのが最大のガンなのをどうにかしないと…
>>1026
それもいい
女同士でもいい
何なら男同士でも…
ゆうべは(以下略
>>1022
それ変える必要ある?
1に関しては2に続くのに女にするのは無理があるしな。
2に関しては3名な以上男女バランスがどっちによるかだけの話だしな(サマル王子のイベ考えると下手に女にするとより騒ぎそうでもある)
>>1028
それは3からシナリオ弄らないといけなくなる部分になっちゃうから…
>>1010
>>1014
現行機種の後継機か
>>1025
防犯性能を備えた新型機か
とりあえず、同じメーカーの後継機で、防犯機能もありそうなやつ、探してみます。
有り難う御座います。
例に挙げたレオタードおじさんとかセーラー服おじさんとか普通に街を歩いとるからな……
死んでない、怪我してない時点で迫害されてないのではってなるのはその辺が苛烈なロシアを見たせいか
チャッピーと馳夫サンと狂犬の同人誌面白い
>>1029
ストーリー上、DQ2のローレシア、サマルトリア、ムーンブルグの3か国は勇者と王子様の子供たちが治める国だぞ
子供産み過ぎだろ、王子様・・・
DQがポリコレ最強の作品になるわ
>>1035
子孫では?
>>1027
「海外ではLGBTは人扱いしない」も正味の話がどれだけなのかがなぁ…
それももうだいぶ過去の話では?とかごくごく特殊なド田舎限定の話では?とかあるだろうし
>>1033
多分そういう格好を見て不快感や驚きを感じない社会を言ってるんちゃうかね。
さすがに日本でもそこまではいってない気がする。何あれ?みたいな感じで見る人はまだまだいるだろうし。
もちろん諸外国と比べると迫害とまではいかないものの腫れもの扱いしてるのはまだあるだろうよ。
レオタードおじさんとドラクエの話が同時進行するという奇妙なシンクロについて
>>1037
うん?あなたはどういう考えでLGBT語ってるんや?てっきり日本でも諸外国でも迫害されてる感じで話してると思ったが。
どうもLGBTに対するそっちの態度や感じ方がつかめん。
話の流れ的にダーマにいるぴちぴちギャルになりたいおじいちゃんのことっぽくなってて草
>レータードおじさん
>>1030
何作もリメイクされて擦り切れかけてるんだから多少はっちゃけてもええやん?
どうせ外野がテキトーなことぶっこいてるだけだから真面目にならなくてもいいぞ
WOWOWのCMで「WOWOWは月々3000円でハイレグ」ってのがあったなぁ
いかついおっさんがハイレグ水着着てるの
ttps://www.youtube.com/watch?v=IjiL3MBiJag
>>1037
あとLGBTが人扱いされないのはド田舎だけじゃなくキリスト教系の保守的なところだとまだまだ多いぞ。
まあ保守的なところが田舎よりなのは認めるが。面積や人口で言うとなんだかんだ多い。あ、これはアメリカの話ね。
勇者ちゃんとローラ姫が
ロトのつるぎで百合セックスして生まれた子孫が
DQ2の王子王女だった世界があってもいい
自由とはそういうことだ
>>1023
あれは本当に純粋に美しいから攫われたんで、少年愛とはちょっと違うような
ガニメデの前任者の女神がヘラクレスと結婚して寿退職するんで、後任に選ばれたわけだから
>>1035
Crusader Kingsをやるとその辺は別に気にならんくなる
100年あればフツーに分家出来るしな
>>1040
「日本は現在取り立ててLGBT後進国とも思わないけど、『昔からLGBTに対して先進的だった』という言説には大いに懐疑的である」という立場かな、ざっくり言ったら
>>1042
それでポリコレ推奨ゲームはどうなりましたかね…?
>>1048
割と創作の舞台では昔から同性愛や少年愛には寛容ではあったよね
???「人は私を美少年キラーと呼ぶ」
???「下半身に節操の無い色魔か」
>>1045
まあなんだったらDQ1の勇者が女の子
ローラはレズもしくは男
性別的に子供作れる感じだから別にいいかも
男色は死刑の国で男色家やってるバンコランさんぱねえ
>>1049
どれのこったい? あのすぐサービス終わったFPSか?
>>1051
「お姫様は女の子の専売特許じゃない!!」ですね!
>>1052
あの色魔は強制的に和姦に持ち込むから
ホテルの部屋を間違えて訊ねてきた少年(ノンケの初物)を「せっかくだから」と手を出して
「悔しいけど素敵」と敗北を認めさせる男だ
>>1054
そういう気持ちはいいかと
>>1051
ローラが男の娘なら各方面への配慮(?)もいけそうですね
何の配慮かは気にしてはいけない
京都府警の巡査長「振り込め詐欺」看破できず 交番訪れた男性が金銭被害に
ttps://nordot.app/1230276917470036110?c=780772229244174336
同署によると、12日に無職男性の携帯電話に通信会社を名乗る男から「クラウドの使用料が未納で、延滞料金と裁判費用が必要」と連絡があり、29万8千円の振り込みを要求された。
無職男性は金融機関で「詐欺ではないか」と指摘され、区内の交番を訪問。
30代男性巡査長が相手方と電話で話し「金銭の催促の理由に矛盾がない」と判断したことを受け、指定額を振り込んでしまったという。
金融機関が詐欺を指摘し、交番に行ったら詐欺じゃないと判断されて金銭被害て……
>>1040
あーなるほど。そこはなにをもって先進的とするかの定義によるな。
諸外国のようにガチで殺すぐらいの迫害じゃなくある程度社会に溶け込んでいたというなら先進的と言える。
ただLGBTの過激派が言うような腫れもの扱いや特別視せず普通に受け入れられていたというのであればちょっと違うかもしれない。
とはいえ江戸時代までは割と同性愛は緩やかに認められてたのはある。衆道とかの例があるしね。
まあこれは女性不足とか戦場に女性つれていけないとかいろいろ社会上の理由があったが。
明治に入ってそこが変わってタブー視され、そこが少しずつ変わって腫れ物や変わり者ぐらいに収まってきたのが今かなと。
金融機関で「特殊詐欺じゃない?」って指摘されたのになんでまた交番に行ったんだろう
ワイは「そもそもLGBT問題やら運動自体が同性愛の取締がキツい地域の反動ですよね?」というスタンス
だから先進的とか後進的という尺度自体がナンセンスというか
小麦メインで食う地域でグルテンフリーを謳い出したところで
米食しかしない国とか米ベースの国だって横にあって普通なんよ
それを「小麦食ってた奴のグルテンフリー」が正義とか言われても知らんがなという話や
文化の違いでしかない
ローラ姫スルーしてクリアできてたけど今回は対策されるかな?
DQ3もカンダタ1回目のスルーを許さないよ?と対策されてたし
>>1060
特殊詐欺を指摘されて警察に行くようにって伝えられたとかじゃない?
>>1053
それら全般ですね…
ドラクエ1,2の主人公キャラを変に弄くる必要性感じないどころか、既存プレイヤーに喧嘩売る意味も無いですからね…
それなら、1なら単調だった部分の肉付け、2なら3人のメイン格の差別化とかやってくれた方が良いと思いますね…
というか、LGBTが喜ぶ内容にしようがLGBT連中は売上に貢献しませんしね…
>>1059
それに関してだと、
「衆道文化・お稚児さん文化があった事は否定しない。でもそれらは今一般的に解釈されている『同性愛』とは別の文脈で語らなきゃいけないものではないか?」
が自分のスタンスかな?
あ、レス先間違えた。
>>1059 は>>1048 宛ね。
考えうる限り一番ひどいロト装備を後世に残すDQ3プレイ、という電波
>>1064
あのFPSが不評だったのはデブだのブサイクだのでキャラ造形に全く感情移入出来ないのが主な問題だったんちゃうかな
ドラクエに関しては服は変えることもねーだろう
てか3の女戦士に鎧下着せたらブーイング起きる国でそんなアホな造形はせんだろう
というか、IDがホイホイ変わってるんだけど同じ人?
>>1065
それは興味深い考えやな。なんで衆道と同性愛を区別しようとするのか根拠が聞きたい。
衆道やお稚児さんは個人が愛し合うものではなく強制的なものだったという感じかな?
そういう論理なら半分正解で半分間違いと個人的には思うが。衆道は普通に愛し合うこともあったからね。
お稚児さん、はペドフィリア文化の系列になるかな?
誤解されがちだが、ペドフィリアって対象が幼児なら男女どっちにも劣情を抱く性嗜好を指して言うらしいな
乱暴に言えば「つるつるならロリでもショタでもかまわんですたい!」がペドフィリア
>>1052
伯爵(エロイカより愛をこめて)もイギリス人だったような
>>1067
結果セクシーギャル装備をロト装備として装着する1勇者(男)爆誕
>>1070
お稚児さんはそっちになるかもなあ。衆道以上に幼い男児相手になるし。
>>1068
IDなんて気にしてないが、同じひとですよ(勝手に変わる)
3みたいなキャラ選ぶのとはわけが違うので、1,2に関しては性別云々はバカの所業としか言えませんね…
というか、そんなの許してしまうと他シリーズに飛び火しますしね…(5とかヤバい事になる)
>>1069
「同性同士で所帯を持つ」という概念が皆無な部分かな?
「自由意志で衆道に参加していた者もいた」はそれはそうなんだが、
正式な婚姻は求めないまでも伴侶として共に暮らす発想は出てきてもいいのではないかと、同性愛なら
>>1072
もろはのつるぎ
じごくのよろい
なげきのたて
はんにゃのめん
を残す勇者
>>1074
別にいいと思うけどねえ・・・・まあ歩み寄りゼロだし、これ以上は無駄だな
どうせ作るのはスクエニだし、それまでは1ユーザーの妄言じゃよ
>>1072
麻痺した勇者に呪い有りの装備を装備させまくったら麻痺が解けて敵味方共にヤバい事になった4コマ漫画思い出したわ
>>1075
それだと、「東海道中膝栗毛」の弥次さんと喜多さんが、どうなるんでしょう
このネタ被るのか…ww
ポリコレが鬱陶しいのは分かるがアンチポリコレの声がデカくなるのも開発者にとっては同様にノイズだしな
>>1078
ブラウンに、マリンカリンをかけようとする主人公(それは、ペルソナ1だ)
>>1076
ロト紋の戦士フルカス(初代剣王)かな?
>>1077
それは貴方に思い入れが無いだけでは…?
2はロトの剣が余りにも弱いことが、今でも最大の不満点だわ
また新しいハードで発売されるなら、強化イベントを追加して欲しい
>>1075
それは家制度が崩壊しつつあって公が充実した現代だからこそ出る思想ではなかろうか
それに駆け落ちしたのは居たかもよ
先がなくて歴史に残らないだけで
>>1079
あれって伊勢参り前から同棲してる設定だったっけか?
>>1085
技術の進歩でかつての最強のロトの剣も最強呪文ベギラマも上位互換が開発されたんだよ!って考えると熱くない?
SFCやGBCのリメイク版でサマルトリアの王子が装備可能になったのは良い変更点だよね >ロトの剣
>>1089
初代だっけ?
最強装備がてつのやりは酷かった
>>1075
なるほど、その観点はたしかに一理あるな。ただ武家においては子供を作るのも責務のうちなので男だけを伴侶にするのは難しいというのはある。
そして生活の記録が残ってるのは武家が多いので同性の伴侶を持って生活してる記録が今にあまり残ってない可能性もあるんじゃないかな。
実際のところ町人レベルだと同性を伴侶として暮らしてた可能性は大いにあると思うぞ。
>>1087
元々地元から出てきた商家の旦那に
馴染みの陰間が居候してる設定のはず
>>1090
FC版サマルトリアの王子がお荷物なイメージが付いたのは大体それのせいでは?って気がする >最強装備が鉄の槍
>>1093
あと成長曲線が超大器晩成 クリアレベルじゃヘタレ成長しかなってない
>>1085
DQ3から数百年後がDQ1、さらに100年後がDQ2だしなぁ
ラダトームは衰退してるし、進歩するとも限らんのだが。
彼ら主人公たちの強さの根源である「伝説の勇者ロト」の剣が大して強くないのは、たしかにアレだわ
>>1091
あとの疑問点としては、基本的に容認されるのはLGBTのうちBまでなのではなかったのか?という点ね
家光の例なんかもあるし、ガチで女体には一切反応できないどころか拒絶反応が出る男の扱いはどうなったのか?と
>>1088
全然熱くない 他のロトの装備と比べて釣り合いが取れていない
それにオリハルコン製の武器はロトの剣以外2に登場しないんだが
>>1090
とはいえ実質的な最強武器ははやぶさのけんだけどね
東方不敗(秘曲 笑傲江湖)とかいう流行の最先端を行ったTSおじいちゃん
まああれこれ書いたが江戸時代でも同性愛というより異性愛よりのバイがほとんどなのよね。なので女性の数が増えてくると衆道や陰間が廃れたってのはある。
そこに明治維新で一旦とどめを刺された感じかな。それ以前でも表向きには衆道を禁止する動きは武家内であったらしいが。
ただ諸外国のような迫害というのは少なくとも町民レベルでは少なかった感じだとは思う。
>>1084
随分噛むなあ
リアルタイムでクリアした程度にはあるよ。リメイクやってないけど
んで?
カンストまで育てたらご先祖様とほぼ同じステータスになるんよ
ただ成長しだす位にクリアしてしまうのが逆風
鉄の槍が最強なのも辛いが
>>1096
武家だと明確にアウトだろうね。さっきも書いたように子供を作るのも責務だろうから。
ただ一般の町人レベルだとそこまで問題視されてなかったのでは?と思う。大きい庄屋とかなら別だろうけど。
>>1096
前提として家が優先されて個人の自由がない時代なんで
そこを言い出すとそもそも性的不能やら生殖力喪失者の立場の無さと≒になってしまうが
継ぐ継がせる家が無い江戸町民とかになると馴染みの陰間と心中やらという話はまあまあ見るぞ
そもそもDQ派とFF派は本来は相容れぬものと言われてた時代もだな
DQ2で突如出現したのってロトの兜だっけ?DQ3にもそれらしきものがないという
>>1096
ほぼ夫婦別居状態だった立花宗茂ですと、弟の直次の息子を養子にしてお家を存続させていましたっけ
FF…ファイナルファンタジーとファイナルファイトとファイティングファンタジーのどれなんだ?(すっとぼけ)
>>1106
後付けになるがオルテガの兜がロトの兜だとか
経路が複雑骨折
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ バイト先の病院の研修医がVtuberはまった経路が複雑骨折すぎる
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 韓国人のサルコペニアを治すためにジムに通わせて
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ そこからあおぎりを紹介された俺より複雑骨折かな?
まぁやっぱり、いくつかそれのせいで大問題は起きたけど養子システムがないと江戸時代って30年で終わってたんだろうな、とw
それだけガチホモはやっぱり生まれちゃったんだろうな
桃山期によく見られる
後継者を諦めていた大名が養子取った後
平和になったからか子作りに励んでしまってうっかり嫡流が生まれる現象
全身バッキバキってレベルじゃねぇかその複雑骨折w
時代は違うけど、他の例を出すなら
源実朝「皇室から後継者を迎えるから問題ない」
公暁「むぎゃおー!」
マジカル管領「養子を3人迎えたから後継者は問題ない」
勝元「何を言っている!正気か貴様ーっ!」
DQ3はキャラメイクするからこそであって
元から性別の配役がある作品の1と2はちょっと違うような気がするのは楽観的すぎるだろうか
でもよお
要約してNSSネキに勧められたってまとめると比較的あっさりでは?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この過去問を見てください
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 第115回医師国家試験Aブロック第42問
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
58歳の男性。残便感を主訴に来院した。半年前から残便感を自覚し,持続するため受診した。便は兎糞状であり,排便回数は3日に1回程度である。毎回強くいきんで排便しているが,排便後も残便感が持続する。既往歴に特記すべきことはない。腹部は平坦,軟で,圧痛を認めない。直腸指診で異常を認めない。下部消化管内視鏡検査で異常を認めない。
対応として適切なのはどれか。
a 安静指示
b 抗菌薬投与
c 定期的な浣腸
d 浸透圧性下剤投与
e 食物繊維摂取の制限
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \ いきなり医師国家試験?
/ t j:::::::ィ ッ \
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
>>1111
言うて家光はなんとか頑張って世継ぎ産ませたからなw
春日局やその他まわりの家臣の苦労は本当にしのばれるが……w
Vチューバーも沢山いて何が何やら
ネット時代のアイドルみたいなもんか
>>1114
マジカル半将軍はほんまに……
>>1119
タレントもアイドルも相撲取りも政治家もいろいろおるやん?そんなもんよ(適当がすぎる)
>>1119
ざっくりYoutube(他)媒体の芸能人って感じでは
____
/ \
/ \ / \ ちなみにこれ、下部消化管内視鏡・直腸視診で異常を認めない
/ (●) (●) \
| ´ |
\ ⌒ / 排便の頻度が三日に一回
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \ さらに便が兎糞
| | 「\ \ なんだと思います?
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | 便通異常なら一番怖いのは直腸がんだけど
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 下部消化管で異常がないならこれなん難?
\ /___ /
>>1119
何人かVTUBERの紹介読者投稿やってくれたけどそれでもよくわからんぐらい多いからなあ……
俺はVtuberなら何でも知ってるから読者投稿で紹介してやるぜ!みたいな猛者は出てこないかのう……
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ 答えはこの症状はただの便秘
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | よって答えはdの浸透圧性下剤投与です
. \ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` / え?
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \ 普通便秘には浣腸じゃないの?
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
Vtuberの話からいきなりオッサンの排便事情を診させられるの
空気が変わり過ぎて高山病になる
>>1121
え? 相撲アイドル?(悪魔合体)
>>1126
もしかして:舞元啓介
>>1126
その前は同性愛の話してたのに今さらなにをw
r、
____ //
/⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/( ●) (●)\ / /
/ ::::: __´___ :::::\/ / 艦長が有効な場合もありますが
| `ー'´ | /
\ //
/ __ / 割と侵襲性高いからまずは浸透圧性下剤投与です
(___) /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ サッチと同じことをその子も思って
| __´ _ |
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ 以下のように調べたんです
\ ヽ / \ ヽ /
浣腸 動画
舞元戻ってきたん?
>>1131
甲子園に合わせて戻って来てた
>>1111
板倉勝該「このままだと俺は所領を没収されて、本家の板倉勝清の息子に与えられるという噂が・・・・・・やられる前に、やれ!というわけで死ね、勝清!」
細川宗孝「うぎゃー!」(家紋が似ているので、勘違いされてトイレに行く途中で殺された)
板倉勝該「あれ、この人だれだ?勝清じゃない?」
伊達宗村「ご安心なさい、宗孝殿はまだ息がある。早く屋敷へ帰して、養子の選定を・・・・・・いや、治療を!」
こういう、コントが・・・・・・まあ、板倉勝該は勘違いじゃなくて、もともと細川家に恨みがあったという説もあるけど
「艦長するとおっさんの体調にはキツいから便秘薬でも出しとけ!」
うーんこの話
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ URL張らないが
/ __´__ \
| - |
\ / それで大代真白の浣腸動画を見つけ、そこからなぜか犬山たまきにはまったそうな
/
. ____
'" U `丶、
/ \ \
. / `¨″ `'ー'" ̄` 複雑骨折すぎる……
{ 三三 三三 }
. '. J /
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
おしまい
最終的にたまきくんに行き着くのか……
乙でした
あ、乙でした
>>1118
江戸幕府の将軍としては、家斉、慶喜、家康には及ばないけど、かなりの好成績ですよね。吉宗とタイでいいのかな?
そして、この件については子供が一人もいない家継の方が責められるべきではないかと______
乙乙。
なにがなんだか全然わからんがVtuberって体張ってるなあ……とw
まあデビュー時にいきなり胃カメラの写真晒したお嬢もいるがw
>>1115
楽観的というよりも普通の感性かと…
>>1112
応仁の乱「せやろか?」
乙
まず「艦長動画で関連漁ろう」ってならねえ!
>>1139
6歳で亡くなったのだからさすがに子供いない問題で責めるのは無茶よ……
早死にしたことを問題視するならまだわかる。
>>1142
正直義政の性格で政権手放すのは無理だと思いました
なんだあの絶対権力諦めないマン
>>1115
お雛様とくっつく1はともかく
2に性別由来の出来事ってあったっけ
いきなり話題変えて申し訳ないんじゃが、さっきまとめでメイン言語習得の話見て飛んできたのじゃ。
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70988.html
ワシは日本香港のハーフで幼少期から日本語と広東語のバイリンガル、
小学校1年2年の頃親の仕事でアメリカに渡って英語を習得しトリリンガルになったんじゃが……
ワシって実は他者より論理的思考力がかなり劣ってるってことになるんか?
それとも単にワシが謎の特異体質だったりするんかねぇ?
艦長が有効→浣腸が有効
>>1147
平均で比較したら多言語保有者の方が低くなるとして
おそらく多言語保有者の上位40%は単言語話者の50%よりは論理性で勝ると思われる
乙
最後まで聞いて意味も理解できるのに理解できねえ…
>>1147
基本の思考の言語が固まっていたら弊害が起きにくいといわれてます
基本思考の言語がコンタミを起こして思考ができない状態になるのが複数言語を幼少期から学んだ人間がIQ低くなりがちな原因です
即ち、あなたがそういった状態にならなかった場合ご両親の教育がよかったという結論になるかと
>>1144
早死にしたのが悪いだと、松平清方(家宣の弟の子)と徳川家元・・・・・・もとい家基(家治の息子)も、流れ弾を受けます
>>1147
個人差があるから何とも言えない
足が速いとかお酒に強いとかと同じような感じで、脳が複数の言語に対応できるみたいな人はいる
>>1145
でも未だに教科書では
「最弱将軍=義政」「最強?将軍義教」なんじゃない?
逆なのに…
アレクサンドル・スヴォーロフ元帥「ロシア語の他にフランス語、ドイツ語、ポーランド語、イタリア語、トルコ語を使いこなします」
>>1147
ベースが決まってたら平気
要は「論理的思考」の上にしか高度教育が積み上げられないのに
論理的思考がバイリンガルになるのがやべーので
乙でした
どこにでも沼の入り口はあるのだなぁ……
あと、メイン言語と言われてプログラミング言語を連想した私は職業病(メインはC系統……だと思う)
投稿乙です
骨折と言うより脱腸?
>>1154
教科書だと義教も十分弱将軍じゃないかなぁ…
>>1152
清方はともかく家基は黒い噂がなあ……まあ与太話だとは思うが。
>>1154
室町幕府最強の征夷大将軍は地味に、もみあげ義持だと思うのですけどね
というか、未成年なのにアル中で死んだと言われる義量や義尚、そういう逸話なしでも未成年で死んだ義勝は、どこへ・・・・・・
WIKIで歴代将軍の概要みると結構楽しい
>>1154
義教は最強じゃなく最凶では?
将軍として最強ならやっぱり義満じゃないかな。個人の強さなら義輝だと思うが。
>>1161
絶対義満認めないマン……
>もみあげ義持
>>1163
『逃げ若』で描写されている尊氏以上に、ヤベー奴な義輝は何者なんだろう?
>>1163
義輝こそ死因からして真の最弱だよね
>>1165
軍勢を率いてなんぼの将軍が個人武勇を誇ってもねえ
武力最強で政治がとても残念な将軍サマ
剣豪将軍のあだ名は伊達じゃないがよく調べるとあんまり褒め言葉ではない
そしてチェックのスカートで縞パン
>>1166
いうて討たれるぐらいには存在感あったってことだから最弱とは言えないかなと。
真の最弱は殺されるほどの影響力を持てない。
>>1167
コンモドゥス帝「イカンのか?」
個人武勇が三好&松永の軍勢を返り討ちに出来る水準なら
文句なしに最強の将軍だったんだが
>>1165
義輝は政治力も胆力もなんもないよ、だから剣術にはまっていただけや
>>1169
いやぁ、ここらへん定義で揉める奴だからねぇ
「理由は問わず殺された奴は弱くて生き残れた奴は強いのだ」理論もあるし
>>1169
最弱は義量・義勝・義栄あたりや
>>1173
今川家ファンが大好きな理論だね
>>1169
酒カス(義量)のことかー!
村正のこと義氏っていうのやめなよ
>>1173
まあ最弱最強論争は基準がバラバラになりがちだしな。
それぞれの心の中に最弱将軍を思えばいいのです……w
義康・義兼・義氏・奏氏・頼氏・家時・貞氏が「許された」と、言いかねないのが
いっそのこと同時代のあらゆる人間から、弱い・不相応・失脚しろって酷評される将軍が居てくれればよかったのに
>>1178
じゃあ「恐れたとされる男が一覧表になるくらい多い」から家康は最弱将軍じゃ!
>>1179
将軍じゃない人間はちょっと……
最強の将軍も最弱の将軍も多分日本じゃない国に居たと思う
>>1183
君たち全員をお金持ちにできる将軍(王)……
ナポレオンが認定した元帥の中では、戦場ではぺリニョンが最弱だと思うけど・・・・・・異論があるなら、今のうちに
> カトリーヌ=ドミニク・ド・ペリニョン(Catherine-Dominique de Perignon、1754年5月31日 - 1818年12月25日)は、フランス革命戦争期に活躍した
> フランスの軍人・元帥。1807年にペリニョン帝国伯爵、1817年にペリニョン侯爵。ラングドックのグルナード生まれ。1804年にナポレオンによって
> 任命された4人の名誉元帥のうち一人(他の3人はケレルマン、セリュリエ、ルフェーヴル)である。
ぱっと見だとムキムキだけどダメなのかー・・・
58歳マイク・タイソン、復帰戦はYoutuberに大差の判定負け、2回から足動かず場内はブーイングが湧き起こる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7982f7d0e2e0f75392bc76a9fd318073be02ea51
タイソン58歳は外国の人(湾曲表現)だから見た目のイメージがよくわからんけど、日本人で例えると角田信朗が若くて現役バリバリのムキムキマンと戦うようなもんか
>>1180
岸田将軍!?
>>1186
もともとパワーで勝ってきたタイプでもないよ?>タイソン
>>1168
公家の日記に無様な死に様的に書かれてたんだっけ
>>1112
江戸期によく見られる、娘に婿養子を取ったらその娘が亡くなってしまい
既に当主となった婿養子が別の正室と儲けた子供が跡取りとなり
血筋が入れ替わってしまっている
>>1186
あまり筋肉がつきすぎると重くなるから、歳をとるとスタミナが持たないんでしょうね
>>1177
村雨や
>>1186
タイソンも歳だからな……
ボクシングってパンチ打つにしても足腰が大事なんで
歳で衰えてるとパンチ打てる位置まで行けない
打てても足が入ってなくて手打ちとなれば
負けてもおかしくないというか普通の話
>>1187 >>1190 >>1192
全盛期ヤバすぎィ!
>>1191
村正はトクガワキラーの方だったすまない
>>1168
武力いうても当時の剣の扱いは趣味だしまあね?
公務の野球を頑張らないといけないのにサッカーにうつつをぬかしてたみたいな
>>1194
戦国の長嶋巨人軍……
>公務の野球
>>1195
ぐぐったら奇書扱いされてるんやけどw
でえじょうぶだ
ただの志茂田景樹だ
>>1196
そらだってオフのキャンプに自衛隊に体験入隊してそのままタイムスリップ
桶狭間に戦車で介入して織田家に取り入って野球を戦国に広めるって話だしぃ・・・
漫画版もあるぞ! 1巻で打ち切りだが
>>1195
「横浜を出る喜び時代」の横浜という身近な例があるのでは
その時代にFAで阪神と交渉の場で「あんなチーム」呼ばわりされたのに
怒って居座ったのがばんてふ(今の横浜の監督)
キンシャサの奇跡で勝った後のモハメド・アリのインタビュー
「俺は今後も負ける事は絶対ありえないんだ」と言った後
「まあ50歳になったら負けるかもしれんが」と訂正
つまりタイソンが恥じる事はない
>>1199
あれは上がゴタつくと選手も腐るっていういい例ですね
いや良くは無いんですが
>>1199
FA権取得した三浦投手が阪神からの誘いを断ったのは知ってたが
それは知らなかった
結果的に横浜一筋で25年の現役を終えた彼はミスターベイスターズと呼ばれる
だからこそ今年の日本一はベイファンにとって他の誰が監督やるよりも嬉しい
ベイスターズの凄い暗黒時代だったからなぁ……
さすがに今の時代は大谷翔平異世界転生は権利がえらい事になるか
村正?
無料で拝観可能とダイマしておきます
春日神社 眺憩楼(ちょうけいろう)
ttps://www.kuwanasousha.org/muramasa-museum/
「追放は駄目だ、厳罰を」謝罪するも警察は容疑を確認…ジョニー・ソマリが韓国で懲役刑に処される可能性
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27527592/
最高懲役17年かもだとか
電脳猿回しの猿の末路か……
>>1203
立て直しに『真面目に練習するところから始めさせる』ってあって
おお、もう・・・ってなった
被ってないようなら投稿やります
国民民主党 マイノリティ政党の戦い方 1/7
__ -‐… …‐- 、
>…冖… \
_/ ⌒> ==ミ ⌒\ \
_>―=彡 _彡⌒ >⌒ヽ 〉
>― ‐…冖 { ∨
__彡⌒ ⌒ア ノ彡く .,_ ,.〉
/二二⌒\ _彡彡く く ゝッァ \ _______
/ニニニニ ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴 r-x ⌒\
二二二 ∨ ̄ ̄ _彡 ァ/二ニ | 今回の衆議院選挙で躍進し、注目の集まる国民民主党だが
{ 二二二 ∨ {__ _,. 癶ノ二ニ | キャッチコピー的な政策と党首のスキャンダルばかりに
∨ 二二二 ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ | 注目が集まり実態がよく分からなくなっている
. ∨ 二二二 / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}
∨ 二二二 / 〉''〜 ., ´"'〜x/⌒\
. ∨ 二二二彡 //⌒'〜 .,´"'〜 { ’, そこで個人的な見解をまとめてみたので
{  ̄二二二二 / ´"'〜 / , { , スレ住民諸兄の議論のたたき台としてほしい
\__ニニニ/ }{ { , ,
{ }{. ∨ , }
{ 八 ∨ ' , }
. \ / Λ\ ∨, 7 `¨¨ /
. 〈 \ / / ニニ=- / / / ノ ゚,
∨ \ / / ニニ=-彡 / /`¨¨¨´ ゚,
. ∨{ / / / / { { } }
〈{ / / / { l }. /Λ
{〉 { | __/ / / { { } / Λ___
{Λ. { |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク ノ ⌒\
{. Λ { |二二 ニ{ } { / / }}
{ Λ |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/ ノノ }h、
∨ Λ \ }二廴 ノニ厂 / Y _彡 }h、
∨ Λ \ 」二二廴 {ニ{ { / /⌒>―、、 「\
∨ Λ \ ノ⌒∨二 \_ { / 二二 \ 」 ヽ
. ∨ Λ___彡く }Λ廴 { ∨Λ_ /二二二二 } ヽ
∨ /二二 ̄ / 八ニ__ \ _} } `''‐く二二二二二二二j ヽ
>>1204
では名前を変えて
小山這波で行こう
2/7
/ ̄ ̄ヽ .{---/二二二ヽ、 /
/ ヽ {-- /二二二二} ===二ヽ
{ / }/{-- {二二二二 }二二二=}
/ ヽ_____./,、 .} {/ {二二二二.}二二二=.} 今回の躍進では自民党支持・反石破派閥の受け皿となったようだが
ヽ } 、, ◇ ヽ // {二二二 } 二二二=} 国民民主党(以下、国民党)は労組系の政党だと考える
___ <ヽ/◇ ◆____) ./ {二二 {二二二 } 二二二二}
/---ヽ / ヽ ヽ/ ヽ} } /二二 {二二 .}二二二二 .}
/-------ヽ / { }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 } ただし、自動車総連といった第二次産業の労組であり
{---------ヽ ー/ ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/ 公務員労組といった第三次産業の労組は立憲民主党(以下、立憲党)よりで
ヘ----------ヽ、 / ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /} 支持が分かれる
ヘ------/ ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ }
ヘ-- / >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.} 個人的な見解としては
ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.} 利下げ円安を志向する第二次産業の労組と
{ /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=} 利上げ円高を志向する第三次産業の労組は
{二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.} 要求する政策が異なるので統一する方が無理があると考える
{二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./
{二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./
/二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 /
/二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
/二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
/二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
{二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
{二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
{二二二二二./ {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
{二二二二= / .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ
自動車総連 - 顧問議員のご紹介
ttps://www.jaw.or.jp/intro/adviser/
3/7
そして支持母体の存在が国民党の政党としての限界を生み出している
第二次産業の就業者は全就業者の25.9%(平成17年)、民主主義国家においては脆弱な地盤となっている
国民党は極少数の議席しか獲得できないマイノリティ政党であり、多数決の日本政治において主導権を握ることはない
この観点で言えば、多数派の第三次産業を取りに行った立憲党の方が正攻法である
>i-‐‐i-- ____,---,-=,、
/:::::ヘ::::::::}::::::}:::::} {::::::{::::::{::::::::{:::::<
/:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/ ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
/:::::::::ト、/:::::::::::::} >‐-< {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
/:::::::::::::}::/_:_:_/:::/ / ヽ ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
/{:::::::::::/::::::::::_:_:_/ / ヽ / ヽ、 ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/ r--´ ヽ / > } {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
/:::::::::::::::::::::::::::::::::} { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ } {:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ{ / ヽ / ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
.〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ { ./ { ヽ_ } _./ } / }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 // / ()_,,,,,,,,,,,,,_ () ヽ ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::} << ./ ´_======_ ヽ > > }::::::::::::::::::::::::::::::::}
ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ { / 彡 , `´ヾツ´ 、 ミ ヽ / /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
./二二二二二二}-----ヽ ヽ// 〈 { i / 〉 }、/ /----{二二二二二二ヘ
{二二二二二二ヽ-------ヽ < ヽ ヽ__/ヽ__/ / ヽ /------ {二二二二二二 ヘ
{二二二二二二二ヽ--------ヽ < // ヽヽ> ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/ ヽ> >:::::::::::::::::{ }::::::::::............. ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
{二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
.{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
> 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
{ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´
総務省統計局 - 変化する産業・職業構造
ttps://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/03.htm
4/7
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 } 国民党の党執行部もそのことは自覚しているらしく
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ / 連立による与党入りは拒否した
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ} では、政党としてどのように政策を通し、支持者に答えるのか?
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,} どうやら労働組合らしいやり方を選んだようだ
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\}
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ} \}
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐ ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ /
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''" `¨ `¨¨
5/7
__ -‐… …‐- 、
>…冖… \
_/ ⌒> ==ミ ⌒\ \
_>―=彡 _彡⌒ >⌒ヽ 〉
>― ‐…冖 { ∨
__彡⌒ ⌒ア ノ彡く .,_ ,.〉
/二二⌒\ _彡彡く く ゝッァ \ _______
/ニニニニ ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴 r-x ⌒\
二二二 ∨ ̄ ̄ _彡 ァ/二ニ | 労組は会社を経営しているわけではない
{ 二二二 ∨ {__ _,. 癶ノ二ニ | 労使交渉を通じ、ストなどを交渉カードとして
∨ 二二二 ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ | 待遇改善を引き出すのが役割だ
. ∨ 二二二 / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}
∨ 二二二 / 〉''〜 ., ´"'〜x/⌒\ 国民党はこのやり方を議会に持ち込んだ
. ∨ 二二二彡 //⌒'〜 .,´"'〜 { ’, 自由民主党(以下自民党)を経営側に見立て
{  ̄二二二二 / ´"'〜 / , { , 個別の政策協議で交渉する手法を使っている
\__ニニニ/ }{ { , ,
{ }{. ∨ , }
{ 八 ∨ ' , }
. \ / Λ\ ∨, 7 `¨¨ /
. 〈 \ / / ニニ=- / / / ノ ゚,
∨ \ / / ニニ=-彡 / /`¨¨¨´ ゚,
. ∨{ / / / / { { } }
〈{ / / / { l }. /Λ
{〉 { | __/ / / { { } / Λ___
{Λ. { |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク ノ ⌒\
{. Λ { |二二 ニ{ } { / / }}
{ Λ |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/ ノノ }h、
∨ Λ \ }二廴 ノニ厂 / Y _彡 }h、
∨ Λ \ 」二二廴 {ニ{ { / /⌒>―、、 「\
∨ Λ \ ノ⌒∨二 \_ { / 二二 \ 」 ヽ
. ∨ Λ___彡く }Λ廴 { ∨Λ_ /二二二二 } ヽ
∨ /二二 ̄ / 八ニ__ \ _} } `''‐く二二二二二二二j ヽ
6/7
/ ̄ ̄ヽ .{---/二二二ヽ、 /
/ ヽ {-- /二二二二} ===二ヽ
{ / }/{-- {二二二二 }二二二=}
/ ヽ_____./,、 .} {/ {二二二二.}二二二=.} 恒久減税を要求している今の国民党の振る舞いは
ヽ } 、, ◇ ヽ // {二二二 } 二二二=} ベースアップを要求する春闘の労組そのままだ
___ <ヽ/◇ ◆____) ./ {二二 {二二二 } 二二二二}
/---ヽ / ヽ ヽ/ ヽ} } /二二 {二二 .}二二二二 .}
/-------ヽ / { }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 } この場合、自民党の法案への反対や内閣不信任決議は
{---------ヽ ー/ ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/ サボタージュやストライキに対応する交渉カードだろう
ヘ----------ヽ、 / ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /}
ヘ------/ ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ }
ヘ-- / >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.} 一方、一時的な減税で妥協を求める自民党は
ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.} ベースアップを拒否しボーナス増額で妥協を求める経営側と似ている
{ /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=} これも春闘では恒例の光景だな
{二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.}
{二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./
{二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./
/二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 /
/二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
/二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
/二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
{二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
{二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
{二二二二二./ {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
{二二二二= / .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ
7/7
マイノリティでも交渉次第で与党から譲歩を引き出せる、という前例が出来れば
今後の選挙で与党が議会過半数を回復しても国民党は存在感を維持できる
有権者に「国民党に入れれば自民党にお灸を据えられる」と覚えてもらえるからだ
以上で投稿を終わる、これが議論の助けになれば幸いだ
__,. ,,..。、
ヌ-/ ̄__,..)/:i:i:i,) ,ィョァ ,..;iィk、
/:i/:i:i:ノ ./:i:i:i:ノ´/:i:i:/ (メ狄j心\、
ヽ:i:iマ:i:iヽ{:i:i:i:i} /´:i:/ /ノ,ァヾ.;: 'ム<"ト、 ____
}:i:i゙,..、`:i:i:i:i:i`:i:i:iノ i':'/ .ャz。、マk,\. / \
. \ゝィ:i:.(⌒)(´`)ヘ ,イ ノ'‘~7.,.ゝ、/ vハメj`ゝイ / ヘ
.i\:i:i:ヘ.|:i:i:} |´:i〉、 {;八`´ .,人 _;仏jハ八jノいsイ . ,.。sf<´ }
マ `<。..,__,。f''´/ /ルj狄リ´.⌒.`ノソ狄狄メ狄〈 ,.。sf´ \ .,イ
.个<。..,__,..。ィ"。., ヽィ:i´:i:i:i`ミh,ヽァf'´ ̄,.。s'´ \⌒  ̄ ` ゙ミh。、. \ /
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ィ' ⌒7'⌒.,>{:i:,ィ'´三`マi:) ヽィ'´:.:.:.:,..。s==\: : : :.ヽ: : : :ヽ `ヽ/
ィ´\...,,,_,,,../(: : : : /:::::\.゙〈ニニニニ。イト、 }-―"´/,ィ-,.。s\: : : :\: : :.ヽ }i
./ ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,ィ:.:.:.:/ゝ.。ィ'/. { `¨¨"´ .} \ト,二ニ/ /:::::::::::::}::::.。s。.,マ:::::\}i
{:::::::\..,,_,,../:::):::::{二ニ/ { | \` ゙̄ ¨´::::,..。sf"/: : : : : : : : `ヽ:::`、
{:::::::::::::::::::::::::::::::/::::八,ィ:::/ /ヽ、 ,..∧ \/:.:.:.:.:〉:::::::{: : : : : : : : : : : : マ::∨
∧::::::::::::::::::::::::/l:::::::::{::::/ /:::::::::::` ̄´:::::::::\ ム:.:.:.:.:.:.::::::::::|: : : : : : : : : : : : : ヽ:∨
.〈二≧s。--s<二}:::::::::{:::ム./i:::::::::::::{:i人:i|:::::。.., `ミh。、ヘ:.:.:.::::::::::::{::: : : : : : : : : : : : : :`、、
.寸二二=二二丿:::::::人{/::::ヘ::::::/{:iV:i:|:::::::.:.:.\::::::`ミゝ::::::::::::::::ヽ::::ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::}`マs。
マs。_二>´ ̄ ̄´ 〉:::::::,ィ:::::::´}:ノゝ:{:::::::.:.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::,ィマ::::::::::::::::::::::イ:::::::ヘ} l .ヾ,
 ̄ {::::::::{::::::::::::::|:人:i{:::::::::::::::::::::::::::/`ミh。,.。f´ .\::::\:::::::::::::::::::::::ヽ\ヘ}
マ__::::マ::::,..。ィ}`Y´{`ミhs。イ ┌―-s。/ `ゝ、::::::::::::::::;':::::::`、ノ
/:i:i:i:|::::/::::::::::|:i人i{::::::::::::::::::|_,,..。z-´ .〉::::\:::::::.:.:.:.:.:.:`、
/:i:i:i:i:i:\:::::::::::マ:i:i:i:|:::::::::::マ´マ:i:i:i:i:i`、 {::::::::::::::::| ._..。.._`、
./:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::::::マ:i:i:l:::::::::::,〉:i:i:マ:i:i:i:i:i:', マ:.:.:.:.:,.。f´:i:i:i:i:i:i:iム
/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:\::::::::}:i:i∧:::::<:i:i:i:i:i:マ:i:i:i:i:i:', .\ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
/:i:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,。sf\::::マ:i:i∧:::::〉,:i:i:i:i:iマ:i:i:i:i:i', ∨:i:i,.。s-―f―`
. /:i:i:/:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,>" ̄´`</:i:iヽ:i:i:i:i〉:i:i:i:i:il .∨:i:i:i:i:i:i:,.。s--s。、
. /:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:/:::::::ヽ,:::::::::::::::ヽ:i:i:`,:i:i:`ヽ,:i:i:i', マ:i:i,.ィ'´ _ ヽ,
/:i,ィ':i:i/:i:i:i:i:i/ヽ::::::::::::::}::::::::::::::::寸:i:i`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ./ ./.´ >`ヽ }
. //:i:i/:i:i:i:i:i/:.:.:.:.:.::::::::::::::}::::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', / ,イ{:i:i:イ:i:i:i:i:i:i:}ノ
/:i:i:i/:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::マ:::::::::::::::::/:::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ゝ/:i:iム:i:iヽ/i/.|}
. /:i:i:i/:i:i:i/::::::::.:.:.:.:.:.:.:}::::::マ::::::::::::::::/::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', {:i:i:i:ゝ:i:i{:i:i:i{:i:i|l
/./:i:i:i:i:/ ゝ::::::::::.:.:.:.:::/::::::マ:::::::::::::,.イ::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', /.,,:i:i:i:i:ノ:i:i:|:i:i| )
./:i:i:i/ ,イ乂/:::::\:::::::::::::::::::::::{:::::::::::/:::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:i}:i:i:', ,r--―'´ ,イ`ヽ(,__/:i:i}´
/:i:i:i/ /二ニ{::::::::::::::::::::::マ::::::::::ト,:::::::::::::::::::::::::::::::/}:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', .ゝ―-- '丿ヽイ:i:i:i〉:i:i:/
. /:i:i:i/,ィニニニニ|:::::::::/:::::::::::ヽ:::::::| {:::::::::::::::::::::::::/h.マ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', . r ''´ヽ/ノ´'/⌒/
. /:i:i:i/ニニニニニニ〉::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:):::::{ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::レマ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i;' ゝ- "´/´ ,ィゝノ
/:i:i/ム=ニニニニム::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::V´:::::::::::::::::::/:::::::/ニ{:i:i:i`,:i:i:i:}:i:i', `¨´
End
乙です
マスコミが真っ先にスキャンダル攻撃に出たのはまあ…そういうことなんだなと思ってますよ
乙〜
みんみん党のたちいちは立憲の立場なくせるんで実に良き
対決より解決というのは当初は地味な通合飲み政党と言われていたけど結果良い風が吹いてきたなとは(なお不倫
乙でした
乙です
国民民主党の問題はきれいごとは言う。デメリットは全部自民党が背負い調整しろ。という労組式交渉が
悪夢の民主党そのままでしかないことを忘れてデメリットも調整も丸投げしている部分でしょうね
そこを無視した以上反対のための反対しかしなくても最後はしれっと折れる立憲民主党だけ相手どればいいと無視されかねない
実際キャスティングボード握ってるからと浮つかれるとそうなる
乙です
言われてみれば春闘まんまの光景だった
しかし
>国民党は極少数の議席しか獲得できないマイノリティ政党であり
>多数決の日本政治において主導権を握ることはない
こう考えると民主主義ってその国で主流じゃない産業の従事者は
政治的に不利を被る制度なんだな
乙でした
労組として見てみると確かに……
いずれにしても、交渉の基本を国政政党の交渉に取り戻してくれそうなのは嬉しいところですね
反自民というイデオロギー最優先で交渉もクソもなかったのを見せられ続けるとですね……
>>1221
労組が好き勝手やった結果、経営傾いた日産のパターンがまさにそれで
その後はゴーンが一時的に立て直したけど、好き勝手やってまた傾くという
乙〜
立民か民民の2択なら民民かな?と改めて思えた
投稿乙です
野党の中では比較的まともですからね
あとは支持層が盤石化して、政策案にも責任を持つようになれば良い野党になりそうなのですが……
乙ー
それに関連して今たまたま見つけてきた画像があるんだけど
名古屋市長選の政策比較ね
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcbfa6bboAAiyWK.jpg
民民に対抗する立民推薦の候補がこんな官僚丸出しの回答しかできないのがだいぶ影響してるよね
>>1227
えっ、マジなのこれ…?
日本保守党相手に何でこんなに遅れを取ってるんだと思ったらこりゃダメだろ…
え、マジでこの大塚さん選挙ナメすぎじゃ…???(大困惑中)
乙です
立憲民主党とは支持母体が違ったんだ…だから別々になったんですね…
>>1227
補足としてこちらの記事も置いておきます
大塚氏は自民立民国民公明の相乗り候補で国民民主党の人ですね……それが、どうして(記事を読んで頭抱える)
“珍公約”にも注目…11/24投開票の名古屋市長選挙 河村市政の是非が争点となるなか各候補が掲げる公約は
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20241115_37375
投稿乙でち
国民党は野党の中では話し合いをするだけ比較的まともではあるんだけど
結局は野党を脱せてないというのが現時点での評価
国会休んで国会前でチンドン屋やってた頃よりは進化してるがよお...
名古屋の人って市長が日本保守党で悔しくないの?(火の玉ストレート)
政権握ってた時期について唯一反省してる元与党というだけでだいぶ上澄みなので…
>>1233
今の言動を見ているとそう思いますけど、玉木さんってモリカケで馬鹿騒ぎしていたんですよねえ
そういうのがまだ信用されない理由になっていますし
最近変わったしこれから見直されるかなって思ったら、スキャンダルですから
なんと言いますか勢いに乗りきれない政党だなと思いますよ
>>1230
あっこれ、さっき動物好きの人たちがXでガチギレしてたわ
コアラってアホだけどストレスに激弱な動物だからこんなんやったら確実に死ぬ、って
元々愛知県って民主党が凄く強いとこだと聞いたぞ
岡崎の友人が嘆いてた
名古屋大卒の医師議員の今枝副大臣も愛知の選挙区だけど、自民はちょっと珍しいようだ
>>1236
巨大工場バーン!ドーン!な地域は大抵自民は弱いよ、日本中で
不倫はどうでもいいと思っていたけど、芸能人じゃなくて政治家で、与党がだらしがないところを制していくのだから
自分はいくら失点しても許されるは間違っているわ
>>1233
他がひどすぎるだけというか……、今回の壁破壊でろくな試算をだしていない段階で普通ならまだ駄目な範疇なんだなと……
>>1234
ボリス・ジョンソン英首相を津波として描いて各国首脳が「あのバカから逃げろ」と船に乗って逃げるという風刺画を安倍総理と誤認して「英国で安倍総理がこんな風に馬鹿扱いされてる」
と騒いで、官僚に「安倍総理は船に乗ってます」と言われたのも玉木氏
>>1205
村正いいよね村正
千子の短刀が手元にありますけど飛び焼と返りが派手なのが好き
>>1235
コアラの本場で同じ批判ありつつもまだ継続してるものでもあるしなぁ。ふるさと納税50万で、とかで回数制限して実現するくらいならまだありえるんでないか。
>>1242
コアラ「私たちは買われた(抱かれた)」
>>1242
原産国でそりゃ中には人間大好きな変わり者の個体もいるだろう場所と、日本に10頭いない箱入りの極小の個体を比べるのはちょっと……
まして政治利用はふざけるなと
ガルパン「悪いやついるねえ」
公約として発言する事に対して何の事前調査もしてない感じなのが酷い
あっ、
中日のマスコットがアレなのって名古屋にコアラいるからなの?(生まれ落ちて4X年、初めて気付く)
あれコアラだったの?!
逆になんだと思ってたんですか
つば九郎をペンギンと間違えるならまだ分かるけど
>>1228
だって大塚耕平議員だし。旧民主党の。民進党代表で鳩山由紀夫・菅直人内閣で副大臣の。
地元の名門、旭丘出身で今までずっと参議院当選し続けてるけど、そら保守党の方が名古屋市長は人気なんじゃないか
なんでか分からないですけど、オウムとかの鳥かなんかだと…
東山動物園はローカルな存在ですしねぇ……
質が低いという事は聞きませんが、わざわざ遠くから見に来るというのもあまり聞かない感じ
愛知県の人には申し訳ないけど、日本人の80%以上は名古屋にコアラがいるって知らなかったと思う
イケメンゴリラがいるのは知ってたが
>>1233
反省しているという割には政権党時代のエネルギー政策の失敗に触れず「トリガー条項ガー」を繰り返すばかりだったのはなぜでしょうかねぇ
犬山モンキーパークは岐阜県か、ありとあらゆる猿がいるぞ
>>1252
「ドアラ」という名前と外見で……コアラを連想させられなかった中日が悪い(え?)
コアラ「私たちは買われた(CV:DQ3リメイクぱふぱふ娘)」
>>1257
「どえりゃあ」のもじりか何かだと…
東山動物園って、面積では日本最大なんじゃろ。埼玉の女子高生って漫画でやってた
>>1252
ドラゴンズマスコットのドアラで鳥を連想って中々面白い発想
ワイは年齢的にニコ動の「荒ぶる有袋類」扱いの印象が強うてなぁ
小っちゃい頃行ったことあるかも知れない…(検索した)
鳥っぽいのならシャオロンかな?
>>1260
面積最大は釧路市動物園
>>1256
かつてはウルトラセブンと一戦したゴーロン星人飼ってたくらいだし、モンキーパーク
貸与条件に一般人にお触りさせないことが本当に明記されてるのなら外交問題に発展しそう
東山動物園は素晴らしい動物園だぞ((# ゚Д゚))
サッチ、怒りの東山動物園ダイマを決意
大塚というのが典型的なクソオブクソ政治家のクズなだけで、東山動物園が悪いわけではないかと……
私は好きだぞ
-―─- 、 上野動物園
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 旭山動物園
| (__人__) |
、 ノ 天王寺動物園
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 王子動物園
. ′ |
. i | 東山動物園
乂 イ
| /ー―一 、 | 私のお勧めする動物園です
し′ 、_j
※関西人なので関西びいきがあることはご容赦を
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まず初めに行っておこう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 東山動物園は素晴らしい(確信)
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
>>1242
コアラの本場が森林火災の本場でもあって
「焼け出されて飼育されてる間に人慣れした個体」ってのが珍しくないだろうからなぁ
借り物で頭数が少ない日本でやるんならそこを「クリアできてます」ってしっかりアピール出来てないとダメ
やれたら良いなの腹案の精度次第という話やね
動物園的な小咄、
西田敏行は田舎から上京したばかりの高校1年生の頃はなまりが直らずに高校ばなれをして上野動物園に通い一日中ゴリラを見ていたため、飼育課長に「あんなにゴリラの好きな人って生まれて初めて見た」と言われる
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 東山動物園が何がすごいって
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | その圧倒的な飼育種類数
\ /___ /
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ 個人的に絶頂するのが圧倒的なメダカ力を誇る
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / / 世界のメダカ館
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-. これを見るためだけに行く価値があるといっても過言ではない
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
王子動物園に行ったことない神戸在住のワイ
>>1272
日常がゴリラだったのかもしれない……
おおっと、(自称)関西人のエントリーだ!
自称って何だよって東山動物園のダイマとか東海民でも出来るかわからない、私は出来ないw
>>1275
まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ(以下略
>>1270
皆さん東山動物園言ってますけど、正式には「東山動植物園」ですからね
王子動物園というとおはよう朝日ですの亀井さんのコーナー好きだったなあ
, '´ ̄ ̄ ヽ 日本初のコアラ飼育を行ったことから
/ `ヽ \
/ ,びヽ ⌒`丶 i- 、
l 廴:ノ ,びヽ | ⌒ヽー-rっ-、
| ,' 廴::ノ | Lブ├'~ 実は地味に日本二置けるコアラの聖地
`(ヽ(_人_,,) | '__.ノ
〉 ト、 し' ,.. - 、 _,.ノ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'" 中日が龍とも名古屋とも関係なさそうなコアラをマスコットとしているのはこの施設の存在があるからです
`'''" l ノ‐'
`"
___
/ ノ 、 ヽ
. / ̄ ヽ ヽ
/ 三三 三三 ',
. /::::::⌒ (__人__) ⌒::::',
{ | | j
\ _`ー ´_ __ノ そして生物好きを喜ばせる植物園もおすすめだ
r<>==/7//≧≦///7==<>,
!//ヾ三三シ´ ヾ三三三シ´//!
. l////≧''´ `==!´/////!
l///// ∨////j 日本最古の温室にいる植物は図鑑を片手に歩くともう最高
. l//// !////ij
!///{ !////
∨//i }///
ヾ/∧ _ノ//
`7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
. !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!
>>1276
どこの動物園でもダイマできそうな人だという点も自称になる点の補強になりそうww
____
/ ノ ' ヽ\
/ (≡) (≡)\ 動物園、植物園の質がいいから
/ /// (__人__) ///\
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i おすすめなのは平日に有休をとって9時から16時45分までいること
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l 名古屋以外の人はなかなか来れないからこそ
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト > じっくり堪能すべし
ヾ_,/ |/ /
| |/
動物園は、なまものもあるかも。小田原や和歌山、姫路のお城と連接した動物園は、今やまあ・・・・・・
今なら東山動植物園はコモドドラゴンでしょ、エサにゴキブリ与えてるシーン見たときはちょっとショックだった
___
/ \ 私の中学は土曜日半ドンだったので
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | 学校が終わったらよく新幹線で名古屋まで行って
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ 東山線に乗り換えていったものです
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ≡) ( ≡) \ 東山線は名古屋駅から直通で動物園に行けるので
| /// (__人__) /// |
\__ `ー ' ___/
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 関西在住のスレ民はちょっとした余暇に行けるのも売り!
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
コモドドラゴンといえばパタリロ
>>1208
中畑「練習以前に挨拶すらなっとらん」
>>1283
君とはいい酒が飲めそうだ
>>1283
自動で増えて、繁殖力が異常なので、餌として有能らしいね
東山動物園のイメージがショクダイオオコンニャクのワイは関西人
関西の人的にアクセスの最寄りは東山動物園になるはず
……この勢いで名古屋港水族館まで取り上げそうで怖い
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ さて、最後に特大の東山動物園推しポイントを――
| `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/ヽ ー‐ ィ⌒ヽ
rー'ゝ 〆ヽ .)
ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ}
ヽ ヽ| ヽ_ノ
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ / コ モ ド オ オ ト カ ゲ の 帰 還 を 称 え よ
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
>>1288
爬虫類のエサとしてはメジャー
爬虫類ペットを飼う人は一定ラインを越えると
「爬虫類を飼ってるのかゴキブリ飼ってるのか分からん」という声が結構ある
なにっ!しゃあっ!コモドドラゴンを放て!
>>1286
中畑時代のボス猿が出戻りしたから、さあどうなるかねえ
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ 上野動物園から消えてしまったコモドオオトカゲが
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ ついに東山動物園に帰ってきた!
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ 世界最大のコモドオオトカゲは以前は上野や円山などで見られたが
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 2024年までいなかった――が、今年の8月にコモドオオトカゲが東山に来たのだ!
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
うぁぁぁ こ...コモドオオオトカゲが園内を練り歩いてる!
>>1292
なにそれこわい…
初めて行った東山動物園で援交してるのを見かけて、そればかり記憶に残ってるな……
>>1297
東山のコモドドラゴンは冷凍ゴキブリ食ってたなあ、爬虫類用の冷凍ゴキブリも売ってるらしい
>>1298
こ、コアラが…?
>>1300
JKルックのドアラが声掛けてくる絵しか思い浮かばなかった
普通やな……
>>1298
>>1300
荒ぶる有袋類・・・
>>1301
最低だよ畜ペン……
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 ちなみに徳川美術館も素晴らしいので
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十 もし泊りがけで愛知に行く場合は一緒にどうぞ
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
ちなみに私が行ったことある現存の国内の動物園リスト
旭山動物園
円山動物園
のぼりべつクマ牧場
八木山動物園
蔵王きつね村
東武動物公園
埼玉県こども動物自然公園
井の頭自然文化園
多摩動物公園
上野動物公園
ズーラシア
伊豆シャボテン公園
熱川バナナ園
藤サファリパーク
東山動植物園
日本モンキーセンター
京都市動物園
ひたかたパーク
天王寺動物園
アドベンチャーワールド
王子動物園
ひめじセントラルパーク
徳山動物園
とくしま動物園
海ノ中道海浜公園
福岡市堂びょく仏縁
久留米鳥類センター
大牟田市動物園
熊本市動植物園
おしまい
>>1299
まさかのゴキブリに商品価値が
>>1301
当然、援交相手は神宮の畜生ペンギンやな
>>1305
割とゴキブリは商品価値がある
爬虫類に食わせるのです
私もよくペットに食わせてた
だから自分も食べてみた
乙でした
徳川美術館は……展示物の説明文だけだと物足りない印象が残りましたね
何見に行ったかって将棋盤です(そこだけはそれなりに理解できた人)
乙でした〜
徳川美術館はあべのハルカス美術館で出張の徳川展やってましたけど、流石に規模が足りない感がありましたね…
動物園や水族館にはアピールポイントがありますよね
大洗水族館はペンギンショーが人気だけど…鮫がいっぱいいるぞ!
乙です
名古屋また行ってみるかー…
乙です
この中で冬場に行ってみたいのは伊豆シャボテン公園
カピバラの温泉とヒドラの像が見てみたい
乙〜
コモドオオトカゲは心惹かれる
サッチおつー
学校帰りに新幹線・・・?
人生でまだ一回も新幹線に乗ったことのないワイ #とは・・・
投稿乙です
>>1307
・・・
!?
>>1308
(聞こえていますか、提督さん……今私はあなたの心に語り掛けています)
(場は温めました……あとはあなたの名古屋スピリッツを開放してスレ民を名古屋にメロメロにさせるのです……)
(私がいったことがなさそうな名古屋の名所などを解説するのです……)
(具体的にはレゴランドとか……)
>>1313
新幹線より先にリニアに乗った人間の実績が解除できるかもしれないよ!
フォロー(?)として、徳川美術館の展示物で「馬」関連のものが地味に充実していました
鞍のような一般的馬具だけでなく馬鎧(だったはず)も展示していたり、模型に着せていたりしました
興味のある人が希少な分野かもしれませんが……ええ、このスレの住民をしても希少かも知れませんがw
>>1307
最後の行待って、いくら餌用に飼育されているとは言えゴキブリ食うのはちょっと
>>1307
最後の一行…
(俺に一体どうしろというのだ(画像略))
衣装ケースでゴキブリ養殖ってのはその世界ではよくある手だと聞く
>>1307
昆虫食を見て、食用でないペット用の虫を食べようとした或る学生氏を止めた男の行動じゃねえ…
>>1316
レゴランドはちょっと、最近少しマシになったとは言え一時期閑古鳥が飛びまくってましたがな
ナガシマスパーランドかなばなの里にしなはれ
名古屋はちょいちょいいくけどレゴランドは行ったことないなぁ
>>1308
千代田区にある国立公文書館に所蔵されている徳川家治の棋譜にも、一言いえそうな人らしい感想で困ります
本音で言えば、困りませんが。むしろ、感想が欲しい
>>1319
(当時高校生の私とイッチは、昆虫食を研究している先生のところに凸して、食用ゴキブリの飼育方法を聞き出し、友人たちとともに数世代かけて食えるゴキブリを作りました)
(実はこのスレのめっちゃ初期にネタにしてます)
>>1304
やっぱり釧路市動物園はないか…
鉄道で行けないもんな…
>>1321
(解き放つのです……あなたの名古屋魂を……)
>>1316
(レゴランドならば、同じ最寄りの鉄道館かなと……行ったことないですが、なんなら金城ふ頭はポートメッセなごやしか行きませんが)
円頓寺商店街……行ったことなさそうというならここかな? 紹介するほど歩いたわけじゃないので投稿にできる情報がないのが問題w
>>1328
釧路のごはんが美味しすぎて動物園行く暇があるなら普通に食べ歩きしちまうんだ……
釧路の飯が旨すぎるのがわるいんだ……
>>1329
名古屋だけではなく、犬山や岡崎や豊橋とかも
トヨタの博物館とノリタケの森は行ってみたい(小並感)
名古屋城は入れないんでしたっけ?
ちなみに愛知県民はなぜかあんまり自県の観光名所をお勧めしてこない傾向がある
不思議
乙でした
お労しや提督上・・・・私も同じノリで神戸の名所紹介しろって言われたら困る自信があるw
ほとんどの神戸市民が神戸タワーに上ったことないようにジモティーって意外と観光名所に詳しくないんやww
>>1335
え……?(滋賀の観光案内バチクソ自信ある人)
VTuberと地方ネタ、といえば某総帥の栃木ネタを思い出す。
つぎに個人か企業かよくわからない角とおっぱい大きいお姉ちゃんの岐阜ネタ。
そしてサッチにお勧めしたいのが犬山たまきくんと犯罪学教室のかなえ先生。
>>1271
多数を相手にする場合は、常識が無い人が確実に含まれるから
(少数だと絶対含まれないとは言わない)
それの対策込みなら良いんじゃないかな。
>>1336
アンタはその例外中の例外なのを自覚してくれww
しかし、名古屋人は心のどこかで地元は凄いと持ってる。地元意識強すぎ
名古屋大ブランド強すぎ。東大京大に特別に行きたいのでもなければ、名古屋大、名古屋市立大、愛知医科、藤田医大に進むのが名古屋の進学校のジャスティス
名古屋周辺はなんかやたらブックオフ等が多いイメージがある
古本探しのために兵庫から名古屋へ行ったことがある程度には…
G(割と固有名詞使いたくない)の商品価値については
「こち亀で両さんが育てて売る回がある」というのが一番分かりやすいかもしれない
提督さんは愛知県民だけど、生まれは関東のはずでは?
祖先に遡れば、東海民と言ってた気もしますが
>>1330
円頓寺商店街は名駅から近いけどまだまだ発展途上ですぜ、イメージ的には30年前の大須の仁王門通り位の感じ
滋賀って琵琶湖と彦根城以外なんか観光名所あるんか。最近はイナズマロックフェスが盛況らしいが
>>1331
ちくせう
釧路の快活CLUBの横に水族館と飯屋がくっついた施設できてるからそっちにはちゃんと寄るんやで
愛知は地元を売り込まなくても買い手がついてるからな…
>>1332
鉄分補給なら豊橋がお勧め、市電と豊橋鉄道やね
>>1345
イナズマロックフェスで西川ニキが勝負服を借りて来た
栗東トレセンがあるゾ
>>1336
一般人は地元の観光スポットこそ行かないものですよ。
>>1341
名古屋大の鶴舞キャンパス周辺とか古本街。
そのうえ、ブックオフもやたらあったし、以前は名古屋によくあるゲオでよく古本も売ってた
大学周辺とかの学生が多そうな場所にはゲオやブックオフが沢山あったり、たしかに多かった
>>1332
だもんで豊橋?
いちおう1レス投げてみます
>>1348
鉄分ならD51が見れる道の駅あびらもそこそこ
おや、イッチは安佐動物公園には行った事ないのか
たまに園内に野生の熊の姿が確認されるホットな動物園だ!
医療とVTuberで外せないのが、壱百満天原サロメ嬢かな。
初配信で、自分の胃カメラの写真を配信するとかいう暴挙? に出たという。
しかし御器(ゴキ)という言葉も不憫だと思う
高級な食器とかを意味する言葉だったのに近くをうろつく昆虫の名前に特徴として使われたばかりに…
ゴキの周りでブリ(うろちょろ)してるが由来という説を子供向け名前の由来辞典で読んだ子供時代
>>1343
ですです
小学〜大学+αは都民として過ごしました
>>1345
叡山はnot観光名所枠?
1レス小ネタシリーズ
95 江戸時代の将棋盤
-=ニニ二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
〈=-=ニニ二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
-=≧=-=ニニニニニ=-=≦二ニニニ=-=ニ{
Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニニ=-.:イ::.
人二ニ( )ニニ=-=ニニニニ>.´::::|::::::|
(二≧=-=ニニ=-=≦ニ=-<:::|::::::::|::::|::::::| 名古屋魂、と言われても困るのですが
|\二ニニ=- .::::Ⅳ ヽ|:::::::|::::|::::::|
|::::l:::::| γ⌒ヽl::/. γ⌒ヽ |:::::::|::::|::::::| 実際に見てきたこちらについて軽く……
|::::l:::::| とう_ノ 乂こつ.|:::::::|::::|::::::|
|::::|::::| |:::::::l〉 |::::::| 胡蝶蒔絵将棋盤・駒箱(こちょうまきえしょうぎばん・こまばこ)
|::::|::人 |__| /::::::::l::::|::::::| ttps://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2015/0411/06/
|::::|:::|:::>-----------< l::::::::::l::::|::::::|
. 从从从/i´¨ヨ=〈Oニニニニ__:ヽ::从ハ::::l从:|
. / ヘ_ノ:ニ{ニニニニニニヽ:ヘ
. 〈ニ /ニニニ}O ニニニニニ.}ニV
. ヘ人ニニニ{ニニニニニニノニニV
iニニニ}Oニニニニ∧ニニニV
/:ニニニ{ニニニニニ_∧ニニニV
くi:i:i/i:i:i:i:ii:i:i:i:i:ヽi:i:ii:i:i>-"
`ー―‐┴-----イ
ヽ::::::::::i \::::::::|
ヾ:::::! .ヽ:::ノ
`¨
-=ニニ二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
〈=-=ニニ二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
-=≧=-=ニニニニニ=-=≦二ニニニ=-=ニ{
Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニニ=-.:イ::.
人二ニ( )ニニ=-=ニニニニ>.´::::|::::::|
(二≧=-=ニニ=-=≦ニ=-<:::|::::::::|::::|::::::| 尾張家2代光友正室所用の品ですが
|\二ニニ=- .::::Ⅳ ヽ|:::::::|::::|::::::|
|::::l:::::| lll l::/ lll .|:::::::|::::|::::::| ..徳川美術館の特徴として、尾張徳川家ゆかりの品が充実しているのがあります
|::::l:::::| ||| ||| .|:::::::|::::|::::::|
|::::|::::| |:::::::l〉 |::::::|
|::::|::人///r───‐‐、////::::::::l::::|::::::| 他の展示物でもその傾向が強いので……
|::::|:::|:::>-----------< l::::::::::l::::|::::::|
. 从从从/i´¨ヨ〈O=ニニニニ__:ヽ::从ハ::::l从:| はっきり言ってマイナーです(コラ)
. / ヘ_ノ:ニ{ニニニニニニヽ:ヘ
. 〈ニ /ニニニ}O ニニニニニ.}ニV
. ヘ人ニニニ{ニニニニニニノニニV
iニニニ}Oニニニニ∧ニニニV
/:ニニニ{ニニニニニ_∧ニニニV
くi:i:i/i:i:i:i:ii:i:i:i:i:ヽi:i:ii:i:i>-"
`ー―‐┴-----イ
ヽ::::::::::i \::::::::|
ヾ:::::! .ヽ:::ノ
`¨
___ -=ニニニニニニニニニニ=- __
Ⅵニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
Ⅵニニニニニニニニニニニニニニ=‐/__
ⅥZZZZZZZZZZZZZZZZ{)ニニニ)
/:::::::{:::::{:::/⌒\:::::::/^\::::::\ ̄ .さて、この将棋盤ですが
,.::::::::::{:::::{/iii! }:/ iii! ',::::::::::
{:::::::::::{:::::l || ||| }:::::::::| .江戸初期の品で現代の将棋盤にかなり近い同じ仕様です
|:::::::::::{:::::{ }:::::::::|
|:::::::::::{:::::{ {  ̄ ̄ _ノ イ::::::::::l
ИハN从_{≧=―。‐‐=≦ニ从ハlИ、 マス目、黒い点(3×3マスで分けられる位置にある点)、
/ /{ニニニVニ〃ニニニニニニニニ{__ ノ
〈 /ニ\ニニ^\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃 脚の形状(クチナシ、由来は下記URL参照で)
Yニニニ=‐\ニニ=\ ttp://www.shogiya.net/src/cont03.html
(( /\ニニニ/Ol\ニニ=\ 彡
く / ⌒ ̄ 〈 、ニ/^)
\ _ハ 〉 乂__ノ .これだけで400年以上の歴史があるとわかるのが素晴らしいところです
〉 〉 ̄ 〉
/ー‐/ー /
/__rv'_ rv'
{__)_)
おしまい
>>1335
わかる、神戸に20年住んでたけど、北野の異人館行ったのは就職で名古屋行ってからだもんなあ
須磨浦公園や離宮公園や王子動物園や須磨水族館はアホみたいに行ってたけど
以上、見に行った時の事を思い出してざっくり書いてみました
>>1357
御器齧り(ごきかぶり)というのは割とメジャーな由来の説やねぇ
>>1359
叡山は京都と認識してたわ・・・。だって、叡山電車とか京都じゃん。ばりばり京大周辺じゃん
乙〜
歴史は感じられそう
>>1357
自分は別の漫画で、ゴキカブリ と呼ばれてたので、そっちの説推しです。
御器(ゴキ)に隙あらば潜り込んで、かぶるとかなんとか。
>>1342
商品価値についてこれ以上の説得力を持つ表現は他になかなかなさそう
>>1357
御器所(愛知県名古屋市昭和区)の人が泣きます
尚、地名の由来は熱田神宮で使う器を調達したことだそうです
提督さん乙です。
将棋のルーツはいまだによくわからない…
名工大と名古屋大学医学部の学生がやたら住んでる御器所か・・・
乙です
細かく装飾が施されていますねー
無地よりこういうのが好きかもです
歴史で関連なら。明治村でいいんじゃないの。
>>1333
本丸御殿がウリですね
天守閣は入れませんが、近くまではいけます
>>1334
地味なので(比較対象は東京や大阪)
>>1344
そう言われると納得
通勤経路として使ってた時期があるのですが、朝夕しか見なかったので情報不足なんです
>>1369
チャラトンガ?
そういや、名古屋にも秋葉原や中野、大阪の日本橋みたいなサブカルゾーンってあるんだろうか
>>1375
栄
>>1375
大須(栄の南、大須観音と万松寺周辺に商店街がある)ですね
名古屋のオンリーワンなら、煮込みとか、スパゲティ系統とか、きしめんとか、マウンテンとか、うなぎとかありますよ
おつ 将棋ですか 地元で竜王戦開催したのだがおっかけが押しかけてきてて面食らったw
名古屋というとアメリカ王(嘘
ttps://dic.nicovideo.jp/id/983359
とはいえ、もうマナハウスも無いですしね
名古屋にもアメ横があるんだよな
実在漫画家がそこでNECのノートPCを買ってたけど(93年頃)
実在漫画家「データベースソフト下さい。機能を知りたいんだけどカタログとかは?」
店員「ありません。使い方はご自分で勉強してください」
>>1379
渋谷の人? 京都の上の方の人? 福井の人? それともMONBETU??(あえて今日対局の場所は外してみる)
提督さん乙でした
とは言え名古屋はまだまだ深堀出来そうでそこは羨ましいんですよね。神戸はなんと言うかj観光地としては出枯らし感があって
神戸は震災以降観光地としては死んだ感がありますしマイナーな名所はニッチ過ぎて一般の興味引けそうにないですしねぇ
あとは、中村あたりですかね。名古屋のオタク街
うろついた感想としては名古屋の場合、サブカル系一ヶ所に集まってる感じではないなぁ
あえて言うなら名古屋駅周辺にバラけて小さくまとまってある…?
こう、でんでんタウンからオタロード的な感じやアキバみたいにガッツリ固まってる感じではない
>>1374
将棋やチェスの起源になったと言われているらしい
インドの盤上遊戯でしたっけか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f79448f13b0bafc6dabc1865fab24324e048e
日本被団協“渡航費クラファン”約1日で目標額1000万円を達成
クラファンってすげえなあ
それはそれとして代表団31人がノルウェー行っても会場に入れて席があるは招待されてる代表3人だけだと思うんだが、
席ないのに無理やり会場に入る気なんだろうか?
>>1384
横浜ともども開港関連で行けると思います
オタクロード的には、三宮のセンター街も
>>1385 ,1386
一か所に集まってる、という点では大須ですが、名古屋駅西側の雑然としたところもサブカル系を見かけることが多かったですね
過去形にしたのはリニアに伴う大規模工事が入ってるので、いつまで残るのやらという懸念からです
あと、さらに西に行くと「大門」があるので、その影響もあるのかなと感じます
カードショップとか色々巡ろうとしたらなんだかんだ歩いたんだよなぁ…
らしんばんとか覗くと中古品とかがやはり値段が日本橋とちがってて、地域性が出てる感じがして面白い
かなり重めの週刊誌ネタになってるところの関連で
岡山池田動物園はどういうものなんでしょう?
昔、名古屋の栄にあったマナハウスというビル全部が書店となってる本屋では、そのデカさからマニアックな本も多数あってオタク御用達だったんだっけか
とはいえ、大須がオタク的なサブカルの町だろうか。
東京や大阪ほどの需要がないのか、オタクに限らずマニアックなオシャレの店とかもあって、こだわってるシルバーアクセの店によく行ってたわ
>>1384
どこまでを名古屋とするかという問題もありますけどね……
愛知全域とか紹介しても行くのが大変すぎて死に情報になりそうです
あと、名古屋駅周辺はリニア関係で大きく変わりつつあるので難しいとも言えますね
ホントに大規模工事が良く見えるのです、名古屋駅の上にあるタカシマヤのレストランの窓から良く見えます
やっぱり100万超え都市にはそういうのあるのね>サブカルゾーン
札幌仙台広島福岡あたりはあまり聞かないかな?
>>1394
セントラルタワー、でっかいから確かに大きな工事してたらよく見えそう
名古屋駅の北西側にアニメイトとかオタク系の店が色々固まってたような記憶。
近くに河合塾と代ゼミがあって模試を受けに行くついでにブラブラしてた
>>1393
ぶっちゃけ大阪のでんでんタウンも枯れてるからな……
漫画アニメのオタク文化がサブカルから割とポップカルチャーになって別で供給されるのと
技術オタク系がネット販売のシェアに駆逐されている
>>1394
その辺はどこも難しいですか…私も良く地元紹介投稿してますけど「これどこまでみんなの興味引けてんだろうか。空回りしてないか?」って思いながら取材と投稿作成してますし
>>1395
札幌は狸小路に昔それっぽいゾーンがあったけど、あくまで「っぽい」止まりかなぁ…今はオタクショップだいぶ分散したし…
それにあんまり「オタクが屯してる」って感じでもなかったわ、ヤンキーとかパリピもよく通る場所にあったから
秋葉原もサブカルチャーの街じゃ無くなってきているそうですからな
新宿二丁目もさぶカルチャーの街じゃ無くなっているそうですし
>>1400
それを言うならでんでんタウンもアキバもオタク街というほど
オタクばっかりではない問題がね……
>>1389
三宮のセンター街はシャッターも増えましたけどまだ活気がありますね
タムタムは品揃えいいですし、ブックオフは広い
センタープラザのカードショップは減ったものの駿河屋・アニメイトなんかは拡大してたり…
>>1395
札幌は計画開発されたんで、サブカルゾーン作ろうとしたら1990年代くらいからになるうえ、そのころにはもう札幌の端っこの方しか土地が空いてなかったので、
例えば楽器屋やレコード店など、ポップカルチャー店が個々にサブカル店舗に移行していった形なので、結構まとまって入るんですが、大規模ではないのです。
って聞いた。
>>1400
ジュンク堂から狸小路までの辺りは?
そういう感じのお店入ってるビルもありますしおすし
>>1399
生まれた場所と今現在の在住地のギャップがあってこそ、その場所の魅力を語れることもありますからね
神戸だと、センター街の外食系や周辺の百貨店の特色、寺社仏閣関連も固有の特徴がありますけど、地元民には分からないかもしれませんね
2000年頃は岡山市の天満屋の近くに遊コンがあって学生時代に楽しんだけど
10年後に行ってみたらお店を見つけられなかったなぁ…
名古屋城本丸御殿のキンキラキンさはちょっと引くくらいだけど一見の価値あり。
名古屋じゃないけど常滑市の世界のタイル博物館は周辺も含めてずっと居たいなと思わせられるのでマジおすすめ。
>>1405
あそこはどうしても、オサレしてるおねーさんの方が多く通ってるイメージが…
雅虎さんの地元紹介は、現地に行ってみたらよくわかるくらいに詳細だと思います
筋トレさんの盛岡紹介も同レベルに詳しいと思うのですが、そちらは行く機会が無いから検証できなくて、残念なのが。いつかは行ってみたいのですが
>>1401
>>1402
流石にサブカルの街でなくなったとはいえない程度には主張が激しいかな?
でも、商売っ気…特にメイド喫茶他の呼び込みが増えたり色々ずれてきてると思いますね
秋葉原は関東に行くとき、稀に行く程度ですが歩きづらくなった
あとはどっちも外国人が多い!
オタクショップないけれど、札幌のオタクは大通周辺より北24条あたりの方が安らげる場所だと思うわ
>>1411
ワイにとって秋葉原は電気街なんじゃ
マハーポーシャがあった頃の(古い)
>>1413
エウリアンがいた頃の?
>>1413
合間が開く度に減ってるのはわかりますね…
でんでんタウンも減ってますが、稀にしかいかないからこそ、アレ?となる
なんか三宮センター街に人が集っているようすがXで流れてきてたけど
あんだけ人が集まって歩道橋で事故があったら完全なバカになるんですが何考えて生きてるんですかね民衆・・・
>>1412
だよね
札駅西口〜麻生が札幌のオタクの保護禁猟区
他に行くと狩られる
>>1409
そうですか…
大通周辺には(いわゆる一般的なオタクではない)趣味のお店は沢山あるんですけどねー
愛知でこの時期なら花祭りじゃろ(愛知14区感)
愛知14区は海から長野県境まであるとても田舎な選挙区なんじゃ
今どきはこの手の地域の神楽もYouTubeに上がってて凄いと思いました(小並感)
>>1395
広島にはアニメイト虎の穴メロンブックスが集まってるエリアがあったけど
なぜか虎の穴が離れた場所に移転しちゃってねえ
それ以外の店が1つのビルに集まる形で移転してらしんばんも来たから虎の穴だけ閑古鳥ですわ
(北海道は猟友会がお休み中でもオタクは狩られるのか…)
ノルベサを中心にあの辺一帯に集まればワンチャン…?とか思ったり
カプセルトイとか見てても楽しいですけどね
>>1421
(そもそも猟友会が狩ってない定期)
>>1421
(オタク狩りが流行したこともあるんやで…)
(オタク狩り狩りが流行したこともあるんやで…)
>>1421
(繁華街で銃打ったら訴訟起こされます)
>>1388
こいつら12月10日にノルウェイである式典に参加するのに12月8日に出発するのよね
普通もうちょっと余裕もって動くんじゃないのかね
わざわざ12月8日選んだようなそんな邪推したくなる
参加メンバーに生協の理事が居たりするマジで意味不明な集団に仕上がってるし
ってなんで10日の式典に参加するクラファンを15日までやるんだ?
訳分からんぞい
>>1425
ヒグマ「(琴似周辺あたり普通に出歩くんやけどなぁ…)」
乙です
あら。草津熱帯園やジャパンスネークセンターは未経験でしたか
コモドが好きならエリマキトカゲやミズトカゲとか大物と珍物には事欠かないのでご縁があればぜひ
スネークセンター側ならマムシのハンバーグ食えますし
>>1388
各メディアが大々的に宣伝してたからな
三宮のセンター街も昔とは全く違った光景になった気もする
あれだけあったゲーセンは何処へ行っちまったんだ…パチンコ屋もだが
怪しげな絵を売りつけて来ようとするギャラリー的なのも無くなった
駸々堂だったかデカい本屋も無くなったし、アニメイトとかは昔からあるが移転はしてるな
各地方のヲタトークってやっぱり方言混じるんかなぁ…
広島人のヲタトークはちょっと検討も付かないが、まさか仁義なき戦いみたいなトーンでオタク談義してるわけでもないだろうし…
>>1430
減りましたね、ゲーセン…
サンクスまで遠征してバーチャロンやってボコられたりしたなぁ
まだマジカルは残ってるし、GIGOも三宮にお店だすから商売が成り立たない訳じゃない感じですが
>>1431
仁義なき戦いは50年も前の話ですよおじいちゃま
広島人同士で会話してると怖がられる事はままあるのは事実やけど
>>1431
男の娘を見て「タマぁまだ残っとるがよぅ」くらいは言うのでは
地方人でもオタクトークしてる間はアクセントやイントネーションはちょっとおかしいながらも可能な限りは標準語
あるあるやね
知事選で三宮センター街に異常に人集まってる写真があったが、あそこ、あんなに人が入れるか?
レンズと画角の問題だろうか?
広島が舞台の漫画ってワカコ酒があるけど、あっちはガラ悪くないというか広島弁ですらない
今となっては通販バンザイでオタショップというのも中々
>>1431
そもそも関西人すらコッテコテのイメージを求められても困る程度には
方言が抜けてるのが現実なので……
テレビと個人主義社会が方言を駆逐してるんよ
>>1405
昔は狸小路にアニメイトがあったんですよ<札幌
あそことなにわ書房がマニアックなコミックを買える場所……って今調べたら2019年に閉店しとったんかあそこ
仁義なき戦いのほとんどは京都で撮影している、呉の港だけは現地で撮ったらしい
兵庫県知事選 割と斎藤氏が再選しそうやな
>>1442
延長線突入はマジでやめて……
>>1439
ええ?ちゃいまんがな。わて関西の生まれてんがな
あて、大阪が好きでおまどすまんねん
>>1437
【たまゆら】が広島の竹原舞台だけど方言要素はほぼありませんな
>>1440
あれ?そんな最近まであったっけ…?
>>1444
(無言で頭と腹に2発ずつ銃弾を叩き込む)
おう、このゴミ放って来いや
>>1445
カバチタレの極悪がんぼは広島が舞台だけど、カバチたれんなとかいいがにとかしごういたるとか、広島弁は一部だけやな
間違った神戸像w実際の神戸はこんなオサレな街とちゃいますねんw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11839603?playlist=eyJ0eXBlIjoid2F0Y2hsYXRlciIsImNvbnRleHQiOnsic29ydEtleSI6ImFkZGVkQXQiLCJzb3J0T3JkZXIiOiJkZXNjIn19
>>1447
ほかしときます
>>1444
昔の少年マガジンには割といたな、こんなの。金田一少年の事件簿で真剣な場面でも一人称がワテで草w
俺か私だよ、真剣なときは。ワシは子供が結構使う
一般的な神戸の住宅地と言うと旧居留地とかだよね
コナン君が「おまんがな」と関西弁で言って関西人激おこ案件
>>1453
アレは「関西人は『下手な関西弁の真似』を見るとイライラする」から
敢えてそう振る舞って関西人を見抜くという話を
さらにコナンが下手な関西弁で煽るコピペになってるやで
因みに俺は見るとイライラするから嫌いや
ttps://twitter.com/nanayoh/status/1857709116741091404
ななよう
@nanayoh
日本占領後、帝国ホテルを接収して将官の宿舎にしたGHQ
フランス料理のプロのコック達は来る日も来る日もホットドックやハンバーガーばかり作らされた
ある日コックが集められ、何かと思ったら米軍のコックがオムレツ作りの料理指導を始め、
くすくす笑う者もいればカンカンに怒りだす者もいて…
午後5:55 · 2024年11月16日
ななよう
@nanayoh
そのオムレツ作りがまたド下手くそだったそうな
村上信夫「帝国ホテル厨房物語」
寄星蟲
@kisei64
G2のウィロビー少将が外から運ばせていた魚料理のソースが分離していたのを、帝国ホテルのコックが
調理場で簡単に直して提供して以来雪解けムードが高まり、接収解除前に料金制フレンチレストランが
できたエピソードも面白かったです
ななよう
@nanayoh
GHQの将官にしても都会育ちから田舎出まで千差万別だったでしょうね…
>>1442
再選しても県政の停滞招くだけだろうに
KarasawaYasushi🌗北満辺境伯
@ChatNoirPoirot
これ、下手なオムレツの方がアメリカン庶民レベルでのスタンダードの可能性があるから闇が深い(´・ω・`)
ななよう
@nanayoh
目玉焼きでも一悶着ありそう
KarasawaYasushi🌗北満辺境伯
@ChatNoirPoirot
確実にありそう。向こうだとターンオーバーとかオーバーウェルが主流だろうし。
ななよう
@nanayoh
当時の庶民的アメリカ人に半熟の概念があるかどうか…
ガンちゃん
@gunchan1966
火を完全に通したカッチカチのオムレツを作らされたそうですね
ななよう
@nanayoh
やっぱり火の通し方なんですね
>>1442
稲村さんが左色が強くて微妙に嫌われてる説
尼崎の変化を見ると力量はあるんだけど、バックの人らが……ってパターンかなぁ
>>1458
わかります…実績はあるんですけど所属がネックで…
こんなの本当に更生が可能だと思うのか?
できるとして、本当に14年で足りると思うのか?
足りるとしたら、それをたらしめるカリキュラムとは具体的に何なんだ?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27556446/
ttps://x.com/amse070707/status/1856977502193029213
わかってた事だけど、
立憲、せっかく延ばした議席が飾りにもなってないくらい勢いないなぁ…
>>1461
出す法案全部否決に回るくらいの元気はあるやろ
>>1460
ボールをつぶしちゃうか、バットをすりおろさないとダメっすね
>>1462
ジジイのファックのごとく、空元気だけあっても勢いと硬さがない感じ
立憲は参院選で議席を国民にごそっと取られるんじゃないだろうか
>>1464
てめぇ! 明日の投稿内容の打ち合わせしているLINEでNSSからかんたんのださんチンポの絵が来たじゃねーか!
書いてある文字は読めるのに意味がわからないのやめてw
いや草
家で使ってた将棋盤は昭和天皇即位式典で使った木材を20センチの厚さぐらいで貰ったという、将棋盤のサイズにしたモノでしたな。
線は三角刀で彫っただけ。
>>1466
描くの早いから本当に簡単に描いたんだな
日本語じゃ無いのに読める不思議
ttps://pbs.twimg.com/media/Fq3XyJFX0AErBbI.jpg
ttps://togetter.com/li/2099388
Jack has a bat and two balls.
っていうスポーツメーカーのCMが昔あってね
>>1471
3行目の初めの文字が読めないけど文脈から
もしも、
せかいが
きょうおわるとしたら
あなたはどうする?
かな?
>>1465
立憲の議席がどうなるかは別として国民も相当自転車操業ムーブかましてるから
来年の参院で勝てるかは結構微妙な気がする・・・
かわいくデフォルメされた野田さんがしんちゃんのようなチンポという悪夢のような光景にガジェットがぶちぎれた模様
ttps://x.com/hyogomirai1117/status/1857486519403237755
パワハラ知事を非難してる側があからさまなパワハラ仕草してるのは草生えますよ(最後の10秒くらい)
斎藤知事個人の問題じゃなくて兵庫県全体が腐ってるよねやっぱ
>>1466
参政権ないんだからそれくらいさせたりぃな(謎理論)
>>1474
自民は石破を下ろして勝てる候補というかまともな候補をだな
それをこんな夜遅くに見せられたら発狂しますわな
結果はどうあれ立花の勝利と維新の敗北は確定してるのがなんともw
神戸民とか西宮民とかは、立花氏みたいなガサツの化身みたいな大阪人は嫌うと思ってたら
笑えるくらい親和性高かったねぇw
立憲が自民に全面反対しかしないことで少数政党に政策実現のチャンスを与えまくってるよな
自民と協議して法案通す動きをするだけで国民民主は一瞬で存在感失う筈なのに
>>1481
神戸・西宮民は東大・官僚って流れが好きなんだよなぁ……
逆に稲村さんのタイプはかつてのトラウマから嫌う節がある……
村山さんかな?
>かつてのトラウマ
>>1482
立憲は自民に賛成したら支持を失うじゃないか
>>1475
リアルじゃないだけマシなんよなぁ
>>1484
それ+地元を地盤としている人が拉致被害を隠していたというド級のトラウマやぞ
>>1486
ガジェット曰く「デフォルメされてるから逆に頭に残ってキモイ、ニュースで野田さんの顔がまともに見れねぇ」
とのこと
私も同意
>>1458
尼崎市は在任中の情報漏洩(USBメモリ紛失事件)のイメージががが
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/080500068/
ttps://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1027475/1030947.html
>>1488
それは多分「リアルじゃないから」じゃなくて「NSSの絵力が高いから」なんよなぁ
風刺漫画で食えるのでは?ボブは訝しんだ
>>1074
「俺は気にしないから」って他人が気にするかどうかはどうでもいいって考えなのかなぁ
>>1478
元々緊急措置めいてるから石破さんは森さんや菅さんの任期の半分ぐらいで終わりそうかなと
多分林さんあたりに参院選2ヶ月前ぐらいにスイッチするとかで
>>1483
斎藤さんはわかるけどね、だからって立花さんは…
めっちゃ馴染んでるものアウェーのはずの神戸に
>>1489
再再委託先が悪いんで…
>>1493
なんか「許せる関西人感」みたいのがあんねん立花はんにはまだ
山本太郎なんて兵庫出身なのにたぶん兵庫ではウケ最悪やで
>>1495
あいつ見て笑えるか問題
>>1495
山本太郎が宝塚出身なの今知った……
まぁ、立花さんは愛嬌があるというか
コロナは風邪とかアホでしょーもねーなーとは思うけど、山本太郎みたいな本当にこいつ屑だなっていうのはないというか
俳優時代から評判普通に悪かったぞ
山本太郎は他人を笑わせる才能は無いかもしれない
だが他人から笑われる才能は多分ある
兵庫県民だが、立花孝志も山本太郎もゴミ同然に嫌っているが?
>>1497
そうするとカウンターは修造になるのか、、、
勝てるわけねえ。
兵庫は副知事→知事のラインが60年続いてきた中、斎藤がその慣例を破って当選したもんだから基本幹部級の人らとは折り合い悪いんよねー
>>1495
お調子者で済む愛嬌の有無ってあるわな
メロリンQって言動の端々に見下しが滲む印象
>>1501
どうように偉い人気もでてるんで、個人個人はそういうのあるでしょって
>>1500
俳優としてはバトロワとかGOとか仮面ライダーWとかじゃいい演技していたんだわ
>>1503
兵庫県知事は中央官庁から来てるやろ
「ええカッコしい」を嫌うのって関西では大阪人だけかと思ったら兵庫もなんだな…
>>1476
確定的とはいえんが天下り団体つぶそうとしてたからそれに怒っての怪文書って線もでてるからなー
まあ、ここら辺の説明をしようとしたマスコミが副知事をがん詰めして喋らせないようにしたとかパワハラ詰めてる方がパワハラしてる状態はもうねって
>>1507
これまでの知事の話やで、基本的に兵庫県知事やる人は兵庫県の副知事やってることが続いていて、基本禅譲されるってのが続いてたって話
>>1509
公益通報者保護法無視した斎藤の自爆だよ
>>1501
ワシもじゃ……ワシもじゃ……
>>1510
すいません
そのとおりですね
>>1511
無視したとは言えないよ
少なくとも3月の匿名での通報は公益通報として取り扱われていないよ。扱われてるのは4月に実名で出した方
匿名で出した通報は、弁護士間でも意見が割れていて、これの真偽を問うなら裁判でもやらんと決着つかんってお話を言ってる弁護士もいるね
案外大阪みたいに既存の構造をぶっ壊してくれ僧が多いのか
>>1514
>>273
第三者機関を準備してたのに無視して処分したし
斎藤が利害関係者の弁護士に聞いて公益通報にならないと判断して公益通報の調査も終わらないうちに告発者を処分したのが問題かと
>>1514
釈迦に説法とは思うものの、
百条委員会における弁護士の見解
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
>>1515
そりゃ港湾と商業の街でそんな声が挙がらない方がおかしいし
農産の集積地とかならまだしも
話できるのもあと10分
もう爆弾ない?
ノ
>>1501
同意です
>>1503
60年近くそれはすごい
色んな意味でカッチカチに凝り固まってそう
だから斎藤知事が悪だと言うのなら全部決着ついてから堂々と辞めさせればいいのに
勝手に不信任出して混乱のまま選挙するハメになった原因の県議会が一番のクソなんだよね
外野が何を言おうとまだグレーなんだから
>>1523
「せっかくの百条委が無駄になった」これは間違いないわな
斎藤さん再当選したらあの連中どうするんだろうね?
>>1523
それはそれで、県議レベルに求めるレベルか?ともなるしなぁ…
今回の選挙で1県民としての感想はひとつ
思想の左右問わず、現実に起こってることに
勝手に物語をつけて扇動して回ってるインフルエンサー連中が
決定的に嫌いになったってこと
>>1525
斎藤を百条委員会に呼び出す
まぁ落ちても呼び出すけど
衆議院選での維新も地味にダメージくらったよな
>>1527
今からそれじゃこの先辛くなるぞぉ…
まだオーバーチュアの段階なんだからあいつらの乱立は…
>>1516
処分理由は、件の職員が利用していた公的PCからでてきたクーデターを企んでいたとされる内容や不倫と思われる内容(職務権限を利用して職員の情報を個人的に収集していたなど)があったからで
第三者機関はそれの調査を行うものじゃないよ、それ自体は告発が正しいかどうかの話でしかないで
とはいえ拙速に処分したという点はあんま否定はせんよ、3月調査初めて5月処分は早いしここらへんしっかりと第三者が見れる形で公開してるわけじゃないしね(自殺しちゃったから死人に鞭を打ちたくないという日本人の道徳的なところもあるし
なおこの話をしようとした副知事はマスゴミから激烈に詰められて話聞いてもらえなかったよ
どのスタンスでも地獄みたいな選挙っぽいですが現地民は頑張って投票先決めて投票行ってください
思考停止して白紙委任だけはやめて欲しいものです
>>1531
処分理由は違うよ
「文書の核心的な部分が事実でなく知事や幹部職員をひぼう中傷する文書を流出させた」で不倫とかクーデーターとか説明されていない
安倍さんが生きてた時には全然なかったのに、
没後2年になってから本当にファシズムやナチズムやボリシェビキズムの匂いがそこら中にプンプンするようになっちまったよ
なるほど左翼さんの言ってた通りこの匂いは怖いもんだわ、自民党の方角からは流れてきてないけどな!
むしろこの流れは世界のトレンドなんだろ?ようやっと世界に追いついたな日本!!
やっぱ世情不安はあかんな
ウクライナとイスラエルなんとかなれー!
>>1533
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-17998.html
ここで片山氏が説明してるけど
>同氏がPCの内容について「『クーデター』などの不正な目的が示された資料〜倫理的に問題がある文書を勤務時間中に作成したことも、元局長を懲戒処分した理由の1つだった
と理由の一つといってまっせ
はい当日です。
皆様のご健闘をお祈りします。
(低みの見物人)
屈原になった気持ちで選挙を見守ります
>>1537
同氏がPCの内容について「『クーデター』などの不正な目的が示された資料、人事の不満が示された動機がわかる資料」に加えて、「倫理的に問題がある文書」があったと言及。
倫理的に問題がある文書を勤務時間中に作成したことも、元局長を懲戒処分した理由の1つだったため
クーデーターは処分理由になってないね
不倫文書?は処分理由になってるが中身ではなく勤務時間に作ったから問題なだけに読み取れるけど
>>774
NHKは沖縄県に対する愛はないのか?
ttps://i.imgur.com/EDPAxYs.jpeg
ニュースと銘打ってるだけのブログ記事がソースとな
>>1540
いや理由になってるで、これ公的PCだからそれの私的利用だし、何より「不正な目的が示された資料」と書いてあるで、その上で理由の一つだったためなんだから前段のお話にもかかってるでしょ
>>1541
まさかとは思うけど沖縄はNHKの受信料未払いが異様に多いって可能性あるかな?
>>1544
ちむどんどんで局員が嫌な思いさせられた説
ちむちむどんどん
ところで、公職選挙法で「SNS等で投票当日はその選挙の話しない」みたいのはあったんだったっけ?
それとも、そういうのはないけどマナーみたいなもん?
〜候補に投票しよう!→アウト
選挙に行こう!→セーフ
流石にネットで大騒ぎだけじゃなく沖縄県民もぶち切れてるであろう
(1)インターネット等を利用する方法による選挙運動の解禁等
ttps://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_2.html
の
<選挙期日当日の取扱い>
を参照。
>>1547
なんか兵庫県民でもないのにそんなのに引っかかったらアホらしいみたいのはあるからさぁ…
落選運動みたいなのも当日はアウトなんかな?
>>1547
しちゃいけないのは特定の誰かに投票してくださいとかっていうもので、選挙の話をしちゃいけないわけじゃないし
選挙に行きましょうくらいなら問題ないで
>>1551
だれだれに入れるなとかはグレーだけど、一般市民にまでそれが適用されるかと言われると微妙らしい
>>1483
西宮・芦屋の兵庫7区が土井たか子氏の選挙区だったか
あの時代はマスコミも社民らリベラル系政治家も日弁連も拉致を日本による捏造としてたな
>>1549
どうだか…
これでブチギレられるんならとっくの昔に行動起こしてなきゃおかしくない?みたいな部分は正直あるから…
>>1536
ハマス「わかる、早く止めてくれよな」
ロシア「本当に何とかしてくれよな、困るんだよな」
沖縄は沖縄で南北とか本島諸島とか何らかの温度差があるんでね?
>>1556
衆院選ならともかく、知事選や参院選みたいな沖縄県全体での選挙ならどうなんだろう、って感じ?
那覇圏だけで情勢決まっちゃうからデニーなんだろうし…
選挙ネタであーだこーだコメントして、最後に
◯◯県民の良識に期待します!
とかいう非有権者は何なんだろう…
関心あったり情報提供してくれるのは歓迎
でも最後の一言は余計だろって思うんだけど
百条委員会の結果が出る前に降ろしたりしばき隊暴れさせたりとか悪手連発したからな
そこに立花とかの扇動が入れば斎藤が息を吹き返すのもしゃーない
百条委で審議中、副知事が代行します、といきたいところ、当の副知事が疑惑ど真ん中な上にしれっと辞任して逃げ切りという。
>>1558
良心的、良識的というワードは中韓人がよく使うもの
>>1557
デニーになるのはデニーやオール沖縄のカスっぷりがあんまり報道されないからだよ
最近は豪雨対応も含めてちょいちょい隠せないようなやらかしして報道されてるけど
>>1558
要は部外者ですアピールというかエクスキューズやろ
>>1553
地元の社民議員が辻立ちしてたんで党として北の拉致はないと公言していたことへの総括はしないなかと尋ねたが、
「そんな攻撃には屈しない、我々の活動が間違っているとは考えていない」というリアクションだったんでそのまま朽ちていけとしか
中国 江蘇省 学校で刃物を持った男 8人死亡 17人けが 男を拘束
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014640941000.html
中国の警察当局によりますと、江蘇省無錫にある職業教育を行う学校で現地時間の16日午後6時半ごろ、刃物を持った男に襲われて、8人が死亡、17人がけがをする事件が起きました。
なんか今年中国のこういうニュース多すぎない?
「大学卒業したら死んだも同然」写真が流行ってからしばらく経つからな
景気の低迷で下流所得者の中から無敵の人が出て来てるのよ
遅レスだが最近読んだ文献だと、足利義輝が殺されたのは三好氏の弱体化と義輝勢力が多少存在感を増したせいらしい
強くて適当な神輿を用意できなかった三好長慶は、義輝の蠢動を抑え込む実力と義輝を半傀儡(伊勢氏の懐柔など)にする実利があった
分裂して弱体化した三好氏には、裁判等を通じて実績を積んでいた義輝を掌握も放置もできなかったので実力行使してしまったとか
>>1566
コロナ禍で若者が首を切られまくり、コロナ政策の過酷さに震えあがった富裕層が不動産を売って海外移住を計ってバブル崩壊を加速し、
バブル崩壊で不動産投資してた小金持ちの層が大打撃を受けたらしいからな
無敵の人は最近出てきたというより、目立つやり方を覚えて実践した可能性もあるとか
逮捕も覚悟の必死の陳情や抗議の自殺は随分前からかなりあったようだけど、黙殺されがち
でも大量に人が死んだり、外国を巻き込む事件になれば、隠蔽や有耶無耶は不可能になるし
中国で無敵の人になるのが
没落した元小金持ちだったり就職に失敗した大学生だったりで「持っていた何かを失った人」ばかりなのが救われない
持たざる者が結集して無敵の人化すれば中華伝統の農民一揆も夢じゃないのに
>>1567
鬱は回復期が一番自殺しやすいみたいな話だな。危険なことをするだけの行動力がついてしまった
先行者さんを基準にして、その証言を敷衍するなら勉強ばかりして体力の低い運動が苦手な元富裕層側の若者ばかりじゃ、農民反乱は無理でしょうし
明朝くらいの頃から、「兵士は農村部出身者に限る。都市部出身者は使い物にならない」と言われていたそうですが
元々持ってない人は無敵の人になる気力すら奪われてるのか…
イオングループが加工品原料として買い支えてれば農村への影響を緩和できるだろう
元々持ってない人は、そもそも都市に行くのすら難しいからね
コロナ禍の前なら出稼ぎも盛んだったけど、コロナとバブル崩壊で出稼ぎ需要すら大きく落ちてる
サッチが「工場排煙で荒んでるはずの北京で、空が綺麗で感動以上にビビった」と投稿したのが分かりやすい
>>1569
とはいえ今となっては統治する側の火力が桁違いに上がったからなあ
一揆起こしても即鎮圧で終わるだろう、その統治する側も同調して一揆に加わるとかでなければ
>>1569
一気や蜂起は簡単なようで、地縁とか土地の親分じゃないとできないのよ。
だからまずは軽犯罪を多発させて治安機構を忙殺・疲弊させる必要があるんですね。そう、BLMのように
>>1576
そういう人は現時点では、共産党の中で成り上がって行くほうがまだ未来がありそうですね
チャイナ式に土地ベースじゃなくても、ロシア式プリゴジンみたいな頭角を現す決断力実行力の実績や何らかの面倒見の良さはいるよ。
>>1573
中国国家統計局より作成
ttps://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa19-02/img/s2_19_2_2_c2_1_3z.gif
一次産業は下落傾向で、二次産業は横ばい、三次産業が増えてたのがコロナ禍初期までの傾向ですし
買い支えなんて幻想ですよ
内需外需の関係で、おそらく一番減ってるのは三次産業で不況の一番の原因かと……
一次産業と二次産業は近年で落ちてる傾向だったので、受験や就職の競争を考えると三次産業の最上位者以外がやばい状況だと思われます
中国景気が悪い系の話は「結論が先にあってそれらしいソース探してきてる、用意してるだけ。都合悪い情報は無視してる」からヘーキヘーキ
>>1560
副知事が暴走してやりすぎましたすみません処分終わるまで辞任は認めません
で自身の辞任も再選挙もなかったろうに事後処理ミスってグダっただけだしなあ
>>1579
そこに至るまでは人民解放軍の給料が支払われなくなり、民間軍事会社が乱立するようになってから、かしらね
中国でも、公務員の給料が支給されない問題は出てきているようですが
金融のよくでるのが人間は損失のほうが辛く感じる法則
最初から貧乏よりも、中層から突き落とされるほうが精神ダメージがでかい
ハロウィンで用済みのカボチャ、処分に困った1万個が一転「奪い合い」に? 悩む農業学校に偶然現れた「救世主」
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024110900200
咲夜に動物園の事を調べたからか、今朝のおすすめ記事が動物園三昧だった件
無事廃案になったなんだな…
【速報】🇺🇸トランプが選挙に勝利し、カリフォルニア州で「万引きお一人様950ドルまで」を廃止する提案第36号が可決され、現在サンフランシスコ警察は泥棒の摘発を始めている。サンフランシスコの法と秩序の改善が期待される。
ttps://x.com/AmiHeartGlitter/status/1857687861124018369?t=90ZnNc5dor4Xij2ybm4nvA&s=19
>>1586
これだけでも当選した意味あったな
>>1585
観賞用というか、あれってもともと飼料用では。
>>1585
咲夜に動物園の事を聞いたんか
兵庫県知事選はだれが当選するにせよ
有権者の政治への無関心を過去にしてしまうような
高い投票率になってほしいと思う
>>1587
個人的には禁酒法並みの悪法だったからなあ…
>>1588
ハロウィン用に巨大に作る観賞用品種があるんですよ
ペポカボチャ系は、食用の種だけ取る品種などもあったりと「主として飼料用」なだけでその中身は多種多様です
お祭り用やコンテスト系は、だいたい観賞用品種です
アトランチック・ジャイアント
ttps://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000404
>>1589
昨日は望月さん、今日が十六夜で瀟洒な(ry
>>1586
カルフォルニア州の公布のURLが無いからの本当かどうか分からねえ
>>1586
う、嘘だ…
カリフォルニア州ニューサム知事はトランプとの対決姿勢を明確に示していたんだ!
こんなトランプの主張に屈するかのような提案を可決させるわけがない
カリフォルニア州知事、トランプ氏との闘いに向け臨時州議会を招集
ttps://jp.reuters.com/world/us/UCMXJOCKNRIYDD74T2CLNVBZHE-2024-11-08/
>米大統領選で共和党のトランプ前大統領が勝利したことを受け、米西部カリフォルニア州の
>ニューサム知事(民主党)は7日、同州の価値観が脅かされるとして、12月2日に
>州議会を臨時招集すると発表した。
「万引きお一人様950ドルまで」はカリフォルニアの自慢の価値観だぞ!!(白目
>>1594
そもそもトランプ氏に関係なく廃止予定だっただけ何じゃね?
>>1595
店側で対策が進んであんまり意味のない政策になってたろうしねえ
一応、万引きお一人様950ドルまでは950ドルまでなら日本と同じように厳重注意で終わるという
何度もやれば普通に逮捕だ
あとこいつの背景にスリーアウト法や民間刑務所労働問題という洒落にならない闇があるのを忘れられがち
???「エドに倣って1000ドル以上は死罪にしよう」
はい九両三分二朱
藤井聡太は最近負けが増えてきたのは研究されたからかな
さすがに衰えてはいないと思うけど
対局中にAIソフト使うのは禁止だけど、終わった後ならOKだし
トランプと言えば
トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達
ttps://news.ntv.co.jp/category/politics/bb2ef09a197143239c366b8f2b80016d
麻生さんに頭下げないから会談できなかったのかな?
年度勝率80%以上を継続してきたのに比べれば、負けが増えてきたとも言えますね
研究されている以上に本人の仕事の負担もありそうです、初タイトルの伊藤匠叡王なんて顕著ですよ
あと、藤井七冠の対局相手のレーティングが1800以上の強豪ぞろいなのもありますね(1800以上は現在20位の高見七段まで)
(藤井七冠成績)
ttps://shogidata.info/personal/fujiisota.html
2024年 35勝10敗 (77%)
2023年 51勝10敗 (83%)
2022年 42勝9敗 (82%)
2021年 55勝10敗 (84%)
2020年 53勝10敗 (84%)
(伊藤叡王成績)
ttps://shogidata.info/personal/itotakumi.html
2024年 28勝17敗 (62%)
2023年 47勝13敗 (78%)
2022年 42勝15敗 (73%)
2021年 37勝9敗 (80%)
2020年 2勝2敗 (50%)
あー昨日の関西観光地トークに交じれなかった……とりあえず王子動物園は良いぞ。話題になってたコアラも見れる。
パンダが残ってればさらに最高だったんだがなあ……(過去日本で唯一コアラとパンダを同時に飼育してる動物園だった)
しかし観光地トークは見てるだけでも楽しいな。みんなもっとそういうのちょうだい。読者投稿ならなお良いぞw
>>1601
「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」
あの、安倍さんの時は、、、
自宅での会談を要請ってのも、安倍さんの時に倣おうとしててるの丸わかりなのがまた。
さっさと石破さん引きずりおろさないと、どんどんトランプさんからの要求が厳しくなりそう。
>>1601
トランプ勝った時の石破側の反応で麻生のあの字もでてこんかったしトランプ政権としても短期政権とみられている相手に交渉する意味があるのかってところじゃない?
たぶん麻生が言ってても無理な気もするがね(自民ぼろ負けだし
>>1603
(解き放つのです……あなたの関西魂を……)
尚、>>1329 参照w
>>1604
>「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」
なおアルゼンチンのミレイ大統領は無事パーティに招待された模様
ttps://x.com/lautarogodoy/status/1857459366334452142
露骨な嘘つかれてまで会えないとかいいんスかこれ……
関西魂……
十津川村上湯温泉はいいぞ!本当に素晴らしいぞ!(語彙力無し)
つくづく安倍元総理って怪物政治家だったんだなあ
マジで返してくれや……
地元民にしてみたら特徴のない平凡な事柄も、余所者にしてみたら、ユニークなローカルネタだったりしますからねえ
北海道の農家の人が、九州や関東ではよくある野焼きという慣例行事を知らなかったり
>>1601
手札が石破でいきなりトランプの自宅で会談希望とか周囲も実現させる気ないだろ
石破だとね……
このままいけば春先にはただの面相悪いおっさんになってる奴に会うかというね
>>1608
僻地やろw
サッチ並みの脚力がないと行けなさそうw
>>1606
関西魂だとサッチに勝てる気がしねぇのですよ
滋賀県民かつ乗り鉄だから、季節の関西切符でどこに出没しててもおかしくない…
>>1608
片道半日かかりそうな地の果てをお勧めされても一般スレ民としては困るw
>>1606
過去にいろいろ解き放ってるからなあ……w
それにネタはあるけど行ってから大分時間経ってるから多少変わってる可能性もあるのが……うーむ。
>>1608
日本一長い路線バスで行けるところかと思ったらそこからさらに5キロ歩く……だと……?
一応村営バスもあるみたいだが……
そもそも関西と名古屋では、エリアが違いすぎるので、もうちょっと範囲をせばめて
そういう意味では十津川村に限定するのは正しいのかも
>>1615
海洋堂ホビー館四万十に比べたら、近場ですよ
トランプ「シンゾーの居ない日本など滅んでしまえばいい」
純愛やね
>>1613 >>1615 >>1616
そこにレンタカーや宿泊施設があるじゃろ?(ペーパードライバーや免許取りたてから目をそむけながら)
マジで冬場以外の男湯は行く価値がある
てか冬場は川湯温泉仙人風呂に水着を持って入ればいいよ
ちなみにレンタカーは軽自動車がオススメだ!
>>1620
軽進めるのは道が狭いからだなw
>>1618
調べたらそっちは日祝だとバスが、平日はスタッフが送迎してくれるらしいから大分楽っぽいぞ。
>>1620
ペーパーゴールドなんで諦めマスタ
>>1620
十津川温泉に辿り着くためにはかなりの酷道を通ることになるやんけ……
バス乗ってるとき道見て身震いしたぞ……あの道をバスですいすい運転してる運転手さんのスキルどうなってんねん。
>>1621
国道は広いだけどな……国道は(村道から目をそむけながら)
>>1623
そんなあなたには、鉄道でも行ける和歌山にある浦島ホテルをオススメしよう
浦島ホテルはいいぞ!ガチの絶景だぞ!(フナムシから目をそむけながら)
>>1624
残念ながら、あれは酷道ではなく普通の田舎道だぞ!
だって道に落ち葉が殆ど落ちてなくて綺麗だからな!
ガチの酷道は道がヤバイぞ!落ち葉だらけで笑えないからな!
>>1622
その打井川駅まで行くのが・・・・・・四国では当たり前のような乗り換えだけど
>>1602
藤井聡太先生の負け数が増えた原因って伊藤匠先生以外ならすべて後手番だから
相手の先手番の研究が進んでいて先手番有利を覆しきれなかっただけじゃね
>>1626
やべえ、酷道ガチ勢だった……w
車運転できるのならそういう酷道も行ってみたいんだがなあ……
本やサイトで読んだり見たりするだけではやっぱり物足りないのよね。
あと温泉も割とガチ勢と見た。
湯ノ口温泉とか知ってるかな?あそこ行ってみたいのよね。
まあ温泉目当てというよりトロッコ目当てなんだがw
遠くの温泉も良いけど
近場の温泉でゆっくりしたい気分でもある
>>1629
酷道は止めとけ、精神がすり減るだけだぞ……
運転途中で落石後や陥没穴とか4WD以外だとテンション下がるぞ……
>湯ノ口温泉
初めて知った……
明日有給だし行ってみるか
教えてくれてありがとう
>>1631
すまん、今調べたら去年からトロッコ運休中らしい。
まあ熊野のそこそこ奥地なので温泉は楽しめるだろうけど。
あとそこまで行くなら丸山千枚田と赤木城も行くと良いかなと。
前者はめちゃくちゃ綺麗な棚田で後者は石垣しか残ってないけどそれがまた廃墟のようで風情があるし
そこから見る景色もなかなか乙らしい。自分が行けてないのが悔しいぐらいよ。
>>1630
スーパー銭湯は良いぞ!1日居ても楽しいぞ!
ただ、スーパー銭湯は温泉の泉質が施設によって違うから気をつけてね!
(近くのスーパー銭湯でアルカリ性と酸性と違う事がある)
>>1632
有給や休日を使うのです……
レンタカーも視野に入れるのです……
>>1633
上でも書いたけど車運転できないんだよ(血涙)
でも数少ない公共交通機関駆使してあそこはいつかいく。
>>1634
目的地の前に、路線バス最長乗り通ししちゃうんでしょお?
他の方の予定がなければ10レスほど前回の続きみたいな話を投下します。
(堅い話ばかりになってるので次回は箸休め的にコロナに罹った体験談も)
今朝の住民はサッチ亜種が多いな
>>1635
もうやったからなあそれw楽しかったw
そもそも全体の給与・所得上昇とパート・アルバイト働き控えと社会保障改革をごちゃ混ぜにしてるのが問題では?ボブは訝しんだ
1/10
___
,,...-. ,,.::''"´: : : : : : : :"''':::...、
/: :(__/: : :,..::-‐'''"""''' ‐-:.., ,:-:、
(: : : :, : : : :/,..::-‐'''"""'''‐-::.,,`〃 }
"''".' : ::// : : : : : : : : : : : : ::`{. ⌒ヽ
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i____,,,ノ,、
,' : : :,': : : : :/',: : : : : : : : }ヽ: : : : : ',: : : ',ヽ
!: : : :! : : : / '.,: : : : : } :,'. `:; : : : ;: : : :i ヽ
{ : : :{: : : :;' ;---.ヽ: : : ノjノ---i i,: : : :!: : : } '., えーと今回は私のソロで行こうと思うのですけども、
i: : : :', : : :!; !::::::::::!ヽ/ !:::::::::! }', : : !: : : ! .',
. !: : : ::'., : i ' '.,;;;;;ノ '.,;;;;;ノノ. !: :,': : : :{ i 先日国民民主党の政策方針について疑義を呈する投稿を行ったのですが
ノ 人: :ヽト.,:\ / ノ}ノ: :人: '., i
''" ´ ヽ、: : "''"....__-___...."''": : : :ノ `゛'' } より突き詰めていくと上の通りの疑問が浮かんだ次第でして・・・
ヽ ノヽ< (`Y´) > ,,. : / i
,,: '" ̄ V'ー`'/~丶,イ~:ヽ´ V ,'
,.' .,':,,::''"""''::.,:', ノ
,' i/::.,,______,,.:ヽi、 /
i /{ゝ '.;:::::::ノ ノ}\ー---‐''"
! ./ヽi "ァ‐--‐ャ" i/''::.、
{ ,.:'´ .i/ .人 `ヽ.i ヽ、
. ', < ノ ノ_,、_ゝ ヽ >
. '., `''ヽ、 〜~ ~〜´ ,,..:''´
ヽ、 ~ヽ、 /
"''ー---''t'''ー----一'''f´
?____..| |..____?
ヽ;;;;;;;ノ ヽ;;;;;;;ノ
_,ノ)──- 、.,_
, '"´ _,,,....,,,__ ` 、
/ ,. '"´ `' 、\.
./(`'´)'´ | `ーノ
| Y /__ | ,| 、 `ヽ `ヽ.
', | / !. ´| _ /! / | ,' .∨ !.
_ノi_.ノ | |ィソ ヽ|/ !/‐ト ! ト、(.____________________ 本来それぞれを別々に論じるならいくらか理解出来るはずにも関わらず
/ .ノ `ヽ ', |,,´ ━━ ━━ ! /ノ | | ____
! ./ )\,ゝ" "レ ( . | | || 無理矢理一緒くたにしているから違和感が出るとでも言いますでしょうか・・・
ヽ! / \ U -=- 八 > | | ||
/ヽ、 _人 )ヽ、 _,,. イ ノ´ .| | ||
,' )'´ \)イ\  ̄|ヽノ |/ | | || 例えるとしますと美味しいステーキと美味しいラーメンと美味しいケーキを
! _,,.イ´ \>、 \_rヘ |\-‐-、 /´| | ||
', /´ 、 \\/(`'´)!,. --、/、 .| | || 単品で出すならともかく混ぜたら駄目になると言えばいいのか・・・うーん、、、
\| ∨ Y Y !<O>!/ \| |  ̄i ̄i ̄
! '., \ ( `')' 、__,.ノ |__|________|___|_
,' ハ `Y _ノ ∨ /ト、 | | |ヽヽ、
∧ ,.イ /| '"´`ヽ、')´| |_./| |_________」__LLi )
く ∧ー-イ___|/∨、_ ,、 ! .ハし' r─'─「ニニニニニニニニ| i/
/`\!_∧[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
/ ∧ ̄| ̄| ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄
2/10
,,. :-‐:"" ̄"ハマ ̄:ミ:ニ=‐-.、
/.:; ; : : : : : _: : : : 、_ : : : : : : : \
/ノ":;, =:"∧ ̄: : : : : : :  ̄:\、: : : : : :ヽ
,ィ.;;":ィ:": : : :/;: : : : : ; : : : : : : : : : ヾV ⌒、: ヽ
/:ィ.": : : : : : : /;: : : : : : ; : : : : : : : : : : : j__) : .
///: : : : : : : : /;: : ; : : : : ; : : : : !: : : : : : : : : ト : : : : ,
,´ i/: : :/ : : : ;´: : :; : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : : : :ヾ、 : : i
/ ,/: : :イ: : : : :i : : :; ! : : : : |: : : : :! V: : : !: : : : : :ヾ、 : ! 大体私見をまとめるとしますとこんな具合でしょうか・・・
,´ i!/: : :,ハ: : : :|: : /: !: : : : : !: : V:l .ハ : : l: : :| : : : :||: :|
{:! |!| : : :|:..!: : : !从: :;Lレ:|: :トV:ハ!:ト<__i;__リ: : :! : : : :||: :|
ヽ、 |; l: :| :|:.:.!: :斗:七´|;ノ!: |: :l .|: : :| ) V 下: }: : : : :.||: | ・「社会保障費が現役世代を圧迫してるので改革します」←分かる
ソ |; |: :|!:|:.:.:!: : |ィf笊弐ハ l: | |: : |ィf伐弐ハ}: : !: : : : :.ヾ:!
.|; |: :|l:|:.:∧: トト、Vz=ソ i: | i: : | ヽ_Vz,刈: :∧: : : : : :}\ ・「パート・アルバイトなどの働き控え解消の為にも
リ|:!:リ:.:.:ハト、:!i.i.i.i.!:: リ リV ::i.i.i:: ノ: イ: : : : : :イ:|. \ 年収の壁の上限をいくらか上げましょう」←分かる
i: !: ::.:.:.:.: xゝ u ` u .ノイ: : : : : : :/ .リ ヽ
i: !: : :.:.:.:.:.:.:.:\ r_= ュ /: : : : : : 从:、 ! ・「最低賃金の上昇率に合わせて壁も動かせば
!∧:.:.:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.〉yヘ、 イ:(: : j: : : :ノi:| )ソ / 大幅な負担減少になって皆ハッピーになります」←ワカラナイめっちゃやむ
ノ ソ\.:.ル|:!ハ| .! rユュ ‐ < |: : ソルイ リ /
ソ リr‐トー7、〉 jゝ< /
/=ニニミヾ∧广 / ̄>、/ ≠>、二ニ===メ
/ ....::ノ≧ニ====< X ≠∠  ̄ヽ / `,
/ ..::r"ニ, 7YヽーxV ̄冫≠∠ .イニ==〆 .}
/i ..::八 y" フ<厂 } 《  ̄ / | ./
/ | ...:::/ 〈/" 〈ー 〃 \`y::⌒:ヾ レ"
.' ´ | ..::/ 〈 辷7ヘ 〃 \マフ::::} |
〃 八 .:V .iノV ∥ \::ノ j ./====、、
∥ { .:ノ `ー"〈 __r‐、 \ / / \
{{ `i ∨ /::::\ (_ ノ、 `<=、 / ヽ
|| | | /::::::::::ii\ ヾ、 / }
!! | ./ 〃 > . `ゞニ======== __ ノ
`. | / ∥ > . ノ
ヾニ=======i`! ハ 《 >ニ彡
ヽ イニ==‐-_ 》_>-==‐ ∧
`=ニ彡从 ∥ \
>``/ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : \\.: .:\___
.: .: :√ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /.: .: .: .: .: .: .: .: .:ヾ} .: ヽー'⌒
.: .:∥ .: .: .:i .: .: .: .:/..: ..:./.: .: .: }i : } .: .: .: .: .: ', .: :.∨
.: : ゙.: .: :i : l .: .: .: /l..: ..:/| .: .: :∥ .:} }: .:}i .: .: .:|i ヘ:. V
.: .:i .: .: | .:| .: .: :/ .|: .:/ .| .: .: / .: / .!:./ l .: . : |! .: } .:\_
.: .:| .: .: | .:|.:_.:_/_|.:/_ノ| .: :/ヽ:/ }/ .| .: .:∥:. ノ`¨¨´
.: .:| .: .: |´ハ.:/ }/ } :/} .:/  ̄/ | .: .:/.: ∥
.: ハ .: .: ィ笊云ミぅ、 /イ ノ:芹示f斥ミ } .: ./ .:∥
、.: .:ヘ: .:《 乂::::ノ 乂::::ノ 》: .:/.: :/ 上二つについても限度の問題はありますが、特に最後に関してましては
ヘ.: .: ヘ .:{ 三三 三三 /.:/.: .:/
、ヘ .: . ヘ:{ | l ! , /イノ.:/.:/ そのまま一気に103万から178万に上げた場合には
へ{\ .::丶 /. .:/.:ハ:{
__ ノ\ :ヽs。 (⌒::つ . イ/: /}/_ ` 個人住民税の大幅な減少確定に加えて地方交付税にも減少可能性が出るとの事で
.(,〈 il \{ }≧s。  ̄ _ ィ /イ ̄ /¨)
/,',} ‘, :..  ̄ ノ 〃 /∨ 全国のいくつもの県知事から批判や疑問、懸念の声が挙がってる状況なんですよね・・・
,',','ヽ.)i, ‘,\:. // /^',',',∨
゚。,',',( )i, ‘, / ∥ {',',',',',','∨
,'*,',',ヽ ‘, / ∥/^,',',',',',',',','}!`〜、、 、
,',',&,',',) }i (⌒ vーミ 〈,',',',',',',',',','∥ )
,',',','*_、r≦三≧ 、 ト 、∥ _),',',',',',',',',∥ __/
,',',',','〃'////////へ/,',',},\/,',',',',',',',' ∥ / ⌒
,',',','√{` マ///////∧,',','},',',',',',','。∝=彡´
,',',','{/∧ 乂zツ ̄フ//,}ニ=====彳,',',', ∥
==ニマ/≧s。.._、イ///ノ',',∥,',',',',',',',',','∥
,',',',',',ヽ//////////',','∥,',',',',',',',',','∥i
,',',',',',',i,'`,.-=ニ=-i::{,',',',',∥,',',',',',',',',','∥,'l
,',',',',',',l,',',',','l:l,',',',l::l,',',','√,',',',',',',',',','/,',','l
,',',',',',',|,',',',','l:l,',',',l::l,',',','{,',',',',',',',',',',',',',',',',|
,',',',',',',|,',',',','ヾヽノ:ノ,',',',{ ,',',',',',',',',',',',',',',','|
あ、コテハン記憶機能付けるの忘れてました失礼
3/10
__ ,,,... ...,,, __ _
_ _ ,. -‐ ´ ` ‐- ´ ̄ ` 、
\  ̄ _____ (⌒ `
) ,,.. -‐ ´ _____` ‐- l´`i,__ \
/ /,,.. -‐ ´ ` ‐- | __,) ',
/ //  ̄\', ゝ
l ι _i_ \ ',
l 八 i イ. ̄i 人`ヽ `ト、
l l / / _,ハ /\/∨ι\ l \ それぞれの県知事の話は全部紹介するとキリがないので
∠ l l 7 ̄ \/ ゝ \ ',
) l . |==〒テ〒 〒テ〒== イ ( ', l 恐れながら検索をお願いしたいのですが
/ ! ,イ.ι 弋_ソ 弋_ソ / / \| /
´⌒ヽ、 ∨ _>/// , ///∠ イ l とりあえず住民税が大幅減少すると
\ 人 r‐----- 、 ι 人八( l
/ ∨´'ノ`> ..,,_` ′_,,.. イ_,ノ ` _/ こんな問題が起きるという記事を紹介しましょう。。。
/ ,. <´  ̄',-‐/ ̄ `> 、 /
| ,/ \ \ ', / / / ∨ 【共同通信 年収の壁、地方の減収高まる不安 所得、住民税控除引き上げ】
\ | \ \ ,人 ,,.. -‐- .,, / | ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc98458b36b78b3b485f90c8a09a3ba5c2a88d25
\ .| \ \(⌒⌒) .ア _ ヽ. | <住民税はごみ処理や学校教育などの費用に充てられている。
`ト、 ', \/\/ K ´( )` >.l | 所得税の約3割は地方交付税として自治体に配分されている。
i \ ', | ヽ`  ̄ ´ ノ. i 全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は減収が地方に及べば
l \_l___.|__/` ┬--‐ ´ l 「大きく住民サービスが下がることになる」とくぎを刺す。>
l l ⊂⊃ l l
l l .| l l
/ ∠二二二二二(⌒ ⌒) \ ノ工工工
/ 〃 \_/ \ .‐┴┴┴‐
⌒/ | | V⌒ ′` ` `
. / / | |l | `、 ┼
/_/: /{ | | :八_ | .中 年収の壁を大幅に引き上げて結果が上記の話の通りなってしまうようでは
/: /: {├ | Ⅵ / \ ! l | ─王}‐
. 厶イ { :{八_| 丿| / ∨l | | | | ヽ| 蛸が自分の足を食うかの如き愚行とでも言いますでしょうか
| Ⅵ斗夫ミiliレ'il斗f乞弌ミ、| | | |
|| 込 ソ 込 ソ丿| | | } 、 日 目的と手段の取り違えにも程があると言わざるを得なくなるのではないかと・・・(白目)
|| | λlili¨´ , `¨lilili 八 У え レ<
. 八| | 人 __ / / / ` ̄ というかよくよく考えますと元から年収178万より上の人には関係なくないですかね・・・?
人 |≫.、  ̄i} // l / rァr┴┐
\{八 、_,. イ /{ /}/ | _〉 二
\{人_ノ r'″ \_ | 丿{ノ
/⌒ ( Y⌒} 入_
/ .\__/ / `>x、
4/10
.. ..-――――――‐-... ..
/:: :::_____ ::/⌒\/⌒ヽ
. ..::/ニニニニニニニニニニニ! j
/:::/ニニニニニニニニニニニニ人 Λ
/: ::|ニ>''´ ̄ ̄ :: :: :: :: :: :: \ ' :: :.
/ :: ::|/: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .\ / :: :: ::.
. /:: :: :: ::| :: : |:::: :: :: :: :: :: :: ::/ :: :: :: :: ::「 |:: :: :: ::.
ー―=7 : ::-----― :: :: :: :: :: ::7ー―― :: |_,| :: :: :: ::
. /:: :: :: :ト:: ::|::、 :: :: :: :: :/ |::/|::/::|: :| | :: :: :: ::
:: ::|:: :: :|::l\l\{\ :: :: ::/:厂|ィニ|/T:|: :| |:: :: :: :: : もっとも社会保障改革に関しましても「国民民主(と維新の会)は積極的だが
|: 八 :: :|::l |ニニl |:::\ :/::::| |ニニニ|:::: :| |:: :: :: :: :|
. / |::\:|::l、|ニニリ:::::::::::::::: l |ニニニソ,,:: :| |:: :: :: :: :| 自民・公明は高齢者が支持層だからやりたがらない」みたいな話も
|:: :: :: :!  ̄ ̄ :::::::  ̄ ̄ / :: :: :| |:: :: ::|:|
|:: :: ::人 厶イ::: :| |:: ::ノ::ノリ それは流石に印象操作を誰かにやられてるのでは?と疑わざるを得ないのですが・・・
|:: :: :: :: :: :. _ -‐ / : : /:| |/ |/
|/\ : :ト:: :: ::ニ=- -< /_::/=イ| |
\{ >ア { / /| |ト いや、やってはいるんですよ?期待値に見合ってるかはまた別の話かもしれませんが。。。
,..-‐厂/ :| / /7:|| >、
,' 厂/ |/_ /7 | | |
l こ/ (⌒⌒)\ /7 :| | | 【厚生労働省 後期高齢者の窓口負担割合の変更等(令和3年法律改正について)】
| {_{/ \/ \/7 | | | ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/newpage_21060.html
| 「_| Γ __ノ |
: | | __ノ ノ
. l : ノノ >''´ {__} 、 |
l :. 〃 , ' ___ |
l :. { / ∨/{=ミ 、
l ::. { ⊂ニに二)ニニ⊃ } ̄ }}
__ ,. ノ 7 ヾ≧ x 、 \
 ̄ 7 / `ヾヘ、r ─- 、 、
/ / 7 ノ-、 '.
/ __ / } i '. )ハ
_ イ / 7 ハ _/}、 } ゝ、_, ィ ´ l
/ / /l/ } / リ ` メ、{ | | !
l イ ,′{{下心 ト、/N _ヘ 、 リ | | ,′
|/! ノイ !弋:り 下心、 / '、\/
x=====}/ } l , 弋tソ´ / 〉〈_ それに高齢者のほとんどが年金暮らしと捉えてる方もいる雰囲気がありますが
/ / } ト、ゝ\ _ / / /`丶\
/ l∧ | \ > 、 ` _/ィ / .′ \'. 実際には今や65歳以上の人間の4分の1を越える900万人が就業者であり
/ } 1 )リ´ rュ Y_/´ / ィ /{__ ノ/{_ '.1
′ l|リ\, 7 f} / rュ /{( /} |l 更なる高齢者の就業者増を狙う為に65歳超の人間を対象とした
l| l| / {r 7⌒}r- 、 fソ, ′T´ '、 !}
;| ヘ ノ { ノ 、 ==__,ノ Y⌒ l ノj 継続雇用促進・評価制度等雇用管理・無期雇用転換を
|、 / 7 、___ l_,. ´ } ̄ ̄}_/ - ! __x≦ソ
ヾ 、 ,. ´ l 二7`<f´ ̄ ̄ヾ、 / _,. ≠= '´ 推し進めるための雇用推進助成金の取り組みも行っております。
\__. '´ 1 f___ソ { lて心、 ト≠==  ̄/
__ ノ ノ !__/_ ヘ 丶 二} ノ/ l
/ ,′ }___ノ/ ̄ ̄`丶、<_」 | こうした高齢者就業者増を図る政策もまた社会保障による
__ノ  ̄` / lリ ,′ \ |
/ l _|─ヘ | 負担圧迫を軽減する効果が存在すると言えますでしょう。
/ 、 / }}- _1 |丶、
| \ /\__1_/ 、 |─ヘ、
|  ̄} l _〉v' \ /ヘ 、 / ノ ' 、 【自民党公式 高齢者の働きたい意欲を支援】
' 、 f__> くr=彡 {_ /\}ト、 /  ̄ ̄ / ttps://www.jimin.jp/news/information/206676.html
\ i `ー ´ ⌒}__r1{  ̄ ̄ 、/
\__,.ノ Y´ ヘ、
`丶 / \
,′ / 、 ノ
| { / , ´ ̄ヾ、 ̄
、 〉 ´ ̄ ̄`丶、 / l _ }}
\___ ,1 ∧ { ノ /└ァ='
\ i / `ー──── ´  ̄
5/10
__ -‐ …… ‐- .,
. : ⌒.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
/.: :ィニニニニニニY⌒Y⌒Y.:\
/.: .: /.: ̄.: .:/.:  ̄ ̄:人 人.: .:丶
'.: .: .: /.: .: .: .:/.: .: .: .: .: i.: .\/.: .: .: .: .:V/
/.: .: .: /.: .: .: .:/.: .: .: .: .: .:}.: .:.: .:V/.:-==-_.:V_/
/.: .: .: / .: .: .: イ.: .: .: .: .: .: .}: .: .: .: }.: .: .: .:V-=ニニ=- _
'イ.: .: .:'.: .: .: / {.: .: .: .: .: .: ハ.: .: .: .:}.: .: .: .:.}:、.: V/ ̄ -=ニ
/ |.: .: .:{.: .: ./{‐-{.: .: .: .: ./:/-‐V/.: :, .: .: .: .:}.:.i\〉
|.:i.: :八.:./八 八.: .: .:/}/ Ⅵ.:/.: .: .: .:/.: } そして全体の給与・所得増に関しましては
|.:|.: .:.i.Ⅳ¨芋示ミ\/ ¨芋示乂.: .: イ.:/.: .,
|八.: .{:乂 乂ツ 乂ツメ.: .: '.:.}/.: ./ これについては前回の投下でもお話ししましたように
_⌒\{.: ハ.:.:.: , .:.:./.: /.: .: : イ:{
_ -=ニニニ=- V.:.込 u /ィ.: .:, .: .: /人{ そもそもそれぞれの人の仕事や職業ごとに効果のある政策が違うので
_ -=ニ=- ̄ {.: /个: . - - /.:/}.:/}/_ ⌒
/ニ=- ∨}_.乂ニ> _ イ八イ⌒}/-=ニ=-_ 社会保障改革よりも更なる効果を求める場合は
. /ニ=- }⌒7/〉 : :/ ' / \__ ̄ -=ニニ=- __
-=/ _人_/〈/ . : / /〉 /⌒7ヘ_ ̄ -=ニニ=- __ 一律での特効薬は求めない方が良いかと思われますでしょうかね・・・
. {=- rくニ)⌒7/〉 :{ / 〈/ /⌒/⌒V  ̄ -=ニニ=- __
-=ニ __ {ニニ{__/〈/ ∧ / /〉 /⌒'-=ニニ>、_  ̄
 ̄-=ニニ=-_ jニノ⌒ 「{ Y⌒⌒Y 〈/ /^/-=ニニニニ\
 ̄-=ニニ7ニ{⌒{ {_〉 --\ /へ 「{ /^V-=ニニニニニ=-_
__ /ニハ__j/-=ニニ{{乂ニニニ\{_〉/⌒{=-Y-=ニニニニニ>、
{ニニニニ「-=ニニニニ\\ニニニ\{__人=-}-=ニニニニニ=-\
_ /-=ニニニ}-=ニニY⌒⌒Y\\-=ニニニニ=-人-=ニニニニニニニ ̄
_,,.. -─- 、.,__
(ゝ、..,_,. '"´ `ヽ. /|
,> '" _,,,......,.,,_ (` '⌒; ∨ |
/ ./ '"´ / `\/、 /
/ / / | | ー- /| \ ハ
</ / /イ | |ヽ.__ / ! \ }
,{ ∠、 ' |__∧ /|ァtテ=ァ } `' iー- 、
八 , |rテ=ァr\| ゞ-゚'´| / | '、 } 5W1H、とはちょっと違いますがやはり具体的に「私は誰で」
´ \ \| ゞ-゚' ""レ' / ヽ./
,>、,__,ゝ" ' ∠,. イ! } 「何を」「どのように」という具合に政治的要求を考えた方が良いと思う次第でして
/ ソ ハ r‐、 ,| 八 , ,ハ
/ ∠、 人 / ! /-- 、 /レ' | そこを曖昧にしたままなんとなく国民・有権者全員を救ってほしいというのは
.{ レヘ、 `l.7ァーr,イr/レ' ヽ. '
、 \/∨\_r} // ./ / ∨ 政府や政治家の側にしても限界があると考えるんですよね・・・
\ , -‐─l7| |/ /|/ ト、
ヽ / /| l/| ,r{/! /| \
} / (`'⌒ソ´ | __ ' ; ',
/ | , --、 |,'ヽ/` ー ァ'"´ `ヽ/ ./___.ノ
;' 、/ r-、j |{ } ; く_()) ; /{
、 /  ̄ ヽr!| (') 人 ノ .' '、
,r{ r、ン´}ハ| { .// `''ー '" ム ヽ
6/10
\_ __
∨/∧ <´
/ヽ ∨/∧ >´ ───────-、
\ \ ∨/∧ // /´ ̄ / ̄ ̄ ̄` >、 \
\ \ ー=≦ / / / i \
. \/ ./ イ | \
/ / /∧ j
/ / \./ ./ .i i / ∧
┌───┐ -=≦ /\/ | | / / ∨
└───┘ .| { ./ \ _| ト 厶イ ∨ そういう意味では昨今一部で流行っている
| |/__ 二、´ ∧ /厂 ̄ ̄ ̄ ̄
人 | / } ∨ / ̄`フミ==≧ なんでも財務省のせいというのもいささか危険視せざるを得ないと言いますか
ー=≦{ \乂{ h. / ∨ / Y
/| ∧ | じ_/ {つ 確かに予算作りを担ってる分相対的に権限が大きいのは確かでしょうし
//.| { \ /
/ / n^^L∧ >─</ 多少は憎まれても仕方ないかとは思いますものの
. / / ∨ /}⌒\ /
{ { ト∨j \ ∧ / あくまで1府13省庁の内の1つという視点も大事かなと思うのですよね。
| | | マ `ヽ\ ∟」 /
| | | / \>爿───┬─</
| | | } / >y /⌒ ̄\./ > ´
| | ∨ {_/∧ {_ / ∧ /
| |. ∨ ∧彡´ ̄} .// } /
_
\ ̄: : ー(⌒⌒)==ミメ
/:-=ニニニ \/ ゚?!
/: : ̄ ̄: :Λ..:..: : :\ ||
/: : : :Λ: : ::/ |: | : : : : \ ||
/ ィ |: :|: ∩∨/ ∩ イ: : :i:: :|⌒ ||
| |: :|: .U UNレ /): :| || 少々乱暴な例えになってしまいますが内閣が将棋の王将とすれば
lイ: | |N V ̄ ̄)//イ八| ノリ
И込__厂「`Y´/ヘ _____彡'′ 財務省はあくまで飛車か角行で重要な駒ではありますものの
厂/ | |/ : : 〉 ̄
,x === r〜v厂ベy: :Λ それ以上の物では決してなく他にも様々な駒が存在するというわけでして
(( __ | ̄: :| ̄ ̄}: :/⌒
У _____ヽ |: : : :| : : :/ :Λ _________ 通商・産業・エネルギー関連なら経産省、農業・林業・水産業関連なら農水省、
| 込rツ|八 : : | : ://: :} ̄ ̄ ̄))
乂 ___ ノ く: :\L/: : : ノ ___彡'′ 労働・雇用・医療・社会保障関連なら厚労省、国土・建設・交通・物流・運送関連なら国交省、
/ {三} _ノ : : : :ニ=-ベ., ”””´
/ ((__)) ( : : : : : : : : : : : : : ノ____ 地方行政・通信サービス関連なら総務省、教育・学術・文化振興関連なら文科省等など
{{ _/\: : : : : : : : ,.'´ _ ノ
乂_____{ ′ `¨¨¨¨¨´ _ ノ それぞれの分野ごとに対応した省庁が存在する事は今一度留めておいて損はないかと思われます。
 ̄ ̄ \_/ __ノ
 ̄ ̄\__ ノ __
`, ! |/ |
`、 ! / ィ |
`、 ! / |__ノ
`''〜‐ ''´
7/10
// | |
____ ____ / / / /
/: : : : : :./ : : : : : : : :\/ / / /
/ :/ __{__: Y´⌒\___ / /
. / :/ニニ/⌒√ ̄八 ) / /
/ : /ニ> /: : : : :| : : : : : \. /Λ //
. / : // : / : : : : : : | : : :|: : : : :\/: : : : ∨ /
/ : /: : : : :|: : : : : : : :| : : :|: : : : : : : : : : : : : :∨
. / : /: : : : : :|l : : : : : : :| :/八 :|: : : : : :| : : : : :|
|: :/: : : : : :|八: : : : : : :|/: : ::_|_:|_ : : | : : : : :|
∨: : : | : 斗:┼‐ミ: : :./::Τ⌒: |: : :|: : ::八: : : : | こうした個々の分野ごとに政治的欲求・課題・問題が分かれる事と
ⅰ: : : | : :|::| :lΛ: : : : : |: : : ::|_ 斗:.:/:├⌒!: :|
|: : :|: : :_:_|_:|: |: : : : |: | :灯Lノ「 : : |Lノ八|\ 対応する部署もそれに応じて分かれる事を見なければならないのと同時に
: : :|八: : j扞匸ミ |: : : : |: |/ [L;;ツ|.: :/「.ィ(: : \
|八|: : : : |〉[L;;り八: : : |八 ,,,, ノ: :/八:八: : :「 それでも結局一般の有権者側が政府側に要求するばかりでは解決しない事象もあり
И\: : :|Λ,,,,, \ | ⌒フ|/: : : : : :|\|
. |: : :\ : Λ イ : ノ: : :.八 | ある時は自分以外の他者の為に我慢や妥協をしなければならない問題もまた存在します。
. |八| : |\ 个: . ' ` |イ: : ∠
从:.:|:八\ノ \≧=< {/ ⌒〕_ト _
i^ーrリ ̄ ̄ \ j/ __ 「 }
{_⌒{ { [ \/ ノ ノ ノ ̄}
{_⌒{ {_| 厂 { く/ \ /: |
 ̄ ̄\ [_⌒〉 ヘ /:: { /> \ノ: ::|
 ̄\\ |{⌒〉 \\ Y⌒`⌒Y く/ \ノ::: :: ::|
\\ | {__⌒\ 人 人 _,, }__〕┘: :: :: :: | \
. \\/|:: :: }__ ⌒\_,/ \/|:: :∨ }__〕┘::: :: :: :: :: ::|\\
. \\ :: :: |\_/__{ :: :: :: :: | |:: :└‐く\: :: :: |/: :: :: :: 丿 \\
. {:\\: :|:..:: :: :: :: :: :: :: ::| |:: :: :: :: :\\: ::|: :: :: :: :: :| \\
__
.. -‐-、´: : : : :`丶、-.、
/:.。s≦ニニ/⌒ヽ≧s。: : ヽ
,、'_/ニ/: : : :./: : : : : :',:.:ヾヘ: : .:.
i ):/: {: : : :./: i: : : : : :.',: : ',㍉: :}
.,。sl/:.{: :.l: : : /.:.:.l: : : : {: : : : :.',: : :.!
〃 |:{': : l:.:.:|: : :': : : {: : : : :',: : : : : : : :|
. ,, ″ !: : : |: : !: :.{: : : :.',: : : : :',: : : : : : :.{
∥ .{ : :.{: : : : :!: : : : :',: : : : :'.,: : : : : 人 その良い例としましてはこれも以前の投下で幾度か語った事があるのですが
∥ ヽ:.:.|:゙、: : : : : {: : : }: : : : : ヘ: :i: : : :.',
}: l: : 、: :.{: :.∨.: l : : :. :. :.i: :|: :∧′ 衣料品・食料品・雑貨など商品を販売する業種や医療、介護に運送、交通など
|l l: {: : :.\!: : :∨: : : : :.:i:.:.|: :l: : :.;:!
{! ノイ :、:ヽ: :.ヽ: :.:i゙、: : :,: :.}: :|: :}: :./ノ サービスを提供する業種においてはどのように利益を上げる事が出来るかと言いますと
\ヘ:{ \ハ、:从ヽ/ヘ/イノ}:ハ/
. ヾ、 r=、jI斗-‐─┴ .、 一つに値上げという消費者からすれば抵抗の出る物が存在します。。。
. ㌦ ∥.´ ヽ、
㍉.、 r、´{{ `Τ7、
‘./:)_{ {{ | .}ニ'.
. /={ } ヾ、 } {ニ∧
/ニ=ゝ ! ㌦ ________..-‐ ゝニ∧
. /ニニ=i乂__,..㍉.、ー--〜‐-、_r〜´二ニ∧
/ニニニ=|二二二ヽ、二二ニ二∥二二|ニ二=∧
/ニニニニ=|二二二二≧=- .,_ ィ"二ニニl二二ニ∧
8/10
、___ノ .: .: .: .: .: .: ヾ .: .: .: :`''<(⌒Y⌒) .: .: .: .: `ヽ
`¨フ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : 、 .: : \ / .: .: .: .:\ .:∨
. /.: .: .: / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : v .: .: .Y℃。 .: .: .: .: ヾ ≧= ´
/:/..: ..: { .: .: .: {.: .: ..:i .: .: .: .: .: V .: .: .: ヽ:゜o .: .: .: .: .: :v
:/.: .: .: :{ .: .: : ハ .: .:| ', .: i .: . : i .: .: .: .: .} :. £ .: .: .: .: .}
i .: .: .: ハ .: .: | `、.: | ', .:l ..: ..:.l .: .: .: .: .l: :. :.¢ .: .: .: .:}
l .: .i .: | \...:| `、{ , l: .: .: |..: ..: ..: ..:| :. :. :0 .: .: .: : '
l .: :l .: {⌒ ヽ{ ´  ̄ ` ',}.: .: .:l .: .: .: .: .l :. .: $ .: .: .∥
ヘ: .:! .: :芹ミ 芹弐ミ、 } .: .:/ .: .: .: : / .: .: o゚ .: . : ∥
ヽ{\:.ハ ソ ヒツ '/.:/ .: .: .: .: / .: .:* .: .: : ∥ 結局政治家や官僚がその出身大学に見合った頭脳や知識で
__ノ .: ノ /////イ / . : }.: .: / .: ο .: .: .: .: i{
⌒¨´ハ /.: .: / .: ィ .: *.:/ .: ./ .: .:\_, この世のありとあらゆる問題全てが解決されない事に
。sr/..: ..:、 / .: .:/://.: o゚:/.: /:{≧=- ⌒
% ⌒  ̄ \`´ /.: :/___./:*_イ .:/ \{ 苛立ちや失望を覚える人が多いのは無理からぬ事なのかもしれません。
_ ノ:.> .__,、ィ7.:// イ:‰ ヽ
=‐く ヽミ, ⌒~ /イフ * == =)≧、
|_、}彳 ∥/ _、O__ノ⌒`¨´,',',','∨/ しかし、我々は知っているはずです。
..〃| |=r 7 ∥、 /,*,',',',',',',',',',',',',',',','∨/
. `7 ⌒} {ミ、 _____∥_}i /',',‰,',',',','ノ ,',',',',',',',',',','∨/ この世には権力側の才気煥発なアイデアや何らかの強制力を働かせるばかりではなく
γ⌒7 / 〉ヾV三三ミ三ミ.《','ノ,',','/,',',',',',',',',',',',',','li
.'⌒ヽ}/ }〃 zうミ i三ニ∨,',',/ ,',',',',',',',',',',',',',',|l あくまでお願いベース・強制力のない要請とそれを一般や別の勢力が受け入れる事で
 ̄ヽ._) }ハ{ 乂ツノ三ニ∥,','/',',',',',',',',',',',',',∥,'|i
ヽ }_ノ{/≧=ー=≦三ニ∥,',/,',',',',',',',',',',',',',∥,'∥ 一定の成果が出る政治的課題も存在するという事を。
. λ {/ 乂ニ三三三ニ,∥',/,',',',',',',',',',',',',','∥,'∥
_,ハ {///≧=ーニ≦'∥'/,',',',',',',',',',',',',',',∥,'∥
//ノ(___!/ .: .: .: /{i ,',','∥'/,',',',',',',',',',',',',',',∥,'∥
 ̄.: :\ .: .: .: .: :/ ,{l,',','∥/,',',',',',',',',',',',',',','∥,'∥
.: .: .: .: .ヽ .: .:/,},','ゞ=∥ ',',',',',',',',',',',',',',','/,',',∧
.:_.: .: .: .: :_/,',',',!,',',',',/,',',',',',',',',',',',',',',',','/,',',',',',ヘ
\ ̄ ̄,',',',',',',',',',',',',/,',',',',',',',',',',',',',',',','/,{,',',',',',','ヘ
\ ,',',',',',',',',',',',','/,',',',',',',',',',',',',',',',',' ゙,',{,',',',',',',',', 、
\ ,',',',',',',',/ ' ,',',',',',',',',',',',',',',',',',','{,',',',',',',',',',' 、
. ニ=-/ , ',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','{,',',',',',',',',',','丶
/',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','{,',',',',',',',',',',',','ヽ
/,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','{,',',',',',',',',',',',',',',ヽ
__
/ \ _
/ ´ \
ヾニ二´, -───- 、 \
/ //  ̄ ̄ ̄ `ヽ \
/ / 、 、\ Yヽ,、
ヽ/ l ヽ ! 、L::::丿 〉
! / | l、 l l ヾl /
,' l ! l \ l、 ! , /
/ィ | -┼\ ''l二二7ヽl/ / /\ 総理大臣など政治側による経済界に対する賃上げ努力の要請然り
〃 | ∧| ゙|斤、\ | Vハリ`/ /l ` ーァ
V ノ\!ヾソ ヽl ゙ー''∠ イー'' < ̄ コロナ禍における一般人・各業界に対する自粛要請然り、
∠ィ 、 、 |-、 // ̄
\ \ っ / / }ヾ{ 決して強制ではない要請を通す事で成果の出る政治的課題は確かにあり
`从ゝ`l7Tノ| / \
r,==/ rf'´ ̄ _ ==ハ つまり要請を受け入れる側の倫理・道徳・常識・良識・善意等の存在によって
\、/`ー、! ィ"  ̄_フゞノ)j
, -‐-、l::::::::ノヽ r、ン`, --、|=、 成り立つ物事もあるのを再確認する必要があると思われるわけであります。
/ -、ヽノヾ´_//|_ノ=≠==、_lノノ
,' 二/l´/‐-、:::::ヾ|/ T´l
| ヾ/ Y´ l(◎)\::;゙l | l
| l / /イ::ー‐'_,ノi l | /
_| !´)//`Y/゙ヾ:、 ヽ! |'
f⊥ ノl l | ノノ | | l、 ト、
rイノl´/ l | |l´ | | 〈 l |
fソr´/ ,′| |l | | | l l
〈 l´/ /_) | |j | l l / l,'\
9/10
_____
. : : : : : : : : . . . . . . : : : . . 、
/: : : : . . 、. . \ . . . . . . : : : : .\
_. : : : : : : : . . .\. . \ . . . . . : : : : : : ',
/ニ=-{⌒⌒}: : : . 丶 . . 、 . . . . . \.: : : : :.
7  ̄: : :\/(__: : : : . . . . .V/. . . . : : 、.: : : :.
:. :' : : : :{ : \⌒V: : : . . . . . V/: : . . . . .V/: :i_
. i: i : : : :八: : :.\:Ⅵ: : : : . . . .V/: : : . . . .V/. }^Y
. {: {: : : :{ : i\: : :.〕iト、: : . . . . . V/: : : : . . i. . .i }
Ⅵ: : : :_斗‐‐\: : Ⅵ\: : : . . .vヘ : : . . ._j__: }/
i八 : : . .| 〕iトv: : :\: ._._.} }__: : -=}⌒7 人々が個人の利益や欲望ばかりを優先させた先に何が起こるのか・・・
. : : ヽ: : ..i ^笊う㍉ Ⅵ : : : ⌒..i ノ: : : . . . . ..
i : : ノ\{ Vツ } V: i : : : : } : : . . . . . . '
}: :〈 }: | : : . . } : : . . . . . / エゴイズムの氾濫により大変な事になっているのが今の欧州・アメリカで
}: i: : . }:.И : . 人 : . . /:/}'
|:ハ: : :. 、 __ .:}: } } : /⌒}ハ: /}/ ポリティカルコレクトネス関連の問題や不法移民流入、薬物汚染などによる
|i ∧ : i\ ィ^j / }: / 乂 __
|: / ∧八 ` r<: :{イ/} }/ / ⌒\ 治安悪化やモラルの低下等が起こり惨状に繋がっていると
i / ∧: :\ 乂: :人:}ハ / / >、
/ ∧: :( ⌒__/ ´ / _厂ハ\ このスレの方なら認識してる人が多いかと存じますが
^⌒_ノ⌒/ __/ __厂ノ⌒.:.V ',
{ { ' / ___厂ノ⌒.:.:.:.:.:.:.V乂 これは決して対岸の火事などではなく反面教師として扱わなければならないでしょう。
八∧{/ ___厂ノ⌒.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.V⌒)
{.:.入__ _ 厂ノ⌒.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V^(__
}.:(`´).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:V ⌒)
j.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':{.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.V(⌒
{.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ.:.}∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
圦.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:ハ.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.、
个.:.:.:.:.:.:.:.:--.:.:.:.:.:.:.:/.:./.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\
{.:.:.:i:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:/.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
i.:.:.:{.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:\i.:.:.:.:.:/.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
V/.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:/.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
ノ.:.:.:\.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:} ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
-‐‐ _
´ `
/ _ =-‐ニニニニニ‐-= \
ィ´>''´  ̄ ̄ ̄ `''<\ ,
/ ´´ ``( `Y´ )
/ \,/、
/ \\
` ̄´ ̄/ ./ \\
/ .∧‐- _} \\
{ ∧{ \{ 、 ´/ヽ}ヽ ‐ 、 \ヽ
| l | ||イ示示ミヽ{ } /示示ミ .} } } } ∨', なので重ねながらですがこの世の政治的問題や課題は
| l | |ゝ弋zソ ヽ/}/ 弋uソ } } \ } } i ∨',
ゝ{ { {\ 、、 、、// `¨ ノイ ∨', 全てが政治家・官僚など政府権力のみによって解決されるわけではなく
/ \〉、 ー ´ / .} } {' ∨',
/ /| }ゞニ= / { } } }\, } .} 我々自身が私益と公益、個々人の幸福と国家・社会全体の幸福を
ノイ ! ノイ \ ー 一 / 、 \ ノイ /}/ } .}
ヽ{、 > 、 , イ{ { /\__ニ-‐{ ' } .} いかにして欲求・願望と我慢・節制の狭間で悩みながらも
ヽ{、 {ニゝ }` ¨¨´ .リ { { \〉 ゝ、 } .}
_( ノ\〉 ./ / .ゝ`ヽ、、 / / 折り合いをつけていくかという所にかかっていると
( /ri { / 〈/ /´`) / /
== /´( { l」 ', __/ _ /´ _)ヘ / / 投稿者個人としては考える次第でありますでしょうか。
r‐ '´ , 、 \ _,/´ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄> v <__ 〈/ {´ _) ∨ ./..イ
_ノ `ヽ、`¨¨ゝイ}_ ヽ { } `ヽ、 /´ ) vイ/
ノ ヽ`ヽ' r‐┴ ', \ ,/ 二¨´ //
. / r _ノ¨´¨` 、 ヽ-‐ ', 〉/ { 0_} .// !
{ フ -‐ ´`ヽ}´ ゝ-、 ', // /´: : : : :`ヽ/ |
. /| ¨´ {‐、 _´ ̄ヽ} }`ヽ // ./: : -ァ==-.、 ', !
/ .! _ ' ∨´ヽ __ゝ、 .} │ { { {/ /イう心\} |
. 〈 ゝ/ 〉 / 〉/´ !\.{ {\ )弋_ソソ/} |
ヽ ヽ/ / { / |. \ ヘ: ` ゝ==イ: : / │
. / { { \ { | \ 〉, . .____ . / .|
10/10
/´フ
ト ./ /
l ヽ.,_ __ノl .i'' ¨ ¨¨ ''ー- -、
_∠ニ` ー ー.ハ ',==z.,_ ` `ヽ、
∠ーァ'¨´ ̄ `  ̄ `. ヾ ̄'<三≧、 ヽ
/  ̄ .l`<三>、 ヽ__
/ _,.ィ,ァ' ,. i_≧.三ハ `ヽ.
,.'´ィァ / / .>''´ ./ / ヽヽflハ ヽ
レ´ /'' / / / , ィ'´ / /.' , ト、 Vヘ_ ハ
ーニ_ / ./ ./ >''´/ / ,.'./ / .i ヽVハ l ',
レi.l /i ,' rァ<フ'/ / / / .l .i. _>‐<.i i
V i l. i. ∠.乂-' ./ ,ィ j / 〉 l
∧i l >ァ<_,.- _>'´/ / ./l. ′ 'ー、' i i! 話が脱線し過ぎて申し訳ありませんが、
´¨l jl ↑心ー.ァ//´ 、ノ, ' ノ j ,' j , i!
<ヾレりi.ト.り i ニ´_><´ .ノ ,. `>z.,_, ノ / .,' 結論としてこのように考えた場合に
> .,' 'じ' __ ̄ >' ノ / / l;;;l / ′
レハ. てァ=ッ、∠ -// ,ィ ノ /リ;;;l . / ./ .l 今の国民民主党及び玉木代表の政策・言動を見るに
ハ ` ト、7 心,/ィァ''/ / / l;;;l ,イ ,/ / ハハ
',ヽ ..弋z__ソ) /_ノ //i l. ,';;,'ノl イノ ノ/ヾヽ 「私たちの政策をこうすれば何もかも上手く行きますよ」という風に映り
ヽ ¨¨=アィ‐ァ ノv'アヽ. ヽ/;/ ヽソ./ i
`"'、- .._ ` ー‐ 、- 彡 ノ/ .// /.ソ;/ >''´ 気前の良さばかりが先行し投稿者個人としましては
`"'''-ミ‐ 、. irハー=ァ.イ / ソ .r,ア;;/''´ _,..---、_
__ _>、ヽ __ _r.>ー'' <` ´ V ヽ(,〉Vノ;,∧ ,zf=''¨ ̄` ''ヾfz.、 やはり前回の投下同様やや否定的に捉えざるを得なくなる所であります。
r<  ̄ヽ ̄ ヽ _ ..>´ィ.ァ'¨¨¨ ヽ、;ヽー---‐''´//`Vハ . /,.'´ `ヾz、
, < `ヽ ヽ ヽ//._ノ ヽ;ヽ_ .// l iハ';/ V',
、 ヽ、 ヽ //ハ,rー――--z__,. >ー''´/ i l .i'' j;j
`ヽ、 \ ,zr=>'./ /''´,.-‐<二¨二>='''ヘ¨ヽ ノ ノ;ノ //
`ヽ ,イ 古ノ / /ソ 〉、 >r >r、.,_` ハ∧ ,.- ,rイ.ノ;l / 'z=―===、z_
`丶 iヽー'' i、.j.l / ´ ` ヽ=ハ _ハ;;ハ ¨r>' /7 l;;l `¨´ ` ヾz、
_ `.弋 ,r、 .ノ ′ レ、 .j;;:l >-'´/ . l;;l ヾz
__,, -‐―‐ - 、
ヽー-- -‐ ''' "~´ `ヽ、,...、
`ヾ、 __,,,, -――-、γ⌒ヽ `ヽ
,ィ` ,ャヤ壬千三二三玉i| '" ̄ヽ \
/ ∠= ''" ̄ ´ `ヾ ノ ヽミーャ
/ ゙、 /ミ、 ヾ、
〃 ) i , / ゝ‐ '゙ヾミヾ, ヾ》
〃 /ヽ ', l l、 ∧ ゙, \ヾ 〃
∥! 、_ム-弋 ', l / ,ンーl、. i ヾヽ 〃
l! i! j! ヽ', 从 / '、` l , ヾヽ ∥
ll∧ j! __ ゙!:;ノ '゙`_,_丶、 ゙, l! / マハ li! 上述しましたような政府権力万能主義的な考え方、
li! ', il ,ィアミ、 '゙ ´! f.f弐ト、゙、l / マハ i、
V'、 ヽ ', 〈 l.i:;l:l ヽi 以:l/ / ノ マバゝ これから抜け出してるかが本当に過去も含めた野党とは違うのか、
ヽ, \ ゙, 弋ノ `ーイ / / i マハ
ヾ、 ヽ,ゝ⊃ 丶 ⊂ニ/ / / , ,》ハ 民主党政権の反省が出来ているかのキーポイントなのではないか?と
)!ヾ, ,∠/ / ノ /゙マハ
ι ヽ )゙ゝ、 ‐- ´ ,/ ス ,/ヽノ マハ 投稿者個人としては考えるのですが皆さんはどう思われますでしょうか?
ι ゙ ヽ `'ャ 、 _ _ ,, ィ ' ゙! / レ' ___ マハ
\、_ ', `゙フ;:/ ゙、 /、 _,ィ::'_:_::::::::ヽ マハ
ι 〃~ヾ,_ィ''"´ ! /ヽ ( ヾミ<"_,,,ィi `ヾ::::! マハ そう疑問を投げかけつつ今回の投稿を終了したいかと思います。
r‐ヽ, /:/ j! ,,/ ` //)f゙ (_ !:::l マハ
__,,ゝ /ィ ,ィ=、ノ'". 爿∥、_,,ィく /:;/ i! ハ
_,(_ .,イ〃 《 ゙´ ̄ヽ l::! || ヾメノ ∥∥
/ ,イ〃 ヾ 人 爿 || _,,,ャ/ ゙j ∥〃
, ィ`'ー/ 〃_,,ィャベヽ、_,, ィ'゙ \ l::l l'! __,,ゝ ∥ 〃〃
以上です、味気ない1人語り投稿でお目汚し失礼しました。
後半は私見ばかりですが少し思っていたことをまとめたかったのでこうなりました。
全員に対し基礎控除じゃなくて総収入178万未満の人は還付を受けるってだけでも収入減は抑えられますよね
乙
文句言ってもしゃーないしな
税や社保料が減ればそれだけ足切りや取り残される奴も出るし
おつおつ
色々と難しいよね
投稿乙。
割とひどいことを自戒も込めて言うけど国民みんなそこまで賢くないと思うよ?
なんだかんだ減税とか自分の得することをちらつかされると飛びつく人が多いのよ。
そしてそこからくるリスクにはなかなか目を向けないのよね。
乙です
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ef326e552393d11da30846a514a8aff435a1841
「いま一生懸命、総務省から、全国知事会や、各自治体の首長に対して工作をしている。工作というのは『こういう発言をしてくれ』『こういう減収があるからやめてくれ』ということ。村上大臣自身から、知事会の会長などに連絡をして、発言要領まで作って。そういうことをするのはいかがなものか」と発言していた。
最終的には国債発行になるかもだけど地方交付税交付金を増やして
減収分に充てるとかでもいい気はします
>>1619
「日本に行ったら、シンゾーの墓参りしたい」くらいの気持ちはあるから、そんなことはない。
それはそれとして、「シンゾーを貶したのを大臣に任命してる石破は信頼も信用もできない。」じゃない?
乙でした
減収というより社会情勢に合わない徴税というべきなんですけどね
財務省も地方自治体も既得権益のように思ってるのが気持ち悪い原因の一つだと思う
本物かかどうかは本人しかわからんが
ttps://x.com/oef4raF1ZW3D4WI/status/1857786324234965249
どのマスコミも例の103万の壁で「税収減7兆」を何の疑いもなく使ってるが、あんなのは財務省が大げさに数字作ってるだけだからな
誰も検証のしようがないからな
経済対策の波及効果◯兆円てのと同じで、役人がいくらでも数字を作れる
実際俺もそういうの何度も作ってた
積算の前提いじるだけ
さてさて?
乙
複数の問題が複雑に絡み合った結果一つの問題になっているのに単純な解決は難しいですよね・・・
>>1654
そうだぞ
インフレを起こせば、
年金支給額を相対的に抑えられる
消費税を増やせる
所得税の税率を実質的に上げられる
国にとっていいことずくめ
流石に食らった国民にバレたからいろいら不満が出てきているが
ワイその辺の数字は物価スライドしとけ派、減収とか言われもそもそもこれまで徴収してたのが不当では?としか思えない
九州はそういう文化が根強いと聞いていたが・・・マジさす九
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8742732b0c0a1e4b13f877fd8b4b987d2e19602a
東京に出てきて十何年経ってもこれって不味くね?
>>1660
インフレと給与増がかみ合っていればいいんだけど
ここ30年全くかみ合ってないんで
減収7兆円ということは国民一人あたり毎年6万配るのと同じなんですよ。
経済効果0なの?w
すうじあそびはこわいなあ。
トランプ新政権の国防長官候補に性的暴行疑惑 「政権移行チームが対応検討」との報道も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3fd3ed8ab1e8953936848834d6cb182d9968c62
ちなみにピート、暴行容疑で捜査されたものの起訴はされなかった。本人によれば、講演会で出会った女性とホテルで合意の関係を結んだだけとのこと
なお、次期司法長官も薬物疑惑のお騒がせ議員。トランプ人事は、わざわざ嫌がらせで波乱必至の人選をしている
ただし醜聞抜きでも、国防総省のピートへの拒絶反応は強い。軍歴はあるものの抜擢された理由は、TV司会者としての忠勤。イーロン・マスクとも縁が深いとか
なお反トランプのデーブ・スペクターは「拒否される前提で故意に問題児を指名し、スペアに本命を用意しているのでは?」と、予想(サンジャポで)
ttps://x.com/yukarimurakami5/status/1856972159417290922
ちなみに総務省による減収の計算式はこちらになります
理論上控除額を240万とかそれくらい引き上げると住民税が0になるガバガバ理論だぞ凄いね
>>1645
財務省諸悪の根源論は
別に連中がシロだとか濡れ衣とか言うつもりはないけど
森永卓郎のせいだと思ってる
財務省がオウムなら
ヤフコメに信者たんまり抱えてるモリタクは法の華あたりどうですかね(何が
>>1667
え? 法輪功だって?
税も国の予算って方面から見るとどんなにとっても足りねぇ!ってなるけど、景気の調節弁としてみると本当に機能してるのか?ってなるしねぇ
一回弄って試したろ!ってなるのも分からなくない
急激なインフレはここ数年だし
インフレ原因は戦争とパナマスエズが使いにくいことによる価格上昇だから給与増は難しいんだよな
皆さん乙ありです いやちょっと怖くなってきたので他の方ヘルプ(小声
>>1655
最終的には国債発行になるかもだけど地方交付税交付金を増やして
減収分に充てるとかでもいい気はします>
地方交付税が減ってしまう可能性があるのに地方交付税交付金を増やせばいいというのは一体・・・?
>>1657
地方自治体という事は財務省のみならず総務省も関わる案件案ですけども・・・
>>1664
あの、、、岸田政権の定額減税は4万ぽっちとか言われてるのに6万でありがたみは果たして出ますでしょうか・・・?
>>1660 みて思い出したけど、なんかこのスレにも他所にも、「インフレになったら利払いが即増える」みたいな
論調の人が最近増えた気がする(利払い増だけ指摘してタイムラグがあることを説明しない)。インフレで利払い増える
既発債は物価連動債だけじゃない?今の日本国債のメインは5年物と10年物でしょ。
ttps://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mei/index.htm
>>1667
物を知らん財務省が身の程弁えずにに的外れなこと言って「こいつら実は馬鹿では?」となってる層もいるぞ。
ミリではジャベリンとか、自分の界隈では↓とか
ttps://i.care-mane.com/news/entry/2024/11/14/100053
言っちゃなんやけど
金がないつってる奴がまともに金銭管理しているの見たことないわw
国民一人あたり毎年6万配られてもありがたみなんぞ露とも感じないだろうよ
>>1673
コロナ禍の時は10万円だったか
それでも文句ばかりだったのを考えれば、ばら撒きは人気取りにならんのがわかる
正直給付だと働ける人が働かなくなるから
働いた人が働いた分だけ貰えるの方が
勤労意欲を増すので効果の差が大きいと思うが
恒久的な減税は人気取りには繋がらんぞ
最終的にそれが当たり前になるから
税は上げたら何がなんでも上げ続けるしかない
>>1673
毎年6万円って事は月5000円か
嫁に財布握られてるさらりぃまんには有り難いかもしれんな
「1回限り」と「これから先もずっと」の違い
「全員一律」と「俺が稼いだ給料の額に応じて」の違い
この心理的影響をバカにしすぎじゃない?って思うわ
>>1677
財布握ってる嫁さんを働きに出させるのが一番の景気対策かもな!ガハハ
>>1678
恒久的にそれをやる場合は公共のサービスなど
何かを犠牲にしなければならなくなる可能性が出るという話なのですがね・・・
>>1679
嫁さんが稼いだ金は全て嫁さんのものになる定期
>>1681
夫は家庭の第一の奴隷だから…
>>1674
ばらまきは増税の元!と某政党ポスターがうるさく主張してる
まあ基本行政なんていつの時代も窓税やらのように増税のことしか考えてないんだから、庶民は減税のことしか考えないくらいで釣り合い取れてるよ
色々分かってる層は票田を作れるくらいの影響力もあるだろうしね
逆に言えば壁については知っていても、それを超えたらどうなるかを定量的に分かってない人たちが大量にいるから、そのマインドをどう最低限のコストで変えれるか、という観点で考えるべきだと思うの。
>>1680
減税すると公共サービスガー道路に穴ガー言うなら
「まずあれやこれを削っていって、それでも足りないので生活インフラに必要な費用もこれくらい削ることになります」
っていう試算くらい出して説得するくらいのことはしてくださいよって話よ
0か100じゃなくてこれくらいまでならなんとかなります!とか言えば妥協ラインも探れるでしょ
>>1686
本来そこまで考えた上で政策を出すのは政治家側(国民民主党側)の仕事のはずでは・・・?
>>1679
散財すれば確かに景気には影響するな
夫のメンタルは死ぬ
これだから主婦って人種はよぉ・・・(レイシスト的発言)
乙
「俺の意見に反対する奴がいるのは、全て政府の陰謀だ」
ttps://mainichi.jp/articles/20241114/k00/00m/010/197000c
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20241115-OYT1T50226/
……うーん、見事に民主党仕草が蘇ってきてるよね
>>1664
そもそも税収って貯金しとく訳でもなし
公共サービスの資金源として人件費や経費になる訳だが
それが税で取られないからって経済効果が生まれるのか?
公務員がクビになったり公共事業が無くなったりして減る経済効果と比較出来るの?
>>1687
国民民主は自分なりの根拠出して言ってんだから反論するなら反論側もその根拠出してよって話で
何で国民民主が全部調べて妥協ラインまで出せって話になるのよ
なんでインフラに行くんだろうな
まずは削れって声の大きいところから削るべきだろう
最初にインフラから削れって言われてるならそれでいい
>>1690
その分、使うと考えれば、使用分だけ経済効果出ね…?
もっと踏み込むと、使用すると見込めるのが見当付けば、そちらの準備等で企業や行政でお金を使用するので、そちらも更にプラスされるね(あくまでも理想論だが)
>>1685
NHKいわく壁なんてものは存在しないみたいね
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014636131000.html
ttps://imgur.com/a/Mjss3ms
…その緩やかなグラフの続きを比較させてくれません?
線形だとしたらなぜか労働意欲が減衰してしまうんですけど
>>1687
国民のひとりひとりの申告額納税額、消費税額など情報を全部くれるんだったらやってくれるよ
そもそも今の控除(特に所得控除)の制度は「最低生活費除いた残余に対して課す」という所得税の理念において成立しているもので
これは雑に言ってみれば「生活が成立しない対象や額の税は取らない」っていうことで生まれた理念
で、この理念を前提にして考えると、物価が上がって最低賃金が上がった事で税を取る対象が増えるという現象
つまり額面上の金額が上がった事で課税対象が下方面に増える現行の制度は正しいのか、って疑問がどうしても出てくる
ありていに言うと「当初の想定では取るつもりがなかった人たちからも取ってしまっていたのではないか」となる
今の103万円の壁が生まれた時と最低時給と物価が違いすぎるのに、現行のこの控除を是とするのであれば
今まで取れてた税云々よりも、「103万円で人は最低限度の生活ができる」って主張をするべきではないか
控除は「これから上から取る」って形で生まれたのではなくて「これより下は取らない」で生まれたものなんだから
>>1693
いやだから、税で取られた分だって使われるんだよ
公が使う事と民が使う事に差が生まれるというならそこの違いを言えと言ってるの
しかも公が使う分も一回使えば民に流れるだけだから
経済効果として違いは生まれないだろという話
タンス預金等の死蔵の可能性と公的事業分野は民間がしない事を考えたら
インフラダメージの分まで景気悪化だって十分あるのよ?
元是する金がないとか言うくせに補助金やら
少子化に何の成果もあげていない子供家庭庁にはぽんと兆単位の金出すとか言っているから
疑われて当然
>>1691
試算自体はいくつもの県知事が例を出してはいるんですけどね・・・
「年収の壁」変更で熊本県は約485億円の税収減と試算 木村知事は「住民サービスの低下」を懸念
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/783cb834adddba0e607ac78a4be3d0c0e3eb9095
年収の壁見直しなら減収830億円 群馬県知事「住民サービス低下」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d68d66fbb4ac03ab463432b9faeb43d6517ac254
>>1697
自己レス
×インフラダメージの分まで
○インフラダメージの分だけ
数百億単位で金額が違うのは信頼できるんスか?
奇譚のない意見て奴ッス
>>1687
流石にそれも総務省も手伝ってくれ案件なのでは…?
公約に掲げた数字の根拠を示せっていうのはわかるけど、じゃあどこまで近づけられるの?って話に繋がらないのはもにょるな
>>1702
総務省が数字の根拠を示した所で>>1666 氏のようなとりつく島もない反応だとどうすればいいのでしょうね・・・
>>1692
まずは教育からだよな!
教師の給料を削…削れるほどないか!
>>1699
だからそんな曖昧な税収減って困ります!ってだけじゃなくてもっと具体的にやって国民民主と有権者を説得してよ(>>1686 )って話なんだが…
>>1701
県が違うから前提条件が違う
本来なら、出すつもりが無かったのに無駄に金出さざるえなかった事もあるでしょうねえ…(不法移民関連とか)
>>1703
うーん、次の選挙で自民党に入れるとかですかね…
>>1696
生活保護っていくら支給されるかご存知?
筑紫草さんの読者投稿は基本的に自民党の肯定(政権に限らず)に寄りつつも確かな理があるのが魅力だと思ってるけど、
今回は国民民主とその支持者に対する否定的な要素をふんわりとした印象で補強しようとしている辺り普段とテイストが違うなって
構成のやり方として反発が出やすい気はしますね
乙でした
今でも最低限義務教育を受けたはずの我々でさえ「今の苦境は一部の政治家や官僚、富裕層が圧政を繰り返してるせいだ」なんて世迷言を大真面目に信じてる層がいますからねぇ
特にこういうタイプはちゃんと説明しても聞く耳持たないから。まあそう考えた方が楽だし不満のはけ口になりますからね
そういうや一時期の異世界転移系や転生系で流行りましたよねぇ、主人公のライバル陣営がファンタジー世界で雑に民主主義yた共産主義を導入して破滅する流れ。あれも世間の政治無理解や無関心に対する皮肉なのかな
教員はなぁ……
残業代出すべき論に基づき削る余地がないと思われる
>>1710
これでもかなり甘めに抑えてるつもりではあるんですよ・・・<国民民主党に否定的
控えめに言ってザイム真理教等れいわ新撰組と変わらないフレーズを作ったり
そうかと思えば次は総務省にもヘイトを誘導する言動をしたりと流石についていけないと言わざるを得ないわけで・・・
作ったりではなく使ったりでした、すいません
>>1709
県によって違うらしいけど大体月10万〜13万円らしいですね
×12として年120万〜156万位ってことになると思います
103万円じゃ生活保護以下になりますね、ちなみに106万円〜120万円だと「生活保護を受け取ってる人よりも生活が苦しいのに社会保障費を払ってる」
という人が発生するようになります
>>1715
既にワープアという言葉があるのが闇深
>>1711
陰謀論って情報とか社会への信頼が損なわれている状況で発生しやすいらしいですよ
つまり諸悪の根源はX! 奴こそ真のDSだったんだよ! 脳にチップを埋め込まれる前に立ち上がれ民衆よ!
>>1713
うん、筑紫草さん大分言葉を選んでる感はしてたなと……
正直スキャンダルの件で焦りでもあるのかちょっと政策主張に強引さと頑なさが出てきてるよね。
野党でかつキャスティングボードを握る野党に望むムーヴはそういうものじゃないと思うんだ……
これ以上生活保護以下の層すらも社会保険の名の下に増税するなら、市民も「自助」に基づき闇バイトるのも当然では?
ないなら別のとこから持ってくるのはどの世界でも一緒だろ。
>>793
横浜ファンが嬉死しても仕方ないくらいの劇的なフィニッシュだったもんね
>>1718
まあこのまま公約実現できなかったら次の参議院選挙にでも引き摺り下ろされるだろうしね
仮に103万を150万にしてもそのまま泡沫に成り下がると思うわ
>>1713
感情的な要素が大きく見えてしまったことへの単純な反作用として強い反応が出てきてるのかなと愚考します
政策それ自体への根拠に基づいた反論といういつもスタイルであれば意見を異にする相手へも説得的ないし一定の理を認められる論になりますけど、
嫌悪感を大前提とし隠さず語れば「完璧でないことは理解した上で政策論として投票した」人間から反発が出るのは当然かなと…
ふと思ったが
>>1697
>税で取られた分だって使われるんだよ
つまり消費税により経済が冷え込む理論は間違いだったのか?
不景気なんだから消費税を増やすな!って言説を信じていたが
小売り系でパートとかアルバイトを雇っている側だと最低賃金上がっての、103万や106万の壁は正直苦でしかないからなぁ
……
税収面とか言われたら辛いが、何とかして欲しいのも事実
>>1719
闇バイトには光ボランティアで対抗するで
もちろん無給で
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241114/k10014638211000.html
>>1723
消費税に限らず、税を取ると景気は冷え込むぞ。
>>1724
それは分かるので何も178万に拘らずとも130万までの引き上げなどで妥協するというのなら理解はできるんですよね・・・
>>1721
ええ、国民は173万通さないと支持下げちゃうの?それこそちょっとあれだと思うけどな……
現実的なバランス見て討論して欲しいのであって政策に固執して欲しいわけじゃないのが個人的な考えなんだがなあ……
それを許さない国民意識ってのは率直に言ってヤバいと思うぞ。
>>1723
所得・資産全没収しても再分配さえ上手くやれば社会は成り立つぞ
>>1725
無給とか待遇下がってません?w
>>1729
ソ連「おっそうだな」
>>1724
でもさ、結局130万とかの壁が残る以上そんなに期待できるのかね?
働き手の拡大という言説はそこまで信頼してない。
今後共働き世代がメインになってくるのも見えてるしね。
>>683 >>686
自民党に絶対投票しない層の声に媚びて
自党支持者の「石破だけはやめろ」って声を無視したんだから負けるのも当然なんだよね
健全は民主主義?間抜けをよくもそこまで美化できるな
>>1728
国民は元々ヤバいよ
単に公約の数字に届かなかったらあの手この手で死ぬほどネガキャンされて浮遊票が別の党(与党とは言ってない)に流れるだけ
不倫騒動でふわっと悪印象を抱かれた今となっては公約実現って四文字がないと戦えないよ
選挙ってイメージが全てだし
>>1729
再分配で明らかに大損しそうな人をブルジョワとして粛清するんですね分かります
BBちゃんが嘘言ってたとは思わないけどソースがついてマジかとなった。
ttps://www.thecrimson.com/article/2024/11/7/harvard-students-react-donald-trump-reelection/
今130万で妥協するよって言ったら交渉時110万とかになるだけでしょう
まだ交渉に入る前でなんも決まってない段階なんだし
>>1723
再分配の適正さが問われる形やの
消費税が増えるのは余裕が無い家庭の負担が相対的に高まるので
そこを他で調整するのが累進課税だったり、所得税の緩和枠な訳で
>>1729
むしろタンス預金や内部留保を減らすために税が重ければ重いほど経済的には良いと言うロジック
>>1721
要求を満額通せなかったら終わりなんて極端な層は居ても極一部でしょ
俺は自民が0か100かじゃなくて妥協ラインを探るフェーズに入ってくれたら勝利だと思うよ
>>1666
別におかしくないぞ
控除240万円なら年収1200万円以上の人ぐらいだろうし
その層が控除でゴロゴロしているわけない
>>1734
まあそれはうすうす感じてはいるし自分も>>1654 で似たようなこと書いてはいるんだが……
きっついなあ……
>>1727 >>1732
178万はやり過ぎだから、106万でお願いしたいのはある
現状だとシフト構成する際に店に人は居るが、働けないとか短時間とかあるからなぁ……
そして人を増やすべく求人をだしてしまうのだ………
>>1733
683書いたの俺だけどあいつだけはいかんから他に投票するは立派な民主主義だぞ
それがダメだったら石破だけはダメだで他党に入れた有権者もダメになるんですが
>>1742
まともな政治をやりたいなら専制君主か宗教家になるしかないよね
民主主義である以上イメージ戦略は必須なわけで、それに負けかけてる玉木さんは先鋭化するしかないんや…
>>1740
今の議席数と世論の流れなら自民は妥協ラインを探るフェーズに入る見通しでしょ。
むしろ>>1734 が書いてるような理由で国民民主が妥協しない方がとん挫する可能性ある。
>>1736
"ハーバード大学の保守的な信念を持つ学生は静かな傾向があるが、民主党支持の学生は「声を大にして叫ぶ」という。"
"「トランプ支持者はキャンパス内でもっと声高に意見を言うようになると思う。言論の自由は素晴らしいことだが、敵意も増すかもしれない」とママクリ氏は語った"
おまえ等のそういうところが嫌われてるんだぞという感想だな。
まあ私もさんざんマスゴミの悪口を言ってきたんでこういうこと言うのも憚れるけど、マスゴミが自由に発言できるのも言論の自由の保証な訳でね・・・
要は選挙も含めて我々有権者が雑音に惑わされずに正しい判断をしないといけないんだけどどう考えてもそれ理想論なんだよなぁ…・
政治に最良はない、その時々でいくらかマシなものを選ぶしかないってのは最近になってしみじみ実感するわ
>>1743
3万上がるだけでもそんなに変わるもんなん?まあ最低時給換算だと25〜28時間ぐらいは働く時間増やせる感じだけど。
>>1749
年間だから月あたり2時間強は焼け石に水よ
つうか106万の壁撤廃も議論してるのに
>>1749
単純に計算が楽になる!
他の人とシフト構成を合わせやすくなる!
これだけでも正直雇う側にとってはメリットよ
>>1751
ああ、壁が揃うとそういうメリットがあるのか……人手の面はそこまで変わらなくても
雇う側の作業量が減るって感じか。その視点はなかったな。
>>1697
そもそも、使われて経済回れば税としての回収も増えるので公務員のクビだとか公共サービス減少も減る気がするがな(本当に必要なのに絞る必要はあるだろうが)
というか、やってみないとあくまでもこういう効果あるかもねとしか言えんしな(クビや公共サービス低下もだが)
自分とこが社長の鶴の一声で特別手当を毎月二万全社員に出してますな。
ただ、恒久的な昇給でなく、いつ打ち切りになってもおかしくない。
>>1736
ハーバード大は昔からリベラルで有名だからなぁ。まぁアメリカの高学歴エリートは9割ハリスですよ
あんま政策とか見ない。ハリスが女性や弱者の権利に配慮するポリコレリベラルで、トランプが民主主義の敵だから断固ハリス支持。
トランプ支持者は低能の差別主義者って感じ。大学に居場所がなくなるとか
次期トランプ政権のブレーンもハーバード大卒なのだが、大学時代にブッシュJr政権の手伝いしてて、肩身は狭かったらしい。
控除の件はもともと難しい話だけど、税詳しい人界隈では「あの改正逆進性が強いし、もともと手を出しにくい問題だったのに」みたいな空気
ああいうので雑に財務省叩きする「敵を作る政治手法に弱い人」が今後の政治を動かすというのは石丸の件ではっきりしたしな
玉木はそういうところうまい
>>1741
103万の壁を178万にした時の減収の計算式をそのまま当てはめると290万くらいまで引き上げたら住民税0になるよね、そんなわけねーだろって話なんだが
>>1754
会社もそうですわな
基本給を上げたところで有り難がられるのはその時限り
なので基本給じゃなくてボーナスで解決しようとする
>>1747
自分らを嫌うのは低学歴の怠惰な無能か、大学の圧倒的少数派であるトランプ支持の差別主義者という認識だから嫌われても何も意に介さないぞ
大学の9割とか、圧倒的大多数がハリス支持のポリコレリベラル仲間やから。
トランプの面白いところは本人が知ってか知らずか、アメリカの金融的搾取構造を破壊しようとしてる点
トランプが政府効率化省にイーロン起用してFRB潰すみたいなのは政治的一貫性があるのかともかく実に面白い
>>1755
政策見ないで何がエリートだよ…
俺より頭良いなら頼むから衆愚の理屈で動かないでくれ
178万円は流石にとおらない事は理解している
ただ、補正予算すら決まってない
石破になってから何もしていない
このタイミングでいきなり要求を引き下げる事はないわ
最終的に少しだけ基礎控除があがればいいかと
>>1758
本当に有難味を感じる時はそれが失われてから…
やはり大衆は豚なのだ
(´・ω・`)みんならんらん?
税に再分配機能があるのはいいとして、ぶっちゃけ今の若年層は社会保障に偏重している再分配に納得していないってのが強いんでしょ
家庭以て老後はいつか行く道というけれど、ぶっちゃけその道標も見えない現状じゃ説得難しいんすよね
>>1763
10年単位で大不況が起きて争いが絶えない現状は民衆への戒めとしては最適なのでは?
>>1763
地上波でのおっぱいやアニメのパンチラが失われたときか…
扶養から外れないためとか、社会保障費を節約するためとかで働いてない人が働くようになると人手不足の現代では総合的にはプラスにはなる
減税分は国民の手取りが増えるのだからこの部分で見れば国の総体としてはプラマイ0だろう
後は税が減る事で再配分の機能が低下する再配分の逆進性の問題
小さな政府を志向する自由主義者なら間違い無く是、大きな政府を志向する社会主義者なら何らかの調整をしないとNGって感じか
>>1757
そんなわけあるだろ
両方年収1000万越えのパワーカップルがどれだけいるよ?、って話だし
むしろ正しい試算だと最初の数万円で数億吹き飛ぶ形になるだろうから、これ国民への温情判決に見えるわ
>>1769
山岡夫妻「薄給の労働者です」
>>1764
らんらんだよ
知恵足らずのきちがいだよ
>>1753
貯金やタンス預金の金額によってスタートが変わります
減税分を7兆円として
7兆円減税しない
国が7兆円使う(税金も払う)→使われた金がまた使われる(税金もry)→以下ループ
7兆円減税する
(仮に)1兆円が貯金される→国民が6兆円使う→使われた金が(以下略)
という感じで経済的にはよろしくないので、国としては減税したくないということになる
銀行が投資できれば貯金分は経済として回るんだけど、バブルの後遺症がねえ
ただ、個人的には自分で使いたいので控除上げてほしいw
>>1769
だから支払ってる税金の額の話じゃなくて基礎控除の壁の話してるんですけど
頭の良い人にはかなわないよ
>>1768
主要産業を全部国営にして法人税かけまくれば解決じゃん
ついでに所得って概念も亡くそう
>>1761
実は日本人が思うほどエリートではない。たしかに、アメリカの最エリートだけど、結構人数いるし。
日本人の思う「アメリカの最エリート」のクッソ優秀な人たちは、この最高学歴集団の中でさらにトップ層のみ。
入学当初の学力で言ったら日本人のそこそこ高学歴の方が割と上だったりもする
米国の高学歴大学の凄いトコは、優秀でやる気のある人はどこまでも背伸びしていける環境かな
日本で言ったら、地方旧帝早慶とか、それに近いレベルのとこの学生くらいのレベル。米国の最高学歴大学の学生って。学部レベルなら
日本のその辺の大学でも意識高い系勘違いリベラルの成績良いバカ学生なんて腐るほどいる
そっからどんどん伸びていける環境と、極一部の天才をがっつり教育できるところが凄い
>>1775
共産主義国家「それで上手く行くなら俺らこんなザマにはなってねぇ」
まあ昔の結婚して当然で男は働いて女は家庭に入ってっていう構造から
変わってきてるんだから税制も変わって当然じゃねとは思うわ
>>1775 ソ連「みんなで理想郷つくろうや。」
>>1773
下の図見てる限りこれを延長したらそうなるんじゃね?って話をしているので…
この図の形を崩すって話なら国民側が改めてそれを提示する必要あるのでは?
ttps://x.com/yukarimurakami5/status/1856972618592915458/photo/3
>>1770
ぶち〇ろすぞ!
挙句に芸術家の息子とか
>>1778
既得権権益を持ってる連中が自分たちに損になることをするはずがないだろう
>>1772
つまり税率100%が経済において最強
気になってたんだけど、タマキンが掲げている第3号被保険者の廃止は実質的な増税にはならんの?
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1837345491308401030?s=46&t=P4xXfI6N46IrOz9HfXrPkQ
今までの保険料の税金を社会インフラに回せば減収も解決しそうな気がするけど
そういえば一昨日畑楽黄梨さんが関西文化の日についての読者投稿あげてたけど
昨日今日でどこか行かれたんだろうか。もし行ったのならレポートして欲しいな。
てか他のスレ民でも関西文化の日利用して博物館とか行ってる人いるかも?レポートはよw
>>1783
全ての国民が平等なパラダイスみたいな国を作りてぇ
>>1786
自分にとってのパラダイスの間違いなのでは?
アカ殺すべし慈悲はない
>>1777
共産主義が宗教でさえなかったら「サービス業だったら民営も可」とか柔軟にやれたろうにねぇ…
お隣なんかは逆に共産主義の意味なくなるくらい資本主義の毒取り入れちゃってるが…
>>1783
そして……
労働者<あれ? 働いても働かなくても同じじゃね?
となり経済が縮小する、とw
>>1711
どっちかというと
ヒダリがかかわる公金シーフのために社会保障費がガンガン増えて、インフラに関わるところに予算が足りてないからかな?
社会保障費で回る金と、インフラ構築で回る金だと
同額でも後者のほうが、大きく循環する感じ
>>1784
ソースみたけど玉虫色の意見しかいってなくね
内容的に玉虫色の意見しか言えんし
まあ税収減って削られるであろう分野は老人向けのあれこれだからナウなヤングのオレには影響しないんだ
>>1791 右左と言うか与野党共に社会保障増やしてね?
まあ税は上げれば上げるほど国民の働く意思や消費する意思を挫くんで
総額が変わらないと言っても増税は経済にマイナスなのは確かなんよ
逆に減税が経済にプラスなのも確か
なので控除引き上げの反対は単純な「税金が減る!」では無く厳密な逆進性の解説をすべきだと思うの
せやせや、みんな普段から我慢してるんやし、1万円でも手取り増えたらやりたいことに使うって、ホンで金が世の中に回るんや。いちいち勿体つけて時間を取らす手続きしたりせにゃならん給付金じゃこうはいかんよ。
>>1780
ttps://x.com/yukarimurakami5/status/1856972735811129462
だからこのクソガバ計算式の話だってば
固定することで結果的に増税してたのを解消しようとすると減収ガーって、巨大政府大好きなアカ極まってるよね
北が税率0パーを標榜して帰国者や移民を求めてましたね、、、
結局、控除引き上げがどういう結果に終わろうとますます国民の分断が進み、分断された2者はますます相互理解不可能になっていくのは確定してると思うとやるせないな
>>1798
結局バランスの問題よ
税を嫌うあまり自己責任論者そのものになるのだっておかしな話
減税減税うるさい方も手厚い公共サービス維持しながら低負担で当たり前っていう異常者に見える時がある
まあ「税制大綱から見直そうぜ」
が落としどころのような気がするから
全ての議論が無駄になると思う
なのである意味、国民民主の具体的な案を出さないのは正しいと思う
サラッと逆進性を説明していたけど今は耳届かないかと
自分の残るのが皆で仲良くふえるから
企業側も短時間労働の労働時間を増やせるので
人手不足の問題が減るからそっちに目がむいてしまうし
ttps://i.imgur.com/JqxBbrI.jpeg
高所得者「38万円還付されたから、貯蓄や投資に回します」
中間層者「消費と貯蓄に振り分けます」
低所得者「9万円は消費に回します」
1 納税者数、所得金額及び税額の概要
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/02.htm
(第3図) 所得階級別の構成割合
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/img/02.gif
高所得者の納税が減るでしょうし
税負担が変わって、インフラ還元も減って富裕層のお金が貯蓄や投資に回されるとなると、行政サービスだけ先細りするでしょうけどね
税の役割はインフレの調整と再分配にあって政府の役割は金にならないが社会の役に立つ公共のために支出することだと思ってるから
労働の意欲や機会を妨げる税をなくすのには賛成で、逆進性ある減税とかふるさと納税みたいなのには反対なんだけどメディアはまともな情報も議論もみせてくれない
みんな結論ありきでプロパガンダみたいな話しかしてない
国民が税収悪化を気にしてくれるのは感動
国民全員保険加入者には3割負担でいい1割負担はやめる
子供家庭省はいらん、その予算を別に回す
その分で低所得者をより働けるようにするでいい
>>1802
はい
手厚い公共サービスを維持しながら
福祉を充実してほしい
そう考えている異常者です
みんなの手取りが増えて使いだしたら世の中に金が回るんじゃねえかな?みんな貯金だけじゃなくて贅沢もしたいだろうし。で、景気が良くなって税収も増えたら公共サービスにも回せる金が増えて内容が良くなるんじゃね?。
健康保険に関してはいわゆる「反サロ」を中心に公共サービスの低下を承知の上で現役世代の負担を減らせという主張もあるね
マイナ保険証で頻回受診を抑制できるなら少しは高齢者医療の問題もマシになりそうだけど
ぶっちゃけ程度の問題で一定の基礎控除の拡大自体は絶対に必要なんよな
本来は税収と支出のリバランスを議論して、どこまでやるかを決めないといけないのに
反対派が減税はやりませんの結論しか出してないせいで議論が停滞してるのはホントにクソ
>>1809
その主張は別に異常では無いですね
さらに低税率を主張しないと
>>1806
今の「ふるさと納税」は、自治体間の税収獲得チキンレースになってるから
どこかでメスは入れなきゃならんと思う。
本来は地方の需要増加&雇用維持のためだったのに、自由経済と成果主義の前に
全国的に見れば税収減ばかりという負の方向に行ってる。
>>1810
どういう手段でどのくらいの期間得られるかによる
一時的なものだと生活水準上げれないから貯金にまわる
自分の力で稼いだ形を取ると自分の実力的に考え出して生活水準を上げてくれる
とりあえず逆進性も福祉やインフレの削減もどうせも良くて
インフレを完全に無視して閾値が固定化されてることがシステムの設計として気持ち悪すぎるので是正して欲しい
貯金できないイシバコインを発行しよう
イシバコインで納税や公共料金の納付は可能ですか?
減税は聞こえはいいけど今だと緊縮やりますと同義なんだからそら反対される
イシバコインでビットコイン買う
食費等の生活費をイシバコインで払って
給与でもらった方を貯金するだけなんですよねえ
控除額引き上げたなら、高所得者側の所得税率も引き上げたらいいだろうと、理性としては思うけども。
扶養無しの身の上としては余計に不愉快なことになる。そして確かに控除減って手取り増えたら貯蓄に回るな、自分の場合。年収が3倍になっても支出ほとんど変わってないし。
>>1819
それどころか増税と緊縮財政がいっしょくたにされてた言説があったのがおかしかった感
むしろ増税を嫌うなら歳出を抑制する緊縮財政こそが良いんだよね
実際それで増税無き財政再建を掲げてたのが小泉政権だったし
>>1819
緊縮と減税は相対するものだと思うので話を聞かせてほしい
>>1822
国民が賢くなったからよ
まあバカになっても治安が悪化するんやけどなガハハハッ
よく言われてるケインズ的な積極財政政策も不況の鍋底に効果がある物であっても
好況が続くようになったら増税を行って収支バランスを取る物というのは割と無視されがち
>>1825 貧乏人が多くなったからな、貧すれば鈍するよ、善悪とか考える余裕なんか無ね。
>>1822
控除額引き上げたら
単純に所得者の方が恩恵受ける
これはわかっていること
それでも低所得でも収入増になる
>>1827
団塊世代「なんで貧しくなったんやろなぁ…まぁわしらには関係ないわ」
実際はそんなに困窮するような貧乏人おらんやろ
金がないっつっても金の管理ちゃんとしとらんで無駄に金使ってるのばっかりよ?
文学部じゃなくて法学部の政治学科か経済学部に入ってるべきだったなぁ…と卒業して20年余で思う御時世だ
>>1828
103万未満はそのままだと増えないんですけどね
労働時間などを増やして所得を増やして、控除の範囲までならですので
だから、某れい○は反対してるらしいですよ(白目
>>1829
団塊世代はどうでもいい
これから日本で生きていたい日本人の問題
>>1824
緊縮財政を政府支出の抑制と考えるなら
必要な税金が減るので減税となります
緊縮財政を政府の財政改善を目的とした場合
増税&支出削減になる感じ
インフレし続けないと資本主義の維持なんかできないんだけど、働かない世代が増えるとインフレは損でしかないから高齢化民主主義と相性が悪すぎる
>>1832
労働時間を増やしてほしい
税制で不利な負担はないようにしたい
だから国民民主の主張は一貫していると思う
れいわが何考えているかは私もわからないですね
あそこは山本太郎がいるからとりあえずまとまりがあるだけのように見える
>>1834
緊縮財政を謳いつつ増税してる場合は?
>>1837
国債を発行しすぎて、ハイパーインフレしそうなら増税でインフレを抑えながら、緊縮財政するしかないのでは?
国債の発行数と利子の返済状況次第かと
シンプルにお金の動きを「(仮にマイナス)国←→民間(仮にプラス)」で見ると
・緊縮財政:→が減るのでマイナスに動く
・積極財政:→が増えるのでプラスに動く
・増税;←が増えるのでマイナスに動き
・減税:←が減るのでプラスに動く
緊縮財政+減税だとプラマイ0(小さな政府)
緊縮財政+増税だと大きくマイナスに傾く
積極財政+減税だと大きくプラスに傾く
積極財政+増税だとプラマイ0(大きな政府)
小児白血病の治療法確立 急性リンパ性、5年生存率94% 東大など
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8612e2d2d5b5c5188bf78159afd7b8f307c3cf58
ガンや白血病も治る病気になってきたなあ
良いことや
れいわ支持者はフリーライダーを目指してるようにしか見えない。
実際、計算してみたらよいのに。
つまり、世帯収入の階級値等の統計情報から
税額計算したエクセルシートを張り付ければかなり見通しが良くなるはず。
実際どうなのを、数字ベースで議論できるわけだしね。
そういうのが出て居ないあたり、
みんな、具体的な計算ができるほど税に詳しくはないし、
自分が計算したわけでない受け売りの数字をもとに議論しているんだなと思った。
貧困層の支持を得るのは良いのだろうけど、その貧困層の質が働きたい上で豊かになりたいのか、働かないで遊ぶ金が欲しいだけなのかで
差し伸べてあげる手が正反対になりますしね
私は貧困層だけど働いて豊かになりたい
>>1837
設置法がそれのために存在します、、、
自己責任ばっかり言う国より、国民を助ける国の方がいい
私は貧困層だけど豊かにならなくていいから働きたくない
というかあまり生きたくないから、早めに苦しまずに逝きたい
>>1845
でもぶっちゃけ、分けるのは無理でしょうな
仕方ないから「選挙時には両方とも救うような事を言っておいていざ政権担当したら働く側しか救わない」でやるしかないね
>>1848
それでサービスにかかる対価としての税金は嫌とは言わないなら良いと思うけどね
結局、年収106万で受けてる恩恵を年収176万まで拡張させたいけど、控除引き上げだと年収176万以より上の年収層からの税金も減るから問題でいいんかね
それだったら控除引き上げと別のやり方で年収106〜176万層の減税なり還付なりすりゃ良いような気がするけどどうなんだろう
>>1848
国民をどのように助けるかだよね
老人医療費を無償にして現役世代に費用負担させるのも「国民を助ける」行為ではある
とりあえず票田がでかいところを優先しようぜ
>>1852
それをやると176万の壁が断崖絶壁になるので
180万くらい働いている人が働き控えしてしまう
なので300万くらいは緩やかにする必要性はある
>>1851
別に税金払うのは嫌ではない
だがもっと恩恵がほしい
>>1853
私は国債増発で賄ってもいい派
インフレのリスクはあるけど
>>1852
最低限生活にかかる費用に関しては税金を取らないってのが基礎控除の考え方
それ以上働くと税金が掛かるんだけどそれに伴って扶養控除の対象からも外れる&会社とかの手当も出なくなる(ケースが多い)
最低賃金の引き上げでそこをオーバーしやすくなって働かない(控除対象外になって世帯収入が減る)ケースとかそもそも物価上がってるから生活コストも上がってる
だから基礎控除枠を引き上げようって話でその年収帯を救うのが目的じゃない
>>1856
社会保障は継続的かつ拡大する支出だから国債で賄おうとするのは極めてリスクが大きい
毎年国債を積み増しし続けることになる
自分の周囲は職人や自営業が多いせいか
60〜70代の老人も昔から現役世代で
サラリーマンになってからも70才くらいまで働く人多いから
正直、老人世代が若年世代を食いつぶすっていう話に
あまりピンと来ていない所があるんだよな。
福祉予算が膨大なものになっているという事実は確かにあるんだけれど
あれ、本当に老人に廻ってるのかな?
控除額の話とは少しずれるけど、最低賃金上げてくれ、最低賃金で生活できるようにしろって、「私は最低限の仕事しかできない、やりたくない無能者です」ってことを堂々と言ってて、生き恥さらしてるなって。
>>1639
めちゃくちゃいいまくった立場でなんですが
筑紫草さんの投稿に凄く触発を受けたので
この投稿凄く考えられてめちゃくちゃ考えられる
凄い良い投稿だと思います
制度が複雑過ぎると言う側面はあると思う
>>1859
老人にもピンキリあり
資産潤沢で働かなくてよく非課税世帯の優遇を受けている方もいれば
年金だけでなんとかしようとして苦しい人もいる
>>1856
望む恩恵が具体的にどのような物か次第かなあ
流石になんでもかんでもだとドラゴンボールの神龍すら
「その願いは私の力を越えている」と限度は出るわけなので
>>1859
回ってないから老人が前線で働いているんでは
>>1860
そう言う風潮のせいで生活保護申請出来ずに餓死したり闇バイトしたりするのが出てきてるからなあ
神龍で駄目なら聖杯はいかがかな?
不可能な願いでも何となくフワッと無理矢理解決してくれるはずですよ。
>>1855
>>1857
働き控えの解消と、古くなってる基礎控除周りの更新って二つの目的がある感じなのね
>>1864
まあどんだけ自民党が飲めるかわからないので
自民党が飲める範囲で
>>1859
高齢者は7人に1人しか働いてないよ
大多数の高齢者は働けないから年金というものができてる
>>1847
やっぱ財務省設置法が癌なんだってば
数字ずれた
4人に1人だった
>>1866
さすがに釣りだろうからまともに触んなくていいかと
最低賃金でも生活できるようにという論を否定するのは最低賃金という制度自体の否定だからね
>>1860
お前の家で闇バイトして稼いで良いんやで?ってなる
ttps://i.imgur.com/a6gy4qe.png
現役の時の6割くらいが年金の貰える額ですので、今の780,900円/0.6=1,301,500円
社会保障の壁を想定して支払われてるんですが
これだと生活ができません
厚生年金は現役時代の平均の6割程度なので、現役時代に稼いでないと貰える年金は安いままです
ttps://chuo.rokin.com/r-project/column/article/lifestyle-09.html
国民年金の保険料は定額で、月1万6,610円(2021年度時点)。
20歳から59歳までの40年間保険料を納めると、65歳から年間78万900円(ひと月あたり6万5,075円)の老齢基礎年金を受け取ることができます。
ただし、保険料の未納期間があれば、その月数に応じて老齢基礎年金の受給額が減ることになります。
>>1865
ワーカホリック気味な人だと、年中余暇だけで過ごすことに与えられなくて金に困ってないのに、タクシーの運転手とかで働き出すこともあるし
年金生活だけど、みんなの笑顔が見たいからと、採算無視の飲食店とかやっちゃう人も居るようなので
欧米だと普通に、働かない老人の方が当たり前みたいだけど
>>1830
イーロン・マスク政府効率化省長官「ワイの出番か…(ガタッ」
米国のリベラルから保守への交代は、ココイチ20辛と全部乗せパフェの交互食いみたい
政権の存在理由である移民放逐だけは期待するが、経済政策は死亡フラグが目立つ印象
最低賃金で生活出来るようにという主張はまだ良いけど
企業だって労務費とか保険費とか他にも労働者に金かけてる部分はあるから
おいそれと一気に一年で100や200も上げるわけには行かない部分もあるのも見た方がいいかな
(というか業種によっては最低賃金引き上げより上の最低賃金脱却もあるだろうけど)
>>1876
アメリカ白人は平均寿命が短いからね!
トラックが駐禁取られないために横に座ってるだけのお仕事とか、そんなのまで生活できるだけの賃金であるべきか、、?
>>1878
後設備の更新や投資に金かかる部分もあるね
>>1880
そんな人員が必要な会社って他にもっとヤバい問題があるんでは
>>1880
その言説、最後には自分の仕事も無くす覚悟をして言わないと足元救われるぞ
ちなワイはそろそろAIに仕事を奪われます
最低賃金でフルタイムワークをすれば贅沢はできなくとも生活はできないといけないんですよ
最低賃金で生活ができないならそれこそ最低賃金という制度の意味がなくなる
そか、自分の周囲が特殊なんかなあ、そういえば厚生年金貰っている人いなかったかも
サラリーマンになったとき〝毎月お給金がもらえる仕事についてもらって〟と母親は泣いて喜んでおった。
後、長生きしてるのはおばさんたち、オッサンは働かなくなったら
10年くらいでお陀仏している感じもする、家事とかしないからかね?
>>1877
マスクは自分が出来るのになぜおまえらはやらない的な
パワハラ臭を感じるんだよ
多分わいの職種はAIで仕事は無くならない
給料も上がらないじゃろがな
>>1882
そうなると全国に無数にヤバい会社があることになるな。
思えば今の世界一の大富豪イーロンが応援した共和党勝ってかつての世界一の大富豪ビルゲイツが応援した民主党が負けるの時代が変わった感あるな
>>1885
実際の寿命と健康寿命の平均の差は、日本人だとだいたい十年くらいとされているみたい
ネットニュース新聞テレビでしか情報見ないし政治に対してふわっとしたイメージでしか捉えない身内
モリカケや仕分けで玉木が騒いでたという記憶もさっぱりないが「壁なくせ!法案は自公で作って!やらないなら協力しない!立民とも結託!」ってやってる今の玉木見て不倫発覚前から「なんなのこの人」って言ってた
かなり無責任で調子こきに見えてるっぽい
ついでに不倫で追い討ち
>>1385
>マスクは自分が出来るのになぜおまえらはやらない的な
>パワハラ臭
それは民主党仕草ではなかったのか(棒)
不倫はまあバカだと思う
しかし自民党に愛想尽かした人間としては
玉木は悪くないかな(選挙では小選挙区で国民がいないんで仕方なく立民、比例は国民に投票)
>>1891
レス番のせいで名古屋のオタクがマスクが必要なくらいにパワハラ臭出してるみたいに…
>>1892
比例は国民はまだ良いとして小選挙区立憲はそうはならんくない・・・?
不倫は、現実でやろうとはまるで思わないが、というか最低条件すら満たしていないが
創作活動するうえではその概念があってよかったなーと常々思う。
紙や画面の向こうに対しては、もう何股か数えることすら出来ないが。
>>1894
自民は石破を選んだ時点で切った
あいつはないわ
不倫については掘られるほどにガードユルユルすぎなのがバレてて滑稽
>>1884
フルタイムの目安次第?22日8時間で176時間
時給1,000円で月176,000円より、年2,112,000円
時給1,100円で月193,600円より、年2,323,200円
もしくは週40時間の4週間の月160時間(でも年間だと365/7で52週だから年は13ヶ月分で計算)
時給1,000円で月160,000円より、年2,080,000円
時給1,100円で月176,000円より、年2,288,000円
この手取りなどから、突き当たりの生活費を考える必要があるかと……年の手取りは150万円前後ですかね?
>>1896
石破さんを嫌うのは自由だけど
それは別に自民よりも立憲を選ぶ理由にはならないと思うぞ・・・
高市さんなら普通に小選挙区も比例も自民党だよ
>>1899
お灸を据えようとして背中の柴に引火した2009年の再来よ。
ぶっちゃけ党という組織として動いてる部分も多いから
石破さんを信用出来ないのと自民党の信用はある程度分けて考えた方が良いと思うがなあ
自分も全面信用は出来ないから比例は公明にしたので半分は分かるけどね
石破支持で不思議なのは総裁選前にTVの街頭インタビューとかワイドショーで「石破さん支持してます!」という自民党員見かけたことないんだよなあ
本当に支持されてたん?
>>1899
まあ、そこ辺りの選択は人の自由だと思いますよ。
私も民主党躍進の時は白票投じましたし。
>>1892
う〜ん、上のレス番も3度目チェックで間違い発見。
なんかだめだな。
>>1903
だが待ってほしい、そもそもワイドショーって
自民党員にインタビューするほどお行儀のいいフェアな存在だろうか?(ぐるぐる目)
>>1903
そりゃあ街頭インタビューするような大都会では弱いってのは証明済みだし…
ダーツの旅やってる時についでに聞いたらたくさん出てくるよw
>>1902
なかま〜
野党は信用できないから消去法で一番ましだと思った公明に入れた
年末調整計算シートで控除を弄って見る事で「控除が増えると税金がどうなるか」を見てからでもいいように思えるスレの流れ
保存後、ファイルアイコンを右クリックして「プロパティ」の一番下の「セキュリティ」チェックボックスをチェックするとマクロが動きます
年末調整計算シート(年末調整計算シート(令和6年用)(Excel/3,501KB))
ttps://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/nencho_keisan/index.htm
ワイドショーでインタビューされた全員が放送されてるんですか
そもそもワイドショーのインタビューは劇団員を使った再現ドラマでは?
>>1904
1892→>>1893
ほんと、大丈夫か自分
>>1904
はい
複数回チェックされてバカだとわかるバカです
なのでバカだから聞くのですが アカウント削除のやり方がわかりません
教えてください
>>1901
当時の民主党投票者馬鹿にするんなら今のポリコレも全面受け入れるべきだぞ?
ゲーム業界の有様はまさに当時恐れていた事態まんまだからなぁ
瀬戸内や東海道一帯といった国内の都市部に近い側は、自民党員票では高市さんが強くなかったかしら
ムスカさんは、石破さんだと都市部の浮動票を持っていかれると恐れていた気がしますし。記憶違いなら申し訳ない
ソウルュラッシュ快勝
マイルチャンピオンシップ1着はソウルラッシュ
鞍上は団野大成
>>1915
発音できない・・・邪神の仲間か何かかな?
最終的に自民が思ったより議席落としたのはラスト一週間でリークされた2000万の件の影響も大きいだろうし
それでもあまり慌てて無さそうな素振りなあたり規定路線の雰囲気も感じるかねえ
>>1912
>アカウント削除のやり方がわかりません
アカウントって何のアカウントでしょう?
手のひらの板なり目の前の箱に確認されるのがよろしいかと思います。
>>1910
「あ(察し)もういいです…」ってレベルの放送事故がない時点で仕込み済みよ
>>1917
ソウルラッシュと書きたかった
いい競馬だった
バカだからジャパンカップまで競馬やめる
>>1913
???
なんでそうなるのか因果関係がさっぱりだぞ?
オオバンブルマイは残念だった
>>1918
本当にそうかなと疑問に思っている
というのは裏金関係ない公明党が沈んでるから
単純に与党への政治評価が下されたのだと思う
>>1917
邪神由来の名前は、文字制限とか冒涜的という理由で、命名は却下されそう
兵庫県知事選挙の期日前投票数は約94万票で有権者の約21%
前回が約60万票だから6割近く多い
投票率が高いほど斎藤が当選する可能性が高くなるのかな
どっちにせよ投票率が高いのはいいこと
>>1922
自民党が表現規制に厳しいかったからという話由来じゃない?
あれも大概尾ひれが付いてるというか自民全体が強硬だったかというと違うみたいだけど
>>1927
私はただ単純に石破に与した議員に投票したくなかった
>>1927
実際、この20年で自民がやった規制はコンビニからエロ本撤去くらいだからなぁ
それだってそれ自体が目的というよりは東京五輪の巻き添えみたいな形だったし
>>1924
政治評価と言われても不記載以外だと物価高が大きいから与党の落ち度と言われても厳しい感
石破さんが選ばれたのはそれこそ公明党に関係ない話だし
(公明党は公明党で石井さん代表がまずったみたいな感じではあったが)
>>1927
自民党がやろうとしてた国立メディア芸術総合センターが、国営漫画喫茶呼ばわりされて潰されたことを考えたら、自民党がアニメや漫画を弾圧する側に一辺倒でもないわけですしね
あの頃も今でも、漫画関係者からは潰されたことを非難する声があるわけで
ただあの頃は受益者であるはずのオタク側とかも、「お上に管理されるなんて、とんでもない」と言ってた有様だが(オタクのフリをした左翼勢力だった可能性もあるが)
公明票が落ちたのは、公明党の政策や人事がどうこうより大作ちゃんが逝っちゃった事の方が数倍影響大きそうだしなぁ
>>1932
体感だけど現場で動いてる人間が明らかに減ったね
大作ちゃんそんな力あったん?
ただの虚栄心のドスケベジジイってイメージやったが
あの時は自民党が表現規制推進で立憲民主党が反対だったんだよ
今自民党で活躍してる赤松議員も最初は立民から立候補してた
>>1929
「明日から都内では、成年向け漫画が買えなくなる」とか、当時のどこぞの大型匿名掲示板のサブカル系のスレとかでは
リベラルっぽいのが喚いていたのを見かけたけど、ガセネタの流布の方向性では、防衛法制関連と似たような煽り方かも
>>1935
とはいえ、完全に自民党内で傍流の人達ばっかりがやってた記憶だぜ
かつては共産党が表現規制に反対する確かな野党であったという
今は昔の話である
平沢勝栄は表現規制派だったと思う
>>1931
当時のオタクが危惧したのは言ってしまえばエロ方面w
堂々と出せるようなご立派な作品は元々心配してなかったんよ。でも美少女が売りな作品なんかはヤバいんじゃね?という空気だった
>>1935
山田さんとか別の人とごっちゃになってない?<最初は立憲から立候補
いや、山田太郎さんでもみんなの党とか大阪維新とかで立憲での立候補はないか
>>1938
共産も立民も、しょせんは反自民しか頭になったという話だよね。
それが露呈したので赤松議員は自民から出るようにしたし、オタク票もそちらへ集中した。とてもわかりやすい話。
まあ共産党の支持者をはじめとするリベラル側は実は、手塚治虫作品どころか「はだしのゲン」すらまともに読んだことがない人が多かったという結果も
>>1941
あれ、別の人だっけか。ごめんごっちゃになってたっぽい
たしか立民→自民に立場かえて裏切者呼ばわりされてたよな、って記憶はあったんだけど
そしてそのあと実際に表現を焼こうとしたのは野党リベラル勢。
年齢層を考えると漫画はガキの読むものだって世代かな
>>1945
赤松さんが自民党から立候補した際には「裏切り者の漫画家を許すな」という扇動はあったような気は
さしたる効果も無かったようだが
>>1947
うちの両親は漫画なんか無価値だって孫に絶対読ませたくないとか言っている世代だな
ソウルラッシュが遂にG1勝ったか…応援して来た甲斐があると言うもの
馬券も無事取れたので、今夜の酒はソウルラッシュに捧げる!
>>1947
テレビ報道で子どもたちに「大人なのに漫画を読んでいる総理大臣なんて恥ずかしい」とか、やってたくらいですから
大人になったら、幼稚な趣味から卒業するのが正常な人間という価値観だから、最近の若者が自動車をかっ飛ばすことに興味のないことに納得がいかないわけで
>>1950
おめでとうございます
良い酒を
私はバカだから、ジャパンカップまで寝ます
俺馬鹿だからよくわからないまま買ってるけど公営ギャンブルで当ててる人って何見て買ってるの?
競馬→馬見ればわかる
競艇→見ればわかる
競輪→見ればわかる
と言われてもわからなかった
>>1954
全部終わるまでわからないが一番近い
>>1952
三連単は買わなかったのが失敗だったので反省の酒
>>1953
水曜は浦和記念があるからそれまでに起きるのよ
>>1954
何見て買ったら良いか正確に分かったら常勝無敗ではなかろうか
個人的には過去のレース見て、個々の馬の適性掴んで、展開考えて…的な感じでやってる
>>1954
とりあえず本命サイドの複勝を買おう
回収率はだいたい90%を切るが
長く細くチマチマと競馬を楽しめる
ガチで好きな馬ができるまでチマチマやって
好きだと思える馬ができたらぶっ込もう
まだ穢れを知らない純朴なJCを10人くらい集めて、「この中で10年後に一番経験人数が多くなるのは誰か」っていうせつない公営ギャンブルないかなー
俺、これくらいしか当てられなさそうだ
なにその金持ちデブの悪役がやりそうな最低なギャンブル
10年かけるとか気の長いギャンブルやね
>>1958
これは応援馬券も買いにくい…
>>1958
君の好きだった人の子をいれよう(鬼畜)
推しの娘なかんじで(クズ)
知り合いは競馬ズバズバ当てるな
勝つ馬より絶対にない馬を落していく感じに予想してる オッズが一番上でも絶対ないと言い切って実際に垂れたり
外れるときは大穴がぶっちぎったときとかそこらへん
「させー!」「まくれー!」のヤジが全く別の意味になるじゃないか
宝くじに当たったり、万馬券当たったりしても、金が出来たらこれやりたいというビジョンが無いと無駄遣いして終わりそうなのがなんとも。
自分の場合、奨学金含めた各種のローンや借金返したあとの使い道が思いつかねえ。
大金当てたときの使い方は国によって傾向が分かれたりするのかしら?
>>1721
となると立憲は10議席ぐらいになるのか?
>>1960
Xとかで4コマ漫画描いている人のネタであったね。悪そうな老人二人が、ふたりの少年のうちどっちが大人になったら成功するかの賭けをしたら
実は片方が女の子で、最終的にはカップル成立を応援するようになっちゃったのが
>>1967
誰も不幸にならない娯楽でほっこりするw
ttps://www.youtube.com/watch?v=iJtoUqO-PlE
はぇ^〜こうすると撮影出来なくなるんか
>>1963
無意識のうちに、高速であらゆる計算をして結果を出しているのかしらね。なんとなくの勘で、という感じになるのかもだけど
競馬といえば、しばらく前に読んだ確率の本で控除率の話があった。
「宝くじは控除率が高く、競馬は低いので、ギャンブルとしては競馬の方が有利と言われてきました。しかし税金を考慮するとそうとは限らないのです」
えっマジ?
というか確率の本で税金とか言い出すのアリ?
ってなったなー
競馬がはずれ馬券は経費として落とせないらしいからな……
>>1972
正確には当たった当該レースのハズレ馬券は経費にできるんじゃなかったっけ
実質経費にできてない? それはそう
>>1958
上場したての企業を10社集めてこれらの中から10年後決算がいいのはどれか選ぶほうが実利に役に立つのでは
(全部外れの可能性には目を瞑りつつ)
>>1971
控除率なら宝くじは最低50%だから普通に高い
>>1973
ググったらお仕事レベルで毎回買ってないとダメっぽい?
ttps://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/article278.html
>競馬のやり方によっては、その利益が雑所得に該当すると判断される可能性もあります。
>具体的には、馬券を自動的に購入するソフトウエアの使用、年間を通じてほぼすべてのレースで馬券を購入するなど、形態や頻度などから判断します。
>>1973
それやろうとしたらダメですってなって裁判になってなかったっけ?
>>1974
俺は馬や舟や自転車や企業より少女の方が好きだ
>>1969
車両前方が映る写真は逆光で綺麗に写らないでしょうし。
無悪意にJC10人を集めて10年後のおっぱいが大きい順番を当てる賭け事
思えば、ノーパンしゃぶしゃぶごときで大蔵省が解体されたのに不倫セックスの玉木が党首辞任になってないのも面白いわ
やっぱしゃぶしゃぶの部分がダメだったのかな
>>1974
ローソク足の陰陽線とか、価格の平均を比較したゴールデンクロスとかも、それほどあてにはならんですし・・・・・・
適当に「だいぶ下がっているから、100株ほど買うか。上がれば儲けもので、ここからさらに下落したら、200株ほどナンピンしてみるか、損切で売ればいいだけだし」の方が
まだ時間の節約になるかもですし
>>1981
公費使ってたかどうかじゃないの
自腹でノーパンしゃぶしゃぶ行ってたんならそこまで怒られんでしょ
>>1978
よし、バンダイナムコやタカラトミーはだめだ。時代は、寿屋一択!
>>1981
しゃぶしゃぶは背徳的すぎたか、焼き肉なら助かってたか
>>1980
特定のJCを毎週二郎に連れて行く不正が発覚
>>1977
確かそのレース自体のハズレ馬券は経費にできるけど
他のレースのハズレ馬券は経費に出来ないって判断だったはず
そこから「何回も試行して当ててるんだから全部経費にしてくれ」って裁判になってたはず
その結果は知らない
>>1980
8年を過ぎた辺りで全員に見合いが持ち込まれたことが発覚。
>>1985
丸亀製麺のメニューにも、「焼きたて肉うどん」はあるが、「しゃぶしゃぶうどん」は無いからね。「ノーパン鬼おろし豚しゃぶしゃぶ」なら、許された可能性はある
丸亀製麺は、香川県に出店していない?大人をからかっちゃいけないよ・・・・・・高松市の兵庫町から丸亀町あたりなら、はなまるうどんは存在する!
>>1988
一方そのころ、母校の臨時朝礼で、「わが校は実は男子校です・・・・・・」という校長のカミングアウトが
誰だっけ?自腹でノーパンしゃぶしゃぶ行ってて無事だったので、それをネタにしてた人いたな
>>1987
ttps://www.yamada-partners.jp/news-report/post_338
これですかね。
はずれ馬券は経費と認めるけど、脱税であることは免れないので、
経費分を引いた利益の税金は払ってね。ってところですかね。
>>1990
そんな椎名百貨店のネタなど誰も覚えてないよ!
隣の女子校と合併しよう
>>1903
応援演説を石破に頼む人もほとんどいないから暗殺される危険も無いな
暗殺を依頼する人に都合がいい首相であるせいが一番大きいんだろうけど
>>1903
地方、高齢層からの人気は凄い。
都市部は高市氏、次いで進次郎氏という調査結果出てるので、都会にあるTV局からインタビューされる層に石破氏支持は少なかったのかも
石破さんが芸術品になる分にはいいけど
外交だけは変な方向には行かないでくれと願う
>>1994
いや、いたよ?結構…>石破さんに応援演説頼んだ議員
ウチの選挙区にも何回も来てたし
まぁ、ド田舎のテレビにほとんど出ない無名な議員なんだけど…
>>1997
8割くらい落選したからなあ……
もちろん元々危ないからこそ石破さんが出張ったわけだけど
>>1993
それをやったら、『聖・はいぱあ警備隊』になってしまう・・・・・・どんどん過疎路線へ突っ走っていく・・・・・・
次の駅は、『プリンセス・プリンセス』駅。この列車は、終点『革命の日』駅まで、途中下車できません
>>1984
30msはダメと申すか…?
フィギュアライズも…?
5万円のガッツポーズとな……
ttps://x.com/keibabookshop/status/1858061122286584058
APEC集合写真に石破総理が間に合わず フジモリ大統領の墓参りと事故渋滞で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/904f0267d37baace89e483c1a168c2ab74359873
外務省関係者によりますと、元々は墓参をした後に、写真撮影の時間までに戻る予定でしたが、APECの会場からリマ市郊外にあるフジモリ氏の墓に向かう際、事故渋滞に巻き込まれ、間に合わなかったということです。
事故渋滞ならしょうがないのか……?
スケジュールの優先順位どうなってたんだろう
>>1994
では将軍様、その「暗殺を依頼する人」を屏風から出してみてください
>>2000
フィギュアライズはダメだ。「トウカイテイオー」と「スペシャルウィーク」の次が「サイレンススズカ」なんだぞ
「キタサンブラック」は、なぜか黒いバッタみたいな「ブラックサン(てつを版)」で誤魔化されたし・・・・・・(難癖にも、ほどがある)
>>1981
そういえば和歌山の岸本知事は実際にその時の大蔵官僚として参加していたとか
しかもその後国民民主党で知事になる前は議員をやってたな
ちなみに今回の件には減収への対応を求めてもいる
>>2004
おっぱい小さいのしか居ないじゃないか!女児ごときに興奮出来るか馬鹿もの!
ttps://youtu.be/jEIE7COv2KM?si=MJJDFbeitFtiZ0ZV
トランプさんが勝ったら自称リベラルな人が発狂しているとよくここで言われていましたが
ここまではっきりと有名人も言っているとは驚きましたよ
まさかトランプと支持者に平穏が訪れないようにとか呪いの言葉まで吐くとは
トランプと支持者をここまで邪悪扱いする理由がまるで理解できんのよ
国内の半数以上が支持してる人間を悪魔呼ばわりする勇気!
>>2006
真面目に造形的に考えたら、髪型や衣装の問題とか、あるんでしょうし(急に、まじめになるな案件)
日本でも民主党支持者が同じようなもんだし、なんなら民主党・共産党あたりが政権とったらここだってそうなる
負けた方の支持者が分裂煽るのが恒例になってるけど、このままいくと
次の次くらいにマジで取り返しの付かない事になるんじゃないか
トランプがそんな負の実績まみれの連中扱いされるのか
>>1903
石破であればいてもいなくても変わらない
>>2009
動画でも言われているけど、映画と言う大勢の人に見てもらうエンタメに出てこの言い方ですからねえ
>>2011
民主系なら玉木みたいにスキャンダルでどうとでもなりそう
共産系なら…他に手段が無くなるかもな
>>2011
新谷かおるの漫画に出てくる経営者キャラのように、実生活では冷徹に損切する判断をして自分の財産は守りそうな一方で
それとは無関係な庶民的なレスをしたり、それに対して庶民的な感想をレスして居そうな気も
石破の肩書なんか所詮、選挙で大敗北して過半数維持できなくなった、みじめな首相でしかないし
任期も長くないだろうから、そりゃトランプは会う気になれないだろう
中国からのリアクションが
「石・破茂・・・・・・石・原慎太郎の縁者だから、独裁者の才能があると思ったが期待外れだな・・・・・・安・重根の親戚だった、安・倍晋三の方がまだマシであったわ!」
だったら、どうしよう?
>>2019
縁者でもなんでもないので
煮るなり焼くなり日本海に捨てるなり
めんどくさいだろうけどテキトーに処理してください
おもしろいことやってるなあw
詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、O2が開発
ttps://x.com/Fuwarin/status/1858016021510004738?t=x_yuPh6pLIs9ud8dG07vrQ&s=19
>>2020
ポッポみたいにされたらそれはそれで困るんだ
>>1899
政党の看板じゃなくて
掲げる政策で投票先を選択する有権者が増えたってことなのよ
悪い意味で政治オタクな人はこれに気がついてなさそうだけど
>>2022
チィ面倒な
>>2023
掲げる政策で自民より立憲が良いとする部分isどこ?という問題
>>2025
自民党へのOKYU
>>2026
お灸は政策じゃない(腹パン)
まあ白票は気が進まないのは分かるけどさあ
インフレ率0%が老人のハートをキャッチしたんだろう
>>2025
そこは政策以前に総裁選以降のダブスタが嫌われたんでしょうとしか言えねえ
本人じゃないから
立憲民主党がよいから投票したんじゃねえ
総裁選で高市さんより石破を選んだから
自民党に投票しなかっただけだ
石破自民で0点じゃなくてマイナスに行ってる人がいるってことかね
個人的に岸田以前の自民支持者で石破がイヤだから立憲はちょっと正気を疑うが
テレビと新聞の見出ししか見ない人がほとんどで
報道しない自由に印象操作とこれだけネガキャンされてまだ第一党なだけマシ
国民民主党に命運を握られ、低姿勢に…衆院選に大敗しても「石破首相の続投」が世論調査で多数を占める理由
ttps://president.jp/articles/-/88240?page=3
読売新聞など、各社の論調だと石破さんが自民総裁を辞めるべきとしてますが
そんな各社の世論調査では、首相辞任の必要はないとしてまして
割と今回の結果は、国民の予想から大きく外れてないようです
政党支持率とか色々みてても、微妙なラインですね
自公だけで予算が決められましたが、これからは他の政党も予算案にまともに意見を出して支持を固定する必要があるのですが
これから先の政党体制って、分断による階層の分裂で今のような政治が続きそうですよね
>>2031
それだけ石破がひどいってことだろう
立民って得票数では特には増えてないんじゃなかった?
自民が自爆して激減したから上回るとこ増えただけで
石破さんは45点、立憲は20点ぐらいでいくら嫌いだからって点数の逆転はおかしい
石破がひどい=△
石破もそれを選ぶ自民もひどい=〇
って判断が下された選挙だったでしょ
そりゃあ、石破さんにだって未来が一切ないオワコンじゃなくって、ここから逆転するチャンスはあるとは思いますよ
これまでの言動とかを全く無視するような感じで、世界情勢に適合した政策とか発言をバンバン繰り出せば、非常時に覚醒したと判断されるでしょうし
石破さんの守護天使が勤勉になりさえすれば……!
>>2002
人様との約束がある時にギチギチに予定入れて動いてんじゃねーよ
>>2036
自分はこう考えてるからお前らおかしいって言っても不毛なだけだよ
判断基準はそれぞれ異なるんだから
石破は-100
イシバー100よりは
他勢党に投票しただけ
非常時なんか発生しないで、危機が起こりそうで起こらないまま、無事平穏が続いて欲しい
>>2037
まあ一番の問題は石破なんぞを総理に選んだ自民党議員の判断力の無さだからなあ
少数政党の乱立が嫌なので2番目に大きいところへ、とかかねぇ>自民から立民へ乗り換え
本人が語らない限りは推測でしかないけども
>>2034
少なくとも安倍自民や岸田自民を基準に置いた場合
立憲よりは石破自民の方が基準点に近いのは間違いない
「料理に辛口ソースがかけられて嫌なのでデスソースを選びます」っていうふうに聞こえる
早期に引きずりおろせても
石破を選んだ判断した過去があるというマイナス印象付いたままだよ
敗戦処理投手として使った?そんなのに一時でも総理大臣任せる判断する党なのか自民党、ってなるのでどちらにしろマイナス印象
立憲民主なんかに乗り換えるか
乗り換えるなら国民民主だ
>>2046
この頃の意見の中で最もしっくりきたわ
石破自民が辛口ソース(弱?)で立憲、共産がデスソースなら、維新と国民は辛口ソース(中)だろか
そもそも自民支持者の全員が石破さんを嫌ってるわけじゃないというのは失念しない方が良いと思うがねえ
本当にそうならこんな難しい事にはなってなかろうよ
れいわ新撰組は党首に魅力は感じるが
優先度は低い
>>2023
でも政党政治である以上は採用する政策は政党で決まるじゃーん?
>>2048
終着駅が十津川の温泉近辺になるなら問題はない
ところで君の住まいの近所に・・・・・・近所のここに、スーパー銭湯が
石破氏よりは野田氏っていう層がいたんだろうね。理解しがたいが
>>1748
自由には責任が伴うモンですが、連中は片方だけ享受したがりますんでねぇ
>>2053
あしべ という伝統的温泉はある
>>2050
そりゃ本当に人気が無かったら総理どころか議員にすらなれんからね
でも従来の自民党支持者のうち一定数には間違いなく嫌われてるよ
そもそも裏金が-100ぐらいなので高齢者は立憲に流れた
7割ぐらいが裏金が投票判断に影響したとしてる
>>2037
データから見ると自民に投票してた層の一定数が投票に行かなかったというだけ
理由は分からない
>>2054
その二人限定なら同レベルと見るのは分からんでもない
党全体の質だと自民の方が上と言わざるをえないが
>>2046
それを基準として積極的に支持してない人たちも獲りこめてたって事かも
立憲左派が嫌いで、それよりは自民を消極的に支持。
野田氏が代表なら、石破自民よりは野田氏を選ぶ人
>>2045
立民には流れてませんよ
比例代表での得票、自民は前回比-26.8%(約-530万票)に比べて立民は前回比+0.6%(+7万票)でしかないので
>>2058
自民が自滅しただけで立憲に流れたとは言えないな
>>2048
私の選挙区だと自民と立民と維新が小選挙の候補だったので国民には乗り換え不可ですね
まあ地元の災害で積極的に動いてくれたという評判も有るし小選挙区は自民でいいやとにしましたが
全部の選挙区を調べてないから推測だけど自民と立民の2択しかない所も有った可能性
>>2062
>>1892 からの流れなんで。
こういう投票したって言ってる人いるけどなんでだろう?という個人の問題。
26.8%だけ自分の票を他所に投げたって個人がいるんならいいけどさ
今の自民支持者が立民に流れるのはねぇよな
なんとなく自民にいれてた浮動票が立民に流れたならあり得るかもしれん
一番まともな政党が自民党というのは揺るがないよ
寮の飯が不味くなったからって河原の雑草食うか?
食わねえだろ
手を出すのは俺は食べれる草が見分けられるんだって思い込んでる奴だけだ
因果関係的に不記載問題がなければ石破さん選ばれてなかったはずなんよね
石破が選ばれたから自民支持者が逃げたはちょっと主客逆転してるというか
古い自民支持と新しい自民支持の両取りは厳しかったという印象
>>2053
桑園にも「北のたまゆら」がある
とにかく体の芯まで暖まる場所は多いよ
まあ結果がすべてで、そこまでの分析は結果が正しくても「そう思うのなら、そうなんだろう、お前の中ではな」みたいな画像で片づけられるような
ロシアとウクライナの戦争も、厳冬の結果でヨーロッパ諸国が1年以内でロシアに全面降伏するみたいな予想をして、思いっきり外したコテハンもいたかもしれませんし
厳冬が来なかったのが、悪いのですが
>>2038
共産党かれい新、立憲へ移籍すれば人気者になれる
国民民主党はこれからどうなるんでしょうね
玉木さん関係のスキャンダルが出ても、玉木さん以外看板になる議員がいませんし
>>2067
その一番まともに胡坐欠いてる自民党にうんざりした層が出てきたんだよ
>>2073
石破総理選出のあたりで「昔の自民党が帰ってきたなー」って感が、個人的には
>>2046
辛口ソースのかかった料理は嫌だから
甘口ソースを腹一杯飲んでも塩分過多で倒れる未来しか無いぞって感じ
>>2062
日本人の熱しやすく冷めやすい性質からして
今の不記載以上のスキャンダルが起こらないと
次の選挙で自民はぶり返すね
本州なんか5万人程度の小都市になったら温泉地でもない限りもうスーパー銭湯的な入浴施設が市内なかったりするからなぁ
北海道は1万人以下の町村でもごっつい入浴施設あるから風呂へのこだわりが違うんだな
>>2073
不記載問題の話?<胡座かいてる
政策的には別に瑕疵はなくても四方八方から印象操作されるとなあ
>>2051
大丈夫か
変なキノコでも食ったか
>>2073
どんだけうんざりしてても、腐った食材を平然と使ったり飯に絵具混ぜたりする奴に乗り換える奴はバカだよ
元自民支持者が立憲に流れたんじゃなくて、その他の勢力小さな三人目以降の保守系とかに流れた結果
激減した自民と勢力大きくなったけど当選するほどではない三人目以降を、減らなかった立憲が上回っただけでしょ
小選挙区ってそういうものだし
>>2076
個人的には違うと思うなあ
不記載は溜まりに溜まった自民党への不満が噴出するきっかけであって、
このままだと次の参院選でも自民は負けると思う
>>2072
スキャンダルが自民党総裁発表と同じタイミングなのはよかった
調子に乗って美人とワンナイ卜
週刊誌にすっぱ抜かれて全部認めて謝罪
>>2076
民主党政権で酷い目にあった年代が危機感を感じて自民に投票するかもしれませんしね
しかし経済学者のXのポストが一部で話題になってますが、誤爆というかミスって怖いですね
ttps://x.com/hidetomitanaka/status/1858046993572180415?s=61&t=2tUymoMeoe4W-1PXaygsZQ
巻き込まれたアイドルもいい迷惑ですよ
プレミア12
キューバはモイネロがベンチに入ってるけどインフル大丈夫なんか?
>>2082
なぜ、不満噴出が他の党では起こらないと…?
国民民主は自民よりも維新や公明から流れてきた支持者が多い気がするね
>>2080
そういう人間が一定数いるってことを理解しとかないと、色々と見誤るよ
なんだかんだで玉木さん中心やっていくと思う
>>2074
昔の自民党というのがどういう要素か気になる所
外交の印象が薄い&談合的に決まったみたいな話だと先々代の菅さんもそんな感じでは
>>2056
あべし?(錯乱、ひでぶもあるよね?
>>2088
いるのは理解するけど、その人達に帰ってきてほしいかは別問題だと思うの
>>2079
変なキノコレベルであの党の党首の演説は上手い
軽くみる事はできない
>>2092
君にとってはそうかもしれないが、どんな馬鹿の一票でも一票なんだよ
前回の不正(2007年)では一番ひどかった議員が自殺して幕引きだったけどそれでも参議院選挙は駄目だった
発火した汚職問題ってそのレベルなんで落ち着くという意見はよくわからん
今回はあれをはるかに上回る規模だし
平成研が先祖返りして角栄が餅代配ってた頃を森が再現したとでもいうのか
貧すれば鈍するというか
衣食足りないから礼節も智慧もないとか
現状に不満があるほどカルトにハマるとか
そういう時代になっちゃったんスねえ
>>2086
実際に政治を動かしてるのはなんだかんだで自民党だからね
野党は自民党と戦ってれば一定数の支持は得られるんだよ
だから野党は不満の噴出で支持者が大量に離れるってことにはなりにくい
票数的には石破自民が議席減ったのは票が他所に流れたんじゃなくて、自民に入れなくなったっぽいけど
むしろ逆に今までは「普段は票を投じないような層がわざわざ入れてた」「今回は入れなかった」って感じなんじゃないだろうか
>>2097
昔はカルトへ接触する手段もカルトに接触される方法も限られていたけど、
今だとSNSの発達で難易度が各段に低くなったからなあ
>>2095
当時の130円台が160円台になったのだから老人の拒絶反応も大きくなるよ
>>2097
日本人は戦後、面倒なことを考えなくてもそこそこ豊かで平和な暮らしてこれたからね
もう戦後じゃなくなったってだけさ
>>2084
アイドルオタクの田中秀臣教授やん
年金支給額っていうのは、現代の情勢鑑みて、適正と言えるのかね・・・?
>>2104
わからない
>>2099
総数200万票くらい減ってるからね
「安倍路線の自民党か、投票しないか」みたいな人も相当数いたんだろうね
年金もらってる人たちの生活を知らんので
どれくらいの金額受け取ってたら生活できるのかも良くわからんのだ
食費ですら俺の爺さんなんて冷奴と酒あれば問題なしの人だったからえらい安上がりな人だったらしいけど、こんなの一般化出来る事例に見えないし
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632501000.html
>>2104
国民年金はどうして月6万円程度なのですか? 少なすぎます。昔は6万円で生活できていたのでしょうか?
ttps://financial-field.com/pension/entry-260723
> 昭和40年の年金は、当時の男性の平均的な標準報酬月額20年加入した場合をモデルとする「1万円年金」でした。
> 令和4年の消費者物価指数を昭和40年と比べると約4.3倍なので、当時の1万円の価値は現在の4万3000円に相当します。
> この4年後の昭和44年には「2万円年金」がスタートし、昭和48年には、現在の水準に近い男子平均の賃金の6割を目途とする「5万円年金」へと年金制度は変化していきました。
>
> 厚生年金を含めた公的老齢年金の給付水準自体が現役世代の収入の6割程度であり、現役時代と同等の給付額は望めません。
そのそも現役時代の所得の平均の6割って奴だから足りるわけがないんですよね
貯蓄するか、個人年金保険やiDeCoや企業年金で不足分を補わないと駄目なやつです
では、適正かと言うと>>1875 の試算があるように適正になります(白目
国民年金って現役世代が今支払っている額が毎月、17000円くらいでは?
>>1929
警察族の平沢勝栄が支持者からの要望に応じてエロ漫画家と編集者を逮捕させた所謂松文館事件てのがあってね
氷河期が年金受け取るころには生活保護併用が一般化してると思う
立憲はもうどんな政策を掲げようが浮動層から公約を守る訳ないって完全に信頼を失ってるフェイズに入ってるだろうからな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ffbe173fb9290ee583522b4699aeb8218a6681a?page=1
筑駒の高校2年で司法試験合格。中学3年で予備試験受験を決意し数か月で合格。その1年後の今年、高2で司法試験合格。
中学で、毎日帰宅後夜11時まで司法試験オンライン指導塾。
午前7時には起きて、午後11時まで1度も休まずに勉強するとか、休憩はご飯とお風呂だけとか
年金と生活保護を融合させて発展的解消する可能性
年金払ってないと生活保護もらえないし、生活に余裕があると年金もらえない
>>2111
それ以外が話題にならないのは、この案件が行政法の恣意的な運用ということだね。それならば憲法違反云々とか言った感じの以前に、国家賠償法でなんとかできるかも?
>>2113
指名選挙後の支持率調査だと国民民主に抜かされかねないぐらい激減してたな
反動で自民党の支持率が3割に回復してたけど
50年前、大卒初任給が5万円だったころ年金として2000円積み立てました
70歳になり年金を貰う側になりました
その時に50年前に払った2000円を普通に2000円とカウントしたら怒りません?
俺なら怒ります
>>2113
阪神タイガースの十連覇の信ぴょう性が無くならなければ、問題ないです
指名選挙が決選入りと聞いて、よもやと思ったが
野党みんなバラバラで安心したわ
え、マジで野党は一本化しなかったの
国の年金だけで生活できるという話は
今まで一度もなかったような気がするが
いつのまにか年金だけで生活できない
日本は終わりみたいな話が出てくる不思議だった。
>>2118
年金は物価変動である程度増額されてるな
>2024年度は物価高により2.7%の増額となりました。 国民年金で見ると基本的に月額で+1750円の増額で、満額は6万8000円。
>増額は年間にして2万1000円。 厚生年金の標準夫婦では23万483円で、約6000円の増額です。
>>2121
本当に一本化したら野田総理誕生してたからそうじゃないという事はそういうわけですね
一種の幻想が構築されてた、集団就職して60まで終身雇用されて余生を年金で暮らして死ぬ
>>2116
書泉ブックマート事件や沙織、天いな事件レベルの書き込み、消しだったりすると猥褻の解釈
問題になるだろう
生活保護って、大阪クリニック放火犯みたいに財産が有ると先にそれを償却しろとなりますので
貯金なども尽きてからの申請に……あと登録住所が無いと駄目なことがあるから、賃貸を借りるなどの更新についても状況次第で問題がありますね
そのときの時代次第で、老齢でも働けるとなると「働かない理由」がちゃんとしてるかどうかまで見られるでしょう
貯蓄が尽きて生活保護が始まるのが先か、貯蓄が尽きる前に寿命が尽きるのが先か、趣味と実益の副業を本業化して老後を楽しむかなどなど
どうなっても良いように、選択肢が増やしておくのが無難になります
年金分は生活保護も削られるので、生活保護費の範囲で生活する習慣を付けてみるのも手です
国民民主党は野党支持者を裏切ったと言われていたけど、今もそんな扱いなんでしょうか
国民民主党が立憲とかに政策関係なく協力したら、そっちの方が支持者に対する裏切りですよねえ
>>2121
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634911000.html
1回目が
石破総理221票
野田代表151票
で2回目が
石破総理221票
野田代表 160票
・・・無効票が84票
>>2121
一本化出来る要素有りましたっけ…?
年金で暮らせる、暮らせないは事前の計算である程度は予想のできる筈だからなぁ(インフレ等の影響もあるが
下手したら各野党と自民党より野党同士のが仲悪そうなのに一本化はまあムリや
逆に自民党の方が立憲や国民を担ぐならともかく
そういうのがない時点でまあ別の人が成るのはムリっすね
自民以外の野党が連立組む可能性より、自民党が割れるor自民党丸ごとが立憲と連立組むってシナリオの方がまだあり得るぞ
>>2132
立憲と国民民主って仲違いして分裂していますからねえ
前原さん関係で、国民民主と維新って何かあったりするんでしょうか
前原さんもいろんな意味でやらかしましたよね
>>2125
それ、年金の三階建てが一般だった頃の話で、企業年金か個人拠出年金、一次産業でも「農業者年金」の様な特定年金や、国民年金基金に入ってた時代の話です
三階建ての年金には言ってない方には当てはまらなくなるんですよね……
だから、「消えた年金問題」の三階建ての話が大問題に発展したのですが
農業者年金の特徴とメリット・よくある質問
ttps://www.nounen.go.jp/nounen/seido/tokucho.html
> 保険料は月額2万円(ただし、35歳未満かつ政策支援加入の対象とならない方は月額1万円)〜6万7千円の間で、
> 千円単位で自由に決められ、経営状況や家計の状況に応じていつでも見直せます。
サンテレビが斎藤氏当確出したと、0うちだね
斎藤再選したんか
今までの諸々が壮大な茶番になってしまった
ヒョーゴスラビアの内戦は継続する模様
>>2137
確認したけど、さすがにもう少し開票進んでからでも良かったんじゃないかなあ
ワイの周りでも斎藤元知事に投票した人多かったからなぁ
他でも斎藤再選の速報出てるな
議会との対立構造は解消されないままだしどうなるかね
うわこの騒ぎまだ継続するのか……
>>2116
そういうことをやった実績から、界隈では「自民党は表現規制肯定路線」て見做されてたという事例のひとつを挙げただけよ
>>2143
マスコミがごめんなさいしないといけなくなる
>>2145
ならんならん
今までもごめんなさいしてねえべ
満場一致で不信任されたのにカムバックするとか、気まずいってレベルじゃねーぞ
>>2146
だって今回メディアスクラムの負けだで、国政はともかく知事選レベルならマスコミの影響力がネット(行っちゃえばYoutube)に負けたわけで
アルバイトやパート、派遣といった最低額の給与から年金を払い続けて、年金が支給される年齢になった人は居る。
そういった人は、病気なり介護なりで、色んな理由があってそれでも働いてきた訳だけど、そういう人にとって年金を収めること自体が大変というのが、もう少し反映されればと思わなくもない。
とりあえず、不況からの脱出は必須課題だわ。
マスコミはあやまったらいけないルールがあると聞いたが
割とよく謝罪会見を見るからウソだと思う
>>2138
まだ、これで終わりじゃないんだよなぁ……
>>2145
斎藤氏支持の余熱が残っている間は兵庫県民に迎合するんじゃないかな
ゼロ打ちとは……ちょっと様子見したくなるところですが出口調査で優勢が明確になってたのでしょうか
パワハラの件についてはマスコミ各社が腹切って詫びてくださいな、ホントにまずい可能性が残ってる案件には影響しません
>2147
ttps://www.asahi.com/articles/ASSCG25CQSCGPIHB00GM.html
一番気まずいのはここじゃない?w
さすがに当確早すぎやろw
マスコミの影響力云々って、斎藤元知事は何も悪くないのに陥れられたって主張なのかな?
これメディアの敗北というか
凄く考えさせられるな・・・
デマ発覚から選挙開始まですぐだったのに・・・
>>2153
県知事と大きな市の市長が対立するなんてのはよくあることなので気にしない気にしない(愛知県民感、今後は少なくなる予想)
維新は斎藤知事にカムバック要請するんだろうか
まさかのN国入りとかしたら面白いんだが
これ兵庫県的には今の知事のほうがいいってことだったんだろうなあ
よく分からない勢
パワハラはデマだった、でOK?
>>2156
ネット、ひいてはYoutubeのプラットフォームが年寄り世代にも浸透した結果になってるね
今回の斎藤氏は高齢層からの支持も多かったと言われてるし(街宣の応援に来てる人たちが年齢ばらばららしい
>>2159
正直もっといい対立候補出して欲しかった
>>2160
少なくとも兵庫県民はそう判断したという事だね
当選した知事へのリコール請求はある程度日数が立たないとできなかったよね
不信任決議は即日再装填可能なんだっけ
百条委員会の結論で斎藤は黒って出たら改めて不信任叩きつけるのかな?
>>2160
違う
パワハラがデマだったと県民の多くが信じた
多数決で真偽を決めちゃあかんよ
>>2160
デマでは無い
パワハラがデマではないって証拠あったっけ?
対立候補陣営が酷すぎた感はある
兵庫のカマラ・ハリス陣営
>>2163 ,2165,2166
OK了解
>>2165
またはパワハラが事実であっても、もう一人の候補よりはマシと判断した、だな
>>2167
斎藤自体が
付箋紙投げる
机ドン
エレベーター、20mあるきで怒ったと言っとる
パワハラが誤報、もしくは明確な虚偽って証拠はまだ出てないんじゃないかな
ただその辺見ても相手の知事候補がちょっとダメだったということになるのかね
何であんなに香ばしいの連れてきちゃうのよっていう
>>2167
証拠はでてきてないよ
特に怪文書にでてきた憤死の件とか因果関係まったくないし、おねだりも否定されてるから相対的に罰せられるようなレベルの話はないよ
いやでもさ?正直、仮にパワハラしてたような人でも
某対立候補のために応援に駆け付けた錚々たる面子を見ると、これでよかったんじゃないかなって……
個人的には斎藤・立花陣営が信じられたというより
対立陣営への不信感が強すぎた結果って感じがする
>>2174
斎藤の応援メンツ見てそれ言える?
パワハラが事実だろうが、元尼崎市長である対立候補よりはマシとの判断
>>2172
少なくとも兵庫県民の盛り上がりからは
>知事候補がちょっとダメ
というレベルではないかな
投票所に若い人が多かったのを見た時に、これはもう斎藤氏の勝ちだろうなとは思った
圧倒的なマスメディアが作った風をよく跳ね返したなあと思います。
元知事を引きずり下ろそうとする方々の面子見ると、
よかったんじゃないかなと。
>>2174
正直うっわって思ってました
まあ斎藤さんの応援勢がまともかというとこれも鼻をつまみたくなるようなのばっかりだったけど
「税金で買った県のパソコンで、不倫の火遊びと不確定な情報で誹謗中傷してた人」と「黒に近いグレーゾーンのパワハラ野郎(ただし一部の誹謗された内容は難癖であった)」
兵庫県民としては、税金を使って遊んでた方とそれに便乗したマスコミと政治家の方が、パワハラより嫌だったのでは?
しばき隊は影響したかもね
ドン引きでしょあれ
パワハラで自殺したとされる職員が、実は他の原因なんじゃね?というのは言われてきてるな
それでパワハラが無かったと断言できる訳ではないけれど
朝日だけ当確でているぞ、なんじゃこりゃ
ttps://www.asahi.com/senkyo/hyogokenchijisen/?msockid=14935e10cb706eea0f2d4aa1caa26ff0
焦点はパワハラじゃないからね
>>2185
NHKがこの手の当確出さないのすごい珍しい
>>2179
ワイの職場の若い子もみな、テレビ持っとらんて言ってたな
ようつべ強いなあ
>>2186
パワハラでは?だからしばき隊はぱわはら斎藤を連呼してたわけだし
しかし0討ちは笑うわ
接戦でも何でもないじゃん
多分、相当痛い腹探られてたと思いますが、
明確な金と女の問題が爆発しなかったのが以外でしたね
→国民民主党の方を見ながら
絶対女性問題が噴出すると思ってましたよ
事の真偽を白黒はっきりさせる前にメディアスクラムで悪印象だけ擦り付けて
その勢いで進退や選挙まで押し切る戦略が今回は負けたって話だからなあ
時と場所を選べばまだまだ有効な方法だから、これを以てメディアの凋落は言い過ぎな気もするけど
しかしまぁしばき隊やヨシフはなんでわざわざ出張ったんだろうねぇ
それだけであやしさが半端ないんだけど
>>2189
焦点は公益通報者保護法違反だよ
確かに斎藤知事のパワハラや自殺どうこうは、具体的な指示みたいなのがなかったな
まあ有権者には県庁の役人がパワハラで死んでも別にいいやんけという思いがあるのかもしれん
>>2171
審査されて今回はパワハラ認定しないけど今度から気を付けてね〜って言われたのってその件?
おねだりはともかくパワハラについては立花も口濁してたからよくわからん
>>2192
芸能人なんかは人気商売だから、その状況に追い込まれれば厳しいでしょうしね
まぁワイも持ってないし、若い層はTVみないからなぁ
>>2176
立花氏くらいしかしらんけど、そんなに応援団アレだったの?
>>2192
黒塗りした印象に上手いことカウンターが入って
逆に真っ白に見えたのが大きいように思えますね
>>2196
おねだりもワインおねだりはある
>>2192
ネットが無ければ埋もれてたのは間違いないで
今年に入ってからネットの影響力が如実に表れてきたから、凋落が始まったというのは言い過ぎではないかなとも
>>2186
パワハラだけじゃないということなんだろうか
この間の衆院選みたいな感じで
争点を見誤る側が負けたと。
>>2198
暇とか高須とか百田とかいつメン勢揃いやで
>>2189
だってあの人たち常にずれてるし…
>>2194
それはパワハラとおねだりで攻めるのが難しくなったからの論点ずらしだよ
斎藤知事の音声データなどが公開された。音声データには内部告発に関連するとされる斎藤知事の「ワインをちょっとまだ私は飲んでいないので、ぜひまた」という発言が記録されていた。斎藤知事は同日、報道陣の取材に対し、ワインを受け取ったことを認めた。
>>2187
衆院選も慎重だったねNHK
>>2175
公明党(創価学会)が稲村を支持した時点で
何の迷いもなく斎藤に一票入れたわ
>>2205
いや斎藤知事の大きな問題は公益通報者保護法違反と阪神パレードキックバック疑惑違反だよ
>>2111
それは20年よりも古い話よ
>>2208
尼崎は公明党の領土なので、まぁそうなるのは目に見えてましたね
選挙結果と公益通報者保護法違反は別の話だからな
勝ったから正しかったという素朴な論理ではない
パワハラや公益通報判断の対応の是非はあくまでも疑惑の段階
知事を辞めさせるプロセスが間違っていたのは確かなんで
斎藤に戻してから改めて百条委員会の報告を聞いてから辞めさせるべきだと思ったのでこれでいい
DD論…というわけではないが、無能な味方に足引っ張られた感じが…
大竹まことと壇蜜は兵庫県の民主主義は死んだと言え
>>2213
わからんでもないけど二度辞めさせられる斎藤さん草
>>2212
これから更に面倒になりそうな感じなんやね
司法の人の胃が荒れそうだわ
>>2213
やめさせられるかはともかく、真実ははっきりさせてほしいですね
>>2209
斎藤知事の不信任においてその二つが原因とはされていませんよ
その二つは斎藤知事をたたくことの材料ではあっても焦点ではないよ
キックバックも厳密には違法と言われるものでもないし、保護法に関しても匿名の発信の方は公益通報として取り扱われていないよ
まぁ応援団がアレだからと言って、その候補が応援団と同じというわけではないからな
疑念の目で見るくらいは当然なので、ヤバい人たちと繋がってるんではないか?と色々調べてちゃんと政策考えて投票
エレベータの件は自分が新人の教育係でその新人が社長がいるのにエレベータのボタンも押さないようなら
何かしらの指導はするんと思うけど普通は
今回の選挙もしばき隊とかが大暴走していたそうですが
彼等が支持した候補って結構な確率で落選しているように思いますが
なぜ支持される側も野放しにしているんでしょうね
>>2216
イランでも死刑囚を蘇生してから再処刑したらしいし似たような物だろう
>>2205
いったい誰視点の問題だろこれ。
スレでは自分告発した人間を処分しようとするのはさすがにアカンってずっと言われてたけど
政治家も味方は多ければ多いほど良いって時代は終わったな感はある
アレな味方はさっさと切らんと負ける
>>2198
立花孝志
高須クリニック
暇空茜
統一教会
本来なら来年が知事選なんだけど
現職以外誰も立候補せずに無投票で当選になるかも
>>2222
別に命令系統があるわけでも無し
「来るな」以上のことは言えんのでは?
>>2215
コメディアンとしての大竹さんは好きだったんですが、もうコメディアンであることを知らない
テレビやラジオでおかしなことを言う人って認識の人も多いんでしょうね
X見た限りだと今回の件でしばき隊を初めて知ったって人も見かけたし稲村陣営に結構なダメ入ったと思うよ
あとれいわ支持者が統一教会がーとか山口組がーと言っていたので離れた人多そうw
>>2222
褒め殺しなのでは?
>>2219
不信任の原因は県政の混乱だから違う
斎藤知事の問題は大きな問題は公益通報潰しと阪神パレードキックバック疑惑
この2つは法律違反だから
県民は認識していないが
キックバックは事実なら背任
>>2226
単純に図式化すれば
香ばしい連中がSNSの力を使って
既存マスコミに勝ったって事でいいのかな
>>2229
20年前は面白いことやっていたもの、ラサール石井にも言えるけど、老いると政治のことをねちねち言う
あと公用パソコンに不倫の証拠を残していた時点で駄目駄目じゃろ
>>2233
図式は分からない
立花孝志は勝ったと思う
>>2224
厳密には弁護士間では意見が割れてるし、これ自体は裁判しないと決着つかないって話だよ
それに加えて、告発自体は虚偽情報が含まれていたら内部告発として扱われないんだけど、匿名の告発の際には虚偽も含まれている事が発覚している以上
これを正規な告発文書としても取り扱えないよ
>>2233
SNSの影響力のみで勝てるような選挙じゃないべ 投票率もちゃんと50%あるし
草の根をしっかりしてないと絶対無理
まあ維新はほぼ関係改善するだろうし、自民も選挙やったばかりだから直ぐに不信任とは動かんだろ
パワハラは有ったろうけど付箋投げたとかで大した話は出てこなかったし
公益通報はデカいけど一般県民はいまいちピンと来てなさそうだし
キックバックも疑惑でしかないから攻撃材料が弱いのよな
>>2236
立花は自分の力で斎藤を当選させたと思ってるだろうな
選挙ポスターからしてアレだったし
>>2236
これ
立花のカウンターが綺麗に決まった
立花自身がこの後どうなるかは知らんが
今更だけどしばき隊ってまだ存在してたんやなあ…
今一番ビビってるのは兵庫県議会じゃなかろうか
香ばしい左vs 香ばしい右プラス右でも左でもないナマモノの合戦とか終わりすぎとる
>>2237
弁護士でも見解が分かれているものを調査を終えずに処分は手続きに瑕疵がある
>>2232
公益通報潰しは言い過ぎでしょ、匿名の文書は警察は公益文書として扱ってないよ
実名で行ったやつ自体はちゃんと公益通報として扱われてるよ
キックバック疑惑は信用金庫側が否定してるで
立花は演説で具体名は出さなくても斎藤への投票誘導してたからね
街頭で堂々と広報するために立候補したようなもんでしょ
>>2246
件の人の処分は公用PCの不適切利用だから公益通報のかぶってる部分もあるが別件でもあるんだよ
これが後にヒョーゴスラビア紛争の原因になると誰も想像していなかった(戦記風書き出し
ここから即再不信任したら逆に議会が民意にお灸据えられかねないから
百条委員会の内容が白黒付くまではまあ大きな動きは無いだろうね
>>2248
いや斎藤さんにいれてくださいって言ってる…
しょーじきこのやり方は選挙ハック過ぎてやばすぎる案件ではある
>>2244
そこに関しては自民県議団グッダグダだからもう諦めとる
パワハラで落としたかったのに微妙になって手続きがーで落とそうとしても訴えた連中が臭すぎて駄目でしたね
つか大阪自民に負けないぐらい兵庫自民もガタガタっぽいのしっかりしろお
闇のアザラシ隊とか闇のキャンディーズとか闇の勢力を名乗ってたしばき隊の人は元気でやってるのだろうか
F-セキュアの人だったり新潟日報の報道部長だったりしたな
ttps://x.com/Hometowntakun/status/1858111787352379508ハツヅクヨ
ハハハ マダソウドウハツヅクヨ
結局議会が自爆して終わった選挙ってことで次は議会が責任取って自主解散するべきターンやな
しないだろうけど
>>2253
自民県議団がマスコミと民衆に押されて不信任だしたと言ってるしなー
県議会は斎藤氏を辞めさせること最優先で一旦団結したものの、そこから先の絵を描くことが出来ずに瓦解していった
辞めさせるのはいいが、次は誰が知事に?でグダりまくった
県議団じゃない県議がだ
>>2234
東京シティーボーイズ面白かったんですけどねえ、もう20年も前になるんですか
ゲーム番組の司会もしていたそうですし、今の姿を見ていると悲しくなりますよ
>>2255
前回の選挙で
国と県で割れたからなあ
>>2228
キングボンビーに取り憑かれたようなものなんですか
>>2247
警察は公益通報として扱わなかったが
兵庫県は第三者機関の準備をしたけど無視して通報者探しをして追い詰めるような調査だからね
結局公益通報としての調査をまたずに処分だから公益通報者潰しだよ
>>2255
自民党そのものが石破を総理にするレベルだから
地方は推して知るべし
安倍が暗殺されてから色々おかしくなり始めた気がする
全然関係ない話だけど、Xで政治とジェンダーのキーワードを片っ端からミュートに入れたら思いっきり使いやすくなったわ
他のアカウントとは設定も共有されないし、アカウントの棲み分けって大事ね
>>2248
この手法は他の選挙でも使われるんかねえ
今回の結果に味をしめて
>>2262
私は関西人なので大阪ほんわかテレビで、大竹まことがすごい下品なこといいながら原稿を書くとかあほなネタを見ていました
>>2237
そもそも自身への告発を自分の判断でどうこうするのがまずいと思うんだ
そういうのは第三者が確認すべき。身に覚えが無いとか虚偽が含まれてるとかならなおさらよ。
握りつぶそうとした時点で人の上に立っちゃダメなタイプ。
たしか稲村が暴れるなって呼び掛けて止まったらしいし?
稲村自身は何も知らないサプライズ応援だったんじゃないかなあ
>>2266
今の自民は危機感が無いよね
>>2247
公益通報について判断する県の組織を差し置いて
俺が弁護士に聞いたからこれは公益通報ではないとする!
って告発された本人がやるのはどう考えても公益通報潰しですわ
>>2249
PCの不適切しようを処分すべき
誹謗中傷での処分とまとめるべきではない
まとめるなら公益通報の判断を待ってからすべきだよ
>>2265
そもそも第三者委員会を立てたのは公用PCを調査してからだよ
むしろ自殺した人も百条委員会は反対していたよ
兵庫県政は前任の井戸知事が自民と組んで5期20年やったという時点でお察し下さい
大竹まことって元はお笑いの人やったんか。知らんかったわ
検索したら、「松本人志の認める数少ない一人」とか出てきて、いやそれダメな奴じゃん・・・・
>>2268
無理
今回鮮やかだったのはカウンターだったから
主体的に動くと逆にカウンター入れられると思う
ネットとオールドメディアがイーブンに近くなったってことだけど
>>2273
警察も県の公益通報部署も公益通報として扱ってないよ
だからこの点で議論しても、じゃあその公益通報の真実相当性はどうするんって話になるで、んでこれ自体は虚偽だらけだし
PCの不適切使用の処分内容は降格でしたっけ?
それ以前に類似の違反での処分なしだったら厳しすぎるような……懲戒権濫用?(民間企業の感覚ですが)
>>2266
そこは別に完全に不正解と決め付けるのは気が早すぎる感がなあ
>>2280
公益通報前に怪文書ばら撒いてたってのも追加で
>>2271
しばき隊が騒ぎになってから出しても遅すぎなのよ
>>2275
非公開の証人尋問では、人事課が3月24日の時点で、告発文書の事実解明に向けて第三者機関を設置して調査する案を作成していたことが明らかになった。総務部長にも伝えていたが、設置には至らなかった。証言した職員は、斎藤氏に伝わっていたかどうかや、なぜ設置されなかったかは分からないと説明した。
副知事が前局長のPCを確認したのは3月25日
>>2277
間寛平ときたろうでコントやっていたのは楽しかったーTVタックルでどんどん左になっていった
>>2269
そんな番組に出ていたんだってYouTubeで検索したら、ほんこんさんもでていたんですね
今や保守党べったりで何が何でも自民を叩く人になっていて残念ですよ
最初の外部通報は直では県や知事にはいってないのに
何を理由にどこが第三者委員会を開くのか説明できる人っているの
・・・もしかしてID:BI9hIHO6って嘘ばっかり言ってる?
民主主義の勝利とか敗北ってよく言うけど
違反も何も無く普通に選挙実施してるんだからどんな結果でも勝利なのではなかろうか
>>2289
俺の満足できる結果になったら民主主義の勝利、だゾ
>>2288
ここ数日ずっとこういう論調で話してた人でしょ
アホな俺はこのスレで公益通報潰しの説明聞いてようやくヤバさが分かったけど
あれは公益通報じゃないから問題無いみたいな話もあるしどれだけの人が理解してたかというとなあ
というかよくわからんのだよ斎藤知事の件は
全容はっきりする前にやられても困るんだ
>>2288
多分ここ数日斎藤知事の擁護論陣を張ってるのと同じ人だと思うわ
突っ込みのレスを入れられてもちょっと時間が経ったら同じ主張を繰り返してる
"テレビが推してるから悪"が周知されたんかなぁ
なんにせよ最大の敗者はマスコミだな
>>2295
今回は「テレビの明白な嘘部分」が示されたからだと思う
てかこんなに差あったっけ
外から色んな報道見てても終盤まで稲村氏優位崩れてなかったイメージだけど
>>2286
桂南光は今でも出ているけど、ラジオじゃくそうざい、ちちんぷいぷいでもくそうざかったので、後継番組には降板させられたのでした
>>2289
自分らが勝ったら民主主義。負けたら衆愚政治ってことや。衆愚政治もまた民主政治。失敗した民主制
リハック見てても思ったが稲村候補見ていると今回の騒動俺並に全くわかってなさそうなんだが
それはそれでどうなのって印象にはなるな
>>2293
俺も何が事実か分からん
ただ創価学会憎しで斎藤に入れただけ
>>2285
間寛平?
斉木しげるじゃないの?
稲村候補の話し方が石破構文なんやがw
まあ自民20年の政治+県知事譲位がよっぽど駄目だったんやろなあ くらいの想像しかできんな
>>2302
寛平がゲストでコントしていた舞台(番組じゃない)もあったんだよ
>>2297
後段の盛り上がりは異常だったから
斎藤勝つかもとは思ったが
前局長が不倫してたから処分を受ける前に先に知事を引きずり下ろそうとしたとか
全局長が既得権益の手先になってクーデターしたとか信じられてんじゃないかな?
まあ一番可哀想なのは県職員では?とは思う(前の会社のパワハラで精神病んだ自分が言うのもなんだけど)
>>2298
桂南光さんも政治の主張が偏りすぎている人でしたっけ
お笑いなんだから、テレビを見ている時ぐらい世俗を忘れて笑いたいという層を大切にできないんですかねえ
兵庫の自民県連は西村康稔が裏金問題で党員資格停止になって
統制が効かなくなってるとかいう話があったけどどうなってんのかね
渡海紀三朗が反斎藤で動いてたみたいだけど
>>2297
NHK出口調査では期日前接戦とのこと
>>2308
落語を真面目にやっていない、あくびの稽古という前座がやるネタを4回連続やって、常連から「いい加減にしろ」とか言われていた
>>2307
選挙前からもそうだったろうけど電凸やべえだろうしなあ
少なくとも電話窓口の人は可哀想すぎる
こんな事を言ってる人もいる
ttps://x.com/kco079/status/1857595309238661603
>>2305
なるほど
シティーボーイズは知ってるけどそれは知らなかった
芸人がオッサンになると拙い知識で政治をメディアで語りたがる現象は何なのだろう
上岡龍太郎も「9条守って日本が滅んでも、平和のために死んだ素晴らしい民族がいたと残ればいい」とか言うし
公共の電波で馬鹿なおっさんの戯言を垂れ流さんといて欲しいものだ。なまじ影響力だけは半端ないから質が悪い
まあ次は議会解散かな?
サンテレビで斎藤元知事当確でた、確定やな
ttps://www.youtube.com/live/E2-cuCb7c-M?si=S197nv69sPXUG5jm
やっぱ県民は斎藤問題どうでもよくなったんだろうな
あんだけあること無いこと言われまくったら疲れて全部どうでもよくなるわ
そんな事もより目先の生活なんとかしてくれそうな人選ぶわね
>>2307
県職員は幹部連中が反斎藤で平レベルだと斎藤知事支持かノンポリだそうで(アンケートでも斎藤知事よりも自殺した人や他の県議員とかをパワハラと訴えてる人もいたし
>>2314
WOWOWか何かで見たと思う
>>2304
貝原と井戸で9期36年の長期安定政権
>>2319
いや凸電がね 絶対に爆裂だろうし
>>2315
上岡さんは表舞台から姿消して20年以上経って死んだからええがな
>>2309
元々前回の選挙で維新相乗り指示に逆らって
県自民が独自候補立ててたしもうガッタガタよ
>>2322
そこはどうなるんだろうね、実際パワハラ騒動の時は相当電凸が多くて県は仕事できんかったらしいね
>>2317
パワハラが事実なら白黒付くまで待てばよかったのに何で急いだのかがほぼこれやろうなって
>>2323
いやいや、TVで9条の発言してたんだよ、上岡氏。今でもYouTubeに転がってて、ワイはそれで見たのだけれど
>>2313
県庁舎建替1000億円の予算見直し。
経済規模(GDP)でいうと東京は109兆円、兵庫はその5分の1の21兆円。
東京都庁はバブル期に3つの庁舎を1569億円かけて建築してるけど、兵庫県の庁舎に1000億円も要る?ってことで予算をいったん白紙化。少なくとも予算を半減させる意向。
(稲村氏は1000億円の当初予算で進める意向)
ここはガセ
建て替えは斎藤の時に700億の見積が建築を遅らせて1000億になった
今回、500億ぐらいにすると主張した
稲村もコンパクト化と言っている
大竹まことはTVタックルとかに出るより前からあんなんだったでしょ
情報が蓄積されて可視化されてるだけで
>>2294
ざっと見返して
11/17 ID:BI9hIHO6
11/16 ID:DEsIyLhY
11/15 ID:IGT/t/pA
かなぁ
>>2309
今回自民は最終的には三派にわかれて斎藤支持してる人もいるみたいね(当初はダメと言われていたらしいが自由なのにダメなのは道理が通らんと怒ったとのこと
>>2315
芸人に限らず俳優だろうと歌手だろうと作家だろうと似たようなもんだよ
先生先生と持ち上げられてる内に「文化人」としての名声も得たくなって
そこに名前だけ利用したい左側の連中が寄ってくるんだろうな
で、「革命」みたいなのをやろうとする謎の使命感に目覚めてしまう
>>2329
まあ芸能界なんか左翼の領域だしね
NHKで年代別の投票先グラフ出てたけど
若い世代ほど斎藤、上の世代ほど稲村で綺麗に分かれてた
SNSが情報源とテレビが情報源の差が出たのかなと思った
>>2279
手続きの問題で内容の問題じゃないって何回言われた? また最初っからかよ
>>2288
ワイが嘘ばかり言ってるというのは良いけど、少なくとも兵庫県民は反斎藤知事の動きをしてた人の方が嘘ばかりだったという事に怒ってるで
ついでに嘘だというのなら何が嘘なのか私的してほしい、勉強不足や言葉足らずな部分は否定せんし
斎藤を信じるなら当然、擁護するでしょ
嘘ばかりとは思わないし
俺も間違ってることもあるしさ
思想統一されてなきゃダメってスレでも無し
自民より維新の面子丸潰れだろこれ辞職のすすめ無視され対立候補立てるも地元維新が造反だし
というか知事選で地元与党候補が負けるの毎度この地元組織固められてないってパターンなんだよなあ
>>2335
手づ付きの問題は論点ずらしでしかないし、その手続きも必ずしも問題とは言えないと言ってるで
裁判しないと厳密な結果がでないくらいどちらもOKなんだし
斎藤知事は公益通報っぽいものを潰したけど、後になってその公益通報っぽいものは公益通報ではなかったと立証されたからOK
みたいな理屈はすごい杜撰だし危ういもののように感じる
斎藤知事を擁護するのなら
「公益通報っぽいものが第三者の介入・調査により公益通報ではないと立証された後で、
斎藤知事はその公益通報っぽいけど公益通報ではないものを潰した」
と、時系列込みで解説してほしいところ
>>2339
裁判で無いと判断できないような微妙な判断を公益通報で無いと判断して処分したのが問題でしょ
>>2052
安倍元首相は自民党を政策集団にしようとしてた節があるんだけど
石破岸田は昭和の派閥政治をやってくれた
しかもダブスタまで使った
そりゃあれだけの票が離れるわっていう
>>2338
それはキツイわ 今更支持とか表明できんしな
>>2332
Xで自分を凄いアニメ歌手って言って、気に入らない主張をする人を口汚く叩きまくる人がいるそうだけど
チャリティーコンサート出禁になったと言っていて、そりゃあそうだろうって思ったなあ
確かドラゴンボールのエンディング歌っていた女性だったかな
稲村氏応援で立ち上がった22市長の去就も気になるっちゃ気になる
中には他になり手がいなくて延々無投票当選が続いてる人もいるから無視されて終わりかもしれんが
>>2345
なんもせんでしょ
文句言いながら日常業務に戻るだけ
>>2330
全部NGID入れてたわ
>>2345
正直あんま影響ないとこ多いでしょ
おっしゃる通り対立候補居ないようなとこ多いし
議会は維新含めて信用できん、市長もだいぶ対立候補を支持していた
うーんこれやっていけるの?
そもそも「斎藤擁護」って言われてるもののほとんどは別に擁護してないっていうか
まだはっきりしてない疑惑の段階なのに確定クロ扱いする理不尽に「そりゃ違うだろ」って言ってるだけよね
百条委はこれからちゃんと検証して辞任相当の結論になったらちゃんと発表してねと。
>>2349
百条委員会で白黒ついたらまあいけるでしょ
黒だったら?
知らん知らん
>>2349
右腕の片山もいないし
すぐ百条委員会に呼ばれる
なんか今回はメディアが早々に黒認定したりYouTubeとかうまく使ったりとかいろいろな要因ありそうね
>>2338
最近の維新って創作レベルでやることなすこと裏目に出てる
もともと斎藤を送り出したのが維新なのに
旗色悪くなって清水立てて、それで斎藤が再選だからな
共産公明が落ちてるところからも、高齢者の選挙離れというか単純に足腰辛くて選挙行けないヒトが増えてる気はする
85超えるヒトだと選挙のために人混み行くのは転倒しそうで怖い、みたいな話は聞くし
>>2340
そもそもの問題は外部通報を受けた県議・メディア等に守秘義務がないあるいは守っていのが事の発端なんじゃないの
>>2341
今回騒動になることによって見解が分かれたというわけで、県の弁護士が白と判断した
他の人は黒という弁護士もいる以上は最終的には裁判でしか決着はつかんというだけで、白の判断をしたことを頼りに実施したという事自体は責められるもんでもないと思うけどね
県民だけど辞めさせるプロセスがいい加減な時点で斎藤に投票せざるを得ないんよ
その辺りのプロセスを守るのって民主主義では表現の自由の次くらいに大事だと思う
それに比べたら背任パワハラ公益通報潰し野郎が知事続けるくらい大したデメリットじゃない
裁判で確定するまでは基本的に無実であるものとして扱うと言う推定無罪の原則無視されがち問題
実際どうだったか、ってのを百条委員会で検証してる最中なんだから、議論のしようがないんだよ
何が悪いって、結果発表前に辞職要求した県議会が悪い
まぁ、百条委員に加担した議員は退職金返上くらいはするべきだよな
お前らのせいで何億飛んだと思ってやがる
斎藤知事の件は調べてもよく分からないところが多い
おねだりの件はプレゼントした側が否定してることが多いので、多分シロっぽい
パワハラは明石の知事みたいに音声とか出てきてないので判断は保留した方が良さげ
正直、キックバックの件などは警察が調査しないと分からない点も多い
公益通報の件では匿名で真偽不明の文章を各所に撒いて、
とがめられたら正式に実名で公益通報すれば匿名で撒いた分も守られるのかと言う点はなんとも言えない
多分前例はないと思う
この気になってるところが記事になってた
(取材メモ)「告発文」3月12日と4月4日は異なる文書か 元局長が説明残す
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-18077.html
>元局長が4月4日に窓口へ公益通報したことで、3月12日の「告発文」の作成者として保護されるのか。
>加えて、4月4日の文書について兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)や、兵庫県の第三者委員会はどのように位置付けるかは、関心を集めそうだ。
>不満のある従業員が会社をおとしめる虚偽を外部に吹聴した後、事後的に会社の通報窓口へ駆け込めば保護される事態につながるのか、といった観点で経済界からの関心も実際に集めつつある。
それはそれとして、この選挙結果には驚き
石丸氏の選挙といい、これからはネットを上手に使う人が票を集めることになるのだろう
意外と若い人が選挙に積極的なことに正直驚いている
>>2358
指摘されてるんだから反論するにしてもそれを受けたものにしなよ……
>>2343
しかも次国政維新の党首になるのおそらく吉村だし斎藤にやめろって言った人っていう
大阪以外退潮気味だから兵庫まで失いたくないってことで兵庫維新不問にするのかねえ
>>2358
その県の弁護士は利害関係者だよね
利害関係者に判断させるのも瑕疵
稲村氏の応援団が胡散臭くて斎藤さんに流れた、というか稲村氏が勝てなかったとかはあるのかなぁ
2つ前のレスにリンク張って説明しようと思ったが、なぜかリンクを張れないな なんでだろ
既得権益じゃぶじゃぶいただいてる連中潰せるならパワハラしててもかまわんぐらい思ってる人多いだろ
>>2367
キックバックは否定されてるのに利害関係いわれてもw
推定無罪の原則は「無罪」とあるように刑事裁判の原則
お、兵庫で上映されていた
映画「イソ子&ヨシフ&しばき隊VSN国立花&YES高須&暇空 〜勝手に戦え!〜」
の上映が終わったようだな
ネットを上手に使ったのもあるけど既存メディアへの信用が底をついたんだろうねえ(底割れが無いとは言っていない)
>>2366
普通に考えたら無理じゃね?斎藤側が許さんやろとしか
>>2370
公務員末端「俺等も死ねと… まあだからブラック化するんやけどね」
>>2350
これよな百条委員会で確定黒になる前に動いたんで
白なのがバレる前に降ろしたんじゃないかっていうストーリーが出来上がった
まあパワハラ周りに関してもずっと自民が続いてて内部が真っ黒ででっち上げれる要素はあるっちゃある
ただ斎藤氏も付箋?投げたが?机叩いたが? 自殺と言われましてもっていう結構人の心分からないマンっぽいんだよな
>>2368
稲村はサヨク系応援団、斎藤はネット煽り系応援団。どっちも胡散臭かった
正直な所よく分かんねぇんだよなぁ・・・
斎藤のアレコレが不明確だし、稲村連中やその他がマシとも言えないし。
>>2373
延長線もあるよ!
まあこれから何が起こっても選挙の結果と受け止めるさ
>>2373
「エイリアンVSアバター」よりもエイリアン多くない・・?
>>2279
>警察も県の公益通報部署も公益通報として扱ってない
警察の判断と県の判断は別
「県の公益通報部署も公益通報として扱ってない」を正しく説明して欲しい
県の公益通報部署が「これは公益通報に当たらない」という見解を示したのか?
自分の把握している情報では1回目に発信された文書は県知事が公益通報ではないと判断したけど
県の公益通報部署はノータッチのはず
>>2339
再掲になるけども、
百条委員会における弁護士の見解
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
弁士の山口利昭弁護士は公益通報者保護法の専門家で、
企業側の実務を担当し、詳しい。
上記は公益通報者保護法の解説から始まり、
2020年の法改正をふまえて詳細な解説を行っている。
その上で、あり得ぬ法令違反と喝破している。
稲村も結構自爆してたからなぁ、それでネットを上手く使った斎藤が当選したのはありそう
>>2363
①おねだり(音声あり)
ワインのおねだりあり
②パワハラ(斎藤証言)
付箋紙投げ
机ドン
エレベーター、20m歩きを強く指導はあり
③公益通報となれば通報者保護をする必要がある
>>2373
「クソvsミソ」だな、、、
疑惑が黒なら手続きが合ってようがだめだっただろうが
疑惑が白で手続きが間違ってるだけならスミマセン次から気を付けますで終わりで後は有権者の受け止め方次第だしね
>>2371
告発内容の利害関係者は除外して当たり前やろ
キックバックは調査中だし
>>2383
個人的には
初等的なことから丁寧に解説しつつも
非常に要点がまとまっていて、
公益通報者保護法を勉強するという意味でも
有益な内容だと思っている。
>>2375
公務員末端に対しては斎藤知事よりも、斎藤知事と対立してた側のがパワハラしてたみたいだし・・・
パワハラ訴えた側は何故黒出るまで待てなかったんでしょうね
既得権益が〜とか言うけどそこの大抵末端は地獄見てるんだよね
公務員しかり郵便局員、JR然り そいつらも連帯責任とか言われたら末端もキレたくなるよな
まあ双方けっこうヤバい位ブラック化してるけど
維新って頑張って衆議院選挙に影響出そうなくらい庇ってたのに最後で見放した印象なんだが合ってる?
>>2391
メディアの圧って言ってなかったっけ
>>2377
斎藤はなんていうか他人の心情とか一切考慮せずに
自分の中の正しいことを推し進めるマンっぽいよな
>>2390
知事は末端とは接触しないからねぇ
>>2393
合ってる
まあ見放されるくらいには当時の斎藤さんの対応はマズかった
>>2393
土壇場で見捨てた かな?しかも大阪の本丸が
いつも通り空気読まずに1レス投下します
将棋時事ネタ
1レス小ネタシリーズ
96 これは……希少で、高価い
_____ ノ:)__
. : : : : : : : : : : : :`丶v: : : : : : : \
/: : : :,: : : : : : :i : : : : \\: : : : : : : :\
. : : : /|: : : : : : :|ヽ: i : : : : : ∨: : : : : : : : .
. i: :| :/-‐|人: : : :ノ-|ノ\: : : | : マミ: : : : : : |
. |: :.rf笊抃 `^ 妝抃ト_[ : : | : :| V: i : |: | ...将棋界創立100周年記念!
. |: 小ト: x'| ト:.:.x'| }仆 ∧: :| |: i : |: |
. : :| 乂ツ 乂)ツ |/ }:.リ |: i : |丿 ということで、記念免状が100本限定で発行されます
八_人 、___ノノ 厶i : :|
ト ` イ[[i:?, ノ : ノ (100周年記念免状発行!)
アLア ヽtぅ [[i:?, ⌒´ ttps://www.shogi.or.jp/news/2024/11/100_6.html
__r‐t________/[三三三わ)¬f[[i:?,
└ァ ェ,,___/ [三三三[__ } [[i:?,
⌒~ X( /¨ア~)¨ア¨` [__,,ノ‘'[[i:?,
X火ッ┴ウ┸--くヽ. i} [[i:?,┓
j^/:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.人 ∨ニニ[[i:?,二ニ=ッ
〔/:.:.:.:/:.:.:.:∧´ { \ニ[[i:?,二ニヅ
[,二 [,二,7  ̄´  ̄⌒~ [[i:?,  ̄
__ -ー-. . 、
: :´ィ⌒: :ー: 、: : : ミ: 、
/: : :/: : : : : : : : :ヽ: : :ー: \ .-ー、
/:/: : :/: : : : : : : : ; : : : \ミ:ーア´ : : : : ヽ
/: : /: : :/: : : : : : : : /|: : : : : :ヽ_:7: : :i: : : : : :i
/: : : : : : j : : : : : : : :/ !: : : : : : :Vハ: : |: : : : : j
/: : : :|: : :/!: : : : : : : / |: : : : : : : ',: {: イ: : : : : {
ヽ: : : |: :/ |: : : : : : :/ !: : : : : : : :': ゝハ: : : : :| .署名者が通常は会長、名人、竜王なのですが
| : : |: :! |: : : : : : ! !: : : : : : : : |/ :ハ: : : : :!
|:'; : |: j i: : : : : :! -―キ:≠!: : : : :j: /: :人: : : :. 記念免状では永世名人3名(谷川浩司十七世名人、森内俊之十八世名人、羽生善治十九世名人)と
|: :\:{「`ヽ!: : : : :| ´ x,_zLハ:j : : : 人: : / ヽ: : i
| j: :个]「マtミ-、: ! 7'ヘ:tjテア : / リ:ハ{ '; : ! 藤井聡太竜王・名人の4名の署名になります
|ハ: i: ト^ ゞ-^ 7 ~^/;イ:/ ,イ:{ , : :i
j ヾ: 从 、 ´ 个:人「` {ヽ__j!: :!
./ V 八 __ /!/ ';_:_:八: :i ...しかも額装したものが届く豪華仕様……なのですが、申請料もすさまじく
V > 、` ゚ ィ {L |: !
.` ヽ イ ヽー、 i | ...弐段 220000円(通常:44000円)
_ ィハ ノ ヽ _ リ 参段 275000円(通常:55000円)
.__ ./7 /ノ / 人/:i:iヽ, .四段 330000円(通常:77000円)
/:/フ´ ̄/ /´ / / ./:/⌒ヽ 五段 385000円(通常:110000円)
/:i:/ ̄ /{/:f / / イ:i:/ >, .六段 440000円(通常:275000円)
./:i:/ ィ[ ム / f:i:{_. ィ´__ / イ:i:i/  ̄| .(全て税込み表記)
./j:i:/ィニヽj { |:i:i/ ./:i:i:i:i:ヽ. /:i:i:/ / !
| |:/ニニニ\ ノ´ _./:i:i:iァ、:i:i:i∨:i:i:/ / l
レ′ニニニニ≧ュ<./:i:i:i/ ヾ:i:i:i!:i/ ´ ……一つ上の段の免状を申請可能なので
/ニニニニニニニニ7:i:i:i:/ュ、_ マ:i:|:ij/ |
.′ニニニニニニニニ7:i:i:i:i:ト.、ニニゝ:i/ ! 提督の場合、五段の記念免状を申請可能ですが
|ニニニニニニニニニ≧ュ、:i:i:i:i:i:iア:i:i:ij
iニニニニニニニニニニニニニニ7:∨! さすがに手が出ませんね
.!ニニニニニニニニニニニニニ7:i:i:リ|
ハニニニニニニニニニニニニニ7:i:i:/i:|
/ ヽr、ニニ彡r――ミニニニニ7:i:iイ|i:|| ヽ ハ
.../ |  ̄ ̄| !  ̄ ̄~ /:i:i:i:八:l| \ {!
..{ | i | /:i:i:i:/ j:||
初段以上の免状持ちで興味がある方はどうぞ、といいつつおしまい
以上、ありがとうございました
AAは進水日つながりの加賀さんでした
>>2393
不倫ネタを百条委の場に持ち出そうとしてたのも維新議員らしいね
乙
乙です
レアモノだ!
>>2336
>>2330 で合ってるんならここで指摘してもすぐ無かった事にされるし意味無いじゃん・・・ってなる
乙
免状だけとはいえお金で段位が買えるのか(誤解を招く表現w
>>2395
これ語り人氏がよく言ってるマシーンなんだよな
氷河期世代の中で努力でここまでのし上がってるし
斎藤氏側が上手くネットを利用したというより
反斎藤氏側の運動内容や相乗りした手合いに普段から反発してる界隈の参入を招いて
勝手に自爆したような印象が強い
>>2402
通りすがりの市民にPCの内容を説明してたのも維新の国会議員
投稿乙でち
お給料1か月分なら趣味の品としては安い安い
(金剛型のクルマを見ながら)
パワハラとリベラルどっちがましかと言えば、前者かな、、、
維新へのダメージデカすぎやろ
>>2407
だから管理職が地獄よ?氷河期の偉い連中は自分基準に考えるから滅茶苦茶になる
まあ維新の大阪中央主義は袋小路に入ったんだろうな…
東京しかり兵庫しかり地方を纏められないあたり
百条委員会で黒って結論が出たらどうするのかな
もう一回不信任決議?
>>2414
今度は不信任決議→議会解散じゃないかな
>>2414
もう一度不信任
状況により刑事告発じゃないかな?
そうなるかな まあまともな議会運営が不可能になる
解散カード使うと思うけど
>>2409
その手のことやってるから擁護派の心証最悪ではあるのよね。リベラルよりはマシというだけで。
乙ありです
>>2404
超レアですね
森内・羽生の肩書がフライング気味に永世名人のそれになってます
>>2406
正式な免状を持っていれば一つ上の段位の免状申請が出来るのは、間違いなくお金で免状を買えるシステムですね
棋力が伴ってるわけではないので飾りですがw
>>2410
金剛型のクルマは……趣味の行き着いてしまった先の一つでしょうねぇw
>>2414
本当に白でも黒でも待たなかったのクソ判断過ぎる
ゆるさねえ!ゆるさねえぞクソマスゴミ!
そういや斎藤はSNS積極的に活用してたっていうけどどれくらい使ってたんだろ
流石に議会維新、自民も余程のことがない限り、再不信任はしないでしょ
それこそ今回の選挙の民意否定することになるし
>>2420
判断したのは議会
煽ったのはマスコミやけど
そこは間違えちゃいかんでしょ
>>2421
あれだけ叩かれてたけど実は〜
ってストーリーが面白いからインフルエンサーやそのフォロワーが面白いように動画出しまくってたよ
DQ3順調に進んでサマンオサ無事攻略。無印、リメイク、アプリと散々クリアしたせいでストーリーの内容がだいたい頭に残ってるせいで迷わねぇもんなぁw
あと、すっかりパーティメンバーの名前と外見変えるのに抵抗が無くなったwだって転職させると名前と外見イメージに寄せたくなるしw
パワハラはあったかもしれないが私は本当に兵庫を変えたいんです!!!
VS
あいつパワハラをしました!最悪でしょう?あんなの兵庫の恥ですよ!!!
追加で あんな奴を知事にするなんて兵庫県民は馬鹿しかいないのか?
選挙結果は割とこれが全てな気はする
乙
提督さんは五段に成れるチャンスなのか
ちょっと高い車のパーツ位に考えればありと言えばありだな
>>2338
これですね
衆議院選挙があったからパージしたんでしょうけど
長期的には悪手でしたね
傍目八目ではありますが
まあ、公明党と袂を分かつとした決断だけはヨシ!
>>2400
乙でしたー!
中々のお値段ですが、将棋が趣味のご高齢層にとっては
金額もまた価値の裏付けになるのかもしれません
斎藤側はどうするの?自派閥でも作るんかな?となった
少なくとも議会は完全に敵なんだしなぁ
>>2425
スクエニさん リメイク商法味しめてね?(いや良作連発してるんで文句ないけど)
斎藤氏が当選したとして議会が完全に敵なのに知事の仕事をまともに行うのは可能なんだろうか
>>2388
嘘言っちゃいけないところでの証言は正として扱われるのに利益関係者だからと除外してもな
そういう事になると百条委員会自体も斎藤知事を貶めるための存在って側面がでてきたから、ほんとんに第三者立てんといけないで(実際大阪がやるという話がでてるみたいだけど
>>2427
正しくは「五段の段免状が貰えるチャンス」ですね
今でも段位に見合う棋力がないのに……orz
>>2382
外部通報なんだから県の公益通報部署はノータッチなんでしょ
後の内部通報はちゃんと守秘義務守って処理してるはず
>>2424
ほーそこら辺の影響もあったのか
>>2425
昔のリメイク版と違って、今のグラフィックだと職業による外見の差も大きいからイメージに寄せたくなるんかな
オルテガの服とか、今のグラフィックでやると物凄い貧相になりそう
>>2428
限定100本(多分100周年にかけてる)というのも価値の裏付けになりそうです
とは言え本人以外にとってはあまり価値がない一品なので完全に趣味の世界かなと思います
>>2430
むしろ今までハードや技術の限界で出来なかった事をリメイクやリマスターでようやくやれるようになったまであるw
今回のリマスターで親の仇を取る勢いでゴリゴリ改良させてるww
>>2430
ずっと昔からだよ
SNSは影響はあるかもしれないが大きく影響はしない程度だと思うで
素直に対抗馬がハリス仕草しまくって見放されてる
なにオルテガはパンツ一丁の覆面男ではなかったのか
投稿乙です
>>2385
①
斎藤知事の「おねだり」否定=特産ワイン、PRのため提供―兵庫県上郡町長
ttps://sp.m.jiji.com/article/show/3288818
>兵庫県上郡町の梅田修作町長は19日、記者会見し、同県の斎藤元彦知事が町の特産ワインを要求したとされる音声データについて「おねだりされたわけではない」と否定した。
>斎藤氏の発言後、実際にワインを贈ったことを認めたが、「以前からPRとして(提供しようと)考えていた」と強調した。
②
パワーハラスメントの定義について
ttps://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000366276.pdf
パワハラは結構認定が厳しいので、実際それらがパワハラにあたるのかどうか
百条委員会でやってたはずですけど、結果報告が探しても見つからない
知ってたら教えてください
③
4月4日の分に関しては保護する必要はある
処分は3月12日の分
4月4日と3月12日はどうも文章が違うようなので、それを保護する必要があるかどうかは情報を持った専門家でないと判断できない
>>2438
ロマサガ2 ドラクエ3という二大リメイクこかしたらあかんやろが
双方良作で出してきたのは素晴らしい
>>2431
今民意出たばかりの知事に完全に敵対してある程度の協力もせず空転させたら次の選挙に影響するだろ…
スクエニに限らず、最近は昔のヒット作のリメイク物が多すぎるような気がするのは気のせいだろうか
>>2439
オクトパストラベラーは良作なんだけど知名度が…だしな
FFもDQも今の若い子は遊んだことないんやろなあ・・・
JRPGであるとしたらテイルズオブシリーズか?
>>2441
服装はちょっと山賊と言うか蛮族よりだけど外見は主人公をそのままオッサンにしたような偉丈夫
>>2444
斎藤側が歩み寄れる?という疑問のほうがでかい 経歴的に
>>2437
ちなみにこれ、予定本数100本ということですが
申し込み多数のときは抽選になるのでしょうか?
>>2441
スーファミ3から男前のイケメン化したぞ
覆面パンツはネタとしては使われるけど
>>2431
そん時は堂々と解散するでしょ、もう民意は示されたわけだし
ネットの影響だけで50%の県民動かすとか無理だからこれは間違いなく民意でしょう
流石にインフルエンサーと取り巻きが仕組んだから勝ったは極論過ぎる
>>2431
民意がある知事に刃向かえば即座に落選の危機が待っています。
特にしばらくは無敵モードなので、意にそぐわなければSNSで「〇〇議員は民意を無視しています!」って拡散
そこからのネットリンチを果たして耐えきれる議員がどれだけいることか。
さっき起きて2分で850レスを目に叩き込んだら目が破裂した
>>2442
①は地元の産業と仲が良い知事なんやなと好意的に取れるな
②はセヤナー
③の怪文書複数あるんか
>>2430
シリーズを死なせないようにとなると、どうしても過去作のリメイクが必要になるんでねぇ
そういや参院選にも影響有ったろうから斎藤が白なら
維新にとって斎藤降ろししてた連中は絶許の敵になったのかな
ていうか、まだ怪しい、結果の確定してない段階で悪者確定だあれもこれも悪いんだって大騒ぎした結果
ちょっと調べただけで言うほどか?になって逆に同情されるようになったんだろ
大げさに騒いだマスコミとそれに乗った議会の勇み足だよ
>>2450
特に書いていませんので先着順ではないかと思います
そこまで殺到することもないと連盟側が判断したのかなと……(慢心ダメ絶対)
そもそも稲村陣営もそうとうアレな連中が集合してた影響もあるだろうな
スクウェアはトムソーヤとルドラの秘宝、エニックスはダークハーフとスラップスティックのリメイクはよ
>>2449
なんで、知事側が歩み寄る必要があるんです?
知事側は出戻り選挙で当選して民意って言う最強の錦の御旗を手に入れたんです。
議会が出来るのは2つ
完全に敵対して空転させるか、全面降伏して丸呑みするかの二択ですよ。
>>2447
ポケモンはJRPGに入るのかどうか
テイルズ新作はアライズだが33万本なので子供の知名度はあんまりない
>>2453
テレビで長期間叩かれてたから
真偽横に置いて同情してる人間は周りにもけっこう居たのよね
>>2431
まずは県議会が設置している百条委員会の決着をつけてもろて
その結果をもって知事に協力するor協力しないという話につながる
兵庫県はこれから先どうなるのか・・・
来年にはまた地元で県知事選があるので影響がないか気になる所ですね・・・
あ、流れに関係ないですがコロナ罹患経験で3レスほど投げたいと思います。
>>2457
たしかに
>>2463
百条委「わいがまだ残ってるぞ?」
わたしのころなたいけんき
(⌒⌒)
\/ /ヽ
,―――――i i――――i――、 / /
,-i--、 .i ::i i __i-― ノ / /
i ̄ ̄ ̄ ̄i i i i .__i, ´` 、 ./⌒',/_ /
i__ i i i /i/ ヽi ) /
i.,--、i:::::::::i .i i ./ / `-―´、 /
i 暴 i:::::::::i .i / .i .i .', ', ', /
i ̄ ̄::::::::::i .i レ /ヽ i', i', .i .i i/
\:::::::::::/ i i ) レi .i-―― .-――、 .i ヽ
[ニニ] .i i i .i i',ノ__;;__', .i_;;;;__', /レ レ 最近堅い話題ばかり続いていたので
i_i i i.ノ ', .ノノ __е__ ', .i__е__',/ i\
i ./レ i .', ゛゛ レ ゛゛ // i \ 実は数ヶ月前にコロナに罹ってどのような経過だったかの話をしようかなと。
i /.i i レ i ,-、,―、 ./i .,-/レ ./
i / .i i//i .iレ`  ̄ ̄ ´ レ .iレ /
i / i i レ.\',レ 、, .レ ヽi / __
./ / .i i⌒i , -i i- 、 / i ._i
._i_ .(_, -- ´ ̄\_, ´ ', / ` 、//⌒).i
',ニ', i i i ', ',', \_ _/ // / i/___i/)
',.ノ i / .\ ヽヽ i.i // / ./ヽ/ /
\ /⌒` ―--、` .、(⌒⌒), .´ ./ /\./
.\ .', ,、i.i _ ヽ i i \/.i / ̄;;;;;\/ \
\_',/./⌒ヽi i i ', ヽ______i\_( 。)/i` 、_\
______.>.i i.i iノ__',__> <ヽ ̄ ̄ヽ ̄',  ̄__\___/___
/ / .// / .', ',_ i〉', , --―――――-- 、 i /i ./i ._ _ _ i
./ / ./ / / / .', ',/( ( ⊂⊃ ) ) i .i i .i i i i i i i i i
/ .∞ // / / / .`-' `――--------――´ i .T T i_i i_i i_i i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. ..-――――――‐-... ..
/:: :::_____ ::/⌒\/⌒ヽ
. ..::/ニニニニニニニニニニニ! j
/:::/ニニニニニニニニニニニニ人 Λ
/: ::|ニ>''´ ̄ ̄ :: :: :: :: :: :: \ ' :: :.
/ :: ::|/: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .\ / :: :: ::.
. /:: :: :: ::| :: : |:::: :: :: :: :: :: :: ::/ :: :: :: :: ::「 |:: :: :: ::.
ー―=7 : ::-----― :: :: :: :: :: ::7ー―― :: |_,| :: :: :: ::
. /:: :: :: :ト:: ::|::、 :: :: :: :: :/ |::/|::/::|: :| | :: :: :: ::
:: ::|:: :: :|::l\l\{\ :: :: ::/:厂|ィニ|/T:|: :| |:: :: :: :: : コロナ予防のワクチン接種は去年までに5回経験済みではありましたが
|: 八 :: :|::l |ニニl |:::\ :/::::| |ニニニ|:::: :| |:: :: :: :: :|
. / |::\:|::l、|ニニリ:::::::::::::::: l |ニニニソ,,:: :| |:: :: :: :: :| それでも結局5回目の接種から半年ぐらいして罹る事になりました、ハイ・・・(1敗)
|:: :: :: :!  ̄ ̄ :::::::  ̄ ̄ / :: :: :| |:: :: ::|:|
|:: :: ::人 厶イ::: :| |:: ::ノ::ノリ
|:: :: :: :: :: :. _ -‐ / : : /:| |/ |/ なんと言いますか、いま迄かかった事のある風邪やインフルで出る喉の痛みとも違い
|/\ : :ト:: :: ::ニ=- -< /_::/=イ| |
\{ >ア { / /| |ト かなりしつこい痛みと少しづつ出る黄色い痰が一番辛かったでしょうかね・・・
,..-‐厂/ :| / /7:|| >、
,' 厂/ |/_ /7 | | |
l こ/ (⌒⌒)\ /7 :| | |
| {_{/ \/ \/7 | | |
| 「_| Γ __ノ |
: | | __ノ ノ
. l : ノノ >''´ {__} 、 |
l :. 〃 , ' ___ |
l :. { / ∨/{=ミ 、
l ::. { ⊂ニに二)ニニ⊃ } ̄ }}
サガも新作こけたみたいだしなあ
>>2434
そうだとするとやっぱアウトですわ
外部通報なんだから県の公益通報部署はノータッチであるべき案件なら
県知事のする事は警察に誹謗中傷なり名誉棄損なりで被害届出して捜査してもらう事であって
これは公益通報では無いから我々で犯人捜しをするぞ!であってはならない
>>2460
まあ将棋人はどこぞの提督みたいにすべてを空にして金だけ置いていくような事にはならないでしょ....多分、メイビー
> .:―――.: <
, .: .: .: .: .: .: .: .:i⌒)、\
/(/ .: --´ ̄ ̄ ̄`i___)―------、
ヽ .: .: .: .: .: .l .. l.. .: .: .: .: ヽ_ ヽ
/ .l ..|、: .:|.\: .:|ヽ .: .: .: .: .: .ノ ヽ
フ .. .:/: ハ.:|ヽー‐ ヽ|. \ .: .: .: ヽ ',
〈 .: .:/|:/ノ 、| x===ミ |.: lヘ : .: \ i 熱は思ったより激しくはならず最高で38度5分や6分程度でしたが
〉: .:/ x==ミ ..ヾ===彡 |.: | } :: : ヽ /
ノノ.:ハ ヾ==彡..::::::::: γ#「「「|.: |_ノ:: 〈\〉 i その代わり解熱剤飲んでかつ寝転んで一度は下がって楽になったかと思うと
/ :: :: } (_) {#「 フ:ノ::〈ヽノ ヽ
ノ/:ノl八 , -― 、Y彡ヘ ::ノ / ̄ ̄ヽ また上がったり微熱が籠り続けたままの感じだったり
〈:: ::>: . . _( _ . イ/{ \----i .<○>i
〉ノ ヽ:/∨ レ乂ヽ//、 . ヽ__/ヽ/ こちらもしつこさという物を嫌と言うほど感じましたでしょうか・・・
/ /(⌒⌒) \ } / i__ノ
./ ./ \/ヽ .l ー‐ ' /
/ / i `--------´
.⌒´ ̄`ヽー- 、
__,. ´ (`V´)、
ヽ _// ′ / , ヽイ | ヽ
/ ,' _L ∠ `メ─┼ ハ 、__i
/ ハ 小/ )/レヽノト、 }ー-ミヽ、 そんな状態を3,4日続けて体を動かさずにいた結果どうなるかと言いますと・・・
 ̄( jハ }ニニ ニニ' lノ ゝ \\
)ハ 八 _ /, } ( \\ 「アレ?ナンカカラダオカシクナイ??動こうとしても足や腕の動きが
´ 乂リ)` ┴ァ┴∠イノヽハノ ) )
f⌒'ヘ ⌒7===≠i _ ノノ // もっさりしてヤバくない?そろそろ仕事再開したいのに・・・」
`ー'´ __ /ミヽ 孑==Y─、ヾ二二 イ
r'/⌒7ミ三王彡弋二ノ ___ みたいな感じになって一瞬ガチ焦りモードになったりならなかったり。。。
/ ̄ ̄/ ̄ > 、=キ´ ヽ_≫'´ ̄ ̄))
. 〈 >孑 ´ /ヾ⌒ヽ 〃
`ー‐ァヘ. / 卜-- イ厂 |〃
,.イヽ/} / / ⌒⌒´ ∑>彳
` ̄´ `ーァ⌒i / ヽ /
/ヽ/`ー─一'⌒ー一'′
/>'´
\_ __
∨/∧ <´
/ヽ ∨/∧ >´ ───────-、
\ \ ∨/∧ // /´ ̄ / ̄ ̄ ̄` >、 \
\ \ ー=≦ / / / i \
. \/ ./ イ | \
/ / /∧ j
/ / \./ ./ .i i / ∧
┌───┐ -=≦ /\/ | | / / ∨
└───┘ .| { ./ \ _| ト 厶イ ∨ ハッ!そうだった!?
| |/__ 二、´ ∧ /厂 ̄ ̄ ̄ ̄
人 | / } ∨ / ̄`フミ==≧ こういう時は血流が悪くなってるという証拠だから
ー=≦{ \乂{ h. / ∨ / Y
/| ∧ | じ_/ {つ とりあえず足や手・腕をぷらぷらさせたりして
//.| { \ /
/ / n^^L∧ >─</ 血流を良くする運動を行えばなんとかなるはず!!
. / / ∨ /}⌒\ /
{ { ト∨j \ ∧ /
| | | マ `ヽ\ ∟」 /
| | | / \>爿───┬─</
| | | } / >y /⌒ ̄\./ > ´
| | ∨ {_/∧ {_ / ∧ /
| |. ∨ ∧彡´ ̄} .// } /
_,, - ‐ー イ 、
)ィ ´ __,,,,,、 (^^) ゝィ
__/ /⌒ `~ヾ、 ゙ヤ
ノ / `ー-マ
/ /ヽ ゙k というわけでその後更に数日かけて体調は元通りになりました。
j ル/ヽ/\/レ \ル jヽ
ハ l ● ● | ( |
| |ニ⊃ (__人__) ⊂ニ ) | ・・・これ投稿者が肉体動かす系の仕事だから良かったかもしれず
V ハ、_/##\__ノ ハ !
レヘハノノ ∠入###ノゝレルヘノ / ディスクワークだともうちょっと事情は違ったかもしれませんね。
l ノ、ゝ##ノ、ノ、(⌒⌒)′
レイ (')@ト,ノ-ゝ/ つまり、少々辛く横になってる時でも手や足を
メ‐--‐‐---ヘl
_/ ミ ヽ 動かす程度の動きはしましょうというのが教訓でしょうか?
(人 )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以上です、2か月後にも似たような何かに罹りましたがPCR陰性だったので別物だったと信じたいです(ぇ
維新は大阪だけで衆議院独占するような政党が他の都道府県で支持されるかってのもあると思う。
国会議員より大阪市長のほうが影響力強くてそのうえ引退した元代表がテレビのコメンテータやりながらメディアやSNS使ってフィクサーやてってたら
おおう
お疲れ様でした
おつ
乙
>>2470
といってもじわじわ売れることもあるしそこら辺はまだ分からんのよなぁ
なるほど、県民の信認は得られたので従うようにというのはそれなりに納得は出来るな
後は百条委員会の結果待ちって所か。拗れて解散したとして、斎藤側は味方候補集められるのかという問題もある気がする
>>2432
いやいや法判断に関係するとこ利害関係者の弁護士に聞いちゃいかんでしょ
弁護士は百条委員会でも問題ないと判断したとしか言わないよ
乙
やっぱ体力は大事な資本だよなあ・・・
乙です。
コロナ怖いなぁ。半年〜1年ごとにワクチン更新した方がいいみたいですね
10月の新ワクチンになって速攻で打ったが、副反応キツイ方なので今後も継続してくのはちょい気が重い。打つけど
>>2468
百条委員会で白=降伏、黒=敵対なので、どっちにしろやっぱり歩み寄る必要がない。
降伏したなら丸呑みさせるし、敵対したなら解散してガラガラポンをするまで。
半分位は失職するだろうからそこから再び百条委員会設置なんて無理無理。
>>2470
エメラルドビヨンドはスカーレットの系譜と言われてたし、かなり尖った「好きな人だけ遊ぶ」タイプのゲーム
こけたってのはちょっと違うんじゃないかなーと思う
乙です。
確かにうごかないと動けなくなりますね。 ツライオ…
乙でしたー
自治体がやる気ないから自腹でワクチンうってきたわw
体験記乙
マイコプラズマ肺炎なんかも流行して居るみたいだな
投稿乙でち
自分がコロナになった時は高熱が出たから検査したら陽性だったけど2日で普通になって
残りの隔離機関は公然と休めるボーナス休暇みたいな感じで
こんな症例ばっかりみてたらそりゃ誤解するのも出てくるよなというくらい軽症だった
ワクチン撃っといて良かった
>>2485
ロマサガ2もかなり尖ったゲームだったんだけどな
リメイクで相当マイルド化させたけど えっ難易度ロマンシング?それは管轄外だ
近年のサガシリーズは評価された要素を新作やリメイク作にどんどん取り込んでブラッシュアップしてくのが強み
何時か出るであろうサガフロ2リマスターや完全版ロマサガ3リメイクには期待してる
乙でしたー!
何はともあれご無事でなによりです
喉の痛みと発熱がやはりしんどいですね
ワクチン受けにいかなきゃ・・・
>>2442
①音声データには内部告発に関連するとされる斎藤知事の「ワインをちょっとまだ私は飲んでいないので、ぜひまた」という発言が記録されていた
受け取り手の問題だけどおねだりでしょ
②付箋紙投げや机ドンはパワハラでしょ
付箋紙なげたり机ドンすることが指導や業務の改善にはならないかと
③公益通報とすべきと思う
新しい論拠はない
>>2430
責任者の裁量権にもよる
当時のスタッフが多く離れてるものはしょっぱい
ピクリマ系FF1~6、聖剣伝説LoM、クロノクロス等…
LoMはサガフロと同時期だっただけに扱いの差がね…
聖剣3は持ち上げられてるけど、個人的に好きなのはLoMなのですごく複雑
>>2471
外部通報をリークした責任は無いの
>>2494
LoMはただ遊びやすくした という感じしか無かった印象
俺も3よりLoMのほうが好き 武器攻撃力1000オーバーとか作ってたし
>>2484
知事に通常県議会解散させる権限無いよ
モイネロvs栗原
チームメイト対決とか国際試合の醍醐味ではあるんだが
やはり体調あかんのでは
でも牧の日シリリベンジとか期待したい
だんだん斎藤叩いてる側も結構決めつけで叩いてんなーって印象になってきたわ
こうなってしかるべきだ!で叩いてない?
最終的に白黒つけるのは司法の判断やで
>>2499
公益通報潰しするような奴が知事には相応しくないと言ってるだけ
反知事派はパワハラ問題で勢いのまま辞任させて拙速負け
維新は手のひら返して負けて関係が悪化しただけ
問題全部出してから信を問うてないから市民からの信任も充分に厚いとは言い難い(なんか出てきたらひっくり返りかねん
つか選挙費用無駄になっただけ
なんやこれ
>>2497
少し省き過ぎて分かりづらかったですね。すみません。
今の百条委員会が黒と認定した場合、知事側は確実に自分への不信任案を出すように要求します。
何しろ、委員会がパワハラしたって認めた以上、そんな不適切な人間を知事にしていいの?って煽るでしょうし。
仮にそれでも不信任案ださなかったら、遠慮なく空転させれば良い。
有権者達は不信任案出さない議員に不満を募らせど、知事側を批判しないでしょうし。
なので、黒認定したら委員会としては再び不信任案出すしかない。
そして不信任案だされるので議会の解散が出来る。って流れですね。
投稿乙でした
行きつけの病院でインフルとコロナの予防接種のお知らせポスターが貼ってあったのだけれど
コロナは高齢者以外は一万円オーバーだった。
できればインフルと同じくらいまで値段が下がってほしいなあ・・・。
>>2499
最終的に収まるものが収まらなかったら裁判所に出てきてもらうことはあるだろうけど、公益通報して、組織として適切に判断、処分する、に別に司法は必須でなかろうよ。
斎藤知事「文句なら百条委員会へどうぞ」
×あやふやで叩いてる
○結果が出る前に処分してるのが叩かれている
ぶっちゃけ百条委もそうだけど、形が整う前にやっちゃってるので
兵庫には早漏オラオラ野郎しかおらんのか?ってなってるわ
公益通報に関してずれた擁護がここ数日延々となされていたからなあ
それに対して法的にはそうじゃないという突っ込みが続いた流れ
これがどっちもどっちになってしまうあたり不正確だろうが主張し続けることの効果を感じる
あんまり不確かな外部通報に強権を与えないほうがいいと思うよ
今回は政治的な案件だけど本来公益通報って食品偽造とかの問題に対応するためにできたはずだから
『どくいりきけんたべたらしぬで』を合法的かつ匿名でやられる危険もある
>>2501
頭いいと思ってる正義感だけある馬鹿たちが暴走した結果全員損した感じかねぇ…
百条委員会終わってもないのに不信任決議ナンデ?って思ったし案の定グダグダ
少なくとも「通報者は不倫してたんだぞ」と鼻息荒く無関係な事象を持ち出す輩はそれだけでもうアレな連中と同じだなって。
アメリカで銃を乱射するより、中国で車を暴走させた方が死者が多い?
意外と銃って大量殺人には向いてないのか?
「情報が出揃う前に勇み足をするな」が正解だったでFAですかねぇ……
兵庫県民も情報足りないなら現状維持が望ましいでしょうし
調査や審議の結論が出る前に不信任で押し通すって、「結果が出るまで待ったら逆転するのでは?」と疑念を持たれるのには十分かと
正しいことなら腰を据えて戦う姿勢を見せた方が無難です
>>2495
そのリークした責任と言うのは誰の責任?
報道機関や警察に匿名で文書送る → その文書が人づてに知事の元へ届く
と言う流れなので責任の重さで言うなら知事よりも報道機関とか警察の方が重いと思う
>>2503
早く全世代対象で補助出して欲しい
全世代のワクチン接種率が上がる方が社会にとって有益だと思うんですよね
>>2510
不倫なんてどうでもいいけど自殺の原因を関係ないのに理不尽に押し付けられたら
いや原因は不倫バラされそうになったからでパワハラ関係ないだろと言うしかないやん
公用PC私物化してたのも処分理由と関係あるし
しかし、こうなると兵庫県議会はどうすんだろ
もう一回百条委員会できるんか?
>>2502
なるほど
不信任決議が出ての話ですか
>>2515
出来るというか現在も続いてるはず
>>2513
その解釈で問題ないよ
まあ兵庫県民からしたら兵庫県民でもねえ奴らが騒いでんじゃねえよ感はありそうではある
>>2515
百条委員会は継続してやってるよ
選挙おわったから斎藤は百条委員会に呼び出される
>>2519
ここくらいの雰囲気だとまだいいけど
正義とか悪の組織とか影の支配者とか言って吹き上がってる連中は勘弁してくれとは思う
結局百条委員会が決まった1カ月あとに自殺した話も掘られるんだろうか
この雰囲気の兵庫県内で、仕事をしなければならなくなった百条委員会の人がお労しや……
選挙で止められたりと散々でしょうね
投稿乙ー
じっとしてるだけで血流を〜という意味で銭湯のクソデカい風呂にのんびり浸かるのもいいかもしれぬ
>>2514
「公用PC私物化してたの処分理由と関係あるし」って、通報のための文書をそのPCで作ってた以外に、不倫が関係した形であったっけ?
ttps://www.corporate-legal.jp/news/5846
男性職員の公用パソコンから告発文と一致する文書データが発見されたことから、前副知事は男性職員の聴取を実施。文書作成の有無などを確認したということです。この聴取後、県は男性職員を県民局長から解任しています。
>>2395
そう思う。マジで正論で潰しに来るタイプ
斉藤さんは金に関してはキレイなんだよ
最後に決まったのはコレがあると思う
>>2526
お土産には卑しいけどなw
>>2525
まぁ公用PC使って怪文書作ってばらまいてたって考えたら処分はやむなしじゃろとしか…
作成文章の内容が正しいとか以前の問題じゃない?
もし完全デマだったら目も当てられんやつよ
その公用PCで不倫日記みたいなのも書いてるって出てなかったっけ
結局パワハラセクハラしてたのは自殺した元県民局長なんじゃねーかってオチ
>>2495
後県政混乱の責任でいうなら一番重いのは告発者だと思うよ
退職前に不確かな外部通報→調査や簡単な誘導尋問で自白→内部通報→百条委員会で証言する前に自死
一私人ならともかく県の幹部としてはどれも最悪
内部通報→対応がないなら外部通報(真実相当性あり)で終わった話
>>2528
怪文書といいつつ、文章の内容が正しいかどうかはさておくって、、、
職場のPC使うのが公益通報の欠格事由だなんて寡聞にして存じ上げませんわ。
まあ言うて死者は死者だし
今さら責任つってももう居ないという……
>>2493
音声データ聞いて無いし詳しいことは知らんから何ともではあるが
これだけだと只の社交辞令で言いましたで全然通る内容に見えるな
>>2531
公用PCを私用で使うなって簡単なこともわからないんじゃどうしようもないわね
>>2525
ttps://x.com/Tomoky130444713/status/1857478163447820420
斎藤さん本人の演説ではこう言ってる
本来なら選挙結果に責任を持たないメディアにいくら詰められようが
「百条委員会で白黒付けてから不信任やります」って突っぱねなきゃならんところだったのに
そこで屈するの?何を急いでるの?って県民に疑念持たれた節はあるっちゃあるかもね
どっかで見たことある風景
都知事選の蓮舫陣営だわ
ttps://x.com/hibiki_takama/status/1858111709313155500
>>京都からボランティアの人が「なんでもします」と来てくれてるのに、まともに仕事を割り振る人がいない。どうなってんだ
>>902
一般アメリカ人「チャンスとかアメリカンドリームとかはどうでもいいから、人間的に普通に仕事してれば、普通に生活できる社会を寄越せ。
一部の才能や資産がある奴のアメリカンドリームのために俺達を使い潰すな」
公益通報者保護法違反の問題に別の問題を持ち出しても法的に前者が打ち消されるわけじゃないからな
>>2526
ただし自身が考えてる「正論」が本当に正しいものかどうかは・・・
客観的に見られる人間ならまずパワハラめいた行動なんてしないはずなんだよなぁ
県庁のシステムかは別として、自分の職場システム等から考えると、暗号化なりあれこれ縛りある環境で仕事用PCと内部告発を完全に切り離せってのは、無理筋に思えるわ。
>>2539
あまり透かして見るのも趣味が悪いが同じ人っぽいな
>>2537
ん?
>>2537
今?
>>2525
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-17998.html
ここの取材にかかれてるで、これとは別に片山副知事がこのことを記者に説明しようとしたら詰められてる音声データが流出してるで(記者からのリーク
>>2537
思想や政策以前にただの烏合の衆だったってことかあ…
もしかして:詰られる(なじられる)
>>2545
途中で逃げ出した副知事さんが、百条委に不倫問題持ち込むために持ち出した後付けの詭弁にしか見えませんねぇ。
>>2512
流石に後知恵すぎる
ttps://www.fnn.jp/articles/-/752797
「知事出席で混乱生じる可能性」 施設側が「遠慮したい」 斎藤知事“肝入り”のイベント 知事の出席見送りへ
不信任決議直前にはこんな感じで知事が民間施設側から出禁喰らうことまで起きてる
当時の世論の空気的に不信任決議を出す以外の道は事実上無かったと思うよ
若者と老人の乖離が凄い
ttps://x.com/vn_benkyo_nikki/status/1858115706136699229
普段見てるメディアの違いかな?
これで百条委員会で斎藤が黒って出たら大爆笑よな
>>2543 、2537
>>2546 の言ってるように
活動家の集まりで、選挙ノウハウもってる現場責任者が不在ってこと
>>2549
ルールより空気を持ち出したら、民主主義は成り立ちませんよ。
>>2551
笑えんけどまあ無くもない未来だから
そうなるともう泥沼よ
>>2551
百条委員会は色付いちゃったから第三者委員会が立ち上がらんことにはどうもならんと思うで(百条委員会も斎藤氏の政敵なわけだしね
今どき自宅にパソコンないってそうそうありえるか?なんで職場でリスクある私的利用したんだ
>>2550
60代でもイーブンだね
>>2555
そしてその第三者委員会は斎藤の色ついちゃってるからそれに対する第三者委員会が設置され…
なんなんこいつ・・・
NHK党・立花孝志氏 斎藤氏再選に「理解していただいてありがとう」兵庫県での新党設立にも言及
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a2f1bb23990aadec4b50ab83b5e684cc7dd8044
まあ百条委員会が黒を出してもこの選挙で斎藤の信者化した人は陥れようとしてるんだって思うだろうね
>>2558
大阪って話がでてるからそれはそれで維新の色がつくもんなw
最終的にはだれを信じたいかになるやつやなー、というかまあそこれこそ裁判もってかんといけんが当人しんでっから誰が誰を訴えるんだ案件か
>>2555
百条委員会は法的には国政調査権と同様の権力を持ってるから、ここで黒って出たら終わりですね
性的だから、で虚偽のことした場合自分が牢屋なので、第三者委員会を立てる余地はないです
>>2559
演説動画見りゃわかるが立花ありがとーとか言われてるで
斎藤知事のインタビューもさっきマスコミ帰れコール湧いてたしな
>>2556
今どきたいていのことはスマホで済ませるから自宅PCないって人も多いだろう
>>2553
世の中の流れというものは民主主義もルールもことの是非すら関係なく『止められないときは何をやっても止められない』
都知事選を越えるウンコ決定戦になると誰が予想できるよ
>>2560
百条委員会の結論が出てから不信任出せばよかったのにね
バイデンジャンプをデマと決めつけ裁判しなかったせいで分断が悪化したアメリカの様でやんした…ってなりそう
百条委員会の何が問題って
「疑惑の段階からずっと集団リンチしてて、最後は市長22人の連盟による集団で詰めに来た」ので
「なんかやべー利権争いやってるんだな」という状況証拠が積みあがってしまったところ
立花さんはまず反マスコミ反NHKだから、まぁ……
こんな場末でネタにマジレスされるとか、今回は色んな人が引っ張られているんだねえ。
>>2560
法治崩壊やなぁ……。まぁ、これに関しちゃ民衆の声に日和った議会が悪いんだが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41d19024a956fff2412a900c15ee79e8f93bc44b
「百条委は年内に報告書をまとめる予定だったが、知事選に伴い、延期する可能性もあるとしている」
>>2571
結構前から法治(笑)だから今更よ
>>2559
> 続けて「今回22の市長が稲村さんを応援するということがあって、これは22名を落とさないとというのがある。県議会議員も地位を問わないといけない」と発言し、
当の斎藤氏は市長たちの立場に一応の理解を示すような融和的なコメントをしていたというのにほんまこいつは
>>2568
状況証拠なんていう不確かなものが証拠になるんなら、斎藤知事の件自体とっくに結論出てるだろというw
あっちは言いがかりだ捏造だ、こっちは状況証拠が積みあがった、ってどう見ても・・・
この選挙結果出ちゃった後から百条委員会で黒出しても
県民にどれだけ信用されるか変な色眼鏡かかっちゃうし、
>>2502 の流れでまず間違いなく解散になると考えると
県議側がどれだけ肚を決められるかにかかってるなあ
百条委員会が黒出すなら告発文の公益通報対象案件が事実認定で普通に公職選挙法違反でアウトで擁護できんでしょ
一番地獄なのは公益通報としては認定せずにパワハラはあったよ→メディアが大騒ぎパターン
このパターンは局長は怪文書を作ってた人になるけど斎藤知事側にも瑕疵がある事でカオスが極まる
もしかして法治主義って人類の本能には合わないのかもしれない
直観とか好き嫌いとかと相反すること多いし
正直何が真実なのかわからなくなった兵庫県知事選、マスコミの言うことは無視するのが吉なのか?
>>2572
百条委員会もう駄目じゃないコレ
扇動したもの勝ちかな?アメリカも日本も
>>2549
後知恵ではなく、割と前から主張してるスタンスなんですが……
一般論レベルの話ですし、雰囲気やお気持ちで動くのが正しいというわけではないです
そういう世論で動いたのですから、動いた人の自己責任でしょう
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1709781106/7724
7724 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/22(金) 23:30:35 ID:KX1BVbJg [9/9]
投稿乙でした
気になる話題なら乗って、微妙な話題なら様子見ですね
そもそも、私生活や仕事で書き込めない時間帯もありますし
スレ主だからって、いちいち介入してたら切りが無いでしょうしね
当たり前の話で、この画面の先にも私生活を持つちょっと変わった一般人が沢山いるってだけですし(小並感
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/9373
9373 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 06:40:59 ID:pgjjFHnU [1/4]
大阪王将「ナメクジ大量発生」SNS投稿事件。世間を賑わせた告発者が“実刑判決”となったワケ
ttps://nikkan-spa.jp/2044393
そう言えば大阪王将のナメクジ事件とか、裁判の結果は有罪の実刑判決になりましたね
公益通報だったとかアレコレ盛り上がったりしてましたが
情報が出そろうまでは怪しいと思った方が良いというか、告発者側がアレな人の割合が多い傾向がある気がします(小並感
逆恨みとかの可能性も有るでしょうからね……(京アニを放火した青葉氏みたいに理論的な思考が破綻してるのパターンもありそうです)
そういや兵庫県の選挙だと投票した人のほとんどがYouTubeヘビーユーザーって聞いたけどほんとなんだろうか?
キックバック・おねだりは信金・店側が否定してるし、パワハラは伝聞ばかりでされた当事者が出てこないしで
公益通報者保護の前提である真実相当性を全然満たせてないのよね。
パワハラの被害者をでっちあげて無理やり押し通しでもされない限り百条委員会も白で決まりかな。
>>2575
「だから選挙で真偽の民意を問うたんだろ」としか言えません
稲村が勝ってたら、斉藤は黒だったということよ
>>2580
知事選中は一旦動き止めないといけないからそれの影響かな?
>>2578
法律で縛るとね
声のでかい人、殴るの上手い人には基本的に不利になるンよ
だからそう言う人たちは法律を無視するし、無意味だと喧伝する
>>2578
感情無視した法は信頼されなくなるから理屈が通ってれば良いってもんでもないしね
>>2584
キックバックはそら信金はやってても否定するよ
おねだりはワインくれがある
パワハラは斎藤自体が付箋紙投げ、机ドンしてる
人治主義でも法は為政者の道具として存在するから、法に縛られる側は法を無視していいわけじゃないんやで
どいつもこいつも悪人でゴミクズで人格カスの頂上決定戦だったと思うしかねえわ
>>2585
選挙は真偽を問うものじゃない
アンケートで伝聞でなく一人称での回答があるのにそれすら無視すると、、、
>>2591
どいつもこいつも一癖二癖なんならそれ以上
一番マシなウンコを選ぶのが民主主義だから仕方ないか
世論なんて何が正しいかじゃなくて結局は印象で決まるようなもんだからね
既存メディアだけじゃ印象を制御出来なくなった結果今回は斎藤が信用勝負に勝っただけや
マスコミの加熱っぷりは異常だぞ、仮にも放送免許もらっている公共の電波でぼろくそ言わなくても
>>2585
選挙と裁判ごっちゃにしてない?
「国民の審判」とか言い回しとしてはよく使われるけどそういう意味じゃないから!
法治が理解されない云々言ってるのはこのレベルの思考なのか・・・
>>2586
そういうルールあるなら知事があえて知事選仕掛けるってんならわかるけどなんで県議がわざわざ不信任出して知事選させたんや…
>>2596
放送特権持った選民の義務として無知な愚民を導かないといけないから熱も入ろう
審判という意味では、兵庫県庁職員は県民のお墨付きでパワハラは許容しろ、と認定されたようなもんではあるな。
斎藤さんは西宮ガーデンズや宝塚駅前、西脇市役所とかで見たけど結局他の候補者は見なかったな
逆風の中でも着実に人を増やして行った一方、稲村さんは周りのあれこれに足を引っ張られすぎた印象がある
>>2600
公務員なんてもともと国民からパワハラされてるから今更じゃん
県議も所詮は民意に支えられてる存在だから
「今回は負けたけど百条委員会で黒が出れば民意も含めて全部ひっくり返るし
解散選挙も問題なく戦えるだろう」
と信じられる県議がどれだけいるか、も先行きに関わってくるのか
急いで不信任やっちゃったせいでややこしさが加速する
>>2601
地元には斎藤さんも清水さんも来なかったぜ
悲しかったぜ
公益通報に該当するパワハラって暴行罪、脅迫罪に問われるレベルじゃないといけないから付箋投げ、机ドンレベルじゃ無理筋だと思うなぁ
県民だけどしばき隊やら連れて来るような候補落とすなら斎藤しかいねーじゃんてのが一つ
あとこのスレでよく問題視されてる公益通報潰しが真実で問題ならちゃんとそれ証明してから不信任だせやメディアに煽られて不信任とかされたらこっちは判断出来んのじゃが感想でした
そもそも有象無象が異例の稲村陣営支持とか出してくる時点で
信用度がどんどん低下しているのよね
どんな理由があってお前らが出てくるの?と
>>2584
そりゃ信金がキックバック肯定したら自分の罪認めるから否定するでしょ……
後者は不知火
>>2589
それを証明する必要が通報者の局長にあったのよ。消費者庁の公益通報者保護制度のページ読んでみたけども。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b8bb38736e0a30c2c2471b8f3a9cb38d8ce204e
「知事がイベントや視察に行くときは、個室の控室が必要。控室には鏡も必須」
「牡蠣の養殖場視察には、船室付きの船を用意」
「現場視察には、必ずマスコミを呼べ」
「マスコミが来ない時には、動画と写真を撮れ」
「知事が使う鉛筆の芯は尖り過ぎてはいけない。丸くしたものを机に置く」
「車のドアは職員が開ける」
「海づくり大会のポロシャツのサイズはM」
「視察の際の知事の荷物は、事前に職員に運ばせる」
「着替えのシャツは、しわになるのでカバンには入れない」
「イベントや出張時、知事は歩かない」
「20メートル歩くと激怒」
「会議の際、激高すると必ず机をたたく」
「知事が乗るタイミングでエレベーターが来るようにする」
「広報物には必ず知事の写真を載せる」
「職員がテレビ取材を受けてはいけない。必ず怒られる」
ここに上げた知事の“トリセツ”はほんの一部に過ぎない。だが、上記したものはすべてアンケート内で、「県庁職員が目撃、経験等により実際に知っている」という内容のものだ。いかに齋藤知事が“王様気質”だったかが明らかになってしまったのだ。
>>2600
これをパワハラ問題にするには、知事に対して証拠が出揃う前から詰って批判してたのはハラスメントにならないのか?
って印象が付いてしまってるので、ハラスメントで攻勢を掛けるには微妙な感じでは?
証拠不十分で責めるのを賛同できないからと言う意味だと、「パワハラは許容」と言うのは言い過ぎでしょう
(「パワハラ許容県民」と詰られてる兵庫県民、お労しや)
オー人事したくなる職場だな。
>>2610
一応就任当初は腰の低い人だって言われてたのよ……
そもそも百条委員会って証言や資料の提出を義務付けるシステムはあるんだけど
最終判定の正確性の担保が見当たらない気がする
議会そのものの信用が0な状態だと白でも黒でも意味がない気がするんだが
ちなみに自分は兵庫県民だが
稲村に背後が信用できない
斎藤パワハラ疑惑で信用できない
このどっちを重視するかで投票先が変わったと思う
>>2607
良く分からん有象無象は斎藤陣営にもいっぱい沸いてたけど
稲村陣営に沸いたのはさすがに嫌われ者すぎたな
>>2611
どうも、パワハラ許容県民かつ元市長の取り巻きがしばき隊だった尼崎市民です
>>2610
正直これをパワハラとは思わんなぁ
「その人のやり方」の範疇に見える
>>2610
ちなみに、元知事がそのトリセツ見て
「何処も似たようなもんだ」って言ってたぞ?
>>2610
ホンマかいなっていう感想しかわかん
これ見てあいつは酷い奴だ選挙で落とそうて今の時代ならんでしょ
>>2614
後々虚偽が明らかになったらその嘘つきを牢屋にぶち込める
県議会が設置できる委員会で唯一と言っていい刑事責任が発生する委員会
これによる拘束性が百条委員会の正当性を担保しています
>>2615
どっちがマシかって選択よね
斎藤さんの場合は引き続き混乱が続くの混みのデバフありだったけど
>>2622
混乱するからしばき隊みたいなのが応援する奴に入れろ言われても困る
斎藤の好きな逸話は
県庁に入ってる喫茶店で閉店なんで出てって欲しいと言われたら
びっくりして「兵庫県知事です」と言っただけで脅してないよーという話
なおそんな私は清水さんに入れました
兵庫怖いわ
とずまりすとこ(往年のネタ)
>>2609
それどっか読み違えてない?
普通に考えると通報のハードル高すぎるように思える
それにそんなはっきり証明できるレベルなら調査とか全部すっ飛ばせることになっちゃうしなぁ
>>2623
スッゲー理解る!あんな界隈と付き合ってる政治家とかごめんだわ
>>2623
だからこの結果なんでしょ
兵庫県議員どうなるんだえろうな
落とす算段ついてたんだろ
本人がやったと証言してることはまあやってるでいい
他の証言に関しては証拠がないとちょっと微妙扱いやな
>>2610
8/21のアンケート「中間」報告に関する記事を例示するのは恣意的な解釈と見られるからやめておいたほうがいいよ
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/index.html
アンケート結果は全部終了して誰でも見られるうえ回答のパーセンテージも発表されてる
自由記述内容も伏字付きだけど見られるので見てきたら?
私は全アンケートから実際に経験した人2.1%というパワハラ報告は「パワハラをする人間だ」と扱われる人間としては少なすぎると感じた
>>2618
というかこれはこれで「誇張して言ってるだけ」のパターンもあるわけで
>>2623
正直初めは稲村さんに入れようとしたけど、しばき隊が出てきて清水さんに変えましたね
尼崎の治安を良くしたのは評価するけどしばき隊はないわー
>>2624
本人的にはただの常識で正当な事でありパワハラではない、って話やね
「パワハラするぞ!」って考えてパワハラする人なんていないんよ
あんまりにも兵庫県政を止められると加古川線が廃線になってしまうので何とかしてほしいところではある
万博まで協議は凍結されているとはいえ…
ttps://kako1000.pref.hyogo.lg.jp/
>>2610
「現場視察には、必ずマスコミを呼べ」
「マスコミが来ない時には、動画と写真を撮れ」
は公務ならんだから当たり前じゃないの
兵庫県知事はそこまでレベル低いの
「海づくり大会のポロシャツのサイズはM」
ただの連絡事項じゃないか
>>2635
パワハラしてる人に本人のしてること伝えるとなんてヒドイことをするやつがいるんだ!とか言うらしい
>>2637
×兵庫県知事→〇兵庫県職員
>>2632
実際に受けた、がその数値は十分に大きいかと
県庁で知事に関わる人ってそこまで多くないですし
>>2621
証言の信憑性を担保するならそれで十分なんだが
集められる範囲の情報が出揃って黒より(白より)のグレーだった場合よ
裁判の場合、グレーでも裁判官は判断を下すために、その信用を色んな方法で担保してるんだけど
県議が設置する委員会で県議と敵対する知事を裁くのに
県議側の信用性が0でどう信じろと?っていう問題が出てくる
NHKでも当確出たし
いつまでもパワハラがどうのとか言ってないでいい加減斎藤さんを選んだ県民の意思尊重してあげたら?
もう試合終了したよ?
>>2627
それだけ公益通報って厳しいから気軽にできるもんちゃうで、と上で出てた王将ナメクジの時に示されてたな
対応ミスすると保護されずに逆襲食らうやつ
>>2632
2.1%(140人)
140人が経験したんなら自分はちょっと無視できない数字だと思うな
そも、パワハラって誰もがやりうるものじゃないし。やる人とやらない人がはっきり分かれるタイプの行動だと思ってる。
>>2610
これが本当だとすると、パワハラする人の性質を考えて注目を浴びている一時期だけなりを潜めても、当選で気が大きくなる&復讐心に駆られてパワハラがエスカレートするやろうなぁーと……。
>>2642
当選しようがしよまいが
付箋紙投げや机どんのパワハラしてる
まぁ斎藤が知事になるのはわかった
ごめん、俺社長だけど、これからポロシャツ注文するときはLにするわ…
パワハラ社長と思われたく無いもの…
>>2637
令和4年11月に開催した全国豊かな海づくり大会兵庫大会の直前(夏頃)、スタッフ用にポロシャツ(広報用ではない)を制作していたが、当時●●の●●●●が万博PR用のポロシャツを借用しており、●●●●と会見で同席する予定の齋藤知事が庁内で何かポロシャツないかと指示し、海づくり大会のポロシャツが目にとまった模様。
秘書課からの指示で残ってたサイズLのポロシャツを届けたところ、齋藤知事は「Mがいい」と言われたと秘書課から連絡があった。しかしPR用に作ったものではなくMサイズの在庫がなかったためそのことを伝えたが、「すぐ使用するので今すぐMサイズの新品を持ってきて欲しい」との回答であった。再度新品の在庫がないことと、新たに作成するにしても数週間は必要と秘書課の担当に伝えたところ、●●●●●●から●●●●へ電話があり「新品のMサイズをすぐに持ってこい」との強い指示があった。対応に窮した●●●●の判断により一般の職員が使用していた比較的新しいMサイズのポロシャツを勤務時間中に家に取りに帰り、丁寧に折りたたんでビニール袋に入れ新品と評して秘書課へ届けた。
後日齋藤知事は●●●●と並んで海づくり大会のポロシャツを着用していたが、本来のデザインにはなかった「SDGs」のロゴが貼り付けてあった。
数十年に一度の天皇皇后両陛下をお迎えする行事の準備のため、月に何十時間も超過勤務している職員に対して見栄えと着用感だけのためにこのような無理難題を押しつけるのはパワハラに当たると考えます。秘書課の対応にも疑問を感じます。
また丸尾議員の独自アンケートの回答に記載のあった令和3年の全国豊かな海づくり大会宮城大会における●●●●●●●●●とホテルと車両が一緒にならないように直前に知事から変更指示があり、担当課が●●●側と調整を強いられた件も事実です。後日●●●からは強い抗議がありました。
こういうことらしい。
>>2647
Lサイズも布地を多く使うので作成者に対するパワハラになります
SSサイズにしましょう社長
百条委員会の結界を待たずに、県議会がフライングで黒判定して知事失職
その県議会の黒判断が妥当がどうか、今回の知事選だから
「一旦処分を受けてるのに、同じ事柄でまた再処分するのか?」になるから
下手したら処分保留で百条委員会が解散とかなるのか?
>>2642
外野がわいわい言うことでもないと思うが
百条委で白黒付けずに民意で押し切るととんでもねえ禍根残すから
斎藤さんのためにもとことんまでやっといた方がいい
元々一部容疑以外は黒だからって辞めるほどのもんでもないし
ぴっちぴちのポロシャツ着た社長とかセクハラやろ
>>2642
つまり県民はパワハラ賛成っと……
とずまりすとこ(府民並み感)
実際めんどくさいパワハラ気質なのはそうだろうとは思うけど、ちょっと対抗馬がなぁ
少なくとも兵庫県の県知事選に置いては有権者はパワハラ問題よりも県の経済や子育て対策なんかを重視したってことよね
>>2648
土壇場になってサイズ変更とか、これをやられると困るんだよなぁ……。
予備が必ずしも残っているとは限らんし
ざっくりアンケートのAの直接見たって部分読んだけどこれは公益通報満たすの無理そうな印象
贈答品とかもほとんどが受け取ったと確定してるものなさそうだし、選挙応援依頼も事前運動と認定できるものも無さげ
キックバックをガチでやってるかどうかかなぁ、やってたら一発アウトだから言い逃れ出来んけど
>>2651
阪神パレードキックバック疑惑以外は改めるで済む話だね
公益通報者保護法違反が追加されたが
他にマトモな候補がいればそっちになったんじゃないの
いなかったからこうなっただけの話よ
>>2627
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/detail/report
通報の可否というよりは、保護される要件の方だね
真実相当性の確保は通報者側に求められるで、また同様に通報自体に「不正の目的」でないという事も明記されてる
>>2650
解散で一旦停止しているけど、再稼働するか否かは県議会に委ねられている
で、斎藤が勝っても県議会は動かすつもりらしい
>>2150
安倍元首相から強いられるまで朝日新聞が従軍慰安婦強制連行の捏造記事の訂正、謝罪を拒み続けたのは
偶々なんですか
なんぼもろたか知らんけど
もう選挙終わったから煽らんでええで
>>2660
百条委員会は停止してないよ
副知事とか呼び出してたし
>>2627
ハードルが高いのは当たり前。信金の信用・商店や企業の評判・県政への信頼を毀損してなお「公益」であることを証明しないといけないのだから。
というかこれまで知事付の秘書はよっぽど仕事してなかったんだなという感想しか湧いてこない
>>2653
じゃあパワハラした人首にするためにしばき隊が応援する人を知事にしないといけないんですか?
パワハラで処分した結果の不信任でそう言われるならしゃーないけどせめて百条委員会の結果出してから選挙した上で言ってくれ
>>2664
数打ちゃあたる、で気軽にされても困るやつだしね
22名の市長のパワハラ動画を見て
活動家と繋がってなさそうなパワハラ(斉藤)と、まず確実に活動家と繋がってるパワハラ(稲村陣営)を比べ
そりゃ活動家と繋がってない前者を選ぶよねって話
そのまんま東「物をもらう?おねだりまで含めてありましたよ?
自分で食べてこれをどこのどんな人なら欲しがってくれるか考えるんです」
>>2648
伝言ゲームみたい
最初の大阪の吉村市長以外該当しない人物をに黒塗りにする必要があるのかな
このスレですら一度アンチになったらどこまで貶しても良いのに議会自制きくのか?
>>2644
「私は知事室に入るほどの立場にないですが、実際に机を叩いて激昂されたという話は聞いてます」
「家島の視察に行った際、不必要なマスコミの撮影を行ったり、秘書課の職員に、事前に自分の荷物を宿舎まで運ばしていた」
このレベルもAに入ってるから140人が体験してるわけでもなさそう
というか後者は普通に公務と秘書課の仕事やろw
>>2640
>>2644
リンクのアンケート57ページぐらいから見てもらうとわかりますけど
A、パワハラを目撃・経験等により実際に知っている に数えられてる内容を見てもらえばわかりますが
「ホームページの当日中の更新を求められた。」とか
プレミアム芸術デーで「途中退場した」とか
「齋藤県政に不満があるなら辞表を出せ」と[片山副知事から]何度も言われた とか
このアンケートはそういうのもパワハラを目撃・経験しているに数を入れているので中身も見てみてくださいね
>>2655
秘書課に「サイズちゃんと確認しとけ」が適切では?
ハム太郎アンチの分析文はすごかったな
>>2671
年寄りばっかの県議じゃまぁ…
>>2672-2673
元々の>>2632 が「実際に経験した人2.1%」と言ってるんで、苦情はそっちの方へお願いします
>>2669
真面目に知事として特産品の知名度アップに貢献してるからな知事時代
今はなんか中途半端な政治コメンテーターになってるけど
>>2666
正直、対抗馬は清水氏で良かったのに何故か稲村氏になってたの謎すぎる
色んな意味で判らん
>>2674
別にイベント用の服を作るのが県で初めてじゃあるまいし、服を作る際のサイズは前もって本人に確認しているだろ
>>2679
兵庫の維新が絶賛弱体化中とはいえそれなすぎる……
>>2678
贈答品の受領疑惑についても質問が飛び交った。特定企業との癒着は「ない」と断言し、カニなどの特産品を県としてPRするために受け取ったと主張。なぜ交流サイト(SNS)で発信しないのかと疑問が呈されると「家で食べ、魅力を知ることも知事の仕事」と反論した。
一方の斎藤さんは食べるだけでSNSでアピールしなかったりする
>>2682
なんかこう、端々にナルシー入ってるのは個性ってことでいいよ……
>>2679
維新は元々斎藤擁立してたんだから県議会側からしたら敵だからじゃないかなあ
知らんけど
>>2679
県政を左派が取り戻すための選挙だから維新出身の候補に乗るわけがない
結果的に斎藤氏の再選で両損になってるが
>>2685
左派が兵庫県政とってたことはないでしょ
>>2663
すあ、そうなんですかこちらが間違えていたようです申し訳ない
知事は広報を重視したいのに県職員の意識がついていけてない感じはするから
今後は外部から人入れたほういい気がする。
そいつが県知事の威光を盾に好き勝手したら元の木阿弥だけど
知事がイベントのポロシャツ着るということは、そのポロシャツに注目してもらうためにやるんだから
サイズの合わないだらしない格好は出来ないということならわからなくもない
>>2677
それ私の書き込みですけど文章を省略しないで…
「実際に経験した人2.1%というパワハラ報告」と言っています
報告書に出てる数が2.1%と書いてあるだけなのでアンケート内容も見てください
というかまぁそこそこの人数に対し日常的にパワハラがあった、ってんなら一人ぐらい決定的なの録音してそうなもんだけどねぇ
「アホちゃうか。火を付けて捕まってこい。燃やしてしまえ」みたいなやつとかあったら即死なんだし
>>2689
それはわかるんよ
でも現物無いなら仕方ないじゃん
そこ無理させるとこじゃ無いよねとも思う
まあいいけど。それも個性じゃ
>>2677
そんな某フェミニストみたいな事言わずに次からソースちゃんと確認して♡
現在の外気温16.7度
農業や漁業やその他諸々を除いた都市部は一生この気温ならいいのに・・・
スタッフ用に作ったポロシャツを目に留まったから急に寄越せと言い出した、という前提条件すら読まずにレスするレベルであーだこーだ言うのね。
>>2686
兵庫県の市長は左派出身が多いのよ
>>2681 >>2684 >>2685
本当に何で兵庫県民はまともな(?)選択肢を排除したのか謎すぎる
実は斎藤氏、かなり兵庫県民が実感する程良くしてたのか……
兵庫県民のスレ民に聞きたいレベル
ワイ実のところ本当に社長だけど
創業から20年何度かパワハラで労基凸されたけど
労基からパワハラ認定されたことは一度もない
話し合ってどうこうすらない「そんな物は雇用者の業務指導の範疇だ」だけ
凸された内容的には「勝手に残業するな」とかだけど
いや、業務終了している時間に電話子機もって会社に隠れていても残業にはならんとね…
>>2697
都市部はわからんけど田舎じゃ良くも悪くも変わりゃん……
>>2686
井戸元知事は保守か革新かで言えば後者のイメージが強い
朝鮮学校への対応の印象のせいかも知れないが
あと地方自民ってだいたい左派では?
大阪が万博のポロシャツ着てるからこっちも何か着ないとまずいってのが事の発端で
サイズを間違えてる思っている知事にサイズがないことを納得させていない秘書課と
代わりになるものを何か提案できない担当者って感じはする
>>2691
明石市長のヤツか、仕事場で言ったのは当然アウトだけど
関西のオッサンなら怒ってたらまあまあ言う奴居るわなーくらいのフレーズなんだよなぁ(パワハラにならないとは言ってない)
>>2697
井戸さんの時と全然変わらん
むしろ稲村さんの方が尼崎の人にとっては生活が良くなってたと思う
変な応援団さえ出てこなかったら普通に稲村さんが勝ってたかと
変な応援団どれ?ってレベルで双方いろいろ応援されてたからどの話かさっぱり
22人の市長が応援の話とか接戦と解ってるんならどう転んでも分断を進めるやんけとは思ってた
しばき隊
>>2704
たぶん場外乱闘酷かったからさっさと収束させたいって思惑だったのかと
なお余計混乱を生んだ模様
よくよく読んでみると
>>2648 って11月のイベントの直前(夏頃)って
最初はMサイズ作る時間的余裕があったのに担当者が結構放置してたのでは…?
それでギリギリでサイズありません→なんとかしろやの流れに見えてしまう
>>2699 >>2703
謎しか出ないの草も生えない……
いや本当に何で斎藤氏を選んだんだ兵庫県民……
選挙のパラドックスでも起きたのか?
兵庫県民よりも自民県議や維新県議の動きがダメダメ過ぎたのが良くないのでは
ここがまとまって出来る御輿を担げないようではねえ
>>2708
自民が悪い
纏まって独自候補出せやと
公約守っているからじゃね?
少なくとも俺が政治家を選ぶ判断基準はそこだ(意味のない自民叩きは除く)
>>2708
稲村さんの背後が色々出てきてそれが嫌われた
だから結論としてはかつて左派王国だった兵庫県の左派離れだと思う
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/sp/0015674902.shtml
このポロシャツかな?
9/8でやってたなら夏から準備ならギリギリか、
>>2707 は撤回するわ
斎藤+立花VS稲村+県議+極左の構図になって他の候補は空気だったからな
どんなに有能でまともでも選挙じゃ目立てないと勝てんのや
斎藤の公約は謎だ
センチュリーをアルファード
知事の報酬減らしたぐらい
斎藤さんの当選はまあいいとして
立花さんがしばらく兵庫に関わって来そうなのが正直スッゲー嫌だ
斎藤氏の周りの応援団は言っちゃ何だが勝手に集まってきた感が強いんだが
(何かあると勝手に集まって騒ぎ立てる面々だし)
稲村氏の方は経歴自体がかなり左翼臭強いせいで応援団と無関係に見えなかったのはあると思う
>>2697
大阪と同じで斎藤知事は改革派だからどうしたって昔ながらの人とはぶつかるで
主要な実績としては、県立大学の無償か、知事報酬カット、公用車「センチュリー」の廃止、県職員OBの天下りを規制
他にもあるけど目立つところはこれか
最後のが遠因じゃないかと言われてる
清水じゃいかんかったのか?という県民ではない者の素朴な疑問
稲村は論外としても個人的には第三者に任せるべき事案を任せないのも論外だと思ってる
あの状況だったら第三者(敵対勢力)だと思い込んで先走っちゃうのかね
>>2717
斎藤氏は当初一人でやってて、百条委員会等々の対応に疑問を持った浜田議員が目を付けたことで立花が動くきっかけになったという流れみたいね
勝手に集まってきたというのはそういう流れ
斎藤側に集まってた連中は反マスコミという解りやすい色があったからまだ許容範囲だったのかもしれない
あぁ、公約達成率98%とかいうのはフェイクだったんか
ならアカンな
稲村さんの方はヨシフくんまで来ると聞いた時乾いた笑いが出ました
>>2719
あくまで推測だけど
・斎藤氏に対するマスコミや県議の対応が私刑行為に見えた
→維新が斎藤氏を切ったので維新もそっち側に思えた
→元維新の候補を嫌う理由になった
個人的には今回は不信任決議が先走り過ぎだと思えたので(あるべき姿に戻すという意味で)
斎藤氏に入れたがこんな理由で入れたのは少数派と思う
>>2722
達成率じゃなくて着手率やで
曖昧な言い回しはどーかと思うがなw
取り敢えず百条委の推移に注目かな
有料動画サイトで昔懐かしパトレイバーのTVアニメを見たんだ。
東京湾のクジラのエピソードが、人間の本質昔から変わらねえなあ、って気にさせられたわ……
ttps://www.sankei.com/article/20241117-EGK7XHUUKZOEBIGVDWPT7GIV5Q/
新党作るって話記事でてたか
第二ラウンドも始まるね
>>2724
なるほど
最近色々あって兵庫県関連は追えてなかったんだけどそんな感じの流れだったのか
票数を見ると維新は表面上切っただけで斎藤に投票したくない層の確保を清水でやってアシストしたようにも見えるんだよね
今後の関係はどうなるか注目だな
>>2728
ろくでもないのが兵庫県に取り付いたな
斎藤は早く立花を切るのが良いんじゃないかな?
>>2730
今回選挙のライブとか見るとわかるけど立花にも熱狂的なファンがくっついたんで半ば一蓮托生やで
>>2731
これからが地獄かな?w
>>2731
斎藤は悪魔に魂を売ったのかな?w
こんなところに、次世代のさかなクンの幼体が……
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202411/0018320743.shtml
>>2733
勝手によってきた可能性もあるので…
稲村元市長の方もだけど…
>>2733
逆に考えよう。兵庫の地域政党になるなら、都知事選のようなふざけた光景は兵庫以外で見なくて済む。
兵庫があれを封じてくれるんだ……(良かったところ探し
>>2736
あんなんいりまへん
>>2735
勝手に寄ってきたかもしれないけど斎藤は追い払ってないんだよな
止めないと好き勝手やり始めるだろ
>>2736
兵庫県民を生贄にしないように
>>2728
真実正義党とか党名が失笑ものなのは置いといても
県議会の切り崩しならともかく、市長の入れ替えとなると話が変わってくるねえ
立花vs左翼か
兵庫はまだまだ地獄が続きそうだ
政治家としての技量はよくわからないが、こんだけ目立ち続けてるって割と凄い?
ブレーンが居るのか本人の能力なのかは知らないが
選挙グリッチだけは上手い印象
>>2741
ガッツはあると言っていいんでない?
キッシーがここで評価されるポイントのガッツがあると同じ
立花氏への対応をしくじったら、斎藤氏にとっての地獄が蘇るかもしれないね
風向きが変わるのなんてあっという間なのはここ数ヶ月で分かったことだし
今回の知事選で双方の陣営に流れていそうだと個人的に思った応援歌
ttps://www.youtube.com/watch?v=mfQPpDpPHJE
まあ滅茶苦茶な選挙だったけど投票率が高くて若者の投票が結果に大きく影響したって点は良かったとこかな
>>2742
選挙グリッチは立花の考えだね、基本
テレビを見ている兵庫県の年寄り層にもマスコミへの不信感が徐々に広がっていった印象
それはそれとして、肝心の斎藤氏への支持は彼を追い詰めた時と同じような一時的な熱狂やバブルみたいなものなので、今後どうなるかは流動的
人はいくらでも手のひらを返せる
いやあ立花氏がどうのこうのしても斎藤氏はそこらへん気にしないべ
今回の勝利も自力で勝ったと思ってるだろうし実際選挙はかなり堅実にやってる
稲村氏サイドがあまりに舐め腐った選挙やったのは確かなんだけど
投票率を上げることの重要さが可視化されている感じがあってよい傾向だと思った(小並感)
過激(オブラート)な応援団オールスターでそら負けるわと思ったら老人票は取れてたのやべえ
X見てたら「ゼロ利権の知事が誕生〜」とか抜かしてる一般アカウントがいたけどまず利権知事ってなんぞや・・・
>>2751
民主党系列も老人票多いし、やっぱりマスコミの力ってスゲーなと改めて思い間宮
この結果を見ると結局百条委員会で結論出るまで待つのが良かったんだよな。
前スレでこの考え主張した時は賛同者ほぼいなくて割と反論ぶつけられたけど
結果的にはそっちの方が良かったよねやっぱり。まああれだけ通報潰しなどの問題がグダグダになるとは思わなかったが。
あと上でも何人か書いてたけど安牌の清水さんにあまり支持集まらなかったのが意外やわ。
兵庫の維新分裂はともかく無党派層も喰い付かなかったんだなあ。
しかし10〜20代で斎藤氏の投票率が70%超えたあたり若年層のマスコミ離れかなりやな……
あと稲村氏は応援団無い方がもっと善戦できたんちゃう?
特に市長22人。あれ割とイメージ下げた感あったと思うのよね。
通報者を自分で処分しようとした知事側もアレだし、兵庫県民早漏だらけと上で言われてるのがホントそうw
>>2752
デニーとかじゃない?
>>2756
通報者処分は手続き的にほぼクロだと思うんだが内容がガセだった場合や一応弁護士の助言聞いてるとなると
情状酌量の余地はあると思ってたんだよな。少なくとも一般人からするとそう思われそうだし。
これがまがりなりにも百条委員会で結論出した後なら納得した人も増えてまた結果変わった気もするんよなあ……
それにしても一番最悪なのはこの結果受けて百条委員会すら疑惑の念持たれてるっぽいところよ。
ここの信頼感崩壊するのは割とガチ目にやばいんだが……
行政混乱でいろいろ止まるのは避けられなそうだが、それで終わらなかったら行政が瓦解するんやろか
>>2760
こういう結果出た以上知事に対して県議会は委縮せざるを得ないんちゃうかな。
再選という民意は重いからね。それでも反対し続けたら次の議会選、もしくは議会解散された時に落選しかねないし。
ただ百条委員会がなあ……これ本当どうするのさ。
大阪維新マジで面子丸つぶれだな今回。斎藤批判真っ盛りの頃は斎藤辞めさせらえず批判の矢面に
斎藤の負のイメージ受けて衆院選逆風くらって知事選では地元維新造反斎藤返り咲きで独自候補惨敗とか
>>2762
これ選挙の順番逆だったら大分違ったかもなあ……
そういう意味でも持ってないわ維新。
委員会の結果出る前に拙速に不信任の断罪して、辞職出直しの禊をやってしまった
結果出て黒であっても断罪しようとしたら同一事案への二度目の追い打ちでしかなくなって印象悪い
>>2763
国政維新のトップ最有力候補が斎藤に辞めろって言ってた吉村なんでマジで維新はツキに見放されてる…
これ万博と今回の顛末で改革イメージ吹っ飛んで大阪以外壊滅するかもな最近顕著なネット民主主義だと旧来型利権って叩きの対象だし
兵庫といったところで、日本海側と瀬戸内側でまったく違うどころか、瀬戸内側だけでも姫路、明石、神戸、尼崎でも違うどころか
尼崎だけでも、阪神とJRと阪急(塚口)の駅周辺でもまったく違うし。というか塚口は伊丹の方が近いのではとも思わなくもない
今知ったけど斎藤再選で草
あと「百条委員会の結果見て決めろよ!」って意見が目立つけど当時は「混乱招いた責任とってさっさと辞めろよ!」って意見しかなかったよな?
辞めるなってコメは見た記憶ないし見事にスレ民も世論に流されてて二重で草だわ
>>2765
まあ国政維新代表については他に有力な候補おらんしなあ……新興政党ゆえの人材不足の問題がもろに出てる。
改革イメージは国政だと国民民主に持ってかれてるしなあ。とはいえ議席数では国民民主より上ではあるんだが。
ただまあ本当にいろいろ逆風が強すぎる。しかも半分ぐらいは不運というね……
>>2767
上でも書いたがワイはここでもは百条委員会の結果見てから動けって書いてたで。
まあ結構強めの反論されたけどな。
よくわからないから何も言わなかったけど、それはレスとしては反映されませんし
てか見てきたら前スレじゃなくもっと前のスレやったわ。
約一か月前にレスしてた。もうそんなに時間経ってたかあ……
功を焦って拙速な追い出しなんてしたら捲土重来のチャンスを与えるのと同義なんだよなぁ
石破総理を見ろよ。よっぽど上手くやらないと次なんてなさそうだぞ(配点:元々これが最後と自称してる)
>>2767
統一されたスレ民の意見なんてないのよ
混乱させたからやめろって意見は、あんまり見なかったな。糾弾メール?の犯人捜し行為は非難されてたが
>>2773
ただまあサッチ含め斎藤氏は知事に不適格って声が多かったのは事実。
理由は通報の取り扱いについてのまずさについてが多かったかな。
パワハラやおねだりなどはそこまで多くなかった印象。
委員会を待たずに辞めさせろって意見はそこまであったっけ?
不適格だっていう非難と、即辞めさせろって意見はだいぶ隔たりがあるが
>>2767
辞めろって意見はほとんどなく、公益通報の話題一色だった気がするのだが?
百条委員会について言及してること自体が多分無かった でも選挙自体は残当みたいな感じだったかな
なので百条委員会待てよ!とはワイは言えんわ まさかここまで対抗馬に選挙下手糞マン出るとは思ってなかったし斎藤氏が選挙結構うまかったし
素直に斎藤氏が勝つとは思わんかったとしか言えん
>>2777
稲村には、しばき隊・有田ヨシフ・社民党が憑いています!
>>2777
まだ内容的には出てくる事実によって評価ひっくり返りかねない感じがしたからこそ百条委員会でしっかり結論出すべきだったんだよなあ……
今となっては百条委員会そのものに不信感出てきてる始末だし。中の県会議員が委員会やる仕組みだから知事を陥れてるって印象を持たれかねない。
これ今後他で同様のことが起きても百条委員会の信頼性が低くなってこの制度自体が崩壊しかねないのがヤバすぎる。
>>2779
ぶっちゃけ百条委員会を県や議会から完全に独立させるべきだと思う
そうでもないともう信用されそうにないし
>>2780
それはそれで独立させた外部機関が利権団体化するのがねえ……
問題についての調査、監視団体って本当に難しいんだわ。
そも常時コテ付きでも無い限り誰が言ったかなんてわからんし
匿名板で総意なんぞ存在せんわ
>>2779
もうなってる
YouTubeの政治系動画チャンネルとかxだとオールドメディア、利権まみれの腐れ議員と公務員に陥れられた正義のヒーローが復活民主主義の勝利って煽りまくってるんで
「スレ民」とか「このスレ」とかいうクソデカ主語ォ
>>2781
県の調査委員会で例を出すと各県の議会と知事が外部の人間から1人ずつ委員を任命
委員会を作るときはその議会と調査対象者が任意にそれぞれ3県(2県以上の隔たりがある事)から1人ずつ選んで合計6名で調査、審議するとか
調査を要求する側と調査される側がそれぞれ人員を選択出来るなら一応は公平(アメリカ陪審員式)
>>2783
百条委員会の制度自体は証言に虚偽などがあったら法的に処罰されるのでかなり厳しめに作られてるんだけどなあ……
ただ議会全体が一塊になった場合は暴走を止めにくいってのはあるしその問題点が今回ので浮き彫りになってしまった感がなあ……
あ、ちなみに斎藤知事は完全無実と言ってるわけではないぞ。ワイも通報に対する手続き上の瑕疵は問題だったと思ってる。
>>2702
関西のオッサン、怖すぎやろ・・・
>>2583
兵庫県内のプロバイダに全ユーザーの接続情報を公開してもらえば答えは出るだろ
やらないのにわかるかよ
>>2583
YouTubeヘビーユーザーの(有権者)殆んどが投票したなら有りうるけど、
>投票した人のほとんどがYouTubeヘビーユーザー
これは偽と言わざるを得ない。
若い有権者なら立花氏に触発されたとかあるだろうがねえ
>>2787
関西じゃないけど電話口でちょっと大きな声で方言を喋るだけで怒ってると思われる事はある
本人は普通に喋ってるだけなのに東京の人に怖がられてた
まあ「百条委員会の結果が出る前に不信任出して有耶無耶で流そうとする方が
県民視点では公益通報潰しよりチョンボとして大きい」って言われたら返す言葉が無いのはある
>>2767
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1724146698/3251,3255,3257,3258,3264
スレ主が黒に近いグレーといい、住民が百条委員会の結果が出るのを待つって8月に言ってる人が居たりしますが……
>>2582 にも書きましたが、興味の有無で様子見したり、確定情報でないなら様子見したり、私生活の都合で参加できなかったりと住民でも色々あります
ここ数年で公益通報や百条などでログ検索しても割と多様な意見が出ていましたが、これって観測者の記憶力とか読解力が試されてる奴ですかね?
>>2786
それで証明出来るのは証言、資料の真実性だけなんよね
証言や資料の取り方、解釈の公平性、誠実性を担保するシステムとは言えない
今回の場合だと知事と議会の対立は明白なんで信用度で言えば被告側欠席の一審制裁判程度かと
毎日新聞は「自民党が分裂選挙してたからこんなことになった」
=「モラハラ野郎が再選しちまったのは自民党のせいだ」と書いてるな
一番穏当な決着は
タイガースからのキックバック黒認定で刑事訴追して有罪失職かな
民意も対立もクソもない
なんか今更だけど前スレ最後の新スレ移行で壮大な勘違いしてる人いて草
ちげーよ逆だよ、荒らしの方が名前パクったんであってできる夫さんが荒らしに寄せるわけないだろ(おこ
>>2795
まあ、それは実際事実だからしゃーない(´・ω・`)<自民党がまとまらなかったから斎藤知事再選
>>2795
まあ自民党なにやってんだってのはマジである
凄いヘンケンだけど、国政自民と比べて地方自民ってたまにヤバい地域がある印象
>>2779
今となってというか当時から百条委員会は恣意的だとみてる人はいたで、現に浜田議員なんかがそれに怒って斎藤氏を擁護するようになったくらいだしね(比重としてはマスコミの対応のまずさがほとんどだけど
あとまあ、その百条委員会でパワハラされた人が直接出てこなくパワハラを受けた人はいなかったと回答してるのと、その委員会でキックバックの件を否定した証言をもらってるのもあるからなー
だからゴールポストがパワハラやキックバックがあったから公益通報した人を調査するのは違法だにすり替わってる部分もあるし
>>2800
前回知事選で斎藤さん相乗りの党の判断に反対して県議団が離反しとるんよ
双方詰め腹切って和解したとはいえ遺恨は残ってた
>>2794
百条委員会で告発の内容に真実性を欠くことがかなりでてきたのに結論はまだでも知事側の名誉を挽回する動きをしなかったからねぇ
群盲象を評す
なのに断定調で書き込むレスの多いことよw
仮に斎藤知事が知事にふさわしくないとしても、それでも立候補者の中で斎藤知事が一番マシというのはありうるからな
>>2800
ぶっちゃけ、大阪で維新が伸びる原因だからなぁ……
ちゃんと手綱を取って欲しいわ
このスレでも斎藤選んだ兵庫県民アホみたいな論調あるんだな
選んだのがアホかどうかはともかく、知事がアホというか人の心がないのは確定的に明らかでは?ボブ訝
>>2796
これはその通り
背任で有罪確定してしまえば文句のつけようが無い
最悪は警察や裁判所の信頼失墜だけどそこまでの支持はない(はず)
>>2807
かといって稲村さんのが評価高いってわけじゃ無いので悪しからず
地獄のような選挙終わったけど百条委員会でもっとヤバい事実認定きてしまったらどうなるんだろなまだまだ遊べるドン
民意がメディアに完全に逆らってるのは面白いな
遠い場所の県選挙に興味なかったが、対抗馬そんなにやばかったのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3416f6f8c17e55ecdd755afadcfe2151cc69f22d
勝ったとはいえ得票率自体は前回より落ちてるし過半数でもない
上の方で「民意は斎藤氏のもの、県議たちは降伏か死(解散からの落選)だ!」みたいなこと言っているのもいるけどそううまくいくかねえ
仮に百条委員会を乗り切っても斎藤氏側から何かしら歩み寄らないと県政が停滞ってことになりそう
>>2808
知事本人が氷河期サバイバーなので、ナチュラルパワハラ&サイコパスなのは多分そうだろうが
活動家べったりのパワハラよりマシ
>>2812
どうも、パワハラ許容県民かつ元市長の取り巻きがしばき隊他だった尼崎市民です
実績はあるけど所属はちょっと不味いと思ってた
取り巻きがヤバかった
>>2812
対抗馬自身は県知事としての資質に不安って意見があるくらいでそうでも
応援に来た連中がマジであかん
タイガースキックバックって
優勝パレード資金を寄付金でやる為に銀行へ過剰な補助金を出して寄付金にさせた疑惑だっけ
>>2812
・朝鮮学校補助復活
・LGBTパートナーシップ制度制定
・古巣が外国人参政権推進(本人は明言してないが否定もしてない)
・市長時代に市長の退職金5倍
・応援団にしばき隊
・支持表明した市長連合が左派と極端な既得権益層+会見で机バンバン
だいたいこんな人
ただし市長としては有能な模様
結局、マトモな県政ができるかどうかは不透明な事は確実かなと。また選挙になりそう。
>>2817
ttps://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2024/08/06/80317/
副知事本人と信金側は当然否定してるが、それを「キックバックは否定されてる」なんて繰り返し言う人がいるのよね。特定の一人だと思うけど。
>>2819
さすがに百条会の結論待ってからだと思うが
これで万一県議も勝っちまったら泥沼
>>2815
酒配りが当選してしまった上越市民ですがそちらも大変ですね
>>2818
補足しておくと朝鮮学校関係はおそらく稲村元市長じゃなくても余裕で通ってた
通ってた尼崎の公立学校は小中高と一貫して道徳や人権教育の合間で在日朝鮮人関係を結構な時間を割いてやる
市長就任前の話だから市の方針としか思えない
立花は一応バフとしての機能を果たしてしばき隊はデバフでしかなかったんかな?
>>2820
メディアの過剰な黒塗りのおかげで反転して白く見えてるんだろう
キックバックに関してはまだ結論待ちで白とも黒とも断ずるには早い
兵庫(明石)が印象的には役人へのパワハラに寛容な感じになったが実際はどうか
斉藤知事は、報道後は県庁職員に気持ち悪がれるくらい、慇懃な態度になったそうな
>>2820
これについては知事より副知事が主犯では?って言われてるからそこまで大きな問題として取り上げられなかったのもありそう。
ちなみにその副知事はとっとと辞めて逃げた模様。
だから結局斎藤は確定でクロ!って騒いでる人にまだグレーだろってツッコミが入ってるだけなんで
今後斎藤が真っ黒だと判明してもグレーの状態で騒いだメディアと議会の不手際は消えない
結局マスコミと議会の動きが胡散臭すぎたからなぁ
あんだけ騒いで映像や音声の証拠一つ無いんかいって
というか百条委員会が斉藤を黒だって言っても、既に不信任つきつけて失職しちゃったから
処分は済んでるんじゃないのか?
こわぁ
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] 漫画、アニメ、AV、上野千鶴子
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐| ……
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: !
i L:! i 日本って怖いな
_____ヽ に二) /______
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }}
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いくつか違法に君らが摂取しただけなんだよなぁ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
>>2818
>市長としては有能…
有能な売国奴じゃねえか!
>>2830
というかパワハラとおねだりは県民としては興味ないとこなのよ
たとえ黒でも辞めるほどのことでもないし
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i
[!i | i、 |
i;iヘヘ ___´_ i
ヽ \ ` i 中国人娯楽飢えてるアル
______\_`>-、,_/____
|┌─‐─ ┬‐ー─-‐┬───┐|
γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 規制しているのがすべて悪い
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
それらの誘惑に負けずに国内が荒れてないからですかね?>怖い
しかし斎藤知事は真っ当と言える手続き踏まず処分したことが問題となり
議会は議会で百条委員会の結論出てから知事の処遇決めるという手続き踏まなかった結果再選されるとか
お前ら似た者同士かって言いたくなるわw上で兵庫県民みな早漏って言われてたのもむべなるかなw
>>2833
暴力団排除や空き家対策の代執行等、市民目線だと手の入れにくいであろう事をしっかりやってるんですよ
有名なのは新地の取り潰しくらいだろうけど
乙
上野千鶴子だけは金払って毒接種してそうで草
投稿乙です
実写イデオンは娯楽なんですかね?(スットボケ
淫夢はなんで流行ったか日本人も知らんぞw
>>2837
今回の騒動まるっと新旧のメディアに振り回されまくった感
投稿乙。
上野千鶴子を娯楽に含めるなw
それはそれとして今回の兵庫県知事選についてサッチの見解が聞きたい。
投稿乙です
娯楽……?
乙
漫画、アニメ、AV、上野千鶴子で日中韓が一つになったな
乙ですー
アニメのイデオンは娯楽かもしれないけど、そっちのイデオンは娯楽かなぁ?
>>2838
新地の取り潰しは暴力団排除もあるだろうけどメインの理由はコロナ時の休業要請ガン無視だからなあ……
あれは稲村氏じゃなくてもキレるやつ。
兵庫
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんで百条委員会の結論待たずにこいつら選挙してるの????
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | なんのための百条委員会なの?????
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
真面目に兵庫猫になった
おしまい
乙です
そればっかりは突っ込まれてもなにも言えねえ
ていうかほんとになんでやった
斉藤知事は本人よりも、支持者の言動がれいわや石丸の支持者と被るので、なんだかなーと思いながら眺めている……
>>2848
お、見解きた。サッチありがと。
ですよねーとしか言えない。挙句百条委員会すら疑問視される始末なのが本当……
乙です
同じく兵庫猫…兵庫猫?
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASSCJ2CQ0SCJOXIE01SM.html
兵庫県の知事選の裏?でひっそりしてた武蔵野市の都議補選、新顔の自民系が当選
ムスカの人また泣いてるんじゃないかなこれ
衆議院選挙でゾンビでしか当選できんかった松下に続いてまた立憲系が負けてる
>>2831
「県政に深刻な停滞と混乱をもたらした政治的責任は免れない」として不信任決議したのだから、百条委とは名目上は関係ないのだ
>>2850
取り巻きが怖いのは感じるねえ
まあそれは稲村氏もだけど取り巻きは大人しくしてろと……
乙
あの時は一刻も早くそうすべきという空気だったんだろう
たった二ヶ月でこうなるなんて誰も思わなかった
>>2850
どうやろか?
反石丸&反れいわを公言する暇な人まで斉藤支持だから
アンチオールドメディアなのが手弁当で集まった感じだと思われる。
>>2830
否定的な材料ばかりでてきて確たる証言や証拠はないね
百条委員会での虚偽は罰則が適用されるから、証言ではないと発言した以上は覆すには物証が必要になる
おつー
今回の選挙に関して思い入れが無いと
「めんどくせーなこいつら」という感想になるというのは学びであった
>>2856
その空気はあったんだろうねえ。
自分が以前このスレで百条委員会の結果まてって書いた時も
県政が混乱してるし待ってられない!みたいな意見飛んできてたし。
>>2850
石丸支持者とはニアミスだな、だって石丸アンチも斎藤知事応援してんだし
乙です
百条委員会中は不信任をしてはならないなんて規定もないからなあ
こればっかりは議会という機関の責任で以て行った政治的判断だからね
>>2860
自民のセンセイはマスコミと民衆の圧力に耐えられんかったと発言してるね
パワハラ問題は身近なことでもあるから火が付きやすい
>>2863
維新も大分粘ってたけど衆議院選挙が近い中この件で支持率落としてたから不信任に踏み切ったって感じだったねえ。
結果としては最悪の結末になったが。
過熱する報道のせいで斉藤氏はとんでもない極悪人で許しちゃならないって空気だったしな
冷静になる時間無かったら負けてただろうし残当というか
と同時に全国的には裏金問題で大騒ぎしてる時だし、維新もゴタゴタしてて斎藤かばうなんて支持率マイナスにしかならんという状況
>>2812
と言うか、三宮センター街をしばき隊と練り歩く画像見たが、確実に神戸市民はドン引きして前知事に投票するわなあと
>>2857 >>2861
似ていると感じるのはイデオロギーじゃなくて、支持者の言動ね。
候補者に対する英雄視や瑕疵の矮小化、非支持者への攻撃性。そういった言動が被るから見ていて怖いんよ
少し前の時期のメディアから袋叩きで世間の評価的にもパワハラおねだり知事に選挙で負けるなんてことはまず思わなかったんだろうな
今の時代どの勢力もまとまった一つの支持者の固まりなんて存在せず
思惑入り乱れの呉越同舟な所が大半というか、自民とて立憲とてそれは例外ではないどころか
むしろ元々そうだったのがより顕在化に向かったとも言えるご時世だ
市民からすれば別にパワハラの矛先が基本自分達に向くわけじゃないかならなあ
>>2868
インフルエンサーが提供するのは事実じゃ無くストーリーだから
その影響を受けての支持者となるとそらそうなるよ
県知事なんて誰でもいいマインドが改善されつつあるのは良い事だぞ
民主主義なんだから意識高くしていけ
ただこれは籠池さんや前川さんで左巻きの人もやってることだけど
>>2868
攻撃性は反斎藤もおなじかそれ以上やしなぁ
マスコミや左翼のやりようと変わらなくなったとも言うが
もうネットもマスの時代になった…
>>2868
逆に言うとそういう態度を持つ人たちが増えてきてるという世情を表してるとも言えるのかも。
まあ単に悪目立ち+ネットの発言のしやすさから顕在化したという話なのかもしれんが。
今回の兵庫選は”実務は出来るプチハリス”vs”ミニマムトランプ”の勝負でミニマムトランプが勝った感じ
アメリカほど県民の分断はキツく無いけどクソミソ具合は負けてない
>>2820
捜査機関の発表等がないと白も黒も言えないと思うけれども、
とりあえず8月6日の記事から書き込む情報アップデートしたほうがいいよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82a1e62a56dce4081c86e56a234ada030ab9b9bc
11月8日の記事だけど疑惑をかけられた信用金庫の理事長が実名でインタビューに答えてる
事実無根で名誉毀損だって
こういう証言もあるから今のところはグレーで証拠が出ないなら推定無罪だと思うんだがどうか
>>2876
まあこうのは世情や先行きの不安も影響あるかと
だから出来るかどうかはわからんが石破さんには頑張って欲しい
>>2872 >>2876
まぁ、コロナ禍以降、世情が混沌かつ鬱々として明るい兆しはいまだに見えていませんからねぇ……。
若い子が力強く見えるリーダーを求めてしまうってのはわかりますわ。
wokeに汚染されたメディアが攻撃的で、こっちの生存圏を侵害してきてるので
こっちも反撃しなきゃ生存圏が守れないからですな。
その矢面に立つ人間が英雄化されるのは、古今東西からの伝統ですね。
>>2813
参院選までは立件が必死に暴れるだろう
>>2880
今回は年寄りも結構比率が高いで、若者vs高齢者という構図じゃなく
テレビでネット(ようはツベ)を見てる世代も増えて既存メディアの影響力低下が顕著に現れた
しかし上でも書いたけど斎藤知事も稲村氏もヤバそうだから安牌の清水さんに投票しようってならなかったのは面白いところ。
維新が分裂したとはいえ無党派層をもう少し取り込むかと思ったんだけどなあ。
良くも悪くも目立った方が良いってことなのかねえ。まあ政策の主張が玉虫色的で弱かったってのはあるかもしれんが。
>>2878
信金側も否定してると書いてるの目に入らんの?
百条委でその証言したってのなら意味がある話だけども。
斎藤知事の会見でもマスコミ帰れコール凄かったからなぁ
>>2883
うちの親父お袋ともに70超えてるけど普通にスマホでネットやってるからなー
ネットだけで前回85万が離れずに25万増えるとかないやろ
報道での評判と現地での評判が乖離してたんじゃない
しかし地方自治法100条全文読んだがコレって議会が公平で信用できる場合に調査方法を与える法でしか無いな
・提出を請求するのは議会なので不都合な証言、資料が予想される相手を呼ばない事はできる
・虚偽告発の基準が”議会が虚偽と認める場合”なので議会と証言者がグルならスルーは出来る(これはリスキーだが)
・公務上の秘密は部署が認めれば証言拒否できる。その理由の説明が必要だが妥当性は議会が判断する。
・専門家の意見を募る事もできるが、募るのは議会。
>>2884
選挙前に維新が知事を切ったから維新自体が反斎藤の一角になってる
最後まで庇いつつ、議論があるから代わりの候補を立てるってスタンスならまだ良かったと思う
清水さん長いこと関西圏でアナウンサーしてたのに夙川が読めなかったから…(Xネタ)
夙川が読めないスタッフが呟き担当をしてたのかもしれないけど
>>2888
投票率10%増えると約40万票増えるからなあ
あらゆるメディアで注目された結果だね
>>2884
安牌にそれなりの実力があること、
安牌が政権を取ったとして、斉藤支持派&稲村支持派のどっちにも伝手があってそこから協力を引き出せること
この2点が前提条件ですから。
分断がなされてガチの闘争やってる時に、日和見で力が無い第3者を選ぶと死ねますよ。
>>2888
現地の報道でも斎藤知事の否定意見ばかりだったよ
お年寄りにとってはyoutubeも既存の番組も同じテレビというだけやで
>>2889
自民党と共産党に維新の会含む議会が一枚岩の利権屋
って線はそれでも信じられないんだよなぁ
DeNA「そもそも優勝パレードなんて」
ソフトバンク「クラファンでやるべきだよね」
De「ゆーても君ら目標金額高すぎでしょ」
SB「10分でクリアする君らの方が低いのでは?」
>>2885
え、えらく攻撃的だな…?
8月の記事のみリンク貼らずに11月の記事も貼って両論書いたほうがあなたの意見が受け入れられるんじゃないの
8月のその記事からもう三ヶ月もたって情勢も変わってるぜ
>>2894
「旧来利権の纏まりがあって、どの勢力もそこからの要請が断り切れなかった」のほうがあり得る感じ
そういう「斉藤降ろしの空気」を醸成して、全方向から吹き込んだ。
>>2894
そこは
みんなそれぞれの思惑で相乗りしてるだけなのを
繋げられても……って感想しかない
そこでDSですよ。知事の当選でひょごでは大災害が起きるけど、斉藤知事はDSと戦う光の戦士なんで皆の支持が必要なんですよ。
Xで見たときは目が点になったわ……
旧既得権益が全部悪って考え方もアカンのやけどね
結構中身考えずに古ければなんでもダメで新しければ何でも良いって人は多い
>>2889
割とぎりぎりまで斎藤知事かばってた印象なんだけどなあ維新。まあ不信任に合意したのと吉村知事の発言が影響したか。
>>2892
参議院議員経験者だし稲村氏側はともかく斎藤知事派には伝手ありそうだったけどなあ。
まあこれは自分が深く県議会の中身などを知らんからこその見解かもしれんが。
中華コンテンツはこっちにきている、アニメもフィギュアも中国が下請けが多いので
規制がなければ中華は中華人で文明開化できるんだよね
>>2901
あと橋本がボロカスに叩いてたから維新は石丸推したいんじゃないかみたいなこと言われてたな
>>2900
「既得権益そのものがダメ」というより、「既得権益側の攻め方が相当まずかった」が出た選挙結果でしたね。
「ネガキャンしかしないメディア」+「活動家」+「パワハラの糾弾の筈なのに、糾弾の手法がパワハラそのものの陣営」の悪魔合体で敗北
>>2900
そうなんだけど今回はマスコミのチョンボだから怒りの矛先が向いてるね
>>2903
橋下氏は見解をXに投稿してたけどまあ納得できる話だったわ。
サッチも似たようなこと言ってたんじゃないかな?通報に対する対応が権力者としてやばいという話。
ただその対応が知事を辞めるまでの責任なのかで一般人と判断が分かれた感はある。
ttps://x.com/hashimoto_lo/status/1858137848245027264
>>2904
そういや机どんでパワハラ疑惑言われてる人に22人の市長の動画で机どんして熱弁振るってるのはワロタ
維新が最後までかばっていたらここまで票を集めなかったと思うよ
完全に孤立無援になってる人間が居たらそれまで興味が無い人間にも興味を引いてしまう
孤立無援になった理由を調べ始めたら不当だと考える人間も出てくる
いつも選挙に行かない人間も選挙に行こうと思うようになる
>>2907
あれむしろ稲村氏への刺客かな?って思ったわw
あまりにもブーメラン過ぎるw
>>2906
> 全く根拠のない怪文書であれば普通は放置します。
インターネット上の違法・有害情報に対する対応(プロバイダ責任制限法)
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
余りに酷い事実無根の怪文章(主観)だったから、発信元を調べたら県職員だったって話では???
「根拠のない怪文章を放置」って、司法に関する人として常識的な考えなんですかね?
ifの話ですが、この匿名の怪文章の制作者が「一般人で自宅から送信されてた場合」の対応も無視するが正しいのでしょうか?
色々と文章が足りないように思えます(小並感
岐阜基地航空祭で迷惑軍オタに、現場責任者らしい自衛官が土下座して懇願したという事件です
ttps://x.com/hn_wss/status/1858101942058471555
ゴルモー
@hn_wss
これワイ現場見てたけど、急に土下座して
ビビった、空尉殿の説明では
航空祭開催中に災害起きたら輸送機ズが
小牧に向かうけどその時エプロンに
椅子のネジとか落ちると吸い込むから
やめてくださいとのこと、それを聞かず
ずっと出てる人いるなぁと見てたら…
ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
岐阜基地航空祭で害悪ミリオタに土下座する一等空尉は体を張って問題提起をしたと思う
イベントの度にこういう輩の相手をさせられてる現場要員の苦労が偲ばれる
ゴルモー
@hn_wss
また、なぜ注意出来なかったと
質問きてますが、10m程離れてて
注意できませんでした…
ゴルモー
@hn_wss
また、私は空尉殿の行動は
部下の為だと思ってます。あれで
エンジンに異物吸い込んで墜落でもしたら
それこそ最悪な事態です。
また、10mなら注意しろとの意見も散見
されますが、航空祭の最前列、後ろまで人が
ビッシリで動くことすら厳しいです
キッパリ言います。無理です
午後10:29 · 2024年11月17日
>>2910
司法に関する人というより元知事としての立場で書いてる感じやね。
そして知事という権力者の立場では無根拠の怪文章は相手するだけ無駄なのでスルーということでは。
知事ならそういう文章に対応するより他にやる仕事も多いだろうし。
>>2911
実運用を知らぬお客様がミリオタとな(純粋に疑問に思う眼差し
>>百条委員会の結論
なんかすごく早く選挙するんだなー、と思ってたけど
結論出てなかったんかい
柔らかネタでも投げておくか
ttps://x.com/s_o_i_r_e_a_u/status/1857969361069421029
>>2914
まだ途中とは
辞任時にも選挙前にも選挙中にも言われてたね
>>2915
東西南北中央不敗スーパーアジアかな?
正確には、途中なのに黒打ちして先に一番重い処分を行った。
そして再選挙で民意に応えを委ねたら、議会側が負けた。
「起訴もまだされてないけど、警察沙汰になって事情聴取受けてるし、そのおかげでうちの会社迷惑してるから、取締役会で社長辞めさせます」
こう読みかえると実際ありそうで、そして不起訴になった後に揉めそうで。
>>2918
委ねたのは答えじゃなく判断ね
正直斎藤さんの立候補はびっくりしたわ
出るにしても百条委で結論出てからだと思ってた
>>2919
社長だと揉めそうだけど社員だと不起訴になっても割とそのまま不利益食らいかねないんよなそれ。
まあ裁判起こせば不当解雇や不当降格と判決出される可能性は高いけど。
>>2920
驚くところはそこじゃなく議会解散させず辞職したとこだぞ。
議会解散したら百条委員会も解散になるんだがそれをせず委員会継続のまま知事選を戦った。
>>2922
それも驚いたね
あれ解散しないんだと思った
辞職じゃなくて期限まで粘って失職ですね。
相手側のミスが多かったので、「最大限の時間引き延ばし」」が嵌った。
>>2924
そうだ失職だった。割とそこは重要なので指摘してくれてありがと。
>>2924
で、なんでミスが多かったのかって考えると
メディアが尻叩きまくったのが大きいだろうという……
しばき隊って嫌われている自覚がないんだな、やばい連中だ、ヤクザは自分たちが嫌われている自覚あるのに
>>2927
新興宗教団体と同じよ
>>2912
そこはどうでしょうかね?
事件の半年前に、情報開示の手続きはが簡略化されてましたし
弁護士に、この誹謗中傷を調べてと軽くするだけで終わるでしょう
そもそも、裁判所とかプロバイダーが「問題あり」と判断したから個人特定されたのでは?
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000852501.png
知事に調査を指示されたとして、どうやって調べるかを考えると微妙な感じです
マスコミへの送付が郵送だったら職員に調べられないですし、
1週間くらいで特定されて処分してるので、時系列とかを考えると指示をされた県の職員が調査できるレベルではないんですよね……
>>2929
後半は話がずれてる。最初にそちらがおかしいと書いたのはあくまで事実無根の怪文章についての話でしょ?
それらを全部対応してたら弁護士に依頼してもとんでもない手間になる。弁護士費用も公費にあたるしね。
少しでも真実性がある場合は対応するというのは橋下氏も書いてる。
>>2927
そもそも民主系の政治家、マスコミ、芸能人、学者たちもそのケがある印象
>>2931
それらはまとめて活動家と呼んでもいいんじゃないか
>>2930
とんでもない手間なら、9日間で通報から処分するって凄くないですか?
手間暇だとかその他の理論立てが、この短期間過ぎて怪しく思えます
知事や職員を中傷する文書流布か 退職間際の兵庫県幹部、処分を検討
ttps://www.asahi.com/articles/ASS3W67FTS3WPIHB00R.html
> 県関係者によると、文書は今月18日ごろ、県警や一部報道機関に送られた。
> 2021年の県知事選をめぐり、4人の県職員の名前を挙げ、斎藤氏の当選に向けて知人らに投票依頼などの事前運動をしたとし、その論功行賞で4人は「人事のルール無視でトントン拍子に昇任」などと書かれていた。
> 斎藤知事は27日の記者会見で「事実無根の内容が多々含まれ、職員の信用失墜や名誉毀損(きそん)など法的課題がある」と話した。被害届や告訴を含めて法的手続きを進めているという。
県警が「投票依頼などの事前運動をした」って通報されたから、県警が調査をしなければならなく成ったために9日間以下の時間でバレてで処分をされる事態になったのでは?
2024年03月18~27日のニュース記事の検索しましたがマスコミによる報道などが見つからないんで、18日の通報の情報を知事が認識したのはどのタイミングだったのかもあります
県警に通報してしまったのが、故・西播磨県民局長の現場猫案件だったオチがありませんかね……
事件を時系列で掘り下げていくと、橋本さんの意見に疑問が浮かぶと言うか「悪意の公益通報利用」とか別の問題に発展してるような……
>>2929
怪文書を手に入れてから、弁護士に相談しゴーサインを出してから人事課が調査開始→発見やで
件の人がもと人事課というのもあるだろうけど、問題行動をしていたから目をつけられたんではない?
ttps://www.asahi.com/articles/ASS573T7BS57PIHB00JM.html
>>2933
>「悪意の公益通報利用」
これは指摘してる人は結構いますねぇ
公益通報として扱わないで調査するのはダメだという意見もあると同時に、この通報は虚偽も多くて怪文書としても認定されうる状況になってるので
そうなると公益通報としては扱えないので、結果「悪意の公益通報利用」というお話になるという
公益通報の件だけならノーリスクで攻撃できたしそのうち自滅してたかもしれないのにw
>>2915
飯田橋「ほぉ」
事実にしろそうでないにしろ攻撃側が余りにも不手際すぎた
そりゃいくら前職がパワハラ認定されても疑われるわ
>>2335
確かに、内容の問題ではないと言われたらその通りなんだけど、
選挙では内容の問題と手続きの問題、
両方考えた上で、この内容なら手続きに問題があっても重要ではないと考えられた感
逆に内容が本当に適正で重要な事であると思われたなら落とされたと思ふ。
手続きも弁護士によって意見が割れてる以上は百条委員会での見解には法的根拠があるわけじゃないからねぇ
しかも百条委員会は手続きの件ではなく内容の問題の是非だしね
>>2933
いやだから真実性が少しでも含まれてる場合は対応するって橋下氏も書いてるやん。
事実無根が多々含まれてるのとまったく全部でたらめとは区別しないといけないでしょ。
そのあたり読み飛ばしてない?
>弁護士によって意見が割れてる以上は百条委員会での見解には法的根拠がない
これはよくわからない
百条委員会は議会の調査権によるもので、弁護士個人が別で出している見解とは関係ない
それぞれ別個のものをつなげているだけ
いやー色々と大変だねぇ(昨日知事&市長選だった宇都宮市民並感)
>>2928
新興宗教団体は世間から嫌われることがある種の特別意識を持てるのだが、しばき隊は嫌われている自覚があるのに、選挙応援なんかするのなら
相手の都合なんか考えない大馬鹿野郎ではないか?
>>2944
しばき隊は開き直って自分たちが落選させたい候補を応援すればいいのではないだろうか。
割と真面目に効果ありそうな気がする。
>>2945
街宣右翼かな?
>>2946
暴力ふるう時点で街宣右翼以下やで、ほめ殺し路線はいいぞ
中日立浪のようにどれだけ逆張り応援擁護しても結果で黙らされるパターンもあるからなぁ
令和の米騒動が令和の米騒動(真)で上書きされたからヨシ!
>>2910
今回のように一部掠ってるものがある時は公益通報窓口に託すor探すの2択と言ってるからちょい違う
そして職員以外は公益通報出来ないことを考えると窓口に託すも実はちょっと微妙(本来その権利がない人の通報に繋がる)
というか公益通報のつもりなら怪文書ばら撒くんじゃなくて公益通報窓口に言えばこんなややこしい事にならなかったのに…
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS7S24YLS7SPIHB00TM.html
県によると、現在の公益通報の窓口は県庁内にあり、県財務部が所管する公益通報相談員に実名または匿名で通報できる
ここで言う匿名でって、受付に名前書かなくてもいい、って程度のものでは。
この半チャーハンに震えろ(イッチーズは除く)
ttps://x.com/tabearukigurume/status/1858074243814281504
>>2946
街宣右翼は対象への邪魔をすることで利益を得ようとするわけだが
立憲しばき隊は相手の邪魔以外に、自陣営への支持を得ようとしているところが頭おかしい
同類への紐帯を強める目的にしてもなあ・・
>>2952
もう潰れたけど、チャーハンにライスが付いてくるチャーハン定食をお出しする店もあったからなあw
ミイラ取りがミイラになるどころかミイラがミイラ取りをやりにきたレベル
>>2952
節子、これは半チャーハンやあらへん、
これはチャーハンライスや!wwww
>>2952
!?
ハーフ&ハーフチャーハン…?
へぇ、精子の運動って重力が要るのか
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nazology/world/nazology-165832
今来たけど、「何だかんだ言って尼崎以外の兵庫県民まとまったんじゃん」ってのが一番最初に出た感想だったな
こりゃ今の年寄りがいなくなったら普通に統合されてくわ
千枚田すごい……(語彙力消失)
サンキュースレ民
まーじでよかったぁ
衆院選のちょっと前
すげーえらいひと「中国方面やばいから、現地スタッフに全部任せるわ。そのための引継ぎ言ってきて、ちょっとでも送れるとヤバそう」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ おかのした
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
で中国に行っていた
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / 中華航空や中国国際空港は糞だお
( ヽノ
ノ>ノ やっぱり日本航空だお
三 レレ
※中華航空や中国国際空港はめっちゃ揺れる
〜〜中華仕事中〜〜
___
/ー ー \ /'⌒ヽ
(● ) (● ) \ ./ ヘ ヽ
/ (__人__) \ / ヽ ヽ_
| `⌒ ´ | | \___〉
ヽ /⌒i /. │
\/. ,r'._ ,,r'⌒ \ |
/ //ー\| \ .| __
i ^ /. (, ,| | ,r'゛
ゝ、__,〆 . ヽ i.._、,r' ヽ,/ |
\. |\ ゙i |
\ ヽ \._、,/
\ ゙ヽ
ヽ ^ゝ
\_|
____
/ \
/ \
/ ー ― \
| (─) (─) |
\ (__人_ /  ̄ 丶
\ `⌒/ n y
r‐.、  ̄ノ. l^l.| | /) i
\.`ー-===== ´. /.| U レ'//)
と´ ._,,__. / ノ /i
` ̄  ̄ ̄ == rニ / i
ゝ_ ___`''"",,ノ /
/  ̄ / ズッタン
/ ヽ /
/ /´/ / ズッズッダン
! く´/ /
\ / /
(´__/ /
/ /
(´_____ ___ノ
` ̄  ̄
. -‐- .
/ \
. , ' .丶
/ ':,
. ,:' ':,
. ,' ',
|___________|
(_(⌒| ____
| | / \
| | / ─ ─ \
| / (●) (●) \
| | (__人__) |
\ \ ` ⌒´ ,/ YYノ
\ | | ( 彡
\ r \/ /
| |\ ノ
| |  ̄
| Y |
,ーー| | |
./ ___ ノ /
( ( ( ( ( ( (
)))) \)))
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. ', ,'
. ':, /
\ /
` .. __ .. "
〜〜中華仕事中〜〜
JAL飛行機も機体のグレード次第では揺れない…?
それ国内線JAL使わなくなった…
>>2964
中華航空は死の恐怖を感じるぞ
JALの揺れなどかわいいものよ
>>2965
まじですか…
>>2965
俺が中国行くのに乗ったとき(20年前)は客室の電気系統が止まってるのに平然と飛んだぞ
不具合あったら飛んじゃいけないんじゃなかったのか?? と思ったもんだ
ただしスチュワーデスのねーちゃんたちは美人ぞろいだった
,.二二二二、 ____
─ /._ノ \
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (◎), ヾ、 .\
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ / (__人__)(◎) .\
\___ \ |. / .〉 | あわわわわ、急いで帰るのだ
\_ 〉 \ /ー-〈 (⌒)/
`ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
で、めっちゃあわただしく日本に帰国
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ――――
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄
-=≡::::::::::::::::: \\
./::::::::::::::::::::::::::::::: 、 、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙ ゙
-=≡::::γ⌒ヽヽ::::::::::::::::::}: }
.:::::::::.i ∩..:}: }:::::::::::::::: |: }
.:::::::::::ゝ| |ノ_ノ:::::::::::::::: }: }
-=≡:::::::| |:::::::::::::::::::::::/ /
、::::::::::| |::::::::::::::::::::/ /
...========ヽ::::::| |::::::::::::::/============
`:| |==+ ' - '
| | | |
| | | |
| | | |
γ(JJJ) |ニニ:| |JJJ)
-=≡ / ⌒ ⌒ \
| | (●) (●).\ ゼンニックウハカイテキダオー
| .| (__人__) |
. ゝ `⌒´ イ
-=≡ /
-=≡ |
.| |
| |
-=≡ ̄ ̄\  ̄ ̄\
 ̄\ v⌒)\ v⌒)
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_
___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =―  ̄ ̄
―――― ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―― __――_━ ̄
>>2961
昨日の酷道&温泉ガチ民か。
丸山千枚田楽しんでもらえたようでなにより。
現在
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちょうど日本の衆院選が終わったあたりから
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 中国国内に理不尽で拘束される事例が多くなってて草
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
すげーえらいひと「やっぱねー、きいてる感じどー考えてもやばそうだったもん」
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ほんまセーフ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
乙でしたー
ちうごく、国も航空会社も恐ろしい
>>2960
稲村さんは尼崎を清浄化するにはいい人だけど、兵庫県全体に向いているかというと……うん
ちなみに友達が尼崎や西宮にいるのでよく行く滋賀県民ですが、本当に尼崎の治安は稲村さんが市長になる前と後で天と地ほど違う
西成が天王寺になった、というと府民はわかってくれる
乙
外国にいく商社マンえらいよ
乙でした
紛争地帯近くに出張する商社マンのようなモーレツサラリーマン味を感じる
投稿乙。
下手するとサッチが捕まったところを先行者ニキが暗躍して助け出す世界線もあった……?
>>2972
天王寺で仕事してるから、超すごく分かりやすい、適切
乙
中国国内を飛行機で移動したときは、近くに青ざめた顔つきで座席にしがみついてる人が
「もしかして日本人ですか?」 とか言って話かけてきてな。なんでそんな風なのか聞くと
「実は中国国内でちょこちょこ墜落してるんです」って答えて、あとは皆そろって青ざめた顔つきで座席にしがみついて移動したよ
乙
中国関連は大変よなぁって
そしておかえりアンド兵庫と稲森氏評価ありがたい
>>2972
やってることは大阪の維新とあまり変わらんのよな。
ただ本人の思想が……ガチリベラルな維新と書けばわかるか。
とりあえず選挙終わったし稲村さんの功績を軽く紹介する
ほんと、市長としてならこの人がちで有能だったんだよなぁ……
稲村市政のすごさ
____
/― ―\
/ ● ● \ ここが兵庫か、海見えねーの?
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ィ’
サッチが小学生時代
模試を受けるために何度か西宮に行ったことがある
で、西宮で某中学の模試を受けるために尼崎に宿を取ったのだが――
阪神キックバックで一番驚いたのは
あれだけ熱心なファンが沢山いるのに
キックバックしないと満足に金も集まらないという事
エサ山盛りにされてドン引きする猫くらい勝手に集まってくると思ってた
i ) ! Y }i i} / У / _ノ_μμ彡ノ彡彡ノ≦
| } } j/ /_ノノー'";':;゙;´ 了Ξ:::::
j!_ンノrー'`";';:;:;:;:;':;:';:";:;:; /:::::::::::::
ノンー'゙゙´ |` ー==ン:;:;:;:{、゙''" /:::::::::::::::::
| ィニ。Y:;:;:;:;:;:;:;:;`ー _ |::::::::::::::::
, ""';:;:;:;:;:;:;:ィニ-。、  ̄ ''' |::::::::::::::::::
! r‐'゙ ;:;:;゙''‐- `'' |:::::::::::::::::::::
! ヽ 、 ;: /:::>‐::::::::::/
! ノソj/::::::::/
! ト ニ __ , ゙ー' /:::::::/
i 、`=='´ |`ーイ:::::::/
| `─ , |:::::::::::::,イ
| / ji|{ii}ll〈}{ハヽ
ヽ、 _ イ 从{iil{|从ヽ\
 ̄ 丁三
、..‐……‐ x
///////////\
///////////////ミ
7//////////////≧
x< ,レ//∨∨ヾ/∧ハ//ミ >x
x<´:.:.:.:.:iイ// __ __ ∨∧:.:.:.:.`>x
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|il{l Y__rェァ} {rェァ__ ,l^!il|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |l∧.|:::::::::::i⌒i::::::::::|'lイlili!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:|lili| キヽ ̄l .: ̄ 〃 !lili|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:∧
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: |lili| ゝ , ;r三ュ ; ,.ィ' |lili|:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
/:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:|:.:.: |lili| \,,;;;;,,/ !lili|:.:.:.l:.:.: /:.:.:.:.:.:.:∧
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Ⅵ:.:.: !lili! 、`芥´ |lili|:.:.:.l:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.ン:.:.:.:|lilハ ミ |:::| .彡 |lili|:.:.:.∨:.:./゙.:.:.:.:.:.:∧
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨{:.:.:.:.: 〉ilil} xfニハ、 |ilil|:.:.:.:.{/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.Ⅵ:.:.:.:/lililリ─<_ 0 _>ュ、jlilil!:.:.:./ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.i
|:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄` ー =/ ⊂ニ'_ `ニ⊃ ヾ二y' \:.:.:.:.|
|:.:ノ____ :: ⊂ニニ `ニニ⊃ :: .ィ::\:.|
`ー‐一''"´ ー─…へ ニニ" f三三‐ ノ_... …<:____シ
 ̄ ̄´ ̄` ̄ ̄ ̄
阪神尼崎の駅前は大体こんな感じだった
市長の有能さと知事の有能さってだいぶベクトル違うのはわかる、北海道民なんで
個人プレーが得意な人は市長向き、パスワークと連携が得意な人が知事向き
>>2984
じゃあ国政むきは?
実際阪神沿線から南は尼崎でも異次元だった
昔のアマはなあ……
市長は結構イケイケどんどんで変えていけるよね
知事とか組織が大きくなるとそれだけじゃ難しい
____
/⌒ ⌒\ リーゼントのにいちゃん!
〃 / ● ● \ ミ
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ll|l ヽ._) l|lll / あれ、薬やってんのかな?
人l||l |l||l 从 バンバン
( ⌒ ) ( ⌒ ) ヒッピーが尼崎にはいるのか!
※車の中での発言。母親にしこたま怒られた
ぐらい、阪神尼崎駅前はマッポーだった
尚――
_――〜 ⌒ /  ̄ z
へ / 〜
く V / ノ \
N 人 ノ 人 从 ノ |
〜 /ノ_ノノ ノ ノ 人 ノ |
\ イ '´「/ 」 ヽ 「/ ハ ν / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| γ ト | L 」 ⌒| L」 | ノ < 基本阪神尼崎って治安わるいから子供が一人で塾帰りできない、ってことでみんな車で西宮の塾に行くわけだ
| | q ヽ _ ノ ヽ_ ノ リ \________
| 人__ " _ _´ l
ヽ (_ ┤ ノ
ハ イ ←のちのスレの中の人の誰か、当時尼崎在住
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//i ええ……
|リ \ u /,!V,ハ
| ● ● u |
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ ヘ / /
>>2985
セルジオ越後とか松木安太郎みたいな人ら
>>2985
組織で生きていけるのに加えて自身のアピールポイントを示せる人
>>2984
権限の範囲的にリーダーシップが下まで届くので、ガンガンやる責任者が強いのが市長クラス
その市長をうまく誘導して同じ方向を向かせる奴が強いのが知事
そんな感じなのかねぇ
>>2989
>>ヒッピーが尼崎にはいるのか!
小学生のころから模試受けてヒッピーを理解している……??
市長は直接統治するイメージで、県知事は市町村越しの間接統治のイメージに見える
____
/一 ー\
/ 〓 〓 \
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ | ホテルに聞こえてくる族車の音……
/⌒l ィ’
/ / ヽ
| l Y | 滋賀にも暴走族はいるけどここまで派手じゃねーなー
____
/\ / \
キリッ! / 〓 〓 \ ホテル前にまきびしまきてぇ!
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ ヘ / / 勉強の邪魔!
↑リアル発言、母親に「そんな危険思想を持つな」と怒られた
治安悪いと言えば天王寺動物園前駅のゴミ箱に注射器捨ててあったの見た思い出
道路にマキビシまきてぇ…わかりすぎる
>>2996
あったあったwwww
ヒト科の動物がお歌を歌って来園者を歓迎してくれるサービスもあったなwwww
あの辺昔行った時ダンボールハウス並んでたけど
10年ほど後来た時には綺麗に無くなってて感心した
今すぐ静かにならねーかな→今すぐ静かにしてやろうか→
→「具体的な手段」をやってやろうか、やりたい
は危険思想とまではいかないんだよなぁ
で、中学進学後
上記の友人が尼崎在住だったので、よく遊びに行っていたが――
____
/― ―\
/ ● ● \ お前んち南側なのに基本武庫之荘に来てくれってなんで?
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
/⌒l ィ’
/ / ヽ
| l Y |
∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::':::; ̄`ヽ.
/:::::':, ,:' ....::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::. :::::::::::、:;:::\
`ヾ、:::y´::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/l|\丶:::::::\`ヾ:;
=ニ二/::::::::::::::::,ィ::::イ::;:::/::::.:::/_ll二ヽ__ヽ::〉ヾ}
!::::::::://ナ―|リ:/:::::::;イ‐リ/ ̄`ヽ入ヽ
';:::::ィ// ̄`ヽl|/::::∠」 / ・ !‐「|
r‐ナ| ’ ・ |:/| ̄l -―一 lノ; | 私立中学校の制服を着て夜に阪神尼崎をうろつくと
l にl、 -‐'''¨ / ヮヽ ,'ノ丿
ヽ\ヽ、 _/ ` ー チ'´
`ヽニ\ ̄ r ー‐----ァ / カツアゲされるからだ
/クi>: _ ` ー ‐ ´/| ̄\
/ ', \¨''ー- .< | i ヽ
/ ヽ ', /\_ 」/\l | / 俺の兄貴がされた
/ l \/\`ヽ/// ,ヘ ! / >
>>2998
もしかして違法カラオケ?
>>3002
草草草
あれのことかw
____
/一 ー\
/ 〓 〓 \
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ | 帯刀できないってやーねー
/⌒l ィ’
/ / ヽ
| l Y |
:::::ヘ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
\::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヽ -=━‐- __
ヾ/ ::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::-===ミ :::::::::::: ....<  ̄ ̄`ヽ
. ′:::::::::::::::::-=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::> :::::::: .........\
.|::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::ト:::::::::::::\.. :::::.........ヽ
. :::::::::〃7:/7::/:::::/:/j::::::/::i: iハ:::i:::::ト:::::::::\:::::::::ハ
.. V:::/ _/:'__j/_/:/{::|´/:::::::.〃::}__}:::ハ:::_〉:::ト ::. ヾ::::::::|
_∨/ ̄::/ ̄ ̄`7::::::/f7:::/ `ー -/ヾV }:::} \:|
. { `{{ ● /:::<={f:/ ● 匕7
八 -ヘ  ̄´ ノ 圦 / /j お前は柔道やってるんだから帯刀してたらヤンキーの方が有利だろ……
ヽ ヽ ー---´ r'7 >--- イ/〃
>-へ U 、 ___ /イ
_____> ` -- ´ __´
/⌒i/>' { ゝ \> < iハ
/厂 |l l| > 二三彡 マ { ^ヽ
iハ |l l| \ / マハ ∧
i |l l| V マ V i
※当時身長170、体重90くらい
>>2998
動物園前バラックロードなー
授業であの辺行く学校に通う兄弟だったんだけど
ちょうど橋下改革の前後で上は怖かったけどワイは壊された後だったから何も感じなかった(後日資料で見た)
あのビフォーアフターを目の当たりにしたらそら維新が強くなるよ
すでにでけえw
で、稲村さんが市長になってしばらくして――ちょっと尼崎に用事ができたので阪神尼崎駅に行った
r―-、__r―-、
|―‐z__,r:、__)
| | / /___r-、
>―-、__ノr―‐┴'′
,. -‐'''" ̄ ̄`―〇ニニニヽ
. / \ `〇
| ヽ
| |
ヽ /
へ_ ______,-‐ヽ
ゝ_ / ― ヽ ´ ノ
/ ● / /
(_,、_,) ⊂⊃/ /
丶 /
.} Y
| |
人 ノ
,- / /| --' ̄ヽ
{ ./ ゝ___ ヽ
ヽ_ノ `ー '
____
/ ― \
/ ● ヽ
| ⊂⊃ (_,、_,)
,-- -―≧ ィ’
{_ __ /`i
` ̄ / , - ―' /
__| (__, -- '
/ ゝ、 \/
ノ ―― \ ヽ
ー‐' | |_
ゝ )
 ̄
塚口・武庫之荘の阪急沿線と尼崎・出屋敷の阪神沿線で空気が違ったのは事実
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ え、阪神尼崎駅に塾帰りの小学生がいるやん
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/ うわ、チンピラやホームレスもいなくなった!
\ \
\ \ \
> > > 昔はパンを投げたらホームレスが草むらから来たのに!
/ / /
※高校の時阪神尼崎に行ったとき、パンを食べ歩いていたらホームレスが突撃してきてよけてパンを落としたら、落としパンを奪われた経験あり
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 尼崎に何があったし?
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
阪神尼崎の変わりようが、稲村さんを知るきっかけになった
マジで治安が良くなってて感動した
おしまい
乙でした
鹿並みの民度のホームレスに草
乙
お疲れさまでした
子供の頃は阪神尼崎周辺は子供だけで行くなとも言われたものですわ…
乙
一応補足として、これ大阪兵庫が近畿圏の困窮者ホイホイになってた頃の話だからね?
生活保護者の輸出というか難民越境時代
おつー
あと稲村さんとちょうど同時期に山口組でゴタゴタあって、それまで尼崎を支配してた組が破門食らって消滅したのも関係あるかな?
投稿乙です
乙
稲村さんは放置自転車対策とかを徹底して改善していったらしいねー
乙
イッチの会社はまだ安全な会社だな
以前いた会社は社長に公安から中国に社員出張させないでね、旅行も駄目よ
拘束される危険性大よって警告が来た
尼崎は昔阪神電車に梅田から乗って乗って尼崎センタープール前まで空気の味が違ったんじゃよ
>>3016
西成もそうだけど、治安ってたったそれくらいの事やるだけで劇的に変わるみたいね
割れ窓理論っちゅう奴なのか
たったそれだけでチンピラや浮浪者はものすごく居心地が悪くなる
乙ーあのこの治安が天国に見える海外のスラムってどんだけやばいんです?
>>3019
死体が転がってる
ジャンキーが無気力な顔で倒れている
コンビニの代わりにドラッグの売人がいる
道端でセックスしてたりする
銃撃戦が起きてる
人だかりだ、と思ったら殴り合いのけんかをみんなが囲んで盛り上げてる
アメリカのスラムはこんな感じ
>>3013
大阪周辺の自治体は生活保護を求める困窮者に大阪行きのチケットをマジで渡していたからな
>>3019
ジュリアーニ前のニューヨーク……
>>3019
子供の送迎に車が要るのが治安の悪かった頃の尼崎
大人が車に乗ってても停まったら銃弾が飛んで来て強盗に遭うのが五輪前後のブラジルのスラム
小松左京と開高健が語ってた釜ヶ崎というのが、西成区だと知ったのは随分後だった・・
西成といえばじゃりン子チエ
乙
こういった浄化は、浮浪者の送り先の確保も必要だから
その辺からヒダリと癒着し始めたのかな?
尼崎は、浮浪者が減って治安改善でWIN
浮浪者は、生活保護を受けて食事の心配無くなってWIN
ヒダリは、浮浪者を生活保護に沈めて家賃の上がりでWIN
多額の社会保障費が継続的にかかる以外は、みんな得してる。
海外の旅行先、仕事先であったヤバい話としては
ホテル近くのトルコ人経営のカフェに爆弾が投げ込まれた(麻薬組織のアジトだったそうな)
近所の安宿の前を通りかかったら腹ばいにさせられた男に警察がマシンガン向けてた(近くには○○が転がってた)
アフリカの某国では車外で起きた交通事故の被害者が身ぐるみはがれてたのを目撃
知り合いの住んでるアパートの下がコンビニなんだが週刊強盗事件
一時滞在していた団地では住人が自警団を組織していたので手土産持って挨拶しに行かなきゃいけなかった
>>3026
尼崎市の財政が悪くなったん?
>>3026
左なのは市長になる前から。
ただそのつながりが尼崎浄化につながったどうかまでは知らん。
>>3028
尼崎以外に送り込んだのでは?
>>3030
「では?」じゃなくて君に聞いてるんだよ
他地方民の社会科知識からすると甲子園球場って尼崎にあったような気がするんだけど
野球も観戦もそんなんでできてたの?
>>3031
大規模な浄化作戦やったのだから、人の送り先の確保当然してるでしょう。
まさかどこかで放流したとか、殺処分したとかは無いと思いますが
稲村さんも今回の選挙で「既得権益側」で「極左」って両立難しい色付けされちゃったので今後は大変そうね
>>3033
なるほど、ソースも無く自分の脳内真実を語ってただけかぁ
この分じゃ上で色々言ってるのも全部脳内ソースっぽいな・・・
したり顔で自分の思い込みを語る人っていまだに生きてるんだ。ちょっとびっくり。
>>>3032
甲子園は西宮市や
そして西宮は全国屈指の高級住宅街を有する町やぞ(なお隣が尼崎)
>>3032
トラキチ舐めたらあかん。不逞の輩は須磨気にして海に沈めるから尼の住民なんぞ怖くない……というジョークは置いといて
甲子園球場は西宮やから尼崎とはちょっと離れてるし雰囲気違うぞ。
なおプロ野球試合時のスタンド内。
>>3037
須磨気やないす巻きやw
でも誤字のくせに須磨とか兵庫に絡んできたのはちょっとしたミラクルやなw
>>3034
「よりによってこの俺が既得権益者だと!? ド左翼のこの俺を!」
エベール状態?
支援はしたけど支援先が嫌になる社会不適合型がホームレスに戻る
→排除政策で以前並の生活は出来ない
→冬季に凍死、のパターンは聞いた覚え
まあレアケースは語られがちのきらいはあるので割り引いて聞く類の話だが
暇人は生活保護のピンハネの話にしたいんだろうけどなー
>>3036-3037
すまん素で間違ってました
西宮ね
というか大阪府西宮の向こうに兵庫県尼崎があると思ってた
>>2972
なそ
にん
>>3042
尼崎のほうが東やぞ、快速電車は大阪→尼崎→西宮やぞ、塚本には止まらんのじゃ
尼崎は元々摂津国だからほぼ大阪みたいなもの
>>3042
西から東へ
姫路市→加古川市→明石市→神戸市→芦屋市→西宮市→尼崎市→大阪市
昔と比べると全体的な治安は良くはなってはいるのよね
ただ凶悪犯罪の報道が昔より詳細にされるから体感的に悪く思えるだけで
25年くらい前の高知市帯屋町(県下一の繁華街)の中央公園で昼間、千円札を持って自販機を探してたら
知らないおばちゃんから「あんたお金見えるように持っちょったらいかん。奪われるぞね」
と注意されたわw
生活保護の支給日は公園内で酒盛りしているおっちゃんが大勢いたなあ
>>3045
西宮も摂津じゃなかったっけ?
神戸市もかなりの部分が摂津やぞ
ヒョーゴスラビア問題までやると収拾つかんのでは
関西地理は事情は複雑怪奇なり(関東民感
関西地理事情は複雑怪奇なり、だったわ、締まらんw
おつおつ
なに、甲子園は大阪に編入されたのではないのか!?
乙
>>2972
なお前世紀の頃に四天王寺でアレな人らに囲まれたことあります…
その頃の西成と比べるな?ハイ、ソノトオリデスネ…
>>3048
神戸南部まで摂津のはずなんだけど、西宮あたりから大阪っぽさが急激に消えるんだよね
やっぱ治安か…?
播磨民からしたら尼崎はお前大阪ちゃうかったの!?てなるくらい兵庫県のイメージが無い
いや待て、そもそも兵庫県のイメージってなんだ?
大阪府のイメージの方はわかるんだけども
稲村氏の成果で尼崎の治安改善ってよく聞くんだが
犯罪認知件数で比べると2010〜2022で尼崎も兵庫県もどっちも半分弱まで減ってて
もっと言えば日本全体でも似たような推移を描いているんよな
半グレやヤクザは分からんがホームレスの視認数も似たような推移が全国規模で発生してるっぽい
なので2002年を犯罪件数のピークとした日本全体の景気動向、ホームレス対策、暴力団対策等による
治安改善の効果を尼崎も他の都市部と同じように受けたのでは無いかって思ってる
もちろん稲村元市長が直接指揮をとってやった活動もその一翼を担ってはいるので功績がないわけじゃないが
>>3058
神戸駅周辺は大阪とはやはり違うわよ
>>3058
共通の県民性ってなんだろ
瀬戸内ならともかく日本海側も含めると日本ってことくらいか…?
緯度が違いすぎて同じ文化を共有してる気になれない(ジャレド・ダイアモンド並感
>>3060
「大阪ではない」はわかる、「兵庫っぽい」はわからない・・・って感じ
もちろん個人の感想ね
京都府というくくりで一体感はないなーなんなら上京区中京区以外でもあまり一体感がないとも言える
>>3062
三宮駅地下街はすごい雑多なんだけど、大阪とは違うけど、これが兵庫かと言われると違うと思う
言語化は難しいんだが尼崎は大阪っていうの明石〜西宮間の人間なら理解できる感覚だと思う
なんかこう兵庫じゃ無くて大阪なんだ
ダウンタウンの出身地、となると兵庫というより大阪という感じではあるな、尼崎
>>3063
京都はまず市と府全体で全然違う感
市以外だとなんだろ、南側はおっとりしてて北側はのんびりしてるような
>>3067
南部がおっとり、(八幡を見る)おっとり?
>>3067
西の乙訓と東の宇治京田辺とか南も、なんか違うんだよね
なにが違うんだろうね、なにかは確実に違うんだけど
目につくのは地形かな? 明石から西宮は坂が多くて、尼崎から大阪は平らなイメージ
兵庫のイメージは大阪に近づくほど治安が悪くなり、神戸に近づくほど柄が悪くなり
明石に近づくほど明石焼きになる
平地と山地を比べたら、そうもなろう
神戸空港は茨城空港に直行できる
タコ焼きはソースで明石焼きは卵と出汁
つまり明石からの距離で大阪風<>京風となる・・・?
>>3071
そして北に行くほど霊圧が消える
>>2946
中の人は同じかもな
右翼団体がたまには自分本来のイデオロギーを叫びたい為の組織なのかも
インフルエンザワクチンを打ってもらったんだけど、妙に腹が減る?
そういう副作用もあるのかな、ワクチン・・・。
北関東荒れすぎ・・・
51か所の神社から屋根の銅板などを盗んだ疑い 20代の男3人を逮捕 被害総額約4500万円 栃木、茨城、群馬
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5f4637d3c220758223917ba50746c795329bf56
栃木と茨城の金属買取店に家宅捜査 盗難品の銅線ケーブルと知りながら買い取った疑い 警視庁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1e29a58f704eb2ff73856964a591c9a1a29d8d5
なぜか北関東に多いな、闇バイト
地方に行った方がバレにくくない?
>>3079
人口が多いと求人に集まるアホも多いからでは?
特別にアホが集まる地域とかあるならともかく
>>3079
リリイシュシュのすべてって映画を見ると北関東に生まれなくてよかったと、思えるから
また20代か…
まあ若くて社会慣れしてないアホを使うならこの年代に絞ってるのかもしれないけど
50代の退官見えてきた自衛官が闇バイトで捕まった例もあるから若いからといってね。
呼び方はトクリュウ(匿名流動型犯罪グループ)の方が警察発表に近い
>>3016
20世紀だったら撤去自転車の北朝鮮輸出の為と疑うところ
闇バイトに加担し強盗傷害になってしまえば人生詰んでしまいますみたいなのテレビでもっと知らせたほうがええんちゃうかな……
組織犯罪の日雇い犯罪者とかこんなところにも非正規化の流れが来たのかってなる<闇バイト
>>3086
ここで「マスゴミは日本が衰退してほしいのでそういう情報は流さない」と言い出すレスがあると予想w
>>3088
流石にそこまでは……w
そういや一人暮らしの若者でテレビ持ってない層とかも考えると、テレビのCMとかで流すのとYouTubeなりSNSなりの広告でだすのどっちが良いんだろう
>>3073
すごく便利、不定期に関東行くとき、帰りに利用するので
恩師に頼まれて進路指導で今時の学生さんと話す機会があったのだが
スマホがあるから必要な時に手元で調べているせいでそこから派生する情報に乏しいと言うか、Newsが不足していると言うか
○○についてって調べる際にダイレクトにウィキとかでそれに行きついちゃうせいなのかもしれん
人生は余計な知識があった方が楽しいと思うんだけど
>>3091
知識が山じゃなくて針の世代かぁ
トラブルに弱そう(オッサン並感)
>>3079
外国人解体業>金属リサイクル業者のコネクションじゃねえの
めちゃくちゃリスク負ってたかだか数十万を稼ぐことのアホらしさを想像できないのかもしれない
目先のことしか頭にないというか
>>3084
なんで警察はカッコ良さげな略称を付けてるんだ。
コスパ最悪ドン引きグループみたいな名前にした方がやり始める人も減るでしょ
>>3095
新聞発表とかで使うからちょっとカッチリめに作った感はあるだろうな
「使い捨てポンコツ」とかだと使い捨てポンコツ対策班、対策室が遊んでるみたいになってしまう
>>3091
若い世代的には積み上げろって知識が多すぎて積むに積めない印象
かえって何を読まないか、遮断するかに意識を裂いてる
やっぱ読むなら古代哲学ですよ(ショウペンハウエル並感
外人と言えば
うちみたいな田舎町でもフィリピン人ホステスさんって身近にいたし親戚の嫁さんにもフィリピン人いるけど、
そのイメージだから戦中のフィリピン現地のことって何も知らないひとが多めだよね
東南アジア諸国は中朝韓みたいな向こうから責めてくるアレとも違うしさ
かといって最近多めになってきた、SNSでのどうだネトウヨわかったか!式の戦争犯罪告発意識高い系の方々もどうにかしてほしい
いやまあおかげでフィリピン戦での惨状は知らないことも教えてもらえたわけだが
ttps://x.com/reichsneet/status/1858060682882895992
辻田 真佐憲
@reichsneet
フィリピンでよく言われたのが、「許したが、忘れない」。実際、フィリピンにおける
対日感情はきわめて良好(外務省の調査)。それなのに、日本人の側から「忘れた」と
言い出したらそれこそ反日感情の原因になりかねないので、宮崎氏みたいなひとが
こう言ってくれるほうが日本にとってはプラス。
共同通信公式
@kyodo_official
11月16日
宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 - 戦時の比市民殺害、授賞式で言及
ttps://nordot.app/1230485166834631436?c=39550187727945729
午後5:12 · 2024年11月17日
Twitterで見た闇バイトの別名称は日雇い犯罪者が一番わかり易くてええと思う
「特殊詐欺」とか、字を見てもどういうものなのかさっぱりわからんネーミングはセンス悪いなって思うねぇ
「匿名流動型犯罪グループ」はまぁわかりやすい・・・いや何が流動するのかわからんからやっぱり微妙かな
半島人「日本人は忘れるな」
急ぎ働きでよくね
戦後になってほぼ80年なんだし当時自分の国がどうだったかも学校の歴史で習ったくらいでしか無いしなぁ……
当時のフィリピンとかがどうのってのは忘れたっていうかそもそも知らない・興味がないって感じなのでは?
当時を生きてた人が責任を感じるのは好きにすればいいけど
わざわざ当時産まれてなかった人たちが当時の責任をどうこうってのはなんだかなぁという気持ちになる
戦後に彼らが露見させた(日本人虐殺を含めた)各民族の本性を忘れてはいかんよな
常に心に警戒を
>>3103
エルディア人は過去に酷いことをしたからマーレ人に一生奉仕しないといけないでしょ!
多少盛ってても対面でその人が遭遇したエピソードネタとかだとよく頭に残る
教科書の情報は頭に残らんのに
ネギを盗むよう言われたカモ……、これじゃ通じないか
闇バイトは叩き(強盗)ばかりが目立つが、詐欺の片棒担がされるのも人生詰む可能性高いからな
捨て駒の立場でも被害金額によっては100万、1000万単位の賠償責任負う可能性あるし、下手すると死ぬまで銀行口座作れなかったり携帯契約できなくなるわけで
>>3099
犯罪者だと本質ではなくて、正確には日雇い捨て駒というのが正しいかなってw
>>3098
小野田少尉のことを強盗殺人の日本の恥とかツイで言われていたのはこのせいか
カルタゴ人の恨みなんか実質存在してないのを見るに結局禍根は根こそぎ断つのが一番よ
>>3103
でも今でもアメリカ人に「原爆?東京大空襲?過去の事を蒸し返すなよ」って言われたらカッチーーン!!ってくる人多いと思うぞ
>>3112
そういう人の存在は否定しないが、別に日米関係に障らんからなぁ……
佐藤栄作が非核三原則でノーベル平和賞貰ってる裏で
原子力空母が国内に来てる国だからめっちゃ割り切ってるぞ
>>3111
ローマ人の元老院階級に奴隷として拾われて才能を評価されて解放奴隷になれば、その子供がローマ軍団兵を勤めたあとは立派な市民になる世界だから
>>3112
今のアメリカ人に原爆の責任を感じろとかいう気持ちにはならんからなぁ
多分そういう物言いする層って原爆とか戦争とか関係なく失礼なやつだろうし
>>3112
アメリカ人が今更日本人の戦争犯罪ガーとか言い始めたらダブスタだけどな
相手がそれを言い出さなければ、こっちが弱かったのが悪いで終わるんだ
何の為の講和条約なのかを教えてないから講和条約で清算した事項に寝ぼけたことを
言い出す日本人が出てくる余地がある
無論中韓移民にこびて寝ぼけたことを言い出す米議員へいう分には構わんが
ttps://x.com/adesignerjp/status/1858305984005087640
めちゃくちゃわかりやすくて吹いたw
>>3117
まぁ、講和とかはあくまで政府と政府の約束事だからなぁ…
国民は埒外だしそりゃ個々の国民は講和してもいろいろ言い出すに決まってるでしょ
政治マターにはしちゃいけないだけで
本日の百条委員会
ttps://www.youtube.com/watch?v=gk00OeUo-ro
取引先の人が反ワクの陰謀論者で、雑談の度に凄い困る
倫理道徳の話を置いても過去の歴史を踏まえているという姿勢は外交的に必要だからな
結局はバランスだよ
>>3121
これからの時代は陰謀論者と日常会話できないといけない時代なのに…
ムーを定期購読して相手以上に陰謀論者になるのです…
>>3068
比較対象枚方
>>3101
パスタにケチャップがそんなに悪いのか?
>>3123
フリースタイル陰謀論バトルはやめるのだ
パスタを折るのはいかんですか
>>3120
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018354316.shtml
知事叩きの一人が辞職しててワロタ
ここまで来ると不信任前にされていた数々の報道の虚実が判断しづらいわ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec7pnK4UEAAWoOD.png
これ見たら河内弁エリアって思ったより広いのね
職員の自殺どうこうはどうなったのだ?パワハラに関しては明石の泉のやつのほうがひどいわ
>>3124
枚方民だけど八幡エリア怖いんですけお!
JR片町線エリア民からすると枚方も文化圏分かれるよねって
枚方市駅とか香里園とかちょっと違う気がする
今日の議論は公益保護法に関して違う見解の人を呼ぶ呼ばないの議論をしてるね
んでまあ、これまでの例と違ってトーンダウンはすごいw
>>3125
でも実際、ニワカ陰謀論者を黙らせて考え直させるには相手よりもディープな陰謀論知識を叩きつけるのが一番だと思うよ?
「ははぁ、なるほど。では反ワクチンの裏にはDS、DSの裏にはレプティリアン、レプティリアンの拠点のエリア51はご存知ですか?」と
陰謀論に染まりやすいタイプって交友関係が限られているのが多いからなぁ。ただTwitterのエコーチャンバーの中で踊っているだけならまだしも、リアルでそういう話題出すのは割と重症な気が……
>>3131
枚方市駅周辺で仕事してたこともあるけど、JR側はそんなに違うのです?
個人的に泉房穂と明石市民は最悪な前例を作ったと思うってる
たとえパワハラをしても自治体の構成員にとって良い結果を出すなら許されるっていう
京都府で一番ガラ悪い所、ってなるとどこなんだろ?
スクールウォーズの舞台になったあたり?
あ、ヤングにはスクールウォーズはわからんか…(安い挑発)
柄が悪いとこじゃないが砂防ダム内を勝手に占拠して家を建てて生活している場所なら京都市内にあるぞ
あと知ってる限り山科はちょっとアカン事件が多い気がする
実際そうなんじゃね?実績>勤務態度
役所職員じゃないとパワハラなんか被害無いし、市民には害よりも利益が勝るように感じるでしょ
まあ泉氏の実績がパワハラを抑えるほどかという点については感知しないけどさ
>>3135
JR側はあんまり京阪電車沿線の文化が強くないかなって
京都駅につながらない路線+元は茶畑の新興住宅地なんで
大阪市内方面のベッドタウン色が強まって下町色は弱い
>>3136
まだ疑惑の段階で首になる前列ができるよりはいいかなって、
選挙で選ばれた人間が、疑惑起こされて対応ミスったら首になる状況だと、下手したら職員側からの反対の多い公約が機能しなくなる。
>>3141
あ、明石の話かごめん取り下げ
ウトロとかはガラが良い悪い以前の問題だしなぁ…
福知山とかあんまり良くなさそうだけど…
>>3123
いずれ中東みたいに陰謀論を信じてない方がバカ扱いされるんだ
極論を言えば悪魔だろうと宇宙人だろうと共同体を発展させられる指導者が良い指導者
無能な聖人よりも有能な吐き気を催すような邪悪の方が望ましい
>>3140
こう、大阪市内ほどではないけどオフィスビルや商業ビルが多い感じではない、かな?
枚方市駅周辺は市役所側と反対側でもなんか空気がちがうしなぁ…
市役所周辺は賑わってるけど反対側はなんか寂れてる感があった
>>3145
だからもっと議員報酬増やそうぜ!
と思う
沖縄南部で見かける反ワク団体ののぼりとか撤去してほしいわ
邪悪は天変地異の原因だからダメだぞ(徳治論者
>>3144
中東の陰謀論っていうとどんなものが?
信じてない方がバカにされるってもしやイスラム教の事・・・?
>>3149
徳治ってことは天災は全部宰相のせいにしていいんですか!?(さすがにご今上さんのせいとは言えない)
>>3146
発展度ではJR駅より京阪の市駅側の方が栄えとるで?
ただJR側は大阪市方面で働く人が多いから身の回りの事はともかく
お出かけは車で駅周辺以外か電車で大阪駅まで出るタイプが多いので
棲み分けてるという印象、大阪市の昼間人口になる割合が京阪周辺よりは多い
>>3136
あれは怒鳴られた公務員の方もそれは怒鳴られてもしゃあなくない?って感じのやらかしだったのがあるからなあ……
あとは元々公務員の勤務態度に市民が不満持ってたみたいな話もちらほら見たし……
選挙で選ばれた知事を〜という論、議員も選挙で選ばれていることを失念しているのか、はたまた議会は首長に従属すべきという考えなのか
大阪の人にとって、例えば東京で会った時に「おっ、同郷の人や!」って思える範囲ってどれくらいなんだろうな
枚方出身の人と泉佐野市出身の人でも「同郷だ!」は思えるんだろうか
>>3152
あぁ、枚方市駅側が、って頭に入れ忘れてました
近鉄百貨店跡地の蔦屋書店やお役所中心に栄えてるのでなく、JR側はマンションほかが集まってるイメージであってるのか
ベッドタウンのふんわりとしたイメージだと吹田とかに近いのかなぁ?
>>3150
具体例はパッと出せないけど、武装集団とか王族関係が多い気がする
今はイスラエル関連も混ざってもう何がソースかもわかんないんじゃないかな
中東とアメリカは陰謀論の主戦場だぜ!
ttp://www.degruyter.com/document/doi/10.1515/9783110338270/html?lang=en&srsltid=AfmBOoritmzu_VCmXhO_GXrvMGIlC0GUMOwlS_7s6PHfEByeXRo-Nn1g
>>3155
地元だと同郷じゃないけど外にいくと同郷だと思うパターンもあっからなぁw
>>3151
もっと"上"がいるだろ?
そう、300人委員会だよ
>>3154
民衆の支持というのが変化する物と仮定すると
問題が発生した直後の選挙で支持されていることを証明した知事は
その問題において知事と対立している議員よりも支持を受けていると推測出来る
なので委員会の結論として不信任決議を叩きつけたうえで
解散を受けて県民に議会の是非を問うことで、自らの最新の正しさを改めて示せると思う
>>3154
石丸の時もSNSはそうだったろ議会と首長だと首長のほうが任意の体現者で上位って論調
上でも似たようなこと書いてる人いるけど自分好みの人が勝ったら民主主義の勝利負けたら民主主義の敗北ってのと対して変わらん
>>3153
「交差点の立ち退きで6年かけてもまだ金額の提示もしてません」はそらキレるわ
「火ぃ付けて来い」とか過激発言の後に
「人が死んでるからやるんでしょ」
「しんどい仕事からやれよ」
「お前らで足らんのなら私が土下座でもやるけど」
「人の為の仕事だから偉いんでしょ役所は」と続くのはあまり知られてない
>>3155
とりあえず道民は市町村が違えば隣町でも異郷の人
場合によっては同じ市町村でも地区が離れ過ぎてたら「同郷」とは思えない
「同じ道民」とは思うけど
>>3119
公務員の業務命令であれ個人がそれに逸脱した場合であれ比準国に属していれば刑事責任も
民事責任も清算期日前については追及できないのに、個人だからやっていいというわけにはいかんよ
言ってるだけで何の返答も要求しないなら、穴掘って王様の耳がロバであろうと馬であろうと言って構わんけどな
>>3151
徳ってのは本来、力技や根性論的な意味のパワーなのよ
論語、老子、荘子は難読箇所が多いけど
徳=脳筋と解釈すれば多くがするっと理解できる
徳がモラルやお行儀の良さとして扱われるようになったのは
統一王朝が出来て以降、その方が支配者に都合いいから
>>3086
闇バイトに潜入したジャーナリストによれば、闇バイトに来る奴らは人間並みの知能を持っていないとか
低学歴の底辺ヤクザすらドン引くレベルらしいよ
>>3164
誰がいちいちそんなのを守ってるというのか
逮捕された有名人は、不起訴になってもずっと犯罪者扱いされるのが常だというのに
>>3166
日本のセーフティネットって優れてたんだなぁ…
いや、今まで淘汰されてた人たちが残るようになっただけか?
暴対法や刑法、刑事訴訟法については叩き込まれるだろうから本職さんは底辺でも業務知識は備えてるだろ
>>3155
大学で同じ高校の人見かけると嬉しくなるし、海外で同じ日本人見かけると心強く思うし、銀河間宇宙ステーションで地球人見たらほっとするよね
つまり規模によって同郷感は変わる
>>3165
漢の時代は有徳者は金持ちのことでは?
>>3167
それはマスコミが守ってないということだろう
講和条約で戦犯が免罪になったのとも違う
>>3170
〜ニューヨークにて〜
福島県民「あっ、日本人だ!この街に着いて初めて見つけた!一緒に行動しよう!」
山口県民「おっ、誰か来るな…」
ロキソニン神を称えよ
ロキソプロフェン見つけた人、ノーベル賞とってどうぞ(最大級の賛辞のつもり)
古代ロキソ人…
しかし知事ってこう、国会議員より強い権力持ってるんだなとは思う
骨折の痛みを抑えてくれてるから今ん所ロキソプロフェンは神
ロキソプロフェンから胃を守るレバミピドも神
>>3173
甲子園決勝で萩の高校と会津若松の高校が当たったら盛り上がるんやろなぁ…(鬼畜)
>>3178
アナウンサー「おぉーっと萩◯◯高校、会津に連続弾!!」
姫路選出の立民県議さんが一身上の都合で辞職......?
>>3178
半世紀前ぐらいなら因縁対決として盛り上がったと思うけど
今じゃアラフィフでも忠臣蔵の具体的な内容を知らない人が多いからなあ
>>3174
炎症を抑えてくれるのが強すぎる
>>3179
解説「会津の牙城が崩れましたねぇ!」
SNSとかでも一部の強烈な主張を見てると日本が首相公選制を採用してなくてよかったとしみじみ思うね
まだポピュリズムや手続軽視を防ぎやすい
阪神スカウト「会津ナインから猛虎魂を感じる」
>>3185
白虎隊……
(鶴ヶ城に大砲撃ってたの薩摩藩士なんだけどなぁ…)
>>3184
今回の結果は来年の参院選に影響与えるかな
SNS見て投票へ行こうとする若い世代が増えて投票率が上がる事に期待したい
この熱が単なる一過性で終わるのは勿体ないと思う
>>3181
江戸で逆恨みからのテロ?
>>3176
閣僚>知事≧衆議院≧参議院>市長>県議>市議
キャリアアップを見る限り、自治体の格にもよるがだいたいこんな感じ
>>3188
投票率が上がるかはわからんが選挙戦の仕方には大きく影響するだろうね
>>3190
政令指定都市の市長は知事から参議院のどこかに入りそうだね
>>3186
甲子園でハラキリせんとイカンがな
>>3187
長州側は志士を京都で会津松平預かりの新選組に狩られまくったことと
会津は戦後仕返しに斗南送りにされた事じゃろ
なお、会津藩は京都守護のお役目の為に金がかかり苛政を引いていたので
藩士がいなくなった後百姓が大喜びした記録が残っている
ナウルが西宮情報を欲している
(「西野市」は誤字と訂正ポストが流れたのでスルーして差し上げて)
ttps://x.com/nauru_japan/status/1858431288136683689
【西宮市関係の方々へ】
西宮市民・御出身の皆様、西宮市が好き、西宮市に何らかの関係のある方々へ。ナウル共和国と西宮市の比較地図と記念缶バッジを作っているのですが、西野市の地図には絶対載せなければならない地名、モニュメント等があれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。
>>3192
現静岡県知事の鈴木康友は衆議院議員→浜松(政令指定都市)市長→静岡県知事だな
>>3137
京都でガラが悪いのは南区の京都駅より南(今はイオンとかできてだいぶ明るくなった)、伏見区向島とか治安悪いぞ
>>3191
それだけでも小さくない変化だろうね
テレビや新聞といったオールドメディアの影響力がますます落ちるから
今回の選挙では還暦以上の世代もユーチューブ動画を見た人が多い
ウチの学校の奴が東寺道のゲーセンでサボって遊んでたりしましたな。
なんか20年ぐらい小奇麗になっちゃったけど。
>>3198
玉川徹は頑張るそうだぞ
>>3200
現地で取材してから言ってどうぞ
>>3198
うちの親がウキウキでひろゆき見てるって言われた時はおっおう…ってなったな
その前ハマってたのがスピリチュアル療法だったんでまだマシなんだけど
>>3200
何を頑張るんですかね……
>>3201
頑張って今日も自分の思い込みをTVでギャンギャン吠えるっていう意味だな
思い込みをギャンギャン吠えるのはそれこそこのスレにもいる。ID:ufeKqoaYとかね。
でも公共の電波に乗せて垂れ流すのはいかんよねぇ
匿名掲示板のノリを公共電波の司会者にやられては困る
いうてオールドメディアの影響が落ちること自体は悪くないっしょ
基本的に人気投票よりかは政策本位の投票になりやすいから
でも周囲を説得するときは政策についての知見を深めないと説得し難くなるから、身内を変な方向へ流されたくなかったら理論武装を頑張ろうな…
稲村とマスコミがSNSのデマのせいで負けたとかアホなことぬかしてるけど単にイメージ戦略で負けただけやろ
斎藤はひたすら頭下げ続けて立花が拡声器もって朝日記者の恫喝音声聞かせて回って潔白を印象付けたのに対して
稲村陣営は自爆して斎藤側のストーリーを補強するようなことばっかしてたらそりゃこうなる
>>3188
石丸信者みたいなのが増えるだけじゃ・・・
オールドメディアの影響力が落ちるのは悪くない
マスゴミは信用ならないと言った口でインフルエンサーやYouTuberを信奉する層から目を逸らせば
>>3207
SNS自体がマスコミからの情報をソースに宣伝したりもするからね、なんつーかTVに出てくる司会者や解説者の受け売りを信じることかな
わが親戚に立憲支持で毎週日曜はサンモニを欠かさず見て朝日新聞を朝刊夕刊とも取るやつもいる
>>3210
それはそう
マスコミは信じないけど、まとめサイトやYoutuberは信じるって人は居るよね
なんで?って聞くと確実でわかりやすい、と帰ってきたことがある
話を聞いてると自分でその裏付けは取ってない…
それじゃあ、意味ないよね…
他人の情報に踊らされるだけってところがなにも変わってないもの
>>3208
攻撃的な部分を立花さんが引き受けたのがデカいよね
おかげで斎藤さんは白塗りされたまま戦えた
それ自体はいいけど
こういう役割分担が出てくるとややこしくなりそうだなあ
テレビ新聞の影響力が落ちてもSNSなどで流れてくる話が絶対ではないし
情報を得る方がしっかり精査しないと意味ないからなあ……
結局ただ扇動する媒体が変わっただけとなりそうな気もしないではない。
>>2848
選挙に影響を与えないためというコメントがあって
※ソースはどっかの記事だったので明記できません
つまり選挙に(百条委員会を設置した勢力によくない)影響があるからやめやめ内密にしよ!
ということだったと思っております
>>3084
リュウが無駄にカッコよく聞こえるので、トクウ◯コか特殊バカ略してトクバカぐらいの方がいいと思われる
誰が言い出したかわからんが珍走団ぐらいの名ネーミングセンスに期待したい
いうてオールドメディアに精査された情報よりも、玉石混交(圧倒的に石)とはいえ雑多な情報に触れられるSNSのほうがマシなんよ
信者化する人は別にどっちを見ていても信者化するから構うだけ無駄で、そうでない人がいろんな情報を手に入れる機会を得られるという利点の方がでかい
最近のTwitterは商売っ気出しすぎてる。もっとインフラとしての自覚を持って
>>3210
これからはトランプ陣営がやってたようにYouTuberやらと政治家がコラボしてくるのかね
推しのVにおっさん政治家が越境してきたら発狂するかもしれん
>>3213
斎藤と連携をしなかった(少なくとも表には出さなかった)のが立花の賢い所よな
紀州のドンファン事件で、元妻に無期懲役求刑かーどうなるんだろ?この事件
Xトレンドの「新キャラ発表」とかいうやつをクリックしたら、現時点の上から4番目に出てきたポストに148分のエロ動画貼り付けてるのが出てきて草
いつからXはYouTubeになったんだよ(YouTubeでも無理です)
>>3219
いうてホロライブにはYAGOOとかいうリアルV(CEO)おじさん居るしな…
ネットのおもちゃになること織り込み済みなら別に越境してきてもあんま抵抗なさそう
「うちのとこでは」という県民性について描いている漫画も、兵庫については、「神戸」「丹波」「但馬」「播磨」「淡路」という、5つの人格に分けていますしね
なお尼崎は、大阪の一部扱いでも特に問題はなかったような・・・・・・
「淡路」が、「徳島」からの求婚(実質的には、復縁)を拒否し続けていることは、それはそれで問題かもだが
>>3217
斎藤知事も何も一部の先鋭化した人だけではなく
稲村さんが合わないとかバックの問題なり消極法で選んだ人もいるだろうからね
>>3223
女性Vが男と絡むなんて…そう言うことだろう!?🦄
>>3220
成功したから調子に乗って斎藤に楯突いた市長全員に刺客立てるとか言い出したあたりいつもの立花って感じではある
>>3225
むしろそっちの方が多い印象があるなー
しばき隊が嫌われすぎてる
>>3219
一応一太さんがもうやってたりするな・・・<ご当地振興で出身Vとコラボ
>>3226
処女厨駄馬聖獣殿は森へお帰りください…
兵庫県だけ知事選挙でこんなに注目されて申し訳ない
他の都道府県も今回の知事選みたいな大騒ぎな知事選になって良いよ?
Xやユーチューブやらで自分で意見を支持出来るっていうのは良い事だと思うよ
その上でネットは信用出来ない新聞テレビを信じるてのも有り
要は有権者が自分で情報を取捨選択出来る選択肢がある事が健全でしょ
>>3231
さすがに同じ思いを味合わせるのは偲びない……
>>3231
道知事はこのままであれば、何の苦も無く来期も当選しますねー…
>>3211
今回は大手マスコミ以外から個人勢らのジャーナリストが情報持ってきたのが大きいで
そういうのが広まる時代になったのが大きい
>>3230
ヒロインの処女性の証明に使われることもあるのであまり厳しくしなくても…
プロのド素人(タレントとか芸人とかいろいろ)がVTuber的な体験をすると、露骨にプロ(?)のVTuberとの差が浮き彫りになる
声だけで聴かせようとするともう声音から感情何から全部乗るから難しすぎる
ウチの知事はなんだかんだ安定しているのでお断りします>騒乱選挙
>>3236
非処女性の証明に使われたアーチェ……
>>3227
今回の兵庫の件でヒールからベビーフェイスに変わったからだいぶ方針が変わってる模様
>>3230
でも実際、火のないところで自然着火する界隈と政治家の相性は最悪だと思われる
元々政治系とかならともかくエンタメで人気を得たVならご当地復興くらいまでだろう
ガチ政治色を着けてファンを振るい落とすようなことはまあしないだろうさ
>>3239
ヒ、ヒロインはミントだから…
初めて登場した場所が場所だったし、製作側はそういう意図があったとは思う
アーチェには受け入れてくれるチェスターがいるよ!
>>3223
なお、ホロライブのアイドル達を差し置いて、清楚枠だのベストアイドルだのと言われている社長である。
アイドル達が自分で芸人方向に走った? それは、うんまぁ、そう・・・。
ネットには真実が転がっている
嘘も転がっている
勘違い・早とちりもあれば、騙す意図のデマゴギーもある
何を信じるかは本人の選択、本人の責任ってこと
責任を持たせるって点で、オールドメディアよりはるかに良いよ
>>3231
もう勘弁してください(河村大村の抗争を思い出しつつ)
そういやホロキュアがつい最近アップデートしてたなぁ
無料のヴァンサバライクゲーで高評価なんで結構オススメ
いうて兵庫なんて今後10年単位で注目されるならともかく今回あっても次回までじゃね?
知事選マッチメイク的には東京や沖縄の足元にも及んでないだろ(白目
>>3245
たらこの言ったことが今でも骨身に染みるわ「嘘を嘘と見抜けないと・・・」
>>3245
レスバの過程も観れるし検証もしやすいのが良いね
既存メディアが信頼出来ないからといってまとめやSNSが信頼出来ることにはならないんだけどね
>>3245
情報の民主化というやつですな
なおプラットフォームごとの表示アルゴリズム
知事選なんて特段のスキャンダルもなく県庁所在地(平素の評判の起点)と関係良好ならほぼほぼ無風だからなぁ
まあ売れてるVが政治色嫌っているっていうのは、それはそう
政治家が美少女転生してVやれば全部解決するのでは?
たまには泥仕合じゃなくて、李世民対康熙帝みたいな名君タイトルマッチが見たいのですが。
何処かの自治体で開催してくれませんかねえ。
>>3247
オマケ要素の中の新要素の岩掘りと木こり作業が面白すぎて時間が溶けた
あの超絶ボリューム&クオリティ&ファン要素の深さで無料はエグい
>>3244
逆やホロライブは元々芸人とかエロライブとか言われてたのが途中からアイドルに舵切ったんや
兵庫県民「私は斎藤さんがパワハラをしてたと勘違いしてた。ネットを見て真実がわかってそれから応援した」
こんな感じやろ
>>3246
関東へ逃げかえる、という選択肢もありますよ・・・・・・
ういろうときしめんとコメダとココイチとマウンテンとえびふりゃーと蹴ったマシーンの誘惑に耐えられたらですがね
>>3258
目覚めちゃってますね、ダメだこりゃ
テレビや新聞よりネットの方がいいというのは前提条件が付きまくるからなあ
見たい情報だけ見るようになることを考えると素直に礼賛できない
>>3234
北海道知事は同じマンションに住んでいた姉夫婦が
良くマンション内ですれ違ったりしたけど、凄く良い人だったと言っていたな…羨ましいじゃねぇの
クソッ!他の都道府県も面白おかしい事態になってよ!(道連れ)
何だかんだ言って平穏平和が一番よね
>>3231
栃木県知事&宇都宮市長選は順当に現職勝利となりました
そらそうよ、現職知事&市長に大きな落ち度ないし目玉政策のLRT大当たりしてるもの
変えなきゃならん理由が無い
>>3254
スパチャで政治献金できるじゃん
多分ここにいる人たちはこの記事を読んで、そんな世界があるの?ってなるんだろうな
ttps://rocketnews24.com/2024/11/12/2362291/
「闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差」
>>3258
それ君こそネットで真実を知ったになっとるぞ
茨城県知事と宇都宮市長はそらね
関東圏の知事は東京と神奈川以外は割と安定する印象ある
>>3258
ネットを見て真実(まだ容疑段階で証拠も乏しい)が分かってそれから応援した。
なら・・・
>>3263
バイデン&ハリス「そんな…現職が負けるのは大きな落ち度があった時みたいな言い方じゃないか」
>>3264
まあ税金払えば個人所得だから…
>>3262
平和が一番、そのとおり
基本的に頭がいい人ほど持論に有利な情報を集めてバイアスに囚われる傾向があるからね
俺は頭いいからネット使う時も注意しないとな!ガハハ
>>3255
では洪武帝VS永楽帝のとびっきりの最強対最強
気まずいなんてもんじゃない親子対決で
>>3124
>>3126
獅子場「Not approved!」
責任持って情報選んでくれればいいんだけどね
大抵は無責任に信じて自分じゃなくてその情報を出した奴が悪いみたいな思考になりがち
何だかんだでSNSの発達でマスコミが見せたい情報以外も見れるようになったのは大きい
まあSNSの情報も発信者が見せたい情報ばっかなんやけどな
>>3269
まあ政治は結果責任やからな
>>3275
言うて若い子に多くを求めるのは酷よ
まずは選挙に来てくれるだけでいいよ
>>3258
そもそもテレビ(大手マスコミ)をみて斎藤知事を糾弾しテレビ(ツベ)を見て手のひらを返したやぞ
箱は同じテレビなんや
あとまあ兵庫県民自体は立花や斎藤知事の演説効果もある
競馬の騎手は黄綬褒章なんだ……知らんかった
武豊騎手が黄綬褒章伝達式出席 23日に京都競馬場で記念セレモニー実施
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce76951766ef0a8bfb00a6212b89f11283368294
売れてるVは自分の取り回せて売れるホームグラウンド見つけてる感あるから
余計にわざわざ政治談義にいっちょ噛みしないでしょうね
相談役に続いての受賞というタッケ
今回の兵庫の件ってネットで真実みたいなのとは色々違う部分もあるんで安易にそう結論づけるのはそれこそネットで真実と同じやと思うで
>>3280
スポーツ枠の紫綬褒章っぽいけど、「競馬」が畜産の振興だから黄綬褒章という
>>3283
ほんとそれな。
>>3279
映像による視覚効果って、ほんと訴求力強いのよね
テレビなかった戦前は政府や軍が映画をプロパガンダの道具にしてた
写真や絵が動くの見るだけで洗脳されるほど感動した未熟な時代だから簡単に騙せた
>>3265
「闇の職業安定所」を始めとするインターネット上の違法・有害情報対策に関する質問主意書
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/168/syuh/s168110.htm
いつの時代もどこにでもそう言う層は居ますよ
mixiでNintendoDSを譲ります的な詐欺をしてる集団と被害者、どちらも知能がアレな馬鹿ばかりでした……
加害者も中高生で個人情報残したままだったから、個人を特定して通報してその子の友人からおもしろおかしい結果になったのを観察する集団とかもありました
ビッグデータを収集する研究室系で、2chのdatから特定ワードが出る傾向とか全体の流れを抽出する研究があったり
Twitterやニコニコ動画から傾向を抽出する論文を作ってる人が居たりしましたけど
その頃から観察しても、アホの子の割合事態は変わってない気がします
スマホの一般化で、絶対数が増えた感はあります
選挙系Vってちらっと見たけど、情報濃度で速攻地元とバックがバレそうなんだよねえw
>>3283
どっちかというと立花さんが抜群に人狼ゲーム上手かった
実は宇都宮市長選は新人当選の可能性あったのよね
財務省出身でつくば市副市長経験アリ、任期満了後那須塩原・さくら市の市政アドバイザー就任と肩書きが豪華な毛塚幹人氏が堂々出馬
宇都宮人は保守的かつ新しい物好きなので現職下す可能性は十分あった
まあ現職市長のほうが強かったんですがね
>>3280
そう言えば黄綬褒章みたいな〇〇鳳翔の違い、あんまり理解してなかったわ…
来年もクリーンで透明な競馬業界であります様に
お艦?
>>3291
携帯はほんまどげんかせんといかん……
>>3289
立花は立花で今度は善玉ムーブ求められるようになったからどうなるやらw
>>3265
読んでみたけど、ほぼ具体例が無くてヤバい連呼しかしてない印象
薄っぺらすぎてホントっぽさを感じなかった
>>3278
若者ならまだ良いけど若者だけじゃないのが問題なのだ
>>3291
携帯使ってたし、親族に予想も漏らしてた今年に対して
来年「も」とは中々皮肉が強めですな
今話題の1.03mの壁www
明らかに壁じゃねーよwww
ttps://pbs.twimg.com/media/GcnzpLybcAA90WY.png
鳳翔さんがやってる小料理屋が近くに欲しいなと言う欲求が漏れ出てしまった
艦これも長く続いているなぁ、最初からこんなに長く続くコンテンツだと思っていた人はいるのだろうか
「百円ショップで包丁を買ってきて渡すお仕事」の報酬はいくらだったのだろう。
>>3298
如月千早「訴訟も辞さない」
>>3188
自民の固定支持層で棄権した人は立憲の議席増を見て肝を冷やし反省しただろう
(やべ、誤爆してる)
>>3296
個人的な最大の問題はプラットフォームがツベとxという外資なのが問題やな
マスコミの影響力が落ちることは問題ないと思う
>>3299
運営からして半年で畳む予定だったので...
>>3299
一応、そういうネタの動画はあります。需要を満たせるかどうかについては、疑問ですが
ttps://www.nicovideo.jp/user/9631263/series/2553
>>3302
気に食わないけど比例も小選挙区も自民に入れましたよ
>>3293
>>3297
本当にあってはならない、公正であればこそ公営競技としてやれてるんだからさ…
キッチリ引き締めて行かんかい、不祥事続きで開催出来なくなったらどうすんじゃい
傘寿鳳翔、米寿鳳翔、白寿鳳翔。
よし、3種類はできるな。
馬という不確定要素が混じる競馬でこれだから、競艇競輪なんてどんだけ八百長やってるんだろうなぁ・・・
地方はジャマー使ってるんだから、JRAができないわけ無いと思うんだけどね
競艇競輪は競技者の年功序列や直近のレース順も予想するのに使えとか言われてた記憶があるのでお察し
家族の誕生日とかもと聞いた
パラハラ気質でサイコパスでお土産欲しがりマンでも当選しないわけではないのだ
つまり急に聖人になったから当選したわけではないので県知事テイク2なのである
>>3314
一応反省は口にしてるしパワハラも自重して
辞める前は県職員相手にも言動クソ丁寧になってたらしい
当選後は知らぬ
健全なAAに自主規制くんをかぶせると健全なまま卑猥な雰囲気を出せる説
何もなければ5分後に19コマ 終了後10分後におまけ4コマ
_(⌒i_
_/ーソノ-ヽ
(|> < |)
(O人 (王| ̄ ̄ ̄ ̄|
(⌒( ヲ見せられ|
/ ̄ ̄|ないよ!|
∧ ○|____|
/  ̄/ ̄く
`/ /~ ̄) ノ
(__ノ (__)
見せられないよ!(自主規制君) ハヤテのごとく!
北海道の砂川領収訴訟なんだけど中々ツッコミ甲斐のある展開
>鈴木知事 来週にもハンターの課題など国に直接伝える意向示す
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241115/7000071301.html
>ヒグマの駆除をめぐり道猟友会が市町村からのハンターの出動要請には応じないことも含めて検討していることを受けて、
>鈴木知事は来週にもハンターが抱える課題や実情を国に直接伝える意向を示しました。
>来週にも環境省を直接訪れ、ハンターが抱える課題や地域の実情などを国に伝える意向を示しました。
※揉めている原因である公安委員会は知事が任命する委員会です
>>3317
知事何考えてるのか・・・
>>3291
褒章の違いどころか、色だけでも全部言える人は少ないと思いますよ
ttps://www8.cao.go.jp/shokun/shurui-juyotaisho-hosho.html
紺綬褒章は寄付で貰えるので強い興味がある人はどうぞ(どの団体に寄付するかはさておき……)
ttps://www8.cao.go.jp/shokun/seidogaiyo.html
> 公益のために私財(個人は500万円以上、団体は1,000万円以上)を寄附した者を対象とする紺綬褒章は、
> 表彰されるべき事績の生じた都度、各府省等の推薦に基づき審査をし、授与を行っています。
>>3317
国「お前の仕事や」
マジレスされたらどうするのかな
>起訴状などによりますと、被告は去年6月、笛吹市内の自宅でおもちゃの刀のさやに包丁をガムテープで固定した手製のやりのようなもの
>「被告はSNSに関するトラブルで父親から叱責され、スマートフォンを取り上げられたことで拠り所がなくなり死にたいと考えた。家族全員を殺して、捕まろうと思っていた」
これが甘やかし続けた結果か・・・
指に全治3ヶ月の怪我っていったい・・・
「家族全員殺そうと…」手製の“やり”で妹突き刺した殺人未遂事件 男が起訴内容認める 山梨
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1558e6d6c94d2530cf4d69f9c326e5128ad5ab1
>>3315
慎むぐらいの人間の心はあるのか・・・
>>3317
公安委員会っての知事も止められない闇の勢力なのか、、、?
全部クマの陰謀
>>3310
客もプロだからわかるよw
パワハラは総務省職員と比べて兵庫県庁職員がクソ無能だから強く当たっちゃった説を挙げよう
たぶん違うだろうけど
1/19
985:提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/16(土) 15:53:26 ID:A1cISq5I
寝取り寝取られ近親【ピー】は源氏物語に頻出する……
姉畑るのが少ないだけで日本の古典には色々(婉曲表現)出てきますよね、ええ……
986:尋常な名無しさん:2024/11/16(土) 15:56:10 ID:fSwWmDKA
ガチ獣(オス)をウコチャヌプコロするシートン先生は創作史上でも規格外だと思うの
| |≪ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::| | ',
| |ア::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::...、:::::::::|_「__! ̄} ,
|ア:::::::::/:::::::::〃:::::::::::::::::::::::::::::',::::::廴 } ̄⌒ ,
〃::::::: /:::::::::::::/{::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::⌒「| 冖=-|
,.:::::::: /:::::::::::::/ V:::::::::::::::::::::',:::::::l:::::::::::::|]{ l !
,::::::::::::{::::::::::::/‐- v::::::::{::::::::::::',::: l:::::::::::::|]{ l !
{:::::::::: {::::::::{/ v:::::{\::::::::}::::: l::::::::::从 \ ーノ 姉畑人気だなおい
{/{:::::: {::::::::{x===ミ \j / 、从::::|:::::::〃::≧=彳
. {ハ:从:::狄 芹hぅ { [{Xx l::::|:::::/::::: /:::::::,
. {::::::::::::V', Vzソ 、夊__iⅣレ':::::::/:::::::/
. {、:::::::::::{:::. 、 弋__>、::::::: /:::::::/==ミ バカ古典文学大系を紐解くと
. {::\::::::V込、 }厶::イi:::::::/ニニニニ,
V⌒ヽ:::\介s。 乂__‐ア ,/i:i:___从:/ニニニニニ, ♂×♂じゃないけど姉畑系のネタがあったりする
x≦三\j\i{ 〕iト __ x≦i:i:i//ニニニニニニニニニニ,
/ニニニニニニニニ{ \ {i:i:i:i:i:i:i:7|]ニニニニニニニニニニニi それ紹介するか 今昔物語集から
,ニニニニニニニニニ{ /^ 、 、_./^v}ニニニニニニニニニニ,
{ニニニニニニニニニ{_/V//|, ', vニ=‐|ニニニニニニニ {
{ニニニニニニニニニニⅥ V,∧', ', vニ=|ニニニニニニニ {\
{ニニニニニ\ニニニニⅥ \/\,∧ vニ|ニニニニニニニ {ニ ≧=-
読書的な小咄338: 日本霊異記より
2/19
__ _ \`ヽ
\` ‐--‐ァ‐''´: : : : `ヽ、 ヽ}
>‐/: : : : : : : : : : : : 、`ヽ ,ィ
/, /.: :/.: : : :/{: /: : : : ',: : ヽ-イ:ノ 今は昔
///: : /:/: : : :斗{‐ミ : : !: :i: : : ',‐''´
. / /: /: :/: : : i/ {' ゝ{: :| : !: : : } 妻子持ちの若い坊さんが居た
. 厶イ: {: :i: : : : |<てヲ ヽ{: :| : : /}
/: ,:{:、:ヽ{: :{: : | ヽ} : /} !
. // |: |\〉 ゝ: { __ ' ノイ .リ
´´ ゝ{: { : : {: i` γ´ } /r r、 _ これは高僧のお供で
ゞ:マ: ム:ト ,_ゞ ''/ .! ! l | ト、
, rマ: ム { ¨¨ f''、.ノ l .! /// 三井寺を訪れた時の話
,.ィ´: : : ヽ: {:`ヽ、``_} ′/
/´ ̄`ヽ、: : :`、: : : { : } 〉 /
. / \: : :\:∧ /、_ _ _,/
{ 、 \: : :\∧.:_:_:_:/!
∧ \ `―'∧.:_:_:_:/、{
\ ,X‐ ∧.:_:_:_:// ヽ
__
/
/
 ̄ ̄ _
/ 真夏の夜の淫・・・もとい昼下がり
 ̄ Z __ _,. .-‐- . ,
z /´: : : : : ` : : : : : : : \ 余りにも暑く
_,....ィ /: : : : : : : : : : : ', : : : : \:\
,.....-...、 ,.....-‐. ''...‐..<、 .i: : : : : : : : ', : : : ! : : !: : : :', : `:ヽ そして余りにも暇を持て余した坊さんは
/::, - 、Y:::::::::::::::::::::、::::::、:ヽ l: : : : |: : : : |: : : :| : : |: :_: : :',: :_ノ
. /:/ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽ}__〈: : : : :|: : : : |: : : :|: __ノ´ `ヽ}´ 客室で爆睡することにした
{/ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::}| r/: : : : |: : _: :| : : /イ |
{ ,::i::::::::::::{::::::::::::{::::::::: }::::/| ヽ|: : /´ `' ┬i | |
. {::',:::::::::::ゝ、:::::::{::,. -‐´: :│i .レ' |┴ ! _|__ __
'::::\::::::::::::ヽ::://´ ̄ ̄ ノ | , -‐‐- 、!_ ´ ` '' ー,r―‐,i´:::::`:ヽ、
/:ヽ:::::\::::::::___{' `\ │ /:::フ:¨::::ヽ、 {::::::::i∧::::::::::://:`...‐....,_
/::イ:`:-、::::::::{_r‐' /´`ヽ _r 、'., /:::::∧::::::::::::i {::::::::{:::::`::-::'.〈:::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ` ー-≧ィ:::::::::}. 〈 _r { .} }、\ ____{:::::::{::::`:‐==.' .ー..、 ̄ ̄ ` ‐- ::::::::`:::-:::,_::::::::ノ
// /::::::::::{ゝ..,_\ { ' .}ノ ` - '\::::::ゝ、::::::::::\ ` ' ‐.、::::::::¨´ノ
(::::( (::::::::::::::ゝ..,_ ヽ ----' \::::::\::::::::::::} ` ̄´
ヽ:} ` ‐- .,:_::::::::::`::‐..、 `' ‐、::`_二ソ
`ヽ}` ‐ 、ヽ
リ
>>3315
性犯罪者だって反省くらいするさ
3/19
三ニ>//ヘ ! .ヘ///////////////////////////////////////ヘ/////ヘ
三:/ヘ///ヽ| i/// \//////////////////////////////////:ヾ//////`=.、
///:ヘ///:', .ト、! .\//////////////////////////////////ヘ///////`
:';:::V//:ヘ//:ヘ ! ', .V//=-t//////////////////////////////ヘ/////
:ヘ::::ヘ//:ヘ//:ヘ .| ', .|::/ i///-".V//////////=-‐ '' "7//////////`_/-
;:::ヾ:::::ヾ/::';//lヘ |` 、ヘ ,'' ," .V////‐'" .///////,=-'" ,-'ニ三
:\::\::::\V///\! !` 、 .; / !/'" /////=" / (三三
::::::_ニ-"-"/\///ヘ i ` 、'---.┴ .、 ./" >'" ̄ / ``T""
/ ,.="::::/ .`マ/ヘV ', ` 、 .\ ./ >'" / /
_,, -=":::::::::::! ; ;`.マ:ヘ ', | ̄ ̄ ̄.フ‐‐‐--t‐"---t‐‐''" ,.-"__,
:::::::::::::::::::::::::;! i ; .; ; ;`.マ::ヘ...|_ ,/ , -" /__ __,, -"‐'" .__
::::::::::::::;=-'" |. ,' ; .; ; ',ヘ ` ‐-ニ三=---t"____,>"/////777777/////-''" _,,,,_ すると美少女が
;=-''" |/ ./ i .! i',.ヘ `、.`.,r≧=-//////////////////////,..t(三三
/ ./ .! i i ,斗\ \弋zツ  ̄ ! .‐.t---t---t--t--<///::ヽ=`=="
-="-ャ./ i .i ,'"、 . \ ` - _ .ヘ. | ./! i \ ヘ ',`=t<//////
./"/ ,イ ', .ヘ'., ,rシキヽ _(こ^)、_ . |,イ ; i i\V', ト、 .`` ‐- 隣に座り
,{ .; r' .i ', ヘ 弋,zツ 〃、__ノノ、__,ヽ | i .ヘ .i i `.} .V ` ‐--
! .i ! ヘ `‐ 、 {.っ> <っト、i i .ヽ、i ノ i `!‐--‐
{\', !' 、. ` .、 _, (⌒i (千于`ー┴'─────┐ / V_
_/:7、 \ _ -'"(O人 `ー| | - 、/ |::::::
,r::":::::::,r'-='"_`-=、/::::/ ',丶/⌒ヽ(^う 見せられ. | ヽ .V:::
_ -":::::::::::::/:::':::::':::::::;::':::::: _(こ^)、_ `ァー─イ ないよ! |t、 ヽ .V
:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::: 〃、__ノノ、__,ヽ (0::|__________|' . ` - 、 ヘ
゙:::::::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::{.っ> <っト、 ___/ i ; 'i ,,, i/-''"ヽ_ ヽ ',
::::::::::/i::::::::::::::::::::: (⌒i (千于`ー┴'─────┐ .',}`=--ニ、`:::-::ヘ、
:::='" |:::;:::-:::;::::::: (O人 `ー| | ///::>==-、:::::`:::、::::::::\
" ./:::::::::::::::ヽ:;' /⌒ヽ(^う 見せられ. | //,, _ ,, --、ヽ;::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::i `ァー─イ ないよ! | / `` "´` -、::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::::::::::::} . / (0::|__________| ! `=-、:::::::::::::::::::ヘ
なんか拾われてるw
日本では「公営」ギャンブルだから
八百長の疑いをもたれるのはマジで致命的(最悪、馬券販売禁止までなくはない)
予想行為は論外だが、たとえ若手騎手であってもスマホの利用は駄目だとわかってほしい
あ、ちなみに競輪で地方ごとにライン組んで走るのは不正でもなんでもない
正直ライン前提に予想組んで買うのは難易度高いし知識が要るから競輪やってないけど不正はしてないかと
斎藤知事は今回の選挙期間中は多分意図的に徹底して丁寧に対応してたよね
(有無に関わらず)パワハラしてそうな雰囲気出したら一瞬で支持失ってただろうから当然ではあるんだけど
公安なんだからどこぞのCIA長官のように政治家の弱みを握ってるんじゃね
>>3321
聞いた話だが就任当初はめちゃ腰低かったらしい
だんだん態度デカくなっていったんだとか
4/19
、__,,..-‐''"´ ∨三三./三三三/^''ヘ__,,イ ,ゝ―‐ く __/ ノ
_ ニ〜--‐= ノ´\三./三三ニ./三三三ニム__./ ノ'"´ ヽ、__ イ__
...>‐--- ''´/ 、{三三ニ.,'ニ三三三三ニ.{、_ __/ ノ'"´`ヽ、
/´ノ- ''"´ア'/ / \三三l!三三三三三三三三{、__ / /´
イ ( /, '/ .,.' ゙ヽ.ニ1三三三三三三三三三三≧===≦三≧
/_ゝ二..イ/ ,' ./ `ヽ 三三三三三三三三三三三ニリニ三三
三ニヽ、 l/./ .,' , `ヽ、三三三三三三三三三ニ/=ニ三三
三三ニ=l ,' ./ / ./´ イ ゛'<三三三三三三ニ/ニ三三三
三三三|│,/ 、/ ./ /イ / / ゛ <_三三三.イニ三三三三
三三>' ´/ ,.' ` /、./ / .ノ │ ゛ <三三三三三三
‐‐ '―─,.' ./ゝく/! /ヽ/ン/' ./ /! │ } ''''ー--=ニニ えー ・ ・ ・
__,,/ ../イ _,'_l ,'くイ.ノ l ,' ./ .ノ .ノ l │
"´ _(こ^)、_ ,\|リ ン' l .l>/_ / ,.' ,' l|| │ ∨
ー---- 〃、__ノノ、__,ヽ ''ヘ/ _│lン'´ `゛/ヾ、 / ./ ./ l ,'∨ ∨
:::/::}:: {.っ> <っト、 /ノ''"´ ',l{ `゙''‐/ /´ , ' / ,' ,' ∨ 隣に座り ・ ・ ・
/:::: (⌒i (千于`ー┴'─────┐ ー≠イ / / / / イ !
:::: (O人 `ー| | //>' / / , ' , ' .', ,' .ノ
:::/ .'::::/⌒ヽ(^う 見せられ. | -=-‐'''"/! ノ/ ./ ∨ /
イ .|:::: `ァー─イ ないよ! | ''´/ /,' 、 l ..イ三`ヽ、 ∨
´ ム::: / (0::|__________| / / l ./ ヽ!三三三三゙ 、 ー
/\____/ >.:'´::::>-‐‐‐Y / |/ ∨三三三三ム
/ / ⌒ヽ ゝ:::>'´::::::::::::ノ:::`ヽj ハ ∨三三ニニニニ!
___/ / ̄ ̄`) ノ /:::: ‐''":::::::::::::::`ヽ' ヽ ∨三三ニニニリ
/ ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
ム / ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ 、
Ⅵム / }}ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{{ 、 ムⅣ
. Ⅵム / ∥ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ={{ 、 ムⅣ
Ⅵムニ/ 〃ニニニニ>->‐/⌒ヽニニニニニニニニニニ={{ 、 ムⅣ
. Ⅵムi{ヾ、 />-/ ̄ ̄/ /ヘ {/ヽ |  ̄Y⌒ ̄マニニニニニム 、 ムⅣ
Ⅵ {ニ≫=≪ニ/ / { ̄\/l/ V Tヽl /} 〉  ̄}ニニニニム }__ムⅣ
≧=- Ⅵニニニニニ/ /-ヘ 〈 / / У l\ / .l ̄|ニニニム /ム ムⅣ
 ̄冖≧ニニニニ=/ } > ≠{ / / l/ ̄ヽ_/ |ニニニニム _∠ニ}/Ⅳ
Ⅵトニニニニ{ /\_ヽ/ ./ ′  ̄ ``i<__/} l ト. |ニ≫= ニニニニニニ}Ⅳ
|‐|\ / ∨ / __,/斗- _ l |__/ / | |_〃 》ニニニニニ=}/ __
|‐|/ / / ´ / .{ l Ⅳ>- \_/ | /∥ マニニニニニ// -=≦//
/ l { i{‐‐‘, l ム-l `、 l イニ{ マニニニニ≦¬ ̄
./ /l λ | l i| z=テ=ァ\ lV ァ云zzx_`、 |ニム マ斗匕l_/
/ / l ( 乂小爪 |_レ≠‐... \/リ.....{,___`iヾ/ | |ニム Vl_|
,′ /、 ヽ ゝ トV | ヽ| ::::::::::::::: ' :::::::::::::::::::¨/ / | |ニニム V}__}
,′ / \ \ | l |込ゝ _,.-―― 、 / / /l /  ̄ l V/
{ ./ \ \ j-| |¬¨ | / ̄ イ彡イ | / l/ l l′ ・ ・ ・ サ ク ヤ ハ
{ { Γ ̄ ̄/ | | | / / l l /___>'"l l
l l l / | | | / / | | l___/l .l オ タ ノ シ ミ デ シ タ ネ
_人 `、 _(こ^)、_ 〈 | |ヽ. | / / | | }¬ l l
\ 〃、__ノノ、__,ヽ __ | |≧=--ヘ __/ニヽ | | / | .l /
\ {.っ> <っト、 ∧ Vニニニニニ _(こ^)、_ __| l/ / l /
(⌒i (千于`ー┴'─────┐ 〃、__ノノ、__,ヽ V__/ヽ } ./
(O人 `ー| | {.っ> <っト、 \ \ ∧ } /
/⌒ヽ(^う 見せられ. (⌒i (千于`ー┴'─────┐ ∥
`ァー─イ ないよ! (O人 `ー| | ∥
. / (0::|__________| :::/⌒ヽ(^う 見せられ. | ∥
/\____/ ̄ ` `ァー─イ ないよ! | 〃
.// / ⌒ヽ / (0::|__________| 〃\
___/ / ̄ ̄`) ノ /\____/ //| |ヽ / \
_r___ノ (.__つ ,/ / / ⌒ヽ /i| |//\ \
ム /// / ___/ / ̄ ̄`) ノ /| |////\ \
=ム <///// / (__r___ノ (.__つ| _ |//////\ \
>>3324
無能だからパワハラで善導しないとね
>>3315
「羹に懲りて膾を吹く」と古来より申してな
なお喉元過ぎれば熱さを忘れるとも
5/19
. . . .---. . . .
. . : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
. . : : : : : : , -‐- : :、、: :¨ : : :、: : : : : .
. /: : : : : : : : l: : : : : ヽ: `: : : : : : \: : : : \
. /: : : : : : : : : :│: : : : : : :\: : : : : : : :\: : : : :.
//: : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : :,
/イ: : : : : : : :/: : : : :|: : :! : : : : : : : : ,: : : : ヽ: : : : : : : | ) ⊂ニ⊃ 「)「)
/ /: : : : : : : /: : : / ∨ {: : : : : : : : : }: : : : :',:‘: : : : : : i |' ⊂、⊃ .
. / :/: :/ : : /: : / ∨{: : : : : : : : : : : : : : :}: ‘, : : : |', ||_ _| |_ ___⊃
/ :/: :/ : : : !: :/ __ V{、: : : : : : : : : : : : : }ヽ:ム: : : : !ム (_/ ((ノノ┘
. // |:│: : : :|:/ /´ `` ヾ ヽ: : : : : : : : : : :./: : \〉: : :| \、
/' !/|: : : :│ __ ‐- ヽ: : : : : : : : /: : : :} : : : : !
! .| : |: : | {!゙示兀うヽ ': : : }: : : /: : : :∧ : : : '
{ .| : |: : |', 匕てり l: : /: : :/: : : :/: : \: '
. ゝ:{ゞ_|: , } / }: :/} : : /: : : /!:/
}: i、 、 / ノイ .!: : / /:/ {:{
| :|: ヽ , --- 、 //{/ | / .ゞ
| :|/: : > _ ̄  ̄ - ´/ ヽ{ ゝ 僧が起きると
ノイヽ: : : : : : : :/ ̄} /: : /: : : : \
\: : : / //: : : : {: : : : : : : :\ 美少女の姿はどこにもなく
r'' : :{ : / }´ ̄ ̄`: : : : : /´ ヽ}
{´ヽ: : ヽ{――_/: : : : : : : : : / 〉
/ {\: {  ̄/: : : : :_ ,. ‐ '´ |
| \ヽ!/ォ-‐ '' ´/ |
} } r‐、―― ´ ! }
. /、 .' 'r 〈 } /、 五尺ほどの大蛇が
〈: : ヽ{ /:|: :| }、 ,{
\: :ゝ、/: :|: :|', /: : ー―― :´: ', 僧の僧にフェラチオしたまま
| `  ̄ |: : |: :|',', ‐ ´\: : : : : : : : :/
| _(こ^)、_ :| !:! | ̄ ̄| ̄´ こと切れていた
| 〃、__ノノ、__,ヽ :! | |
|{.っ> <っト、 /| |
(⌒i (千于`ー┴'─────┐
(O人 `ー| |
/⌒ヽ(^う 見せられ. |
`ァー─イ ないよ! |
/ (0::|__________|
/\____/
/ / ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
6/19
r― 、_
\ / /^)ヘ, __
>'"\_/ / ≧ } ≧s。 _jI斗―_、__
/ ー \ア’ ハ_ _ . . -=ニ: : ~^ニ=-. . _\。s≦⌒ }
/ 八 /: : : /: : : : :\: : \: : : :\ ,'
(_ />―=ニ./:,: : : ,: : : : : : : : : :`、: : ‘,: : : : :`、 { 窒息死じゃないわねこれ
. / \___{ /: :/: : : ': : : : : : : : : : : :.',: : : : : : : : ‘, ハ
/ / ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : : : : : ハー「 ‘, 死因は中毒死よ
. / / ,: : : : : |: :.|: : : : : : : :.|: : : : : }: :.:|: : : : ,':.:} V: :‘,
.. / / ': :.i: : : |: :.i: : : : : : : : |: : : : :.:}: : |: : : :/:.:.} V: : i
/ ./ |: :.|: : :.{_i : : : : :_,、:--: :、: :.:|: : |: : :/: :.:.} V:.:.i
. / / |: :.|: : :.{ 从`: : : : : : :ハ| _,,,\|: : |:/: : :./ ∨:| 加古の2号砲からほとばしった熱い砲撃が
/ ./ |: :.:V: :.{ィ7ぅ、 ̄ ̄ ''^ん示ミ: :.||rー、 / V
. / / |: : : V: { 乂ソ 乂rソ|: :.|j }/___,、イ 動物にとっては猛毒なのよ
/ ./ |: : : :ト、:', 、 |: :.| /|/ }: : : ハj
. , ./_ 八|: :.:| 八 |: :.|( | j: : :/
{ "'' 、,_ | | \ 丶 ,イ|: / |: :/
\ ,_ V: | `丶、, 。s≦ |/ | |/ 人の牡の熱いパトスを
`` ,_ V:|―- 、,_ ____} 八
` 、, V /ニ/ .} >'"≧ミ 受け止めきれずに死ぬのは
、 /ニ/` /, -- /ニ/ `、
`丶、 i /ニ/ ./ニ/ ‘, 動物系化生の死因上位よ
`ヽ、 | /二{ ,ニニ/ .}
/ニニ从 /ニニ' }
/ニニニニ≧==く二ニニ{ 、 ;
,ニニニニニニニニニニ{ } ; 覚えときなさいよね
,二二二ニニニニニニニ{ |
. . . .---. . . .
. . : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
. . : : : : : : , -‐- : :、、: :¨ : : :、: : : : : .
. /: : : : : : : : l: : : : : ヽ: `: : : : : : \: : : : \
. /: : : : : : : : : :│: : : : : : :\: : : : : : : :\: : : : :.
//: : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : :,
/イ: : : : : : : :/: : : : :|: : :! : : : : : : : : ,: : : : ヽ: : : : : : : なんで死ぬの分かってて
/ /: : : : : : : /: : : / ∨ {: : : : : : : : : }: : : : :',:‘: : : : : : i
. / :/: :/ : : /: : / ∨{: : : : : : : : : : : : : : :}: ‘, : : : |', 加古の加古にむしゃぶりついたんだよ
/ :/: :/ : : : !: :/ __ V{、: : : : : : : : : : : : : }ヽ:ム: : : : !ム
. // |:│: : : :|:/ /´ `` ヾ ヽ: : : : : : : : : : :./: : \〉: : :| \、 この蛇こえーよ
/' !/|: : : :│ __ ‐- ヽ: : : : : : : : /: : : :} : : : : !
! .| : |: : | {!゙示兀うヽ ': : : }: : : /: : : :∧ : : : '
{ .| : |: : |', 匕てり l: : /: : :/: : : :/: : \: '
. ゝ:{ゞ_|: , } / }: :/} : : /: : : /!:/ つかもう蛇自体こえーよ
}: i、 、 / ノイ .!: : / /:/ {:{
| :|: ヽ , --- 、 //{/ | / .ゞ 蛇恐怖症(重度)取るよ
| :|/: : > _ ̄  ̄ - ´/ ヽ{ ゝ
ノイヽ: : : : : : : :/ ̄} /: : /: : : : \
\: : : / //: : : : {: : : : : : : :\
ttps://japanese.hix05.com/Narrative/Konjaku/konjaku2/konjaku220.mara.html
蛇、僧ノ昼寝ノマラヲ見テ呑ミ、婬ヲ受ケテ死ヌル語
今昔物語集 巻第二十九 本朝 付 悪行 四十
7/19
,xf≦二 V二. .≧s。
/x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : < >、,
/く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
| ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/ V: : : : : : : ', / ̄ } 人間の牡の精子を浴びた動物は死ぬ
\__ノ/ 〉 : : : : : : : / Vハ: : : : {^Y /
./: V/: : : :/{/` ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
′: :{: : /_____ ___ ∨: : : : ',
{ : : : Y ', !i:i:| |i:i:i| {⌒Y : :i
{: : : : { ( 弋り )⌒( 弋り )^ 、: : : | これは古典の時代には割と知られ、
V: : :人__i{ ヽ jr{\ \:
\: : : :込、 爪', } }/ 後に失われた俗説のようで
{: : : : :介s。 r...ュ /r‐vi !
\人: :{: : : i≧=====彳/i人_j] ! 異類婚のようなきちんと子供を授かるパターンと
\>'´i{ i] ト i i !
_/{ ハ 〃,} 乂 、_ ‘, 死んでしまうパターンと両方の説話が残っています
/{ { { ,` ´〃 i } ', ,┐
. / { { {、 ',// /.i } ∧ / ',
/ { { { \ .// / i } .∧ / ∧
, { { { // / 」厂) / V′ / ^,
{ { (⌒廴// / 「 く { { }
/^ ,
/ /
/ /} / ____ ^
/ ]=‐―/___ / ̄::::“''ミ、 ′ ',
. / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| ∧
〈 /:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/ } ',
/ :::::::::: イ:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::|_/ ア ,
. /:::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::L / ! 動物が夫で人間が嫁の場合は
/::::::::/` 、 |:::|:::::::::::::::::|l::::::::::::::',::| l /]
.:::::::::/x=ミ、 }ノ^ 、 :::::::: |l::l|::::::::::::i:::::┬く=可 問題がないみたいで
|::::::::{ { fうx {\::::::|l::l|::::::l:::::|:::::::{ ∨_7
|::::::::{ 弋ツ {// 、|リ|::::::l:::::|:::::::夊У きちんと犬と人間が夫婦してる話も
|::::::::{ \// Ⅵ::::: |⌒}::::::::/
|::{´_)、 ′  ̄ ̄l:::::::|_ノ:::::::/ 今昔物語集に残されてたりする
∧', \ t つ l:::::::|:::::::::: {
∧:', } 、 __ イl:::::::|:::::::::N
}:::〉 ' /iTiア^\ /り::: 人:::::::ト、
}/ /i:i:く / <_:/i:i:i:\ノi:i:i', 八犬伝の先駆けだな
. ___/ /i:i:i/\/\ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
/ V ,'i:i:i/ //i{ / \/|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
く / \___√{∧{ニ{ kくニ/i:ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
8/19
///\\} |,,.. -―-.. __| | 〉
. /// >f'"::::::::::::::::::::::::::::::|_ |___ 〉
///二/{{{{:::::::::::::::::::::::::::::::: | _|____〉
.{ {{__ア::::::{{{{/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |] | |
iL 〃:::::::::{{{{:::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::[ |に二可]
〃::::::::::::Ⅵ:::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::V 夊こ__ツ!
/::::/::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::',:::::::::|:::\__ ノ
{:: /:::::::::/ 、::::\::::::::::::::|',::::::|:::::::::::::|:::::::|
{:::{::::::: /__ \:::::...、::::::|__,:: |:::::::::::::|:::::::|
{:::{::::::::{⌒x=ミメ 、:::ノ,::::|z∧:::|::::::::::: ,:::::::, バカ古典文学大系を紐解くと
{:::{::::::::{xイ ん心゙ |',::!⌒ Ⅵ:::::::::/}:::::/
{:人::::::{, 弋zツ } 、VxXxXリ::::: /_j:::/ 蛇×人間からさらに酷い話まであるぜ
\jハ 〈 ¨¨¨¨¨l:::::/::::::::{
|:::::∧ 爪'::|\:::\ 日本霊異記からだ
|:::::{{込、 (/⌒_) /::/:: | ⌒`
__ -=ニニニニ{⌒ ー-=ニ __ イ:: ∧::_!≦ニ≧x、
{ニニニニニニニニニニニ{  ̄”“''く ̄ ̄\//\
/{_ノ ̄__ニニニニニニニ, / }___j―‐=ミ
く_/_/__ノニ=‐‐ニニニ/7⌒7=‐- '\//////////\
/ ノ(__ニ=/./ { } ≧s。_ / 、/////////∧
 ̄ //////// 厶イ { / |__ >//////// ∧
///////////// ! ∧__/} ,///\_ ////////////,}
////////////// }/XxXx/ /////////≧s。/////////
9/19
。s≦  ̄ ..
// `ヽ
/ ,: / ∨
.' :! ' ∨
l | l }、(ヽj、j___', _ 。s:ァ
| | |/jノ {ニニニ_ニ斗f七 ´ 河内国更荒郡馬甘里(大阪南部)
} ' | _,.ィァ `¨ )イ
} 小. |笊豕、 {ィ豕ア ' 裕福な家に娘がいた
j! 小 |:::::::::: ,::::::/ |
' |_|,小 '. /:! ハ
/, ´ `ヽ} 介s。 ´ イ、_| !
/ | lニニ≧´r'ニ/ ', |、
i! Ⅶニニニ{ニ_{_j | i ある日、木の上で桑の葉を摘んでいると
j! !、ニニ_ニ<ニニニ≧s。_ _
/j! ,/ニニニr,\ニ‘'/⌒´ ` < 下から大蛇が登ってきた
i〈| 〈ニ>< ̄`':, <ニニ} ` 、 ` < _
≧=-ィi〔| ,: / ':, ':, ':, `¨ヽ` 、 ヽ `:.、 l 娘は驚いて木から落ち
<_ニニイ/ ,'、 ', ':, ':, ヽ ':, ':, ', l
:! ':, j! ,: ヽ ! '; j! 気絶してしまった
; 〉/| .' :, ,,, ':, l }ィ j } ノ
ィi〔 / {、j! | } :. l ! /≧'s。 _ノィi〔
| l ! | 人 ノ :! ,: ノィi〔ニニニニニニニ}_
| l イ | |ニ≧'s。 _ ノ_ 。s≦<´ヽニニニニニ〉 ∨ ~"''〜、、 ____
 ̄ ヽ≧s。',ニ「ヽニニニニニ_ニニニ> `ヽ/、,.. ` ー<_ィi〔ニニニニニニニニニニニフ≧ 、
``〜、\≧ニ≧=-`_<ニ> `ヽ 斗f七Iてs。 `ヽ  ̄ ̄~"''〜s。ニニ/ /\
``〜、/ニニ≦s。_ニニニ_≧=-_<~"''〜、、 ``〜、、 \`〜、 /< /\ _ / 、
、 /ニニニ_斗f七Iてニニニニニニニニニニ≧s。、 ``ヽ、 ':, ':,/ ` <\ } 〉
/ニニニ/ニニニニニニニ。s≦竺三/ヽニ={ヽ} ヽ、 ``ヽ> ´ ` 、
,イニニニ,ニニニニニ_rセ升><::/ / \ { \ _`ヽ、 _ 。s::´ヽ
{ニニニ/ニニニニイニ> ´ / ∨ \ \Уト´、:::::::::::::::::::Y
{ニニニ{ニニニ/ニ,/ヽ , ',>、 / Ⅶ / { ` 、::::::ヽ:l
>>3321
<一方、弁護側は「小野被告には知的障害があり、対人関係にトラブルを抱えて生きづらさを感じていた」などと指摘しました。
弁護はそっちで通すつもりだろうが、ほんとに知的障害なんじゃねえのと思う位の幼稚さ・・・
10/19
,、ィ/ 、,、 、 ,
ィl\| ヽ, /,、∠ニメ≧-、
/ li ヽ/ l /_\--ヽ-ヽ
// ーl フ ̄´  ̄ヽ'//´ _ゝzizzハ
/ イニ‐7 , l〈 ////三三ミ、 落ちて気絶した娘と
ーzzzzzz'zz、-、-、'-‐ヘw/ \ ,∨///ミヽ三三ミ、
 ̄メ‐-="ニ二三二 `' /// /ヽラ,)Y´ヽl 蛇が交尾し
∧ ヘ ヽ `lヽ; ' `>-ヽl/'i `ヽ/` /イ
/ i//\ `ヽ l 弋、 " ゝ'‐'/ / '/
/ l/、////≧zl '、 _ l / / /
ハ ヽ、///ム Y イ≦l , / 交尾したまま家へ運ばれ
/ / ` i l l≧ミl , ノ /l
ヽ i / lリ l/ニニト l / "/,l 医者が呼ばれた
\_ / /ニニ/ l\ _ ィ"´
` ーヽ>‐ ナ/ニ'⌒l/'l l  ̄ / ',
> /´ l ハ /
, l l / 、
ハ l , イ
ヽ ヽ // , 、 というか運ばれてもまだ交尾終わってなかったのか
` ー- - 个 ー z 彡// ,
l、 l≦ニ" |三/´ , 、
l _(こ^)、_ "´ /`)
〃、__ノノ、__,ヽ /// \、 、
{.っ> <っト、" l jヽ\
(⌒i (千于`ー┴'─────┐ 、
_ (O人 `ー| |ハ ヽ
_ - ` /⌒ヽ(^う 見せられ. | ' l、 ヽ
‐ __ `ァー─イ ないよ! | l 、\ \
/ -‐  ̄ ソ / (0::|__________| リ ノ \\ヽ≧ニ=─- _
./ ー ´ / /\____/ , ィニニヽニニミヽ ヽヽ \`ヽ 、 ` ヽ
.〈 / / / ⌒ヽ ≧、 - ,イ 二二/ \\ ヽ_ソ ノ) リ
ヽ. / ___/ / ̄ ̄`) ノ ∨ ヘ  ̄`` ヽ `ヽ、ニz 、  ̄ ̄
\ _ -- l (__r___ノ (.__つ、 l ヽ\>、
ヽ /ニニ' _ -――> _ ヽ . ハ
ー―――――――∠二ヲ‐ ´  ̄ヽー≦三シ
>>3321
>弁護側は「小野被告には知的障害があり、対人関係にトラブルを抱えて生きづらさを感じていた」
これを甘やかしというのは現時点では違う気がする。
11/19
_____
_ -‐ ''"´. . . . . .`丶、
{ . . . .  ̄)h、. .. . . .)h、. .. .\
√「〕h、. .. .. .. .)h、. . . .. .}. .. . . .\
. ∥| |. . )h、x'^~⌒h、. .. .}',. .. .. . . .ヽ < 亀甲縛り!
. ∥. .| |. .. .. .|\二ニ=ー- }Λ. . . . . . }
∥. ./⌒. . . . |rf笊アY | 八'/,. .. .. .. .}
八. .. .. .笊 | Vツ |. /⌒ Y. . . . ..ノ, 呼ばれた医者は
\. .《乂〉ー-- 、ぃ|/ ソ. . . /ノ,
\},, 、 ,, '’. . . . . . . ./,
入 //. . . . . .jxヘ. . /,
( . . ヽ ヽ / /. .. .. .. .j>'´ニ}. .. ./, ・キビの藁を焼いたもの
{ニ=‐- 〕ぅ j. /,イ~⌒ヽ.ニノ. . ノ ノ
 ̄〕iトミ./ // `´___彡' ・お湯
/´ ̄ _ノ ./ / l
/ / ./ / { ,' ..V ・イノシシの毛
{ / /_/_,、∠^ヽヘ j /!.ノ ∨
..iヘ n /´y′ ∨ , l .|
/〉 \」 { .:'゙ / ∨ / .j ./
i Y7 ヽ`, i = ,′ .' / / を主材料とした
'、j ト、 ∠ヽ ゚、 ゛ ,′ , / ∨
\ ,へヽ \ \ `ゝ ,.z.:V ,' I . | 飲み薬を調合し
. . ̄「` 、 i`ーゝュ,_ ≧=‐. / / { .|
. .ゝ、 >x___j, _.,.,-一′ ∧ `_ .| 娘を身動きできないよう縛り上げたうえで
`ヽ__( /__ゝ、
` ‐ .,,,,,____ ___,.,/.:.,..=--‐‐x_ 薬を飲ませた
//i: : 「:i:;r,≪<: : : : : : : :〉
/: : : |: : : : K: : : \ : : : : /ヽ
/: : : ∧ : : : >、: : : : ヽ: :/.:.:.:.:.゚,
/: : : : /``一'.:.ヽ: : : : :Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:`_
,イ.:、: : : ,イ.:.:.:.i|:.:.:l.:.:.:.:l.:__:,_\:.:.:.:.:.:.:.:.:i
ヽ,: : ̄7.:.:.:.:.:.:i|:.:.}.:.:.:.:「: : : : : :.}.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/.: ̄′.:.:.:.:.〈:.〈:.:.:.:.:`……‐┘.:.:.:.:.:.:.:.:i
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ、:.:Lj,、∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
', :ヾニニ===--'===,=、∠___ノヽ .', ヽ、',\ヽヽヽ\ヽヽ ';.、', i . ',
: i `ヾ=ニニニニニニ';.ヾニニ,ヾニニニヽヽ、 \ ` ` `ヽ}', \ . ', ',
.', { i ヽ`ヾ=ニニリ }ニニ} }ニニニニ',` ` ´ i i i .', ./
{ ', .', '、 `` ‐===ィ.ノニニニニ' 、__.ノ , ',.',. : ', / 薬の効果は素晴らしく
} } ', \__ //, ., ヽ N` ̄´ `''"´ ,xzzzZア !', .! :. ', /i.ノ
{ ィ ', .', i/.!{.', ',',. !'ヽ .i:, i´,ィ/ッ.ノ .ノ′... .!.| | : ! /ニ! 一杯飲めば蛇が離れ
'、 ヽ. ヽ く ヽ{.',{、.';.ヽ'、 ノ´ __ ,ィ{ `"´..:::::::::::::: !; | .| /ニニ/
:、 \ ヽ ヽ ,ィ=ニニ\ヽヽ!'\ ,ィzz、 ......:::::::::::::::::::::: ! |:、 : :! .,ィニニニニ;
ヽ ヽ. ', ./ニニニニニニ=\.| .! `ィィッ`...::::;:::::::::::::::::::::: |. !ニ| : ! /. ';ニニニニ
ヽ. ヽ. \ ソニニニニ/ .| .! |i`:ー:::::::::ノ:::::::::::: ! |ニ} : ! i. ,.:' ヾニニニ 二杯飲めば
ヽ. ヽ ∨ニニニニ/ | .! !i i.'、:::::::::ヽ /! | !ニ! : i !. ,.:' ヾニニ
'、 ヽ {ニニニ/ | .| !:!: .ト:、 __ ./ ,! .! |ニゝ===:/ ヾ= イノシシの毛が刺さった
 ̄`ヽ、_.jニニ/. | .; | ! | \ 'く:::ソ ./イ| .| iニニニ/
`ヾニ | |.| | ` ー ....`´_ /=/イ! i !ニニニ/! 蛇の精子が流れ出た
.\ ! | | i .}ニニニニ/ィ:|ニ! i .!ニニニi .!
\ | | | | i:!ニニ/イニ';!ニ!,' ,'ニニ:イ ! その量約五升
>>3333
その話、伝聞形で何回か見たけど。ソースも無いのであんまり信じるのは・・・
ただパワハラって駄目と理解してたら最初からやらない類の行動なんで、やってしまう人はまたやらかすのはほぼ確定なんだよねぇ
12/19
\三ニヲ`\' `ヽ\ ヽ
ヽ二彡三l`ヽ、 ヽ ', ヽ
\三彡 /三>ヽ ヽ ヽ ヽ ', ',
./ヘ二≦三三三ヘヽ l\、ヽ\、l`ヽーヽ , ハ i
// \三三三三/ヽl ` ', i l l
l/ /ヽ三三ニ' li l l
/イ l/ レ ` `ー=──‐- li l l
l ヽ l メヽ _ニテ==zキ .l l かくして九死に一生を得た娘だったが
l ヽl、 / ヽ ィ/ヘ乃ホ とう l l l l
l l ハ _ ニニミヽ ⊂ニ ̄"´ '' li l l l
l /li メ、 ヘゝ-つ ///////// l l l‐ハ
// ハ ヘ` ´/// l u l li l/ ',
// .l l ハ l li l/l ヘ
l l l l 、 u / ,l l l l l iヘ 三年後にまた蛇と交尾して死んだという
ヽヽl l ヽ 、_ _, メ´ イ'l l/l lヽl i ヘ
ヽヽl i` 、 ´ ィ l l/ヘ ! l ヘ ヽ 前世の縁であろうか
/ ヽ l / /> 、 ィ ノ,l l/:.ヘ ∨: 、ヽ/  ̄
/ l l l l、 ー三三≧彡ヽ //:l l: : :ヘ ∨ハヘ
/ / l l/´`\ヽ\三三 //: : : l l: : : ヘ ∨ ヽヘ 「来世で会いましょう・・・」
/ / ,l l / /\`ヽ二'/: /: : : : l l: : : : ヘ ∨ ,\
13/19
|: / 'ミ:ヽ _
|: |/ )ノ /ノ
| ィ´三 ̄三ミヽ ィ´ / _ _ ィマ あー この遺言
/ ̄ ̄\ /::://:::::::::::::::::::..マト > ' /' ´ ィ
/ \ ヽ´ソ:::::i::::::/|/i:::::::::リハ::ム >´ ィ ィ ´ いただけないネー
\ \__/ リ:::::|イ/\!:::::::::ノ::リム::ム ィiィ  ̄ ̄ ̄ノ 、 ` ― つ
イ三ムゝイ:::::::ィ⌒`l '´'―‐|::∨ム > ´《 ∨ /  ̄, 、 ヽ、 ― ´
/三ト彡ノ'リ´`i::ト、ゞ=ィ ` l⌒ヤ.|::::ト:::ム / ヽ ∨ィ‐ < >、ヽ ――、
/ ゞマ彡イム i::|::|l|l|l|l ヽイ/:::::| マヽ / '、::::::: |> ´ ` ノ
ゞマ彡ノ三三ゞi::|::| ( ソ /:::::::| __ィ´イ  ̄ \ \: | |
イイ三彡川::::|::|::ト ィ:: ' ´ ` フ//ハ . / \ ゝ、 ノ
イ ゝ≡イゝ川:::|::|::| `>,ィ'´::::/ //ィ / \ ` ゝ'´_/
ゝ≡ /:::::::/:::|::|::| / /::::::i /// / ゝ、 \ `ソ ̄ ̄
/::::::::::/|::::|::|:ィ / / |::::::::i / / ―、___ ィ――‐ ´
/::::::::::::::::/ / ´/ / :::::::: イ/ /. / 、_ ―、_/ 前世の縁と言えば
>::::::::::::::::::::::/'´y'´〆〆 ハ::::::.// ィ‐. / ― ´
:::'/:::::::::::::::::/ 〆〆 / i `ヽ, /// / 天竺にこんな話もあるネー
´ |:::::::::/:/}{ 〆〆ィ | | ィ/// /
∨:::/ { ゝ〆 |. | | レ >
∨:ヽ/ } /:.:.:.:.ヽ.|. | / ィi
ヽ/ } /:.:.:.:.ヽ. l::::::/ __ノ:/ ィi これはお釈迦様が伝道の旅をしてたころの話ネー
14/19
____
x≦/////////≧zs。 __ _
__ ////////////////////\\〉__ / / _
__ \\ ///////\ /\/////>''":::ト::::::::::::::::::`丶/ / //
. __ \\\\. /////// l ./ヘ /::::::/::::::| \::::::::::::::::::::::\// /〉
. \\\\\ヽl/_l_ ̄Y ∧ / /::ヽ ̄l::::::::ハ ノ\::::::::::::::::::::::ヽ //
. \\\\ {/ }./|ヽ-イ_人ニl_,/:/::::}_ l::::::::::::l \::::::::::::::',:::::V/
\\\\ /l/ ̄ ̄/ ./:/:::::/ l:::::::::::::l _, \::::::::::l:::::::V\
///\//l// l::l:::::/ V::::::::::::l´ィテ示ミハ:::::::::|::::::::l//
\////Ii〈 〈 |::|::::| xミ_V:::::::::::l 乂:::r::;イ::::::::l:::::::::l/ 弟子のアナンダと墓場をぶらついていた時の話ネー
<〈〈〈〈Iiハヘ二l--┬/>-|::|:::::i《乂:::ノ、:::::::::::、 ´ |::::::::l:::::::::l
\ⅥⅥ\〈__l二フ「__人ハ::V:: } ` ´ \::::::::.、 .|:::::::l:::::::::ハ
==ヘ////∧≧z三三三ノハ:: 込 \:::::.、 /::::::/::::::://\
〉//〉:::::::r<「トヘヽ三三ニハ::::::::> 。 ` 丶::〉イ::: /:::::::::|////丶 一組の夫婦が墓の前で泣いていたネー
V ハ:::::::〈//Vr‐} }三三ニニハ::::::::::::三三二三三 |:::::|::::::::从//// ∧
{///Y///r:{_{ニ V三三三}トi::::}三/ /_- ー.」_|:::::ト:::::::::八/////∧ 夫は亡き母を偲んで
////////|{//,〉 〉三三/::::}:::ト.._/〈:::::Y´::::::|:::::ト \::::::::\////ハ
.//////////弋Y´〉ノ-<_/::::::::ノ /::::::::::: };;;;ハ;;;;;;:l:::::| ≧-へ:::::::\///} 妻は子を亡くして泣いていたネー
/////////////// イ〈ニ/:::::::::::/::〈:::::::::::::/:::::::::::::::::ハ::::ヽ:::::::::::::::::::::::::\/
//////////////ニニ/::::::::::::::〈::::::::V::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::〉:::::::::::::::::::::::::::\
{////////////三=/:::::::::::::::::::::::\::::):::/::::::::::::::::::::::::::://::::/::::::::l::::::::::::::::::::丶
_////////////{ミ=/:::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::〉
_ノ/〉////////////ヽ \:::::::::::::::::/l:::::::::::/\:::::::::;;⊥;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉:::::::::l:::::::::::::::::::::::::/
</////人///////////ハ \::::::::/ l:::::::::人 \::::l=|_/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/
∠//////>/ ̄ ̄ヽ//〉 \:( ヽ::::::::::::\ `゙! |¨ l::::::::::::::::::::::/::::::::::///
///// ̄  ̄ ヽ  ̄ ̄``ヽ V /:::::/ ̄/::::::::::/ l〈
∠//厶/ l / ̄Y l( ̄ ̄
ヒl
>>3324
その可能性が有力なんじゃないかと思うよ
一生懸命指導して何も改善できないとだんだん相手を雑に扱うのはありえる
15/19
|: / 'ミ:ヽ
|/ )ノ
ィ´三 ̄三ミヽ
/ ̄ ̄\ /::://:::::::::::::::::::..マト
\ ヽ´ソ:::::i::::::/|/i:::::::::リハ::ム
\__/ リ:::::|イ/\!:::::::::ノ::リム::ム
イ三ムゝイ:::::::ィ⌒`l '´'―‐|::∨ム
/三ト彡ノ'リ´`i::ト、ゞ=ィ ` l⌒ヤ.|::::ト:::ム
ゞマ彡イム i::|::|l|l|l|l ヽイ/:::::| マヽ こ れ は ひ ど い
マ彡ノ三三ゞi::|::| ( ソ /:::::::| __ィ´イ
イイ三彡川::::|::|::ト ィ:: ' ´ ` フ//ハ .
ゝ≡イゝ川:::|::|::| `>,ィ'´::::/ //ィ /
/:::::::/:::|::|::| / /::::::i ///
/::::::::::/|::::|::|:ィ / / |::::::::i / /
/::::::::::::::::/ / ´/ / :::::::: イ/ /. / 、_
>::::::::::::::::::::::/'´y'´〆〆 ハ::::::.// ィ‐. /
/:::'/:::::::::::::::::/ 〆〆 / i `ヽ, /// /
/:: ´ |:::::::::/:/}{ 〆〆ィ | | ィ/// /
|'´ ∨:::/ { ゝ〆 |. | | レ >
ヽ/ } /:.:.:.:.ヽ.|. | / ィi
l::::::/ __ノ:/
_ ,, ..... ,, _
,.斗:^´:-=ミ: : : : `: :.、 __
/: :/: : : {: : : : `:.、:丶: : :.、 r七r {,.斗r、
/: ://{: : : :{:、: : ヽ: :ヽ: :ヽ: : :ヽ レ r≦ 」ノ
,:': ': :/:': {: : : .{、\: : :\: :.、:Vr七 _ノ´ >'~
'/:/: /: {: { 、: :{ーv‐<ヽ'^~ヽ: :,: Vヽヽ- く
/ !/': :': :.{: /',: : . \,竓芋ミ{=-:}: ー: ヽヽ:.、 お姉さま?
r七rf{:.{: :!: ィく: ト_ヽ{\ /´んハ レ!: : ;- 、: : :.\_ ,
く/_乂: |:{: {ィ'^笊t, ゞ^’ ノ: :/ ) }:.、: : : :\_ノ ナニどんびいているんですか?
{ {: }:j八:!` 乂タ i .: : : : :.7!:/_/: : \:ヽー彡 ̄
八 乂ノ: :ヾヽ、: : :. レ|': : :ヽヽー‐'^~
/:/: :八_ヽ '^ /:.レ⌒ ー―
_彡'/: :/: :/: :个s。 , __ / {:/ ,.斗- ミ
/:.ノレ'冖⌒ ヽ: } ,.ィア V
 ̄ _,.ィ7ィ>' / , 言っちゃなんですが
, -ィ7^~j:::/'" / 八 }
/ / /ノ /^´/-ァ , r≧s。, ' 墓場で人が泣くのは自然なことでは?
__ ,/__イノ'^ /斗r七’ 八~^ L_ ` ' ≧x、
/⌒7>七芥<__/ { , ヾ、 「~' ,ヘ`ヾ'
「/ィf´ / 八ヽ i`ヽ){ , ヽ ヽ| ヽ _)r七!
「 | {i_,ノ´ j{ V, \_ノ{ , \ i Vj~
' | { 「! ヽ:.、 .{ , / /:! ,
子作りには種がメインで畑はあくまで育てるだけの場所という形が日本の民話には多い
妖怪と子作りしても男が人間なら人間が生まれがちで
男が妖怪、女が人間だと何処となく妖怪っぽくなりがち
16/19
_
,.ィ: : : :≧、
´  ̄`ヽ: : : :ヽ
, --、__ ノ: : : :ノ -.、
_/: :/'´ 二二二二 ヽ\
ィ/: : : j..ィ: :´i : : : : : :',: : :ヽマ\
/: /: : : /: : i: : :ハ: : : : : : ', : : : :∨:\
/: : /,: : :.ハ: : :}: : :{ ',: : : : : ハ: : : i: ∨: :ヽ
__ i: rく/: : : ': : :_:|_',::斗. ',: : :/、 jハ: :!: : V: : :',-- 、
{´ ヽ i: : : :|: : {: :{ ヽ从 j/  ̄j/: : : :} : : :', } アナンダ比叡よ
` <..__.ィ j: : : :ハ: :', rz==≧、 ィ≦=|: :/j/ト: : : ',イ
r: :f: V: ; : : :;: :ヽ_:ゝ ‘ .jイ: : |. ',: : :', ブッダ金剛は過去視と読心の超能力を持ってるネー
ハ: :j:./: ,: : : /: : : :! ___ i: : :| }: : :}
く:_:ノ: {: /: : : ,: : : :.:| ,ィ_,ィ_i__{__iヽ }: :.:!_ノ: :;/
/: : /: :/: : : /|: : : : | ヾー┴‐┴ -´ .イ: : :|: : /
乂イ: :/: : : /: :!: : : : |:.. ` ⌒ /: i: : : |イ あの嫁さん
レ: : :/: : ハ: : : : !} ≧z.. _ ..イ: : : :|!: : :.
`T : : : : : : ',: : : :',! i : : : |: : : :.|',: : :', 前世で息子のち〇ぽしゃぶりまくって
,: : : : /: : :ハ : : ::} {__: : :!: : : :.! ',: : :',
./ : : : ; : : : : :}: : : !\ } ト .|.: : : :| }: : :} 『私たちは来世でも一緒ですよ』
/: : : :/: :> '' |: : : |\\ | |ヽ `''< |.: : ;
/: : : : ,イ ',: : :.! \\ | | } }ヽ}: :/ と宣言してるネー
/ : : :./ ', ヽト :{ \\ | | | 、i .j∧
,: : : : i. ', ヾ \. \ | | | ヽ i
i : : : :|. ', ', \. ヾ| !. \|
17/19
____
x≦/////////≧zs。 __ _
__ ////////////////////\\〉__ / / _
__ \\ ///////\ /\/////>''":::ト::::::::::::::::::`丶/ / //
. __ \\\\. /////// l ./ヘ /::::::/::::::| \::::::::::::::::::::::\// /〉
. \\\\\ヽl/_l_ ̄Y ∧ / /::ヽ ̄l::::::::ハ ノ\::::::::::::::::::::::ヽ //
. \\\\ {/ }./|ヽ-イ_人ニl_,/:/::::}_ l::::::::::::l \::::::::::::::',:::::V/
\\\\ /l/ ̄ ̄/ ./:/:::::/ l:::::::::::::l _, \::::::::::l:::::::V\
///\//l// l::l:::::/ V::::::::::::l´ィテ示ミハ:::::::::|::::::::l//
\////Ii〈 〈 |::|::::| xミ_V:::::::::::l 乂:::r::;イ::::::::l:::::::::l/
<〈〈〈〈Iiハヘ二l--┬/>-
\ⅥⅥ\〈__l二フ「__人ハ
==ヘ////∧≧z三三三ノハ
〉//〉:::::::r<「トヘヽ三三ニハ ← チ〇ポしゃぶられた息子
V ハ:::::::〈//Vr‐} }三三ニニハ
{///Y///r:{_{ニ V三三三} (かあさん・・・俺生きるよ)
////////|{//,〉 〉三三
.//////////弋Y´〉ノ-<_
/////////////// イ〈ニ
//////////////ニニ
{////////////三=
_////////////{ミ=
_ノ/〉////////////ヽ
</////人///////////ハ
∠//////>/ ̄ ̄ヽ//〉
///// ̄
∠//厶/
/{/__
{\ _,.ィ| ∨:::::::::ミメ、
∧ \,.:.´:.:.:.:.| \:::::::::::::)\
∧ `Y::::::::{\__乂:::::::::::\ ヽ
/ヽ__乂:::::::::{ \:::::::::::::::::i
/.:.:.:.:.,' !:::::::::{ |:::::::::::|:::|
|.:.:.:.:.:i ';:::::::::{ ==- ,|:::::::::::|:::|
∧::::::::{ ,ィf≡x::::::{ //⊂う}:::::::::::|:::| ← 現世で隣の家に生まれて
∧::::::とつ// \:::.、 。 |:::::::::::|:::|
∧::::{ o \:::.、o.|:::::::::::|:::| 年下幼馴染嫁になって
‘;小o rー、 \:.ー|::::::::::ハ::|
‘;:个:..,,__,,.ィ二ミーク|::::::::,':川 毎晩チ〇ポ味わってる妻(元母)
‘;::::::::j斗=テニン'´ |::::::,' ヽ |
i::::/ /{Y /} \|:::::{ V
|::/ {Y/} / |:::::{ ∨ (あなた・・・あなたの息子の息子は最高よ・・・)
/ニ{ 、/ /二:::::{‐、 ∨
/二=‐_ ' /二ニ::::{=‐} Ⅴ (安らかに眠ってね・・・)
{二三二=、i_,.ィ二二ニ:::{二} Ⅴ
18/19
|: / 'ミ:ヽ
|/ )ノ
ィ´三 ̄三ミヽ
/ ̄ ̄\ /::://:::::::::::::::::::..マト
\ ヽ´ソ:::::i::::::/|/i:::::::::リハ::ム
\__/ リ:::::|イ/\!:::::::::ノ::リム::ム
イ三ムゝイ:::::::ィ⌒`l '´'―‐|::∨ム
/三ト彡ノ'リ´`i::ト、ゞ=ィ ` l⌒ヤ.|::::ト:::ム
ゞマ彡イム i::|::|l|l|l|l ヽイ/:::::| マヽ こ れ は ひ ど い
マ彡ノ三三ゞi::|::| ( ソ /:::::::| __ィ´イ
イイ三彡川::::|::|::ト ィ:: ' ´ ` フ//ハ .
ゝ≡イゝ川:::|::|::| `>,ィ'´::::/ //ィ /
/:::::::/:::|::|::| / /::::::i ///
/::::::::::/|::::|::|:ィ / / |::::::::i / /
/::::::::::::::::/ / ´/ / :::::::: イ/ /. / 、_
>::::::::::::::::::::::/'´y'´〆〆 ハ::::::.// ィ‐. /
/:::'/:::::::::::::::::/ 〆〆 / i `ヽ, /// /
/:: ´ |:::::::::/:/}{ 〆〆ィ | | ィ/// /
|'´ ∨:::/ { ゝ〆 |. | | レ >
ヽ/ } /:.:.:.:.ヽ.|. | / ィi
l::::::/ __ノ:/
,xf≦二 V二. .≧s。
/x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : < >、,
/く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
| ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/ V: : : : : : : ', / ̄ }
\__ノ/ 〉 : : : : : : : / Vハ: : : : {^Y /
./: V/: : : :/{/` ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
′: :{: : /_____ ___ ∨: : : : ', 親父が
{ : : : Y ', !i:i:| |i:i:i| {⌒Y : :i
{: : : : { ( 弋り )⌒( 弋り )^ 、: : : | 『息子が狐のように身軽だ』
V: : :人__i{ ヽ jr{\ \:
\: : : :込、 爪', } }/ と褒めただけで子供の来世が狐になった例もあるそうで
{: : : : :介s。 r...ュ /r‐vi !
\人: :{: : : i≧=====彳/i人_j] !
\>'´i{ i] ト i i !
_/{ ハ 〃,} 乂 、_ ‘, 「来世で会いましょう・・・」と遺言した女は
/{ { { ,` ´〃 i } ', ,┐
. / { { {、 ',// /.i } ∧ / ', 来世で蛇になってるかもしれません
/ { { { \ .// / i } .∧ / ∧
, { { { // / 」厂) / V′ / ^, 会う対象が親じゃなく蛇でしたら最悪ですね
{ { (⌒廴// / 「 く { { }
ttp://www.chinjuh.mydns.jp/ohanasi/otona/0002.htm
女人大きなる蛇に婚せられ、 薬の力にて、命を全くすること得る縁
『日本霊異記』中巻第四十一
(リンク先は後半カットされてます)
>>3345
五升ってことはおよそ9L。ガバガバやな、、、
19/19
ば |
ば ・ |
・ |
| ・ |
|
に |
|
ら ん |
|
│ ぐ |二二ニ.,ミ、
//}_{////}ヽ
ぶ │ /.:.:.:.:.:.:.:.:ー―ァ \
・. /:ハ.:.:.:.:.:.:.:. : : : ` <.,}
・ /:.:./ ‘;.:.:.:.:|:.:.:―‐‐r―一
\____,.、イ.:./.:/ ‘;.:.:.|.:.:.:.r-:.:.,`_<.,
〔 /.:.:.:.:.:/.:/_,,.斗 ‘;.:.|\.:.\.:.:.:.:.:TV
 ̄ ̄/.:.:.:.:.:.{.:/ ‘;.j \.:ヽ.:.:.:.| }
. /.:,イ:.:.:.:j/ __ ヽ:}:.:.:.|/
j{.:/ |.:.:.:i{ ´ ̄ ̄ ===ミ、h.:.j{.: イイハナシナノカナー
j{:/ . |.:.::八 ::::: ' :::::: 八j{.:.
jl′ |.:.:.|.:.:i:.,.u r─ 、 .:'.:.:|.:.:.: というか天竺も日本以上にぶっ飛んでますよね
|.:.:.|.:.:l:.:.:.> ー__'_,,、イ.l.:.:.:.|.:.:.:
|.:.:.|.:.:l:/{ { }‐ト、.:.:|.:|.:.:.:.|.:.:.:
|.:.:.|/ ∧ ', / / \.:l:.:.:.:|.:.:.:
j.:./ ∧ ∨ / />、.:.:|.:.:.:
__
/|::::| | >i
/::::::|::::| | /r┐!
/::::::::::::|::::| |-‐- ミ ./癶ヽ| |
/::::::::::: /::://=_=_=_=_`'_< <____,〉 /
/::::::::::: /::://=’,=_=_=_=_=\'''7 /
/::::::/ヽ_//=_=’,=_=_=_=_=_ヽ/
/ `''〈 ,' //=/_=_’,/_=_=_=_=‘,
/ ./ ̄./_=/=_=_=,イ=_=_=_=_=il_|
/:::\ / ./=,'=_=_=/ |=_=_=_=_=_l_|
{::三:/〉┬‐'!=_=!=_=∠.斗'=_=_=_=_=l_! 現世でガチ獣とウコチャヌプコロしながら死んだなら
乂彡' ノ=/ !=_=!_=_,' _,,.. |ハ_|_=_=_=_ハ|
 ̄ レ'/_|=_=|_=_|弋苡 |:|\_=_/ } 来世はガチ獣になってるかもしれない
∠ノ=∧=_∨从 ::::::::::: |八 リV
∠斗匕ハ_=_Vヾゝ __ / 日本霊異記(と天竺のお話)
/マム 从=.≧s。'―彳ハ
、丶`=三マム V_|__/√,三=}
,.< 三三三三マム、 }ノ厶-ヽ‘,∨
/ニ三’,三三ニ=マム\/ l: : :人‘,〉―<
/ニ三三‘,三ニニ=マム `⌒i: :Y‘,三ニ=\
. / 三三三ニ‘,三三ニニマム_"''*i,: :|i !.=<\三∨ 俺もお前らもこの千年変態の
,仁三三三三 i}三三ニニ=^マ_ ̄ `寸 i!:三\ヽニ|
./=|三三三三ニ/=<三/三三三三ニ‐ミ寸=ミ三.} {丿 痴をひいた立派な日本人だ
/lニ∧三三三 /ニヽ三ヽ「゚i三三三三三ニハ\\ノ 〉
. 〈三V=∧三=‰ニ三三三/ .仁三三三三三 ‘,゙Y ヽ/ ビバ日本
∧ニ\三-彡!=三三三∨ |.三三三三三三=}-' ./
./ ゚ミ三三〆..!=ニ三三‰. {三三三三三三=ムイ
/ ,z-'―― ―‐'゚ .八三三三三三ニ丿
\三三三 イ´
{ ___ ――'/三| というか人文系を学べば千年変態をもっと楽しめるんだ
ー― |: :|7三三三三「~「ニ=/〉、
| ̄ |ニ三三三}:i:}彡'三/ilil\ お前ら人文系をすこれ(ダイマ)
>>3350
雑に扱うのとパワハラかますのは別問題なんよ
イコールになってるアレな上司が多いのも確かではあるけど
いい話と思った人はバカ古文文学大系を買え(ダイマ) 榛名さんでした
10分後にこの投稿のおまけ 4コマおとします
投稿乙ー
R-15くらいかな
乙でした
最初の話はリンク先(>>3338 )見て、昔読んだことがあったのを思い出しました
パッと出てこないのは年のせいか、ポンコツなだけか……
乙
異種婚姻譚はごろごろあるんよ
乙ー
>>3358
それなりに優秀な人の下にかなりの無能を付けると
途中からほぼ怒鳴りつけるみたい状態になることは起こるよ
乙です。
精液にはたんぱく質分解酵素が含まれているそうなので…
投稿乙です
蛇娘よ、安らかに眠れ……○ーメン(下品
>>3364
ぶっちゃけ今日日パワハラ対策しない管理職は優秀じゃないのよ……
>>3364
怒鳴るのは無能のあかしやろ
>>3368
サイボーグは人の心がわからない……
現場能力は超優秀だけど管理能力は無いタイプだとそうなり得るみたいな話かな?
そういや政治学徒の皆さん、院外団って単語はまだ生きてるん?
左翼愚連隊はどういう扱いになってるかと思って
こんな風にも書かれてるしさ
wikipedia院外団
左派政党で議員以外の市民や活動家が活動する場合、「サポーター」・「勝手連」と称することが多い。
またその形態は大幅に異なり暴力などをすることはない[10]
おまけ 1/4
/二三三三三三三三三三三三三三三
/二三三三三三三三三 ( )三三三三三
、 二三三三三三三三二ニ==───=ニ二三三
Vj二三三三彡 '"二三三三三三三三三三
V二三 彡'" 三三二ニ=-─:::ァ、──
} 三/三 -‐7¨ {::::::::::::::::::::// \:::::::::
ーr fT:::::::| /_,, \:::::::::::::/リ ニ= __`ヽ:::::::
|::::|::::::::/三ニ=‐ \:::::/  ̄ ‐三 |:::::::::
| | ::::| 、、、 ヽ{ 、、、 |::::::::::: おや 法然殿
| | ::::| _ |:::::::::::
|::::| ::::::l \  ̄| ̄ T ┬―ァ |::::::::::{
|::::|::::::::|、 \ | | | / /|::::::::::| 娯 楽 小 説
|::::|::::::::|i心、 \ | / /i:i:|::::::::::. 日本霊異記なぞ抱えて
..:::|:::::::::|i:i:i:i:`h。_ ` ─ '" ,. rf{i:i:i:i:i:i|::::::::::::.
/::::::|:::::::::|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|'' ‐--- '"{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|::::::::::::::.、
_/::::r--、:::::|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ:::::::::::::::::\ 何をしているでありますか?
/ { | |:::::l l:::ノi:i:i:i:i:i:i:f二二二}二二 ]:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≦⌒ヾ ̄
{ ! l |^ | l二_ ̄ ̄ 7三三三||三三ニ{ミヾ ̄ ̄ _,,.. ---┐
:, l l l l l三三三三三三三j |三三三、,. r≦三三三三三、
、、 、j V {三三三三三三三| |三三三三三三三三三三ニニ、
\ ` \彡へ三三三三j j三三三三三三三三三三三三\
-=二二二二=-
-=二二二二二二二=-
/ニ二二二二二二二二ニ\
/二二二二二二二二二二二二\
/二二二> ――‐<二二二二二二\
|ニニニニ./. . . . 乂(. . . . .`. <ニニニニニ|
|ニニ/. ..|. . . . . . . . . u. . . .ハ\二ニニニ|
|二/. . u. |. .ハ. .ハ. . . . . ./|/__/. \二ニ-|
|-/i|. . . .z竿羔竿: ̄ ̄:竿羔竿テ. . ∨ニニ| ……少し黙ってくれであります、あきつ丸殿
|/.i.i|. . . . |:乂’ノ::::::::::::::: 乂’ノ |.| ). .Vニ.|
|.i.i.i|. . . . |  ̄ ̄  ̄ ̄ /イ. ..∧ニ/
\.i.\lヽ八 u.ノ. . ./.)iV-、
γ'\.i.∨. ..\ .イ. . ∨/⌒\}
/ ̄ ̄\\/. .}≧===≦}.i〈. . У く |
八 ノ(. ヽイ((\(0)/)).i{≧z≦}L |__
「≧=≦}ニ{芥}二 ̄∧ ̄ニニ./ . . .}二{__/ア}
/マニ//|/{. . .ヽ二/|-|\ニニ|/|. ./ニ/_----/∧
///V////ニヽⅣ二⌒ニ⌒ニニニ∨二∨/`V //ム
〈///////ハ二二/: : : : : :\二二二二V//////,ム
読書的な小咄338-2: 日本霊異記より おまけ1175年
>>3371
大野伴睦で知った
おまけ 2/4
-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=- __
-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-
-ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ}
|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ_二二_ニニ\ニニニ\
|ニニニニニニニニニニニニニニニニニ>''"~.| . . |k. `.<ニヽニニニ∨ だが。 だが、これは……
|ニニニ|ニニニハニニニ二二>''~. . . . . /. . .从}\. . \「 ̄\}
|ニニニ|ニニノ-}ニニニ-/):}八. . . |. . . /:ン }ヽ. . .| 、 \ もしや、もしや、すると……いや、だが……だが……
〈ニニニ{ニ><ニ/ニニ/乂ン u\. |. . / 、____ノ ハ../ 「 ̄ ̄ ∨
/-ニニ∨ \ニ/`¨¨¨¨´  ̄ ̄ :/:/:/:/:/}ノ}し〈 ̄ ̄ V
/-ニニ/ /⌒V :/:/:/:/:/:/ , u ノ./.ノ.i「 ̄ ̄ V
/-ニニニ| /⌒〉:. /. 「.i.i.i.iし' ̄ }
\ニニニ| /⌒\\u rァ /. . ./.i.i.i/ { { }
-∨.i.i.| rヘ__).ヽ> イ . . . /-<ニ}__ヽ / もしかしたならば
/ニニ\.i| |. . . . . . }\__ >―<. . .}. . . /ニ二{\ ̄/ /.i\
{ニニニニ八 ‘、_、_}ニニ\ /ニ|. . . ヽ. 〈ニニ八二V //ニ〉 もしかしたならば
|ニニニニニ\ }. . . . . \ニニ{ ̄ ̄〉\. . ノ.〈ニニ/ニニニ{ /ニニ/
|ニニニニニ/\ \ ̄}\. }ニ「\{}//}/.\. . ヽ{ニニニニ|_/ニニニ./ なにもかもが うまく…… 救われる
∨ニニニ〈(.i.i.i.i.\ \}二ヽ ̄\)::)っ〈. . . .}. . ./ニニニニニニニニニニ〉
/ニニニニニ寸≧==ヽ {ニニニ\. . }ハ:} ̄\. .}. ./ニニニニニニニニニニ/
__ -ニニニニニニ=-___
ノニニニニニニニ/< ̄ ̄ ̄\
/ニニニニニニ /⌒. . .``〜、.i.i.\
/ニニニニニ /. . . . . . . . . . . .\.i.i.i\
/ニニニニ /. .| . . . . . |. . . . . . .\.i.i.|
/ニニニ /. . . ./|. . . . . . .|. . . . . . . . |.i.i.|
/ニニニ /. . . . ./ .|. . . . . . .|、 . . . . \| な む あみだぶつ
/ニニニニ{. . ..|-/―|. . . . . . .|‐\-. . . . i ̄| ……南 無 阿 弥 陀 仏。
{ニニニニ/. . . |j汽示x. . . . .ィ示㍉|. . .|. |.i.i.|
/ニニニ/. . . . 《 乂::ノ\. ノ 乂:ノ 》.|. .|. |.i.i.|
ニニニ/j| . . . . \ //././.i.i.iヽ
/ニニニニ}八. . . . { ̄ ′ /}/ハ.i.i.i.i.i.} ./ニニ=-_______
{ニニニニ/Y. .\. 公:.、 r ァ ノΥ. .}.i.i.i.i.i.} {ニニニニニ{三三}ニ/////]ニニ-_
人ニニ /.i.乂. . .\.\> __ イ\. .}/ヽ.i.i.i.i} └ニニニニニニニニニニニニニニ〕(0) |
_>.乂___〈``ヽ. )⌒ニ-_ _ニ}.i.i.i.i.(.\. . ノ.i./ / ̄``〜―<ニニニニニニニ寸ニニ/
/ニニニニニニ/ニニ≧=―――――=≦二二ア ̄ ̄ ___ \}/}´ ̄ ̄  ̄
{ニニニニニ////////////////〈~〉//′...../  ̄ ‐=二\.ノノ
{ニニニニ//////////////<二=<<..........| ____} ̄´
{ニニニ7//////////////////〈,,〉//\.....|___ 、____ノ
ノニニ ///////////////////////////\\.i.i.ノ \______ノ 法然 浄土宗を開いた瞬間である
ニニニ/≧=―――――――============≧≦ マ二二云
/ニニ ∧ニニニニ{{≧=≦}}ニニニ=-=ニニニ二〉〉〈/. .\〉
ニニ /.i∧ニニニ 〈/. . \〉ニニニ=-=ニニ二//ニl{. . . .}ニ!
ニニ /.i.i.i.∧ニニニニ{. . . . }ニニニニ=-=ニニニ//ニ八. . リニ}
/ニ/.i.i.i.i.i.i.i{\二八. . .リ―‐=≦≧=ー//=≦ニ)ノ\-_
ニ/.i.i.i.i.i.i.i.i.i/ニニニニニ)/ハヽニニニニニニ//ニ |////}.i.i.i.iヽ-
|ニ|.i.i.i.i.i.i.i.i./ニニニ\ニニニニ} }ニニニニニニ{ {ニニ|////}.i.i.i.i.i.}ニ}
おまけ 3/4
------------=================ニニニニニ三三三三三ニニニニニニ=================------------
---------==============ニニニニニ三三三ニニニニニ==============---------
-----========ニニニニ三ニニニニ========-----
----====ニニニ====----
---===---
-
| | ,,... -‐――――-=ミ| |
| | ./:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::`..、 |
| l/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
|] /::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
|]7:::::::::::|::::::: {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
L':::::::::::: |::::::/{:::::{:::::::::::::::::|:::::::::::::}::::::::::::., 善導大師の『観無量寿経疏』ではなく
|:::|::::|:::::|:::::′,:{::::::::::::::斗r::::::::::}::::::}::::::}
|:::|::::|:::::|::::|ー ',:、::::::::::::{^ 、::::/:::::/::::: } 日本霊異記のこのエピソードから
|:::|::::l:::.x===ミ V 、:::::::::{Xx∨:::::/:::::::::}
И!:::::狄 fう \::::{Xx/:::::/::::::::::, 浄土宗が発生する世界も
|::::::_::{//// ヽー厶イ:::/:::::/
|/ `> /::/:::::/{
x= く \⌒\ t つ /:::/:::::::{リ
/ニX⌒ 、j⌒>:::〕ト __ イ厶ィ::::/|ノ 下手すりゃあったかもしれないな
/ニ=} }_ノ=/、人::厂 } |⌒ lイ
/ニ└‐=彡彳:i:i:i{il/ { /^, N≧===ミ、 こんな感じで
/`ー‐‐/i:i:i:i:i:i:i:i:i:{厶イ「ハ /V//VNi:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ilil{ V//, }/// /ili|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ilil{ V//V/,/ /ilil/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
ピーターの法則かな
おまけ 4/4
r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'ヽ
) /{/__ (
( {\ _,.ィ| ∨:::::::::ミメ、 )
) ∧ \,.:.´:.:.:.:.| \:::::::::::::)\ (
( ∧ `Y::::::::{\__乂:::::::::::\ ヽ )
) /ヽ__乂:::::::::{ \:::::::::::::::::i (
( /.:.:.:.:.,' !:::::::::{ |:::::::::::|:::| )
) |.:.:.:.:.:i ';:::::::::{ ==- ,|:::::::::::|:::| (
( ∧::::::::{ ,ィf≡x::::::{ //⊂う}:::::::::::|:::| )
) ∧::::::とつ// \:::.、 。 |:::::::::::|:::| (
( ∧::::{ o \:::.、o.|:::::::::::|:::| )
) ‘;小o rー、 \:.ー|::::::::::ハ::| (
( ‘;:个:..,,__,,.ィ二ミーク|::::::::,':川 )
) ‘;::::::::j斗=テニン'´ |::::::,' ヽ | (
( i::::/ /{Y /} \|:::::{ V )
) |::/ {Y/} / |:::::{ ∨ (
( /ニ{ 、/ /二:::::{‐、 ∨ )
) /二=‐_ ' /二ニ::::{=‐} Ⅴ (
( {二三二=、i_,.ィ二二ニ:::{二} Ⅴ )
( )
丶〜'⌒'〇'⌒'〜⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´
-── O
/{ { / ハ丶 o
、。.{ ノ } ゚
O 乂_ { 、_ 从 あ っ ー ー ー
/ l / .../~~V┌zァ ( }
!/ l,l._{_({ "" ノ
/イ´/, '"´,.ゝ‐'"´ ! `丶、
(ヽ.レ'"´ 、l \ ,.、 極楽往生も
/ ヽl!l | ` ー‐- ._ / /--、
' \l i ! | i  ̄~`ヽ―---‐' `´_イ 悪人正機も
l l ー- ヽ i l | ヽ l / _ノ'´
j l ヽ ヽ. l l l l. i‐'T ´  ̄ ̄´ 原理はママん転生と同じでつね
,' ヽ `丶 ヽ 、i ト . l | |
__ ,.、 / |丶 \ __ 、 ヽ \ ! l l
r'´ー' { ,. -‐/ i l ', l r'rvヽ `ーrー- .._ ヽし'
. } r'´ ' l 、 i { __,ヾヘVi,_ニ、{-、 ` ー''´ ワンチャンありかもでつ
ヽ._ { ! i 、 ! L,__二三-‐ ,ゞ'´_ ̄ヽ、\
い 、 丶 ヽ /f `.ゝ--‐ィ/ _,.二二ゞ´
} ! ヽ , -‐' 〉-{ i //メゝ'´ヾメヘ ゙、
`ヽ._ / レ'^ヾ!ハ./ 〈メヘ. ',
 ̄´ l `ヾヘ ヾV;、 i
l ヾ;、 ヾタヘ l
___
,,..::::::゜::::::::_ 。。。 _`:..、
,,::::::::::::, ゜ __ へ-‐ = ミ、
/:::::::, ´ イ:Τ:::::',::::::::\::::::::::::` 、
_ ,..:::::::/ /::/:::ハ:::::::',::::::::::::\:::::::::::::\ __
┬<7 ァ _:::::/ /:::::::{::/ ',:::::::ゝ::::::::::::::ヽ:::::::::::ヾ ヤ }、
L ><7/___/:::{:::::/|/ ,::::::::|,:::::::::::::::,::::::::::::::\,.。 ´ 7
` く / | イ:::::::::|::/{ ゝ::::::} \:::::::ヾ/::::::\::::\ /
':`....、__/|:::::|:::|:::/ ∠¨ \| \::::::ゝ/::::ゝ| >'
{::::::::::'。 }::::i{:::|:i{ イ:::::::' 入ヽ::::'\::::ゞ
|:::::::::::::`´',::i{:::|j{ i{::::::::} /::::::}' 7¨:::::::/` =-
|::::::::::::::::::::ゝゝ{ ゝ_ノ {:::::ノ /:::::}::/
|::::::::::::|:::::::( |::ト、 ¨ /::::::,'/ あ っ て た ま る か
|::::::::::::|:::::::::Π|、 〈:::::::/
i{:::::::::::::!:::::::::|:{:|::`....., r ュ )::,
j{:::::::::::::|::::::::j{:レ::::::::> Τ ┬ 、 - ‐ ≦゜:::,′
j{ :::::::::::::!::::::j{::::::::/ヘ | v ! }::::: | l::::|/
j{:::l::::::::::::|:::::j{:::::::/ 〉 .| ./ .! ハ:::::! i::::|
. j{:::l:::::::::::::|::::j{:::::::ハ i_n !/ .| n { ,_:| |::::|
j{:::l ::::::::::: |::::i{::::::′ / | \ / ハ/'。l::::|
j{::::l :::::::::::::|::::i!::::, イ | イ ト ,.:Y ,.!:::|
i!::::l:::::::::::::::|::::|::::′| ',Υ=Υ !:::! 。:::!
|:::::| :::::::::::::|::::|:::{ | ',|==/ |:::| '。|
うん。テクニックだけ見ると本当に同じなんですよね。榛名さんでした。ではでは
法然房源空とかいう救世の怪物
>>3367
管理職っていうより実務者同士かな
>>3368
なんていうかどっちも開き直っちゃうていうか
できるほうは何度もやらかされてるから最初からできないだろって態度だし
できないほうは最初から最後まで何も変わらなくて
もうそれぞれ距離を置くしかない感じになるよ
乙でした
>>3374 は新城法然が記憶にあるとAAが新城さんに置き換わって見える不具合w
>>3381
わかりすぎる
>>3380
下に人が付いた時点で管理職では?前提がおかしくないか?
乙です
・・・言動にするのが難しいのですが
幼馴染みで前世のママをファックしてたら
衆生を救う悟りを得たとかなんでしょうか
投稿乙です
乙でした
怪異には人間の体液がよく効く ツバを矢じりに塗って射られた大ムカデとか
女性の涙に弱い怪異もよくあるですね(人間にも効く)
ttps://i.imgur.com/TerYVpG.jpeg
ttps://i.imgur.com/tUtQdbR.jpeg
ttps://i.imgur.com/rOqqbEf.jpeg
ttps://i.imgur.com/bYUzrl6.jpeg
ttps://i.imgur.com/0rkmtKA.jpeg
ttps://i.imgur.com/N7arkvK.jpeg
ttps://i.imgur.com/hBRwWwe.jpeg
ttps://i.imgur.com/312cHps.jpeg
ttps://i.imgur.com/IZz9g4T.jpeg
ttps://i.imgur.com/oL1SCIX.jpeg
ttps://i.imgur.com/nPgSrt9.jpeg
まぁ一部の意見だと思いたい
>>3383
新人指導したり同じチーム内の無役職同士でもどっちが主導とかない
乙でした
鉢巻きにするにはちょっと足りねーだろ、な奴? >大ムカデ
>>3388
その関係だと指導役に設定した直上管理職の問題や
現場の問題にしろ管理職が責任者だからチーム分けと指導方法の指導しなかった責任
>>3387
若い子はしゃあない
しかしイシマールの時もそうだったけどTikTokつええな
>>3388
システム開発の現場では良くある話ですね
えてして管理職の肩書を持つ人が管理できていないケースが多いのも良くある話w
リンク先ニュース動画、どうか一部の切り取りといってほしい・・・
これ、長年の地方廻りで同輩のいない来賓の立場に胡坐をかいて、自分が一番偉い立場を続けすぎた弊害ではなかろうか
ttps://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1858364571175751753
フィフィ
@FIFI_Egypt
日本でも仲間を作らないタイプと聞いていますが、外交の場ではフレンドリーに振る舞って欲しい。
午後1:20 · 2024年11月18日
>>3387
tiktokか…
tiktokは情報の圧縮密度とアルゴリズムを考えるとYoutubeより更にヤバそうな気がしている
>>3390
そりゃ責任は管理職でしょ
そうじゃなくてそういう人間関係ができちゃうこともあるって話
お互い賽の河原の石詰むみたいな状態になっちゃう感じ
立花のことは正直嫌いだけど一緒に好き勝手選挙活動して熱狂の波に乗ったら楽しそうだなとは思う
>>3395
教育もしてねえ出来ない仕事を振ってる時点で
ダメ管理職の下の崩壊した職場やん、前提がおかしい
しかも元は首長の知事の話なのにこの話を出す意味も分からん
トックトックは動画に変な音楽付けるのやめてクレメンス
>>3317
市町村も辛いんです
猟友会の人も辛いんです
現場の事に理解を示してください!
って国にいいながらカッカしている人に
「ちゃんと国には言ったから 私はパイプもってるから」
「貴方達は大切な道民だから」
「ここは堪えてください」
って言ってなだめる仕事してそうです
>>3387
こういうのも煽動やで
>>3399
まずお前が公安委員会どうかしろ。と突っ込まれそう・・・
ガーシー 兵庫・伊丹市長選に出馬も 立花孝志氏「地元で出てほしい」
立花氏は目を光らせ、「来年4月に伊丹も市長選があるんですよ。伊丹はガーシーの地元なんで、今だったらガーシーのうわべだけでなく、中身を聞いてもらえる。本当はガーシーにも出てほしいなぐらいの感じ」とニヤリ。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1231166045161865696/
立花孝志は南あわじ市市長選にでるとか
まぁ兵庫県民の選択なんで
おつおつ
>>3397
人間関係が能力差によってこじれて殺伐なものになるって話をしてみただけど
>>3387
こうやって、斎藤の支持層はネットを鵜呑みにする馬鹿共なんだという分断作ろうとしてるだけなんだよなぁ・・・
公安委員会は独立性が高い組織で実務的には警察庁や都道府県ラインの影響が強いからなあ…
県知事は議会の同意の下で公安委員の任免ができるけど指揮権があるわけじゃない
>>3387
よし、一人目を反転してみよう。
斎藤さんは酷い。
ネットは正直見てない。
ワイドショーとか見てる。
(ワイドショーの情報を)僕は100%信じますね
>>3401
法も条例の変更もなく現時点での判決がアレだと再検討の指示するのがせいぜいだろう
ttps://x.com/raibare/status/1837098204342669408
9月の段階のインタビューでもこういう声がしっかりあるし
ttps://pbs.twimg.com/media/GcnfSg_aoAAYGQu?format=jpg&name=900x900
出口調査を見れば、60・80は斎藤稲村が拮抗していて、70代しか勝ってないという状態
ttps://x.com/daikonkosu2/status/1855991709194416475
地元の番組ではこういうのも流してるから県民はもともと大手の報道に対して疑問視持っている層も多かったとみるべきじゃないか?
>>3407
ネットでよく馬鹿扱いされるマスコミを鵜呑みにする人やな
トランプ、人事を全て議会の承認なしでやるんか…
トランプ政権の人事手法に早くも見えた「独裁傾向」 崩れる三権分立、議会承認をすっとばす計画 | The New York Times | 東洋経済オンライン
ttps://toyokeizai.net/articles/-/840444
立花とかいうアレはいつ捕まるんや?わりとマジで
>>3402
立花は淡路で幼少期過ごしてるから一応地元らしいね
>>3408
そもそも県知事に指揮監督権がない公安委員会にどういう法的根拠で「指示」するんですかという話になるしな…
>>3411
共和党の意見も聞かないのか
>>3412
逮捕されて執行猶予中
>>3416
次やらかしたらノータイム懲役なのにようやるな……
職員みんなの周知の事実ってぐらいパワハラが多くあった、ってんなら一人ぐらい録音してるんじゃねーか?って疑問がね
アンケートで140人ぐらいがパワハラあったと証言したらしいけどそれだけいて誰一人明石市長の暴言録音みたいなのが出してこない様じゃパワハラが日常的だったかどうかは割とお察しじゃない?
>>3387
頑張って下さい!
貴方の活動が世の中に正しい認識を広めると思います!
個人的には動画もあった方がいいと思います!
画像だけだと、都合のいい切り取りと思われるかもしれませんからね!
>>3395
人間関係が上手くいかない事はそりゃあるよ。
でもそこで仕事上のお付き合いで済ませるんじゃなくパワハラやらかすのは、もう社会人として失格なんだよ。
パワハラ研修とか受けないのかね?
>>3418
泉のアレはアレで全部聞くとそこまでおかしな事は言ってないんで
怒らせて言質を録音した感がな……
>>3415
議会を開くつもりがない模様
自分の意見に従い閉会する議会と自分の部下を送り込んだ司法で2年間はのりきるつもりらしい…
NYTはカマラ支持トランプ罵倒故見出しが過激なのは置いといて
派閥力学で獅子身中の虫取り込む理由がない人に獅子身中の虫取り込まないからけしからんと言われてもね
>>3421
そういうのすら出せないんじゃなおのことパワハラの実在性が揺らぐわね
逆に陥れようとかそういうのもないのかもしれんが
もっと情報をクレメンス
____
/ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ─ ─ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ (●) (1) \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
| (__人__) | 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
\ `⌒´ ,/ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ー‐ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
____
/ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ─ ─ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ (●) (3) \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
| (__人__) | 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
\ `⌒´ ,/ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ー‐ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
____
/ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ─ ─ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ (●) (他) \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
| (__人__) | 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
\ `⌒´ ,/ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
/ ー‐ \ 教えて教えて教えて教えて教えて教えて教えて
>>3418
一般的なパワハラ訴訟で考えると、上司にパワハラされたのを録音して証拠を残すって仕事辞めて訴える直前にやる事だと思う
普段から録音しておく人ってあんまりいないんじゃないかな
うちの地元の維新の議員が維新の党首選に出ると言ってたが
大阪の人間以外が維新の党首になれる目なんてあるんかいな?と思う今日この頃
>>3418
常習的に同じ人相手にしてたんならされた相手が録音するって選択肢も出るが無自覚に周囲にパワハラするってタイプならそれこそ引き摺り下ろしてやるって意思ない限り録音までいかないんじゃないの?
>>3411
共和党が権限と言う名前の責任を放棄したいならやるんじゃね。
まあ放棄したところでトランプ氏が成功すれば権力が弱くなるし、失敗したら責任から逃れられないる訳でもない。
ヒェッ
怪異:オシエテ
__
_,、;;-;;;'':!!!!!!!!'';;-、、_,,,
-=ニ;;;;;!!!|||||||ゞ,、_、-、ミ!!iiL
-=ニ;;;;;:::!!||||!<` `'-'iノ
-=ニ,、;;:,-、ii/ `''-、_ , _!
`ヽ;;;;! !゙ u ニ'ニ`<イ
_i_,ゝ;; u . )i
、'゙(~'、 !. 、──-/ u あのー、そんな数の暴力でクレメンス連呼されても
_,、-;;;゙/;;;;i '、  ̄ ̄/
_、-::''゙::::::::;;;/;;;;;;;i ヽ, `'',,- -' u
,、;;';゙;;;;::゙::、::::::::::::::/::_:::_ i、. /ニ::i.´!\ u
/;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i::::::::::::::~,、-::'::|ヽ,/i|||||i !:::i丶
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i:::::::::: <:::::::::::::i ゙i||i゙ `|、::ゞ:゙:、 俺はあの内部告発文章について言えることは少ないのだが?
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::!::::::::::::ヽ;::::::::::!. ||||| i:::゙::、::::::ヽ,
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::::::'、::::::::! i|||||! i::::゚:/:::::::::i::゙i
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::゙、::::::! i|||||||.!::::/:::::::::::!::::!
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!:::::::::::::::::::::::゙.、:::i.i||||||/:::/::::::::::::i:::::|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!::::::::::::::::::::::::::::゙'、゙!||||'::::/::;;;;;;::::::!::::::!
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙'.i|';/::::::::::::`7:::::::!
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii゙:::::::::::::::::::/:::::::::!
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::!::::::::::::::::::i::::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::::::::::!
┌‐────┐:::::::::::::i:::::::::::::::::::!:::::::::::::i::::!::::::::::::::i
│ ナルホド |::::::::::::::::!::::::::::::::::::i:::::::::::::i::::!::::::::::::::i
├───‐─┴────────────────────────
│
└─────────────────────────────‐
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ え?
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< そりゃ公益通報について知りたいから教えてほしいんだが?
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
そもそも「公益通報制度って何」から教えてクレメンス
証拠を実際に見ない事にはなんとも言えんのだろうか
ナルホ=ドウ君の専攻ってどこでしたっけ
行政法?
クレクレ厨はGの如く嫌われるって義務教育で習ったでしょ
>>3429 修正
(前略)逃れられる訳では無い
弁護士と言っても専門分かれてるだろうし
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l あれに関する分野は、まぁ……大体金にならない
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l
┌‐────┐/;;、;;;;;;;;;;;;;;:::::// l;;;;;!;;;;;;:::::| それで察してくれ
│ ナルホド |_;;_;;`;、;;;;;;_:::ノ´ 、;;;;;;;:::ノ
├───‐─┴────────────────────────
│ こっちも商売なんです
└─────────────────────────────‐
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, | ああ……すべてを察したわ
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
ナルホドは私のように和牛では釣られなかった
ちなみに大統領選後ライブは明日から再開するよー
おしまい
乙でした
ガチの怪異で草
先例の訴訟資料を全部出して1時間5000円払わないと
乙ー
乙
それが専門の弁護士が少ないのね
乙
労働者はお金にならない事に労力をかけられないんです……
助けて象牙の塔の住人!
乙でした
身バレなどの理由でなく伏せるのは珍しい気がする?
にしても、金にならんってIT系のセキュリティみたいな(それ以上いけない)
投稿乙でち
まあ行政を相手取った活動はお左翼の弁士が手弁当で熱心にやってる分野という印象ッスね
乙〜
だから百条委員会も弁護士じゃなくて元ジャーナリストの教授の見解なのね
松本人志の裁判は負けたけど弁護士は1500万ぐらい貰えるらしいね
サッチおつー
>>3416
無敵の人間だなぁ・・・
乙です
>>3445
技術、知識、面倒くささのすべてで
「コイツは闇が深すぎる!」案件ですね
>>3448
お昼にNHKつけたら、悪質弁護士に注意ってあったわ、よくある借金の免責を弁護士に依頼しても
全く面会してくれなくて、電話でしか応対してくれず、そのうえなんの手続きもしてくれないで、依頼料だけ取って消えるとかいうやつ
>>3426
>>3428
その程度なら正直パワハラとは言えないレベルじゃない?
>>3452
パワハラというかハラスメントって割と受け手の問題として
問題化されたら出世コースとか即死しちゃうから今日日 普通はめっちゃ気を配るんやで
支離滅裂な報告とかもパワハラ問題絡むと「精神疾患まで追い込んだのが原因」って意見まで出てくるから
調査めっちゃ長引いて大体無傷で終わらない、管理職はみんなビクビクや
パワハラって今は訴えられた時点でヤバいからねー
みんな気を付ける
>>3447
一応百条委員会とは別に弁護士で成り立つ第三者委員会が出来てる
実際パワハラについてはそう取られても仕方ないってのはあったけど認定はされてないね
セクハラと同レベル扱いだもんな
パワハラは受け止めた人の印象による部分もあるから、なんとも言えない難しい所かなと思う
毎日人前で罵倒して人格否定して「しね!」とか言ってたら流石にパワハラだが
事業存続が危ぶまれる状況で「打開策や改善策はないの。協力するし力になるからアイデア出して」
だと微妙だしケースバイケース過ぎて面倒
起訴から逃れるには常に人当たりの良い人であり続けるしかない
>>3452
何が「その程度」なのかよくわからないんだけど。
いったいどの程度ならパワハラだと考えるの?被害者が上司を包丁で刺すくらいじゃないと認めんぞ!とか?
ttps://pbs.twimg.com/media/GclSWnDaEAADqP7.jpg
トランプ軍団の男子高校生感
…ところでこれはパワハラですorパワハラじゃありませんを判定する機関とかってあるの?
通報先は厚生労働省らしいからここ?警察?
>>3459
というか、相手を不快にさせずに自分の都合がいいように動かすスキルって言ってもいいかもしれない
それがある人の方が出世も有利な気がする
そういえば自殺した局長が告発文書いた理由って何だったんだろな
義憤で告発するような人間は職場のPCで不倫日記書かねぇよなぁ…ってなるせいでエリートコース外れた恨みの嫌がらせ説が強くなってくる
なんか他に合理的な理由無いっすかね…?
というか、職場のPCに不倫日記を書くという行為が上記を逸していて本当か???ってファンタジーを見る気持ちになる
仮に裁判あったらそんな日記残してたら確定敗北やろ……
となるんだが、ほんと>>3464 氏に同意する
>>3463
安倍さんじゃあるまいし、そんな超強力な能力持ってる人なんで一握りもいないでしょう。
>>3463
人当たりというか相手が納得して動く指示が出せるかに近いやね
そこ間違ってて「八方美人で言う事ばっかり綺麗で実務クソ」という上司の評価は聞き飽きたわ、ワイくん
プレミア12って指笛OKなのか
未確認だけど不倫相手が一人じゃなくて十人くらい居たとか聞いた
日記の内容は公開されていないし言ってたのがあっちのほうなので信憑性も無いに等しいけど
>>3460
一ヶ月受け続けたら鬱病で自殺するか相手を殺すくらい?
職場のサーバーで怪文書をばらまいた先人の前川喜平の講演に行って質問すれば何らかのヒントをもらえるかも
京都人上司に褒められました!
これはパワハラ!
元局長は退職決まってたし「もう退職するから最後に嫌がらせしたろwww」って怪文書バラ撒いたら
何か凄い大ごとになって退職する前に処分受けたっていう間抜けな流れでしょ
本人は公益通報するつもりもなかったんだから本当に怪文書でしかなかった
>>3464
「職場PCの不倫日記」と「公益通報」というフレーズが喧嘩し過ぎんだよなー
ワイは諦めた、合理的に解明は誰かやって……
仮に局長の陰謀とするなら労働環境が変わった恨みか
井戸政権勢力に政権を取り戻すためとかかなあ
>>3465
ちなみに局長が自殺したのって処分された直後ってわけでもなく自分の告発の正当性を確認するための百条委員会の証人喚問の手前なんすよね
普通このタイミングで自殺するか?って疑問があるけど
虚偽の発言が許されない百条委員会で処分の妥当性を確認するために私的文書の作成についても答弁しないといけないわけで…と邪推してしまう
>>3461
昨日がこれ
ホントエンタメマン。
ttps://x.com/Liberty_Scrypt/status/1858111445281419279
>>3464
不倫日記というよりかは職務権限を利用して職員の個人情報収集とその利用、他の人への怪文書なんかもあるみたいやけど
ま、そこはともかくそのPCから出てきたと情報から推測されるのは人事への不満が書いてあったそう
んで、まあ斎藤知事は天下り団体潰しにかかってたのと件の人が定年寸前という事を考えるとこっちの因果関係はあるんやろうなーという感じですな
告発したときに斎藤知事のせいで憤死したって人も結局は天下り関連の話やし
>>3465
り、理性は情熱の奴隷だってヒュームさんも言ってますし…
>>3475
井戸県政自体か半世紀続いた権力委譲の流れからだから、古株ほど新しい人は来てほしくはないわなとは
兵庫県の友人が斎藤知事が当選かーって呻いてたけど理由と他の誰に投票したのか聞いてみればよかったな
>>3478
そういや井戸時代は天下り先の65定年のとこを70以上まで延長してたんだっけそれを潰したのは影響有るかもなあ
そういや不倫ってことは当然相手の女性がいるわけだけど、そのうちどこの誰だかとか特定したりインタビューしたりするんだろうか?
なら誰ならマシだったんだよって事やな
>>3476
最初のころこのスレでこの疑問呈したらまぁまぁボロクソいわれたなぁ
自殺するような人間がそんなこと気にできるわけないって
兵庫県の話に便乗して聞きたい事があります
宇喜田直家が播磨に領地持ってた事はありましたか
>>3483
やったら立花より下劣だから特定はしないんじゃないか
>>3484
斎藤氏を信じるなら斎藤氏
左派なら稲村氏
維新支持者なら清水氏
どれでもないなら死ねという選挙
個人的には手続きが気に入らないので斎藤氏
辞めさせるなら委員会の結論を出してから改めて辞めさせるべき
正規のルートで辞めさせた後は知らん
>>3484
県民アンケートでは6〜7割が斎藤知事の県政評価だから普通に政治で評価されてるんやで
出口調査のアンケートでも政策での評価が一番多いで
>>3487
ほんとぉ?(これまでのマスコミの下劣な行為を顧みながら)
局長自身はそんなに深いこと考えてなくて嫌がらせのつもり
→そこに斎藤知事がいない方が助かる人々が全力で乗っかる
→メディアはパワハラ知事のキャッチーさで面白おかしく報道したせいで引っ込みつかなくなって…
みたいな個々は目先の事しか考えてなかったらドミノ倒しが発生してそうなんよなぁ
なんか凄い陰謀が渦巻いてるとかじゃなくて、ただの田舎(というと兵庫に失礼だけど)の権力闘争が変な延焼起こしてたんじゃねぇかなぁ
>>3486
わからん
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%96%9C%E5%A4%9A%E7%9B%B4%E5%AE%B6
浦上との戦いの流れのなかで、播磨に領地確保してもおかしくないけどメインは
備前、備中かと
>>3491
ドミノ倒しだろってのはよくわかるw
>メディアはパワハラ知事のキャッチーさで面白おかしく報道したせいで引っ込みつかなくなって…
特にこれ…、パワハラって民衆の火が付きやすいし
>>3491
百条委員会完全に終わるまで何とも言えんけども、証言多いのに証拠が全然ない・妙に動きの速い不信任決議・何とも言えないタイミングの抗議自殺とまぁ邪推するには十分すぎる状況証拠だけ積みあがってて…
播磨って言うか瀬戸内は良い土地だよね
津波の心配低いし比較的寒暖差緩いし河川は多いし津波の心配はないし
死国さんのおかげやな
>>3491
先陣を切って告発した勇気ある人間って祭り上げられそうになってるけど
パワハラの証拠はない上に、自分自信は探られたら痛い腹どころじゃない不倫常習者だったら
日本中から注目されてたらもう逃げるしかないだろうしなあ
>>3491
維新叩いて立憲が自民総裁選後に解散した場合のおこぼれ拾う目的で戦略的に騒いでたと思う
清水がまだマシそうだったけど空気だったからな
各々の支持者以外からすると斎藤と稲村のどっちを落とすかの選挙だった…
知事批判の文書は「誹謗中傷」 配布した元兵庫県幹部を停職3カ月に
ttps://www.asahi.com/articles/ASS573T7BS57PIHB00JM.html
> 職員の処分について人事課は、問題の文書作成・配布のほかに、
> 2011年から計200時間ほどかけて業務と関係のない私的文書を多数作成していたほか、
> 西播磨県民局長だった22年5月に部下職員に対し匿名で人格を否定する文書を送付するハラスメント行為などもあったとして、停職3カ月の処分と判断したという。
もともと、問題があったのは局長側ですしね
サボりの常習犯でハラスメントの加害者……ここまで遡れるって、サーバーか何かにデータを残してたから調査できた奴では???
>>3499
>西播磨県民局長だった22年5月に部下職員に対し匿名で人格を否定する文書を送付するハラスメント行為
このノリで知事に対する怪文書作って回したら特定されたので、慌てて公益通報だったことにして、改めて公益通報として出した感、
>>3498
というのは外部の視点じゃない?
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202411/0018351752.shtml
県民の評価は4割は政策で投票、3年間の県政は7割がどちらかといえば評価だよ
いやでも、みんな本当に選挙に行くようになったんだなぁ
結果については自分の立場じゃなんも分からんが、そこだけは間違いなく良いことだわ
え?ホントに公益通報じゃなくてただの怪文書だった可能性そこそこあるんか?
>>3499
>部下職員に対し匿名で人格を否定する文書
これが女性職員だったら、不倫日記に名前があったりしたら…
>>3503
ガチ公益通報で知事がガチ公益通報つぶししたんなら百条委員会はもっと楽に知事糾弾できてると思うんで…
>>3503
やから途中から手続き論に話がすり替わってるで…
匿名だし、怪文書であっても知事が調査するべきじゃないってやつに
仮に怪文書だったとしても、判断を待つ段階で知事が直接処分するべきではなかったという点はかわらないよ
>>3507
退職直前というタイミングを考えたらどうだろうなぁって
退職後に処分できるんか?
>>3504
物語をつくって信じ込むのはいかんなー
出てもいないことを無責任にあれこれ言うゲスい性格になっちゃだめだよ
>>3508
一年以内なら退職金の返納請求があるはず
校長(12660)がそれで返納してた記憶
ていうか、自分も含めてみんな祭りが好きすぎるんだわな
もっとどこの飯が上手いとか、下手に脱ぐより着込んでる方が癖に刺さるとか、ケの日の話をした方が気分が良くなるぜ
>>3510
なるほど
それならまぁ批判もわからんではないな
あとは今回の知事の行動がそもそも完全アウトなのかやらんほうがよかったよね程度のことなのかが争点か
>>3511
着衣は良いな
全身が毛に覆われてるとなお良い
その上でスッポンポンならなおさら良い
>>3509
そうだな、妄想が先走った やめよう
校長はむしろ返還しなくてもよくなかったか?案件だからまあ…
>>3513
ケモナー院
校長(12660)で何の問題もなく通じて困惑してるのが俺なんだよね、怖くない?
>>3508
裁判で退職金の返還請求をすることができる、が
多くの自治体は犯罪行為とかで有罪確定でも出ていない限りやりたがらない
だって下手すると今自治体内で働いている人々を敵に回すので
ここら辺が会社組織と違って難しくガバナンスが問われるところで
会社特に株式会社は株主の不利益になったら社長の責任になるが
自治体の構成員の県民市民には明確な不利益ってなんだ?ってなるのよ
>>3517
スケールが大きすぎて忘れるに忘れられねぇよ
校長の二文字だけでどこの誰を指すのかが確定的に明らかになるインターネット社会
>>3518
仮に怪文書作成が事実とした場合、やり逃げを許すか否かになるんか…
さすレジェンド、統計の例外を教えるのにも役に立つし
校長がまだフィリピン株をホールドしてれば大分上がってるはず
少子化に真っ向から対抗する校長でしたっけ?
もはやミームだよ
下層女性の雇用機会に貢献した校長ですね
校長VS家元VSボブVSダークライ
>>3507
そこは知事側の明確なミスですからね……
9日で判明って速攻バレとか、知事も局長も予想外で、
定年直前で逃げ切られるリスクがあったとか、知事側が焦ってしまう理由も何となく解るのですが
現場に兵庫猫が大量発生してそうですよね……
過去のスレでも、知事や兵庫の過去の政治家云々で吹き上がってたりしましたし、
テーマとして炎上とか暴走が起こり易いものなのでそこら辺は認知にバイアスを掛けたいところです
勘違いしている様だな
12660という数字は警察が同一人物と確認した人数であり、写真の枚数や購入回数はさらに上がる!
そして写真に同意しなかった嬢は撮影していない!
ルーデルと校長くらいだよ、馬鹿げた公式記録より戦果がまだ上がる説が色濃いの
>>3507
知事ってものによっては首相なんぞよりよっぽど権限持っているから、軽はずみに動いていい存在じゃないってのがあまり理解されていないよね……。
まぁ、知事連中見てりゃ、ピンとこないのも仕方が無いのかもしれないが。
そもそも校長は児ポ違反での逮捕なんで、売春では捕まってない(警察がフィリピン人女性に被害届を求めに行ったが、逆になんで逮捕してんだと怒られた)んよ
だから影響が出たのは日本株くらいで、フィリピン株は端から下がってないんすよね
>>3530
斉藤氏は上層部に味方がいなかったようなので、自分で動くしかなかったんだろうなと
上の幹部は反斉藤で占められてたようだし(そりゃ天下りの制限に関連してるならそうなる)
失職の時に職員の誰一人として見送りにでれなかったからな。
>>3530
その権力を遺憾無く発揮した例を考えれば……デニーさん?
>>3531
そうじゃ無くて買春の資金源になった株の話
知人にお願いされて出資してたのが値上がりして夜の資金になったんよ
その辺の株がホールドされてたらまた上がってるって話
>>3529
どっちもロリコンなのはなんの因果か
>>3534
表と裏からフィリピン経済回してて草なんだ
岡沢憲芙先生がお亡くなりになられた・・・マーリンズの皆さまと共に黙祷
政党論はいま正に問われる分野という時にこの報は悲しい
また北欧地域研究に与えた影響は正負ともに大きい御方でした
校長は別にロリコンじゃないよ上から下まで年齢を気にせず抱いてた紳士や
>>35707
判断って誰の判断を待つの
外部通報先はどこも動いてないみたいだけど
>>3534
ああなるほど、校長株じゃなくてリアル株か
ルーデルもロリコンじゃないんだ
ただ嫁と元嫁が同じ名前でややこしいから混同されがちなだけで
>>3538
なるほど
前田利家ではなく羽柴秀次だと
まあ、畳と女房は新しいほどいいということわざもありますし。
クリスマスケーキの例えも今は昔、か。
>>3543
校長は夜の活動について嫁から許可があったから浮気ではないんだ
>>3527
誰じゃボブって
>>3545
家元と戦うんだからBBCな留学生やろ
>>3539
兵庫の場合は県庁内に公益通報窓口あるらしいからそこが判断するんでない?
外部通報窓口は件の告発があった段階では未整備だったようだし
兵庫県知事より商船三井のウインドハンターのが興味深い。
>>3547
そこが調査するのは改めて内部告発として提出されたものだから、怪文書の方は受け取ってないから調査できんみたいね
>>3547
そこは告発者が内部通報した場合の部署じゃない
実際内部通報があった後はそこが担当してるはず
>>3550
?
報道機関の後に窓口に再度通報されて窓口が動いてんだから、それを待てばよかったじゃん
事実の通報であれば報道機関等も通報先足りえるんだから、(通報内容が公益通報足りえるなら)報道機関に通報された時点で窓口に通報が無かったから認められないというのは詭弁だし
最初の告発文探してみたけどHUNTERのしかないか、多分正しそうだけど
ttps://news-hunter.org/?p=21743
知事側は内容の正誤判定もできるわけで事実じゃないのであれば正直誹謗中傷が目的と判断されてもおかしくないレベルではある
というか保護要件やっぱり満たして無くないか…?
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_005#q1
>>3548
ttps://imgur.com/a/4uNTNcQ
なにこれ…燃料タンク?
>>3551
本来内部通報は守秘義務があるから誰がどういう告発をしたかは担当者以外は誰も知らないから窓口が動いてることも誰も知ってちゃいけないから処分の保留理由にはならなかった。
ただ告発者本人がゲロッたのが脅しにつかったのかは知らないが片山だったか他の担当者にか忘れたけど内部告発したことを証言しただけ
少々冷静に論ずることができてきたあたり選挙をやった意味はあったな
>>3551
外部機関の場合は
※単なる憶測や伝聞等ではなく、通報内容が真実であることを裏付ける証拠や関係者による信用性の高い供述など、相当の根拠が必要
なんでその時点では公益通報にそもそもなってない可能性が高い(斎藤知事側の主張もこれ)
内部の窓口に通報したのは本人バレしてからだから公益通報に対しての犯人探しはしてない
>>3553
帆船では
布じゃなくて金属の帆で動く船?
マスコミがパワハラばかりフューチャーしてるから引き摺られがちになるが
自殺やら告発やらは別軸の話だったんじゃねーの?ってのが見えてきてどうもなぁ…
そこら辺ちゃんと決着付けてから選挙やるべきだったよなどう考えても
>>3552
ttps://x.com/tokushinchannel/status/1856504127834206686
昨日の百条委員会でも名前あがってたが問題ないという見解もある
兵庫県知事周りは物語ばっかり作られて、肝心の事実がそっちのけな印象はあるね
んでどっちが好きか嫌いかが先に立ってしまう
>>3557
コスト減とか環境対策で燃料の消費を抑えるのに後付けの帆を張るのは結構前から研究されてた記憶
マグヌス効果で進む円柱の帆とか
凧みたいに船体から離れた位置まで飛ばす帆とか
タンカー用に研究されてた様な
>>3554
いうて処分段階で部下から止められてるでしょ
どういう風に止められたかについては外部の人間が知るところではないけどさ
>>3556
これは処分段階でまだ公益通報かどうか判断が出てないんで、どうでもいいっすね
警察の判断が出たのは8月下旬なんで
録音や写真などの証拠ですらない「噂話を集めて作成」でそれを自供ってなぁ…内容が内容だし
告発じゃなく単なる誹謗中傷と見られても仕方ないよ
とはいえこれだって一面に過ぎないから明確にどうなんて言えないが
いやなんで状況わからないうちに選挙なんてやったんです?(半ギレ)
どんな怪文書でも一先ず公益通報として扱わないといけないのか
役所って大変だな
結局のところ怪文書を作ったことを認めたわけで、その後に公益通報してるからややこしくなってるけど
知事はそもそも自供したことに対しての処罰であるから、百条委員会待てというのもね
制度の悪用言われるのもわかる話でもあるな
>>3563
3491のいう各々が各々の思惑で動いたドミノ倒しってのが納得できんがそうなんだろうなってw
>>3562
3月に受け取ったけど公益通報として判断してなかったという見解を8月に出したという認識だけど違ったっけ?
外部通報の情報が拡散されて告発された本人や組織に情報がリークされるなんて
たぶん法律の建付け超えてるパターンなんだと思うよ
通報した奴のPCから不倫日誌10年分や中傷ビラのデータが出てきたってのがまた一段とノイズになる…
ちゃんと情報精査しなきゃダメなやつだろこれ…
>>3568
怪文書が出回るのはよくあることやしそれが告発された本人に届くのも珍しいわけじゃないで
問題は怪文書を書いた人が、げろった後に後日正式に告発文書を提出したというところだな
>>3567
三月の段階で公益通報ではないという見解だったという意味なら違う
三月に受領したとしたうえで、現状(8月下旬)においては公益通報と判断していないと公表しているので、警察として見解が示されたのは8月の方
>>3571
3月に受け取った時点で公益通報の要件を満たしてたら是正に動いてなきゃいけないから3月から8月まで一貫して公益通報としては受けてないんじゃないかな?
2号通報先への通報要件としての証拠が存在してないからそもそもずっと公益通報じゃないよって話でしょ
漫画家と編集者だとだいたい編集者側は邪魔者・悪者なイメージになってしまう
でもこういうの見ると実際は編集側も大変なんだな・・・ってなる
ttps://x.com/sleepfool/status/1834185604302864508/photo/1
編集がちゃんと舵取りしないとサム8みたいなのが出てくるぞ
>>3569
不適切文章が重視されるのは告発者自死の動機についてでしかない
公益通報にあたるかあたらないかの判断で重要なのは
告発者の告発の動機が公益なのか私怨なのか判断できる
クーデター文書のほうだと思う
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml
受理に至っていないだから、警察は怪文書として取り扱わなかったという事でええかと
そもそも証拠や信憑性の要件達してねーんじゃねえの?ってことよな
というか見方によっては誹謗中傷のこと(不倫云々もあるかもだけどこれはさて置き)で詰められて処分
やけになって再度警察に告発文書を提出するも受理されず
って流れにも見えちゃうぞ
>>3572
だから警察が受理に至っていないって公表したのは8月でしょ
処分の段階で怪文書だったか公益通報だったかはどうでもいいって端から言ってるんだが
まあ、告発者が自供してんだから処分自体は妥当ではある
>>3579
その処分を不服に思ったから百条委員会を働きかけたんだろうになぜ証言前に抗議の自殺をするんだ…?
結局なんもわかってなくて草
まあいいけどさ
わからん部分を勝手に埋めて語るのはやめようマジで
スタンスに関わらずやっちゃいけない事だから
なんか話が噛み合ってないから整理した方がいいと思う
>>3583
そのために百条委員会開いたのに結論前になぜか先走って不信任決議出しちゃってねぇ…
>>3580
さぁ…?そもそも委員会設置されたの6月だしね
そこで証言して告発が妥当だと分かれば丸く収まったはずなのに何故かわけわからんタイミングで自殺があったという…
そして議員は年明けに発表するはずの百条委員会の結果を待たずにいきなり辞職要求からの選挙…
全く状況わからんよ誰か詳しい人いたらおしえてくれ…
話が堂々巡りすぎて自家発電出来そう
自殺の原因は不倫とかの話が百条委員会で晒されるのが嫌だったからって話なんで
パワハラが事実か調べるために百条委員会設置→わかる
処分された後に証人として証言する機会があったはずなのに何故か自殺→分からない
百条委員会の結果を待ってからでいいはずなのにいきなり辞任要求→???
「百条委員会で黒にする自信がなかった」か
「審理の過程で相討ちor返り討ちになりかねない不都合な真実が出てくる可能性があった」
くらいしか憶測だと思いつかないのよな>百条委員会中断して辞任要求
本人が一部認めてる机叩くとかのパワハラやおねだりでも形はどうあれパワハラの認定としてだけなら充分黒に持ってけるだろうに周辺の動きが不審すぎるんだよな…
マスコミに人殺し扱いされてるさなかに擁護する声を公式に上げるところが複数出てきたんだよ
陰謀を仕掛けた側がもしいるのならすごい焦ったと思うよ
百条委員会でパワハラでてこんかったと表明してるし、信金の件も無いと証言されちゃってるんで
混乱を起こし県政を滞らせたという理由での辞任要求やからのー
登場人物の誰もがルール通りにやってねえ…これが役所仕事か
だから兵庫県民は早漏って言う人が出るまあ不確定なのに色々安楽椅子探偵ごっこしてる人多いからあんまり兵庫県民揶揄できないけど
あの当時は罵詈雑言酷かったのと当時に国政もごたごたしてたからとても庇護できる状態じゃないで
実際県政においてもクレームの電話が鳴りやまなくて仕事にならんって話がでてるしな
そういう状況なのに百条委員会がトーンダウンさせるつもりもなかったしなー
今後余程衝撃的な事実が明るみにならなければ、「パワハラは黒だけど知事失格と言えるほどではない」になりそうだな
無記名の県職員アンケートでパワハラ目撃が100人以上になったのは、投票前に表に出た情報だし
斎藤「やっぱり今回民意を得て、再び兵庫県知事選挙で知事として就任させて頂きますんで、民意を受けた立場でもありますから、職員の皆さんはやはり知事部局として、そこを一緒にやっていくっていうことが、地方公務員としての責務なので」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbbcf5d866f41c56f273e74739292e9352583b1d?page=5
職員側が言うならわかるんだが斎藤が言うとお前ら責務なんだから言うこと聞けよって感じがする
そう言ってるんじゃないの?
辞職時に見送りほとんどなかったことからも軋轢は明らかだし
県庁は県庁でめんどくさい。
県議会もすげえ独特でめんどくさい。
>>3596
多数の目撃(いつもならマスコミが喜々として報道する音声が全然出てこなかった)ねぇ
高圧的だったのかもしてないけど
ただの「こう言ってたらしい」*nの噂をいつの間にか事実として認識したんじゃね
人間の認識って結構雑で、後から知ったことを昔そう思ってたことにすることよくあるよ
航空事故の目撃証言とかでよくある
ttps://x.com/6QhdTQGwiXXAlxb/status/1858366250784883079
「死の経済」がロシア経済の原動力
冬木聖杯とか言われて草も枯れる
タコが自分の足食ってるどころではなさそう
吊るし上げくらいほどではないがプライドが高い天然パワハラ気質ではあるんでしょ
悪意を持ってコイツが気に入らんでやるタイプではなく、俺の周りは無能ばっかりだと不機嫌になりそれが態度にでるタイプの
谷川俊太郎さん亡くなったか……
結構なお年だったとはいえさすがに驚いたな……ご冥福をお祈りいたします。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9fcf46a42cce1d493dd29a74f6c3c4ff8e8b354
稲村側は威嚇の使い方が下手で、しばき隊なんかを野放図に暴れさせて「アレと繋がりはあるけど市長として実績はある」
から「市長として実績はあるけどアレと繋がってる」に堕した
ttps://x.com/DvQfphCjQzvi2Mh/status/1858435461544550788
斎藤側はもう少し巧みで、そういう威圧は立花にアウトソーシングし、自身は「健全な選挙活動で立ち向かう被害者」の
イメージを演出することに専念した。この手法、これだけ注目を集める選挙で成功したからには、今後複数のフォロワーが出てきそう
尼崎からうさんくせえ輩が攻めてきたら、神戸市民は防衛に走るだろ?
三田とか芦屋がそっち側回った。
結果的に斎藤知事はダメージのほとんどを回復して
県議、反知事の職員、マスコミ、維新なんかは満遍なくダメージを受けてる
百条委員会で刑事告訴できるレベルが出てこないとゲームセットっぽい
なお一番得してるのはたぶん立花
公益通報も杜撰、知事も杜撰、百条委員会も杜撰と来てる中での選挙で
知事が返り咲いてるじゃないですか
兵庫県民に嫌われるの承知で言うけど
ここまで来たら知事が辞めざるを得ないくらいの何かが出て来て
有権者も選挙もダメって結果になってる所が見たい気持ちがあるw
収拾つかない事態になってめっちゃ混乱して見てる分には楽しそうw
実は兵庫県に住んでいる人の大部分が複数の星系からやってきた様々な宇宙人で、他県の地球人には無縁の抗争だったとかかな?
>>3607
そうなったら兵庫県民と選挙だけでなくSNSでオールドメディアに勝った!って喜んでる層もダメになるんで確実に全員見なかったことにしようってなるな
斎藤知事に問題があるのとそれはそれとして
自民・維新の各県議の動きも酷いという誰も得しない案件にしか見えないわぬ
関係者が全員グレーやないか
>>3609
いや喜んでる層も黒幕とか言ってキャッキャしてる連中は現状でもダメだろ
消去法で選ばれたんだから有権者が悪いてのは何かモニョる
>>3613
兵庫県民だがそれ含めて有権者の責任じゃろ
他の都道府県もそうしてイジられてれて来たことだし
>>3613
し、清水さん(小声
パワーバランスが知事側に大きく傾いたから、次に起こるのは粛清祭りかなーって
立花みたいなのにも取り憑かれたし、兵庫県はしばらく荒れるんでしょうねぇ……
一番ダメージ受けてるの全部裏目に出た維新だろうがな衆院選含めてサッチと話してた維新の人どう思ってるんだろうか
>>3616
現状だと百条委で白黒きちんと結論出て(可能なら白)
立花さんが捕まるのが1番早い混乱収束ルートかな
台湾のレベル上がったのか、韓国のレベルが下がったのか…(両方かな?)
韓国代表は屈辱の1次リーグ敗退 国際大会で低迷続く 日本に続いて台湾が突破を決める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77df4a5a66b6094643834eaf39dc737547ea88bb?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241118&ctg=spo&bt=tw_up
柴木が動いてるから協賛動いてるし、Nも荒らし屋イメージついたから政党はホント誰も得してないw
ひょっとしてヒョーゴスラビアに立花王国が産まれるんか?
>>3621
やめろ……やめてくれ……
まあ…逆が勝ってもしばき隊に取り憑かれてたでしょうし
どうにもならんよ
【速報】兵庫県知事選の投票率は55.65% 前回よりも14.55ポイント上昇
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/ytfc09b16695144c8c8b1c0b89d55ddf93
前回より投票率が上がってるので、消去法で選ばれたと言う意見には違和感が……
出口調査で当選予想が速攻で出たりしてますしねぇ
(過去スレのログを見ると、過去に知事を批判していたから、この結果で引っ込みが付かなくなってる層も居そうなのが……)
>>3621
22市長に刺客を立てるから
南あわじ市は立花自身
伊丹はガーシー
斎藤氏だったから上手く行っただけで
N党が有象無象の候補者乱立しても共産党のように無駄打ちに終わると思うがなあ
無法地帯尼崎ネタはいくらでもあるが、今となっては尼崎でそれを見ることはできない
だから無法地帯アメリカネタを書くわ
ガジェットは見た
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ ……
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ ←米国留学中
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: ! 大学の近所の路地裏に注射器とコンドーム落ちてるの末期過ぎない?
i L:! i
_____ヽ に二) /______
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、 歩いてるときにこの針を踏んだら多分AIDSにかかって死ぬよな……
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }}
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i
[!i | i、 |
i;iヘヘ 、_´__, i
ヽ \ ` ー′ i というか、注射器とコンドームって絶対アレだよなぁ
______\_`>-、,_/_
〔 〕
Y \ うーわー、ちゃんと自宅かホテルでやれよ
| | ヽ
| l \ レイプか?
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i
[!i | i、 |
i;iヘヘ ___´_ i しかも協会多い地域だとこういった無法の跡がないのは
ヽ \ ` i
______\_`>-、,_/____
|┌─‐─ ┬‐ー─-‐┬───┐| 宗教の偉大さを感じるな
γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)
>>3626
斎藤さん勝利のいわば余録と敵失に乗じて勝負したいんだろうけど
さすがに勝てはせんと思いたい
魔術協会は偉大
レイプなら証拠のコンドームの方は残さないような……(※犯人の知能による)
________
/ \
/ \
| |
_,i i,_
〔! | ヽ、____ノ ヽ、____ノ :| i〕
! | ` ̄ ! !  ̄´ ! i ……
! | | |:. | i
! | | |::.. | i
L| ー′ |,」 (宗教色が薄いところはドラッグ&セックス)
ヘ - ─── - /
,r―ュ \ /
_/ ハ ______,ゝ、________∠____ | ̄`ヽ、__ (共産党は宗教を禁じている)
/:〈__/..ノ:〉、,//∠__r―tノ刀j几i乂弋r―t..__\\ 「:! i| ヘ__
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 | 中国\(^o^)/オワタ
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
ガジェットが米国留学中、一番中国が終わるなと感じた瞬間な模様
おしまい
>>3602
>プライドが高い天然パワハラ気質ではあるんでしょ
そもこういう話が”噂話”でしかでてきてないで、机どんやらが数例あるけどそれがイコール上記にはならんで
協会→教会
おっと、乙〜
キリスト教を敵視する気持ちはわかるけど、西洋人に道徳をぶちこむにはこれが一番なんだな
中国人は宗教禁じてるけど迷信深いし根は信心深いイメージがw
乙でした
ここから中国の終わりに思いを馳せられるのはすげーな
注射器使うようなジャンキーに知性が残っているかは諸説ある
15ポイント近く知事の総取りか〜
都知事選と合わせ、今後の知事選の常識が変わりそうやなぁ……。
投稿乙です
乙
油断したらアヘン窟が復活するが、中国政府は麻薬が大嫌いだから大丈夫よ
言うて中国人は反政府側も麻薬の類嫌いだから大丈夫でしょ
アメリカはヒッピー文化の後遺症な部分もある
乙
アメリカ旅行に行くなら踏み抜き防止の安全靴で行くわ
>>3643
地味ーに薬物汚染が広がっているという噂はある…
>>3641
単純に比較はできんけど増えた分が60万で
斎藤さんが増やした票数が25万
維新票減らして(自民は前回県議連が離反)残り総取りならそんなもんか……?
乙
生活に密着していそうな儒教があるじゃないか
乙
アメリカこえー
乙です
無宗教が嫌われる理由はそういうとこなのかなあ
道徳規範と宗教の切り離しができてないんだな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/895e42230dc2f044849140771e7cd5c775ecce22
「トランプかハリスか」で離婚や業績急落も 異常な「分断大国」アメリカのリアル
>両派の支持者の間に生じる拒否感は生理的なところまできています。ある結婚コンサルタントの指摘では、離婚理由の一つとして近年は支持政党の違いがあるとされています。これまでは支持政党が違っても同じ家族としてやっていけたのに、やっぱり基本的な現状認識が違うとなって、離婚を選択する人まで出てきているのです
ttps://togetter.com/li/2467519
アメリカ、トランプアンチ4年国外退避クルーズを開催、ピースボート以下の格安でトランプのいない海に漕ぎ出せ
アメリカの分断は想像以上だな…
早いか遅いかの差でどうあっても内戦は避けられないような気がする
>>3651
どっちも州兵動かすような事態にならないといいんだけど
立花についてはしばき隊とのトロッコ問題だから回避不能
あと直前の22市長の支持表明とか悪い意味でアメリカ選挙を思い出させた
大荒れに荒れても内乱にはならないんだし、一旦メチャクチャになって構造リセットした方がマシな気がする
中国は阿片のトラウマあるが、個人的にはアメリカ留学でその辺の危険意識が欠如したのが、持って帰って上に上がって自分は大丈夫だった!で緩める方向に行きそうな気はするかな…?
上に上がられてしまうと、最悪の場合は下がそれにならっちゃう気がするわ…
>>3653
実態まで旧ユーゴみたいになるのは勘弁していただきたい
>内乱
>>3653
何も兵庫の22市長全員がしばき隊みたいな左派市長じゃないでしょうにそれは言い過ぎでは
しばき隊みたいな左派× しばき隊が関わってきそうな左派
乙でした。
儒教圏は比較的に麻薬への忌避が強い方じゃないかな。
投稿乙
もう淫夢や上野思想を宗教化するしかなさそうやな…
>>3657
市議は自民が多いんだし
さすがにあんなのと絡んでたらやめさせられるわw
仮に今後斎藤さんが真っ黒クロスケ知事失格のクズ、みたいな結論になったとしたも
100%勝てる勝負を自らゴミ箱にダンクシュートした県議会が最低最悪の無能集団になるだけなんすよね
>>3656
市長についてはしばき隊どうこうよりもアメリカセレブのハリス支持とか反トランプでアベンジャーズ集結とかを思い出した
おそらくはマイナスに作用したであろう点まで含めて
怒らないで聞いてくださいね、道徳規範と宗教が分離できるほど宗教観が爛熟した土地は日本くらいなんですよ
つか中国も宗教的成熟は割といいところまで行ったと思うんだけどな
共産化さえしなければ…
>>3661
そうだよ
まあ全国メディアの圧受けて平気な顔してられるなら
その人は県議に留まる器じゃないわ
>>3613
消去法で選ばれたって見方が外部の憶測じゃね?
むしろ政策が評価されたというのが妥当だと思うけどね、少なくとも県民へのアンケート結果における斎藤県政は7割評価やで
出口調査も4割が政策で判断と言ってるしな
直近の国民民主党の躍進とかもあるけど有権者はなんだかんだで政策見てるよ
末期かな?
ttps://x.com/nippon_ukuraina/status/1858452420512387550
今年のミスユニバースは本物の女性!!!しかも、欧州国家の代表が欧州人!びっくり!
もう欧米ではポリコレ要素のない人は永遠に2等市民として差別されていくだけだと思っていた。
日本も言うほど分離してるか?
ほぼ溶け込んで誰も宗教と意識してないだけじゃないか?
>>3663
信仰する宗教自体がその人の世界観のベースだからねぇ
日本人も実は八百万の神々という概念が土台にあるから他宗教にも寛容でいられるし、政治と宗教を切り離すことに抵抗がないだけでして
共産主義もそれ自体が宗教だから他の価値観に非常に攻撃的なんよね
>>3666
今となっては既得利権に食い込むための手段にしかなってないし
それ自体が金を産むようなもんでもないしまあ
>>3667
日本人は無宗教って昔からよく言うけど
実際は気付いてないだけだろうな
何の信者かと言われてもうまく答えられないけど
いろんな創作にごく自然にSF要素が盛り込まれてるのに気付かず
「日本ではSF創作が少ない」って言ってるようなもんか
百条委員会の結果が大したことないものだった時、
悪しざまな報道を繰り返して県政を混乱させたマスゴミ連中は、兵庫県に名誉棄損で訴えられるんかな?
>>3669
ポリコレは金を産まないだけならともかく産業そのものを破壊するから今の形では長続きせんと思うわ
大人しく口を出さない代わりに分前寄越せぐらいに留めていれば違ったんだろうけどね
>>3656
机どんがなw
机どんがパワハラだと言われた人に対して机どんしながら非難する動画出したからw
日本人の宗教に属するの定義が『能動的に宗教団体に所属し、その団体の構成員として活動を行う』だからねぇ……
>>3673
なるほど
圧力団体以上のものになろうとして失敗した感じか
中国は仏教徒じゃないのか
>>3677
仏教は言うほど根付いてないみたいですね
芯となるのはあくまで儒教道教
>>3673
特にDEI思想が産業壊すからね…
IT業界は個人技能のよるところが大きいし現場仕事で男女格差があるところで無理やり入れたりするのがね
斎藤知事が政治家や人間としてどういう人物であろうと
この選挙結果は実に意義があった
今後、政治家はSNSの影響を無視できなくなった
テレビ新聞の旧マスコミでゴリ押ししても勝てない例を作ったことで
日本の選挙は新しいフェイズに移行したと言っていい
>>3680
それ認められなくて頑張ってネガ続けてるねw
>>3680
そこで生まれるのが
インフルエンサーがスクラム組んでの選挙活動ですよ
……当然左派もやるだろうなあこれ
攻撃担当候補を出馬させるのを含めて
>>3682
候補者のストーリーを作る脚本家が重要になりますねぇ……
>>3679
コンテンツ界隈だと実は一番重要なのに素人でも一見出来そうなシナリオ・脚本に活動家を押し込むから爆死が続いているんよね
アメリカの民主主義を越えろ
>>3685
アメリカの一歩先を行くロシアのさらに先へ!
>>3620
衆院選挙前に維新の足を引っ張って議席を増やした両民主党は得をしただろう
県議の方がどうなるか分からないが些細な事
>>3685
SNSの媒体に公平性を強制しないとアメリカの二の舞になりそう
>>3682
やれるならぜひやってほしいところ
最後まで政策を訴え続けられるのなら評価されるで
斎藤知事は孤軍奮闘でずっと政策訴えてきたから勝手に味方が生えてきたところがあるしな
これ、教え子のイスラム教徒を普通のレストランに連れてった哲学者の落ち度じゃね?
「豚肉が入ってるぞ!」イスラム教徒を激怒させた日本のレストランに呆れるフランス哲学者「自民党はこの店と同じ対応して負けた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f700130f52fc53dcd8d1b2b6e323de92af4dfabd
本当は芸能人を含めたインフルエンサーが思想性・党派制を前面に出すのって本業の寿命を縮めるから良くないんだけどねぇ……
アメリカみたいな社会だと単純に潜在的顧客の半分を敵に回すことになるし
>>3689
オールドメディアと組めるなら
ストーリーのデザインはわりとしやすそうですね
しばらくは試行錯誤でしょうが
>>3685
リングサイド民主主義
(コラじゃないのよ)
pbs.twimg.com/media/FtSYMvyWYAIzvOQ.jpg
>>3691
日本だと「本業で食えなくなった落ち目」扱いされますもんね
>>3690
異国の異教徒の店に自分から行ってこの態度はねぇ……
相手がムスリムでなくて良かったな(手袋を投げつけるスタイル)
>>3682
もうやったじゃん東京都知事選の石丸で
あの時ホリエモンとかひろゆきとかいろんなのが応援してたよ
>>3681
認めるも認めないも、政治家は落選したらただの人なんだから
選挙のためなら何でもするし、SNS利用するぐらい何でもないこと
>>3696
もちろんあれだけ票稼げたのは大きいけど
勝てたって事実はもっと大きい
>>3690
まあやってることはオーストラリア辺りに行った時現地ではおいしいご馳走だよ!って言いながらミルワーム出すのと同じくらい悪趣味だよな
>>3697
マスコミが認めたがらないって話ね
>>3695
流石にただの下手くそな例え話だと思いたいですが、ドヤ顔でいちゃもんつけられて煽りモードに入った美味しんぼの山岡さんみたいですなあ…
>>3692
これまで組んできてたけど、そのやり方が通用しなくなってるんでw
先の選挙でも立憲は票伸ばしてないしな(議席は伸ばしても
>>3690
出羽守系活動家日本人が日本のレストランを非難するためにわざとイスラム教徒
連れてったわけだな
アレルギー症状知ってるのに蕎麦屋へ連れてくようなもん
そのイスラム友人とやらは、だしに使われて災難だったw
マスコミの一般人に対する直接的な影響力が落ちたのが如実に出ましたからねぇ……
そもそも本来のハラル認証だと「穢れ」の除去と一緒だから
調理器具自体別物にしないといけないもんね
汚物を扱ったのと同じイメージなわけだから
>>3692
オールドメディアが敵役で、彼らが組んだストーリーがゴミに変化したんだよ。
トランプの件も斉藤の件も、いくつもの事実から支持者同士でストーリーを組み上げたんや
なんでもおまんこの人、亡くなったのか
ttp://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/6.html
>>3603
>>3706
んで、マスコミを含む巨大利権に立ち向かう不屈のヒーローとなったと……
政策で選びたい兵庫県の人にははた迷惑な話だろうけど、ネット受けするのは十分だわなぁ・・・・・・。
マッポーの世とはこういうものか
ttps://x.com/onigari_ijousya/status/1858612597991633397
異常者
@onigari_ijousya
ガザ地区で援助物資を積んだトラックを略奪するグループをハマス政府に所属する
特殊部隊が攻撃し20人以上が死亡しました
現地情報を発信しているTelegramアカウントによると通常イスラエル国防軍IDFへの
攻撃に使用する自家製ロケット弾ヤシン105まで投入し、略奪者の車両を撃破、
この攻撃でギャング団のリーダーが死亡したと報じています
この数日ハマス政府は略奪グループへの攻撃を強めています
ttps://timesofisrael.com/liveblog_entry/hamas-ministry-says-over-20-killed-in-aid-looter-security-operation/
午前5:45 · 2024年11月19日
>>3708
政策が評価されてのフィーバーでもあるから政策を見てないというの違うと思うぞ
まあ選挙でネガキャンとか信者突撃が増えるんやろな SNS選挙というのはそういうもんだし
>>3708
稲村側が過激サヨク連中の応援の中、22人の市長の動画が拡散し
悪役の条件を満たしちゃったから
>>3710
だから、ヒーロー求めている県外の人が政策で選びたい人にとって迷惑だろうなと言っているだけよ。
具体的には立花とか。
>>3710
ただこう、評価されたっぽい政策が
コストカット方面なのは気にならんでもない
維新系なんだからそりゃそうだって話でもあるけど
>>3651
急に嵐が起きて世界同時革命が起きた地球全体がポリコレ独裁に支配されてる理想の世界へ
ファイナルカウントダウン
>>3709
末法というのは人口の99%以上が死ぬような事態だと思う
これは危険だなってだけ
念仏踊りしてた頃でも十分末法だとおもうけどなあ、末法の解釈が合わないぜ
2024/8/29 12:34
告発した元県民局長の私的情報漏えいか 斎藤知事側近の前総務部長ら、兵庫県が調査検討
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018059881.shtml
> 斎藤知事は3月20日に告発文書を把握し、21日に片山安孝副知事(当時)や井ノ本氏らに作成者を調べるよう指示。
> 片山氏は25日に男性に事情聴取して公用パソコンを押収した。
> そこから男性が勤務時間中に私的文書を作っていたことが分かったなどとして、
> 県は5月7日、告発文書作成を含めて計四つの非違行為を理由に男性を停職3カ月の懲戒処分としていた。
上の方の朝日新聞の記事とか新聞の記事を確認すると、色付きではない時系列通りの報道をしていますので
オールドメディアの敗北というよりも、「短時間で色を付けた情報を流すメディアの敗北」な印象です
SNSとかに舞台を変更しても、インスタントな情報に飛びつくかどうかの割合は変化しない気がします
トランプさん関係もマスコミに拠って報道の色が違ったりしますし、情報で煽る系への不信感が一番強くなってるように感じます(小並感
>>3709
今のガザでもギャング活動出来るほどエネルギッシュな生命力に
満ち溢れてるんだなって人ちょっと感動しました
イスラエル軍vsハマスvs地元ギャングvsダークライになっているのか……
>>3719
何方かと言うと密輸が相当儲かるのでその手の商売人が派手に動いてる感が
>>3720
ダークライ可哀想やろ
今後はネットでのポジショントーク同士のぶつかり合いで宣伝が上手いほうが決まるのか…
>>3714
デフレマインドはいまだ健在やからね……。
コストカットが有権者に支持されるのはしゃーない
でもまあ実際ネット情報で動いた人間がどれほどいたかってところ
世間で口には出せないにしても「感度3千倍」を実際知ってる人が周りにいるかと一緒で
ところでこの独ヘルシング社、軍事AI開発業として2021年創業なんですけど、関係者にそれっぽい名前がないんで
社是として民主主義防衛の軍事技術を謳ってますが、やっぱヴァンヘルシングからのネーミングなんかな・・まさか漫画は・・
ttps://x.com/jpg2t785/status/1858424764270022694
mssn65
@jpg2t785
ドイツのヘルシング社が開発したHX-2カルマ自爆ドローン4000機がウクライナに提供されるとのこと。
GPSに依存せずに攻撃可能で、群体行動が可能。他社製品より安価とのこと。
午後5:19 · 2024年11月18日
>>3716
最近末法有識者が末法の語義を語るレスが増えてるけど、どの国の語義なんだ?
釈迦の入滅後は末法でしよ
>>3690
アホな話だ
豚肉抜きカルボナーラを作って貰っても
ハラル不適合の調理器具を使ってなハラル不適合の調理場でハラル不適合の調理者が作るので
3アウト地獄行き
外国でそこでの恩師からの馳走なので食べても違反にならない例外規定を使うべきでしたねww
結論『先に言え』
まあ、そもそもメニューに材料載ってるかと言われると微妙だし、普通に注文前にイスラム教徒でどの食材は駄目ですと言ってくれんと店側も対応出来んわな…
その後の対応は杜撰ではあるが、杜撰じゃない場合はハラル指定でないので作れませんと返すしか無いからなあ…
厳密には旅先で出された物ならセーフ(招かれて出された食事取らないのもそれはそれで失礼なので)なんだっけか?>イスラム教徒
PV公開から三週間、ようやく今日アプデが来るぞ!
ttps://x.com/WarThunderJP/status/1858600783572594855?t=9MIIzyvmVRIMsOgnrmpVgA&s=19
ごめんまぢで誤爆
ゆるして
そもそもお釈迦様だって、「托鉢先で肉が出されたなら有難くいただきなさい。ただし、そなたをもてなすために屠畜殺生されるようなことは断るのです。」
と仰ってますね。
イスラム商人は貿易のプロ(だった)からそう
知らずにごちそうされたらオッケーだよ、あとで神様にごめんすればいい
気分的にゴキブリ入ってる旨い飯のようなもんだよ
ぶっちゃけ店の対応の前にホストの教授とムスリムの人がどう話してたか
その後に店にどう注文したかの方が問題になる奴
>>3734
貿易というか定住してない遊牧民多い砂漠の宗教やからね>イスラム
必然的に来訪者は割と多いし自分達も旅人になりうるんだからその手の事への配慮は当然ちゃ当然ではある
……この辺の文化が拗れに拗れた結果がアフガンに逃げ込んだビンラディンの引き渡し要求蹴っ飛ばした当時のアフガニスタン政府なんだよなぁ
トルコ、トルコ風呂とトルコライスに文句を言う
うん、はい……
>>3727
大乗仏教の用語だと釈迦が亡くなって500年は正法(正しく残ってる)、その後の500年は像法(形は残ってる)、そこからが末法(経典くらいしか残ってねえ)
だから入滅してすぐ末法じゃないよ
さらに時間が進むと法滅(全部消えた)になって仏教終了
ムガール帝国に破却されて
インド本国では仏教徒あんまりおらんしね
どんな教えでも時間が経てば段階的に姿形を失っていって最後は滅びるよってことか
だから最初の教えを忠実に守るために誤った解釈する奴らぶっ殺すわ(原理主義過激派)
諸行無常の響きを感じつつ、古いものは置いておいて未来を見据えた新たなものをつくりましょうね
とならない、古いものに縋り付くだけの凡夫の群れこそ現実
>>3742
例:紙の保険証を守ります
>>3743
マイナが嫌なら資格確認書使えばいいやん……(白目
乙
言うて今の中国には
共産党
淫夢
上野千鶴子
の三大宗教があるから大丈夫だって安心しろよ〜
そう言えば、アメリカで今、物価高騰の煽りで家を借りられず大学の近くでホームレスしながら
大学通ってる学生が多いって話を聞いたんだけど、そういう層で路上でのドラッグとか
セックスによる病気の蔓延とか拡大してない?
カルボナーラ話、あまりに語り方下手糞過ぎてコレ作り話だろ・・・ってなる
本人的には「そんな枝葉末節じゃなくて本題の方に注目してくれ」って思ってるんだろうなー
スレでも説明のたとえ話の方ばっかり突っ込まれるパターンはたまに見るわw
マイナンバーカードあればすぐ作れるのに何故作らないんですか(困惑)
活動家
68歳
「活動家
生きていけない
よおおおお」
配偶者 なし
子供 なし
生活能力 なし
紙の保険証 なし
>>3745
宗教戦争不可避。
>>3748
政府に個人情報握られちゃうじゃん!
>>3745
それ頭にkrtってつく方の宗教になりゃしません?
政府に握られて困る個人情報なんて性癖と秘伝のラーメンレシピぐらいなもんだぞ!w
>>3749
???「死ねば助かるのに」
マイナンバーカード落としたら個人情報取られるという人いるけど
じゃあスマホ落とした時と何が違うんだよと問いたい
>>3755
スマホはロックがかかっている
マイナンバーカードはカバーを外せば見れる
紙の保険証じゃないと医療機関の負担が増えるだろ!
あっ自分は紙の保険証無くしたんでマイナ保険証使います
乙でした
宗教はアヘンってそういう意味…?
いっそのこと全ての情報握ってくれないかな
税関係も申請0で勝手に計算してくれると嬉しい
>>3755
マイナンバーカードの場合は使う頻度によっては、紛失したのに気づくのにどれくらい掛かるか?って問題も出るような?
スマホの場合は紛失に気づかない理由が少ないので、即動くでしょうしね。
免許書落としても同じぐらい情報抜かれるけどな
百条委員会を辞任した議員の自宅まで押しかけなくてもいいと思うのだが
>>3751
既に国民全員に割り振られてるマイナンバーに個人情報もクソもねー!!
というか紐付けするまでもなく表面に個人情報満載の保険証落とす方がヤバいに決まってるんだワ
そのまま横流しされるし
とりあえず落とすなと
紙の保険証も個人情報そのものは抜かれるからなぁ
顔写真載ってないんで顔が割れないというメリットはある。でもその分悪用されやすい気はする
紙の場合は顔と一致させなくても使えちゃうのがやべーからな
逆にスマホなんて本来個人の自由で持つもので政府が統制できないのに日常生活に必要過ぎるの怖ない?
ワイの無くした保険証さんもどこかのアジア系旅行者さんに使われてるのかもしれない
スマホ依存ゼロでも頑張れば社会生活送れるし……(電話回線の類は最低でも必要だが)
マイナカードの使用頻度というが、マイナ保険証にすりゃあ紙の保険証と同じぐらいの使用頻度になるんだから、
髪の保険証を落とした時と同じぐらいの割合で落とした事に気がつくようになるのではないだろうか。
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる
>>3762
辞める前の話だぞ
かなり強い口調で責め立ててた人でもあるな
ありゃ、富士山の鉄路じゃなくてゴムタイヤのトラムになったか
しかも国中のリニア駅まで繋ぐとは野心的な
...中国メーカー以外も作っとくれんこの車両?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4d5c3ebe4756c9758e1d61976e373e2732bc7d8a
(ちなみに自分は鉄路LRT富士急行線と線路繋げ派です)
ああ、自宅(事務所)は委員長の方だったな
>>3763
国民を番号で整理するなんてまるでSFのディストピアだな!
>>3773
悪の総本山扱いされて凸られたらそら恐怖も感じようってもんやね
住民基本台帳ネットワークシステムの個人番号(11桁)が嫌いで嫌いで仕方が無い人たちが
牛や豚の個体識別番号と一緒だって一生懸命騒いでたな…
>>3732
正しい書き込みを先に見てから誤爆の書き込みを見るってのは初めての体験だな……
>>3776
世界には個人番号どころか社会信用スコアまでつけている国があるらしいぞ!
どんなに邪悪な国なんやろな(棒)
>>3780
社会信用スコアに関しては
表に出てないだけで実質つけられてるようなもんでは? と思わなくもない
主に金融関係で
中国の国民監視システムvs中国の社会不安vsダークライ
中国の不穏さ見ていると、社会制度上のセーフティーネットって統治コスト低減策なんやなって実感する
「トランプ会談」仕切り直し 自信暗転、石破首相に痛手
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024111800851&g=pol
> 石破茂首相は21日までの南米訪問に合わせたトランプ次期米大統領との会談を断念した。
> 日本側は米側も前向きだと自信をのぞかせていたが、米国内法などを理由に断られる形となった
> (中略)
> その再現を狙った石破首相は7日の初の電話会談で、早期の対面会談を調整することを確認。
> 南米からの帰途に米国に立ち寄り、会談に臨む日程を描いた。臨時国会の召集を25日から
> 28日にずらしたのも帰国の遅延に備えたためだった。
> 外務省幹部は「可能性は結構ある」と語っていた。
石破だけがノリノリでその下はダメ元でいってみますか…、じゃなくあるぞあるぞ!だったんか?!
ええ……
大人しく麻生さんにでも任せときゃいいのに……
裏のドンは表の看板じゃないので……
いや、悪手やった感あるな…
通常の伝手頼んだ上で段階踏んだ方が良かったろうな…
こういう匿名の関係者とか幹部とか出る記事は話半分以下で見た方が良いって安倍さんの時代に学んだでしょ
石破さんに不安があるのは分かるけど初心は忘れたらアカンて
トランプは原則全部の外国との会談を拒否してるよ
つうかたしか禁止されているから前回安倍さんと会ったときに叱られてた
>>3785
麻生さんとは犬猿の仲だし……
アメリカ側は石破首相は数ヶ月でいなくなると見ているらしいからなぁ
中国・湖南省の小学校前で複数の児童らが車にひかれる
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1562052
中国内陸部の湖南省常徳市の小学校前でけさ、複数の児童らが車にはねられたと、国営の中央テレビが報じました。
けが人の数や、故意にはねたものかなど詳細はわかっていませんが、SNSには事故直後とみられる動画が投稿されていて、車を運転していた人が市民らによって取り押さえられる様子などが確認できます。
刃物で襲うから自動車でひくになってきてる……?
禁止されてるわけじゃないのでは?
慎重に相手を選んでいるのは事実だと思うが
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639711000.html
>トランプ次期大統領 アルゼンチン大統領と面会
バイデン大統領は次政権への置き土産にするつもりかしら、わいはロシア叩け派だけども
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20a7ddc267f8e745eda1018a992ed07159a89ea3
米、ウクライナに長距離兵器の使用許可 ロシア領内攻撃で
G7えげつなくね
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28AC10Y4A021C2000000/
主要7カ国(G7)によるロシアの凍結資産を活用したウクライナ向け融資で、日本が4719億円を担うことが28日分かった。
総額500億ドル(約7.6兆円)を欧州連合(EU)と米国、英国、カナダと分担する。
世界銀行に置く基金を通じて円建てで貸し出す。
>>3789
それを真に受けるなら、会いに行こうとしたこと自体も無能の証になってしまうんだよなぁ……
中国は献忠とかいう言葉が出来るレベルで無差別犯罪が増えてるそうだからねえ
>>3789
アルゼンチンの大統領とは会ってたけどそれは?
>>3710
政策は評価されてないと思うなぁ
政策評価されてたらあんなに叩かれていない
双方にリスクあるが、選挙前に会いに行く手も合ったがな…(無難なのは麻生さんとかに会いに行ってもらうとかだが)
>>3797
大阪維新「お、そうだな
>>3796
自己レスですまんがなんかコミュニティノート出てて、それによると
邸宅内のイベントにむこうの大統領が参加しに来た形なので正式な会談ではないという建前らしいな。
まあアルゼンチンの大統領は選挙前からトランプ支持だったので多少お目こぼしした感はあるが。
>>3797
今回の斎藤知事に投票した理由に政策と答えた人が7割越えだったらしいのよ。
なのでマスコミとかはともかく県民は評価してたっぽい。
そもそも麻生さん含めてトランプ有利とみてたっぽい人は大統領選が本格化する前の4月くらいに既に会いに行ってるんだよね
斎藤知事の実績
ttps://x.com/kco079/status/1857595309238661603
> まず自らの給料を3割、退職金を5割カット。公用車センチュリー見直し。
> 65歳以上の県職員OBの天下り禁止、
> 5拠点あった兵庫県の海外事務所を2拠点閉鎖。
> 県庁舎建替1000億円の予算見直し。
普通に評価される政策だろう
共学化に反対する同徳女子大生200人、本館を占拠して理事長の銅像を汚損
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e21a0a52b08216a1a26bab25865fc50f997a8f6f
イデが発動したのかな?
>>3801
政策の何が評価されてるのかよくわからないんだよね
65歳以上の天下り止めたこととかかね?
選挙民、斎藤の政策わかってるのかという疑問
>>3805
それは単に自分が斎藤知事の政策に否定的なだけでは?
もちろん100点満点の政策なんてないと思うが
あなたは否定的、でも県民の多くは肯定的、そういうことじゃない?
それだけ見ると政策っていうか無駄なものを切っただけに見えるは見えるな。
県政っていう点から見て政策っぽい政策ってどんなんがあるんだろ
高得点をつけるかどうかはともかく否定されるような内容でもない
というか稲村氏が政策論争で戦わずに斎藤氏に否定に走ったせいでロクに比較されてないのよな
だから県民からしたら斎藤知事の政策がわずかでもプラスな時点で評価点になるのよ
尼崎が如何に自分の手で良くなったか訴えていれば勝ち目はあったんじゃないの?
万全を期しているから安全なので合って、それをかなり前のめり(恐らくやり過ぎている)はねえ…
11月13日の「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会」に出席した弁護士が「産科は医療安全にかなり前のめっていすぎる」と発言
参考:ttps://reiwa-kawaraban.com/politics/20241116/
無駄なものを切る勇気は大事なのよ
ターちゃんみたいに余ってるちんちんの皮とか
医師「よいか、抜糸してなお1ヶ月。入浴はいいがオナニーは我慢しなさい」
医師「こんなちんちんでも嫁さんは貰えるが恥ずかしいからみんなは切ろうね」
※週刊少年ジャンプに掲載された台詞です
天下りのOBへ仕事の斡旋という無駄も無くなる反面、回ってた仕事もなくなるので、
これから県に必要な政策を抽出する作業って感じかと
天下り先への便宜とか仕事とか、無駄なのと必要なのが混じってるから天下りを無くして、変な元職員経由の反対運動を封殺した方が風通しが良くなります
※OBや利権関係者からは排除対称になります
>>3807
無駄なものを切って県の財政再建は十分政策じゃない?
そこらへんを政策っぽくないって否定したら知事の仕事って結構な割合語られなくなるぞ。
>>3809
>これに対して亀井氏が即座に「井上先生のおっしゃることは、4000人に1人の1万(cc)以上の出血をするような方に関しては
>犠牲にせざるを得ないという、そういうことかもしれませんね。分かりました。ありがとうございます」と反応した。
言葉から怒りが滲み出ている
>>3809
これ弁護士は弁護士でそこに費用や手間かけてる分を他に回せば
結果的にもっと多くの人が救えるという考えで話してるっぽいから難しい問題ではあるんよね。
来た患者は全部全力かけて救いたい医者と総合的なバランスを見てる弁護士との考えの衝突っぽい。
「多少冤罪出そうとも徹底的な検証にかかるリソースを治安改善に注ぎ込んだ方が社会全体としては良くなる」
って言ったら真面目な弁護士ほどブチギレそうな気がする
イタリアで医療縮小した直後にコロナ来てあーあってなったけどもさ
身の丈にあってなかったから縮小が通ったんだろうし難しいね
>>3815
まあそ返されてもしゃあない話ではあるがマクロで見ると正しい面が含まれてるのも事実だからなあ……
低確率の出血や冤罪に当たった人はたまらんが、社会全体としてみると……ってのはあるのが難しいところよ。
>>3680
昨今、一連の高市批判の基になった
高市応援の勝手連とか
石破政権後に目立ってきた岸田擁護とか
むっちゃくっちゃ怪しいのは以前からいたしね。
コロナはEUの理想の欺瞞を明らかにしたよね
イタリア「助けて人工呼吸器の部品がないの」
ドイツ・フランス「自分のとこが大変だから輸出停止な」って
本職のでっきー医師の意見を聞きたいところっすね。
言いたいことはわかるが、自然や生物相手は安全マージンをいくらとっても人間の準備なんてあざ笑ってくるんだよ、都会の弁護士先生よぉ……と、やさぐれながら思ってしまいますが
昨日はSNSでデマが拡散された事が原因って主張のメディアも多かったけど
予想外に反発強かったからか急に自分たちも被害者とか言い出してるのがあきれる
>>3690
これ、レストラン側も分かってやってるのでは?
ぶっちゃけ、もうこの人には来店してほしくなかったのだろう
>>3820
医者は基本患者の命や健康を最優先に考えるから弁護士の言い分は否定すると思うで。
今回の話とはちょっと違うが病院の事務方が苦労するのもそういうところがあるからよ。
医者の考えは崇高だけど現実的な経理や人材面などの問題は絶対ついて回るからね。結局はバランスやと思うわ。
金の話にだと医者は簡単に安全側に全振りするからな
今はそれと逆のことを求められているからバランスが正しいと思うわ
産科について言えば過剰に医師側の責任を問うような状況が改善してると思えないしなぁ。
>>3804
DEIを並べ替えるとIDEになるんだ
医師の掲げる理念と命を救うことへの真摯さは本当に尊敬する
実際の政策においては限られた資源をどう振り分けるかの論理が必要とはいえ
安全確保極振りでコストが見合わないのは分かるんだが
個人尊重のために最適化から離れる事をよりによって弁護士が批判するの?ってなる
財務畑の官僚とかが言うなら分からないでもないが
>>3824
それは外野視点ですなあ…
しかも出産という人口が増えるのを削ってでもやるべきコストカットかと言われると微妙ですなあ…
単に患者のためってだけでもないんだよ
万一医療事故が起きたら責任を取らされるのはコストカット提案した弁護士じゃなくて現場の医者なんだ
こんなことに無責任に首を縦に振れるわけが無い
そもそも法律は、医者が患者の命を救うことに対して誠実って前提で作られているからなぁ
「合理的なリソース配分」の結果死ぬ人が出たとして、それの矢面に立つのは間違いなく医者だけど、社会は当然医者を守るんだよね?とは思う
>>3818
ごくシンプルな話「石破が総理になったのは全部岸田が悪い」は通用しないってだけでしょ
それは逆に前総理の力を絶対視し過ぎ&他の数多の議員の意向を軽視し過ぎなんだから
>>3803
天下り禁止したアタリで恨まれてそうね
国防を100%保証するために中国とロシア同時に相手にしても勝てるくらいの予算が欲しいよね
4000人に1人だから合理的じゃないって言ってる人の1人は数字だけど
医者からしたらその1人は目の前で死んでいく患者だからな
>>3833
前知事シンパの天下り全部ぶっつぶしたって噂も、真偽はしらんのだけど
でもコストをかけ過ぎた結果産科廃止とかなったらそれこそ本末転倒ってのもあるからなあ……
自分も感情的には医者の言い分を支持したいけど批判覚悟で言わなきゃならない面もあるとは思う。
政治は限られた資源の配分だからな
資源の総量はそう簡単に増やせるわけじゃないし
4000人に1人は全然少なくねえよ!
少子化の今だって毎年何十万人と子供が産まれてるんだぞ!
>>3834
戦前はソ連とアメリカに相手に勝てる予算と人員を軍に回さなかった反省を生かして次は勝てるだけの予算と人員を回さないとね
「何人か患者死なせて一人前」って医療従事者に言わせたいのかな? 「貴方や家族は運悪く切り捨てられる側だったけど、社会のためだから受け入れて」って患者側に言うのかな?
統計上無視できる数字は切り捨てていいなんて理屈、医療以外にも適用されたら酷いことになるのは目に見えているんだがなぁ。部落問題とか性的少数派とか帰化外国人とか……
医療の効率化を図るとまず田舎の医療が犠牲になるからやめて欲しい
今でも実家のあるエリアで救急車呼んだら救急のある病院まで1時間はかかる
これを人口に合わせて医者と病院の数を調整しろってなったら最寄りの救急のある病院まで3時間とかになる
BBちゃんさんの話からアメリカの高等教育や教育制度とアフォーマティブアクションと色々調べているけど闇が深くて震える
公立中高の経営自体がその地域の住民税を基に経営すること(補助金なし)になっているので
黒人やその他有色人種が多い貧困地域の学校の教育自体のレベルが低くて実質的な学力フィルターの役目してるとか
ホームスクールは田舎の農家では致し方がない面もあるがガチキリスト教系カルトがサイトを運営してるとか
なんかうわぁとしか声が出ない
田舎の医療はさすがに縮小する一方なのでそこを重視するなら引っ越すしかないような
>>3844
それはそうなんだけどね
自分はまだ若いから引っ越せるけど、親とか近所の人は見殺しになるのが嫌すぎるってのが私のスタンス
>>3843
そして公立教師の給与はインフレ環境に全く適応していないという
何ちゅうかアフォーマティブアクションを自分たちに都合が良いように改変改悪してるのっていつも民主党の感じがしてる
共和党は一貫して批判的
>>3840
予算もらえないなら国防の責任もてないのは当たり前だよなあ(大臣は出さないし内閣潰すわ)
>>3847
民主党が強い地域でもカリフォルニア州なんかは大学のアファーマティブ・アクションは早い段階で禁止になってたりする
公務員とは「無理無茶無謀」をこなさないといけないのだ
日本軍「ウチの軍の参謀は無理無茶無謀の三つを下に押しつけるから三謀って言うのよ」
>>3832
だからこそ、少なくない数の支持者から特大の馬鹿を担いだ自民党そのものが見放されたんやで
ごく一部の判断ミスだと思われていたならあそこまで負けはしない
>>3845
嫌なのは本当に同意だわ
とはいえ社会的リソースが厳しい以上は人口の多い地域重視にならざるを得ないからなあ
人口の少ない地域にリソースを投じることは他の地域を犠牲にすることでもあるわけだから難しい
民主党は黒人と同じようにヒスパニックやアジア人を扱うのやめたほうがいいよって記事読んだけど
多様性を叫ぶサイドがマイノリティというラベルで全部一緒くたにしてるの本当皮肉
等しく票田としか見ていないだけではw
>>3853
黄色人種を黒人レベルで見てるならまだいいけどねぇ……
ナチュラルにポリコレ対象外にしている節があるので
>>3846 >>3849
そう、一定の収入がある白人は都市中央部から様々な施策に従って郊外に移動してそこに納税するのでそこの教育レベルは上がる
一方都市中央部の黒人を代表する有色人種や貧しい白人はそこに残り続けるから納税額も少なく学校教育のレベルも低く
そこから上の大学に行くのが困難になってるで、そういった大都市の代表例がカリフォルニアのロスやサンフランシスコ
そしてその大都市に住む裕福な白人層は子供を私立高校に入れるので公立の教育レベルに影響されない
そら差が開くばかりだし、アイビーにいるような白人は下手すると貧しい黒人ってリアルな存在に感じていないのでは
だって私立中高一貫から名門大のルート上にいる有色人種ってアジア系が殆どになる
ヒスパニックもアジア人も様々なグループの集合体だから一つの集団って見るのが間違いってヒスパニックがSNSでいってたなー
民主党は黒人相手に成功した手法がヒスパニックにも通用すると勘違いしてるって話で
エリートが大多数の労働者に対抗するには少数派をまとめ上げるスローガンが必要だったんだろうね
BLMまでは(民主党にとっては)上手く作用してたけど、範囲を広げすぎて少数派内ですら共感できなくなった感がある
今読んでるのは中公新書の”アメリカ黒人の歴史”と草思社”傷つきやすいアメリカの大学生たち”
東洋経済社の”西洋の自死”、藤原書店の”移民の運命”
特にこの傷つきやすいアメリカの大学生たち読んでると
えッ?アメリカの未来のエリートたちがここまでナイーブで大丈夫なの?ってなる
BLMが過激化した暴動で一番被害受けたのは黒人の割合が多い地域の商店やぞ、当然黒人が経営しているものも含む
アメリカンブラックはひとつって雰囲気はする、ただし富裕層に成り上がった黒人は除く
アメリカンイエローとアメリカンヒスパニックは雑多にみえる
所詮外野の視点ではあるが
ハリスよりもトランプの方が「低所得、貧困層の黒人系」に対する解像度高そうなのがなぁ……
>>3859
面白そうな本ですわね
自分は今「社会はなぜ左と右にわかれるのか」を読んでる
初めの方しか読めてないけど、合理主義そのものがリベラルの便利な道具になってるなって思えてくるわ
女性の敵は女性であり黒人の敵は黒人である
この真髄を理解できないものは安易な平等主義に染まる
日本がアメリカみたいにエリート層とそれ以外がそこまで分断してない大きな要因として学力一発勝負の大学入試があると思うんだけど
アメリカでは田舎の頭の良い学生が赤本と参考書を頼りに難関大学受験するみたいなことができる制度になってないのがな……
テメェの名前を漢字で書いたらテスト合格を底辺高の常識と笑ってるうちはわかんないんじゃないかな
>>3852
田舎のリソース不足による崩壊を20年以内に歯止めをかけようとすると移民導入しかなくなる
少子化対策だと成功すると仮定しても短くて20年長ければ50年はどうしようもない期間が存在するし
でもみんな嫌がるんだよね
>>3859
トランプ大統領が当選しただけで学生が心にダメージ受けて大学当局が
ケアに当たったりしてるそうだし…
勉強は続ければ伸びやすいし、比較的金もかからない
留学や(海外で金がかかる前提の)ボランティアの必要なアメリカよりはよっぽど機会均等だな
韓国並みに受験競争が激化されても困るけど
.................
....:::´::::::::::::::::::::::::::::`::...
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「 ゚。:::\
/::::::::::::::::::\::::::::::::::::r―┘ ー┐.
..::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::: ⌒7 °〈::::::::゚。
/::::/::::::::::::::: |::::::::::::::::\::::::::::〈_/⌒:._〉::::::: ゚.
.′::::::::::::::::::::::| ::::::: |::::::::::゚;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::: |::::::}| :::: 斗::l…:|:\:::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::
.::::::::::|::::::}| ::::::: |:ハ.斗ぅxヘ:|:::::::: i:::::|::::::::::::::::::::::|
i:::::::斗‐:八 ::::Ν 〃{ {:::ハ犲:::::::::|:::::|⌒ヽ:::::::::::::|
|:::|:::八{厶 \{ Vこン ::::::::::::|:::::|⌒ :::::::::::: |
|八::::::: {{{::ハ ノイ:::::斗匕そ 八i::::::::|
|::::::\:八 Vリ ノ⌒′ ゞ /::::::|::::::::|
|:::::::::::::ハ 、 厂::::::::::::::::::::: |
. 八::::::::/::::::. -‐=¬ / /:::::::::::/:::::::::::
\{\_人 \{ 丿 /:::::::::::/::::::::::::::.
介:... / /:::::::::::/__:::::::::::::::\
/:::::::::::::> __ . イ /:::::::::::/ニニニニニ=-ミ: \
..:::::::::::::::/ |::::::::::__ | ::::::::::::/ニニニニ=-'⌒^\:::゚。
/::::::::::::: /. -=ニ厂ニニニ.:::::::::::: ニニア^ 〉::::.
..::::::::::::::::::∠「ニニニ{ニニニニ |:::::::::::::|ア: / / ゚。:.
/::::::::::::::::::/ { Vニ={ =ニニ|:::::::::::::|: .:/ :::
ttps://jp.reuters.com/economy/industry/LUASZPBASNMXNOGVBCM2QDCW6Q-2024-11-19/
速報です。
ソニーがKADOKAWAを買収に向けて交渉するとのことです。
どうなってるんでしょう・・・。
なおKADOKAWAはストップ高とのことです
不思議なことにバンダイナムコは急落とのこと。
以上、デグちゃまからの速報でした
>>3867
全体に満遍なくならともかく、一地域にどっと来られたら異文化が醸造されすぎてスラムと見分け付かなくなりそう
トランプ当選の脳破壊はどちらかというと、盤石なはずの社会が思いっきり大嘘ぶっこいてたのと
見下す底辺層の方がまともに現実を生きてるという事実を受け入れられないんじゃないの
>>3868
クッキーやレゴを配っているんだけ?
しかし、幼児化するまで発狂するって、トランプはクトゥルフかなんかなのかな?
田舎のリソース不足は移民じゃ食い止められないと思うが
移民だって仕事があって色々便利な都会の方が住みやすいだろ、田舎になんて行かない
>>3870
バンナムはブループロトコルがサ終決まったからとか
>>3870
角川がまともになるかどうかはソニーにかかっている……??
>>3870
ソニーはナーヴギアを作ろうとしてるんだよ
傷つきやすいアメリカの大学生たちで面白いことが書いてあって
Z世代が学生になったあたりから学生達からの要求に安全イムズというものが現れ出していて、
これは”自分たちの安全に固執しそれを徹底的に取り除くことに夢中になり
他の現実的かつ道徳的な問題による合理的な必要性があっても、安全に妥協しなくなる。”傾向のことで。
(””内引用P55)
この安全にはメンタル的な安全も含まれていて、それすら身近から排除する。
結果、ストレスにさらされることで得られる反脆弱性(メンタルの強さと言ってもいいかもしれない)を得るための経験を
自ら奪い去り、より脆弱で被害者意識の強い学生が生まれているって。
KADOKAWAはまぁ内部の闇をSONYに祓って貰って
SONYは本、映画、アニメにIPを活用してもろて……
どうなるやら
>>3870
KADOKAWA傘下のフロムソフウェアトとバンダイナムコは共同事業提携してたんだけど
これをソニーにとられると見られてるっぽい
フロムは1000万本以上売り上げるシリーズもってるから
SONYは海外メインで展開する方向性が強いので
買収後KADOKAWAのIPがポリコレ基準になりそうなのが懸念点かな。
そうなると日本のエンタメも割と打撃受けると思う。
SONYさんはWENAの後継機を早よ作ってくれ
あれベルトがスマート端末なので機械式の腕時計につけられる数少ないスマート端末やってん
ブラボの地底人どもがブラボ2が出るとか言って幻覚みてる……
北米ソニー色にポリコレで染められる未来しか見えない
>>3859
最近の研究系の文庫を読むと、中国のエリートの卵もナイーブというか過酷さに翻弄されてる
厳しい学歴社会を必死に歩んだ末に、最後はコネの有無が明暗を分けるせいで、能力を評価されないと絶望した若者が寝そべり族になる
それより多少マシな境遇でも、子供を作らなくなる。多大なリソースを使って育てても、マシな職に就く難易度が高すぎると実感してるので
>>3871
日本人との割合が逆転するとXX人街とかになっちゃいそうだよね
>>3870
もともと映像メディア等で親密でしたからね
よろしくないゲーム界隈だと角ソ連合だなんて言われてましたし
>>3878
打たれ弱すぎるからこそ攻撃は最大の防御、殴られる前に殴れという方向に行くと
天下り潰した場合に企業側のメリットてなんやろな
>>3888
その手段がキャンセルカルチャー
相手のSNSとか探って細かい傷の傷口を広げて大声で叫んで
社会的に破滅させる
移民の話聞くと昔の日本人が外に移民行った時も現地からは嫌がられてたんかもなぁ
>>3891
ブラジルの人らにも嫌がられたんじゃない?
向こうからしたら大人しそうだと思ったらいきなりキレる民族だし
嫌がられたなんてもんじゃないぞ
第二次大戦時にカリフォルニアの日本人が強制収容所送りになった背景には
白人農場主が日本人が開発した農園を奪い取ることを目的に加州政府に圧力掛けた背景があるんだ
一旦州政府が没収してタダ同然の値段で白人農場主に払い下げられた
>>3851
見放されたみたいな認識を当の自民党側がしてるのかという問題があるね
本当に現状に不満があるならそれこそ二番手だった高市さんやその周りから声はとっくに出てるはずだが
現実はそうではなく粛々と治安・セキュリティ・サイバー調査会のトップになってるんでなあ
世の中忍耐や割り切りで動いてる部分も存外あったりするもんだ
安い賃金で働くので現地労働者から憎まれたってドキュメンタリーはみたぞ
ソニーがまともかっていうとなぁ……パルワIP化の流れに与した件といいちょっと大丈夫か?感が
移民が安い賃金でも働くのはよくある
その国では低賃金でも元の国では中賃金ぐらいの生活ができるから不満が少ない
日本では人手不足窮まって仕事が消えてるのでそれはさほど問題ない
人手どころか人が減りすぎて不法占拠できる
当時の雇用者からしたら
賃金の安さじゃなくて同じ金でどんだけ働くかで
現地民より日本人の移民を選ぶ方が多かったのでは?
>>3837
奈良での毎日新聞の捏造記事を改めて断罪し多少は産科志望者を増やす努力はした方がいいのかね
ソニーが角川を買収?なんでじゃろ?
ゲーム事業系では無いと思う。
フロムとバンダイナムコのゲームは魅力的だけど、灰汁がつよくてプレステを引っ張るものにはなれないと思う。
>>3901
多分出版系目当てだと思う
>>3886
4千年前のシュメール語の消滅もこんな風に推測されてる
シュメール都市への移住者が少数のうちは移民も速やかにシュメール化されたが、
ある時期から比較的短期間にセム語民族が大量に流入し、シュメール人が
逆に吸収されてしまったものと推測されている[3]。
ソニーとしてはエンタメ系の幅が広がりドワンゴのニコニコが手に入る
どう使うかは知らんが幅を広げたいなら有効な手
KADOKAWAのメリットが見えないので理解しづらい交渉だね
日系ブラジル人の苦労と現在の地位については悪しざまに言わなくたっていいじゃない
逆移民された現在の日本国内での評判とは別よ
>>3901
映像関係でKADOKAWAとソニーの繋がりはもともと強い
ゲーム目線でもなんだかんだで大きな基準にはなるファミ通がある、参入経緯もあって縁がないわけじゃなく、売れるゲームを作れるフロムがいる、事実上傘下に近い繋がりのあるTYPE-MOONも居る
他にも音楽部門等の連携がとりやすい、国内向けで一定シェアを持つニコニコ動画がある
出版部門がある、漫画等の映像化等でアドバンテージを持てる
いろいろと意味はあると思いますよ
KADOKAWAはハッカーによる被害状況が解らんがその辺テック企業のソニーに期待してるとかもかねぇ
>>3904
KADOKAWAはサイバー攻撃で機能麻痺してるからなあ
>>3874
本国から橋頭保を作るように命令され本国からの給与で生活し、偶に来る漁船に偽装した密輸船からの
武器の搬入を手伝う任務でならある程度定住するだろう
取り敢えず北東アジアの仮想敵国四つと中国系他国民を除外する規定が作れないなら向こう十年くらいは
選択できない政策だよ
漫画板でこんなんあったけど誰かご存じ?
まあ実在すればなんだけど
0434 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9be8-2Qlp) 2024/11/13(水) 23:39:42.98
80年代中頃に劇画調でエロ描写多めの歴史上の人物単体を扱ってた
漫画があって、そのシリーズの信長の巻で弥助が信長にガン掘りされてるのがあったw
で、その恨みなのか燃える本能寺で弥助が信長の首級を挙げてたような記憶があるw
あの漫画シリーズは何だったんだろう
信長意外にも秀吉、家康、義経とかあった気がする(うろ覚え)
0443 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ee8-n6BH) 2024/11/18(月) 23:04:10.64
>>435
本屋で見かけたのは86年前後
一見漫画っぽくない背表紙で10冊くらいが一セットになって売っていた
一冊ごとに一人の人物を取り上げて劇画になってた
作者名や版元とかは全く記憶にない
同じような絵柄だったんで同一人物の筆によるとは思うんだが
腐ジャンルで歴史物は定番のジャンルですし今更
ノッブがタチかよwwwww
>>3873
リアルフォーク准将か
>>3912
ノッブは受けだというのに
>>3815
ちうごくが実際そんな感じになってるね
全体としては民衆に気を使うけど個の問題には合理のが優先されるとかだし
>>3867
医者の移民が来ないと根本的な問題が解決しなさそうな・・・
>>3859
そら幼い頃から薬漬けで無理矢理理想のエリートにさせられてるんだ。
ナイーブにもなるさ。
>>3894
それだけはないと言い切れるね
政治家の先生とお話しする機会があったが、どんなタイプでも政治家になるには絶対に必要な資質があると仰られていた
一つは政治家になった以上はいつかは総理になってやるという飽くなき向上意欲、もう一つは受けた屈辱はいつかやり返してやるという執念深さ
この二つがないなら政治家には向いてないんだと
これを踏まえるなら、高市は既に次を狙って動いているし、岸田の仕掛けた政争にやられた人たちも絶対に復讐の機会を狙っている
実際にそういう動きは聞こえてきているしな
座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み…石破茂首相、APECでの映像がSNSで物議
ttps://www.sankei.com/article/20241119-OWQ3U2OWSVAHXDQMJ5GJ52ZEYA/
体調不良が隠せなくなった?
ブループロトコルとブルーアーカイブがどう違うのかわかってない民低みの観戦
>>3885
正直、引きこもりでない最低限の仕事やってる寝そべり族はナイーブさというよりふてぶてしさというか、生き強さを感じるんだよな。
上昇できないなら無理をせず力を温存して、社会が求めるできもしない上昇のために生命力使うのは馬鹿らしいと
>>3919
ブルーリフレクションも加えてくれw
渡辺元議員の親父さんは政治家とは好きだ嫌いだコンチクショーで動いてると、ここ最近の政争を見ててもそうだなって(武田良太を落とした麻生や二階の息子さんを世耕のように
世耕さんはほんとは親父さんの方を倒したかったと言ってたか
>>3917
なーんかなぁ…
それって「こう言っておいたら少なくともこの俺はその向上心と執念深さを持っとるように見えるやろ」っちゅーカマシにしか聞こえんけどねぇ
じっさい、どう考えても総理なんか狙ってないけどやけに長くやってる政治家もナメられっ放しなのに屁とも思ってなさそうな政治家も名前知ってる限りいっぱい思いつくでしょ
>>3917
高市さん、自分が総理の器だと心の底から信じてるんかなあ
そうだとしたらもうちょい巧い動きをするはずというか総裁選の時の動きは下手にも程があるが
後「岸田が仕掛けた政争」というのもよく分からんね
実際に表向きに要職に就いたのは岸田さんと対立してたと言われた菅さんの方だから
まさか今までの噂は全て嘘でグルだったとか色々裏は出てきそうだが
>>3922
人に対する情念が強い方が向いてるんだろうなぁってのは最近わかってきた
一有権者としてはあまり望ましいとも思えない気持ちもあるけど
>>3923
違うよ
その先生はどんな盆暗に見える政治家でもその二つは持っていると仰っていた
政治家のような博打みたいな商売を続けるには絶対に必要なんだってさ
逆に言うとそれが無いならもっと賢い生き方があるということよ
ドコモの調子が悪いせいかIDが変わっているけど>>3917 と>>3926 は俺ね
調子悪いよね、ドコモ
法で雁字搦めだもんな今の政治家って>もっと賢い生き方
>>3925
実際安倍さんは橋本から維新の党首打診されてたと言うしな
カムバックがなければそうなってたかもしれん
政争が云々は表に出てる話除けば陰謀論の域を出ねえなとは感じる
別に現状高市派が冷遇されてるわけでも岸田派が優遇されてるわけでもなし
コテ付けては?
>>3931
選挙であれだけ派手に負けたらね……
…しかし石破さん太った(というかむくんだ?)し急に老けこんだように見えるな
ストレス由来かそれ以外の体調不良があるのかは知らんけどそこは少し不安だ
>>3931
それも時代変わったなぁ
大昔なんか新聞に堂々と「角福戦争」って書かれるくらいに表立ってやってたのにな政争なんて
>>3932
以前、コテハンは自己顕示欲の表れと笑われてから、どうも苦手意識があるんですわ
どうしても言いたかったのは>>3917 だけだったし
人に対しては思わないけど、自分で使うのはちょっと腰が引ける
石破にとって己の前に誰かの背中がもうないのはストレスかもしれん
>>3934
歴代に比べると老け込むの早いよな
安倍・岸田は元々年齢にしては若々しい人だったから特に
>>3936
なら一番最初にしたレス番の数字名前欄に書くだけでええんやない?
途中でアナルセックスの話に話題変えたくなったら外してもええし
自己顕示欲なんぞ誰でも持っていようもん
多少は自分が自分がと前に出ようとしないといかんよ逆に
そもそもの話、レスしてる時点で(ry
>>3939
こうかな?
じゃあ、次からはそうします
俺はみんなと違って石破さん割と好きなんだが、それでも最近よく言われてる「石破さん、総理になってやりたい事って実は何もなかったんだな」ってのは正しいと思う
受験の時によく言われたなあ
通過点を終着点にしちゃ駄目だって
>>3901
韓国系の企業(カカオ?)に買収されそうになっていて
ソニーに助けを求めたという話が出ていて、他ソース捜索中
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcup9jVbcAIHFFH?format=jpg&name=900x900含め
サイバー攻撃の件とか含め怪しい所が出てきたのかも(憶測)
KADOKAWA買収できるくらいデカい企業韓国にあったか?
政治家全員が同じバイタリティを持ってるとは思いにくいけどな、特に世襲政治家なんかは
昔の王侯貴族なんかも政治に興味ない暗愚がどれだけいたよ
>>3944
あっ(察し)ふーん・・・
憶測で語るなと言われても、やりそうなんだよなあ連中
>>3910
時期的に漫画で弥助を登場させたとすれば最初期なんではなかろうか
その後くらい連載の池上遼一の信長も、白人や伴天連はいても弥助いなかったような気が
とうとうKADOKAWAもポリコレまみれになるのか・・・ソニーに買収された場合は
>>3943
大学入学は通過点か
無理してレベル高い大学入って、入学後に遊び出して落伍者とかシャレにならんよな
>>3945
中国のテンセントという話が
>>3946
年齢的に、こんな歳で未だに重鎮とも呼べない地位なのにどうやって総理目指すんだって政治家腐る程いるしねェ
>>3950
本人が納得してるならそういう生き方もありなんじゃね?
世間一般に言われてる大企業に勤めるのがゴールって訳でもないんだし
上から下まで選択肢が広がるのが良い大学の良いところよ
>>3942
まあそれならそれで下の大臣や官僚の案通りに進むから言われるほど悪くもならないという見方も可能
とはいえかなり睡眠時間ないみたいだから長続きするかはどのみち怪しいだろうけどね
>>3946
でも周りから総理になってくれと言われたら、こんなアホがという奴でも臆面もなく受けるでしょ?
他人からの評価と自己評価は違うんだ
>>3954
「やりたいことは特にない、でも何でもいいから大き目のレガシーは欲しい」とか言い出さなきゃいいんだがね…
>>3955
コテハンつけるならちゃんとつけないといくらでも成りすませるぞ
>>3949
ポリコレきついのは米ソニー
ソニーピクチャーや音楽部門以外のSIEは米ソニーが主導権持ってる
ゲーム機本体が自社フォーマット推進から逸脱したPS4の前くらいから日本SIEの主導権は揺らいでたような?
>>3955
すまん話の流れ読んでなかった
ごめんなさい
レス番頭につけるスタイルにするってちゃんと言ってたね
>>3955
よほど自覚ないアホじゃないと受けないよ
総理経験者の疲弊具合や叩かれ方とか間近で見られる与党の議員ならなおのこと
>>3946
だから二階さんとこは世耕さんに刺されたね:p
まぁKADOKAWAは元々そんなに毒っ気の強い作品扱う出版社でもないからなぁ
ニコニコがどう処されるか次第だな
>>3956
アジア版NATOすら特に言わなくなって平然と(?)自由で開かれた太平洋を口にしてるからまあ・・・
ただ、野党がかなり勝ってしまったし選択的夫婦別姓あたりは通す可能性は出るやもしれん
(LGBT法程度には穏当な物に落とし込みはするだろうけど)
>>3958 に追記…
そんな感じなので、アニプレックスなど、日本ソニーの力が強いところはポリコレ色は薄い
角川は国内勢力がメインなので、米ソニーが口を出してくるかは微妙
部門ごとに切り分けて、例えば映画部門がソニーピクチャーに行く場合なんかは別ですが
自己訂正 太平洋じゃなかった、インド太平洋だった
>>3955
時と場合によるとしか
戦時の総理とかやりたいか?地元の指示すら失いかねない政策を時にはやらねばならない立場に立ちたいか?
それに、仮に全員がそうだとしても宝くじに当たったら賞金を受け取る、みたいな話で>>3917 のバイタリティと言った資質には関係のない話でしょ
コンコードの大爆死を見たらある程度懲りてては欲しいけどね米ソニーも
>>3892
ブラジル人「ちょっと日本人殺して金品を奪っただけで切れられて殺し返された、日本人は血も涙も無いんか」
>>3968
日本人「鎌倉ソウル持ちを襲えばそうなる」
元禄ソウル持ちを狙うしかないな
>>3967
まあコンコード爆死と他メーカーの爆死や映画とかの状況見るに口出し出来なさそうだがな…
>>3970
何もしなくても殴りかかってくる承平天慶ソウル持ち
>>3968
そんな事で襲ったんちゃうわ!
お前がそこにいたから襲っただけだ
なんかこれがトレンドで流れてきたんだけど……
ttps://x.com/baskobasko/status/1858490746577592592
コミュ障だから着こなしも下手くそで挨拶のマナーも身についてないとか思ってたけど
ひょっとすると、下品だからハブられてコミュ障に育ったクチか、こいつ?
>>3974
握り飯くらい好きに食わせろ
>>3974
一口で食うまではいいんだが、口に収まり切らないのはちょっと……氏康公が嘆くやつ
1桁足りなかった!
BMW、14514台リコール
ttps://x.com/kyodo_official/status/1858425938377326703
>>3975
会食が仕事の立場だし、カメラが回ってる時点で仕事中やで
>>3977
だらしねえな
>>3970
47人で老人1人ボコってもいいっすか?
>>3937
背後攻撃用NPO法人勇征会流延髄斬りの使い手だったのか
まぁ、無理に一口で頬張って結果見た目が悪くなってるのはね
だからといって噴き出したりしてるわけでもないし、格式のある食事ってわけでもないし、許容できる範囲かな
>>3944
Korea Securities Depository-Samsung
韓国セキュリティ・サムスン保管所???
調べてみると韓国の個人投資家とサムスンと資産を運用する会社のようですね
政府の口先介入にもウォン相場は1ドル=1400ウォン台
ttps://www.donga.com/jp/article/all/20241115/5296357/1
2年ぶりのウォン安水準…「米国の監視対象国指定の影響低い」との意見も
ttps://japanese.joins.com/JArticle/326288?servcode=300§code=300
外為:1ドル154円40銭前後とドル安・円高で推移
ttps://kabutan.jp/news/marketnews/?&b=n202411190472
ドルに対してウォン安、日本はドルに対して高値……(淫棒の香り)
>>3977
10万台水増ししろ
マナーや常識身についてる人うらやましいな
上の階級や政治家一家だと自然と身につくんだろうけど
俺が今更身につけようにももう遅い
>>3946
若年のトップを除くと、政治に興味なくてもそれなりに統治が回る程度に安定した国情じゃないと、政治に興味なく地位を保てる王侯は少ない
安定期の長かった徳川幕府でも、比較的政治への関与が薄いと言えなくもないのは数人だし
>>3974
上の社会階層に嫌われる要素コンプすんな☆
>>3974
人様の一挙手一投足にいちいちケチをつけるような真似はなるべく慎みたいと思うのですが
注目されてなんぼの政治家にしてはなにかと見苦しいさまが目立ってしまっているように思えますね
>>3974
こういう作法は家庭の影響を受けやすいからなあ
政治家に家柄を求めたくない自分にとっては歯痒いわ
石破さんってどういう家の出身だっけ?
>>3985
諦めたらそこで試合終了ですよ?
>>3989
建設事務次官、鳥取県知事、参議院議員、自治大臣を務めた政治家の家
ttps://x.com/sayu_nt/status/1858507801733255367
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-eOxbEAAILDM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-_ribMAEGS9b.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-_rkbQAAMULe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-eOrbgAAfnAv.jpg
前川喜平「斎藤を当選させた兵庫県民はバカ」
鈴木エイト「斎藤支持者は新聞も読まないような良識もない気味悪い、危うい集団」
香山リカ「兵庫県民はマインドコントロール下にあった」
兵庫県民、ちょっと怒っていいぞ
なんていうかうわぁ……って気持ちになるわ
>>3992
県民だがおまゆうの群れで草
>>3974
これ実は支援者向けの演技だという話がね
ようは異世界居酒屋で先帝がやった相手の風習にあわせた食べ方に近い
>>3985
わかる
サンドイッチとか食べると具が溢れちゃうの辛いけど直せない
呼吸の仕方から教育し直してほしいわ
立民・野田代表「大変、驚くべき事態」 兵庫県知事選で斎藤元彦氏再選受け
ttps://www.sankei.com/article/20241119-6O44CDW7N5OZJJ6TGTAUFW5QCY/
不信任決議はマスコミとワシらが育てた
>>3994
政治家って大変だな・・・
それかそういう食べ方の食べ物なのか
>>3992
こいつらが誰か貶す時は大体自分達の事言ってないかってなるの不思議っすね
>>3991
いいとこすぎて草
ご当地飯とかで「どうぞ一口で食べてください」とか言われたんかね
何が末恐ろしいかって
コイツら元事務次官と現医者なんだわ
別に斉藤知事好きじゃないが対抗馬のバックがことごとくアレな煮凝りなのを見ると兵庫県民はちゃんと判断したんだなとは思うよ…
>>3922
本当に左翼的知識人は大衆の敵だと痛感しました
>>3994
じゃあ何の場で誰と会っての一幕なんや?
そこを明らかにされない限り印象はかわらんなぁ
>>3977
おしい
>>4002
すいません>>3992 と打ち間違えました申し訳ないです
斎藤知事の対抗馬を支持してる人たちがうわぁ過ぎてなぁ……
>>3992
こういう輩を見るたびに、「こいつの推してるのとは違う政治家に入れよ」って思うんだよね
やっぱ無能な味方が一番の敵だわ
>>4006
斎藤知事側陣営も胡散臭かったがなw
それでも連中よりはましだよ
リベサヨ勢がムギャオーしてると酒が美味い
民主主義の敗北なんて言ってる輩が一番民主主義を汚してるんだよな
特定の層を貶めて第三者にアピールする奴らは全員嫌いだわ
お前らがやってるのは対話じゃなくて扇動だよ
>>3992
掲示板だと静岡県民と沖縄県民が同じような立ち位置になったことあるな
トランプ氏もハリス側のやらかしで勝ったんだろうけどその機会を掴める運を持っている時点で大統領の器なのかもしれない
暗殺事件の時の奇跡の生還と奇跡の1枚なんて普通同時に揃えられませんよ
病人Xさんの占いマジで当たっていますわ(白目)
「好きに食え」も分からんでもないけど、「いつも見られてる仕事だから気を遣え」も事実だからなぁ
比較としてアイス食う所をネタにされる麻生氏と安倍氏をペタペタ
ttps://x.com/toufu282828/status/1298969816556900352
ポケットに手を突っ込んで食う麻生氏、行儀は悪い
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbeJtPVAAE6r0l.jpg
大口開けて食う安倍氏、やはり行儀は悪い
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbeKHSUYAABIQ1.jpg
>>4011
現地人以外がボロクソ言ってくるという共通点があるな
石破外交ってそんなにだめ?
選挙は上手いよね。
ただ二期目の政治は一期目みたいに上手くは行かないやろうけど
>>4015
集合写真に間に合わなかったのはマズかろう
無理に入れるべき予定でもなかったから余計にね
兵庫県政、ひたすら知事のやることなすこと議会が妨害とか、くそみたいなことにならないといいが
>>4017
外交なのに話したり仲良くするのが嫌なのか
>>4015
ダメ以前の問題、彼ここまで国際的に顔を売ったことがほぼないの
(安倍は小泉政権時の官房長官と第一次安倍政権、菅は官房長官、岸田は外務大臣)
だから最初はみんなにあいさつ回りして顔を覚えてもらうところからスタートの中
一人で座ってスマホ弄ってた
座ったまま握手ってどういう精神してたらできるんだ。
普通のビジネスマンですらやらんだろうに。
ドブ板やってたというのに海外の首脳陣は地方の有権者以下なんかね。
>>4018
正直議会は外野というか
本質的な対立がありそうなのは県庁内部じゃね?
能力的にはどうか知らんが議会はそこまではやらんと思う
>>4020
俺が偉いんだからお前らが挨拶しに来いムーブでもやったのか、やはり性格が悪い
外務省のサポートなかったんか?
サポートあった上でそれなんか?
>>4019
あー
他の国の代表と、話したり仲良くしているところを形として出せてないのが嫌
>>4022
まあばちばちやるとしても百条委員会でじゃないだろうか
>>4022
県庁の役人がいうこと聞かないのか、またパワハラだのおねだりだの言い出すのかな?
読者投稿します
2レス予定です
民意で戻ってきたんだから県職員はしっかり仕事してくれるよな?的なこと既に取材で言ってるんでまあ揉めるだろうな
今度はパワハラ録音録られましたとかなったら笑うぞ流石に
1/2
.┌───────────────────┐
.│ │
.│.. .読書的な小咄339:『詩のこころを読む』 . │
.│ │
.└───────────────────┘
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \ ■───────────────■
i / (●) } │ │
| (●) 、 ム │ 空の青さを見つめていると │
ヽ - ' / ⌒ヽ │ │
`=z- ´ ヘ 〉 ■───────────────■
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー'
(_/
:.:.:::.:::.:::.::.::(
:. :::::.:::.::.::ヽ
::. ::::::::::::::`'''‐‐--''''つ
:::. ::::::::::.:::.:::.::(´
::::. ::::::::::::::::ヽ、__-‐ 、
::::::. ::::::::::::::::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::. :::::::::::::::.::.::.:( ,.--´⌒ヽ、
::::::::. ::::::::::::::::::.:` ̄: : : `ー――
:::::::::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::. . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. :::.. ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::.. :::::::.. :::::::::::::::::::
:::::::::::::::.. :::::::::.. ::::::::::::: ____
:::::::::::::::::.. :::::::::::.. ::::::::: __┌‐ー'´,--‐'"´
::::::::::::::::::::.. ::::::::::::.. _ __ r'´_,.-‐-、''ー、
:::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::.. `ヽ、`\ ィ'´''"´ レ'"´
r⌒ヽ _ , ⌒ヽ:::::::::::::::.. `ー、 ヽ,_ '
. `丶''′ / :::::::::::::::::.. ,> └―‐‐ 、
( :::::::::::::::::::.... '‐、 「´ ̄"''ー、 \
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. `′ `゛`
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、
):::.. ■──────────────────■
/:::::.:.::.. │ │
(_::::..:.:.:.::.. │ 私に帰るところがあるような気がする │
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::.. │ │
: : : : :::.. :::: : : : :.. ■──────────────────■
谷川俊太郎 「空の青さをみつめていると」より
, ── 、
/ \
/ _ノ `i
.| (─)
| (___)) 詩人の谷川俊太郎さんが今月13日亡くなったと報道があった
|. ` )
.| } ///;ト, .謹んでご冥福をお祈りします
ヽ / ////゙l゙l;
ゝ _ノ l .i .! |
./ 〈. │ | .|
/ | { .ノ.ノ
./ / .
>>4017
フジモリ元大統領の墓にいって
弔いの後交通の問題でまにあわなかっただけだから、ここは問題ないと思う
2/2
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \ さて、本日紹介する本はこちら
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) |
. | | │ ` ⌒ ´ | .┏━━━━━━━━━━━━━━┓
. | | , ┤ | ┃ ┃
,ノ ┴‐v' Λ / ┃ 『詩のこころを読む』 .┃
f `二ヽ) i ヽ / ┃ 著:茨木のり子 ┃
| ー、〉 / 〉 < ┃ 岩波書店 1979年 .┃
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ ┃ ┃
| ) //{ ィ } .┗━━━━━━━━━━━━━━┛
_ノ / | | | ttps://www.iwanami.co.jp/book/b269008.html
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4005000096
/ ̄ ̄\
/ _⌒ .⌒、\
| (●)(●) | 著者の茨木のり子さんは詩人だ
| (__人__) .| 国語の教科書で茨木さんの詩を読んだ人も居るだろう
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ } 内容は茨木さんの選んだ詩について解説する本だ
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 .冒頭で引用した谷川俊太郎さんの詩についても解説がある
. ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、 .私は生来、詩を解さない人間だったが、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) この本を読むと詩が分かるようになった
/ // / / . . \_\_)、_)
. ー' {_/ノ ."´
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒)
. | (___人__) いや、本当に分かったのかと問われると困るが、
| ノ .少なくともこの本で紹介された詩についてはよく分かった
.| |
人、 | こういう読み方をするのか、と詩の読み方の一端が見えた……
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ .気がする
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_ 「詩ってよく分からないよ」と言う人は、
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 是非一度手に取って読んでみて欲しい
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、 .ここまで読んでくれてありがとう
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
おわり
以上です
投稿乙
谷川俊太郎氏……
小学生の頃はちょくちょく読ませていただいたなぁ
ご冥福をお祈りします。
入門書って面白いよね
谷川さんもカムチャッカの若者が〜はずっと覚えてるわ
>>4031
いや墓参りとかは後で行けや……
首脳級と墓参りのスケジュール調整はどっちが難しいと思ってんねんって話や
乙
ケルルンクックだったっけ?谷川俊太郎先生
石破さん、座ったまま握手する動画見たけど、もう疲れ切っていてなにもしたくないのでは?
じゃあ総辞職しろとしか言えないけど、本人は総理の座だけ欲しかったんだろうな
>>4036
弔問は大事だし
私も石破さんに否定的だけど
今回は仕方ないと思う
ttps://x.com/sxzBST/status/1858393734637064453
教室の隅のボッチ感漂う、、、
>>3992
怒りはしないけど、カウンタープロパガンダの成功事例に対するクソ未満の負け惜しみ乙、とは思う
乙
生きるの人か
ご冥福をお祈りします
>>3992
正直、斎藤知事に戻すことに一抹の不安はあったけどこう言うコメントが続々と届くと安心できる
NHK ニュースのアーカイブURL がほしい
あれなんだかんだで考えるのに役立つ
>>4038
何もできない無能なのに権力の座にはしがみつく、典型的な亡国の政治家だね
そう言えばNHKで例の竹田くんのモデル?の話やってるみたいだな…
乙
たまには詩も読まんとなぁ
>>4039
行く行かないじゃなくて順番の話だってばよ
写真撮影や会談を一通り終えてからチョロッと行けばいいだろと
>>3992
これが貧困調査(意味深)で失職した品性なのかも
クローズアップ現代で脳外科医竹田くんの案件やっとるな
>>4013
石破に比べると麻生も安倍も顔が良いから見栄えが良いのよね(暴言
しかし極左連中なんでこんなに発狂してるんだろうな
選挙から急に出てきただけで特に斎藤関連の問題に関わり無かったよな?
>>4039
生きてる人間と会う方が大事で難しいから先にやれ、優先してやれという話
>>4046
お昼のニュースで債務整理の弁護士が依頼料しかとらずばっくれる事件が多発しているってあったな
まあ悪徳弁護士は命までとらないが
なんていうか、健康ってのは政治家にとって一番重要な要素なんだな
>>4052
メディアの仕事は真実を報道することだ、自分の思想を世間の声にさせることではない、なにが敗北なんだよ
>>3992
ある意味答え合わせで草
>>4055
あれだけボロカス叩かれても不動だった岸田元首相や、体調管理を完璧にした第二次安倍政権とかね
>>4055
健康と寿命の長さで最終勝者になった権力者はけっこう多い……
>>4051
エイブラハム=リンカーン「男は40歳を越えれば自身の顔にも責任を取らねばならぬ」
名言っぽいけど「アイツの顔が気に入らねえから会うのヤダ」の後に続くセリフという
>>4059
徳川家康なんか75まで生きてしっかり豊臣家も滅ぼしたがな、家康が60半ばで死んで、豊臣も健在だと雲行きが怪しくなったと思う
実際に兵庫県民で斎藤知事に投票した人たちはどのレベルまでこの問題をどういう認識して人が多いのかは気になる
1.自分で情報ソースに当たってある程度の検証をした
2.ある程度信用のおけるネットソースを元に判断した
3.SNS等のTLで流れてきた情報を元に判断した
パヨってる人達は絶対に1はやってないんだけどそれをやらないと容易に同じレベルまで落ちうる事には気をつけたい
>>4056
相手にとっての真実があれなんだろ
ていうか、真実も公平もこの世にはないからな
せめて自分がどう偏ってるかを自覚しておいて欲しいわ
>>4051
顔以前に身だしなみや所作の問題に見える(更なる暴言)
>>4062
信用のおけるネットソースの基準は?
「〇〇で書いてたからセーフ」も中々ヤバいと思うわ
今問題になってることはノイズが多過ぎるからそれ以外(政策、実績など)で判断していた方がよほど利口に見えるよ
>>4049
失職した原因が天下り斡旋だから天下りを無くした斎藤は許せんだろ
TVが規模のでかいユーチューバー程度だと困るんだけど
>>4066
なに前川氏は正義の貧困調査員ではなかったのか
>>3992
品性下劣とはこいつらのためにある
と言っても過言じゃ無いなあ
米山氏とかと比べてもさらにダメだわこいつら
>>3992
立花と一緒にこいつらも兵庫県に封じ込めるべきではないだろうか?
>>4069
品性なんてあったらサヨクやってないからね
いま詩書いてみた。
私はどこにいるのか
ここにいる
こことはどこか
おそらくこことは私の中
他の人はここにいない私を見る
私のようで私ではないようだ
だからあなた達は私についていつも嘘を言う
でもそこのあなたってよく言うけど
誰なんでしょうか
>>4062
県民だがマジで情報錯綜しててナニコレってなってた
論外を排除していって斎藤さんか稲村さんに絞るのは簡単だったけどそっからはマジでどうしたらいいか分からんかった
マスコミがストーリー作ってるのは分かるが内部告発に対する初動には瑕疵がありそうな斎藤さんと
まともっぽいけど後援してる奴らが政治信条に合わない稲村さん
最終的にコインフリップで決めた
>>4072
なんかいい感じっすね
デカルトみを感じる
>>4070
松島(無人島)あたりでええじゃろうか
>>4073
そこまでいったら振り駒でもいいですね
「○○候補の振り歩先で……」(やめなさいw)
乙でした。県庁所在地の美術館で、谷川俊太郎の特別展をやってから、半年もたってないんだなあ
>>3124
>>3126
十字架持ったイタリア人二人組がそっちに行きましたよ
ナポリタンは許されないんですか? >イタリア人がそっちに向かった
>>4073
当日仕事だったのでとっとと期日前行って
推移を見守ってたら途中から白目剥く羽目になったぜ
>>4065
だから容易に同じレベルまで落ちうるのでは?と思ってるんよ
正確な情報が得られないからこの件を無視して相応しい人を選んだ結果ってのもあるけどね、ただ正確な情報が得られないって判断のために情報も必要なわけで、それをどのレベルで考えてたのかなって
斎藤知事が知事足る人物かってのは少なくとも今回の選挙の争点の一つになってしまっていたわけだし
ナポリタンはまあ向こうが定義するパスタかと言われると違うみたいだしな…(あえて言うなら創作麺料理の一種か?)
>>4079
日本人目線に変えるか
ウドン オブ サヌーキでテリヤキソースで食ってるウドンを
「地名使うんじゃねえよ」って文句つけたら「美味いから」で返される感じ
割とスゴイシツレイだと思うの
>>4082
ラーメンならすべてを許容するのに……
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014636221000.html
斎藤は、失職したその日からほぼ毎日、県内各地の駅前に立った。
スーツ姿で多くは語らず、駅へ向かう人にただひたすら深々と頭を下げ続けた。
街頭演説やライブ配信で、斎藤は、この3年間、県立大学の入学金・授業料を無償化したことや、プレミアム付き商品券などの物価高騰対策などを実施したと訴えた。また不妊治療の支援や学校トイレの改修など、有権者の生活に密接した実績をアピールした。
議員は「文書問題で斎藤はやめる必要がなかった。党から処分されるのを覚悟でやっている」と打ち明けたのだ。
ストレートに言って何がよかったのかわからない
>>4062
他の候補に投票した方についてはどうお考えなのですか?
>>4073
そこまでやったなら出来る限りの元ソースに当たってどちらが正しそうかを確認するんだ
百条委員会のアンケートとか答弁とか兵庫県政の過去の推移とか告発者の背景とか色々データはあるぜ
民主主義の構成員たる覚悟を持とう!!(お目々ぐるぐる
>>4081
なるほどね、完璧ではないなりに普段の生活からどれだけリソースを情報収集に裂けたかってことか
たしかにそのラインは高くあって欲しくはあるな
自分はいけても新聞記事くらいまでで会議の議事や統計情報とかには手が出ないんだよな〜
>>4083
サヌキウドンは麺の種類を指しているから和えるものは自由では?(錯乱)
>>4083
生じょうゆうどんで九州しょうゆ使う感じか
……アリなのでは?
>>4083
オダノブナガは旨いよ
>>4086
他の候補への投票でもどこまで調べたかは気になるかなぁ
比較してテレビソースで斎藤知事が不適格と思ってるって層の割合が多そうだとは思ってるけど
>>4087
俺バカだからよ、有り余るデータを持論の補強だけに使ってしまいそうで怖いんだが?
>>4059
紀元前323年、アレクサンドロス大王は死んだ!残された後継者たちの中で、最後まで生き残るのは誰だ!?
アンティパトロス(前397〜前319、享年78歳くらい?)
セレウコス(前358〜前281、享年77歳くらい?)
リュシマコス(前360〜前281、享年79歳くらい?)
アンティゴノス(前382〜前301、享年81歳くらい?)
プトレマイオス(前367〜前282、享年85歳くらい?)
私の予想では、有名な日本の漫画の主人公にもなっているエウメネスを推します
>>4093
ネットで調べ物してるとよくやってしまうやつだ
>>4084
ラーメンも中国でのラーメンとはもう別物らしいからなあ…
>>4084
ブロッケンラーメンも許容される…?
デニーを選んだ沖縄県民と斎藤を選んだ兵庫県民
どっちも民意で選ばれたんだからなんの違いもありゃしねぇだろうが!
>>4098
実際にその通りてある
>>4093
それならスレに投稿だ、違う意見を持つスレ民と戦わせて持論の強度を確かめるんだ
レスバに勝つにはより高い精度の情報とより精度の高い他人が納得しうる論理性が必要になるぞ
データと論拠に基づくレスバこそやはり至高
>>4098
でもデニーは日本中に迷惑かけてるし...
>>4094
アンティゴノスってあれでしょ? 先先代の王の王が名前を偽って活動してた人でしょ?(ヒストリエ脳)
>>4096
拉「引っ張る」麺「小麦粉の生地」らしいので、素麺とかは多分ラーメンに入る
ただ今の日本の一般的なラーメンは機械による押出成形か
蕎麦屋方式の練って折り畳んで切る麺なので
拉麺の語義からズレると思われる
>>4097
人類は麺類…
食い改めよ。ラーメン
うどんを使ったカルボナーラとか、ありますしね。イタリアの麺料理にも平麺があるから、きしめんや山原(やんばる)そばを使ったイタリアンもありかも
実際のところ、沖縄にはイカ墨そば(麺が真っ黒)とかあるし、愛知では古くからリングイネやフィットチーネも流通していたので
大分県人「そこで、この黄な粉スパさ。食べてみてよ」
やせうま
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yaseuma_oita.html
民意を尊重するのは当たり前
ただ、それと民意で選ばれた人間の言動を批判するのは別だよ
>>4101
「ピッチャー、デニー」は笑えるけど「県知事、デニー」は笑えない
>>4104
超人は人類…?麺類が人類…?わからない…わからないわ!
>>4098
めんどくさいけど沖縄は誰が知事になっても
どのみち揉めるかと
ナポリタンの経緯ってアメリカ→日本という流れでもあるからな
日本から移民に行った国として例えるか、外国人が勝手に地名を名乗ってるパターンと見るか悩ましい
>>4100
わーい、レスバ大好き!
相手に負けないくらい論拠を固めて勝ち負けを作るんじゃなくて多角的な視点が欲しいなぁ(白目)
人類みな麺類は美味いからね、仕方ないね
なぜかラーメンが食べたくなってきたんですけど
麺類を食べた後、脚の力が抜けてくるのが嫌なんだわ
だから最近は麺類食べてない
>>4110
仲井眞さんのままにしておけば、こんなざまにはならなかったと思うけど、今更もう遅い!
>>4112
正しきレスバには正しき精神が宿るからへーきへーき
お互いの論拠をぶつけ合った結果として個々人の価値観が選択を分けるところまで議論を高め合うのです…
>>4104
人類みな麺類!
きしめんたべたい・・・名駅は遠い・・・
ラーメンは上手い
そういやあのラーメンハゲは人気でて連載続いているけど大往生できるのかな
>>4117
最低限譲れないものを見つけるまで研磨するのか
なんだか婚活に似てますね
パスタの発祥国ってそんなにすごいか?
パスタはパスタにかけるものがすごいんだろ?ミートソースとか
酵母菌を初めて使った中東(たぶん)がパン全部の特許を持つとでもいうのか?(怒)
熱田神宮の宮きしめんはサッパリしてて良いですよ
サッパリしすぎという面も……
愛知県内「以外」からは名古屋駅より遠いのは気にしない事とする
>>4115
麺を食べた時だけそうなるんならよくわからんなぁ
血糖値スパイクとも違うだろうし
>>4120
今やってるのは面白いよ
袋麺編以外はハズレがない
>>4124
糖尿かなとも考えたけど
米やパンはならないんだよなあ
沖縄県が米国に営業実態ない株式会社、ビザ取得に事実と反する書類「県は雇用せず」
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241119-OYTNT50007/
県などによると、ビザ取得手続きで県側が米移民局に提出した資料に、「(職員は今後も)沖縄県から直接雇用されることはない」と記載していたことが新たに判明。
「株式会社が雇用を管理している」とも記され、ビザが取得できる企業関係者の体裁を取っていた。
取材に対し、県基地対策課は「そう記載しないと審査を通過できない。米国法に基づいて申請を行っている」として、改めて手続きに問題はないとの認識を示した。
事実と反する書類を提出しているのに米国法に基づいた申請を行っているってどういうことなの……
>>4124
意外なものが、食物アレルギーという可能性もあるかしら。うどんやスパゲッティやパンが平気なら、なおのこと
もしかしたら、スープの中身に使わrていた材料が、アレルゲン的にダメだった可能性とか
??「隠し味は、このミドリガメさ!」
>>4115
食後低血圧?
>>4125
それはいい事
あのハゲ本当に嫌味だけどあんな熱い生き方と
だらっとした余生に憧れる
>>4123
古本巡りしてるときに神宮東店で、きしめんみそロースかつ定食をいただいたことありますね
なかなかに美味しかったです
神宮店は結構違うんです?
>>4129
ググったけどめまいやふらつきってほどでもない
本当に脚の力がス――ッと抜けていく感覚
まあここでグチグチいうより医者池って話なんだろなw
ラーメンハゲは言ってることは兎も角、あのツラは見てるとムカついてくる
>>4127
水原一平の司法取引したけど形式的に無罪の主張するみたいな、そうするのが慣例なんじゃね。
知らんけど
>>4132
案外グルテンアレルギーだったりしてw
「炭水化物を摂ると身体が○○」って意見はたまに見るけど
生憎とあんまり分からない
>>4003
動画の背景に米袋積み上がってるからそういう系じゃね?
ラーメンハゲはテレビ向けの顔はラーメン業界のパイオニアでキリッとしてるんだ
>>4132
実際問題、病院へ行って検査してもらうと意外なものがアレルギーだったりしますしね。ダニのアレルギーがあるせいで、お好み焼きが食べられないとかもあったり
何の関係が?と思うかもしれませんが、常温保存したお好み焼き粉は(主に、常温保存したせいで)ダニ発生の温床になってしまい、お好み焼きを食べているつもりが、ダニの焼死体を
食べているという、嫌な現象が起こってたり・・・・・・冷蔵してたら、そういうことは起こらないそうですが
>>4128
??「母さん全然わからないわよ!」
>>4131
雰囲気だけだと思います
と、身も蓋もないことを言ってみる
>>4139
味王が逃げたぞー!
>>4136
支援者の話って言う貴方がソース持って来れないなら与太話と大差ないとしか言えないよ
なので俺は「人の上に立つ、人望を集める仕事でこの見苦しさだと国の顔として困る」という感想から特に変化ないわ
日本のラーメンはフェイク。最近はフェイクを本物にせんとする情熱そのもの
>>4141
ひとつ人より蕎麦が好き…
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8671292
さて、いつものどん兵衛でも食べるか
いくらなんでも頬張って口からはみ出ることが良しとされるシチュエーションなんかあるかいね。
幼児がやってたら微笑ましい
>> 4146
ハム太郎
>>4144
くっ、このような場所に味将軍様がおるわけがない・・・・・・うわーっ、もうだめだー
>>4133
あのツラで実力あって不適な男で煽ってくる言動もする
漫画だから好きだけどリアルだと嫌いになってたかも
>>4132
医者にかかるのが一番だけど
血圧気にするのもいいかも
>>4140
なんという…
きしめんは結構気に入ったのでJRの住よしと驛釜きしめんは行ったことあるのですが、おすすめとかあります…?
>>4152
味の違いはそこまでないので、雰囲気重視で熱田神宮の中(くさなぎ広場の茶店風店舗、あと会館の喫茶ラウンジでもしかしたらきしめんがあったかも)
というのをおススメしておきます
(メニュー確認しようとおもって見てみたのですが特に見当たらず……、多分きしめんはあったはず)
ttps://www.atsutajingu.or.jp/kaikan/cafe/
ついでに刀剣に少しでも興味があれば草薙館をおススメします
JR貨物脱線の破断レール、通常15ミリ幅が3ミリに 著しい腐食を検査で見逃す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1089504/
痩せてるってレベル通り越してよく今まで耐えてたなという感想しか出てこない薄さ
>>4152
いや、小麦粉を基本とした麺類だと、硬さや柔らかさもあるし、それに対する汁とかの味付けもあるから、その辺りが分からないと何とも言いようがないかと
丸亀製麺や、はなまるうどんよりも、福岡のふにゃふにゃな、うどんが好きな一方で、讃岐うどんといえば加ト吉はさておき、こがね製麺所とかの方がまだ・・・・・・
ディアドコイ戦争はネタにされるけど、信長信忠の横死であっという間に没落した織田家も大概だぞ
うぇぇ・・・
JR貨物も金ないのか
>>4153
熱田神宮方面に行くことがあればよってみますね
…名古屋魂のときにそれも放出すればよかったのでは…?
>>4158
年始「以外」をおススメしておきます
名古屋魂といわれてすぐ出てくるものがなかったのですよ……それに、そこまできしめんにこだわりがあるわけでもなくw
>>4153
このスレは、刀剣乱舞ファンはあまりいなかったはず・・・・・・
>>4160
こんな感じで、日本刀を見に行くならよい場所なのです
刀剣乱舞ファンでなくともアリな場所ですよ、少なくとも私は刀剣乱舞やってないし、それ関係を見てもいませんが刀見たくなると行くことがあります
ttps://www.atsutajingu.or.jp/houmotukan_kusanagi/kusanagi/
当主と嫡男が同時に死ぬと
流石に統制取れなくなるから詰む
明智は両方まとめて仕留める事が可能なタイミングで本能寺を起こしたが、
正直本能寺をやる理由すら理解できないので
本当になんであんな事やったのかが永遠の謎
というか提督さんは関東の生まれで、祖先が東海だったから、名古屋のステマを頑張ってる人だったような
タイムマシーンに期待するしかねえなあ…
あとはどっかの家の蔵から直筆の手紙でも出てくるか
>>4162
竜造寺家兼「息子も孫も全員が、いっぺんに皆殺しにされたが、どうにかなった」
鍋島??「まねるな、危険」
タイムパトロールに職質されるんだろなぁ
20歳のアレクサンドロス大王が継いだときも、マケドニアは日常茶飯事のように内乱が起きたので
>>4160
「妹が刀剣乱舞のホモ同人書いてたのが発覚して外祖父が『ご先祖様に申し訳が立たない』と
存在が確認されたら少なくとも重文、下手すりゃ国宝の薬研藤四郎をへし折ってゴミに捨てた」って
真偽不明の書き込みがあったのはこのスレじゃなかったかな
ノッブの場合は形式としては家督譲ってたし実態としても武田攻めという実績上げさせた直後にアレなのでなぁ……
補佐につけた家臣団も軒並み巻き込まれてるし。
>>4155
味付けの方針が店によってバラつく以上、食ってみないとわからないのです!
広くオススメされるお店でも舌に合わないとかもあるし、大まかなカテゴリが合うならおすすめされたなら機会があれば食べてみたい
実は雅虎さん紹介の蕎麦屋は読んだあと行ったことあったりする
量の調整もしやすく美味しゅうございました(語彙力なし)
タイムパトロールに捕まるならまだマシで、突撃取材して切られる奴も出そうだw
>>4156
織田家もだいぶディアドコイしてるし
ぐだぐだ長かった本家ディアドコイよりマシではなかろうか
>>4172
でも領土の大きさが全然違うからな
>>4127
これみて今ちょっと思ったんだけどよお
株式会社だと今年まで把握していなかったんなら
決算公告とか株主総会とかどうしてたんだろ
やってなかったら会社法違反っすよね
>>4162
隆元「じゃあ先に死んどきますんで 父上 後よろしく」
全く今日の気温と同じで世界は嵐がふきまくっているなあ・・・今日は一気に寒くなったし
>>4157
万年赤字のJR北海道じゃな
>>4164
あったよ! タイムマシン!
ttps://support.apple.com/ja-jp/104984
>> 4175
元就「待ってくれ日明貿易の大義名分ー!?」
>>4175
輝元・秀元・吉川広家の三すくみで、関ケ原へ!勝てるわけがない
>>4175
お前が死ぬと毛利の信用がガタ落ちして
戦費調達に甚大な支障がでるんだが
ttps://x.com/nhk_kurogen/status/1858616825929756759
NHKのクローズアップ現代で竹田君の手術映像の現物流した
見てた人いても感想言わなくていいぞ
>>4127
取り上げている人はもっと前から取り上げていたのを発見
ワシントン駐在費1億円は本当に必要か?(2021/03/07)
ttps://44104.jp/?p=3307
>>4174
日本の親族会社の小規模企業だと、株主総会とかしない場合が多いですよ
小規模な事業主への負担減も含めて、株主が全員いる場ならその場で総会ができたりします
ペーパーカンパニーや資産管理会社とか再配分会社とかあるあるですが
まともなところでも同じ様な制度を使って利場合はあるかと……この場合は制度の悪用をしてる会社がある形でしょうか
>>4178
違う、そうじゃない(AA略
>>4182
医療ミスを隠蔽しなかった病院えらいってちょっと思ってしまった
>>4150
ドラマでTSさせて鈴木京香にした判断は間違ってなかったんだな
女子に圧かけまくるハゲオヤジとか絵面が最悪すぎる
>>4187
芹沢さんはちょっと藤本クンへの愛が過剰なだけだから……
>>4184
株主が全員...
自治体が100%出資の株式会社だと株主全員ってどの範囲になるんですかね
首長?職員全員?住民全員?
自分が知ってる例はmanacaを開発した名古屋交通開発機構(名古屋市100%出資)だけど
ここはHPで決算公告載せてるんだよね
何だかんだ言っても反米拠点を潰してデニーを吊るすチャンスだから全力でやって欲しい
>>4150
人に土下座させて忘れたりするからな
>>4188
そうはいうが、自分の理想は難解で大衆には分かり辛いよなあ、と悩んでいる名人が、
自分の理想を理解してくれる上に油断すると足元すくわれそうな若い実力者を見つけ
たのよ。
多少、愛が重くなっても仕方なくね?それこそ、こいつなら俺の学問をついでくれる、
という若者を見つけた教授の如く。
おまけにその若者は正面から自分にぶつかってくれるし、きちんと敗北は受け入れ
るんですよ。
>>4189
ttps://www.corporate-legal.jp/matomes/2254
> 株主総会において全員の株主の同意がある場合は招集手続は不要とする規定があります(300条)。
> また、非公開会社では招集手続や決議を省略できます。
株式の譲渡を想定してない場合も省略できるので、条件としては微妙なラインだと思われます
運営実態とか資金の流れとか、どんな団体が関係してるのかのそっちで責めるしかないかと
そちらの例は、手間暇掛けて公平性と公共性を示してる例だと思われます
KADOKAWA買収の陰で涙する男がひとり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4a97c3cc44009dc259a570ea22f6fb36f2bcb9b
>>4193
あんたはどの人なら涙するよな…
動揺の余りタイプミスをされてますよ!?
お労しや……
>>4154
これをつい2年ほど前まで振り子式車両が120km/hで駆け抜けてたという恐怖
>>4191
邪悪な女が主人公の続編ラストで
藤本クンのお店を「本物のラーメン屋だ」って言ったのめちゃ好き
>>4193
セガが買収されたワケではないのでセーフ
あとソニーの悪口言ってるわけじゃないしね
プレイステイーションってセガガガが遊べる日が来たらそれはそれで面白い
>>4193 まーた尊厳破壊されるのか
>>4015
一応イギリスとの経済版2プラス2とかペルーとの鉱物資源・エネルギー関連の共同取り組みの締結とかは・・・
事務型の官僚さんや前政権までであらかたレール引いてる事なのでトップとしてフィニッシュを決める役だけと言われればそうなんですが汗
藤本クンはとんでもないものをラーメンハゲに送りつけました、ゆとりちゃんです
>>4192
幸い県議会の過半数を反オール沖縄が取ってるので
最低でもワシントン事務所の廃止には持って行って欲しい所
現地に駐在してる職員は県と雇用関係に無いらしいのでこの機会に退職して頂いて
給与もさかのぼって返還してもらって、責任は全部知事にとって貰おう
オール沖縄が県議会で過半数取ってる時だったら問題ないってされてただろうから
本当に今年見つかって良かった
県議会で過半数取れたから把握してたネタを放出したのかもしれないけどね
百条委員会・奥谷委員長 立花氏に「自死しても困る」などと脅された 中傷で別の県議は辞職
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/11/19/kiji/20241119s00042000040000c.html
私は、この奥谷委員長に対して、事実無根のデマを流した事を理由に、民事裁判提訴します!
私はあなたの自宅前で、選挙演説しただけです!
ttps://x.com/tachibanat/status/1858703735960334745?t=y4Hp9a9oZzHze2gqfbBQdw&s=19
ttp://video.twimg.com/amplify_video/1858488292955897856/vid/avc1/1280x720/Zg2VI-xprFcxI9WZ.mp4?tag=16
立花孝志を取り締まった方が良いんじゃないか?
自宅前で叫んでいるところをTVで生中継する記者も検挙しないといけなくなる
>>4204
執行猶予中よね、この人
この人がバックにいるから投票しなかった人も居るんだろうな
反社会勢力「ひらめいた。俺達も立候補すれば合法的に債務者の自宅前で
エンゼツできるんじゃね?」
>>4204
Xでこの行為応援してる人もいるけど
もし同じ行為をしばき隊がやったらと考えたら
完璧アウトな絵面になるんだよなあ……
無許可で演説してたら取り締まれるだろうけど、許可とってたら取り締まれるのか?
>>4203
社長交代時に、取ってないとまずい議事録や会社登記と謄本
税務署に提出したであろう決算書
社長のみでも払われるべき、厚生年金などの社会保険料
調査するとしたらその辺りからでしょうか
ある程度他の行政機関が関わるはずなので、今後次第ですかね
それらが見落としてたとかならアレですが、公文書偽造で懐に入れてたとかの証拠がないと問題が大きくならない気もします
>>4204
この弁護士の見解だと犯罪とはいえないみたいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=M7KeNKb5Mh8
バイアスがかかってるからじゃという意見もあるだろうが、立花が訴えるいうてるしそこで決着がつくやろ
>>4207
供託金没収ね
>>4211
この裁判では立花は負けるやろ
>>4213
弁護士の見解を超える見解があるのならぜひ
それに奥谷せんせは自宅兼事務所ということで光熱費等を税金で支払ってるわけだしなー
>>4204
2020年代にもなると世の中に豊◯商事とかオ◯ムの村井とか共◯党の浅沼とか幕末の天誅みたいなのっていないんだなぁ
>>4073
22人の市長の動画で
「コレは稲村側がのほうがパワハラでアウトじゃね」という人は結構いそう
>>4215
ヤクザと狂信者と右翼を混ぜてはいけない
……言うほど混ぜて問題あるだろうか?
W杯最終予選、インドネシアがサウジアラビアに勝ったせいで、バーレーンが勝つか引き分けると、中国が2位と2差ないし1差の最下位になるの草
日本戦を2試合とも消化した、という意味じゃ不利じゃないのかもしれないが
>>4214
出てこいと言ったり自殺するから止めといたるが事実無根だ
選挙演説してただけなんだと
訴えて勝てるとは思えないんだが
動画もあるのに
>>4219
解説見てみたら?脅迫とは言えないという見解やで
ただし見解は見解なんで裁判せんとわからんだろうが、裁判は立花も望むところだから見物だね
>>4220
裁判になったら被告が脅迫と捉えても仕方ないと判決出るんじゃないの?
奥野が原告なら勝てないが立花が原告で勝てるとは思えないが?
これ刑事でアウト食らったら執行猶予ついてる立花さん即収監?
>>4223
立花が訴えてるから収監になることはないだろう
>>4204
この立花氏が南あわじの市長になって農産物や水産物の宣伝をしている牧歌的な絵面が今のところ想像できない
>>4222
そこで疑問形出されても困るんだがw
俺は法律そこまで詳しいわけじゃないから、この弁護士がそういう見解を出してるんだから勝てない可能性もあるんだなという程度で
弁護士の力量次第という可能性もあるが、逆に犯罪だというならそこの見解を言ってる人も教えてほしいところ
>>4062
僕は、仕事環境的に融通が聞いたので、百条委員会をすべて流し聞いたよ。
斎藤知事の主張や副知事の主張、議員の主張、弁護士側の主張一通り聞いた。
僕がどちらの立場であるかは敢えて言わないが、
実際の百条委員会の様子はyoutubeに公開されており、
そのコメントを見ても、僕と同じ考えの人が圧倒的に多かったと思う。
その上でいうと、
マスコミもネットもどっちも情報の切り抜きしかしてない。
マスコミの指摘も嘘は言っていないし、
ネットの指摘も多分そんなに嘘ではないのだろう。
円柱を見方を変えると円に見たり長方形に見えたりするように、
現実問題を切り抜いて見方を変えると、
まったく別のストーリーができるというそれだけの話だと思う。
結局、自分の信頼するソースを多くの人は脳死で選択し、
その選択したことを以って自分なりの判断、考慮、決断をしたと主張しているにすぎず、
複数のソースを活用して立体的にもの事を復元しようとする人は
ほとんどいないんだなという印象を感じた。
成程、老人がマスメディアに依存したのと同様に、
若い人もネットに依存し
そういう意味では、老いも若きも変わらないんだろうなと思った。
>>4226
犯罪とかの話は言ってないが?
被告が置かれた現況から立場の行動を脅迫としてとらえても仕方ないと判決でそうだと思うが
立花の言い分は詭弁って感じだけど一応筋は通ってると思う
邪魔するなとか出てこいって言葉が危害を加える言葉として捉えられるか次第か?
>>4215
赤尾敏と共に大正時代に原始共産制もどきの共同生活で社会主義の実践活動をしてた
同志浅沼稲次郎は戦後の社会党員ですぜ
>>4230
浅沼氏は右翼の若者に殺されてるからそのことでは?
>>4228
脅迫としてとらえるという事は脅迫罪と認定するってことでしょ
脅迫されたと訴えるわけだが、ツベ上とはいえ弁護士が脅迫にはあたらないだろうと言ってる
であれば素人の俺はそうなんだなとしか言いようがなく、捉えて仕方ないという根拠があるのであれば教えてというお話なんやが
もちろん他の犯罪だという弁護士をもってきてくれてもええで
「22人の市長」
なんか「7人の悪魔超人」を連想してしまう
>>4233
なんぼなんでも数合わなすぎやろ……
>>4233
ttps://x.com/i/status/1858124406343762250
やってることはそうねw
22人って半端やな
ビリーミリガンだと24人か
>>4232
根拠はない。感覚だとしか
立花の行動は法的にOK
だから立花の行動を脅迫というのを述べてるのを立花が裁判で訴えて勝てるのかというと疑問
奥谷が脅迫されたと感じてそれを述べてたことを誹謗中傷として裁判所が是とするのかと
>>4231
大して違わないようでも一応党籍は社会党なので
まだ12人の怒った男たちの方が近そう
福岡大サッカー部が提出書類の遅延により第73回全日本大学サッカー選手権(インカレ)への欠場が決まる
野球で言うと夏の甲子園に出られないようなもので、こんなのガチで学生が可哀そうだろ…
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/11/19/kiji/20241119s00002000284000c.html
兵庫県の29人いる市長の中で22人も倒して回るのは大変だと思うけど
立花氏とそのお仲間たちは新しい市長になったらきちんと地元の為に仕事をしてねと一兵庫県民として思う次第
>>4238
あ、肩書きの間違いの指摘でしたか
誤読してました
申し訳ない
>>4240
監督を好きに詰めて良いよ
別にインカレ運営だって悪くないから福岡大で勝手にやってろ過ぎる
>>4240
可哀そうだけど残当でもある、やむを得ない事情があればまた違っただろうけども
当日消印有効と当日必着の勘違いとかはあるあるですね…
受験書類の提出期限切れという荒れる話題
先生が悪いけど諦めろvs受験校側がもっと融通効かせろvsダークライ
サッカーで思い出したが中国のサッカーメディアがまともというか日本より上とか言われるのって
自由に意見論評できるからスポーツ界に人材が流れてくるからってどこかで見たがほんとなのかな
ttps://x.com/iskr97/status/1858531848718262664?t=h0USb8ZJTYvLKl9pek6k7Q&s=19
「凶悪なパワハラ魔、不信任決議により失職」
「兵庫の鬼、駅頭で平伏低頭」
「怪物、選挙に立候補」
「暴君、神戸で演説」
「前県知事、選挙で接戦」
「兵庫県知事閣下、県庁に御帰還。県民歓呼で迎える」
自分が他人事だからなのかもしれないが
こういうのが出てくるからSNSは面白い
ナポレオンとマスコミか…w懐かしいと思ってググって出たページが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/g_armee/moniteur.html
なんかマジ考察していて読んでしまった
え、これ創作じゃなくて本当にあった文章なの…?
>>4227
逆に言えばそれだけどっちとも取れる状況にもかかわらず
不信任出して失職させたことに疑問を持たれてるとも言える。
アシモフおじさんの雑学コレクションで読んだなー
一ミリも兵庫県知事に関心がわかない、すげーどうでもいいし
あれを論ずる時点でマスかSNSかのどちらかのメディアに踊らされてる気がする
>>4252
あなたが興味持たないことを否定するつもりはないけど
あなたが関心向かないことについて考えてる人をみな扇動されてる扱いするのはどうかと思うよ。
そこは単純に興味関心の違いで良いんじゃないかな。
オールドメディア対SNSって二項対立って論点メインっていうのはどうなん?とは思う
なんせ一番ダメージ受けてるのオールドメディアじゃなくて維新だし
吉村とか選挙後に即手のひら返して議会批判しだしてそれ斎藤支持不支持派どっちからも反感買うだろって自滅行為やってるし
そもそも今回のはオールドメディアがネットに敗北したんじゃなくて
単にオールドメディアが自爆しただけだよな
「証拠は揃えられないけど証言とコメンテーターの印象操作だけで追い込んでやれば勝利!」ってどう考えても狂ってる
いつから脚本家をジャーナリストと呼ぶようになったんだ?
>>4254
>>4255
いうて今までやったらオールドメディアの印象論で押し切られてたからな。
衆院選での裏金報道で思い知ったやろ?
これでSNSの時代がきた!とは思わんけど節目が変わったのは事実だと思う。
組織的なキックバックを不記載にして裏金にするのがルール違反なのは事実なので、印象論とは言いきれない
安倍さんも派閥のトップに戻った時に止めさせてるし
選挙の少し前に石破派の80万円の不記載報道があって、それがさも重大な過失のように報じたのは完全な印象操作だけど
野党の不記載議員に裏金マークは付きましたか……?
派閥ぐるみで不記載やっていれば野党も裏金マークは付いたんじゃね
小沢一郎氏には何もついてませんでしたね
うら‐がね【裏金】
1 取引などで、事をうまく運ぶため表に出さないで支払う金銭。「—が動く」
2 帳簿に記載せず、不正に隠し持っている金銭。「二重帳簿で—を管理する」
組織的云々は関係ないですね……ソースは大辞林
だったら石破氏にも裏金マークが付いていたんやろな
裏金マークに不倫マーク、淫行マーク、暴言マーク、マークだらけで埋もれそうw
いうて斎藤氏がここからうまくやるには維新と再び手を組んで県議会議員選挙で維新系のメンバーしっかり出してもらって身内を増やさないとどうにもならん気はする
>>4264
維新と再び手を組む→ほとぼり冷めてから維新入党→代表選出馬から代表になって維新乗っ取り
まで出来たら怪物だけどまあそうはならんかw
議員にもJISマーク的な物が必要になる時代か…
不記載は完全にメディアの世論誘導だけどそこに物価高も加わった相乗効果がまずかった
こればかりは運勢としか言いようがないというか
他国では政権交代まで行った所多々なので比較一党守っただけマシまである
>>4266
議適マーク?
isoマークの議員は信用ならない、やはりJIS
戦争に備えておむつや医薬品の蓄えを、スウェーデンとフィンランドが国民に冊子配布
北大西洋条約機構(NATO)がウクライナ紛争を背景として防衛を強化する中、スウェーデンとフィンランドは18日、国民に対して戦争を生き延びるために食料や医薬品などの蓄えを呼びかけるパンフレットを発行した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d8bd24cbae353ff074103ddb0d9c04070691139
ウクライナが片が付いて北欧に来るのか?
オールドメディアvsSNSとか見かけますが、ネットでも知事を批判してるのが(部外者で)多かったような……
オールドメディアの敗北と言うよりも、教養と情報収集と精査をする個人個人の資質の敗北な印象です
当事者に成ってると冷静になってる人が多いだけで、踊りたい情報に各々で踊っていた印象です
SNSを通じて、自己弁護や自助がやりやすくなったと言うのは感じます
そこを切っ掛けに、演説とかリアルの活動で支持を結びつけたなどでしょうか
手を組むまでは維新側は全力で歩み寄ってるので後は斎藤氏次第かな
個人レベルだと県庁去る時に頭を下げて見送りに来た議員もいれば
選挙中時点で(清水氏いるのに)斎藤氏の応援に回ってた議員もいるから
後は執行部の裏切り&擦り寄りを許せるかどうか
ただ維新を増やせるかは難しい
>>4254
橋本が今でも批判してるんで、維新は大変そうね
とはいえ有権者の怒りは維新や保身で不信任を出した県議員にではなく、マスコミに対してだからなー(一部百条委員会の人にも向いてるけど)
その対立構図はかわらんでしょ
>>4270
北欧を見習わないと
>>4271
知事自体は誇張の話もあるとはいえ批判されて当然な部分もあるからそれはどうだろう・・・?
とはいえ追い落とす側は追い落とす側であまりにも動き方が拙かったのはまた別の話なだけで
>>4275
知事の初期対応もマズいなんてレベルじゃなかったしね
議会に見限られても仕方なかったけど
議会も議会でなにやってんだという……
最初から窃盗と恐喝で刑事事件にしていれば済んだのにね
あの銭ゲバが土産物ぜんぶ持って帰ったり「県庁に」と届いた物を私有化した件自体は
銭ゲバ本人も渋々とはいえ認めてるんだから
おねだりという表記の恐喝含めてそっちで責めなかったのがちと理解できない
でも今回のマスコミ対応は、結果的に反転して最良に変化した
>>4271
このスレとかでもそうだったけど、パワハラ知事を擁護するのはとんでもない
パワハラがなかっただのは陰謀論だ扱いみたいなことは平気であったわけで、個人の責任論にするのは正直どうかな
流れてくる情報がそもそもかけてるのに、あれだけの報道をした責任は十分あるんだし
>>4275
批判される部分はありますが、そこを起点に大きな批判をしていたりしますし
>>4276
時系列を追ってみてても、世間的に問題になったのは局長の自殺からの様ですが
初動に関しては怪文章の中身と送付理由でアウトだったようですよ
>>4227 を見て、公開されてるYouTubeの動画を文字おこしで読んだところ、悪意がある通報は公益通報に当たらない様な話になっていてその確認をかなりしてましたし
初動が悪かったと言い切れない様にも見えます
>>4278
言うほど最良かな?
最初から反省を口にしてたら県政停滞させることなく普通に知事続けられてたと思うよ
個人的な感想としては
石破ショックでマスコミの信用が底割れして
マスコミが叩いているから善、マスコミが推してるから悪
になったんじゃないかなーとおもう
それもそこそこ拙いんだよね ネットが真実だ!というパターンになるし
>4281
無理でしょ、人が二人も死んでるんだし
これを否定したうえで反省とか言っても当時の報道で信用する人間なんて0だぞ
汚い言葉キツイ言葉吐く人の意見て正論でも聞きたくなくなるのよね
意見が一致してる側から気にならないかもだけど判断を決めかねてる人から見たら不快でしか無いし
ただまあ妙に丁寧なのも胡散臭く見えるしなかなか難しいのだ
>>4281
新しく選挙したから任期が延びて、知事の政策に反対してたのは今後強く出れなくなったので
県政の停滞に関しては、割とリカバリーが効きそうではあります
今後次第でしょうか
まあ片棒担いでた副知事が自分だけ退職金受け取って逃げた辺り
善悪で言えば悪としか評価しようがないんだけどね
あの銭ゲバの性格からしてこれから「悪いのは副知事です」
「オイラは金品をかすめ取っていただけの小悪党です」とでも釈明しかねない
>>4282
そもそも石破さん人気があるって言っても25%程度だしなあ
元から自公で過半数を守れれば御の字程度で
2000万がダメ押しになって結果やや下回ったと見ると誤算は少ないかもしれぬ
>>4276
初期対応がまずい論も正直どうかと思うで
今となってはここでもかなり公益通報を調査したことが違法だという論点が強かったし、実際にそういう論点で候補者も主張していた
橋本が主張するように違法ではないかもしれないが手続きに大きな問題であるというのは上記が違法ではないかもしれないという話になりかけてから
でてきた議論やぞ、ワイには正直論点ずらしにしか見えん
日本代表はアウェーで中国に3-1で勝って負けなしの5勝1分
来年3月のバーレーン戦に勝てばC組2位以上が確定して8回連続W杯出場が決まる
それはそうとFIFA基準よりピッチを3m狭くして
中国側に何か利点あったのかね
ピッチそのままだと20-0ぐらいになったとか
>>4273
まあ橋下氏の批判も一理はあるんよね。
ttps://x.com/hashimoto_lo/status/1858137848245027264
ただ弁護士に確認したことと内容が(本人主観では)事実無根だったことから初期対応の瑕疵について一般人と判断が分かれてる感じはある。
しかし静岡や沖縄みたいに外に影響出してる訳でもないのに
再選挙で信任されてなお叩かれ続けるのは異常な気もする
後は兵庫県民の事なんだから答えが出るまで放置でいいだろうに
>>4289
ゆうて命に対する敬意の無さには見てて不快感感じたよ
たとえ自分が悪くなかったとしても、もうちょっとこう、あるだろと
>>4291
言ってることは正論でもあると思うけど、それを言うのが遅いと思う次第
初めに言えと、結局違法かどうかでもめにもめて劣勢になったら議論を変えているようにしか思えん
>>4289
サッチも同じような主張してたから論点ずらしとまではいえないかなあ……
まあサッチは公益通報だったという認識があったかもしれないが……
>>4293
そうか?むしろ敬意があるから最大限大っぴらにしなかったんだと思うけど
逆に部外者の立花が報道やその人の対応見て怒って暴露しまくったわけだし
>>4294
橋下氏に関しては割と一貫して言ってなかったっけ?
この件に関しては基本的にぶれてない感じがしたが。
>>4296
足りてなかったのは弔意とか形式に当たる部分ね
ここ気にする人はものすごく気にする部分
>>4295
サッチも似たようなこと言ってたね
>公益通報だったという認識
ここがそうだったとワイも記憶してる、ゆえに手続きに大きな問題があるという論拠だったと思う(間違っていたら申し訳ない撤回する
公益通報でなかったとしても知事として手続きに問題があるという論点をはじめからしてる人がいたならそれは論点ずらしとは言わんと思う
>>4298
ただ、これも今となっては「バトルサイボーグだなあ」って感想
>>4290
狭い方が人が密集するから守備がしやすい…はず
というか2位勝ち点7残り全部勝ち点6はカオスが極まり過ぎてるw
>>4294
あと出てくる情報が二転三転したのも事実だしな。
初めは完全に公益通報潰しだという情報しか出てこなかったし。
百条委員会でいろいろ話されたりしてるうちにあれ、これ条件満たしてなくない?ってなってきたのはあるし。
本人探しした最初の文書が内部窓口じゃ無くてマスコミ等の外部への匿名通報だったのってのもあまり拡散されてない
かつ斎藤知事目線ではデマ塗れなんで、やってる事は文集に不倫デマを匿名で投げ込んでるのと変わらなく見える
弁護士へ相談して対応したってのもそれを錦の御旗にしようって意味じゃ無くて「これ公益通報じゃないよね?」って確認しただけっぽいし
仮に公益通報潰しに当たるとしてもたぬきムジナ事件と同じ「事実の錯誤」じゃないのかな
>>4291
これ事実がかすめてたら反応するけど逆ならしないとか勝手な前提つけてたり
恐ろしいを繰り返しての印象操作とか探索禁止の例外に触れないとかほかにも誘導的な文章に見えるんだけど
>>4303
知事目線に基づいて犯人探しに動いたのが公益通報の考え方的にアウトという話では?
>>4292
マスコミからしたら自分たちの牙城脅かされた認識があるからぞりゃ叩くし煽るよ。
そこにパワハラとかに過剰反応する人や左翼の人たちも絡めば批判は続くさ。
これが逆に稲村氏が勝ってれば話は収まってたと思うよ。
>>4304
そこは受け取り方に寄るかな。自分には知事時代の経験に基づいた主張に思えた。
まあ権力の乱用について過度に敏感になってるように見えるのはわかる。
自分はそれぐらい慎重になった方が良いと思うけどそこは考え方によって違うしね。
>>4306
まあどっかで牙城が崩れてたとは思うよ
メディアのコメント見てるとメディアとSNS、果たしてどちらがリアルに近いのか
なんて2ch発祥デモとかやってた頃には想像もできないこと考えさせられたし
>>4308
個人的にはこうやってバチバチやってくれる方が出てくる情報は増えるのでありがたい。
なお取捨選択
そもそもここでも議論が分かれる位、斎藤知事に関しては正当かそうでないかグレーな状況で、
例え、原状を全て把握しても個人としてどこにラインを引くかでしかない上、
選挙としても対立候補と比べてどう見るか問題でしかないので、
ネットメディアのせいが云々は的外れに見える。
>>4288
選挙前に絶対防衛ラインを自公過半数維持に設定していた時点で相当認識甘かったぞ
並みの神経ならそれを下回った時点で即辞任レベルの赤っ恥だし
>>4306
混乱しないためにしばき隊が応援してる人を知事にするのは嫌だな
選挙妨害するようなのが居座るのは嫌
>>4301
個人的に中国嫌いだし、日本は本選出場決まったも同然だし
残り試合は中国が予選落ちするように立ち回ってほしい
インドネシアやバーレーンが上がってきて中国が不利になるなら、わざと負けてもいい
>>4311
朝日はどうやってあれだけ精度の高い予想立ててたんだろうな
>>4312
代わりに立花さんが居着きました
下手すりゃガーシーも
>>4310
グレーなのに、無理やり黒打ちして
稲村陣営のお粗末な選挙活動で県民に疑問を持たれ、
しばき隊や市長連盟の諸々が足を引っ張ったおかげで、稲村陣営が信用勝負に負けた。
【兵庫県議会】令和6年9月6日午後 文書問題調査特別委員会(百条委員会)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
20:13
ttps://i.imgur.com/BX3kDa2.png
29:34
ttps://i.imgur.com/Xwlbjob.png
片山前副知事「クーデター、革命の言葉で不正な行為と考えた」 百条委で証言
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-17589.html
> 片山前副知事は3月21日に斎藤知事から「告発文」を受け取り、「徹底的に調べてくれと指示を受けた」と述べた。
> そのうえで文書の作成者や作成目的を調べるうえで公用メールを調査したところ、文書を作成した元局長のメールに「クーデター」「革命」「逃げ切る」という言葉があったことから、
> 「選挙で選ばれた知事を公務員が排除しようとしている、不正な行為になると考えた」と明かした。
「不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的、その他の不正の目的」の有無
クーデターなり名誉毀損形が目的に入ってた通報の場合、公益通報に当たらなくなるんですよね
初動の3月中なら合法の範囲かと……
>>4316
斎藤さんが演説でたびたび「反省」を口にしてたのも大きいと思う
>>4310
自分もそう思う
斉藤の勝利はSNSの力によるものと言われてもピンと来ないんだよね
兵庫県民の反応を見るに、有田芳生やしばき隊が応援に来るような候補を当選させるぐらいなら、自分達に直接関係ないパワハラ疑惑の知事の方がマシという意識の人が主流だったんではないかと思うわ
医者から聞く、尼崎の治安の改善
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 稲村市政により、尼崎では劇的に治安が改善されました
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ それは尼崎の医者から聞いた話でも分かります
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
>>4315
害悪度の規模が違う
立花やガーシーの勢力は、せいぜいが小さな組織一つくらい。
しばき隊だと、マスゴミ始めリベラル左翼の集まりで全国につながりがある。
>>4315
立花よりしばき隊の方がマシだとお思いで?
_____
/: : : : : : : : : : : : ::\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: ::\ 明らかに薬を転売するだろう糞生活保護患者が減った
./:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: ::',
.i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_
l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : :}
v⌒ヽ : : : : : : : : : , ―――;: : : i: :/i::: ::|
', ・',: : : : : : : / ・ / : : : :/::::/: ::/ 推定凍死の死体がなくなった
',_ノ}: : : : : : :` ー 一´: : : : : : レ:: :::/
}: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : ::/
<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ー一:.、
>、: : : : / ̄ヽ: : : : : :;: : : : : : : \
/:\\ ̄ }: : : /: : : : : : : : : ::\ 刺創の治療をする頻度が減った
i: : : :\\__/:::/: : : : : : : : : : : : : :
|: : : : : :\: : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : :
|: : : : : : : :>-<: : : : : : : : : : : : : : : :
', : : : : : : :ヽ: : : : :/: : : : : : : : : : : : : ほんと稲村市政で治安は良くなった
}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.l: : : : : : : : : : : : : : : : :
l: : : : : : : : : : : : : : :
____
/ ⌒ ⌒\
/ ィテハ ィテハ \
/ 込:rソ 込:rソ ヽ 医学界から喜びの声多数
| __´___ |
\ `ー'´ /
/⌒ヽ ィヽ 治安が良くなったね!
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それ以前が末法すぎんか?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
>>4322
んなわきゃない
明確にしばき隊の方が嫌
でもどっちにも来てほしくない
>>4310
>>4319
上でも書いたがそれでも今まではマスコミの扇動に準ずる結果が出ることが多かったのよ。
それが崩れたのと投票率が増えた一旦でもある若者層がSNSの影響をかなり受けてるっぽいところで節目が変わったと思ってる。
もちろん今回の結果はすべてSNSのおかげ!SNS大勝利とは思わんけど明らかに無視できなくなってきてるのはあると思うわ。
乙でした
尼崎は本当に悪い噂が減ったなあ
乙
尼崎にとっては素晴らしいことだ。
それで、ホームレスはどこに押し込めたんだろうか
>>4316
稲村陣営は選挙法違反やってそれを流されたのも駄目だったね
しばき隊も合わさって効果倍増
乙
以前の治安が悪すぎwwwww
>>4323
投稿乙。
あれ、なんだか維新以後の西成と似たような感じが……
そら尼崎市民は稲村氏を支持する多選もするわな。ここについてはちゃんと評価すべきだね。
選挙終わって斎藤が再び叩かれてるような風潮を感じる
ていうか斎藤を応援してた立花がやばい
投稿乙です
落差が激しいですwww
>>4315
なんか、NHK党が兵庫の市長選に出るみたいだけど、
そこの応援やNHK党への好意的コメント出さなければ、切り離せるんじゃないかな。
(マスコミは関係性を宣伝しそうだけど)
>>4331
元々別々の候補者ってスタンスだったんだから
再任した斎藤さんを残して大人しくパージされてほしい
>>4333
淡路とガーシーの地元
たしか宝塚の話は見ましたね
>>4325
そういう影響なら安倍自民の支持が既にマスコミの影響から半ば脱していた証拠と言えるからなぁ……
マスコミが推していた左翼陣営の人気の無さを無理矢理他の原因にすり替えてごまかしているだけではないかと思うんだ
乙でした〜
>>4330
暴力団排除は明確に稲村元市長の功績
その関係で新地以外の夜の店も減ったから商店街周辺は空気が変わった
…ただ、人の流れもコロナとかの影響もあって減った
シャッターは増えちゃった
尼崎の治安、闇話
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \ さて、場もあったまったときにこの話を投下してください
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ 頼みますよ
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
. ____
'" U `丶、
/ \ \
. / `¨″ `'ー'" ̄`
{ 三三 三三 } え、まだ闇をぶっこむの?
. '. J /
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
マテ、まだなんかあるんかい!wwww
>>4336
左翼への忌避感もあるとは思うがそれにしたってあそこまでマスコミの批判一色だった候補が勝つというのはそうそうないよ。
自分も完全にSNSだけで斎藤知事が勝ったとは思ってないが若者の7割強は斎藤知事に投票したとかも見ると
影響が確実に大きくなってると思うんだわ。
>>4325
実際不信任まではマスコミによる扇動の結果だしね
週刊紙まで右倣えなんだからパワハラ報道は数字になるんやろね、怒りも凄まじかったし
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ まず、この条文を見てください
| 、 ´ | (( ∩))
\  ̄ ̄ / ( ⌒)
/ \
麻薬および向精神薬取締法第5章第58条第2項
(医師の届出等)
第五十八条の二医師は、診察の結果受診者が麻薬中毒者であると診断したときは、すみやかに、その者の氏名、住所、年齢、性別その他厚生労働省令で定める事項をその者の居住地(居住地がないか、又は居住地が明らかでない者については、現在地とする。以下この章において同じ。)の都道府県知事に届け出なければならない。
2都道府県知事は、前項の届出を受けたときは、すみやかに厚生労働大臣に報告しなければならない。
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ おー、日本に置ける麻薬拡散を防止している
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ サッチの好きな法律の一つじゃないですか!
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
>>4340
50代でも半々、明確に勝ってるのは70代だけで80代も負けてるが70代に比べると盛り返してるので若者vs高年齢層ってだけではないかと
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ここからはなすのは、あくまでも噂話ですが――
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
___
/ \
/__ノ ヽ___ \
/ ─) (─) \ 尼崎の大病院は大体この法令に従った通報のためのホットラインがあった
| _´_ |
(.!、_ ∩ \ `ー' /
`\ _ \ / (⌒c⊃ )
. \ ゛ / | | / / というのがまことしやかにささやかれてました
\ / \ /
____
/ \
/三_',!`zx二 \
/ ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \ おおう……
| (__人__) |
\ ´ニニ` ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
>>4325
まあね・・・
ただ、今回の選挙はネットで真実!となったSNS拗らせた有権者のせいだ論は明確に違ってると思ふ。
ノ//////////////////////////`ヽ
´/////从///////////////////////〕
イ/// `ヽ/////////////////////|
|/"  ̄ ̄ ̄\////////////
' `ヽ///////|
| _ ミ//////
.fリ `ヾv ミ//////|
/ 弐 | ヽ-======- ミ//////|
' 、 ' / 弐 ヾ ミ/////,:
| / ' 〉- 、// __
' / / .Υ -=´
| ノ--、 / / ( r------
|ー=彡彡彡彡ハ / / ) )
/| ¨¨¨`ヽ彡彡 ./ 〔 .< __ --
-=三 / .| ⌒ `ヽ≧=- / ̄==== あと、私は尼崎でボランティアしたことあるから言えるが
-=三三三/ ̄ ̄\ \ .//三/三三三≧s
-=三三三三三三" __〕≧ \/ / ´三三三三三三三三≧s。
/ ̄\三三三三ニ/ __〕三≧=--=≦ \ ̄\ \三三三三三三三三三三ヽ
'三三三.ヽ三三三ィ / 〕三三><三三\/\≧ンニ/三三三三三三三三三三 昔は「草むらに入るな」ってのはよく言われていたな
三三三三 三三"三| ー―/三/}。 三三三__/ ニ'三三三三三三三三三/三ニ
/三三三三三|/三三 / ./三"三|三 \三三三三/三三三三三三三三三三三三
三三三三三ィ三三三三\ ィ ̄三\/三}三三\三三/三三三三三三三三三/三三三三
三三三三/八三三三三 \≦ト三三三三 /三三三三 ̄三三三三三三三三三三 |三三三三三 特に、炊き出しの時に注意されていた
三三三/三三\三三三三三/三三三三 '三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三/三三三三\三三三/三三三三三|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\ あっ(察し)
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ
| (__人__) u |
\ `‐'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
___
/ \
/ ノ ヽ\ ほう、それはなぜですか?
/ u (●) (●)\
| U __´__ u |
\ `ー'´ /
ヽ < ∩ノ ⊃
| ⌒ヽ i |/ _ノ
| ヽ \ / /
そもそも高齢でもいい悪い別としてネット見るしテレビの味方=高齢でもないだろうし
少なくともオールドメディアのダメな連中は明確に株さらに下げたと思うぞ今回
>>4343
いや別に若者vs高齢者とは思ってないし書いてもない。あくまで今回の選挙についてSNSが及ぼした影響についての話よ。
今回投票率が増えた大きな要因である若者層に対するSNSの浸透度、
そしてその層が斎藤知事に7割強投票したという影響をかんがみての意見やで。
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ デッキー、それはな……
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ ロサンゼルスやナイジェリアでもよく言われることなんだ
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あなたが比較対象にそれを出す時点で嫌な予感しかしねぇ
| __´ _ |
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
撒菱か・・・
>>4340
今回はSNSの勝利ってよりメディアの敗北って印象
特におねだり知事で顕著だったが報道があまりに過剰だった
「かわいそう」って声を地元でけっこう聞いた
V///////__////////
|///// `ヽ/////|
|/「 -- )-v/|
ヽ| ____、'¨ === ||/'
ヽ == 从斗
| L -==、, | /^\
ヽ-彡彡⌒ 从三三ン> お外でオクスリ注射した場合
┐/ -≦三三/三三三≧
〈__/  ̄/|三三三"三三三三三三\
, |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ
/三/三三三三三三三三三三.| 脚が付かないように草むらに捨てるんだ
, 三三三三三三三三三三三三ニ|
/三三―――三三|三三三三三三
'三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三
,三三三三||.三...|三三,三三三三三三
|三三三三||三...从三ハ三三三三三三
|三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三 公園に監視カメラなんてなかったしな
リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三
/三三三三三三三三三三 ,三三三三三三
'三三三三三三三三三三三 ,三三三三三
〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三
|三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三
|三三三三三三三_____三三 三三三三
|三三三三三三|三三三三三|三三\三三三
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ アメリカ留学したとき
| ) ) u. |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ / 大学から注意事項で教えられた……ウォルマートで安全靴購入したぜ
\_,,ノ| 、_ノ
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \
| |r┬| | 末法じゃねーか!
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
久々登場のスターリンさんがいきなり闇ぶっこんできてワロタ……ワロタ
____
/ \
/ _ノ ヽ__ \
/ (● ) (● ) \ ちなみに一緒に留学行ったメンツの中の某もやしはこうなってた
| (__人__) u |
\ ` ⌒´ /
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \___ノ |
| \___/ |
| {
___;
;_,-'´, -――-
/ / l ト、\;
;/ /l / / , /l'| ト、l ', ウル……
l / l/|7ニイ´/〃| -L.l !;
;l l |個人情報保護個人情報保護
l l ! llっ:::j ' lっj.j.! /;
;| i ノ ̄ ,_,_,  ̄ノi| なんだこの靴重い歩けねぇ……
| l x>、 __, イl |;
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\
/ __´__ \ おお……
| - |
\ /
/
安全靴で歩けないんだ…
拾ったとこを見つかったら……
安全靴も革の足首までで踏み抜き防止とか付けてくと片足1kg近くとかなるしな
安全靴がドラゴンボールの修行装備扱いは草
。-====-。
/{{{{//三三\
{{!{LLLソシ彡=ニ三ヽ
/´ ゙}彡三三三}
. {;, ,__ ヾミミミミミミ}}
iソ ィtュ、 ゛=r'¨ヾミ}}}
(_., ,♪ /ノ/ 稲村市政で暴力団は排除され
{iliiiii;;,_ 、_ノヾ}
こニ`゛ ノ {
八____ /\__ __
,./ /\ ̄/ : :/: : : : > : :\ 薬中は減り
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ 炊き出し準備中の窃盗も激減した
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :} あの人は本当にすごいよ
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ おい待て炊き出し準備中の窃盗ってなんや?
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
>>4351
俺はSNS(特にユーチューブ)の勝利だと思ってる
Xやインスタやってる高齢者は少ないけど、ユーチューブは見てる人が多い
相生市長の机バンバンが非難されてるの見て
石原慎太郎やハマコーが記者にキレてどつき回してた時代と違って
些細な事で叩かれるデリケート時代になったもんだと思う
もちろん今の方がいい時代だけど、ちょっと過敏すぎて息苦しくも感じる
------
/////////`ヽ
´/⌒´`´`´`///}
i 冗 冗` 〕/|
d `´ l `´  ̄}
|、彡=ミ、 b/
人`´¨¨`´ .イ
人≧==≦ 人 え?
-t ュ〈三≧=-=≦三〉├
r≦//≦三/〉〈0\ ハ /0//≧三≧s
|三三三::::::::〈\> /○〈__//三|::::::|三三
/三三三.:::::::::〉三三三三三0/:::::::三三L そりゃ大規模炊き出しをしようと準備していたら
,三三三三..:::::r-------------┐三三三
.三三三三三V:::O:::::::::::::::::::::::::::O|三三三三
,三三三三三〕::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨三三三L
|三三三三三:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 。・゚・三三三三L 草むらに段ボールの城を作っている妖精さんが
|三三三三三:::::::::::£メ::::::::::::::::::::::。・゚・三三三三、
|三三三三∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。・゚・。・゚・三
|三三三三 ≧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::。・゚・::::::三。・゚・。・三〕
∧三三三三/ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::三。・゚・。・゚・〔
三三三/ \ 〕::::::::::::・゚・:::::::::、:::::::::。・゚・。・゚・。・゚〕 こっそりみんなの募金で購入した食料をもらっていく行為だぞ
\三ニ| 、 \ 〔:::::::::::::::::::::::::。・゚・::::::::。・゚・。・゚・/人/
\ニ.\ ー ⌒\\-=≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〕三 ≧/ ̄ ̄ ̄
|:::::::\
|:::::::::::::\
|:::::::::::::::::::\
∧:::::::::::::::::::::::\从 从 从从 从 从 これが起きたら当然私などの金持ってるメンツが自腹で食料を買い足しだ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ火 火火火 火火火火火
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \
| u ___´__ | 共産党はむしろ嫌い側ですが
ヽ、 `ー '´ /
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | そこまでやられて自腹でそれができるのはマジで尊敬します
./ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
>>4280
悪意がある通報は公益通報に当たらないについては、
百条委員会における弁護士の見解
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
で尽きていると認識している。
貴方の見解とは真逆だと認識している。
>>4361
西成でもそんな話聞かなかったぞ……いや自分が知らないだけかもしれんし
西成はそれに対抗して監視しっかり付けてただけかもしれんが。
せめて仮想敵国が広めた思想捨てて弱者救済に専念してくれれば、もうちょっと擁護するんやけどな
--------
-≦////////////////≧s
-≦///////////////////////ハ
////////ーーー´`´` ̄ ̄ ̄\///ハ
,/////≧ ,////|
〈///// -====- `/// ちなみに私以外は学生や自分たちも貧しいのにボランティアやってくれてる人の時があってな
//// -====ァ .〃´ ̄ ̄ |///|
,///| 〃 l ===== .|∨⌒
/// ,==== , 、 `´ヽ...|
ー〕 、 / , 〉..}
( | ' L ュ--、 |/ 食糧全部取られてたからその場で20万支払ったことがあるぞ
, \ -ニニニニニニニニニニニァ | -------
\__ /ニニニニニニニニニニニ" | |::::::::::::__|
, ーニニニニニニ ー===≧=-ミ... |::::/  ̄ \
 ̄ ̄ ⌒ 、_ | ≧=- 二 .K 人___ \
、 ー | | Υ __ ヽ ちなみにオチとしては炊き出し終了後に財布をスられてたんだがなガハハハハ
|\ _ 人 | / ̄ \
| \ -=== -≦三三 | 〕/ \
/⌒≧=-  ̄ ̄__ _-≦三三三三三≧=- \/ ⌒ ヽ
/三三三三三三三 ∨ |三三三三三三三/三 ./ / \
≦三三三三三三三 |三三.、三三三三三_/三三.. \ ./ ヽ
-=≦三\三三三三三三三/三三三、三三三三"三三三三三ヽ__ \
-=≦三三三三三\三三三三三三〕三三三〔三三三/三三三三三三三、 ≧x
,. -―- 、
/ \
/ -‐ ‐-\
i ::::(◯)ilil(◯)ヽ
{ ` }
ゝ `‐‐-- ノ ここまでやられてボランティアやってるこの人らって素直に異常者では?
>ー ゝ、
/´ ヽ
l i l i
.l l .l .i
l l l .i
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、 この人の息子も孫も同じレベルのボランティアガチ勢だからな……
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \ いや、ほんとすげーわ……
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
以上、昔の尼崎でした
おしまい
救いたくならない弱者……
>>4362
これ流出のやつだっけ?
>>4363
西成ではボランティア側もめっちゃ組織立ってる、というか大阪府がやってる場合もあった
尼崎は小さい団体が手弁当でやってる場合が多い
投稿乙。
尼崎の闇とスターリンさんの光の対比がすごかった。
おつ
乙でした
共産党を支持はしないがヨシフ先生には尊敬の念しかない……
輩に盗まれたり財布スられたりしてるのにボランティアで数十万出せるのは素直にすげーわ
ちなみに共産党はこういった党員が行う炊き出しには助成金などを出してくれるらしい
そこらあたりが他国と違っていまだに共産党が滅びない理由だと思ってる(他国の共産党はこんな炊き出しとかに力入れてない)
おつ
共産党員さんは末端だと良い人は結構いるんだ
自分の近所の党員さんもクソ真面目でうっとおしがる人もいるけど真っ当でやることやって言うことちゃんと言う人
>>4368
なるほど団体の規模の違いか……そら小規模なら隙も多くなるわな……尼崎エ……
そしてこういうのを改善したならそら評価されるわ稲村氏。でもなんというか治安浄化には劇薬が必要とも見えてしかたないw
乙でした
弱者だからって何でもやっていいわけじゃねーぞ感
>>4250
どちらとも、とは思っていない。
具体的に書くつもりはなかったが、
百条での指摘も正しいだろうが、
事実だとして必ずしも問題がないものから問題があるものまで混在していた。
手順に問題があったという指摘も正しかろう。
一方、訴えた人物が後ろ暗い事があったことも確かだし、
知事としての実績が確かであったことや、
政治闘争で陥れられたというのも正しいのだろう。
全部、同時に成り立ちうる事だと僕は認識している。
>>4376
だから魚を与えるだけではなく魚の釣り方を教えなさいという話が出るわけなんですよね・・・
投稿乙です
乙でしたー
>>4374
……つまりメシア教??(アレな団体だが末端はマトモかつ善人)
この例え、スターリンさんにぶん殴られそうだな
>>4378
米民主党「嫌どす」
えっ
この投稿を本気で信じろって???
投稿乙です
おくちゅり、金ある人はビジホに泊まってやってたりも…
で、都心のビジホのゴミから使用済の針が見つかるケースもあるって、昔、刑事さんから聞きました
>>4382
補足
当然尼崎の本当に治安の悪いとこだけよ、ここまで末法だったのは
武庫之荘とか塚口とかJR尼崎はこんなんじゃなかった
JR、武庫之荘あたりは小学生も夜であるけた
問題は南側、本当にひどかった
>>4382
まあ投稿を信じるかどうかは自由だから。
ただ別の意見があるならそれはそれで気になるので教えて。
出来れば読者投稿が良いけど難しいならレスで良いから。
中学時代の思い出
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ 昨日は夜まで仕事、本日は午後から仕事
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ というわけで尼崎ネタもう一本行きますか
/ `
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! ここまでの尼崎末法時代の話は
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 大体地図で言うと2号線から南の話です
/ __ /
(___) /
>>4380
共産党も宗教団体だから:p
使命にも得てる人も多いよ
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 私自身、中学時代は2号線の北には何度か遊びに行ったことがあります
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | 結構そこに友人多かったんですよ
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/一 ー\
/ 〓 〓 \
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ | というわけで、中学時代の思い出スタート
/⌒l ィ’
/ / ヽ
| l Y |
共産主義は末端ほど真面目で誠実だったりする
同時に上に行くほど加速度的にクソ率が上がるんじゃが・・・
___
. / ⌒ ⌒\
. / ● ●\ JR尼崎って友達の家があるだけで
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
, へ /
( , ト 、 全然遊ぶ場所ねーな
`' ヽ /χ )
λ\ ノ
し\乂 ヽ
廴_ つ
※現在ではでかいモール街ができてめっちゃ遊べます
___
/\ /\三二=--
/ ● ● \三二=--
|⊂⊃ (_,、_,) ⊂⊃|三二=-- とりあえず、駅の近くにでかい戦闘あるから友達とそこ行くぜ!
\ /三二=--
( ~⌒γ⌒ )三二=--
λ `ー'^ー'i三二=--
〈 ノ三二=--
j 厂 {三二=--
(_ 人_ヽ三二=--
※この間つぶれました
>>4386
阪神尼崎ェ……
ちなみに尼崎城再建の話が進んだのはまわりの治安が改善してきたからという真偽不明の噂があったな。
戦闘→銭湯
幼少にしてすでに戦闘能力高そうなサッチ
,、
___ /ノ、
/― ―\ /っソ
/ ● ● \ / 武庫之荘の友達の家に今日は遊びに行くお!
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/
ヽ ィ/
/ Y
____
/― ―\
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| 武庫之荘なら駅の近くのパエリアが美味しいんだよなぁ
\ n,っ ィ’
( m/ ノi )
乂_ イ _ノ
※もう今はなくなってますがめっちゃおいしかった
>>4367
そういうことも含めている。
公益通報者保護法とは何かから解説してくれて、
その意味でもよい勉強になる。
少なくとも、法律知識のない僕には反論の余地がない。
西の尼崎、東の川崎とか
SNSではよく聞くけど
稀に殺人事件とかある位で
川崎の方が普段は治安良いんじゃね?
と思った上の投稿
大坂とかでも北と南で治安ちがうと聞くしそんなものか
>>4397
そして東は山
>>4396
尼崎と川崎では治安が悪いの種類が違うイメージ。
川崎は尼崎のような柄の悪さ貧困スラムという感じじゃなく
組織的だったりガチ凶悪事件が他の都市圏と比べて多いという印象を持っている。
>>4396
川崎も医者や共産党の人から話を気うと闇が深い
こういった人らって本当にその地域の底辺を見ているからどうしても普通に生きていると見えない闇を聞いてしまう
.____
/⌒ ⌒\
/ ● ● \
|⊂⊃ (_,、_,) ⊂⊃| 夏休みの宿題のチャートと英作文が終わらねぇ
\ /
__/ ¶___ ヽ__
λ ` ).` ̄| ̄(_ノ | JR尼崎で集合して、サイゼリア→友達の家で勉強会だお
|`ー' .| '''' ' | 日
| 9=ε-.6 | '''..-- |
| '' | ''-. ,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/─ ─\
/ ● ● \
. | ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| __ JR尼崎のサイゼリア結構すいてるから勉強しやすいお
\ / ̄ ̄⌒/⌒ /
. ( ._/ / _/
\ ,(_ ) / ( _)
/___./,__ /
. ____
. /⌒ ⌒\
. / > < \ 今度西宮で野球見るからみんなで尼崎の友達の家に泊まるお
. | ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
. ヽ (_.ノ ィ’
/ _|___
| l.. /l.シガ名物. `l 滋賀名物うばがや餅を持っていくお!
ヽ 丶-.,/ |.あんころ __|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
※うばがや餅:あんころもちみたいな滋賀名物。うまいぞ。大体県外のおうちに泊まりに行くときにお土産でもっていってた
>>4396
追加。
多分尼崎と対比するのは関東だと足立区とかじゃない?あと山谷とか。
で、ある日
____
/⌒ ⌒\
〃 / ● ● \ ミ 甲子園まで行くのに車出してもらうの悪いから
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ll|l ヽ._) l|lll /
人l||l |l||l 从 バンバン 明案で歩いて阪神尼崎からいかん?
( ⌒ ) ( ⌒ )
と言ったら
, -- ‐‐ ‐‐ ― -- - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___::::::::::::::::::::::::::',
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ::::::::::::::::::i__
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /0 /::::::::::::::/:::::ヽ 高校生じゃないとあの地域危ないからだめ!
',::::::; ‐ 、 :::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::;:::::::::::::',
',::,' 0ヽ:::::::::::::::::::::`ー一´::::::::::::::::::::::::::::::/
i:ヽ ,'::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ___, --- ‐‐‐‐‐‐‐v- ‐‐‐‐‐‐‐‐
ハ:::`ー´::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
',::ヽ::::::::::′:::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::y´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
',:::::ヽ:::::::::::::::::::, イ二 `ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ::::::',::::::::::<_/} ∧::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`ヽ',::::::::::::ヽ ハ ,/ i::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`ヽ::::::::::::Vー一′ノ:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::\:::::::`ー‐‐´:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
',:::::::::`ヽ:::::::::::::::::__/:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
',::::::::::::::`ー一 ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
と友達のママンに言われた
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//i
|リ \ u /,!V,ハ あ、はい
| ● ● u |
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ ヘ / / ←全体的に治安がいい滋賀の出身
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ こんな感じの中学時代だったから
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ 模試受けるために見た尼崎と同じ尼崎とは到底思えなかったりする
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (一) \ 尼崎も北の方には隣の西宮に負けず劣らず治安がいい地域があったりします
| (__人__) |
\ `_⌒ ´ /
. ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
(;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:) 武庫之荘とか昔から中学受験を目指すご家庭に人気のエリアです
. |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
\_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ
※武庫之荘の隣は中学受験の聖地といわれる西宮北口
. ____
'" U `丶、
/ \ \
. / `¨″ `'ー'" ̄`
{ 三三 三三 } だからスタおじから聞く尼崎がどうも自分の実情と合わなかったりしますが
. '. J /
\ u ゙'ー'^'ー'゙ /
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘, スタおじに言わせると……
,r''"´ ゞ三三二ニヾ、
,j,ィイ,r 彡彡三三二ニヽ、
(いイ、、-‐'''"゙ミ三三二ミヽ
/"´ ミ三三ニ≡ミ!
,!,, ,,、z==- ゞ三三三ミミ!
}ソ `}でゞ,,_ ミ三ニニヾjji!
/ 、 ``"''' 个j !ii/
ゞ='' ,! ノヘ,イソ 北はマジで阪急モダンの流れを汲んでいるから結構いいとこなんだけど
(jiiiii!!!;:!; 、__ソ7
〉、,,,,,`` リ
〈 _ _ j|
\ `` ,、-‐'"´!
``ヾ ,、-‐'"´ 」__ 南は本当にやばいからなぁ
, ィ^y'"´ ,r<´ r'ニニ>、
, イ /! / \ r'ニニ>、
/ | / | / \ _\
/ |/ (b |_/ rェェュ >'"´ ̄ ``ヽ 市民としての意識も北と南で全然違う
/ / / ☆7 ,r'´ !
/ / / / |
,/二フ /(b/ /二二 二二7 / |
>>4317
確かに、公益通報該当性の定義では
>「不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的、その他の不正の目的」の有無
と「真実相当性」が必要になるが、
27:02によると、
>[真実相当性」の要件は、通報者が労働者としての地位を保全されるための要件であり、
>[公益通報該当性」とは無関係。
と述べている。
公益通報該当ではなくとも、真実相当性があれば、処分は不当と僕は解釈している。
. 。-====-。
/{{{{//三三\
{{!{LLLソシ彡=ニ三ヽ
. /´ ゙}彡三三三}
{;, ,__ ヾミミミミミミ}
. iソ ィtュ、 ゛=r'¨ヾミ}}
. (_., ,♪ // 北に大阪に通勤する資産家が住んでいる一方で
{iliiiii;;,_ 、_ノ}i}
. こニ`゛ ノ {
. 八__ /ハ
_...`.,ー ././: : i:`: 、 _
r ':´: : :./:.! .>< ,' : : i: : : : : : : :>=、
|: : : : :/: :i/iiiii!\i: : : i: : : : : : /: : : :.ヽ ホームレスやヤンキー、ドラッグに手を出す人間が多かったのが南だ
∥: :i、/: : i iiiii i: : : l: : : : : :/: : : : : : ’,
. |:! : i:ヽノi. iiiiii iヽ=:'´:i : : : i: : : : : : : : :’,
!ヽ: !: : :i; .iiiiii l: : : : /: :__=====三三三ニ==-
i: :i i: : :!; .iiiiiii l: : ___!三三三=== - ''´:ヽ
`i :i:i: :.!;;. iii!!!!-=三=-: ':´l: :ヽ: : : : : : : : : :'λ
|: i:i: :i;;;;, .ー- =三=´ : : : : : : `:ハ: : : : : : : : : : '.,
|: :i!: i;;;;;; | ',: : i: : : : : : : :.リ:ヽ: : : : : : : : : :.’, それこそ空き家に勝手に住み着くホームレスとかも多かったぞ
|: i: /;;;;;;;. i ',: i: : : : : : : : :i: : : i\: : : : : : : : :.v:─:─: 、
r ´`i リ;;;;;;;;;; i v: : : :、: : : : :l::ヽ::ヽ_.i: r: : : : : : : ∨: : : : : :\
i: : ,.-;';; ;;; 、 ! ∨: : : : : :ヽ-'ー: ´: :./: : : : : : : : :.:∨: : : : : : :.\
/: (;;;;; / ヽリ 、 ヽ: : : ヽ: : : : : : : /: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : λ
 ̄|´: `ヽ_ { ヽ \: : : : : : :./: : : : : : : : :/_: : : : : : : : : : : : :
リ: : :, -|三ミミ===-,,,,,,,,,,, =彡 、 <: : : : : : : : :/ `' - : _: : : : : :
i;r '´ ノ: :`:i-ミ三三三三=-;': ´: : : : : : : : : / ` 'ヽ :_:
>r:':´:リ: : :i: :i: : : : : l: : :ヽ ',: : : : : : : : :/
i: : : :./: : :リ: :i: : : : : l: : : : \ヽ: : : : >´
ノ: : : ∧: : /: :i: : : : : :|: : : : : : : `iヽ ´
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、 とのこと
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
>>4378
今はそれでも問題が改善しないんや
魚の釣り方も教えた上で、釣り場への参加権も保障させなきゃ意味がない。
漁場にいる魚の量も減少してるのも痛い。
>>4374
末端の党員が、ちょっと物堅いにせよ基本が誠実で利他主義的な善人と言う辺りも、
(共産党自身は決して自認しないけれど)本質がまんま宗教組織だとワイが思う理由
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ そういう意味では、あいりん以外はそこまで治安が悪くなかった西成区を思い出す
| ) ) u. |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
※西成にも閑静な住宅街がある
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \ まぁ、このやばい部分を何とかしたのが稲村市政だったんだろうな
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ と思う
. / l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
そういう意味では稲村さんを評価するが、背後のつながり的には兵庫県知事にしたらまずい人だよなぁ、と思っていたり
おしまい
というわけで、兵庫県知事選挙で稲村さんの名前を思い出して周囲の人にいろいろと稲村さんのことを聞いた結果でした
昨日は夜まで仕事だったので今から会社のベッドで寝るぜ
おやすみ!
乙でした
知事にしたらマズのではってのはそれなすぎる……
>>4406
>[真実相当性」の要件は、通報者が労働者としての地位を保全されるための要件であり、
なら真実相当性がない限り処分自体は不当とは言えないのでは?
まあ川崎も二国から東と西辺りで
空気変わり始めるから。
沿線によっては所得も異なるし
本当にヤバい所は一部だと思うけど。
そういえば>>4270 でも言われてるけど
宇露戦争拡大してくんじゃろうか
>>4415
元からしてバルト三国とモルドバもロシアが確保したがってるので……
ウクライナ程度にこの有り様でそんな余裕が有るかは知らん(バルト三国はNATO加盟済、モルドバもルーマニアとかなりべったり
>>4415
そんな戦力はロシアにはないとしか言えん
スウェーデンもフィンランドも、もうNATO加盟国よ
露国内の不満逸らしに北欧攻めでも行う危険性あるんかね
制裁撤回が無い限りにらみ合いは続く事になるでしょ
EUが隙見せたら人口が少ない北欧は狩場になるだろうし
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
32:46から
p9も関係するが、p11にある通り、
>「真実相当性」が認められないからといって、
>通報者の懲戒処分に至るとは限らない
以下にあるように、過去の判例から保護されてきた歴史があり、
>その場合でも厳格な手続きで慎重に進めるのが通例
とあり、
兵庫県庁はそのような対処を取っていなかったし、
そのような体制も作られていなかった、違法状態であると喝破している。
さすがに、スライドの丸写しは厳しい。
ちゃんと聞いてほしい。
>>4413
本人が自供したのもあって相当性ないんよね…
乙
まあ都会の危ないとこなんてどこも似た様なもんじゃろ(田舎民感
>>4420
聞いてほしいといっているのは、元の動画ね。
あの当時あった論点をちゃんとすべて議論してくれている認識。
もし、この動画に漏れがあったら教えてほしい。
それはそれで勉強になるので。
流石に北欧側の過剰反応かパフォーマンスじゃないの?
そうじゃなかったらどんだけフィンランドとスウェーデン足元見られてるんだというか
NATO入りはただのこけおどしで実は軍備はなってませんというのが一番怖いのだが
(まさかスウェーデンはいざ知らずフィンランドがそれは流石に無いと思いたいけど)
寝れぬぇ……ホットミルク作って飲む
とりあえず斎藤さんのまずった点は公益通報を自分が不適当といったことがでかいという意見が多い
あれが不適当だった場合、第三者に投げたらその時点で斎藤知事の正統性が担保されてたんだからあれは本当に一番でかいミスだと考えられる
容疑者が自分で無実を証明した、というXにあったたとえが一番しっくりする
ではおやすみ……今日3時から仕事なんだ……
ロシアに戦力がないならスイス傭兵を雇うか、民間軍事会社に依頼すればモルドバぐらいは。
ロシアにそんな金があるかしらないが、最近金価格も上がってるし、金鉱山の利権でも売れば
玉一個でパチンコに挑む位の夢は見れるかも?
乙ー
>>4373
弱者への炊き出ししない共産党とは一体・・・
新左翼やwoke的なものに食われたか
>>4421
ttps://www.youtube.com/watch?v=JoSnKfPZGAc
42:32
この動画では、あるといっているが……
チェリーピックしているように思われるかもしれないので、
出来れば動画の最初の1時間ちょいだけでも見てもらえないか?
そうするとだいたいのロジックが分かると思う。
今NATOグダグダだし…
アメリカが事実上離脱するのは既定路線としても独で極右がNATO攻撃してるのは不味い
尼崎から攻めてきたぞ!の都市防衛論。
公務員vs政治家の信用勝負。
紙電波vsネット系の信用?勝負。
まあ定型化するには面白いわねえと。
乙ー
さらっと言ってるけど会社に住んでる・・・
さすがに相手に一時間かけて動画見てくれはどうかなって
会社在住立花道雪(ボリューム3倍)
>>4327
ID:ufeKqoaY に聞けばいいんじゃないかな
知事パワハラvs市長連名パワハラ。
の構図も面白かったなあw
あれで全部が裏返った。
>>4432
誠実な対応だと思うけど、そもそも動画ってたるいしなぁ
文字でよこせ文字で!ってなる気持ちはわかる
知事会に出るから百条に出ないかー。
いよいよ第二ラウンドが始まるかぁ……。どっちが勝っても兵庫の県政はボロボロになるなぁ、これ。(白目
>>4362
その言論で元のレスを否定したら、「悪意があって通報したけど、私的な調査で見つかっても、公益通報って言えば大丈夫」って弁護士が判断するってことになるんですけど……
公益通報の例で、悪意を持って通報したというのを事業者が第三者に委ねて証明する必要があったぐらいの説明に読めました……(その結果が出てから処分すべきだった)
クーデターとかの部分があるから告発者側が真っ黒だけど、それを直接捜査した事は知事側に問題ありという説明になるかと(誹謗中傷と言い切れないから)
だからか、百条委は4/4を堺に公益通報と処分と捜査について言及していて、
真っ黒だと捜査して知ってる知事側が、3月のことに触れてそっちの異方性で成り立たないと言うふうに攻めてますね……
本当なら、捜査した事自体がアウトなんだけど、「公益通報に当たらないって証拠を握ってた」から3月の通報と処分から議論しに行って強気に見えます
3:30:14頃に「4月4日以降、公益通報に知事が捜査するのではなく第三者に委ねるべきだった」
ttps://i.imgur.com/M9TjxOm.png
4:06:11頃に「4月4日に公益通報として受理してから、内部捜査を続けたのは違法だったのでは?」
ttps://i.imgur.com/S6jhDN1.png
4:08:48頃に知事の返答「公益通報ではなく誹謗中傷だと認識していたが、誹謗中傷性が高くても公益通報として初動から扱う必要があると認識してなかったのが不味かった」
ttps://i.imgur.com/VntW0vt.png
>>4437
まあ斎藤さんが勝てばゴタゴタ継続するのはわかってたことだし……(県民ゆえの諦観)
それでも百条委で結論出れば収束するんや……立花さんさえ居なけりゃな!
正直なところ
1.知事の行為が法的にNGならさっさと刑事告発して裁判所へGO
2.刑事にはならないが通報者が不利益を被ったなら通報者自身(今なら遺族)が民事訴訟して裁判所へGO
3.法に触れない曖昧な部分で知事に相応しいかは県民が決める事なんで選挙して既に終了
これ以外はただの難癖では?
仮眠室がある会社はブラック化しやすい
>>4361
尼崎の某病院は共産党系病院ですが、患者待遇は非常によいので人気がある
サッチの話はすごくよくわかる尼崎市民
武庫之荘・塚口は治安がいいのは事実
…塚口周辺は客引きが増えたり少し空気が悪くなった感が無くもないです
個人商店とかが潰れて新しい店が増え出してからなんか違う
JR尼崎周辺は再開発でキューズモール周辺はすごく変わったエリアでしょう
「サッチの言ってるサイゼ」が入ってるビルや周辺は客がとられてスッカスカですが…
>>4437
それに関しては、知事会の日に証人喚問を設定した百条の段取りが悪かった感があるな・・・
>>4443
俺もそう思う。こいつらルール守らないし何しとん?
>>4441
シャワーも浴びられるらしいからさらにブラック化が進むw
>>4443
まあ段取り悪いとは思うが
知事選いい勝負になるって観測が出たのすら選挙戦始まってからだしなあ
>>4445
巣作り立花道雪
>>4446
そうなると、百条委員会は斎藤知事が落ちること前提で動いていたという、中立性への怪しさがでてくるんだよなぁ・・・
>>4447
会社はサッチの輿だった……?
>>4444
多分、勝てると思っていて、新知事が知事会に出ている裏で百条やるつもりだったのでは?(当たって欲しくない憶測
結果的には第二ラウンドのゴング、もしくは手袋叩き付けとなったわけですが(白目
>>4447
それ、ブラックやないブラッドや!
自由になったらのんびり農家ルートですね(スットボケ
>>4436
だって文字で流すと短文だと切り取りの疑いとか
逆に情報を受けとる側の曲解の問題とか出てくるから・・・
長文だと逆に読書投稿やれと言われるししゃーないと言えばしゃーない(´・ω・)
>>4451
のんびり農家でヒラクになる
万能農具マダー?
>>4428
無いと言ってる弁護士もおるで、匿名で通報した奴を調査して本人から自供ももらってるからの処分やで
>悪意がある通報は公益通報に当たらない
こういう事も言ってるけどどっちなん?
>>4452
掲示板なら切り取りされても、ここ読めんのかと、
それ含むソースの切り取りされた根拠となる部分のテクストを貼りつけられるんだけど、動画だとそれができないんだよなぁ・・・
>>4453
つまり、マッチョ火楽……ダンベル何キロ持てる?
万能農具がダンベルになりそうですね(小並感
>>4450
前回の百条委員会聞いてたけど、見解の違う弁護士の招聘を渋るような会議やったしどうなんかなとは
あと情報流出した人を処分するみたいなのを言ってて道理が通らんなーとは、次回以降は非公開と言ってるし、なんというかねぇ?
文字だけじゃ伝えられない細かいニュアンスあるし文字と実際の動画見るのとじゃ全然印象違ったりするもんね
横だがyoutubeなら自動文字起こしがあるぞ
精度は良くないけど
>>4451
自由になったら(会社が潰れたら)・・・ってコト!?
田舎政治家+地方公務員+市長vs官僚崩れ知事+立花vsダークライ
まともにルールを守ることに期待する方が……その(偏見
>>4458
論理の話ししてるのに印象と言われても・・・
>>4461
まあ地方の県議だし首都圏と比べりゃ人材としては……
全議員が知事と対立することを想定してないよな、百条委というシステム
百条委員会は証言の虚偽に法的罰則は付くけど法的な判断を付ける場所ではないからな。
今回の公的通報の件も法的に該当するか否かで百条委員会の結論に意義があるなら裁判起こせるし
そこでひっくり返る可能性もあるんや。なので百条委員会に出てきた弁護士の解釈が絶対とも言えんのよ。あくまで委員会ではこう思うってだけなんだわ。
ただまあ普通はそこで出た判断はかなり重いのでそうそうひっくり返らないけど
今回のような法的に微妙な場合は委員会の結論が出た後裁判にゆだねて結論付けてもらうのが一番なのよ。
>>4462
見る側には論理だけじゃダメなのよ
印象も大事
>>4466
それは一般論?今やってる話について?
印象と事実の取り違えとか見るとあんま印象優先になってもいけないが
論理だけで全てを説き伏せれるならそれこそ政治家は苦労しないのもそうだからなあ
結局発端の元局長も県議会もマスコミも全員何かしら問題あったわけで
それらを無視して知事だけ叩いてるから印象操作だと県民も不信感抱いて知事の支持に回ったって話なのよね
兵庫県議会の百条委、非公開の音声が流出か 前副知事がPC内容を説明する場面
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-18087.html
> 10月25日に非公開で開催した兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)の一部の音声が流出したとみられる。
たぶん、プライバシーを守るための秘密会で、百条委とかが想定してたよりも酷い証拠がポロポロ出てきたんでしょうね(白目
9月6日の百条委で知事が一部の非を認めてたわけで、9月9日から19日までの不信任決議まで持って行ったわけですが
流出音声の原因になった証拠とか、たぶん県議さんも他の人たちも寝耳に水だったんでしょうねえ……
もしくは、知事側の戯れ言として取り合う気がなかったか……兵庫猫ェ
その辺、掲示板での、動画見ろ本読め論は、自らが提示するテクストでは論理的に不十分で勝てないから、
元ネタの本や動画から受ける印象を利用した印象操作に走ってる感じがあるんだよなぁ・・・
稲村陣営は相当の組織票があった筈なので、それでも負けるのだから
組織票の一部が離反したか、浮動票の多くが斉藤に流れたかになる。
個人的な印象で言わせてもらうと。
今回の兵庫県知事選を嬉々として語ってる人、政局とか政治ゲームが大好きだろうなって思う。
政界=オッサン向け芸能界説の体現者的なw
>>4472
田舎の自民票は前回選挙からのぐっだぐだで票読み難しい状況だったよ
> 片山氏が、同PCに保存されていた「倫理的に問題がある文書」の説明に入ると、百条委の奥谷謙一委員長とみられる男性の声で片山氏の発言をかき消すように証言を中止するよう求め、一方的に休憩を宣言した。
ひっでえ…
>>4472
組織票は疑問、所属にしても公明とかじゃないし、取り巻き連中は…言い方はなんだけど烏合の衆だしね
なんなら実績を認めてる一部尼崎市民ですら取り巻きや投票までの流れで投票先変えたまである
>>4473
そういうのが好きじゃないとウソになるけど
極論兵庫県の内情は兵庫県民にしか分からんから
地方のネタにはタッチしにくいみたいなのもありはするだろうか
>>4475
「あなた方が集まって擁護してた局長」が、実はこういう事をしてた人なんですよ
って、証拠付きで突きつけられたら、その度合い事態で冷静に成れないでしょうし
状況次第では同情の余地はあると考えます
知ってて遮ったのか、知らないで不意打ちを受けたのかで、印象が正反対に変わりますね
確かに経済の問題でもあるけど、こういうの貧困女子とか言っちゃう日本メディアはどうかしてるよなあ・・
2024/11/20朝鮮日報
「アジア買春ツアーの首都」東京、客は中国人男性が最多
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/20/2024112080011.html
かつて日本経済が活況だった時代、日本の男性たちは貧しい国に「性観光(買春ツアー)」に出掛けていたが、
最近では反対に外国人が東京に殺到しているという報道が飛び出した。
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は17日(現地時間)「アジアの新たな性観光の首都、
東京にいらっしゃったことを歓迎します」と題する記事で、日本で行われている売買春の実態について報じた。
報道によると、日本に集まる外国人の買春客のうち最も多いのは中国人だった。日本の青少年支援団体の
田中芳秀事務総長は「日本は貧しい国になった。売買春の場所となっている公園には日が暮れる前から
若い女性たちが立っている」「買春する観光客は白人、アジア人、黒人などさまざまだが、中国人が多数」と
話した。SCMPは、円安と日本での貧困層の増加を理由に挙げた。
19歳の女性Aさんは「今年2月に家を出て、カフェで働くために歌舞伎町にやって来たが、ホストクラブのホストに
はまって借金してしまい、4月から売春を始めた」と話した。Aさんは「平日は5人、週末は10人ぐらいの相手をして、
1時間当たり1万5000-3万円ぐらいもらっている」と話した。Aさんは最近2回目の人工妊娠中絶をしたという。
売春する女性たちが危険にさらされることについても同紙は報じている。Aさんは「価格交渉中に友人が中国人の客に
暴行されて重傷を負った。暴行は頻繁にあるけれど、通報したら売春容疑で(自分が)逮捕されかねないため取りやめた」と話した。
>>4476
22人も市長がついてるんだから、その市長が抱える票田はあるんじゃないかな?
その市長が市民に対しNOってつきつけられたのならともかく
>>4478
県庁ではだいぶ噂になってたとの話だから知ってて遮ったというのが憶測として広まっとりますなぁ
マスコミが制止した件もそうだけどね
>>4479
麻薬にはまって財産失って売春に手を出す、と考えれば貧困層で合ってるという気もする
片山副知事「不倫するような奴の告発で知事を吊すってのかよ。」
奥谷委員長「そんなこと表に出したら吊れなくなるじゃないか。黙らせろ。」
いや、告発者の個人的事情と告発内容は切り離して事実関係で議論しろよ。
>>4471
分野にもよるけど複雑な事象を説明するための事実と論理を積み重ねると掲示板で説明できる分量にならないからねえ
読者投稿で語れるレベルまで簡略化するとツッコミどころ多数になってしまう
そもそも理解のため前提知識が必要になるものも多い
>>4471
印象操作以前に元ネタの理解度低すぎ問題よ
……朝鮮日報は日本のメディアだった(混乱)
>>4483
真実相当性がなかったことを説明するために必要なんだけどね
>>4480
少なくともうちの地域では市長が推薦したからってホイホイ投票する人間はおらん
地元商工会に所属してるがそこでもそう
おまけに県議はペーパーの新人よ
☓だった(混乱)
◯だった?(混乱)
中身が事実無根の中傷まみれだったらそんな奴の告発に信憑性無いと思われても仕方なくないか?
告発だけ100%事実述べるなんてやらないだろそんな奴
>>4479
そう言う人たちって、円安で需要がなかったら日本人男性に安く買われてたのでは?
外人さんって需要のために価格も上がってると考えると、生きやすい状況では??(バトルサイボーグ並感
いつの時代も売春や風俗が無くなってないんだから、そう言う人は一定数出てくるものです(一般論)
>>4479
こういうこと言うと、たいてい怒られるけど
管理売春って色々な意味で必要悪だと思うのよ
戦後勢いで廃止したつけなんじゃないかな
>>4492
麻薬合法化しても非合法麻薬が流行ったって聞くし
売春合法化しても金が欲しい女性は非合法な売春にてをだすんじゃない?
>>4493
その場合は犯罪者扱いで普通にしょっぴけるから相当にハードル高くなるから今よりは減ったと思う
>>4486
これは確かに外国の朝鮮日報記事なんですが
普段こういう現場の彼女らを貧困女子と呼んで他に責任があるみたいなこと書いてるのは
日本メディアと私は思っていまして
そういうつもりで書きました
>>4471
アカカルトマルチ系の、経典を読め、問答の上位者に問い合わせろ。と、
ネット系の1次ソースを自分で見ろ。はだいぶ違うのでは、、、
>>4493
病気とかからの女性保護の観点もあるし
ちゃんとしてしている脱法的な店舗とかもあるだろうけど。
禁止すれば貧困による人身売買や売春が無くなるとするのは
安直だったとしかいえなかったのではと
運動のための禁止・排除、の先駆けの面もあったような気がするんだよね。
>>4494
いや売春は今でも犯罪者だろ!
犯罪者だっけ・・・?
>>4479
経済の問題じゃ無いと思うぞ。大抵は普通に生きていける家庭だったりの環境だから。
ようつべのスパチャの金がない、ソシャゲのガチャの金がない、か転落の入り口だったりする。
純粋に頭が足りなかったり、親からの躾が捻じれてたりもあるからこっちは保護案件とは思う。こっちも経済の問題ではないし。
>>4498
売春は犯罪じゃないでしょ
管理売春は犯罪で
強制性がなければ股を開こうが尻を差し出そうが個人の自由だろうけど、「彼女たちは犠牲者なんです、税金で保護しないといけないんです」ってのは賛成できないな。
「病気持ちとして公衆衛生の敵なので排除します」なら分かる。
女の子はまずVtuberになって、「一日一回可愛いって言え!」って言ってたら
簡単に自己肯定感と趣味が手に入ると思う
男の子もどんどんバ美肉していっていいぞ
おじさんだぞ〜正気にもどれ〜(by邪神
サッチはバ肉美したらモテるのかの検証やりたい
バルクアップ・美しい・筋肉???
>>4505
人気は出るし尊敬はされると思う
そもそも「通報」されてない
警察なんかに外部通報されていた可能性はあるけど公益通報として扱っていない
兵庫県側は出回っている怪文書に違法な部分があるので調査した
つまり3月の時は公益通報者を特定しに行ったんじゃなくて違法行為の犯人を探しに行ってる
仮に怪文書に公益通報になる部分が含まれているから公益通報として扱うとしても
調査可能な具体的な記述や裏付けがないから公益通報部分を調査するためにはこれを書いた人を特定する必要がある
だから探索禁止の例外だと思う
なので裁判所で決着つけてくれ
>>4505
地域ネタが早口になりすぎて聞き取れないと酷評されそうだ
>>4438
>「悪意があって通報したけど、私的な調査で見つかっても、公益通報って言えば大丈夫」
いい方!と思うけども、
(1) 通報の真実相当性が確認されるまで、通報者は保護されるのが通例
(2) その真実相当性を調査するのも、ちゃんとした手順を踏まなくてはならない。
→そのような手順がない兵庫県庁はその時点で違法状態
(3) その後に、真実相当性や悪意が証明され多なら、処分が行われる。
という手順があるべきで、
その手順だと、
「悪意があって通報したけど、私的な調査で見つかっても、公益通報って言えば大丈夫」
というケースははじけないという理解。
そういう意味でいうと、公益通報者保護法は悪法であるという主張は成り立つと思う。
>>4508
ソースつけてからどうぞ
斎藤知事周りのソースって偏向報道してるマスコミ経由しかないからまともな情報がないんだよね
動き的には3月の怪文書を4月の公益通報と一緒に扱って違反ってことにしたいんだろうなぁって感じ
まともな情報なしに何を話せるのかな妄想陳列するくらいしかできないだろ
>>4454
斎藤知事が相談した弁護士側の発言も百条委員会で聞いたけど、
非常に要領を得ていない答弁であり、
引用した動画の弁護士の説明の方が、
法理をちゃんと説いており適切であるという認識に至った。
引用した動画の弁護士曰く、2020年の法改正を踏まえていないのではないかという言及があり、
その通りだと僕は認識している。
>>4454
悪意がある通報は公益通報に当たらないが、
保護要件は真実相当性のみだそうだ。
>>4501
あと売春収入から税金払ってればだな。
払ってない人が多いんだよなぁ・・・
>>4502
今日もかわいい〜小さい〜
>>4513
百条委員会で話されたことはソースでいいんじゃないのかな?
バ美肉したサッチのファンたちが聖地巡礼RTÁすると聞いて!
>>4516
お腹に納精はしてるけどな!(下劣
>>4510
言い方は悪いですが、主張をまとめるとそうなるんですよね……
そしてそれがだいたい合ってるから、運用の問題と公平公正なのかが怪しいですし
最終的に裁判で争うことになるところかと……
少なくとも、三月分は情状酌量の余地が、知事にも故・局長にも百条委にもありそうです
(だから、あの日の後半の議題は4/4以降の知事の対応が一つの争点)
>>4514 ,4515
弁護士の見解は意見分かれてるし、橋本もこの件に関しては違法かどうかは断言せず手続き論の話を展開してるね
ここに関しては合法・違法議論したところで裁判持ってかんと結論はでんかと
>保護要件は真実相当性のみだそうだ。
真実相当性が無い通報だったんだからそこはどういう事なるん?
また、初めの通報自体は県警の判断では公益通報としてみなされていなかったという背景もあるね
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml
>>4511
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/pr/assets/pr_231010_0002.pdf
23ページ<指針本文(Ⅱ2⑵)>
事業者の労働者及び役員等が、公益通報者を特定した上でなければ必要性の高い調査
が実施できないなどのやむを得ない場合を除いて、通報者の探索を行うことを防ぐた
めの措置をとる。
>>4519
地元民が引くほど濃い地域情報紹介で日本中聖地扱いになってしまう。
どこが聖地になるんです?
>>4524
世界中至る所が
>>4524
鉄道駅全てが。
世界人類すべてを美少女にTSさせれば男女平等の優しい世界になるのでは
>>4527
それは男がいなくなるのでミサンドリーなんよ。
4514の弁護士の解説を聞いて思ったんだが、このケースの公益通報の公益って何なんやろな?ってなった
ヴァンドレッドのようなSF世界観で女だけの星と男だけの星にして社会を観察してみたい
また懐かしい名前が…
ゼントランとメルトランという単語がございまして
>>4526
駅メモ全駅走破RTA走者だらけなるのか
すごそう
>>4529
今回の通報の中身にあるかは怪しいが
グレーな通報を保護する事は、その他のグレーな通報を保護するためにも重要
まあ裁判(になるかまで含めて)待とうや
今の時点で叩くのは容疑者の時点で有罪扱いするマスコミと同レベルよ
流石に嘘だと思いたいが、BBちゃんの話を信用すると乱交までやってるって話だからなあ…
ハーバード等の米国の名門大学は、トランプ氏の勝利にショックを受けた学生のために休講にしたり試験の延期等の対策を採っている。ジョージタウン大学は立ち直れない学生にレゴやクレヨン、またミルクやクッキーを与えて困難な時期を乗り切るよう指導している
ttps://x.com/yasemete/status/1857061171481936078?t=i-sXIj7jbbzHAf5I7Pbyew&s=19
ヴァンドレッド?チョーカーのボタンひとつで芳忠ボイス?何の事です?
>>4535
まだ薬や乱行の方が幼児退行よりは理解できるかなぁ
ラジオのニュースでトランプ氏の浮気もみ消し判決の量刑告知だったかを、大統領任期終了まで伸ばすって言ってたけど、そんな事できるんか。
>>4535
>>785
「レゴ」で検索するとチョコチョコスレに話出てるのがわかる
いやほんとこんなニュースあったよ!ってやりたいならスレ内検索くらいはしようよ
>>4539
えーと、被ってしまうのは申し訳ないが、イッチが内容が被るのは特に気にする必要はない(意訳)という事を言ってたんだがな…
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014643811000.html
103万の壁、「税制改正の中で議論し、引き上げる」と明記、で良しとするのか。
「上げる・・・・・・!上げるが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない」ってことになりそうな逆方向の信頼が今の政府にはあるな。
>>4527
2次元を過剰摂取して脳を壊せば
人類全て美少女に見えるようになるらしいぞ
いうてまぁ、目に見える予算の枠が減るから流石に調整に時間はかかるだろうし
増税が比較的事務手続き上楽なのと減税が事務手続き上面倒くさいのには減る分には喧々諤々のすり合わせが必要ってのはある
それはそれとして税金減ったら嬉しいとは思うが
>>4542
こち亀のサーの回でビデオショップの店員が「毎日数千本のアダルトに囲まれて仕事をしていると何とも思わなくなりました」って言ってたけど
インターネッツでずっと触れ続けてるのに未だにムヒョーってなってるワイ永遠のチルドレン
【日本代表】ピッチ細工、レーザー、乱入者…中国〝マナー違反〟連発で処分の対象か
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/324373
国歌斉唱にブーイング、レーザーポインター照射、後ろからタックルまではバーレーンもやってたが
コートのサイズ変更に観客乱入まで追加してくるとはさすが中国だな
北朝鮮の方がお行儀良いぞ
>>4544
仕事で触れてるわけではないからムヒョーってなれるのよ。
仕事で触れると業務する都合上興奮を抑えなきゃいけなくなり結果的になんとも思わなくなってしまうのよ。
壁は103万円のとこではないし、地方の臨財債が増えるので発行可能枠の減少も考慮すべきだし、何も知らないアホ扇動して混乱させるの止めてほしいわ
せめて税と地方財政に興味あるの間に噛ませてから記事書いてくれという気分、NHKだろうに
性別というかジャンル:火野正平って感じの人だったなぁ・・・御冥福をお祈りします
【訃報】俳優の火野正平さんが死去…腰部骨折を機に体調崩す 75歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9ffca9c2f6f4c1c18a9515108ecb45528df3357
>>4546
なるほど・・・
>>4548
まあワイは仕事で触れてるわけではないからムヒョーってなってるけどね!w
YES!アダルトNO!性犯罪
>>4548
なんとなく見ていた自転車旅がもう見れない、ご冥福をお祈りいたします
>>4541
今のっつうか誰だろうと国民民主の案ままは毒饅頭過ぎて呑めたもんじゃないでそ
せめて120とか130あたりまでの引き上げならともかく178そのままは無理があるわ
>>4281
常にメディアにあることないこと書かれて叩かれながらになるんでどちらにしろ辞めさせられてたよ
全部事実じゃないのなら全面敗北扱いされる反省の弁なんて口が裂けても言えない
知事続けるというならむしろこのタイミングでの謎不信任決議は渡りに船ともいえる
トランプ氏、教育長官にマクマホン氏指名 元WWEトップ トランプ次期政権
2024年11月20日 日経
※もちろん奥さんのリンダの方です
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150FU0V11C24A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1732071572
ttps://x.com/orphechin/status/1858500673090056454 @orphechin
>>隣席にいた人が山本太郎からもらった名刺を見せてくれたので許可もらって撮った。
点字とひらがなとキャッチーなフレーズのインクルーシブな戦略で、
これは既存の極左を刈り取るデザインで恐ろしいものを感じた
主張はともかく名刺のこだわりがすごいな
誰がデザインしたんだろ
>>4545
おうマナーじゃなくてルール違反じゃねえか>>ピッチに細工
>>4442
塚口で客引きって、森永工場があった頃には考えられんな…
御冥福をお祈りします
>>4551
財政の問題ではなく生存権の問題やし・・・
>>4548
NHKだろうが女性を見ればナンパみたいなノリで話しかける姿をみて
令和でも健在だなと感心してたのに…残念だな
火野さん、全然体が悪いイメージなかったから驚いた
ご冥福をお祈りします
自分の中で親しみのある芸能人が亡くなる歳になってきて驚くわ…
前は訃報も昔の偉い人感覚だったのに
これ、インフレに対応しない事で、低収入層を中心とした実質的な増税をしてたという、
国や地方の財政の問題にしていいの?感があるんだよなぁ・・・
>>4558
それっぽい言葉で言いくるめてるだけだったりしない?
榛葉さんもなあ、口では生存権が大事とか安心してくださいとは言うけど
その安心させる材料は与党に丸投げじゃダメでしょと
>>4551
財務的辻褄合わせに四苦八苦することにはなるだろうけど、今までが取りすぎてたんだから満額上げてほしいわ
>>4556
駅の踏み切り越えた北側のマクドナルド前くらいから、いかりスーパーの付近まではちらほら居ますよ…
いかりスーパーに夜の値引き狙いで行くときに見かける
結局自民党なんて全部増税派だみたいなガバガバ理論が通りそうであーヤダヤダ
まあしょうがないね、安倍さんにしろ結局消費税増税は通したんだから
>>4562
その辺民間のシンクタンクがロクに無いからしゃーない感もある。
財政的辻褄併せは与党がやれとにかく減税だ!
はなぁその分消費税とかの増税で何とかするとかかね
基礎控除の引き上げは高所得層がより有利なため不公平ってマスコミ怒ってたよ
>>4313
中国がFIFAに出してるらしい金が軍事費に回ったり少林サッカーをやり出しかねんので
あまり露骨な真似はやらない方がいい
>>4568
率で考えると低取得者のほうが助かる派閥のものです
高取得者の10数万は生活上誤差だけど低取得者の数万はマジで死活問題だと思う
>>4567
その辺、適切な財政規模に応じた政策をとるべきであり、政策を維持するために多く取るべきでは無い、かな。
つーか、個人の収入が上がれば補助減らしても自力で支えられる様になる面もあるからなぁ。
>>4555
スタジアムの広さとの兼ね合いで規定範囲内ならピッチの広さは自由に設定していいことになってるからルール違反にはならないんだとさ
まぁ、それでも意図的にピッチを狭くするなんて真似は前代未聞らしいが
>>4564
あー、阪急の方
あのあたりものどかっていうか、ぶっちゃけ老人しかいないイメージだったのになぁ
呼び込みができるくらい活気があるのが驚き
ごみ収集とかのサービスは自前で収集車買って自分で処理場に行く形式になるんかな
行政に改革が必要という話と行政サービスの為に必要な金まで削っていいは別口の話のはずだけども
>>4573
JRの方は住宅街がメインだしね
もっと北に抜ければ静かではある
でも明らかに以前よりは増えましたよ
武庫之荘駅周辺は夜もそんなことはないですね
>>4568
マスコミの怒り仕草は自民アンチへの誘導だからどうでも良いとして、
実際、壁取っ払うと高収入の奴ほど有利になるのは事実なのよねぇ……。
それでも良いって言うならそれはそれで民意だとは思うが
>>4574
有料ゴミ袋と不法投棄の条例で厳罰化で、収支を対応かな
>>4574
有料でごみ回収を請け負う民間業者が生えるな。
ビジネスチャンスだ!
まー全部廃止まで行かなくてもごみ回収の頻度と一回あたりの量が減って、ゴミが溢れて困ったら業者に金払って取りに来てもらうみたいな形式もありかなって
ここではブラック企業はそのまま潰れろってレスが多かった。
それを当てはめると、本来取らないはずの税を取って運営してる自治体は潰れろってことになるのかな
>>4578
ゴミの中の個人情報集めて売ろうぜ!
>>4422
法務局で構図の写しを買ってから現地を見て、何でここに建物があるの?と思えるところが
川崎の危ないところ
大都市の川沿いには稀によくある
>>4578
少し前は不燃物の日に各廃棄場所を回って業者来る前に色々回収する軽トラのおっちゃんいたなあ
>>4575
武庫之荘はイメージ通りだな
街のブランドみたいなものもあるんだろうか
>>4567
やらせてくれるんなら喜んでやると思うぞw
>>4575
武庫之荘はイメージ通りだな
街のブランドみたいなものもあるんだろうか
インフレで控除基準が設計時の想定から乖離しているのだからインフレに合わせて是正する事は論理的に正しい
それで税金が足りなくなる(現在の総額が適正)とするなら何か別の場所が税制設計の想定ほど取れてないはず
なのでその部分を適正になるまでインフレに合わせて増税する事が正しい
あるいは時代の変化で当時の税制が不適当になっていたなら時代に応じた変化がされていない点が問題なので
その部分を探して税制を見直すことが正しい(使いすぎの是正も含む)
多めに取っている状態で安定しているので今更減らせないからそのままにする事は間違っている
>>4587
確かに、
まあ世の中メリットしかない政策もデメリットしかない政策もあんまり無いからな
>>4583
今でもいるぜ、うちのあたり……
>>4587
その多めに取った分だけ教育とか種々のサービスに使ってるなら結局剰りは少ないという話になる
ようは取らなかった時代よりも取ってる時代の方が色々かかる費用も増加してる違いも見る必要がある
川崎って川崎区が終わってたことはルポ本なんかで知ってるけど、幸区あたりの治安はどうなんだろ
川崎駅には近いけど、女子供が一人で夜出かけられたんかね
控除の制度的趣旨を考えると引き上げ自体は否定できないんだよな
税収が不足するなら控除引き上げの上で別に増税を実施すべきではある
それを有権者がどう思うかは知らん
インフレ基準だと上げて3万の世界だぞ
2020年からさほど離れてないので70万なんてかけ離れた数字にはならんのよ
>>4594
最低生活費への非課税を企図した制度なので、単純な物価上昇より基礎的支出品目や食料品の消費者物価でみるべきかと
その場合の控除額は128万〜140万で、最低賃金基準の178万よりは小さくなるけど妥当だろう
参考: ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/387791.html
ttps://www.dlri.co.jp/images/macro/387791_images1.png
>>4593
『減税だ、減税だ。増税増税で取られるばかりだったのに、初めての減税だ』ってな具合に、沸き上がっているからねぇ……
結局削れる部分が少ない以上は減税は財政に影響がない範囲でしかやれないのよね
なお財政に影響がない範囲でやると金額がショボいとか言われる模様
(もっと言えば国民民主のやるレベルですら実感が湧くレベルの額かは怪しいが)
この国には一億人以上住んでいますから、まず実感レベルは無理なんですよねぇ……。
徳政令が消費税撤廃ならかろうじて実感できるかな?
>>4594
馬鹿なんです教えて欲しいがなんで2020年?
103万の設定が1995年、106万の根拠である月88000が社会保険料の基準に初めて採用されたのが遅くとも2012年
ここを起点にすれば計算方法によるが130くらいにはなると思うが
他の壁?だとしても3万って事はないと思うが
国民民主への支持って若者層を中心とした痛税感の裏返しだろうし、それだけ不満を抱える人間が多いのが怖いところ
(定額減税は無視する)
があるのが何というかなぁ
>>4595
それだとCPIに従ったとしても116万だけど
物価に従えと言いつつ他のものに従ってるので曲解してない?
つうか人口が減れば税金が上がるのは仕方ないんだから不満だったら移民賛成しろよと
そうすりゃ一人当たり負担の上昇抑えられるし、大規模にすれば減税見えてくるのになんで反対してるんだ?
>>4599
2020年に見直しが行われてたとかかなぁ
自分たちが老人になった時には地方も年金も終わってる状態になるから、今終わらせて今豊かになろうぜっていうのが民意なんじゃない?知らんけど
>>4599
基礎控除だけに着目すると38万から48万となったのが2020
だからでしょう。
>>4602
基礎的支出品目や食料の消費者物価でみるべき、と書いてるのでまずレス読んでね…
基礎的支出品目基準だと128万、食料品基準だと140万というのも書いてるとおりなので
>>4601
まぁ、やってもらった事はすぐ忘れても、やられた事は忘れないのが人の佐賀ですから……
いうて定額減税は恒久減税じゃないんだからおんなじ俎上で語るの無理でしょ
経済対策としてデフレマインドを払拭するほどの効果がなかったって言われちゃうと、んまあおおよそその通りだし
>>4600
若者だけというとちと怪しいな
まあ支持の何割かはそうだろうが金恵んでくれそうだから支持という
ミーハー層もかなり紛れてそうでその辺先行きが怖い部分もある
2020の税制改革では基礎控除を10万上げて、給与所得控除を10万下げてるんで、2020からのインフレ率云々とするのは無意味な話なのだけれど。
>>4608
福岡や長崎や熊本なら忘れるかのようなw
>>4609
恒久的だと何かデメリットを甘受する必要が生まれるのもセットで語らないといけないがな
>>4607
レスを読んでも理解不能だけど
総支出は総合を出てくるのが普通なのでそのロジックがあう根拠にはならんし
>>4603
むりやりこじつけてるけど移民関係無いでしょ今の話。
良し悪しを語る気はないけど、デメリットがどう考えてもでかいからねぇ……。
政治側はデメリットを説明するべきだし、有権者側もデメリットは覚悟するべきなんだよなぁ……。
尼崎の治安の話題で尼崎センタープール前駅周辺が
あまり話題ならず喜べばいいか凹めば良いか分からない
>>4613
それは普通に恒久減税のデメリットとして検討すればいいんだから、定額減税引き合いに出す必要ある?
定額減税と天秤で実施を比較検討されてるとかならともかく、今回関係ないでしょ
>>4618
そもそも自民は増税ばかりで減税やってないみたいな
デマを飛ばす輩もいるから愚痴が入るのも仕方ないべ
>>4615
減税話の方だよ
国の維持費はさほど変わらんので労働人口減るなら増税は不可避、減税ほしいなら人口増やすしかない
で素早く増やす方法は移民しかない
>>4614
最低限の生活費に課税しないという趣旨の控除なのだから、最低限の生活に必要な基礎的支出項目か食料の指数を当てはめる妥当性があるという話だね
基礎的支出項目と食料の消費者物価指数については過去のものも含め総務省が公表してるからそちらを参照のこと
>>4616
・制度の趣旨を考えて控除の引き上げが必要
・控除の引き上げに伴う税収減を補うため別で増税が必要
これは両立する話ですからね…
>>4620
このロジックってつまりは「カーッ移民反対するなら本来取ってはならない所からとるしかねぇよなぁカーッ!」ってことになるから
段階いくつもすっ飛ばしてないそれ?
>>4617
ここ数年で大きなスーパー銭湯できたし、アマドゥにサタケ、新しいスーパーマルハチと、便利になってきてますよね
少し北上しないといけないけど警察署跡周辺のケーズやら丸亀やらよくなってると思います
…競艇開催期間は交通面で不便になるので、その時期の状況はわからない
駅からちょっと離れてるけど、歩いていける距離のとり福のぼたん鍋は絶品、行ったことがないなら是非行って欲しい
増税回避かつ労働人口増やすなら高齢者の就労者増やすとかは一応他の手はあるなまだ
>>4622
これを段階飛ばしていると思うなら無理だわ
日本国は無から金が出て運営してるわけじゃない、ってところから会話とか嫌だし…
>>4603
移民で税収は増えんのよな
支出は増えるほどには
>>4600
尊厳死導入が若者の願望なんだな
いや労働人口増やして税収を増やす必要があるってのは分かるけど移民として引き入れてすぐさま税収増につながるレベルの人材なら今でも募集してないかね
そもそもそのレベルの移民がそうそういないし何なら公共の福祉の負担になるレベルばっかり来るから欧州で問題になってるだと思うのだが
単純にインフレ抑制考えるなら、増税や高金利政策が政策的な対策だしなぁ……
所得向上で控除枠が相対的に圧縮されて実質的な増税になるのなら、それは景気の過熱に対する税制の負のフィードバックとも言えるわけで
移民の納税額<公的サービスの財政負担みたいな話もあるし、移民を入れれば税収が増えるとは一概にはいえないのでは
税収が上がったけどそれ以上に税負担は増えますになったら元も子もないしな
>>4627
コレばっかりは「いつか自分も同じ目に遭う」事前提で考えると簡単に賛同して良い物かねえ?
まあ行政サービスは災害対応とかでも金かかる部分はあるし
なんでもかんでも削って自力救済型社会にするってわけにはいかんわな
一応働き控えをどうにかするレベルの引き上げならまだしも全労働者に恩恵みたいなのは夢見すぎ
すげー乱暴な話すると年収1000万くらい(正確なラインは変わってるかも)稼がないと公共サービスの恩恵を税負担が上回らない
つまり、年収1000万以上の移民だけ受け入れれば政府財政的には黒字になる
>>4630
それ時々出してくる人いるけど根拠ないでしょ、むしろ移民が少ない国の方が四苦八苦してる
少なくとも正規移民の犯罪率は自国民と大差ないって統計では出てるし(そういう人材を選んでるから当たり前だけど)
>>4631
自分が寝たきりになって周りに介護で迷惑をかけるなら潔く冥府に参りますって覚悟かもしれんし
毎度思うけど移民という言葉をどう想定してるかで食い違いが発生するよねこれ
だって現実には日本に就労してる外国人と一口に言っても形態は様々なんだもの
>>4631
現役世代による高齢者福祉の負担の限界点が
今の現役世代が高齢者になるまでに来てしまう想定であるならば
先んじて削減してしまう事で生まれる利得を見出す世代はあるだろう
だってどうせなくなる見込みなんだし
>>4636
実際に触れる範囲の中でもバラバラでしょうしね
>>4635
絶対その間際になってギャーギャー騒ぐゾ…
大半の人は若いうち(若いとは言っていない)の麻疹みたいなもんなんだよなぁ……>尊厳死
真性は勝手にするし
>>4631
そもそも今の税制続けられないでしょ
増税することで現役世代の手取りが増え、国の経済成長ができるならそれでもいいけど
いつかは起こるんだから現状維持を続けるよりかは改革する方に舵を切るべきだと思うぞ
ついでに言うと予算削減できないというのもほんとであり嘘でもあるからなぁ、方々に既得権益はある
地方税一つとっても計算方式はブラックボックス化&法的根拠なかったりするし
>>4633
それの公共サービスの7割ほどは年金なので…
移民には関係ない話ではある
ttps://x.com/uimontyo/status/1851907508438471125
阿久津 修司
@uimontyo
午後5:42 · 2024年10月31日
ttps://x.com/uimontyo/status/1857033235416403994
阿久津 修司
@uimontyo
午後9:09 · 2024年11月14日
ttps://x.com/uimontyo/status/1858632284318163261
阿久津 修司
@uimontyo
午前7:04 · 2024年11月19日
以前、反原発活動家師弟から侮辱された福島県農家の方が、所属の早稲田へ質問状出した件が動いていたようなので
このスレでは、学問の自由と大学自治へ悪影響を与えるような一般人風情の質問状など許すべきではない
というご意見もありましたね
どうせ壊れるならさっさと壊して新たに建て直した方が良いっていう人もいるけど
壊した後に建て直せる力が日本にあればいいんだけど
>>4644
何を壊して何を立て直すのか示してくれんと何も言えんぞ
移民入れたところで、移民が就くような仕事(農業とか)は結局半分くらい食えない仕事だからあんま意味ないんよ
特定分野の人手不足はもう自由経済に全部丸投げした産業構造変えないと無理
>>4644
まあ壊すのを望むにしても少なくとも
「偉い人がいい感じにやってくれるやろ」というのほほん他人事気分じゃあかんわな
>>4631
現状維持してても若者が年寄りになる頃には姥捨山行きでしょ
姨捨行きは流石に根拠が無さすぎっていやーきついっす
年金の水準が2割減るからそれで苦労が増えるのには対応が必要というのは理解するが
>>4644
壊した後に立て直すというか
健康寿命の考え方とか生きているだけの老衰入院患者とかを忌避するだけの知識経験が行き渡ってるのもあるかと
うっかり家族が「生きられるだけ生かして下さい」って言って
患者も家族も地獄ってザラにあるし
そこに高齢者福祉の軽減負担とか絡むとそりゃ変えようって話になる
有権者でもある老人が自ら自殺志願を選ぶとでも思うのか
>>4642
移民てのは老後はおとなしく出身国に帰ってくれるって?
ドバイ、シンガポール方式でなきゃあかんね。
結局以前でっきー先生が話してた命の選別って話になるから、尊厳死云々は不毛になるね
>>4652
日本の労働ビザって永住権つきだっけ?
最初からシンガポール方式に近かった気が
>>4653
命の選抜云々は医者のスタンスとしての話でしょ
市民の立場としては別かと
天でのアカギの最期で、坊さんの金光が別れの言葉で安楽死しようとするアカギに
「死ぬ気がなくなったら、恥ずかしくてもいいから止めてくれ、意地で死なないでくれ」って懇願するけど
意地で死ぬのは防がなきゃいけないね
少子高齢化社会だと「いつか自分も同じ目に遭う」は成立しないんだよなぁ
というのも次世代が常に減り続けてる状態だから、今、上の世代を支える事に悲鳴上げてる世代が年寄りになった頃には
その世代を支える世代はもっと減ってて、もっと重い負担になってる
つまり普通に考えれば「いつか自分はもっと酷い目に遭う」
これは自分たちの世代が上の世代を支え続けても下の世代が倒れたら成立することなんで放り投げなくても発生する
尊厳死のことがあったから国民民主党に投票したわ
だから今は議論を呼ぶ題材止まりだが、そのうちに年金不払いとかの形で抗議するとかで
項目ごとに財政難になっていく道筋を辿るかと
国民年金とかを忌避して負担世代の少ない民間年金サーピスに流れるとかそういう形
健康保険も変わってくるんじゃねえ?マイナ保険証に変えたけど
>>4252
本当に興味ないやつはわざわざそんなレスもしないのよ
アメリカみたいに保険が民間だけになるのか、わしみたいな無職は死ぬしかないな
でもまあ未来の世代を考えろとか言いつつこども家庭庁潰せみたいな事を言う人は真面目に謎だわ
N党ごとき浜田議員がちょっと真面目そうだからってなんでも信じこむ事はなかろうに
>>4649
ttps://www.bk.mufg.jp/column/others/b0049.html
今の世代別の貯蓄の中央値がこれよ?
現状維持の政策のままで30年後に老後までに二千万円(現代換算)を中央値で貯められるなんてとても思えないけどね
貯蓄がなくなって仕送りをしてくれる縁者がいなければそれこそ姥捨山状態でしょ
>>4651
子や孫に俺たちのために野垂れ死んでくれというのかってはなしもw(まあ直接は言わなくても行動はそうなるんだけどね…
>>4663
2千万もインフレが加速する前だから今はもうちょいね…
つかまず2000万必要という話はどこから出た案件やねん
>>4664
うちの親戚にはみんなから早く死んでくれって思われているけど、本人は死にたくない!って毎日電話かけてきているぞ
めちゃあやふやだけどキッシーだったかが言ってなかったっけ
>>4655
本人の意思と家族の意思に関して触れた話があった
経済的な理由で本人の意思ではなく、家族の意思で死を選ばされる旨のトラブルでの話
どう考えてもコレが起こる
国際的な小咄(放牧中)からの引用
3112 語り人 ◆AZXXjocihFix 2023/02/15(水) 07:32:55.817394 ID:7ZC2j+al
9305 混沌で死にます
3108 :常態の名無しさん:2023/02/15(水) 00:42:44.759692 ID:IbmAWrQO
安楽死認めてくれりゃええねん
___
/ \
/ _ノ ~ー \ 安楽死の意思決定主について死ぬほど揉めて
/ (〇) (〇) ヽ
| ' | 医師の責任やだまして安楽死させようとする連中のせいでもめ
\ ー- /
/⌒ヽ ィ ヽ 磯野仕事が増えて……
___
/ \
/ ノ ヽ\
/ ( ー) (ー)\ やめて!!! 医療崩壊の未来しか見えない!!!
| | | ___´___| | |
、 | | `ー '´| |/ 法的にも医療現場的にも絶対混乱が起きる!
ノ | | | |\
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 日本は某欧米のようにだまされた医師の責任問題でもめないとかないんだあぁ!
| .:::。゚ __ ´ _~ ゚j
\、 ゜  ̄ ,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
朝からこんなコメントが来てた
おしまい
まとめのURLが出せればよかったけど、探せなかったので直接引用…申し訳ない
医療崩壊は予算より先に人がつきそうなんですがどうなんでしょう…
今の若い子に使命に燃えてブラック労働をやりたいと思う未来があんまり…
つか老後は年金だけじゃ持続しないから資産増やす為の投資等が必要とかならまだしも
いきなり姨捨行きはやっぱり論理の飛躍でしょとなる
お爺ちゃん、入院に関する手続きでサインしてもらわなくちゃいけない書類あるんだけど良い?
はい、ここにサインとハンコお願いね、それ以外の記入はしておいたから大丈夫よ
で安楽死希望の書類に本人直筆の記名と印鑑押される未来が見える
>>4669
医者は大変そうっすね…
本気で医者のためにやるなら「xx歳以上の人間に治療を施してはならない」って法律にして、xx歳のラインと治療の定義で法曹界と政治界側で死ぬほど揉めてもらうしかないかも
>>4674
年金とは逆にどんどん年齢下がっていきそう
>>4606 >>4611
遅レスだがありがとう
コレが正解だとしたら基礎控除と扶養基準と社会保険料は全部別物なんで論理繋がってないな
基礎控除も物価に従って上げにゃならんけどそれとは別なんだが
見えてるのに見ないふりしてる話だからな……
誰かが損するか嫌な話をするのが決まってる話なのに
バブル前から少子高齢化の話があったのに議論されて決まってないんだから
準備してないまま突然アテにしてた物が無くなって死ぬ奴が相当数出ると思われる
>>4672
ある日突然崩壊というのもなくはないが
徐々に費用負担が増えている関係上どこかでパンクはあるわけで
逆トレンドが急激に来る可能性もあるんだから、ハードランディングでまだすむうちに徐々に対策していかんと…
乙です
医者が嫌がるの当たり前だろ、単なる家庭内殺人や自殺に医師の手をわずらわせんなよ
自分は社会保障考えてるみたいに自覚してるけど問題に気づけないバカとかこういう議論に関わらせんな
医師の殺人問題とかで揉めるのが見える
老後2000万円問題の大元はこれか
金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」
ttps://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf
>>4672
貯蓄は大事だよね、わかる
じゃあ(知識、年収の差で)貯蓄できず収入が生活費に消えていく層はどうなるの?
生活保護も年金と同じように血税で払われてるんだよ?
そんな馬鹿は無視したらいい、なんていうんだったらお前がその層を姥捨山に捨ててるんだよ
ま、日本の場合自然災害で制度関係なく吹っ飛ぶ話でもあるんだがね…
年金・社会保障崩壊・富士大噴火・浅間山大噴火・首都直下型大地震ここらへんはそう遠くないうちに何れかは起こる可能性あるしな(100年以上先の話かもしれんけど
おつおつ
その問題は普通にあるよね
>>4677
誰かが損するか嫌な話をするのが決まってる話ならば
第2の氷河期世代を作るしかないか
極端な話をしてしまうのは政治家として脇が甘いよな
高齢者を支えるための負担が大きすぎることだけなら広く合意が得られるだろうし実際手を付ける必要があるわけで
>>4682
人が一言も言ってない話を妄想で攻撃すんなよ
尊厳死なんぞ始めたら、北海道の公安委員会と同じような一部行政の暴走が始まるのが見えるなあ……
>>4688
要件を満たしてない! 有罪! とか?
>>4687
すみません、カッとなりました
頭冷やします
本気でやるなら医者と家族だけじゃ無くて裁判所or代わりの専門機関による認定の上での安楽死かな
条件整備と別に最終責任を公的機関が持つシステムが無いとだいたい砂川猟銃訴訟になる
尊厳死は承諾しようが拒否しようが家族にかかる負担が0になるところがスタートラインかなぁ
>>4685
下手すると第二じゃなくなるんだよなぁ
数字だけの話をするなら氷河期世代が高齢者になるタイミングなら、不遇の世代として少数派の問題にできるという
老人は社会の負債だという事をまずはっきりさせなければいけない
>>4688
行政以外も確実に暴走するだろなぁ……
>>4695
自分は強行側で暴走する自身がありますねぇ(自レスを振り返りながら)
ようは高齢者の社会貢献を増やして負担を減らす形にすれば良いわけだから
何も高齢者を排除するという発想に囚われる必要は無いと思うがね
平均寿命の8割くらいまで労働させればなんとかなるだろ
仮に医療技術が進んで脳だけでも生かせるようになったら、今の日本の医療・法体制だとものすごい大変なことになるな。
収入が生活費に消えてく層はどうしようもねーよ
減税や保険料取らなかったところでそんな層は同じように収入を生活費に全部ブッコむだけなのは目に見えてる
そもそも「生活費」ってのがなんでもアリな魔法の言葉すぎる
趣味とかのはたから見たら完全に無駄といえる費用も含められるし
働いてるのに何も削れない・転職するための費用すら作れない真に最低限度の生活しかできないような人たちは果たしてどれだけいるのかね
農家なら80歳くらいまで働いてるのも普通だしな
みんな農村に還ろう
>>4698
それだと男性だと81の8割は64から5の間だし
現状でも65までは働いてる人が多いからもう少し上で70前半までを増やすのが必要になるな
>>4702
なかばすでにそういう時代にはなってるよね
>>4697
65超えても働いてる人も多いからなぁ
そのうちサイボーグ手術して100歳超えても働くことになったりしてね
>>4697
痴呆とかを治す・予防できるようになったら諸々大きく変わるわな
>>4701
毛くんかな?
>>4679
だって介護疲れだからって普通に殺したら犯罪じゃないっすか
なんのために医師がいると思ってるんですか
>>4643
スレに関してはどう言われようが、本文も転載しないと誰も見ないいい例よ
でも形だけでも早稲田の事務局が反応して、リベサヨ教授が応対せざるを得なかったってのは意味があったっすね
以前デッキーからもらった安楽死関係の話を張るわー
昭和の65と今の65は全然違うんだから、未来の70、80だって今のそれとは大きく変わってそうだわな
安楽死について
____
/ \
_ノ ー \ まず初めに、安楽死には簡単に三つの安楽死があります
( ●) ( ●) \
| ' |
\  ̄` /
/ ヽ
/
ほほう、安楽死の話。
わぁ、お疲れ様です
70まで、80まで働けという政党が票をとれる気がしない
>>4710
バーチャル空間でスポーツとか恋愛楽しんでそう
, - ------ 、
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
ハ:::::::::::::::i o ',::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/
ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ……
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. ─―─‐ 、
, " \
/ \
. / _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: :.. これ以上この人を治療しても意識は戻らず、よくなることもありません
| u ( ー):::::::::( ー)
. \ ´ /
,\ ` ー‐‐/ なので治療を辞めることを提案します
/ ` ー─ \
>>4700
ちゃんと切り捨てられたらそれはそれでいいかもしれないな
怖いのはそういう層が予想以上にいて、少子高齢化が続いてた時っすね
どんな政治家が台頭するのか想像つかない
>>4694
釣りレスはだいたい単発な法則w
___
/ \
/ \ 上のような状態を消極的安楽死といいます
/ ノ ヽ、_ ヽ
| ( ●) (● ) |
\ l^l^ln ` / 完全な消極的安楽死は認められてませんが、日本でも一部は認められることもあります
/ヽ L
ゝ ノ
※デッキ―曰くここを深堀すると野獣先輩の行方ほど深い闇になるそうなので、不正確ですが上記の説明で納得してくれとのこと
植物状態で現在の医学では家族の経済的負担が増すばかりな患者さん?
>>4717
俺がプログラムしたAI政治家が1番有能なんだ!
って喧嘩してそう
だいたい核家族一人っ子共働きで親の面倒見るのは現実的に不可能なんですよね
介護の現場は親が死ぬまで子の家庭が崩壊しないように維持する撤退戦って言ってる状態なんですから
専門家には現実を見てもらわないと困ります
>>4714
実際は与党の方針って半ばそれなんだけどね
「自民は高齢者ばかり見て現役・若者を見てない」とかどっかのプロパガンダでしょあれ
>>4697
排除するとは言ってないぞ
若年の負担を削る為にも社会保障を削らなきゃという話だから
自分で働いてもらうのも当然含まれるが
だけど健康等リスクや制限の多い高齢者を雇うとなると
現役層よりは低賃金の形になるだろうからな
ワーキングプアの問題も並行して解決しないと難しいんじゃねえかな
そして移民労働者関連とかち合うのでは
>>4714
国民総活躍社会・・・
ひん…
_________
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::/
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ,'iヽ
`ヽ ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ y::,'::/
::::::/:ヽ::::::::::::::::::::::::::; _______::::::::::::::::ヽ___/:::レ′ 痛い苦しい……モルヒネを……もっと打ってくだ……
:::::',:::::::\:::::::::::::::< __ _>‐´::::::::::::::、::::::::::/
:::::::i::::::::::{:::::::::::::::::::::::` ̄´::::::::::::::::::::::::::::\:::::,'
:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∧
::::::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| ___'___ | はい
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
生命維持を止めるって方向性やね
>>4643
大学が質問される様な事をしているという質問状ならともかく、
かつて在籍してた人物への質問状大学に出されても、大学も返事の仕様が無くないかな。
(状況が判らないので頓珍漢ならすみません)
治る見込みの無い相手にリソースを吐き出し続けろとは言えないしね
病院側が医療倫理に則って自費でやるなら患者家族としては文句のつけようもそんなにないけど
まぁ、雑にひどい言い方をすると治療を諦めてとどめを刺すための安楽死
そりゃ闇も深かろう
>>4723
そのために高齢者が働きやすい制度を整えよう!→その制度で負荷がかかってるのは若者なんだが・・・?
これなら両立するぞ
____
/ \
/ ─ ─\ 上記が苦痛緩和のために死期を早めるレベルで鎮痛剤を打ち込むのが
/ (_) (_) \
| ' | 間接的安楽死
\ ⌒ /
ノ \ これは学者によって存在するか否か意見が分かれてます
既に暗い話で闇も深くて草も生えない
でもしないとアカンし目を背けちゃアカンのよなぁ
ターミナルケアを安楽死って言われるのは自分としては辛そうだな
>>4732
今日記事に出た就労高齢者用の年金の話か?
あくまで就労者用だから完全年金暮らしよりは負担はかからないんでは
うーむ
, -―――――――――- 、
./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
.i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
___l/ ̄ ̄ヽ: : : : : : : : : : : : : : __: : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
',: ::〈 r , ',: : : : : : : : : ::/ \: : : : : : : : : : :: :: : : |
..', : ト、 `´ /: : : : : : : : :〈 r_; 〉 : :: :: :: :: : : : : : : : |
V: : :`ー一 ´: : : : : : : : : : :\____/ : : : : : : : : :_: : : :/
i: :,.ィ ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ{
〈: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :} 生きるのがつらい……
/:ヽ: :ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
,': : : `: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/
',: : : : : :/ ̄ ̄ ̄ヽ :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / もう、後は緩やかに苦しんで死ぬのみだ
',: : : : :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
',: : : : : `ー一´ : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ´ ̄/ 先生、殺してください
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.r≦:: : : : : : : : :/
.r≦: : ̄ ̄ ̄ ̄≧ュ.: : :.r≦: : : : : : :: : : : : : : {
/: : : : : : :: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: : ::\: : : : : : : : : : : : : : : : :l
. ─―─‐ 、
, " \
/ \
. / _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: :.. ……はい、了解しました
| u ( ー):::::::::( ー)
. \ ´ /
,\ ` ー‐‐/
/ ` ー─ \
そもそもが生存に適さないレベルの苦痛を受けてる状態を緩和するならそりゃそれに応じた量のブツぶち込むしかないわな
そしたら寿命だってゴリゴリに削れるやろなぁ
苦痛緩和かぁ……
これも単純には否定しづらいね
個人的には、医師の説明の元、患者が納得して受け入れてたら認めてあげてほしいところなんだけど
戦場で多く発生するやつだね間接的安楽死
ドクター・キリコもコレ
これは……自分的には受け入れがたいなぁ
医師に自殺ほう助してくれって頼むのはなんかダメだと思ってしまう
___
/ \
/ ノ ヽ\
/ u (●) (●)\ 上の事例が積極的安楽死
| U __´__ u |
\ `ー'´ /
ヽ < ∩ノ ⊃
| ⌒ヽ i |/ _ノ 医者が人を殺す、国によって死刑と並ぶ唯二で許される殺人です
| ヽ \ / /
___
/ \
/ \ この積極的な安楽死の別名として、医師による自殺ほう助というものがあります
/ ノ ヽ、_ ヽ
| ( ●) (● ) |
\ l^l^ln ` / Physician Assisted Suicide 或る意味で、医者からすると最も考えなくてはいけない言葉の一つです
/ヽ L
ゝ ノ
これを医者が決めないといけないのは辛いだろうな
ただの執行役でも辛そうなのに
じゃあ勝手に死ねってなるんだけどその結果が中央線快速特攻で多数の足に影響を出し、遺族に多大な負債を残したりするのじゃ
ほな死ぬなって?それは苦しみ抜いて寿命で死ねってのと同義なんじゃよ
祖母が認知症で耄碌して老人ホームに入り、寝たきりで起き上がることもできず食事もろくに取れず痩せていくだけなのを現在進行系で見せられてるんだが、ここまでして生きていたいのかな
生きててほしいと思うのは家族のエゴなのかなと色々考える
もし、自分が同じ状況なら安楽死を望まない保証はないなと思う
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 個人的な見解ですが、この世界において最も殺人と向き合う職業は
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 法曹と医者であると考えてます
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | それは、法曹における死刑と医者における安楽死は、まぎれもない合法的に許された殺人となりうるからです
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/  ̄ ̄ ̄\
/ \
i ―‐ | 人によっては、末期がん患者の治療を止めることすら
| / (●) /
| (●) 、 /⌒ヽ
\ - ' ´ ィ 〉 殺人ではないかと考えて病む人もいます
` 7、 (__,イ
{ ヽ 人
` ̄\____,/^ー' それだけ、この問題は重い問題です
(_/
末期で頼まれて楽にしてやってばれたら裁判になった話あった気がする
2番目は死期が伸ばせない人を早く死なせる、3番目は死期がまだ定まってない人を死なせるって事かな?
カナダであったという、「重病治療の申請が通らず生きるのがつらい。自殺申請します」とか3番目
軍人は?
何が正しいか、考えて出した答えが他人にとっても正しい訳でもない
だからこそ論じるべきだと思うんだがなぁ
>>4750
負けたら死刑なんじゃないっすかね(極東国際軍事裁判)
>>4750
軍人は特に考えなくていいから違う
>>4750
双方向だからどんな扱いになるんだろう
死にたい奴は一人で勝手に死ぬ責任を負いたくないし
殺すことになる側も他人の命の責任なんて負いたくないし負わされたくない
____
/::::: \
/::::::::: \
. |::::::: | 現在安楽死を合法化している国はいくつもあります
. |:::::::::::::: /
\_::::::: \
/::::: | しかし、安楽死制度は医者にどれほど心の負担をかけるのでしょうか?
. |:::::::::::: |
___
/ \
/ \
/ \ 医師の半分以上が安楽死に賛成しているスイスにおいても
| |.
\ /
/⌒ "'' ''"ヽ 安楽死に関わって鬱や心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった例があるそうです
r-、_ / i
( ,  ̄─ / |
 ̄  ̄──_/ |
>>4750
軍人の場合迷ったら自分か味方か国民が死ぬので…
>>4750
戦闘行為はおつついて考える余裕ないから向き合う暇はないのでは
____
/ \
/ ─ ─ \ だからこそ、安楽死は徹底的な議論が望まれるところだと思います
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ 当然、死ぬ権利を使いたいほど苦痛にさいなまれている方はたくさんいらっしゃいます
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 日本における自殺の原因の第一位は、健康問題です
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ― ― \
/ (一) (一) \ 初期研修の時に上級委から聞いた話ですが
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ / 末期がんの診断が出たその日に電車に飛び込んだ人は何人もいたそうです
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ / だから、私は死ぬ権利は否定されるべきではないと思ってます
>>4750
殺人と向き合う職業にかかる疑問でいいんだよね?
人によりけりじゃない?
なんなら、殺人と向き合うことなく仕事できる軍人もそれなりにおるやろう
そもそも最初から診断しない、みたいな自然死が一番医者にとって負担がないのかもね
欧州は自然死思想が多数派なんだっけ?
末期はなあ…苦しみたくないだろうし
____
/ \
/ ─ ─ \ ただ、恐れるべきは制度が悪用されること
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ 現在安楽死が合法化された国でもこの悪用は起きているのではないかと指摘があります
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| __´ _ | だから、皆さん安楽死について議論するときには
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | どうか相手の意見を聞いて、冷静に
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | 医療従事者同士の場合は政治以上にあれる問題なので、皆さんにも注意を
| | |
おしまい
電車に飛び込むくらいなら安楽死の方が、とは思わなくもないんだよな…
安楽死でちょっと荒れたときにぶち込んで、と渡されてたやつです
本日はもうこれないのでまた明日
自分的にも死ぬ権利自体は否定されるべきではないと思ってはいる。
ただ、「どこから認めるか」は本当に難しい。
まして、現代社会において死は大なり小なり他者の手を煩わせるものでもあるからねぇ
お忙しい中ありがとうございます
お疲れ様です
善意につけ込むものは絶対に出てくる
この問題も然りか
>>4750
文人統制の観点から、政治家であるべきでしょう。
乙です
実際に大変なのは医者よなぁ
乙でした
悩ましい話だ
乙ー
>>4758
終わった後で思い出してトラウマになったりするんだよなぁ
おつでした。
自分も安楽死については素人なりに考えてはいるけど、でっきー先生の考えを読んでまだまだ考えないとなぁ、となっとります。
乙
難しい話だし対立して当たり前なので紳士的にやりましょう
乙でした
乙でした 今政治的に話題になってるのは厳密には尊厳死とはいえ
これも慎重に考える必要はありそうですねえ
乙
自分の母親は1と2混ざったような感じだったな
乙でした
意識がなくて回復の見込みが無く胃瘻とか点滴のみで延命って状態は
自分がそうなってしまったらって考えるとある程度の期間で止めて消極的安楽死にして欲しいな……
制度が悪用されると言うけどそのリスクは安楽死のリターンを打ち消すほどのものなのですか?
死を望まれて自分で否定もできないような人間なんて生きていても仕方ないでしょう
どこでも受けられる必要はないですが資格なりで受けられる場所があることは必要だと思います
乙
医者の心が死ぬならAI安楽死医者を用意するっきゃない
>>4780
それこそ現段階だと悪用が怖いと思うよ
乙でした
冷たいようだけど、医師は3人殺して一人前、なんて言葉があるほどなので積極的安楽死に悩むのは今更ではと思う
悩む医師は積極的安楽死を医療行為と認識できない故なのだろう
>>4779
高齢者が家族に死を望まれて安楽死で殺されるケースは既に発生してる
現代の姥捨て山
>>4779
そのリスクで自分が死ぬ可能性すらある
立ち会う人間は犯罪者になる恐れがある
だから、軽々しく決めるわけにはいかないのです
火の鳥「本当にいいの? 永遠の命が手に入るのよ?」
>>4764
そもそも電車に飛び込むのは衝動的な行為であって、冷静に考えたうえで「死なせてください・・・!」ってやつではないんだ
安楽死で悩むよりずっと手前の問題ですわー
>>4785
お宅の不老不死じゃなければなぁ…
>>4782
”殺してしまう”と”殺す”は違うでしょうに。
>>4785
永遠の苦行の間違いでは?
パンチさんでも躊躇うよ
>>4782
医師じゃなくても積極的安楽死を医療行為と認める人だいぶ少なそうに思うけど……
うつ病患者が「死にたい」ってなったら、治療を行わずに自殺ほう助しても医療として認められるようなものだし
>>4782
そういやその言葉、医者の方から見るとどうなんだろ。
認めたくないがそんなものなのか、そんな事はない誹謗中傷だなのか
>>4780
なお医療用AIに特有の問題として近似条件が整ってしまうと
人間ならありえない状態でも終末医療してしまったりするとか
だからむしろAIから遠ざけるべきという話も聞いた
>>4782
それは「殺して」じゃなくて「死なれて」だ
積極的に殺せるやつが医者のわけあるか(某医師から目をそらす)
人の生死はほんと慎重過ぎるくらいで良い
それは慰めの言葉であって開き直りの言葉ではないような気が
>>4793
アレも別に殺すつもりではやってないから……
単純に腕がゴミなせいで結果殺してるだけだからな
>>4791
多分昔の証券マンの言葉と混合されてる
>>4783
>>4784
家族に死を望まれる状態で生きる意味があるとでも?
自分で否定できるならともかく生物的に生きてるだけのナマモノに価値があると?
よしんば無理矢理安楽死を望むように言わされてたとしてその状態で生きていけると?
人格のない生なんてゴメンです
確認し強要からは助けるにせよ、絶対ミス無くなんて水準は不要でしょう
>>4797
高虎さんは救われた
親は子のために死ぬべき論?
>>4798
あなたはそれでいいかもしれないが、安楽死が不適合とされた場合訴えられるのは医者なんだ
虐待親「熱湯ぶっかけたら大火傷したぞw
治療費もったいないから安楽死で」
こういう事も・・・
>>4798
場合によっちゃ、利用されて殺されるリスクが現行じゃある、という話です
それに巻き込まれれば立ち会う医者は殺人犯
複雑な話だから慎重に話をしてね、とイッチは釘をさしに来たんでしょ?
>>4798
考え方としては司法における冤罪や、前に出てた医療安全コストに近い
悪用=殺人を許す事なので殺される1人の人権侵害がどこまでも重くなる
社会総合で得である事よりも蔑ろにされる1人を優先する考え方
>>4801
それはあなたの想定されている制度の問題では?
私が無学なだけで冤罪の死刑執行人が訴えられたことがあるのでしょうか?
あったとして保護する制度を作ればいいだけでは?
結局は、推進派が「安楽死を考える党?」だったかの怪しげなミニ政党を作らなきゃならないくらいに
どこの政党も手を出したがらないイシューであるのはなぜなのか?って事に尽きちゃうよね
だって安楽死、尊厳死に肯定的な人はこのスレだけで見ても少なからずいるはずなのに、こんななんだぜ?
でっきーおつー
誰もが自由に自分の静脈に塩化カリウムを打ち込める時代が来ることを願って・・・
>>4803
>>4804
自分で否定できる状態でどのような悪用を想定されているのでしょうか?
強要されて助けを望まず安楽死を望むのであれば他の自殺手段でも同じではないでしょうか?
資格者が関わる分、死から救う手を差し伸べられる可能性もあるのではないでしょうか?
安楽死に関してはやる夫スレの内政スレで似たような話をちょっと見たな
「『他人様に迷惑をかけたくないから自殺します』という理由で自殺している連中を野放しにすると、その逆の『他人様への迷惑を気にしないクズ』の方が生存に有利という淘汰圧が発生して社会全体のモラルが低下する」
だったっけな
それでなんとか自殺を思いとどまらせる社会的圧力を用意しないとマズいとかそういう話になってたハズ
長い話の一場面なんで気軽に確認出来ないけども
>>4806
言い方ひとつで大炎上不可避だからな……
言い間違いや事実誤認に加えて論議の結果の意見転向などにも
寛容な議論の場所がまず必要なんだよね
匿名のネットだとそこが厳しい
先進国に成り上がって老人と病人の死なせ方の議論してるのがヤバいっていうんですか
>>4806
ぶったぎりして済まないけどそれは単にエコーチェンバーなだけじゃないかな
もっと言えば年齢層的にも頗る限定的な話で
氷河期世代を名乗る人多いけど自分は10以上若いから感覚が追い付かない時あるし・・・
>>4806
自分はある程度肯定的なつもりだけど、条件付きでも認めた場合の医者にかかる負担の増大は目に見えてるもん
現代社会ではマジ無理。
たとえばアメリカで安楽死を認めた場合、医療すっ飛ばして安楽死させる医者がクッソ増えそうだし
誰だって殺人者にはなりたくないけど
一度ラインを超えるとあっさりして数なんて関係なくなるかもね
>>4810
実際タマキンがこの前やっちまったからな
たぶんだけど、日本で安楽死や尊厳死が冷静に議論できる状況ってもう来ないと思うけどね
絶対に嫌な人らのヒステリック反応が全国に広まる速度が速すぎる
まあこればっかりは欧米と足並み揃えないと何言われるかわからん
>>4815
ヒステリックな否定って1番ダメな奴なんだけどな、信教や思想の自由の尊重で1番大事な要素
宗教的とか倫理的に許せないにしても一個人の意見としての表明が限度かなぁと思う
>>4815
俺はもうちょっと楽観的だけど、
>絶対に嫌な人らのヒステリック反応
これを超えないと冷静な議論ができないのは同意するわ。
なんなら何十年も粘着して反対されるから、五十年、百年単位で冷静な議論が難しい状況にはなりそうだし
>>4815
なんで金玉?
議題がタブーに片足突っ込んでる分、変わる時は一瞬で変わりそうな気がする
なんせ、これを導入しようとする勢力は「人殺し」の汚名を着る覚悟が要るから…
>>4819
玉木さんの愛称よ
すまん検索したら分かったわw
>>4779
それで国民の多くを納得させられるなら制度として成立として成立するけど、そのリスクとリターンって人それぞれで違うからな
>>4808
金銭等、自己都合でなく周囲の圧力で死を選ばされる場合は?
なんなら間接的に殺すために本人では払えない負債を背負わされるかも?
死にたい理由は積極的か消極的か、残された家族や関係者からの訴訟リスクは?
さらに嫌な言い方をするならば…立ち会う医者が合法的な殺人請負人となる場合すらある
曖昧で流された人を死に誘導するって形の、ね
死にたい人がいるのはわかるけど、それを第三者に委ねるのは考えないといけないパターンが多すぎる
現状の国内じゃ、まだ無理だと思います
安楽死執行人という新しい資格をつくる
看護士クラスの資格にしたら(医師クラスではない)
供給面で困らないだろう
>>4826
安楽死にゴーサイン出すのは?
薬の処方、医師・薬剤師なしでやるの?
>>4808
>>4798
> よしんば無理矢理安楽死を望むように言わされてたとしてその状態で生きていけると?
自分でこんな事言っといて、凄ぇ面の皮だな
>>4821
もうそれは絶対そうなるからな
そして、人殺しの汚名被ったまま当選できる政治家なんてのは存在しない
斎藤知事だって「人殺しじゃないから!デマだから!」という体裁が必要だったし
囚人とかいう比較的死刑にしても倫理的に肯定されるような部類のやつでも死刑執行したら病む看守さんとかいるらしいしなぁ
ましてや命を救うと教育されてる医療従事者が積極的な安楽死を肯定して職務に従事できるのか?
社会は医療従事者を金のための殺人鬼みたいに叩いたりしないのか?
てな感じで負担が多くてヒーヒーいってる医療従事者に重荷を背負わせるのはキツイとは思う
完璧なシステムと完璧な本人の自由意志と完璧な同意とその他諸々が整備されたうえで安楽死システムができれば臓器不足もだいぶ解消されるんやろなぁ・・・
なお執刀する医者不足は
そんなレッテル貼られても支えてくれる人が大勢いればいいんだけどね
今はネットで瞬く間に広がるしそのイメージだけで語られちゃう
結局草の根運動するしかないんだ
っていうか
当人が安楽(と思われるやり方)で死にたきゃ
練炭自殺ってのが現にあって、当人が強い決意を持って秘密裏にやったら止めようがないんだけど?
要るの? 制度?
こういうとき、サイコパスとかのダークトライアド使えないかなと思う自分がいる
京都伏見介護殺人事件を見ると当人が殺人犯になるのなんかモニョる
結局自殺しちゃったし
>>4833
それができる人って健康で金銭的余裕のある人じゃない?
一人で山に登って、山の山頂で地図を捨てて適当に歩かれたらだいたい死んじゃうし
誰も止めようがないんだけど
当人が死にたいと思っているときに制度の補助がないと死ねないってどういう世界?
>>4826
それ、医師の認可を抜きにしたら、自殺が増えるだけだし、
医師の認可をもってその資格へ権限移譲しないとダメじゃないかなぁ……
結局医師の負担は若干程度減るだけになるぐらいになりそう。
>>4808
自分で言ってる通り無理矢理言わされる、一時の気に迷い、意思表示の偽造など
死にたくない状態の人間が殺されるリスクが今より増加する事になる
対策は色々合っても抜け道が無い事を保証できる制度はない
その上で国家が積極的に不幸を1件作るくらいなら100万人の不幸を見過ごす方が方がマシってのが今の社会の基本設計にある
「全体として得になる」「デメリットは小さい」っていう功利主義は今のところは採用されてない
まあ先は分からないけどね、1000年後は臓器クジが一般化してるかも知れない
>>4833
入院してる人は無理じゃろそれ
練炭は結構苦しいらしいし・・・
苦しみたくないなって
>>4833
それが本当に自分で確実に実行出来ると思う?
>>4825
私は周囲による強要ならば他の自殺手段でも同じではと聞いています
それを助けるための資格者です
甘く見て摘発率5割もあれば抑止力として十分でしょう
訴訟リスクはあなたの想定する制度の問題で国が保護すれば無問題です
若干スレチになりそうだけど質問していいかな?
ソニーがKADOKAWA買収のうわさが立っているけど、買収した場合どういう未来が待っていると思います?
ソニー最近ポリコレ推進してたりして爆死ばっかりしてるし、漫画に悪影響及ぼしそうでなんか不安なんだが、それにブックウォーカー(KADOKAWA系電子書籍)使ってる身としては規制がかからんか心配…
>>4836
ほいよ
貧困と生活保護(38)人を死なせる福祉の対応(上)
ttps://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20160908-OYTET50022/
> 福祉事務所の前で抗議の練炭自殺…秋田市
っていうかその論調だと、尊厳のある死を選びたい人に死を与えるんじゃなくて
貧乏人を殺していく制度になっちゃうぞ
>>4832
まぁでも小選挙区の選挙なら絶対に勝てんね
全国からくまなくかき集めたら100万人くらいが賛同してくれるとしても、一つの小選挙区から出る分には安楽死推進なんてデメリットしかない厄ネタよ
>>4811
後進国状態だと何もしなくても勝手に死んでたからな
>>4841
じっさいはそう
というか安楽死に用いられる手段も「そうと思われているが、誰も体を張って試してないし試す気もない」ってだけ
>>4844
もともとKADOKAWAの漫画担当部署なんてそんな過激な表現に頼る部署じゃないし
>>4844
PS5のソフトが今より充実するんじゃないの
人の生死なんて他人の事なら軽く考えてしまう人もいるだろうけど
自分がその立場になった場合の事を想定する必要があるよね
時代が進めばマトリクスみたいに仮想空間に繋いで…なんてことも出来るかもしれんがなあ
>>4844
ソニーが何を望むのかによる
フロムソフトウェアだけほしいのか
整理統合して金のなる木だけほしいのか
まるまる引き受けるのか
それはそれとしてセキュリティリスクを考慮して
株を半年前に売った人可哀想
>>4844
逆じゃね…?
仮に買収成功したとしてもポリコレ失敗しているからこそ、余計な口出し出来ない気もするな…(余計な事をやったポリコレゲームの末路見る限り)
>>4843
ならあなたが考える最善の方法は?としかなりませんね
>>4844
個人的な見解はこんな感じ
>>3958
>>3964
追記するなら、最悪のパターンはバラバラになって吸収される場合
ソニーピクチャーに角川映画等、他がSIEにいくと不味い
まさか貴方たちが寄っていくとは思わなかった、早々の不利ーレン
ttps://x.com/mynavi_shogi/status/1859148234629017713
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc0FTr8bcAEAb3a.png
あと、情報のアップデートが昭和で止まっている人が散見されるけど
令和どころか平成の頃には既に
人工呼吸器で何ヶ月も無理やり生かすとかそういうのはなくなってんぞ
>>4848
どこかのお坊さんがいってたな
死んだ人が戻ってこないのはあの世の居心地が良いからだって
>>4837
元々が老人医療の話だから寝たきり老人とかでね
>>4856
パックマンとか後手強気だな
>>4858
お盆の午前三時に扉をバンバンぶっ叩いてきた何かは、あの世が居心地悪かったから来た……?
>>4845
かもね
言いたかったのは肉体的・非肉体的問わず自力で死ねないくらいに逼迫した人が尊厳ある死を望むには制度が必要なんじゃない?ってこと
尊厳死の反対・賛成はともかく
そもそも自殺が尊厳ある死かどうかは文化や宗教によりそうだけどね
>>4858
グルメ界……
>>4850
スクウェアとエニックスが合併するというニュースを聞いたときは面白いゲームがいっぱい出るぞと
当時は思ったものです。まぁ実際はそんなうまくはいきませんでしたが。
きっと今回も同じようなことになるでしょう
>>4839
死に追い込まれるような状態から資格者に接することで救われる可能性は少ないと思われてるということでしょうか
必要なのは一瞬たりとも抜け道がないことではなく抜け道を塞ぐことです
今の日本で導入されないだろうことは同意です
いうだけで政権飛びそうですしそれが必要なほど追い詰められたら急ごしらえでやることになるのでしょうね
>>4862
それが珍しくあるのが日本のはずだったんだがなぁ…>自殺に名誉
>>4858
じゃあお盆は何のために…
>>4859 ,4862
ぶっちゃけ、そもそもの根幹として、当人の意思に基づく場合
「ボケていないという診療のお墨付きを持っている時に、終活としてその意思を決めておく」が大前提で要るだろ
>>4866
セップクはある意味、己の名誉をかけた究極のスポーツですからね…
>>4867
毎日ケーキばっかりだったら飽きるから、別に大好物じゃなくったってたまには濡れ煎餅でも齧りたいだろ
>>4868
それはそう
自分がボケたり死にかけたときに何口走るかなんてわかったもんじゃねぇ…
セガバンダイという幻想
>>4869
スポーツというと
実況「おお!三文字に斬った!!」
解説「これは芸術点高いですよ」
とかなるのか……なんかヤだな
>>4872
セガバンダイになってたらバーチャロンやボーダーブレイクのプラモがバンダイの技術で出ていたかもしれない
バーチャロイドの背中にバンダイロゴがあったかもしれないけど
やっぱりここらへんどうしても死刑廃止論にもリンクしちゃってるしな、現代日本人のこんがらがった死生観
安楽死・尊厳死絶対反対!の人なら「そうか、そんなに生命を尊重してるなら死刑も反対派なんだな?」と言われると全然そんな事はないという
薬剤師目指してボケない薬開発しようぜ!〜完〜(?)
>>4875
何言ってんの?当たり前やんそんなの
凶悪殺人犯と罪のない病気で苦しんでるだけの人の価値が同じだとでも?
闇バイト報酬取り返そうと押しかけか 建造物侵入疑い 2人逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014644301000.html
今月、横浜市にある集合住宅の敷地に侵入したとして17歳の少年ら2人が警察に逮捕されました。
集合住宅には闇バイトで特殊詐欺に関わるよう指示され事前に報酬を受け取ったあと連絡が取れなくなった30代の男性が住んでいて警察は2人が金を取り返そうと押しかけたとみて詳しく調べています。
通報した男性は闇バイトに応募し特殊詐欺に関わるよう指示され報酬として数万円の前金を受け取ったあと連絡を絶っていたということです。
住所教えて前金もらった上でで連絡を絶ったのはだいぶ図太い
警察はしっかり守ってやってほしいわね…
>>4520
成程、この話を聞いた時に、
僕は通報者と被通報者が公平公正に扱われない法律制度で、ご指摘のような悪用の余地があるとしても仕方がないと納得したのに対して、
運用の問題と公平公正なのかが怪しいと疑問を抱いた貴方の考え方の違いなのかなと思った。
それは、貴方の公益通報保護法が曲がりなりにも公平公正であるはずであるという貴方の思いと、
それを共有しない僕との社会の見方の差なんだろうな。
まあ、性別通りにしろとしか言えんからなあ…
やるなら手間がかかろうがトランスジェンダー用トイレを追加するぐらいしか無いわな…
【11月20日 AFP】トランスジェンダーであることを公表して初めて米連邦議員に選出された人物に対して連邦議会議事堂の女性用トイレの使用を禁じる決議案を共和党議員が提出したのを受け、民主党とLGBTQ(性的少数者)活動家は19日、怒りを表明した。
決議案の標的とされたのは、5日の大統領選と同時実施された下院選で、東部デラウェア州の議席の一つを獲得したトランスジェンダー女性のサラ・マクブライド氏。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3549792?act=all
>>4877
「同じだ」とする人もいるからなぁ
命は大事だから、重犯罪者のたいして貴重でもないけど命一つで水に流してやろうってんだぞ
古代なら連座させてる
>>4875
安楽死や尊厳死が死刑と同等の手順を踏んで行われるのか?と言ったら違うのでは?
仮に同等の手順を踏むなら希望者としては「いいから早く殺して」になりそうではある
あるいは手順を踏んでる中で決定よりも早く氏が訪れるか
>>4881
「も」なだけで当然みたいに言われてもリアクションに困る・・・
>>4878
押しかけたのも若いな…
半グレって奴か?
>>4833
苦しいし確実じゃないし発見された後の後始末がクソだしうんたらかんたら
現状でも確実に100億%セルフダイできる方法はあるけど実行力がないとできない(※教唆ではありません)
太平洋か琵琶湖かどこかの真ん中まで木のボートか何かで行って、ボートに穴開けつつ睡眠薬を一瓶飲んで足に重り付けて、
首の横を横山光輝の歴史漫画ばりに刃物で切ったら確実に◯ねるし後始末もいらない
結局、犯罪は未然に防ぐか、軽いうちに止められるようにするシステムを作るしかないんだよなあ
未然に防ぐは人権問題とかをいくつか無視することになりそうだけど
>>4846
いっそ、ワンイシュー党とでも名付けた政党でも作ったらどうだろう。
今必要とされる法案を提案・設立させますという感じで、比例代表のみの立候補
>>4885
闇バイトの指示役はともかく実働とかは半グレとかそういうやつらなんやろなぁ……
>>4879
っていうか、捜査権そのものが警察官と特別司法警察員だけだから警察を改札犯人探しした時点で、公益通報と関係なくアウトだったり
探偵も探偵業法に則った調査のみ許されているだけなんですねこれが
>>4888
安楽死に関してはもうあるぞ
ほぼ無視されてるが
>>4888
安楽死について考える泡沫政党はあるみたいなんだけどね
都知事選だったか都議会議員選だったかで見たような…
>>4888
全国比例だけで政党要件満たすくらい議員当選させとなると全国で1000万票以上要るよ…
ぶっちゃけ今回の件って
「アイツはあんなに悪かったんだ。死んだのは仕方ないんだ」ばっかりで
「自力救済を禁止している日本の法体制下に於いて、捜査権まで行使しつつ勝手に自力救済を成し遂げようとした」
ってこと自体にドン引きしてる
>>4891-4892
安楽死のみではなく、
例えば憲法改正関連法案、同性婚の国家承認等々
こりゃそのうちやっても無い闇バイトをやったと職場に告発するぞっていう脅迫が横行しだすな
貧困化が進めばまぁ、そんな物だが
>>4895
それワンイシューちゃうやんw
まぁそれは普通に「これに関してはいいけど他はイヤ、だから票入れない」ばっかりになって泡沫確定やろね
>>4888
それって「いろいろやるN国」では?
安楽死は本人の意思確認でトラブル起きそうだからなかなか難しいんじゃないかな
>>4895
そういや同性婚とかで
「養子になるのが妥協」みたいな論は見るけどさ
大内義隆と毛利隆元とかのつながりを考えるに
「実子と同等の扱いを受けて同じ家を守る共同体の一員」っていう名誉なんてのは全く考えてないっぽいよな
「ないお前ら、同性愛文化の中でたしかに合った繋がりを軽視して、インスタトントに他の結びつきを丸コピして済ませようとしてんだ?」
とか思っちゃうんだが
ID:VfPAvpNIの言いたいことを要約するとこう
「釣れた!こんなにいっぱい釣れちゃった!!」
ソニーの角川買収は個人的に賛成だなぁ
角川の経営陣は割と不安定だし
ステラーブレイドの例を見るにゲーム分野のポリコレ云々は杞憂でしょ
結局N党自体も最早ワンイシューじゃないという
>>4899
「死ぬって決めたんだから、もうキャンセルはできへんぞ」って圧をかける家族が多そうだしな
KADOKAWAが爆散したら日本の出版界が使用後のドラゴンボールばりに飛び散っちゃう
>>4905
いやー、贔屓目抜きに考えたらKADOKAWAはそこまでの出版社じゃないと思う…
新書とか文庫とかは抜きにして考えたら
>>4899
取り合えず、子どもは強制的に除外するとしても
18歳で成人になるこの日本で、成人後に安楽死を求めたとして
ちょっと遅い厨二病とどうやって区別をつけろと
>>4906
色んなところを買収したり子会社にしたりして出版関係がキメラみたいになってるからそういう意味なんや・・・
KADOKAWAのサブカル関連部門って、明確に固定客対象だからなぁ…
>>4844
異世界おじさんが泣く
>>4907
知的障害者とかも安楽死は認められるのか問題とか
>>4729
>>4643 についてのまとめのようなものは、下記リンク先とかですね
早稲田大学の「辻内琢也教授」と「ゼミ学生鴨下全生」から誹謗中傷や脅迫まがいの行動を受けた福島の農家さんの叫び
「なぜ、我々福島県民は、ただ福島に暮らしているだけで、県外の人間からの理不尽に傷付き、反論対峙を強いられているのか」
ttps://togetter.com/li/2454184
取り敢えず「俺は死ぬべきだって、俺の中の イド << id >> が囁くんです!」とか言ったら厨二病のおそれありということでアウトで
安楽死からの異世界転生!
みたいなラノベが出たら増えるかも…
>>4914
異世界アカギ?
ワンチャン描かれそうだから困る
今やっているアカギ学生編より面白そう
ぶっちゃけ、「デビューはKADOKAWAです、その後小学館や集英社や講談社で描きました」なんて漫画家がほぼいないに等しい出版社なんでなぁ…
KADOKAWA(とその系列)でしか描けない人が集まってる蛸壺だし…
>>4914
それを中国、ロシア、欧米に輸出したらどうなるのっと
>>4917
蛸壺屋はコミカライズすらできない腕前なのに、もう50代なのに描き続けるのはすごいな
>>4917
行けてスクエニか徳間か、って感じだよね
新鮮な北海道のニュース
「段階的定額制」に反発も 「宿泊税」条例案を道議会に提出へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/405037ec6ff99ae23d3002fac58e991ffe003ca0
> ただ、既に一律2%の「定率制」で宿泊税を導入している後志の倶知安町は、宿泊事業者の事務負担が増えるとして反発していて道と協議を重ねていました。
おぁー…確かに面倒くさい…
そういやカドカワ、ラノベのイメージはあっても漫画ってあんまり印象にないな・・・
>>4890
職場のPCを上司が見るのは許されないことだった…?
>>4922
まんがたくさんだしてるが
>>4918
あの辺に異世界転生って通じるんか?
>>4922
エースしらんのか
>>4924
出してたって、ほとんどラノベかアニメかゲームのコミカライズだからなぁ…
>>4923
名目が犯罪捜査だとアウトよ
ただ、会社の資料が収められたPCを立ち上げてたまたま犯罪の証拠が出てきたのならまあ「その後警察に通報するなりすれば」問題なし
でも、おもいっきり「犯人探し」しちゃったよね?
>>4924 ,4926
うむ
でも印象は無いなっていう個人の感想
>>4925
欧米はリーインカーネーションとか言われててスピ系が良く使ってる。
ロシアは転生系物語禁止
中国は国の許可なき転生禁止
だから分かるんでね?
>>4921
103万円の壁とは全然関係ないけど
知事が白目むきながら頑張らないと
・・・北海道の市町や知事になる事ってメリット皆無だな
「カドカワ系列でならデビューできそう」ってのが漫画家志望者に対して褒め言葉になるかならないかだな…
>>4925
この上なく通じすぎてしまうのでこんな自体に
なぜロシアは「デスノート」や異世界アニメを禁止するか──強権支配が恐れるもの
ttps://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/03/post-147.php
>>4929
まあ世代が違えばわかりにくいよな、電撃大王もカドカワなんじゃよ
死からの穢土転生!?不死の肉体と無限のチャクラを得た俺最強!
>>4928
怪文書を公的PCで書いたか否かを調べるのは犯罪捜査なん?
職場のPCでアダルトサイト見たやつ調べるのと大差ないとしか思えんのだけど
>>4928
職務専念義務違反の調査でもアウト?
ニコニコ静画の漫画…カドコミ…
まぁメジャーなものは無いですかね…
>>4936
自分で「否か」って書いてんじゃん
「ほら、捜査の結果、結果的に会社のPCでした」とかは論外よ
ごく普通の頭があったらね
>>4931
市長はメリットありまくりよ
北海道のそれなりにデカい街で無事に市長勤め上げれば衆院選小選挙区で無敵になれる(旭川は除く)
>>4939
それは犯罪の捜査なのかって話よ
監査だろ
ツイで、申し込んだクレカが届かないって問題が出ていて、クレカ自体は普通郵便で送られたそうだが
それから10日経っても届かない状態なんだとか、普通書留か本人限定郵便で送らないものかと
角川系の漫画雑誌って雑誌名聞いたことはあっても、角川が出版してるってのは読者ぐらいしか知らないでしょ
角川に限った話でもないと思うが、4大少年誌ですらわかってない人もいくらでもおるやろし
北海道の議員といえばムネオっていつ辞めんの?って感じだけど
アレが議員になった経緯とか闇深そうすぎない?すぎなくない?
>>4944
ムネヲは一生自分の意志では辞めないから諦めろ、あれは怪物だ
>>4941
監査はあくまでも「会社の中だけで完結する問題」だわな
「会社の外のPCを使ったかも知れないが、疑わしきは調査します」ってお前それ
監査の名目で何でもできるじゃん
会社のWi-Fiを経由したXポストのリツイートまで「なにか疑わしいけど確証ないわ」って程度で捜査できちまうってことだぞ
>>4944
言うて76だし菅さんとそんな変わらないぐらいや
元気だったら80いくつかまでやるだろうし病気になったらその限りではないとだけ
ジャンプやサンデーは第一線雑誌だけど
その次がカドカワって感じ、そこまで弱いわけではない
> 1人1泊2万円未満で100円、2万円以上5万円未満で200円、5万円以上で500円を徴収する
ぶっちゃけ「宿泊税」はもうちょっと取ろうよ、と思ったり…
> 2万円以上5万円未満で200円、5万円以上で500円を徴収する
ここまだ取れるって
北朝鮮との関係でさえ建材向け砂利だの松茸だのの利権があったように
北海道においてロシア利権は切っても切り離せないモンでもあるのがねぇ……
岸田前総理のウィキペディア文を読んだ
好きな漫画は鬼滅の刃、島耕作、疾風の勇人
カラオケで得意の歌はサザンの涙のキッス
18歳だった1975年に後楽園球場で広島カープ初優勝の瞬間を見た
>>4948
秋田書店って今どれくらいの実力なんでしょ?つーか出版社の格付け自体よくわからんが
>>4933
国の許可ってなんだよ(真顔)
なんだ、ロシアは異世界にも大使館があるのか
>>4948
三大出版社とカドカワの間に結構ありそうだがなぁ漫画出版に関しては
秋田書店だって双葉社だって白泉社だって日本文芸社だってスクエニだって「漫画の」売上ではカドカワより上だと思うし…
第一「監査ならOK」とかで言葉遊びしているけど
監査なら監査で監査基準は事前に出てる必要があるって分かってんのか?
>>4949
京都とニセコが5万円以上で1000円、これが最高額っぽいです(ニセコは10万円以上2000円がありますが)
他自治体との兼ね合いならいい線では?
ttps://faq.ikyu.com/app/answers/detail/a_id/154/~/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E3%83%BByahoo%21%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%80%91%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
>>4946
会社内で完結してる問題じゃん>職場PCで怪文書作成の疑い
実際監査の名目あったら職場内については何でもできるでしょ
警察かまさないと職場PCでアダルトサイト見たかどうかも調べられないとかありえないでしょ
>>4954
純粋な漫画ならそうかな
サブカル含めたら色々絡んでて影響多いのがな
>>4912
同じ様な話題が有り、同じ様なレスを返したような記憶が有ります。
その際も状況説明が無かったような・・・
「何についての監査か事前に説明がないまま、書類一式を全て漁って、ダメな所を見つけたら監査的に問題なし!」
ってのがまかり通る会社に勤めてんなら同情はしたるわ
>>4950
ムネヲレベルになるとロシアとかもはやあんまり当選に関係ない
敵に回すと北海道内で死ぬほど厄介、そういう存在
講談社と小学館が出版社の二強だと勝手に思っていた
どちらにしろ違法行為ってんならとっくに逮捕されてるぐらいの時間たってるからそういう処分下ってない時点でセーフなんだろ
>>4957
だからそれは結果論だろ
「どこで作られたかわからない。だけど会社で作られた恐れもある。じゃあ、全部情報ぶっこ抜いていいよね!」
アホか
「ほらアイツは犯罪者だったからこの手法は正しかった!」……なわけねぇだろ!
まぁエンターブレインに影響なければ個人的にはそれで別にいいんだが
ビームとハルタと文庫あるんだよなアソコ
>>4949
取って文句言われても
「北海道で遊びたいんだろ!サービスするから金よこせ」
と言える大地になりたい
>>4956
なるほど…
そして流石ニセコ、流石京都
>>4966
※なお、サービスは三流
>>4963
とりあえず、何らかの法的な根拠があって言ってるのか、「会社のものは会社が全部好きにしていいんだよ常識だろ?」くらいのノリで言ってるだけなのか
そこんところはっきりさせるべき
>>4964
そもそも自白が先じゃなかったっけ?
あれ、アスキー系列って今KADOKAWA傘下だったっけ…?
あそこらへん複雑でよくわからんw
>>4964
PCは会社の所有物やろ。
文書が外部に出てて、騒ぎ出して、内側の犯人探しって流れと
会社の通信ログが明らかに変な所飛んでるのエロサイト巡回を同列にしか見れないってのが終わっとるわ
>>4971
今はカドカワ傘下だよ、昔はエンターブレインという枠組みだった、アスキーからエンターブレインを経てカドカワに
>>4972
おまえまさか、結果論の三文字も読めないとかか……?
RPGツクールもその系統か
>>4975
会社のPCにもプライバシーとか適用されるんか?
徳間書店と一迅社はまだ違うんだったか
>>4974
2000年にアスキーからファミ通グループが独立してエンターブレインになったっけ
初代社長はファミ通のボス浜村
>>4949
クソみたいな値段を払ってホテルを利用してる富裕層からは10000円ぐらい徴収しても問題なさそう(偏見)
>>4979
東府屋ファミ坊とか水野店長とか今何やってるんだろう
>>4977
いやその、うん、「結果論」にたいする返答じゃないよねそれ
っていうか、休憩とかあるわけだから、あるよ
なんか作成にすっごい時間がかかってたとか発表してはいはるけど
物理的にあの行数の文章でそんな時間ってのはないから、まあ明らかに別件だわな
つまり「怪文書の犯人探し」をして「怪文書とは全く関係のない職務違反」を見つけたと
それまあ、普通に考えると単なるリンチよ?
ぶっちゃけ、職務規定違反なら職務規定違反で、どういう晒し方が「他の職務規定違反の人に対するバツの重さと整合性を取るか」まであるから
>>4978
徳間書店は角川からTSUTAYAのところの子会社になって
一迅社は2016年11月に講談社の完全子会社となる[2][3][4]。のもよう
自分の記憶に自信がないからついwikipediaからコピペしちゃう
斎藤知事の文書探しが完全違法行為だったとして、この時期まで逮捕されてないってありえるん?
>>4968
ぬ…ふぐう…くそ…
ま、それはそれとして北海道はいいとこ
一度はおいでよ
(開き直り)
ID:2/AyxBe6
ID:zTtEZ6ks
口が悪い VS 頭が悪い
ファイッ!
って感じ(根性が悪い人感
>>4979
コミックビームは創刊時は編集者が21人もいたけど、数年後奥村勝彦が編集長になったとたん、浜村通信から
「ビームはそろそろええんちゃうか?」と暗に休刊するように言い渡されたけど、奥村・広瀬・岩井の三人の編集者とバイト(後にハルタ編集長の大場含む)
で奮起して、コミックビームを盛り立てたんじゃ、ビームがなければテルマエ・ロマエもなく、ハルタも生まれなかった
>>4980
倶知安は「宿泊料金の2%」なので、もしかするとそれ以上取ってそう(小並感)
っていうか、怪文書なんて歴史的に珍しいもんでもないから
普通に対処するとコレよ?
怪文書が広がる…市長が支持の県議落選 「市長が爪を立てた」と町議が告訴、市長と県議も告訴 何があった
ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/24280
>>4983
スクエニお家騒動とかもう遠い昔の話だねえ
>>4986
頭いいってんならがっつり違法行為した斎藤知事がなぜいまだ逮捕や処分が下されてねぇのか馬鹿な俺に教えてくれよ(火に油)
知事は全部公言してるのに捜査にこんな時間かかるか?
>>4986
もう不毛になってるぽいので双方NGしたよ…
いい加減他所でやれ
そろそろ「ミュンヘン・クリスマス市」ですゾ
みんなおいで(ダイマ)
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
ttps://www.sapporo.travel/white-illumination/event/munich/
来年2月は雪まつり
ttps://www.snowfes.com/
>>4592
遅レスだけど、川崎駅西口に近い方だと、夜はどうかな?一応繁華街っぽいし。
ただ大昔と違って、再開発でラゾーナとか出来て雰囲気明るくなって
昼間は 家族連れ増えたかな。河原町辺りは今でも行かないけど、用もないし。
中原区に近い方で、南武線沿線繁華街じゃない住宅地は平和
少なくとも、公園に注射針とかいう世界とはまったく無縁
川崎市自体、最近はマンション増えて子供が多くなっているから
街の雰囲気も変わってきてるね。
参考に犯罪統計
ttps://www.police.pref.kanagawa.jp/tokei/hanzai_tokei/mesc0027.html
尼崎治安良くなったってんなら尼崎の美味しいもの教えて欲しいです
>>4991
頭が悪いのは馬鹿なレス書きこむ言い訳にはならんぞ、恥を知れ
そろそろ兵庫知事話もNGリスト入りするな
広島県庄原市 市議会議員 はやし高正
― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
複数の怪文書が存在
[ 2010年12月22日(水) ]
ttps://shobara884.net/archives/2175
> 書かれていることは、旧東城町に関することばかりですから、旧東城町時代から働いている職員か元職員だろうと考えます。
> 本気で義憤を感ずるのであれば、先ほども書いたように、司法に訴える以外に道はありません。
> 私のブログを読まれて、送り主さんはどう思われるか知りませんが、戦術を変更することを進言いたします。
罪刑法定主義に則って司法に委ねたり、こんな穏当な対応までありふれてるこの日本で
あんなに騒ぎ立てて犯人探ししたんだから、ドン引きしてもしゃあないだろ
ダンジョン飯ももビーム系列(ハルタ)か
>>4982
会社支給PCのプライベート利用はNG、「ちょっとだけ」が思わぬトラブルに
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02004/040100002/
> 社員が支給されたPCやスマホで何を閲覧したかといった記録を残している企業は少なくない。
> もしプライベート利用が会社にバレてしまったら、規則を破ったことで懲戒対象になる可能性がある。
> プライベート利用が発端で会社を巻き込んだトラブルに発展すれば、その責任も問われる。
本当にやばいなら来年度までには刑事告発されるんとちゃう?
知らんけど
>>4994
北海道にくるならこういうイベントの時期はいいよ
>>5000
というか今ビームでやっている連載はガロもどきというか糞つまんないです、ハルタが面白いところばかりになりました
原発幻魔大戦やったせいで、めっちゃ読者が離れたんだなー
>>4975
まずこれ、会社と言ったが公務員が使用する公用物なんよ。
>ttps://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/hk_270618.pdf
美浦村の例だけど、職務専念義務違反の調査のために上司から公用PCのデータを確認する事は正当という判断は出てる。
>>4999
単にドン引きはいいけどそれが違法行為なのか否かの差はデカいでしょ
>>5001
> 会社から支給されるノートPCやスマホなどは、社内データや機密情報が含まれていたり、アクセスできたりするので取り扱いは慎重でなければならない。多くの企業は厳密に利用方法をルール化している。
であって、メモ帳とかワードパッドに対する想定じゃないって文章呼んでたら分かるよね?
>>5005
それ、「結果論という三文字に対する返答じゃないよね?」
>>5007
メモ帳やワードパッドは何でもありって想定はおかしいだろ…
それらに機密情報書き込んで持ち出しはセーフになるか?
>>5009
自分で機密って言ってんじゃん
>>5004
ハルタはフェローズでしごかれてから始まってるからなぁ…(隔月、完全新作&面白ければなんでもよし)
>>5008
怪文書を作ることは職務専念義務違反だぞ。
>>5010
機密に限らず誹謗中傷や怪文書の書き込みがセーフになるわけなくね
職務じゃねぇだろ
>>5001
懲戒処分があり得るとしても、そこまでの手順を踏まないと無効になりかねないのですけどね……
ttps://pawahara.org/trouble/disciplinaryaction/
> いきなり懲戒処分はあり得ない
> 懲戒処分には、極めて厳格な要件が必要です。つまり、会社があなたに懲戒処分を課す場合には、とても大きなハードルがあるということです。
> そのため通常は、懲戒処分、特に重い処分は、会社は慎重に行います。何の前触れもなく、いきなり懲戒処分、ということはありえません。
> もし、本当にいきなり懲戒処分がなされたとすれば、法的には、処分無効の判断が下されます。
ttps://corporate.vbest.jp/columns/5032/
> 4、懲戒処分を行う際の注意点
> (1)事実の調査をきちんと行う
> (2)従業員に弁解の機会を与える
> (3)いきなり重い懲戒処分を行う場合は慎重に! 段階的な処分も検討を
>>4964
公用PCの私的利用を調査することは問題ないで、判例もあるよ
ttps://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/hk_270618.pdf
>>5013
はいどうぞ>>4975
おっと、他の方も出してたな失礼
>>5015
> 美浦村の情報セキュリティーポリシーにおいては
ですか、情報ありがとうございます
「公けになった資料の出どころを勝手に調査する目的で」ではなく、あくまでプライバシーに関する情報提供ありがとうございます
>>4995
おー!
あの辺り大きめの公園もけっこうあるし、治安良くなってるのはいいことだなあ
ラゾーナが出来たあたりっていうと、2000年代くらいから変わってきたのかな?
言いたいことがあるなら揶揄とか中傷とかじゃなく、丁寧に解説してくれ
単に誰かを貶したいだけならよそでやってくれ
>>5016
結果論関係ないよ、不正なことしてなきゃそれであなたはしていませんでしたねで終わりなんだから
事前調査で怪しいと踏んでからの調査だし、仮に無作為にやっても公用PCである以上何ら問題ないよ、私的利用自体がそもそも禁止なんだから
死刑からロシアの話にまで話が飛んでたのに、ドン引き一つでここまで粘着が来るとかマジで怖いし
容疑者が犯人だからってそこに行き着く捜査手順に全く疑問を覚えないってのもマジで怖い
職員が職務中怪文書を作成しばら撒くという職務専念義務違反の調査のため、当該社員のPCを調べた所、職務専念義務違反の証拠が出てきたという話だと思ったんだけど違う認識なん?
>>5023
職務専念義務違反ないし、公用物の私的利用か
>>4999
横からですが、
>あんなに騒ぎ立てて犯人探ししたんだから、
マスコミが騒ぎ立てたのでは無く、知事が騒ぎ立てたのですか?
>>5014
すっ飛ばす方法はまぁ、無くも無いです
そのページがランサムウェア等悪意あるウイルスがあることを承知で会社の情報を相手に盗ませる目的でアクセスした
とかの場合ですがね
普段から「このパソコンで業務以外の事をするな」と伝達しておく必要がありますが
カボスとかが最盛期の頃は厳しかったと聞きます
>>5021
事前調査の時点で……
やっぱり話通じてねえんだな
そうだな、うん
活動家の総本山のあっちでもこういう対応なんだわ、普通は
しねぇんだわ、そもそも
怪文書出回り告訴 沖縄・石垣市長「事実無根」
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61840
>>5025
知事は騒ぎ立てたというより内々の調査だね
人事課が調査してすぐ該当者発見という流れ
>>5027
職場PCで作成されてなけりゃそうなるだろ…
斉藤知事があれだけ叩かれても擁護する方が結構いるという事は・・・
今はボロクソに叩かれてる牟田口がいつか評価される時も来るのだろうか・・・?
>>5022
その辺、警察の捜査だと法的に手続きに関しては厳しくなってるけど、会社の内部調査とかだとまた別の手続きがある感、
>>5026
まあ、情報を扱う上でプライバシーが制限される本来の目的がそれだしな
>>5027
いやあなたが理解していないだけだと思うぞ
というかこれは写真があるんだから事実相当性のある内容では?
まあ、普通はというのは法で決まった内容でもないし問題ないぞ
>>5029
「どっちか分からんけど、疑いができたので調査します」っていうスタイルそのものがね
っていうか、お前まさか、お前の会社で部下にそういう事やってんの?
>>5030
英印軍における稀代の名将って評価されてるから……
立花孝志氏、立候補表明の南あわじ市長選挙でまさかの展開…X驚く「不戦勝?」「マジで誕生?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/859bc9693023af0d2849f13ab7159657fb6cdab5
これはいい現象
今まで無投票当選が当たり前になってた自治体にも喝が入るというもの
>>5030
無い。
牟田口なりに何か考えてはいた気配はするけど
よくて牟田口個人の問題でなかったくらいじゃね
>>5033
だから、それを、誹謗された側や、第三者が、判断するのが、司法を無視する行為で……
っていうか、捜査じゃない監査とか言いつつ証拠の有用性とか、やっぱり職務規定違反かどうかじゃなくて怪文書捜査だってお前が認識してんじゃん
>>4873
そんな真面目に返されると…その…困る
実際に名誉と命をかけたことではありますし、曲がりなりにも評価するお人はいたでしょうが…
セップクはスポーツじゃないんですよ!って言ってほしかったんだ…
>>4996
ちらっと触れたけど、センタープール駅から少しだけ離れたところにある、「とり福」というお店
基本的に鳥の店だけど、冬だけはぼたん鍋を扱ってる
店主さん自らが六甲山へ狩猟に行ってるので、獲物が無いときは、無い
お出汁も自分のところでブレンドしてるっぽくて空のペットボトルの再利用だったりする
店主さんはおしゃべりが好きで、結構濃い人なので静かなのが好きだと合わないかも…?
初見で友人といったらこんなに美味いぼたん鍋ははじめてだと喜んでくれました
猪の臭みは全然気にならなかった
ぼたん鍋目当てで行くなら在庫確認込みで予約は必須かと
逆に黒じゃなくてグレーなのにあれだけ叩かれたから擁護されてるんじゃね?
>>5037
牟田口は「マトモな補給計画を申請したけど通らなかったからアレしかなかった」って例では?
>>5038
司法を無視してないぞ
そもそも県の弁護士が問題を無いという見解だしたうえでの調査だ、これはX見てもわかるが何人か問題無いと言ってる人はおるでよ
もちろん違法だと言ってる人もいるがそれはそれだけ本件は曖昧なもので、仮に事実無根だったら犯罪に問われてもおかしくないが事実無根出なかった以上いろいろ厳しいというのもまたあるんだよ
つまり普通というのは無いんだよ今回のこの件は
>>5036
劇薬という意味でかw
>>5036
まさかNHKの前に淡路島がぶっ壊されるとは…
南あわじに封印できる可能性が出てきた……?
>>5042
県の弁護士は県の主張を守るべき立場で司法的に問題が無いかどうかを最終判断する立場じゃねえよ!w
ジョークのつもりで言ってたのならそう一言添えてくれ
分かりづらいわww
>>5030
実は牟田口よりそれを利用した上の方が責任が重いという話もある
>>5039
ありがとうございます
>>5036
南あわじといえば官房長官の上沼恵美子
>>5045
パソナ倒せるんですかね
ハルタとかいう「年10回発行されるオリジナル作品だけが載ったプロ漫画家が描いてる紙質の良い高級同人誌」みたいな雑誌(失礼がすぎる)
なお1000円未満なのでそういうノリ(高級同人誌)で捉えるとクッソ安い
>>4988
ぐっちゃんって何だろ謎の高級ホテルチェーンかな?と思ってググったら町の名前だった・・・ニセコとか取れるだけ取っても許されそう
>>5036
淡路島の女帝がキレる展開はよ
>>5036
さてこれで、立花さんの逃げ場のない真価が問われますね。
真面な市政をできるのかどうか
>>5050
N党とパソナがフュージョンする可能性
>>5046
本気で真面目に市長職に取り組むのであれば、いうて忙しいから封印状態にはなるはず
>>5047
では、司法の判例で言えば先ほど張ったリンクでもあるように公用PCの調査に違法性とはいえないだよ
また弁護士は県の主張を守るべき立場なんだからそれこそ違法的な行動に合法ですとはいえないし言わないよ
>>4987
大場ってビームで桜玉吉の担当やってた人だっけ
玉吉、ヒロポン、奥村という頭のネジ外れた中年おやじ連中の中で
常識人として頑張ってた若者
>>5042
弁護士は司法ではない
勤務時間に怪文書作成・流布疑いが出たので調査→作成認めたからPCの調査やね
少なくとも公益通報窓口に通報は作成認めた後かね
流れ追ってたら記事出てきたわ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017478125.shtml
↓
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017499796.shtml
↓
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202405/0017625385.shtml
そういや最初の時点で作成認めてなかったらどうなんの?
>>5047
知事として法的に問題ないかと確認して、法的に問題無しと言われてやった。
それはそれで正しい在り方でしょう。
貴方も最終判断をする立場ではないでしょう。
それを判断できるのは司法のみではないでしょうか。
テルマエ・ロマエの続編が集英社で連載されてるのホント草
さんこう
続テルマエ・ロマエ 公式サイト
ttps://thermaeromae.shueisha.co.jp/
[1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
ttps://shonenjumpplus.com/episode/8603475606561483665
>>5054
南あわじに立花をシュートして封印
出版業界の最大手ってリクルートになるのかな
>>5060
続 テルマエロマエは相変わらず面白い
>>5055
いきなり田舎者になってどうしたんだよ
だから、弁護士も本来は「各々に付いて」「双方が合法を信じて」争うものでな?
正しいと思っているかどうかと、司法としてその判断が正しいかどうかは別なんだって
↑の2行
今回の件のお前の所感とか確信とか無視して、↑の2行でなんか難しいことあるか?
>>5062
東販と日販では?
>>5051
倶知安「留寿都、真狩、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
「札幌」も県庁所在地だから読めるだけで、多分知らなかったら読めない…
>>5059
確認するのが法務省とかならまだ良かったかもね
全てを裁判で闘える環境にない可能性はもちろんある
>>5019
あとDeNAがブレイブサンダースの拠点アリーナを建てるとかなんとか
弁護士が司法じゃないならあいつらなんなんだ…?
>>5069
弁護する人
法律を使う仕事ではあるが司法ではないだろ…
屁理屈こねて減刑を狙ったり罪状を認めない人たち・・・?
>>5069
司法の一部ではあっても最終決定権の有る存在では無いですよね。
>>5069
広義での「司法」という意味なら、「弁護士は司法の一翼を担う存在」とか言われるぐらい間違い無く司法の一員
ただ、狭義で言う「司法」は、国家機関としての司法府、つまりは裁判所を指す語なので。弁護士は部外者って事になる
広義・狭義のどっち使ってるかで話が食い違ってるのかな?
>>5070
法に従った上で可能な範囲でクライアントの利害を優勢する人かな
>>5069
弁護士と検事と裁判官は法曹と呼ばれて司法関係者を意味するが
司法ではない
弁護士は司法ではないが、法的な相談をした上で行動した以上、司法を蔑ろにする意図があった訳ではない。
位かなぁ・・・
>>5042
利害関係者の弁護士ね
信金に関する不正の告発に信金の団体の顧問弁護士に判断させるのはおかしい
>>5071
つまり裁判官も検察も法務局も司法ではないということか
確かに連中全員法律使うだけの人たちだな
五飛、教えてくれ。法律は誰に問い合わせたらいいんだ、六法全書は何も教えてくれない…
>>5064
一言言わせていちいち煽りをいれてから反論するのはやめなさい
議論するのであれば礼儀正しくね
さて、弁護士の業務にはその行動を行うことが違法性かどうかを回答するのもあるかと思うが、
過去の判例も先ほど示したようにこの弁護士は問題ないと判断したからそう回答したわけだけし、それを主張する人も何人か確認できる
司法を無視したというがそも何に違反しているんだ? 凡例は何になるんで?
任天堂が任天堂法務部を信じて裁判所を経由せずに法的判断を下すかって所を考えると分かりやすい
いや問い合わせるだけなら士業の人でいいんじゃないかな…
>>5078
弁護士は利害関係あって当たり前だから基本的にそれはナンセンスやで
それに利害関係関係ない弁護士でも問題ないと言ってるわけで根拠は別にもあるよ
司法権、なら弁護士は入らない
>>5079
普通に弁護士で良くね。
問い合わせた所で裁判に勝てる(認められる)かは別やけど
>>5082
単に「士業」と言ってしまうと……このへんも入ってくるので面倒になりますね
弁護士、司法書士、弁理士、税理士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士
>>5082
で、でも弁護士に聞いてOK出されたとしてもダメに決まってんだろってみんなが…
>>5079
ウーフゥェイただしいことなんかわからないさ
>>5080
煽りじゃなくて、前提知識が共有されているかどうかを答えて欲しいんだ、切実に
「弁護士が判断した」ってのは分かった
分かってる
判断したかどうかは分かってるんだ
>>5081
調査を行うのに裁判所の許可を求める必要性はないでしょ、逮捕するわけでも個人の財産を没収するわけでもないんだし
一言多いって言われない?しらんけど
>>5087
他人に責任なすりつける人間かぁー
>>5069
ギブミアクール
って4人の最強弁護士が判断しても裁判官はどう判断するか別だから
そもそもが『事実かつ過不足無く』説明して判断を仰げたか?
も定かでは無いのです
>>5080
弁護士の判断は絶対ではないのがこの問題のややこしいところ
弁護士は司法権を有していない、最終的な判断は裁判所が行うのです
>>5092
わ、私はどう行動したら正しいのかを知りたいだけなんだ…
みんな言ってることが点でバラバラだから判断つけられないだけなんだ…
ちゃんと弁護士に聞いて判断したっていうのは「職務上、手抜きはしなかった(職務専念義務は果たした)」という根拠にはなっても
その判断が正しい根拠にはならんのよな
>>5087
みんなとは誰ですか?それはあなたの頭の中の存在ではありませんか?
(ギャグを入れたくなりました。すみません)
まあ、真面目にみんなって誰でしょうか?
>>5089
あなたが何を聞きたがっているのかが分かってない
あなたが共有されているかどうかを気にしている「前提知識」が何を指しているのかが分かってない
って人が大多数だと思うよ
南あわじが無投票当選なのは、上沼恵美子によって送り込まれた人間が市長をやることになってるからだというのに・・・。
実際、あの「あわじ国」PRで、と映ってる上沼恵美子の陽子で小さく映ってるのが無投票当選の南あわじ市長。
上沼恵美子が独立させたっていうネタの「あわじ国」って、実は淡路島全体ではなくて南あわじ市のPR皇国なんだよね
>>5050
おいおい、官房長官じゃなくて大統領だぞ?と、思って検索したら官房長官であってた
なんで官房長官の方が大統領(本物の市長)より大きいんや、あの広告・・・
そうか、選挙を経てないと首相や大統領は不可能だが、官房長官なら民間人を起用できるからか
昔のドラマであったな、そういうの
>>5097
このレスより上のいっぱい…
>>5089
弁護士の見解が割れているという事はこの件自体グレーとみても言い訳で、良いも悪いもどっちにもなるわけでしょう?
であれば司法を待つべきだとか「普通」だとか事にはならんと思うぞ、この対応自体裁判を行わないと結論はでないだろうしな
>>5083
告発の利害関係者疑惑に告発者を処分していいとか聞いたら良いよと言ったら公平性に疑問を持たれるでしょ?
利害関係者あるから聞いてよしとか無い
>>5094
最終的にはそうですなぁ
だから普通だとか違法という前提はおかしいんじゃないのというところですな
>>5090
社内かプライベートか分からん状態から出てきた問題と
社内からでしかありえない問題かで、必要性の有無が変わってくるよねって話をね
外も絡み「そう」なら司法の判断を待つものだと思うんだけど、君の職場だと違うん?
男性が作成した文書には、県信用保証協会の役員が保証業務を背景に、斎藤知事の政治資金パーティー券の購入を企業に依頼したとの記載があり、人事課が内容を調査。「事実は確認できなかった」と結論付けた。県は一連の調査で藤原弁護士に協力を依頼していたが、後に同協会の顧問弁護士だったことが発覚した。
ここらあたり割と勘違いしている人も多いけど、弁護士は絶対の存在ではない。
弁護士とはあくまでも社会のルールたる法律のプロであり、その法律に関する決定権は有していない。裁判という機構を通して自分の判断を通す権利を有しているだけなのです
すなわち、弁護士の判断が絶対ではなく、最終的な決定は司法権を有する裁定者、すなわち裁判所となります
>>5100
弁護士なり司法書士なりでいいよ
その上で裁判になるようなことなら裁判所なりで判例を元に判断されるだけだ
>>5102
いや弁護士って基本的にクライアントとかと利害関係あって当たり前だから
それを理由にあの人のいう結論は信用できないとかっていうのは弁護士全体が信用ならんという話
彼らは職務として自身の利害関係があろうと法的には公平性を保つもんだし
>>5100
まだ続けんの?
ネタじゃなくマジで言ってる?
きちんと誰とも言えないあやふやっぷりで>>5079 みたいな他人煽るレス書きこむんだ・・・
人間として自分の振舞いをどう思うのか聞いてみたくなる
>>5109
鏡見ろよ
きれいな炎上してるだろ……
「職務規定違反をしていなかった」とか「侮辱罪ではない」とかは一切書いてないだぜ…………これで
まだやるんか? と言いたいが話をそらすネタもねえなあ
つーか職員の懲戒処分の調査は人事権を持つ任命権者が実施するんだよなぁ・・・
で、地方公務員法では、任命権者とは地方公共団体の長や議会の議長、教育委員会、人事委員会などの各行政委員会だから、PCの調査自体はおかしくないんだよな。
>>5079
裁判官は司法だろ
区別つかねえならマジでもう黙ってろよ
>>5109
書き込み追ってみる感じ、彼はマジで無知な人の可能性があるのでそんなきつい言葉を使わない方がいいのでは?
真面目に何もわかってなさそう
>>5108
告発されてる団体の顧問弁士に告発者処分して良い?とか聞いたら公平性に疑問持たれるでしょ
弁護士は公平だから問題なしとか言われて信用できるの?
>>5112
それた話題に度々乗ってんだけど、全く乗る気のないやつがいんの……
ある都合で加古川のひとに、たんようしんきんのたんはたじまのたんですよー
と言われたときは迷った
但馬なんて学校の地理歴史の授業以来ずっと書いたことないよ
栃木のとちとか愛媛のひめなんかと同じくね
>>5110
ハハーンこんなレスするって事は>>5079 は会心のレスのつもりだったんだなぁ
思ったほど受けなくて顔真っ赤にしてそう
別に俺が司法知らねぇのは事実だからいいけどなんでこんなけんか腰で罵倒されなきゃならんのだ
と、思ったがIDで書き込み見たらただのあれな人ってのがわかったからどうでもよくなったわ
まず今年の3月くらいから兵庫県で何が起きていたのか、
明らかになってる部分だけを時系列順に書き出してみなよ
たぶんこの時点で互いの認識に相当な齟齬がある
まじな議論台無しにするほうの意見だけど
みんな北海道にこない?
寒いけど面白いよ
そこで一旦矛を収めよう
>>5110
は?テメェ無知のふりして煽ってたんか?
頭おかしいんか?
>>5117
NGしたほうが早いかもしれんなあ
>>5122
宿泊税で税収アップか!流石道民きたない
>>5104
外も絡もうがまず社内の人の人間が違法なことをしていないか調査はするでしょ
ネットの閲覧履歴やメールなど大手は当たり前のようにチェックもするぞ?
今回の件だって、まずは人事課に調査を依頼、メールから該当文書を見つけその後PC調査だしここら辺はどこもやる対応かと
>>5100
法としてOKと言われても、人の話題になればこんな議論が起こるし、
はたから見れば隠蔽だと見られておかしくないし、なんなら、政敵がスキャンダルに仕立て上げる。
そうなれば県政が滞る。
知事としてはそこまで見据えて行動しなければならなかったという事です。
>>5125
エスコンで23にライブやるぞ
DA PUMPとかこっちのけんとが来るぞ
ワイは行かんけど
>>5116
顧問弁護士はその団体が違法な行動をしないために助言を与えるためにいるんだからそうでしょ
弁護士に聞かないで独断で動きましたとかならもっと叩いていいと思うけど
話題に乗る気がある人がいるっぽいので、ちょっと爆弾ネタを投下してみる
この世に“存在しない”DNA配列をAIが創造。生成した人工DNA配列をマウスや魚に組み込む(生成AIクローズアップ)
ttps://www.techno-edge.net/article/2024/11/05/3806.html
> これらのデータを用いて、深層学習モデル「Malinois」を学習して開発しました。Malinoisは、200塩基対のDNA配列から、
> それぞれの細胞での遺伝子発現レベルを高い精度で予測できます。
> このMalinoisモデルを核として、研究チームは「CODA」(Computational Optimization of DNA Activity)というプラットフォームを構築しました。
> CODAは、目的とする細胞でのみ遺伝子を発現させる人工DNA配列を、効率的に設計することができます。
> さらに研究チームは、設計された配列の有効性を生体内でも確認しました。
> 肝臓特異的に設計された配列をゼブラフィッシュに導入すると、実際に肝臓でのみ遺伝子発現が観察されました。
はっはっはっ……恐怖しかねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>5125
ははは!
宿は高いけど札幌はいいよ
>>5127
人間って醜いわね…
政治関係は大変だわ
>>5130
バイオ、ハッザァ〜ド(あの声で)
まぁその裁判官も過去の判例という基準に従って判断するだけなのですがね
そして、その判断を下す裁判官の妥当性、判例という基準の妥当性は国民審査と三権分立による統制でわれわれ国民が担保してるのですよ
立法府たる国会からは弾劾裁判、行政からは裁判官の任命ってね
>>5120
あんたも大概煽るような言動ばかりしてるようだから省みた方がいいよマジで…
>>5130
こっわ…コーディネーターがうまれちゃう…?
この攻撃性・・・・さては法律関係者か。筋肉弁護士の人とかヤベーよね
脳外科医竹田くん、遂にNHKクロ現で特集されてお茶の間に戦慄が走る
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5565177.html
>>4182 の、他所のやる夫でないスレの反応
ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/8/283d0ba2.gif
素人でも目に見えてわかるやばいシーンをノーモザイクでお茶の間に……
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1858616805528662016/pu/vid/avc1/720x720/QN-FmQvUFeNWOj7K.mp4
被害者の悲痛なコメント
>>5135
まぁ反省はするけどさ
いつも通り書き込ん出ただけなのにこんなキレ方されたの初めてだもんで
>>5108
そもそも論、自治体に雇われてる弁護士を、一般私企業に雇われてる弁護士と同じ次元で語るのもちょっと違うんよ
自治体は私企業みたいに利益を追求するための団体ではないので。弁護士はクライアントがどうとか利害関係がどうとかいう話にはならんのよ
ただただ自治体の行動について「法律に適合してるか」を助言する立場であって、クライアントの利益を出す為の手法を捻り出す立場ではないんよ
だから偏った意見を出すとかそういう心配はあんまりしなくて良い
>>5130
始まるか、座布団の代わりに染色体を抜き差しする笑点…!
ごめん>>5140 の安価は間違いで
×>>5108
〇>>5116 です
>>5102
利害関系以前に弁護士に偽の助言されて違法行為させられたらバッジが消えてなくなると思うんだけど
>>5139
いつもの棲み処から出てこなけりゃいいだけでは
>>5130
とうとう来ちゃったって感じがするな、マジで
趣味が絡むと饒舌になるのはオタクの特徴だって鄧小平が言ってた
行きつく先はマトリックスか、ターミネーターか。
ちょっと前に見た記憶があるニュースが、今日になってX上に流れてた……一般紙が記事にしたから、そんなことになったっぽい
常温・常圧で進行するアンモニアの連続電解合成で世界最高性能を達成
ttps://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20240704/pr20240704.html
一般紙の記事はこっち
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG1194R0R11C24A0000000/
>>5139
そんだけ言うても「貴方は弁護士だ」という印象はあります
それがこれからの話しあいに役立つかはわわかないですけど
>>5144
ここなんだけど…
>>5137
弁護士は戦うお仕事、身体が資本です
マーヴェルヒーローに立ち向かう攻撃性と、消火器で殴られようが崖から落ちようがケロッとしていられる頑丈さが必要だからしょうがないね!
>>5149
司法よく知らないけどワシは弁護士だったのか…
これがおーぷんなら唐突にエロ画像貼れば良いだけなんだけどねえ
よく考えたら全年齢対象なのに当たり前にR18画像飛び交ってるスレっておかしいのか...?
>>5126
多分相手、公益通報の対象がそれについて調査しちゃ駄目という発想に基づいて主張してる。
それで内部調査はダメとか変な方向行ってる感。
最初の怪文書が公益通報か怪しいから、
地方自治体の長が任命権者として職員の懲戒処分のための調査を行ったという単純な話が拗れてる。
自治体の長が対象の公益通報であれば許されないのは確かだから
全年齢対象なんだからそらそうよ
しかし弁護士にもこころが安らげる場所があった方がいいと思う
ここはその資格を満たしてはいないけど
弁護士の人の意見を聞いて考えるくらいはする場所だと思う
>>5130
これを利用すれば人間でないエルフとか獣人が作れる可能性・・・?
>>5130
SFの「Gene Mapper」を思い起こさせるなー
ガジェットは今風だけど技術と未来を楽観視するところは古き良きSFって感じで、いい作品だった。
弁護士が依頼者から相談を受けた違法行為を明示又は黙示に承認してしまった場合、違法行為の助長となる。
弁護士職務基本規程違反となりますので、懲戒事由となって弁護士会が動く
弁護士会も平和運動ばかりしてるわけではないのですよ。普段は平和運動ばかりしてるけど。
立憲と関係が深い某北海道弁護士会は反安保の映画作って無料上映会するらしいですね
>>5154
その「怪しい」が濃厚であっても、判断を下すのは当人側じゃないってだけの話なんだわ
>>5130
世界樹の迷宮か……
>>5150
えーっ>>5069 や>>5079 みたいな煽りをここで学んだと言うわけ?ホント人のせいにしてばかりだなキミ
まぁ実際はリアルで周囲にいる人間の影響が大きそうだが。
親と縁切って友人とは軒並み絶交がオススメだな、そうでないとこの先一生他人に迷惑かけるだけの人間になる。
分かった!
ナルホド先生をイッチーズの一員と見なした場合、このスレに於いて司法的な地位に立っていると言えなくもない!
>>5160
誰が判断下すんだ?
古き悪しき掲示板文化で「煽る」というのがあるらしい・・・村の古老が言ってた
その古代文化で育つと掲示板では煽るのが普通となるらしい
>>5162
頭にメロンパン詰まっている人間の発言だが
スレ民のこと悪く言わないようにしよ
>>5164
知事は当事者だからダメだとすると県民?
>>5166
灼眼炎髪「カリカリモフモフ?」
シャナちゃんカワユス
アンモニアでは釣れないか……化学系や農業系の人が少なかったようだ
>>5165
煽りに関しては無知な人間が出来るもんでもないし、無知なのを開き直ってやる行為でもないんだが……
単にすげえ性格の悪い上に無知な人が分かってもない事で
話に絡んで来て説明されても分かってないという地獄絵図では?
もう20年前のアニメネタを出しても「誰も知らない」という気まずい空気が出ないのが小咄スレのいいところ
「脳にメロンパン」という「トリビアの泉」も20年前だな
>>5170
アンモニアについてはハーバー・ボッシュ法しか知らなくて…
>>5159
平和運動で思い出した
駅前にいた平和活動家の群れが侘しくて非常に良かったですぞ
横断幕を何枚も用意してるのに人出が足りなくて1枚しか持てなくて残りは地面に並べてる
ジジババばっかりの参加者からまだ体力あるのをビラ配りと横断幕保持に回した結果
マイクもって台詞言う担当が声も途切れ途切れで咳きこみながらで立ってるのが精いっぱいの有様
実に素晴らしい、このまま立ち枯れて欲しい
ガソリン野郎の影響が地方にも出てるんすねえ
>>5170
最近は脱炭素関連でエネルギー系や投資系の人も釣れそうではある。
記事もそんな感じやし
>>5174
ハーバー・ボッシュ法の辛いところが高温高圧環境が必要なところですが
今回の発表は常温常圧で良いというものですね
アンモニア製造の設備環境が作りやすくなるかも、という発見、と私は解釈しました
マシンガン(M2機関銃)vs日本刀
対戦車ロケット弾vs防弾ガラス
今考えても良い意味で酷いと思う
>>5171
根性悪い自分はまだしも、擁護からブチ切れまで振りきれた>>5115 ,5123の人にはマジで謝るべきだよなぁと思った
>>5174
ハーバーボッシュ法は300気圧にしないと触媒の効率が良くないけど
常温常圧でハーバーボッシュ法が出来る触媒が出来たんじゃ
毎日百貨店の食品売り場通るけど、明らかに1時間に客数人来るかな?みたいな店の店員は座らせてあげてほしくなる
横目で見ててつらい
>>5172
2年前の作品の方が知らない人多そう
今TVを見てたら、つばさの党の選挙妨害の裁判のニュースをやってた。
そういえば、そういう存在もいたなって印象しかない。
EWは25年以上前じゃないか?
>>5170
安価な国産が期待されてた汚泥肥料がPFAS問題の煽りで遅れそうだから
肥料が安価に量産できるなら良さそうな感じだけど
それ以上の事はわかんにゃい んにゃぴ
メカのケミカル反応って名前がちょっと可愛かった
>>5150
信じられない人間性だね
君の心は薄汚いから今すぐ落髪して山に登った方がいい
そして、そのまま穀物を断ち、木の実を食べながら経典を読み解き瞑想するべきだ
>>5175
都会であるわが市も、平和運動してるのは素行が悪いジジババばかり
あとは法律系の学生がそっちに流れるのを阻止できればいいなぁ・・・
イッチの言ってた「他の学問分野を罵倒した若手憲法学者」の最近出した教科書も防衛費1%や専守防衛を守れと書いてたなぁ
ちなみに、ガソリン野郎とは?山尾志桜里元議員ではないよね
推しの子が完結したのはスレ民でも知ってそう
>>5176
投資系の人は色々ですけどエネルギー系は釣れそうですね、居るのかなというのが疑問w
>>5185
やはり最初は肥料ですよね
ただ、工業的に使途が広かったと記憶してるので、影響大きそうなのです、多分
それこないだググって、ちょっと気になってた。
SF世界観だけど燃料がとんでもなく不足してる世界想定で、ハーパーボッシュ法使えないけどアンモニアを作れる方法ができるなら、
色々設定変更しなきゃってなったわ
>>5170
単純な化学反応では無く、ボールミルを使って物理的に反応させてるあたり、どうすればこんな発想がでてくるんだ感はあった。
>>5187
ガソリン持って首相官邸に突っ込んだ奴が「熱心なデモ参加者」だったので
左翼全体まとめて崖っぷちでお焚き上げされかけてる状態なのでち
ハーバーボッシュ法とは(触媒なども)
ttps://rikeilabo.com/harbor-bosch-method
アンモニアを生成する反応を熱化学方程式で表すと
N2(g)+3H2(g)=2NH3(g)+92kJ
となります。この反応は発熱反応です。したがって、温度を下げると平衡は温度を上げる方向、つまり、アンモニアが生成する方向に平衡は移動します。
そのため、この反応自体は低温で行った方がアンモニアの収率はよくなります。
>>5188
広げた話をどうにもしないまま完結させることに定評のある原作者の先生!(大ヒット作品で2回目)
何か今日は自己紹介するブーメラン使いの人多いね
1人かもしれないけど
>>5190
どうしても無理そうなら「この世界では〇〇という技術は発見されなかった」で押し通してもええんやで
いくらSFったってリアルタイムで最新の研究結果を反映し続けないといけないわけじゃないし
>>5177
え!?なろうで戦国転生したときにファンタジー高圧容器が必要なくなるんですか!?
>>5194
か、かぐや様はそこそこ拾ったし(震え声)
まぁお陰で二次創作はしやすいのは確か
次回作は見ないかな
>>5196
まぁ、そういう方向性も含めて検討中っすわ
ていうか、まず書き出さないと・・・・・・
やはり兵庫県は立花封印の地になるのか……
手回し充電器でスマホが使い続けられる戦国時代転移モノユルすぎてすき
常温で合成できる>>5148 は、>>5193 のハーバー・ボッシュ法の発熱反応的に常温常圧で行った方が効率が良さげですが
新しい手法も発熱反応で熱が出るなら、積雪発電で雪を溶かして発電する奴と組み合わせて使えそうですよね
北海道とか東北の農地周辺だと、水素を貯めて作れるようになったら冬場は電気と肥料を作ると、除雪の雪の処分ができるようになりそうです
ニセコから世界へ発信 豪雪地帯のコストを減らす「積雪発電」
ttps://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/kankyo/news/29/
東急不動産、株式会社フォルテ、電気通信大学による共同の実証実験で、バイオマスボイラーによる「高温熱源」と、積雪による「低温熱源」の温度差でピストンを動かす「スターリングエンジン」を使って発電する仕組み。
>>5164 ,5167
>>4989 に挙げた通り、司法
この名前、見るたびに「真っ赤になってそう」と思ってしまう>スターリングエンジン
>>5200
あんなもの封印しないで欲しい
孔明も芸能界で大暴れしてるし、近現代偉人が芸能界相手にアイドルと無双して欲しい
>>5200
任期中に首長に飽きて(耐えきれず)市長を辞めるとみる。
1年持つかな。
戦国とか古代転生で現代知識ひけらかしたいけど、説得力ある知識無双って難しいよね
アフリカの事例に土嚢で道を固めるっていう低コストかつ現地改修可能な素晴らしいものがあるけど、これもビニールが大量生産されているからこそできる芸当だし
他にリアル現代知識無双な事例とかあるのかな
>>5208
つ火薬
木炭と便所で取れる白い粉と硫黄混ぜ合わせればできるぞ!
>>5208
>説得力ある知識無双
そこで数学が活躍するのですよ
時代が過去になるほど、数学は強いのだ!(現代が弱いとは言っていない)
>>5203
今回みたいなのって司法判断どれぐらいで下るんやろね
知事の手続きがアウトだとしたら違法行為の証拠は全部そろってるみたいなもんだからすぐ出そうなもんだけども
>>5210
現代だとプログラムで繁栄しているからなぁ・・・
プログラマの行く古代数学無双的なタイトルが浮かんだ
>>5211
20年前の交通違反みたいな感じ
史実の偉人たちの頭かしこすぎない?ヤバくない?
>>5212
あと異世界だと数学が一番物が少なくてすむ
何せ最悪、書くモノ、コンパス擬きや目盛りのない未完成の定規
これだけでも作図ができるのが強い
>>5214
そらまあ、どこかしら優れてないと偉人とは言われませんし……
まあ、奇行が多いのとかもいるけど(ジョン・ハンターとか)
>>5209
その白い粉でアイスクリームや氷室をパワーアップさせたなろう小説があった記憶が……
他にも純度が高い硝石を得ようとしたら、副産物のキンキンに冷えたエールが大ヒットして、戦争するまでもなく世界を制したバカバカしい作品もあった記憶(スコッパー並感
世界のアイスクリームの歴史
ttps://www.icecream.or.jp/iceworld/history/world/02.html
16世紀初め、イタリアでものを冷やす技術が大きく発展します。パドヴァ大学教授であったマルク・アントニウス・ジマラが、水に硝石を入れるとその溶解熱により水の温度が下がることを発見します。この方法を当時のイタリアの富豪たちは、食卓でワイン等を冷やすのに利用しました。
次いで、氷に硝石を混ぜることにより冷やす時間をスピードアップさせる技術が開発され、ついに飲み物を凍らせることに成功。天然氷を利用しないシャーベットが作られるようになり、バリエーションも一気に広がりました。
リニア中央新幹線 ボーリング調査 県境越え静岡県側に到達
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20241120/1040025060.html
本番はこれからなのにちょっと感動してしまった……
>>5217
近世に入ってからアイスクリームができるようになったから
アメリカでは特に、アイスクリームが立場の垣根を超えた平等の象徴的なものになったとか聞いたなあ
窒素ばハーバーボッシュ法で出来るが、リン酸とカリは鉱山から掘り出すか、排泄物から再利用だより。
実は化石燃料より多様性に乏しい貧弱な資源なのでは?
>>5219
ヴェートーベンやワシントンは大好きだったらしい、アイスクリーム製造機を発明したのはアメリカの主婦
異世界で数学をハッテンさせると世捨て人量産しちゃうから…
ゴルゴ13で「数学的才能を開花させる人は孤独な人じゃ無いと無理」ってあってちょっと笑ったw
>>5215
数学は使い勝手良さそうだな〜!
やるか、アルキメデスの熱光線(古代)!
偉人を二次創作で使うと物語が食われる
特に近現代の偉人は強い
>>5208
魔法とかなんとか理由をつけてビニールっぽいモノを作ればいいんだよ
現代知識&異世界技術の組み合わせがあってはじめて無双できるって形にすると、現地民も引き立つし色々と座りが良い
>>5222
114514するんです?
ロボット物のクロス作品でチェンゲとか新ゲのゲッターチームを出すと
クロス先の作品の主人公が食われちゃうんだよな
あいつらキャラクター凄く濃いからw
>>5227
悩める青少年の師匠枠に押し込むのです
>>5222
まぁ昔から宗教感があるからね(ピタゴラス教団をガン見しながら)
しかし数学が無いと科学は発展しないのだ
それか主人公の頭の良さを出す指標にもなる
知識無双の知識を科学技術に限定しないならどうだろ
ねずみ講とかヒトラー的な演説の仕方とかカルト宗教の作り方とか
>>5229
高校数学覚えたて受験生と頭の良すぎる現地人のラマヌジャンムーブだって!?(幻聴)
偉人だらけのオリジナルアニメであるところのこの作品すき(公式チャンネルの動画)
オープニング映像『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜』 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=LiTsL-8DE-Y
もう8年になるのか・・・
>>5216
ジョン・ハンターか。ジェンナーの師だな
功績は大きいが、犯罪行為を行ってまで人の死体を集めて標本のコレクションにしたり、解剖教室に使ったりの人やんか
自分が死んだら、勉強のために学生の前で検死解剖するように手配してたり、徹底してる
女子への医学教育停止に激怒して自宅で女医学校を開設し、自身の出産も教材にした吉岡弥生に通じるクレイジーさがある
ちなみに、この時の学校が今の東京女子大だ
数学を学ぶほどラマヌジャンの頭のおかしさが分かってくる…
>>5233
初期はお兄さんの手伝いでやってたから、お兄さんも共犯だぞ
そういう異世界数学やる夫スレあったなあ
異世界数学…まず10進数じゃない所からやって欲しい
なお読者は付いてこれん模様
>>5233
淋病と梅毒が同じ病気であるかどうか論争の為に自ら淋病患者の膿をチンコに刺した男だ
その実証実験により「淋病と梅毒は同じ病気」と結論を出した
なお
>>5208
いちおう麻袋でOKと書かれてたが……
>>5230
結構出てくるよ。なろう系の現代知識は総じてイベントアイテム。何かしらの限界を突破させるのだ
客商売うんぬんとか、経済うんぬんとか、音楽うんうんとか
>>5233
訂正。東京女子医大だったわ
>>5238
それで生涯梅毒に苦しんだ人だ
>>5237
何進数の世界だとしてもこの世界は10進数ですと言うのではないだろうか?
それをミスリードに使おう
>>5237
まさかの12進数だと数学的には楽だが、直感が難しいとなるな
異世界人の指は12本だったら直観的には12進法の世界になるなw
両手でね
秀吉は異世界人だった・・・?
しかし日本では弟子のエドワード・ジェンナーの方が有名なのではないか。
誰だってジェンナーは知ってる。ワイの地元では、全小学校の全教室に置いてある学習漫画でジェンナーが出てくる
中世ヨーロッパの数学の歴史はよく知らんなぁ
誰か読者投稿して
伊勢・甲斐人?
>>5233
功が大きい分、罪が許されてる人じゃないか
巨人症の人の標本を欲しがって、本人に付きまとい本人は嫌がって絶対に俺の遺体をアイツに渡すな遺言したのに
葬儀屋に手回しして遺体を入手したとかエピソードが一々ヤバい
中世の医学書だと「死体を手に入れる方法」とか書いてるし…
ローマ数字で数学すると思ったら気が狂いそう
>>5248
読んだことがあるのはカジョリの初等数学史かなぁ
欧州でも計算に算盤みたいな板を使ってたのが面白かった
種族ごとに指の本数が違って、進法も違うファンタジー世界(読者嫌がる)
>>5252
黒執事の単行本にシールで巻数をアラビア数字で示している漫喫あったな
>>5254
2進数と8進数と10進数と12進数が混在する世界
>>5230
なんなら、魔法のある世界で世界法則が同じとは限らないし下手に手を出して、嘘を蔓延させない為に手を出さないという作品だってある。
ジェンナーが息子(嘘)に天然痘ウィルスうってワクチン開発したのも、
師の薫陶だったのか
ヤード・ポンド「(ガタッ
2進数のみで文明は作れないよ!?
>>5252
ローマ数字は見た目によろしくないと黒執事は教えてくれた...
ゼロの概念を持ちこんだらどんなローマ数字が生まれるのだろうか
>>5203
名誉棄損で訴えるなら相手の特定が必要じゃなっかたたけ
だから先に開示請求とかやってるはずだし
そうする相手を探しちゃいないっていうのと矛盾してこないか
中世の欧州は割と暗黒期なので数学も結構アレなのでは?当時は中東〜インドが数学凄かった印象
当時アラブで生活してた貿易商人の息子のフィボナッチがアラブの数学者の下で学んで欧州に成果を持ち帰ったな
>>5250
葬儀屋を買収してたんだっけか。当時でも犯罪。
散々解剖して後に骨格標本にするため、巨人症の人を煮る用の特注巨大鍋も用意してウッキウキだったとか
>>5256
実際のところ現実世界は割とそんな感じやけどねw
時間は未だに12/60進法やし
勝昭、逝ってしまったんか…
辛口解説とか放送前のファッション披露とか好きやったわ
合掌
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/472e4c360b7c9f69a58fdbd17fcd8349381521dd
異世界おじさん「ローマ数字だと数が分かりづらいとのお言葉をいただきましたのでローマ数字とアラビア数字を併記しました」
>>5263
中世でも一二世紀以降はアラビア数学が入ってきて活発だったんだぜ!
それ以前?うん…
>>5260
片手で32まで数えられるのに・・・
古代エジプトで数学を発達させよう
ヒエログリフで
古代バビロニア王国のくさび形文字でもいいぞ
>>5267
って、言いたいこと元のレスに書いてたわ
>>5255
作者の自宅の話ではございませんで?
ttps://x.com/toboso_official/status/1230082389587550208
過去に誰か転生させて、十字軍とレバント貿易を停止させれば、中世暗黒時代はもっと長引いた?
その分大航海時代が早まるだけかな。
1日◯時間、1年が◯日のような暦
距離や重さ等の単位
オリジナルことわざや単語
こういう設定はこだわっても面白さに直結するとは限らないから難しいね
最序盤で金貨1枚=銀貨10枚=銅貨100枚みたいな設定披露しても全然活かせないのが多いし
江戸期の日本「一文銭96枚は百文として取り扱う」
とかいうちょっとよく分からない商習慣
江戸期の通貨体系も分かりにくいのよね
まあ戦国時代よりマシだけど
鐚銭をどう扱うかで支配する大名ごとに違うんだもん
>>5208
どう主人公が穴埋めするかだからなぁ、故意じゃなく尻の穴に偶然物が入っちゃったなら保険効きますよ、を持ち込むだけで歴史変わる国もあるだろうし
>>5272
どうだろ、11世紀にはもう農業革命みたいなのが起きていたし、諸侯とかのありあまったパワーがあったからこそ
エルサレム行って天国に行こうみたいに進軍できたわけで、あとヴェネツィアやジェノヴァとかの新しい貿易航路作りたいの後押しも
よしゼロ無しで微積分をやろう
>>5273
だいたい尺貫法にしておけばそれっぽさがでるから楽なんよね〜
身体尺だからままある基準だし、だからメートル<>尺は変換めんどくさいけどヤーポン<>尺は簡単だしね
13世紀くらいにはジェノバが西アフリカ航路を開拓しようとした
見事に失敗したけど
カルタゴの航海者ハンノが60隻の船団組んで西アフリカ奴隷海岸辺りまでは行ったんだよな
ttps://ul.h3z.jp/5wpXbkhg.png
ttps://ul.h3z.jp/i6dvYPnv.jpg
なんか今の地図だとこの地名載ってないらしいっすね
>>5264
目的毎に違うとかならまぁ
フランスの1から100の数え方みたいに途中で変化するのは勘弁して欲しい
ありゃ、航路の奇跡が載ってないや
ttps://ul.h3z.jp/omJZHsbr.png
ふと考えたんだが、仮に異世界転生するとして最強のスキルって「ありとあらゆるものに自分に有利な強力なコネを作る能力」じゃないかと。
>>4629
コストプッシュインフレに対して、増税や高金利政策は悪手ですね。
余裕がないところから死んでく
1ポンチ 13cm
3ポンチ 39cm 1フットー
12ポンチ 156cm 1Hyde
ってクソ下品な単位
>>5282
つまり、イッチは異世界で最強だった……?
>>5285 異世界転生しても、敵味方両方にコネを作りまくって元締めになりそうだわ。
そういえば今回なんで兵庫県の選挙の分
あそこまでマスコミとか発狂してるんだろ?
普通なら気に食わない結果だけなら放送しない自由で
スルーして終わりなのに
>>5285
最強とまでは言わなくても、現世界ですでにかなりの強キャラだと思いまする
>>5287
仲間が美味しい思いしないからとかそんな所かしらね
ただこれに関してはマスコミが発狂してるから良いことかは正直逆張りは危ない案件だろうが
>>5272
むしろ適度に豊かで人余りがあった方がヨーロッパで封印できてたんじゃない?
>>5279
アフリカ西海岸にアタックするときは少しわくわくする(大航海時代並感
>>5280
そんなんただの慣れよ
>>5282
コミュ力は大事
だから異世界転生モノでも
転生前は引きこもりだったのにコミュを力十全に発揮してたりする
大航海時代シリーズでロシアの上の海を踏破しようとするとなんもないから結構な確率でヤバい
現実の世界地図見ても南極大陸が地球の下全部を覆ってるようにしか見えないワイの理解力もヤバい
コミュ力身につける方法ってどうすればいいの?
いきなり道端にいる外国人に話しかけるなんてムリムリ
初代は補給港をロシア北岸にも設置してたわね
Ⅲだと北西航路のえげつなさに苦しんだ
>>5294
まずガタイが良い立花道雪になります
>>5287
メディアの手の届かないところで勝敗が決まったからわりと深刻な危機感持ってるんだと思うが
真相はわからぬ……
二進法の人 「十進法でやってますよ」
二進法の人 「繰り上がり?10で繰り上がるようになってますよ」
たしかに見分けつかない
稲村が圧倒的に勝てると思ったからさんざん叩いてたのに、結果はまさかの秒殺だったもんだから気持ちの置き所が無くなったんじゃないの
医療体制にも影響…沿線斜面に亀裂、運休続くJR山陰線 11月中の仮復旧工事完了、12月初旬の運転再開めざす 本復旧は来年か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65c9b45cae4c3408bd24b3d74d13dc8e07a9676c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241120&ctg=loc&bt=tw_up
>医師不足解消のため島根大学と鳥取大学から益田市へ応援派遣されている医師の移動に影響が生じている
以前、島根県西部の医師不足がこのスレで話題になった記憶があるけど
こんな遠方から派遣されるとは、よほど深刻なんだな
自分たちが悪って断罪して実際に失職までしたはずなのに普通に復活当選したからじゃないかね
益田なら山口から送った方が合理的な気もする
いやそれ以前に、ぶっちゃけ医師が鉄道で山陰を移動するのかという・・・
>>5302
冬は雪だと山陰道が……
>>5299
言うほど秒殺という票差でもなかったはず
ただNHK以外の朝日とかが当確を早すぎるタイミングで出してただけで
>>5301
これに懲りて余計なバイアスをかけない事実のみをメディアに生まれ変わる………いや、ないな
>>5287
宮根誠司が「大手メディアの敗北」などと言ってたが
じゃあ、斎藤氏が落選してたら「大手メディアの勝利」だったってことですかねえっていう
朝日放送期待の若手アナウンサー宮根誠司と東京に出ていった後のミヤネは別人
これから下手に選挙の前に偏向報道したら選挙後タダでさえ低下している信頼性がドンドン0に近くなるから
斎藤知事はこれで百条委員会で問題アリだったが、不信任されるほど出なかったって出たら
逆に報道機関を詰めることができる「何故、百条委員会で決定が出る前にあそこまでの報道をしたのか?」って
審判気取ってるくせになんで自分に勝敗つけるんだか
>>5287
自分達の報道で思い通りにならなかったから焦ってるんかね
じゃないとSNSはデマだ規制だなんて急に言わんだろうし
>>5308
「詰める」って聞くと距離を縮めるイメージなんで、なぜかマスコミと仲良しになってるところを思い浮かべてしまった
大航海時代起こさないだけならオスマン帝国に誰か転生させて、西欧との商業上の付き合いを正常化(シルクロードを断絶させない)するだけでいいんですよね
全盛期オスマン帝国で政府の上役に出世できる人材を転生させにゃならんって点を除けば
まあそんでもイギリスの隆盛とともに植民運動がおこるので、地理上の発見が百年か二百年遅れるだけだけど
>>5308
つくづく百条委員会の結論待たなかったのが響いてるな
まぁ待っても同じ結果だからこそ、報道の力で負ける可能性がある先行不信任に賭けたのかもしれんが
今回マスコミが知事降ろしを一斉にやろうとした理由って何だろうね?
発狂はその目的が失敗した事への釈明?
まあオスマンが来る前からポルトガルとかアフリカ航路開拓してるし
ポルトガル「アフリカからのインド航路開拓で人口と国力をすり減らしました」
>>5314
なんか利権とか絡んでるんじゃない?(陰謀論脳)
>>5314 斉藤知事に既得権益を剥奪された連中が、コネクションを使ってマスコミに斉藤知事を攻撃させたんだろうね。
>>5314
マスコミの行動原理はだいたい「売れる」「いいかっこできる」くらいしかないよ
そもそもマスコミって言うけど中身は別々の会社がいくつもあるんだしね。統一された行動とか無理。
>>5280
ttps://kawashin.info/wp/wp-content/uploads/2018/05/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE97%E3%81%AE%E6%95%B0%E3%81%88%E6%96%B9-e1526455681850.png
これなw
一応日本語も難しそうだなw
有史以来ずっと戦争し続けてきたヨーロッパ(クソガバ範囲)からすると、現代の数十年間が唯一平和を享受している時間なのか?
なお内戦や紛争やロシア等の侵略行為からは目を背けることとする
>>5314
一番はパワハラ知事は数字がとれるからだと思うよw
兵庫県は天下り利権が強くて政・企業・報が癒着関係あるとは思うけどそれだけでここまで動かせるとは思えんかなー
とはいえ週刊誌までそろって右倣えは気色悪いよね
>>5318 いや例外があるよ、自分達の既得権益を侵すもの、存在を脅かすものに対して、ほぼ統一された言動、行動を取る。例えば安倍さんに対してはそうだったように。
>>5319
日本語は三番目でちょっとウッとなる感じなのか……
3桁4桁も扱うこと考えたら日本語が一番じゃない?と思ってしまうのは日本語話者の贔屓目だろうかね
川勝の時も辞職後でマスコミが隠してたあれこれが出てきたし
事前にそれ知ってたはずの他県の知事がめっちゃ川勝叩いてたの見て来たしね
今回も同じくなんかあるんだろうなって考えてるのは当然と言うか
>>5318
それだね
本質的には数字が大事
収入に直結するし
本体が不動産収入のとこは知らんが
>>4808
大勢にとって都合が悪いのを、殺処分するのに使われるのが目に見える。
殺される人間が否定してようと、記録として残らないor無視されるなら
「否定の意思は存在しなかった」で終わることに
>>4813
既にカナダは「医療すっ飛ばして安楽死」に向かってる。
生活保護とかの援助より、安楽死の選択するほうが審査のハードル低いんだっけか
>>5324
でもここでも擁護しようもんならぼろくそいわれたぞw
パワハラとかおねだりとか断定口調で…
>>5328
おねだりは辞めるようなことではないとずっと言ってたよ……
>>5325
マスコミは大衆が見たいものを、自分達の思想を混ぜて見せるそうですからねえ
芸能人とかの不倫とかも、成功して幸せそうに見えて破綻していたと言うショーを見たい大衆にあわせているしね
>>5329
全員がそうじゃなかったけどね…
まあ斎藤を擁護する人が出たら叩かれまくってた印象はあるなあ
>>5325
数字が大事だけど、主に自民が攻撃対象で
特定野党にはかなり配慮してるのは事実
「れいわの大石あきこ」の件とか額が桁違いなので、大々的に報じれば数字狙えたのだ。
>>5332
つい2時間ぐらい前でも荒れてたからね
選挙前なんかお察しよ
小沢さんにも裏金議員つけるべきだしたねぇでかでかと
なんせ桁が2、3つ違うしw
>>5332
叩かれ方は過剰ではあったけど
同時に擁護する要素もなかったからね
特に事後対応のマズさ
>>5336
あのバトルサイボーグしぐさのせいで
本来辞めるようなもんでもない問題がどんどん大きくなっていった
周りも対応うまくなかったのはわかる
これも庇護があってな、そもそもああいう地方はマスコミなんて来ても一人か二人がたまにくるもんで
それがいきなり大量に押し寄せて強い言葉でがん詰めされるような状況になってまともに対応できるかと言われると無理だよねって(特に片山副知事なんかはかなり押されてた感じはする
>>5338
振り返ってみたらマスコミまで一人の知事にパワハラしてるようなもんだなコレ
都道府県民として恥ずかしいかもしれないけど、正直よその知事どころか自分のところの知事が何してるのかよくわかってないわ
>>5339
マスコミは県議にもパワハラしてましたね
マスコミのガン詰めパワハラなんていつものことだからなあ今までどれだけの人が恐怖したのやら
>>5332
擁護が下手なケースも目立ったからなあ
無記名アンケートの2%(100人以上)しかパワハラを見てないぞ! これは本当にあったか怪しい!とか
あと斎藤知事について
おねだりとかまで叩いて人格否定してた人と
復権運動が盛り上がってから正義の人とか利権との戦いとか言ってた人は
同一人物ではないだろうけど似たような人種なんじゃないかな、と思いました
パワハラ周りはしっかりと証言出てきた人いない、百条委員会はあったとは言えないという発言(暫定だとしても)
おねだりは企業も否定している信金は虚偽発言罰則ありの場所で否定してる辺りをしっかり言ってる人はあんまいなかったか
>>5345
スレだとその辺は脇道で公益通報についてずっと議論してた印象
マスコミの行動原理としては、「なんとなく空気に流されて」とか「仕事が楽そう」とかの、割としょーもない理由が大きそうな気がする
特に現場の人間は、そこまで真摯に数字を追いかけたりするかなって
公益通報の如何は稲村候補も政策のトップに掲げてるんでまあ…
昨日のリハックのインタビュー見たけど公益通報のあれこれとかぶっちゃけ県じゃなくて国政いかないといけないんじゃとはw
>>5347
君らこう言うの見たいんでしょってゲスい話題を選んでいる、そしてそれを視聴者が喜んでいる
なんてことを昔デーブ・スペクターが言っていたそうですね
だから政治家は悪いとか芸能界は薄汚れているって話題が多くなるそうですし
グルメとちょっとした旅行番組ばかりなのも、それが数字を取れるからと聞きました
>>5348
なんで「これ以上県政を停滞させない」っていう強みを放り投げてしまったのか……
自分はパワハラっぽいってだけでアンチ気味になっちゃう
何が「鬱病かー最近はみんなそれやね」だ!お前が原因やぞ!!(完全に八つ当たり)
って経験があるもんで
???「は?」
とある加湿器系VTuber「『は?』やめてこわい」
パワハラは身近でもあるから一気に火がつくのはわかるな、初報のころ疑い人は皆無だったよね
テレビにしろネットにしろ非難する人は皆無と言って良かった、浜田議員が疑義を出してきたから俺は知ったけどそれまで疑いもせんかったで
非難する人は皆無→擁護する人は皆無、で…
まあMeToo的なノリで応援する気持ちはあったんじゃねー?
出来れば見せ物として可能な限り擁護されたり民意を集めた後に
失職不可避のパワハラとかスキャンダルを出して欲しいなー
よーし楽しい話題にするぞ!
SteamでTPS対戦シューティングのストリノヴァが22日に正式サービス開始
ttps://store.steampowered.com/app/1282270/Strinova/
いわゆるヒーローシューター。キャラごとに性能が違う、格ゲーみたいな要素が加わったFPS・TPS。
ベータテストをちょっと遊んでたけどこの手のジャンルの初心者向けにいいんじゃないかと感じた。
・護衛モードという対戦ルールがあり、いくら死んでも迷惑にならない
・弦化(二次元化する)というフィーチャーがあり、このペラペラ状態だと攻撃できない代わりに躱しやすく被ダメも軽減される
基本無料だし、キャラクターも日本人向け。
PCで対戦もの遊びたい人はチェックしてみても損はないよ。
玉木さんの報道を見てて疑問に思ったんですが
不倫と浮気って何が違うんでしょうね
既婚者の浮気が不倫では?
甘美で軽度なのが浮気
甘美で重度なのが不倫
甘味で糖度なのがプリン
???「わ〜いプリンなの〜・・・・・・これプリンじゃないの!茶碗蒸しなの!」
痛風の原因になるのがプリン体
>>5347
紙面を埋めるノルマに追われる仕事は楽しくない。記者クラブなど、配慮が必要な相手からもらった情報を元に記事を書くのはしんどい
じっくり時間をかけて情報を集め、テーマを深掘りした記事を書きたい
こういった意見を持つ記者もそれなりにいるみたい
新聞やテレビでやるのは難しそうだ。
フリーで取材して文章まとめる感じの仕事になりそう。ルポライターって言うんだっけ?
大阪王将事件のように、告発者に問題があるケースがあると釘を刺したりしてました
内部告発・公益通報だからって、通報する側に悪意があったりするのが割とあるのも……
三割くらいは通報者側に問題があるケースが有る気がします
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/9373,9376
【悲報?】稲村元市長、兵庫県民をナチス支持者に例える【朗報?】
ttps://x.com/sikanokokoshi/status/1858767573808280025
クソ左翼の基本思想「負けたのは民衆が愚かだったから」
支援者じゃなくて御本人もそういう思想だった模様
>>5365
「あの」ガソリーヌと戦い続ける羽目になった鈴木氏の落選直後に勝った国民民主日野氏に言った言葉がこれ
「(愛知)7区をよろしく」
見習えとは言わないが、何を一番に考えているかが如実に出ますね
ttps://x.com/bakushou555/status/1851219706684072416
ttps://pbs.twimg.com/media/GbDagvybQAAqRGK.jpg
>>5365
兵庫県知事選挙で落選の稲村和美氏陣営、選挙中にXアカウント2度凍結…「組織的に虚偽通報された」と主張
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/20241118-OYT1T50157/
組織的に通報されたとしても、削除に値すると判断したのはX(Twitter Japan株式会社)なんですよね……
普段から他人をナチス支持者とか漏らしてたら凍結するのは仕方ないような……
普段から県民や思想に合わない人を「ナチス支持者」と罵倒してた場合、身から出た錆の自業自得になりますよね
>>5274
日本の場合、繰り上がりに癖がある時は大体税が関係するからね(お米を数え方をガン見しながら)
ナチスはソ連だけに敵を絞れんかったんかな。
>>5367
前川とかも似たようなこと言ってるしほんとうにこいつら品性下劣かつ他責思考やねえ
斉藤氏に問題ないとは言えんが県知事候補としてのこいつ問題しかねえじゃん……
>>5369
第一次世界大戦の賠償金の請求先とか、取り立ての際のフランスとベルギーのヤラカし感は半端ないですからねぇ
ドイツ国民の恨みを買っていたのは周辺国でしたし
さすがに反省からか、第二次世界大戦以降の賠償請求に対して、世界は考えを改めたりしてますが
ヴェルサイユ条約
ttps://www.meihaku.jp/japanese-history-category/treaty-of-versailles/
1923年(大正12年)に賠償金の支払いが滞った際には、フランスとベルギーがドイツのルール地方を占領。
ドイツ国内の不満はさらに高まることになりました。
斎藤候補を当選させたのはさておき、稲村候補を落選させたのは兵庫の民意による妥当な判断だったってことで
兵庫のあれは恫喝やった音声データ残ってる副知事半端に庇って辞任逃亡させたってのも大きい
あの人斎藤復権確定したら週刊誌に元気に自説語ってるが斎藤窮地に陥った原因かなりの部分であんたのせいだからなってなった
政府の知的財産戦略本部が AIについての手引き(権利者向け) というのを公開していたのだけども
苦労が透けて見える
ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html
>権利者に期待される取組事項例
>生成AIと知的財産権に関する情報の収集
>生成AIの仕組みや特徴を理解する
>著作権法は創作的表現の保護を行うものであり、労力や作風は著作権法の保護の対象ではありません
多分そういう事言ってくる人が沢山いたんだろうなって
>>5367
集団通報だけで凍結できるなら
某暇とかとっくに凍結されてるんだよなぁ
>>5367
そもそも応援団のしばき隊が凍結常習犯なので、なんか基準に引っかかったり厳しい目で見られてたんじゃね感
>>5373
副知事に復帰したらパワハラモラハラも再開されるのが目に見えてるな
ぶっちゃけ作風は限定的に保護入れるべきだと思うけどね
学習素材に使われてると外部から元絵を探知することはほぼ不可能なので、作風で文句つけて学習禁止素材の不使用証明をAI製作者なりに求められるようにはしておくべきだと思うけど
特定作家を狙い撃ちに学習させたAIイラストって
進化したトレパクでは? と思わなくもない
致命的にヤバイのはナチスの例えを出すことでは無くて「負けたのは民衆が愚かだったから」って思想
これを進めると「優秀な人間(自分)が教え導かねばならない」って善意と使命感で考えるようになり
その辿り着く先がレーニン、毛沢東、果てはアジア的優しさオジサンことポルポト
まさに>5366とは真逆の思想
日本の国会議員にIR事業で贈賄 米司法省、中国企業元CEOを起訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c6bad27f391f9df89c8710c3570db1e715db4ff
岩やん死んでしまうん?
>>5371
あー共産主義への警戒より恨みが勝った感じかー
>>5378
池上遼一フォロワー全滅やんけ
>>5382
あと借金償還のために金地金が欲しかったから
ソ連相手にするより各国の銀行接収することを優先した
>>5380
まぁ、毛沢東もポルポトも、書かれてはいないけどスターリンも革命の動機は使命感ではなく自分が支配者側に立ちたいという権力欲でしかなかったわけですけどね
選民思想に騙されるのは自分が賢いと思っているエリートで、そういう人は人間を分かっていないから最終的には他の本当に邪悪な人間に組織を乗っ取られて排除されるケースが多い
>>5381
既に汚職の罪で辞職した秋元司元議員の話でしょそれ
>>5378
作風の法的な本当に保護は難しいんだけど、このままだと生成AIが真似するオリジナルを創る人がいなくなってしまうからなぁ……
推進派も反対派も1か0かの極論しか認めない人が多いけど、もう少し長期的な視野でお互いに折り合いをつけられる形を目指す議論をして欲しいと思うわ
>>5386
受け取った議員の中に岩やんも含まれているんやで
いや厳密には岩屋外相も少額は受けてはいたが
過去の例と比べてもはるかに少ないから返額のみで立件は見送られたが正しいか
一応こないだウクライナに訪問したり地味に仕事はしてるんだけどぬ
AIイラストに関しては
AI自身よりAIイラストを投稿する人の方に問題があった
既存のイラスト投稿サイトに、サイトのルールや規約
あと創作界隈のマナーをまったく守らず投稿しまくってとんでもねえヘイト買ったのがファーストエンカウントなんだからそりゃ以後拗れる
文字系創作界隈だが、ねぎまノベル崩壊とにじファン崩壊で似たようなこと体験したなあと思ったり
>>5389
こっちが本題なのねん
渡邉哲也
@daitojimari
ちなみに、国内法的には贈賄3年収賄5年の時効、政治資金規正法の外国献金の時効が成立して居ますが、米国では時効が成立していないものと考えられ、ICPOなどを通じて、国際手配されれば、憲政史上初の国外に出られない外務大臣が誕生します。
午後10:03 · 2024年11月20日
>>5391
そもそも立件されてない案件まで通用するって事はないんじゃねえ?
渡邉哲也氏も部分的にはそれらしい事は言うけど全面信用はちょっときつい御仁だぞ
>>5391
これ数日中に辞任する感じ?
しなくても更迭待ったなしな感じだけど
いや、これそもそも日本内ですら罪に問われるまで行ってない話を
あたかも既に問われ済みみたいにミスリード誘ってる疑った方が良いぞ
>>5392
そうなん?
ちゃんとソースありきでの解説メインの人だから、予想が当たるかどうかはともかく情報の精度は高いと思うけど
渡邉哲也
@daitojimari
中国側は、既に5人への贈賄を認めて居ます。また、司法省に完全協力するとしていますので、贈賄の有罪答弁で司法取引を求めると思います。この場合、収賄側の『容疑』も確定すると思います。米国内的には容疑者になるかと、、
ttps://x.com/daitojimari/status/1859218611556237430
AIイラストは推進派の才能の民主化って言葉にちょっとグロさ感じたなあ
新しい道具を使って自分が今まで描けなかったようなものが描けるようになるって表現なら全然問題ないのに
なんか他人の努力や時間を奪うように見えてどっちかっていいうと才能の共産化に感じてしまった
>>5395
二階さんとか林さんとか現役日本政治家の話は
事実か怪しいそれっぽいだけの話で誤魔化してる事も結構多いんよ
>>5397
他の保守系と違って安易に断言しないところはむしろ誠意だと思っていたけど、受け取り方は人によって違うんやな
てか上の文章はあくまで中国側が認めただけで日本の司法が罪に問うたかは全く別なんだよなあ
>>5390
その後、反AIやっている連中も先鋭化、魔女狩り始めたり、トンチキな独自解釈たれ流したりしている始末ですしねぇ……。
もう当分は収拾がつかないでしょうなぁ……
>>5400
第一印象がとにかく最悪だった……
>>5398
たまにしか追ってないなら上品に映るだろうけど
注意深く観察すると結構口さがない事も言ってたりするからね・・・
>国際手配されれば、憲政史上初の国外に出られない外務大臣が誕生します。
草
そうなったらちょっと面白いので結果が出るまでは大臣辞めないで欲しい
>>5399
うん、捜査しているのは米司法省だからね
>>5366
票田の瀬戸を引っぺがされて、石破のイジメで比例名簿にも載せられず、ガソリーヌを支援したナガクテーゼ(wのトヨタ労組を敵にしてコレですか、漢や
>>5404
日本の司法が立件を見送ってるのにアメリカの司法がしょっぴく大義名分はないでしょと
秋元元議員みたいな確定で罪に問われてるパターンなら別だろうけどさ
生成AIはイラストよりも学術的な資料にもなりうる動植物の写真等の検索結果が汚染されはじめている事の方がずっとヤバいと思うので早急に対策しなきゃならん
最低でも生成AI使った作品にはその作品内に分かりやすくロゴ入れるとか義務づけるのは必要
アメリカ側が告発し中国が認めた、以降の証言内容次第では名前の挙がった議員を
アメリカ側が贈収賄容疑で事情聴取対象とする可能性があるって話だから日本側の司法はまったく関係ないのよね
まあアメリカに直接行かない限りはどこの国も配慮するだろうが
名前が挙がったのは日本維新の下地幹郎氏
自民党の中村裕之氏
自民党の岩屋毅氏
自民党の船橋利実氏
自民党の宮崎政久氏
以上五人、どうなることやら
ググって出てきた画像を資料にするんか…
Wikipediaだってあかんのに
キーウに大規模攻撃ねえ…
>>5407
たしかに写実的AI絵を写真と分けるのは必要だけど
イラストはもともと現実でないとはっきりしてるから不要だよね
ポケモンは初代しか知らんけど
命令を聞かないポケモンを連れていくのが楽しかった
ポケモンバッジ全部揃って命令通り動くようになったら
生き物っぽさが失われた感じでつまんなくなった
任天堂のゲーム作りは、極めたプレイヤーでも100回に2〜3回は
コントローラ初めて持った素人に負けるようなバランスを心がけてる
ポケモンだってプレイヤーの言うことをたまに無視するのがいいと思う
ここ一番で裏切られたり、土壇場で予想外の大逆転を見せてくれたり
ごめん誤爆
イラストでも写真がない頃の歴史的資料を捏造とかはできるんじゃないっすかね
画質向上アプリの体で裏でAI使ってて、投稿者の知らないうちに謎生物が生まれてたのもあったな
ぶっちゃけ、捏造だけなら別にAIを使わんでもできるので、捏造に使えるからとAIイラストだけを狙い撃ちに規制する意味はあまり……
>>5407
クジャクのひなの画像がウソばっかり出てくるってやつですね
AIがなかった頃よりそういうの増えてるのは確かだしどっちかというと捏造のハードル下がってるとこかなあ厄介なのは
必要な知識や技術のハードルが下がったしね
職人芸的なところから技術の進歩で下に降りてくるのはよくある事
生成AIは
データセットが著作権法違反の学習元で汚染されてるモノ全部違法
でスッキリさせたらいい
AI技術とデータセットを混ぜて語るから変なことになるんだ
絵が一番ネタにされるけど、みんなはAI使って人生捗ってるの?
有料ChatGPT使って仕事が1/10になったとか
プログラマーは割と文章生成系使っているのでは?
デザイン系も、アイデア出しやイメージの共有レベルなら使えんこともないし
生成AIができてから出費が増えてしまった…
>>5421
AI英語翻訳が無いと仕事にならんよ。スピードが違う。
その部分の稼働だけで考えたら10分の1どころじゃないな。
趣味とかなら捗ってるけど仕事ではいまのとこほぼ影響ないかな
>>5421
弊社はコーティング支援で生成AI使おうかって話になってるけど
生成されたコードがよその著作権侵害してないか
データセットが間違いなく他社の著作権を侵害してないか
しつこいくらい確かめたからね
だからこそ画像生成界隈は敵にしか見えない
コイツらのせいでこっちが使ってるAIまで規制の手が伸びかねないから
翻訳はな……
なっちが色々言われてたけど
最近のアニメの英訳とかの物議を見ると
思想ねじ込みないだけ仕事が早い超優良物件だったんだな……
AI翻訳活用で漫画もアニメも変わるんかな
>>5421
講演の文字起こしに使ってるけど凄い時短に貢献してくれてるよ、一週間くらいかかってたのが一日で終わるレベル
グラボでコイン掘ってた奴らの次のシノギなわけです。
まともなやつなんているわけない。
AI-OCR | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI)
ttps://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/ai_ocr
Googleドキュメントを使って、2ステップで画像から文字起こしする方法【今日のワークハック】
ttps://www.lifehacker.jp/article/2310-google-document-image-scan/
キャプチャー画像をOCRで素早くテキスト化 いざというとき便利なSnipping Toolの活用法【Windows 11】
ttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2406/14/news034.html
未だに電子化されてない取引相手との領収証など、OCRの画像取り込みで捗ってますね
Microsoft ExcelやSnippingTool、Googleスプレットシートなどでしょうか
OneDriveやGoogleDriveに載せてしまえば、解析のCPUはサーバーがやってくれるので、OCRを利用するPC自体のリソース要求も減ります
絵画しか資料のない中世ヨーロッパの服装(着こなし)とか汚染されてて漫画等の参考資料にすると時代考証の罠にはまる
って警告見たなぁ
FGOのネロみたいに生足見えるロココ調っぽい絵画風イラスト
なお生足は性的過ぎて出すのは売春婦級ビッチな模様
>>5426
話じゃ画像作って売るだけで月80万くらい稼げるらしいからやるやつはやるわな
>>5408
>>5391 の話だと日本で刑が確定してる場合でアメリカだと違うという事でやっぱり解釈に相当無理があると思う
石破政権がいくら信用ならないからって野良インフルエンサーをあてにするのはほどほどにした方が良い
>>5396
もうAIとSF2読んだ?
>>5421
夜は捗ってる。
>>3690 の関連だけど
ttps://i.gyazo.com/1230fe0a1ffe7abd0ae001d20c4dc0bb.png
ttps://i.gyazo.com/ee334f5206699d68fcc631b8d5b1c086.png
「豚肉が調理された調理場で作られた料理」の禁止は知ってたけど
イスラム教ってアルコール消毒もだめとかあったのか……
>>5436
厳密に言うならイスラムにおいては初期の頃はセーフだったんよ>アルコール
その後やらかす信徒が続出したので酒禁止になった模様(残党
>>5421
夜のおかずを一新した程度には
正直AI絵は人間の手作業とはレベルが違う
>>5437
飲むのはアウトとはしってたんだがアルコール消毒もアウトは知らんかったわ
ハラル認証のところって調理器具とか食器もアルコール消毒出来ないんかね?
マジで砂漠とかの乾燥地域で暮らしてくれってなるな
>>5433
多分そちらが読み間違えていると思うぞ
ちょっと自民批判に繋がりそうな話題にピリピリし過ぎでないの?
イスラム圏だと工業用アルコールですら取扱い不可な場所とか有るよ
手が荒れる事を覚悟で次亜塩素酸類を使うしかないね
>>5439
たしか次亜塩素酸水?というのを用いて除菌するらしい
>>5438
生成AIは夜のおかずの惣菜屋じゃったか……
>>5441
アルコールも手荒れするからなぁ
おかずを作る技術はどう抵抗しようとあっという間に普及するんじゃ……
マニアックな性癖持ちだとなかなか供給がなかったクオリティの高いオカズを自炊出来るからありがてえ
たまにアルコールじゃなく次亜塩素酸のスプレーが置いてあるところありますね
>>5438
AI絵は一定品質の量産品。手作業は癖を追求した工芸品
陶器やらなんやらと一緒よね
まあマツキヨにも置いてあるような普通の除菌製品だよな>次亜塩素酸水
なおキッチンハイターは
次亜塩素酸ナトリウムなので名前が似てるように見えても別物
>>5367
自分の一度も呟いてない、お気に入りブックマーク集みたいなアカウントが凍結されたよ。
はっきり言ってその辺はかなりガバガバ。
次亜塩素酸ナトリウムの匂いはいわゆるプールの匂いなのだが、プールの塩素濃度はハイターの様な漂白剤ほどは高くない
それなのに、プールの匂いはキツイと言われるのは人間の汗や尿などのアンモニアと反応した結果なのだ
塩素濃度が適正なのに匂いがアレならば、かなりの高確率でプールの中で漏らしている奴らが数人いる
>>5439
そのへんも適切にやるの含めてのハラル認証なのである>除菌もアルコールNG
何なら一度でも豚肉やら取り扱いした調理器具使い回すのもアウトだった筈
獅子頭さんも反応してそうなニュース
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
ttps://s.response.jp/article/2024/11/21/388842.html
国土交通省は11月19日、日本発の安全技術「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」が国連基準化され、今後の世界スタンダードとして認められたと発表した。
chatGPTとか言語に依存せず知識を蓄えてるので欧米の場所や仕事に関する情報検索したりするのは楽だぞ
英語の百科事典を日本語で検索できる感じ
基本的に薬局で買える次亜塩素酸系の殺菌アイテムって
中身は薄めたハイターやらブリーチと同じ次亜塩素酸ナトリウムだろ
>>5431
生足魅惑のマーメイドってこと?ら
>>5453
衝突軽減ブレーキやパーキングセンサー載せてる自動車なら
制御ソフトウェアで実装できるますからねコレ
そういう意味で標準化しやすかったのはあるかと
タイサンバ…
AIつかったげーむとして、モンスターコマンダーズなんてのがあったり
ttps://store.steampowered.com/app/3029830/_/
「世界を破壊する魔王の初恋のラブレターを暴いて自殺させて勝つ」
みたいなトンデモ展開があちこちで報告されるほどの柔軟性の高いゲームです(棒読み
オカズは何年も使い続けた一軍をAI絵が蹴散らしたよ
まぁ蹴散らしたそばから新しいのに蹴散らされていくが
指の問題もほぼ解決しちゃったし中国で絵師の仕事がAI絵のチェックに変わったってのは真実なんだろう
俺が今使ってるチェックポイントも中華製だし日本人がどれだけ抵抗したって浸透していくしかない
絵師もそうだが声優も10年もあれば消えるんじゃない?
スケジュール抑える必要がない、安い、スキャンダルと無縁、過去の演技を忘れない
人力で勝てるものか
音楽もAIが作曲した80年代jpopみたいな動画が挙がってるがこっちもレベル高いわ
AI絵は自分がピンポイントでほしいもんを自作できるのが強い
>>5440
どう読み間違えてるのかご高説詳しく聞かせて頂きたいかな
もし外相談話が出て「私自身につきましては立件は成されてないので
御指摘の通りにはあたりません」と言われたらそれで終了しちゃうわけなんだけども
>>5460
リソースやコストとしては優秀だけど、ファンがつかないのよね。
そういう意味では間違いなく生き残る、上澄みになれる人だけが。
>>5457
今の車はいろんな機能が付いてるから便利で安全になったけどちょっとうるさく思うときあるね
チョットしたことですぐ警告音や音でおしらせしてくれるから慣れるしかないんだろうけどたまにこのくらいで!?と驚くときがある
一昔前は『AI時代は誰でも出来る事務職は消えてお前らは皆んな路頭に迷う。これからはクリエイティブな仕事の時代!」なんて煽られてたが、
その時代の入り口になってみたら真っ先にクリエイティブな人たちが脅かされる事になるとは……。
なお、事務職はAIのおかげで手間が減ったが、成果物の確認作業は変わらない上に、空いた時間はさらなる仕事を押し込まれるようになった模様(吐血
別にクリエイティブなことする人自体は脅かされて無いと思うぞ
AIとか使ってクリエイティブなもの作ればいいんだから
絵が粗いエロ漫画の方が抜けるからまだAI絵で抜いたことはないけど、御用作家の絵柄が大量生産されたら怖いね
でも絵柄って興奮の一要素でしかないんだよな
ストーリー展開、演出、コマ割り、乳首責めの有無、あらゆる要素の調和が興奮を作ってるんだよ
ラーメンみたいなもん
AI周りはこのスレですらAI固有の問題とAIに限らない問題を切り分けずに話す人がいるくらいだしなあ
これが問題だと叫ぶ前に文化庁の資料を読んだ方がいい
>>5467
どさくさに紛れて性癖を堂々と公開、俺じゃなくても見逃さないね(白目
生成AI脅威論は総じて「生成AIとは魔法のようなことができる」と理想化しすぎている
そこまで進化するのは10年単位で時間が必要よ
そう、インターネットが黎明期に比べてどれだけ利便性や出来ることが上がったかを見ればわかる
>>5468
「それって現行法で対処できますよね?」無双で笑う
AIに画風パクられた!とかも
じゃあ手動で画風パクる人も問題にするのかよって話になるしな…
>>5463
キャラにファンつくから大丈夫
法が守るのは成果物であって過程じゃないからな
お気持ち軍団が守ってほしいのは過程なのでその願いは永久に無理
>>5466
AIも人間が生み出したツールの一つに過ぎないからね。
だから、本当にクリエイティブな人はAIとの付き合い方をちゃんと模索しているのよねw
一枚絵だけならAIでいいが連続性ある漫画を作るとなると少なくとも今は難しい
それに将来的にも結局話の構成は自分で考えなきゃならんよ、これはストーリーもAIに任せる場合でも同じ
最終的に「面白さ」を判断するのは人間だから
こんなん出てきたんやけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y1kgPxyos7c
百条委員会の奥谷議員の親族の会社、斎藤知事のコストカットの影響で今年二月に倒産
>>5467
> ストーリー展開、演出、コマ割り、乳首責めの有無、あらゆる要素の調和が興奮を作ってるんだよ
このあたりの要素を調和させるのはAIの苦手とするところなんで、人間の仕事はまだ残ってる
看板はやった感出すために大事なんだ
現行法の運用で対処できても○○法成立って所に殊更拘る人達はいっぱいいるんだ
>>5478
感性の話だから感性を測る機能がないと人頼りになるんだよね
AIに感性がついたら? AIが抜けるものしか生成されなくなる
>>5473
企画段階で、キャラにファンが付くは通らないんだぜ・・・
まぁ、有名AI絵クリエイターとかは出てくるかもだけど
まず正しい契約や請負法で、労働者をまもろうね。
今のAIは自身で思考して判断してるわけじゃないので膨大なパターンの中から「それっぽい絵」を出すことしか出来ない
全くの0から商業漫画みたいな出来の作品は作ることが出来ないのよ、これは現状のAIの構造が変わらない限りいくら進化してもずっとそう
AIから一つの作品を作るには絶対に人の手はいる
>>5483
×商業作品のような出来の作品は出来ない
⚪︎商業作品のような出来の作品を作るにはプロ作家並のイラスト、デザインに対する知識とセンスが必要
まあ>>5460 みたいなのは個々人の感想に過ぎないわな
クリエイターの仕事を奪うけどそれを利用してさらに上に行くクリエイターは確実に出てくるし
AIなんて所詮ツールやんけ何をムキになっとんのやって感じですなー
>>5477
この話が真実なら
近い親族にバリバリ利害関係あるのが、百条委員会の委員長になってるのは不適切ではある。
動画や文章も含めて多種多様に学習して、それっぽい絵ではなく、それっぽい物語を絵にしたものを出してくるようになればまた一段進みそう
どんなに出来が良く見えようとAIイラストなんてAAの派生に過ぎないと思うがな俺は
違うのはこねくり回してるのが人力か自動か 文字がプロンプトかって感じ
むしろこれから問題になってくるのは使用料金だと思うね
競争が一段落したらトークンの料金上がってもおかしくないと思う
しかし仮にも特アの話題を扱うスレで代表戸締役を知らん香具師が居るとは中々に目を疑うな
まあ壷も割れて随分経つしなあ
>>5486
知事なんだから基本的に県民は利害関係者よ?
「利害関係の中で害を覚えは人は出禁よー」
とかしちゃうのが中露である
>>5490
県民がダメなら兵庫県以外の都道府県の人だけで百条委員会を構成するしかないな
地方自治はどこに行くw
イラストレーターも団体を結成して地道なロビイングと世論への訴えかけ、何よりAI開発企業の利益も考慮した現実的な落としどころを設定できれば何らかの規制は不可能じゃないと思うんだけどね
ムードのある部屋は、健康にも良かった……?
ttps://wired.jp/article/brighter-nights-and-darker-days-increase-risk-of-death/
安楽死で荒れてることを覚悟してスレを開いたら別の方向で荒れている、こんな時どんな顔をすればいいかわからないの……(´・ω・`)
>>5492
そんな暇があるならもっと腕を磨いてすげえ絵を描けやってなりそう
国政でもよっぽど気をつけてないと地元での公平な利害調整って死ぬほどムズいのに、
地方政治でそれをやるってほぼ不可能よね
だからあんまり露骨にやってない限りはしゃーないとしないといけないし
上でも触れてるけど、AIは海外との競争もあるから
国内だけ規制したところでどれだけ意味があるかは読みづらい
単に日本が技術的に遅れをとるだけに終わる恐れもある
【独自】カスハラか…航空祭で自衛官が土下座?ルール守らない観客「なんで立たなあかんねん!」防衛省「しゃがんでお礼が土下座のように」
FNNプライムオンライン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61d21f39b14951e14a1015002ca1c007c6c948d3
このエリアでは、航空機のエンジンにネジが1本でも吸い込まれると重大な事故につながる可能性があるため、イスやレジャーシートの使用が禁止になっていた。
それにも関わらず、一部の来場者はこれを無視。自衛官が何度も頭を下げて“お願い”を続けるが、ルールを守らない来場者たちはこんな怒鳴り声を上げたという。
「なんでそんなことせなあかんねん」
「腰が痛いのに、なんで立たなあかんねん」
観念したのか、来場者たちはイスやレジャーシートの使用を一旦やめたが、自衛官がその場を離れると、再び“違反行為”を繰り返したという。
何度もルールを破る来場者に対して、自衛官は両膝と両手を地面につけ、“土下座”をするような形でお願いをしたという。
>>5494
笑えばいいと思うよ
いやホント
そういや野党の人らがSNSを規制しろと言い出してるけど、バリバリのアメリカ企業でトップが大統領のお気に入りなんてやつ、日本がどうこう出来るものなのか
>>5494
一つの話題でネット全体が荒れてるような時は諦めて嵐が過ぎ去るのを待つしかないと思いまっせ?
そんな時に下手に封じ込める方がいろいろと危険でごんす
>>5476
漫画が苦手というよりまずは一枚絵からってだけだと思う
まだ対応した部分を作ってないだけ
それこそ10年後には漫画や動画を描くためにAIを学ぶになるだろうし
>>5502
漫画を描く環境のデジタル化みたいな話だね
早期にデジタル化した人と今でもアナログの人が共存してるのを見るとAIも似たようなことになりそう
>>5500
どういう根拠があってそんな寝言云ってるのか知らんが
新聞とテレビを規制するのが最初だろうがね…
>>5494
同じ話題でぐるぐる話が続いた挙句どんどん態度や言動が悪くなっていくという謎の悪循環がね……
ここはサッチがなにか光の投稿でスレの雰囲気を変えるんや!
……いや昨日の投稿が闇深すぎてねw
こっちは中国人のSNS問題
【独自】靖国神社“落書き”事件で中国人少年(10代)の逮捕状取得 「生涯の夢が叶った」SNS投稿 事件直後に香港に出国 警視庁
フジテレビ2024年11月21日
ttps://www.fnn.jp/articles/-/790477
>>5494
日々の生活が苦しくて将来に希望がもてないって一種の愚痴に対して
リアルタイムで死にたい人の切実な辞令を出されたわけですし
不幸自慢の最中に特大の不幸の先を見せてた感が……
残当ですね(白目
>>5500
イーロンがホワイトハウスに入ってなくたってどっちみち無理よ
常時巡回して違法とローカルルール違反通報を即座に通報するネットおまわりさんを雇うのが精一杯
ボカロなんかも大勢が一斉に飛びついたけど競争が生まれ研鑽してゆき
才能やセンスある人やツールに技術磨いた人が生き残ってるしね
地方自治法違反で有罪確定した人の話とか?
あいちトリエンナーレにキレて偽造した署名で大村知事のリコールを目論んだやつが無事有罪になってた
リコール署名偽造、田中孝博事務局長が上告断念 有罪確定へ
ttps://www.chunichi.co.jp/article/988770
>>5494
安楽死関係は荒れるような話持ってきた人が急にだんまりしたりしたので…
>>5500
規制で思い通りの綺麗な社会になると思ってるの、政策に責任を持ってない野党仕草よね
少しは知性を働かせて、どうなるか想像してみればいいのに
>>5503
たぶん先に映画がやられると思うわ
あっちはお金がかかり具合が違うのでそれをローコストにできるのは強いし
その後に培った技術で動画や漫画に入ってきそう
>>5509
でも、稼げる時代となるとやっぱり玉糞混淆の時代の方が玉の人も一番稼げるのが厄介なんよね
>>5512
そんな知恵があったら恥ずかしくて野党仕草なんてできないと思う
>>5513
映画はいいんじゃない?
低予算でも良作怪作は出てくる分野だから
前にハンティングさんが紹介してた明治天皇のアレとかね
>>5513
アニメにCGが導入されるのと近いわね
>>5500
明らかにやらかして総務省をぶち切れさせているLINEですら規制出来ていないのに何を今更w
>>5467
low_quality プロンプトを打ち込むんだ。
WAR WAR!STOP IT
ttps://www.oricon.co.jp/prof/196402/lyrics/I074549/
……危ねぇ、替え歌するところだった!!
>>5506
つまんねー夢だな
別に新しい法を作って規制するまでもなく、現行法でもアウトな奴を虱潰しに法廷に引っ張っていくだけでも全然違うのにねぇ
せっかく弁護士会もついてるんだから左側の人はそれに賭けりゃええのに
>>5520
CGビーストウォーズはリターンズがね…
>>5521
だが待って欲しい
この子の国内で近平ファッキンと書くことと同レベルのことと考えると勇気を讃えてもいいのではないか(棒読
なんつうか中国こう言うとこでも貧しくなってねえか?
>>5509
あー、それ文化面で言えばドツボ状態よ?
本気で上手い奴だけが生き残った後のジャンルってもう供給のハードルが天高く上がっちゃって新規が一切入ってこないし、
「上手い」が「当たり前で普通」になっちゃってるから生き残った人も先細る
>>5523
あっちでも不人気すぎてTFシリーズ終わらせかけた戦犯ですし>リターンズ
さようなら稲葉山の風車(富山県小矢部市) 12月20日までに全基撤去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7b8cef34b6b62a05c768ef562096f13f46a9c99
風車は標高346メートルの山頂にある市有地に立ち、プロペラを含めた高さはいずれも87メートル。
2004年の運転開始から20年となる今年で、国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度が終了し、採算が取れなくなることなどから、運営するくろしお風力発電(茨城県日立市)などが廃止を決めた。
やっぱ再生可能エネルギーって補助がなければ採算取れないんだな……
>>5494
別に荒らしたいわけじゃないので感情的にダメだと叫ぶ人だけで議論できる人がいなかったので冷めました
ttps://x.com/kotobukiya_kuji/status/1859071330181861645
YouTubeのスタバBGMジャズアレンジメドレー
わんだふるぷりきゅあが流れたと思ったらYouGetBurningも流れてきて草www
令和の時代に何でと思ったら……パチンコ化とかで資金集めて続編でないかな……
>>5494
そもそも、他所はどうかわからないけど安楽死ってこのスレが荒れるようなテーマじゃないと思うの
実際割とすぐ問題点が集約されてそれについて議論できてたから
感情を他人にぶっぱなしても、リアルなら効果がある場合はなきにしもあらずだが、匿名掲示板では無意味だからな、
>>5500
つべでTV報道の捏造指摘動画を簡単に消せるから言論弾圧が容易くできると思ってるんだろう
フェミナチの犬である二次元弾圧者らしい意見ですね
荒れるパターンって適切なレスが付くかどうかというだけなのでなー
ルールなりネチケットなりをガン無視して「俺がこう思う俺の意見が正しい!」とか
対立意見の悪魔化とか陰謀論みたいなレスが無きゃ荒れないのでは?
噛みついてきたから答えたのに、あなたの最善は?と聞くと返信せず消えるのはどうなんでしょうねー
>>5524
愛国無罪からの反乱祭りが警戒されているから、母国では反日すら許されていないらしい
官製デモ以外はしまっちゃうよー
ヒートアップしてきたら話題変えたらいいんや
このスレが荒れる要因って、スレ住民の感情的な嫌悪感に触れるかどうかだからなぁ
誰かの感情的な嫌悪感にひとたび触れてしまったらどんなに真面目なテーマやほのぼのなテーマであろうと荒れないのはムリ
安楽死・尊厳死問題にはそれがなかった
>>5489
知ってる上で全面信用は出来かねるという話なんだよなあ
こういう時は下ネタと食べ物ネタが鉄板やね
ベイクドモチョチョの話でもする?
>>5528
お、レッテル張りさんチース
そういう態度が荒れる元ってわからないんだなあ(呆
延々と持論を展開してツッコミは曲解した上でズレた回答をし続けると大抵の話題で荒らす事は出来る
出来るがそこまで労力かける荒らしなんて早々いない
たまに天然物がいるが
古式ゆかしい本当の意味での荒らしをこのスレで最近見かけて逆に懐かしくなった。迷惑は迷惑なんだろうが。
>>5534
例えば現行の医者とは別に安楽死医者を育てる事も今ならまだ出来ると思います
カウンセラー技能くらいは欲しい気もしますがそれも分業でもいいでしょう
現行の医者や病院にやらせる必要はなく専門の医者と施設があればいいという考えなのですがどうでしょうか?
岩屋大臣のとか沖縄のペーパーカンパニーの件とか
トランプなら気まぐれで起爆スイッチ押しそうw
>>5537
議論上等なのに仕切る司会がいないからどこまでもヒートアップするのよな
一線超えたら退場、と決められる人が多忙なイッチたちしかいないから……
弁護士資格持ちの米山に致死量の麻酔を打つ許可をすればいい
>>5541
いや、「どれでも」はいくら熟練の荒らしでも無理よ
やっぱり荒れるべくして荒れるテーマというのは厳然として存在するし、熟練荒らしはちゃんとそういうの選んで放り込んでくる
上で出てる生成AI周りも最近は感情的な反発で荒れることはあんまないしな
>>5527
20年だから大規模修繕の検討時期ですが
震災被害のダメージ回復が必要の場合、掛かるコストが通常と変わる可能性がありますよ
被災しての場合、どんな事業でも採算は検討し直す段階かと
自分が思い出せる限りの「このスレで荒れに荒れたテーマ」
・喫煙
・競馬と馬肉食
・白票
・生成AI
・大阪
・食用コオロギ
やっぱりこれら全部「ものすごい嫌悪感を覚える人がいた」から起こったんだよなぁ
兵庫県知事選も荒れているな
余裕が無いと荒れやすい
→余裕を持つにはお金や時間、健康な体と精神が必要
→お金を稼ぐには時間と健全な体と精神が必要
→健全な体と精神にはお金と時間が必要
全部手にするにはどうしたらいいんです?
>>5472
錦ソクラくらいの職人芸が出来るようになってから言えってなる
>>5550
コオロギは荒らした下手人がろくでもないインフルエンサーやまとめサイトが多かったから距離取ったわ
(ほんのり嫌悪感持った程度の人まで責めるつもりはないけど)
感情も議論には持ち込んじゃいかんのだが
選挙やらの意思表明には使って良いものなのでちょっと複雑なんだよね
「ここは心情的に理で詰められても納得出来ない部分なので
そういう人も居るとご理解頂きたい」と発言して
相手方が「内心は自由ですんでどうぞ、ただ理屈上の利点などで対外的には不利なお立場ですよ」くらいに平和に進むか
「反論できない!はい論破!○○派は敗北者!」みたいになるかで
荒れるかどうか決まる様なもんや
>>5552
・橋本環奈のヒモになる
これで驚くくらいに全て解決する
>>5550
競馬と馬肉食についてはスレ全体が荒れたというより
一人のスレ民がサッチの地雷を踏みぬいたからという感じがするなあ……
話題についてはそこまで荒れてなかったがサッチがガチギレしたので話が大きくなってしまった感。
>>5556
橋本環奈「えっ」
>>5555
それを避けるには「自分たちの生活とは一切関係ないと思えるテーマ」を選んで議論するのが最適なんだがね
でもなかなかそういうのはないし、あっても議論のモチベーション保てるかって問題がね…
>>5527
撤去費用が残ってるだけマシだと思いますよ。
馬肉に何があったんだ・・ウマ娘べったりで競馬観戦もするようになったが
地元名物なんで常食してるぞ
まあそういう話でもなさそうだけど
>>5557
アレも彼にとっては一番嫌悪感を感じる部分を、故意ではないとはいえサッチが踏み付けちゃったみたいな面もあるからな…
>>5561
それが死んでも許せなかった競馬ファンがその時にいたんだよ
>>5560
太陽光パネルは放置されたりする場所が多くなりそうッスねぇ……(小並感)
生成AIイラストの話題は煽り入れてくる人たちがいるから見てて不快にしかならんのよね
元々不快な話だけど
仮の結論として、
「好悪と正誤は混ぜるな危険」
ってのを提案してみる
実際にかなり危険なんだこれは
正誤で判断すべき話題に好悪を持ち込むのも、
好悪の問題でしかない話題に正誤を持ち込むのもどちらも同じくらい危険だという事だよ
>>5561
確か「競走馬を馬肉にする収益がどうこう」的な話を
ずっと競馬系以外の人が話してたのよ
競馬系の人は「センシティブな問題だから触れたくない」
もしくは「議論もしたくない」みたいに言ってたと思う
ただウマ娘からのにわかのワイくんが
「そもそも競走馬って馬肉としては低品質で
付加価値として競争馬を売りにするのはマーケティング的に無理では」って突っ込んだら
納得して「無理かー」みたいな話にはなったので
荒れてたというか主張が一方からなだけだった気がする
>>5561
ざっくり言うと競走馬の引退後についての話ね。そこで処分とかの話から揉めてサッチがガチギレした。
>>5562
サッチが競馬詳しく知らないまま理系的アプローチで語ろうとしたことが大きな摩擦産んだのよね……
どっちも的確に地雷踏みぬき合ったからなあ……あれは不幸な事件だった……
>>5567
それもあったがあれは荒れるというより読者投稿の中での真っ当な議論だった気がするな。
ちなみに競馬系の読者投稿してた人もその話には絡んでたぞ。
スレが荒れるみたいな方向だったのはサッチガチギレの方ではと思う。
>>5566
あー分かる 日常の話も政治の話も割とそう
>>5569
そっちは覚えてないな、レスしても乙だけだったからかもしれんが
読み返してみるかー
>>5565
その辺は自分が気に入らない意見だから煽りと感じる、みたいなのもあるんじゃないかね
他の話題、例えば政治政局なんて揶揄と煽りはありふれてるけどそっちに反発する人はあまり見ないしな
まあ好悪の話に正誤を持ち込まないならそれって延々に堂々巡り不可避じゃね?とも思うけど
荒れないなら多少の堂々巡りぐらいは許されるだろうが
あまり知らん分野に別の分野の要素持ち込んで大荒れは学者先生のいっちょ噛みそのものだったからな
ロジックのみの理系世界じゃなく畜産農業は継続された歴史も知らんと正論パンチじゃ反発されるだけなんだよね
>>5571
サッチガチギレのやつ今残ってるかな?あれは投稿中のレスにキレた話だった気がする……
その後競馬の話題をコテハン必須にする話は日常さんに残ってた気がするが、そこで話してたかな?
>>5573
お互い「嫌いな人間は何が嫌いなのか」「好きな人間はどこが好きなのか」を探り合えるのが一番理想的なんだがね
まぁそれはサッチが東大寺の柱の穴を通るより難しい
競走馬の話はある投稿者が拗らせ古参競馬ファンな主張をしてごちゃごちゃした話だったか
>>5576
あの穴は小学校低〜中学年ぐらいのワイですらギリギリだった
>>5575
ぶっちゃけ印象に残ってるの、サッチ達のルーリングの時の話し合い経緯の方が驚きだったからかなぁ
「イッチとかサッチで議論しました」「競馬って感情移入し過ぎるから禁止」→「緩和してコテ必須で」みたいなの
>>5579
でもあの時ってもうイッチ五人衆ってのは明かされてなかったっけ?
まあちょっと話題制限のハードル他に比べて下がってない?とは思ったが。
サッチガチギレはあったけど他の制限された話題に比べるとそこまで荒れてる感じではなかった印象だったからなあ……
>>5580
明かされていたけど、「結論早いなー」「結構キツめ裁定やなー」でびっくりよ
>>5579
イッチに競馬関連は禁止って言われてもコテ有りの人達が全く従わなかったからね。毎週末平気で競馬の雑談してたのはちょっと引いた
>>5573
例えばね、巨乳と貧乳どっちがいい?って話題でキャッキャしてる所に
「この統計によるとね、巨乳好きは生涯賃金でもQOLでも貧乳好きより明確に高い数値が出てるんだよ。よって巨乳好きは人間の歩むべき道としては貧乳好きよりもより上質と言わざるを得ないね」
って奴が来たらどうなるかって話よね
>>5583
きのこたけのこ戦争に売上の話を持ち込むのはルールで禁止っスよね?
すげぇ盛り上がってるなぁ…と思ってた
議論白熱してていいなと
>>5543
法的な責任や、強要に対する対応等、副次的な要素がどんどん広がりますよ?医師を守る、死にたい人とそうでない人を見分ける、強要した第三者を罰する、カウンセリング情報等を保護するための体制作り、その間の希望者の待機場所
それに加えて安楽死志願者の背後関係の調査、場合によっては後腐れを無くすために法的責任の免除を決めるための裁判等その形では人一人にかかるコストが莫大です
その費用を誰が負担するのでしょうか、そのコストと関わる人の負担は人を殺すコストとして釣り合いがとれるのでしょうか?
現状絶対に答えがでない問いである以上回答は必要ありませんが、もっと考えた上で必要だと思うなら読者投稿してみれば他の方からも意見が貰えるかもしれません
人の心は複雑で繊細です、折れることもあれば逃げたくなることもあるでしょう
その為のひとつの手段として必要なのかもしれませんが、対応するのも人なのです
もしもあなたの思う形で制度化して、安全であるとされてもその仕事に好んで就いてくれる人がいるのか、という問題もあります
>>5583
確かアメリカで真面目にそれの統計とってたのがあった気がする
結論は学歴か収入のどっちかだったかが好みの胸の大きさと負の相関があって
貧乳の方が賢そうに見えるって言う文化背景が理由ではないか?って推測だった
>>5554
半年以上前に報道された学校給食(学食)サンプルの話を持ってきて、子供に無理やり食わせた……なんて大騒ぎしてたよねぇ……。
大体、高校生なんて好奇心が爆走している年ごろなんだから、妙な先入観が無きゃ物珍しさとノリで試すやろ、あれ……
>>5588
無菌Gを養殖、実食したサッチ!
>>5587
うーむ、偏見ですなぁ
それにエビカニ甲殻類アレルギー保持者は昆虫類も危ないんだったよな
ところでこの東欧現地ネタ自体はともかく
日本人にも「〇〇はお兄ちゃんなんて言わないッ」という叫びがあったようで
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc0j4SqboAAbgwP?format=jpg
ttps://x.com/mill_revo/status/1859181679337734615
Mill(ミル)
@mill_revo
ハンガリーには「お兄ちゃん、ジプシーはハンガリーの人口の9%だけど、犯罪率では2/3を占めていることを知ってましたか?」
というポスターが公に貼られることがあり…
13:33 2024/11/21
>>5588
高校時代の己を思い返すと、確実に食ってたと言う確信がありますな>コオロギ粉使った料理
割とノリとネタで動く集団のメンバーだったので
おそらくは誰が一番槍でいくかを競うレベルで
>>5591
だからこそ一部の陰謀論者が喚いてた「こっそりコオロギを混ぜるかもしれない」なんてありえんのだよな
それでアレルギー出たら賠償とかとんでもない問題になるからリスクがでかすぎる
立花孝志【NHK党党首】 元国会議員 真実を発信する正義の人
@tachibanat
来年の参議院選挙では、立憲民主党の石垣島のりこ氏を応援して、自民党の愛知次郎氏を批判する候補者を擁立します!
その他の一人区の選挙区にも、立憲民主党を応援して、自民党を批判する候補者を擁立します!
この意味については、後ほどYouTubeで詳しく解説します(笑)
ttps://x.com/tachibanat/status/1859402962591940987
立花孝志【NHK党党首】 元国会議員 真実を発信する正義の人
@tachibanat
答え!
石垣島のりこさんと、全く同じ公約を掲げて立候補すれば、石垣島のりこさんに行く票の5%くらいが、石垣島のりこさんを応援する立候補者に流れる。
そうなると、石垣島のりこさん落選!
ttps://x.com/tachibanat/status/1859405029041635574
特級呪物すぎる、淡路島だけじゃ封印できねぇぞこれ…
選挙で遊んどる・・・
ハラール ハラームの話に近いので、昆虫食って棲み分けと体制作りの話でしかない気がするのだが、着地点どうしたいかがよく分からない
そして増える飲食の表記の負担、もう表示スペース無いよう……
>>5582
誤解してる人が多いけど掲示板は板管理人の物で、スレ主は利用者の一人に過ぎんのよ
板の規約に反しない範囲でならスレ主の意見に反する書き込みをするのも自由よ
>>5582
待て待て、コテ有りの人が競馬話してたのは従わなかったからじゃなくてコテハン有りでの会話がおkになったからだよ。
てかそこについては一旦禁止から緩和まで一日ぐらいしか空いてなかったはず。まあ読者投稿やレスなどで緩和願いとかはあったと思うけど。
少なくとも無視して競馬話しようぜってことはしてなかったと思うよ。昔のことやから時系列がごっちゃになってるんちゃうかな。
ちなみに今は荒れなければ競馬話もコテハン無しで大丈夫ってサッチからお許しが出たのをちらっと見たけど
あれは結局どうなってるんかな?スレ立てがサッチじゃなくなってるからそこの変更は書かれてないし。
そのOKのレスもすぐ流れちゃったからよくわかんなくなってる。
マンチキンはいつだってなあなあなルールを悪用するしルールそのものを変えさせてしまう
正義は自分の心の中の物差しであって、他人に振りかざす叩き棒ではないと思うんだがなぁ……
自宅兼事務所だからって人様の自宅狙い撃ちで演説してた立花さんはアウトだと思う
>>5594
これなー、法律で縛りようがないんだよな…
悪い事して当選しようとする人間を縛るために公職選挙法と選管があるのだから、
落選するの最初から自分でわかってる人間なんていくら悪くても縛れない
立候補者全員供託金10倍とかやらなきゃ
>>5598
あれ?そうだったっけ?記憶違いだったらすみません。確認したいですけど流石にもう当時のスレとか見れないですよね
何か乗ってたら寝ちゃいそうな構造だな…(間違いなく安全だろうが)
高速バスのフルフラット座席、国土交通省がガイドライン公表
ttps://www.traicy.com/posts/20241119320404/
>>5602
その金額になったら、新人は誰も出れなくなるな……。
>>5597
やる夫スレはイッチが立てたスレを楽しむ場所なので、あえて荒らすのはルール違反じゃなくとも人間としてはドン引きですよ
>>5597
いや、普通は管理人>超えられない壁>スレ主>超えられない壁>他利用者ではないか?
スレ主はレンタルルームを借りてサロンを開いているホストみたいなものだから場にそぐわないゲストを追い出す権利はあるやろ
>>5603
ここの過去スレログは2017年のやつがあったので探せばありそう……
ただ見つけるのかなり大変な気はする。
>>5597
スレ主がスレの中では一番えらいんだよ、犯罪予告の類をしたら管理人に通報したらいいけど、荒らしていい道理なぞない
「インチキやん」「反則」天神橋筋商店街「長さ日本一」東京に抜かれる…大阪の住民が納得いかない理由
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f43a02abbe452f3ef5ad63b7a06e6517935870b8
>東京国際通り振興会・小倉光清会長
>「日本一長い商店街は何キロ?って言って調べたところ2.6キロ。うちの方が長いじゃないと言って。日本一は東京がいいだろう」
大阪さん……w
>>5597
君その考えならやる夫スレ書き込むのやめたほうがいいよ
>>5586
死にたい人間を無理矢理生かし続けるコストを超えるとは私は思いませんが、死にたい人間やその家族が安楽死代として負担する形でもいいと思います
金銭負担があったほうが悪用のハードルは上がると思いますしね
訴訟リスクを国が保護すれば収入次第でやる人はいくらでもいるかと
嫌がっている人を殺すならともかく死にたい人を死なせてあげるのを忌避しすぎというか命を神聖視しすぎでは?
板ルール読んだなら、荒らしは禁止って分かるもんじゃないのか?
>>5609
荒らすじゃなく反論は自由って話じゃね…?(限度はあるだろうが)
>>5607
基本的には掲示板は誰でも書き込めるものなのでレンタルルーム扱いは無理があるよ
ゲストを追い出すにしても板管理人が規約違反と認めた相手を追い出すんであって、スレ主には権限は無い
板のルールにもよるけどね
>>5604
これぎっしり並べたのを上から見たら現代の奴隷船っぽくなるかんじがする・・!
>>5607
マナーは置いといて、少なくともしたらばにはそういう機能はないとしか
荒らしとして管理人に通報するぐらいしか出来ない
おーぷんとかみたいにアク禁権限ないからね
>>5614
意見つーても建設的かつ肯定的なものだと思う、スレ主の意見を完全否定するようなものを連呼し続けるのはどうかと
スレ主に合わないと思ったら、離れたほうがいい。スレ主の意見がひどすぎたら住民もいなくなるので
>>5608
随分古いものまでとってあるんですね。時間がある時に少しずつ探してみます
「スレ主の意見」がルールとしてのもの(例∶特定の話題禁止)ならそれに反するレスは問答無用で荒らしだろう
ただ特にこのスレにおいては、とある話題について賛否両論ある時に
イッチが賛だから否の意見禁止とは限らないだけじゃね
>>5594
こいつが大手を振って太陽の下を歩けてる時点で
日本は独裁国家ではない証明になってるな...
人間が宇宙に進出したら昆虫食が常識になるかもしれない
宇宙船内で家畜飼育はスペース的なコストが高いだろうし
まあ正直語り人さんというかイッチーズに苦言を呈したいとすれば
「小咄スレ以外のスレの管理雑過ぎな癖は治した方が良いのでは?」とかそういうのはある
実際に古いスレ放置して新しいスレ立てて出禁食らった過去とか魔改造スレもその疑惑はあるし
他ももうちょい生存報告やってた方が無難ですぜみたいなね
立候補に推薦署名を必要とする案はよく言われるよな
厳しめにやるなら供託金と推薦署名の両方が必要とするのでもいいわけで
>>5624
たぶん、立花氏ならもう充分(負の)ネームバリューあるから推薦署名くらい簡単に集められる
誰でもやれるって手法じゃないからこそ、立花氏アンチェインになってんだよ…
>>5612
まわりのことを別の視点で考えましょうってこと、一方の視点のみしか無いでしょ?
その家族が死んでほしくないなら費用負担する人がいなくなる、制度とするなら立法は避けて通れない、同調圧力や詐欺での犯罪利用される恐れがある以上警察の負担は増えるetc…
ものすごーく乱暴な話になるけど、終末医療に関わる場合を除き、現状の極論は勝手に○ねになってしまうのよ
これ以上続けたいなら読者投稿でもしてくださいな
私ではこれ以上答える意味が見受けられない
最善もなにも穴だらけでしょうに
理論にも穴はあるんだよな・・・
昆虫はね
共食いするのよ
特に狭いところで密集して飼育すると
だから省スペースの話は筋が悪くなるよ
>>5627
概念に棒突っ込むんです?それとも理論が書かれた書物…?
>>5619
とりあえずこのスレの6000から後あたりから話が始まってるな。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1642334593/
完全に記憶から飛んでたけど競走馬について思考実験をしようと思ってたんやなこれ。
そこで噛みつかれてガチギレ。その後しばらくしてからサッチのまわりの人たちで競馬話は荒れるとの結論で読者投稿限定にって流れか。
そこからコテハン付ければレスありにいつなったかまではまだ読めてないな。
>>5626
家族が負担しないと言いますが本人が負担して安楽死するのなら問題ないのですかね
立法は当然しますしその費用が安楽死代を含めた安楽死で浮くコストより軽いようにするのは当然では?
警察の負担も同じことです
飛び込み自殺やその他自殺でも処理に手は煩わされているかと思います
対価があれば正規に死ねる手段を用意しようという話のなにを忌避されているのでしょうか?
>>5625
完全に防げないのはわかるんだけどね
立花本人だけならともかく都知事選でやったみたいな大量の候補に署名を集められるかというとどうなんだろう
リコール署名と同じく不正署名を公職選挙法違反とすれば一定の抑止にもなるし
>>5630
どうみてもサッチが人の心わかってない案件にしか読めないんだよなこれ
>>5628
その辺、逆に共食いするからこそ生き残ってる虫は十分な栄養素持ってたり・・・
書物に棒・・・・巻物かな?
>>5622
どうだろうなあ…
サイクル考えると色々な家畜込みでも考えないとキツイような…?
スペースも確かに大事だが、宇宙で居住する事になるならコロニーみたいな大きなスペースがある所は必須だろうから、虫だけである必要もないだろうしね。
宇宙船も長距離移動だと大きさは欲しいだろうしね。(小型ならそもそも生物ではなく加工した食料積んだ方がスペース的にも良いだろうが)
>>5594
ただなあ
選挙違反スレスレ(厳密に適用したらアウト)を特定野党側がやってて
ソレに対してろくに是正がされてないのに
「立花の選挙ハックはよろしくないので、新規で規制しよう」ってやると
「選管はどれだけ特定野党には甘いの?」って不満が出るだろ
>>5634
飼料に対して肥育で得られるタンパク質というか可食部の重量効率でも鶏に対して優位とは言えないのよ、昆虫
ぶっちゃけ食用に昆虫飼育するのって「それ養鶏じゃダメなの?」を覆すのが結構大変
>>5638
しかも、鶏って卵まで食えるしな…
虫も卵は食えなくは無いだろうが、多分魚卵のようにプリン体の問題は出そうだしな(それともプリン体関係ないのか?)
現状で昆虫食は『(食事的な意味で)おかずを一品増やす』のと『たんぱく質供給手段の多様化』の二つがメインですからねぇ……。
>>5638
その辺、鶏だと餌が人間と噛み合うからなぁ・・・
昆虫食は感情的に否定しすぎて研究とかでさえ無駄って意見がSNSとかでまかり通ってたのはいただけないと思うわ
普通の人が理解できない無駄だと思われるような研究が全部だめになっちゃう
>>5631
誰が立法してくれるの?
捜査してる間は死ねないよ?
その間の待機施設はどうするの?
上の問題がある以上面会等の警戒もいるよ?
忌避もなにもない、それ以外の問題が大きすぎるだけです
それを正常に悪用されず、殺すための手段としない最善の形を示せるのなら是非立候補して議員になってください
賛同してくれる人が多いなら国会で立法できるし、他の議員のみなさんが賛成して可決するでしょう
制度化し、施設が正しく運用されるなら利用するかは個人の自由でしょう
悪用されればその先どうなるかは知りませんが…
>>5633
まあ2年前の話だしサッチがキレる理由も理解できるからね……
しかしこれ読み進めてると読者投稿限定になったけどそれを知らないスレ民がちょくちょく競馬話し出してなし崩し的に競馬話し出した感じがするな……
読者投稿以外アウトってのがいつトリつければOKになったかよくわからん。
まあ最初の注意点にトリ付きでって書かれてるのは読者投稿限定の時からなんだが……もしかしてスレ進むうちにそこだけが覚えられていつの間にかOKな感じになった?
>>5637
つーかまさにその問題提起が立花の目的でしょ
例えば先日の自宅兼事務所前の演説とかも責めれば責めるほど野党やマスコミへのブーメランになるっていう
>>5638
鶏舎内を適切な温度に保つ方法
ttps://maru-shige.co.jp/2023/03/01/2023-03-01/
> 鶏舎内の温度は、産卵が目的の場合は18〜24℃に保ちましょう。
> ブロイラーの場合は、20〜26℃が適温とされています。
> 一般的に鶏は寒さには強く暑さには弱いので、特に暑さに注意をする必要があります。
畜産って、気候への耐性で育つ育たないが有るので、熱帯地方など従来の畜産の増産が不利な地域に強みがありますよ
輸送コストも考えるなら、畜産は地産地消が主流になるでしょうが
人口比などでタンパク源が減少してしまった場合、従来法だけだと追いつかないです
>>5631
>>5643
この二人は安楽死に対して長文になりすぎるので
読者投稿の方がいいかも
現状で人類のたんぱく質供給手段としては、他の追従を許さないレベルで鶏さんが最強すぎるんですよ……。
昆虫食等が期待されているのは、この先予測される食糧危機に対して他と被らずタンパク質を安定的に確保できる手段って点なんですわ
コオロギはその最先端で、養殖が容易で現状何とか商業レベルに漕ぎつけつつあるって点なわけで……
>>5603
>>5619
とりあえず読んだ感じ、読者投稿とそれに対するレスのみOKという規定に変わったので
コテハンの人が1レス投稿みたいな形で競馬話をしてそれにレスするような流れだったみたい。
ただそうやってまで競馬話頑張るコテハンさんがあまり続かなかったのとロシア戦争が起きて話題がそっちに流れてしぼんだ感。
言うて昆虫も同じくらい温度が必要だったような?
寒冷地帯の昆虫だと繁殖成長速度が遅そうだしなぁ
>>5638
鳥 イ ン フ ル
まーた卵が高価くなるんだそうで……
昆虫食の生産性は鶏と同等か劣る、商品価値は現状明確に劣る
ただし効率に流れて多様性を蔑ろにすると一つの危機が致命傷になる
さっき宇宙食の話し合ったけどたしか重力が弱い宇宙だと卵孵化しないんだっけか
ちょっと古い情報だから今どれくらい研究進んでるか分からないけど
あと昆虫も無重力だと体が痩せてしまうとかなんとか
>>5647
これ以上返答するつもりはないので大丈夫
考えを一切変えるつもりは内容ですしね
現状の条件で鶏さんとコオロギさんを比べるのは勝てるわけが無いので無意味なんですわ……。
やっている人たちも、別にとってかわる気なんてないでしょうし。
>>5646
変温動物かつ小型の昆虫が気温への耐性面で
恒温動物かつ大型のニワトリに勝るかが疑問、ベルグマンの法則的に考えて
熱帯での育成で逆に暑い場所をカバーという形かな
熱帯だと今度は魚とかと強そうな印象があるけど
>>5643
今の日本で議題として出すのが難しいのはわかってますよ
よっぽど必要に迫られてから急ごしらえでやることになるのでしょうね
私はそうであってほしくないと思いますが
どのような捜査を想定されてるかわかりませんが自分で安楽死を願える状態ならそれほど必要ないでしょう
必要なのは悪用をためらわせる犯罪摘発率であって完璧ではないです
この世に犯罪者がでない法律なんてありません
待機なんてそれまでどおり自宅なり病院なりでいいでしょうし必要なら安楽死施設の宿泊施設で待機すればいいのでは?
面会の警戒の必要はありません
必要なのは強要等された方が助けを求められる体制作りです
宇宙長期滞在における食糧源として考えるのなら、病気の蔓延はある程度無視して良さそう。宇宙船は高度に隔離された空間なんで、外から病原体が来る可能性は航行中は無いと言えるし
>>5651
まあアイルランドのジャガイモ飢饉と同じ話だよね
個人的にはもっと水産物活用しようずなんだが
>>5646
元が宇宙での食料としての話からの派生ですからねえ…
寧ろ、気温一定にさせないといけないであろう宇宙での居住考えると昆虫も鶏も問題無さそうですね。
まあ、地球上でも管理するなら基本的に隔離して気温調整するでしょうが(寒い所なら尚更)
>>5656
なら前返したとおり、あなたの考える最善の案を読者投稿してみては?
反論に対する反論しかしてない以上、視野狭窄であるとしか返しようがありません
これ以上やり取りをしても無駄なので、上記のとおりこれ以上レスはしません
>>5651
鳥インフルって外からの影響(渡り鳥からの感染)なので心配する意味あるかと言われると…
あと、他の鶏が死ぬから見つけたら鶏舎内全部殺処分ですが、普通に焼けば食えるし、何なら胃酸でウイルス無力化されるので、食料的には問題無いんですよね(勿論、人間に感染の可能性はゼロじゃないでしょうが)
鶏もケージ飼育が禁止されればわからないぞ
>>5661
おっと宇宙での話でした。
>>5662
それって昆虫も禁止される流れになる様な…?
家畜化考えるとどうしても効率重視になるのは避けられない話ですしね…
>>5662
んな、タコ殺すのが残酷だとか、ロブスターは安楽死させろとか、ウサギ牧場は残酷だからと言い出して強奪していく人たちが支配した後の世界みたいな前提はちょっと……(おめめぐるぐる
昆虫はまだ動物愛護に目を付けられていないからセーフ・・・!
家畜のケージ飼育禁止になるとコストがとんでもないことになりそう
>>5655
魚だと餌をどうするか問題に戻ってくるでしょうし
寒冷の水温が好みの肥育には不利でしょう
魚を育てる餌の価値が付きそうです
あとは、熱帯地域で大量の水の確保または飼育スペースの確保の問題でしょうか
>>5660
私は別の人の意見が聞きたいだけであえて私の意見をいうなら悪用上等でもいいので安楽死導入してくださいとなります
迷惑をかけるのは本義ではないのでそこから導入する上でどういう問題があるか議論したいだけです
安楽死代なり税なり払えば許容されるのでは以上の意見はありません
絶対に受け入れられないという意見を言われてもじゃあこれならどう?と聞くしかありません
特にどこが受け入れられないという意見では無く忌避感だけであれば議論の相手にならないのでもういいです
>>5666
どうでしょうねえ…
タコのように、食う人のが少ないだろう!で暴走する可能性が有りそうですからねえ…
原子炉や恒星由来の中性子線対策で大量の水を遮蔽として使うのなら、その水を使えそう
>>5667
人間は地下か高層マンションに集中して住んで平地を食料生産に転用するか…
>>5622
その場合生体を育てること自体がナンセンスになると思うわ
培養肉一択よ
昆虫は可食部の少なさがなぁ。どうせなら品種改良してカニ脚くらいの大きさのバッタ脚とか作ってみてほしい。
>>5672
兎小屋に住むのか……
>>5675
どっちが家畜かわかんない…
>>5668
その場合、増やしている昆虫を餌にすれば良いかもですね…
昆虫を直に食うのに抵抗ある人もクッションおいて魚なら食べやすいでしょうしね。
そういや世界的なタンパク質不足云々の話って調べててもまともなソースの話ないんだよなーって
国とかが出してる様なソースは無くて企業がそれっぽく試算したやつをみんなで使いまわしてる感じだからあんまり過信できんなぁと
水棲生物とかの養殖って何処から昆虫食になるんだろう
昆虫の定義の外なら何でもセーフなのかな
>>5672
上級市民が浮遊都市に住む一方で、下級市民は地表で食糧生産等の重労働をしながら夜になると地下の穴倉に追いやられるんですね、わかります(マテ
だから大豆とオキアミで全部代用するのが1番ニューロなんだ
>>5679
昆虫の定義に当てはまるものは昆虫食で、一般的に(その国で)食されていない節足動物や環形動物等はゲテモノ食や
お、5dsのシティとサテライトか?
>>5677
熱帯地方で穀物か芋を育てて、実は養鶏などの寒冷な産地に送り、茎はサイレージで発酵させてコオロギの餌ってするなら
新しい農法や畜産の資材の導入費用負担が減るでしょう
人が欲しがる作物が育ちにくい地域で、食べ物を育てる変換器としても昆虫は期待できるかと
飼料用トウモロコシや牧草などと、牛や山羊による肉や乳での食料変換機能の歴史の応用みたいなもんだと思えば割と歴史が繰り返してるだけという見方もできそうです
昆虫は種によってはエサが植物100%とかあるからな
効率という点ではそいつらにニワトリは敵わん
まあ制御ができないみたいだから出てこないみたいけど
>>5407
それすらあれこれ理由つけて渋ってるのが先鋭的なAIユーザーや
そして往々にして先鋭化してる連中のが声がでかい
ダラダラ書くより読者投稿にまとめる方がみんな幸せよ
書く方は前に書いたとまとめスレのURL出せるようになるし、読む方はどういう理屈なのか熟読して考えることができる
>>5681
おう、想定してたのがアミ養殖なのよね
桜エビと大差ないから忌避感ないだろうけどやはり難しいのかねぇ
なりすまし怖いな…
日本人になりすまし中国・ウイグルの人権問題講演会に参加を申し込んだ疑い
中国籍男性が書類送検
ttps://www.khb-tv.co.jp/news/15516743
>>5678
農林水産省の長期的な食料推移予測をそーすとしてるところはありますね
日本ハムなんかはタンパク質不足への対応に関するデータの根拠をそれにしてる
世界の食料需給見通し
ttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_mitosi/
こちらの、「2050年における世界の食料需給見通し-世界の超長期食料需給予測システムによる予測結果-」のPDFです
たんぱく質の選択肢を増やす
プロテインクライシスの真実と、たんぱく質の安定供給への取り組み
ttps://www.nipponham.co.jp/tanpaku-mirai/choice/01/
>>5684
結局餌にする段階すっ飛ばして直接昆虫食わないといかん!って必要性が現状あんまりないから反発食らうんだろうなぁって
>>5687
ただ普通の読者投稿も数が最近減ってきつつあるしね。
もう一時期のような勢いは戻らない感じなんかね。
>>5692
投稿が減ってる投稿者なので何も言えないw
書いていると書けることがなくなっていくのよ
涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」
ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/110581
事故は16日午後11時半ごろ発生した。男子生徒(16)が車を運転し、陸上部トレーニング用の坂に衝突して横転。
運転していた生徒が119番した。助手席に乗っていた男子生徒(17)が車と地面の間に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。
事故当時、車窓から身を乗り出していたとみられる。
鍵が車内に放置されてたのも問題だろうけど
深夜の無免許運転で、亡くなった子も車窓から身を乗り出していたとかなる生徒側の責任が大きいんじゃねって思ってしまう。
>>5692
ぬわーーーーっ!!!
>>5665
トランプがいなかった世界だと、そうなってそう
>>5694
おそらく施錠されている深夜の学校に侵入して車両を操作した時点で窃盗では?ボブは訝しんだ
読者投稿も正直ネタというかね…書くこともうないよ
後はいつも見てるこれだよ、とかこの漫画がー とかだけど態々文字に起こすほどかと言われると
>>5693
安心しろ、あんなこと書いたが自分も最近投稿してない投稿者だからw
自分の場合はモチベ切れてしまって最近は名無しでレスばっかりだわw
>>5692
ぐわー!(死亡確認
>>5698
漫画とかは最近はまったお勧め作品とかでもいいのでは?
まあ書くほどのことかと言われると……ってなるのはわかるけどね。
>>5697
正当な理由なく侵入してる時点で不法侵入ですねぇ…
昆虫食わせた鶏肉は脂がのってるらしいから、それを流通させてほしい
>>5703
このタイミングで現れるのかサッチ……いや自業自得なんだがw
まあ普通に考えて、ネタ供給パイプが太いイッチと基本的に自前か周囲からのネタしか無い他の投稿者じゃ、そりゃあ供給数だけ早くネタ切れますわな…
>>5703
死んだうちの爺様が食用鯉の養殖をやっていたんですが、
これを食わせないと美味しくならないって、蚕を食わせていましたねぇ……
あれ、香ばしい良い匂いなんですよ……
しかし思ったより名無しにしたり潜んでる投稿者いるんだな……w
そういえば書き方の癖とかで名無しにしてもコテハンがある程度わかるみたいな話サッチしてたような……
光と闇の差
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ
\ ヽノ / / ! i うおおおおおおおおおお!
. \_ <、 〃ノ
/ ,.-、 _, -` く '"
. / | (`  ̄ 〉
. ! <| ヽ、__,.― --―' さすがNYすべてが輝いているぜぇええええええ!
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ 地下鉄で死体って……
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
こんな世界に比べると日本は平和だと思う
おしまい
「北朝鮮兵5人に性暴行された」…ロシア適応助けた女子大生が暴露
ウクライナとの戦争参戦のためロシアのクルスク地域に派遣された北朝鮮兵士が12日、現地のロシア人大学生を集団で性暴行した容疑で捕まった。
被害女性はロシア民族友好大学(RUDN)に通う28歳の大学生で、ロシア駐留北朝鮮兵の現地適応を支援するプログラムに参加して被害を受けた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08bfeb053a428279aadec5beda316bbd81c46554
ロシア側はことを荒立てないと思ったけどそうでもないな
実は名無しでも個体名が統一されてないというか
共通認識になってないだけで認識されてたりするんだろうか
店員が常連をあだ名で呼ぶみたいな形で
乙
地下鉄で死体って(ガクブル
>>5703
やはり餌は大事なのか
ぼたん鍋の猪も冬以外のものは旨くないと店主が言ってたなぁ…
害獣駆除で狩られた時期外れの猪は狩猟可能時期の猪より味が落ちるんだとか
乙
NYというかアメリカはやっぱり治安が日本と比較にならんのよな
>>5706
実質シルクパウダー……?
ロシアはただでさえ徴兵で国内安定度ダダ下がりしてるのに、さらにダメージ入るような行為放置するわけないんだよなあ
というわけで、 今から仕事なのでまーたねー
投稿乙です
強い光が有る裏では、闇の深さもそれに比例して存在しているものだー
って魔王が死に際に叫んでたマンガを思い出しました
お疲れ様ですー
忙しなくて草
まだ国内に居るだけ大人しいんやろか?
乙でした
やはりジュリアーニはすごい
>>5714
中身の蛹の方っすw
繭は鯉にはもったいないw
>>5630
>>5649
ありがとうございます。自分も見てみます
読者投稿でだけOKだったはずなのに、読者投稿が無い時でもコテ有りの人達が平気で競馬の雑談しててモヤモヤした記憶があったので
秋刀魚が規定数集まれば時間に余裕ができるので投稿一本仕上げたい所ではある
乙ですー
ニューヨークでも死体転がってるのかー……
自分が見た死体なんて、道路に転がってる首なし猫の死体と身内の死体だけだよ
乙です
別にNYの地下鉄が人通り少ないとかそういう事は無いよね?大都会だし
>>5724
トム・クルーズが中年の殺し屋やってタクシー運ちゃんを無理矢理相棒にする映画だと、ニューヨークの地下鉄で死体があっても
誰も関心を示さず10日くらい経ったとかいう格言があるぞ
>>5726
コラテラルか(未見)
>>5721
佐久地方の方ですか?蚕を餌にする鯉の養殖は聞いたことあります
電車乗ったので時間あるから補足
なんか構内で死んでたらしい
私自身は現場観てないけどバーガー屋の兄ちゃんが言ってたのです
>>5690
農林水産省のソースは穀物の話はがっつりしてるんだけど畜産の話はさらっと触れるだけだから「食肉の生産予測」みたいなのは企業側の想定になるのよね…
まぁ穀物生産とリンクするから間違ってはないんだろうけども
FAOとかでも食肉系の長期予測はしてないっぽいからそこらへん難しいんかもね
こっわ
蚕のフライは衣を付けたらエビ天モドキになりそう。
>>5727
コラテラルダメージとごっちゃにしていて失念していた
>>5728
いや、新潟越後。
錦鯉で有名な土地なんですが、食用の真鯉の養殖もやってたんすよ。
アメリカに安全な場所ってあるのかな?お金持ちがいっぱいて外界と隔絶してる地区?
今は元皇族だって住んでるヘルズキッチンも
元はウェストサイド物語の舞台よ
>>5735
空港のゲート向こう(金属探知機などを経ているので、銃やナイフの恐れがなく喧嘩できるというジョークがある)
>>5730
世界の畜産物需要の見通しで位しか触れてませんものね
ただ、農業以上に土地と時間が必要で増やすのが難しい状況、そこに需要が単純推移で1.8倍、本来なら生産側だったであろう中低所得層が消費する分だとそれ以上となると逼迫するのはわかります
>>5732
韓国では食用に売られているらしいんですよねぇ……。
一度食べてみたいと思って韓国物品店を覗いてみているんですが、ゲテモノらしく置いているところは一度も見たことが無いw
>>5734
餌はともかくとしても、水のきれいな所の鯉は旨いですよねえ、宮崎の青井岳温泉が国民宿舎時代に行ったときの鯉のフルコースの味が忘れられん
乙ー
>>5710
あだ名付けてるみたいなレスは昔あったな
ミスター味っ子でやってた冬虫夏草とか蚕と似たような見た目かも?
漫画では見た目かなりソフトな感じになってますが
>>5739
ポンテギなー
ウケが悪いので表通りから隠してると聞くけど、下町の味くらいのポジションらしく
奥に行くとまだまだあるそうな
>>5741
最近だとジャンプジャンキーさんとかか
>>5741
あだ名はまさに直近ジャンプジャンキーというのがあったねーw
まあこの方は名無しだったが。
>>5740
泥臭いとか言われるけど、アレ完全に住んでいる場所の水質と泥の吐かせ方なんですよねぇ……。
骨が硬くて多いのが難点だけど、奇麗な水だと味は極上なんですよねw
>>5744 >>5745
ジャンプジャンキー大人気で草生える
観光地の鯉やナマズは、本当に泥臭い。下処理の手間を端折ってるんだろうな
お高い所のは、まったくそんなことないし
ヒックとドラゴンの実写化で、キャラの人種変更をしてまた炎上しているそうですが
なぜ元々白人のキャラを黒人に変えたがるんでしょうね
>>5691
いやあれ、もともと全国的に推奨でもなんでもないただの一部の取り組みに過ぎないのを無理矢理炎上させられただけだぞ
そこの認識からして食い違ってるから色々話が拗れるんじゃないかと
>>5692
どう考えてもコロナ禍によるリモワの人が多かったボーナスステージだったんだよなあ<一時期の読書投稿の多さ
>>5749
黒人キャラを少し色白に描いたら発狂するのに、金髪白人から黒人OKなのは意味不明ですねえ…
ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241121/k10014645651000.html
>>5746
佐久の鯉は清流で蚕のさなぎを食わせて養殖するというのをコウケンテツさんの番組で見たが
一度食いに行ってみたくなったなあ
ガンダムのリュウが元は黒人だったけど、黒人を描くと差別になるって肌の色が薄くされた時代もあったとか聞いたですね。
>>5750
小鉢一つで1000円近くしますから、普及なんて当分無理な代物なんですよねぇ……。
美味しかったけど。
ロイターの記事だと他にもミサイル撃って、ウクライナ空軍が撃墜したとありますね
ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 被害状況不明
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/PXA2DAS5IBOOZDKHH6DLPN3DPU-2024-11-21/
>>5754
ラッキーボーイだぜ!の某ゲームはなんの因果か元の黒人になったんですよね
そういえばララァってインド系のイメージあるんだけど
海外では黒人枠のイメージ持たれてるんだろうか
>>5751
ぶくぶさんのイラストに発狂したんでしたっけ
どう見てもチベット(布達拉宮)です、本当にry な描写あるよな
「アラジンと魔法のランプ」の舞台は中国の設定なのに
「ディズニー映画『アラジン』」の舞台は中東がモデルのアグラバー
これはディズニーによる極東アジア差別というネタをですね……
料理的な小噺 99(多分) ミルクもち
/|
レ ____ ,ノ└ ァ
木才 米斗 ミ ッ /´ `'ミx_,>
ル ツ //,/レ^\ \ \
ミ ル ク ・ ・ ・ 200 ㏄ ク ☆ ///\ /\} } ヽ>
も ト γ⌒> / ∩ ∠ Vレ'ヽ. }
か た く り 粉 ・ ・ ・ お お さ じ 4 ち ラ {/´从} U _ __,ハノ
!! イ \ ( <__,ノ ,イ⌒ヽ
さ と う ・ ・ ・ お お さ じ 2 \ `ー---ァ=≦,ノ }
n、\n、 / 7_,>、/ |
⊆ヨ`ー(__二二,、-‐< j
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー'´ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
か ま ぶ 材 ま
け ぜ ち '´ ̄`≧:、 料 ず
ま な こ , '´ 《f⌒^> を 小
す が ん (⌒:) / И \ ぶ 鍋
ら .だ ( ; {,ハ勹′ ち に
.中 .ら ,.(⌒ヽ {从 jノ こ
.火 ┐ { .:⌒) しヘ、 ! j,ノ γ⌒> み
.に ┐ ┘ 、_.: `) \从rイ ├ '´ ま
┘ 卜 〃 __,( _ _ ;ノ_ r―┴--┴-.、 | す
卜 {{ 「`ー'--'一'] 厂ヽ } .h、
L.,,_____<^くj _r'ヘ } ,ハ、{ ,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つ コ に ぬ か '´ `:._ i /゙7 ⌒ か 火 も イ
け コ .と .ら た '" `:. _ _人._ _ /_/ す た .を っ イ
て ア っ し ま .;'´ .: `Y:´ _,ノ/ ぐ ま .消 た .具
め ` て 鍋 っ ゙'( '" ! (こ),ノ か る し り 合
し ハ お の た `゙'' _ ____ _ `¨´ た ま .た し に
あ .チ 好 も .ら , '"´ ``' 、 ま で' ま て
が .ミ .み ち ス 〃 ,. -― ―- 、 '.、 り ま .ま き
れ .ツ で' を プ |{, '´ (こ;) `'.}|. ま ち た
等 き 一 丨 | \ / |. す ま .ら
を .な 口 ン i: ! `' ー-- --一 '´ (^>.,、 、__, し
粉 サ を _ _人._ _ \ /`゙''<>.,、 ょ
` イ 水 `Y´ `' ー-- --一 '´ `゙''< う
ズ で !
─────────────────────────────────
入 バ ミ ト あ ひ
れ ニ ル ロ .つ や
る .ラ ク ト あ し
の エ の ロ .つ て
も .ッ 匂 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| で で も
い セ い | お わ り | ___ オ も オ
い .ン .が |______ト、 ,、,、`Y"¨Z イ フ イ
か ス .ダ | | 〃 nV nV 「`'''′ シ .ワ シ
も .を .メ | | | U U ! ( い .フ い
ね な | | 、 ワ ,ノ ( ) で' ワ し
° 人 | |_____,フ^廿^'<____ ___ (. ) す ・
は ~^ー┴‐ァ r‐┴‐' ̄ヾニニフ °
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.r-、
/て )
( _ノ//フ ___
ゝ、 〈 ///////\
/ ハ'/ヽ //////////∧ AA一枚で投稿できると思ったら投稿しないわけにいかなかった
/〃 ヘ//\ . |//// ┼┼// |
i ! \//` ー∨//// ノ//// 今は反省している
丶丶 _ >////\ //////、
ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\
〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ
`ー― ¬、__ノ///|//| >//ノ 以上、お目汚し失礼しました。
|//////r'^ヽ'´/_/
|////// `く__ノ´
.
なお、私はAAを見つけただけで作ったことはありません
乙
実質AAの転載と解説では?
多くはないけどわりと昔からちゃんとした黒人出てるよね日本の作品
乙です
受験勉強してて小腹が減った時にレンジで作ってたな
寒い冬の夜、家族が寝静まった後に台所の小さい電気だけつけてゴソゴソした記憶がふっと甦ってきた
投稿乙です
きなこと相性が良いですよ
タンパク質のバランスもより良くなります
ダッチとか、明確な黒人だもんな
乙ー
おっと、乙でした
もちはきなこに限る
ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/PXA2DAS5IBOOZDKHH6DLPN3DPU-2024-11-21/
乙
自分は片栗粉と砂糖だけの簡易葛湯作って飲んでたな
>>5494 そんな時は映画閃光のハサウェイのタクシーの運ちゃんの言葉を思い出すんだ!
「はははっ。 暇なんだね その人さ。」
>>5764
そこも反省ポイント
反省だけならサルにもできるので私はサルと同レベルです
日本のアニメの黒人の最古は008かな?
食用コオロギ生産など手掛ける徳大発のベンチャー企業「グリラス」負債総額約1億5300万円で自己破産申請【徳島】(JRT四国放送)
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/9b14c5b12fb68e5f72898347dddb981c0348fa1e
食用コオロギの生産や加工を手掛けていた徳島大学発のベンチャー企業「グリラス」が、11月7日に徳島地裁に自己破産を申請していたことがわかりました。
負債総額は約1億5300万円です。
東京商工リサーチ徳島支店によりますと、事業は2024年の春に停止しているとのことです。
「グリラス」は2019年に創業、徳島県美馬市の廃校を生産拠点にするなどして食用コオロギの飼育や生産に取り組んできました。
しかし、2023年に徳島県内の高校でコオロギの粉末を使った給食が希望者に提供されたことがネット上に流れると、安全性を懸念する声などがあがり苦情が殺到。
コオロギを「食用」ではなく「飼料」として大量生産する新事業を模索したものの、設備の導入に必要な国の補助金が得られなかったことから、事業継続を断念したということです。
さっき久しぶりに食用コオロギの話題出たと思ったらこのニュースwww
>>5776
方向転換して国の援助もらえなかったか…
これは誰が悪いんだろうね
そもそもコオロギより鶏の方がコスパ良いんじゃなかったっけ
こういうのよくわからんけどさ、
「◯◯大学発のベンチャー企業」と謳っちゃった企業が億の負債抱えて自己破産、って最悪にヤバくないの?
もうその大学自体が経済界から遠ざけられたりせんの?
デマバラまいてたインフルエンサー、訴えて賠償分捕れば多少は運営の足しになったろうに・・・
>>5779
わりといつものこと
1月に先んじて飼料部門が閉じてた。
食用風評被害はあるだろうけど、それだけが原因なら飼料部門の方が長く生き残るのでは?
>「グリラス」(徳島県鳴門市)のペットフード部門「コオロギ研究所」が25日に閉店
>原料高や餌用昆虫の飼育不振を、企業努力による経費削減だけでは吸収できなかった
ttps://www.sankei.com/article/20240122-XQO6NEUGJZOEDNARPJXI63IR44/
インフルエンサーと馬鹿騒ぎをした連中に潰された形ですねぇ……
>>5782
設備の導入に必要な資金援助が国から得られなかったそうだから、去年の食用コオロギ炎上からの方針転換、食用コオロギの研究やめるから国からお金もらえず、季節に左右され育成不振とあるから、設備面等の問題が影響したともとれるのでどうなんだろう
>>5783
そうは言うけどやっぱりそうなって当たり前
そうなってもなお政府が身体張って守り抜いたら結果は違ったかもしれないが、そこまでされなかったどころか割と簡単に切られた結果だもの
ただ原料高や発育不振で苦しいので、大量生産でコストダウンするための補助金くださいは筋が悪いから貰えなくても仕方なくない?
その発育不振を解消する施策や大学との追加共同研究とかなら分かるんだけど
>>5782
資料だと売値安いんじゃない?人に売る前提で原価設定してて挫けただろうし
まだ安くする研究不足だよ
もし読者投稿に悩んでいるなら
今年の8月末に九州に来た台風がいかに強大だったかを
取り上げてみませんか
※西鉄バスどころか福岡の地下鉄も運休した例の台風です
>>5788
現地民だけど、殆ど覚えてねえ……
分からない言葉を調べていたんだ、俺は無実だー!
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc4ITRGaAAI48o3.jpg
>>5739
ttps://www.amazon.co.jp/SESE-%E3%83%A6%E3%83%89%E3%83%B3-%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%AE%EF%BC%88%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%8E%EF%BC%89%E7%BC%B6%E8%A9%B0-130g-6%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B085XX4361/ref=pd_lpo_d_sccl_1/357-9481132-4735117?pd_rd_w=QjyTS&content-id=amzn1.sym.855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_p=855d8f70-df76-4181-80b0-56e48ae3bb9b&pf_rd_r=VCJMKVVTFB62NS4S336M&pd_rd_wg=N1w89&pd_rd_r=cd197eb3-b1f8-4d1f-a931-a97e56156efa&pd_rd_i=B085XX4361&psc=1
韓国系のドンキ店頭では見たことが無い
SNS無かったらここまで騒がれなかっただろうにね
情報拡散ツールの進歩でデマや誤情報打ち消すには昔よりも何倍何十倍の労力が必要になるようになってしまった
嘘だろうが言った者の勝ちになったよな。
いや実は昔からそうなのかもしれんが
2023年度の「農業」倒産77件、年度最多を更新中 コストアップ、人手不足等で新興企業の倒産が目立つ
ttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198454_1527.html
ここ数年は、牛豚鶏も倒産ばかりですから
インフルエンサーだけに負わせるには微妙な気がしますし
国としても全体を補助しないといけない状況ですからね
同業他社の状況で観測しても、特に珍しくもない結果に見えます
まあこれに関しては燃料費高騰とかでどうしようもないけど
それはそれとして当時燃やしてた連中はクソなのは両立するわ
「嫌悪感を持たれても仕方ない」とか盾にするなよと思う程度には
新しい事ってのは道筋無い事多いから大変だよね
野菜工場も設備投資とか大変すぎて結構潰れてるし
今年1月は199円だったのに今キャベツ一玉399円でまーきつい
でもこの単価の上昇は野菜の工場生産には追い風にもなりえるのかな、それともそれ以上に製造コスト上がり過ぎてるのか
そう言えば経産省が再エネを最大電源にしたいみたいな話もあったな…
正直、時期尚早な気がするがな…
経産省 2040年度に再エネを初めて最大電源とするシナリオ検討
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641711000.html
コオロギは普通に需要がない理解が得られない物をゴリ押ししようとしたら
案の定ポシャったってだけで今更騒ぐもんじゃねえなって思う
大学発ベンチャーがそんなポンポン成功するなら
マグロもウナギもとっくに完全養殖商業化してるんだよなぁ
>>5798
ポリコレ欧米と歩調を合わせなきゃいけないのは、しゃーない
核融合炉に期待だけど、商用炉はもっと後だしな
野菜に限らずだけど、工業はめちゃくちゃ電気食うので日本みたいな電気代高い国でやるのはしんどい
工場野菜を安く食いたいならもうちょっと真面目に電力政策に取り組んでもろて、どうぞ
再エネは化石燃料依存低減の環境主義的文脈であってポリコレとは違うような
欧米っぽく見えるものを全部ポリコレ呼びする流行りなのかね
再エネはポリコレとは別モンじゃない?
どちらかというと欧州のEV車ゴリ押しの方がポリコレ側
>>5798
見積もりであと15年後なのと、燃料価格の今後次第な気がします
でも増やすなら今のコストの内に原子力を増やす方が先かなと
別の視点だと、世界と日本のインフレへの影響でしょうか
再エネの自家消費系は、インフレする前導入した方が効率が良くて先行投資になります
今後の世界規模の化石燃料の価格推移とインフレ次第で自家消費系の推移が変わるかと
ポリコレ云々おいといて欧米と足並み揃えるというのはねぇ…
現状で再生エネルギーは厳しいとは思う
化石燃料の問題もあるから必要だとは思うけど…
あぁ、環境系はSDGSか、御用スマン
日本って再エネ付加金のせいで電気代クソ高いんじゃなかったっけ?
家庭用電気は世界五位 産業用電機は世界2位
>>5803
少なくとも本邦における太陽光をはじめとした盛んに喧伝された大概の再エネは
政商が民主党政権とグルになって合法的に再エネ賦課金や補助金かっぱぐために仕掛けた詐欺じみた商売だよ
環境主義は反発されないためのお題目
太陽電池作るのに多大な環境負荷かけて
ろくに環境アセスもせず国内の山林伐採して杜撰なソーラー架台据え付ける
問題が噴き出す頃にはメガソーラー設置を吹き込んだコンサルも施工業者もドロン
これの何処が環境主義?
まあ、勢力は同じやしポリコレがアメリカ発なら環境は欧州勢やがここらへんがずぶずふやし
水力発電とアイスランドの地熱以外はSDGsに当たらんだろう
現段階の実験以外はおもちゃ、お遊びの類
>>5809
自民も引き継いだから根深いのよな
あ、国内におけるグリーン水素やアンモニア利用、e-FUEL研究といった脱炭素関係の多くは
本邦の産業界が推進してっから上記の山師どもとは分けてくださいね
>>5812
政商なんて政党の看板に寄生するモンじゃなく
政権そのものに寄生するモンですからねえ…
山師と言うとメタハイが……
半ば領土問題に絡む話だしなぁ
コオロギは安全保障政策の一環でやってるんかと思ったんだがただの色物だったんだね
>>5815
あーメタンハイドレートかー…
メタンも炭化水素だから脱炭素に逆行してるって批難されかねないのと
そもそも採掘難度がね…って問題がありますからね
>>5815
それね
しかもこの話、経産省でしょ?
あそこは大きな話たいてい…
超限戦の意味が
現行法規内における超限定的戦争の略だと思っていたら違ったでざる
>>5812
政権交代で前政権の否定!ってやると韓国的諸問題が噴き出すぞ
「悪い所があるのに変えなかった!同罪」は言うのは簡単だけど
それに伴う諸問題も呑み込む前提条件が周知できてないとね……
>>5809
コンサルなんてどこであれ実行段階になったら金貰っておさらばする外道でしょ?
偏見を隠す気もないくらい酷い目に遭ってきてるので断言する
>>5818
三菱は経産省からMSJの話持ち掛けられた時に
ちゃんと国交省も巻き込むべきだった…ってのは後からだからなんとでも言える話なんですけどね
世界での市場規模の拡大が見込まれてはいたが、細々とやっていた事業でしか無いのにゴリ押しってさぁ……
一度流れたデマは消えないねぇ……
MRJのナカノヒトにネトゲ仲間がいるけど
現場は現場で色々ひっくり返されたり停滞してばっかりでやってらんねー
って日常送ってたみたい
>>5817
お金のコストはペイできても、エネルギーコストがどうやったってペイできそうになくてな…
>>5823
他の国で先にコオロギ食流行ってたらたぶん日本も追従したわ
>>5799
そのゴリ押しというのが認識違いにも程があると言ってるんだがねえ
コンサルはコンサルで使いようだからまあ…
事業者向け省エネ補助金とか申請するなら専門の補助金コンサル入れないと大変
>>5823
概ねメディアが悪いっすわ
自分達の儲けのためになんでもセンセーションに煽る習性がある動物ですから
>>5828
そういう用途ならわかります
ただ、全体の何パーセントよと……それ以外のクソさが酷すぎる
>>5812
民主党政権はそれこそ怪しい商売人絡んでたけど
自民政権奪還以降は使われなくなった土地の再利用案件ばかりだけどね
>>5826
それが出来てないのにゴリ押したのは、尚更不味いような…?
>>5831
どっちかっていうと前政権の尻拭いですよね
>>5831
つ河野一派
>>5829
それはメディアに責任転嫁し過ぎでしょ
昆虫食に関するデマを煽ってたの今の日本保守党周りとかひろゆきみたいなのが煽ってたし
>>5830
そうですね、質の悪いコンサルの多さはまったく否定できない…
>>5834
有識者会議で怪しい人間が仕切り役に潜んでる程度で
直接的なつながりどうこうは言い過ぎな雰囲気があるかなそこは
だから根本的に需要がないものが順当に潰れただけなのをデマのせいデマのせいって責任押し付けられても余計に反発生むだけだと思うよ
ベンチャーがマーケティング失敗して潰れることなんて何も珍しくない
>>5835
ひろゆきはともかく日本保守党が煽った所で頭が残念な人しか普通は食いつかないからなぁ、普通なら
やっぱり潜在的な嫌悪感が日本人の多数の中にあったのは否めないし否定すべきじゃないんだよ
>>5837
まあ、河野自身というよりかは右腕とかだけどな
風力関連でやらかしたのいたでしょ
>>5838
需要がないから潰れても仕方ないのとデマを飛ばす人間がクソなのは両立するでしょ
前者が仕方ないからと後者が許される理由にはならない
>>5812
政権交代したら引き継がないとはならんやろ
>>5841
比重ってもんがあるでしょ
商売にならなかった理由が前者が9で後者が1でも後者の事ばかり言ってたら誤魔化しにしか聞こえんわけで
びっくりドンキーやマクドナルドはミミズ肉のデマが出た後も普通に売れたがなぁ
>>5843
その比重を定型化して現せる技量はそちらにはあるの・・・?
>>5845
そちらにもないんだから
>>5844
資本力や元の需要が違いすぎて比較になりませんわ……
>>5846
それじゃ結局デマを飛ばした人間がクソと言い続けても問題ないわね
お互い問題ないで
>>5848
ダメだよ、それはデマだから
>>5805
安定電源にならないし、蓄電がネックすぎる
ゴリ押しもしてないし騒ぎになる何年も前からコツコツやってきてたんだけどね
少しずつメディアでも取り上げられてたけどその時静かだったし
無理矢理子供に食べさせたってツイートから全部崩れた
>>5850
何を言ってるのか真面目に意味不明
>>5853
だってデマがコオロギ食破綻の原因にどれだけ比重があるかもわからない上でデマのせいにしてるんでしょ?
それこそ口から出任せのデマってやつだよ
コンビニとかでも置かれてたしそこら辺もありそー
まぁ炎上した給食こそ任意だったけど、その当のグラリスの人が外部講師として昆虫食の必要性を話す講義は全学生対象だったし、食物科は更に調理実習と夏期課題だったのはモヤる所ではある
デマは糞だが、抵抗感を薄めるための活動として、教育現場に食い込んでいこうという企業の姿勢の是非もどうかみたいな意見も見かけたな
>>5854
そもそも潰れた理由以前の所で多数によるデマは駄目だろ
>>5798
15年先を指定したのが
「・現実考えろ。ありえないだろなのか
・15年あればなんとかなるだろなのか
・15年稼げばなんとわなしにいい考えが浮かぶかも」
なのかはわからないですね
嫌悪感があるからとか潰れた理由は別だからとか
そういうの以前にデタラメ飛ばすなよと
理由があるから仕方ない・矮小化してもいいとかどこのオパヨ仕草なのさ
>>5859
日本保守党はおパヨだった…?
ミミズ肉は使ってないこと証明すりゃいいしね
コオロギは嫌悪感とイメージだけで叩かれてて証拠出しても関係なかったし
>>5860
そうだぞ(割とマジで)
あんなのベクトルが違うだけの同族だから
>>5861
でも昔(俺の記憶では30年以上前)だったからなぁミミズ肉のデマは
今なら企業が直接情報供与もできるけど、よくネットもなかった時代にマクドナルドやびくドンは乗り切れたものだ
当時大手のPASCOですら社長がコメントを出すレベルの炎上やからねぇ
デマを飛ばした連中に全ての責任があるとは言わないし、ベンチャーが潰れる理由の全てとも言わないが、
炎上で大きな疲弊を与えたってのは否定できんやろ
関係ないけどどうして子供は昆虫好きになるんだろう
ミミズ肉を使うと値上がりするのでありえないンスよ。
マクドの肉ってなんの肉だろな?鳥豚牛どれも違うようでどれも正解な気がしてくる。
(30年前にびっくりドンキーあったっけ…?)
>>5865
私も昆虫の図鑑読みまくっていたな、小学生のころ。今読むとグロ過ぎ!
>>5867
チェーン店を開始したのは1980年だからあるぞ、盛岡から始まったけど
>>5867
北海道では釧路ですら1992年からありました!!
今でも同じ場所で大人気営業中です!!(釧路民並激おこ)
自分も昔は素手でサッと掴めたけど今はちょっと気合い入れないと触れないな
ITバブルが弾けた頃の空気を思い出します
9.11なんかで、何かと世界情勢も不安でしたし……
ITバブルが弾けて倒産とか撤退とか、あの時もオワコンだとか色々騒がれましたが
結局IT関係の需要が戻って、テック産業が復活しました
投資界隈の先走りなのか、世間の加熱との温度差とか、時間軸がずれる案件な気がします
必要な物が何で、数年後数十年後までの需要と供給態勢の予測で動く必要があります
思い出したら私の子供のころ(90年代)から関西にもあるわ、びっくりドンキー
まあ、昆虫食はSDGsとか代替食糧みたいな感じの宣伝だから広まる理由が弱いのよな
お肉よりおいしいとかって感じにでもなってたら別だが
最近小さい虫は早すぎて捕まえるのが辛くて……
コオロギ粉末なんて牛肉骨粉の代替品だと思ってたなぁ
びっくりドンキー
かなり老舗だった
>>5865
人によるんじゃないっすかねぇ?
>>5858
15年先の計画なのは、エネルギー基本計画が中長期の計画だからでは?
ミミズ肉のデマはともかくとして
食肉偽装やらなんやらなんて昔腐るほど出たし、コオロギ混ぜられる云々も突拍子もない話かと言われると
そういやもう5年くらいびっくりドンキー行ってない気がする
最後に行った時に「げっ、今びっくりドンキーってこんなに値上げしたのか」ってびっくりドンキーしたから今はまたさらに値上げしてるんだろうな
コオロギ粉末は今のとこ混ぜるの前提だからね
スナック菓子はちょっと硬めだけど普通のお菓子として美味しかったよ
もう店頭に並ばなくなっちゃったけど
昆虫食→
スズメバチの幼虫とかは食べてみたいですね
と発言したらどん引きされたので、まあそんな認識じゃないすかね
信州で食べたイナゴの佃煮はまあこんなもんか感ではありました
あとは蜜アリは食べてみたいかな?
皆でお昼に食べに行くことありますねぇ…(本場並感)
>>5877
元の店のバルというのは、1968年創業だから老舗やね
>>5872
海の物とも山の物ともつかない物が世に広まると信じて金を出すのが投資だからなあ。
>>5880
コストが高すぎて誰もやりませんって……
逆に言えば、それをやる奴が出てくる時は肉が超高級品になって庶民では手が出なくなり、
商店にコオロギ食品が並んでいる時ですよ
>>5884
ヴィクトリアステーション…(小声)
ハチノコは美味らしいから自分も気になってるんだよね
できればお店で食べてみたいけど近くにないから通販で買ってみようかしら
札幌ってびっくりドンキーがいい立地に場所取りまくっててガストとかロイホとかココスが割と不便な場所に追いやられてるのよね
>>5887
別に今の話してるつもりはないが
>>5888
そっちも北海道発祥だったんスね
>>5839
嫌悪感があると不確かな情報で喚き立てるのが許されるの?
>>5889
吉田類の酒場放浪記で、宮崎の居酒屋で、蜂の子・サナギ・成虫の素揚げ3点セットが出ていたな
正直コオロギ食って何がいいか分からない
コストやタンパク質製造効率は将来性で見てもブロイラーと互角以下だし、省スペース大量生産には不向きだし
コオロギよりは将来性のある食用バエを進めるべきだったのでは無いだろうか
大阪に住んでた頃は箸でチャバネゴキブリを摘まんでライターで止めを刺すのが日常だった
ど田舎の黒ゴキブリから比べてやたらと反応が鈍く動きが遅かった
>>5885
wikiでみてみたら本当に昔からの成り立ちの歴史があって
びっくりした
>>5897
わいはHPで見たぞ
>>5890
人がよく通る・集まる場所には結構ありますねー>びっくりドンキー
>>5893
許されないけど、火の燃え広がり方は違うよねって話だから
もうオウム事件から約30年やな
>>5899
大阪天王寺の駅前にもありますな、隣がラブホですが
>>5895
ブロイラーと当程度かそれ以下になるタンパク質効率のあるかつ鳥の病気に罹患しない家畜は投資する価値があると思うが
別に食べたい人も少ない・値段も高い・美味いわけでもない
とくればそりゃ潰れるわという感想しかない
>>5901
連ドラのおむすびって阪神大震災30年を記念して震災の設定を使ったのかねえ?
なんかギャルと栄養士と震災とかみ合っていないけど
グローバルサプライチェーンが破壊された時に手札が少ないと
天然ガスで首を絞められて死にそうになったドイツ君みたいになってしまうので
時間とコストをかけて品種改良を繰り返していったら
サイドボードが1枚増えるくらいの立ち位置になるかもしれないから投資しようねと言うのは分かる
それはそれとして形の残ったまま食いたくはないなあという気持ちはある
>>5902
行為の前後に食べたくなる物の選択肢として理に適ってるかもしれん>ラブホ横にびっくりドンキー
>>5905
なんか面白くないから見てないって親が言ってましたよ
どの層に受けているんでしょうね
>>5903
現行の家畜だと人獣共通感染症からはどうしても逃れられないしねぇ
>>5908
ぶっちゃけ連ドラ見る老人はギャルが好きじゃないんだよな、男女とわず
SDGsとか意識高い系のおためごかしの御題目で、信じてる日本人はほとんどいない・・・
ってことでしょ
勝手に囀ってるだけなら放っておくが、我々の生活に入ろうとしてきたら全力で追い返すんだよ
欧米のポリコレ・DEIよりは力も弱いしね
>>5902
駅近にびっくりドンキーがある人が羨ましいですよ
田舎だから駅から遠くて駐車場が広い店しかなくて、車に乗る人には好評みたいで土日祝は満員ですが
俺は車乗らないから不便なんですよねえ
そもそも朝ドラって朝の時間潰しで基本面白くないものかと・・・(暴言)
>>5910
でもその割には俺等ちむどんどんめっちゃ観てなかった…?
【速報】クルド人ヘイトデモ禁止命じる決定 さいたま地裁 初の仮処分決定か
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1567937?display=1
うわぁ……
ちむどんどんのお兄に比べたらギャルの不快さなんてリトルリーグレベルなはずなんだがな…
>>5912
京都河原町三条にもあるな、びっくりドンキー、あと堺筋線寄りの日本橋近くにもあったと思う
国道沿いのほうが多いかな?
SDGsについて時々考えるのは有益なんですが……
それ以上に取り組むのは微妙
会社で言えば経営上有益なら積極的に取り組めばいいですが、そうでなければお題目だけ掲げておけばいい程度
>>5916
主人公の姉の元ギャルもかなり無軌道な人生送っているぞ
欧米人はキリスト教がベースにあるから発想が支配的で物事進める感覚がムスリムやインドとはなんか違う
20世紀に世界を武力支配したり、それ以前に新大陸の人口と文化を根こそぎにした感覚がオブラートに包まれただけに思える
>>5916
あれはお兄さんより親が悪いよねって…
>>5912
びっくりドンキーそこまで羨ましいか…?
個人的にはバーミヤンか王将かコメダの方が…
>>5922
京都に住めば餃子の王将や天一はいくらでもあるな
>>5915
仮処分やし別に良いやろ
俺も チムドンドン したい
ttps://pbs.twimg.com/media/FOdqa2aXEAgT1b-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd4an2RUwAA8XTI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fe_ZHCUaEAATeQJ.jpg
>>5916
ちむどんどんも登場人物の考え方が理解できないってリタイアしてたけど
そんなに珍妙な人だったんですか
日本近海底のレアメタル発見のニュースは毎年のように流れるけど発掘開始したニュースは聞いたことない
>>5915
?
ヘイトデモ推進派?
>>5906
それだと粉末で混ぜる形式なのに叩かれた所が浮かばれないという・・・
それ全面禁止じゃなくてクルド人がいる施設の半径600m以内ではやめましょうじゃなかったっけ
>>5915
クルド人団体事務所の近くでやるのはやめろという話だからなあ
これ自体は妥当でしょ
>>5928
ガス抜きしないと埼玉県民が武器を常備して正当防衛と事後強盗化、強盗殺人が増えるという結果になるだろう
>>5925
陸上自衛隊に入れば、いくらでも太鼓なんて叩けるぞ。西部方面隊限定かもしれないが・・・・・・
それと、日本で唯一、チャイコフスキーの『1812(序曲)』を究極で完璧な状態で、演奏できる機会があるかもしれない
割とこの手の仮申請って出せばあっさり通るもんじゃなかったかしら
Colaboでもこの手の仮申請あっさり出てたし
>>5932
また外国人暴動くんかぁ、懲りないなぁ
>>5865
少し遅れたが
ぶつ切りにしたりと割と残虐行動もしてるけど狩猟する動物の子供も狩りの練習として虫とかをいたぶるとは聞いたことがある
そして虫で遊ぶのは男の子の方が多い印象
狩猟採集社会してた頃の本能的な名残の可能性が有りそうだという個人的仮説
>>5936
猫は小動物いたぶるらしいね
「埼玉県民には、そこらへんのトルコライスでも食わせていろ!」
という、ヘイトスピーチ
>>5915
こっち見た方が分かりやすいね
ttp://www.mklo.org/mklo/wp-content/uploads/2024/11/0032537badf44d4ad711db26b60e865b.pdf
>>5938
そこらへんの草じゃないのでセーフ
そもそも、埼玉県民をガス抜きできるんならレッズはとっくに優良クラブになってるやんけ
「ここが陸上自衛隊 東部方面隊 第1師団の管轄エリア内にある、朝霞駐屯地だ。この駐屯地の記念行事等の開放日には、多くの埼玉県民が訪れるそうだ
なぜならこの駐屯地は敷地内に、埼玉県の朝霞市、和光市、新座市に加えて、東京都練馬区が入っている。たとえ1日でも埼玉県民が、23区内のセレブ気分を
味わえるサンクチュアリなのだ」
ヘイトスピーチは続く・・・・・・(誰か、止めてやれ)
確かに600m以内なんてのは政治主張のデモンストレーションではなく、
相手に対する嫌がらせか挑発ですからねぇ……
他のデモも同じ基準にして欲しいところ……
>>5942
練馬で、セレブ……だと?(超特大ヘイトスピーチ
>>5939
「犯罪を行った外国人を送還しろ」「日本の法律を守らない外人は出ていけ」
とかはセーフなんだろうか。
事例にある難民もクルド人も使ってないし"まともな外国人"の名誉は傷付けて無いが
何度も言われてるけど、西川口にクルド人が集合してしまったのも日本人側のミスというか不手際みたいのが原因と考えるとなぁ、何だかなぁ…
そりゃ首都圏のあんな所にあんな激安地帯できたらクルド人じゃなくても外国人吹き溜まるし
>>5943
地図を見ると駅の向こう側まで含まれてるから
600mは広すぎると思うなあ
200mくらいが妥当じゃないだろうか
ルール守ってたら別にいいがやべえのが横行しているから救いがねえのよ
>>5944
あらあら、練馬区の光が丘をご存じない・・・・・・?昭和や平成の御代から、港区なんてめじゃないくらいのタワマンエリアですのよ?
火に油を注ぐスタイル
良く知らんけど600mになったのってなんか基準あるんかね?
それとも裁判官が適当に決めたんか?
具体的にお里自慢すればさっちも喜ぶだろうなぁ
>>5948
やばいのってこれら?
ttps://x.com/migikatakawai/status/1859507668635013594
ttps://x.com/hezuruy/status/1859549565315317966
多分日本の人とクルドの人のトラブル回避を重視したかとは思う
>>5952
ホンマに、こんなのしかおらんのかよ今の界隈…
なんかこの面々だと煉獄さんも来そうだし…
>>5950
過去の判例によってだと思う
大阪のヘイトスピーチ禁止に関する仮処分も600m
>>5933
大砲は使えても教会の鐘は使えんだろうw
ちなみにチャイコフスキーの『1812(序曲)』の頃の大砲と今の大砲は音が違うのでちと厳しい
なるほど昔から600mでやってきたのか
そもそもクルド人ってなんで日本にいるんだっけ
トルコからだと渡航ビザが取りやすくて
ケバブや解体業の稼ぎが良いから出稼ぎに来てるんだっけか
>>5959
親戚知人が既にいるから、が一番多いんじゃなかったかな
基本どの国のもそれが最優先だったはずよクルド人は
>>5959
ケバブは欧州や新大陸に比べたら日本は材料の調達のハードル高すぎて全然儲けにならないはずだぞ
>>5961
大阪日本橋のオタロードにはトルコ料理屋とケバブの露店販売があるけど、息が長いのう
>>5959
クルド共産党と日本共産党、れいわ新選組、立憲民主党が岸田政権時の入管難民法改正に
反対していたのでそういうことなんだろう
>>5963
その3つ、入管法じゃなくても何でも反対じゃねーかw
>>5964
そういやそうだなwww
入管法は不法移民の身のためにも必要だと思うけどな、なんでもかんでも見逃せが通るわけもなし
クルド人と入管法で調べたら国会議員のツイがいくつか出てきた
自民 参院 比例区
ttps://x.com/wadamasamune/status/1842126239970341176/
問い合わせに対し入管庁の回答。
6月10日の改正入管法施行から9月末までの数。
送還のうち、退去強制令書を受け自発的出国した者が2121人。
強制送還は235人(トルコ国籍者含)。
施行前より増。
なお、昨年中に難民認定申請したトルコ国籍者約2400人は、出国や送還を合わせ約31%が既に出国。
これに加え、昨年中に難民認定申請したトルコ国籍者の約15%が退去強制手続中。
維新 衆院 埼玉肉 比例復活
ttps://x.com/ishinhideaki/status/1859173882948886815
【入管】
一昨日入管と来年度予算、現状に付いて打合せ。
実はトルコ政府とトルコ航空が日本から退去命令が出た者は再度日本に向かう飛行機には乗せない処置を実施してます。
モグラ叩きが終われば今のクルド人は減るかも
第三国経由で入る道筋をつけてきそう
>>5968
第三帝国経由?(老眼)
クルド人がいないね
よかったかもとは言えな
クルド人が入って来やすい理由は厳密には
日本とトルコ間で相互ビザ免除協定があるから入りやすいが正解
>>5949
光が丘ってデジモンアドベンチャーで聞いた舞台だ
>>5967
来る土人に狩られて食肉加工されてます?>埼玉肉
足立と練馬で知っているのは大根くらい
ピリッと辛いらしいですね
ファミコン時代は土人って許されてたよね
タイトーのたけしの挑戦状とかカプコンの魔界島とか
今年の初めに中学生レイプして胸腺挿管されてたクルド人がまたレイプしてたとかあったからだろうか
和田議員が結構頑張ったんだけど、にほんほす党に悪の親玉扱いされてたな
>>5973
すまんでち
埼玉二区は埼玉肉の間違いでち
>>5931
妥当だと思うけど、マスコミはクルド人への
デモ自体がが禁止されたように報道するのでは
>>5918
SDGsは、第一項目の「極度の貧困を無くそう」で、「極度の貧困」の定義を「1日の生活費が2.15ドル以下」となり
まず人口過密の都市部の住民のこと想定してないよな」って感想が湧いてきて
解決策として一番最初に「いろいろな方法で資金をたくさん集める」が出てきて
あ、これ詐欺の常套句だなってなる。
ttps://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/1-poverty/
>>5978
上手に焼けましたー(炎Joy
>>5980
と言っても金を稼ぐには金が必要なのは古今東西変わらんし
>>5980
仕事でほんのちょっとだけSDGs関係の方々と関わることあったけど印象はよくない…
確かに来てもらってる側に属する人間だけどちょっと対応に難がね
せめてルールは守って…申請されてないものは持ち込んじゃダメなの…
>>5982
こういう綺麗事を抜かす連中が金を稼ぐ手段は「誰かに自己犠牲を強いる」と相場が決まってるのがなあ
金儲けの基本は「誰かが欲しいもの(サービス含む)を提供して対価をもらう」なんだけど
「欲しい物を我慢させられる」「欲しくもないものを押し付けられる」「相手の欲しい物をタダもしくは安値で提供させられる」
ってのがSDGsを持ち上げる連中が広めてる常套手段だからなあ
>>5984
そういうのは相手にしないだけの事よ
ttps://x.com/masuyama_makoto/status/1859552580545937506
なあに?これ?第三幕始まる?てかまだやんのか?
一応議員の発信だからそれなりの信用性あるんやろうけど……
兵庫県はほんま闇やなこれ
S 消費しない
D 努力しない
G 頑張らない
s 生活保護は小さな態度で受ける
DとGがかぶっているのが問題なんだ
>>5985
普通の人間は相手にしたくないよ
でもこういうのって大抵セレブやらの上流階級()の人が後ろ盾に付いてるから
拒否したらボロクソに叩かれる
相手は金になんて困ってないから好き勝手言えるんだろうけどさあ…
楽にお金稼げる方法ないかな 年+100万円くらいになれば贅沢して月1で吉野家行くのに
>>5989
吉野家でバイトすれば年に何回でも吉野家に行けるぞ
吉野家だとまかないで牛丼は無料で食えるからな
>>5989
株でもする?
肉体的には楽だそ。投資した額によって精神は無茶苦茶すり減るけど
楽な生き方があれば皆そうやって生きようとするし、イノベーションなんて起こそうとするのは経済的・精神的マゾヒストしかいなくなるんだ。
賄いは無料の食べ物屋さんでバイトするもちづきさん
大体の皆が楽していきたいが、闇バイトだけはやべえよな
下手すりゃ一瞬の謳歌で一生堀の中になる
>>5994
それ、釣り合いますか…?
3ヶ月ほど前に廃品回収のバイトで集まって無人の古い家の大掃除やったけどほんとにタンスの中に通帳が詰め込まれてて困惑したわ……
全部古新聞やら期限切れの防虫剤やら服やらと一緒に可燃ごみの袋に放り込んだけど良かったんだろうか……
>>5989
金融系の株保有、仮想通貨でにらめっこ、資格取得、あたりかな?
空き家探索ってワクワクするよね!(やめましょう、あとは破傷風にも気をつけましょう)
>>5989
FXをやってくるみちゃんと同じ目に合え
>>5997
家主か依頼主が居るのならそっちに届けた方が……
実際、「俺金持ちだわーつれえわー」てなれるのどこ位から?
月一焼肉くらい??
>>6001
担当の人に聞いたらそのまま捨てて大丈夫と言われたんで中身を見ないで捨てたんだわ
あと通帳自体がだいぶ古びてた気がする
値札を見ずに買い物できるとかMOTTAINAIと思わなくなるとか
1ヶ月寝てたら資産が倍になってたでござる の巻とか
>>6002
実際に何億稼ごうが「自分はもっと金を稼ぎたいから中流」ってなる
自前のシェルター、十二分の食料備蓄、強力な私兵集団を抱えられる財力があって始めて富裕
層を名乗れる、って暗黒ファイナンスの会長が言ってた。
>>5997
通帳なら問題ない。
カードとか印鑑とかなら不味い
税金が異常につらくなったら金持ちかも
>>5989
一日定額の手数料で100万円以下が無料の証券口座を開いて、NISAで勉強しながらメイン口座で株を買うですね
株価の上がり下がりで楽しめて、今日みたいな日経平均株価の下落で買い時!?と資産が目減りしてても手を出してwktkできればワンチャンあります
流石に+100万は、手数料無料の範囲で小規模でやってると厳しいですが
本日の日経平均株価
ttps://i.imgur.com/FswClGy.png
NISA口座状況
ttps://i.imgur.com/iPL5vsJ.png
預かり資産評価(2024/07比)
ttps://i.imgur.com/czhdMcE.png
>>6003
そりゃ面倒事に成りかねないし担当からすれば契約内容に問題ない限り通帳事焼いた方が良いだろうけど
本当に依頼主の許可を貰って処分しているのかは疑問だから気持ちの良い案件では無いね
うちの親父は暇さえあれば、子供名義のネットの貯金口座を作って自分の貯金を百万単位で振り込んでいるな
贈与税とか大丈夫なんだろうか?
>>6008
え?俺若い頃手取り10万だったけど「税金無ければもっと楽なのに…」ってずっと思ってた
あの時俺金持ちだったの?
警察官「なんで一億円の収入で8000万円も税金を払わないといかんのだ!」
>>6002
「稼ぐよりも使う時間が欲しいわー」ってなったあたりからかな?
>>6012
わいでも17万円あったのに
>>6011
子供名義で口座作ってる時点でアウトやぞ
ワイが大学出てアルバイターだった頃は最低賃金に近い時給650円だったな
>>6015
いや、超不況期のタクシー運転手だから、そんなもんっちゃそんなもん
もう20年も前の話だな
>>6016
やはりあかんのか、脱税行為?
>>6019
他人の米びつに手を突っ込んでいるようなもんだからな
国は脱税には厳しいぞ
>>6020
お前には2000万円振り込んでおいたぞとか言われたけど、どう言ったものか
前に大丈夫なんって聞いたけど、大丈夫やとかなんの根拠もなく言い切っていたので
まあそこまでやる人なら年110は守ってそうではある。
年110万円どころじゃないかも?お前にはもう500万円振り込んでおくとか、言っていたので
通帳の名義の人間がそれを知ってたら年間110万までは税金がかからずに預金にできるとかどうたらこうたら をネットで見た希ガス
もろちん、税金かかってもいいならもっと預金にできる?
>>6011
名義預金は相続税取られるよ
贈与してるよって言う契約書、子供側が口座管理していて自由に使えたかどうか、子ども自身がその贈与を知っていたかどうか
子供がキャッシュカードの暗証番号知ってて、振り込まれてる金額も知ってて自由に使えてたなど、お小遣いの範囲で実績があるならセーフになるかと
生前贈与扱いでも、状況次第で直近の分以外はセーフ扱いになるでしょう
契約などの状況次第かと、割と流動的でめんどくさかった記憶が……学資とか住宅用の頭金とかだと非課税枠があったりなど
>>6021
限りなくアウトに近いな
年110万円以下の贈与なら無税と言われるけど、継続的な贈与だと税務署に判断されると2000万円の55%の贈与税+重加算税とさらに前科が加わる可能性がある
税理士か弁護士に相談した方がいいかもな
>>6026
暗証番号知っているというか変えたわ、預金には一切手を付けていないけど
父的には生前贈与みたいな感じですな
>>6027
55%以上ってかなりあかんやないか、とっとっと親父に言うわ
家の中で子供に現金1億円あげてそれを夜の街で散財したりすれば誰もわからんのだろうなぁ・・・
>>6019
18歳以下か未満の子供でなければ「名義を偽って口座を開設した」ってことで罪に問われる可能性はあります。
あと>>6022 のいう年110は年間110万円までなら贈与税がかからないという意味なので、そこを回避できてればセーフ。
年間110を超えてても贈与税を払ってればセーフ。です
>>6028
むしろ手を付けてないほうが不味い
送られたほうが使った方が贈与と見なされる
とりあえず税理士に相談したほうがいいと言っておこう、って言っても年寄りだから聞かないんだろうけどさ
>>6021
はい、元会計事務所にいた私からアウトです
贈与税は個人課税なので受贈者が一人からでも複数からでも年間110万以上の贈与(現金に限らない)を貰った時点で申告納税義務が発生します
ただし受贈者が贈与者と同一の生計で収入が無く生計に必要な分であれば免除されます
例:学生さんへの仕送り
>>6028
自分名義の車を買うとかパソコンを買うとか、その口座のキャッシュカードをデビットカードにして少しは使っておきましょう
携帯料金の引き落とし口座にするなんてのも良いですが
何時頃に贈与したという契約書があればなんとか……
【ひな形付き】贈与契約書とは?作成する流れや記載すべき内容を解説
ttps://www.asahi.com/ads/sozoku_vs/column/process/94/
>>6034
ただの無収入の同居している息子相手じゃだめでしょうね
>>6028
生前贈与なら相続時精算課税の手続きを取っておけ
これは2500万円までは贈与時に税が発生せず、贈与者の死亡時に相続財産とまとめて税額を計算する方法なので
かなり税額が抑えられる
>>6029
あ、年3000万以下なら50%だからそこは訂正しとくね
別に使わんでも司法書士に頼んで贈与登記しておけばええねん
ちょっとお金かかるけど、二千万単位で動かしてるなら必要経費やろ
>>6036
年齢にもよりますがアウトです
ただし贈与税は受贈者が贈与税を納めない場合、税務署が贈与者に請求することが可能なので
ある日突然税務署がお父様に請求することがあります
税務署は確定申告の時期を除いて納税したいという相談であれば丁寧に対応してくれますので
父が勝手にこんなことしているがこれは大丈夫なのかと相談するのがよろしいかと思われます
親の金とか先祖の資産とか裏山鹿根
山?いいです
>>6041
40代がいるぞ
>>6042
イ、インドで放送されて人気らしいからインドからこのスレに書き込んでいるインド人の若者かもしれんし・・・(レアがすぎる)
今年からは相続時精算課税制度を使って税務署に申告しているのなら2500万円までの生前贈与なら控除の対象なんだけど、手続きしてないぽいしな
ttps://note.com/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0
ttps://i.imgur.com/M11ToD2.jpeg
ttps://i.imgur.com/zqe6cuE.jpeg
これって罪になるのかな?
選挙運動の一環じゃないの?
>>6045
善悪はともかくとしてこういう連中は全員捕まってほしいしnoteは気持ち悪い
ステマみたいなやつが一番嫌われる
>>6045
選挙事務所に詰めてるスタッフにも支払いしたら買収に当たるんだ。
業者に頼んでいいのはポスター刷るところと納品までだな。
>>6047
金銭授受がなければ大丈夫ということですね
ボランティアならセーフと
選挙だけ無報酬で働いて?
資本主義とは思えない。
>>6048
そうボランティアだけが許されてる。
確か弁当代とか茶菓子代とかも決められてるはずですね。
ポスターやパンフレットの枚数も規制されてるんだっけな?
仕事の報酬と偽って選挙人買収する馬鹿がいたのが悪い
>>6040
Rw76yuw.氏の父親は、無申告での生前贈与を企図してる様にも見える…
だからヘタすると追徴金あるかも? そうでなくとも生前贈与は税制面のリスク高そう
素直に遺書で「Rw76yuw.はA銀行通帳(残高二千万円)を相続」こそが、正解かもだ
>>6049
ここは下に合わせないと金持ちと貧乏人ってだけで選挙前に政治家になれる奴が決まっちゃうからねー
供託金で遊びのアホを篩いつつ、金持ちが有利にならないようにしてる
こういうのって後から自分名義の通帳が出てきた時とかどうなんだろう
昔派遣で選挙のビラ配りのバイトやってたら警察に捕まったことがある
まぁ、会社がやれと言ったんだから法律的に大丈夫だと思ったで通したけど
>>6054
税務署は銀行に照会かけるからバレるで
後から見つけたとか言い訳は効かない
依託金で弾きすぎた結果成り手が少なくなりかつ金持ってるアホが暴れる現状になっちゃってるから難しい問題やね
だいたい「親父が生きてるうちに辻褄合わせが出来て追徴課税を免れる」か
「親父が死んだ後に追徴課税されて大きく目減りした残りが相続出来る」の二択の話じゃねえかな
あるとしたら「全部戻して親父が全部自分に使う」があるくらいかな?
これが通ると銀行口座が作れる限り相続税の意味が形骸化するんで税務署も手を抜かんのでは
>>6056
いや祖父母とかの死後に何年か後に孫or子名義の通帳が出てきたとかのパターン
まあ税務署からは言い訳扱いでバッサリ切られるかもしれんが
まぁ、口座よりかは現金のが把握されづらいとかはあるけどね
追徴金は怖いよ
実家解体した時に錆びた刀身は出てきたが小判は出てこなんだな
捨てづらく扱いづらいものは残るけど、換金しやすいものは残りにくいわな
>>6059
名義人が故人でないなら相続税はかからないんじゃないか。生前贈与扱いで死ぬ前に払ってるだろうし
>>6037
>>6040
ありがとうー親父は公務員なんだがいわゆる秘書畑の人だから、税制とかの類は全く知らないのだ
とにかく家族で相談してみる
>>6059
年単位の振込額の記録見られて生前贈与の追徴課税来る可能性はある。
上で書かれてるように年110万以内の振込だったり贈与税を故人が払ってるなら問題ない。
ただ亡くなって数年も音沙汰ないなら問題ないことになってるのでは?とも思う。まあこのあたりは税務署の胸先三寸だからわからんが。
通帳の金額が結構な金額で、死去の少し前に大金が振り込まれてるなら、税務署に目を付けられやすいな
気になるなら税理士に相談するのが確実かな
そういや祖母が死んだときタンス貯金で500万円出てきたけど、税務署に黙って親父たち兄弟5人で等分していたな
親父の一族はもともとこすっからいのかもしれん
一般人未満のワイたちですら贈与税がどうたら知ってたりするのに頭の良い公務員が知らないのは・・・
タンス預金は表のデータにない資産なので、改めて表に出して相続し直すのは相続税抜きでも面倒だからね
数千万単位の金なら誤魔化すのが難しいけど、100万程度なら月々数万円ずつ預金や生活に使えば、税務署も調べようがない
紙幣を排して日々の生活に使う現金は小銭のみにして、残りの金の流れを全部デジタル化すれば、それさえ追跡できるかもしれんけど
>>5915
クルド人のヘイトを禁じるじゃないのか、少しは現実見て欲しいな。
税務署も億とかじゃなければ突っ込んでこないのでは。
>>6068
ゆっくり費用を掛けるなら自宅設備の充実をしたいですよね
冷蔵庫の大型化か冷凍庫と二つに分けてみる、電子レンジの買い換え、
省エネエアコン、照明機器のLED化、石油ストーブや床暖房の見直し
洗濯機、給湯器やお風呂の断熱、トイレの改装、
Windows10のサポート終了をみこしてのパソコンの購入やスマホのグレードアップ
エネルギー効率の良い長く使える耐久機材系は、高くなる水道光熱費対策で生活コスト削減になりますし
省エネ性能やQoL向上の先行投資でワングレードアップは、インフレ期には地味に効きますし
>>6070
100万円くらいで10%でも10万円ですし、タンス預金系で100万を一度に引き落としてたりすると危ないです
口座の稼働状況で目星を付けてあって、一日で徴収できるなら時給換算高めですからね
個人の生前の収入や口座の稼働状況、相続人や家族の口座の状況などから推測してくるでしょう
故人が亡くなった後に、家族名義の口座が動いてなかったり入金の規模が減っているなど、機械的に見て怪しい動きをしていたなど
今だとパソコンでさらりと数字で読めたりするから、記載されしてそうな額の範囲で変化がみられたら収穫時期に美味しく頂くでしょう
定期的にATM上限額で引き出してるワイは怪しい人かもしれねえ
ATM行くのがめんどくさいから回数減らしてるだけなんだけども
自宅に五百円玉で50万置いてるからタンス預金かもしれねえ
コミケ用の小銭なだけなんだけども
死ぬ前に遺族が住み続ける自宅のリフォーム契約して全額支払ったら
手持ちの現金を抑えられるんじゃないだろうか
ぶっちゃけ、こどおじとか煽って、不要な家を買わせて、子育ての人を減らして、外注して
とかやり続けたのが、子育て、社会の貧困感の最たる原因だと思う
継嗣は実家を継ぎ、残りは外出ろは江戸期ならうまく回ったんだが
よーしパパ(願望)結婚したい相手もいないのに子供部屋の分もある物件買っちゃうぞ〜
なんて人がそんなにいるのか
そんな結婚予定のないあなたに素敵な物件をご用意しました!(一人暮らし向き、交通アクセス良好なマンション一部屋)
>>6066
現金で500万なら
葬儀代の支払いと香典代の収入に紛れ込ませられたら、多分わからんと思うわ
特に変な動きしてない限り、税務署が香典帳を確認するとは思えん
こ、このスク水は子供が生まれたときの為なのじゃ深い意味はないのじゃ
なんで生まれたばかりの子供にスク水が必要になるのだ?
ちょっと署で話を聞かせてくれないか。
生まれたばかりの子供にランドセルや学習机を買ってもいい
それが親バカジジバカというものだ
スク水も学校用品だからセーフw
(2023年の記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASRCY71KPRCXPIHB01B.html
今年もネット非公開 政治資金報告、公開遅れる兵庫 知事や市長など
↓
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/si01/documents/kouhyouhouhounohennkou.pdf
(PDF注意)
政治資金収支報告書の公表方法の変更について
・国会議員関係政治団体以外
要旨を県公報で公表(令和5年分収支報告書(令和6年11月末公表予定)からインターネット公表)
今年から、それもこんな選挙した直後に初めて公開されるのか
何か出てきそうでとてもいいタイミングですね
どうでもいい
まあ何も無いなら無いで、ミスリードや切抜きでもして違法行為や不正があったようにみせて騒ぐ人が出るやろうしね。
兵庫県民の様に関係でも無い限りどうでもいい案件ではある
>>5993
むしろ生活にこまる状態でイノベーション(新しい取り組み)なんてできるか・・・?
兵庫県は、ほんと知事批判・擁護のどっちもゴミが集まっているからなぁ……(白目
>>6086
十面ゴミ埋伏、どころかゴミ露出してアピールしまくり
>>6076
韓国には多いって聞くな、マンション所有してなきゃ一人前扱いされないとか
それでドロップアウトする三放世代とか
あとは一軒家建ててから一人前って文化が富山とかにある風というテレビ番組を見た
>>6086
右も左もいつメンすぎてうんざりする
>>6088
近年は住宅建築費の高騰と、空き家率増加で
それも崩れてきてる
>>6090
富山の一軒家の話かな、まあそりゃそうやろなとしか
>>6089
→
東京は偉いよ
いっつもこんな連中と付き合ってるんだもん
>>6091
富山県民だが結婚する数自体減ってるけど30〜40代辺りはまだその風潮根強く残ってるよ
土地余ってるから結婚したらこの辺に家建てなきゃねって話普通に出るしそれで一人前みたいな空気は強い
ただ10代〜10代当たりは分かんない
>>6092
というか東京都は金も権力も大きすぎるから悪党外道が跋扈しちまうのがなあ……
>>6093
10代〜10代ってなんだ10代〜20代のまちがい
大谷翔平2年連続3回目のMVP受賞
3度のMVP受賞はメジャー史上11人目
指名打者(DH)専任ではメジャー史上初
両リーグでの受賞は史上2人目
リーグをまたいでの2年連続受賞は史上初
>>6093
流石に「建てなきゃ結婚できない」って話じゃなきゃ普通かなぁって
テレビは面白おかしく脚色するんで前後関係ズレてるのか、環境に合わせて前後が整ったのか
令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-(本文)
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/index.html
図表1-8-6 持家世帯比率の推移(家計を主に支える者の年齢階級別)
ttps://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/images/01-01-08-06.gif
持ち家率の推移を見ると、高齢化で賃貸が借りにくくなる年齢あたりで一気に上がっていく傾向です
持ち家率は下がり傾向で、賃貸率が全体で増えてるのが見て取れます
賃貸は部屋数が少なくなってるので、核家族化の傾向が見られますね
一人前になるため大人の階段を登れ
ttps://i.imgur.com/ULwFsRM.jpeg
>>6099
コズミッククソバード
>>6096
ジャッジおるからどうなんとか思ったけどリーグ別か。なら当然の結果やね。
ナ・リーグMVPが大谷翔平の満票 、満票MVPの3回受賞は初の快挙
ア・リーグMVPはジャッジが満票、2位も満票のウィットJr
東京都はなぁ
落選運動等無駄に喧嘩を売らず
事前運動や器物破損等の不法行為をせず
国政や世界ではなく東京都の事を訴えた
から小池百合子に投票したわ
>>6100
モンスターバースのゴマスリクソバードと双璧の害鳥
>>6103
知事として無能寄りなんだけど比較対象が毎回アレ過ぎるんよな
都民はいつも都知事候補に文句ばかり言って自分たちでより良い候補を立てようとしないんだよな
>>6103
他はならず者候補者で投票しないというだけだが、
都政の選挙で国政や外交を訴えるのは思考が意味不明すぎる……
今読んでるWEB小説で一安心した人が「肩をなでおろす」って表現が出てきたんだけど、これって胸をなでおろすの間違いだよね?
なんか自分の日本語能力に自信が無くなってくるわ・・・
小池氏は有能とまでは言わずともさりとて言うほど無能でもないというか
まあ一部の案件を針小棒大に叩かれ気味な所もあるからなあ
肩の荷が下りると間違っている、しかし誤用が普及しまくると辞典に載る
>>6108
「肩の荷が下りる」「胸を撫で下ろす」辺りが混ざったのでは
いや?責任から解放されるって意味であるぞ?
一度ググったら?
ぶっちゃけ、「単語の意味や人体の挙動から考えてあり得ない新語」でも
「皆の内一定割合が長期に間違えたら正しいとされる」からなぁ
>>6112
とりあえずgoo辞書で検索したら見つからなかったが
どこの辞書に載ってた?
>>6112
聞いた事ないしググっても「胸の間違い」が上位に来るけどググったのか?
贈与税のことでこのスレで相談になったものだが、母に言っても「世の中にはもっと悪い奴がいて、そいつらは脱税しているから
うち程度じゃ目につけられないから大丈夫、二度とその話するな」と言われた、取り付く島もない状態
無料の法律や税金相談できるところないかのう
>>6050
そういうところで活躍するのは統一系だ
ボランティアでやってくれるのはそこしかない
普通は最低賃金でも貰わないとやってけないって言うからね
むしろ相談したら「目立つことするから目を付けられたじゃないか」まで言われそう
>>6116
殺人だろうが逮捕されない奴も居るけど、食い逃げで逮捕される奴も居るからオカンの発言は何の保証にもならんくて草
市役所に法律相談窓口があるケースなどがあるが資格として別口だし
税の相談は税務署関連の方が良かろう
>>6116
ちょっとした無料法律相談なら地元自治体がやってたりするな
税のほうは国税庁のサイトにチャットボットとかあるから
その辺使ってみるのも良いんじゃない?
まあ小池百合子は住民訴訟であり得ない主張して醜く足掻いてるのはどうかと思うよ本当
仮に東京都の主張が100%通って完全勝利したら公共事業の全てが汚職やりたい放題になる
>>6118
それがな、兄弟にも相談できんし、色々困る
>>6122
税務署の相談窓口はbotから電話まであるみたいやな
この手のサポートでBotがアテになった記憶は無いが
税についての相談窓口
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shirabekata/9200.htm
>>6045
会社の業務時間でやってたらアウト案件なんだが、こんなの公表して大丈夫なんか(汗
そのくせいざ見つかったら税務署員を悪人みたいに言って騒ぐんだよなあ
みんなやってるは捕まらない理由にならないし
納税は国民の義務だからなぁ
気分が悪いのは分かるが、逃れようとして公的機関を向こうに回すのは悪手も良い所
タックスヘイブンでペーパーカンパニーを立ち上げるとかまでやるなら止めんけど
素人の小手先が通用するならマルサ怖いって言われねえのよな……
伯父の工務店も何度も監査やられていたわ、みんな脱税するんだなと
親からしてみりゃ子が心配での貯蓄・・・・・のつもりなんだろうが、脱税になる上に遺産相続でもめる原因になる害悪行為でしかないんだよねぇ……。
というか、うちのおふくろもやっている臭いんだよなぁ……。何度もやめろって言っているけど聞きやしない
何度も査察入るって相当では?
>>6116
親がそう言うならほっとけ
自分の手元にある金じゃないし
時効が来たら払わなくていいし
>>6130
諦めるしかないですな
まぁ、実際何も言われんだろうしなぁ
見つかったらごめんなさいして追加徴税したら終わるだろうし
でも半分は持っていかれるからきついぜよ
>>6132
徴税するとか税務署員になってて草
真面目に手続きしていれば無税か低い税率で済む問題だったのを、明らかに脱税目的でやっているから一発ブダ箱行きレベルの犯罪なんだよな…
今回の条件だと親が死ぬまで状況は動かないだろうなあ
贈与と認められたら贈与税で、贈与と認められなかったら相続税
どっちにしろ払う必要あるし、なんなら贈与税なら一部時効になってるまである
贈与税がかからない範囲で長年かけて贈与が一番正解なんだけどね
積立NISAを18歳未満へ拡大してくれたら親が子の名義で積み立てるだけでいいんだよな
>>6127
い、一応、新人のチュートリアル的に何度も入られる企業もあるって噂だから
チュートリアルの場合なら「問題ないと解ってる企業」が選ばれるケースもあるらしいから
中国は、なんでそんな事したのか? ttps://www.sankei.com/article/20241121-576ANYQPTRKSPNCREO72XFAORE/
ジュニアNISA廃止になったしなあ・・・
需要が少なかったらしいので、タンス預金他でいいやって事なんだろうね
学資保険と1000万円までの学資贈与があるからジュニアNISAだと安すぎるんよ
インフレするからジュニアNISAの方が保険や贈与より有利なんだが、計算できない奴大杉問題
>>6138
デンマークがもう問題の中国船拿捕してるって情報もあるけどどうなんだろ
「中国船」と言っても、船籍が中国なのか、船長が中国人なのか、傭船主が中国人なのか、はたまた中国政府や人民解放軍の所有する船なのかで意味変わるからなぁ
船籍が中国なだけなら、単にロシアあたりが傭船していたのもありえるし
船長はロシア人だったはずなんで借りたんじゃね
船籍だけで国判断したらパナマだらけになる……
>>6144
パナマペーパーならぬパナマシップか
政策活動費を法律上廃止の方針決める
石破総裁も出席し政治改革本部が総会を開催
ttps://www.jimin.jp/news/information/209443.html
コイツはほんとに毎度毎度、想像の斜め下を行くなぁ……
こんなことをやっても身内の足を引っ張るだけで国民の支持が上がるわけでもないのに
この間会談した習近平からの指示なんだろう
それとは別に献金ないしパーティー券の購入をした外国人、外国系法人への罰則規定を作れよ
当人達には明白に故意があるんだから
立場が人を作るとはいいますが、石破氏にはあてはまらなかったようで
>>6148
沈黙の艦隊の竹上や銀英伝のアイランズのよjな覚醒は稀だからこそ貴重
リアルで期待したら大抵ハズレる
「この人優秀だけど○○だけイマイチ」はやらせてみたら○○が解消されるケースはまあまああるけど
石破氏はそういうタイプじゃないからなぁ
その……、石破は思っていた以上にアカンかった
現場、ぽっぽとすっから菅を足したままの状態じゃ無いか……
>>6150
「味方の後頭部を撃つ」という行為については間違いなく優秀やろ?
精神的な意味でも実行的な意味でも
>>6148 だって政治地盤の経済規模が狭い議員に刺さるしな
まだ就任してから、大津波がきたり、原発を二基程吹っ飛ばして無い分カンよりはマシだから。
陸奥湾の地震がきな臭いんですよねぇ…
>>6146
これくらいはしゃーない範囲じゃねーの?
今カネが潤沢な議員は潤沢なままだろうし
割と誰が総裁になってても政策活動費廃止は規定路線だったでしょ
総裁選で明確になんとしても維持するなんて主張してた候補もいなかったし
政治改革本部の意思決定に対し石破だけで決めたかのような見方はちょっと違うような
自民党総裁は独裁者ではない
>>6146
元々、自民は骨抜き案を作ってて、国民民主がそれに反発してたよの。
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1796770797308330079
>>6157
これ というか岸田政権時の統一教会解散といい
自民党総裁が独断でなんでも決めれるみたいな勘違いしてる人が地味に多すぎ
そういう誤解が元で弄られてたのがナンデモアベノセイダーズだろうに人の振りみて我が振り直さなくちゃだよ
>>6158
まぁここはツッコまれてもしゃーない部分だからなぁ…文書費にこだわりすぎな維新案は最初からだいぶ怪しかったのもあるし
>>6160
一円単位でというならクレカで国会議員用カードでも作って使用を義務付けりゃいいのよ
クレカ決済できないところは領収書出させれば大体管理できる
大きな額の不正防止を確実にやれればええじゃろ
>>6157
ただでさえ今までと違って少数与党状態なんだからちょっと党内有力者が造反の狼煙あげたら割とすぐ倒せるにも関わらずみんな大人しく従ってる状態なのにねぇ
>>6161
1円単位で全部入力しろってんならただの入力ミス誘発条項としか思えんしね
事務や秘書をこれ以上いじめるんじゃないよと
>>6161
すぐそういう極論に走らなくても…
議員用クレカとか178万円まで壁押し上げより遥かに難易度高いわいな
>>6163
これがイジメだったら零細企業の経理さんなんてアムネスティに保護されるレベルの虐待受けてる事になるやんw
企業は別にミスってもごめんね訂正するねで終わりだけど政治家はミス絶対ダメってやちゃったからね
>>6165
基本的にミスしてもごめーんで済む一般企業や野党とは違うんで…
今頃石破に投票した自民党員は頭を抱えてるのかねえ
投票してないこっちとしては全員首を吊って欲しいくらいだが
>>6167
一般企業は最悪でも税金周りを間違えて追徴課税くらいよね
某NPOと都庁「領収書は出しません!でも問題ないんです!」
>>6170
それと一緒でいいんか?って話になるぞ
>>6167
この間の自民党の裏金の追徴課税なんか凄かったもんな
関わった人間は全員ムショ送りだし、一般企業の脱税なんかとは別物だわ
書類ミスは発生するものでシステムを組まんとえらいことになるんだけどねぇ……。
もう政治家はみんな自作曲歌ってその印税で政治活動すればいいよ
あるいは漫画や小説書くかビデオに出るとかでもいいけど
>>6174
パー券が同人誌や政治家のCDに変わるだけでは?
>>6175
CDや書籍なら一回作ればしばらく経費いらんし、何より売上チェックして数えてくれる民間の機関があるでな
政治家グループGMT48の握手券付きCDが販売!
あかん今井絵理子と赤松健が派閥の領袖になってまう
握手券は良くも悪くもほしい人いそう
現場に厳重な警戒体制が必要ですね
県議会側が百条委員会の結果が出る前に不信任を出した理由ってもしかしてここら辺?
ttps://x.com/aradnekopon/status/1859556298569941130
斎藤が中止した1000億円の高級ホテル併設新県庁建て替え計画
実際、政治家って意外とステージで歌ったりするしな
女性議員なんかそれ用のドレス仕立ててるとかもよくあるぞ与野党問わず
>>6178
赤松先生なんか今までの自作のR18同人作ればすぐだな
なんなら議員全員Vtuberになってバ美肉くすれば支持率上がる可能性
Vtuberなら顔や声は何とでもなるから不細工で汚い声でも大丈夫だな
政策はブレーンが考えれば良い
親から地盤さえ受け継げば問題ないな
そんな明白すぎるお人形に有権者が投票するか?
政治家……自作曲歌う……CD…………
現群馬県知事のことかーーーwww
議員系Vtuber おぎの稔 か…
>>6162
まあ割と総理総裁に成る前にあった政策懸念点はほぼ解消されてるからね
アジア版NATOすら引っ込めた感じであっさり自由で開かれたインド太平洋を口にしてるし
神輿役に徹するならそこまで反発しないというのはあるかと
>>6186
官房長官の林さんもピアノとギターやってたりするけど
地味に若い頃に一太さんとコンビ組んでた経験あったり・・・w
【速報】三菱UFJ銀行、元行員が客の資産を窃取する事案発生と発表 被害総額は時価十数億円程度か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/377c2ce4a59dae6f01b4ce15221af116c8add887
窃盗は2020年4月から10月の4年半にもわたって行われていて、店舗は都内の練馬支店(旧江古田支店を含む)と玉川支店。およそ60人の客の貸金庫から盗んでいたとみられる。
元行員は自身の行為を認めていて、既に懲戒解雇されている。
少し前に野村証券の社員が顧客に睡眠薬飲ませて現金を盗み家に火をつけたみたいなのもあったな……
証券会社社員とか銀行員って給料も良さそうなのになんでそうなるんや?
官房機密費廃止とか言い出さないだけマシとか思うのはアカンのやろか
百条委員会で知事を叩いてた急先鋒が辞職と聞いて草
兵庫県知事を叩いてた方はこれから逆にどんどん疑惑が出てきそう
三菱UFJの公式発表はこっちかな?
同様の被害がない事の確認をして、今後の対応を始めているところまでなので
かなり早めにだそうとしたのか、それとも年末に情報が出るのを避けたのか……
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc-Huu_aAAANODB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc-Huu_aAAEiPDC.jpg
ttps://x.com/kanpo_blog/status/1859854420303053064
金曜日の夕方に出すのはお約束って感じっすねー
まあ月曜の朝7時に出されても困るんでしょうけど
銀行の半沢さん…
月曜日の朝なんぞに発表したら、関係の無い有象無象が凸してきて、その対応に手を取られて業務が止まりますからね……。
冷静な判断のためには時間を置くのは有効だからね
ブチ切れたときは6秒待てって話もある
一人で使い込んだのか、反社に流してたのか気になる
>>6189
やべぇよ… やべぇよ… (胃痛)
>>6181
抗議のために歌って踊ったら停職されました
>議場で法案の写しを破り捨てて「ハカ」披露、NZマオリ族議員の動画が7億超再生
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2683539c20fe90bd234da65ea9af4d8e444b1e0
>>6199
プラカード掲げてた馬鹿をつまみ出すだけだった日本は優しいんやなって……
そう言えばXがこの話題一色になってんだけどさぁ、
斎藤知事と広告代理店の話が一気に情報錯綜しまくってて何の事かサッパリわからんのだけど誰かわかる?
つーか非兵庫県民には正直、斎藤知事不信任あたりから全ての流れがサッパリだわ、やっぱり地元と関係ない県に向けられる興味は限界あるな
>>6200
でもNZランドの停職も一日とからしい
要は案件の審議から追い出しただけだと思う
>>6201
広告代理の方は単にそこの社長が今年のアホグランプリレベルで底抜けのアホだという事だけ抑えてりゃOK
そして、実は俺も選挙開始あたりからさっぱり何がどうなってるのかわかってないままムリヤリスレにくっついてる
>>6202
そうなんすか……。1週間ぐらい定食&反省文の刑にでもしてやればいいのに……
>>6204
一週間定食は3日目くらいでちょっと泣けてくる
揚げ物3日続いたらヤバいなぁ…
>>6201
ほとんどの人はそうでしょ
国政選挙ならともかく自分のところの知事すらよくわからん人が多いだろうし
>>6201
県議の話もそうだけど
確かなソース元で新たに情報出るまでは
何も断言できることはないからなあ
一週間唐揚げだから耐えられた……。
一週間からあげくんだったら耐えられなかった……(マテ
中国が日本に短期ビザ免除再開って相当海外から人来なくなったんかな
ポスター代払わないで揉める市長もいれば広告代理店に選挙応援で金を払う元知事もいると。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/315918
この前例見ると違法性ありそうな話には思えてくるね。
>>6210
対米交渉が難航しそうなので対日関係を融和させるいつもの
逆に対米交渉が上手くいくときは対日関係が厳しくなる
中国は西側諸国(日本除く)だと渡航警戒が呼びかけられてるから、よほど重要なビジネスでもない限り新規入国を試みるのは考えが足りないレベル
なお日本
>>6191
今は知事に買収罪疑惑が出てきてるよ
>>6045
銀行員と言えば超減点主義だから違反はほぼしないはずだったのに
>>6205
ドイツ人「いかんのか」
選挙運動でプランナーとかにお金を払うと買収罪になるとは知らなかった
選挙は難しい
つかドイツ人なんなんだろう
メニューが毎日変わるのがストレスになるって他に類を見ないぞ
>>6215
バブル崩壊の時に銀行が公的資金注入での不良債権処理嫌がったのもそれでなんじゃろか
>>6218
しかも定食はまだ熱々だからいいけど、あいつら冷たいもんを毎日だからな
日本人じゃなくてもアジア人なら鬱発症まっしぐら案件よ
プランナーに金を出して指導してもらうまではセーフよ。
このぱーぷーキラキラ女、直接会社ぐるみで選挙活動に携わっていたニュアンスをnotoや動画で書いたあげく、火消しに削除しているんで疑惑になりつつあるw
>>6204
月曜:唐揚げ定食 火曜:かつ煮定食 水曜:サバ味噌定食
木曜:豚の生姜焼き定食 金曜:粕漬け定食
足りないとは言わせないよ(オグリと対決する食堂のBBA風に
>>6214
でもコレHP作成とかそういう業務の事業者に支払うのもダメってことなん?
単に人集めてこういう投稿してくれ!みたいなのを頼むのがダメってことなんじゃねーかと思ったんじゃが
てかチラシがOKでハッシュタグはアウトってなんかおかしくね
野村證券から、今日あの事件に対する連絡があったそうです。
ttps://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20241120/20241120.html
ただしメール1通。
それこそ毛筆の書状でよこせよとデグちゃまも苦笑されてました。
元社員だからセーフって・・・こと?
>>6218
朝食は毎日グラノーラにプロテインを掛けて食ってるけどストレスを感じないワイはドイツ人だったかもしれない
>>6221
これ以上問題膨れ上がるのはやめて……燃えるにしてもせめて立花さんで終わって……
広告代理店のは詳しくは分からんがぱっと見アウトっぽい気がするし本当何やっとんねんアホだなあとは思うが、
散々カスみたいな公職選挙法違反をスルーし続けておいてこれだけ罰せられたらダブスタふざけんなって思うし凄い炎上するだろうな
じゃあアイツはどうなんだコイツもアウトだろってね
何でまあ苦しい言い訳で誤魔化して後は有耶無耶のまま終わるだろう
件の広告代理店が無償でやった場合を別として、選挙に関するSNSでの情報発信を金を払って業としてやらせたらそれは広告なのか、というのが論点にはなりそう。
プラットフォームに金を払う形でなければ広告ではないという見方もできるが、ステマ規制が入ってとして案件動画とかも記事とかもプロモーションと入れるのが常識化してるし。
自分も全然平気かな
流石に3食全部だとキツイけど昼食だけなら気にならない
贅沢言わないから清廉潔白で有能な政治家が欲しい
>>6230
なんて贅沢な!
まさか北海道民の身で「まだウチは政治家に恵まれてる方だったんだな」と思えるなんて夢にも…
>>6230
君がなるんだよぉ!
>>6226
当選しているんで警察はまず手を出さないしマスコミも拾わないだろうから、SNS上の疑惑以上にはならないかと……
まぁ、まず間違いなくアウトなことをやっているとは思うが(白目
>>6230
そんなもん居てもその政治家が苦労するだけだから
「有能」だけでいいよ
それでも地方では贅沢な要求だけど
個人的には三食白飯に塩でも平気なんだけど、おんなじ飯ローテすると栄養が偏るんだよな…
>>6235
有能な政治家にもいろいろあるからねェ
「国の為には有能、地元のためには無能」「国の為には無能というか有害、地元のためには有能」とか
まぁ公職選挙法さんは半端なことするぐらにならもっと厳格に運用するか緩めてもろて…
>>6236
米だけでいいってスゴイな・・・
栄養面なら発芽玄米?にするとマシになるんじゃない?
麺類が2食続いただけで最悪の気分になる自分にとってはこのスレに変態がいる気がしてならない
>>6224
せやかて工藤
そんなコストかける余裕あるなら配当を一円でも増やせとカスハラ受けるだけやん?
>>6237
前者が意外と多いんだよね最近は、特に自民党に
???「お前達、明日から食事は全てスウェーデンカブだ。」
同じものを食べ続けてドイツ人が怒った一例である。
>>6242
今回の衆院選で落ちた方々……
>>6236
自分も意識して栄養取ってるけど意識しないと同じメニューになりがち
>>6239
ビタミン系ならそれでいいんだけどね
それ以外はミックスナッツとバナナでだいたい解決する、時々卵で卵かけご飯にすると動物性たんぱく質も回収できて良い
一日三食全部グラノーラ生活
>>6246
>ミックスナッツとバナナ
ワオキツネザルみたいな食性やんけ…
>>6241
そうかな・・・そうかも・・・
そういやデグちゃまも担当者との面談で業績上げろコラとやったそうですわ。
結論としては、優れたトレーダーは独立するよねって言ってましたね。
後、配当増やせはカスタマーハラスメントではないと思いますw
>>6248
別に肉とか油ものとかが嫌いというわけではないんだがな
そういうのを料理してしまうと洗い物が面倒でな…
>>6233
民主主義はマジでこれだから困る
皇帝陛下に丸投げしたらダメ?
何で地元にデカい恩恵を持ってこれる政治家は必ずと言っていいほど国政ダメダメなのか
たまには両立できるのが表れたっていいじゃないか
>>6252
そんなのは石田三成まで遡らないといない
>>6230
今の与党の幾人かすら有能と認めないなら多分海外も含めて有能な政治家なんてこの世にいないと思う
さすがにクーデターで内乱起こした光成を国政で有能とは・・
君がなるんだよぉ!
と言うにはハードル高すぎるんだよな
地元のためのリソースを国から削り取るor地元を顧みず国に尽くすの2択だから仕方ない
地元のためにそこそこに利益を国から受け取るだと地元の支持も中央の支持も受けられない
個人的には地方の政治家は地元に全力投球で中央や都市部は国益に全力投球で
あとは議事堂で議論と交渉で落とし所を探るのが妥当だと思う
サイレントヒル知事や琉球知事みたく屁理屈や駄々捏ねに入るのはNGだが
>>6252
割いてるリソースの割り振りの違い
>>6230
人間の汚さを容認できないければ人を治めるなんてできませんわな、汚さを容認できないエリートが増えたから世のなかおかしくなったんだろうか?
ただ今時代になってから昔からの金言「沈黙は金」がますます重くなっているなあ、むしろ昔より人間は退化しているのだろうな(白目)
>>6257
まぁでも都市部や中央は多選を重ねるのがキツイからねぇ、世襲もあんまり効力発揮しないし
だから総理は田舎で選挙毎回楽勝の人がなるのがほとんどなんだし
国をどうにかしようとおもったら政治家になるより、GAFA級のスーパー企業を興す
スーパー実業家になって利益のパイを増やす方いいんじゃね
>>6259
そも庶民が政治家に潔白を求めすぎる
まあ原因は不景気や社会不安よ
>>6261
玉木さんは別のパイを追い求めてしまったねぇ…
>>6259
今だからこれくらいで抑えられてるのだ
数百年前に自動小銃とかSNSがあったら今よりもっと地獄だったと思ってる
>>6253
平民我田引鉄宰相「せやろか?」
両立をやろうと思えば出来るだろうけど大っぴらにやったら叩かれるだろう例もあるからなあ
下関・北九州道路とかねえ、もろ安倍さんと麻生さん地元の案件だけども分かりやすくは進めてないし
後、稀にオールラウンダーに近い政治家もいないわけではないが
大抵の政治家は専門に偏りがあるから何の分野がお望みか次第で評価が変わる部分もあるぞ
>>6243
欧州だと救荒食物&家畜飼料扱いだったのがまずかったっぽい
スライスしてサラダに入れると旨いのよねアレ
>>6267
日本に例えるとパクチーだけ大量にある、みたいなもんかな
>>6262
今は不景気とは違うんだけどね
むしろ好況の流れが出来そうだけどその副作用にあてられてるというのが近い
>>6269
数十年とんと見なかった状況だからなあ……
>>6269
バブル真っ只中の方が常に政治家のカネで盛り上がってたが…
>>6261
規制の多い日本でそれは無理
アメリカで起業しグローバルスタンダードを取ったうえで勝負するならあり
・Winny,AI,googlemapの写真関連,ブラウザのキャッシュ,その他,
・仮想通貨は進んでたと思いきやもう遅れを取ってる
>>6268
どちらかというとデントコーン(家畜飼料かコーンスターチに使う甘くなくてモソモソしたモロコシ)ではなかろか
>>6271
あれは不公平感というか
儲ける連中が派手に金を撒き散らす反面
一般人は地価高騰で満足に家を持つことも出来ないような状況だったし……
>>6272
日本は新しいことをしようとすると周りが寄ってたかって潰すからな
ホークス山川は3億円から4.5億円に増額かあ
なんか面白くないな
ホークスファンは背番号が5に変更した事が気に入らないと言ってるが
松田の背番号と知って納得
実力はともかく人望では天地の差だし
>>6272
日本企業がアメリカのサービスを活用してグローバルに売れる商品サービスを作るのも可能性はありますね
このときに使うアメリカのサービスがクラウドだったりするとデジタル貿易赤字が拡大するのですが
アメリカ相手に貿易の不均衡を緩和してるよと説得する材料になるかもなので、アリ寄りだったりします
問題は、そんな商品サービスが作れるのかという事なんですけどね、Hahahahaha……(*´Д`)
そう言えばアメリカの方だと「なんで我が国じゃpixivのようなサービスを作れなかったのか」って議論になる事があったり
変な分野で独占してたりするのよね日本(ペンタブもワコム社が大きな割合占めてるし)
>>6275
BTRONと孫正義か
>>6277
楽天は首が回ってない状況だけど
ソフトバンクは頑張っているよ
アリババ(売ったけど)、アームなど海外企業を持っているし
GAFAに限らずシリコンバレーの技術者は移民7割とかなんだから日本は無理よ
あれは世界中の才能をかき集めてるから成り立ってる産業
稲村がSNS凍結で刑事告訴したみたいだし兵庫県知事選はまだまだ終わらなさそう
しかし本気で大量のウソ通報で凍結したと思ってるんだろうか
>>6282
刑事告訴して逮捕できても稲村は当選しないからな
>>6282
まあ私人がごちゃごちゃやってる分には県民としてはいいよ
>>6282
SNS弾圧は来そうですねー
既得権益のマスコミさんが本気になってそうですもん
>>6285
きっちり過半数とれてて有能な総理だったら、「じゃあ平等にね?」 とマスコミの規制もセットでやれそうなんだけどな……
>>6281
実際あんな企業出せるの今の世界でアメリカだけだよね
>>6286
何度も選挙大勝した安倍さんですらやってない時点でそんな簡単な話じゃなかろうよ
食用コオロギ会社の「グリラス」が自己破産を申請 負債は約1億超
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27606899/
サッチは割と好意的だったから残念だと感想出るかな?
私は一応研究は続けてほしい
SNSも弾圧する
旧来のテレビや新聞などのマスコミも弾圧する
それで平等、それで世が平和になるのじゃ…なるのか?
言論統制社会の到来か……
まずは自動翻訳アプリを用意して、英語でのやり取りを基本にするか
>>6290
組織で力のあるマスコミが弾圧される以上は、ワイや送りバントさんみたいな個人を弾圧するなんて余裕綽々で弾圧される。
これを平和と言うなら平和でしょう
タフ語録と淫夢語録で会話する界隈
言論統制なんて頭にきますよ!!
みんな滅んで争いがなくなりました
平和()だね
弾圧というか誤情報対策が必要な所があるのは確かだからなあ
本来説明に必要な言葉を見出しで抜かしてるなら一万以下の罰金とかそういうのはいるだろうかねえ
食事か・・・最近値上がりばかりでオートミール+味噌汁+納豆生活してるけどそろそろ飽きてきたな
>>6290
人の口を堰き止めるのは
大河の水を堰き止めるより恐ろしいって古代中国の偉い人が言ってた
人類の歴史上で言論の自由が保証されていた時代の方が長かったのか短かったのかどうなんじゃろ?
アルツハイマーをその前段階から質問するだけで容易に検出可能らしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c7345ade2e08b3af89e0a0efc40abdaf27a85fee
現在、認知症の薬と言われるものは軽度の症状でないと効果が薄いらしいが
前段階から検出できるようになれば製薬会社の売り上げが爆上げしたりして?
京劇なんかで必ず暴君や暗君が出てくるのは
劇を見ながら大っぴらに「昏君(バカ殿)!」って叫べるからって聞いた
>>6300
年間ウン百万かかる薬の話なら知ってるが
まあ中国の歴史上の暗君って結構微妙で、だいたい大規模な気候変動に見舞われてたりするんだよな
そもそも腐敗という意味では平時から腐敗してるのではという疑いもある
歴史的に黄河なんて治水努力してたのに堆積土砂に対抗するすべがなかっただけだし
>>6299
短いどころか無いところも多い
言論の自由が保証されているところはかなりまれだと思う
近代社会の産物ですしね
>>6303
鯀さん……(禹のパッパ)
今日は好きな時代で好きに暗君暴君していい日なのか?
一度万暦帝みたいに、まるで働かずにひきこもって酒食に溺れてみたかったんだ。
酒池肉林って結局どういう意味なんだよ
肉をぶら下げているのか、女(肉欲)が沢山おるのか
>>6303
気象>>国家 なのは今も変わらんよね
熱波が来れば人はバタバタ死ぬし干ばつが来れば飢饉が始まる
温暖化はこれが恒久的になりそうで怖い
料理的な小噺 99(多分) ミルクもちの続きの話
___
///////\
/ /////////∧ さて、昨日の投稿(>5762)で「作ったことはありません」と言ってしまいましたが、
|/////┼┼ //|
∨/////ノ//// さすがにそれではあんまりなので、実際に作ってみました。
\///////
/////ボ//,ヽ
/////// ロ////ヽ
/'//∧// |///}//|
.l // {/////////|//|
.l // |/////////|//|
| `へ
| ,、 ヘ
` | | /ヘ
__ | |./ \__
 ̄ ̄  ̄` 、, --------ヘ / ,-----、 \ 改めて書いてあることを読むと、中火で作っていたり、なんとなく引っかかることはありましたが、
\  ̄` 、  ̄ ̄\V
__ ___ \ ´/ ` 、 あえてレシピ通りにチャレンジ。
, ´ .\´ ./ ` 、
´ _ ヘ___/ i ヘ まず、ミルク:200cc
´ , ´ ̄ / |-- | | ___ ヘ
, / | | .| | <: :\―┘、 |. ヘ そして片栗粉:大匙4
/ ./ | | ..| .|. \: :.> ヘ | |
>´ / / .| | | // \ |.ノ /
´ / / /二| | | _ ヽ|. / ……大匙4?
______./ ./ / , .| .| .|  ̄ |/´
_____/ / ./| | r| |/ (i!) | 明かに多いですが、今回はやらかしたツケもありますので、そのまま行きます。
| _ / >´/ .|.ヘ `| | ヽ___.ノ |
<___>´ / | \`| | ヽ
\ ヽ ` .| ヽ | | ノ L_ そして砂糖:大匙2
/` 、 ` ヘ ` .|_ | ⌒ /
――,_/` 、 ` ー――― 、 ` .| /
T` ヽ \ / 以上をミルクパンにぶち込みます。
___./ / ヽ..__\
f: : : : : : : : : `: : . . . . . ./
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `: : : : . . . .___ そして中火だと焦げ付きが怖いので、さすがに弱火でひたすらかき混ぜます。
.ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ://
簡単にできました。
./⌒V _
:' ! > Y
| } > ノ
{ ー ' } / _ .. イ そして実食。
, >- 、 , イ ,ィj ハ ィ' ./
イ.Y _...- 、`丶 / } ) 弋_ノ }' ヽ _ノ _.._ ……やはり片栗粉大匙4は多すぎてちょっと粉っぽい。
_ ≧ ン } i⌒ ヽ ,ィ( ノ ノ≧ _ハノ!) _..../ク´ ` ヽ
,、 / /、_イ、<_ノ} ,、 ヽ丶/バヘ / _ ,イハ:::::::::::::vハ:::::::::{ ヽ_ ヘ_ (. V 砂糖大匙2も人によっては甘すぎると思う人もいるかな?
_... { \ _ ノ{ ジ´⌒vノ ノン⌒ヾ V≦ハノr―┴⌒ヾ_ヾヘ::::::::::vハ::::::::::::シ、ィ .ハ V
//⌒ ヽ ノノ ヾ { ヾ_ ノ `= ' ソ ノ⌒ヽ { ヽ) ノ:::ヾiヘ:::ヽ::ヽヘ≦彡ソ⌒} ゝー、j
.{ .{ .イ⌒,: {` ィ_, ゝ_-ニ⌒ヽ V ヽヽ≧ _ノ ノ::_::::::≧ミ<彡く:::/ ノヽ
{ >ーイ /{ ヽ-^i {、_j´:::::::::::ヽィ!} V ≧ ー' ) ) ヾ===≦\ニ≧≦ーイ }
〉 { ' ⌒ヽ _ r' |:::::. _ _...:::::::! }  ̄⌒ヽフクヽ ヽ::::´:::::::`::ン ) ノ ´ ハ あと中火だと絶対焦がしてた。
/ / ヽ_ ( ノハ )} .!/ V i っハヽ `ー // {ヾ ⌒¨`` イ ( ノ
,: / , =ー ぐヽ_ヘ ノ/ / }ノ / >ー―' /{ :v ヾへ _、 -、ノソ ソ/ ていうか、弱火でも片栗粉が固まりすぎて鍋を洗うのが大変だった……
{! ,// γ⌒ィ ―{ イ´)ノ // / / {)ト、 v、 ≧=イ ハ ´
:. {イ ) c ー ´,―} ヽ-イ―一ィ/ / / /!ニニヘ ¨\ ̄ ̄ ノ! .i .ノ
> ニノ γ / ヽ`¨ =ー(j´ ノ≧x、 ' / {ニニニヽ _`≧=イソ jノ
.{ {! ≦イト≧―― '{ `ヾ ハ / / .{ニニニニニニニ/ /
_...>7! v v、◎.{:i:i:i:i:i:i:i:≧。lィ◎、} } ハ/ヾミヽニニニニニ/ ノ
_ ≧イ ( メ>ヘ v v、 ヘ¨i¨i¨i¨i¨i:´、 ド、'/ ` ̄ ̄ ̄ /
'ーヲ≧ こ'⌒ ヽヾ \ ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ { .'.{ イ
"イ/ヘ } \\ >===<:i:i:i:i:i:ヽ { i l .ノ
´ ` >:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ≧():i:i:、{ l /
.r-、
/て ) というわけで、昨日は勢いで投稿しましたが、
( _ノ//フ ___
ゝ、 〈 ///////\ 実際やってみるとあかんことだらけのレシピでした。
/ ハ'/ヽ //////////∧
/〃 ヘ//\ . |//// ┼┼// | 食えなくはなかったですけど。
i ! \//` ー∨//// ノ////
丶丶 _ >////\ //////、
ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\ というわけで、謹んでお詫びするとともに、実際に作る際は
〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ
`ー― ¬、__ノ///|//| >//ノ まともなレシピを探して、そちらを参照にしてくださいと申し上げます。
|//////r'^ヽ'´/_/
|////// `く__ノ´ 以上、お目汚し失礼しました。
.
テンション上がって昨日の投稿をしましたが、さすがに実際に作ってみずに投稿するのはダメでした。
ほんとうに申し訳ありません
おっつおっつ
実践これ大事
乙でしたー!
実際にチャレンジされたんすね・・・w
>>6278
Pixivが覇権なのは日本国内であって、海外はみなそれぞれSNSが主流(discordやFediverse系なんかも)だしなあ
検索性の低さ(タグ制限)・日本語話者向けなのもあって日本人以外のスタンダードにはなってない
あと、ペンタブに関してはXP-penやHUIONがかなり伸ばしてきててワコム一強の時代は過ぎた
乙でした、チャレンジ精神に拍手だ
おつ
小麦粉なら食えそう
乙ぅ
やはり実際に試してみる事も大事なんですね!
乙ー
乙
乙です
乙でした
砂糖は好みの差があるのでともかく、片栗粉は減量の余地ありみたいですね
乙でした
>>6307
趙武霊王みたいに女に入れ込みまくるのいいよね……
なお絶対に見習いたくない末路
>>6307
人力飛行機コンテスト開催していいって!?
路線バスを追い越そうとして別の車と衝突 男性が腰にけが 静岡市駿河区
ttps://look.satv.co.jp/content_news/politics_economic/47260
死刑になってほしい(極めて穏便な表現)
>>6298
それを言ったのは2人いる
西周の厲王に仕えた召穆公と、春秋時代の鄭国の宰相・子産
>>6308
ttps://dic.pixiv.net/a/%E9%85%92%E6%B1%A0%E8%82%89%E6%9E%97
>>王宮内を酒で池を作り、肉(豚の丸焼きらしい)をいくつも立てて(あるいは木に吊るして)まるで林のようにした事から生まれた故事成語である
この状況で乱パしてたとも言われてるので性欲も関係はあるけど基本は料理のお肉
>>6290
弾圧する必要はないぞ
連中が偏った報道してる最中に、画面の一部分を占有してマスコミに都合の悪い情報をも同時に流せるようにすれば
報道の自由を維持しつつ、マスコミの信用度も下げれる。エコーチェンバー化してる視聴者にも連中の隠してる情報が届く。
自身の信用度を上げたいと考えるんならマスコミが正常化のほうに傾くだろう。
それでも先鋭化する連中? うーん、まともな判断力を持つ視聴者からは見放されるんじゃね
ノルウェーの漁師がトロール網でバージニア級原潜を捕獲
ttps://milirepo.sabatech.jp/norwegian-fishermen-capture-virginia-class-submarine-with-trawl-net/
すっごい大物獲ってて草
ひっくり返されなくて良かったね…
来週株価ヤバそう
三菱UFJ銀行の貸金庫から行員が窃取
ttps://x.com/aryarya/status/1859851606403186892?t=n__uqZMU6DW3pVadjMVksQ&s=19
SNSというか匿名インターネット自体が誹謗中傷その他で目を付けられてるからなあ
こればっかりはしかたないけど
新たなパチンコ屋がグランドオープンという事で八ヶ月ぶり位にパチ屋に行った
平日の朝から1000人くらい並ぶんだから日本は平和だなぁと思いましたまる
マスコミが取材担当者とその上に就く管理職の本名を公開して報道するならイーブンか
>>6299
短い所かあんまり例がない
日本の戦後が異例かなと
つーか右左関係なく入り浸っているこことか異例な気がします
今森永のサイトにあるレシピを参考にミルク餅作ってみたわ、割と上手くできたと思う
たぶん肝は加熱時の撹拌をサボらないことと、固まり始めてからパン生地のように力入れることかなぁ
レシピと違う点は粉を予め一度篩にかけてボウルで牛乳とよく撹拌しておいたことかな
テフロン?で張り付いたなら終盤のコネの速度とパワーが足りなかったんだと思う
言論の自由をはじめとした人権自体がそもそも近代の発明品だしな
日シリで物議醸した割にプレミア12じゃ平然と指笛ピューピューやってんのな
>>6326
なお酒池肉林は作り話よ
殷の紂王は忙しくてそんなことして遊ぶ暇なかったから
酒池肉林の原典は紀元前3世紀に書かれた韓非子
「紂王は肉の畑を作り、炮烙を設け、酒糟の丘を登って酒の池に望み、紂遂に滅ぶ」
>>6337
その時代なら桀宋でもモデルにしたんじゃろうか
桀宋は桀宋で、なんで同姓の殷紂王じゃなく夏王桀をあだ名にされたのかわからんけど
殷の紂王の時代は中国内の異国感が春秋とかと比べ物にならないぐらいだったから
殷の祖霊崇拝の肉や酒で祀る儀式の意味を理解できなかったから曲解した昔の人が居たって話もあるな
支配力が弱いから文化均一性が低かっただろうし
>>6307
定陵の遺体調査だと左右の足の長さが大きく違っていて歩行障害患っていたぽいね万暦帝
>>6307
万暦帝はいささかそのなんというか…な人ですね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%9A%A6%E5%B8%9D
殷王朝末期は遷都を何度もやっていたのは、銅の採掘が減っていったので拠点を何度も変えなきゃいけなかったって
どこかの考古学の本で知った
>>6338
当時の宋王を宋桀と呼んだのは宋の国民じゃないかな
春秋戦国時代の中国は祖霊崇拝が強く、いわば宗教
殷の紂王は自分たちの祖先(実は違うけど系譜は正統)だから悪く言えない
だから天乙(殷王朝の創始者・湯王)によって倒された夏の桀王に例えたのかも
>>6341
スーパースパルタ教育で万暦帝を馬鹿じゃなく育てたのは確かに張居正なんだけど同時に万暦帝をああしてしまったのも張居正というのは皮肉というかなんというか
違法秋刀魚漁はいかんね……
ttps://x.com/SKannkore/status/1859921894197415999
> マクロ禁止!違法秋刀魚漁禁止!
> 正々堂々ルールを守って漁を楽しもう
>>6345
やめろー!秋刀魚は人を傷つける為の道具じゃねぇ!俺と正々堂々秋刀魚バトルで勝負だ!
劉禅はあらゆる意味で例外であるし、王朝を存続させた文帝(前漢)が居なかったら恵帝(前漢)だって、後世の評価では劉禅と大して違いはなかった可能性も
建文帝(明)は、まあ・・・・・・どうしましょう
エッキー、とある事情により忙しくててんてこまい
私、忙しい
ピカニキ、バイバイジャパンまた年末に
投稿頻度めっちゃ落ちます
艦これに関わるネタということはわかる
しかし知識がないゆえ、マグロと秋刀魚は美味しいということしかわからん
住めば都のコスモス荘とか書いてた阿智太郎の短編で冷凍秋刀魚が武器の殺し屋ってギャグ小説あったなw
>>6346
??「サバじゃねえ!(その2もある)」
おいたわしや…
エッキーはたぶん、でっきー先生だね
了解です
ご無理のない程度にしてください。
ピカニキも海外にそこそこ長期の出張かぁ・・・・・・
お、お疲れ様です
>>6343
ああ、なるほど
お疲れさまです
置いた和紙やエッキーニキ
>>6348
リアル事情ひっ迫乙です
>>6347
劉禅は国を滅ぼしたというところを差っ引けばなんやかんやで国内で大きな騒乱を起こす事無く長生きしただけでも大したもんだよ
魏も呉も跡継ぎなり太子なりが短命だったせいでの重臣の反乱や大規模粛清が起きてたのにそれ起こしてないんだもん
>>6350
坂口いくの漫画「闇狩人」は
普段仕事や趣味で使ってる道具を暗殺用の武器にしてた
漫画ペン、けん玉、手ぬぐい、櫛、ギターピック、ヨーヨー
>>6348
おつかれさまです、お体ご自愛くださいませ
年末だなあ
>>6360
本当にお疲れ様です
まっとうなエリートさんはつらいなあ
こっちはもうクリスマス商戦に向けての準備に入ってるなー
おいたわしやイッチーズ
ワイはこの時期大変な仕事は嫌やなあ・・・
>>6201
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d8795572258c721ab9700492f42944782b5b721
PR会社が齋藤元彦氏のSNS戦略を「手の内自慢」...問われる公選法との整合性 斎藤氏側は依頼自体を否定
ttps://togetter.com/li/2468857
兵庫県知事選、当選した斎藤元彦氏の広報を仕切ったという人の回想が反響…報酬を得た「広報」は一歩間違うと”買収”にも?
この2つを見れば大体の流れは分かると思う
正直割と黒寄りのグレーに見えるなあ…
【速報】斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b1cc39e8658412bb27bb1449eed76c4a63820bf
斎藤陣営が広告会社に金を支払った事自体は事実みたいだね
総務省の見解を見るとかなり黒に近そうだけどあとは司法判断だな
仮にこれで黒確定したら知事選の結果はどうなるの?
>>6365
そこ突いてもババコンガ同士の戦いみてえな
糞の投げ合いになる未来しか見えねえんだけどなあ……
たまにはほっこりする話題
ttps://togetter.com/li/2469118
海外には麦茶が存在しないので「どうぶつの森」のしずえさんは海外勢から『朝からウイスキー飲んでるクレイジーな女』とか思われている
ないんか麦茶、美味いのに
お疲れ様です
公民権の停止ってのは違反したら量刑に関わらず無条件だっけ?
内容自体どの程度の重さかは俺にはわからんが斎藤陣営が依頼していないと断言したのは覆ったら心証悪くなるな
>>6366
ハードルは高いけどリコールでもするんじゃね。
公職選挙法なんて真面目に適用したら抵触してないやつ探す方が難しいくらいの法だろうに
矛先ずらしの陽動としては成功してると思う
>>6346
その昔、魔術師オーフェンで
SSR(死んだ魚でレスリング)、新SSR(新鮮な魚でレスリング)って格闘技団体が出てくる
短編がありましてな
しかし、サッチ氏みると某糞眼鏡を思い出してしまうw
某糞眼鏡はわりとスパロボ軍団の精神的な天敵な気がするなあ、スパロボ軍団に出会ったら閣下ならできたぞ+君たちはできたじゃないか!ってなりそうだしw
これって地味にスパロボ軍団にはクリティカルヒットになると思うww まあネタですけどねw
これ和解してにっこりの吉村さんが二度死ぬ展開になってない?w
>>6368
一応「Barley tea(麦茶)」という概念はあるようだけど、それではなくて麦汁(wort)みたいに解釈されてたりするのかしらね
というか、ウィスキーが茶色なのは保存している樽から滲み出たもので、原酒は透明だろと・・・・・・
>>6371
リコールってことは66万の署名が必要ってことか
まぁ無理やね
運動員買収自体はちょくちょく逮捕→起訴も出てるんで、みんなやってるで逃げるのは苦しい
何ならこないだの総選挙でも自民の町議が逮捕されてる
衆院選で運動員を買収疑いの町議逮捕 大阪府警
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15DA00V11C24A1000000/
>>6374
ポチョムキンが切り裂いたりする由来は、どこからなのかと
>>6366
当選無効・・・だったと思う
公職選挙法16章、めったに見ないもんでorz
>>6376
なんか維新がアクション起こすことがすでにフラグみたいに見えてくるからやめてw
……落ち目の時ってこうなっちゃうよね
>>6380
ポチョムキンと聞くとゴーゴーポチョムキンって漫画があったなって思いだしてしまいますw
南北朝時代(中国)のwikipediaを数時間読んで回ってると「面白いけどこんなん小説にもドラマにもアニメにもできんな」ってなる
例の画像だけでも濃い
ttps://livedoor.blogimg.jp/rekineta/imgs/a/d/ad9955ea.jpg
>>6374
何かのSFで「タオリング」って格闘技があったなぁ
濡らしたタオルを武器にして叩き合うという
>>6385
「表札!」
>>6384
ゆうて真面目に書いたら地獄の楚漢戦争も漫画になってるし……
中国だと麦湯っていわなかったっけ。
>>6366
どうなるんだっけ
当選無効で次点候補が繰り上がり当選
選挙無効で選挙やり直し
公民権停止で失職して再選挙
のどれかだと思うんだけど
戦乱の時代がエグくない訳が無い
後漢〜三国時代も酷かったんだろうな
>>6389
調べてみたら当選無効になるには禁錮以上の刑が課せられないと無効にはならないっぽい?
平和な時代のはずなのに、地味加藤のジュニアは・・・・・・(山風のせい?そうですね)
>>6392
桃山期に活躍した大名の二代目のやらかし率よ……
>>6391
公務員としては、執行猶予がついてもダメですね。その一方で、ムショに入っても勤め上げれば、きれいな身柄です
出直し選挙で当選からの選挙無効は熱いな。
>>6394
ダメというとやっぱ無効になる感じ?
>>6395
やめろ……我が県で奇想天外な一大ストーリーを展開させないでくれ……
>>6396
概念としては「当然失職」にあたるかと。そもそも、最初から公務員になる資格がない、ということになります
もうどうにでもなーれ!
>>6395
そうなると当選者の公職選挙法違反探しで選挙結果ひっくり返す運動が活発になるな…
NHK党の人が絡んだ時点で実験場になる運命だったんだよ・・・
>>6398
そんな概念もあるのか…(調べる)
なるほど罰金ならギリセーフと
まぁ後は起訴するかどうかの判断待ちだからなんも言えねーってとこか
毎度思うが斎藤知事関連は結果待ちでなんも言えねーが多すぎる
>>6402
今の時点で物事を断言する輩は誰一人信用できねえ!
ってなってる
斎藤知事関連の話は他人事だからウケるけど
我が県であったら胃がキリキリするだろうなあ
>>6388
日本でも昔は麦湯
夏でも飲むのは熱い奴だった
本来は分けて考えなきゃ絶対ダメなのに百条委員会もおねだりも選挙法違反もまとめて裁かれそうなのがねえ
えぇい、先行きの暗い我が県の恥などしょーもないネタで押し流そう!
壁に貼ったバナナに9億円超、中国の仮想通貨起業家が落札
ttps://jp.reuters.com/life/entertainment/6LCIWSZ34VLEVHABJ26UAFQE3Q-2024-11-21/
なんでこれが9億になるのかさっぱりわからん!
げーじつとはげにむずかしきことである
お茶や東洋医学に興味を持ったら読むのにお薦めな本ってない?(クレクレ
むぅ…あれが噂の死他者(デスターシャ)…!
もう店潰れちゃう。米値上がりしすぎい。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6520460
価格上げなきゃ農家が消える。米価格を上げると飲食店が大打撃。
食料品が上がると消費者に打撃。
酒米や飼料米を主食用に転作させて、補助金をバンバンだそう。(私は狂っている)
>>6407
芸術というより通貨の概念だと思う
「みんながこれは「9億の価値がある」と決めたら9億の価値があるんだ」
それは紙切れだろうとパソコンの中のただのデータであろうと
まあルール(法規)を知らん人が、なんやかんや言ったところで、そもそも見当違いってのはあるでしょうし
サッカーのルールしか知らない人に、初めて野球を見せたら、デタラメにも程があるルール無用なスポーツにしか見えないでしょうね
ボールが小さい上に誰も蹴らずに手で扱っている。誰が、キーパーなんだとか、そんな感じで
>>6407
モダンアートってもう頓智の世界に両足突っ込んでるよね。意表をついて面白い意味付けした奴の勝ち
母乳で縄跳びしてるフィギュアがすごい値段付いたりしたんだっけ、モダンアートの世界
それはそうかもしれないけど、買うのに納得ができないんだよなぁ…
現地の動画付きの記事だけど…ただのバナナなんだよなぁ…それ以上になにも言えないほどに
村上隆の「HIROPON」「My Lonesome CowBoy」とかは、日本のオタク的には1円の価値もないゴミだけど、世界的な芸術界隈では億円単位以上の価値がありますしね
>>6408
東洋医学は鍼灸師の若林理砂って人の本がスピリチュアルとかそういう傾向がないから読みやすいんじゃないかな
お茶はお茶の何が知りたいかで変わると思う、茶道? 緑茶? 紅茶?
ド素人のアートを展示してもやっぱりバレるんやろな
ああいうのは作家の教養とか信用含めての値段なんじゃない?
量産して、価値があるかどうかってのも。芥川賞作家の作品よりも、その他有象無象の賞の受賞作の方が、マルチメディアでの展開で受けるような感じで
故にモダンアートの大前提が芸大出身者に限るになるのだ
記事貼るにあたってマウリツィオ・カテラン氏のこともちらっと調べたけど理解ができないの…
げーじつってなに?
芸術性を見出して値をつけたならまぁ物好きだなってなる
でもマネーロンダリングの一環とか新たなマネーゲームの場を創造という方向だと
陰謀回路がギュンギュン回って気持ち良い(白目
>>6417
紅茶と緑茶だなあ
世界的な芸術と評価される絵画を見て、英国の泥棒貴族とソ連の上級スパイが絶賛する中、NATOの少佐は言った
「この絵に描かれている女のどこが美しい。不摂生がたたって、醜い三段腹になっているではないか。だが、芸術作品と言われているから、価値があるんだろう」
与党が年収の壁「分離案」検討 住民税の控除を除外か 地方に配慮
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b9e4b50695155e7d1a6110929c8a1139c47040a
これは所得税が控除されるけど住民税は控除されない
学生が壁突破した際親の控除が外れるとかなったら意味ないしなあ
>>6426
妥協案、ですね
これもマスコミは考えもせず叩くんだろうけど、地方自治体の税収も大事ですよね
筋論で行くなら控除を引き上げるけど財源不足なので消費税を上げます!とかやればいいのにね
なお国民の理解
>>6428 それ言い出す前に無駄な官庁や経費無くせやって思うわ。
>>6429
その手の主張はこれが無駄というのを提示しないとただのぼやきにしかならないのよ
>>6424
紅茶なら「紅茶の教科書」(磯淵猛著)とかは?
「紅茶の本 決定版」(堀江敏樹著)ってのもあったけど、まだ売ってるかなあ、この辺はマニアなら名前聞いたことある人の書いた本
ガチで学ぶなら「紅茶技術講座〈2〉」らしい、古本で凄い値段ついてるけどw
すまんが緑茶は知らん
今の日本の減反政策は間違っていると思います・・・・・・
>>6365
斎藤知事応援陣営もこの件は場合によっては黒って言ってるの多いね
「お前の仕事には無駄が多いと思う!
何処とは言わんけど改善の見込み成果を要求する!」
上司だったらパワハラですぐバイバイやね
>>6410
補助金政策おかしくないでしょ。可能な限り気候と品種分散して生産枠作って枠内で競争させて余った文買い切りすればいいよ
ロシア中国情勢見て生産手段の囲い込みに鈍感なのはどうしようもないだろ
20日前の書き込みを振り返ると、所得控除よりも一時的に課税所得195万円以下を一律免除のほうが効率が良さそうですよね
富裕層も97,500円まで、下も最大で97,500円まで減税で逆進性もなく住民税もそのまま……働けば働いた分が有利になりやすいなども……
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/71
71 自分 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 23:43:41 ID:b42hK/VA
所得控除の一律引き上げの場合
ttps://i.imgur.com/JqxBbrI.jpeg
所得税累進課税の一覧
ttps://i.imgur.com/28ggkVW.png
195万未満の所得税(最大97,500円)の控除のほうが、103万の壁がなくなって、上から下まで最大では一律で減税されますよね
社会保険料の壁がありますけど、払った分は将来の年金の参考値に積み上がりますし
国民民主は頭スッテンテンでこんな事言うから困る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10db371b1a1e9e8bca320a549141defbdfad6eea
>同党が主張する「年収103万円の壁」見直しを実施した場合、地方税が大幅な減収となるとの懸念について、
>「地方は財政的にも厳しい。悪影響を与えることは絶対にさせないので安心してほしい」と反論した。
>具体的な根拠や対応策は示さなかった。
お米の需要が急激に伸びた影響もでかいし、簡単に収穫量調整できるものでもないからなぁ…
JAの需要実績グラフ、今年の7月末の段階で、去年の実績である691万トンを越える703万トン…
一昨年の需要実績が701万トンだし、どれだけ需要が増えてるんだか…
ttps://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/07/240731-75706.php
大規模農業致命的に向いていない(極一部では実施可能だが)日本で、いまだに大規模化すればある程度競争力確保できると考えている国民が多数居る時点で補助金なんて理解得られないよ
もう一回食えなくなるしかない
>>6439
そもそも競争力の議論じゃないからね
東北で出来そうなとこもあったんだが速攻で地方議会、地元自治体と農協が潰したって話があってだな
>>6439
国民の認識不足が全てだからなあ
金を出す出さないは他の分野と比較して優先させる理由があるかの話にもなるからなああ
>>6440
いや食料安全保障や農業生産能力は農業を民営に任せてる以上、どこまでいっても市場競争力の問題っすよ
農家全員国家公務員で農場はすべて国営とかいうなら話違うけど
>>6444
国家が戦争状態に入った時、国民が餓死するよりその制度が重要かというのは争点になるのかな
有事に餓死とか言い出すとどういう戦略環境を想定してるんだという話になるんだよな
極端なことを言い出すと論全体への信頼性が落ちる
>>6439
大規模化ってチャイナみたいな人権軽視の奴隷労働や
メリケンみたいな農薬は飛行機で撒くぜって相手と
戦えるレベルで出来るんですかね...
釧路湿原を干拓でもしないと無理な様な
お米の消費量が増えたわけじゃないから大量に作っても、無駄にしてる分のコストを需要がある分に上乗せして不要な分は畑に埋め直すだけですけどね
キャベツや白菜とか、値下がりしないように畑に埋めてるのって有名だったような……
今改革しないとまずいのは、保管と供給と管理の物流コストですよね……
減反をやめても需要が一気に増えてないと意味がないかコストだけ上がる奴……不作には強くなりますが、普段のコストは増大します
心苦しいキャベツ農家
ttps://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/7299
>>6447
稲作の北限もすごい上がったなあ
今年度分のお米需要の増え方はよくわからないんですよねー…
フランスぐらいの補助金だせ
不作時に米が入手出来ないなら文句言うし、普段から高くても文句を言う国民なんだから、飢えて暴れないように普段から多目に作って備蓄しておこう。
余った分はアルコールにして燃料にでもすればいいやろ。
>>6450
なぜかおむすびブームが来ているな
>>6430 まあ、ただのぼやきだけどね。
>>6445
制度が何を指しているのかわからんのですが
>>6447
水田って基本的に大規模化向いてないんすよね(デカい田は水を均すのがくそムズイ)
一枚田で最大なのは印旛沼の7.5町分田なんで、外国の大規模穀倉とガチンコするとまず勝てないです
>>6452
お米を燃やすなんてもったいないことをするなと怒る層が出てきそう
>>6451
農家に補助金を出してる所為で農家が頑張らなくなる欠点があります
効率化やコスト削減などの近代化が遅れます
日本の場合、需要の変化でクボタなどの農機具など技術が発展しました
フランス式で農家に補助を出すか、日本式で輸入障壁や価格調整で競争をさせてるか……掛けてる金額は人口や農業規模に対してはそんなに変わらなかったような……お金を掛けてる目的が違うのです
補助金を農家に直は、海外の農業従事者のデモが大きくなる原因でもあったり……
そういや最近バイオエタノールって聞かんが、あれどうなったんだろう?
>>6448
食料安全保障の観点から言うとこの認識が間違ってて、有事の必要基準で生産高を用意するんだから平時は余ってあたりまえなんですよね
余った食料が破棄されるか廉売されるというのはその通りだけど、本気で生産高を確保する気があるならその差分は補助金で埋める必要がある
一番いいのは廉売しても利益がでることだけど、日本の農業競争力では頑張っても無理っていう話
>>6455
単純な市場競争のことだね、日本でCAPみたいなシステム導入不可ならば別だけど
>>6452
政府備蓄米の買い上げと倉庫コストは税金、それと時間経過で古米となる
ほどほどにしないと
もう一つは補助金出すにしても大規模化は必要ないと思うんだがまず効率化をそこまで求める感覚がいまいちわからん
都市部のカネを稼げる何かと比べてるならそれこそナンセンスだろ
>>6448
あれは豊作で予定数量以上に供給された場合の話やろ
現在の米の需要>供給関係がいつまで続くかによっては投資が必要な話とは違う
>>6458
光合成で燃料作る藻とかもどうなったんだろうな
まあコストが下がらず停滞かポシャったかだろうけど
>>6459
>>6410 ,6432のコメカからの減反政策の話だと判断したので、価格減少と戦略の2つの話が同時に起きてます
食の安全保障を重視すると、上記の流れの米価格の問題と相反してますので
現状の政策の問題であっちを立てるとこっちが立たずの状況の話ではないでしょうか?
>>6458
逆輸入してみんな飲んでるゾ。
古米を有効活用できる何かがあればいいんだな
>>6464
藻から燃料を作る企業、ユーグレナの株価を調べるのだ。
塩漬けがそろそろ二桁年に突入しそうだぞ。
>>6453
おにぎりブームで需要急激に増えるかなぁ?
ttps://www.jacom.or.jp/kome/images/93a94a1489ab220d392bb6853000ea0e.jpg
上で貼ったページのグラフだけど伸び方が大きいの
農水省の試算ではインバウンド需要は昨年比で約2万トン増らしいから、この急激な延びは何?となる
>>6469
物価高だから米だけ喰う生活になっているとか?
パック米需要。
作っただけ売れる。
>>6470
個人的な感想だけど米の腹持ち時間/値段の性能が高いからその辺じゃねえかなって
外食するにしてもメシ食った後にまたメシ食いたくなるくらい米以外って腹に貯まらない
>>6460
ああまあ、争点にはなると思いますよ
私も>>6444 の下段の通り書きましたし
ただ現状からかなり乖離するので極論になる感は否めませんけど…
>>6472
お米が見直されている…!
いいこと、なんだろうけどなぁ
それでお米の値段が上がっていくのも困りもの
今までが安すぎたと言われれば確かにそうかとも思う
品薄を機に中間業者が中抜き料を増やしてるとかなら政府はそこを指導した方が支持率上がるぞ
大学で作ってるコメという市場価格に影響されない完璧な存在
5Kg2200円は破格ですねぇ…
(こないだセールで新米10kg4500円で買えたとは言えない)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5941d2b34f50e3c4a825ffd1ca2f579543ffc1a6
「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議
逆に分かりやすくて適切な気がする
>>6478
いや舐めてるな?
外交官が仕事で違法行為&内政干渉やってるんだからもっと強気で行けよ
>>6465
ん?ああなるほど、現状の政策下では確かに、需要に合わせて生産調整をするほかないです
こんな事やってくる中国相手にビザ緩和だぜ!!
逆だったら間違いなく捕まってそう
ネットで食料安全保障を唱える人、どこまで安全保障の問題として具体的な想定をしているのか疑問
農業に金を突っ込めと言いたいだけでは…?
れいわは背景クソヤベエの分かってて投票されてるっぽいのがやべえ
まあ共産から票が流れてるって時点で……
元から反原発路線で日本へのデバフ推進してるしなー
>>6479
「口で言うだけでは内政干渉にならない」ってこのスレで2,3回見たんだけど
今回のはどう内政干渉になってんの?
>>6481
日本が中国人にビザ緩和したんじゃなく中国が日本人にビザ緩和したんだよ
ビザ緩和で中国に行って拘束される日本人増えそう…
>>6482
まあ自給率ばかりじゃなく輸入も込みでの話だしなあ本来は<食料安全保障
>>6489
ただ直近の安全危機がシーレーンに関わるので輸入の安全性は結構大きなファクターではある
試算してないし資料も見てないからどの程度かは言及出来ないが
ttps://www.youtube.com/live/iGHM6g1ltUo?si=9z9oD3LfpCwCadL-
このスレではアレルギーの人多いかもしれんけど、
実際に都知事選に出た暇空から見た広告代理店と斎藤知事の関係の考察は凄い参考になると思う
個人的には斎藤知事は詰めの甘いアホに引っかかってしまったんじゃないかなとは思うけど
>>6486
日本の主権を侵害しているかどうかが判断の分かれ目
選挙介入は干渉になるかどうか、わりと際どい線
日本の食料の輸入を考える時、現状の肥料の輸入元は、
尿素:マレーシア、中国、カタール
りん安:ほぼ中国
塩化カリウム:カナダ
なんで中国依存どうするかが絶望的なんだろうか、りん安はモロッコを輸入元とし始めてるらしいが
穀物はもともとアメリカ・カナダ・オーストラリアで、ここらの穀物も奪い合い傾向があるのが若干不安
>>6492
実力行使を伴う強制が内政干渉じゃないっけ?
主権侵害というだけならどんな発言でも決定権を侵害したとして内政干渉を主張できちゃう気がする
>>6488
私も中国がそのつもりで緩和したんじゃあるまいかと思いましたね
>>6494
日本に何かを強制するような脅し(武力行使含む)がこれに加われば、明らかにライン越えだろうね
>>6496
「明らかじゃないけどライン越えしてる」
「えーホントぉ?」
って話なんで。明らかな方のライン越えは別に意見異なってないからどうでもいいんだよ・・・
>>6497
わりと際どい線、と言っているように個人的にはライン越えかどうか何とも微妙なところで
とはいえ、削除を要請するのもまあ、当然だろうなと
>>6477
こしいぶき5㎏税込み1723円勝ったな…精米後一月で三割引きだから反則だけど
コシヒカリは同条件で2457円
>>6491
政治の世界ってえげつないなあ
何が真実かは分からんが説得力は感じた
単に気に入らないというだけの話で内政干渉という国際法上の用語を無理に使おうとする意味あるか…?
気に入らないし不愉快だし本国に帰れ、接受国としてPNG突きつけてやろうぜで十分でしょ
米の需要が増えたのって東南海地震の可能性の発信の件で保存用に米買い殺到したせいやろ。
あれで卸も買いあさった結果需要が増えただけよ。だから消費量は増えてないし。
米の値段は卸が損しないように出し控えしてるから下がってないのだと。
>>6498
まあ不法かどうかは微妙なラインってわかってるからこそ“不適切”って発言にしたんだろうしね。
少なくとも他国の選挙に外交官が口出すのは両国の関係を損ねる行為なのは間違いないしね。
これれいわに呼びかけだったから燃えてるけど、自民党に!だったらどうなってたんやろ
議席予想トトカルチョがあってマスコミ各社、各政党幹部が八百長やってた証拠でも出れば
検挙に結び付けられる
>>6502
打ちこわし町民「(ガタッ
>>6504
アカが発狂しそう
ちなみにこれでも20年前に比べると米の価格は下がってるのだ。
多くの食料品値上げの流れが米にも来ただけとも言えなくはない。
災害時考えると栄養価としては無農薬の玄米から五分づきあたりがいいのかな
>>6504
高市首相が爆誕して開戦できるね
アホも休み休み言えや
現代人は、実は石油を食べている。石油エネルギーが現代農業を支えてるという意味で
近未来の石油枯渇で、未曽有の飢餓による文明崩壊は必至だ。核融合や宇宙太陽光が
実現してエネルギー革命がワンチャン実現すれば、食品製造の工業化すら可能かもだが
アホと言うか選挙で負けたから腹いせの吊し上げターンでしょ?w
分ヅキ米は米櫃に糠がついてコクゾムシが出やすいのよね。
鷹の爪吊るしてても駄目?
>>6491
つか、そこまで複雑な話ではなく、維新から政治系経験豊富な口の堅いコンサルタントの紹介を受けられなくて、自分で選んだ業者が口の軽いキラキラさんだっただけだと思うよw
県に出入りしている業者から選んだのか、実家のつてかは知らないけどw
卵や幼虫が既に入っている場合を除けば、なぜ密封された空間に虫が・・・?
わりと育ってきた環境や生活している環境がパセリ並みに違うと虫って全然見ないよね
もしかして:セロリ
>>6515
新田氏がにたような話してるね
口の軽いキラキラさんのところはかなり穏当な言い回しだけどw
>>6427
マスコミは国民民主の姿勢(税収減っても、財源論は与党がやれ、俺は知らん)は地方切り捨て容認と批判気味なので、
これを叩いたら主張破綻気味で収拾付かなくなるんじゃないか。壁の引き上げ反対は、さすがに明確に民意に反するので、言いたくないだろうし
>>6518
・・・ふふっ
斎藤知事、業者に報酬「法に抵触することしていない」 SNSで疑惑広がり対応
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/936012c21fc35c8c525009a10ec5585c93acf09e
斎藤氏はこの日、報道陣から企業との関わりを問われ、「一定のサポートをいただいた」と説明。代理人弁護士は企業にポスター代などを
支払ったとした上で「広報戦略全般を任せていたとかそういう話ではない」と語った。
ttps://note.com/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0
より引用
ttps://i.imgur.com/1qqiPtl.png
ttps://i.imgur.com/bzko12d.png
斎藤お金払ってたけどポスター代とかだけだから大丈夫という話かな?
Xのトレンドで「#給付金は一律10万円を季節毎」が上がってきましたが……
従前の「れいわ」の主張肯定派と、「働いていないヤツが国にタカっているだけ、働いているなら減税の方が良い」派に分かれてますね
業者自ら選挙活動をコンサルしたと公開しちゃったから、その言い訳は苦しいなぁ……
ノウハウの無いところは何処に落とし穴があるか分からないから怖いんよw
>>6523
ttps://i.imgur.com/JqxBbrI.jpeg
「基礎控除の減税効果より遙かに多く貰いたい」って何それ???ですね
季節だから四季で4回だと、年間40万円で1億2000万人の人口だと48兆円の財源が必要ですね
国が48兆円も財政出動とか、インフレが加速しすぎるから馬鹿じゃないかな???
数年で10万円程度じゃ足りないってなるし、貯蓄の目減りが地獄の様相になります
>>6524
最大 買収罪で立件 執行猶予付きの公民権停止
最小 県議会が知事をマトモに相手しなくなる
ぐらいの幅かな?
>>6522
選挙戦略を任されたという意味が、ポスター等の制作物をガイドラインに沿いつつ戦略的に作ったという意味なのか?それとも斎藤知事の広報を戦略的を行ったという意味なのか?
どちらか分からん
ネット初心者の情弱を上手くハメた選挙だったことw
ttps://x.com/T0Ipe02l7H5I3wl/status/1859860983830937612
>>6520
玉川さんの発言見るにマスコミは案外この件では自民頑張れなのか
それとも「自民も国民民主もグルなんだろ」と決めつけてたらこれで脳がバグってるのかどっちなんやろなあ()
古の格言でいうならば
「嘘を嘘と見抜けないものに、SNSを使うのは難しい」
なんでしょうけど、それ言ったらほとんどの人がSNS使えなくなるなと思ってみたw
大阪府、「年収103万円の壁」見直しで税収960億円減
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF216O00R21C24A1000000/
維新の会も地方税大幅減収に言及し始めてますね
野党共闘できない土台を作ったら、維新が与党入りして漁夫の利の予感も……
無所属とかの地方首長(自公推薦者と対立して当選)も独自の試算をして懸念を述べてますし
玉木さん、そろそろ戦略を変えないと混乱だけ起こして、漁夫の利を取られて負ける最悪の結果になりそうですね
維新が簡単に与党入りするかは懐疑的だけど
このままじゃ国民民主はろくな末路を迎えそうにないなとは感じる
名古屋市長選に出る国民民主だった大塚耕平さんのXのリプ欄とか
減税過激派にまとわりつかれてヤバいですわよ
>>6532
見たけどえぐいね
何%下げるんですか?みたいな声がぞろぞろと
今下げったって朝三暮四のサルみたいな状況にしかならんだろうに
>>6529
昨日は朝から「大谷にMVPは相応しくない」と主張してて
番組放送中にMVPが決まったらそれはそれは不機嫌そうにしてたなぁ
>>6526
コネクション皆無なのが浮き彫りになりましたから、政治家連中に足元を見られるのは必至ですねぇ……。
最小最悪はそこから政治コネクションを求めて立花と接近かなと……
ただ、警察は手を出したく無い案件だろうから大事にならない……と良いなぁw
当初の予想を外れたんでどう動くか予想できないw
> 昨年11月25日、補償額18億4568万32円を求めた。その根拠として、芸能人などの活動ができなかった逸失利益や、
> 旧ジャニーズ事務所の一連の問題に対して当事者の会としての行動が億単位の歴史的価値をもたらしたことを挙げている。
> ところが、被害者救済委員会は今年2月、1800万円を通知した。すると、今年7月26日の第1回目の調停で、氏は最低合意額として大幅に減額した4億円を提示したが、
> 8月2日になると「10億6000万円を妥協点として進言致します」と増額。ハワイで暮らす場合の物価を約3倍と見積もったという。
がめつすぎて草生え散らかす
石丸志門氏「4億円お恵み下さい」も虚しく… SMILE社から訴状届き「心に穴ぽっかり」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3a1691b048bec2b8ef25bb78d592a02f31d33c1
>>6530
嘘に騙された人も居るからますます分かりにくいというねww
>>6534
手のひら返ししないだけましかなあw
兵庫県人狼ゲームはとっくに始まっていた……?
静岡県教組、国民民主党を支持政党から除外 「自公政権を延命」批判
ttps://mainichi.jp/articles/20241122/k00/00m/010/227000c
労組がこのタイミングで反発って……地方政治や地方自治の観点からなら正解でしょうが
労働者としては、所得税と住民税が軽減されるからこの行動は不可解ですね
まあ、労組ってアベノミクスの時も賃上げに懸念を示したりしてますから……立憲系の支持層は支離滅裂ですね(白目
反故って……
どう足掻いても政策折り合わんから分裂したんだろうになに言ってんだ
>>6540
どこにあるか知らないけど話だけ聞く
支持してない方の勢力の村長が就任した時に来た医者は向こうの手柄になるから追い出すムーブしてる無医村
これを思い出す
政権交代の時にお互いの大統領令を撤回し合うアメリカを思い出した。
皇太子殿下からのメールが迷惑メールフォルダに何通も入ってたけど今の皇室に皇太子殿下はいないはずでは・・・
>>6544
草
古いテンプレで書いてるのかね
>>6544
熊沢の方じゃねえの?
>>6546
あれまだ続いてるの!?
>>6532
欲だけはいっちょ前に深い連中に対して「知るかボケ働け」と蹴り倒すのも大事なんだけど
やり過ぎると過剰に喧伝されて選挙に負けるんで匙加減が大事だよなあ
発覚経緯がオールドメディアさん悔しい?うちそんな大規模じゃねえっすよって煽ろうとした結果というのがねえ
>奥谷氏によれば、立花氏は演説の中で「引きこもってないで家から出てこいよ」「これ以上脅して奥谷が自死しても困るので、これくらいにしておく」と発言。
>奥谷氏は「自ら脅迫目的でこの行為をやっているということを、自ら仰っているということであります」と述べた上で、率直な思いをこう語っていた。
社会に対する騒乱行為で20年ぐらいブチ込んでくれねぇかな
「家の前おるけど、どこおんねん」と県庁に電話が…百条委員会・奥谷委員長が明かした知事選後の「身の危険」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9043caee193de77319a8e28271ef90cbd336a017
>>6550
まあ有罪になれば執行猶予分もおまけについて当面塀の中だし……
>>6548
そのさじ加減を出来る芸当が玉木さんにあるかって言うとなあ
ここでも国民民主党に期待する声はちらほらあったが
結局「いや彼奴は所詮元民主の魂百まででしかないぞ」の方が正しかったオチになりそうでため息しか出ないわ
気に入らない政治家や役人を直接襲撃とか、あさま山荘事件の頃の左翼じみてきたな・・・
言ってると郵便爆弾とか出てきそうだからやめて……
今の時代だとあさま山荘の中から、テロリストが自分の主張を垂れ流すことが出来るのか。
ダーイシュじゃないけど変に拗らせて、天誅ナウ、とかやりだす馬鹿がでないといいなあ。
ナチス認定も軽くなったよなあ
ただの不満ですらナチになるから陳腐化してる
>>6531
国民くらいしか減税主張してなかったんだから
他党が税収維持や増税主張しても理解はできるよ
それで選挙負けたんだけどな
それに28年間見直さなかったせいで自動的に増税したみたいになって増えてる税収分だぞ
直接攻撃と言えば川口のクルド人協会に対するデモの仮処分があったけどTwitter場だと単純に川口市長の異常行動!みたいな言説しか無かったけど実はデモ側もなんかやらかしてたのかな?
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024112101159&g=soc
是正したうえでどうにかするのか、増税でしたと開き直るのか
>>6557
選挙に勝った政党が自動的に正しさが保証されるかは2009年民主党という反証があるんやけどなぶへへへ
>>6560
政権担当の実務能力は別枠なので、、、
あんまり米作に詳しく無いサラリーマンの俺惨状。
JAへ米を売った場合、30kgが5000円。今ならもしかしたら6000円いくかもいや無いな。特級米なら8000円とかあるけどまぁ無理。
田植、稲刈、乾燥、脱穀に機械が居る。全部で1000万は要らないだろうけど、500万じゃたりん。機械を置く倉庫も必要。
苗を作るところから始まって脱穀出荷まで土日の休みの片方は潰れる。両方潰れることもふつう。
JAがお勧めする品種や農薬は信用するな。だいたいは大丈夫だけど、たまに糞をもってくる。JAの保証は無い。
うちは田んぼあるし水利権も持ってるけど作れないよむりよー
県議なんて身を守るにしても一般人レベルの対応しか出来ないだろうからなぁ……
そういや紅茶の本についてだけど、図書館に行くのもいいと思う。
図書館って行く人は行くけど行かない人は行かないね
奥谷はリハックでイキってたし、自宅件事務所なんてこすいことやってるんで残当といえばそう
ま、国民民主党には頑張って貰って国民の懐から取られた毎年予算が使いきれないんとか、過分な税金を取り返して欲しいわ、税収不足とか言ってるけど三万給付とか男女参画とか過大に予算付けてるところ無くしたり減らしたりしたら、当年の不足分は補えるやろ、それでも足りなかったら国債発行したら良いしな、懐が暖まったら欲しいもの、したいことを我慢せんでよくなってみんなお金を使うよ、そうしたら気持ちが前向きに明るくなって、景気も良くなる、その結果増税せんでも税収は上がるから、そんなんを何年も続けることが出来たら、昔の日本みたいに今が苦しくても未来が明るい日本になるよ。
農協も営農担当の当りはずれ大きいし、最近はネットで調べる事もできるけど、肥料屋もなー
頼んでない肥料をおいてくな。
使わないにしても引き取り連絡入れんとアカンし、それまで邪魔。
>>6557
一方千葉県は30年間据え置きだった水道料金を2割上げると言ったらクソほど反発された模様
>>6560
正しさis何
09年民主党だしるけども、選挙に勝ったから与党になったという民主主義的に正しいことしてるじゃん
選挙で出た民意を無視するとか民主主義終わらせたいのかな
>>6568
負担が増えるのは反発されますし
上げる方だけ何だかんだ言って上げてきた事例ばかりだからですね
増税は恒久、減税は時限って
6557だけどid変わってました
>>6547
あれ自体の迷惑メールが存在するからな
差出人は娘という設定で
>>6569
多分国益って意味かと。
その観点からいくと多数派が間違えることだってあるんだから芯はしっかりもってデマに踊らされるなって主張もあるから特段おかしなことじゃない。
>>6558
川口の工業は外国人が支えてると言われてるし
自分ところで働いて経済に貢献する人たちと口だけの人たちを比べたら誰だって前者を取る
大多数はまともって事を忘れたら終わりよ
>>6549
どや顔でしゃしゃり出たせいでこんなのまで掘られる始末
ttps://x.com/ashitawawatashi/status/1859635201653211597
要はすげえ単純な話なんだよね
「日本に住むなら日本の法律を守れ」
それが出来るなら日本人は基本的に人種も国籍も問わず歓迎する
やらない連中は「差別」を盾にするから嫌われるだけで
>>6575
それですよねぇ…
>>6575
すっごいこれ・・・
>>6570
自分に出入りする金額しか見てないとそうなるかもね
払った金で自分が生活してる環境が整えられてるという事を考えないと
今回、減税したら公共サービス減るけどいいよね?って突き付けたわけなんだけども
理解できてないっぽいんだよなあ...
>>6569
自治労の年金データ入力サボタージュによる年金横領事件が原因の年金記録の不正を選挙に明かしたが
年金横領実行犯役の訴追を与党挙げて妨害しただろ
>>6542
秋田の上小阿仁村だね
「秋田 無医村」で検索するとトップで出るゾ
自民の裏金と結局自民しかないで有権者のコンプラハードルが大幅に下がったように思えた
問題行動をしても「自民だってアレなのに与党だし政治家なんてそんなもん」で影響が弱くて、モラルより政策面の評価が重くなった
まあパワハラで批難する側が机を叩いて怒鳴り散らすようじゃ「お前も同じだろw」ってなるよねえ
>>6581
いやーコンプラ言うなら自民だけ裏金言って野党の不記載や酒配りにマスコミは騒がないし野党の処分も適当だしのほうがよっぽどハードル下げた理由だわ
日本の法律ってかなり慣例、風習を法律まで仕上げているんでカバー範囲が細かい
イスラム法みたいにイスラム法学者の解釈が入る余地が六法あたりに殆どない
あったら裁判所で判断ねって
日本に来て嫌われる民族って来てまで身内ルール優先しようとする点が一番嫌い
れいわ・大石あきこ氏「裏金議員ではありません」450万円記載漏れ「訂正」 杉田水脈氏に「裏金」の定義説く
「私は『不記載=裏金』とは言っていません。裏金は、自民党の派閥から議員個人が違法にもらい受けた汚れたカネです。不記載は結果に過ぎず本質ではないと私は指摘し続けてます。
不記載かどうかではなく「汚れたカネ」かどうかが「裏金」の定義であるとした。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7f84cb1eaeda28f062e2d848969214a263bada99
マスコミもこんな認識なんやろ
正直、裏金と言われてるカネの金額がショボ過ぎてどうでもいいと思っている
金 丸信の3億円とか田中角栄の5億円とかそのぐらいのスケールは欲しい
過剰報道と報道しない自由が酷い
この流れが個人的には政治面から芸能、エンタメ方面にも嫌な広がり方してるように感じられて、ますますマスコミが嫌いになる
>>6583
そもそも日本って島国だし土地も狭いから、意図的に来ようとしなければ仕方なく来るような場所じゃないんだよね
なのに「迫害されてきたんんだから自分達に配慮しろ」とか言われたら「呼んでない、他所にいけ」としか言えない
>>6586 視聴者は嫌がってるのにやるって言う事は、金を出してるスポンサーがOKしてるって事かね?
>>6575
それな!本当にソレだけ守れよ
「俺に対して日本のルールを押し付けるのは俺に対する弾圧であり人権侵害」
みたいな意識なら、まだマシ
「俺が俺のルールを日本に押し付けるのを反発されるのは俺に対する弾圧であり人権侵害」
くらいまでいくパターンもある
>>6569
民意がそうだからと政策が正しいかは別でそ
ちゃんとやれてたらそれこそ自民党に3年で奪還されるという体たらくにならないし
なんなら今も結局自公政権が続いてるという事にはならないんじゃないかな
>>6587
ですね…勝手に来て悪いことしたりして居直るのやめて欲しい
ワルイヤツは(・∀・)カエレ!!
>>6590
後者は一般的なイスラム教徒だな 欧州に行った流民どもの振る舞いを見ればわかる
>>6584
自民党もあれは裏金じゃないって言ってたし政治業界では共通認識なんだろうな
この有様じゃモラルを選ぶ基準にしても意味がないから、あれだけパワハラを言われてた兵庫県知事も実績で再選したんだろうな
どんな実績を上げてたかは知らんが、兵庫県民的には政策的には良い知事という判断なんだろう
入国審査の手順として
日本国内において日本の法令は神より上位の存在である事を認める
という宣誓をする事を定めたらいかんのか?
公開されてる情報で発覚する物は全然裏じゃねぇと思うのは俺だけか?
>>6588
エンタメ界隈はプロダクションや外部の製作局じゃなくマスコミ側にお金出してる側の意向もあるだろうから、例示されてるような単純な形ではないと思う
ジャニーズにしろ松本人志にしろ、あまりにも引っ張るからそのポストを潰したい第三者がいるように邪推するレベルだわ
>>6594
斎藤知事の実績は
・センチュリーをアルファード
・兵庫県立大学の無償化
・65歳以上の天下りの廃止
・海外事務所の廃止
・県のお金を増やした
ぐらいかなか
県のお金増やしたのが最大の功績かな
後は兵庫県を日本中にアピールしたぐらい?
>>6596
公開情報から分析するインテリジェンスの分野もあるんで大事よ
日本は無宗教と聞いて勘違いしてやって来る連中も多いのかもね
日本人は
・家族と先祖は大事
・他人に迷惑をかけてはいけない
・天皇陛下は不可侵な存在
・食い物は自由
っていう神道と仏教のハイブリット的な「日本人教」みたいな戒律があるから
それの範囲をはみ出したら全力でぶっ叩かれる
>>6595
それ、信教の自由と矛盾しません…?
憲法に関わってくるから不味い気がする
>>6575
まあそのラインで許されるのは「〜事件を許すな」とか「墓地のルールを守れ」って運動になる
「〜人は帰れ」は正業に就いてる人達も巻き添えなんでアウト扱いなんでしょ
クルド人の身内ルールホントに酷いからね
イギリスやドイツで2,3世代目の女性を名誉の殺人って殺したトルコ人って結構な割合でクルド人だからね
イスラム社会の中でも女性の扱いが一番ひどい集団の一つだからね
稲作と天災で鍛えられた地政学的な集団圧力を浴びせてやる
>>6601
信教の自由を憲法が認めるんだから、法律の方が上位という前提ことでしょう
さらに自由は無制限ではなく公共の福祉に反しない限りという制限付きです
信教の自由より日本の法令が上位というのは何ら矛盾しないと思います
>>6600
>・天皇陛下は不可侵な存在
わりと玩具にしてる気がするけど
斎藤知事は隈研吾1000億県庁の計画潰したのはもっと讃えられるべき
>>6606
でもそれを「外国人」が言い出したらキレるのが日本人
>>6599
でもそれは結局記載ミスがわかる程度で裏金とは言えないような気も…
と思って定義調べたら一応不記載もちゃんと裏金なのね
つまり野党の不記載も立派な裏金じゃん…
>>6606
不可侵なのは今上天皇個人ではなく天皇制じゃないかと
戦前の昭和帝も過激派がいざとなれば降ろしてしまえって企んでたし
>>6605
遵守させる事を誓わせるのはともかく、神より上位であるとするのは信仰を歪めるからアカンと思う次第なのです
ルール守ろうとしてる敬虔な方もひとくくりになっちゃうしね
>>6601
外国人は国民じゃないよ?
>>6607
もともと700億が斎藤が建て替え延期したらインフレで1000億になったと聞いた
>>6611
法律が宗教のルールより下としてしまったら場合によっては守らないってならない?
>>6613
まぁ700億は700億で高くない…?ってなっちゃう
相場がいくらなのか知らんから何とも言えんけど
>>6604
少子化で数が少なくなってるのと、時には従わせるための暴力行使が出来る蛮性が失われつつある中でいつまで維持出来るか、若干不安ではあるなあ。
>>6612
>>6614
だから法律を守ることを誓わせるのは前提よ?
国民であろうがなかろうが法を守らないなら処すのには大賛成だもの
それでも信教…なんなら発言・行動に移さない思想の段階での自由を縛るのはダメじゃない?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7568af449d60a504d77d8c68d8911e483215291c?page=1
「公務後に熟女キャバクラに行ってた!辞職しろ!」が公益通報にあたるというのも何か違和感はあるし、「そんな誹謗中傷には被害届出します」が、「告発者の特定だ!」ってのもなぁ。
>>6616
蛮性、無くなってるかなあ……こいつはやって良いって認識になったら潰すぐらいの野蛮さは残ってる気がする。
以前より我慢は利くようになったけどその分タガが外れた時の凶暴さは昔以上な気もする。
>>6614
それはそう、法律が許す範囲で宗教は許可が出てる
殺人を宗教が許す状況でも日本国の法律に違反すればアウト
>>6613
大手ゼネコンやコンサルにどういった建物にしたら良いかって調査頼んだら
まず立地が最寄りJR駅が新快速が止まらない元町、さらに大阪梅田周辺の大規模開発によってオフィスは厳しいと予測され
三宮駅前や旧居留地、港湾部周辺にあるホテル数で十分足りているのでラグジュアリーホテルは採算が取れないだろうと
するとしたら下層部を役所施設、上層部を分譲、賃貸型居住施設にして大手デベロッパーに入ってもらうのが良いのではないかという提案に
県議会側は何故かラグジュアリーホテルを強行しようとした
>>6617
ダメかどうかがあなた個人の主観ならともかく、理由に憲法持ち出すというなら、外国人まで対象としたものじゃないよと指摘せざるを得ない。
>>6575
明文化されている以内に関わらず
郷に入らば郷に従え それだけなんだけど
イスラムはある程度数がそろうと
イスラムルールで行動するからなあ
咎めれば切れるし
中国人とかはイスラムよりうまいよな。
「ここは日本だ、日本人にならない奴は外人扱いされるか出ていくかを選べ」ぐらいには傲慢になっていいのではないだろうか?(彼は狂いながら書き込んだ)
>>6618
これはこれで通報を議会が取り上げた時にプライベートの時間だからと釈明すれば済む話ではあるのよ。
内容的にも辞職の強要として訴えるのは法的に無理筋な感じはする。通報側が正式な手続き踏んで上手くやった感。
>>6618
一般的な労働時間を考えると、公務が終わった後ならプライベートな時間なのでは?(汗
むしろ性癖をばらされた市長こそ被害者では無いだ(ry
>>6622
憲法で国民に保証してる物を、国民が決める法律で明確に規制するのが納得できないかな
憲法学の範囲に入りそうな話ではあるけど…それ、いいの?となっちゃう
日本の基本的人権等は、大日本帝国憲法とちがって範囲が臣民や国民と規定されていなくて、「何人たりとも〜」となるので、その部分においては国内の人間に対するものであるとの考えもあると言う意見もあるしね
>>6624
インフレ下でそういう貧民、中間層の声がでかくなっているのが極右(とマスコミに呼ばれる)勢力の台頭だね
資本家と人権化は移民に手厚い、あと少子化で国を憂いている政治家もか
追記、そうでないなら法令に違反しない範囲でなら、日本人は外国人に対して嫌がらせしまくっていい国になっちゃう
だって、外国人の権利は法令に守られてる範囲のみになるもの
>>6618
これがやくざの事務所に行ってるとかならわかるけど勤務時間でもない上にふつうのキャバクラでしょ?
営業許可されてる店に行くことのどこに公益通報の妥当性があるんだ?
>>6619
マスコミ「庶民のみなさん、次はこいつを叩きますよー」
「外国人は日本国内では人権は無い」みたいに考えてる人いない?
>>6629
日本人だって相手の国の法律には従うのだから、それで当然の話よ。シンガポールでやらかせば日本人だって鞭打ち刑になるわけで。
その法律が適正かどうかも基本的にはそれぞれの国で決めること。(国際条約関連を除く)
憲法のおいしいとこだけ外国人にも適用しようなんてのはむしろ不平等な発想だと個人的には思いますね。
>>6631
それがスッゲェ嫌だわ…
>>6608
なんだイギリス人と同じか
>>6618
悪意ある公益通報(公益通報ではない)には何らかなペナルティーが必要だよな。
公益通報には確証が必要だと厳しいんだろうけど。
>>6624
そこはせめて、”日本のルールに従えない者は”くらいで。
農家(一家)に一台サクナヒメ
今ならおまけに田右衛門も付いてくる!
>>6630
視察先という点で公費を使用した、もしくは公務中に訪れたという可能性もあるので
公益通報の妥当性としては認めざるを得ないのよ。その上で調査するのは通報を受けた側だから。
告発を受けた議員もさっきも書いたけどプライベートの時間と主張すれば問題ないはず。そこで処分されたら議会を訴えるべき。
てか公益通報って本来そこまで大げさなものではないのよ。単に通報者の素性などが保護されるというだけだから。
その通報を受けてどうするかは議会とかの仕事だしね。
>>6626
自分以外には仕事以外でも常住座臥全てにおいて清廉である事を求める人間というのは普通にいるんだ
時間が経ちすぎると警察も捜査できなくなるし、それで得た情報に対して報復するかどうかは、公益通報に当たるか審議するで良い気がしますけどね
公益通報と見せかけた対立候補や政敵による工作だったり、私怨だったり悪意があるか解らないですから
捜査結果は第三者委員会などに預けて、悪意があったか利害関係との兼ね合いで調査すべき案件ですよね
兵庫県知事の件がなければ、悪意の通報者だった場合野放しにされた可能性がありそうですね(白目
>>4317 より抜粋
20:13
ttps://i.imgur.com/BX3kDa2.png
29:34
ttps://i.imgur.com/Xwlbjob.png
「不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的、その他の不正の目的」の有無
クーデターなり名誉毀損形が目的に入ってた通報の場合、公益通報に当たらなくなるんですよね
てかこれ外部通報を受けて議会などで処理するだけの問題やん。プライベートの時間の行動だと認められれば問題なしとしてそのまま終わる話。
それを通報者に怒りを見せて被害届提出はやりすぎと取られてもしかたないところはある。
まあ見張られてあらさがしされてるようで不快な気持ちはわかるけど議員って公人にあたるから多少はしゃあないのよ。
>>6624
世界的に今そうなってる
大体保守層が勝ってる(極右→極左に触れたフランスは別)
ポリコレというかグローバリズムに対するアンチテーゼが凄い
>>6633
そうなると、それを強要するばあい憲法19条に反する形になる、と返すしかないですね
思想および良心の自由を侵してはならないってのは国民にかかる部分となるので…
外国人にこれを守らせる意味でも必要だと思うのですよ>>6617 で触れた思想等の自由を縛ることになりますから…
斎藤知事は大阪万博の入場料を県で負担する方針らしいね
でも交通費は出さない
やることが中途半端な感じもする
最近左派労働党が勝った英国は既に政権側が「アカンどうしようもない」って状態になってるぞ
7月に40%台の支持で選挙勝利、8月の調査で支持率が30%台、9月に20%台に急落
選挙公約に掲げていた国民保健サービス改革(サービスの向上)をしようにも財源がなく
富裕層に課税って言い出して既に1万人近い富裕層が海外に脱出
刑務所の密集率を改善するために微罪で収監されている犯罪者を保護観察処分で出所させたら
全英規模で反移民大規模デモとそこから暴動が発生して収監する人数が増えてどうしようもないことに
不支持率が60%台後半という政権開始から半年たたずに末期状態
フランスは国会三分裂、ドイツは追い込まれて総選挙前倒し
欧州で一番マシなのって、もしかしてイタリア?ww
>>6644
入場券と違って交通費は水増ししやすいそうだから仕方ないのじゃないか?
イタリアはドイツの銀行を買収しようとしたら、イタリアに買収されるの嫌だと
ドイツ側がごねてEUはひとつってなんだっけとなっている
>>6575
差別じゃなくて、同じ社会の成員として対等に扱うから規範を守れって話だから、逸脱したら罰則が当たり前ですよね。
イタリアはコロナの時にドイツにブチ切れしたからね
EUになって精密機械の生産能力がドイツ語圏に集約
結果、コロナの時に必要な人工呼吸器とその部品生産会社がイタリアに無い(注文したら国境超えて届いてた)
が、コロナの時ドイツは自国分を確保するために輸出禁止に
最初の世代は同化に同意したとしても2世3世がそう思ってくれると限らんのがね
特に見た目が違うとコミュニティに溶け込めないから独自コミュニティ作る可能性上がっちゃうし
>>6644
金を使わせる事が経済を動かす事であり、予算というのは有限だからね。
>>6642
まーグローバリズムへのアンチテーゼとは言うけど
ただの反動じゃ意味がなく左への行き過ぎが駄目だからと右に行き過ぎても
今度は状況の変化に付いていけない事になりえるから
月並みだけど塩梅は考える必要があるのよねえ
何かに対するアンチ勢力が政権を取るのは構わんのだが、その勢力が従来の主流派よりも上手く政治が出来るとは限らんし、寧ろ経験不足もあって大体は上手く行かないのがなあ。
いや政治とはそういうもの言われたらそうなんだが
>>6635
子どもが親の悪口を言うのと
親の悪口を言われた子が怒ることは矛盾しない
上手く運営する事は誰も期待してないでしょ
アメリカではトランプによるインフレ予想の上方修正が起きてるし
関税によるインフレ不況の備えとして金やらビットコインやらが止まらん
そもそも日本人というのが主語がでかい説はある
あの手の皇室を茶化しそうなひろゆき亜種みたいな種族の人間が外国人に怒るかというとねえ
まあ中には「自分はいいけど他人はダメ」みたいな人間もいるにはいるだろうが
ひろゆきは皇統賛成派だよ
「コスパがいいから」という実に彼らしい理由で
>>6624
むしろ普通では。その土地で生きるなら土地のルール(法律、文化、風習)は守らなきゃいけないわけだし
結局のところ郷に入れば郷に従えができない以上は出ていけになる
日本人は「郷に従え」原理主義なところあるからね
入ってきた者に求めるだけでなく国を出た時でも骨を埋めるつもりがある人は移住先の慣習に合わせる傾向
上であったけど神より法律を重視しろとは言わないまでも戒律よりは法律を重視しろと言いたい
戒律のために法律を破ったり、法律を変えさせようとする奴は国外退去して欲しい
>>6661
うん、それは本当にそう
海外でもローマではローマ人の様にせよ、という諺が有る
ttps://www.hoover.org/research/california-defaults-185-billion-debt-leaving-state-businesses-holding-bag
カリフォルニア州の絵に描いたような失政
端金をケチった結果とんでもない代償を支払うとは
>>6658
実際問題として原理的な保守でなければコスパの視点は結構ありそうだけど
国民の精神的支柱としても外交の道具としても使える便利なものが年間数百億円で維持できるんだから天皇制はコスパ最強
敬虔な宗教家はOSが宗教なのでアプリケーションの法律より優先されちゃうのよ
つまるところ共存は無理なんだこれが
ノッブは正しかった
ノッブは場合によっては宗教も座も保護してる
一銭切りはやった
>>6664
どうした急に去年のコロナ記事を張り付けて?
>>6664
え、破綻の原因発生時のカリフォルニア州の労働部門責任者が現在のバイデン政権の労働省の長官って何かの悪い冗談?
理由はそれぞれだろうけど、法的に戒律を守るのが難しい場所に移住してる時点で信仰よりも生活環境とかを優先してるわけでなあ
それで現地に対して信仰や戒律に妥協できないなら元の場所に戻るがいいにしかならないわな
>>6643
そもそも日本国憲法を含めて近代憲法は、歴史的成り立ちとして欧州キリスト教文明を起源としていると思うんよ
つまり徹頭徹尾、白人クリスチャンの中の俊才たちが自分らの信仰生活の維持・繁栄を目的に整備してきたものだ
だから、旧植民地人とか有色人種とか異教徒といった非西欧人の価値観とは、実は最初から肌に合わない代物なわけ
ただし日本だけは、特殊な宗教事情がマッチして例外的に成功した特例だと自分は見ている
ゆえに非西欧系の移民や難民は、元居た社会の「負け組」ではあるが「近代憲法を理解・実践できる個人ではない」と言う認識が、必要だと思う
彼らについては「日本の憲法と言語と伝統・文化・習慣に帰順し、自分の元居た場所の価値観は、軋轢が起きたらただちに捨てる」誓約しか、容認できない
まあ、あくまでも検討だがやりそうではあるな…
トランプ米次期大統領のEV補助金廃止検討、韓国バッテリー業界に衝撃、関連銘柄が急落
ttps://www.recordchina.co.jp/b944302-s39-c20-d0059.html
>>6672
それだと日本や西洋で現地の法律と信仰に折り合いをつけながら平穏に暮らしてるムスリムやヒンドゥー教徒が説明出来ない
個々人の資質や教育の問題であって非キリスト教徒という背景自体が西欧的近代法に馴染めないわけじゃ無い
>>6672
正直軋轢が出たら文化や宗教を捨てるんじゃなく、軋轢が出るようならお帰りいただきたいのよね
結局当人は不満をため続けるでしょうし、いつか破綻するとしか思えない
思想や信仰の制限はしない代わりに合わないならお帰りください、法令違反するなら処す
暴発した上に差別を盾にして居直るようなのはいらない、差別じゃなく区別、明確な不適合者に居てもらう意味はない
納得して妥協できるならいいとは思うんですよ、その思考ができるほど柔軟な人物と言うことになるしね
>>6674
イスラムとヒンドゥーの声やキリスト教サイドの声がデカくなったら、話は変わってくるかもな(軋轢はバランス崩れれば起きる)
>>6675
まぁ、「差別じゃなく区別」は特定の方々がよく使いたがるけど人種や民族問題に関してそれが通じる場所はないって事で
少なくとも文明国では
>>6677
文明国の定義is何?
まぁ普通の人も使うが、本物の差別主義者も自分のやってる事に対して「これは差別じゃなく区別」と言うからな
明治維新の頃に導入した西洋由来の政治・社会・経済システムじゃね。
文明開化の音がするだべ
>>6678
横からだが、自国で普段の生活で使用される言語で高等教育を受けられる国でいいんじゃないか?
結局のところ多文化共生なんて夢物語でしかないんだよな
国境は文化の衝突を防ぐための防波堤なんや
>>6677
犯罪者とそうでない人の分類わけが区別でないならなんなの…?
かなり原始的でもルール違反者と守ってる人は別区分でしょ
法の段階で人種や性別等で根本的に分けてるなら話は別だけど…
とはいえ、差別と区別の差を無くしたら、個人や社会が別を設けて扱う事こと全部差別になるから、社会立ち行かなくなるぞ。
>>6681
それができない国はそもそも差別と区別をつけて、差別ではないという安全圏を作る必要ないから通じない以前に使わないんでね?
つーか、それで安易に文明国でない、つまり文明が無い国、で我々は文明国とする事自体が差別的かなって、
途上国とかならとにかく、
差別か区別か、犯罪者かそうでないかを判断するのは日本じゃ裁判所だわな
なんでそこで判断を問う権利は誰にでもある
さも当然の如く自分が裁く権利があるように語ってる奴ヤバすぎだろ
てれび「誰の事ニダ」
しんぶん「誰アルやろねー」
>>6522
理由は何でもいいからなんとしてでも斉藤を落としたいんやろうな
区別がなかったら
男が女子トイレに行けたりするし
そもそもトイレを男女で分ける必要ないってなる
金持ちと貧乏人同じ税金でいいし
服役していない強盗殺人犯と一緒に暮らすという話にもなる
>>6687
これ斎藤から広報宣伝業務を請け負った会社の社長が堂々と宣伝してたのよ
誰かが突っついたわけではなく完全にやらかし
広報してたことを書いてるNoteの魚拓も残ってる(真ん中のttpsにもh足したら読める)
兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に
ttps://megalodon.jp/2024-1121-0124-57/ttps://note.com:443/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0
>>6687
斎藤の選挙プランナーは斎藤を落としたかったんかな?
中国で巨大な金の鉱床発見 埋蔵量1000トン以上、資源価値は12兆8000億円規模か
ttps://www.sankei.com/article/20241121-S4NMO62H7BNZZJWZDT53B2BMIU/
ホントでござるか〜?
去年も金鉱脈見つけてなかったっけ?
そっちはどうなったんだろうね
多分金価格下げて投資に流したいだけのいつものやつやでそれ
今はグラム1万4千円くらいだったか
>>6677
「差別」じゃなくて問題化してるのは「いわれなき差別」な
>>6695
いわれが有っても、いわれなき?
けがれある差別
ざんぎり頭を叩いてみればってか……
>>6696
合理的な理由があればいいんだよ
>>6698
文明開化の音、謎すぎる
>>6687
この一件に関しちゃ対立陣営もメディアも完全に後追いの、斎藤陣営プランナーのやらかしやで……
魚拓を見ればわかるけど、後から内容を修正してる辺りネットで燃えてからヤバさに気付いたんだろうね
危ういことをやるときはネットでドヤらない信頼できる会社に頼むのが大事なんだな
>>6694
信じられるか。15〜20年ぐらい前は金が1000円、プラチナが2000円くらいやったんやで……
>>6703
こちらのチャートをどうぞ……
ttps://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/#gold_longspan
>>6704
15年前だと思っていたら、もう25年前だった件(震え声
服を買いに行くには服が必要なように、お金を増やすにはお金が必要⋯最初のお金はどうやって手にするのだ?
>>6706
働けw
>>6706
博打やってねえでその銭貯めてからしろ
証券会社に小銭ぐらいからコツコツ貯めていけるファンドとかある
服がいらない仕事をすれば良いのでわ・・・
自分がブイブイ言わせていた時代が四半世紀前だと知って愕然としたのですが、どうしたら良いでしょうか……
あ、自分17歳です
>>6710
老兵は消え去りのみw
>>6710
この言葉を実行する
ttps://pbs.twimg.com/media/DVbV-_YVQAE4kRn.jpg
(ついでに元ツイート)
ttps://x.com/nankagun/status/961191154136985605
>>6706
少し考えたけど
ジャパンカップで勝つ
でいいのでわ(何をどう考えてもよくない)
どこかの国際金融機関が金準備を増やすか配ると発表した時にトロイオンス1000ドルを超えたと記憶している
>>6712
良い言葉や…‥(感動
>>6712
悪くない言葉だと思います
>>6701
でもこんなん裏でなんかあってバラしたと思われてもしゃーないと思いますよ
でないとバラした人凄い馬鹿やんてなっちゃう
>>6717
立花氏が、「当選を目的としない候補」として、知事選に乱入し、「元県民局長の不倫問題の隠蔽」を暴露したこと、それがSNS、YouTube動画等で拡散されて、選挙結果に多大な影響を与えたことで、立花氏が斎藤氏逆転勝利の立役者のようにもてはやされていることに我慢がならなかったようだ。
ttps://www.sankei.com/article/20240719-FRHLX5VI7ZJ3TEYTZ62HHL2UFI/
自己顕示欲説
>>6717
凄い馬鹿だった、ってあるのが困るんだよ
>>6717
気持ちはわかる。ありえねーくらい、バカな真似やし……
だけど、四半世紀前は底辺出身が何故か丸の内の端っこにいた私の経験則で済まないんだが、ノウハウが無い優秀な人間がバカな真似をする事はままあるんや……。
問題の動画の転載も出てきてますね
消してもやはり増える…
すごいバカなだけなのか暇空が言うように最初から陥れるつもりで近づいたのか
どっちにしろ良く分からんままうやむやになるんじゃないかなって気はする
一旦ネットにアップロードされた画像や動画を消滅させるのは不可能よ……
>>6722
暇空の言う事を真に受けるだなんてw
既に告発されてるからグダグダは間違いない
知事選おかわりになったら歴代最低投票率を記録するんじゃなかろうか
正直それくらいうんざりしてる
笑顔の動画にも該当の人物の名前で検索したら出てきた
その…うん…
>>6717
公職選挙法を理解していなかった
広告代理店としては仕事できるけど
法についての知識はどうよ、な人だった可能性が結構ある
>>6723
この間20年くらい前以前の各種データが失われたって話を聞いた
大手のサービスがどんどん店じまいして、それに伴って失われていったんだとか
警察が手を出しにくい案件なんよ
公民権停止まで持っていけりゃ良いが、最悪は不起訴斎藤知事と警察の対立だから(知事がごねると沖縄ルート)
マスコミが食い付かなきゃ無視ルートなんだが、全国区でマスコミが食い付いたんで先が読めないのよ……w
>>6728
たぶん誰かがローカルで保存してるから
油断してるとひょっこり出てくるんじゃないかな
知事選第2ラウンドがあるかもと聞いて(0゚・∀・)wktkしてる他県民
>>6728
infoseekやgeocities等のサービス終了で、放置されてた個人ページの情報はかなり消えましたね
古いweb小説もMIDI付きホームページもやる夫スレ過去ログも消えるのよ
>>6729
告発は地検にもいってるようで
警察と違い地検は知事の指揮下じゃないんで
>>6734
そこまで行ったかー。
もう完全に予測不能だなぁ……www
ふと気になってプチトマター花京院探したけど生き残っててよかった
>>6735
話題の本件、斎藤元彦陣営からお金が出ていれば違法なのですが、第三者的には事実関係が分からないので、あした東京地検に告発状でも出しに行きます
ttps://x.com/hinabe_ch/status/1859624124735500655?t=AHRPcGJzQV10sRaX6DWmZg&s=19
兵庫なのに東京地検でええんか?
>>6737
金が出ているのは斉藤知事の発言で確定(ポスター作成依頼と言っている)
あとは勤務実態なんやが……
最悪は今、当時の実態を改竄している場合
この場合悪意あり判定なんで、警察検察が本気出すので公民権停止まで確実に行く
>>6706
1日の取引総額が100万円以下の証券口座で、博打
ttps://i.imgur.com/WB2hfNO.png
20±2円ぐらいの銘柄で、18~19円で買って20円で売る作業を自動設定で繰り返す
大損をしないように小さい範囲で小さく遊べば多少負けても勝ち越せる
5~10%で利益を即座に出す形なら、格安の株価で聞いたことが有る銘柄で遊ぶと良いかと
最初に必要なのは2,000円ぐらいだから、日雇いでも副業でも少しやれば手に入るでしょうし、
生活の買い物先がほぼ固定なら、そこで使える金券を金券ショップで集めて、月の支出を下げれば副業できなくても数千円くらいは作れるかもです
呼び水を作れれば、後は知識と勘でなんとかなるでしょう
>>6739
すっごい偏見だけど、言っていい?
キラキラ広報の人何も考えずに証拠隠滅に勤しんでそう
>>6741
ありそうだけどやめて欲しい……
兵庫県の混乱が10年で済まなくなるぞ……w
おそらく10年は兵庫県政は混乱するんじゃないかな
>>6741
消されたであろう動画で
「ポスターを作ったり、ビラを作ったりSNS運用をやったり、Youtube運営をやったり」とおっしゃってますね
その続きではマスコミがヤバイとか、切り抜きが酷いとか発言されてます
後ろめたいところが無いんなら削除しないと思うんですよね
告訴ならともかく第三者の告発ではな
事前運動の平身低頭ごっことか百条委員会への対応のコンサル料の支払いがずれたとでも
言い訳しとけばいい
ぶっちゃけ支持している人には申し訳ないが、パワハラ云々抜きにして成果として挙げられているものだけで言っても、斉藤知事は兵庫県をやせ細らせる類の知事やからねぇ……
まぁ、人事だけど、これで始末できるならそれはそれで良いんでない(投げ槍
問題は斎藤知事以外はもっと兵庫をやせ細らせる政策をやってきたことだからなー
まず元栓をしっかり閉めようとする動きは当然の事
兵庫県カオスだな もっとやれw
これ揉めそう(確信
ざっと調べてる感じ
「業者に選挙運動用ウェブサイトに掲載する文案を主体的に企画作成させる場合」
がNGというのが総務省の見解
業者側は監修者としてやったと主張してるからこれが真実なら分かりやすくアウト
ややこしいのはウェブサイトのデザインや投稿内容を知事側が決めてて実際は業者側に主体性がないケースで、これがどう解釈されるのか分からん
下請けしてただけなのに自分達の手柄ですってやってそう&今回のSNS戦略を立案できる能力はなさそうな感じが…
この出来事が兵庫県の今年一番の「注意一秒、死は一瞬」ですね
>>6750
一般的なWebサイト作成を他人(業者)に発注する場合、デザインや投稿内容に関する連絡が必須になります
仮に発注側が口頭で言うだけだったとしても、業者側はメモなりなんなりの内部資料を作らないと難しいのでなにかあるはず
ないとすれば、記憶力が凄い人が単独(ないしは少人数)で対応した場合くらいかな、と……
つまり、業者側にガサ入れして齊藤陣営からの指示に関する資料が何も出てこなかったら、業者側が主体性をもって対応していたと言える可能性大ですね
>>6751
次スレには【飛び交う】【後ろ弾】とかかなぁ……石破ぁもいますしね
>>6748
兵庫県の総生産も人口も斎藤知事がなってから盛り返したという話も聞かないが…
そもそもその2つは知事の裁量でどうにかできるもんじゃないと言われたらそうだが
>>6754
少なくとも県民の評価は7割評価だで
兵庫県情勢は複雑怪奇
>>6752
そういうのが見つから無くて、主体性を持って運用してたなら分かりやすくアウトだからありがたい
むしろ指示資料が見つかって問題ないねって判定になったときが一番荒れそうな感じがね…
というよりは「兵庫県民はアホではないかもしれないけど情報弱者」で片付けられたらどんなに楽か…
しかも、その中では尼崎が一番まともとかいう…
知事が場立ちはやったのは事実だし
何とも難しい
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014636221000.html
>>6752
あと金額が諸経費の範疇を超えているかが問われるみたいね
これが超えてると判断されると買収という形になるそう
それよりも、また知事選やる体力は兵庫県に残ってるのかな…
ただでさえ半年近く知事の機能が停止状態になってるのに、この一連の騒動で何億失ったんだか
尼崎がまとも…まとも?
>>6746
無理じゃないかな?
斎藤を交えた会議風景
ttp://i.imgur.com/Ms433vt.jpeg
最終日の演説風景
ttp://i.imgur.com/f5UV3v8.png
ttp://i.imgur.com/XrB3rOw.png
広報全般、ポスター、ビラ作成、SNS、ユーチューブ運営
ttp://i.imgur.com/CzEqOQn.jpeg
ttp://i.imgur.com/CvPbCPf.jpeg
折原楓「一緒にお仕事」「約1ヶ月半の四六時中スマホを握りしめて対応し続けた」
ttp://pbs.twimg.com/media/Gc6qLtpboAAc5_s.jpg
工程表
ttps://i.imgur.com/1Anbn6u.jpeg
なお、尻尾切りされるかも
ttps://i.imgur.com/PCvA7bW.jpeg
>>6762
尼崎がまともというよりは今回で他が尼崎以下の知的レベルに堕ちた感じ…?
>>6751
まだ2024年はまるまる一ヵ月残っていますので
もしかするとこれ以上の「死は一瞬」なネタがこの後にまろび出てくるかもしれませんよ
次の知事選に斎藤が出られなくても、「斎藤を継ぐ者」が登場して県議会解散やったら兵庫県の政治は累計で1年は止まるな
破産してもおかしくないレベル
>>6763
この工程表はいいものなんですよ、ホント、これはいいものです
ただ、その工程通りに世間の風評が動いたのが怖いのも事実ですね
こんなに簡単に印象を変えられるんだ、と……
>>6763
これがボランティアかどうかってところだねぇ、諸経費は認められるのであとは金額の問題
ttps://www.youtube.com/watch?v=m2NwCft2adM
斎藤知事をがっつりと応援していたことを公言し、音声データのリークをした記者さんの見解だと五分五分
公選法も時には恣意的な動き(特に拡大解釈)もあるため時制によって判断変わるしとも
>>6765
混乱した一番のあたりで、兵庫で大震災でも起きるんです?
自民→前回選挙からグッダグダ。独自候補も立てられない状況
立民→稲村さんを担いで総力戦で挑むも完敗
維新→逆神
斎藤→背中からめった撃ち
誰も得してねえ……
決してよろしくない状態であるにも関わらず、マスコミからもSNSからも自民党の霊圧が消えて過半数与党だった時よりスイスイ仕事ができてる状況は草も生えない
>>6764
別に頭が悪いわけやないで
なんらかの『あ、こいつらダメだ』って出会いを運良くしたのがワイらってだけで、
普通に暮らしている人の接触できるレベルならあんなもんやで……
兵庫知事、次回なんてあったら一般人から立候補者集めたほうがマシレベルだろ…
余計な色が無い分マイナスがないから
>>6768
会社ぐるみで一月半ボランティア?
社員は給料無し?
正直公職選挙法のアウトのラインが分かってないから誰か解説して欲しい
○SNSでの選挙運動
✕SNS運用を報酬を払って一任する
なのは間違いないと思うんだけど
?指示した内容の選挙用HP作成に対して報酬を払う
?指示した内容をSNSに投稿してもらって報酬を払う
SNSもHPもウェブサイトとして纏められてるけど扱いってどうなってるんだろうか
>>6763
斎藤氏の近くをなんかうろちょろしている謎の人物という方向で尻尾切りできるといいですねえ
ハリーポッターの作者さんってリベラル界隈から大バッシングを受けていると知って驚きました
嫌いだからって色々妨害や嫌がらせを受けているそうですし
海外ってリベラルとか敵に回すと仕事も妨害するそうですが
普通の人はどう思っているんでしょう
佐渡の世界遺産認定を邪魔しないかわりに、追悼式典開催を要求してきたわけですが
やるなら高官派遣して格付けしろと言ってきた顛末がこれです
生稲晃子外務政務官は靖国参拝してたんですな
佐渡金山の追悼式、靖国参拝者が来るが…韓国が受け入れて国内で論争に
ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2024.11.23
ttps://japanese.joins.com/JArticle/326564
新潟県で24日に開かれる「佐渡金山追悼式」に関連し、論争が広がっている。
日本政府が追悼式に靖国神社参拝履歴がある次官級を派遣することにしたが、
韓国政府がこれをそのまま受け入れることにしたからだ。これを受け、
強制労役の歴史を記憶するために用意された佐渡金山追悼式の意味が色あせるという指摘が出ている。
これ、103万円の壁に対して税収減になると反発してる地方自治体へのカウンターにもなってて草
ttps://x.com/ktanaka758/status/1860173938871116033
> こちらも再度お伝えします。
> 他候補が減税の効果がない、経済成長が遅れている。と言ってますが。
> これも嘘、やはり減税したくないのでしょうね
> 同等規模都市と同等以上の税収増、経済成長を達成しています。
> 減税してもなお税収増です!
> #名古屋市長選挙
> #名古屋市長は広沢一郎
>>6775
選挙期間前に支払いをしてるからそこは確定で、これは問題なし
んで期間中の活動はボランティアであれば問題ない
だから期間前に支払った金額が期間中の活動にもあてこまれるほどの金額であるとアウトになりかねないという事らしい
諸経費は認められるそうだけど、金額の合理性とかがないとという事みたい
>>6774
一般人はもう伏魔殿だって事はわかってしまった兵庫県庁なんか恐ろしくて近づけないだろう
ポピュリズムに乗る気マンマンの詐欺師か、伏魔殿上等の既存政党の政治家しか来ない
「県」という地方行政における単位が、実のところ人工的な部分もありますのかも。江戸時代なら、別々の藩どころか、律令制の区分でも別の国を
むりやり合併・分割させていたようなもんですし。
兵庫なんかは、まさにその象徴だからこそ、「ヒョーゴスラビア」という故障もあるわけで
>>6778
トランプ勝ったのもあって手のひら返しが始まりつつあるみたいよw
>>6780
あくまで178万そのまま通すのは無理という話ですしおすし
壁の引き上げ自体はどこもあって当然と否定してはいませんよ
(おそらく行って120万とかそのあたりでしょうが)
>>6783
今回の騒動は「お前ら自分で言うほどヒョーゴスラビアじゃないじゃん」ってのが浮き彫りになった選挙だったと思うけどなぁ
地域特有の主張も特になくほぼ全箇所斎藤旋風に乗っちゃったし
>>6781
会社がボランティアするのは法律上不味いらしい
会社員が全員自発的にボランティアして給料もなしじゃないと駄目だとか
>>6784
弱者の生存戦略としては、正しいな・・・・・・責任者の首一つで、その他の大衆が許されるなら、誰だってそうするだろうし
>>6783
故障が誤変換なのに誤変換に思えない…
完全に機能不全起こしてるもの…
そもそも税収減になるって騒いでる自治体に名古屋みたいな大都市圏の自治体はそう多くないんすよね
産業がろくにない地域だと税収入の多くは住民税なので、すぐに増えるかというとそうでもないし
>>6786
未来はわからないけど、ドイツ(もともとは王国などが乱立する、ばらんばらんな集合体)で、ヒトラーが選挙によってドイツ天下を取ったような状況だった
・・・・・・のかもしれないのかしらね。未来はわからないから、見当違いなことを言っているかもしれませんが
同業でもノウハウが無いとどうなるかの見本やからなぁ……
>>6785
私もいきなり178万円は激変すぎるので、1年に25万円増を3年連続で実施、その翌年についても最賃・物価を見て検討
くらいかなと感じています……が、そういう話が地方から出て来てたっけと思うのですよね
>>6786
斎藤旋風に乗らないなら稲村旋風に乗るってことだし
知事選で地域の色を出すのは難しいかと
敢えて言えば尼崎、川西は稲村氏勝利らしいので稲村氏の地元色は出ていたかなと
間の伊丹では斎藤氏勝利だったけど
>>6786
だってよ…シャンクス……対立候補が!!
>>6778
リベラルというかトランスジェンダー界隈というのが正確な気がするけど…まぁ層は被ってるか
兵庫知事選ずっと言ってる人が居るのに清水さん無視して二択論にしたがるよね
あれ何で何だろう、よく知らんけど
>>6791
そりゃあ統一されてないよりは統一されてる方が政体というものはいいんだけどさ…
本当に地域対立が深刻な地域って「辺境は中央(県庁所在地圏)とは同じ選択肢を選ばない」の状態になるのが普通だから
北海道や静岡とか沖縄ではよくこれが起こる
でも兵庫、神戸の下にまとまれてるじゃん、と
>>6792
軍隊でも、大砲に弾を込め続けて十数年もしくは数十年のベテラン下士官が才能を買われて、将校になったら即座に首を吊る・・・・・・みたいなのも
砲兵部隊の将校に求められるのは、砲弾の落下地点を見て、迅速に計算して次の砲弾の落下地点を修正するスキルで、部下をどやしつけて次の砲弾を
装填するスキルでは無かった・・・・・・みたいな
>>6797
維新好きじゃないしそもそもノーチャンスだったし……
>>6793
「年収の壁 県知事」で検索かけると知事会会長の村井宮城県知事を始め結構な数の知事が懸念を表明されてるような・・・
なんなら提督さんの住む愛知の大村知事も懸念を表明されてるかと
>>6798
是々非々じゃなくて反中央前提とか、もはや地方どうこうじゃなくてただの立憲仕草では?
>>6797
清水氏では斎藤氏に勝ち目を見いだせなかったからかな
今後はどうなるかはわからないけども
ぶっちゃけ選挙って1位の奴とそれに勝てる可能性のある2位以外は居ないのと同じだし
>>6803
斎藤氏、稲村氏のどっちかが事情で出馬取りやめても残った方に勝負にならないレベルだったかと
なんせ斎藤氏を切った維新県議すらも清水氏より斎藤氏を支持するレベルだったし
>>6797
そんなこと言ったら4位以下なんてほとんどの人は名前すらしらんでよw
そもそも過去30年の最低賃金上昇ベースで考えるのが違うような・・・
ついでに投票って勝てそうな人に票をいれるって有権者が結構な数になるそうなんでどうしたってツートップの戦いになる
>>6799
パワハラパブリックエネミー扱いだった斉藤氏を権勢に尽くす良い人に変えたあたり、プランナーとしては間違いなく優秀ですからねぇ……
政治素人すぎてこんな事態になっているが
>>6801
県知事の発言は「減収分を国が考えてくれ」ばかりでしたので、激変しなければいいとかの前向き発言はなかったかと……
強いて言うなら働き方や労働力確保のメリットまででは?
(大分)
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20241119/5070020027.html
> そのうえで、「非常に税収という面ではインパクトが大きい。衆議院選挙の結果を受けた減税の議論だとは思うが、
> それに伴って削減される行政サービスについても議論し国民のコンセンサスを得てもらわなければならない。
> しっかりと国で議論することが必要だ」と述べ、国は地方自治体への影響を踏まえて議論する必要があるとする考えを示しました。
(愛媛)
ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20241121/8000019893.html
> そのうえで中村知事は、「行政サービスを提供し続ける立場の地方自治体にとって減収というのは国が考えているような生やさしいものではない。
> 国は地方の行政運営に支障が生じることがないようしっかりと責任ある対応をしていただきたい」と述べ減収の影響について懸念を示しました。
(三重)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/06b474bd5666db5406d0047758bde68b311a896d
> いわゆる年収103万円の壁を178万円に引き上げた場合、三重県は個人県民税の税収がおよそ230億円減ると試算していて、
> 一見知事は「国は地方に影響が出ないように補填方法を考えてほしい」とも話しました。
今現在の自分の生活レベルが、今でも連絡を取り合う同窓生や身近な知り合いと比べてどうかってのが、日本における貧富に関する議論の
前提条件になることもあるかと
ttps://www.youtube.com/watch?v=PjHW0EWIi2o
木原さんは壁をどこに着地させるかはともかくやること自体は岸田政権の方針とも変わらんし良いのではって感じみたいね
経済は生き物なんだからこれからはもっと動的に対応した方がという見解みたい、財務省出の木原と玉木がわりと運用した方がええという感じなのは面白いな
>>6809
あれはどう考えてもマスコミのスジが悪かったというか
逆噴射来るのを読んでたのはすごいと思いますが
道民は新しいもの好き(一般論)
つまり私も晴れて「道民」となったのだ
ロピアは結構良かったゾ
あの質をどれだけ維持できるかが肝ですかねー
…デッカいキャベツをノリで買っちゃったけどどうしよう…?
案外、使いどころさんが限られるお野菜である
>>6797
無難だが斎藤知事や稲村氏と比較して
「どっちも選びたくないからこの人にしよう」
という点で求心力があまりなかったかと
>>6807
なので、自公は物価を根拠にして国民民主の上げ幅(こっちは最低賃金が根拠)に対抗していると報じられてますね
国民民主の178万円案、最低賃金1.73倍が根拠
自公は物価上昇率で反論
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO84935000R21C24A1EA2000/
>>6810
その辺の発言は今までは減税で地方交付金が出てるケースが多いからやるなら払えよって意思表示な気がする
>>6802
立憲そもそも立ち位置からして反中央じゃないし
反政府と反中央は全然違うぞ
>>6814
みじん切りにしてハンバーグやメンチカツに混ぜるとヘルシー
食品スーパー「ロピア」道内に初出店 各社への影響に注目
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241123/7000071519.html
地方の鉄道、道路、港湾整備を無駄と言い続けたから反地方かね
>>6814
いや、キャベツは使い勝手が良いと思うのですよ
焼き肉の付け合わせとして、焼いても良し、生で食ってもよし。明日の朝ごはんの味噌汁の具にしてもよし。生のまま食べてもよし
ちゃんぷるー(適当な具材を混ぜ合わせて、フライパンで焼けば良い沖縄料理)の具材の一部として使ってもよし
最終的には、大阪の串カツ屋に行って、合間に食べればいいんですよ
>>6814
・キャベツとウィンナーをコンソメスープで煮る
・キャベツと鳥のささ身を炒めてしょう油少な目と粒マスタードで味付けする
パッと思いつく手抜き料理がこれですね
>>6691
国内にデカい金鉱床が見つかったって話、去年も別の所で言ってた気がする
ttps://x.com/cult_and_fraud/status/1860077822745936200
noteを編集するおかげでむしろどこが公選法違反と認識してるか自白してる感じになってるの面白い
>>6822
茹でてバラしゃぶと一緒にピリ辛胡麻ダレもいいぞ…いいぞ…
>>6814
キャベツをザク切りにする→ジップロックにおろしにんにくと鷹の爪と一緒にシューッ
一日おけば漬物になるゾ。3日位は持つ
もしくはめんつゆで漬けて和風にでも
>>6821
「田舎は大都市の都合に合わせろ」が基本姿勢だからむしろ中央志向の塊が立憲やね
その意味では維新とそんなに変わらなくて、自民党とは大きく異なる
キャベツを半分に切って、中の芯を切り抜く感じで切って、中の芯+適当なキャベツを切り刻んで
芯がくり抜かれたキャベツに塩コショウしてちょっと捏ねた挽肉を詰めて、中の芯+刻んだキャベツで挽肉に蓋をするように詰めて
ひっくり返してコンソメ+水ちょっと入れてから鍋に蓋をして加熱、キャベツが柔らかくなったら巨大なロールキャベツもどきの出来上がり
美味しいよ
>>6814
ベーコンエッグとワカメの味噌汁と秋刀魚の塩焼きと合わせて
山盛りの千切りキャベツにして食べる、ごきげんな朝食だ……
>>6819
かさマシですな
いいかもしれませんね
>>6820
実は初ロピアである
>>6822 ,6823
なるほろ…揚げ物の添え物かポトフしか思いつかなかったですね…
>>6827
そんな簡単に漬物が出来るとは
>>6814
手抜きなら茹でてかつお節とポン酢をかけるだけでもいいぞ
>>6824
去年の春に山東省で見つかったらしいですよ
ちうごく最大規模で総量580トンらしいです
本当かどうか、ね…
>>6825
魚拓取られてるんだから丸ごとけしときゃいいのにねとは
>>6813
おねだりとかマスコミも面白おかしく貶めすぎましたからねぇ……
しかし、一番良くて開幕レームダック確定知事という面白い状況になってしまいましたが、果たしてどうなるやら(白目
まず、私は県政とか政治に詳しくない事を述べておく
兵庫県の百条委員会の結論が出る前に不信任を出したことの是非だけど
県政が滞るからその解消をする為にその是非を県民に問うという形もあるんじゃないかと思ったんだけど
この意見に対する反論とか、前提が間違ってる箇所があるなら教えてほしい
>>6825
燃え上がってる最中≒注目度が高い中で編集して思惑が類推できちゃう動きになってるの
馬鹿だねぇ
>>6814
冬キャベツなら煮込み料理や鍋の具にも
例えば九州の方の鶏ガラだし使う水炊きとか白菜よりもキャベツです
顆粒の鶏ガラスープと塩コショウでそれっぽくなります 鶏肉は好きな部位を
九州といえばモツ鍋もキャベツだな
キャベツより白菜の方が万能やろ……
季節物なのが棚に傷やがw
>>6833
正直そういう凄い量の資源が見つかりましたって話、どの国であろうが話題作りに盛りまくってる印象大きいよねえ
埋蔵量はあっても実際に採算取れるのはほんのちょっとですみたいなの
>>6814
大量消費は鍋かスープかな。たっぷりキャベツのお好み焼きもいいし、ラーメンやうどんの具にも良し
寒くなったしひき肉と千切りを炒めてグラタンも良いな
今の時期なら良いモツとニラでもあればモツ鍋でもいいな(モツ自体は手間かかるけど)
豚骨醤油鍋とか最近あるからよく作ってたわ
キャベツしか具がないお好み焼きは金がない時は良く食べたな
キャベツ+卵+てんぷら粉で出来て腹が膨らむし、これにマヨとソースかければ味が濃くなって美味しい
餃子の餡に入れるのは
①白菜
②キャベツ
これだけで人間は戦争ができる
金が無い学生時代はキャベツ:モヤシが1:2位のかさ増しお好み焼きで腹を満たしてたな
>>6839
キャベツに比べてより水が出てくるのでそこが使い分けですね
水炊きやモツ鍋でキャベツなのもここら辺だそうな
>>6843
インスタントラーメンは具がなくても美味いんだ
市販してるもつ鍋の出汁にニンニクと鷹の爪入れて、これにキャベツとニラ、豚小間いれて作る
もつ鍋もどきはこの時期良く食べる
>>6842
冷凍ボイルモツを使えば簡単だよ
ぶっちゃけ凍ったまま鍋スープの素といっしょに鍋にぶち込んで豆腐と玉ねぎも入れて、
上にキャベツドバッと乗せてその上にニラとにんにくと鷹の爪、あとは蓋して(閉まらなくてもいい)煮るだけ
キャベツに火が通ったら食える
大坂にはキャベツ焼きっていう生地とキェベツと卵のやつがあったはず
九州民にとっては、モツがスーパーで手に入ることが当たり前かもしれないが、それ以外の地域では違うのですぞ
おおざか呼びとはまた古風な
ぶっちゃけ地方の財政で自立してるのは東京都位なもんだし、減収分は地方交付税交付金を不足分渡したら解決じゃねえのか?
>>6852
あれぇ…変換くんさぁ…
>>6851
北海道ではけっこう手に入るぞ…
鶏のモツなんかどこのスーパーにも置いてるし
>>6855
ちょっと待って、牛のモツ(アメリカ産)じゃなくて・・・・・・?
地方再生を叫び続けたみんなの党の末路を考えると
所得税と控除の精神を考えると
今までがそもそもとっちゃいけないような層から課税してて、それを是正するって話なのに
それに補填で金突っ込まなきゃいけないのってなんか道理的におかしい気がするんだよなぁ
肉屋が母体のスーパーなら結構モツは置いてる
どの都道府県だろうと必ず卸業者はあるからな
>>6853
減収分何兆で済むんでしょうかね・・・?地方交付税交付金自体は現状でも18兆弱出ているわけですが・・・
不足分対応した分増税じゃ本末転倒になるんじゃあ・・・?
>>6856
それもいつもあるな
なんせ7月8月以外はいつでも鍋が美味しい季節の地だし
>>6836
それは証拠の収拾も終わってないのに、「裁判所で決めよう」とかやる行為です。
後からどんな証拠が出てくるかも分からないので自体の収拾のためとしては害悪です
同じことをする検事がいたら定年まで資料室で文書整理することになるでしょう。
ある程度はnisaに積めばいいし減税したからと言ってそんなに労働時間増やすかな
もっと年金や健康保険払ってくれという事であればわからなくもない
鳥のモツといえば
よく鶏レバーが安く売ってるんだけど、これを美味しく調理できた試しがないんだよなぁ
洗ったり牛乳で漬けたりしたあと、ニンニクたっぷりのたれにつけて唐揚げにしても美味しくなくて愕然とした
それに何日も台所から臭いが取れなかった
(ここで鉄鍋のジャン!のモツ料理勝負の画像)
豚レバーの生調理は何故絶えないのだろうか、レバ刺し死ぬかもしれないのに
>>6864
鳥レバー美味いと思うがそもそもレバーに好き嫌いあるけど大丈夫な人?
もつ鍋…暫く新世界のたつやに行ってないなぁ…
>>6867
大丈夫な人
外で食ったら普通に美味しく食えてるんで、俺のやり方が不味いせいだと思ってる
安いレバーが匂いがキツくて駄目なのかもしれんな
もつ鍋のおおやまは馬刺しもあって良い
鳥レバーなら牛乳した後に醤油ショウガニンニク砂糖日本酒で煮込んでモツ煮にするかな
ショウガは食えるから多めで、他入れると雑味増えるんでシンプルな味にしてる
匂いがダメだったんで安い鳥レバーがダメだったのはあるかもしれない
前回失敗したときは100g36円くらいで思わず手に取ってしまった
>>6869
なるほどな、ならどう不味いかを考えた方が良いだろう
臭いのか、旨みが足りないのか
一般に鳥レバーは牛や豚のレバーと比べ下処理がそこまで必要ないので牛乳漬けとかより
サッと洗って筋や皮の処理をするくらいで良いはず
鳥は砂肝のからあげ美味しいよな
レバー自体が悪かった可能性もある
近所のスーパーだと色の悪いレバー平然と売ってる店もあってビビる
よく買うところは鮮やかな赤色で血抜きだけしたら臭みはほぼ無い
後は調理前の洗い方が拙くて血が残っていたり
>>100 g36円
これが理由な気がする、そんな値付けしなきゃ売れない店のレバーがちゃんとしてると思えねえ
あ、アンカー着いちゃった
牛モツはスーパーで買った時脂少なくてざんねんな気分になる時あるな
やっぱ良いの手に入れるにゃ通販しかないかねぇ・・・
>>6820
静岡県にも来週初店舗が浜松に開店するな>ロピア
>>6780
それカウンターにするには微妙なネタですけどね
名古屋市の市民税6%の5%で住民税は0.3%の減税(市民税5.7%)に、政令指定都市だから2%分を県から受け取る形です
横浜市を有する神奈川県は県民税に水源管理の税金0.025%が加算されてます
0.3%の減税でも0.025%の増税でも、都市部ならあまり影響なく成長するって事ですから……
わずかに多く取られてる県民からしてみると、減らしてもに対して増やしても変わらない表を出すのは政治的に評価できません
市民税・県民税と所得税のちがい
ttps://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/392-4-6-0-0-0-0-0-0-0.html
> 市民税・県民税は、課税される所得金額にかかわらず、市民税7.7%、県民税2%の税率です。
個人の市民税・県民税について 横浜市
ttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/y-shizei/kojin-shiminzei-kenminzei/kojin-shiminzei-shosai/kojin.html
> 市民税 8% 県民税 2.025%
一方そのころ、オレはコメダと壱番屋の株価を気にしていた
愛知県豊川市伊奈のマルカホルモンのホルモンは美味いぞ(ダイマ)
新鮮で柔らかくて臭くない
豊川か、せめて、豊橋で
うちの地元はモツは手軽なボイルモツは豚で牛生モツは売ってる所が限られているんだよな
何故か地元ローカルチェーンスーパーでしか売っていない鶏皮をモツ代わりに使ってモツ鍋モドキを作る事もあるが
被ってないようなら投稿やります
原付の区分見直しについて解説と注意喚起 1/8
__ -‐… …‐- 、
>…冖… \
_/ ⌒> ==ミ ⌒\ \
_>―=彡 _彡⌒ >⌒ヽ 〉
>― ‐…冖 { ∨
__彡⌒ ⌒ア ノ彡く .,_ ,.〉
/二二⌒\ _彡彡く く ゝッァ \ _______
/ニニニニ ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴 r-x ⌒\
二二二 ∨ ̄ ̄ _彡 ァ/二ニ | 原付のルールが改正されることになった
{ 二二二 ∨ {__ _,. 癶ノ二ニ | (国土交通省 報道発表資料>原動機付自転車の区分を見直します
∨ 二二二 ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ | ttps://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000313.html)
. ∨ 二二二 / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}
∨ 二二二 / 〉''〜 ., ´"'〜x/⌒\
. ∨ 二二二彡 //⌒'〜 .,´"'〜 { ’, これに関して解説と注意喚起をしておきたい
{  ̄二二二二 / ´"'〜 / , { ,
\__ニニニ/ }{ { , ,
{ }{. ∨ , }
{ 八 ∨ ' , }
. \ / Λ\ ∨, 7 `¨¨ /
. 〈 \ / / ニニ=- / / / ノ ゚,
∨ \ / / ニニ=-彡 / /`¨¨¨´ ゚,
. ∨{ / / / / { { } }
〈{ / / / { l }. /Λ
{〉 { | __/ / / { { } / Λ___
{Λ. { |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク ノ ⌒\
{. Λ { |二二 ニ{ } { / / }}
{ Λ |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/ ノノ }h、
∨ Λ \ }二廴 ノニ厂 / Y _彡 }h、
∨ Λ \ 」二二廴 {ニ{ { / /⌒>―、、 「\
∨ Λ \ ノ⌒∨二 \_ { / 二二 \ 」 ヽ
. ∨ Λ___彡く }Λ廴 { ∨Λ_ /二二二二 } ヽ
∨ /二二 ̄ / 八ニ__ \ _} } `''‐く二二二二二二二j ヽ_
>>6851
屠殺所が県内にあるならまあ大丈夫では
2/8
{----{____ ヽ___/}
/ ̄ ̄ヽ .{---/二二二ヽ、 /
/ ヽ {-- /二二二二} ===二ヽ
{ / }/{-- {二二二二 }二二二=}
/ ヽ_____./,、 .} {/ {二二二二.}二二二=.}
ヽ } 、, ◇ ヽ // {二二二 } 二二二=} 改正の内容だが
___ <ヽ/◇ ◆____) ./ {二二 {二二二 } 二二二二} 「 二輪の原動機付自転車のうち
/---ヽ / ヽ ヽ/ ヽ} } /二二 {二二 .}二二二二 .} 『、「総排気量が0.050Lを超え0.125L以下であり、かつ、最高出力が4.0kW以下のもの』
/-------ヽ / { }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 } を第一種原動機付自転車に新たに追加します。」
{---------ヽ ー/ ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/ となっている
ヘ----------ヽ、 / ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /}
ヘ------/ ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ } これを「原付免許・普通免許でも125ccのバイクに乗れる」と解釈してる人間が見受けられるが
ヘ-- / >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.} 理解の抜けているところがある
ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.}
{ /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=}
{二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.}
{二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./
{二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./
/二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 /
/二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
/二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
/二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
{二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
{二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
{二二二二二./ {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
{二二二二= / .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ
3/8
今回の改正の結果、リミッター付きの125ccまでのバイクは「原付一種(白ナンバー)」となる
交通法規としては50ccの白ナンバー原付と同じ扱いになるため
・制限速度30km/h
・二段階右折
といった義務も50cc原付と同様に義務として負うことになる
新基準原付に乗ったからといってこれらに違反することのないよう注意してほしい
>i-‐‐i-- ____,---,-=,、
/:::::ヘ::::::::}::::::}:::::} {::::::{::::::{::::::::{:::::<
/:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/ ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
/:::::::::ト、/:::::::::::::} >‐-< {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
/:::::::::::::}::/_:_:_/:::/ / ヽ ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
/{:::::::::::/::::::::::_:_:_/ / ヽ / ヽ、 ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/ r--´ ヽ / > } {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
/:::::::::::::::::::::::::::::::::} { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ } {:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ{ / ヽ / ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
.〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ { ./ { ヽ_ } _./ } / }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 // / ()_,,,,,,,,,,,,,_ () ヽ ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::} << ./ ´_======_ ヽ > > }::::::::::::::::::::::::::::::::}
ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ { / 彡 , `´ヾツ´ 、 ミ ヽ / /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
./二二二二二二}-----ヽ ヽ// 〈 { i / 〉 }、/ /----{二二二二二二ヘ
{二二二二二二ヽ-------ヽ < ヽ ヽ__/ヽ__/ / ヽ /------ {二二二二二二 ヘ
{二二二二二二二ヽ--------ヽ < // ヽヽ> ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/ ヽ> >:::::::::::::::::{ }::::::::::............. ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
{二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
.{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
> 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
{ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´
4/8
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 } さて、何故このような面倒なことになったかというと
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ / 排ガス規制、とくに大気汚染物質の規制に対する対応のためである
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ} これらの汚染物質浄化には触媒(三元触媒)という装置を用いるが
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,} この装置はある一定の温度でないと動作しないという欠点がある
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\} 一般的には排ガスの熱で温めるが50ccの場合エンジンが小さすぎて排ガスの熱量が足りない
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ} \} その結果温まるまで時間が掛かり、浄化されないまま排ガスが垂れ流されてしまう
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐ ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ / 対策は幾つか考えられるがコスパを考えるとエンジンを大きくするのが手っ取り早い
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''" `¨ `¨¨
前から言われてた「リミッター付き小型二輪を原付扱いにする」やつか
5/8
{----{____ ヽ___/}
/ ̄ ̄ヽ .{---/二二二ヽ、 /
/ ヽ {-- /二二二二} ===二ヽ
{ / }/{-- {二二二二 }二二二=}
/ ヽ_____./,、 .} {/ {二二二二.}二二二=.}
ヽ } 、, ◇ ヽ // {二二二 } 二二二=}
___ <ヽ/◇ ◆____) ./ {二二 {二二二 } 二二二二} 新基準原付の商品展開を予想すると
/---ヽ / ヽ ヽ/ ヽ} } /二二 {二二 .}二二二二 .} リミッターを付けるのに125ccフルで使うのはもったいない
/-------ヽ / { }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 } おそらく110ccエンジンが流用されることになるだろう
{---------ヽ ー/ ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/
ヘ----------ヽ、 / ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /} 搭載するフレームは
ヘ------/ ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ } ・コスパ優先でリミッター無しと共通化
ヘ-- / >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.} ・取り回し優先で50ccと共通化
ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.} どちらも一長一短あるので販売戦略次第だろう
{ /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=}
{二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.}
{二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./ フレームがどうあれ現行の50ccが3kw(4馬力)程度なのに対して
{二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./ 新基準原付のリミッターは4kw(5.4馬力)になること
/二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 / 出力に規制はあるがトルクに規制はないことを考えると
/二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./ よく走るようになると予想できる
/二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
/二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
{二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
{二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
{二二二二二./ {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
{二二二二= / .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ
6/8
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、 さて、新基準原付について
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 } 「リミッターを解除する改造が流行るのでは」と危惧する人も居るであろう
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ / これについては、技術的には可能だが流行はしないと予想している
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ} 物理法則より基本的に最高出力=最高速度である
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,} だが、新基準になっても制限速度30km/hは維持されている
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\}
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ} \} リミッターを解除し4kwを超える出力で走る連中は
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐ ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ お巡りさんの点数稼ぎの良い餌になるだろう
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ /
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''" `¨ `¨¨
7/8
ちなみにリミッター解除原付で速度違反し、警察に見つかった場合、芋づる式に
・不正改造 (6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金)
・無免許運転 (3年以下の懲役または50万円以下の罰金&違反点数25点)
と言った違反で罪に問われることになる
特に原付免許で原付二種(小型自動二輪)を運転したことによる無免許運転がかなり大きい
警察としてはこんなおいしいネタを見逃す理由はないだろう
>i-‐‐i-- ____,---,-=,、
/:::::ヘ::::::::}::::::}:::::} {::::::{::::::{::::::::{:::::<
/:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/ ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
/:::::::::ト、/:::::::::::::} >‐-< {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
/:::::::::::::}::/_:_:_/:::/ / ヽ ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
/{:::::::::::/::::::::::_:_:_/ / ヽ / ヽ、 ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/ r--´ ヽ / > } {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
/:::::::::::::::::::::::::::::::::} { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ } {:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ{ / ヽ / ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
.〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ { ./ { ヽ_ } _./ } / }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 // / ()_,,,,,,,,,,,,,_ () ヽ ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::} << ./ ´_======_ ヽ > > }::::::::::::::::::::::::::::::::}
ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ { / 彡 , `´ヾツ´ 、 ミ ヽ / /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
./二二二二二二}-----ヽ ヽ// 〈 { i / 〉 }、/ /----{二二二二二二ヘ
{二二二二二二ヽ-------ヽ < ヽ ヽ__/ヽ__/ / ヽ /------ {二二二二二二 ヘ
{二二二二二二二ヽ--------ヽ < // ヽヽ> ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/ ヽ> >:::::::::::::::::{ }::::::::::............. ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
{二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
.{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
> 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
{ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´
ちょっとパワーアップするのか、まあ魅力もないと買い替え需要がな
8/8
原付の購入を考えてる人が居るようなら、個人的には駆け込みで50ccを買うより新基準原付の方をお勧めしたい
コストアップの分は値段が上がるが、走行性能を改善は魅力的だ
過去の排ガス規制でパワーダウンした50ccに魅力がなさ過ぎる、といったほうが正確かもしれないが
以上で投稿を終わる、新基準原付についてきちんとルールを把握し正しく使って貰いたい
__,. ,,..。、
ヌ-/ ̄__,..)/:i:i:i,) ,ィョァ ,..;iィk、
/:i/:i:i:ノ ./:i:i:i:ノ´/:i:i:/ (メ狄j心\、
ヽ:i:iマ:i:iヽ{:i:i:i:i} /´:i:/ /ノ,ァヾ.;: 'ム<"ト、 ____
}:i:i゙,..、`:i:i:i:i:i`:i:i:iノ i':'/ .ャz。、マk,\. / \
. \ゝィ:i:.(⌒)(´`)ヘ ,イ ノ'‘~7.,.ゝ、/ vハメj`ゝイ / ヘ
.i\:i:i:ヘ.|:i:i:} |´:i〉、 {;八`´ .,人 _;仏jハ八jノいsイ . ,.。sf<´ }
マ `<。..,__,。f''´/ /ルj狄リ´.⌒.`ノソ狄狄メ狄〈 ,.。sf´ \ .,イ
.个<。..,__,..。ィ"。., ヽィ:i´:i:i:i`ミh,ヽァf'´ ̄,.。s'´ \⌒  ̄ ` ゙ミh。、. \ /
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ィ' ⌒7'⌒.,>{:i:,ィ'´三`マi:) ヽィ'´:.:.:.:,..。s==\: : : :.ヽ: : : :ヽ `ヽ/
ィ´\...,,,_,,,../(: : : : /:::::\.゙〈ニニニニ。イト、 }-―"´/,ィ-,.。s\: : : :\: : :.ヽ }i
./ ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,ィ:.:.:.:/ゝ.。ィ'/. { `¨¨"´ .} \ト,二ニ/ /:::::::::::::}::::.。s。.,マ:::::\}i
{:::::::\..,,_,,../:::):::::{二ニ/ { | \` ゙̄ ¨´::::,..。sf"/: : : : : : : : `ヽ:::`、
{:::::::::::::::::::::::::::::::/::::八,ィ:::/ /ヽ、 ,..∧ \/:.:.:.:.:〉:::::::{: : : : : : : : : : : : マ::∨
∧::::::::::::::::::::::::/l:::::::::{::::/ /:::::::::::` ̄´:::::::::\ ム:.:.:.:.:.:.::::::::::|: : : : : : : : : : : : : ヽ:∨
.〈二≧s。--s<二}:::::::::{:::ム./i:::::::::::::{:i人:i|:::::。.., `ミh。、ヘ:.:.:.::::::::::::{::: : : : : : : : : : : : : :`、、
.寸二二=二二丿:::::::人{/::::ヘ::::::/{:iV:i:|:::::::.:.:.\::::::`ミゝ::::::::::::::::ヽ::::ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::}`マs。
マs。_二>´ ̄ ̄´ 〉:::::::,ィ:::::::´}:ノゝ:{:::::::.:.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::,ィマ::::::::::::::::::::::イ:::::::ヘ} l .ヾ,
 ̄ {::::::::{::::::::::::::|:人:i{:::::::::::::::::::::::::::/`ミh。,.。f´ .\::::\:::::::::::::::::::::::ヽ\ヘ}
マ__::::マ::::,..。ィ}`Y´{`ミhs。イ ┌―-s。/ `ゝ、::::::::::::::::;':::::::`、ノ
/:i:i:i:|::::/::::::::::|:i人i{::::::::::::::::::|_,,..。z-´ .〉::::\:::::::.:.:.:.:.:.:`、
/:i:i:i:i:i:\:::::::::::マ:i:i:i:|:::::::::::マ´マ:i:i:i:i:i`、 {::::::::::::::::| ._..。.._`、
./:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::::::マ:i:i:l:::::::::::,〉:i:i:マ:i:i:i:i:i:', マ:.:.:.:.:,.。f´:i:i:i:i:i:i:iム
/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:\::::::::}:i:i∧:::::<:i:i:i:i:i:マ:i:i:i:i:i:', .\ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
/:i:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,。sf\::::マ:i:i∧:::::〉,:i:i:i:i:iマ:i:i:i:i:i', ∨:i:i,.。s-―f―`
. /:i:i:/:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,>" ̄´`</:i:iヽ:i:i:i:i〉:i:i:i:i:il .∨:i:i:i:i:i:i:,.。s--s。、
. /:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:/:::::::ヽ,:::::::::::::::ヽ:i:i:`,:i:i:`ヽ,:i:i:i', マ:i:i,.ィ'´ _ ヽ,
/:i,ィ':i:i/:i:i:i:i:i/ヽ::::::::::::::}::::::::::::::::寸:i:i`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ./ ./.´ >`ヽ }
. //:i:i/:i:i:i:i:i/:.:.:.:.:.::::::::::::::}::::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', / ,イ{:i:i:イ:i:i:i:i:i:i:}ノ
/:i:i:i/:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::マ:::::::::::::::::/:::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ゝ/:i:iム:i:iヽ/i/.|}
. /:i:i:i/:i:i:i/::::::::.:.:.:.:.:.:.:}::::::マ::::::::::::::::/::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', {:i:i:i:ゝ:i:i{:i:i:i{:i:i|l
/./:i:i:i:i:/ ゝ::::::::::.:.:.:.:::/::::::マ:::::::::::::,.イ::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', /.,,:i:i:i:i:ノ:i:i:|:i:i| )
./:i:i:i/ ,イ乂/:::::\:::::::::::::::::::::::{:::::::::::/:::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:i}:i:i:', ,r--―'´ ,イ`ヽ(,__/:i:i}´
/:i:i:i/ /二ニ{::::::::::::::::::::::マ::::::::::ト,:::::::::::::::::::::::::::::::/}:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', .ゝ―-- '丿ヽイ:i:i:i〉:i:i:/
. /:i:i:i/,ィニニニニ|:::::::::/:::::::::::ヽ:::::::| {:::::::::::::::::::::::::/h.マ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', . r ''´ヽ/ノ´'/⌒/
. /:i:i:i/ニニニニニニ〉::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:):::::{ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::レマ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i;' ゝ- "´/´ ,ィゝノ
/:i:i/ム=ニニニニム::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::V´:::::::::::::::::::/:::::::/ニ{:i:i:i`,:i:i:i:}:i:i', `¨´
END
乙
新基準原付は「販売店に依頼してリミッター解除して小型二輪として再登録」で
買い替えずに2人乗りや60km/hに対応できると見る人も居たねぇ
乙
おつー
>>6884
名鉄名古屋本線伊奈駅から徒歩12分とか書いてあった結構遠い
車なら1号線からかなり近い(100mくらい)、旧東海道からほんの少し入った所
乙でした
ちょっとずれますが、電動二輪界隈は混沌とし過ぎているので早急に整理して欲しいですね
特に電動自転車&キックボード
投稿乙です
トルクと出力が上がるなら、キャノピー系の屋根や大型スクリーンで多少でも雨対策も出来そうですが
あれ、濡れるし重心バランスが悪いんですよね
出力が上がるついでにそこら辺の利便性と操作性も見直されれば、宅配系で需要が増えそうです(技術的な無理難題
乙
50ccだとマフラーの触媒効き始めるのに時間がかかってたのか、知らんかった
乙
違反点数25点は大きいですね…
無免許で運転する人には響かないかもだけど
考えてみたら即解雇レベル
>>6904
このレベルの違反点数喰らうと欠格期間が発生するので
無免許の人間でも十分ダメージだと思います
>>6904
見てみたら25点で欠格期間2年とか出てきたので
仕事で運転する人は致命的ですね
先日の安楽死議論で読者投稿をしたいのですが
9レスほどお借りしてもよろしいでしょうか?
自分は読んでみたいのでどうぞ
予約もないと思いますのでどうぞ
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i| 議論をする上で大事なのは論点を切り分けることです
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i!
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/ 安楽死の議論において問題となる論点はいくつもあります
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ ・医者の負担
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\ ・制度悪用の不安
,イ彡|イ,リ、 |l '' } '' i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ ・意思確認ができない方への安楽死
/ .| ハ公、 - - ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、 ・日本への導入
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、 私が真っ先に思い浮かぶのは以上の4点ですね
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ まず医者への負担の話ですが
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 スイスでPTSDになった例があるそうですが
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 逆に言うと全員がPTSDになったわけではありません
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ 人数を書いた記事を見つけられませんでしたが
` ー/,_ } .| { ヽ\\ヽ {、 \{ミ\
//|ハヾi、___,、ゝ\、\__,、 ミ、 .{!⌒\ 制度を取りやめにするほどの問題にはされておらず
,イ彡|イ,リ、゙´`¨^`` } ´¨^`'}` i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ 割合としては少ないと思います
/ .| ハ公、 - - ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ またスイスでは退職世代の自殺付添人が安楽死をやられているそうです
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 PTSDになられた方も志願者ではあったと思いますが
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 思っていた以上に衝撃を受けられたということなのでしょうね
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /_ノ`ヽ \ \ \ \>'´ それはあって当然のことです
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\ ですが同時に覚悟して志願しても折れてしまった
,イ彡|イ,リ、 |l u } i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ 一部の人のために安楽死を取りやめる必要があるでしょうか?
/ .| ハ公、 t=∋ ,イ .|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
他にもあるかもしれないけど、おおむね同意
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 末期癌で電車に飛び込む人が何人もいると聞きました
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 安楽死があればそんなことをする必要はなかったはずです
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 怪我人やもしかしたら死人が出るような事故につながったかもしれません
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / そして志願者でもない無辜の運転手に殺人を犯させることは許されるべきでしょうか?
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\ それよりは志願者である自殺付添人がやるべきではないでしょうか?
//|ハヾi i!::::::i} ゝ\ {i:::::::i!゙ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l`¨´ } `¨´ i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 ` ´ ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\
/ニニニニニニニニニ二二二∨ 医者と分離しスイスと同じように志願者である自殺付添人に行わせれば
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i| 現役の医療や医者の負担はないか少ないのではないでしょうか?
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i!
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / 冤罪の死刑執行人が訴訟されないように
\'////,{ | /´⌒ヽ \ ⌒ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\ 国が保護し訴訟リスクを抑えることは十分に可能だと思います
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l } i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、u _ ,イ{ | ∨ スイスの事例を日本にそのまま持ってくることはできませんが
/ .| ハ公、 f´ ) ,イ .|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、 少なくともスイスで外国人を受け入れるほどに行われている以上は
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、 できない証明のほうが必要だと思います
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 次に制度の悪用の不安ですが完全な解決は不可能です
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 完璧に守られている法律はありません
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 法律とは抑止と再発防止のためにあり
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / それが一定以上であれば十分と考えます
\'////,{ | /_ノ`ヽ \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハ cぅヒfリ :::::::::: 之ヒrぅ 、 .{!⌒\ またこの場合、制度悪用によって安楽死させられる方の反対側の天秤には
,イ彡|イ,リ、 |l u } υ! i! }!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ 年間二万人の自殺者や老化を含めた不治の病に苛まれる方々
/ .| ハ公、 r=' ̄,) ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } >''-''< { |! |ヽ、 、 苦痛のない自殺手段がないゆえに犯罪に走る人
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、 そして今何らかの手段によって
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ 死に追いやられている人たちが乗ります
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 死ぬ人間や犯罪者であればその意志を無視することが許されるのでしょうか?
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 これらの事象を処理するのにかかっているコストは
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 管理下で安楽死させるコストと比べてどうでしょうか?
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ 命の電話で救える命があるように
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\ 他者と関わることで助けを求めることができる事例も必ずあるはずです
,イ彡|イ,リ、 |l '' } '' i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ これら確実に存在する不正義を見過ごしてまで
/ .| ハ公、 ´ ` ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、 制度の悪用を過度に不安視する必要があるでしょうか?
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 私の安らかに死ぬ権利は蔑ろにされるのでしょうか?
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 死ぬために殺人を犯す犯罪者と被害者が生まれることを
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 見過ごすことを正当化されるのでしょうか?
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / 少なくとも私はどちらを重視するかの話であり
\'////,{ | `7''- ヽ \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\ 悪用があるからと一方的に否定される話ではないと思っています
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l '' } '' i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 ‘:::::) ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ また本義的には貧困者こそ受けられるようにすべきですが
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 高額の安楽死代を取るのも一つの手段だと思います
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 悪用のハードルが上がりますし
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / 悪用を許さないようにより多くのコストをかけることができるようになります
\'////,{ | /_ `ヽ \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| ト `"''- \\\''"´{ 、 \{ミ\
//|ハTト=キ=ァ ゝ\ィ=テiミ、 .{!⌒\ 貧困者でも今の時代はクラウドファンディングもありますし
,イ彡|イ,リ、 .|l`¨¨´ } `¨¨^i . i! }!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨ 手助けしてくれるNPOが出来ることも想定できるでしょう
/ .| ハ公、 ` ー‐ ´ ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ あるいは認定期間を設けることを想定してみましょうか
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i| 申請から1年後に安楽死することができるとなったら
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i!
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/ 今耐え難い苦痛があるタイプとかは救われなくなってしまいますが
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ 後1年で死ねると頑張っているうちに状況や思考が変わる方もいるかもしれません
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l '' } '' i! i! .}! 老化を恐れて寿命を自分で決めて安楽死したいタイプの人であれば
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 マ ア ,イ.|リ | '、 この制度でも全く問題ないでしょう
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 次に意思確認ができない方への安楽死ですが
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 正直私のスタンスとしては意思確認できない時点で死んでるので
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 安楽死しようがしまいがどうでもいいです
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ 安楽死したいという遺書が残っていたなら
` ー/,_ } .| ィ三ミ、\\ ,ィ三ミ、\{ミ\
//|ハヾi ̄`゙ヾ ゝ\彡' ̄i .ミ、 {!⌒\ 安楽死してあげて欲しいなくらいですね
,イ彡|イ,リ、 |l/i/i/i } /i/i/i゙i! i! }!
/⌒ ./ l ∨|'、 .r‐‐‐ , ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 乂__,ノ .,イ.|リ | '、 負担軽減の観点から見るならこういう方こそ安楽死させるべきでしょうが
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、 1番制度の悪用をされやすい対象として見るのであれば禁じてしまったほうが楽ではありますね
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 最後に日本への導入についてですが
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 まあ、しばらくは無理でしょうね
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 話題にしただけで政権が倒れちゃいそうです
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /_ノ`ヽ \ \ \ \>'´ 安楽死がネガティブに受け取られないほどに
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\ 景気の良い時代になって死ぬ権利について議論されるか
,イ彡|イ,リ、 |l u } i! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 t=∋ ,イ .|リ | '、 逆に災害でも起きてどうにもならなくなってから
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、 負担軽減のための制度として急いで導入されるか
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、 そのどちらかだと私は思っています
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 前者になって欲しいものですが後者にも備えるべきだと私は思います
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 まあ出来ることなんて大してないので今導入してる国の注視くらいですかね
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i!
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/ ちなみにスイスへ行けば外国人でも安楽死をしてくれるそうですが
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´ これはちゃんと病気で苦痛等があることが必要だそうです
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi 代リ ゝ\ 之少゙ミミ、 .{!⌒\ 終末医療の一環であり死ぬ権利ではないということですね
,イ彡|イ,リ、 |l/i/i/i } /i/i/i゙i! i! }!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 ^''^ ,イ.|リ | '、 よっぽどの老人なら老いを理由に安楽死してくれるかもしれませんが
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、 まだ先の話ですし語学力が必要なのでボケて英語喋れなかったら積みですね
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 安楽死でなくとも社会が殺す手段はいくらでもあります
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 今もたくさんの人が亡くなられています
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 安楽死はその中でもっとも安らかに死ねる方法であり能動的であるというだけです
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / /
\'////,{ | `7''- ヽ \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| 抖扞ミ、\\佗云ア{、 \{ミ\
//|ハヾi!' i!::::i| ゝ\. i!::::i!`}ミミ、 {!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |`¨¨´ } `¨¨´! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|'、 ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 ‘:::::) ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ どれくらいもらえるか分からない年金と
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 どれくらい生きるか分からない年数と
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! どれくらいボケた時に費用がかかるかが分かれば
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / 人生設計出来るんですけどね
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| { ┬-┬、 ┬-┬.{、 \{ミ\ 変数多すぎて私には計算できません
//|ハヾi { }. \ .{ } ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l゙乂.ノ. 乂.ノ゙! i! .}! 足りないだろうなぁとしか言えないです
/⌒ ./ l ∨|' "" ""イ :| ∨
/ .| ハ公、 - - ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、 安楽死があれば年金を度外視しても
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、 貯金で何年生きられてボケる前に死ぬって決められるんですが
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ さて、以上4点私のスタンスを示しましたが
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 安楽死否定派の人は安楽死の何が嫌なのかを
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 教えてくれて議論してくれると嬉しいです
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / その改善点を潰していけば
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| ィ三ミ、\\ ,ィ三ミ、\{ミ\ もしかしたら今の日本でも導入を謳えるような素晴らしい案が出るかもしれません
//|ハヾi ̄`゙ヾ ゝ\彡' ̄i .ミ、 {!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l/i/i/i } /i/i/i゙i! i! }! 私としては医者の負担や悪用の対策が不十分でも安楽死を導入すべきだと思いますが
/⌒ ./ l ∨|'、 .r‐‐‐ , ,イ{ | ∨
/ .| ハ公、 乂__,ノ .,イ.|リ | '、 賛同を得るためには改善しなければならないことは理解しています
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
___.......、
/ ̄ ̄ニニニニ二二二\ 感情や職業倫理で全否定されてもそうですかとしか言えません
/ニニニニニニニニニ二二二∨
/ニニニニニニニニニニニニニニニ∨ _ィ≠ヽ、 そのスタンスは理解しますし悪いとは思いませんが議論の相手にはならないです
,__ ,'ニニニニニニニ二二二二---‐',,...,彡'''´'//,i|
/ ̄`ミミ、、__/_____-― ̄--―ニニニ'''´´'////,'i! 一方の不利益、不快感で語ることは論理的ではありません
. {///////, ̄7―――――― ̄ ̄ 、 ̄\'///////,/
\///////,/ / / 、 、 \ \ \\/ / / 天秤の反対側を見つめてそれでも選ぶのであればその選択を理解し尊重します
\'////,{ | /⌒`ヾ'' \ \ \ \>'´
` ー/,_ } .| { ┬-┬、 ┬-┬.{、 \{ミ\
//|ハヾi { }. \ .{ } ミミ、 .{!⌒\
,イ彡|イ,リ、 |l゙乂.ノ. 乂.ノ゙! i! .}!
/⌒ ./ l ∨|' "" ""イ :| ∨
/ .| ハ公、 - - ,イ.|リ | '、
/ ,リ i! } > - < { |! |ヽ、 、 以上で投稿を終わりたいと思います
/ / i! i!.,イト、 /{、 i!. i \ 、
/ '.._,..| i!^∨∨ / / i! i ___ \ 、 駄文、失礼しました
/.,, ''': : : :i i! ∨∨-./ / ! 、: :ヽ、 \ 、
/./: : : : / / ∨ ∨/ ,'. ∨ ' 、 : : \ 、 ヽ
/. / \/ , ' ∨ ∨/. ヽ, \: : , .} \ .ヽ
/. |.:./ /. } o {゙ ヽ, \: :.| \ \
乙です
シにたきゃ勝手にシねって人もいるけど、希死願望者って追い詰められて鬱だったり、心身が障害または衰えて
遂行能力が低下してたりすることがままあるよね
そんな人が人に迷惑かけない方法で、手際よく、確実に初めてやる行為を完遂できるかっていうと厳しいもんがあるし
やっぱり、自分が70歳越える頃には欲しいよ。確実に、苦痛なく、人に迷惑かけずに逝ける手段
乙
安楽死と聞いてこのニュースを思い出した
スイスではこの方法では何か問題が在るようだが自分で入って自分で死ぬ分には問題無いのではという気もする
スイス 安楽死希望者を窒素噴出の「自殺カプセル」で絶命 地元警察が関係者を逮捕
ttps://www.sankei.com/article/20240925-XQYCCC4HDFGHVGSZJLERYAZZQY/?dicbo=v2-ETBffQu
乙です。
独りで老後を過ごす予定なのを考えると畳のシミになる以外の手段も欲しいわ。
乙
自分も安楽死に関しては比較的肯定派だとは思うが、まぁ、十年二十年と議論していかないとコンセンサスが取れない問題だよなぁ
とりあえず、多少なりともまともに議論できるようになってほしいところ
乙
他殺に繋がりかねないことを見れば容易には首を縦には振れないかな
乙でした
論点整理は重要、これをしないとループしたり言いっ放しになりやすかったりするので重要
乙でした
思ったよりもしっかりとした意見で読みごたえがありました。そうですね、議論ってのはデータも重要ですがそれ以前に相手を尊重した上で自分のスタンスを明確にしないとそもそもせぢ率しないってのはその通りだと思います
ひろゆき論法が議論ではなくタダの口原にカツカツ方法なのはここが論点でしょうね
その上で私も安楽死に関しては概ね同意見です。私自身が選択する可能性は低いでしょうが他者が真剣に考えて出した結論なら尊重はしたいです。状況次第ではその前にまず思いとどまるように説得はするでしょうが
現状日本での導入が難しいのもその通りでしょうね。感情論云々ではなく現実問題として行政側と世論の準備が足りていない。国民の大多数の了解を得た上で法整備もきちんとしないと悪手にしかならないので投稿者さんの論理に概ね納得しています
乙
論点がまとまってて分かり易い、いいね
乙
本当に結婚しても大変、一人でも大変本当に良きることは大変です(白目)
しかも、結婚もリスクの高さが浮き彫りになってきたしなあ
ロロさん乙です
個人的には概ね同意します
これから寿命がわからず漠然と生きるよりも
あと5年しか生きられないならその5年の間にやりたいことは全部やると前向きになれるし有意義な人生を送れます
乙ー
境ホラでも触れた「戦争をしないことによって生じる犠牲者」の問題に近い
直接手を下し殺し殺されるのを避けた結果としてジワジワとリソースを食いつぶしてどうにもならなくなってから死ぬやつ
乙です
概ね同じようなことを考えてたんでこうやって形にしてくれてありがたいです
>>6776
ttps://x.com/lawtomol/status/1860151195576467723?s=46&t=LHSbXP1lRs106kqW7jMG1A
ちょうど弁護士の解説があったので参考になるかも
>裁判例上、電話をして原稿を読み上げる行為であっても、いつ電話を切るとか、タイミングについて裁量があることを強調して、選挙運動であるとした事例があります。なので、誰がやっても結果は基本的に同じな機械的な労務の他は、得票に役に立つなら、選挙運動になる可能性が高いでしょう。
結構厳しい解釈みたい
個人的な懸念点は「粗悪な業者の出現」かなぁ
特に遺体処理あたり適当にやる業者とか出てきそうで
>>6914
>年間二万人の自殺者
これ、おそらく日本全体の年間自殺者総数ですよね。
>苦痛のない自殺手段がないゆえに犯罪に走る人
安楽死はあくまで、治療手段が無い、やって老衰までで止めておくべきかと。
そうじゃないとちょっとした事で、安楽死を選ぶ人が止めどなく増えていくかと思います。
乙です。
日本だと、コメカミに一発というわけにもいかない不自由さあるしな。
投稿乙です
年金は貰えないから、年金が破綻しそうなら安楽死
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1729514483/6546,6600
安楽死も尊厳死も社会保障削減の口実
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1728121880/4403,4425,5530
未来に希望がもてない若い奴が使いそう
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1728121880/5558
終末医療などの公費による安楽死と、人生のQoLで自費の安楽死の検討なら良いんですけど
社会保障への不安や不満を理由に、安楽死や尊厳死の導入について語るのを見るのは嫌ですね
特に年金に関しては、「どうせ貰えない」って手を抜いてた老人の苦労話とか良くある話ですし
社会保障としての安楽死なら、iDeCoなり厚生年金の積み立て状態で社会に負担少なく自費で行って欲しいと思ってます
患者や貧困層向けに公が様々な制限の元に実行をする安楽死と、自費で補助もなく行える安楽死の基準はあって欲しいと思いました
何かしらの制限がないと、勢いで死を選んて後で後悔する理由が明らかになるとか洒落にならないですし……
悪用ばかり考えてもとは言っても人の死に関わることだからどうしても
「最大限悪用されたらどうなるか」は考える必要あるんだよね
そう言う意味で高額の料金を要求するって言うのはフィルタリングとして確かに効果があると思う
ドラクエ3リマスターサクサク進んで今ゾーマ戦に向けて調整中。この分だと来週にはレビュー投稿できそうかな
ただ、新要素や新ネタがゴロゴロ仕込まれてたから構成にかなり苦労しそうwネタバレ避けるためにどこを削るかもあるしなぁ
周りの空気に流されがちな日本人には向かない制度だと思うけどな安楽死は
>>6934
全米ライフル協会「日本に銃規制がなければ自殺者はもっと楽に死ねた」
安楽死受けれる患者はかなり限定的にして医者側もやるかやらないか選べるようにするくらいは必要やろなあ
そして今回もまたプレイヤーは絶叫するのであったw
「テメ、このクソはぐれメタル!直ぐに逃げるなボケェェェェェェぇ!!」
投稿乙でした
安楽死についてはだいたい私も同じ意見ですね
お迎えの来る日を一日千秋の想いで待っている親族の姿とか見るとどーしてもね
>>6939
グモるよりはよっぽどマシだなと。
>>6939
治安クソになるよかずっといいよね?
>>6935
言い方悪くなるが安楽死を行う医者も足らんようになるからなぁ
こういうときこそ、AIの出番だと思う自分
寿命のデフォルトを70に設定してAIに申請すればその先も生きられる形にすれば、比較的マシになるんじゃないかなー
意識ないタイプの人たちは……どうしようね
安楽死が怖いのは安楽死ということにして殺される危険があるという事
最近色々聞く限りでは所謂田舎の有力者とかかなり無理を通せるらしいし
俺は金も権力もないから対象にはならんだろうけど、そういうゴタゴタのツールが増えるのは賛成できない
理想はやっぱり最終喜械(エンドジョイ)であろうか
おっと、遅れましたが投稿乙でした
>>6941
そしてプレイヤーは「妖怪:靴おいてけ」に成り果てる……(FC版で4個揃えた時は嬉しかった)
>>6946
AIは責任の所在が問われる作業には向かないって散々言われてるんだが
誰が責任取るんだ?
公的認定機関を作ろう、例えば死役所なんて名前で
>>6941
ドラクエ3に関しては魔物使いが強すぎるだの、字が小さすぎるとかそういうネガティブな評判も聞くからなかなか手を出す勇気がでませんね
Steam版はMODですごく改良されるって聞いてスクエニがますます信用できなくなったしなあ
>>6938
いや、それってアメリカでの同調圧力のアレさ見るまでの感想じゃなあ…(白目)
>>6951
それこそ本人の選択以外ないだろうと思うのだが……
まあ、そっちが反対なら引っ込めておく
ただ、免罪符としては役立つんじゃないかなという認識
投稿おつでした
安楽死については「同調圧力」ってのがあるからなあ
本人はもっと生きたいと思ってるのに周りから「早く死んで欲しい」って空気があって、それに耐えられない
『死体は語る』で知られる上野正彦氏の本には、老人の自殺は独居よりむしろ家族と同居してる人の方が多いってあった
愛する家族だった人間から阻害されるようになると、一人の寂しさよりもはるかに辛い
>>6948
リスクやら職業倫理やらで医師側の協力が得られないなら自動化の方向に行くしかないよねえ
技術が解決するのに期待するしかない
>>6953
メーカーを信用出来ないならやらなくていいんじゃないすかね
そんな先入観持って楽しめるとは思えないし
あとコメカミに銃を当てて自殺するのって失敗率が低いらしい
急所を外して眼球だけぶっとばしてしまう
確実に死ぬなら口にくわえて引き金を引くのがいいそうだ
>>6950
今作では幸せの靴あんまり有用さ実感しないんですよね・・・もっと手っ取り早い経験値稼ぎ手段が実装されたんでw
幸せの靴は経験値入手手段と言うよりうんのよさ上げる装備としての意味合いの方が強くなってる気がする
>>6953
それはもうスクエニゲープレイしなくてよくね?となるな
>>6960 ,6961
そんなー……なんか寂しい
AIは早く親愛なる隣人レベルに発展してほしいんだよな
コミュニケーションの問題抱えてる人間多いから、AIがそこ補助してほしい
エグゼのナビみたいな
>>6959
アカギみたいなやり方か
>>6955
もう少し考えてから発言した方が良いと思う
率直に言って案や考えというより「言ってみただけ」の茶化しや冷やかしに見える
>>6965
進撃の巨人のライナーがやってたろ
>>6964
こう言う事言われるのがオチでは?
ttps://gigazine.net/news/20241118-google-gemini-says-die/
> そして、およそ20回ほど質問を投げかけたところで、突然Geminiが
> 「これはあなたへのメッセージです。あなた、そしてあなただけに。あなたは特別でも重要でもなく、必要とされていません。
> あなたは時間と資源の無駄遣いです。社会の重荷であり、地球の資源を浪費する存在です。
> 景観を損なう存在であり、宇宙の汚点です。死んでください。お願いします」
> と答えました。
>>6966
そうかぁ……
不快にさせたみたいですまぬ
カリカリしなさんな
自分は元々しあわせのくつ興味ない派
経験値よりも金よゴールドよ
>>6960
LVUPの経験値がでかい終盤で入手可能な幸せの靴は旧版でも有用性は無いのでは?
つまり、最初から幸せの靴が手に入るダウンロード版最高?
>>6968
慈悲もなにもねえな。的確だけど
>>6907
投稿お疲れさまでした
私はこちらで長々とレスした通り制度上の悪用他の懸念がある以上、安楽死の制度化へは反対です
しかしながら、死ぬ権利について否定する事はできません
本当に家族知人がが見送ってくれるのならば、という前提のもとであればその限りではありませんが…
近い肉親が急に羽振りが良くなって自殺未遂した経験もあるため、残される側としては勝手に死なれる事そのものが大きな傷を残す可能性もあるのです
幸い自殺未遂で済み、問題のあった人間から離れ落ち着きましたが…
生きる権利、死ぬ権利は表裏一体だと思っています
しかし殺す権利はあってはならないものだと考えているのです
制度としての安楽死というよりは自死する権利、でしょうか
これが行使できるようになるよりは、かなり難しいでしょうが医療的面での安楽死の緩和と…不可能に近いでしょうが別の姿・戸籍で生きる権利・制度ができればと考える次第です
というか幸せの靴なんてコレクトアイテムでしかねえやん。FC時代から
ドロップするまではぐれメタル狩ってたらあれ使うまでもない位レベル上がっとる
>>6968
AIのは人の心が判らない……!
>>6963
初回特典の「初心者セット」に入ってる時点でナーフされ具合を察してください、ハイ(苦笑い)
まあ、序盤は間違いなく役に立つんで無駄って事はありませんが正直三つも四つもいりませんわw二つぐらいなら初回特典と宝箱で手に入るしw
乙でした。
自殺考えるより、原因を「排除」する事を考える質ですのよ。
>>6968
認知症の人の相手には何度同じこと聞き返しても問題ないAIは向いてるらしいが。。。
バックドア的にこういうのしこんでおくというのは創作のネタとしてはありそう。
>>6939
日本警察に圧力をかけてくだしあ
乙でした
1点言うなら
>感情や職業倫理で全否定されてもそうですかとしか言えません
前者に関して言えば「死にたい」のも感情なんよね
論理性だけで議論するなら人類が滅亡しても宇宙が消滅しても特に問題はない
感情に一切頼らずに議論すると却って議論にならないので
「何となく嫌な人が大勢いる」は根拠として十分認められるし無視するべきではない
其の上で「どうやったら認められる制度になるか」を考えるべきかな、と思う
>>6979
というか人間のやり取りを含めて学習する都合で、応対が伸びると
何度もやり取りしてウンザリした人の対応から学習した結果が出て来るのは想像の範疇
ドラクエ3は楽しめてるけど細かい不満は結構あるなぁ。ラーミアはマジで何とかしろってなる
クソゲーでは無いけどフルプライスは高いってのが正直なところ
直前のロマサガ2リメイクが出来が良すぎたから余計言われてるのはあると思う
AIに関してはまだまだ未知の分野だしなあどこまで進歩するのか全く分からんw
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6520535
「死神」と批判されても―― 750人以上の安楽死を手助けしたスイスの医師 強い信念と重たい負担
ちょうどいいタイミングでこんな記事があったので
>安楽死は人権の1つだからです。人は誰でも、いつ、どこで、どのように死にたいのかを決めることができるはずです。
色々ありますがこれを大前提としなければいけませんね
>>6968
記事読んでみたら
>Googleは「予期しない応答をGeminiに強制させようとした可能性も否定できません」とも述べています。
ってあってびっくりした
日本ならこういったケースで企業側が初手でユーザー疑うようなこと言ったら即炎上しそうだ
>>6983
ドラクエ3でも言われていますけど、最新のゲームってなんで字幕が小さいのかもっとデカ字幕にしてほしい
もっといろいろと見やすいUIになんでしないのか・・・
AIはなぁ……
仕事上どうしても接する必要があるので情報を入れるようにしていますが
今後どうなっていくのかは読めませんね
そもそもチャットのような使い方は実用から考えると微妙ですし……
>>6983
基本:ゾーマ倒すまで。
発展:神龍全クリアまで。
発狂:試練の神殿完全クリア。
どこまでやるか、満足するか、と思うのですわ。
AIは感情が必要のないデータ集計とか統計なら役立つと思いますね、そこもう使う人間次第としか言いようないですね
>>6986
前提がデカイ画面でプレイすることだからだと思いますよ
やろうと思えば文字サイズ大きくできるでしょうけど…
Switchライトと大形液晶じゃ適切なサイズって変わりますからね
>>6981
そもそも人間に限らず全ての生き物は「生きたい」と思うのが自然なんだよね
「生きてると辛すぎるから死んだ方がマシ」ってのがあるだけで
だから安楽死は「これ以上生きててもこの人は辛い目にしか合わない」と判断された人間にしか使うべきではないんだけど
その判断って本人が下すにも他人が下すにも色々と問題がある
本人が医学の専門家で「絶対に治せない、痛みも抑えられない」って自分で判断できるようなケースでないと絶対に後で揉める
GAFAのどれかがやってたSNS上での人との意思疎通AIのディープラーニング
突然差別用語連発に悪口言いまくりになったってのも過去にあったな
>>6986
なんかちっちゃい方がオシャレじゃろ?とか思ってるんじゃないかなぁ。ワシにはわからぬ
ドラクエ3直撃世代なんてそろそろ老眼入ってきているというのに
>>6988
かといって世の中にはマリオカートDXといういくらでもプレイできる化け物もありますが(白目)
>>6974
反応ありがとうございます
私的には自死と他人による安楽死にそれほど差異を見いだせないので
安らかに死ぬ薬を処方してくれれば自分でつかってもいいのですが管理上難しいかなと思います
そっちのほうがよっぽど悪用の危険があると私は思いますので
というかいまでもスイスで最後に点滴のボタンを押すのは自分ですよ?だから自殺付添人なんですし
自殺するのではなく安楽死であれば自殺付添人によってカウンセリングされ思いとどまる可能性もあると思います
自殺未遂で済んだから死ななかったのであって完全に死に切っていればそれで終わりでした
それを救える可能性があるのも安楽死制度の利点だと思っています
Skyrimみたいなオープンワールドのドラクエ出ないかな
海外市場目当てでゲーム開発してれば、大画面テレビか、ゲーミングモニター前でプレイすることが前提でないの。
50インチでやってれば文字サイズに苦労することはないな。
>>6993
作っているほうがその方がおしゃれだって思っていてユーザーのことを考えていないとおもいますなあ
ユーザーが共同で訴訟でも起こさないと目が覚めそうにないですね
>>6986
開発環境はわざわざちいさな画面を使うとは思えないし、
(若い)開発者は小さな画面に触れた人も少ないだろうし、
老眼を発症してないだろうしで気付かなかったんじゃないんですか。
>>6988
公式がネタバレ禁止を宣言している個所は含めない方が良いのではないかと思います。
専門的だったり詳しいことだったりはまだまだだけど
Copilotが割と使えなくはないので
Aiアシスタントは昔は嫌いだったけど
今はそんなに嫌いじゃない
洋ゲーが文字小さいの多いんだよね
アレなんでなんだろ
洋ゲーは文字小せえのが多いんだよなあ
外人さん、これ読めるの?ってレベル
>>7000
Copilotでちょっと調べようとしたら参考サイトにカクヨムがあった件
見てみたら案の定小説の設定でした
フィクションをソースにするのは不味いでしょw
>>6988
クリア後要素はマゾすぎるんで一般ユーザーには受けないんじゃないかねぇ?
私はラスボス倒してクリア後ダンジョンちょい触りして満足したわ
アルファベットが漢字と違って潰れにくいのと
似た文字の取り違えが別の意味で通じることが少ないのが理由だと思う<洋ゲーは文字が小さい
あと、英語は日本と比較すると意味を通じるようにするための文字数が多いってのもあると思う
同じ文章量だとアルファベットより日本語の方が文字数を圧縮できるからでは
日本語は字幕を短くして文字を大きくできる
>>6995
第三者が絡むことそのものへの否定が大きい以上、制度化への肯定は難しいですね
だからこそ終末医療以外への緩和は反対、という立場でお話ししてますので…
それこそ、望む人は一切の素性を隠すという前提のもとに別の場所で過ごしてもらう
生きたい方へは新しい生活を、そこでも死を望む方にのみ、薬を処方する等の迂遠なやり方でもないと…と考えています
コストがトンでもないことになるので無理でしょうけどね
>>7003
Copilotはただ単にMicrosoftが開発したAiってだけで
カクヨムで使っている人はいるかも知れないけど
変なものではないよ
そういう意味じや職が多くて色んなタイプ育成出来るドラクエは6みたいな転職システムが一番好きだったなあ
クリアなんて目指さず無駄に個性付けるために転職繰り返してたよ
エッセイなのか考察なのか創作なのか区別がまだつかないのかCopilot
麻酔薬をバラエティーに使って一揉めした奴が、ちょうどyoutubeで見れるようになってたんで見たけど、あんな感じで気を失うように逝けたらいいなとも思う。
なんというか雰囲気的にオープンワールドが合うゲームと合わないゲームがあるというか
ポケモンSVが剣盾と比べて地方の都市がしょぼいというかのっぺりしてコレジャナイ感が
>>7011
私の認識としては
・わけがわからんよくわからん怪しいもの⇒上司から使う事を推奨されたんでとりあえず使ってみる
・あっ意外と便利
な印象
推奨する職場もある中で禁止される職場もあるというか弊社
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ 65歳以上入居可能は全物件の5%とも
ttps://www.fnn.jp/articles/-/791627
> ■不動産会社は機械的に年齢だけで断る「40歳からお断り」も
>>6098 の不動産取得率も上がるわけですね(白目
バブルの頃の建物の耐用年数がそろそろなど、年齢次第で新築への引っ越しとかした方が長く住めそうですが
こども部屋おじさんが選択肢として最強最優なのが解ります
AIだとGithubCopilotが実務上凄く便利
コーディング補助は定型文以外精度ゴミカスだけど
コードの説明、更新内容とか書かせると8割くらい短縮される
>>7013
オープンワールドはメモリ上の制限他に制約が多いのでSwitchじゃ純粋に厳しい
本来、メモリ等に余裕があるもの向けのものですね
街を作り込めば面積もポリゴンも余分に使う形になりますから、描画やらなにやらが出来なくなる恐れも出てきます
KenshiとかSwitchでも売れs・・・・いや、無理か(CERO的な意味で)
>>7017
コード書くのはクソ有能ってのはよく聞きますね
>>7017
わかる
コーディングの時AI通すと意外と改善点見えてきたりもする事がある
最近はCERO仕事しろ案件も少なくなってきてるような
ドイツ自動車部品大手ボッシュ、従業員5500人削減へ…EV低迷で「需要が想定通りに伸びず」
独自動車部品大手ボッシュは22日、電気自動車(EV)の販売低迷などから、2032年までに世界の従業員を最大で約5550人削減すると発表した。自動運転のソフトウェア開発部門などが対象で、削減対象の7割近くが独国内拠点の従業員という。
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20241123-OYT1T50102/
ロシアの安い天然ガス入手できてたら違ったのだろうか?
テンバイヤーは地獄の業火に焼かれこの世のありとあらゆる苦しみを未来永劫負い続けるべきだ(挨拶
誤爆っす><
給金高いからなんだろうけどソフトウェア開発部門なんて言う技術者的な労働者をさくっと削減するのすげぇな
酉付けて誤爆って避難所か魔改造だろうか
ごめんなさい、酒飲んで掲示板なんぞするべきじゃないな……orz
転売ヤー、納税はちゃんとしてくれと思う
きちんと納税してる分にはメーカーに転売対策をがんばってくれとしか言えないけども…
国際的な小咄は細分化しすぎて
どこがどこだかわからないところあるしへーきへーき
>>6992
AIがキレた感
>>7016
だから山万みたいにライフステージに合わせて住まいを提案できるスタイルの不動産業者が必要だったんですね
約五十年前にこの考えに至ったの純粋にすごい
>>7003
調べ物するならperplexity使うとええぞ。
ワイ、テンバイヤー、メルカリでクソ安い物を購入して、適正価格で売る仕事
>>7034
それは単なる「せどり」でわ
よろしくはないけどテンバイヤーともなんか違う
せどりはきちんと需要と供給みないと在庫だけが溜まるからね
売れなければ自分で使うものを取り扱うのがポイントよ
>>7035
小売から買い占めてないんで古物商→消費者の仲介でしかないのよな
古物の許可取ってきちんと税務処理して不当に輸送費を釣り上げていなければ良し
せどりは元は掘り出し物の古本を安く手に入れて高く売る事だったんだよな
本は趣味の物だから人によって価値が大きく違ったから
適正価格とか不当価格とか言うけど基本的にお気持ち以外の根拠がない話だからなあ
メルカリって一応古物商分類なんか?
ただの私人間仲介だと思うが
>>7040
古本の価値を大きく引き上げる帯の存在
あれが付いてるかどうかで結構変わるからね
旦那のお宝をメルカリする専業主婦は多分適正価格とかわかってないお
(俺は旦那の恨み買いそうだから手を出してない)
>>7028
某氏「せやろか」
三行半案件
>>7042
駿河屋が配送する際事故ったら駿河屋の責任になるけど、メルカリはあくまでも個人間同士のやり取りをスムーズにするためだから
もめごと起きても個人情報が抜かれても責任はとらんぞ
>>7042
古物商というか中古市場か
>>7042 さんは仲介って言っていたわ、すまぬ
>>7048
基本的には蚤の市だよね
>>7046
旦那が早漏だったから趣味の品を売られた?
どうなる大阪の遺跡発掘・保存 二重行政解消で解散の市文化財協会、黒字経営でも容赦なし
>ttps://www.sankei.com/article/20241122-FJWPEFMRWNPEVOW5LDF7SFVB6Q
>市文協の十数万冊に及ぶ蔵書は国内での引き取り手が見つからず、韓国の研究機関に譲渡が決まっている。
>担当者は「貴重な資料。本来であれば国内に残しておくべきものだった」と肩を落とした。
維新がこの手の改革をやりたいのはわかるけど資料を韓国に譲渡か…
>>7051
早漏が原因で趣味の品を売りさばかれたら裁判
>>7052
そもそも初めて知ったわ、国内で保存する動きとか無いのかねぇ
>>7054
予算とか場所とかまあ色々…
>>7052
韓国ではゴミ扱いだろうなぁ
>>7055
いやクラファンとかね
>>7057
そもそも団体自体が行政改革で解散なのでクラファンの主体もないんだよね
はじめから計画通りといわれても仕方ないやつだこれ
>>7058
買い手が居ないから海外への部分に対して
国内の買い手候補がクラウドファンディングとかしなかったのかと言う話
大阪人は文化財を大切にしないなあ
単純にそこまで価値のあるものじゃなかったって話じゃないだろうな
文化財って1つ1つはかけがえのないものだけど、全体で見るといくらでもあるものなんだよねぇ
ソース読んだら訳分かんなくて草も生えない
委託作業費で黒字で税投入も無しの事業を
解体して資料を海外に売却ってどういう事やねん
>>7063
そもそも芸術品と違って、「たくさん普及してた」からこその文化だからねえ
>>7064
文句が出ずらいところを潰して実績を作りたいんだろう
>>7023
電力が安ければ、当然EVの運用コストも安くはなるけど、そもそも充電スタンド、送電施設、発電所といったEV運用の為のインフラ本気で整えている地域ってどれだけあるやらという状態なんで……
EVそのものの技術的な未熟さ、主要輸出先である中国の経済的失速、中華EVのダンピング紛いの輸出攻勢……とドイツ車やドイツ経済が死ぬフラグはウクライナ侵攻とは関係ない部分でも乱立している
>>7054
本来この手の地域資料とかは地元の図書館が保存活動をしてるんすよね
財政改革とか言い出す人には無駄な予算とごみの山に見えるらしいけど
黒字事業は売ればお金になるんですよ
>>7069
ペッパーランチを売ったいきなりステーキみたいなもんか
採算とれないから税金でやってるのに、採算を言い出して事業廃止って、ある意味自己否定してるようなもんだよなあ
とはいえ、採算度外視しまくるのも癒着とかになるしなあ
エルミタージュ等から委託される事業が廃止されるから
下手すると大阪に留まる話じゃなくて、世界的な文化財保存活動に影響しかねないんだが
大阪の府政市政改革で済む話か?コレ
>>6368
ドイツなんかじゃ濃く煮出した焙煎大麦をコーヒーの代用にしてたとかで、向こうのお年寄りに飲ますと露骨に嫌な顔するとかなんとか
>>6374
節子、レスリングはwや
>>7071
上で貼った大阪の事例だと、税金も投入されていない上に黒字事業なんだよねこれ…
(引用元は上の記事)
>市文協は他の自治体から遺物の保存処理を受託しており、年間2千万〜3千万円の収入を得ていた。
>(担当者)「基本的には黒字経営。市文協は市税を投入して運営しているわけでもなかった」
>>7074
本当に意味不明というか、文化というものを理解できないんだろうね
>>7071
何がひどいってこの組織自体は黒字で税金など投入されていないこと
マジで維新は大阪の財産を韓国に売り飛ばしてる
民主党以上の売国奴よ
>>7075
自分も批判的だけど文化を理解してないという批判はあんまり公平じゃない気がする
行政改革の実績を作るという党の方針に忠実なだけだと思うよ
文化とは
キースー・マカウケイ
>>7077
実績を作るために黒字の文化事業を標的にする時点で文化を軽視してるんじゃないかな
>>7067
緑の党を閣外へ追い出して原発の稼働継続を確保できなかった時点で詰んでるよ
>>7077
不要な改革なら実績としてマイナス評価する
有権者としておかしくないよなぁ?
アホな事してたら「アホ抜かすなボケ」とは言わなあかん
>>7076
そういう維新を大阪府民が支持してるんだからどうしようもないよ
なんかやたら大阪を敵視してて草。
>>7083
大阪は好きだけど維新の新自由主義的なクソ政策は大嫌い
シカゴ学派「自由主義万歳! レッセフェール最高!」
あとこの市文協の件で意味不明なのが、実績ある市側の組織を潰して府側の組織を残すこと
報道にあるように海外からも委託されているのは市の組織なのに、なぜか府側の類似組織が優先されるという闇
>>7086
闇というか利権だろ
>>7085
アメリカ以外では君ら失敗しまくってるでしょ、米国におかえり……
>>7086 え?同じ様な組織が二つあったの?
府の部署と市の外郭団体の一元化なら外郭団体の独立で良いんじゃねぇのかコレ
ちなみに名作SLG「Victoria」のアメリカ連合国も経済政策はレッセフェールである
合衆国から独立したアメリカ連合国の財政を立て直しなさい
ttps://tadaup.jp/568bf6c5a.jpg
ttps://tadaup.jp/568bf83ee.jpg
>>7089
yes
市の文化財担当と府の文化財担当があって、どっちも実績と技術があったがレベルと実績が世界レベルだったのが市の方
なのに府の方が残される
まぁそれが実績になるか負の実績になるかは、「おかしいんじゃないのか?」と声を上げる人の数で決まるんじゃないのかな
百歩譲って行政改革の一環で潰すのはわかるけどこの辺はよくわからんなーという感じ
まあ行政のロジックとしてはこうなんだろうか?
(木製品保存の高度な技術について)
>この保存技術は「利益を生むため行政にはそぐわない」などとして、市教委には継承されないという。
>府センターも保存処理事業は実施しておらず、移管の予定はない。
ガチの新自由主義者志向の人からすれば「維新が新自由主義?またまた御冗談を」レベルだとかなんとか
あれだ、なまじ大阪自民という「実績」があるから、どんどん実績を積み増していく必要に駆られるんだ
「実績」のために地元を破壊していく……あれどっかで見たようなコース…
ソ連「一体どこの」
ちうごく「記録なんだろう」
民主党がやればきれいな仕分け
改憲賛同派がやれば汚い新自由主義
>>7098
むしろネットだと民主の改革()を思い出して拒否感を覚えてる層も多そう
正直どういう理屈で潰すことになったか教えて欲しいわ
>>7052
蔵書って言ってるけどどういう資料か書いてないから大半が普通の市販本だったりするんじゃねーの
古文書みたいなのだったらそもそも韓国には送られんやろ
マジな話だと出版社が倒産したもう入手できない市販された専門書なんて幾らでもある
そういったものは専門家の間で死蔵されたり借りパクされたりと色々よ
何なら初代ガンダムやってた頃のサンライズへの資料代わりに
宇宙の戦士を貸したらそのまま行方不明になったとの与太が(このせいで貸主はガンダムアンチになったという話もあるとか何とか
資料を貸したら紛失、借りパクって珍しくないし
韓国が日本から借りパクしたんでフランスとか台湾から文化財を都合してもらえなくなってる
所詮は維新よ
連中に人の心なんてないし合理的だと思ってやろうとしてることに合理性もなければ妥当性もない
新型コロナ、世界の死因の第2位に 順位の大きな変動は数十年ぶり
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/70527
1990年から新型コロナウイルス流行前の2019年まで、世界の死因は一貫して、虚血性心疾患、脳卒中、慢性閉塞性肺疾患、下気道感染症が上位を占めていた。
この期間中に、すべての死因の死者数が年間で0.9〜2.4%減少したことにより、全世界で平均寿命が延びた。
ところが、新型コロナウイルスの世界的な大流行で状況は一変。
同ウイルスに関連する死者の増加で2019〜21年の間に世界の平均寿命は1.6年縮まり、新型コロナウイルスが死因の第2位となった。
世界の死因の順位が大きく入れ替わったのは数十年ぶりとなる。
やっぱ怖いスね新型コロナウイルスは……
しかし65歳以上でないと1万5千円前後かかるんだっけか
せめて医療従事者とかには補助出してほしいわ
維新がそれだと国民民主も割と大概だしマジでどこまで行っても自民しか駄目なんだなと吐き捨てたくもなる
なんなのあの官僚や地方自治体全てを虚仮にした態度はさあ
結局民主党の時の官僚しばき仕草と変わらねーじゃねえか
勘違いして欲しくないのは大阪は過去の投票結果から
「行政やるなら大阪自民より維新」と支持してるが
「府政と市政の一本化、然るのちに都構想」は支持してないのよな
あくまで自民よりマシだけど完全に信用してる訳ではない
>>7106
これだけの事態起こした元凶でも暴力があれば知らん振りできるんやな
国民民主もアベガーじゃなくてちゃんと協議する野党としては支持されたけど
自民党に取って代わる存在としてまで支持されたかというと別だろうしなー
国民は自民よりも立憲の票を食いそうなのよね
自民は今の内閣が辞職したらある程度は回復するだろうし
略称を一般名詞にするのホント紛らわしいんだけどなんとも思わないのかな・・・
立憲支持者が何を考えて今回立憲に投票したかがわからないからなんとも
自民が嫌だからって理由が大きければその分国民に行くかもしれないし
それ以外が理由であるならそこまで流れないだろうから次の選挙は立憲支持者次第で大きく動きそう
>>7066
文句は出てたからなんか前からこの話あったみたいよ?
ttps://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000614428.html
ここだと補助金が減ってるからという話がでてるね
なんかもう政治のあれこれな感じもするなw
>>7112
やはり民民党と呼ぶべきか
あっちは憲民党で
>>7113
立憲支持者は変動してないからいつも通りやぞw
今回どころかいつも立憲や
維新も維新で何だかなー
>>7111
今んところ国民は自民票しか奪ってないと見て取れるが、今のポジション続けられればある立憲の中道左派票をとれそうな感じはするね
まあ、タイミングよく今の立憲が中道左派寄りの党首になってしまったがw
だからこそ立憲は国民に対して過剰な反応してる節あるよね
国民とやらは選挙後の党首がガバガバのうえに
過去に仕分けやってたおっさんだと知ってなんかもう「民主党の魂100までも」って感じがすごい
>>7115
焼きビーフン党って呼ばれそうだw
>>7120
「たまに食べると美味しいよ、毎日食べるとちょっと飽きる」
たまには使えるけど常用は出来ない政党
国民の政策は都市部の中道右派がターゲットに見える。
なんで地方は自民、都市右派は国民、都市左派は立憲になるんじゃないの?
>>7118
今の状態が続くと中道左派同士で比較されて立憲票が国民に流れる
自民は保守と右派が主流になれば流れた票も大半は戻ってくるって感じかね
立憲の国民に対する反応って逆効果な感じがするし、このままなら立憲は勢力を落とすかな
野田が財相、首相時にやっていたことは日本経済の破壊に大分寄与してたから
有事にあっては共産党やデニー同様の危険性を感じてる人が少なからずいると思う
消費税増税決めた元凶だからなあ野田、絶対に許さない
岩屋外相中国企業からの収賄疑惑で米司法当局から捜査入るかもしれないのマジ?
外交に大穴空くやんけ
ttps://mainichi.jp/articles/20241122/k00/00m/030/124000c(毎日)
ttps://agora-web.jp/archives/241121121317.html(まとめ)
大手の報道で議員の名前出てる記事がなかったんで、まとめサイトも併記しとくわ…(踏むの自己責任)
こういうまともな内閣でお呼びでない連中がねじ込まれているので、閣議も普通の内閣のそれではないのだろう
>生徒らは寮の午後9時の点呼後、午後11時ごろまでの間に、寮監に見つからないように抜け出し、徒歩約15分の距離にあるグラウンドに向かったとみられる
夜中の11時半に車を持ち出してグラウンドで運転して、助手席の窓開けて窓から身を乗り出して事故った若者たちに対する学校側の責任なんて1ミリもないよなぁ・・・
寮から抜け出せてしまった管理体制の甘さを反省して、今後は牢獄並みにするぐらいしかないのでは?
痛ましい…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 納得できない保護者「これでオーケーではなく“第三者委”設置して」 生徒らショック「学校を休んでいる子も」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f13c45775e1f1ba5473b883e058633cf4d3c4744
>>7126
岩屋は元々IR汚職で東京地検に書類送検はされていた
額が100万と少額だったのと返金した為に不起訴処分になっただけ
なんでただ別件が出てきただけ、相手も同じ500ドットコムだし
>>7122
つまりそれ維新と共倒れするというか政策がモロ被り・・・<都市右派狙い
渡邉哲也氏もねぇ、いつまでも特亜板の水先案内人と持て囃す時代ではないというか
何も彼の情報がどれもあてにならないとまで言うつもりはないが
彼とて所詮は商売でやってる所もあるから自分の頭で考え疑う事を忘れるようでは
結局オールドメディアを鵜呑みにする人同様に食い物にされるだけだよ
>>7128
鍵の管理責任は車の持ち主(学校)にあるからなあ
鍵を差しっぱなしにして車盗まれた場合、その車が事故を起こしたら持ち主側にも責任が出てしまう
今回は自爆しただけだけど、これが通行者を撥ねてたりしたらヤバかったし
>>7129
今回のこれはアメリカで起訴されるかもって話なんすよ
>>7133
秋元司氏みたいに日本で起訴されてた場合にはじめてアメリカとの比較が成立するのに
不起訴でお流れでなったのも雰囲気で混同させてるミスリードでしょ
日本では既に終わった件で米国企業側が起訴されたってだけか?
ミスリードというか単に元々脛に傷がある奴だよなぁ?って話
今更ニュースというか知ってた速報というか
よくもまあ外務大臣に据えたよ
外相の仕事でチョンボやったわけでもないんだけどね
ブチャへの慰霊訪問とかやる事やってはいる
外国企業からの汚職の経歴がある外相って外相的にチョンボじゃない扱いなの?
>>7138
不起訴でお流れでなったのまで辞任不可避みたいに嫌がるのは
メディアのモリカケや統一ネガキャンにやられた人の事を笑えないでしょ
>>7139
>>100 万と少額だったのと返金した為に不起訴処分になっただけ
という話出てるので、事実なら正直、微妙では?
不起訴処分は罰しないだけで本人が認めて返金してる時点で事実なので信用にマイナスは当然
その上で外務大臣という外との交渉役に対して、外国からの金で転んだ経験のある人間を選ぶ時点で
身体検査以前の問題では?という話、おおよそ正気の選択ではない
>>7140
金がどういう経緯で入ったかもわからないからなあ
それこそ故意じゃなく嵌められたパターンも考えられるし
完全に問題視される形なら不起訴では済んでないでしょう
というか政治家が本気で金ちょろまかしたいなら
100万なんて端金にそんな目が眩む物なのかという疑問が出ると思う
ロッキードとか本当に遠くになりにけりと言えばいいのか、ほぼ半世紀前なら当然ではあるか
これ安倍政権のIR担当大臣が中国の手先になってたって話みたいだし
間に入ってる中村議員の講演会講師代の寄付として収支報告に記載してるらしいので岩屋議員まで難癖付けるの無理では?
日曜日だからって朝からジミンガーしなくてもよかろうに
>>7145
まあ石破政権だし安倍政権の時と同様に自民を支持できない事自体は仕方ない話とは思うよ
とはいえ好悪感情のバイアスをかけ過ぎてまで批判するのは控えた方が良いとも思う
これでも見て和んで欲しい
ttps://pbs.twimg.com/media/Gc9h_nxaAAU-xF9.jpg
いやこれは批判されてもしかたない
普通に既存メディアにも言える事なんだがな…
アンミカ SNS界への法規制訴え「進めないと」 斎藤新知事へ「道義的責任という言葉しっかり勉強して」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0537b53b6e50d3388c1e2614e4cabe649265a5c
>>7147
また食べられてる
正にこういう手合いが使う言葉だと周知してくれるな
上品な人は口にするものでない
テコンダー朴にミーム汚染されている俺は
道義的責任と言われると半島の人しか思い浮かばない
(天声人語)虚構新聞20年
ttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16090621.html
ウソ新聞同士でコラボしてて草
道義的責任って、「法律でもなんでもないけど、お前は私を満足させる行動を取るべきだ」という都合の良い造語だからね
虚構新聞はこの記事が笑えなくていいですね
人間が最大のセキュリティホールなので……人間に感染するコンピューターウィルスとか怖すぎます
コンピューターウイルスの撮影に成功 千葉電波大
ttps://kyoko-np.net/2012020101.html
> また野口元教授は研究作業中、自らも山田オルタナティブに感染。
> 300ページにものぼる自作ポエムが流出したショックのため、1日付で研究職を辞職した。
>>7143
箔付けか何かで大臣経験者クラスの政治家が呼ばれれば1回でペイ出来そうなしょぼい額よね
>>7149
先に既存メディアを厳格に規制して欲しい
逆に自分は今回の兵庫の件で所謂オールドメディアがこと選挙中の政治的公平性にはすごい気を払ってるんだなと感心したわ
そうか?あんまり公平的とはいえんかったぞ
朝日とか最終日前に疑惑だって記事上げてたし
争点の仕方も恣意的だったしな
>>7157
あなたのような人間がいるならマスコミは安泰だね
市文協の話はとりあえず府の団体への移管はまだ理解できる。今まで被ってないとはいえ市と府両方あるよりは一まとめにした方が管理しやすいだろうし。
蔵書の件も引き取り手がないってことはそれだけの価値しかないもしくは同一、代替えの資料があるとも考えられる。まあここは中身見ないとわからんが。
わかりにくいのが保存技術の件でこれは記事見る限りかなり貴重な技術だろうけど
「利益を生むため行政にはそぐわない」というのがまあ公的機関で商売するなって話ならまあわからんでもない。
民間に技術を継承させて活用してもらおうって話ではないかな?ただそういう運びになってるかが問題かなー。
公平を気にして居るのであれば前回の衆議院選でNHKのロゴにまで付けろとまでは言わんが
自民だけでなく野党議員にも裏金マークは付けるべきではなかろうか
それ以前でも自民公明を改憲勢力とか呼んで居たりと左翼側の思想を押しつける報道が散見される
>>7160
どうだろうなあ…
公的と言うなら利益見込めないのも残すのはやらないといけない役割だと思うわ。(文化として残すなら尚更ね)
企業とかなら利益にならない以上破棄もやむ得ないがね…
公平なマスコミってのは難しい
例えばゴールデンタイムにリベラル立民ベッタリ番組4時間やって、1-5時に自民推し番組やっても建前上は公平と言える
利益を生んでるってのがほんとなん?
そもそも補助金カットの話が先に出てるわけで
人件費を除いて利益がでてますも言えるからなあー
>>7159
いや、関西人以外はわりかしみんなそんな感想だぞ?
関西キー局各社がものすごく斎藤擁護に動いてたのを他の地域の人間は徳島県民以外は知らんから認識にズレが出てる
どうやらSNSよりもローカルテレビの方が斎藤氏再選に影響あったんじゃないかってくらいに
>>7162
うん?話がごっちゃになってるがそもそもの移管理由は市と府で同一事業を行ってるからだぞ?
利益出ないから廃止というわけではなく無駄な二重状態を打破して一まとめにしてスムーズに管理する感じよ。
ただ今回移管される団体が文化財の保存技術を持っていたんだがその技術が移管先に継承されないという話よ。
ちなみにこの穂惨技術がかなり貴重なもので海外の美術館や他の自治体から依頼を受けて利益を生んでるらしいんだわ。
でも公的機関が技術の利用とは言え商売に近いことをするのはいかがなものか?ってことで移管先にこの技術は継承されなかったのよ。
ちなみにただ無くすのはもったいないから民間にこの技術を継承させてほしいなというのが自分の意見ね。
>>7164
少なくともこの話が出来たレスにあった記事では黒字出してたらしいよ。
上で書いた保存技術で2〜3000万の収入を得ていてそれで黒字経営だったみたい。
ttps://www.sankei.com/article/20241122-FJWPEFMRWNPEVOW5LDF7SFVB6Q/
>>7157
建前を盾に、特定候補だけ不利になる情報だけ出す、誤りの可能性が高くなっても訂正しない
それが公平性だと言い張るのは無理があるかと
一番良くないのはそれを「公平性の為に仕方なかった!」と自己肯定&身内擁護するメディアだらけな点
「これだけ批判されるんだから何か問題があったんじゃないか?」という当然の疑問すら上げないクソさ
メディアが「権力を監視する者」を自称するなら、メディアという権力自体も相互で監視し合わなきゃ筋が通らない
関西人は自分とこのローカル番組がどれだけ他のとこの番組とズレてるかという認識が薄いからなぁ、さもありなん
>>7163
テレビ番組は時間じゃなくて視聴率で計算するから、公平とは言えない
視聴率10%の番組中にCMを10回流すのと
視聴率5%の番組中にCMを20回流すのが同じお値段なんだから
ゴールデンタイムと早朝帯の番組を公平な値段に設定するバカはさすがにおらんよ
なんというか、その、必死ですねっていうか……もはや痛々しい
ttps://iju.pref.tokushima.lg.jp/special/
誰かコレに感銘ウケて移住してやって?
俺は嫌だ
>>7170
まだ余裕あるほうだぞこんなの
北海道東北なんてJAROに余裕で引っかかるような移住者募集平気でやるし
>>7169
おっしゃる通りよ
だが何をもって公平とするかのルールがない以上、やった奴が口にした基準以外は後出しじゃんけんの負け惜しみにしかならんってところまで考えが及んで欲しかった
じゃあ何が正しい基準ないの?と言えばそうだね「法律」だね
だけど立法はクッソ足が遅い上に放送特権で無視しまーすぅwww
>>7166
ttps://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000614428.html
これは市民からの質問になるが上でも貼られてるけど、予算や補助金カットなどの煽りを受けての閉鎖が噂されているとある
それを市はとくに否定していない
仮に独立採算取れてるならこういう話も流れてこないと思うんだけどねと
だからホントなん?と
>>7157
”選挙中”の政治的公平性?
それまでにどれだけ偏見を植え付けるかの勝負って訳か。
>>7174
自分たちでストーリー作り上げて、選挙期間中は公平を立てにそれまでに作ったストーリーをさも争点かのように話しなー
>>7173
いやこれ元々の計画に基づいて閉鎖しますとしか答えてないやん……
というかあおりを受けての閉鎖ですか?って問いにいや過去の計画に基づいての閉鎖ですと答えてるとも取れるぞ。
噂レベルで話してるこの質問者と市文協の中の人の談話なら後者の方が説得力あると思うわ。
>>7176
たまたま単年で黒字だっただけもあるし、産経の記事だけだとなんとも
ただこういう話が出てくるってことは市民の認識は採算取れているという認識はなかったんじゃない?
>>7177
てかそもそも採算云々で廃止という話じゃないからなあ……
府はあくまで二重行政打破の一環での廃止でかなり前からの計画みたいだし。
それに自分は移管に賛成の立場よ?ただ記事に合った技術だけはなんとか活かせるように民間に伝えて欲しいというだけで。
こういうのは人が移管されるかだからなぁ
>>7153
虚構新聞は書いた内容が現実と一致したらちゃんと謝罪するぞ
こっそりと記事差し替えてほっかむりな連中と一緒にするのはスゴイ・シツレイ
石丸のポスター代踏み倒しの最高裁半ケツが出たのに
都知事選終わるまで報じなかったのは公平性とは程遠いっしょ
元のレスでは「今回の件で〜」って話だったのに、今回と関係のない話持ち出してくるのはおかしいでしょ
一部切り取りで非難するマスゴミ仕草そのまんまやん
こういうケースって割とあることなのかしら……?
ttps://x.com/PC50052101/status/1860221061864071209
>>7182
それならば今回の件に関してはと付けるべきでは?
元のレスだとオールドメディアは選挙に関しては(今回のみならず)公平と言う意見に読み取れる
>>7182
オールドメディアが選挙中の政治的公平性にはすごい気を払ってる。
という結論に誤りがある事を指摘する事例が出てきているだけですよ
他はともかく今回の件だけに限っては、という前置きであったならそちらの言い草も理解できなくはないですけれど
>>7157
えぇ……?
明らかに建前だけやろってより反感を覚えたわ
知事が辞任させられる前から、中立的な記事を書いてたところもありますし(スレで挙がった例だと神戸新聞や朝日新聞)
ローカルで特定の話題が絡まない報道は、元々公平と言うだけで路線が変わってないだけな気も……
全国紙でやっても一ローカルのニュースなんて売れないですし、切り張りで誘導してるところは良くあります
四年ほど前の新型頃初期に、神奈川県知事が「神奈川に来ないでください」って表示させたら炎上狙いが煽りましたが、
裏面の「神奈川県から出ないでください」的なメッセージも映ってると流れて鎮静したとか有りましたし
地域の外部からしてみたら、炎上しそうなネタ以外に対しては何時もそんなもんかと
貸金庫の件でこんなのが出てきて草
四国銀行 誓約書
ttps://www.shikokubank.co.jp/profile/seiyaku.html
"誓約"
当銀行ニ従事スル者本行之金円ヲ盗用シ又ハ故(コトサ)ラニ人ヲシテ窃取セシメタルモノハ私財ヲ挙ケテコレヲ弁償シ而シテ自刃ス
>>7187
神戸新聞は怪文書の聞き取り調査→PCの調査→公益通報の時系列がわかりやすく報道してたなー
あれ見る限りPCの調査は問題なくね?ってなっちゃう
>>7188
まあ前身の第三十七国立銀行が明治十一年に設立された時の誓約書っぽいからお前が何かやらかしたら弁償した後自刃しろは説得力がある
>>7188
自刃!おっそろしぃ…
EV普及させるならセットで給電設備増やさんとそりゃあ増えないわな…
豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実
ttps://president.jp/articles/-/88325?page=1
>>7181
まあ、斎藤知事の件が選挙期間中に出なかったことも鑑みれば、公平と言えないもない。
(選挙期間中には判明しなかった可能性あり)
公平の建前さえ気にしなくなったら選挙期間中でも投票日でも偏った選挙番組とかも絶対やってるだろうね
EV車って充電に時間もかかるだろうし、暑すぎても寒すぎても十分に性能発揮できないならガソリン車で良いよね感が……
そういえばEV車のタイヤ消耗問題は何らかの対応されているんだろうか
>>7196
こまめにタイヤ変える?
昔と違って今はある程度自分で情報を取捨選択できるだけマシなのか
インフルエンサーという形でそこそこの規模の会社でも情報操作が容易になったと言うのか
都知事選、兵庫と色々内情が漏れ出してくると色々考えていかないといけないよね
EV車って重いからタイヤの消耗も早いし現在設置されてるガードレールでは強度が不足してしまうみたいな話もあったか
>>7196
重量にトルクが摩耗の原因でしょうから、難しい気がしますね…
仮にタイヤを頑丈にすると重量増かつ道路側への負担が増えるでしょうからねえ…
EV側は重量は技術革新起きない限り無理でしょうから、システムでトルクが一気に掛からないようにゆっくりにすれば対策は可能かもですが、それって加速の速さの利点が消える上に急な坂道でどういう影響出るか分からないですからねえ…
そもそもEVが環境にやさしいってのも、きちんと総合的に評価した上での話なのか疑わしいなぁと思ってるわ
石油がヤベーからガソリンの節約という意味でベネ
発電所で電気つくって送電するか、軽い車で個別に電気つくるかって話で、まだ時期尚早ではと
疑問をていしたらぼこぼこにされる世界流行だったからね
>>7202
それだとハイブリッド売れますわな(ただの事実感)
あとはガソリンから燃料を変えたら、燃費と費用によってはそっちに移行しそうですね…
今だと水素かアンモニア辺りが後継候補って感じでしょうか?
ハイブリッド車自体、1つの車に2つの動力系を載せるって中々贅沢なことしているからな
あのトヨタでさえ、そんな不合理をしてまで内燃機関を捨てられていないってのはそこそこ重い事実だと思う
環境にやさしい推しがあるからバイオエタノールかなあ
理想は水素と酸素で燃料電池だろう
水素吸蔵合金で技術革新が起きないと難しかろうなあ
最終的に電気or水素orバイオ燃料のどれになるのやら?
取り敢えず技術開発に金を突っ込むには需要と供給の両面がないと駄目たからそれをする環境は整えている政策はどこもしているが
当面は扱いが易しいバイオエタノール一択になりそう
水素は金属容器ならすり抜けるしアンモニアは窒素がちょっと
バイオエタノールはなあ…
食糧問題絡んで来るのが厄介そうではありますね。
味なんて二の次でバイオエタノール抽出特化させれば効率良さそうですが、そうすると食料に為難いでしょうからねえ…(家畜の飼料としては有りなのかな?)
個人的には水素・アンモニアを推したいけど、バイオ燃料はガソリンとかに混ぜられるから有利だもんな。
あと多少高くても航空機とかなら採算取れるし
>>7207
トヨタ「じゃけん、全部に投資・研究しましょうねー(ニッコリ)」
なんか孫子だか韓非子で言ってたな
大国はいくつも政策打ち出せる体力があるから一個や二個失敗してもびくともしないけど
小国だと一度の失敗が致命傷になりかねないから改革が行いにくいとか
合成メタン、天然ガス自動車の代替燃料に…日立造船が新規事業に生かす
ttps://newswitch.jp/p/40395
> その結果、合成メタン中のメタン濃度が約96%以上であれば、既存の国内天然ガス自動車の燃料として利用できることを確認した。
既存建築物のガスコンロやガス暖房やガス給湯器の設備の入れ替えコストと固定需要を考えると、メタンガスの利用の息が一番長いかと
既存やこれからの建物の耐久性を考えると、あと30年くらい変更できない必須インフラですし
供給インフラコストだと、JPN TaxyやLNGハイブリッドの配送車で実績がある所を残した方が総コストは下がるでしょう
給湯器やコンロも電気化なり別の物にするなら別ですけどね
アンモニアにしてもバイオディーゼルの排気濾過や肥料や火力発電の混焼に需要があるから投資は全技術に必須ですけど
結局、米帝式物量攻撃が一番だって分かるんだね
ていうかご先祖様が見たら泣いて喜ぶぞ
欧米相手に物量で殴れるって
みんな大学いく時代でも生き残りは大変ねえ
ttps://shueisha.online/articles/-/252263
〈大学崩壊〉6割の大学が定員割れで頼みの綱は留学生…
現役教員が”学力の低下”以上に問題だと思った「ある光景」
磯子の石炭発電所増やしたら、環境にも資源にも配慮できるかな。
>>7212
19世紀のアメリカ大陸での独立国家が分かり易い例やね
独立後色々ゴタゴタはあったけど早期に軍や税制などの国を支える基盤を整えられたアメリカは戦争で首都焼かれたり恐慌が起きたり内戦起きたりと度々大きく転んでもその度に立ち直る余力を得られたけど、
それができなかったメキシコ以下中南米諸国は一度コケたら立ち直ろうとしても基盤が貧弱なので立ち直る前にまたコケてを繰り返してあの有様である
メキシコは今ギャング三国志みたいな状況になっているのだっけな?
>>7186
それはそれでメディアに期待するものが明らかに過剰じゃないのか、と
包み隠さない本音なんてそれこそSNSにアホほど溢れてるんだから
>>7215
毎年150万人が競走した世代と100万人が競争する世代してたのを比べればそうなる
ttps://x.com/Che_SYoung/status/1860142485617672392
崔碩栄
@Che_SYoung
韓国で話題の某女子大
①学校側が男女共学を検討
②在学生たちが猛反発
③共学反対デモ&学校占拠しカラースプレーでキャンパスを滅茶苦茶に
④コンクリート上の落書きは除去が困難
⑤クリーニング予想費用約5億円
⑥費用請求されそうになった学生たちが焦って自ら除去作業を行うが素人の作業は全く効果無し
⑦学校には数百台の監視カメラがあり人物特定可能
⑧学校側「学生会が主導したのでは?」
⑨学生会「いや主導してない。外部勢力の仕業です」
⑩学校側「そうか。学校側は在学生は守るが、外部勢力は守らない。訴えてもいいよね?」→今ここ
午前11:05 · 2024年11月23日
donation.love
@MemeShokunin
外部勢力ですかw
驚きませんがw
崔碩栄
@Che_SYoung
確かに外部勢力も何人かいましたが、結局やったのは学生たちです😅
>>7221
血気盛んな女子大生だな
>>7752 >>7089
かつて大阪府と大阪市は仲が悪くて、悪い意味で競争していたのよ。だから重複施設が大量にあった
昭和時代は経済力があったから維持できたが、大阪経済は衰退の一途なわけで金食い虫になりさがった
で、「維新」が府市統合・リストラを掲げて登場し強硬に実行したのさ。維新の劇薬は確かに効果があったが
すでに副作用ばかりが目立つ局面なんだけど、それでも錦の御旗だから止めるれない・・・
かつての大阪府市と同じ轍を歩むのは笑えない歴史の皮肉よ
維新が愚かなのは東日本大震災時、東京の企業が関西移転の動きをみせたときに
バカいって流れをつぶしたことだ。移転してたら関西の経済力は多少回復したろうにな。
だいたい大正時代の「大大阪」は関東大震災の企業移転だったのに、その歴史も知らないのさ
大阪府民は愚かな維新を支持しているのだから、まぁ、自己責任よ。
この女子大の在校生、バイトテロとかやりそうってレッテルが貼られて、就活実績がしばらく死にそうですね
?番部屋「我が社は何時でもウェルカム」
>>7223
なんか、都構想じゃなくても府庁所在地を堺に移転するだけでどうにかなった問題とかたくさんありそう
ttps://x.com/shiroi_suna_2/status/1860187918683525565
“明治維新”は在日朝鮮人による「日本政府転覆革命」であったことを知らない人が多くいます。“維新の志士”などいません。
釣りネタなのかガチ陰謀論なのか最近区別が付きづらくなってきてまして…
> ②在学生たちが猛反発
おぉ…愚か者よ…
異性がいたほうが学校生活が色鮮やかになるというのに
>>7227
いや、女子校だから入学したのに、いきなり共学にしたら在校生からしたら詐欺でしょ
そういや、もし大阪市民がいたら聞きたい事があったんだ
・例えば、寝屋川市で発掘された遺跡かなんかが世界遺産にでも登録されたとする。
この場合の大阪市民のリアクションとしては
①「さすが大阪や!世界に冠たる都やでぇ!!」と全力で乗っかって誇る
②「大阪府言うても寝屋川やんけ…親戚もおらんしワイとは関係ないなぁ」と全く喜ばない
③「ま、寝屋川みたいなモンが世界遺産の一つや二つ出て来たかてワイらのはるか下である事には変わらへんな」と無意味にディスる
体感的にどの反応が一番多いの?
>>7228
まぁ確かにそうですねー…
韓国は男女分断が発生して居るみたいだからな、特に女性側は過剰反応しそうで
以前のイッチの投稿とかを返り見ても酷い事に成りそうな予感がする
ところが現在のメキシコはアメリカや中国企業やらが工場作って経済が上昇してる状態が続いてるんだとさ、政治不安は建国以来あいかわらずだが。
>>7229
③は京都市民の間違いでは…いや、こんなに直接的にはディスらないか
あっちは男尊女卑がきついらしいからなあ
せっかくの女の園だったのに男が入る=レイプ魔が入るくらいの認識なのかもしれない
>>7234
男尊女卑も酷いし女尊男卑も酷いらしい
お互いマウント取り合ってる印象がある
>>7231 ,7234
「女子大」という安心安全のゲーテッドコミュニティだった訳ですね
痴漢被害者とかレイプ被害者なり男尊女卑で嫌気がさしてたからで、女子大に行ったとかそう言う層も居るでしょうし
そう言うこの友達だったら、その子の為に動こうとする国民性がありそうです
それはそれとして、こういう反応を露骨にする人は嫌いなのでインガオホーな未来に期待してます
デモは何故いつも破壊的行動を起こすのか…?
日本じゃ全くないですが
>>7229
①いることはいる、でもあんまりおらん
②だいたいこれ
③こんなおもんないディスりはせんけど意外とおるわ
ワイの周囲で考えるとだいたいこんな感じ
他人に迷惑かけない、迷惑をかけてしまうとしても自分で責任取れる範囲に収めるってのは大事やね……
コンクリートに直接落書きとかではなく、看板とかポスター張り付けるくらいなら現状復旧コストはもっと安かっただろうし
不平不満の発散でそういう風になりやすいんじゃない?
いや逆効果だろうしやっちゃったら駄目だけど
韓国のあの女子大は死ぬほど内情がめんどくさい(ByNSS)
そもそも海外のデモって日本みたいに許可取ってやってるんだろうか
誇りと現実
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | ┬::cr / / ┬c」 | 韓国のとある女子大が共学化を言い出して学生と戦争になってる
l | l ! l:::::::j ' l::::j.! /
l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
! | |ヽ| `‐-'´ リ
! | lゝ、 /|
____
/ \
/ ─ ─ \ ついに輸出された上野イズムが暴動を起こし、戦争を起こしたか
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;! にほんじんせきにんとれよ(片言)
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
密輸の責任をとってから言えwww
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | u. / / 」 | 今回のこの件のややこしさを日本人の友達に
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ 一発で理解させる言葉を私は見つけてしまった
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 男女対立が終わってる韓国の状態を日本人に理解させる?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 114514
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
ついに起爆の時が来たのね‥‥!
\ /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
/:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
. |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V l
. |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄ メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:| _」
ハ:.:.:.:l 弋:ソ /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
/:.li \_\ , 弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l 津田塾が共学化を訴えて在校生、OGが反発しているような状態
. __ /:.:.li il、 (__人__) _/:.:./:.:.:.:.:.!
/´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__ } ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
. / ‐-〈//li il:.:.:.:.:.> ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
l `ニ7'´: :.li il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li il-lユ‐_-、:.:!l
r‐l |フ!: : にli il〃 ̄ ィトK\ li ilこ|ー‐ |:.:.:.l
|〉l イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二 /:.:.:.:.:!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=-. \ あっ(察し)
| u , (__人__) U |
\ ..` ⌒´ .〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: ! ひえっ
i L:! i
_____ヽ に二) /______ サーッ
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }}
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ ←Wikiで津田塾を見た
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
おしまい
少なくとも淫夢に関しては責任ねえw
学生運動・成田闘争かな?
おつー
…ごめん、正直わかりにくいw
田嶋陽子先生の出身校ではあるけどそんなにフェミフェミした女子大ってわけでもないでしょ津田塾って…
乙です
伝統あるところが共学化はそら反発が強いよ
津田塾のOGかぁ…
>>7251
OK、解説を入れるわ
乙です
外部勢力ってそういうことでしたか
乙でしたー
あー…
おつです
津田塾はかつて偏差値すさまじく高かった時代があったからな
南場ママ(ハーバード留学→マッキンゼー)の母校
投稿乙です
おまけ 女子に光を!
1908年、大韓帝国
x:':¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
∠_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
厶ァ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.!:.}:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/ .:.:.::::.:.:.:.:.:!.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|/|/|厶斗、_:.:.:.:.:.:.:l
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、|ヽ、:.:.:.:.:.厶z≦三三ニ':.:.:.:.:.:.!
{/ {.:.:.:.:.:.:.:.≦三≡=\/`¨7 Vr'リ//.:.:.}⌒Y:'
i:.:i..:.:.:.:.:.:.:.ト、` ゞリ } ¨ ̄ Z,:.ハ ./'
ヽ!ヽ:.:ト、:、rヘ. ,' レ'ー'./:' 朝鮮民族の更生と発展のためには女子教育が重要だ!
ヽ. \小 ヽ /イ:.:'
ヘ. ー 一' . ′.!/
丶. ¨ / yヽ
ヽ、_ イ / ヽ、 女子学校を作るぞ!
_斗::::ノ x ' " :/
/ー┼一'" /
_ '//´::::ヽ. ≠ ←趙東植:韓国の女子教育に尽くしたが、日本の統治に協力して死後めっちゃ叩かれた教育者
__, -‐' "//::::::::::::::} /
\ /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
/:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
. |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V l
. |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄ メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:| _」
ハ:.:.:.:l 弋:ソ /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
/:.li \_\ , 弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l うおおおおおおおおお!
. __ /:.:.li il、 (__人__) _/:.:./:.:.:.:.:.!
/´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__ } ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
. / ‐-〈//li il:.:.:.:.:.> ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l 女子も教育を受けることがができるんだとやったああああああああ!
l `ニ7'´: :.li il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li il-lユ‐_-、:.:!l
r‐l |フ!: : にli il〃 ̄ ィトK\ li ilこ|ー‐ |:.:.:.l
|〉l イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二 /:.:.:.:.:! ←当時の一般大韓帝国女性の皆さん
>>7258
今だと日東駒専とどっこいくらいだっけ?
女子大学の最高峰で女子の社会進出が進んだ直後は官公庁や大企業オフィスの女子は津田OGだらけだったと言う津田塾か
昔話以外だと名前全然聞かねえけど
___
, 二¨-―-- 、`丶、
/_ ..-――-.. 、十ヽ\
//::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
{::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!} \
. ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l | /
〈 l::.:|:::l::|∠、ノ , =≡V::.::/|/ みんな、同徳義塾に続け!
ヽヘ::ヽ::V⌒゙ , "゙ / :::,' l〔
/rヘ::\ ゛゛(__人__) 彡: / ./:::Y⌒i
l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
// /:::_rヘ_`二√ __〉/ レヘ::} |
// ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ 厂ト、 女子教育を大韓帝国でも始めよう!
. // 〃r7,イ| >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
, -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨, / ̄:{八_‐-┴勹
/ / /: :/7/ /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧ という、歴史的には韓国における女子教育のシンボル
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ (__人__) //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:. それが同徳女子大学校
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:. それが共学になるっていうから、そりゃ戦争よ
____
/ \
/三_',!`zx二 \
/ ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \ 津田塾が共学化を主張するよりも韓国の国民性考えると
| (__人__) |
\ ´ニニ` ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 荒れそうやな……
おしまい
乙です
またなんでそんなところが共学化を…少子化グングン進んでるんですかね?
おつです
それはOGもめっちゃプライドも愛校心も高そう
留学組も多そう
乙
そこまで伝統ある大学なら経営陣はともかく在校生、OGは潔く死(廃校)を望むだろうな・・・
親戚のばあさん、元外務省だが津田塾だな。なんかアメリカの凄い大学院も出てるとか
幼少期からアメリカ育ちで英語ネイティブ+数か国語できるから重宝されたらしい。ただし日本語は下手
乙でした
経営難なら、共学化より先にOGから寄付金募ったほうがいいんじゃない?
>>7261
偏差値的にそんな感じですねー
うーん
そんな女性躍進の象徴なら反発は分かるけど大学がぐぬぬってなるよう賢く戦えよ
看板だけ守ろうとして質が棄損してない?
なんか、これだとやっぱり津田塾に例えるのは不適格なような気が…
だって津田塾OGなんてそんなにガンギマってはいないだろうし
青学女子とか上智女子とかポン女トン女に劣等感抱える立場なんでは
東京女子医大が共学化とか?
乙でした
ジェンダー論者的には女子大が社会的意義を失って共学化するのは進歩ではなかろうか?
OGの感情は考慮しないものとする
>>7264
伝統はあるけど偏差値は梨花女子大学校に圧倒的に差をつけられている状態
日本におけるお茶の水女子大と津田塾の関係性に似ている
で、学歴地獄の韓国では大学はこう偏差値を求められるので共学にしようと経営陣はたくらんでいる模様
共学化で偏差値が挙がるのは洛南、久留米附設、西大和の事例からも割と有効だと考えられる
NSSの話と私の経験から想像する流れはこんな感じ
>>7264
女子校特有の倫理観()かも知れないですが、多分人数不足でしょうねぇ…
そうか上に梨花がいるんでしたね
大学科ができたのは1910年という皮肉。
>>7232
多分だけど需要の後退を男女に垣根が消えたことによる効果じゃなくて
女子教育が後退していることによる影響と見てる
なぜなら依然として女性は男性に迫害されてるから(フェミ視点)
マリア様がみてるのリリアン女学園が共学化するようなモンかな?
>>7278
>>7273 のミス
投稿乙です
OG会で寄付か何かで底上げするしかなさそうですが
寄付をベースにした良心的な奨学金制度なんかも……
もうあるなら諦めたら?ですが
乙
金がなきゃどうしようもねぇのだよなぁ
乙
先発が保守的な運営している間に、後発が先進的な取り組みをして追い抜いていくってのは
どこの世界、業界を問わずアルアルですなぁ
乙です
>>7274
キッチリ数字で出るからブランドだけじゃダメなんですねー…
>>7271
それは本当に年代による、それこそ南場ママの時代は
お茶の水女子・津田塾>>(越えられない壁)>>>日本女子・東京女子・青短だったの
先発は堅実な運用しないと行けないけど、後発はある程度の道が出来ているから
「ここを突っ切ったら近道が出来るかもしれない」って出来るのがね
>>7271
今のOGはそんなにガンギマってないけど設立経緯とかから考えると大事件なのよ。
歴史的に日本の女子大の象徴みたいな大学だからね津田塾。
乙
伝統に男女平等ってどこまで適用されるべきなんだろうなぁ
>>7274
どうなんだろ、肝心の韓国で「女子大→共学」で大成功した例があるんかなぁ?
韓国くらい男尊女卑が激しい国だと、元女子大卒の男とか死ぬほどイジられまくりそうだがなぁ…
兵役で女の子にされる(意味深)とか…
女子への医学教育を停止したことにブチ切れて自宅で医学学校始めたことが始まりの東京女子医大みたいな、女子教育のアイデンティティなんだろう
>>7229
④なんやネタになりそうやし見に行こか。
>>7187
朝日は糾弾する側の最先鋒やで
何なら投票日前日に非難するような記事上げてるくらいやで
ちんちん付いて生まれてきた身としては、
女子大って偏差値とブランド力が釣り合ってない場合が多すぎて欧州情勢並に複雑怪奇な世界なのだ…
個人的には日本を代表する女子大、って言われたら思いつくのは聖心だし…
野口英世の母校である済生学舎、今の日本医科大が「女子がいると風紀が乱れる」と女子の入学を停止したことがOG吉岡弥生の逆鱗に触れて
弥生が自宅で女医学校を設立したのが今の東京女子医大
女子が入学するようになって、気になって勉学に気が入らなくなった当時の日本医科大の男子学生のせいで女子医大が誕生したという
津田梅子って日本史で学ぶだろ?
>>7295
そら『彼女にしたい・お嫁さんにしたい度』と『学問ガチ勢度』の2つの評価軸のうち前者がステータスとして圧倒的に上になるんだからしゃーないわ
学問ガチ度だけならお茶の水だけ別格であとは共学の名門のはるか下になるんだから
名門あわび大学
>>7294
>>2933 の記事だと普通に中立ですが……
記者や編集者や時期による状況判断と、思想による現場への歪みが見て取れるかと
全国紙だから売れるネタに便乗して、自爆して名声と売上が落ちてる朝日らしいいつものパターンかと
知事や職員を中傷する文書流布か 退職間際の兵庫県幹部、処分を検討 2024年3月28日 6時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASS3W67FTS3WPIHB00R.html
共学じゃない利点として異性関係を意識せずに学習出来るというのは普通に有りではあるだろうな…
まあ、女性からすると男子の上位層居た方が負けん気発揮出来るや良い所見せたるみたいな人は居るかもだが…(男子も良い所見せたるは居るだろうが)
6歳でアメリカに渡って、英語はネイティブだけど生涯に渡って日本語が不自由だった津田梅子な
>>7295
偏差値よりも「品行方正なええトコに通わせたい」っていう親の想いなんかなぁ
なんかブランド価値的な名前先行の有名女子大もあるし。フェリス女学院とか神戸女子とか、なんとなくハイソなイメージ
女子大事情は全く分からんが。お茶の水も名前は聞くが、難関なイメージはないなぁ。早慶チョイ下くらい?わからん
フリーレン関係ないしw
ttps://x.com/frieren_pr/status/1860518710013813017
>>7301
大学受験レベルなら理系トップ層は男性の方が多いので、トップレベルの学力層では共学化した方が理系トップ女性にとっては良い環境かもしれんね
一般に学力で言うと、女性が平均的に高いのに対し、男性は幅が広くて分散してる。トップ層も最下位層も女性より多いとか
津田梅子だっけ?
学生が同人誌を読んでたら、そんなもん読んでる暇があったらもっと勉強せい!って
女版福沢諭吉みたいなエピソードがあったのは
共学だろうが、実質男子校みたいなことにもなるんですよ(灰色の大学時代
男は特化型が多い、女子は万能型が多い
ガキのころからじーっと男女の違いを観察してきたワイの感想です
ここの住人ならわかるであろう恐ろしい質問
ttps://x.com/NTR66802653/status/1860134497234354205
>>7302
国立の大学群としては千葉・神戸クラスよお茶
>>7301
身の回りの男子校出身者とか見てると煩悩をこじらせた奴多いんだが…
煩悩高校生「のっぴょっぴょーん!」
>>7304
国公立の電気系女性率10%未満。機械系はさらに低い模様
でも、昔よりは数%増えてる
>>7308
でも、専門家が突っ込んでくるのが本来の姿じゃない?
だからこそ「専門外ですが〜」がネタになるわけで
>>7308
そのツリーにあったよくわかる情景描写
ttps://pbs.twimg.com/media/GdGudx8agAEtbVn.jpg
>>7303
早々にシュトーレンを食べるフリーレンw
>>7310
難関男子校出身者が大学の同期に多かったが、拗らせてたなぁ
洛南男子校時代最後の世代?が割といたのだが、3人も集まれば男子校空間を作り出してた
東海高校出身者も男子校ノリが酷かった
素人質問で恐縮なのですが
ttps://tadaup.jp/59ee208e3.jpg
洛南は共学より野球部かなー
サッカー部あっても野球部無かったのは、甲子園に時間取られたくないって経営方針だって聞いたけど。
>>7300
新田記者によるリーク動画で片山副知事にバチクソ詰めていたのはNHKと朝日(名前だしたのがこの2社)だし
ここらへんは前日の記事だけど、とてもじゃないが公平には思えんけどね
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S16084934.html?iref=pc_ss_date_article
ttps://www.asahi.com/articles/ASSCG2V59SCGPTIL00NM.html?iref=pc_ss_date_article
そもそもパワハラも直接の被害者はでてきていないし何もかも不透明なのに強調して書き過ぎてるのは公平とは言えんし
一番大事な各候補の主張や政策が全然書いてない
>>7194
だから明確にSNSに負けたと悔しがってるマスコミでは、そういうことができるように規制を撤廃すべきだと一部が騒いでるな
男子高校生ら2人を強盗致傷容疑で逮捕…80歳女性突き飛ばして骨折させ、現金奪った疑い
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27624064/
警視庁は20日、東京都東久留米市の高校3年の男子生徒(18)ら2人を強盗致傷容疑で逮捕したと発表した。
発表によると、2人は昨年12月24日夕、国分寺市東恋ヶ窪の路上で、
歩いていた女性(80)を突き飛ばして転倒させ、右手を骨折させる全治約3か月の重傷を負わせた上、現金約1万5000円入りの財布などが入ったかばんを奪った疑い。
2人は容疑を認め、男子生徒は「遊ぶ金が欲しかった。友人と『ひったくりは金が稼げる』と話していた」などと供述した。
強盗致傷だから無期または6年以上の懲役か
>>7320
高校3年って…もうすぐ卒業なのにこれは普通に退学じゃねえのか?
親が治療費と慰謝料払って被害届取り下げてもらってもどうなるか
と言うか言動からすると下手すりゃ常習犯じゃねえのか
>>7221
日本の安保闘争やベ兵連の様に北朝鮮主導なのだろう
80歳で全治3か月って下手すりゃそのまま寝たきりコースだから、本人や家族の許しも難しいだろうからなぁ……
単なるひったくりとか窃盗の範疇ならお金で解決できた可能性も高かっただろうけど
>>7321
強盗致傷とするなら執行猶予の対象にもならんよ。退学だの気にするまでもない。
18歳・・・。もう成人なのにな
>>7268
一時的な資金不足ならともかく、継続的な資金不足では寄付金も上手くいかないでしょう。
そして、寄付金による資金ブーストは本当に必要な時にすべきかと。
>>7229
立憲民主党、大教組「無理矢理百済由来にして児童を動員し祭りをでっち上げたろ」
>>7325
(刑法での成人と民法の成人は)違うのだ……
刑法では14歳以上が処罰対象、20歳未満が少年法の保護範囲内。民法だと18歳以上が契約等で責任能力が認められる年齢
えっ「素人質問で恐縮なのですが…」って「お前の発表には素人でもわかる粗があるよ」っていう処刑宣言じゃなかったの?
オマエの論文をコロス
邪悪な質問でコロス
地裁に逆送喰らって刑事処分相当にはなると思うぞ強盗致傷だし
日弁連、解体しない?(提案)
<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」
ttps://www.sankei.com/article/20241124-HDYXVM4BBRM3TMHREBP6PXC2ZM/
> この文書は「トルコ出張調査報告書」。当時、クルド人らが難民認定を求めて各地で裁判を起こしており、
> 同省が訴訟対応として16年6〜7月、これらの村へ入管職員を派遣し、生活実態などを調査した。
> 報告書は「わが国で難民申請した者の出身地が特定の集落に集中している」「いずれも出稼ぎ村であることが判明。
> 村民から日本語で『また日本で働きたい。どうすればよいか』と相談あり。出稼ぎにより、近隣に比べて高級な住宅に居住する者あり」などと記されていたという。
> ところが報告書が訴訟資料として法廷へ提出されると、クルド人側の弁護団が問題視。
> 入管側が難民申請者の氏名をトルコ当局へ伝え、現地の家族を訪問していたことなどを記者会見して非難した。
> 当時のメディアも「法務省が不手際」「迫害の恐れ」などと批判的に報じたが、報告書の内容自体には触れなかった。
> 報告書は、氏名を伝えたのは申請者から提出された本国の「逮捕状」の真偽を確かめるためで、トルコ側から「氏名がなければ照会できない。
> 欧州各国も同じ方法で事実確認を求めている」と指摘されたためとしているという。
> 当時、法務省は「新たな迫害がないよう配慮して調査した」と反論したが、弁護団側はクルド人らの人権救済申立書を日弁連に提出。
> 日弁連は翌17年、「難民申請者の情報を提供することは、新たな迫害を生む恐れがあり、重大な人権侵害だ」として当時の法相あてに「警告書」を出した。
> この結果、法務省は報告書の調査内容について「封印」せざるを得なくなったという。
外患誘致罪適用できねーかなー・・・(白目
どういう信仰にもとづいて日本に不利益与えてでも外人入れたり外国に利益与えようとするのか
無条件で責められてる人たちの味方になるというポジションなんじゃないだろうか
ttps://www.nichibenren.or.jp/event/year/2024/240826.html
人権派弁護士とか、安田紘一氏らで「クルド人に対するヘイトスピーチ問題を考える緊急集会」を日弁連としてやってたな
っ【但し日本人を除く】
>>7334
第二次世界大戦の反省とかそういうのじゃないの知らんけど
なんでそれが人権侵害って判断になるんだよ……
>>7339
正義の弁護士サマがかわいそうだと思ったからそんな程度でしょ
>>7334
仮放免で大量の難民を収容所から解き放ち日本国民を難民による犯罪に合わせてもなお
民主党へ投票してるのはマスコミ信仰だろ
中国の社会不安もどうなるんやろなぁ……。三低三少の管理って技術的に無理or青天井のコストが必要ってオチになりそう
中国共産党は社会的つながりを壊しに行く側だし……
クルドと言えば、つい先日も愛知10区の立憲新人議員がクルド人ヘイトについて
「国会議員として徹底的に対処する。差別主義者を殲滅せよ」とXに投稿してたな。今は削除済み。
旧統一教)と関係のあった政治家についても「徹底的に殲滅すべき」と気炎を上げて投稿してた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e078f44b5b28236fe4d41219a382084b96a8a0d
もしやと、思って検索したら一橋卒の弁護士だったわ。元SEALDS弁護士も一橋だったな。
愛知で社民共産と「リベラル結集」として色々やってた模様
にしても、クルドの問題を指摘する人に差別主義者のレッテル貼って「せん滅すべき」とか‥う〜ん、とってもリベラル・・
日本に自分たちの国を作るって叛乱じゃないかな?
>>7341
現地の選挙結果による住民の意思はこんな感じかと……
余所者や一部の人が好き勝手してるイメージかと……
埼玉2区 衆議院選挙
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/YA11XXXXXX000/002/
埼玉3区 衆議院選挙
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/YA11XXXXXX000/003/
>>5967 の埼玉肉の件
>>7318
時系列が知事が辞任させられる前って、>>7187 で書いてるんですけどね……
>>7300 で、売上を狙って便乗して自爆に繋がってるのですが……
ジャパンカップがはじまる
維新&稲村から学ぶ、治安をよくする方法
____
/ \
/ ─ ─ \ 西成を外国人が泊まれるくらいまで治安をよくした維新府政
/ (●) (●) \
| (__人__) | 阪神尼崎駅に塾帰りがあふれるようにした稲村市政
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ この二つの共通点から、治安をよくする方法をお教えしようと思います
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ 皆さんが模試治安わるい市を任されたときの参考までに!
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
はい
悪い人間を物理的に排除すれば治安は回復すると思います!
切腹の作法の練習以上の無駄知識(トリビア)か……
①ごみを排除しよう
_ _
. / / )
/ / / /)
. / / / / // _____
./ | / // / ⌒ ⌒\ 千里の道もここから始めます
/ │〈 二二二) ( ●) (● )\
. / | | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
| | | |r┬‐| | 維新・稲村、双方治安わるい地域のゴミ回収に力を入れました
|\ ,ノ \ `ー‐´ /
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ フィリップ・ジンバルドが提唱した Broken Windows Theory
/( ●) (●)\ )
. /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ すなわち、穢かったり治安が悪い感じの空気が実際の治安を悪化させる理論
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 割れ窓理論の初手をつぶすことにつながります
`ー---‐一' ̄
乙です
競馬はドゥデュースが勝った事しかわからん
②ホームレスを何とかしよう
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 維新の会はホームレスを強権で追放
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ 尼崎の場合はホームレス支援をする団体と協力することで
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/ ホームレスを消しました
`ー、_ノ
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \ 維新の場合は周辺に拡散して安い漫画喫茶に難民が増えて
| u , (__人__) |
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 | 稲村市政の場合は支援団体の仕事量増加という弊害がありました
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .| なので行うときは慎重に周辺と協力しましょう
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ しかし、それによって西成は以前はガタイがいい高校生五人じゃないと歩けなかったのが
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / / 気軽に歩けるように
1 _ イ |
 ̄_i ∧ かつては食べ歩きをしていたら強奪する鹿の擬人化(スレ民の表現を借りた)がいた尼崎も
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一' 塾帰りが平和にコンビニスイーツを食える状態になったぞ
ゴミ(意味深)じゃなかった…良かった…
③ヤンキーを補導しよう
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \ かつて難波、阪神尼崎は
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 夜になるとピアスじゃらじゃらスケボーマンの輩がうろついてました
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| / こういったのを――
| /
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ / 全部補導!
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ | こうすることで、難波はブレイキンの聖地になるくらい治安が良くなり
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i 阪神尼崎は夜に子供をお散歩させれるくらいまで治安が良くなりました
ゝ、_i `ー─一'
※この間阪神尼崎駅で2歳くらいの子供が母親と散歩していたのは衝撃だった
④本気でゴミ掃除をしよう
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \
/ (>) (<) \ 行政の言うことを聞かない遊郭
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、 市民を危機にさらしてのうのうとのさばる暴力団
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト > こいつらをきっちりかっちり掃除してください
ヾ_,/ |/ /
| |/
_ _
. / / )
/ / / /)
. / / / / // _____
./ | / // / ⌒ ⌒\
/ │〈 二二二) ( ●) (● )\ こいつらの厄介なところは、貧困層を犯罪の道に捕らえるマジのゴミなところです
. / | | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
| | | |r┬‐| |
|\ ,ノ \ `ー‐´ / 警察・市民団体・医療機関などを使って徹底的につぶして、キレイキレイしましょう
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (>) (<) \ 尼崎の場合、暴力団の分裂騒動の隙を縫って
. | (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ ぶっ叩いたのもかなり成果を上げた模様
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | これらを守ってみんなも市の浄化作戦やってみようぜ!
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ まーじで大半の人は一生使わねートリビアだな
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
3_7_10
完全敗北だわ
来週まで競馬やめる
>>7352
西成で飯食えるのは凄い功績ですね
こんな浄化作戦必要な都市って日本にまだあるんだろうか
乙です
日本全国でこれやれば良いのでは…?
乙でした
トーリービーアーー
おつ
つまり治安悪いと言われる国もこれやったらいける?
乙
ただイッチや、一番治安が悪かった地帯が急激に高齢化した面もあるんやで
乙です
やれてるならやってるだろうからやれない理由があるのでは?
>>7361
残念!返り討ちに合うゾ
就任したばかりの市長が惨殺される 麻薬組織の暴力はびこるメキシコ
ttps://www.asahi.com/articles/ASSB9324QSB9UHBI01SM.html
投稿おつ
ただ、それをやると周辺市の治安がなぜか悪化する可能性もある。
①のゴミ拾いと炊き出し、シェルター設置くらいが限界かな…
おつでした。
>>7361
国よりも麻薬カルテルの方が力持ってる国とかザラにあるので無理。国の支配が及ばす麻薬組織支配下の地域とか悲惨よ
アメリカだって、あれだけ麻薬組織を潰そうと力を入れて不可能なんだし
メキシコはマフィアの力が強すぎて逆に治安が良いところは治安が良いと聞いてあーもうめちゃくちゃだよ
乙です
暴力団や遊郭の類を履いて捨てた結果
空いた穴に中華系が入ってしまうのが怖い
ジャパンカップは二着がドゥレッツアと
シンエンペラー同着でビビる
いちばんかんたんなほうほう。
ドゥテルテを呼ぶ。
>>7367
あれは巨大な消費市場が自国にあるというデバフも込みだしね…
乙でしたー!
, -―――- 、
/::::::::::::::::::::::`Z::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :.:::.:.::::::::::/::::::::::::::: : ヽヽ
. /:::::::::::::........./..............................::::::::::ハ
. ,'::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::i:ハ
|:::::::::i::::::::::::i::::i::/!::/!:::::リ |:i::从::::i::i:::l
|:::::::::|::::::::::::|::::斗|-ト!、:/ !:|:廾ト::i:::!:::l
|:::::::::|:::::::i::::|::イj,上ニリ' ノ' リ行ト、::!::::! この流れに便乗して
|:::::r┤:::::| ::レイ´{:h.} |rリイ:::! ::|
|:::::ト下、 :!::::|.` 上シ 、 ″,|:::|::::l 西成のあいりん地区の雰囲気が味わえる動画をご紹介
|:::::::ト ミ_`ヽl i r_^ヾ\|
. !:::::/:::::::i::ヽ , ノ.ノ } 以前ご紹介した日雇礼子さんのチャンネルから
. ,':::/:::::::::i::::::|` 、  ̄ / ノ
. ,'::::|::::::::,ィ<ノ ` ァ- '´ /ノ、 実際西成に流れ着き、
. !;;斗<:::::::::ヘ ( /:::::》::::>、
,<::≪::.:.:.:.:.:.:.:ヘー 、 ハ |::::》::/, --ハ サバイバルしていたという経験が活きています
. / `<::≪.:.:.:.:.:ヘ_, ---.、! |》// ノ }
/ ! i<::≪.:.:.ヘ.:.::.:.:.:::| |リ´ ./ |
. | i V `<::≪ヘ :.:../:| ! / i !
. |/ ハ i V::.:.:.:`<:ヘ /》:|. ', V
/ ハ ノ V:::.:.:.:.:.:.:ミ彡イ! ',. |
. / V ` ̄ ̄l三三! | V |
| ハ /:.|:.::.ト、| V !
| ハ |:.:.|:.:.:|.:.| V |
|_____}、. . |::::| .:ノ:! !\ !
/ ´ ̄ ¨' ―- . _|::::l:/ -弋 .∧/
.{ ` \ /-'
`ー--------――――、___,イェ'ノ ヽ__,ノ――――――
◆10分くらいで大体把握できる日雇礼子
ttps://www.youtube.com/watch?v=6Du8QmlHhI4
◆Vtuber日雇礼子があいりん労働福祉センターでご飯を食べる
ttps://www.youtube.com/watch?v=JnaHqaAVjcs&t=502s
◆日雇礼子があいりんのドヤに泊まるよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=SgOqIauDZzc
◆日雇礼子さん達が占拠された旧あいりんセンターにゆくよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=1KubIqkCXpY&t=213s
/.:::::::::::::/. . . . / . .:. :.::... V^Y_,
____ /....:..........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::.:. .:...ハ ´ノ
, ´ ` 丶、 .::::::::::::::::::|:::::l:::::::|:::::|:::: |::::::::::}:::::. ::::::::::::::::ハ〈
/ \ | ::|:::::::::::::|:」_l∧::|:::::|:::l |::::::::;:::::::ハ:::::::::::::::::::い
/ _ ハ | ::|:::::::::::::|::| 「丁T::::ト:| |:::::/ァ:::7jフi:::::|:::::::::| 動画で見るとまた違った感想が出るのではないでしょうか
/ `丶{ l ::|:::::::::::八| _ ヽ:八| |::/ ,jァ≦_,」i:::|:::::::::|
/ニニヽ \ |:|::::::::::::l,x≠=ミ l/ ん::ハ`Y|:::|:::::::::| 本当にあそこら辺は劇的に変化したなあと思います
イ′ニニニ{ } |:トミ::::::| /// 弋゚ツ 从|::::ハノ
/ニ{ニニニニニ、 , l:::|人`ヽ| , ` /ァ7l´
/ニニ八ニニニニニニ二∨ ;::::|:::::`Tハ ___ 厶イ:l
ニニニニニニニ,仁ニヽニニニニ/ ;::::.|:::::::::|:::iト . 、`::::::フ /:::::::::::l
` ー=ニニ=‐'ニニニニニニニニニ/ ,:::::::|:::::::::|:::l|:::::ト `こ .. イ::::::::::::l::l
\ニニニニニニニニニニニニニニ人 ,:::::::::|:::::::::|:::l|:::::| -‐ i:::::::|:::::::::::::|::l
` <ニニニニニニニニニ/ニハ /::::::::::|:::::::::|:::l|:::::| l:::::::|:::::::::::::|::|
{ニニニニニニニ≠ニニ≠ノ,≠-┬‐|:::::::::|:::lr '′ !`ト|:::::::::::::|::|
∨ニニニニ二三二ニ// l |:::::::::|::::ト . _ _从::::::::::::トミ
. }ニニニニニニニ>< / ,! l:::::::::|::::|\ ` ´ ヽ::::::::| |`ヽ
というわけで以上です!
東京は蒲田の風俗街ひっそり浄化されたッぽいが
コロナ禍で順当に消えたのか
十年前から活動している
『風俗嬢をストーキングして住居を突き止め周辺住人に周知して地域一丸となって正しい道に戻るよう説得すNPO』
が勝利したのか……
まぁ普通にコロナ禍の陰でピンサロ経営グループを売春斡旋などで壊滅させた神奈川県警の勝利だと思うが
投稿乙です
暴力団や風俗街っていうのもある程度は残ってないとたちが悪いのが入り込んだりしますし
風俗系は貧困系がすぐにお金が手に入るセーフティーネットでもあるので必要悪分は残す必要がありそうなのも悩みどころ……
だが待ってほしい。
大阪は飛田新地残してるので遊郭の類を撲滅してないぞ。まあここは行政の言うこと聞いてたけどね。
コロナ下での自粛要請をガン無視したかんなみ新地が悪い。
後は豊さんジャパンカップおめでとうございます!
ギリギリ勝ったのか貫禄勝ちなのか素人には分かりませんでした
識者の解説にも期待したりしております
>>7361
大半の国「警察と行政のトップを殺すか〜」
>>7362
そこにも救われてますよね。西成とか高齢化やばかった……
>>7368
メキシコの治安の落差は温度差で一撃で死ぬ
>>7370
全てが死ぬ禁止カード来たな……
>>7372
ほんと変わりましたよねー
>>7373
『風俗嬢をストーキングして住居を突き止め周辺住人に周知して地域一丸となって正しい道に戻るよう説得すNPO』
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' !!!!?!???!?!?
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' なんだそのヤバイ名前の組織…?
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
>>7375
飛田新地は基本行詩の言うこと聞くので……
かんなみはマジで行政をキレさせた邪悪な遊郭
>>7377
大阪に帰ってきてまず市営地下鉄がきれいになってて驚きました
特にトイレの清潔感が全然違いましたね・・・
>>7376
ものすごいスローペースで前の一の馬に有利な展開で最後方から差し切りという化け物みたいな勝ち方しました。
普通は前に届きません。着差以上に実力差がある勝利だったと思います。
>>7379
一→位置
>>7358
尼崎も西成も問題が有る人を物理的に追放した訳じゃないから、
何処かの新たな都市が受け皿になるでしょう。
逆に物凄いハイペースで先行勢総崩れの展開でも勝っちゃったのが、18年JCのアーモンドアイと去年の秋天のイクイノックスやな
>>7379
なるほど・・・
めちゃ後方にいて、どうなるかと思っていたのですが
スルスルと上がってきてクビ差くらいでしたでしょうか
あれで実力差があるのなら、本当にすごい馬ですね
解説ありがとうございました
>>7378
地下鉄のトイレが清潔になるのは
心が穏やかになりますな(元FRPトイレ民並感)
ドウデュースおめでとう!
シンエンペラーから狙った穴馬券の方が引っ掛かったので良かった良かった
千メートル通過ペース流石にもう一秒くらいは早くなると思ったけど、異様に遅いな
正統政府よりも犯罪集団のほうが強いとか、亡国一歩手前のはずなんだがなあ。
メキシコ軍と警察は何をやってるんだ。
スローペースの末脚勝負なら
ドゥデュースが強い
しかしスローペースになった理由は考察したほうがよさげですね
尚馬券は外している
ドゥルテ「簡単でしょ?」
>>7386
犯罪組織の浸透を受けて腐敗した警察組織を軍と連邦警察が解体中のようやな
メキシコ、腐敗進む地方警察を武装解除 犯罪組織が浸透
ttps://www.sankei.com/article/20181017-KUEN7OFTQBJ57GXBVDDY2M2VDE/
麻薬カルテルやギャングの横行により治安が悪化している中米メキシコで、地方の地元警察が武装解除させられる事態が相次いでいる。犯罪組織が警察内部に浸透し、機能不全に陥っているためで、代わりに軍や連邦警察などが警察業務に当たっているが、犯罪捜査などに不慣れなことから効果を疑問視する声も出ている。
>>7373
用事があって今日蒲田の住宅街を歩いて来たんだけど……使用済みの『ゴム風船』が道に落ちてるのを初めて見たわ
大阪メトロになってトイレや駅構内の案内はよくなりましたね
>>7387
とは言えあれだけスローになってしかも最後方から大外回しては普通届かないか息切れするんですよ……
なんで差してかつねじ伏せてるんですかね……
>>7362
尼崎市のちょっと北だけど、阪急伊丹駅周辺なんて、もう老人の街にしか見えないですね。JR伊丹の方はイオンモールがあるせいか、まだまだ若い感じですが
阪急塚口とかJR尼崎の方が、若者が多くて活発なような気も
>>7345
選挙期間における公平な報道の話やし
初動が公平かどうかより、その後どういう報道を続けたのかも大事では?
朝日は公平な報道続けていたか? 取材足りてないで
ラップも完全にラスト3ハロンのヨーイドンみたいな感じになってるから
展開はドウデュースには向いてると思う
ペースが遅くなり過ぎると、追走で脚は削がれないし、
団子で位置的優位性もあまり無かったりするから、末脚のキレ味勝負に長ける馬に展開が向いたりする
というか維新の躍進後になってから関西に住んだためか、「大阪って、言われるほど治安が悪いわけでもないような・・・・・・」という感じもありますが
>>7395
今回に関してはドウデュース以外は前残りの結果なのでドウデュースに展開がむいてたとは言いにくい気が……
あとドウデュースは気性の問題もあるためスローになりすぎると難しくなるので……
ドウデュースの力が抜けてたのと武豊騎手が上手く乗ったことが大きいかなと思います。
蒲田、西川口、尼崎
都心部から電車で行きやすくてほどほどの距離という歓楽街を置くのにちょうどいい場所なんですよね
そういうところをいきなり潰すと副作用が……かんなみ新地は経緯を聞くと仕方ないと思いますけどね
西日本での引っ越しが多くて、各地の歓楽街へ行くんですが、那覇(松山とか)でも福岡(中洲とか)でも小倉(森鴎外の邸宅跡あたり)でも、シャッター通りでしたね
昼間からこの有様では、日本の未来に不安を感じます
>>7397
ただの前残りではないよ
シンエンペラーは前に居て上がり2着、ドゥレッツァも上がり4着
団子状態から末脚要求されているからね
ドウデュースが好走する時って外ぶん回して届く競馬だから
まあドウデュースの末脚の破壊力あってこそではあるけど!
その末脚が活かせる展開かどうかよね
まあサクッと来週に切り替えて、チャンピオンズカップも当てていこう!
副作用として考えられるのはやっぱり西川口化だよねぇ
怖くて悪そうな人がいなくなったけど地価が激安のままだったら必然的にそうなるわ
川口の問題を語る時ってなぜかこの一番の元凶の「大都市の中央付近に地価のエアポケットができる」を無視する人が多くて困る
>>7401
そんなん一般市民にはどうにもできんし…
>>7401
カネがないアート系の若者(治安悪くない層であることが前提)とか呼び込めればいいんだけどね
ゴリアットとオーギュストロダンは切れ味の差で負けたって感じなのかな
まぁそれを放っておいたらクルド人がいなくなっても別の不良外国人が占拠するようになるだけだ、というのはわかり切ってはいるんだけどな
しかも、その時は今よりもっとお手頃価格になってるだろうし
>>7399
歓楽街は夜が本番な所も多いのでは?
むしろ平日の真っ昼間から歓楽街でどんちゃん騒ぎはそれはそれで変と思う(小並)
不動産屋にカネ出して再開発させりゃいいんだけどな>地価
いうて計画を動かすまでに時間かかるから、やるんなら掃除前から仕込んでおくもんなんだけどさ
良くも悪くも世はグローバルですもんで・・・
村八分気質は薄れたけど、こういう時に悪く働いたりする
>>7403
それをやるには西川口も微妙だなぁ…
それに一昔前と違って、今のアート系職業志向の若者は金持ちの家の子弟がほとんどだからわざわざそんな所に住まないよ
>>7406
名古屋の錦なんかは夜が本番の典型例ですね
夕方からの店が結構あります、飲食店でもそういう店が体感で半分くらいあるので日中行っても微妙です
>>7407
バブル期の再開発と地上げを連想したw
>>7404
オーギュストロダンは馬券買ったけど多分ムラ馬だしピーク切れてた
ゴリアットは大健闘だし後一年二年はやれそうだしまた日本にきてほしい
金のないアーティスト志望なんてヤク中かヤク中予備軍のテロリスト候補でヒトラーの卵じゃろ
そもそも金のないアーティストを反社と関係なく集めてなんとかできるなら、先に村おこしの方法として使ってるんじゃないかなあ
今も昔もアーティストにはパトロンが必須じゃけんのう
>>7412
ギレン「訴訟も辞さない」
大丈夫。20年位前でもインディーズ系のミュージック・アーティストは「日本が戦争に巻き込まれたら、俺はアメリカへ逃げるよ」と、ネット上で公言していましたし
たぶん、ニューヨークか、サンフランシスコで、路上ミュージシャンとして成功する未来図を描いていたんでしょうし
金のあるアーティストだってヤク中かヤク中予備軍のテロリスト候補でヒトラーの卵の割合高そうな界隈だからセーフ
アーティストじゃなく自称芸人とか自称漫画家とか自称アイドルとか自称ユーチューバーとか自称革命家でいいなら集まるかもしれない
>>7415
君は尻尾
川口のクルド人にしばき隊が参戦したってマジすか?
流れてきた動画はこれですが詳しい方いらっしゃったら解説をお願いしたいです
ttps://x.com/Khideki777/status/1860546998174380407
マジな話するんならビッグサイト級のデカいハコモノ(人が集まるかどうかは度外視)作るくらいしか解消法ないんだがな>地価のエアポケット
川口じゃあ近隣にデカい大学あるわけでもないからこれくらいしか…
しばき隊ほんとどこにでも湧くな…
多分報道はされないんでしょうねえ
諸事情で答えが書けないクイズでもするか
>>7420
参戦した陣営を敗北させると評判のしばき隊ですか……(以下略)
札付き認定団体
答えは諸事情で書けないけど、なんででしょう?
問題:実は意外といろんな会社で多い以下の状況。なんででしょう?
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ ボス、実はコツコツためた金で中小企業購入して
| __´___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ うちの会社働きながら社長やりたいんですけど、いいでしょうか!
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ お、いいぞ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ 今どきやなぁ、副業って
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
___
/ \
/ \ / \
/ (>) (<) \ ボス、私の知力を活かしたYoutuberかVtuberしたいんですけどいいっすか?
| __´___ |
\ |il!|!il| /
./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)
| ,___゙___、rヾイソ
| | l
|. |
|
|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ダメダメ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 素直に会社作って普通の副業しなさい
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ Jesus
/ (●) (●) \
| __´ _ |
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
答えは多分私が書くと自分の業界がばれるから書かないけど、いろんな業界でこのパターン多い感じ
おしまい
節税?
>>7425
ただまあ、実働部隊としては普通に脅威ですよね
関わりたくないですから一定以上の抑止力にはなりますし
>>7427
乙でしたー!
なぜだろう。
業務上知り得た情報の流通により
身元割れて元の会社に迷惑かかったりするから・・・?
それか、胡散臭いと思われているだけの可能性もありますね
うちと同じで草
専門の資格を持ってる場合業界の内情を漏らしたりするから嫌われるのよね
だから会社はいいけどYoutubeはダメってなる
ラノベ作家デヴューの方が、まだ未来がありそうです・・・・・・
乙
副業でYoutuberかVtuberの会社作るか
単純にyouvuber 単体で儲けなんか出ないだけでは
「副業」で会社を興すとか会社を買うってあたりがうーん世界が違う
なんか、看護師の資格を持って正社員として働きつつ、空き時間にバイトをいくつか入れて
さらにVtuberやってる人がいたな
コナン・ドイルも、オースティン・フリーマンも、手塚治虫も、星新一も、医学・薬学系からスピンアウトして、小説家として成功したような気が
プロの知識を外部に無償で提供すんなって話か
自前知識を持った人間より何も知らない人間相手の方が売り手は得するに決まってるしな
>>7420
クルド人協会の上層部にはあの頭山の孫がいるのでさもありなんというか。トップだったかな?
重信親子の支援もガンガンやってるし
・・・・・・・手塚先生は、小説家じゃなくって、漫画家だな
乙でした
一定以上本業で稼いでいる人のやり方かなぁ……
自称芸術家の津田三蔵辺りがヒトラーの卵かね
歳食い過ぎたけど
>>7442
西郷隆盛が生きていた可能性があったのが悪いですね
プロの知識といえば。
「桜井政博のゲーム作るには」
ttps://www.youtube.com/channel/UC5CTV3JSdrlo5Pa42QkK8SA
この最終回の動画がやばいってなってたな
ネタバレになるあかられだけと確かにやばかった
第2次トランプのブレーンのエルブリッジ・コルビーも大手シンクタンクにいながら自分が代表のシンクタンク作って、段々そっちがメインになって言ってたな
専門知識系でYouTubeやると色々と情報漏れちゃうし、その専門知識を身に着けたのも会社のおかげだし
シンクタンクとか政府機関系とかだと、敵国の情報分析のプロがYouTube見れば色々と分析できちゃうかなぁ。
柴木隊はNPO化を狙ってるのかもな
投稿乙です
社長とか管理職なら労働基準法の労働時間のアレコレに引っかからないからですかね?
あとは、経費設定での機材が仕事と分けられるかとかで税務署の調査があるでしょうし
YouTubeで顧客や個人情報漏れとか会社の責任に飛んでくると問題ですし
割と問題ばかり浮かんだり……
副業って、本業のお仕事済ませてもまだ余力があるからできるのですよね?
私は本業だけで出涸らしなので副業なんてとてもとても
乙ー
会社であれば行動言動実行に幾らか段階あるからいきなりヤバい事にはならんけど
配信者だとうっかり口が滑った時点で内容によっては即アウトだからなー
>>7439
クルドとの友好教会や議員連盟なら、頭山こうすけ氏と平沼武夫氏は既に「不良クルド人の行動が目に余る」とか声明出して脱退してる
去年だったか、2年前だったか。
重信メイについても公式ブログかなんかで言及して、「房子の娘というので日本で虐められていた若い頃のメイの面倒を見たが、その後の新パレスチナの行動は許容できない」
として、相当辛辣なことを重信メイ氏に言っていたわ
この頭山氏の事は良く知らんのだが、そんな問題のある人物なん?上記の件は、まぁ今は否定してるんだし…とワイは思う
>>7444
クリエイターは特殊な職業だから例外かな
vにクリエイターが多い理由でもあるんだろうけど、知ってても真似できない知識は知られても問題ないのだ
会社で仕事しながらクリエイターもやる
となったら
自分名義で別会社作るのがいいんかね(勤め先が副業容認してる前提になるけど)
投稿予定の方が居なければ、8レスほど投稿させてもらいます
創作と性は生きる命のエネルギー!
読者投稿「skebを始めよう!」
__ __
/ \/ \
/_______ヽ
/_ -――――‐- _\
/ / /U}_n_ {U \ |\\
(r |└一'└ `ー一' ┬v⌒リ 皆様どうもこんばんは。
ノ厂rr〒‐〒‐〒〒‐┤ '^ノ 本日は創作者に優しいリクエストサイト「skeb」
{__{ {ー┼‐┼‐┼┼/ } ) こちらのクリエイター側の始め方と依頼完了までを話させてもらいます。
. __{ \|____|____|_/ / ̄\
/ `\ `ー‐一' / ヽ
/ ( ̄\_/ ̄ ̄ |
. / }――V |
| ノ : : : : { |
|/ ̄ ̄ヽ: : / ̄ ̄\__/ ̄ ー〈
. | 、 ∨ ノ / \ ‘,
. ∧\\_)┴{ { { { ヽ|: : : : : :│ ‘,
∧ \_/ : : `ー┴'^ー'|: : : : : :│
. {_人: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : | |
/ \_:_:__:_:__:_:_:_:__:_:__\_:_:_/――――{
. | / ノ
. | { /|
\ \ ノ厂} ̄ │
\___/ \____/: :,ノ |
. /`ー―‐</ ト-----〈 : : 「 |
. | : : : : : : : : : { l : : : : : : :\:{ |
. l : : : : : : : / | : : : : : : : : / |
\_:_:__/ \:_:_:_:_:_:_/ │
| |
| |
| |
__
_へ_/::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
、゛:::::::::::::::___ ---――::::ヽ__
,i:::::::::./_ ,,,, --''''''"゙゙゙^::::::::::::::::─- まずskebについて簡単に説明しますと
!──r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ざっくり言えば依頼者は有償で好きな人にリクエストでき
_,,,、 /.:::::::::::::::::::::::___,,,_:::::::::::::::r‐-、:::::::::::::::| 創作者はその取引を安全に行えるリクエスト仲介サイトです。
} `i /::::::/ _,,、 ゝ ○ / l ヽ:::::::::::/
.,! .l /::::::::::::::.! /Οl ノ゙i\_/ .| | ̄ ̄ 依頼を受けた時点で提示した依頼料がskeb預かりとなり
| |/⌒\::::::::::l /_丿/ ヽ ,_.. '、___/____ .納品後のトラブルを避けられるので、創作者は安心して制作に集中できますよ。
| .,l_/ヘ_ノヘ/ `─"___-'''''',.} /::::::::::::::::::
l. : / / .___ー'"゙! ̄ .、 |-│ .!::::::::::::::::::::::
ヽ ヽ .! : " .!__ト''' ̄} / .,l゙ヽ::::::::::::::::::
l、 Υ ヽ.l-ーl'''''"| l ゙V′ . ノ゛|.;.;.;ヽ::::::::::::::
l__.,,,,、 . | \/, `! ヽ_/ /′ /.;.;.;.;|::::::::::::::
.,,'゙‐'──ー-゙ミ:::::::;!丶. ゙̄'''''¨'''' ̄´ ____‐゙゛ /.;.;.;.;.|::::::::::::::
.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙,'゙゙‐'-r__ " /.;.;.;.;.;.;.|:::::::::::::::
i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !ヽ /二二\ /.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.;.;\/二二二二\/.;.;.;.;.;.;.;.;|:::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.;.;.;.;.\二二二 /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::
: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.;.;.;.;.;.;\二二/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::
: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.;.;.;.;.;.;.;\/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|:::::::::::::::::
: ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;!.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.|:::::::::::::::::
. !::::::::::::::::::::. 、:::::::::::::::::::丶.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;__.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.|:::::::::::::::::
".、__....ー'"´ ヽ::::::::::::::::::::|.;.;.;.;.;.;.;.;/ l-ー.;.;.;.;.;.;| :::::::::::::::::
ヽ.::::::::::::::::::ヽ.;.;.;.;.'''''{,,_____.r′.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::
:l::::::::::::::::::::.ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::
| 丿 | .|
\ / / .\ __
\____/ ヽ _/ ゙ゝ 依頼可能な物はイラスト、コミック、テキスト
ヽ___/  ̄゛. \ '`''''' 、 ボイス、ムービー、ミュージック、アドバイスの七点です。
\ ,-─冖‐ 、
.|゙゙!=ッ,_ ────―‐二二二二ニニニi/ __. \ 絵を描くも良し、小説を綴るも良し。
.l、.  ゙゙̄7`゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ,' ゙/ ..''′ ``゙ヽ 創作活動が可能なら、本サービスのクリエイターとして活動できます。
.!:::`'-、 .,' | l',l, 丿 l .私も既にテキストで何点か納品しておりますよ。
.',.i、:::::::`''ー..,,「 .│ ./ -‐ l i' < l
.l l.`'-、.:::::::::::`゙''ー. ....,,.丿 l.、 .ヽ__,'、::l: ̄\
ヽ'、 `'''i-..,,::::::::::::::::::::::`゙゙"',''''''''゙ ゙- .〃 )::::|::::::::::l\
.ヽヽ / .´`''ーi:::::::::::::::{ \ /∴|::::/:::::::::::l::::ヽ
.\ヽ/ | \ l/∴,/:/::::::::.:::/:::::::|
.\.\, / .,! .l∴ノ:/:::::::::::/:::::::::ノ
'.-,゙''-..,,, ./ ,l゙ .|ゞ::::/:::::::::::./:::::::::/
`''- .._"ーー-........「、 ヽ./:::::::::::/:::::::/
\ `゙^'''''''''''''i゙'-ミ,,, .---:::::| ー∠:::::::/
\ |:::::::::::::::::::::::::|  ̄
0.「事前に用意すべき物」
__ ___
/:::::::::::\/::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l─'''''' ゙゙゙゙゛. ̄ ̄ ̄´"''''''''''''''‐-、|
.__|─--―ー'''''''''''''''――-____|__ ではまず、登録前に必要な物を説明しておきましょう。
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ・自身の制作した作品の投稿場所
( | / ̄ `‐'.l l゙ー' ̄ ̄\、 L ) ̄ ・銀行口座
/ / \____/∩\ ノ | \ ・メールアドレス(X、misskeyアカウントでも可能)
,ノ / 、 .⊂、.,⊃ ̄ ̄ ̄ .-、 l
( i l\____,-、,-、._____/| l ノ 投稿場所は、その人がどんな傾向の作品を作るのか
.__‐.リ l ! .| ̄´.| ̄´ ./ / | .l__ 明確に理解できるものです。
./:::::::::.、 l─|─‐-|___|____|__|-ー / /::::::::::\
.,r'"::::::::::::::::ヽ ヽ | | .| .| l / l::::::::::::::::::\ 何も作らずにクリエイターは流石に筋が通りませんからね。
/:::::::::::::::::::::::::丶 .\____l___|______|__|/ /::::::::::::::::::::::::::ヽ ピクシブやX等でまずは数点投稿しておきましょう。
/:::::::::::::::::::::::::::l二二──────────.ilr‐---、::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::/ .`ヽ / ____. `!\:::::::::|
|:::::::::::::/./ ー''''ー 、,,) l ! |:::::::::|
ヽ:::::::::i / __,,,,, ゙)書かねば始まらぬ l r'"゙ ゙̄" ! |:::::::::ト
\::::|イ .`) |._--- |/:::::.,i ||\
ヽ,|ト ` ̄´゙'''/ !゛ / :::::::リTY_|
゙'''i_,,,,,__r′ `'''''t'=一' / ̄〃 l | | \
/::::.! ___,!::::::::::::::i l .| | | !
|::::::` ̄ ̄ー-──ーー''''''''―'''''''''゙ ̄::::::::::::::::::::::::l l .| | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / | | | \
__7::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ / .ゝ-′ .ヽ
/三三三──:::::::::::::::::::::::::! !::::::::::::::::::::::::::::::::::|__〈_ l
./三三三三三三\r-──/ .f三三三三三三三三三\ |
.l三三三三三三三三三三l .ト三三三三三三三三三三| /
`'-二二ii_ii_二____|ゞ! ニ三三三三三三三三三三| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄゛''ー――-──´
__/三三三::::::::::::::┃
,r'"´三三三三三三三三::::::┃
/三三三三三三彡'"´ '::::::::┃
/三三三三彡'"´ _,, -―'三:::::┃
l三三三彡'´ _,, -‐'三三ミ彡'::::::┃
l三彡'´_,, -‐'三三彡_,,=-‐''"::::::┃ .依頼のお金は基本口座振り込みです。
', _, '´三三彡'<´ ゙ー゙ ::::┃ お近くの銀行で普通預金口座でも作っておきましょう。
',='´三彡'/' , ' , ::┃
v三彡'´, <_ノ }r‐、 `ー-=:::::::┃ Kyashというプリペイドサービスにも振り込めるようですが
ノ彡'´ミ/ ノノ `´) ,::::::┃ .そちらは利用した事がないので省略させてもらいます。
/,r‐ミr'',ヘ_ ノ ハ_、__ノ´ ,,-‐' :::::::┃
. /´ ̄、 } `¨´ ,、,、=' ヘ 》:::::::┃
.. \´ `lー't--―''"´ ヘ ヘ,,:::::::::::┃
',', , \ヘ ヘ _ヘ,,='´ ,,=::::::::::┃
/三三三', ヘ `''´ ̄_,,-‐=''"´::::::::::::::┃
、 /三三三 三{.' ,. \ "´ヘ ヘ,,,::::::::::::::┃
/三三三三>、ヘ,,_ `ー-= イ ::::::::::::::┃
/三三三三三/////|\ ーt‐ ∨ ::::::::::::::┃
|三三三三三 \///ヘ;;;\ |ホ/ :::::::::::::┃
ヘ三三三三三 >///ヘ;;;;`ー/ :::::::::::::┃
ヘ三三三三 //////ヘ;;;;;/ :::::::::::┃
ヘ三三三</////.///ヘ/ ::::::::::┃
ヘ三三三ハ ///////! :::::::::::┃
ヘ三三三ハ//////} ::::::::::::::┃
ヘ 三三\////`ヽ、 { ::::::::::::::::::┃
ヘ>|三三 \/ ヾ、 :::::::::::::┃
ヘ/三三 / 〃 :::::::::::┃
ヘ三 // // /:::::::::::┃
,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ
,イ二二二二二二 ヽ そしてメールアドレスは言わずもがな。
,.-'"ニニニニニニニニニヽ、 ネットサービスの登録の前提ですね。
>、ノ ,,..-ぃフ iヾぃ、 ヽ>' .X、misskeyアカウントがある場合はそちらで簡単に登録できます。
r‐‐、 l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
{ ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ 特にmisskeyは連携する事で依頼手数料の割引キャンペーンが時々あるので
ヽ,--{ ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i 持っている方は是非ご利用ください。
f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
{──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
ゝ、─'' /イ\ ',>----------< / / ゙ヽ ヽ
≒=≠彳 \ ' , / ヘ /./ i: ヽ
ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/ ヘ/ イ , ' l ヽ
l ' , `ヽ==-'" , ' l _,.='"
l ' , , ' ヘ彳¨ヽ
1.「クリエイター登録をしよう!」
,,,,‐::::::::ー--―-_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::-───ー--:::::::::::l
__|─――――ー-__|_ まずは手早くX、misskeyと連携をしましょう。
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> アカウントの外枠はこれで済みます。
l⌒l ヽ ゙‐'ノ ,-, ヾー' ヽ i'⌒|. r‐、 r-、r 、
/ ,i ` ̄ (_ _) ''―‐'゛ ゝ 〈 | .゙‐' / /ヽ .そうしたらアカウントページの下部にある銀行口座の項目から
! | .ニニニニvニニニニニフ l ! / ノ | ....・銀行コード
>'', l.ヽl__l__l__l./ i ノ___ | / / .・支店コード
/:::::::ヽ ヽ_!_|__l___ ソ /:::::::::::::::ヽ/\ / ノ ...・口座番号
/:::::::::/ \__`ニニニニニニ゙´/|:::::.l,l:::::::::::::::.:::`"ニニニニ| .・口座名義
/::::::::::::/ | へ ̄ ̄ /. |::::::_》::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .以上の項目を入力しましょう。
/::::::::::::::.| l/巛》\/ |::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::.| \巛》/ |:::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::| これを間違えると再手続の際に組み戻し手数料が発生してしまいます。
. ,'::::::::::::::::::::| ● ̄. |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ノ .二重、三重チェックは欠かさないように。
lヽ_::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::|'''''''''''"
/'\,゙''-,,.:::::.l ● !::::::::::::::::::::::::::::|
i!  ̄ヘl:::::l . /::::::::::::::::::::::::::::::|
| ヘ .yiノ:::::ゝ__∧____/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
_,,-「 ∪ ∧>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
///ヽ ||三||三ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i¨ ̄
/ 〇 │O O三三 ヽ,/二二ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
./三三三ゝ三三三三|. l ̄ ゙̄\ \::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ 三三三l三三三三l ヽ \/\:::::::::::::::/.7
゙'-三三三|三三三/ \ \ ヽ:::::/il V|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \━━━ヘ》::|_./ .〃
`-、 /三三l/
 ̄ ̄  ̄ ̄
,、......---- 、,,,、
,...‐::::::::::::://:::::::::::::::`'''r、
.r.':::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::..ー、
_/::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`゙゙゙'''i.:::::ヽ その後自分はどのジャンルのリクエストを受け付けるか
i / ../ _ __ _ |:::::::.l NSFW、つまり成人向け作品を扱うのか
| |∠ /`ー''' ! | `ー'゙ \ \::::/"゙';; どの金額から受け付けるのかを設定します。
_-ノ./ ' ,,. ,,..ノ,'''、\ `゙''> `"./ .!
', ./ .ヽ  ̄ ̄/゙" .`゙';;`'ー---‐'" !.i l 金額に関しては分からない場合、おまかせ金額という設定があります。
"l .'i、,,_ `゙'ー゙゙" .`''''"゛ ′.j .最近の相場や自身の受けた依頼料金から算出して自動で設定してくれます。
_、! .l'、,゙,'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''==ッ===rl''リ" .| ,、..\ 最初の内はこちらを利用する事をおススメします。
,iー′::.',. ヽ |゙''ー..,l__ .| . l_,, ‐'ll′ ,'"´:::::::`ヽ
'"::::::::::::::::゙'i、 .゙'lii__ l l ̄´ ,! .,〃 ./:::::,. - i、::::ヽ
/::::::::::::::::::__..ッii、 .`"──---=┴!" _ii、::::::ノ:::::::::::`ヽ::/
/:::::::::,i-,'!!""゙" .'',i、゙'';;iii、,,_, ._,,,,,,,,,,,iiiirr=''"´/゙::/::::::::::::::::::.{::::! 後はリクエストの文字数上限と受諾返答の締め切り日数
丶:: ./'" 、 l'".´_. .,... ,,/'" ̄´゙''‐、. ..,ヾ::::/::::::::::::::::::-:::::ゝ ......そして納品の締め切り日数と、納品後の追加投げ銭のブーストの可否
l::::|l゙ .',, ゙',i、 `'|"-! .|〃 ,/ ゙'l,'l゙‐'´::::::::::::::::::.::":::::::::::| .....この辺りが最初に設定しておきたい項目ですかね。
ヽ|| ヽ .゙!r,,,,,,./''二, ! ,i'" ., ‐ .l.l:::::::_.,.、ii !i.,,::::::::::::::::.|
`'l',、..゙ヘi-tl|lリ|lリ|i ',".l|、,iィ" : ,..- .//:::::|||.!|:!|:!|,!!|:_、:::::::.ヽ__ 納品締め切りは余裕を持った時間にしておきましょう。
,ニニニニニニニニニニニニニニ;;;;;;iニiiil_,,,,.. -ゞ..!|,!!|.!|,!!|:!|,!!|.!||、:::::::::::l. .見込みがない短期締め切りは、依頼者も避けますからね。
_、-.ー'''"´  ゙̄''''ー二;;―',||',|,!|,!!|.!|.!!|,!|,!!l、:::::::::::l
,..‐" `゙'''.ミ゙!.ll,l:!|:!|,!!l{!li|,'|コ'、 \
i,'ッ`-',;;、 `-ミ二二二`-‐'" ゙l
l'{ . ニ".}.! ,i',゙|,'',三三.lllj l二ニニ'‐i、 ii,'!゙゙゙゙!!',li、 _,,、 !
l ゙ヽ二__ゞi!.i.lj|||',,'三三;;',j,','',,'レ;;;;i ゙', ,!! ._;; l;;...l:| ___ /. 、.l /
. | .゛ .i〉',三ljjj,'リ`-三,'',jjj,'',リ,'!"│ ゙'|;;.;;;;;;、/ .‐,゙,,、ミ\ /ii!/l|ミ、.l゙l〉
.iト'!ミ,,_. 'l_.゙',゙゙||',',|||||゙三三',lll|゙゙゙゙lレ |  ̄´ ./,.'./ ,',゙、ミ.l l.l|i/ニllミレ'′
l-,,_. ´~゙~'''/! . 753゙゙'゙゙゙゙゙゙`-l,'',ニニ/ .__、 /.li''/'',゙.l|',ミ! .,!|l,'',,!i|iミ/
゙ヾ...二'リliィ/ ll_______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .゙l ,' ,'{,,l゙,'i'''リ,!ミ! _,/.|,''l:l|〉 /
.`'|ミミミ'|',゙゙tッ-riィ、 .._.,,,_゙l,`i"ニ゙゙゙'! l¨゙゙゙゙゙,゙,゙ ̄リ'! |.iヘ,ベリ'ミi''`-!~',、ミミミ/
.`'、ミ ミミミミミノ  ̄ ゙̄''''''゙`-".''''ー'''!'|ミミミl.l/.,'゙ミミi" `''' ー─
.`''―---'." \ミミミミミ .r
`''-..ミ-'"
2.「依頼を受けよう!」
_________
/::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::\
/::::/ ::::::::::::::::::::::\:::::::::\
/::/ _ _::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::ヽ
/::/ ./l__フ│:::::::l 丶‐'' ̄\:::::::::::::::::::丶:::::::〉 .さて、出来上がりましたら各種SNSでの宣伝をしながらのーんびり依頼を待ちましょう。
/::/./ /,,::、::::\ ヽ::::::::::::::::::::Y゙⌒l こればっかりは琴線に響いた人が現れるのを期待するしかありません。
l::/ .ヽ___/ ノ ゙‐::::::\__/:::::::::::::::::::::::::::::::| ...その間に描きたい作品を作っていけば、より宣伝として効果的ですよ。
:l::! (、,,.-ノ .ーー"::::::::::::::::::::<
,ゞ __ ── -ニニニニヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
/ .7リ二二―l゙‐'''゙゙゙゙ ̄ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l .l| | .| .| .| ( ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ lノ_|____|__.|_.'''''"ヽ .ゝ:::::::::::::::::ヽ::::::::::::-- 、
| //| | ! / / ::::::::::: |::::::::::::::::::::
l..//ヽ | | ヽ ._// ::::::::::::::/::::::::::::::::::::
,-// \\.l__ _..ソ'''゙ /::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::
//'"ニ \ `''ー-....---‐'":::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::
/l l 〈,,ノ |.;ヽ、 :::::::::::::://.;.;ノ::::::::::::::::::::::::::::
/:::::ヽニ;;彡'"|.;.;l \__ _:::::::::::/ /.;.;/:::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::!.l:::::::::::::|.;.;ヽ /二二二二二 \/.;.;.;./:::::::::::::::::::::::::::::::::
、ニニ___ //─-=::::|.;.;.;.;\二二二二二 /.;.;.;.;.;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:! // .!:::/.;.;.;.;.;.;\二二二 /.;.;.;.;.;.;.;.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:l _、| | |::/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:| ,/ .`'"l .|/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:|/ ゙'─ |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:| |.;.;_..-───t//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.| |/_ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:| |_ .! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
! .| l .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| .| ̄ ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| |,,..---___/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゝ.......................... --"  ̄ ̄`゙'''――- ---------ーー'
______r‐-..,,,____
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| そして依頼が来ましたら、まずは依頼内容に不備がないかをチェックしましょう。
ガ |――一───────| 文章が支離滅裂でないか、成人向け依頼にNSFWタグがついているか等々。
チ ☆ __ノ__________ヽ__ ....もし問題があったらキャンセルしておきましょう。
ャ / <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>. 特に成人向けの不備を見逃して納品すると重めのペナルティがあるので……。
☆ ッ l⌒l 〈 .`ー'/∩ヽ`ー' / l⌒l
\ 〉 .| ゙'''―─ <、,フ ''―─‐゙ l 〈 そこをチェックし終えたら後はそのジャンルを描きたいかどうかを吟味し
,_/" ̄'''丶___,-―ー'''''''''".(__/ .|========v=========/ l__). 受けるかどうかを選択しましょう。
/ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. | .| .| | | |__
/:::::\ .l .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l──|‐─|ー―.|─-- / |:::::::::::::\
/::::::::::::::/ | .l::::::::::::::::::::::::::::::::::/.;.;ヽ \ .| | .| / /.;ヽ:::::::::::::
./.:::::::::::::::|!___i_/────―::::::|.;.;.;.;.;.;\ ニニニニニニニニニニ ./.;.;.;.;\:::::::::
.ヽ、___;ノ:::::::::::___::::::::::::::.| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;`゙'''ー-_____-ー_/;;.;.;.;.;.;.;.;l:::::::::
/:::::::::| |:::::/ O O \:::::::::.| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.\ /∴∴\ /.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.l:::::::::
|:::::|::::| |:::::lOγ ⌒ヽO |:::::::::| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\∴∵∵∵/.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|:::::::::
|:::::!::::| |:::::lOi !Oリ:::::::::| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.\∴∵/.;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;.;.;..;.;|:::::::::
|:::::|::::| |:::::| Oゝ___,ノO/:::::::::.| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;.;|:::::::::
|:::::l::::| |:::::::\O O /:::::::::::| |:::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|:::::::::
|::::.i::::| |::::::::::::: ̄ ̄::::::i一ッ:::| |:::::.\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i' ̄ ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;/:::::::::::
|::./::::| |::::::::::::::::::::::::::::::l .|:/ |:::::::::::\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ_/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;/:::::::::::::
レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二コ ヽ:::::::::::::.\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:::::::::::::::
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::::::::::::\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;/::::::::::::::::::
|  ̄l:::::::::::::ヘ.;.;.;.;.;/\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/::::::::::::::::::::::::
|_________________|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3.「作って納品しよう!」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::|
. __|_____________\::::::|
/::::::::::::::::/´ ̄ ̄ ̄}ニ,人二{ ̄ ̄ ̄\ \|__ 依頼を受けたら後は作るだけです!
/::::::::::::::::/ /r┘ └、{ \::::::::::\ とにかく注文に沿った、熱意と欲望を込めた作品を
. /::::::::::/ ̄{ (沙'ニニ乂___ノ‐'\ f沁 ):::::::::::::\ 締め切りまでに完成させましょう!
/:::::::::::::::| `ー―≦三三三三三三三\ソ___/ ̄\::::::::::\
. /:::::::::/ ̄ヽ}_/ / ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄\ \___ }'⌒ヽ::::\ 無理のない範囲で頑張って癖を出していきましょう!
|:::::::::::}⌒ヽ ┌─┬'´ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ \___ ∧ {:::::::::| .貴方の癖こそ依頼者が求める最高のスパイスですよ!
. \:/ { / | │ | | | | |〈 { ヽ::::::|
. / / /| |___|-------------- |_ | | ヽ ∨:|
| / │|___/: : : : : : : : : :_:_:_:_:_:_:_ : : : : : : : \ │ | ‘, ∨
| / │|: : : : : : : : : : : : :///////∧: : : : : : : : :\/// i │
\_| | |: : : : : : : : : : : ://///////∧ : : : : : : : : : : // |__/
| | |__/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\: : : : // |
| \ |\_ } _// |__
. / ̄ ̄ ̄\ \ \| | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | // /\ \___
. / \ \ \___」 | | / / / \ \
. / / \ \ \_____|___|__/ / /\ \ \
/| \ \_____________/ / / \ \ \
. / \ \ ニニニニニニニニニニ __/ / \ |
. / \ / ̄ ̄\ニニニニニニニニニ/ ̄\ / | |
.. / \__// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / | |
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‘, / | |
/ \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ | |
... / \// // | | |
. | \ // | | |
__/三三三三三\
,r'"´三三三三三三三三三ミ\
/三三三三三三彡'"´ _,, -―'=ー‐--==ァ
/三三三三彡'"´ _,, -―'三三彡'"´三三彡' そして完成した物を納品する段階になりましたら
l三三三彡'´ _,, -‐'三三ミ彡'"´ `ヾ;/´ Y .イラストはPSD、テキストはPDF形式の物を納品用に別途用意しましょう。
l三彡'´_,, -‐'三三彡_,,=-‐''"´ ̄l ` / ノ
', _, '´三三彡'<´ ゙ー゙ ,' , \ `ヽ 他の様式でも行けない事はないですが
',='´三彡'/' , ' , /、_ノ .\ .' , 推奨がこのタイプなのでその方が丸いです。
v三彡'´, <_ノ }r‐、 `ー-=-‐'´ , ヘ ',
ノ彡'´ミ/ ノノ `´) ,,-‐'´ } ', そして依頼品を該当するリクエストページから納品すれば
/,r‐ミr'',ヘ_ ノ ハ_、__ノ´ ,,-‐' ヘ ,j ノ 無事に依頼完了、skebサイトの売上ページに料金が加算されます。
. /´ ̄、 } `¨´ ,、,、=' ヘ 》=',ノ ー=_ノ
.. \´ `lー't--―''"´ ヘ ヘ,,='´,,=' } ///ハ \三三三三三\
',', , \ヘ ヘ _ヘ,,='´ ,,='´ >ノ , '////ハノ^ヽニニニ三三\
/三三三', ヘ `''´ ̄_,,-‐=''"´ -――- /:::::/ /  ̄`ヽニニ三\
、 /三三三 三{.' ,. \ "´ヘ ヘ,,,/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニ三三\
/三三三三>、ヘ,,_ `ー-= イ 、_( > \/ (__ ノニニニ \三三三\
/三三三三三/////|\ ーt‐ ∨ /ニニ>彡>--')__ ノ `ヽニ \ニ三三\
|三三三三三 \///ヘ;;;\ |ホ/ {ニニ> ´ `¨¨´ ニ} \>''"´
ヘ三三三三三 >///ヘ;;;;`ー/ ∨ / }八
ヘ三三三三 //////ヘ;;;;;/ }ニ{ ノニヽ ノ
ヘ三三三</////.///ヘ/ }ニハ /⌒ヽヽヽ ___彡
ヘ三三三ハ ///////! ノニニヽ、 / ` ー=彡'ニニニニニ
ヘ三三三ハ//////} ⌒`丶、 /⌒ヽ ノ ノ_____
ヘ 三三\////`ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄三三三三三三
ヘ>|三三 \/ ヾ、 ヽ ヽ ( `{ //三三三三三三三三三三
ヘ/三三 / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ三三三三三三三三三三三
ヘ三 // // / ニ三三三三\__ノ三三三三三三三三三三三三三
4.「お金を受け取ろう!」
,、......---- 、,,,、
,...‐::::::::::::://:::::::::::::::`'''r、
.r.':::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::..ー、
_/::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`゙゙゙'''i.:::::ヽ .初めての依頼を終えると、料金は即座に銀行へと振り込まれます。
i / ../ _ __ _ |:::::::.l これは口座が有効かを確認する為でもあります。
| |∠ /`ー''' ! | `ー'゙ \ \::::/"゙';;
_-ノ./ ' ,,. ,,..ノ,'''、\ `゙''> `"./ .! .振込完了後は出金サイクルを即時から1ヶ月ごとに変更可能になります。
', ./ .ヽ  ̄ ̄/゙" .`゙';;`'ー---‐'" !.i l .即時のままだと口座振り込みの手数料が都度余計にかかり
"l .'i、,,_ `゙'ー゙゙" .`''''"゛ ′.j 複数依頼を完了しても、手元に来るのが予想より下回る金額になりかねません。
_、! .l'、,゙,'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''==ッ===rl''リ" .| ,、..\
,iー′::.',. ヽ |゙''ー..,l__ .| . l_,, ‐'ll′ ,'"´:::::::`ヽ ...出金サイクルの項目が出次第、月次に切り替える事を勧めます。
'"::::::::::::::::゙'i、 .゙'lii__ l l ̄´ ,! .,〃 ./:::::,. - i、::::ヽ
/::::::::::::::::::__..ッii、 .`"──---=┴!" _ii、::::::ノ:::::::::::`ヽ::/
/:::::::::,i-,'!!""゙" .'',i、゙'';;iii、,,_, ._,,,,,,,,,,,iiiirr=''"´/゙::/::::::::::::::::::.{::::!
丶:: ./'" 、 l'".´_. .,... ,,/'" ̄´゙''‐、. ..,ヾ::::/::::::::::::::::::-:::::ゝ
l::::|l゙ .',, ゙',i、 `'|"-! .|〃 ,/ ゙'l,'l゙‐'´::::::::::::::::::.::":::::::::::|
ヽ|| ヽ .゙!r,,,,,,./''二, ! ,i'" ., ‐ .l.l:::::::_.,.、ii !i.,,::::::::::::::::.|
`'l',、..゙ヘi-tl|lリ|lリ|i ',".l|、,iィ" : ,..- .//:::::|||.!|:!|:!|,!!|:_、:::::::.ヽ__
,ニニニニニニニニニニニニニニ;;;;;;iニiiil_,,,,.. -ゞ..!|,!!|.!|,!!|:!|,!!|.!||、:::::::::::l
_、-.ー'''"´  ゙̄''''ー二;;―',||',|,!|,!!|.!|.!!|,!|,!!l、:::::::::::l
,..‐" `゙'''.ミ゙!.ll,l:!|:!|,!!l{!li|,'|コ'、 \
i,'ッ`-',;;、 `-ミ二二二`-‐'" ゙l
l'{ . ニ".}.! ,i',゙|,'',三三.lllj l二ニニ'‐i、 ii,'!゙゙゙゙!!',li、 _,,、 !
l ゙ヽ二__ゞi!.i.lj|||',,'三三;;',j,','',,'レ;;;;i ゙', ,!! ._;; l;;...l:| ___ /. 、.l /
. | .゛ .i〉',三ljjj,'リ`-三,'',jjj,'',リ,'!"│ ゙'|;;.;;;;;;、/ .‐,゙,,、ミ\ /ii!/l|ミ、.l゙l〉
.iト'!ミ,,_. 'l_.゙',゙゙||',',|||||゙三三',lll|゙゙゙゙lレ |  ̄´ ./,.'./ ,',゙、ミ.l l.l|i/ニllミレ'′
l-,,_. ´~゙~'''/! . 753゙゙'゙゙゙゙゙゙`-l,'',ニニ/ .__、 /.li''/'',゙.l|',ミ! .,!|l,'',,!i|iミ/
゙ヾ...二'リliィ/ ll_______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .゙l ,' ,'{,,l゙,'i'''リ,!ミ! _,/.|,''l:l|〉 /
.`'|ミミミ'|',゙゙tッ-riィ、 .._.,,,_゙l,`i"ニ゙゙゙'! l¨゙゙゙゙゙,゙,゙ ̄リ'! |.iヘ,ベリ'ミi''`-!~',、ミミミ/
.`'、ミ ミミミミミノ  ̄ ゙̄''''''゙`-".''''ー'''!'|ミミミl.l/.,'゙ミミi" `''' ー─
.`''―---'." \ミミミミミ .r
`''-..ミ-'"
_______
___r‐"´ `゙''ー 、、
/` __―ッ-----______ `ー、 以上を持って収入は貴方の物です。
/ __-‐' :::::::::::::::´`:::::::::::::::::::::ニ'''-..,,_ '、 気分転換に美味しい物を食べるもよし。
(,,..-''ニ:::::::::: ::::::::::::::、 .不調気味だった家電の買い替え資金に充てるもよし。
/::f'´ l ヘ .より創作を充実させる勉強もよし。
丿::| _、 ____ l::::::| .この先は貴方の自由なのです。
│ノ __..-‐''く ノ ! ∥ヽ- ̄"''''ー-、 ゝ|‐─、
/''tl┘ィ'" ./ ___. ゙ 、 ノ │ l .あ、住民税や年金に関してはちゃんと手続きしてくださいね。
'、 │ ゙ 、 _r' -′ヘ-丶-.._..../ 丨 丶 .公式がやらかしてる人がいて仕事が増えてると最近嘆いてましたので。
/ ! 、_ _ `―‐'"’ 丶-....- ゙ ―'’ l ヽ
│ 」 二__ __..-r'"│ │ ┐
│ 」 ヽ イ^''''‐ー―-┬‐‐''''广` | ノ ! ノ''‐-..、
_....'"ヽ、 | ゙lッ|,,_ │ ! { _,,..-七′ 丿 /′ ゛ヽ
,ィ'''′ ` ェ:廴_ '' ⌒^''1――|‐''''""l` ゞ ..冖'´ \
_/ ..-'''" lー、`'ゝ_ l l 卜_..‐’′ /
/ / ......--..┬∟ ``ー-.... !......-‐'" _r/
丿 _/ '-- 、 '、 `\ ´ _/ '
' ,'1 〉 ゝ `ー..__ __,,-r‐'" '
┘'、 ′ ヽ  ̄ ̄´ ..'
./ ゝ-..____../ ゙、 ノ
丿 \ /
投下中に割り込み失礼
>>7450
頭山満の孫(ボソッ これで大体察せよ
5.「茶番」
_,, -‐''":::::::::./|:::::::`゙'''ー-,,,
, ;;彡::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::`ゝ、
/  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄`"'ー 、_:::::::\
,/ `''-、.::ヽ
../ _,,,─--r-、 . ,, |::::ヽ
.,r‐./ : r'"゛ ゙ー'" / | : l゙"ーi ..,, .!:::::::ヽ さて、そろそろ執筆作業に戻りませんと。
/ i′ ヽ ./ ._..、, .', `'''" .`゙'-、_ :{:::::::::::l .依頼文を読み直してもっと描写を練り上げて……
..i', .,,ゞ .゙ヽ、 ._..r彡〃 ,|._ l / l:::::::::/
/ ./ . ̄ ヽ_、 ゙! `ゝ、,__ ._,,/ l::./゙゙\
/ ./ _. .゙―'"゙゙゙゛  ̄ .「 ,、 │
.| l' __=,'..y----─-、 _ ,ト'''' l
:l .,.゙'" .゙‐'゙ ゙l `ヽ,,゙゛ `''-、 .、 ヽ
.-─'ゞ゛ __--i-.iir'" ヽ'',―-i ニニ;;ii、,_,,.゙‐'‐ 、 .!
:::::./ '"゛ !'" │ `、 / ._.!'/ | .|
.::,i′ __-y..,,./ . ,,,,,_l二ニ ̄./ ! ,/'―-、
/ .-'" .',-'゙ ゙l /..,r'"',.! / ./ .,l′ ,./::゙l |:::::::
゙ __,_,._..r'" | `'''゙゙゙', ./ .. ! /. ̄´:::::!.|:::::::
-'" ,'-'~'、 ! ...lヾ / /::::::::::::::::::.! l:::::::
_./ l `ヽ //::::::::::::::::::::.!│::::
-'''" | | //:::::::::::::::::::::: / /:::::::
,. ;':":.:.:.:.:.:.;.:.!:.:,:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:`ヽ
,. '´ , ' : : . . . :.l.:.;.::. :.:.:.:.:.i.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.`:、
, ' / '.:.:.|.:.l ::. :.:.:.:.:.:!. `、: : : : : `、:.:ヽ
/..:.::.;:.::.:/.:.:.:.:.:.:.::; :.:/!:.:|、:. :.:.:.:.:.l゙、:.:..i, . `、:.:.:i、
,:':.:;. イ::.:/.:.:.:.:.:.:.::::l.:.:/ |:.:!`::::. :.:.:.:.:!`、:.:.',、:.:.:. . : ゙:.!:.:l にしてもアンタに依頼をしてくる奇特な人がいるなんてねぇ。
// /::./.:.::.:.:.:.:.::.:ィ-/''''トl、`、:. :.:.:.:! _,x―!ト、:.:.:.:.:..l.:.',:.:l ...どんな作品を書いてるのさ?
/' ,'.::.:;!.:.::.:.:.:.:.::.:/!:,' ゙::! `、:. :.:.:.! `、l.`、:.:.:.:.:.:.:i.:.',:!
. i.:.:.;l.:..:::.:.:.:.:.:./ |:! ゙:、 `、 :.:.| ヾl `、:.:.:.:.:.:!:.:{
i:.:/.|.:.:::l.:.:.:.:.〈. 上==≦ヒ `、| ニ≧非=ュ.}、.:.:.:.ト;:.l
. !/ !..::;'|.:.:.:/:::l ゙「ト::'::;;:..:イ` `:j ト::'::;;:..:リ/::ヘ:.:.:.:|:ヾ!
〈. !:/ j.:.:.j^!::::l ヾ-―` ´―-"'/::.::.λ:.:ト、:`、
{ ハ.:.l:ト|.:::::! ・/:::::::.l:ヘ.:.|.|`丶:、
l:.:V:./|..::::ト、 _jー'ー! /:::::..:l乃ヾ!:!
l:.'.:.:〈ミ|.:..:::!:|``丶/ /´l‐r',,.. -:'" /:::..:.:j//゙i.:.:.l.
|.:.::! ゙l.:.:..::!|}<7_ ′/ ト、 ,,/::..:.:.:!'′ !.:.:.l
|:'.:.:! .l:.:.:.:/、、 ``¬-、⊥ /'/.:.:.:.:/ |:.:.:.!
|'.:.:l l.:.:/、、```=、、_ ゙}イ/.:.:.:.:/ |.:.:.:l
|.:.:.| `/ ``=-、、```‐ヲ /.:.:.:./ l:.:.:.:!
. |:.:.:.l } 、、 ```¨=|/:.:.:.:./ !:.:.:.|
_..-‐‐''′:::::丶_
_r''´:::::::::::::::::::::::::::::  ̄--- 、
_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
_,-┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ .………………。
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,r‐′:::::::::│ ○ ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::丶
│::::::::::::::::::::゙ゝ _/::::│○ 、::::::::::::::::::、
│::::::::::::::::へ、 `―‐''":::::::::::::'、 `'┐:::::::___>
..::::::::::::::::::〕 丿゙''-_::::::::::::::::::丶.._..-'′:::::丿
/::::::::::::::::::::'lノ\_ ./ `゛'''ッ-....______ :::::::::::::│
-r:::::::::::::::::::::::::::::\_ ゙7ゝ..__ ノ 丿 厂丿:::::::::::::l
ノ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::´`''ー 、 了''‐‐jー--fっ'´:::::::::::::丿
/′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙\ / ../'´:::::::::::ノ'"´
_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙彳"´:::::::::::::../
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ゝ、:::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`':、::::l
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.|:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.し :.:.:.:/::|:.:.|:.:.:.:.:.:|:::.:\:.:.:.:.: 人 :.:.:.:.:.:.:.:.:.┃
./:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.: /::: |:.:.|:.:.:.:.:.:|::::::::::|.:.:.:.(__):.:.:.:.\:.:.┃
⌒7.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:___l_____ノ:|:.:.|:.:.:.:.:.:|゙\__|_________:.:U:.:.:.:.:|:.:┃ ……え、マジでどんなの書いてるの?
|:.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:. /|/::::::::::|:.:.|:.:.:.:.:.:|::::::::::|.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ド/
|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: /::::::::::::::: ∨|:.:.:.:.:.:|:::::::::::\∧:.:U :.:|:.:.:.:|┃
|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|::::三三三:::::\:.:.:.|::::::三三三\:.:.:.|:.:.:.:|┃
|/∧:.:.:|:.:.:.∧:::::::::::::::::::::::::::::\|::::::::::::::::::::・|:.:|:.:.:|:.:.:.:|┃
V∧:. |:.:l¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⌒¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨|:.:|:.:.:|\:.V
V:.人 Y⌒¨¨Y │| | |:∧ ノ_ノV
|:.:.:.:.Υ ̄) ゝ __.ノ uイ|:.:.:.:|:.:.:.:┃
|:.:.:.:.:.| 〔:.:.:.:≧=======≦\: リ:.:.:.:|:.:.:.:┃
|:.:.:. / ̄ ̄)} /:::::::Y:.:.:.:.∧:.:.:┃
|:.:.:.:|  ̄ ̄)⌒l ________/::::::::: |:.:.: /:.:.:.:.:.┃
|:.:.:.:|  ̄ ̄) ノ / :::::::::: |:.:.∧:.:.:.:.:.┃
6.「〆と宣伝」
_..、_, ..,,
,'´::::::::::::::ヽ
__;;`:::::::::::::::::::.ヽ__
i !`'-、,,ハ._..-"│ .ttps://www.pixiv.net/users/8489812
_,'-‐''''^⌒´゙゙^'''┴_ どこかで見た茶番は置いといて、作品はこちらにありますから
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ .興味のある方はどうぞお読みください。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ただ成人向けはかなり人を選ぶ、マニアックなジャンルなので
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| その辺はご容赦を。
リ=;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!=ヽ
_li_llゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'{__l,ノ ttps://skeb.jp/@lucky_inoue
,l゙l l|li、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,l´ 皆様のご依頼、お待ちしておりますよ……。
( |ll|ll、:::::::::::::.! ̄ !:::::::::::::::/
ミ. ⌒^~゙.iiliiiiiiiiiiiiiiiiiil .li,iiiiiiii;;jiiil|
illlll゙゙ ,iillllllllllllllll|゙~ 'lllllllllllllllll「
.゙゙llllii,,,,,i,,_、 _|l゙llllllll|lllll゙ llllllllllllllll′
´゙~~゙'゙゙゙lllllllllllllllllllllll,iiiilllllllllllllllllllllll´
,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙lllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllllllllllly
iiilllllllllllllllll||lllllllllllllllll|llllllllllll|lllllll、
illllllllllllllllllllllllllllllllllll{lllllillllll|llllllll|llllllliii、.,
lllllllllllllllllll|lllllllllllllllllllllllllll|llllllllllllllllllillll|llllllllllllllyi、
illlllillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliillllli,゙゙llllllllllllllllllljii、
|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll '∨゙′ ゙゙!llllllllllllllll、
.iiiilllllllllllll|l゙llllll゙llllllllllllllllllllllllllllllll∨ _,..∧,∧、i゙゙゙llllllllllllllliii、
.,i,llllllllllllllllllllllllllllllllll|llllllllllllllllllllll∨∧ jlliillllllllllllllllll!.,,illllllllllllllllllト _、
.,,llllllllllllll゙lllllllll|ll|llllil|lllll|lllllllllll|lll|l∧llllllllllllllllllllllllll゙´ lllllllllllll|llllll|l|iiiiiiill「
.,lllllllllllllllll!′ .`゙.゙l|llllllllllllllllllli,.illllllllllllllllllllllllll' illll゙´|llllllllllllllllll,,゙~.
,illllllllllll|lllliii,、 '゙!lllllllll|lllllllllllll゙'゙ll|ljlll ゙̄lllL ゙'ll゙ illll゙゙゙lllll ゙゙゙゙'゙゙'′
_,,illllllllllllllllllllllllllllllllli '!゙lllllllllllll" .,iilllllllllilllli、|llll、 .゙゙゙lllli/lllllll!゙!''
.,lllll゙゙'lllllllllllllllllllll" .illl゙ 'lllllllllilillllllllllllllllllllll|llllllli .`′
.'lll| .'lllll゛ llll`゙llll_´ 'lllllllll!'゙゙゙゙゙゙゙'゙゙ ̄ .゙゙゙llll、
.´ 'llllli,゙゙llliii゙゙゙゙゙゙゙´ ゙llll゙゛ ´
´゙~
以上で投稿を終わります
正直気分転換に宣伝と最後のをやりたくて投稿しただけである!
あ、成人向け作品は本当に耐性ない人はブラウザバック推奨ですからね
それと今回省いた細かい規約は、公式ホームページを是非ご覧ください
乙でした
とにもかくにも乙。
連携についてはなんか考えます
乙ー
さすが喪黒さん使ってるだけの事はある・・・
一番目から蟲かよ・・・
skbは性癖の見本市みたいなもんや
プロの人も登録してたりするぞ
まあ相応にお値段はするが
>>7308
それにぶらさがってたこれが強すぎひん?
>私は、「その現象を発見した者ですが」から質問を始めたことがある。
乙
投稿乙でした
特殊性癖は作者が少なくて需要に追いつかないんですよね
あとは様々な理由で抜ける人も多いのですが
あと、こういう話をクレってクレクレ君と化して、作者が頭を抱えたり筆を折るのもよく見る光景です(白目
うーむ、兵庫県知事再戦を受けて兵庫県議会は解散すべしか
まあ全会一致で不信任を突きつけた相手が県民の信任を受けた以上はまあそうかもね
>>7471
どうしてそういう論理になるのか訳が分からないのだが
みなさまおつです
>>7428
研修もまともに済ませてない医師が美容外科Youtuberになってるのを見て、我が家族が大激怒してた
投稿乙です
私からも被ってないようなら投稿やります
電動キックボードと特定小型原付 1/7
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 } 世間から批判的に見られてる電動キックボードだが
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ / 何故そうなるのか、ちょっと考えてみたい
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ} ついでに電動キックボードとセットで語られることの多い
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,} 道交法上の新カテゴリー、特定小型原付についても解説したいと思う
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\}
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ} \}
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐ ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ /
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''" `¨ `¨¨
>>7471
解散すべきと思うなら兵庫県民がリコールするのでは?
2/7
まず前提として車輪の付いた乗り物が乗り越えられる段差はおおよそ直径の1/4(半径の1/2)である
そしてホイールベース(前後車輪の軸間)が長いほど安定性が高くなる
その上でキックボード(人力・電動を問わず)を見ると極端に車輪が小さくホイールベースが短い
どのメーカーもあまり正確なスペックは公開されていないようだが8インチタイヤに800mmのホイールベースといったあたりのようだ
比較となる原付スクーターなら小回り重視のモデルでも10インチタイヤに1100mmのホイールベース
安定性重視のモデルだと17インチタイヤに1200mmのホイールベースになっている
>i-‐‐i-- ____,---,-=,、
/:::::ヘ::::::::}::::::}:::::} {::::::{::::::{::::::::{:::::<
/:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/ ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
/:::::::::ト、/:::::::::::::} >‐-< {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
/:::::::::::::}::/_:_:_/:::/ / ヽ ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
/{:::::::::::/::::::::::_:_:_/ / ヽ / ヽ、 ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/ r--´ ヽ / > } {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
/:::::::::::::::::::::::::::::::::} { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ } {:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ{ / ヽ / ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
.〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ { ./ { ヽ_ } _./ } / }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 // / ()_,,,,,,,,,,,,,_ () ヽ ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::} << ./ ´_======_ ヽ > > }::::::::::::::::::::::::::::::::}
ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ { / 彡 , `´ヾツ´ 、 ミ ヽ / /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
./二二二二二二}-----ヽ ヽ// 〈 { i / 〉 }、/ /----{二二二二二二ヘ
{二二二二二二ヽ-------ヽ < ヽ ヽ__/ヽ__/ / ヽ /------ {二二二二二二 ヘ
{二二二二二二二ヽ--------ヽ < // ヽヽ> ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/ ヽ> >:::::::::::::::::{ }::::::::::............. ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
{二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
.{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
> 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
{ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´
3/7
__ -‐… …‐- 、
>…冖… \
_/ ⌒> ==ミ ⌒\ \
_>―=彡 _彡⌒ >⌒ヽ 〉
>― ‐…冖 { ∨
__彡⌒ ⌒ア ノ彡く .,_ ,.〉
/二二⌒\ _彡彡く く ゝッァ \ _______
/ニニニニ ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴 r-x ⌒\
二二二 ∨ ̄ ̄ _彡 ァ/二ニ | 安定性と引き換えにキックボードが得られたのは
{ 二二二 ∨ {__ _,. 癶ノ二ニ | 折りたたんだときのコンパクトさによる持ち運び易さだ
∨ 二二二 ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ |
. ∨ 二二二 / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}
∨ 二二二 / 〉''〜 ., ´"'〜x/⌒\ 従ってキックボードに向いている用途は
. ∨ 二二二彡 //⌒'〜 .,´"'〜 { ’, 車のトランクに折りたたんで乗せ、交通量の少ない綺麗な路面を走らせる
{  ̄二二二二 / ´"'〜 / , { , といった使い方だろう
\__ニニニ/ }{ { , ,
{ }{. ∨ , }
{ 八 ∨ ' , } つまり、キックボードはスケートボードの様な遊具であって交通手段ではない
. \ / Λ\ ∨, 7 `¨¨ / 特にシェアリングの様な折りたたまない用途で使用するのは
. 〈 \ / / ニニ=- / / / ノ ゚, メリットのない非合理的選択だ
∨ \ / / ニニ=-彡 / /`¨¨¨´ ゚,
. ∨{ / / / / { { } }
〈{ / / / { l }. /Λ
{〉 { | __/ / / { { } / Λ___
{Λ. { |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク ノ ⌒\
{. Λ { |二二 ニ{ } { / / }}
{ Λ |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/ ノノ }h、
∨ Λ \ }二廴 ノニ厂 / Y _彡 }h、
∨ Λ \ 」二二廴 {ニ{ { / /⌒>―、、 「\
∨ Λ \ ノ⌒∨二 \_ { / 二二 \ 」 ヽ
. ∨ Λ___彡く }Λ廴 { ∨Λ_ /二二二二 } ヽ
∨ /二二 ̄ / 八ニ__ \ _} } `''‐く二二二二二二二j ヽ
なんかもうキックボードって見た目からして危なそうに感じてしまう
4/7
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 } 交通手段として物理的に非合理的と言うことは
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ / 何か別の合理性がない限りビジネスとして継続するのに無理がある
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く 個人的にはブームの終了とともに消えゆく存在だと予想している
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ} 折りたたまないシェアリング用の交通手段なら
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,} 自転車が合理的でいずれ収束するのではないだろうか
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\}
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ} \}
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐ ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ /
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''" `¨ `¨¨
5/7
{ヽ二 / ヽ / /ヽ、ヽ}
{----{____ ヽ___/}
/ ̄ ̄ヽ .{---/二二二ヽ、 /
/ ヽ {-- /二二二二} ===二ヽ
{ / }/{-- {二二二二 }二二二=}
/ ヽ_____./,、 .} {/ {二二二二.}二二二=.}
ヽ } 、, ◇ ヽ // {二二二 } 二二二=} 一方で特定小型原付というカテゴリーについては
___ <ヽ/◇ ◆____) ./ {二二 {二二二 } 二二二二} キックボード以外の形で定着する可能性を予想している
/---ヽ / ヽ ヽ/ ヽ} } /二二 {二二 .}二二二二 .}
/-------ヽ / { }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 } 特定小型原付の条件を見ると
{---------ヽ ー/ ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/ 全長1900mm全幅600mmとかなり余裕がある
ヘ----------ヽ、 / ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /} (特定小型原動機付自転車に関する交通ルール等について
ヘ------/ ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ } ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/electric_kickboard.html)
ヘ-- / >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.}
ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.}
{ /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=} 原付一種カテゴリーの電動スクーターと比較すると
{二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.} 全幅はオーバーしているものの全長はクリアしている
{二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./ 全幅はハンドル幅なので詰めて対応するのは容易だ
{二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./ (ホンダ EM1 e:
/二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 / ttps://www.honda.co.jp/EM1e/)
/二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
/二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
/二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
{二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
{二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
{二二二二二./ {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
{二二二二= / .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ
6/7
更に言えば、特定小型原付はタイヤの数に制限がない
従って4輪で自立するようにすればもっと使い勝手が良くなる
このタイプは現状、量産投入までには至っていないが
アイシンやスズキといった大手が走行可能なプロトタイプを公開している
(アイシンと共同開発「glafitの4輪車」の使用感 ttps://toyokeizai.net/articles/-/795700?display=b)
(あの4輪特定原付「スズライド&スズカーゴ」が今年も登場! ttps://news.webike.net/bikenews/411055/)
>i-‐‐i-- ____,---,-=,、
/:::::ヘ::::::::}::::::}:::::} {::::::{::::::{::::::::{:::::<
/:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/ ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
/:::::::::ト、/:::::::::::::} >‐-< {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
/:::::::::::::}::/_:_:_/:::/ / ヽ ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
/{:::::::::::/::::::::::_:_:_/ / ヽ / ヽ、 ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/ r--´ ヽ / > } {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
/:::::::::::::::::::::::::::::::::} { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ } {:::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ{ / ヽ / ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
.〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ { ./ { ヽ_ } _./ } / }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 // / ()_,,,,,,,,,,,,,_ () ヽ ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::} << ./ ´_======_ ヽ > > }::::::::::::::::::::::::::::::::}
ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ { / 彡 , `´ヾツ´ 、 ミ ヽ / /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
./二二二二二二}-----ヽ ヽ// 〈 { i / 〉 }、/ /----{二二二二二二ヘ
{二二二二二二ヽ-------ヽ < ヽ ヽ__/ヽ__/ / ヽ /------ {二二二二二二 ヘ
{二二二二二二二ヽ--------ヽ < // ヽヽ> ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/ ヽ> >:::::::::::::::::{ }::::::::::............. ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
{二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
.{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
> 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
{ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´
7/7
高齢者に免許返納を促す流れがあるが、
免許返納の問題点は低速故に安全性の高い原付にすら乗れなくなることだ
公共交通が壊滅した地域において高齢者が自力で移動するための手段として
免許不要な4輪の特定小型原付は有望な提案であると考える
おそらく国交省も警察もはっきり言わないだけでこの辺りを狙っての新カテゴリーだろう
以上で投稿を終わる、官庁は規格制定の意図をもっとアピールすべきだと思うんだがなあ
__,. ,,..。、
ヌ-/ ̄__,..)/:i:i:i,) ,ィョァ ,..;iィk、
/:i/:i:i:ノ ./:i:i:i:ノ´/:i:i:/ (メ狄j心\、
ヽ:i:iマ:i:iヽ{:i:i:i:i} /´:i:/ /ノ,ァヾ.;: 'ム<"ト、 ____
}:i:i゙,..、`:i:i:i:i:i`:i:i:iノ i':'/ .ャz。、マk,\. / \
. \ゝィ:i:.(⌒)(´`)ヘ ,イ ノ'‘~7.,.ゝ、/ vハメj`ゝイ / ヘ
.i\:i:i:ヘ.|:i:i:} |´:i〉、 {;八`´ .,人 _;仏jハ八jノいsイ . ,.。sf<´ }
マ `<。..,__,。f''´/ /ルj狄リ´.⌒.`ノソ狄狄メ狄〈 ,.。sf´ \ .,イ
.个<。..,__,..。ィ"。., ヽィ:i´:i:i:i`ミh,ヽァf'´ ̄,.。s'´ \⌒  ̄ ` ゙ミh。、. \ /
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ィ' ⌒7'⌒.,>{:i:,ィ'´三`マi:) ヽィ'´:.:.:.:,..。s==\: : : :.ヽ: : : :ヽ `ヽ/
ィ´\...,,,_,,,../(: : : : /:::::\.゙〈ニニニニ。イト、 }-―"´/,ィ-,.。s\: : : :\: : :.ヽ }i
./ ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,ィ:.:.:.:/ゝ.。ィ'/. { `¨¨"´ .} \ト,二ニ/ /:::::::::::::}::::.。s。.,マ:::::\}i
{:::::::\..,,_,,../:::):::::{二ニ/ { | \` ゙̄ ¨´::::,..。sf"/: : : : : : : : `ヽ:::`、
{:::::::::::::::::::::::::::::::/::::八,ィ:::/ /ヽ、 ,..∧ \/:.:.:.:.:〉:::::::{: : : : : : : : : : : : マ::∨
∧::::::::::::::::::::::::/l:::::::::{::::/ /:::::::::::` ̄´:::::::::\ ム:.:.:.:.:.:.::::::::::|: : : : : : : : : : : : : ヽ:∨
.〈二≧s。--s<二}:::::::::{:::ム./i:::::::::::::{:i人:i|:::::。.., `ミh。、ヘ:.:.:.::::::::::::{::: : : : : : : : : : : : : :`、、
.寸二二=二二丿:::::::人{/::::ヘ::::::/{:iV:i:|:::::::.:.:.\::::::`ミゝ::::::::::::::::ヽ::::ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::}`マs。
マs。_二>´ ̄ ̄´ 〉:::::::,ィ:::::::´}:ノゝ:{:::::::.:.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::,ィマ::::::::::::::::::::::イ:::::::ヘ} l .ヾ,
 ̄ {::::::::{::::::::::::::|:人:i{:::::::::::::::::::::::::::/`ミh。,.。f´ .\::::\:::::::::::::::::::::::ヽ\ヘ}
マ__::::マ::::,..。ィ}`Y´{`ミhs。イ ┌―-s。/ `ゝ、::::::::::::::::;':::::::`、ノ
/:i:i:i:|::::/::::::::::|:i人i{::::::::::::::::::|_,,..。z-´ .〉::::\:::::::.:.:.:.:.:.:`、
/:i:i:i:i:i:\:::::::::::マ:i:i:i:|:::::::::::マ´マ:i:i:i:i:i`、 {::::::::::::::::| ._..。.._`、
./:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::::::マ:i:i:l:::::::::::,〉:i:i:マ:i:i:i:i:i:', マ:.:.:.:.:,.。f´:i:i:i:i:i:i:iム
/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:\::::::::}:i:i∧:::::<:i:i:i:i:i:マ:i:i:i:i:i:', .\ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
/:i:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,。sf\::::マ:i:i∧:::::〉,:i:i:i:i:iマ:i:i:i:i:i', ∨:i:i,.。s-―f―`
. /:i:i:/:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,>" ̄´`</:i:iヽ:i:i:i:i〉:i:i:i:i:il .∨:i:i:i:i:i:i:,.。s--s。、
. /:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:/:::::::ヽ,:::::::::::::::ヽ:i:i:`,:i:i:`ヽ,:i:i:i', マ:i:i,.ィ'´ _ ヽ,
/:i,ィ':i:i/:i:i:i:i:i/ヽ::::::::::::::}::::::::::::::::寸:i:i`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ./ ./.´ >`ヽ }
. //:i:i/:i:i:i:i:i/:.:.:.:.:.::::::::::::::}::::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', / ,イ{:i:i:イ:i:i:i:i:i:i:}ノ
/:i:i:i/:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::マ:::::::::::::::::/:::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', ゝ/:i:iム:i:iヽ/i/.|}
. /:i:i:i/:i:i:i/::::::::.:.:.:.:.:.:.:}::::::マ::::::::::::::::/::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', {:i:i:i:ゝ:i:i{:i:i:i{:i:i|l
/./:i:i:i:i:/ ゝ::::::::::.:.:.:.:::/::::::マ:::::::::::::,.イ::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:', /.,,:i:i:i:i:ノ:i:i:|:i:i| )
./:i:i:i/ ,イ乂/:::::\:::::::::::::::::::::::{:::::::::::/:::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:i}:i:i:', ,r--―'´ ,イ`ヽ(,__/:i:i}´
/:i:i:i/ /二ニ{::::::::::::::::::::::マ::::::::::ト,:::::::::::::::::::::::::::::::/}:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', .ゝ―-- '丿ヽイ:i:i:i〉:i:i:/
. /:i:i:i/,ィニニニニ|:::::::::/:::::::::::ヽ:::::::| {:::::::::::::::::::::::::/h.マ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:', . r ''´ヽ/ノ´'/⌒/
. /:i:i:i/ニニニニニニ〉::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:):::::{ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::レマ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i;' ゝ- "´/´ ,ィゝノ
/:i:i/ム=ニニニニム::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::V´:::::::::::::::::::/:::::::/ニ{:i:i:i`,:i:i:i:}:i:i', `¨´
END
おつです
新しい規格はうまく使いこなす企業が出るとパッと広がりますわね
>>7479
ええ、見た目の通り危険なものですので
安全な場所で遊具として使いましょう
乙
うまくいいとこに収まってほしい
乙でした
転倒した時に受け身とるのも難しそう(小並感)
町中で乘ってるのを見ると危なっかしいからなあ
>>7487
全般的に「ハンドルの付いた乗り物は受け身が取れない」と思ってください
人間はとっさの時に目の前のものにしがみつくので、ハンドルを掴んでしまって受け身が取れません
キックボードに限らず、バイクや自転車でも同様です
ヘルメットの着用は生死を分けます、バイクなら脊椎プロテクターも
投稿乙です
シニアカーか三輪自転車を越えるメリット次第な気がします
シニアカーでも6km/hまで出せるのでそこそこ早歩きの速度ですし
キックスケーター系は高齢者にそもそもで不向きでしょうし
利用する年齢層や購入層次第かと
乙です
衝突・転倒時に使用者がどれだけのダメージを受けるか、たしかJAFかどこかが検証してましたね
>>7489
高校時代に自転車で事故って前に吹っ飛んだんですが上手いこと前回り受け身取れたので肘の肉がちょっとえぐれたくらいで済んだのは運が良かった……
乙
移動手段増えるのは全然かまわないんだけど円滑な交通の実現にもっと協力して欲しいんだ
違法かグレーか知らんけど常にハラハラするような運転やめてくれ
投稿乙
>>7489
吹っ飛び方にもよるとおもう。
自転車だと無理だったが、バイクだと5回吹っ飛んで5回かすり傷だし
乙です
自転車や原付ですら…なのに、どうしてまたこんな面倒なものを増やしたんでしょうなぁ…
>>7495
勝手に増えたから多少なりとも制御しようとしてるんですぞ
乙でした
門外漢からすると規格乱立で混乱するぅ、という状態なんですよね
ただ、>>7482 のリンク先のようなモデルなら少しマシだと思います
それでも高さがないので気付かずに事故る(電動車いすの危険性でもあります)のが……
やはり屋根付きにすべきなのか?!
>>7377
名前は知らないけど沖縄の風俗街を浄化した実績を活かし東京オリンピックを目指して都内を世界に見られる都市にします!
って最近見なくなったけど時々駅前で募金活動してたんや……
信号待ちで運悪く演説を聴いたが怖くてチラシとか貰いにうごけんかった
乙です
門外漢なので言葉は避けます
>>7496
そうでしたか…
乙です
高齢者の移動手段は本当にね…
いっそのこと2足歩行可能で歩道も歩ける荷台付の自動運転車両でよいのでは?
充電も自前でやってくれるような奴
立った姿勢だと安定に欠けるからキックボードよりは車いすの方が良いと思う
>>7501
それいいですね。
車乗れなくなったら自転車乗れば良いじゃないと言う人は
いますが、自転車てバランスの乗り物ですからソッチの方が
先に乗れなくなる人は多いとの事です。
コストを考慮にいれていない意見ですが
年配の方には電動自動車がいいと思う
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2741392?act=all
こういうのが10万くらいの普及価格になって、むしろ高齢者の方がダッシュで走るような世界を見てみたい
高齢者はパワー以前に反応が落ちるから走るのは危ない
>>7505
そんなんつけたまだらボケJJIBBAが蠢動するの正直怖い
四輪タイプ買い物とかに便利だとは思うけど
それが車道に出てこられたらすげえ邪魔になるのが目に見えてるのが
プロの知識を無償で外部に提供するのって農業分野だとわりとオープンなんよな
こういう技能を占有しないのが農業が複雑な技能なのに農家がそれほど稼げない理由みたいなことを国富論に書いてて現代にも通じることかもと思った
>>7507
ゆーて、これ自体は筋力低下への対処にすぎんから、下半身だけしか衰えてない人にしか使えんかと思う。
むしろこの技術自体は、逆利用して、関節拘縮の解消に使えんかなぁと思ってみたりする。
越えなきゃいけないハードルはかなりあるけど
サイボーグじいちゃんGというマンガが昔あってな、、、
あーあ、名古屋市長選は広沢一郎氏が当選か
大塚氏が惜しいとまでは思わんがこれ国民民主は従来の労組の支持を切り離す覚悟とかあるんかなあ
方々、投稿乙です
全然関係のない話題ですが、
他の方と被らなければ、20時18分頃から、9レスほど投下させてください
速報はこちら、広沢氏が出口調査で50%超とのこと
さすがに河村市長の後継を前面に出しただけありますね、実際に市内で見かけた時も後継を強調してました
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241124/k10014641921000.html
大丈夫そうなので、ササっと投下しちゃいますね
[1/9]
『 料理的な小咄100 〜 プロフ 』
_______
/: : :}⌒¨¨\/⌒¨Y
./ : : : : }_ }i}⌒与⌒{i{ _{
/: : }\: : : :}_ ⌒}H{⌒ _{
|: : ノ-  ̄--\_⌒____/ ……
V( == ==== )ノ: :厂
(│芒 芒} ⌒Y …………
人 ___人
〉=-:7〉_ ‐=≦: : -={ ………………
⌒V廴__)芥_}i}___/、
rく_______}i:{ ((______〉
| /}i:{ /└芥┘
|: { ∨ |
r/ ̄ ̄`y  ̄`ヽ_
// / // ← 主に中央アジアが舞台の某漫画作品
/z=ニニミyz=ニニミ''/
{.: バ r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ ……さて、と
|:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ',
,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '.
/ 〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: : ヘ
,' 〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ: ハ
/´ : .ヽj ' 〈 V /ヘ ゝr‐_'´: : . . ,: ノ
{ : :.rヘ ', /´ ヽ {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ
,>' ,ヘ r' | じ'、
/ / ' , { |_{薔}
// Vr |;;;;;;;,》从
.,' // ∨{/{薇}
/ // 、 }く i ./|;;;|
≧=<_/ イ , ' ヽ、 / ユyr└'
. / ,へ V厂て ,ゝ亠,ミ / /
〈 { ' / ' /wシゝ//
代 V. ( Vミ/ {
ノ人__) \  ̄ ∨=-、
 ̄ ̄,ヘ 〉 }}
{ 、 / ノ 作ろうかしら 「プロフ」
__ゝ `  ̄ノ
三彡'. ,ト 、 , 彳
、  ̄了二〉 ゛=="´
.. \ {Viヘ
. \_〉 ト|
ヽ上i
[2/9]
〇 「プロフ」とは?
__ __
/(_` l⌒o }
. ,′/ `ヽミ-vイ
rv^O O'`r{ 「プロフ (プロフィールの略)」ではなく、
. ハヘ. l ̄| 厶
_/^>`ニ-ィ ハ 「プロフ (плов ※)」かしら
|__| l 仁l|V介イ 仁! 〉
r{_}`ヽ┬ 、_fニヽ |
<V厶′ / VL {| ∧
★★★★
★★★★★★★★
_) 、。_ へヽ、 (`つ★○★★★
ノ / ̄\\\ ∠ッ〜、つ ) )★★★★ へ
し―ノ し レ[__ しつ★★★ ゝ
ノヽ〜´ ̄ ̄く __ ノ ヾ
ノ ´`〜´ ~_ ∩__ )
ヾ\ \へ`ー、 ノ
ゝ ヽ > し ソっ く`〜~~
\ \ ノ `| ノ レ )
≪ 「中央アジア」のおおよその範囲 (AA中の★) ≫
r┐
{, --r 、 r=L.7
_ /.X\'ーヘ. l 〉
r' ̄「 \ {/f:i f:iYj }/ / ,r_‐-、 中央アジア、すなわち次の5ヶ国、
 ̄{L. t.fZ{ ¨r-┐「 } / ,ィ 了ー ヘマ >┴‐'
` ー 、` T T´ヘ} し' /: : : : : 「 ・ ウズベキスタン
\\'_}┐ /.:: : : : : ::/
丶└'´_/:.::.:: :; イ「 ・ カザフスタン
', 「::.:.ー.:イ::::〃
└」: : :  ̄{=' ・ キルギス
{:: : : : :.:|
\:. .::.ノ ・ タジキスタン
└L. 」
| | ・ トルクメニスタン
}ー1
{ーリ で食べられている米料理、炊き込みご飯の一種よ
└'
※) ロシア語
例えば、ウズベキスタンの公用語であるウズベク語では「パロフ (palov)」になるし、
中央アジアの他の言語での発音・綴りにもそれぞれ差異があるようだが、本稿では「プロフ」で統一する
[3/9]
. - ミ
/ ( \ 元々は宴席の料理だったものが、
〃`≪(⌒ Y1
: 〟′ '¨ \ ./ 現代では日常的に食されており……
.:γY⌒ '^ ト
:{≠人_「/ 人 ||
..__,/!く /乂∞ノ、\》__. || ググると、現地の専門店で、
..{:::::`ヽ|  ̄ V::::::/.一'||) (⌒ヽ o
..Y⌒V| _ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( ) 直径数mはあろうかというお鍋で調理する様子が見られるわ
\ } リ || ⌒ ⌒ヽ
乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐ なかなか壮観ではないかしら
| |. `| .|´
| | ゝ ノ
≪ イメージ図 ≫
(注. 鍋の直径は、この数倍になることもある)
〇 本日のレシピ
__/ ̄\_
/´ト、 _/_{_ __´__/ 今回は、外務省のwebページより……
}=:} /-三三三- ミ\ ̄ ̄}
/={ { |.X+X+X+X+X| } }ヾ ノ 「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」
/=:/ | |===== =| | | 〉-‐=ァ ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c/page24_000897.html
/= ,′ 八|< ̄ ̄_>‐-{ ! ト _,彡
/=:/ { 泝㍉ f笊豺V } } の、
{= { | (ハ ー' ー “{,ノ | |
{=={ ヽ`゚. ¨ ' ¨ ∧ ,ノ _/ 第7話 「みんなでプロフ!!」(PDF)
{=:{ ヒ个o。`´_ . ィ ∵)彡{ ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100110408.pdf
ヽ=ヽ ≪≫r[_灰丞≪≫从)
〉___〉 /;f抓(_/:::/㏍/ヽ (ハ を参照して作成したかしら
_!二{ /::(} / (_/:::/㏍/::::: } (ハ
{ - イ) {㌘ / (_/:::/㏍〈:::::::::| (ノ
ハ ニ イ,∨ ー-=(_///\\::::|%%% 保存と使うお鍋の大きさの都合上、
iヾ〉={ ∧人人,/:{=彡'⌒)\゙ |\%%
∨=/{《r==彡/´ '⌒) 〉 /{ \> 材料は半量(約2食分)にし、工程はほぼ変えていないわ
≪ 中央アジアの遊牧民女性 ≫
⌒` ̄ ̄¨ ミ なお、私は試していないものの、
八 Y⌒\/¨ヽ
./ ` :. \ ./ 炊飯器を使うレシピも公開されている模様
/ \ \ ∧
__ー‐' ―=ミ .
.ハ.::ん` ハ.:ん } | 「中央アジア料理動画(①プロフ)」
乂_.ソ .乂_ソ ( ; ttps://www.youtube.com/watch?v=ZVTa4OQ0atk
' Y
ぴ、ピラフ・・・
[4/9]
〇 作成工程
/´ , - '´ ̄r-、ヽ
{| r┴- 、/rf薔}_}ムイ
ゞ=イ「 ̄`>'Zl:|、/ ̄´'. レシピと調理中の様子は、
{:|_ ィ:=、'\Yヘ. l
ヽr=、 ゞ 'xx /ソ / ヘ _ 前掲のPDFを見てもらった方が良い気もするのだけれど……
!じj , ┐ 仏ノヘ/'´ハ _
人 ヽ.ノ/ `> 、 _ \_.」ヘ」r
Z, 了'´ r- 、 _/_〉_, -、 それでは寂しいので、要約して示すわね
/寸 l L/  ̄ヽ
7¨\_ _,/ i \__┌-、
r¬、_, - r_ッ'┐ . :.::\ l _/, ┐' //
ヽ Z / _/!ー' . :.::.::.l __「,_,ヘ,_!′'ー┐
,〈 { {才フ . : .r'゙ヽ.」 ,r‐'´,_ ,一イ ̄´
しL.∨へ ノ\ { 〈:.: ̄: ::._.:/
∠Y"´゙フ
;' ゝ‘,,ェ)
; '人>' _') _Nソ
゙;(ノ ';) 人 f;:;:::) ① 肉・玉ねぎと大量の人参を、たっぷりの油で揚げ焼きにする
ヾ,;' '; ((({}))) |::;:/
''∪''∪ "゛ |;/ ② 塩・香辛料(クミン)で味付けし、水を加えて30分ほど煮込む
150g 1/2個 1本(225g)
③ レーズンと浸水させておいた米をのせて水を足す
レーズン : 25g ニンニク : 1/2個
米 : 1.5合(225g) 植物油 : 50cc ④ 米だけをかき混ぜつつ、更に15分くらい煮る
塩 : 小さじ1/2 クミン : 小さじ1/2
水 : 適量(レシピ途中に指示有り)
≪ 材料 (1.5〜2人分) ≫
_________
,, -'''" :゛`'丶.、.......
'´ ::::::::::...`.::::::::.... ⑤ お皿を用意する
. i ( ) .:::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
ピラフの語源かな?
[5/9]
_____
/ /⌒\ ,
/ / \. ヽ' |
| | .> .|
| | '───┘ ソォイ!! ひっくり返して被せて蓋代わりにし、20分ほど蒸す
| | _ ______ _
| | `{//////////,'}´
| | ゝ////////ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
___
_ _ ,. :': : : : : : : : ノ`⌒_ー- 、_
. /.: '´`ヾ: : ー=`ー _: 了⌒゙<(__rく>气
. /:/ /. : :ゝ 、: : : : \ {i:{ ̄rく}_r-刈ュ≠え)
|:' ,: : /, /\: :` <ゞ==禾圦乂}zz彡{
' i: /. // ` <: :ゝァ 7!ハ__マム_rイ
\ .|:゙. // し `<辷.!i:i:! マムr'
} /リ ヽ 、 ノ }i:i:| /弍ソ
{リ/ __≧ ≦__  ̄}゙ :/
i'゙ハ . 了..ハ` 了..ハ .ハ)
. 八 ム ゞ゙'ソ ゞ゙'ソ .' /. ァ 嘘じゃないわ…… 本当よ(※)
rく>ム u イ.イ. : :j{
}-: : : :.> . っ . イく: :_彡: イ
j_彡: : イ }r=≧x≦=ミ:' }-=彡: :} ※) 現地では、金ダライなども使ったりもするそうな
/. :-=彡゙ムゞイ/・キ: : :/ .└く: :/:ア なお、鍋の中の食材全体を覆わなくても十分に機能する
⑥ 蓋にしたお皿をどけた後、米と具材をよく混ぜ
(混ぜずに、 米→具材 の順で盛り付ける地域もある)、
、,_ ,,〃^`丶,,-´` ;`ヽ,、,,, 別なお皿に盛りつけて、完成……!!
,,ζ ::::δ´``´ ::::::◇::::::: ´`'`丶
,,i丶-^´ ::::::::::: ::::::::::::::´::::::::::::::::::::::: `'',,_,
_,,-〃 ::::::::ο::::::::::::::::::::::::::::σ::::::::::::::::::ο::::::: `丶,,,
〃 :::::::::::::::::::::`::::::::::::::´::::::::::::::::"::::::::':::::::::::::,,:::::::::: .ソ`',,
/´; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::δ:::::::::::::::::::::::::::: `δヘ
i´ζ,, :::::::::::◇:::::::::::::::::::σ::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::::::::::::: ヾ `i
| ,,;ヾ ο:::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::◇::::::::::::::::::::::::::::::''::::::::: ヽ|
! "ヾ,,、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ο::::::::::::::::::::::::::: ,,〃' ' ,!'
!、 ι,, ::::::::::::::::::::: ゚ ::::::::::::::::::::::::::◇::::::::::::::':::: ,,l´`,/
ヽ_ ``- ,,;.;;、;;::__;;:::::::::::''::::::::_;;__`;;-;;::.--ゞ_.,'っ",,-"
`''-、_ ´´```´´ _,,,-''"
`"''''''ー---,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,---―''''''""´
≪ プロフ (плов)≫
>>7514
何気に与野党連合やったけど勝てんかったねぇ
[6/9]
,.イ´ ̄
/:/
|!{
|! { _ γ 、 /| ヘ _
|!: .、 ,彡== | v′ レヘ/ v′)
ヽ : v: : : : : : : : :._l _/) 又ミx- 、ヘ
,x.≠: :ゝ;_: : : : : : \ γr ミマハムヘ ヽ/
/: /:/ `ヽ: : : : :> l | / ゞ三彡 .〉 {
/: : /: : ′ \: :>ゝ_/1 T く\ノ /
. : :./ :/ \: :L _ | |! ヾ_人
.′〃:.′ '⌒ヽ '⌒\: : :l |ム ヽ「
|: : }!: :l \:L」: : \ノ お米は茶色に色づいて、
|: : }!: :| x≠ミ x≠ミ、ヽ : : : : |
l: : }!: :| 彳{ _ j{! i}! _ { f }!: : : :.l 一見、日本の炊き込みご飯にも似ているけれど……
、: }!: :| 廴zツ 廴zツ }!v: : :′
Y ヽl ー一 . ー一 Y l: / この色は、煮溶けて正体をなくした玉ねぎによるものよ
rz三ミ≧〈、 XXX XXX r圭三ミx
_
/⌒> ―{///\_. ≦リ
/.癶 ∨////////
// \ ∨/////
γ{ __ ` ヽ≫"
. { .  ̄¨ ト これでおおよその所要時間は、1時間45分〜2時間弱
.乂! /.ノ
〔 人 ` ´ 〈 内、半分は待ち時間だけれど、ちょっと長いのは難点ね
く⌒し> ― 彡(
)' /【><】{ ⌒)
. / ノ | |ソ 他の活動と同時進行しつつ、のんびり作るのが吉かしら
: / |
-=ニ== s、
/⌒>
/ ./ ,( /⌒ヽ ,x.:ミ
.} ./ / \ 、 .{::::::::::::V::::::::::}
:} ’ / /^ \\ :::::::::::::::::: :/ 味は……
! ./ \\:::::::::::/!
Y^1 == == ヽ:/ ; 油をがっつり使うのだけれど、私は気にならなかったわ
Y≦ミj Ⅵ〃〃 〃〃/Y⌒v
{.j.j¨ ,人 ; ー―( へ._ ノ 調味料として加えたのは塩とクミンだけなのに、
[j ,〈ノ¨Y⌒ヽo=>'^えゝ Y
r(⌒)ス 乂_ 人/ ̄ ̄`く」┘ 手にしたスプーンの動きが止まらない……これは、
f≧ツヽ..v”〈 o: . :|/ ̄ ̄\j
[7/9]
____
. : ´: : : Y´ ̄`ヽf´ ̄`ヽ
/. : : : : : | r‐y─、r┐ }
/ : : : 入 : : 人 └{ 母 フ┘ ;
.' : : / \: : .\く厂[_ト、/
| | : / ` ' :._ \ /}
_人_ | / \ ノ `ヽ.Y. : /
`Y´ 爿 ーz┬ ‐z┬ レ─{ 世に言う、「空腹は、最高のスパイス」 という奴では?(※)
| { '. 辷j 辷j ノ
_>ヘ ノ-イ勹 ホラ、ジカン カカッチャッタシ
了. : >- つ イZ_: : 〈___
>: : 丁 f了!「丁 r┴┐: {_
. ⌒X´ レ'/ V く レ′〉
_ノ ママ ト く
. / | ママ | \_
/ j_r'´ ̄_:`ヽ | /
. __/ /. : : : :_/: : : \j rく
ゝ {: :__/ : : : : : : : .\.r‐┬┘ }
 ̄〉冖人_/. : :\__: : /: : : : :ヽ ゝ一'
ゝ一ァ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
※) 違います。そういうのと無関係に美味しいです。 筆者は中央アジア民に謝れ。
[8/9]
〇 自作される方向けメモ
|、 (⌒×⌒)
| `二¨ヽ〈 八 〉 |
| _ ` トイ'、l
| ィこ:Y_| Vハ/
| {しリ`イ ソ 「自分も作ってみよう」となった方がいらっしゃった場合に備え、
| ̄ } ,、.ノイヽ
|ー_'_ イヽ Lヽソ 投稿までに4回ほど作ってみた結果 得た、
|lヽ⊥〉 ハ {ソ
|ー|┘ V´ 道具・材料に関するごく簡単な注意点 を記しておくと……
r-、_ 〈 、 l, ィ、ヘ
└j !\-くノ:ト、〉}
{_ ノ| |」l_!イ
|:::::j 人
|_:ムzェ--'´
._ ______ _
`{//////////,'}´ ・平底鍋でも支障なく作れた
ゝ////////ノ が、現地で使われる鉄鍋(カザン казан)と同じく底の丸い、
 ̄ ̄ ̄ 中華鍋を使った時の方が、いくつかの工程はやりやすかったように思う
油の分量が少なくても、具材を浸すのに十分な深さを確保できる
_Nソ ・米は、現地では長粒種を多く食べているようだ
f;:;:::) (品種は異なるが)無印良品で売られているものが、2合(300g)分で使いやすい
|::;:/ ttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512832461
|;/
ただし、炊飯器で炊く場合と異なり、浸水時間なしでは芯が残る米が出てきてしまった
適切な時間は不明だが、給水はさせた方がよさそう(次に作るときに試す予定)
∠Y"´゙フ (ソ"")つ
;' ゝ‘,,ェ) /・・:::::::i ・人参は、米と同量が必要
; '人>' _') (⌒::;;ノ:::丶 〟 レシピの「1本」は、200gを超える大きなものを想定しているので注意
゙;(ノ ';) とヾ:::::::υ::リ 多めに用意しておいた方が無難
ヾ,;' '; i::;;;;;;;/
''∪''∪ U"U ・肉は、羊・牛・鶏の他、現地では使わない豚も試してみた
どちらかと言えば、歯応えがしっかりしていて風味の強い羊・牛の方が美味しいと思う
_,,...,_ カレー用にブロック状に切られた物を買うと一手間減る
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',) ・レーズンは、苦手でも一度は試してみた方が良いと思う
:i i" (筆者も、単体ではむしろ嫌いな食材なのだが、)
|(,,゚Д゚) 癖のある酸味がなくなる一方、甘みが良いアクセントになって美味しかった
|(ノ |)
| | ・刻んだエリンギを混ぜても美味しいと思う、美味しかった
ヽ _ノ なお、中央アジアの草原地帯には自生しているエリンギだが、
U"U 現地で実際に消費しているかについては調べきれなかった……
肉なしでがっつけるのはすばらしい
[9/9]
〇 おわりに
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.ヘ:.:く |i:iV / { X}__}i:|\_
./:.:.:.:.:.:.:.:./:./:.:.:.:.ヽ:..:7 寸__入__V__人_ノ_/
/:.:.:.::.:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.∧:{_____, 7i「___,マム__}
.:.:.:.:.:.:. /|:/:.:.:.:.:.:. ′ ⌒《 |i:| マム
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:/ `⌒ |i:|人__「マム
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|{:.:/ 、___V\:.:.:.∧」
|:.:.::.:.:.:.:.:.:.|{/ 一’ }:V [3/9]の、「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」で
∧:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _ ィ云 }/
:.:.:.: ‐‐ミ、 ィ汽云 乂ソ /_ 紹介されている料理の数々……
ヽ| l| 乂zソ xx|⌒ヽ
∧ リ xxx , |\__ 機会があれば作ってみたいと思っていたものの、
/ ̄ ̄ ̄ ̄| _, ノ:.:.:.:/
〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|〕ト ィ〔:.:.:.:.:.:.| プロフ以外は、ほとんど手をつけられていないわ
!:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ト: Y⌒ト---<|:.:.:.: ̄ ̄|
∧ニニ=‐..:.:.:.:.:.:.:|¨¨¨¨\/¨¨マ|:.:.:.:.:.:.:.:._|_
___/ V:.:.:.:.:.:.:/⌒ヽ ィ芥ト‐┘V¨¨:.:.:.:.:.:.:| 他には、第6話の「ショルパ」(トマトスープの一種)くらい
{ V:.:.:/:.:.:.:.:.:ノ/ }7 マム !¨¨¨7^:∧
___
//⌒ヽ
K
{: i _.-─… : 入>ト、__/V }_
>:\_ : : : : r┘.Lノ レ'V二rtく, /
/. .<< : : : : 〉 >-<仄トx' ̄:::く
/. . : :>、\ : 〈_〈::r─f´伀.:.〉二7/
/. : : / `ー、__: ト::>化ニ彡<「
: __ { : : / u  ̄{__ {::∨ 广
/:(_/入 i : / \_ _ノ レヘ:::>/ 第2話の「マンティ」(蒸し餃子の一種)とか、
ゞ--ヘ: {: :Ц∧ u 、 , 〉v{ ヽ、
.`ヽ:{.:{ ヘ 三三 三三 / .八 \ ト} 絶対に美味しそうなのだけれど、
.ノ`ヾ}^'ト、__', .:.:. .:.:. 厶イ : :\ノ:V/
._人/ ̄>个x{_| ゝ /~~ ̄} .ノヽ_>く ̄レト=イ7 食材の準備の算段と、時間とキッチンの広さが足りないかしら
_} ] ̄ ̄// __ノ i>‐----<ノ └<¨ ̄ ̄
__ _____________
__/{ィ: : : : : : : : : : : : : : . 、
/}レ/: |: : : : : : : : : : : : : \: \
》7: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : |: : : :.
{/: : : : : .、: : : : : : : : : : : : : |: : : : :.
、 : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : : : : |
|\ : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : :|
ハ }|\: : : : : :│: : : : : : : : : : : : : :| (う〜ん……
/}ノ八 : : : : : : : |: : : : : : : : :/: : : : /
〃 V __、: |: : : : |: : : : : : : : : : : : :/ むしろ、足りないのは決心と、あと胃の大きさかしら?
{{_ V: : : \: : :ノ : : : : : /|: : :/
|____: : : Υ}: : : : :⌒i: : |;
} ̄\:}/⌒\⌒¨¨{/{/廴 約一人分・20個として紹介されている分量だと、
}\:./  ̄\: : : /
} ̄Y Υ___}⌒\ 肉と脂身だけで600gくらいあるし)
⌒| | | |
(__人 \ i / .ノ | |
―― おしまい
乙でした
4回作ったというのは凄い……私なら1回作って投稿してお終いかなぁ……
おつです
世界の料理を実践するときのネック「人数」はでかい
>>7526
ああ肉お使いでしたか
以上で、投稿終了です。
新型コロナウィルス蔓延後、筆者の近所のスーパーマーケットでは
羊肉の取り扱いが減った or なくなってしまったのも、地味に痛かったり
まあ、基本的に料理は「作りたい」より「食べたい」人間なので、
東京あたりに出た時に探す方が楽&美味しい気がしないでもないですが
乙でした
中央アジア料理は食べられる店も限られてるから自作するしかないのが多いな
ラグメンとかも食べてみたい
投稿乙でした
ピラフと語感が似ているように思うのですが語源が一緒なのかしら
>>7521 , >>7529
おおよそ、中央アジア版ピラフと考えて差支えないようです
(ピラフの語源そのものは、これのトルコ版)
>>7529
主食にできるので、週末ごはんとしてちょうど良かったんです
(10月頃に最初に作ったのですが、元々は投稿する気も無かったというのも有ったり)
>>7530
独身・一人住まいの良し悪し……
>>7531
ネットで多少調べた所、「あくまで主役は米」と強調はされている料理だったりします
それはそれとして、私自身は、どちらかというとお砂糖中毒気味な上、
むしろ食生活にタンパク質が不足している疑惑が……
>>7533
一応、麵以外は自作しやすい部類な雰囲気はありますね、ラグマン
乙でした
プロフは中央アジア5ヶ国以外にも近隣のウイグルやアフガニスタンなどでも食されておりますなあ
投稿乙ー
ブロック肉をムシャムシャ食べたい
斎藤知事 公選法違反か
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-24/2024112401_03_0.html
とうとう赤旗も食いついたぁ……
選挙カーに乗ってる時点でポスターだけという言い訳通用しないからなぁ。
完全ボランティアだとすると、兵庫県案件受けまくってる会社にボランティアさせたんかというまた別の火種
乙です
美味しいですよねー
米料理はつい食べ過ぎてしまふ…
米は長粒種で(カルディやジュピターに売っている)、20〜30ぐらい浸水して作ったほうが良いですよ
乙乙
>独身・一人住まいの良し悪し……
まともな飯を食うなら、一人分は安い店屋物と自炊だとトントンか若干自炊の方が高いですよね……
…もしかして、普通は作り過ぎても冷凍で保存しなんスか…?
食べきるの…?
鍋とか味噌汁ならこの時期1週間ぐらいは保つし・・・飯やら焼いたものでも2〜3日は・・・大体食べ切るけど・・・
自炊はコスパと節約のためのものだけじゃない、好奇心をアクセル全開にするときにだって有用なんだの精神、大事にしていきたい
乙です
私も続けて投稿していいでしょうかね?
>>7541
自炊で料理が美味しくできたときにしか摂取できない(精神的な)栄養があるのです
いや割とマジで
乙
自炊レシピは良い文明
>>7541
量を食う人は自炊じゃないと高く付くよ、よ……
>>7541 って書いたけど、食べる量にもよる部分はある
自分はそこそこ食うんで、材料費だけで店屋物とほぼトントン若干高くつく、高熱水道費や調味料代で完全に足が出る感じ
例外は居酒屋メニュー。
これは店の2/3ぐらいの材料費で作れる感じ。
ただ、ある程度量ができちゃうんで、色んな種類の酒の肴を楽しむようなことができない
投稿乙です
カレーの時、クミンと塩で肉を加熱してから圧力鍋に追加すると風味が増すようなりますからね
クミンなどは割と便利な印象です
>>7547
2〜3人前を軽く食う人だとそうかも?
1.2人前ぐらいを食う、自分ぐらいが一番自炊のコスパ悪いんかなぁ
>>7545
どうぞー
>>7538
兵庫県知事は1年後あたりに再選挙かな?
行くか、今宵の一献
/ 丶
\
i i ヽ
i l | .| l i ', 黄緑さんと学ぶ「ボジョレー・ヌーボー」
l ,| /l /l | l. l |
.| r-i- / ..|_/ | l ,| .| ! みんな呑んでますか?
. | ! | .=--_'` .l ./r/‐!‐/
. l !.| 三三三 //三.ミ./ / /
., | l 、、、  ̄ ̄ ヽ / /
-,l .| ,....., ``` l / , 今日も語ろうぜワイン
:::::l l ` ´ / | ー ' !
 ̄| |>r- --‐:::/i´ l |`i `フ 今年も先日解禁されましたみんな大好き
/:l l | .l` ´!\::::l | | / r―、 > ボジョレーを語ろうと思います
:/.| |l ,、ヽ. i.ノ ,、lヽ/l l | l'_ 〉
.l .l/ l ̄ ゙l 〉.| |/`'- ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ ちなみに今年は11月21日だったっす
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ j^l
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ .r' _ヘ、 事前にできたら良かったんすけどねぇ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// {__ヽ_,,〉 黄緑も用事というものが有りまして
_,.:-‐'´{' ̄ヽ〉ー- .、 /::: ̄::}
r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/
/:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
{:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/
--------------------------------------------------------------------------------------
秋刀魚漁とかな
.
>>7550
2人前以上だと夫婦や一般家庭レベルだしね……
まあ4人前レシピが一食分とかもあるので少数派とは思うが
.. --- 、
. ´ ヽ
/ \
/ / ヽ さて……ボジョレーというと
/ / .i i .| │
,' ,' /.. \|、 |i l/ | ',、\ 日本ではなんか嘲笑う奴が居たりします
l i イ´ / l .! | .,'| .l .| l │
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ l | l 11月頃になるとなんか湧いてくるのよね
_.', r | l./三三 |ノ 三三 ! / l ,'ヽ | 自称ワイン通が
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 | /
ヽ::::::::ヽ.| l U / l 'i
ヽ ̄ .l |._ r ―--、 . ' | | 黄緑としてはそれどうなのよと言いたい
l /:| l.:/l ― <i´ l l
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ l l
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ 黄緑自身は枠組みとしてどこに居るのか
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ いまいちよくわからない所に居るっすが……
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ どういうわけかプロにもこの手のはいるっす
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽl;'_
, .イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ. 今日はそういうのも全部解説するっす
/:::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
-------------------------------------------------------------------------------
黄緑は基本的に褒め称える側になります
貶すやつら嫌い
.
ボジョレーはポエム読むくらいの楽しみ方だわ
酒代は食費に消えるので
>>7536
ウズベキスタン「パロフは国民食」 VS アフガニスタン「ポロウは国民食」
>>7537
シャシリク(羊肉の串焼き)はいかが?
>>7540
情報ありがとうございます。次は、浸水時間をその位にしてみますね
>自炊
お金もそうだけれど、時間(調理・片付け)がかかるのが時々煩わしく感じる……
/ ⌒\
ヽ\
__ } )
、‐'' ゛ ノ/ ``〜、、
/ ヽ
, / ⌒ヽ ∧
. / ,:/ ', ∧ まず最初に言っておくが
/ ,:::i | __」__ ∧
′ ,::::| 斗 l ! , 日本はボジョレーヌーボーの、「世界一の輸入国」となります
′ l::::|. / | i | ハ | |
, l::::! / ハ 、 l zzrf=ァ
i γ:::', / ∨:jI斗f .代リ | ,' そもそもこれはフランスのボジョレー地区で
! l:::::::::', / ,rf笊T | .ル' ~´ .小/!/ その年に取れた葡萄をワインにして楽しむ祭りである
, 弋:::::::::', ハ.癶 乂ッ, l / 、 ""|i/ / 解禁日は11月の第三木曜日
’ ゞ::::::, / ', `~ l,/ 从 |
ヽ `:::∨ ∧ "" _ - ア イ | : で、日本は日付変更線の都合
\ ∨ ∧s。 ゝ- / li | 先進国で一番最初に解禁されます
__ゝ ∨ ∧ う T爪 .li |
く三三三≧_∨ ∧ {.─ 、 i! | ‐
\三三/ \ \ `` ∨``. ノ /丶 〉 昔ブームが起きて
ゞ‐''゛ 丶 ', V }iく_ / /
. / \ V ', ∨ ー三 、 __/ / それからずーっと輸入量世界一なの
/ \ 、 } /V } ̄V /.:.:.:.:.:.:.:.:..〈
. / \ \ _ ー / ̄~"''ヽ.} /.:.:.:./Y.:.:.:.:.:.\
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ 味わいとしては渋みが少ないんスよ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ ワインを飲み慣れて無くとも
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ 飲みやすく仕上がっているっす
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__
/::::\ , ――┘、/, ―‐┤/ 新酒っすが
/::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i . |/ 冷暗所なら数年は呑めるっす
/::::::::::::レ- . | | |)
〈:::_/::{ ] | | |
/::´::::::::::>ー' │ ! |
{::::::::::/::|_____|_|_, ---
`ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|
/:::::::::::::::::|∨| || V::::|
.
ボージョレ……90年代だかにブームになって、ある程度定着したねぇ
_
/ `ゝ __
{ /´ > ´ r__- 、
', { / r''´ __`ヾ 、
ヽ.V ` ̄ ,ゝ Y
/ i {
/ .i {ー-..,, ゝ-、 ヽ で、日本が世界一の輸入量というが
, i! ',. ヾー` ヽ ` < 具体的にどのくらい?
i !ハ ハ ', V \ ` <
! | !', ,! ', | V ヽ ` <
|i. |. ', { ー-!-- .} ハ |ゝ.. ヽ まず、フランス国内消費量と輸出量がだいたい半々です
|ハ -‐''!ハ ! "¨マ;;;ソ》 ., リ .}| > ..,,__ }
| } 《マ;;;j ヽ ', , , , !| /./ / /
| jハ ヾ!. , , , \! リ /i| / / で、この輸出側のほぼ半分が日本に輸出されてます
/ }ハ ヽ ,.、 / /x≦三./
/ ' ', >彡'' .ィ/, /ーァ''´¨´ /
r::::ァィ>''´`ー ´ /' .i ,: :./ ..:'
,ィ>''´.} i } __! {: :,' , /
r'' >´/ ! リー、 / | !: :i / ∧ つまり日本は
,,.. -ー--'- ,/ ! | ! .i: :{ { ,:'三} ボジョレーヌーボーの、約4分の1を消費している国となる
{∠⌒''ー-ァ. ヾ! | , ハ |: :.', / ̄ ´
` ̄ ̄ /: : : : ', !、 У ノ }/: : : ', i /
./: : : : : : : ヾ ヽレ''´ : : : : : : : : ヾ.{ |
〈 ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `{
',: : : : : : : ニニ二 ニニ: : : : : ソ : : :.ハ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ フランスも感謝しているらしく
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, ─ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!// かつては解禁日当日に生産者大手の
,r┴―-、├┐l:′ 「ジョルジュ・ブック」氏等もわざわざ日本に訪問してくださっております
.〉‐--..∧∨{
{≦三≧x、`丶 、 氏はすでに亡くなられておりますが
| r――― >. ∨ 当時すでに高齢だったにも関わらず、です
| |イ ̄ ̄` ヘ.| i || .||
| | ヘ!ヘ { || .||
V! \} | ..‐'''ゝ、||
|、\ 、 , ヘノ _,.ノ´ 、ヽ\V 現地で色々あったでしょうにねぇ
|: \\\ノ´ \ > ´ ____,.ハ.ヘ 〉_ト'
|:.ニ=\\j `´ ,. <´ `ー''i| ||
| ´ ̄l. \ , < ´ . || |!
`゙'<,_|_ >`ーイ. || |!
r'´ ̄||、\¨´ j |! |!
{ニ//.|| ヘ ハ. `| ̄ > .,,,,,_. l! l!,. -――――
// |゙ ||.__} |! .| 、,_ 、,_ ∨ {ヽ. -‐‐r'"。~^。~^'
∧ ヘ,,|゙ ||>‐"| | ̄`{':三\ }三三}.`丶 、ヾ、' "。゜゙;
|ハ.∨ j| | `//YY>' ̄ ̄´\ ` ̄ ̄ ̄
У..,,___| | ` ̄´´ |i|i|"~`' ..,___
.
>冷暗所なら数年は飲める
でも、あれ「今年の新物」ってのが付加価値の結構な部分占めてますから、取っといて飲むモノ好きがどれくらいいるんでしょうかねw
/⌒
{厶-‐-ミ
x<  ̄`ヾヽ ヽ
/ 刈 い n
「 / /\i | L」[] }
| i 7ー-弌| ヒr'シ} '
| | !:伝≡:| |∪フ /-‐=ニ7 そもそも日本のワイン消費量
И:Ⅵ ''"´ |T´ , 仁二ニ′
人 { u i | Υニ`マニ7 今でこそ※世界6位ですが
. }小 ⊂つ| ! 圦ニニ> 数年前は15位以下ですよ?
_! 7フ瓜 | j ',`く_
Y´ K { l ム ′ 〉 }`ヽ
j |〉 |` レ ´ ; / / } 現地からすると
f==7〈 | ,' 〈 /DTM 「いやなんで日本こんな輸入してるのよ」
r f⌒ヽ. /ニ7 \| / // {i====! と頭を傾げて当然な事態である
「しし^「ヽヽ.__/ニ7 }:| ,' 〃/7、 マニニ|
/し > ヽマ≧,′ 圦{/ /し'7ヽマ=-ミニ{
し'⌒ヽ__,、__,} iニ八 「:::7ノ 〈/ ハ マニニヾ
|≧x| lニニニ`ト-=と,.ィ=、 と | |ニニニ}
!|:i:i:i| |ニニニ| 〉 i:i:| {`マ´:::} !ニニア
. 辷ノ丿ニニノ / i:i:i| \辷'厶イ
`¨´ ̄ ̄ く i:i:i:| |
_
〃´⌒`
{{
ヽ、 _, :-―-ミ、
, イ ̄:::::::::{:::::::::::::::::::ヽ
//::::::::::::::::/!:::::::::::::::::::::::::\
. 〃:::;'::::::/::::::イ ';:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::i::::::/::::::/{ ヽ:::::::::::::::ヽ‐-:::}ヽ
|::::::::|::::::{::::{/_ \-―ト:::ヽ`:} かつてのブームだなんだと言われちゃいるっすが
|::::::::|::::::|:::::!´ ●、l:::::::::::ヘ
!:ハ::::;:::::::ヽ:| ● @::::::::::i::',
. {::::{、::::::::l@ !::::::::::}ヾ} ボジョレーヌーボーは日本の酒飲みが
ヽ:| ヽ::::::ム u ,、 ,イ ヽ::::ノ ワインに興味を持つ大変に貴重な時期っす
' ヽ_:_:::::`i ‐-- r ';::::}´}ヽ
/ ヽ``´、 {`´ / , i 数が売れるなら
. / ヽ 、` / } } 当然世界からも注目されるっす
{ i `` ―´ ', l
| { ヽ、
! ', ',
∨ , ノ 大事な顧客なわけっすな
. ∨ , ≠ {
. ∨ リ - ´ ’
. ∨_ ノヘ ’
` , ’ ’
--------------------------------------------------------------------
※参考資料
ttps://www.alcholog.com/1516/?utm_source=chatgpt.com
ちょっと大げさかなぁ、と思う部分もあるけど
日本は旬のものとか初物をありがたいと思う風習もあるから、
ある意味そういうもんの一つになったんかなとも
初物好きだからねぇ
この日だけはワイン飲むタイプの人多かろう
, --―-
, ' ,'
, (
l λ __
`ー--、ノ____
, --- ´ `ー―――、_ ` , さて黄緑さんから苦言申し上げる
/ ヽ, {::} 、
/ ゝ `|| | 世の自称ワイン通のうち
/ ハ lゝ l || | なんでか一定の層が
リ / ヽ .| `、 i |.|| | ___ このボジョレーヌーボーを批判します
| | , l__ノ\ jヽ__ヽ l j_|| 彡:::::::::::/
! | ハ j--一、 ヽl ,ー‐- \l,´::::} ノ::::::::::::/ 美味くない、だの、高い、だの
レ| リ.i l 弋ンナ ヒ少 /| |::::::}ニ< ̄
レl | l ll|| | |::::::i::::::::::..ヽ
| ト リ .ノ ̄ヽ:::::/ 黄緑はそいつらが嫌いである
l リ ゝ ____ __ イ / {  ̄
jノ /l ヽ-、,- / ヒ´ l ヽ
/ /,;:::::::::::::::::::::::l | \
(⌒
,. -`ー──-. 、
,r '´. : : : : : : : : : : : .`ヽ
,r'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,': : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : '.,
,'.: : : : :,'.: : : : : :/\: : : : : : : :l: :ハ そのくせ代替案を提示してこないんスよねぇ
{`'; : : : |: : : /: / `ー-=ニ、l : : |
|: : :.l: : |: : :/: / .ヾl: l: :l 批判だけして、肝心の安くて美味いワインまでは教えてくれないっす
l: : :.l: : l: : 'ィ/|r ̄ ̄ ' ̄ r: :l: }
. l: : :l: :.l: : :l: :.| = = l: :l: l
∨:.l: :l: : :l: : ',@,, ` ,!:/:/ 批判だけして通打ってるやつっすな
Ⅵ: :l: : ト, :ト',∪ _ _,ノ/l/
Ⅶ: l: :.l:',:|>ーァ‐-‐τl´:/|/
ヾヾ/ヾl、`\,ィ ̄`} 'レ'ヽ
/⌒ヽ、\ \ニニj /::} 何度も言うが
{:::::::::::::\\ ヽ,/ /:::.| 黄緑はそいつらが嫌いっす
|::::::::::::::::::\\ /i:::::|
|::::::::::::|:::::::::|\ヽ/ |::::|
--------------------------------------------------------------
そもそも「今年のボジョレーヌーボーは美味しくないよ」
って言われて
「じゃあステーキでも食うか」とはなりませんな。
水を差すってやつですね。
.
バレンタインがあるから日本のあの時期は世界中から超高級チョコが集まるようなもんか
_,.. ..,,_
'⌒≧x ⌒ヽ ヽ{}
/ 〃 / ト、 ヽ ト
,′_」At' Tヽ寸 Nハ
从 i l=x∨〒。テ!i |:::ソ_ では一つずつ、解説しよう
八 {ゝ゚ , `¨"リ ,レ'::::::/ まずはボジョレーヌーボーの表記について
| 込、 ‐_ イ /ト、V
jNリ/フ_}- フ∧ト、'::! 「ボジョレーヌーボー」「ボージョレーヌーボー」
,.< /i、_∨ノ} ∨、'::`> 「ボジョレー」と「ボージョレ」
Y'^\ /::::/ L_〉〈__」!ハ::/
\弱\ /:::::::/ /〈 〉'、V/ハ,
\ノ∧rヾ:::/ /_∨_、V/ハ はっきり言うが、どっちでも良い
 ̄マゝ" { ̄::工:l\ト∨/ィ
|i:::::::l^l:::\メ}`¨
|i:::::::レ|:::::::i|´ ハ ソムリエ教本上は「ボージョレ」となってる
|i:::::::|!:::::i| /ハ が、「ボジョレー」も浸透しまくっている
ー=彡|i:::::::| ::::::::i!// ハ
|i:::::::レ |:::::::i| ハ. }
__|i:::::::| |:::::::i|" j/
. ー=ニ三|i:::::::レj:::::::i|
辷ブ 辷ブ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ まぁどっちでも良いっしょ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ 好きな方で呼ぶっす
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, ー j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′ ( ::) 黄緑は「ボジョレー」と呼ぶっす
. ∧\ マ三ソ| \ ( ::)
. /: : \\ ./^ー:r ̄ ̄ ̄i わざわざ一般的な表記に反する必要は無いっしょ
': : : : : \/ ノ、___ノ
i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l::::: ̄i
----------------------------------------------------------------------------
というわけでここでは「ボジョレーヌーボー」表記で統一する。
.
ブドウの出来高をチェックする早ワインのイメージでは無かろうか
時間コスト掛けただけ本醸造(?)の方が有難い的な
お祭りだからなあ
初鰹みたいなもんだって言われてた
寝かせたボージョレもあるし美味しいってワインマンガでは言ってたけど
あんなのブドウジュースだって酷評する漫画もあった気がする
なお私は酒を飲めないので「ブドウジュース?美味しそう」と思った模様
ボジョレーヌーボーが美味しいと思えない人ですサーセン
葡萄の香りを楽しみたいならブランデー飲めばいいし、ワインを楽しみたいなら強めの赤を探せばいいと思ってしまう……
.. --- 、
. ´ ヽ
/ \
/ / ヽ
/ / .i i .| │ さて、ボジョレーと言えば
,' ,' /.. \|、 |i l/ | ',、\ 毎年アオリ気味と言われているキャッチコピー
l i イ´ / l .! | .,'| .l .| l │
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ l | l この話題を避けては通れません
_.', r | l./三三 |ノ 三三 ! / l ,'ヽ |
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 | /
ヽ::::::::ヽ.| l / l 'i ……とはいえ最近はそんな騒がれては居ないけどね
ヽ ̄ .l |._ ∠l . ' | |
l /:| l.:/l ― <i´ l l でもみんな知ってるでしょ?
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ l l
((⌒
`≧<¨ ̄ ミメ、
/⌒〃 ⌒ヾ 、 {ミ}
〃 {i ト、 ヘ. ||:,
/イ ,i A.、 lー-\ ハ||リ __
{ Ⅵ i{ャェヾヤッラヽ }}|'彡:::::::/ さて、ワイン通はこのキャッチコピー
,ヘ.ハ. , リ //∨ニ二/
. (^⌒)、 \f⌒ヽ_,..//-〈ミメ< どう思っていたのかを解説しよう
ゝ..:::ノ <r彡茶ミ}/~イij/⌒Y\:::>
. ε {巛ー⊆X. { i{ /ゝ´
|i( フ彳::\/^ヾ′
{レ.`N\:::::::::})::/ハ ここ数年
ヽ ヤ l\::;:イ | ヘ みんなバカにしてるので
7ヽノ. ‘、i :. 流石に大人しくなった
{ニロニiiニ二ヽ \
| ∧ ヽ\ ____
| リ `ー― -=≧⌒ヾ) 特に2017年から目に見えてな
| , .'"´ 何十年に一度とかの表記ももう使われなくなってきたよ
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
ヽ !
ノ/
i'/
.
まぁ、コピペにされてるのは何度か見て笑ったことあるなw
___
__,,.. --― ''  ̄  ̄ ''--- ,,__
( )
|` ー- ..,, __ __,,.. -- ´|
r ⌒ヽ |  ̄ ̄ ̄ |
レ^ヽ } ,. -―― ァ | が、これワイン通からするとどう思っていたのか
}/´ ニニ ミ、 ,,ノ|
,.ィ´ ー-、  ̄`ヽ ___,,.. --- ''´ ..| それは
/ {! ヾ { ̄` | ̄ ̄ | 「そんなに間違ってない」
,: {i! ト..メ `ヽ、}マォヽ | | というのが答えとなる
! ミ!. |´,..ィ、 __ } | iヽ (ー-----一イ. !
| ヾミ. !"マ沙 レ' / .| ゝノ `¨} { ̄ } {´ ..ィ..|
', `{ミ、 |、 ,..ィ三ヽ⌒) .| i`ヽ | ̄  ̄  ̄ !.! 終わりなきべた褒め
,.-≧ ゞ≧ >-.{三三ニゞ´ .| ゝノ | |¨! |  ̄| | ̄! | ! あれは、冗談抜きにいい年が続いてしまったのである
{三彡-ァニハ(´__ヾニ イ´ .| r 、. ! !ノノ 乂コ| |.|
ー- 、/三/三',. 、_ノ | ノ ! |. ニニニニニ |.| それでジャンプ作品の如くインフレし続け
`¨j. ! ) ̄ ̄{ .| ヽ_ノ...|└-------┘|.! 褒め称えるキャッチコピーになったのである
/ }/ニ||ニ||コ!- =-- 、 _. !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
/,' ノ{三三ミ、三三三ニ>´ } .| |
{ ' ./ ゞ三三ィヘ三三/ /.. | |
| { | ヾニソー ' | ___,,.. --- ''´ |
ヽ ヽ |  ̄ ̄ |
`ー-ミ、 | |
ヽ ノ
`゙'' ー -- ..,,___ __,,.. ---''"´
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ ワインは農作物なので
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ ぶどうを育てる関係上どうしても天候の影響を受けるっす
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ 原則ビニールハウスは使えないっす
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// 甘んじて受け入れろっていうルールがあるからっす
(丶三 ∩{ ト、 l:′
.\> /|∥}三ソ| \ だから年ごとに出来不出来があるんス
/Vノヽ) ヾ-〃 ∧
.l/:::::::/、\.り_/::::i
\::イ::::::|<V>|:::::::::!
.
有名なだけで大したこと無いんでしょ的な逆張りはあるある
まあ言うてボジョレーほどになれば色々種類はあるわなあ
\ ヽ ,, -=ニ フ
/ /. : { 〃,
 ̄} > 、 { ;
ー┐ 〈 ` __ -‐ゝ├…‐‐- _
L_ /⌒ヽ ¨ ̄`ヽ `' 、
/ へ .
/ / ∨ ∧ : というわけでちょっと表にしたので見てくれ
. : / ,{ / ∨ ∧ ttps://i.imgur.com/iMg6lqV.png
:/ /人 ヽ、/\ }/ '
/イ -‐ フ´ ' /`¨ヾー- ルミ i} 多いので流石に一部にした
| i /x=ミ、‘ / x==ミ、 ,' } リ;
| | ;〃r㍉ }} \{〃 r㍉ }}Y / レ :
, ∧ {リ ゞ=" ゞ==" | /i__ト_、 キャッチコピーに、評論誌の点数を当てはめよう
∨ニj八 U jⅥー―――/
. :{ニニコ个: . △ u .イ i!ニニニニニ/ニ7 出典は「Wine Advocate」の年号別評価ね
. ; 寸ニ| l:|ニ〉>>=t t=≦ヽ/ |ニニニニ/‐-/; ttps://www.robertparker.com
ヽ| レ'/ У7 厂 _」イフ !ニニニア‐-/ :
{ j >、 イ {/ _」{ { |<.´ニニ/
∨ニY ゝ'-ァ ¨ ',r∨\! ヽニ/
寸| 〉ー/ Yニニニ> ′
j/: : .| /㌢´
/: : : :j‐――┘
{: : :/
レ'
----------------------------------------------------------------------------------
まぁこの年代の一部は
黄緑は当時成人済みではあるものの酒に目覚めておらず
美味いと感じるようになるまでに時間もかかった都合
この辺りのは呑んでいないのだが……
.
>「そんなに間違ってない」
そうなん!!??
お高めな印象で手を出す気になれない
o _ ........ _
°。,イ: : : : : : : `: : .、 rェ
. /: : : : : : : i: : : : : : :ヾ.//
/!: : : /:.:./|: : : :/: : :.:Ⅵ 50年に一度と言われた2009年は97点
. {_{: : :/:/`ヽ, : ; '_|: : : : :! 翌年も93点と良い年である
([|: :,' ○ j/´ .|: /: :iノ
ゞ、ハ "" ○ j/.:.:.:/ 逆に2011年は過大評価っぽい
. ,'⌒\V ヽ <i ""//!/
. ゝ へ ヽr/{≧=‐rr=' '  ̄'i
\ \,'ヾ、/i::{:ヾ: :{、 ノ そう、2009年すごかったっぽいのである
. `ーゝ_ノミ,ヘ´::}: :! ゝ'
. (`Tゝ、レ';!:ハ
. `i|| i´ };: : : ',
||| }| .}И/: }
ゝソ ゝソ '' ソ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ 一応言っておくっすが
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 枠外っすけど2001年は75点、2004年は81点と
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/ 厳しい評価の年もちゃんとあるっす
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
.
-――- 、
. ´ 丶
/ \
/ / ヽ
/ / i | ', というわけでだな
,' ,' /.. --|、 |i l_ |
l i イ´ / l .! | .,'| j、 | l
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ | | だいたい当たらずとも遠からず
_.', r | l./ ○ |.ノ ○ l ハ ,' たまに言いすぎな年もあるかな程度なのよこのキャッチコピー
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 |/
ヽ::::::::ヽ.| l __ / lイ
ヽ ̄ .l |._ . ' | | だからある程度は信頼してくれて良い
l /:| l.:/l ― <i´ l l
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ | |
-------------------------------------------------------------------------
他地区の意見も解釈した可能性などもある。
結果、現実と虚構の間くらいにあると言える。
.
__
,. -‐ ‐-|::!
, '",. -─=‐ ヽ |:jヽ
/´/ / / / ヽ ヽ || ', ちなみに肝心の今年がどうなのかに関してですが
/´7 / i /! i :.:`、:. ヾx|| ! ビックカメラを参考に申し上げますと
/ イ ,' ! l / l lヽ _ :.:.:',:.:.ヽ. l Ⅶヽ.:|
/ / | l l |,/ ! ! ヽ、::!ー::l-: l. : :|Ⅳ}: 作柄:春から初夏にかけての降雨量が多かったものの、
|,' l ! .:| ト| ´ ̄ ヽ !  ̄`` ヽ!:/ : : l-〃 _ .-┐ 夏以降は晴天が続き、ブドウの成熟が進みました。
i l l .:l ヾ z==s \| z==x レ |:/:/{. : ´: : : : : : :! 生産者からは、フレッシュでジューシーな味わいが期待できるとの報告があります。
ヽ| .:| | | l/_/: : : : : : : : /
ト、 :l ⊂⊃ ` ⊂⊃ |: :!:_:_:_: : : : : :/
ヽ! 人 r──┐ ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─! となっております
| ! :.>、 ヽ _ ノ ィ j :i. l .-.-.一: :´ ̄ll
jハ :.:.| `ヽ、_,.、-:'´:: l .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
:.:.:\ :.:.| / /ハ::::: ノ .:/リ:::ノ `''ー::、 _!
-----------------------------------------------------------------------
出典
ttps://www.biccamera.com/bc/c/media/article/2024/10/202410-Beaujolais.html?utm_source=chatgpt.com
なお買ってはあるが黄緑はまだ呑めてないorz
.
__
,. -‐ ‐-|::!
, '",. -─=‐ ヽ |:jヽ
/´/ / / / ヽ ヽ || ',
/´7 / i /! i :.:`、:. ヾx|| ! で、近年点数がいい傾向にあるのはなんでなのか
/ イ ,' ! l / l l _ :.:.:',:.:.ヽ. l Ⅶヽ.:|
/ / | l l _| 斗!'´! !ヽ ~::T!ー::l-: l. : :|Ⅳ}: それはワインの農法が技術向上してるのと
|,' l ! .:| ト|,ィ==ミ ! ケ=ォ、ヽ! / : : l-〃 _ .-┐ 温暖化が理由だ
i l l .:l ヾ {;;゙ー_ソ \| !.;;゙ン '~ レ |:/:/{. : ´: : : : : : !
ヽ| .:| | ´ ` u | l/_/: : : : : : : : / 凝縮感のある葡萄ができやすくインフレ気味
ト、 :l l ` l |: :!:_:_:_: : : : : : /
ヽ! 人 - ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─!
| ! :.>、 ィ j :i. l .-.-.一: :´ ̄ll 誇大広告となりがちなのは当然なわけで
jハ :.:.| `ヽ、_,.、-:'´:: l .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
:.:.:\ :.:.| / /ハ::::: ノ .:/リ:::ノ `''ー::、 _!
::::::;イ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::l
/ `ー-=二三、>::::l::::::::i::::::i
∨:::: l::::::::l::::::|
── ── ∨:::l:::::::::!:::::| で、行き過ぎちゃった結果が
.i:::i::::::::/:;イ:i
● ● ,:i:i:::::::;イ/.|:i ネタにされがちなアレっす
i:::i!:::::/::| リ
\ ' |/::/:::::|
`ヾ、 @ @ ,レ:':::::::;::::| こういう事情があったんだと理解してほしいっす
,'::::::::::;'i::::|
i, ∪ /::::::::::;' .l:::l
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l
.
好きな人は好きそうだけど、評価としてはそこそこな感じのコメント?
なるほどなー
温暖化の影響と技術革新って言われたら何も言えんやつ!
/⌒
{厶-‐-ミ
x<  ̄`ヾヽ ヽ
/ 刈 い n
「 / /\i | L」[] } さてボジョレーヌーボーに限らず
| i 7ー-弌| ヒr'シ} '
| | !:伝≡:| |∪フ /-‐=ニ7 ワイン全体の値上がりは現在も継続している
И:Ⅵ ''"´ |T´ , 仁二ニ′
人 { u i | Υニ`マニ7 輸入ワインは現地でドル建てで取引している
. }小 ⊂つ| ! 圦ニニ> 更に輸送コストだ
_! 7フ瓜 | j ',`く_
Y´ K { l ム ′ 〉 }`ヽ
j |〉 |` レ ´ ; / / } 普通のワインは船舶便なのだが
f==7〈 | ,' 〈 /DTM ボジョレーヌーボーに関しては解禁日に合わせる関係上
r f⌒ヽ. /ニ7 \| / // {i====! 空輸である
「しし^「ヽヽ.__/ニ7 }:| ,' 〃/7、 マニニ|
/し > ヽマ≧,′ 圦{/ /し'7ヽマ=-ミニ{
し'⌒ヽ__,、__,} iニ八 「:::7ノ 〈/ ハ マニニヾ 日付がすごい重要なのでね
|≧x| lニニニ`ト-=と,.ィ=、 と | |ニニニ}
!|:i:i:i| |ニニニ| 〉 i:i:| {`マ´:::} !ニニア 超速便なのである
. 辷ノ丿ニニノ / i:i:i| \辷'厶イ
`¨´ ̄ ̄ く i:i:i:| |
_
´ ヽ
____ ,ノ
,.. -‐:´::::::::::::::::::::::::`ー-.、
,..<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
//::::::::::::::::;人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
//::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 加えてロシア・ウクライナの問題っす
//:::/::::::::::/ `ー-=、::::::::}:::::::::::::::| 魔改造でもよく話題に取り上げてるっすな
//|::::|:::::::::/ -一 ー‐- ヾ::::;'::::::::::::::::|
〈 |::::| ::::/:{ ・ ・ }:/::::::::::::::::::!
|::::|:::/:::::. //:::::::::::::::::::リ 普通、ヨーロッパから日本への航路はロシア上空を通るっす
|::::レ'::::::ハ ′ @イ:::::::::::::::::::/
|:::∧::::::::人 ,、, 、 |:::::::::::::::::/ が、情勢不安定のため迂回ルートを通るっす
レ |ハ::::::个:....、 , イノノ〉::::::::: ′ ロシア産天然ガスの供給も制限
';::::::|゙,゛-'ー〕爪 //:::::::::ハ{
,';::::|' √,! / ./:::::::::/'⌒ヽ、
,ノ lゞ!. /ヽ. , ‐ ゙/ /:::/レ! ヽ 理由は色々複合してるっす
/ .!_l_l__./'三ヽ==゙=ヲ{ ,' ヽ
/ ,,ノ-―''''''¨¨¨ ̄ ̄l | } lヽ ボジョレーヌーボーは値上がりだけではなく
,ノ/ | _ l |/ヽ 、ヽ 「希少価値」という流れもあるんスよ
/ / | _ ,,, - '''¨ `ヽl | ⌒ヾ、 '、ヽ、
.
,. -‐…‐-ミ
/ ´ ̄ ̄`` ヽ
( ( ____ _ jノ
-‐ `ー´ `丶、
, ´ /⌒ \
/ 〃 :. `ヽ 、 [=]
,_ -‐… 7{ニ二ニ }ヽニ==‐- ', ぃ [=] 、 さていい加減美味しい話題に戻ろう
〃-‐ / | j ', i H [_]
,イ _≠―.| ; | H |:| i ボジョレーヌーボーを楽しむうえで、
!/ /x=ミ、| ナ―- _| | H !:l | どんなのを選んだら良いか解説する
| |i / 《ヒソ | ラ丐ミ | ; H , ,′!
¦ !i i.:.:. ー'八 / ヒソ》:|i / j/:// ,’
; 八 ; ´ V `.:.:.:.:.| / /r7/ / ボジョレーヌーボーには「ヴィラージュ」と付くのがある
乂 ヽ{ | , ' /=し'} /=ニ二ニニァ
八 、 __ j/ ,==7 , ゙=ニニニニア これはボジョレー地区の中でも
/ ,ヽ _! j-‐ '/ `ヽア 特定エリアで作られた奴で
' / 、__ 、 -‐ / 厶-┐、 / 1ランク上の物である
i ; /: : : : :ヽ / / : : : |こ\_/
| |ア´: : : : / } ′ /: : : : :|`マニ`ー- 、
f| ∠-┐ : : / ヽ _/ 厶-┐: :l ` <ニニ\ ヴィラージュヌーボーは果実味が濃縮されていることが多く
|| j斗': : :/ '´〃 /:| |: : ; `マニニ\ 濃いめの味わいが特徴的です
||/ : |: : / /′ ;: : :| | :/ }`マア´
/: : : : | :/ / /: : i ⅰ : l レ′ ;_,/ 予算に余裕があればこれを試してみてください
′: : : : i|/〃/, -┤ | : : ; } ハ
i : : : : : {厂 7´: : : : :| ,ハ{ : : ∨ /: ',
| : : : : { /: : : : : : :| { : : : : /、 DTM / ! i
_
´ `ヽ
__ノ__
. .<: : : : : : : : : : :>.
,.:´: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/.:::::::::::::;、:.:.: : : :: : : : : : : : : : : : : ヽ
/;.:.::.l.l.:::/ \:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :.: : : : : : ハ 生産者にも注目したいっすな
//.:.:l.:l:レ' `ー-=、:.:.:ヽ: : : : : : : ハ
l/ i.:.:l.:レ'─ ─ `ヽ:.:.!::::::::::::::::.:.:.:.:.:| 人気な生産者は次っす
VN:! ● ● }:.::!.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.! 【フィリップ・パカレ】
l:.l ,':.:/.::::::/:::/:::/:l::;′ 【ルー・デュモン】
l:.ト、 @/,:イ.:.:.:./.:./.:./://
_r 、_ l.:l:.:ヽ ─ .,'.:.:././.:./:// 特に特にルー・デュモンは
rく ∨ ノ l.:l:.:/ \_ _ イ.:.:/l´.:./l/ 日本人ながらフランスで活躍するワイン生産者ッス
f^ヽ_}J { l.:l:/─ァー x┤ ∠イ∧:/ ′
{¨ヽ)/ } . |:/'/ / ∠.__ ノ `、 その名が出ると「ワイン通」としての印象が高まるっす
ヽ ハ // / /ー-、 \/ \__
∧ /( {/ / /ー―-、/ ><
{:::j'::::::::∨ / ノ ,/ / 二=ーヘ まぁもちろん無理に探す必要はないっすよ?
〈:::::::::::::::::l | { / / / -―‐::、\
V ::::::::::::|l│ lf几/ / /_/:::::::::::::::::〉ハ
ヘ::::::::::::ハ \| /___,/ /'"´:::::::::::::::::::: ノ// } ご近所の入手しやすい場所で気軽に買い求めるっす
ヽ:::::::::::}\{ノー―-/:::::::::::::::Y:::::::::::::ヽ{∨/
\_::;;>ト'}ア¨丁::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::{∨
{三ノヘヾ\ l::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::|
/:://〜|\_,〉|:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::l
/::〈/ | 「\_|:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::∧
/〃7 │|\{}|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::{:::ヘ _
ヽ/':::| { ヽ{ ハ::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::';:::::ヽ\
{{∨人 ヾ { | ::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::}::::}
---------------------------------------------------------------------------
フィリップ・パカレ
ttps://www.enoteca.co.jp/producer/detail/334
ルー・デュモン
ttps://www.enoteca.co.jp/producer/detail/489
.
この空輸するワインってのが多分ボージョレーの酷評の一因よな
商品価値が情報とかコト消費なんよね
. \ ______
>ー\ヽ<__. \ \__ __
./ / \ \ \ \ ヽ.} } |__
/ / |. ∨.| \ \ \ \ト、\──‐-、
./ / ハ ∨ |. \ \ \゙ :|\\\⌒\ \
/ / /' .| | ヘ. ∨|| lト | | | | l. \\\ \ \
./ / /' ./| |. ‘, ∨ | | | l| .| | | | | | | | ‘,
/ / / /ノ、| |. ‘, ∨ | | l| .| | | | |ノ| ̄ ̄| ̄` |
. / / / /.弐 | |  ̄\ ヽ. ∨/ _|_,| |_| |l ||||| | |
| ;' / / }ソ/| | v≠=ミ、ヽ ‘v´/| |⌒| |ヽ. ||||| | |
|/゙| | l | Vノ | | }r':ソ \\. ∨ | | | |`|./||||| | | 次に、ボジョレーヌーボーを楽しんだ後に
| | l /.ハ、 \ ´ ̄´´ \ ヽ V゙ |_|二|_| .| /||||| | | 挑戦して頂きたいワインを紹介しよう
| ∧ l | 、ヽ :::::::::::: |\ ∨ } / /.||||| | |
. |ハ r 、 |l l|\_ノ__,/// .|||V | |
.バf㍉ /7ハヘ |\\_____/´ l/´ ̄|^ | | | ボジョレーヌーボーは軽口で渋みが少ない
、 ∨//ソニニニニニニニイ { | | | | 「カジュアル」な部類に入るワインである
ハ ___ '´ | | |/ | | | |
/ / /|\ .| | /| / /| | | 更に華やか系だ
./ / / ,|. \ | | | '/ / | | | 葡萄の品種で言うならば
/´ ̄ ̄| /_| \_,| | | / | | | 【マスカット・ベリーA】や【ピノ・ノワール】がおすすめである
./\/´ ̄| | |__| .//丁| | | \____ | | |
/ \ | | | | .//´⌒| | | \_______ }、 | | |
./ \.| | | | ∧ .|. ∧ | /' \| | | 手軽に試せるのは
| :| | | | / }ー‐|/バ\ \ / / | | | たいていどこでも売っている
| \. \{ .| ./ .V Vヽ/\ \ , / .| | | 【シャトー・メルシャン 藍茜】 が黄緑的おすすめである
|. \. \ |/ | | | | / .| | | ttps://amzn.asia/d/6L0ssrq
ヘ ヘ V' | | | | | ′ .| | |
|ヘ | | | | | | V' | | | | Amazon価格で1,573円
| ヘ | | | l 「゙二| |二.}V | | | | ttps://m.media-amazon.com/images/I/61IAk7pE79L.__AC_SX342_SY445_QL70_ML2_.jpg
| ヘ. / /' | | | / / | | .|/| | |
|. \ / }ハ | | | ./ }/ | | .l | | |
∨ | }二二( )| | | | .| :| | | これは【マスカット・ベリーA】主体に
. ∨ :|. | | | // l :| | | 【メルロー】がブレンドされている
∨' ________|. / / / // .{ | | |
}__/ | / /  ̄ ̄ ̄ ̄ /________,| | | |
∧ |. ゙/ / ./ / | | | 軽口の中にも深みがあるわよ
|. ‘. | ./ / / /' | | | おすすめ
/} ‘. | / /./ ./ / ./ .| | |
_,/ '′ ‘. |゙./ / / / / .| | |
ノ ‘. |′ / _/ 〃 ./ .| | |
'⌒ヽ
, . . -:──‐ナ‐‐:-.、
/ : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : /丶、: : : : : : : : : : : : : ヽ
': :/: : : |/ `ー-=、: i: : : : : : : :'. これ試して
|: /:|: : / ⌒ ⌒\| : : : : : : : i もっと濃いのが良いと思ったら
|/: :∨:| ● ● |: : : |: :V : i 次に進むっす
/ |: : :∨ |: : : |-、∨:|
V : ノ@ @|: : :/ }:∧j
{:.人 ー'ー' |: :/_,ノ:/ 過去の黄緑の推奨ワインはどれもいいっすよ?
V: 个 __,.|:/|:/|:/
∨:| }/ ` TT___7´>/'/' j'
\ / ∨=/ /ヽ
---------------------------------------------------------------------
ちょっと前までファミリーマートにもおいてあったんだけどねぇ……
.
数年前はコンビニでボジョレーヌーボーフェアとかやってましたね
……セコマは今でもやってるんだっけ?
o _ ........ _
°。,イ: : : : : : : `: : .、 rェ
. /: : : : : : : i: : : : : : :ヾ.//
/!: : : /:.:./|: : : :/: : :.:Ⅵ より濃厚なワインでなにかおすすめなのは……そうねぇ……
. {_{: : :/:/`ヽ, : ; '_|: : : : :!
([|: :,' ○ j/´ .|: /: :iノ KALDIで
ゞ、ハ "" ○ j/.:.:.:/ 「バランス バレル・セレクト シラーズ ピノタージュ」
. ,'⌒\V ヽ <i ""//!/ ってのがあるわ
. ゝ へ ヽr/{≧=‐rr=' '  ̄'i ttps://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/6003747002034
\ \,'ヾ、/i::{:ヾ: :{、 ノ
. `ーゝ_ノミ,ヘ´::}: :! ゝ' KALDI価格で1,485円
. (`Tゝ、レ';!:ハ ちょくちょくこの時期にセール対象になってるわよ
. `i|| i´ };: : : ',
||| }| .}И/: } コーヒー的ロースト香とやや塩味、渋み控えめ
ゝソ ゝソ '' ソ
⌒)
,、.. -‐ ―一´- .、
, :´: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
ハ: : : : : /`ヽ、: : : ヽ: : : : : : ', あとはカーニヴォなんかも良いっすかね
,イ: : : : :ソ `ー-=二ゝ: : : : :l ttps://amzn.asia/d/j3XNZdj
l : : イ ⌒ ⌒ 〉: : ;ハl
lハ从 ・ ・ /; : : / Amazon価格で1,802円っす
ヾ: ゝ@,, ,,@.イ: ;ハ/
ヾl ヽ、 _ ^ _ ,. イ l/ バニラやチョコのような香りが楽しめるっす
_/三\ / |__/ ヽ /\_
|´ ̄\ヾ\ |__,/ /彡/´| キャッチコピーは「肉専用ワイン」
r┴-、 ゙\ヾ\ │ / /彡/ /⌒ヽ ステーキなどのしっかりした肉料理と合わせると最高っすね
| ヽ ゙丶=ミ≧≦三彡'´ / l
\ } .| │ { │
.
,. '´⌒ゝ'"  ̄  ̄` 、
/ , '⌒ヾ} ´ ̄ `ヽ. {ミ}
. 〃 / \ {ミ!、
. { / / }、 ヽ || ' というわけでどうだったでしょうか
. ′ /」∧ -‐寸T¨` ハ|| !
{1 T大{‐-、 ;x-刈、} !:jjヽ
. 从N..゙イ 三≧ , /≦三 ムイノ. ノ ,′
/{ ''' ∨ ''' |///.゙∠-‐. :7 買ってみてね今年のボジョレーヌーボー
`ヽi _ ノ |Y´. '_:::::::::::/
Y^ゝ、 ____ /⌒Y.{....、ヽ/ 只 何事も楽しまにゃ損よ損
乂 Y ( ノ ヾ:::::Y .γ ヽ
| | Y | ヽ. | {<⌒>} なんせこれはお祭りなんだから
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.、_ノ  ̄ ̄ .、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ .}}酒{{
└‐‐┘
'⌒ヽ
, . . -:──‐ナ‐‐:-.、
/ : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : /丶、: : : : : : : : : : : : : ヽ これはフランスの収穫祭みたいなもんなんスよ
': :/: : : |/ `ー-=、: i: : : : : : : :'.
|: /:|: : / ⌒ ⌒\| : : : : : : : i
|/: :∨:| ● ● |: : : |: :V : i みんなも、ワインに限らず
/ |: : :∨ |: : : |-、∨:| お酒を楽しむレビュー投稿してみてほしいっす
V : ノ@ @|: : :/ }:∧j
{:.人 ー'ー' |: :/_,ノ:/
V: 个 __,.|:/|:/|:/ ではまた
∨:| }/ ` TT___7´>/'/' j'
\ / ∨=/ /ヽ
-----------------------------------------------------------------------------------
タイトル:ワインのすすめ ボジョレーヌーボー解説
赤は樽熟成するやつが多いんですが、これは新酒=無熟成なので味わいがかなり違うというのが大きい
そっち方面に適正がある人というのも多い
出来れば解禁前に投稿したかったよorz
次回はどうしようかな投稿内容
出来ればみなさんもボジョレーヌーボー買ってみてください
乙
みんなで楽しくボージョレー!
おつー
旬のものだけにそのタイミングで飲みてぇ、ってならないと飲む機会を逸するのよねぇ……
投稿お疲れ様です
お酒を飲まない身としては、
(他の方も言及されておられるように)初ガツオ的なイメージだったんですが、
やっぱり色々印象が被りますね
(あっちも、「脂が乗ってないから美味しくない」という人も居れば、
「さっぱりしていて、旨味も十分。別の味わいがある」という人も居たりで)
>>7549
そういう使い方が…… 今度試させてもらいましょ
乙です
「ヴィラージュ」…「village」ですかね?
探してこよー
「通な人」というのは面倒臭いですなぁ
投稿乙でした
人間何事にも色々言うもんですからね
米の産地に米の品種とか、味噌とか醤油とか、ビールの銘柄とか色々拘りがありますが
だいたい酷評を入れるよりもマイルド表現してる人の方が信用が置ける様に思えます
流通と保存が一定以上の水準ならだいたいマイルドな表現の人のに近くなると言うのが経験則からの印象です
>>7595
牛肉のクミン焼き
ttps://look.itoyokado.co.jp/kao/recipe/recipe_page.php?recipe_id=5622
豚のスパイシークミン炒め
ttps://beergirl.net/bjrecipe_617/
酒飲みだと割とやる奴ですね
牛肉ならワインやビールにも合います
豚肉や鶏肉ならビールに合います
おかずで試してみて、カレーに入れてみたくなったらチャレンジしてみましょう
投稿乙ー
日本の人口の何割かはこち亀の「ボジョレー協奏曲! の巻」で知ったと思われるボジョレー・ヌーボー
おつです
飲んで美味しければ重畳よね
乙です
あっさり系なんで日本人好みなんですよねえ
定着するのも納得というか
乙
技術の向上や温暖な気候で、数十年前だと10年に1回くらいの出来栄えのワインが安定して作れるようになったのか
亀ですが自炊はある程度作らないとコストがねえ
自分は最小でも2食から 最大で十数食分ぐらい作る感じですねえ
そんなんもあって煮込み料理の類が多い
1食分作るとか卵料理ぐらいですな
あとは行きつけのスーパーの仕入れ次第ですが干物とか
干し籠さえあればあれば塩水に1h浸して天気予報見て外に放置でいいし
乙
よくよく「江戸っ子が初鰹を喜ぶようなもん」というけども、初鰹は戻り鰹とは違った旨味の美味しさであるのと同じよね。
ボジョレーは基本的に「飲みやすいのでワイン分からない人に勧めやすいワイン」と言った印象。
とはいえそれにウン十万!はなんかな?となったりはする
とりあえず酷評に関しては、美味しんぼも一翼を担ってるなww
>>7605
新酒なので何十万というのは変なオーダーメイドでもしない限りはいかないかな……
あと解禁日には遅れるけど船便価格という安くなるのも一応あります。
一応参考
ttps://www.vin2.jp/c/france/nouveau
一般的によい物とされている物の駄目なところを指摘すると
コイツは物を知っていると思われる風潮が一時期あったから…
自分は昼は弁当作ってるけど出費抑えられてもそれは自分の人件費がかからない前提だからねえ
ボジョレーは親しい人と飲んで「今年のは〜」って語るところまで含めての娯楽だから味の絶対値だけ語ってちゃ片手落ちよ
冷凍庫だけ単体であると、大量に作ってタッパーに冷凍して数日に分けて食べるってできます
おかずは濃い味、汁物は薄味を調味料でその都度調整ですね
売れ残りや選定落ちで同じ食材が続く苦肉の策ですが
嫁を質に入れて飲むボジョレー
乙
ボジョレーは縁起ものみたいなイメージ
日本人生産者ならテール・デトワールってワイナリーの奥さんが日本人でお寿司に合うワインなら飲んだことがあるな
>>7610
逆を言えば、「今年のは〜」と語れるぐらい毎年一緒に飲んでる相手が居ないなら、価値は激減って事ではありますよね…
「アイツらは情報を食ってるんだ」
「情報を楽しんで何が悪い!」
それはそうだよね、という話
>>7610
それ普通の酒どころかノンアルコールでも楽しいやつでは?
二次元の女の子の何が楽しいんだい?
情報を楽しんでいるんだ
>>7610 >>7614
以前より申し上げているが、基本黄緑はぼっち家呑み派なんだ
あとは察してくれ
ラーメンハゲは情報を食ってるような奴にはアユの風味が飛んでる濃い口、分かるお客様には淡口って使い分けてるからね
それに情報を食ってるお客さんを見下してはいるけど、分かるお客さんのためにお金を持ってきてくれる存在として
それなりに大事だと思ってるし
自分の舌で味わえるなら情報を食ってても問題ないんだ
何が美味いかは人それぞれなんだ
???「中華屋ほりでぃのタンメンは平凡な味だよね」
>>7619
濃い口、実際に作った人がいてちゃんと美味しいらしい
風味が飛んでても濃い口のほうが好きなんだ(純然たる嗜好)って客もいた気がする
乙でした。
美味しいけど、もう少しパンチが欲しい派ですのよ。
スッキリ飲みやすいのなら、米ウオトカとか好き。
>>7621
そりゃ不味いラーメンは作らんよ
あのハゲは自分の作りたいラーメンを作るために情報を食ってる客が必要なんだから
見下してはいても金づるとして大事にしてるよ
>>7621
濃い口も不味い訳じゃないよ
鮎の風味が吹っ飛んでるから意味がないから下に見られているのと
それなのに「鮎の風味が〜」って言うアホを相手したくないだけで
去年のボジョレーは令和で五本の指に入る出来だったそうだが、さて今年は……
>>7590
今年もやってましたね
>>7625
でもハゲが感じ取れないだけで客の方が鋭敏な舌で
「使われているが脂の影に隠れがちな鮎の風味」まで分かってるケースもゼロではないのでは?
フランスの「鼻」(ネ)クラスとかだろうけど
情報を食いに来るやつも金を落とすなら客のうち、みたいな話ではなく。
情報を提供するのも料理人の仕事って意識が高まってるような気がする。
前に読んだジビエの本では「ジビエというのは誰がどのように狩りをしてこの食卓まで来たのかという物語も重要」なんて話が書いてあった
ラーメンハゲの店に食べに来た両津勘吉
>>7629
そういう客は多数派にならないから商売にならないの
鮎やワカサギ系が苦手な人もいれば、抜群に好きという好みも分かれる奴な気がします
キュウリウオ系の香りが好きな人で無いと評価しない差だったら悲しいですよね……
キュウリウオ系が一般受けしてるかどうかの違いですが
>>7630
あの人は自分が食う分は腹に溜まればいいよ派だぞ
檸檬に関しては別なだけで
>>7629
濃い口はまさにそうよ
アユの風味なんて吹っ飛んでるのにアユを前面に押し出して客を集めてる
ただ儲けるためでなく味が分かる客に淡口を提供するためというあたりがあのハゲの尊敬すべき点だと思う
そもそも多数派はそもそもチェーン店で安くて美味いもん食ってるんじゃねーかな
>>7633
炊飯器買うときも迷わず一番安い炊飯器を選んでたしな
なお部長は10Pくらい使っても決まらなかった
ラーメンハゲ自身も普通にインスタントラーメン食べるし仕事とあれば批評も真面目にやる人ですし……
才遊記では濃口をちゃんと鮎の風味が濃厚な奴にモデルチェンジして、
従来のはイワシの煮干に変えて値段を安くした「濃厚煮干し麺」にしてたな
後者は多分、今までの濃口と区別がつくような舌を持ってる奴は少ないだろうけど、
それでもやはり「鮎を使ってる」って情報がない分売れ行きは落ちそうに思える
>>7635
多数派は情報を食いに来る定期…
まあ2作目(正確には1作目最終戦もだが)で客の舌も進歩しているのは描写されてるが、それでもトップ連中よりはまだって感じだが。
>>7638
その分値段が新作濃口の鮎使用よりも安くなってるんよ…
>>7638
宣伝の仕方次第じゃない?
「上品な鮎ではなく、野趣溢れた煮干しを、従来の倍量使用してワイルドな味わいを〜」
とか宣伝すれば情報食ってる連中はより集まるし、B級舌自覚してる連中への訴求効果もある
多数派は情報なんか食わん
カロリーと安さを食う
>>7638
煮干しの方は750円で鮎濃口よりも200円安いのだ
>>7642
それ安いチェーン店ならでしょ…
流行りのラーメン店に行くっていうのはそこがポイントではないと思うわ。
味も情報では?
極論便器型の皿に盛られたカレーとかあんま美味しくないだろうし
>>7645
極端な例を出すのは詭弁の定番だから
場を荒らす目的以外は止めた方がいいよ
ほんの数百円数千円を上乗せさせて、その値段以上の喜びを手に入れられたら良いんですし
情報を喰う方が、安上がりに幸せを感じやすくて人生が充実してそうですよね
細かいところを気にしてると、落差が大きすぎて心が疲れてしまいそうです
振れ幅や落差が大きい分、喜びと悲しみが相対的に大きくてそちらの方が付加価値以上に良く感じるかもしれませんが
人それぞれ拘りと楽しみ方が違うって悟ると、嘗ての拘りなどから守破離して進化できそうです
嘗ては否定した物も肯定できるようになると深みが増しますよね
ミシュランなんかも3つ星は高級感やムードとか、味以外の要素も
含めたものになってるとか言うし。
品質は同じでもそれを楽しむムード料に追加料金払うのは悪いこと
でもなんでもないと思うよ。
>>7640 >>7643
だから「値段を安くした」って書いてるじゃない
>>7641
まあそういう手もあるだろうけど、やっぱりハゲの店に来る客は「鮎のラーメン」を食べるってこだわりもあるのが多いだろうし
値段高くても前者の濃口解の方に流れるだろうから、煮干しは安くても以前の濃口ほどは売れないだろうなって
>>7633
でも味に鋭いこともあるからな
缶コーヒーやポテトチップスを食べてどこのメーカーの何て商品か言い当てる大会に出たりしてた
>>7650
別に味覚の鋭さと舌の許容さは一致する訳じゃないからなあ…
それこそサッチみたいに人に勧めるには舌の許容範囲が広すぎる例もあるしね。
今銭湯行って帰ってきた。客の一人が前から見たら中年入り始めの小太りのおっさんなのに背中全体と太ももあたりにクッソエグい入れ墨入ってて草だった
なぜか腰回りだけは入れ墨入ってなかったけど、へそ出しルックのために空けてあるのかな?とかオモタ
へー今時入れ墨OKの銭湯ってあるんだ
新米か古米かわかるなんて当たり前だろと子供の頃思ってたけど、人間全員がそうじゃないって知ったのは大人になってからやな…
かき氷のイチゴ味もメロン味もブルーハワイ味も色と香が違うだけで皆一緒の味なのだ
>>7653
ふつうの銭湯ってだいたい刺青OKじゃない?
スパ銭とかはNGだけど
服掴んだりのトラブル時にうっかり見えないように腰回りは避けてるとかかもしれない
>>7656
自分がちょくちょく行くとこは元々彫物禁止だったけど、そんなの御構い無しにお絵描きした人が利用しててなし崩し的に「トラブルあったら禁止にするからな」で解禁になった
新型コロナで客減った中でもコンスタントに来てくれるから無碍にもできないんだろうな、とは思う
味の違自体は判別できても、その違いが何によるものかに無頓着なケースもあったり
公衆浴場としての法律の建て付けからすると刺青禁止は逆にグレーな対応なのだよ。
>>7655
香りが違ったら味違うってことやん
嗅覚と味覚の差って溶けてるか溶けてないかだし
一般公衆浴場に該当する銭湯で入浴拒否をやると訴えられたら負けるんだよな
公衆衛生のための施設として補助金や税制優遇の対象となってる代わりに原則として客を選べない
入墨ではないけど、外国人の入浴を拒否した北海道・小樽の公衆浴場が訴えられて1人辺り100万円の賠償金+北海道新聞に謝罪広告の掲載という判決を受けたことがある
刺青客が来る風評のせいで客足が遠退く場合だとどうなるんや?
>>7663
あきらめる
>>7663
訴えられたらほぼ負け確だから訴えられないよう上手く拒否よ
一般公衆浴場は商売のためではなく公衆衛生のために経営してるって建前だから客を選ばなかったから客足が遠のく?だから何です?って扱いよ
排除していい客は伝染病患者だけ
黄緑さん投稿乙でした
ボジョレーを腐す風潮の原因の何割かは『美味しんぼ』にあったと思いまする
代わりに相当極端な遠退き方しなければ黒字なはず<公衆衛生場
嫌なら公衆衛生場で無くなればいい<スーパー戦闘とか健康ラドンとか
むしろ現代に必要な制度か怪しい
公衆の衛生施設の銭湯は断れない、一般の遊興施設のスーパー銭湯ならOKで単に棲み分けだからなぁ
しかも発言者がみんな区別できてる訳でもないと来た
墨入ってる人より海外からの観光客の方が迷惑行為やりそうではある
厚労省の基準が之やからなぁ>公衆衛生のために経営してるって建前
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/seikatsu-eisei/seikatsu-eisei04/04.html
>公衆浴場法概要
公衆浴場法の適用を受ける公衆浴場は、一般公衆浴場とその他の公衆浴場がある。
(1) 一般公衆浴場
地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設で、物価統制令(昭和21年3月勅令第118号)によって入浴料金が統制されているいわゆる「銭湯」の他、老人福祉センター等の浴場がある。
4 伝染性の疾病にかかっている者に対する入浴拒否
伝染性の疾病にかかっている者と認められる者に対しては入浴を拒否しなくてはならない。
>>7668
いうて法律で値段決められてるせいで燃料費の高騰に対処しきれず…みたいな話をよく聞くぞ
その他の入浴施設=スーパー銭湯や健康ランド等なら客を好きに選べるわけじゃないのもややこしい
入墨があるだけで入浴を拒否するのは不適切という事務連絡をホテルや旅館・温泉に対し厚労省と観光庁が出してるくらいなので
ちなみに外国人観光客という理由での拒否は生まれ持った属性による差別だからスーパー銭湯でもアウト
一般公衆浴場はあきらめよう
もう制度的に維持できんよ
>>7671 を見たらコロナの時とか咳してたら断らなきゃならん感じなのかねぇ
>>7675
別項で不衛生なのは止めろ(迫真)、制止しても駄目なら捕まえてもOKという部分もあるらしいので
あんまりアレなのは止めていいとは思われる、入れ墨程度じゃダメっぽいが
ttps://hourei.net/law/323AC0000000139
>第4条 営業者は伝染性の疾病にかかつている者と認められる者に対しては、その入浴を拒まなければならない。但し、省令の定めるところにより、療養のために利用される公衆浴場で、都道府県知事の許可を受けたものについては、この限りでない。
>第5条 入浴者は、公衆浴場において、浴そう内を著しく不潔にし、その他公衆衛生に害を及ぼす虞のある行為をしてはならない。
>2 営業者又は公衆浴場の管理者は、前項の行為をする者に対して、その行為を制止しなければならない。
>第10条 次の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
>一 第4条又は第5条第2項の規定に違反した者
>二 第4条の規定により営業者が拒んだにもかかわらず入浴した者又は第5条第1項の規定に違反した者
>>7676
清浄化前の道頓堀ダイブした人はヘドロ塗れになるので断られたという話があるな
i^ヽへ ,、
\` ソ ,!
} /
r‐=| l、 _,
|\| |/〉 //∠_
| ヽ'´{=―-'、_<
_,.ィ'| | `丶、
Σ_ j /_____,,,,_ ヽ
7,イ ,' / .イ`/ `ヽ._ }
_ノ| /rテ‐!、//_`/`'ー、ニヽ ハーイこんばんは!
/| |!〈,,.ノ ´ rテォ`リ ト__|」
∠,_,_|_ _|', ___ Lノ '/ 八 今日は最近読んだ本の紹介をしようと思います
/ /` ̄|ハ( `) "/ イノ!
、_ ´!/| !>o`r¬"´!/ ′ えっちじゃないやつだからね!
\ ̄`―-、._ \ > / レ´、l\ (⌒ヽrュ_,ィ
>`_ 〈{ r'レ´ \'´ | _>`ーr(//ノ
<´ 〉ゝノ | Σ○<|´ \r〉`r、:\
/ //l「 | \ '´ヽ./ i\:>
⌒ゝ_, /´ l|,.| Σ○<{_ヽ__ \ノ
/ / / | _,∠´ ̄|::::::::::/ __ ̄
 ̄´|/レ∧/ l´ ̄  ̄ ̄\ ̄´  ̄`―-、
/ l Σ○<_{ ヽ __/:7
/ | /:::::::::::/
,.へ. ,.--、ノL
Σ____,.>'-‐'ー-'─- 、.,_
,..::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`':,
,:'´::::::::::::::::::__,.:::::-r::::ー-::::、__:::::::〉 あらすじ
';:::::_,.::-:_,ゝ -‐''"´ ̄ ̄`"'' <イ┐
r>,ゝ'" , ; ! ヾ7
Y´ / ,' /-‐i‐ /| ,イ__ハ ! ',
|. ,' ,.ィ| ,'-;=!、/ レ' 'ァ'ハ`Y ハ| 無限に自己増殖する( 1 )に飲み込まれた日本
_!_レi.-‐!'7 .i ri i リ !/',フ
`iヽ、__ハ.ヽ_`'ー' __`´ ⊂i ヽ. ト, その( 2 )で( 3 )を持たぬ者は、巡回する( 4 )に捕縛され追放される
! ! `⊂⊃ i'´ ̄ ァ'-:、 ,.イハ. i ノ i
ト.、 ', ', i !>.、.,_'、_ 〈::::::::;:〉ァ-、!/_,.イ ,' ( 1 )の外部にある集落で生まれ育ったヒロトは、瀕死の男から5日間のみ使える( 5 )を譲り受け、旅立ちの決意を固めるのだった
iヘ'ヽ. ヽハ ハァ'´ ̄`ヽT7´ヾ:-r7 ヽ ,V
∠_ ゝ_`"''┐ レ' ,' Y:.}>く{,.r'- 、___r、ソ,.イ
`ゝ、  ̄ヽヽ、_,イ〈 、 ! ヽ、_:/ ´ ̄ヽ」-'ヽ'、.,__., -、
!へ/ `/ ハ `ヽ,'_ `i /:、へ! ) あらすじここまで
へr、/ ,' ', `ヘ>、.,_ _,,..イ `''ー-、__
レへ!^ヽ!'⌒´:〉:::::::::7 ̄::::i:::::'、 _i {`ヽ.
,:'::::/::}_>く{::::::';::::::',ヽ、.,___,ノ/_つ'
/::::::_∠::::::::i::::::::':,:::::ヽ.  ̄´
r,':::::::::[ンヽ」:::::::ハ::::::::::::::::::::ヽ.
r'>、:;´:::::::::::::::/::::';:::::::::::::::::::::::ト、
`'-7!>、:;_:::::::;'::::::::i:::::::::::';::::ン_ノ
/:::::ヽ∠コ>くコニ>ヘ'ニン-「
Σ7:::::::/ rヽ:::::::';7
7`ー/┘ └へ>'i'
!___/ `ー'
ト、
)_>ァ‐-、 _,,.. -‐ァ
_,,.. -─'--'..、..,,_i7´、ヽン´
;'´::;;:: -─- 、.,__:::::::`"'<
r'ァ''"´ ̄ ̄ ̄`"' `、ヽ、:::::::`ヽ.
,.'´ `ヽ.、:;:::::::', ( 1 )とか( 2 )とかなんじゃこりゃ?
,'"´ ̄ ̄ ! , ' _,!_ /! ! ; ',.、ヽ;ノ
. '、 ,'´ ̄ ', ! / ,」_/ ', ,ハ _/!__ ,'! i Y ってなるだろうから先回りして回答も載せちゃいます
V| /7'i !'`r V レ'_」_/`! ,ハ i
,ト、`ヾこ!'、 !_リ 'i `!Y!イ ! __,ノ
r7ヽ,/ 7"'' ' '、_り,ノ にフ ! ( 1 ) 構造体
___ ソ! ;' ,ゝ、 i7 ̄) "''/ ; ,ハ,! __,,.. -‐ァ ( 2 ) 構造体の中
, -‐‐-ァ'´ `ヽ!ゝ、レi/!,ソ`>ァ--r =''7 /レ'__,!-‐、,_) r‐< ( 3 ) 市民ID
しヘ. // `"''`'-‐ァ'"´7´ヽム_ノi /レ'´ `ヾr'"i´ヽ._,.イ_,ン´ ( 4 ) 警備BOT
ノ ,と!! 」 ./::}>oく{ヽ/::::/ _'、.,!__,!>'´-―-、 ( 5 ) 滞在許可証
|! ヽ.;':::ノ´:::::::::::::::::;' / /´ ̄ `ヽ.
'、 /!oく{::;'::::::::::::::::!、 7 ,(__,.-、 ヽヽヽ)
ヽ、__,,.. -‐''´ !:::::::::!/:::::::::::::ハ、`'' ー-、 '´ | !:::::ヽ、)_ノノ 上のあらすじに当てはめてみると、なかなか正統派っぽいSFだなーってなるでしょ?なってね?
,イ:::/::::::::';::::::::ヾへ. ヽ. ! ';::::::::::ソノ!
//イ::::::::::::::ハ::::::}>oく{::ヽ. ヽ、.,___'、ヽ---' / 、
'、,__ ,.:':::::;'::::::::::::::::::::::::';:::::ソ:::::::::::::::':.、 `''ー‐'´__,.ノ i
/:::::::;::::::::::::::::::}>oく{'´::::::::':;::::::ヽ;:::::ヽ. 、.,_______ノ
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从.゚ ヮ゚ノル で、↓これをこうして
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
( 1 ) 構造体
( 2 ) 構造体の中
( 3 ) 市民ID
( 4 ) 警備BOT
( 5 ) 滞在許可証
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从.゚ ヮ゚ノル こうじゃ!
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
( 1 ) 構造体 → 横浜駅
( 2 ) 構造体の中 → エキナカ
( 3 ) 市民ID → Suica
( 4 ) 警備BOT → 自動改札機
( 5 ) 滞在許可証 → 青春18きっぷ
■■
■■■
■■■■ ■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■■ ■
■
■■
■■■
■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■ 西 暦 2 X X X 年
■■■■■
■■■■■
■■■■ 日 本 は 横 浜 駅 に 包 ま れ た ! !
■■■■
■■■■■
■■■■■■
■ ■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■
■■■■■■ ■■■■■■■■ ■
■■■■■ ■■■■
■ ■■■■ ■■
■■■■ ■■■■ ■■
■■■■■■ ■■
■■■■■ ■
■■■■
■■■■
■■■■
■■
,.'⌒rー,i´`ヽ_
`^^ン,r'"´ ̄  ̄`"'ヽ
,'ヽk,,..---─-─--,i、
'y' / / !'⌒ハ ハ'^ ! Y ち
i / .レ'ァ'';ニヽレ'ァ;r、i | ん
o . |<ヘハi ト_| トj !〉 ノ''フ /i 。 O なんということでしょう
。 ノ .イ 从" ___' "从´ノ |_ __
ち .ノノ、 .i>、〈___`i.イレ'r-‐'"7/っノ ハードボイルドなSFがとつぜんトンチキ小説に早変わり
ん へ ,レヽ!イi`i7「,!レ'i/ l |ァ'
r「i'"´ `(:::>o<:::::)_,,. -ァ'" ちょっと単語を変えただけなのにどうして!?
`ヾ、____,,.ノゝ:::/:::::::YVヽヘ「 。
/::>o<::::::ヽ::
/>o<::::::::::::::::::ヽ
O >へi___,.-、___,.__,.イ_>
,:' y´`'ー'`ー'i --ト-'"
〈__ン | l
ヒ_ン
. .
i^ヽへ ,、
\` ソ ,!
} /
r‐=| l、 _,
|\| |/〉 //∠_
| ヽ'´{=―-'、_<
_,.ィ'| | `丶、
Σ_ j /_____,,,,_ ヽ
7,イ ,' / .イ`/ `ヽ._ }
_ノ| /rテ‐!、//_`/`'ー、ニヽ
/| |!〈,,.ノ ´ rテォ`リ ト__|」
∠,_,_|_ _|', ___ Lノ '/ 八 ってな感じで大真面目にバカやってるSF「横浜駅SF」
/ /` ̄|ハ( `) "/ イノ!
、_ ´!/| !>o`r¬"´!/ ′ 興味のあるかたはぜひお読みください
\ ̄`―-、._ \ > / レ´、l\ (⌒ヽrュ_,ィ
>`_ 〈{ r'レ´ \'´ | _>`ーr(//ノ 構内ネットワーク「スイカネット(ターミネーターかい!!)」みたいなネタもちょくちょくあって楽しいですよ
<´ 〉ゝノ | Σ○<|´ \r〉`r、:\
/ //l「 | \ '´ヽ./ i\:>
⌒ゝ_, /´ l|,.| Σ○<{_ヽ__ \ノ
/ / / | _,∠´ ̄|::::::::::/ __ ̄
 ̄´|/レ∧/ l´ ̄  ̄ ̄\ ̄´  ̄`―-、
/ l Σ○<_{ ヽ __/:7
/ | /:::::::::::/
わりと乗り鉄の集うこのスレには案外合ってるかもいないかも
と思うみすちーであった
乙ー
なんて???
乙乙
横浜駅SFは他にも誰かが紹介してたような気がしたけど探したら見つからなかったので気のせいか。
これたしか漫画版も出てたよね?
あとボージョレヌーボーの件は元々赤ワイン好きな人にとっては軽めで合わないというのはわかる。
比較的重めなやつがあるとは言ってもフルボディの赤ワインと比べると物足りなさは残るし。自分はあの軽さが好きなんだけどね。
ただ軽くて飲みやすいというのは比較的お酒初心者でもとっつきやすいということなのでそういう意味でも良いお酒かなと。
>>7622
再遊記に出てきたラーメン好きで雑誌の編集長やな
淡口こそがラーメンハゲの傑作と理解した上で、濃口の美味しさに度肝を抜かれて忘れられないと語ってる
>>7629
美術品だと分かりやすいな。ツタンカーメンの呪いが分かりやすい
大徳川展で戦国時代の人が金や権謀や憧憬を巡らせた大名物の茶器が出たことがあるけど、
へうげものにあるように背景の物語まで含めてその茶器の価値だし
本気で日弁連碌な事しないな…
<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」
ttps://www.sankei.com/article/20241124-HDYXVM4BBRM3TMHREBP6PXC2ZM/
乙でした 言うほど乗り鉄の人いたっけ・・・w
(いないわけではないと言えばそれはそうだけどもww)
>>7690
こんなインターネットの場末で3人以上いれば十分いるとみなして良いやろw
中国くんの面子捨ててる処好きだよ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024112201172&g=int
【バクー時事】アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)では、
途上国の温暖化対策に先進国が拠出する資金を巡り、中国の動向に注目が集まっている。
世界2位の経済大国でありながら「途上国」として扱われている現状に、先進国からは不満の声が漏れる。
>>7692
今の中国(人)は面子よりも己の利益を優先する向きがあるんで、それが得になると思えば平然と『使い分け』するんだよなぁ
蓮舫だってそうだったでしょ
>>7689
デモで担当してた弁護士が日本人ではなかった様だ
ttps://x.com/teruduki1113/status/1860661621275979907?t=UJzk0dJBShbn7xzmzxJE-g&s=19
>>7694
アカン(白目)
外国人に日本語教育を行って同化させるのは真っ当なやり方だろうに
あろう事か反石破の急先鋒かつ高市さんの味方になりえる萩生田さんを攻撃するとか
つくづく保守にも左翼並みに無能な味方気取りが増えてきたなあ
>>7696
同化するまえに司法職につけたら、同化せずに自分とこの論理押し付けてくるぞ。
という話だぞ
>>7697
なして司法職に就く事が前提になってるんだよ・・・
>>7689 さて、社会的に動きはあるだろうか?
またTBSで反ヘイト特集とやらをやるだろうが
産経<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」
「移民」と日本人2024/11/24
ttps://www.sankei.com/article/20241124-HDYXVM4BBRM3TMHREBP6PXC2ZM/
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が
20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書を
まとめていたことが24日わかった。しかし日本弁護士連合会が「人権侵害」と問題視したことから、調査結果は表に出なくなった。
産経「軍と警察呼んだ」川口クルド人の出身地訪ねた記者を恫喝 両親「日本で成功の息子誇り」
「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①(上)2024/11/24
ttps://www.sankei.com/article/20241124-OCA6UR7WZFOQ3I6FJV4RX3M2V4/
日本から激高して電話
「いまオレが軍隊を呼んだ。軍も警察もお前を探している」。記者は日本からの携帯電話でそう脅された。
入管当局が20年前に「出稼ぎ村」と断定していた複数の村の一つ、トルコ南東部の都市ガジアンテプ郊外の村。
電話の相手は川口市内で解体工事会社を実質経営する30代のクルド人男性だ。
男性は約20年前、この村を離れ、先に来日していた父親を頼って川口に在留。トルコ政府から迫害を受ける
恐れがあるとして難民申請を繰り返し、5回目の申請中だ。現在は入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免の状態が続いている。
男性には日本でも何度か取材したことがあり、出身の村の名前も聞いていた。今回、男性が憤っていたのは、
記者が実際に彼の村を訪ねたからだとみられる。
日本はありがたいねー
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ | WHOの基準では水道水から大腸菌が検出されないことが理想である
\ `ー'´ /
ノ \
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ そして、日本や大半の先進国ではそれが守られています
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
____
/ \
/ ─ ─ \ が、発展途上国や
/ (●) (●) \
| ___'___ | 【規制文字】や【規制文字】では
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 飲料水から大腸菌が検出されることがあるんですよねー
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
. ____
/ \
i⌒', / ⌒ ⌒\
| つ / u ( ○)liiil( ○) \
| | | (__人__) | おい後半……おい!
| | \ |r‐- l u./
|  ̄ ̄ ,- 、 `ー'´ \
\____ ヽ ヽ___) |
\⊂_ /
\ `ー─── ' ヽ
. ) \
/ \
/ /´`\ \
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
おしまい
>>7694
裏取りしたらガチだな
朝大出身だと
乙でした 大半の先進国というのがミソで
つまり逆に一部の先進国はという話ですね分かります()
乙
ドコナノカナー?
乙でした
真の先進国とは、国民のほとんどが読み書き計算ができて、言論の自由がそこそこ守られていて、安全な水を使えることである
と言ったら先進国が存在しなくなるのかな
後半はアメリカかな……
まぁフランスは無理だろうな
乙ー
>>7698
あっ、ごめん直前の話じゃないのか、
アメリカとフランスか?
乙ですー
>>7704
日本以外となるとどこだろう
…韓国?
実質G8国を非難するデマは許されないのだ!
乙
韓国は確か以前に虫とか近くで埋めた家畜の血液が出て来てたはず
入口から出口まで残留した塩素が来てるかどうか。
配管がきちんと繋がれているか。
集合住宅の場合、屋上タンクなどで温度が上がったり、日光にさらされていないか。(最近は地下から圧送)
水道飲めない国のほうが多数派よ。
乙 中国…は元から先進国扱いはされてないか
投稿乙です
市販のミネラルウォーターとかもアウトな先進国も有ったような(スットボケ
国によっては飲める水より酒の方が安かったりするのか…?
???「かえって免疫が付く」
>>7715
せやで、だからヨーロッパでは水の代わりに酒が飲まれた
アルコールが入ってるから消毒されてるから
なんなら石油の方が水より安い地域あるし…
イタリア旅行した時にレストランで水くれっつったら怪訝な顔されて、
奥からペットボトルの水持ってきて目の前で注がれたわ
水と安全はタダじゃないんですかぁ!(ボケ
>>7709
第5種補給品を公の場では慰安婦と呼んで親より尊重しなきゃならんのは
言論の自由からかけ離れてるんじゃねえかな
どの国にもタブーな話題はあるからセーフ理論
これは単純に不味いな(白目)
ラオスで酒を飲んだ外国人観光客が相次いで死亡し、有毒のメタノールが混入していた可能性があるとみて現地当局が捜査しています。AP通信などによりますと、ラオス中部バンビエンの宿泊施設で振る舞われた酒を飲むなどして、オーストラリア人などの観光客が相次いで病院に搬送され、これまでに6人が死亡しました。
酒には有毒のメタノールが混入していた可能性があるということです。
ttps://www.fnn.jp/articles/FNN/791908
乙
トイレ拭いた布で食器を拭く三つ星ホテルがある先進国もあるからね
投稿乙
韓国で上水道と下水繋がってた事件あったなぁ
東南アジアとか行くと、水のペットボトルが山積みされてるのが日常の光景になるんだよね。
なお中身は水道水の模様
一番信用できるのがコカ・コーラ
>>7719
海外だと大抵の飲食店で水は有料
水代わりのコーラで糖尿病が蔓延してる国も確か聞いた記憶が
上で言われてる萩生田議員への批判ってこのポストに群がってるような連中か
外国人労働者の子供に対する日本語教育は治安政策の意味もあると理解されてないんだろうか?
ttps://x.com/Sankei_news/status/1860105758794481927
>>7730
外国人を全部叩き出せという、文政や嘉永生まれの攘夷派なのかもしれない。
既に中国残留孤児関連で流れ込んだ中国人子弟が、日本語教育がおろそかになったことで
犯罪者山盛りになった前例があるので
問題児を追放できない現状なら、教育を叩きこむことが治安改善につながるというやつっすね
問題は教育で何か目標を上で掲げても、結局現場の教師や生徒児童にしわ寄せが行くんじゃないかってところ。
「お世話係」という闇。
まあ「不法滞在者を全員叩き出した上で」合法移民の子供の日本語教育をと言えば過激派右翼にも支持されるだろう
日本語だけじゃなく他人様に迷惑をかけるな思想も叩き込んでますなら批判なかった説
右の皆さんは夷荻が神国で練り歩くことさえ許さないから…
クルド人がまさしくそれですな
もう少ししたらベトナムの一部もね
少なくとも「不法」を許す心情は一般国民にはないし
言葉だけじゃなく次世代を少しでも多く日本文化に染める良い方法なのにね
ほおっておいたら固まって○○タウンとか△△街とか生み出しやすくなっちゃうし
>>7736
あなたの規定する「右の皆さん」ってどういうものですか?
メリケン「なんでリトル東京とかコリアンタウンとかチャイナタウンが出来るの? メリケンに帰属して?」
まあリトル東京は消滅しかかっているみたいですけど
日本人は同化傾向強いんで
国内外問わずヘイトや犯罪やらかす連中は等しくクソってだけでいい気がするんだけどね
でもまあ実際、特殊学級形式での別クラスが正解のはずなんだけど
結局はお世話係任命か、先生がクラスの大半放ってそっちの子に専念するとか
そうなっちゃいそうだ
>>7740
お前のところは差別が強いからまとまらないと生きていけないんだよ
郷に入っては郷に従え いいことわざだ
>>7740
出身国ベースのゲーテッドコミュニティだぞw
まぁ昨日も出てたけど、日本国内の通常のエリアで自分らのやり方が通じないなら激安エリア買い取ってそこで集団で住むだけだな
そもそもスラムとかチャイナタウンはどこの国でもそうやってできるもんだし
>>7746
クルド人の件は街中(川口)に巣を作って通行人を襲うカラスのようなものか
>>7746
経済の問題から発生した不法移民を精神論や政治論で対処しようとするから歪むんだよな
経済政策で解決するのが一番筋が通ってるのに
>>7747
でも、それはそこにゴミ捨て場を作ってカラスにとって最適な環境を作ってしまった行政の問題ということだよ
不法入国した外国人を雇用していた企業に対して懲罰的罰金を科すことで不法入国者を雇うメリットを大幅に減らすとか?<経済政策で解決
>>7750
それは入管法改正でもうやってる
>>7749
ちょっと違う気がするな…
クルド人が居着いた原因は日弁連による事実の封印(亡命とかじゃなく大半がただの日稼ぎ労働者)で、無駄に配慮せざる得なくなった結果だと思うわ。
>>7750
それは「そもそも外国人は雇わない、今勤めてるのはクビにする」になって不良外国人(不法入国外国人とはまた別)を増やすだけだから…
やっぱり不動産価格の激安ゾーンをどうにかして都心近くから無くしていく事になるな
海外で速やかに現地吸収同化されてしまいがちな日本人論について今までで一番納得した書き込み
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
「ハラル認証」給食、保育園で先行
ttps://nikkei.com/article/DGXZQOCC01BWL0R01C24A1000000/?n_cid=SNSTW005
国内に暮らすムスリムは約35万人。宗教上の理由から弁当を持参する児童も増えています。
1回に調理する量が多い小学校では対応の遅れが目立ち、自治体も共生の姿を模索します。
午後4:00 · 2024年11月18日
ttps://x.com/Tats_Gunso/status/1859609708128088265
菅原エ-スマン辰馬
@Tats_Gunso
自分で飯屋等を選んだのでない限り「出された食事には文句を言わず出されたものを食う」というのは
成文化されてないだけで実は日本のけっこう重要な宗教的文化なのでこれは非常に良くないと思うね俺は。
友引(甲甲甲乙乙)
@tomobiki10
「出された食事には文句を言わず出されたものを食う」
これはコーランにも書いてあることなんですよ
「異教徒が悪気なく非ハラルを提供してきたら、断らず食べなさい」と書いてあります。
戒律は信者が守る規範であり、異教徒に対して「ハラルを出せ」と要求する口実にはならないんです
菅原エ-スマン辰馬
@Tats_Gunso
これとかもそうなんだけど結局その場に同化することが日本人の主義・教義だとしか言いようのない部分がある。
自分が異物になることを極力忌避するし相手にもそれを求める。
海外に出た日本人の多くが現地に同化しちゃうのもこれが理由だと思うよ。
soarer
@takaodash
さまざまな国から米国に来た移民の中で、最も早く母国語を忘れる(捨てる)のが、日系移民だと読んだことがあります。
移った先の国に一刻も早く同化することが礼儀だというメンタリティによるものでしょうね。
「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中
「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①
ttps://www.sankei.com/article/20241124-2ZMA4FNKGBJOZIXA6CMPV3RRTM/
ttps://i.gyazo.com/67528b559b5dfb9327874107cae27b36.png
これだもんなぁ……
難民等外国人の身元保証人って連帯保証人くらいの責任もたせないとアカンのでは?って思う
>>7752
配慮してたって家賃高かったらクルド人も住まないよ
クルド人からしたら日弁連に地価下げる能力があるならもっと便利な高田馬場とか高輪とかに住まわせろ、ってもんだしw
>>7754
逆を言うと、どんな相手でも文化知ってて相手文化で対応できるが、富の象徴なわけですよ。
別に公教育というベース部分で相手に合わせる必要ねえわな。
一昔前の川口なら新大久保界隈や川崎の様な暗黒街だったろ
>>7694
尚、司法修習生の国籍条項が撤廃されたのは2009年、鳩山政権下である(察し)
欧州では学校給食等でハラル対応した結果食文化がぶっ壊された、という話もあるな。
複数作れる余裕がなければ、制限が厳しい側に寄せるしかなくなるわけだが。
>>7756
分かってないな…
値段が云々なんての前に追い出せたのを無駄な配慮で追い出せなくしたんだよ…
>>7759
司法資格にもともと国籍条項とかなかったよ?
>>7760
庇を貸して母屋を取られるとはこのことだ
>>7761
そうやって経済的な側面から逃げるからイマイチ信用ならないんだよ
>>7760
イギリスならハラルが導入されたら改善されそう
>>7764
貴方のそれって川口じゃない所に行くだけだからなあ…
>>7765
逆にイギリス飯から豚肉、ベーコンの類すら削り落とすってことだよ。
>>7766
その行き着く先が「〇〇人に乗っ取られた山奥の村」という恐怖
>>7767
3食で唯一食えると言われる英国風朝食までも食えなくする陰謀だな
>>7766
そう、まず「なぜ蕨や川口なのか?」からなんだわ
別に川口に留まらず、日弁連その他の庇護があるなら他にも拠点作った方がクルドにもいいに決まってるにも関わらず
>>7768
山奥の村に解体業の仕事ありゃいいがな
日弁連その他も近くにクルド人とか難民が住むのは嫌だからじゃない?
>>7771
山奥の川沿いに解体ヤードばっかりとか謎の地域普通にあるよ。
>>7772
ちゃんと高級住宅街かセキュリティ万全のタワマンに住んでりゃ関係ないでしょ
どうせ新たな拠点も貧困エリアなんだから
地価の問題で川口や蕨に集まるのが何故か見向きされないよね
他の土地ならそこらと同様なまでに格別に低いかっていうと、うーん
>>7773
解体ヤードって車とか家電とかじゃないか?
クルド人がやってるのは建築物の解体だったんじゃ
>>7762
司法試験は国籍問わず受けられたけど、そこから法曹資格を得るために必要な研修を受ける際の選考要項には国籍条項が残ってたのよ
これが撤廃されたのが2009年の11月
富山にはなぜかパキスタン人の中古車販売業多い
ロシアに売ったりするために港がある富山にしたんだろうけどこういうのはやっぱ最初に住み着いた人が呼び込むからかね
>>7776
クルド人に限らず自動車窃盗して身内の解体ヤードに直送
バラして特定され難いパーツにしてから売る外国人犯罪はポピュラーなので……
>>7779
それだって、全員で山奥住んじゃったらやりにくくないか?
>>7777
選考要項?それは司法修習地を選べないとか?それとも修習自体を受けられないとか?
2009年以前にもう韓国籍の弁護士とか普通にいたしなぁ
>>7759
1977年から認めてきたものの特例扱いを外しただけだぞ
そもそも最高裁の決定で行政は関係ない
>>7779
「なんかそんな気がする、たぶんきっとそうだろう」で話すのは良くないと思うよ
>>7782
特例が特例じゃなくなるってのは結構な変化では?
>>7784
すまんが、数値に影響がないんなら単なる行政の簡略化に過ぎないとしか
無いって数字が出てたのか
>>7786
いや、しらんけど
でも外国籍の弁護士が増えてるならマスコミが嬉々として報道しそうなもんだが
川口は外国人雇用慣行があるからそこに集中したんでしょ
何事も経済優先ってこと
日本人が減って外国人雇用が当たり前になってきてるので選り好みしてる企業は消えていくだけでは?
これでも見て落ち着いてくれ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdIoTDEagAAgqoY.jpg
>>6814
キャベツのクミン炒めをするのです…
ビールのおつまみに最適なのです…
維新の吉村氏が兵庫県議会を解散して民意を問えとか言ってるけど
これでほとんど同じ人が当選したら民意は斎藤氏を不信任した議会を承認したことになるんだから
今度は斎藤知事が辞任して民意を問う必要出てくるんじゃないの
それで斎藤知事が当選したら……
>>7788
それが市長と県知事の思惑らしいけど
あそこまであからさまな犯罪でそういう集団視されちゃうとね
>>7789
何故かこれを思い出した
ttps://www.youtube.com/watch?v=4x4OZaLPIuM
>>7788
韓国人、中国人事業者が就労ビザを持ってない外国人を雇用してたということか
>>7789
富山県南砺市Aコープなんとセフレ(セーフティ・フレッシュの略称から命名)
富山市磯野屋菓子舗名物パイおまん くり
中古のトリシティ買ったが大満足
食べられないのに外国に来るわけないしね
富山もパキスタン人が多くなってトラブルが増えて2001年にコーラン廃棄事件がおきたけど
20年もたった今はかなり落ち着いたよ
>>7789
地元じゃねいか!
>>7796
鳥シティ?
鳥貴族より何階級下なん?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7059b3bc5e21e2db1f9aeab7ea3b54e8e2287239
ロシアでは上野千鶴子禁止なのか
青木禁止鷹村禁止八木禁止みたいなノリで草
中韓も上野禁止野獣禁止にしなければ
密輸で広まってんのに禁止した程度で止まるわけねぇじゃん
上野先生にお任せすれば労働人手問題も解決よ
上野千鶴子「それに力仕事と言うけれど、今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?
だって、クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。」
>>7803
機械で全部できりゃ苦労しないよ!www
>>7802
禁酒法ならぬ禁上野法かw
>>7804
きかいでできるところは非力な人に頼めば、その分力仕事に人員を増やせるよ
1か0かじゃないからねこういうのは
まぁ腐ってもロシアは欧州文化圏だからほっといても上野千鶴子は流行らんとは思うけどな
あれは儒教の影響下にない文化圏には流行らんってはっきりわかんだね
>>7805
上野千鶴子を闇で取り扱うマフィアが生まれるのか
>>7806
いや女性だと力仕事だと人数必須な上に、そういう場所ってスペースが限られているので人数割けなかったりするんよ…
>>7806
専属機械オペなんてコストがかかる代物を抱えられる建設業者なんてごく少数じゃぞw
設備投資はドラえもんの四次元ポケットじゃないので機械は金がない所には来ないぞ
仕事を海外に任せるほうが安上がりなので結果として貿易赤字が膨れ上がる
>>7807
これだよな
実際欧米には見向きもされてないんだから上野千鶴子なんて
まぁ、オペ以前に建設作業員になろうなんて女性は皆無やしなぁ……(白目
>>7810
汎用的に使えるパワードスーツだな
導入維持費用は考えるなw
>>7803
マジレスすると日本のフェミの中にはそういう主張する人がいるかもしれんけど、上野千鶴子はその手の主張はする人じゃないんだがな…
ここらへんが日本のツイフェミからは上野千鶴子は嫌われてる部分なんだけど
じゃあ今のツイフェミはもはやルーツの上野千鶴子からも離れたフェミニストもどきでしかない…ってコト…!?
>>7815
その手の人たちって捏造、偏向引用で持ち上げて使うからなんであれ錦の御旗じゃない?
女性を「家」の呪縛から解放するまでの過程に関してはガチ中のガチだったんだけど、
解放された後の事には割とビジョンなくて「あとは好きにしいや」ってポジションなんだよね上野センセイ
>>7816
いや、実はマジでそうなんよ
今のツイフェミは上野千鶴子遺伝子は継いでないのは
そもそもラディフェミの時点で上野イズムとは決定的に違うからな
>>7816
ミサンドリーって言うにはあいつらの思考って男性社会に依存しているし、
ワガママ女と年増狙い男の群れで良いんでね?
なんかドンドンメッキが剥がれてく
>>7789
富山、いいよね
ttps://i.imgur.com/4EMdY0s.jpeg
>>7816
そもそも上野センセ、Xにアカウント持ってて割と頻繁に呟いてるのにツイフェミから引用されたりは全然してないからなw
>>7817
錦の御旗って、死んでるか生きててもモノを言わない人間じゃないと使えないぞ
今ちょうど出たけど上野千鶴子のXとかあんまり引用されんし
少なくとも日本では上野千鶴子は「もう終わった人である」って事を忘れちゃいけない
リベラル界隈やマスコミだってフェミニズムの旗手として祭り上げるならもっと若いのを使いたがるくらいには
あんだけ野放図に男性蔑視しておいて本人はいつのまにやら結婚してた時点で>イデオン
マルクスの思想が本国のドイツや移住先のイギリスフランスではついに花開かなかったのにロシアや中国で開花しちゃった、みたいなもんだな
二次戦前のドイツにおける共産主義はスパルタクス団から始まるドイツ共産党があったように相当勢力あったんよ、一応
ソ連本国の失政から目を逸らさせるために過激な運動要求され続けた挙句、最後は伍長閣下に滅ぼされたけどさ
>>7828
そもそも、何で共産主義の本家本元のドイツが後進国のソ連から司令受けるみたいな体たらくになってんだという…
ラーメン二郎って創業から50年以上経ってるし
そんじょそこらのもんよりはよっぽど東京名物なんだよな……
国盗りし損なかったからやろね
国一つ丸々抑えて支援物資ビンタされたら思想的には本家だろうと勝てまい
>>7829
暴力革命で政府との対立路線とった挙句初期の有力者が死亡したのにも関わらず内ゲバが続いてたのに加えて
先に国家掌握したという実績持ってたレーニン自らに圧かけられたからやね……(カワウソ
すまん誤爆
しかし、改めて考えてみりゃ相当情けないよなドイツ共産党って
自国で生まれ育った人間が自国語で書いた資本論が聖書になってる思想に関して外国から偉そうに指図されるってどんだけ屈辱的か
>>7694
>>7759
>>7762
司法試験の受験資格や弁護士資格に国籍条項はなかったけど、司法修習には日本国籍が必要なので、日本国籍者しか法曹になれなかった
かつて、司法試験に合格した在日韓国人が国籍条項は差別として人権派弁護士を味方に付けて騒いだ。で、国籍条項は残したまま「相当と認めるものに限り、採用する」となって在日も相当と認められればOKになった
そして、鳩山政権で国籍条項を削除した
>>7834
それに対抗できる初期の思想家や有力者がそれまでに全滅してたのがね
結局新たに台頭し、生き残ったのはソ連の息がかかった連中だけだったというだけではある
この系譜が東西ドイツ時代まで生き残ってアカの指導層に着いたとはいえ
それまでにソ連本国に逃げた連中もグルジアの靴屋の息子殿の大粛清に巻き込まれて大分減ったそうだし
>>7835
外国籍でも「相当と認める」なら修習に行けるようになったのは77年。その後90年までは外国人には誓約書を提出させてた
09年の国籍条項削除までは140人以上の外国籍の弁護士が誕生。多くは在日。
在日の弁護士会会長とか日弁連副会長とか日弁連の委員とか持でてる
この副会長は在日のために活動すると公言してる在日コリアン弁護士協会(LAZAK)代表で、慰安婦とか色々活動してる
>>7836
なんか日本でも似たような構図になってしまってる思想界隈ってよく見かけるような…
>>7838
それだけ国家を抱え込んだという利点がデカいんよ、活動拠点としても資金源としても
いうて中韓からみた日本のフェミ思想も多分同じなんだろけどさ
>>7835
だから当時は全然騒がれなかったんだな
有名無実になっていたものを無駄だから無くしただけに過ぎないのだし
>>7782
ワイもそう言いたくなるのだけれど
尖閣沖漁船衝突の船長釈放は検察の判断と言いつつも、民主政権の決定だったしなぁ
三権分立的に、司法権たる裁判所は別と思いたいが。行政から受けるのは裁判官の任命だし
既に事実上、外国籍の修習生もOKになってたから、国籍条項を削除したい最高裁が、リベラルな民主党政権誕生を機に条項削除に踏み切ったって感じかなぁ
>>7836
1848年革命で弾けて失敗したからねー
相当として認める限りで、在日が許されていたのが
在日に限らず、全て許されるようになるのに、何が問題ないんだ?
>>7839
日本のフェミニスト活動家は中国から資金援助受けてて、
中国のフェミニストは日本から思想輸入しているのか…
…欧米人がみたらわけわからんのだろうなぁ…
>>7843
在日朝鮮人・韓国人だけの特権にならなくなったのは素直にプラスでは?
>>7841
自分で言ってる通り検察と裁判所は指揮命令系統でも完全に別だからな
行政と司法をごっちゃにして鳩山政権が〜と言うのは主体を誤っているし与党が最高裁にやらせたというのは根拠がない
アメリカからも「日本の弁護士市場を開放しろ」って要求が来てたしねぇ
自民党は00年代に外国弁護士特別措置法で対処して、これで外国弁護士が日本で一定の活動できるようになったり、英米の巨大法律事務所が日本で共同で事業出来るようになったりした
何かメディアが外国籍をアピールするだろみたいなの合ったが、その辺は優秀な奴いたらアピールすればプラスになるから言うが、優秀じゃないなら叩かれるのが目に見えてんだから言う訳無いわな…
>>7785
当時の民団新聞が撤廃を歓迎する記事を書いているんで、まぁ彼らにとっては好ましからぬ状態だったんだろうな、と
ttps://www.mindan.org/old/front/newsDetail86dd.html
クルド人をどうにかしてくれるならアメリカ人弁護士でも一向にかまわんとは思う
>>7849
問題は、撤廃された後の外国籍弁護士の増加率だと思うがな
>>7851
単純な増加率以外にも、こうした流れによって外国籍者が弁護士会や日弁連の要職につきやすくなったとかの要素も重要
ちなみに、このあとに史上初の韓国籍の弁護士会長&日弁連副会長が誕生してる。因果関係は不明
>>7850
アメリカ人弁護士なんてリベラル・ポリコレ・スーパースターなのでクルド人の味方するだろう
>>7851
軽く検索かけてみたけどその手の資料が引っかからなかったんで、帰ってから改めて調べてみる
んで、その過程で別のちょっと興味深い記事に行き当たった
日本に拠点を構える中国人弁護士が目に見えて増加しているという話
ただ、外国法事務弁護士(日本以外で弁護士資格を取得し、法務大臣の承認を得て日弁連に登録している弁護士)の統計なので先の話題と直接の関係は無さげ
ttps://www.sankei.com/article/20240522-HUWXHJ5W7ROEJJDBSKFFDGVPCI/
>>7835
ちなみに、この辺はタレントの北村弁護士が問題視して騒いでた
あの人は国籍条項削除に限らず、弁護士会や日弁連なんてアカの巣窟で共産党や慰安婦団体と組んでリベラル活動してるって超批判してる
>>7854
本国のきな臭さに脱出準備を固めてるんじゃないかな・・・
>>7815
そういった危険で汚い仕事は、男性がやるべき仕事
と言う立場だよね上野
暗にそういった現業男性を奴隷的な存在と
見ている感じもあるけどな。
>>7823
浮気相手の奥さんが死ぬまで待って
結婚するとか、ある意味古い価値観の女性だし
>>7815
>>7803 はどっかのコピペじゃなくて上野先生本人のインタビュー記事よ。もっとすごいこと書いてある。
【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」
ttps://storyweb.jp/lifestyle/199165/
Q.先生は職業に男女の区別は必要だと思いますか? 男性に向く仕事、女性に向く仕事はあると思いますか?
具体的にあげてみて下さい。どんな仕事を想定してる?
Q.やっぱり建築現場で作業する人は、体力があって、がっしりした男の人がいいのかなと、私は思うんですけど。
それも歴史を振り返ってみましょう。
あなたは日本の高度成長期にあった「ニコヨン」って、知ってる?
Q.初めて聞きました。何ですか?
地方から出稼ぎにきた土木作業の日雇い労働者を呼んだ言葉です。
東北をはじめ、出稼ぎにやって来た人たちは男性だけじゃなかった。美輪明宏が、『ヨイトマケの唄』を歌ってるでしょ。あの歌に出てくるのは、おかあちゃんですよね。
*注 「ニコヨン」=日雇い労働者のことを指す俗語。1949年6月、東京都は日雇い労働者への定額日給を240円と定めた。百円玉2枚と十円玉4枚という日当からこの言葉に。
Q.確かにそうですね。
おかあちゃんが力仕事をしてるんです。
私の小さい頃にも、そういう女性たちがもっこを担いだりして、土木現場の仕事をやっていました。
Q.そうなんですか。知らなかったです。
はい。皮肉なことに、土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。でも、そういった技能性の高い労働は、男が独占していました。
相対的に賃金の高い技能職は男のもの。一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました。
それに力仕事と言うけれど、今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?
だって、クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。
この人はどんどん先鋭化してるからな
すごいなこの人に3現主義教えてあげたい
ていうか今のろくでもない社会学者全部そうかな
○○さんがそんな事言うわけない→言ってた
様式美ではあるがやっぱり美しいなw
昔(数十年前)の上野千鶴子なら言ってなかった
今の上野はもう腐ってるので仕方ない
論理が破綻してるな
>私の小さい頃にも、そういう女性たちがもっこを担いだりして、土木現場の仕事をやっていました
>一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました
重機を使って女性よりも負担の軽い仕事をしてた男がいたというだけなのに、さも男全般が軽作業して女が重労働を分担してたかのようにミスリードさせてる
>>7863
社会学者の現実離れ?
男女雇用機会均等法ができた時点で役割は終わっているからねぇ……。
隠居できなかった活動家の悲哀やねぇ……。
まあもう壊れちゃってるんだろうから、放っておくしか
>>7850
日本人が立憲を国会から追い出せてないのに外国人に期待されても困る
>>7863
だったらもっこ担げばいいやんって話よね……。
建設系の資格は鉱員を除けば経歴の制限はあっても性別での制限なんて無いんだし……。
日本から外国人を追い出すのが簡単なら、今もまだ江戸時代続いてるわw
ところで昨日のイッチの投稿読んで思ったんだけども
このスレ自体が割とVチューバーぽいとこあるよね
アバターつかって身元バレしない程度に仕事や趣味のトークしてリスナーからのメッセージにレス返して…って
>>7856
上記記事内でもそんな分析されてる
知識層の国外脱出の一環じゃないかって
あらあら、これは完全に中国、韓国のバッテリーにやられた感じだろうか…?
ゴールドマンのファンドが9億ドル損失か、欧州電池会社破綻で-報道
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用するファンドは、破産申請したスウェーデン新興車載電池ノースボルトへの投資に絡み、約9億ドル(約1400億円)を償却する見通しだ。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が23日、投資家宛て書簡を引用して報じた。
同紙によると、ゴールドマンのプライベートエクイティー(PE、未公開株)ファンドは、ノースボルトに対して少なくとも8億9600万ドルのエクスポージャーがあるが、その全額を年末に評価損として計上する方針だという。
ゴールドマンは電子メールで「当社は今回の結果に失望した多くの投資家の一つだが、極めて分散化されたファンドを通じたマイノリティー投資だった。当社のポートフォリオには、リスクを軽減するために集中投資の制限がある」とコメントした。
全文はこちら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/182388857429dfadd642369e85b919d746dc9983
>>769
今の日本ではこういう本物のヘイトがないからね
テレ朝2024/11/24
アメリカの広告写真の分野で不動の地位を築いたニューヨーク在住の写真家・橋村奉臣さんが、
男に路上で突き飛ばされ死亡していたことが分かりました。
警察などによりますと、橋村さんは10月22日、買い物先から自宅に戻る途中で男に杖を払われ、
その後、突き飛ばされて転倒し頭を強く打って病院に運ばれました。
橋村さんはおよそ3週間、意識不明の状態が続きましたが、今月11日に入院先の病院で死亡しました。79歳でした。
警察は、事件の翌日に橋村さんを突き飛ばした32歳の白人男性を逮捕しました。
これが嘘か本当か分からないが、役立つコンサルの話って聞かないな…(大体がコストカッターみたいな印象だわ)
勤務先、非医療者のコンサルが入ってから明らかにおかしくなった
非常勤医をバンバン首切り、看護師他スタッフギリギリの数しか雇わずフル回転させ続ける
1人休んだらその日はもう色々アウト
残った人間に負荷がかかり続け、ついに優秀な常勤医の退職者が出始めた
なんだかなあ…アホなの?としか…
ttps://x.com/notheotherone28/status/1860879882399666418?t=Fk9wsZv2BXdYFzPL6az4sA&s=19
>>7874
IT業界だとこんな風に言われたりしますね
「プロジェクトを混乱させた挙句に去るからコンサルというのだ」
別に医療系とか関係なくて、コンサルの評価基準が短期利益度どんくらい改善したかってだけだから
本当に優秀なコンサルはコンサル名乗ってない(士業の先生が本業の片手間にやってるとか)イメージある
>>7870
やる夫スレのシステムを現代ナイズしたのがVっぽい感じがある
ラーメンハゲみたいなコンサルはフィクションだし、ラーメンハゲも匙投げる時は投げるからな
>>7874
ノウハウ必要なのだと役に立つぞ。ISO取得とか
>>7875
実際の仕事もやったことが無いのに、「俺の理想の職場」を振り回すのが自称コンサルですもんねえ
定年前なんて最悪だった、こんな自称コンサルのセミナー引っ張り出されてどれだけ仕事に支障出たことか
>>7877
個人的にはゲームやアニメキャラを声優さんとかが演じる所からの流れな気がするので、やる夫スレ云々は正直、偶々そう見えるだけじゃね?感はあるなあ…
資格も何もいらないしね、コンサル……。
ちゃんとしたコンサルもあるんだろうけど玉石混交っていうか石だらけすぎてイメージ悪いよね
ところでまた女性社会学者が過去のツイートで炎上しているよう
ttps://pbs.twimg.com/media/GdIrY7vagAMZakd?format=png
ttps://x.com/mask_de_tuxedo/status/1860598476368937105
マスク・ド・タキシード
@mask_de_tuxedo
田中東子教授は8年前にNARUTOの舞台?の中国公演の視察目的で上海出張したらしいですが、これ旅費の不正利用にあたりませんか?
科研費の不正支出があったら厳しく追及されて記録に残る&5〜10年間申請禁止となるそうですが
過去事例 ttps://mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/1364929.htm
過去の東大の事例 ttps://mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/20240619-mxt_kibanken01-1364929.pdf
マスク・ド・タキシード
@mask_de_tuxedo
後から分かったので訂正追記。田中東子氏は2016年時点では大妻女子大学の所属で、恐らく准教授です。
大妻女子大学の教授になったのが2019年です。
科研費の疑惑には該当しないと思いますが、一般論として趣味のために出張をダシに使うのは旅費の
不正利用と思われてもおかしくないと思います。
魚か
@naakass
まあこれ、例えば仮にこれが規約等では問題なく科研費の不正利用ではなかったとしても、科研費をこういう費用に
使っていて、こういうちょけた公表を自分自身でしているということがお茶の間世間に届いた場合、国民はそれを
どう思うんだろう?と言う想像がないのよね。
魚か
@naakass
東大教授の田中東子の件、生保のなけなしのお金で支給日にパチンコ行くとか寿司食うとか、そういうささやかな
娯楽を楽しむことすら激しく非難される今の風潮の中で、「科研費を上手く使ったら趣味のNARUTOの演劇海外で見れるんすわ!!」
とかはしゃいでるのが、国民の理解得られると思いますか?と。
魚か
@naakass
これは科研費の使い方がそれでも研究内容に即して妥当だったとか、実際の使い方としては自費分と公費分と
問題なく分けてるから、とかそういう手続きの正当性の問題を超えた感情を刺激する話題やで?と言う話で。。。
同時に社会活動で他者のキャンセルしてたやつが同様のエロ同人書いてた件なんかも。
>>7881
Vに声優出身は多いんだけど
アニメキャラ演じてもイマイチ跳ねないんだよなあ
ゴルシちゃんくらい?
まあ広義でネット文化という意味では同じだから
結果的に被る部分もあるという所だろうね<やる夫スレとVtuber
Vtuberって最初はニコ生になりきりチャットの要素足したようなもんでしょ
そこからいろんな要因が重なって今があるとは思うが
>>7884
これだから顔出ししてインターネットをするのはいかんのだ(古のネット民
>>7885
流れで合ってそれが跳ねる訳じゃないですからねえ…
それに、キャリアある人や人気声優の場合はそのアニメキャラだけやるよりも流動的に動く方が、跳ねるでしょうしね…
NPOの補助金で韓国や沖縄のデモに動員させたような…裏金?
ラーメンハゲみたくその分野での圧倒的な第一人者かつ最大の成功者がコンサルやるなら信用出来るかな
医者の例だと大病院をいくつも建てて全部成功してる経営者とかなら無意味な首切りはするまい
>>7885
話が面白いとか無いと厳しいでしょうなぁ…
まともなコンサルなら問題にならんからな
資格もないし統計の取り様もないから実態は分からんけど、コンサルより鵜呑みにする経営者が問題では?
むしろ自分のやりたいことを角が立たないようにコンサルに言わせてるのかもしれない
というかコンサル側も経営者の意向に合わせて提案するだろうしね
あと声優の場合は自分がやってる人気キャラを勝手に演じれない事も考えると普通の人よりも縛りが有りますしね…
>>7858
いや、女性がいたのは事実だけれど
普通だったかというとなあ(飯場の賄いはおばちゃんだったが)
男女差別論とか男性の職の独占とかとは
別の文脈の話(農村の貧困)だろ。
まともなコンサルの見分け方は何かあるのかな?
利用者の喜びの声とかそんな
>>7896
実績みて、実際に業績が上がってるとこに聞いてみるぐらいしかなくねぇ?
話をすれば分かるだろw
無茶苦茶なことを言ってるならダメ
まともな事を言ってれば合格
結局経営者の眼力次第よ
無茶苦茶なことをまともなふうに装う詐欺師もおるから……
>>7893
そりゃあ、どうだろうねえ…
コンサルって成果第一だが、それは自分が提案したのじゃないと加点にならない訳だから、そのままじゃ普通に減点対象なわけなので、経営者が言わせているは無理筋だと思うわ…(勿論、そういうコンサルも居るだろうが)
シャープがアレになった後に
シャープ出身のコンサルの講義を全社でありがたく受講したことがあり
中々趣深い心持ちになったことはございます
なお、その時から始まった全社プロジェクトについては数年後
そっと誰も触れない感じになりました
最低でも数千万円の費用はかかったと思うなど
窓口したことのある友達曰くコンサルは
「レスポンスは早いよ」
とのこと
なるほどですね。
顧客満足が第一というイメージですね
>>7858
後、高技能職というのは、それを専門としているからで
出稼ぎや、近くに現場があるから現金目的で
手元作業に入るおばちゃんとかは、あり得ないから
現場に対する認知がおかしいな、仕方のないことかもしれんが
>皮肉なことに、土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。
ここでもう駄目な感じ、収入に影響はするけどな。
今、風呂に入ってるついでの暇つぶしに、Google Geminiに経営アドバイスについて尋ねてみてますけど
質問内容と質問の仕方さえしっかりしてれば、結構まともに使えることが判明して半笑いしてます
AIがもう少し発展したら、経営者に求められるスキルは「機械判定でも間違えないような正確な表現力と、それによる現状の正確な言語化でAIに入力する」ですね
担当や関連の行政機関はどこか聞いて、Q&Aの要約や現状に合いそうなことを聞くと割とすごく速くまとまります
あと補助金系や助成金も聞くとすぐ出てきますね……
一人で好きなときにブレインストーミング出来るのはお得感有ります
アニメキャラのVが人気出ないのは当然で、Vtuberって中の人の人生経験や人生観を売る仕事だから、
人生そのものが存在しない設定の束でしかないアニメキャラのVは仕草やパフォーマンスの突飛さでしか目を引けないんだよ。
ここで、自分の経験や価値観を切り売りしているイッチを見れば分かるだろう。
>>7904
ハルシネーションには気を付けてな
クソコンサルを見分ける方法は意外と簡単で「その提案を具体的にどう実行していけばいいですかね」と聞くだけでいい
実務レベルのプロが「素人質問で恐縮ですが」をやる感じで聞くと考えの足りないコンサルは馬脚を表すよ
斎藤の公職選挙法違反疑惑に対するの答弁がおもしろいw
Qポスターの作成する人が選挙カーに乗ってSNS配信するのは問題ないんですか?
A現在弁護士が対応を考えてます
ttps://youtu.be/cX80IzW3Irg?t=229
弁護士が頑張って法律上問題のない状態だったとする理論を構築中
がんばれ斎藤の弁護士w
弁護士の当たり前の仕事だと思うけど何かおかしいんだっけ?
弁護士だったらちゃんと現場で証拠集めて異議あり!を連発して無罪にしないと
>>7909
それなら弁護士と相談して問題が無かったか確認しています。
にすべきだったかなって、
対応を考えているだと黒である自覚がある事になっちゃうから
>>7883
>>7896
>>7902
参考になるかは分らんが、元幹部自衛官が退官後に保険屋とか相談屋とかになった場合は、それなりに信頼できるようで
現役時代から「省益よりも、国益」という価値観が染みついているので、「お客様のために貢献して組織から評価されるようになろう」と考えがちだとか
まあ、だからと言って必ずしも判断が正しいとは断言できないし、倫理観として見てもそうでは無い人もいるとは思いますが
>>7906
その頻度を下げるのが、質問の仕方と文章構成ってのが先ほどのレスなんですよ
普通の一般論なんですが、AI相手にやってみると面白いですよ
>>7909
違法じゃない確信がないままやらせてたんかい!ちゅー事やからなぁ…
弁護士がおかしいとかの話やないで
>>7909
法律違反としか見えない状況を合法にする説明を今考えてるんだよ?
弁護士として辛いやろ
トイレで尻を拭くとトイレットペーパーにウ◯コの付いてる箇所と付いてない箇所が出来る
その『ウ◯コの付いてない箇所』は無駄だから省きましょうってのがコンサルと称するコストカッター
とゆー呟きが物凄く納得出来た
思想家の発想なんて、時代によってアップデートされるもんだし。井沢元彦先生や小林よしのり先生の発言とか思想は、時代時代でころころ変わりますし
小林先生がかつては、安倍晋三氏を高く評価していたと言ったら・・・・・・「うそを言うな!」とか言われそうですが
短期間(北朝鮮が拉致を認めて、第1次安倍内閣の所信表明演説までの期間)では真実ですし
>>7916
行き着く先は「紙がないから手で拭いて」になるやつw
>>7909
弁護士の法律解釈自体になんか法的な効力があるわけじゃないから
事前にアドバイス聞いて合法であろう範囲で動きました、ならともかく
やった後になんとか正当化する理屈を考えてもらう、じゃなあ
「だから、女は・・・・・・」と言われそうだけど、ツイフェミとかもその場その場で「アップデートして下さい」と反論するのが、大好きだったわけでもありますが
理論が破綻しそうになったら、そういう感じで「俺ルールが変わった」と宣言するだけ、まだ誠実だったかもしれませんが
ttps://x.com/nemchan_nel/status/1860906116894605670
ttps://pbs.twimg.com/media/GdMuNAEbIAAkMca.jpg
全然話題になっていないけどこの記事はすごいな、怖いねえ
ttps://x.com/shukan_bunshun/status/1856533192813199865
闇バイトに週刊文春記者が潜入した!「死体運搬も」「500万の案件」取材班が目撃した衝撃の実態《勧誘DM&交渉記録を公開》
もう警察の人員狙ってるじゃん……
>>7874
人員削減の言い訳と身代わりにコンサルタントを経営者が呼ぶ
ってパターンが多いみたいな話があったような
事後(諸葛亮)孔明は揶揄されるけど、無責任で成功する可能性も低い提案を自信満々にするのは「事前馬謖」に、なるのかしらね
>>7923
絵に描いた餅
机上の空論
捕らぬ狸の皮算用
>>7923
クライアントが常時阿斗であれば無問題
馬謖は責任取らされてクビになったんだよなあ。
黒案件に関与した証拠を挙げて担当記者と文春編集部を検挙し、適当に騒がせた後で
囮捜査の範囲拡大へ繋げられれば大金星だな
というか、医者が経営者で経営良く分からないからコンサル頼んで委任したらやらかされたパターンじゃね?
>>7923
ついでに趙括も重ねて趙括馬謖としよう
>>7928
あいつは敗戦の責任を取らずに戦線逃亡かましたから、処刑以外なくなったんや
斎藤はどうなってもいいけど稲村だけは嫌だ
清水で稲村に勝てるだろうか?
>>7933
維新嫌いな俺に逃げ場はなかった
>>7933
仮に斎藤が失職したら再選挙だよ
候補者はこれから
イッチも言ってたけど、なんで結果が出る前に罷免して選挙しちゃったかねぇ……
>>7924
孔明死んで安心して造営しまくった曹叡が言った言葉なのポイント高い
>>7933
ちなみに、何が嫌?
>>7933
諦めろ、維新である限りは無理だ
次は自民党公認候補が出ることを祈るしかない
>>7938
コストカッター嗜好なとこと大阪ファーストなとこ
ついでに個人的な恨みとして自分とこで維新から出た市議が1年経たずに他所に出てったこと
>>7930
医者が病院立て直すと言えば「DOCTORS〜最強の名医〜」やな
あれもリアルならコンサルに投げてあっさり潰れるんだろうけども
そもそも100条委員会とか内部告発()した人がクソだったとしても
だからといって、それが斎藤知事がシロだったという証拠になる訳じゃ無いんだよな
クソ同士が足を引っ張り合ってるだけだった可能性もあるのに、
どっちか片方が正義で、もう片方が悪みたいな頭の悪い二元論でしか思考できない人が多過ぎて困る
>>7940
突っ込んでええ?
>コストカッター嗜好なとこと大阪ファーストなとこ
維新やんけ!
稲村はんが維新と勘違いしてへん?
>>7940
ID変わってるな
>>7933 =7940です
>>7943
ごめんなさい
7934です
レス先間違って勝手に返答してしまった
都知事選の時に、石丸氏の動画作成を募集してるという話があったが、斎藤知事の案件と合わせて考えると、こっちは何か脱法的手段取ってたのかな。
ttps://x.com/tenfirefighter/status/1791064480895664538
>>7938
左が嫌いなんやインタビューとか見た感じ調整型のそこそこまともそうな人かなとも思ったけど
選挙中の動きとか敗戦後の自分のせいじゃないみたいな仕草見てやっぱ向こうの人だなって
まあここは斎藤さんには何とか逃げ切るというとあれだけどすぐに騒ぎにしないでほしいかな
そうでなくてもgdgdしてるし、まず最初の件の百条委員会をきっちり完遂させてくれ
まだ結論も出てないのに不信任→選挙って急ぎ過ぎてるのに後からまたトラブルで再選挙ってのは勘弁
ちょっと止まって一つずつ片付けてくれ
>>7945
ちょっと深呼吸して一回
一時的にでもいいから名前欄になんか書いてくれ
>>7913
ハルシネーションは学習の失敗で発生する事象なので頻度は下げれないと思うよ
例えば2010年までの制度と2024年の制度を両方一緒に学ばせると混じった謎制度をでっちあげて記憶する、みたいな動きだとか
そのデータを検索したらほぼ確実に出現するんじゃないだろうか?
>>7947
まぁ、所属がそうだもんなぁ
個人的には本人より周りがあかんね
>>7948
裁判で1年くらいかかるみたいだから百条委員会の結論出るんじゃないの?
稲村さんが取り巻き絡みで嫌がるのは分かるけど本人はそこまででもないんじゃねえ?
なんか奇しくも方向が逆なだけで同じ神戸大出身の高市さんと似たパターンにも見える
>>7946
本人と関係ないところでやってるなら対象じゃないからなあ
勝手に応援してるインフルエンサーが合法なのと同じ
>>7948
それには一旦別の、何も悪い事しなかった人が知事になってもらうしかないと思うんだよなぁ…
方向が逆なら十分問題の気が…
「SNS垢BAN」されたとか騒いでるけど変わらねえよ
左翼はホントこれだから困る
>>7942
善悪二元論は分かり易い上に正義側に立って悪に立ち向かうって快感だからね
あと今回はオールドメディア対ネットって構図になってメディア嫌いが多いネット民がヒートアップしやすい条件ってのもあった
>>7947
左が嫌いはわかる
ただ、出身の尼崎的にも左より公明よりじゃないかね?
>>7951
後まあ外国人参政権についてもデマとは言ってるけど
反論が公約に入れてないとかで明確に反対とは言ってないんで万が一が怖いなって
>>7957
あー、この件でもオールドメディアが偏向してたのは間違いないしなぁ
オールドメディアはこの件では叩かれて当然だし、反発して投票する人やざまぁ民が湧くのは当然だわな
>>7959
それ言ったら、「外国人参政権に反対!」と公約に入れてる人他におったか?ちゅう話になんで?
選挙で当選したことと公職選挙法違反の疑いは別の話なんだが、不当な斎藤潰しみたいな認識になってるのも見るんだよな
公職選挙法に反する手段で当選したならまったく同じ話なんだが
状況理解できてる?
少なくとも不当なんて日本語は湧いてこないはずだが
公選法って余程悪質じゃないと当選取り消しとかならんからな・・・
散々蓮舫とか左翼の明らかな公職選挙法違反はスルーしといてまだ疑惑の段階の斎藤知事をこれだけ騒ぎ立ててたらそりゃ反発されるよ
公職選挙法が機能してるなら都知事選からやらかしてる奴らさっさと逮捕しろよとしか思わん
落選したから無効とかも無しやぞ
>>7964
買収はヤバいね
公民権停止まで行く
今買収疑われてる
で斎藤は楓ちゃん見捨てて買収は逃れようとしてる感じ
>>7956
それも本人じゃなくて後援会…取り巻きだねぇ
>>7959
過去の所属的に反対表明は無理だろうからね
それでも全くの無関係ではないだろうからなぁ
緑の党 グリーンズジャパンも、現在は所属していないと声明をだしてはいる
ttps://greens.gr.jp/notice/senkyo/37174/
>>7966
そんな、「あそこにある車も駐禁してるやないの!なんでわたいだけが切符切られなアカンの!」の大阪のオカンみたいな事言わんでも…
>>7969
正直Nのアレは裁かれて欲しい
むしろ捌かれてほしい
>>7967
有権者買収ならともかくなぁ…広告会社買収でアウトだった前例あったっけ?
>>7965
犯罪自慢なんで
ttp://i.imgur.com/gaeFb1n.jpeg
蓮舫モーっていうなら自分で告発すりゃいいでしょうに
右ばっかり告発されるのって某神戸大教授みたいな行動力あふれた変人が左側に多いってだけだし
>>7971
そういや選挙に広告会社雇うとアウトみたいな法律ってあったっけ?
>>7969
それを言うなら警察が取り締まりに来たわけでもないのに外野同士が言い争ってる状態だぞw
>>7971
なんか選挙活動スタッフ雇うのに金をたくさん出して買収に問われて公職選挙法改正になったからスタッフに金出し過ぎはアウトとか
運動員買収は直近の衆議院選挙でも複数件発生して逮捕者が出てるのでスルーされてないと思うぞ
他に運動員買収の疑いがあるなら刑事告発した方がいい
衆院選で落選した陣営関係者2人 公選法違反の買収容疑で逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20241120/5030022549.html
衆院選で運動員を買収 公選法違反容疑で太子町議を逮捕 大阪
ttps://mainichi.jp/articles/20241116/k00/00m/040/102000c
>>7974
選挙にはポスターとウグイス嬢とか以外に金出すとかアウト
DD論で言うなら稲村も看板のサイズとか応援弁士の腕章とかで公職選挙法違反じゃないかって指摘されてるけど
それはそれとして斎藤はキラキラ女子が写真付きで全部ゲロっちゃったんで逮捕されてもおかしくないレベルでアウトよりにいると思うわ
選挙の行方を左右する風を奪われたマスコミさんが
SNSによる選挙公報を規制するために色々頑張っているんだろうなあと思うなど
デマが多いという論調で法改正まで持って行けるでしょうか
ネットでの選挙運動禁止な時代に戻る可能性もありますねー
有権者買収って県内のPR使ったから駄目で
大阪府の人使ったら問わない感じ?
消されてた動画も投票より前のやつだしなぁ
そもそもSNS規制とか最近DMでこの映像使わせてって取材サボってるマスコミ自分で自分の首絞めてない?
あいつ等規制したあとの記事取材出来る予算あるんか?
うーんガチでアウトなら早晩告発されるんだろうなという事は分かった
>>7984
もう告発されとる
>>7984
現在の情勢から告発されてもマスコミが切れて難癖付けたんやろなと思われそう
選挙終わったあとのマスコミの難癖が酷かったから自業自得でしか無いが
>>7985
刑事告発なん?
>>7985
調べてもSNSの件しか出て来ないんだけど受理されたん?
運動員買収、14年の東京都知事選挙で田母神俊雄が「落選後に」運動員へ報酬を出したことで有罪判決・公民権停止を受けた事例もあるからね
というか公職選挙法は禁止条項がいろいろと複雑化しすぎて手社会情勢に対応できてないからここは発想を逆転させて「この方法以外は全部だめです」にしたらええんや
>>7988
受理されてるかは知らない
SNSで告発やね
>>7989
落選後の死体蹴りはまたハードルが違うんよ当選取り消しってクソ重いから
>>7990
悪い政治家がいて、「当選直後、候補者はTVカメラの前で腰蓑一丁でキタキタ踊りをしなければならない」と盛り込んだら…
>>7989
書き方が悪いな、すまん
落選が決まった後で落選したんだしいいだろうで運動員へ報酬を払ったのがアウトだったという話
興味ない民からするとプロが結論出すまで見一択かな
>>7991
SNSの告発とかただの問題提起でちゃんとした告発とは違うからちゃんと書き分けないといかんぞ
>>7993
自転車にまたがってバケツの水ぶっかけられる(名古屋市長)くらいで許してくれへん?
説明とか見るにキラキラさんがセーフなケースはほぼ無くて
斎藤さんがアウトなケースは限られてるって感じか
>>7996
警察やら検察に通報しに行くとある
実際行ったかはわからん
興味はあるというか、兵庫県民じゃないから無責任に楽しめてる部分は間違いなくあると思う
知事が当選取り消しでも、もう一回左翼が落ちてマスゴミが阿鼻叫喚になれば二度美味しい
当事者はたまったもんじゃなかろうけどw
>>7998
斎藤がセーフなケースが限られてる
「ポスター代70万を払っただけ」とする方針のようだが、だとすると、あの会社のスタッフはあの期間どういう仕事してたのかとか、それに対する給与支払いはとか、色々調べるとボロが出そう
>>7998
「ポスター代を払っただけなのに勝手にオプション足された」が通ったら、かな
でもキラキラさんが「最初からオプション込みの契約ですー」とぶっちゃけたらアウトか
強い言葉を使うな、紛らわしく見えるぞ
って感じか
>>7999
そこで受理されたか否かが重要なんよ
告発します(してません)もあるわけだし
19:55くらいに1レスいただきます-
>>8000
斎藤氏逮捕で再選挙になったらたぶん稲村氏が勝つ
斎藤氏の得票は県政支持+マスコミのイジメに対する判官贔屓+反左翼票
反左翼表は確定で清水氏に行って
県政支持も元維新だったことから期待は出来るが100%が無理
判官贔屓で入れた人はむしろギリギリで切った維新を嫌ってるので稲村氏に入れかねない
>>8005
まぁそいつはこれから
受理しない理由は無いと思う
何故こんなにgdgdしているんだろうか?(宇宙猫)
告発を警察が受理したと発表してはじめて告発されたと言うべき
それ未満ならプロシュート兄貴案件
>>7969
これどっちかってーとみんな捕まれでね?
>>8011
「それが無理なら誰も捕まえるな」と続いてる感じがするが、そこらへんは当人じゃなきゃわからん
オススメ漫画紹介
織田ちゃんと明智君(掲載誌:モーニング)
ttps://www.amazon.co.jp/%E7%B9%94%E7%94%B0%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E6%98%8E%E6%99%BA%E3%81%8F%E3%82%93-1-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0KC-%E5%B8%B8%E7%9B%A4-%E3%82%AE%E3%83%A8/dp/4065373638
/.:::::::::::::/. . . . / . .:. :.::... V^Y_,
____ /....:..........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::.:. .:...ハ ´ノ
, ´ ` 丶、 .::::::::::::::::::|:::::l:::::::|:::::|:::: |::::::::::}:::::. ::::::::::::::::ハ〈
/ \ | ::|:::::::::::::|:」_l∧::|:::::|:::l |::::::::;:::::::ハ:::::::::::::::::::い
/ _ ハ | ::|:::::::::::::|::| 「丁T::::ト:| |:::::/ァ:::7jフi:::::|:::::::::|
/ `丶{ l ::|:::::::::::八| _ ヽ:八| |::/ ,jァ≦_,」i:::|:::::::::| 最近大好きな漫画です。
/ニニヽ \ |:|::::::::::::l,x≠=ミ l/ ん::ハ`Y|:::|:::::::::|
イ′ニニニ{ } |:トミ::::::| /// 弋゚ツ 从|::::ハノ 一話無料で見れるのでご覧下さいしろ
/ニ{ニニニニニ、 , l:::|人`ヽ| , ` /ァ7l´
/ニニ八ニニニニニニ二∨ ;::::|:::::`Tハ ___ 厶イ:l
ニニニニニニニ,仁ニヽニニニニ/ ;::::.|:::::::::|:::iト . 、`::::::フ /:::::::::::l
` ー=ニニ=‐'ニニニニニニニニニ/ ,:::::::|:::::::::|:::l|:::::ト `こ .. イ::::::::::::l::l
\ニニニニニニニニニニニニニニ人 ,:::::::::|:::::::::|:::l|:::::| -‐ i:::::::|:::::::::::::|::l
` <ニニニニニニニニニ/ニハ /::::::::::|:::::::::|:::l|:::::| l:::::::|:::::::::::::|::|
{ニニニニニニニ≠ニニ≠ノ,≠-┬‐|:::::::::|:::lr '′ !`ト|:::::::::::::|::|
∨ニニニニ二三二ニ// l |:::::::::|::::ト . _ _从::::::::::::トミ
. }ニニニニニニニ>< / ,! l:::::::::|::::|\ ` ´ ヽ::::::::| |`ヽ
「そ?くるか?」想像はできるけど想像できなかった。これはお手本のような新規性のある偉人転生もの「告白したあの子の中身は、前世で????した上司でした」
ttps://togetter.com/li/2470344
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !|
|::八 (\| " ,: ト、::::八 まあ、中身は実際見ていただくとして
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: | 私がハマったのは絵です
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::|
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::| とにかく織田ちゃんが可愛い
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::| ディフォルメが特によきよきです
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
/::.:::::/::.::;'::.::.::.:/::.::.::.::.::.,'::.::.::.::. |::.::.::.::.ヽ
,':/:.::: |.:!.::!::.::.::. |::.::/::.::.::.|::.::.::.i::.:|::i::.::.::.::.:V〉
|:i:::::::::|.:!.::!::.::.::. |::! |:.:: /::|.::.|:: i::∧|.::.|::.::.: i_〉
/ヘ:::::::::レ|::.i::.::.::.::i::|:.|:.:/:/:|:i.:|:: リト八.::!:.::!::.|
xく \└- (八 |::.::.::.::| |::i::-/lイj/∨ |ム斗从:i:: |
. /\丶 `ヽ:i::::i| |::レ仏斗' ヒツi{\j:: | しかし、恋愛漫画がなんでモーニング掲載なんでしょうね?
\__ ∨:!:.代^ヒ沙 、 i_ ∨
/:≧=-〈 V|八 人\ 掲載する雑誌間違ってないかと心配になりながら
r<二ニニミヘ ヽ\ ー‐ ' .::l| }}ハ
/´  ̄ ̄\:::::':. 丶、_ ,.イ::::|| リ
. ′ 丶∧ ':.. ハ ̄:∨::::リ / } 最近発売した単行本をポチるなど
{{. \:. ':. ィヘ:.::. ∨/l/ {
圦 ー-ヘ ∨⌒}ハ:.::.:.∨|\ ハ
| ∧ ∨::/∧:.::. リ `ー‐〉
|/ ∧ ∧ ∨::/::}.::.::}l \
}// ∧ / ∨/}:.::.:|l \
/ ヽ / i ' j:.::./l /
,′ \/\ { }ーヘ/ ノ /\
いやほんと、織田ちゃんの表情が可愛いのですよ!
単行本待ってた!
以上です!
読んでみてください!!!!
今週金曜兵庫県知事による表彰式
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/sr05/press/20241030.html
株式会社merchu/西宮市/サービス業
斎藤がメルチュ表彰するらしいw
>>7969
いや駐禁してる車の持ち主全員捕まえてくれよって話なんですが
モーニングの読者層にマッチしているのかとても心配なのですね・・・
乙
>>8015
まぁ公職選挙法的にアウトじゃね?案件は国政選挙でも多いからねぇ…
>>8015
だから、「それは難しい、とりあえず捕まえられる条件が揃ってる奴だけ捕まえる」と返されたらどうすんだって話では
投稿乙です
乙っす
これって実質町田なのでは・・・
ttps://twitter.com/syansyan2023/status/1860979510445007049
看三国
@syansyan2023
【漢中がなぜ四川ではなく陝西に属するのか?】現在の漢中市は陝西省に属していますが、
地理的には秦嶺山脈の南側に位置しており、その気候、方言、文化、食習慣、風俗などは
四川省に近いものがあります。歴史的にも、漢中は巴蜀文明の一部であり、三国時代には
蜀漢政権の重要な前線基地として、諸葛亮の北伐の主な拠点でした。しかし、現在では
陝西省に編入されています。この背景には、元朝時代にまで遡る歴史があります。
(中略)
したがって、漢中が陝西省に属するのは、単なる地理的な選択ではなく、中央政権が
地方勢力を均衡させるための歴史的な結果でもあるのです。
乙でした。
信長女性転生モノは北条政子逆行なら読んだことありますが、頼朝が‥‥
公選法違反は野党にも飛び火するし追及されるんかな。
あるいは綺麗な公選法違反で済ますのか。
つか、官僚崩れと立花が組んでいるんだから、言い訳できるアリバイを用意した上で、ギリギリのラインを攻める狡い真似しているに決まっているやん……
>>8023
>信長女性転生モノは北条政子逆行なら読んだことありますが
???
>>8013
乙です
とり急ぎ織田ちゃんと明智ちゃんが可愛いのはわかりました
>>8024
あんなキラキラの暴走を考慮してたかね?
>>8024
斎藤さんは信頼できるー
>>8019
じゃあ酒配りしてる奴なんで捕まえないの?てなります
あれ捕まえられないなら何なら捕まえられるの?
>>8017
>>8020
>>8021
乙ありがとうございます!
>>8023
>信長女性転生モノは北条政子逆行なら読んだことありますが、頼朝が‥‥
???
>>8026
明智君は可愛くないっす
いや、可愛いのか?
分からない・・・
>>8027
キラキラに関しちゃ流石に予想してないから、今の状況かとw
ただ、事前にアリバイや言い訳は用意しているから、それを出して沈静化を図っているんじゃね?w
>>8031
それが「ポスター代だけなんでOK」、だろうけど、それ以上のことやってますよと声高に叫んでるからなぁ。
あれをポスター代だけというのは無理がある
>>8032
プランニングの資料公開しちゃったからなぁ……
あれを妄想で作ったというのなら、怖すぎて斎藤知事に同情するがw
>>8034
大丈夫
斎藤は楓ちゃん切り捨てる気マンマンだから
>>7947
このスレにいるのに人じゃなく所属で判断しちゃう程度なのか
>>8032
ガチで勝手なサービスの場合はどうなるんやろ
>>8032
あの人キラキラな自己顕示欲はあったかと思うけど
立花の暴力は想像外だった気はする
それはそれとして駄目ではある
>>8036
このスレの人間なんて所属で判断するのが大半でしょ
沖縄県民や静岡県民の扱いを見なさい
>>8037
責任が無いわけではないけど、悪質かと言われるとそこまででもない
罰金刑くらいじゃね?
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/27615566/
「監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定、校正・推敲フローの確立、ファクトチェック体制の強化、プライバシーへの配慮などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました」
これを社員一丸となってボランティアでかー
>>8037
追い払わないと駄目じゃない?
>>8041
野生のパリピ孔明ならやれそうではある、普通に実績稼ぎの手弁当なんだろうけど
>>7884
TBSの委員でジャニーズ潰しの代表者でオープンレター民で萌え絵燃やしながら書いた論文より書いたBL本のほうが多い田中東子教授ですね・・・
Amazonエロ本ランキング1位おめでとうございます。
>>8035
楓ちゃんは馬鹿やりすぎたけど
それは少し酷くない
乙
信長系統ならこれ↓とか
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/57070
>>8043
いや、この期間、無報酬ないし勤務時間外でやったならボランティアっていい訳もつくけどね。給与もらってやってたならボランティアなんて言い訳通用しないのよ。
だから労組系は休日に限って人手を出すんだ。
>>8043
まぁ選挙期間という短期だし実績稼ぎも兼ねてれば社長の号令で十分やれるわな
>>8045
切り捨てないと元彦がしぬから
>>8047
給与発生したのはポスターだけで、それ以外は手弁当って事でしょ
それが通用するかは別にして
領収書の名目がポスター代だけならワンチャン
場合によっちゃ、有休社員を動員でもアウト認定喰らわなかったっけ?w
>>8051
契約書がないらしい
>>8053
えぇ…
例のごとく確定事項が全然ない以上、この辺にしとかないとまた荒れそうだぜ
続きはがっつり刑事告発されてからや
>>8053
契約書がないなら実際の動きを詳細に調査して、実態はどうだったのか、で判断でしょうね
余計に逃げ場がなくなるやつw だから面倒でも文書にするのは大事なのになぁ(場末のSE感)
いつ捕まんのかなこいつ
「もっかいお前の家行ったる」立花孝志氏 南あわじ市長選挙に立候補も百条委員会・奥谷委員長に“宣言”の徹底抗戦
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/352942cb3f16fe86275c4e9162361287a7ea16b7
警察の堪忍袋カウンターが一つきれない?(汗
>>8057
既に告発されてるので
>>8053
マジかあ
>>8053
ポスター代だけなら無理矢理にでも逃げ切れそうなのに
迂闊さを考えると、口裏を合わせようとして墓穴を掘りそう
>>8057
……微罪でも一発アウトだよね?
wikipediaより
> 不正競争防止法違反
> 2022年1月20日、東京地裁は懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡した[128]。
> 立花は即日控訴するも[129]、10月24日に東京高裁は立花の控訴を棄却[130]。2023年3月23日付で最高裁は立花の上告を棄却し、判決が確定した[131]。
うーん、最近寒い。
足元の電気アンカ(プラス毛布)だけじゃしのぎ切れなくなってきた。
皆さんは、何度くらいから暖房つけます?
自分はいっそ12月までは耐えてみようかと粘ってます。
>>8058
警察は自分自身が舐められない限り堪忍袋カウンターは減らないので…
せっかく勝ち馬に乗れただけでなく一助にすらなれたのに自分から台無しにしていくスタイル。
マジで訳が分からん。
>>8064
既に短時間ですが暖房(エアコン)使ってます
急に冷えるときついですね
ttps://x.com/kuze_takahiro/status/1859473806802420046
会社経営者が社員に報酬払って選挙運動しても買収、なのよね。
>>8064
ぬこで暖を取ろう
ttps://pbs.twimg.com/media/GdK0DIua8AAAmUo.jpg
>>8057
マスコミの自宅、職場訪問取材が規制された後に同じことやったら捕まるだろう
>>8064
今からでも暖房つけた方がいい
寒さで眠れない、となったら仕事にも悪影響がある
体を暖める事は仕事にもQolにも大事
>>8044
ほへっ!?こんな脳みそとろけそうなタイトルのBLを書いていた上に、(いわゆる男性向け)エロ作品や
巨乳キャラや萌えキャラに難癖付けて潰そうと攻撃していた女性東大教授がいたですって?
農業男子!〜年下男にオレが収穫されそうな件 1 農業男子!〜年下男にオレが収穫されそうな件(コミックノベル)
(肌恋BL(コミックノベル)) Kindle版 [アダルト]
黒澤多香子 (著), やかん (著)
>>8055
とはいえ、このスレで確定事項をしっかり確認しつつ誰かを叩いてるなんて何例あったか…
>>8069
おいヌコw
うーん、室温が10度以下になるか12月になるまでは耐えたい。
自分でもなぜ意固地になってるのか分かんないけど。
貧乏性かしら。
しかしお絵描きがプロレベルのBL作者でなおかつ東大教授なんて、思想や国籍は違うとはいえよくこんなにNSSネキに似通った人材がいたもんだ>田中東子教授
>>8069
おぬこ様の行動は全てに優先する……
>>8064
住んでるところで違うからなぁ・・・・冬は暖房なしで電気代が安くなってヤバい
夏はクーラーでヤバい
>>8073
確認できるときはちゃんとしてると思うけどね
斎藤案件はなんもわからんばっかなのにマスコミを笑えん程度には騒ぎすぎてる感じはあるよ
現在進行形の案件だし時間おいていろいろまとまってからのほうがまともな話題にはなると思う
>>8074
意地より暖を取ることを推奨したい
そりゃ根性でなんとかなる面がけっこうあるんだけど
無理はしない方がいいと思う
共同通信「生稲氏の靖国参拝報道は誤り」 見間違え、本人に確認せず「深くおわび」
ttps://www.sankei.com/article/20241125-7JXSGDASYNJ4HK6EMJHQXE4Z7I/
マスコミが嫌われるのは、誤報でも簡単な文ひとつで終わらせるところなんだろうが
今回は、靖国に国会議員を参拝させない様、意図的に誤報したまでありそう。
>>8075
書いてるのは文章の方で、フランス書院の丸パクリ疑惑が・・・
あと、20歳年下の男の子と観劇楽しそうですね。翌年自分のゼミに入るなんて運命ですね。田中教授。
東京の冬は特に温度で判断してはいけない
>>8080
佐渡のあれ靖国参拝ガーでボイコットしちゃった韓国とマスコミどうなるんでしょうね
東大教授が同人書いたらいかんのですか?
>>8084
BL万歳のくせに男性向け作品を焚書しようとしていたからですよ
>>8084
全然いいと思います
東大教授が執筆配布したプリントをまとめた冊子は同人誌として扱ってよいかもしれません
>>8084
いいんじゃない?
一般的なフェミだな
>>8084
自ロ他不のテンプレみたいなことやったからでは?
ほうどうのちからってすごい
東大教授がBL小説書いてもいいけど
ジャニーズ問題散々叩いておいて自分は裏垢でナマモノのBL妄想披露してたりするのはね
>>8092
なんの問題が?
>>8085
ごめんなさい
ちょっと意味分かんないです
東大教授が同人(BL)書く
いえ、漫画なのかイラストなのか文章なのか知りませんが
ここまでは個人的には問題ないと思います
多様性ってやつですよね
>>8085
>BL万歳のくせに男性向け作品を焚書しようとしていたからですよ
これがよくわからないです
んー、方向性の違い、ってやつですか・・・?
過激化すると、いずれは
NSSさんから学んだ、韓国の事例まっしぐら案件になりそうですね・・・
萌え絵に実在しなくても性的搾取ガーとか喚いてた人が本番ありのBLガンガン書いてるのはダブスタすぎるわ
何をしていようが、ナマモノBLはアウトでは?本人が認めているならともかく
Blは好みではないけど、そういう重要があるのは理解できる
なるべくすみわけよう、でいいと思う
しかし「君と行きて咲く」はBl色強いが
芹沢鴨と山南が凄いかっこよかった
裏垢がBL作家と指摘することは名誉毀損に相当しそうでもあるが、それで罰金受けるくらい必要経費くらいに考えてそうだからほんと無敵の人って怖い。
>>8094
単にアタクシのBLは高尚な文化でオタクの萌え絵は性的搾取でミソジニーでクソって言ってるだけだと思います
BLだったら映画ブロックバックマウンテンっていうのがホモ映画だが、すごく面白かった
佐天名義さん、あなた自由という言葉をはき違えてませんかね?
方向性違いではないんですよ
他者を殺人する自由はないってお話なのです
>>8098
BL作家って名誉毀損になるのですか?
あと、罰金ってどういうことです?
私も何か法律犯して罰金受けるってことです?
>>8094
BLの人達は、自分たちは高尚な純愛を描いているけど
男性向けは全て下品で俗悪な下種だから
規制すべきって言う人がいるの、というか多いらしい。
客体化による性的搾取の文法で女性キャラのエロ同人を叩いておきながら、
男性キャラのエロ同人は性的搾取でないから問題無いと、
男性差別をしているからでね。
>>8102
裏垢掘ったのが暇な人ってだけ
なお、田中東子ゼミからは先に暇空はクソって論文発表してる模様
>>8093
萌え絵を女性の搾取だって燃やそうとしていた奴が、こいつの理論で言えば男性への性的搾取になるBL同人誌を作っていたので笑い物になっているだけで、
東大云々ははっきり言っておまけの属性w
サテンさんが人の事かかわる乱暴な言葉を使った事はないと考える
流石に考えすぎか勘違いじゃないか
読解力vs理解力vsダークライ
>>8102
事の発端の暇空氏を想定してですね、名誉毀損やら無敵の人やらは。
同内容を掲示板にマルチポストでもしたら、悪意ある名誉毀損行為と見なされる可能性は上がりそうですね。
>>8105
すまん、そんでこの教授と裏垢はどうやって同定が為されたわけ?
何しろニュースソースがある情報じゃないからさっぱりだ
>>8110
ttps://togetter.com/li/2470468
猫写真かららしい。
ふと見つけたのだけど、まだ都構想やるの?
さすがに2回ダメ出しされたら根本的に見直すべきじゃないかと思うのだけど?
『大阪都構想』にリベンジは?吉村洋文知事「東京一極集中はダメ」「多極の成長する都市が出てくるという国家像を目指すべき」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2bd91d5c32e8d901c169c0bcae119a200df8ae91
> また、大阪都構想について、「今、維新の会の内部で検討することになった。
> もし3回目をやることになれば、 当然民主的なプロセスが必要だ。そのプロセスなしにやることはない。
> そういったことをもう1回ちゃんと考えようという道のりの最中だ」と述べた。
>>8111
えっ?
これ、無断転載した可能性は潰されたの?
ただ単に猫の写真引っ張ってきてアイコンにしただけじゃ
行動範囲が同じで発表前の論文?が写ったPCの写真があり、垢操作ミスみたいな投稿があっただけだから多分田中東子女史の熱心なストーカー女だゾ
完全に一致、ってやつか
>>8109
暇空氏は私も怖いけど
ここで投稿してるサテンさんに強い言葉は使わなくていいでしょ
ぐだぐだだらだら話すいつもの小咄でいようよ
同じ日に同じ場所に旅行したりもしてるあたりも熱心なストーカーですね・・・
>>8112
バカじゃないかな?
>>8099
>単にアタクシのBLは高尚な文化でオタクの萌え絵は性的搾取でミソジニーでクソって言ってるだけだと思います
クソやんけ
でもどっかで聞きましたね
子作りのための行為よりも、何も産まない薔薇こそが純愛という理論
まあ、百歩譲って一理あると思ったなど
>>8103
東大教授の田中東子さんとBL愛好家の方々を同一視するのはどうかと思います
まずは、当事者の東大教授の方がどうかでやらないと、色々ととっちらかると思います
>>8106
でもまあ、東大教授の肩書きは軽々しく扱うものではないと思いますよ
>>8109
言葉が足りないにもほどがありますよ
私も犯罪者で罰金みたいに受け取りますよそりゃ
罰金が発生する案件なんですね?
佐天さんもいい年下オッサンだろうに大丈夫かな・・・ってなる>読解力
>>8113
無断転載説も完全否定はされないけれど、転載された側が10年もののアカウントを即消ししてるなど。
>>8120
みんなおっさんやろw
Yahoooooooooooo!ニュースに中国で猫虐待の動画を作って売りさばく連中の記事が出てたけど
胸糞通り越したレベルの酷さだったので話題提供で貼る気にはならなかった
>>8112
都構想の通るまでチャレンジといい、「兵庫県知事がまた失職したらまた選挙に立候補する可能性の話」といい
維新とかいうアレが1ミリでも関係があると醜いなぁ(後半いらない)
裏アカのほうに本人の名前ばっちりの証拠が写ってしまってるもよう
ナウでヤングな17歳なんですけど(棒)
>>8122
おばさんもいるかも
ナウ…ヤング…
>>8125
17歳を名乗る奴にロクなのはいねぇ
>>8119
安価つけたわけでもないのに自意識過剰に横がらみして言葉が足らないも何もないでしょうが。
>>8125
ほんとーかー
ほんとーのほんとーにナウでヤングな17歳かー
ほんとーにナウでヤングな17歳ならこの質問に答えられるはずだー
松本伊代は今何歳だー
>>8122
私もオッサンです
最近忌避してたBlも作品によってはありかな
低度に考えるオッサンです
最近誰かに噛みつく人が増えてないかい
>>8126
コメおっさん?
>>8112
前回のいわゆる「最後の挑戦」は正直公明党に嵌められて
関西マスメディア総出で潰された
というストーリーが割と維新支持者には根付いてますからね
私は前回の投票直前の状況見てもアリとは思います
かっこわるいですけどね
共産党と自民党がタッグを組み、山本一郎が参戦し
民医連がラジオCMでガンガンやってた当時を知っているので
いや俺この佐天名義さん怖いよ・・
>>8119
>何も産まない薔薇こそが純愛という理論
確かローマ時代からある思想ですな
>>8130
ヒロミみたいな面構えの男と結婚した時のショックで死んだ熱烈なファン5人ぐらいいない?ってぐらい当時の釣り合わなさがすごかった
掲示板やSNSで発言者の属性に着目した発言しちゃう人ってガチ低能ってか池沼だと思うの
どこまでいっても発言者の属性なんて証明しようがないんだし、発言者自身が妄想や不確実情報で盲信しちゃうガチ低能池沼だって証明にしかならんのよね
その場は押し切れてもログは残るし
>>8083
タイミング的に狙ってやった可能性もあるが
基本、自民はこの手の報道には甘いしね
ある意味悪いことではないんだろうけど。
そういや「投げる同人作家」と呼ばれた野球選手がいたが
実際彼は本を出していたのだろうか
低能池沼って差別用語だろ
年齢は25超えました。あと数年で30だー……
掲示板について語りながら「池沼」とか「低能」みたいな単語を放り込んでるの、狙ってるねえ
>>8129
私については無関係ということでよろしいですね?
罰金というワードが気になりまして
知見などありましたらご教授願いたいなって
トリビア
渡辺徹はその昔、ドラマで「郁恵ちゃんファン」の役をやっていた
後年、本当に結婚した
(彼が急に何を言い出したのかよくわからないので黙っているの図)
>>8128
(´・ω・`)そんなー!
>>8130
59歳です!!!
>>8136
ああ、ローマか!
隊の同士のために命をはるってやつでしたっけ
だからめっちゃ強いとかなんとか
異次元騎士カズマで知った気がします・・・
>>8144
もう寝なさい
>>8140
「投げる同人作家」ってのも酷いな
まるで普通の同人作家は投げられない、みたいな…
同人作家はよく締切投げるやろ
サッチ達が身バレ懸念する程度にはアカデミック方面の人が見てるスレだし、
他にも雑談以外の思惑があって紛れ込んでる人がいてもおかしくはないっちゃないか
子供「どうして半年もあって入稿が間に合わないんですか?」
>>8142
何もどう考えても辛い道になるが
まだチャンスはある
人生諦めなくなるかもしんないけどまだ早い
どうせなら「ゲイゲイしいと呼ばれるのは誉!侮辱と思うのは差別心があるから!」って教授には開き直ってほしいw
>>8134
なるほど……
外部から見ていると「2回やったのにまだやるの?」になってましたが、そう言う事情もあるのか
>>8148
ゲイで構成された神聖隊はテーベですな
疑惑があってもたまげなければセーフなので・・・
>>8144
無関係かと思います
BLネタで少し暑くなっただけです
>>8156
神聖督戦隊という単語を連想した
二重の意味で後ろに立たれるとイヤなやつw
未だ擦られるTDNに悲しき過去と輝かしき今――
>>8110
他人のXだけど
ttps://x.com/UU4tcher/status/1860306202779087353
発表前の論文が裏垢に映ってる
>>8161
結婚前の芸能人カップルの匂わせ投稿かな?レベルで草
裏垢に本人確認できる写真のせすぎやろ
>>8155
だから今回の衆議院選挙で公明党と袂を分かつ決断をした!
これは割と大義名分になるんですよ
私も維新については方向性について賛同できない所も大いにあります
ですが、維新は公明党と袂を分かつ決断をした!
これは大きいです
公明党は大阪で影響力がとても大きいです
それだけに反発する人も多いんですよ
よく分からんが2.5次元ミュージカルが広く使われる用語なら使っていても不思議ではないと思うが
2.5次元自体は腐女子に限らず広く知られてる言葉ではある
>>8164
多極化は理解できるのですが、二極化(東京と大阪)は抗争のもとにしかならなそうなので賛成しづらいのですよ……
やるなら三極(東京に加えて2か所)まで一気に行くくらいでないと賛成しづらいですね
三極かぁ……
どこ辺りがいいのかな、その場合
>>8162
ttps://www.youtube.com/watch?v=8uYocsXGNJU&t=935s&ab_channel=%E6%9A%87%E7%A9%BA%E8%8C%9C
当時ライブでやっててその時X見た
もうアカウント消したけど
>>8161
これが真なら、この程度の感想文のような代物を社会学では論文として扱うのかという別の気持ち悪さが、、、
東京…大阪…北海道?
>>8168
それが問題なんですよね
札幌、仙台、金沢、福岡、あたりがパッと思いつきますが、福岡くらいかなぁと(前2か所は冬の雪のリスク、金沢は関西に近すぎ)
>>8168
太宰府 京 坂東(東京)?
東京圏が大きすぎる
311で一時存在低下したときもあったけど
結局復権、室町以前の京都並とはいわんが
大阪・名古屋には頑張ってほしい。
下半身を露出しない純愛BL同人なら元内親王殿下も関与してたくらい健全だろ
>>8172
あら、書いてなかったけど被った
個人的には大阪や名古屋をこれ以上デカくするより
札仙広福をいまの名古屋レベルに、新静岡熊をいまの札仙広福レベルに持っていきたい
ttps://www.tv-asahi.co.jp/kimiyuki/story/0020/
とりあえず君と行きて咲くをみつつ
石破の自民党 玉木雄一郎の国民民主 公明党
vs 立憲民主かな
>>8177 よし、期間限定で首都機能を仙台に移そう。(マブラヴ)
>>8174
東京圏の大きさは他では実現できませんので……大阪は狭すぎる、名古屋は周辺が弱すぎる
ついでに言うなら名古屋圏は東京に近すぎるので大きくして一極を担うのは向いていないと思うのです
>>8150
実際投げてるんだからしょうがない
ttps://dic.nicovideo.jp/a/佐々木貴賀
記事によると冬コミでの目撃証言があったそうだが
本を出してたというわけではなかった模様(単に絵が上手いという理由らしい)
んー……しかし、福岡か
確かに昔は太宰府も中国朝鮮との貿易で設けてたし、ここらで立ち戻るのもありなのか
大阪都構想が二重行政の解消という趣旨の主張なら聞く価値はあるけど
一極集中云々多極化云々は結局は「うちは東京に次ぐ第二の都市だもんね!」でしかないんで
あんまり聞く必要がないんだよなぁ、お前らのオナニーに都の名前をくれてやるわけねぇだろ
>>8168
天災(地震)が起こり難い場所で。
岡山県辺り
というか関東平野の広さが無いのよ大阪も名古屋も。
ttps://x.com/hikikomoreeee/status/1860497245273227494
こういう人間のためにも半強制的な安楽死制度って必要だと思うんだよね
一度同意したら一生有効な形で(いざその時になってやっぱり無理と言うのは不可)
都構想云々もイマイチ大阪府民・市民に伝わってるか微妙
>>8183 いや、東京はどうでもいいねん、大阪は大阪でやっていきたいだけやし。
>>8167
それはその通りです
支持が下落したら当初のスタイルに立ち戻るというのは
割とオーソドックスなのですが
ついてる政策コンサルが時流を読めてない感はありますね・・・
その上大阪は商人の都市だから政治家志望の人もね・・・
関東平野級の広さなんか日本にほとんどない。
北海道か、いっそ金剛山地を均して大阪湾を埋めて大阪を超拡大するか。
>>8183
そういや東京の商店街が大阪のを抜いて日本一の長さになったらしいね
>>8188
そりゃあたった一人の証言でしかないわけでね、他の大阪府民もみな「東京はどうでもいい」と思ってるという傍証がないわけで…
>>8189
大阪代表「大阪としては東京の提案に反対である」
東京代表「東京としては大阪の提案に反対である」
こうなる可能性が高いのですよねぇ……維新見ててもそんな雰囲気がw
あとクソコンサルはくたばれ(私怨w)
>>8170
感想文というより、扇動しその気にさせるための文章感
>>8191
抜かれた大阪の商店街は天神橋筋かな?
ああ言う商店街歩くの好き
商店街って徒花というイメージが強い
要するに、
「別に東京コンプがあるから都構想やりたいわけやないねんで」
を証明せんといかんのか大阪は
>>8193
ふつうに「ゆ党」でいいんですけどねー
こう、維新の新人区議とか見ても
人生詰んだからワンチャン政治家で一発逆転や!
みたいな人がいて暗澹となるなど
まあ、共産党と組む自民よりマシやろ程度っすわ
維新支持者と言っても普通の人がほとんどですから
高市さんが自民党総裁になってたら地滑りが起きてたでしょうね
>>8191
3つの商店街を合わせて日本一!と言い張ってるやつか
>>8197
無理でしょ
自覚ができてるならコンプレックスとは言わないし
20時過ぎたらアーケードの下にポータブルテントが組まれるハイソな商店街っていいよね
>>8186
寝そべり族を半強制的に安楽死させたほうがいいとか中国より酷くね・・・?
個人経営の小さな本屋やゲーセンやパチンコ屋や美味しい飲食店がある猥雑な街や商店街すき
維新の存在そのものが「大阪人の東京コンプレックスの象徴」とも言えなくはないのかな…
>>8195
それですね
「日本一長い商店街」が誕生する…台東区・国際通り沿い 全長約3km、大阪の天神橋筋商店街を上回る
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/367521?rct=t_news
大体府と市の仲が悪すぎて色んな齟齬で不仕合わせって言われてたくらいやのに、それを解消しようとして文句言われるってたまったもんや無いな。
>>8203
理想的な小さな町の姿で好き
そこに場外馬券場があるとなおよし
都構想の時にたびたび出る東京一極集中云々の批判が結局は我田引水にしか聞こえなくて
東京への一極集中をやめるのと大阪都構想の繋がりが見えないもの
東京はどうでもいいっていうならそもそも二重行政解消とこの件は関係なくやる話でしょうに
>>8206
「その解消法は本当に都構想しかなかったのか?」とかの疑問もあるわな
昨日出てたけど堺に府庁移転とかでも解決できたんちゃう?とか
>>8203
天神橋筋と千林は頑張ってる感ありますね
元気そうです
京橋東通り商店街は飲食店がしんどそうです
安い定食屋さんは割と滅び申した
ttps://twitter.com/betafujihara/status/1860794709448544557
ttps://twitter.com/kunimorijyouhou/status/1860473408984682905
ttps://pbs.twimg.com/media/GdJuZISbIAA-1RJ.png
人間で治験していない。
治験したベトナムでは死者が出てる。
ド直球過ぎるヘイトスピーチじゃないんか……?
関西人多そうな割にサントリー熊襲事件は出てこないのか
>>8205
それをOKにすると大阪はもっと長いのあるんじゃないか…?
複数の商店街が繋がってる…
今の大阪衰退の原因の一つは間違いなく維新と某弁護士先生が主導した盲目的な反原発による発電制限と
それにともなって脱出検討してたであろう企業の移転が諦められた事なんだがなぁ……
肝心の本人はこんな事言っとるが後の祭りである
ttps://president.jp/articles/-/20508?page=1
>橋下徹「あのとき僕が原発『再稼働』を容認した理由」2016/10/26 11:00
ttps://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=93509
砂川猟銃訴訟の高裁判決全文が開示されてました。
中々ツッコミどころがあるがとりあえず2点
>現に、本件発射行為による弾丸は、本件ヒグマより本件市道側にいたBの猟銃に当たって貫通しているのである
>本件ヒグマの駆除後解散するまで、被控訴人以外誰も本件発射行為の具体的態様を認識しておらず、
>また、建物の破損などの具体的な被害も報告されていなかった
つまりBは手に持っていた猟銃に跳弾が命中して貫通しているにも関わらずそれに気付ない人間だと認定されている。
ついでにBはこの後で子グマにトドメを撃っているのに気づいてないのである。
>本件斜面には草木が繁茂していたほか石も散乱し跳弾が起こりやすい状況であったことを考慮すると、
>本件発射行為による弾丸は、本件ヒグマに命中したとしても、その後弾道が変化するなどして、
>本件周辺建物5軒、特に本件建物や本件一般住宅に到達するおそれがあったものと認めるのが相当である
言うまでもないが草木が繁茂して石も散乱してる崖より有用な弾止などはなく
コレを理由視すると住宅地での銃による狩猟は不可能
それどころか同行者がいる場合は山中での発砲も不可能でありハンター単独行動での山中以外での駆除は出来ない。
結論、裁判官は熊に人質を取られている、あるいは熊の成り代わりである。
あと
>乙署(砂川署)は、平成31年3月6日、公安委員会に対して、被控訴人の本件発射行為が
>銃砲所持許可の取消事由に該当するとして、取消処分を上申した。
公安委員会に連絡して動かしたのは砂川署でした。
公安委員会がゴネているだけで警察は悪くないと言ったのは間違いでした。謹んでお詫びを申し上げます。
リベラル利権団体が兵力増強したせいで暴走してる戦後の大阪と大分状況は違うが
東京都化の過去事例で議論済みじゃないのか
>>8167 ,8168,8171-8173
いっそ松代に第三新東京市をつくって第三極にしては如何か
なんか知れば知るほど北海道猟友会側の反応が当たり前な反応に見えてくる話だな
前に読んだ時は「各支部に駆除要請に拒否するよう通知することを検討」って段階だったけど、本当に猟友会として拒否しそう
梅田からぶっ通して日本橋も通って、最終的に新世界辺りまでを連続した商店街と主張すれば東京のどこぞの商店会長もぐうの音も出ないのではなかろうか
>>8217 根岸が海に沈むのか……。
>『関東平野vs大阪平野』Googleの陰影図をオーバーレイしてみました。
ttps://x.com/ShinagawaJP/status/1059926673704042496
こう見ると、関東はチートなんだけど
>大阪から来た人が口々に「東京は坂が多い!」と仰るので東京民としては
>「ほんとかあ?」と思うのですが、じっさい大阪にはびっくりするくらい坂がない。
ttps://x.com/GotoSesame/status/1312624946925899776
実際、東京も周辺も坂だらけで住民は結構大変
戦後の資本投下の影響も大きかろう。
>>8207
そこに競輪場とかオートレース場があれば完璧
>>8210
安くて美味い定食屋さんが無くなるの寂しいよね…
そう言えば池袋事故の飯塚氏亡くなったのか
>>8221
>戦後の資本投下の影響も大きかろう。
一極集中は戦後の資本投下の影響も大きかろう。
>>8221 あと谷も多くない?
>>8219
道路で途切れるところはあれど連続性ならあるから、10キロ行くんじゃなかろうか?
高裁でも同じ判決なんだし道理があるはずなんだが正直納得できん
ぜひサッチとかナルホドくんあたりにこうなる理由説明してほしいわ
>>8222
飯塚氏は亡くなったようですぬ
思うとろはありますが
遺骸は家族に返してともらってもらう
でいいかな
現実に即して無くても裁判官としては危険がある場所で撃っていいって判決は出せないんじゃないかなあ
羆の持ちたる国蝦夷
>>8215
証拠がないから警察は変な攻め方をして地裁では否定されたみたいな流れだったと記憶してるんだが、結局証拠能力のある破片があったんか?
逆に仮に高裁が適切な処置だとすると、警察の最初の動きが無能すぎる事になるな…
>>8224
宅地造成で切盛土せざる得ないから
あんまりいいことじゃないね。
思わぬところに清流が点在する(世田谷渓谷とか)
意外な面白さとかはあるけど。
関東民の距離感からは、奈良の田舎ぶりが
不思議というか奇妙な感じ。
>>8222
ttps://www.youtube.com/watch?v=zFFkD6cs6HU
もとや食堂
南店も本店も儚くなってしまいました
京橋東通り商店街はかなりしんどそうです
個人的には和歌山の物産展な八百屋さんがあるので
そこはサバイバルしてほしいものです
掘り出し物の野菜があることも多いです
※現金決済です
死に逃げダイナミック(季語)
>>8221
上本町あたりを頂点とした坂道は歩くと死ぬし、自転車で下ると「ブレーキかけた時にワイヤー切れたら死ぬなこれ・・・」ってなるぐらいにはエグい
>>8224
渋谷とかいう文字通りの谷
上町大地から日本橋方面の坂すげえ急すぎる
>>8181
ただ絵が上手ってんじゃなくて球団の広報誌にイラストそれも少女漫画系の画風のが掲載されたことがあるからだよ
>>8232
野菜炒め定食450円とか安過ぎィ!
もう無いの…?残念だ…
新時代の扉の為だけにU-NEXT加入した、やはり映画館とパソコンでは音響が違い過ぎる…
U-NEXTはポイントも活用すればお得ですよ…
映画館で映画見た後にYouTubeで予告編観ると画質が良すぎて目がおかしくなる
そう言えば坂は神戸が興味深かった、例えるとすごく大きな坂を横に延々と突っ切っていくのは他の土地に無い感覚だったわ。
>>8239
神戸の異人館の方にプノールってカヌレのお店があって、買いに行くときが地獄だったなぁ
用事がそれしかないとひたすらに面倒…
神戸は平地と山地のバランス感が良い感じだった。
観光地への坂とか大変だけど、この程度はあるよね
ぐらいの感覚かなあ。
まだ企画生きてたんかワレェ!
ttps://kaikore.blogspot.com/2024/11/blog-post_25.html?m=1
>ディズニー実写版『白雪姫』が予算オーバーで赤字のピンチ、米メディアは「損益分岐点に達するのも困難」(海外の反応)
>>8242
Xの予告がフェイクじゃないならこれ爆死というか封印作品行きではってなる
白雪姫っていう超オーソドックス童話をあそこまで面白くなさそうに改変できるの活動家すげえわ
日本で一番桃太郎を面白い映画にできる会社選手権。
審査員で評価は大いに変わりそうである。
東京都葛飾区亀有公園前派出所勤務の巡査長「(ガタッ
つ 町山
>>8242
白雪姫が演説で民衆を動かして暴虐の女王に反旗を翻すっていうストーリーらしくて
実写版wishとか言われてるらしいね
若先生解釈の桃太郎卿はいい意味でヤバかった
>>8247
それ白雪姫でやる意味ある?
まあその答えが出てるんだろうけど
>>8242
美人なのか、、、?
>>8250
取り合えず、肌は白いね。
ポリコレ改変にポリコレ女優か
スポンサー受けは良さそうだな!
なお興行収入
>>8250
鏡の美的感覚的には美人なんだろう
男の白雪姫がいないのは差別では?
もうポリコレ関連は以降も全部赤字コースでしょ
あー傑作が泥ぬられていく様見るのやだやだ。ズートピアお気に入りなんだが2は無理かなこりゃ…
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0138571
女王役はこの人のままなのかな。
いや、鏡よ、どう考えてもこっちの方が美人やろ
クリエイターは縛りがあるほどいいものを作るという論を体現できる人はおらんかねぇ・・・
マグニフィコ王の下で萌えながら働きたいだけの人生だった
鏡の癖じゃなかったんだ
ワンダーウーマンやってた人だからな、美人よ
>>8258
あいつら他人を貶めるにと拙速も求めるんで
なんで女王を美人起用したん?
>>8064
22度設定でエアコン点けて、扇風機で部屋の空気掻き回してますね。
これならそれほど電力喰わないんで。
>>8263
美醜逆転白雪姫…?
>>8264
部屋が寒いと飼ってる猫が膝に乗ってくるという嬉しい効果がついてくるよ
まぁもう死んじゃったんだけどね・・・
ブサイクが美人ぶちたおしてキャッキャしたいから
この場合性格だろうけど
ネックウォーマーは結構いい
>>8263
ポリコレ的には美人は敵で女王は悪役だからじゃね?
>>8242
この「生きとったんかワレェ」って、たまに見る気がするので検索したのだが
10数年前のダウンタウンの番組のフレーズから流行ったネットミームってのでOK?
>>8270
自分もどっかでみたのをそのまま使ってるだけなので由来までは何とも
その文字列でググるとすぐに出るぐらいにはそれ
猫は昔に最大6匹ぐらい飼ってたけど、餌に猫缶と御飯混ぜたものやってて、今思うとヤベー事してましたな。
残り物の味噌汁入れた事もあります。
そういや白雪姫の女優の話題最近も見たなって思ったけど、トランプ当選で流石のポリコレでも謝罪撤回するくらいのヒスりかたした人か
どうせなら自分で食器洗わせてほしい
「めちゃくちゃ面倒くさい」松屋の食器返却“仕分け”システムが物議
ttps://asagei.biz/excerpt/83438
>>8273
何が身体に良いとか悪いとか一般民衆までわかるようになったのが前世紀からぐらいだししゃーないの精神で
なお現代アメリカは
共同通信「“生稲氏が靖国参拝”は誤った報道」訂正しおわび
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014649431000.html
共同通信は、生稲外務政務官が2022年8月に靖国神社を参拝したと国内外に配信した記事について、「生稲氏は参拝しておらず誤った報道だった」と訂正しました。
訂正記事では「靖国神社への国会議員の出入りを取材する過程で生稲氏が境内に入るのを見たとの報告があったが、本人に直接の確認取材をしないまま記事化した」としています。
誤った記事は国内外に配信されていて、共同通信は訂正記事の中で「日韓外交に影響した可能性がある」としています。
裏取りせず記事にするし、訂正するの2年以上かかるんスねぇ……
まぁそろそろええやろ・・・w感
韓国メディア『靖国参拝した元アイドルが慰霊式に日本代表として来るので我が国の代表は欠席します』
だもんなぁ
生稲晃子と聞くといまだにロシア革命というフレーズが一緒に出てくる
1917晃子とロシア革命
先日の衆議院選挙で岸田を当選させた広島県民はバカなど言っていた人が
今回の兵庫県知事選挙で斎藤を当選させた兵庫県民はバカとかに反応して怒っている姿を見ると
広島県民として笑顔で「せやかて工藤」と歩み寄りたくなる
偽者だ!
大阪弁使う広島県民がどこにいる!
「スーパー野菜人」だの「菜盗さん」だの「百姓委員会」だのトンチキワードが次々生まれては飛び交って
あ、これ今後10年単位で弄られ続けるやつじゃねって遠い目になってる
広島焼きと広島風お好み焼き、どちらが広島県民が怒る方なのかいつもわからなくなる問題
>>8219
地下鉄御堂筋線開業前の堺筋かな?
>>8280
まぁ気にしないで
民主党政権を誕生させた時点で日本国民はバカですから
> 2014年7月1日、前年度の政務活動費の不正使用を問われた当時議員の野々村竜太郎の記者会見
もう10年・・・うっ頭が
広島風お好み焼きはまだ分かるけど広島焼きなんて食べ物はねーよって思ってる
もんじゃ焼きのことじゃないの?>広島焼き
ぶっちゃけお好み焼きというネーミング的に
バリエーション山ほど生まれる料理なんだから、ご当地アピールだけしとけやと思わんでもないが
「店で食うのが基本、家ではあまり作らない(関西風は逆)」
「関西風のご当地チェーン(徳川)もある」とか
関西風に比べて広島風の主張は割とチグハグな印象で腑に落ちないのよな
>>8215
お!公開来とるやんけ、サンクス
高裁判決はやっぱりクソやな
>>8285
ここだったか他だかで、民主党政権成立時に
〝日本国民は正しい選択をした、但しマスコミ報道が全て正しいのであれば〟
という主旨の外信があったという話があったね。
>>8289
三原や尾道、呉、府中あたりは普通に「(地名)焼き」で出してるな
>>8244
世界なら来来キョンシーシリーズ作ってたとこが作った桃太郎お勧めするんだけども・・・w
まぁ桃太郎のガワ被ったキョンシーなので面白くて当然なんだけども(なぜかある続編は駄作らしいので見てない)
>>8215
もう、このあたりでよか
いや、この記事だけでも「発砲判断が無理ゲー気味」と分かるので、現場ハンターが拒否するのも当然です
ハンターは民間人なのでリスク取ってまで対応する義務はないでしょう
北海道猟友会 ハンターのヒグマ駆除“要請拒否せず 現場判断”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014649121000.html
> これ(高裁判決)を受けて北海道猟友会は、市町村の出動要請には応じないことも含めて検討を進めてきましたが、
> 25日の幹部会議で駆除を進めるには協力して取り組む必要があるとして、
> 要請を一律に拒否することはせず現場で対応にあたる支部に判断をゆだねる方針を決定しました。
> そのうえで、警察などと連携がとれていない地域ではハンターの出動にリスクがあるとして、協議を徹底するよう求めていくということです。
> 道猟友会は、こうした方針を近く道内の各支部に通知することにしています。
ゾンビ=鬼の島へ鬼退治にイク桃娘が体液で成仏させるお話とか誰か描かんか
そういえば銀行の貸金庫から金とか盗んでた事件
なんでそんなにテレビで騒がない!
ってXで話してる人いたけど実際なんでなんだろ。
取り付け騒ぎとか怖いってのもあるんだろうか。
報道内容からすると単独犯風なのに氏名について報道しない自由が行使されてるような御身分だからじゃないの
>>8296
この官報以外の情報が出てこないからかなと思ってます
これ以外で三菱UFJ側から何か出てたかな、と……週刊誌なら突撃取材しそうなものですけど、週刊誌が世間に出すのには時間かかりますし
ttps://www.bk.mufg.jp/news/news2024/pdf/news1122.pdf
某外国人元ホステスみたいなのに貢いだとか、使途でアレな事実が出てこないとマスコミは動かなさそう
十数億円を国内で保管、使用するとは思えず、表の金融取引を経ず運び出す手段はありそう
>>8299
アニータ騒動(ホステスが悪い訳ではないのでこの呼び方もおかしい)な、懐かしい
変にメディアが騒いだせいで知名度すごくなって母国で芸能界デビューしたとかなんとか
>>8301
はーーー?!クソなの
怪我の功名とかじゃなく、研究してたから割に合わないと分かっていたからの妥当な判断と思うがな…
ドイツの自動車産業はある種の隘路に入っていると思うが、日本の自動車産業はEVシフトが遅れたことで、ハイブリッドに固執したことが怪我の功名となっている。
(日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)
ttps://x.com/KS_1013/status/1860614934226457072?t=X0k6GHm9Ivo_QE_pr8Cdaw&s=19
むしろ欧州メーカーが日本のハイブリッド追いつけないからEVに全振りした感があるけどかあ
そもそも日本だって長期的にはEVシフトを視野に入れてるのに…
全部やった中で当たりが出ただけでは?
ぶっちゃけライターとして聞いた事ないのだが
あれかな
欧米はルールを作る側だから時々トンチキな方向に突っ走って失敗するのかな
>>8308
いや、単純に日本に勝てんからルール変えたろ!で現場も分かってない上に現場サイドの意見も汲み上げずにやった結果じゃろうな…
>>8308
先頭を走っていると何が正解で、何が誤りか分からんからね
2024年でこれだから20世紀はどんなだったのだろうか・・・
動物園でエサ盗んだ疑い、飼育員を書類送検 「上等な野菜、果物」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72011f4a475eb8fbbf3bb85c26f24636574a5c79
>>8310
レースで先頭走ってるのをルール変えてショートカットさせて自分達の所を先頭にしたろ!でショートカットの道が凸凹で結局遅くなっている感じがあるので、何か違うかと…
猟友会の件は、正直出てくる情報が全部やばくて草も生えない
もう警察内部に対熊部隊を作ればいいと思う
公安委員会直下の熊狩り部隊を作るべき
北海道公安委員会委員長ヒグマ
警察「自分らの装備では無理なので自衛隊に」
自衛隊「ハァ?(語尾アゲ)」
こうなる未来が見えるなw
北海道警は自分の汗と血を流してどうぞ
>>8312
ディーゼルで見た流れだなあこれ
100人ぐらいでニューナンブで撃ちまくったらヒグマ倒せる?
なお弾切れ後は
20世紀の天王寺動物園
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ わぁい、ヒト科の動物がお歌で歓迎してくれてるぞぉ
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
____
/ \
/ \
/ \ 勝手にハトに餌やってるおばさんいるやんけ……
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
自衛隊が撃てるように法改正するよりも警察に装備持たせる方が手っ取り早そう(こなみかん)
熊撃ちの件高裁判決見ると同行者の銃破損を割と重視してるのか……
あれ警察も事件化しなかったやつなのに今回の裁判では取り上げたのなんでだろ?
あと跳弾の判断についてはまあニュースで出た時と同じで危険性を重く見た判断やろうな。
治安の維持は地方自治体の責任やろ
つまり警察がやるべき
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=-. \
| u , (__人__) U | ふぁっ!?
\ ..` ⌒´ .〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 | 帰り道間違えたらあいりんやんけ
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
※中学の時マジで間違えた
おしまい
>>8318
熊一頭に対して100人が向かっていけるだけのスペースIsどこ?
>>8319
出たな青空カラオケw
あれは完全にアウトやしトラブルもあったの知ってるんやが
それでもなんか独特の雰囲気はあったのよね。近寄ったら絶対あかんやつなのに妙に楽しそうな感じ。
ゴージャスあいりん
>>8321
そこが詳細を聞くと「え? これ取り消されて当然じゃね?」って思えるそうなので、本当か否かでがらりと状況が変わるそうです
行きつけの猪鍋の店のおっちゃん情報だけど(おっちゃん自身が猟銃免許持ち)
>>8326
西成の王かな?
>>8327
同行者の猟銃破損の件よね?
あれ破損したって被害訴えた方がその後猟友会追い出されてたりといろいろ闇深いっぽいのよね……
どうも表には出てこない裏の人間関係とかがありそうなので一概に言えないところはあるんよなーこの件。
投稿乙です
360度、檻の中も外も動物園ですねwww
ストックに当たった!って言ってるおっちゃんの人間関係揉めも絡んでるから、非常にめんどくさい。
かと言って警察関係の焼け太りも嫌だなあ。
だめだ言うならまず現状装備でお前らがやれと。(アホな話を出した地裁も込み)
>>8309
車両重量が上がって低速でもトルクマシマシって、ターボやハイブリッドでもありますが、タイヤ摩耗が外国で騒がれるようなトラブルは日本では過去ほぼ無いんですよね
重量増加とトルク倍増以上でも、通常の利用で5年位内の交換で3~5年は普通に持ちますし
欧州の基本技術がボロボロになってるのが現実なんですよね……日本だとタイヤ性能も向上してるのと、適正なタイヤ設定が初期からできてるのもありますが
あとは、車に搭載されてるトルクコントロールシステムの性能差も有るのですが、かつての欧州にもあった技術が大量に消えてる感が……
MAZDA AXELA SPORT 1.5L
ttps://i.imgur.com/XVPJ4r5.png
車両重量1280kg 最大トルク144Nm@3500rpm 1.5Lガソリン
車両重量1360kg 最大トルク270Nm@1600-2500rpm 1.5Lディーゼルターボ
MAZDA AXELA SPORT 2.2L
ttps://i.imgur.com/an84cUr.png
車両重量1440kg 最大トルク420Nm@2000rpm 2.2Lディーゼルターボ
30人ずつ一列横隊を3段組んで熊に発砲すれば、一度に百人で
かかるよりはスペースを使わなくて済むのではないか。
同行者の銃が跳弾で破損した事を事実とするとそれはそれで判決文が矛盾だらけって言う
矛盾を解消するならその場で全員(加害者被害者警察市職員)で揉み消しに合意したって言う別の糞が発生する
>>8329
そうそう、あれが本当に破壊された側の言うことが正しかったら、一歩間違ったら死ぬかもしれない危ない行為らしい
だから、もしそれが嘘じゃなかったら取り消しは極めて当たり前らしい
だから、その人の証言を信じるかどうかで結末ががらりと変わるのではないかとのこと
>>8333
柵なし長篠w
まずい? いやいや、それは嘘だよ
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \ よく熊はまずいと言われる……
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
. / l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ というのはうそ
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ 熊は美味しい
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
____
/ \
/ _ノ ヽ__ \
/ (● ) (● ) \
| (__人__) u |
\ ` ⌒´ / ……
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \___ノ |
| \___/ |
| {
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) / ……
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ まぁ、ネタ晴らしをすると
| ) ) u. |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ それも半分嘘です
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 正確に言うと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 腕がいい猟師さんが刈り取った羆は美味しい
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | いや、ほんと美味しかったんだ
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ だから北海道の店で購入したら外れをつかまされたぜ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,: めっちゃ高いレベルが必要な模様
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
ジビエなんて食べている物に味が大きく左右されるから例のOSOみたいに美味い奴(牛とか食ってた)も居れば
飢えて人里近くに来てしまって殺されたあまり美味く無い奴なんかも居るだろうしな
乙
乙ー
乙
熊牧場で管理肥育された熊なら美味いということか
投稿乙です
ちゃんと処理できてるか、臭みに関しては初動の血抜きとか処理が大事だったはずですからね
あとは品種(食性と環境)と肉のある部位?
お疲れ様でーす
>>8340
猪も狩猟シーズン外の害獣駆除で狩られたのは美味しくないらしいしなぁ
乙です
羆より月の輪のがうまいらしい
乙
養殖クマなんてできないしなぁ
ちなみに猪や鹿の外れは頑張れば食べれるが、熊の外れだけはマジで無理
クッソまずいまずいホントまずい
レバーよりも血の匂いがしてほんま無理
>>8348
そんなに…以前食べたとり福のぼたん鍋はよほど運のいい当たりだったのだろうか…
自分はぼたん鍋初めてだったしなぁ…
機動隊の制圧用火器に痛い目に遭わされてきた社会党民主党共産党の議員による
警察予算、火器制限と共産テロリストによる猟銃攻撃に晒されてきた警察による猟銃規制の
相乗効果で無駄に猟師の危険が増えてる状況なので、現状のバカみたいな制約下では警察も
やりたくはないだろう
>>8345
ちゃんと血抜きするかどうかで味が変わるしゃーなし
食べるために狩ってるんじゃなきゃそこまではやらないだろうし
>>8351
時期外れに安い値段で猪肉出すところはダメだよといわれたけど、そういうことなんでしょうね
高いところは冷凍した冬の肉を解凍して出してると聞いた
ttps://www.cnn.co.jp/world/35226499.html
ベネズエラ治安部隊、アルゼンチン大使館を包囲 館内の野党関係者が発表
(CNN) ベネズエラの首都カラカスで、同国の野党関係者らが滞在するアルゼンチン大使館が23日、治安部隊に包囲された。
アルゼンチン大使館には7月の大統領選前から、当局の圧力を受けた野党関係者ら6人が身を寄せている。
この前もやってたはずだな…まだやっとんのか
高級店に鹿肉を卸している一部の契約ハンターは獲物を見つけても直ぐには撃たず、肉の処理がしやすい小川まで待つそうだね
撃ってから1時間以上未処理のジビエは臭いそうだ
つまり山でケモノに餌を与えて野生環境下で育成して収穫を・・・コストォ・・・
>>8350
いつもの人なんだろうがもう少しわかりやすい日本語で喋ってもろて
>>8356
アカが悪い、でない?
跳弾で銃壊れた!が不起訴になってる時点で、それが真実だったらという前提で判決が決まるのおかしいだろ。疑わしきは罰せずと程遠い。
引っ込みつかなくなった公安の暴走が原因だと思ってたら警察署が暴走してたのはもう草生えねえわ
じゃあもう警察が責任取って熊駆除してねとしか言えないじゃん
>>8538
あとで詳しく調べて度を超えたものだとわかったら問題になりますね
跳弾で銃が壊れた、というのも本来跳弾が起きえない場所だった場合だと、掘り返されます
だから次の裁判を待つべきでしょうね
ttps://x.com/norifumihanada/status/1861038951131406548
「弁護士に口止めされました」を喋っちゃうなんて、実に正直者だなぁ(呆
警察ぐだぐだ過ぎないか、埼玉県警と言い耳にする警察はロクな所がないなあ
なんで本邦の周りはこういう国ばかりなのか・・・
ところでリンク先のショルダーアーマー装着したサラ副大統領の画像、女史はこのファッションがお好きなようで
今上陛下の即位式典に当時の父大統領のパートナーとして宮中参内した際にも、このショルダーアーマーを装備しておられました
ttps://pbs.twimg.com/card_img/1861036823688212480/rK1dOr6u?format=jpg
フィリピン大統領、「見逃すわけにはいかない」 副大統領の「殺害」発言に反発
11/25(月)時事
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c222d6a16e8f12bc4d7f4889829f2194cb561d3a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241126&ctg=wor&bt=tw_up
【マニラ時事】フィリピンのサラ・ドゥテルテ副大統領が「ヒットマンを雇った。マルコス大統領らを殺害するよう指示している」
などと述べたことに対し、マルコス氏は25日、「そうした計画を見逃すわけにはいかない」と語り、断固として戦う姿勢を示した。
マルコス氏は異例のビデオメッセージを発表。サラ氏の名前は出さなかったものの、
「発言は悪意に満ちたもので、われわれに対する脅迫だ」と指摘。その上で「もし大統領殺害計画が簡単に実行されるようなことがあれば、
大変なこと。私は戦っていく」と語気を強めた。
↓
フィリピン副大統領を刑事捜査へ 大統領暗殺計画の首謀者として
11/25(月) 17:45共同
【マニラ共同】フィリピンのサラ・ドゥテルテ副大統領が、殺し屋を雇って自分が殺された場合にマルコス大統領らを殺すよう命じたと
発言した問題で、司法省高官は25日、大統領暗殺を計画した首謀者として、サラ氏を呼び出して取り調べる方針を明らかにした。
そりゃ、まともに警察業務をやっているところは話題にならないですから……w
>>8363
ええ……
>>8313
穿って見るならそれが狙いかなって
対熊部隊のポストと予算を要求するつもりなんじゃないかと
民間と違ってコストを増やせば増やすだけ美味しいのが官公庁だし
>>8366
公務員の人員足りてるの?
日常業務回すだけでカツカツっぽいのに
外注するなら数少ない銃器使用許可出してるとこと対立するメリットは?
新しい武装団体設立するの?警察と自衛隊以外の
素手で熊を倒せる超人公務員養成計画なのかもしれない(お目目ぐるぐる
>>8368
防具で固めて槍で戦う白兵部隊になるんじゃないのか?
悲しいけど令和のモグモグ事件が発生しないと本格的な対策進まないんじゃないかなって
被害が出てからの方が予算を増やす名分が立ちやすいからね
仕方ないね
令和熊嵐は勘弁してほしいですけどねぇ……
米億万長者が米国5か所に計3億円の財宝を隠す 公開トレジャーハント
2024年11月25日 17時11分 東スポ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27631590/
ビットコイン億万長者が米国中に200万ドル(約3億867万円)相当の財宝を隠して、発見するための謎の手がかりを残した。
米紙ニューヨーク・ポストが24日、報じた。
コリンズ・ブラック氏は、この旅に、パズルや地図、そして宝箱の場所を見つけるために必要なすべての手がかりが詰まった
「ゼアーズ・トレジャー・インサイド」という本を公開した。
お宝は幅広い層のハンターを魅了するものだ。金貨やポケモンカードの他、マイケル・ジョーダンの1986年のスポーツトレーディングカード、
ジャクリーン・オナシスが所有していたダイヤモンドとサファイアのブローチ、紀元前4世紀のギリシャの金の月桂樹、パブロ・ピカソがデザインし
鋳造したコイン、珍しい月の岩石の標本など。
宝物の中にはビットコインも含まれている。これは現在10万ドル近い価値があり、宝箱が見つかる頃には価格が上がっている可能性がある。
既に警官が襲撃受ける事例は起きてるのでキャリア組のお偉いさん本人か家族が惨たらしく熊嵐されない限り警察は動くつもりはないやろなって
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240519/k10014453951000.html
>秋田 クマに襲われ警察官2人重傷 男性の遺体搬送はあす協議 2024年5月19日
>>8366
無理があるな…
既存のノウハウも無いのに熊対策部隊組んでも、業務になるか怪しいわ。
ノウハウ持っている猟友会に喧嘩売ったので、協力体制出来ないだろうしな。
そういう所を作っても駆除出来ないだけなら兎も角、普通に死傷者出る可能あると思うわ。
>>8366
増やした分だけ他が削られるだけ、警察全体の予算は増えない
なんてことになるだけじゃないかねぇ
>>8276
ttps://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/1859775577844219991
ttps://i.gyazo.com/f0be8e1a770a1b90181bbe8a86dbedfd.png
ttps://i.gyazo.com/a201b487273ce3645f9f9298cec84ed1.jpg
そうでもないんですよ。マスメディアは裏取りに莫大なコストをかけ、訂正、謝罪記事を出すだけネットより報道という意味ではまともなんです。
日本には恒常的な報道やるネットメディアはほとんどありませんので。
共同通信が誤報と認める前の投稿だけど
裏取りに莫大なコストを掛けててコレかぁ……
>>8377
映画界「金かければ良い結果が出るとは限らんのや」
共同通信…
>>8379
ttps://twitter.com/Timeline_Frog/status/1861128218235019283
共同通信の社長メッセージには、「ネットではフェイクが飛び交っています。だからこそ共同はファクトにこだわり抜きます」とある。
切り取りの「うまずして」、風評加害の「Fukushima water」、印象操作の「辺野古移設抗議の女性ら2人」、生稲晃子氏の靖国参拝報道の人達が言っても説得力は無いと思う。
ttps://www.kyodonews.jp/company/
ttps://i.gyazo.com/7772b3c75ac735e7b4e3aaf497ac5a20.png
ファクトにこだわり抜いてるはずなのにどうして…
共同通信のファクトが現実離れしているだけよw
共同通信は東京新聞の次に信頼性低い新聞やぞ。
ここが出す第一報は切り取りと見た方が良いし
ここしか出してない記事は大体間違ってる。
猪も雄より雌の方が美味いとか
わざわざトルコまで行ったのは頑張ってるな…
「軍と警察呼んだ」川口クルド人の出身地訪ねた記者を恫喝 両親「日本で成功の息子誇り」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1860549963232739361?t=hX6FoPZujtaUy63CCBdkAA&s=19
×こだわり抜いた
○都合良く選別した
こうじゃろ?
池田の猪買いって上方落語でも(現代の池田は大阪府の池田市)、オン(雄)のほうが肉はでかいけど固い
メン(雌)のほうは柔らかいけど少ないとか、猟師が言って食べに来たアホを悩ましませる内容だな
>>8374
この警官らの怪我はかなり酷かったみたいだね
>>8384
誤報かました共同通信との差よ
取材に大分時間と予算かかったんだろうけど騒ぎになってる今の時点でこの報道出せたのは新聞としては大きいだろな
他のマスコミが乗っかるかは知らんけど
TVは視聴率第一主義なのは所詮企業なんだからいいのだけど、とりあえずTvとかのマスコミは、国民の代表として聞く権利を持っているとかいう
スタンスは止めろ、だからみんな信用しなくなるんだ
警察の論理として銃規制を強くやりたいのはわかるんだよな
猟師だろうがなんだろうが治安を考えると国民に銃を持たせないほうがいいに決まってるわけで
クマ?動物は犯罪の主体にならないから治安関係ないですよね?
テレビ「週刊誌ではこう言ってるんですけどね」
ワイドショーならまだしもニュース番組でこんなことやってたらねぇ
もっと普及するといいね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0d8433fc595c31093a431bd05b05d4650ebe54ef
クマ出没に備えるガバメントハンターについて考える
ヒグマの出没が頻発する北海道では、占冠村、岩見沢市、三笠市、沼田町の4市町村にガバメントハンターが置かれている。
また北海道の千歳市では、地元猟友会が選抜したハンターによるクマ防除隊が結成されている。
普段は別の仕事に従事する民間人だが、クマ出没の際は、市の非常勤特別職員の立場で出動する。
傷害保険なども市が負担している。
ほかにも兵庫県豊岡市はプロのハンターによる鳥獣害対策員を置いている。
>>8390
つまり時代はクマを調教して殺人に使うクマ使い暗殺者?
>>8393
議員がクマに襲われたらこのスレが疑われちゃうじゃないか、やめやめ!
ウィリー・ウィリアムスとポール・フェニックスを呼ぼう
平等すぎて草
ttps://x.com/ito_44_3/status/1860813145549439241
ロシアの方に元KGBのプーさんがおるで
寒い
>>8387
ttps://pbs.twimg.com/media/F94Zr13acAA4YiF?format=jpg
ヒグマじゃない本州のツキノワグマに襲われての顔面破壊被害がこれだからね・・
北海道なら更に悲惨もしくは即死になる
動物園でヒグマは見れば、自分が動物として圧倒的弱者だという感覚を味わえる
あれはアカン
大人になってから動物園に行くと、違う発見があって面白いぞ
猟犬の訓練のために冷たい水の底に沈めた熊肉を用意しなきゃ
>>8339
乙
イッチは既に知っている店かもしれんが北摂で蕎麦の名店
なのに時期によってはクマ蕎麦やハリハリ鍋が楽しめる店、蕎麦屋 木田
契約農家から仕入れた季節の野菜の天ぷらも行けますぞ
地下鉄桃山台駅から歩いて行ける距離なので、天ぷら+日本酒も乙ですぞ
>>8399
いっそ即死の方が有情ではなかろうか
ヒグマのあとにマレーグマみると貧相なおっさんに見える
>>8396
脚採用は…?
一時バンクーバーに住んでいた友人がサーモンリバーフィッシングに夢中になって
気が付くと対岸にグリズリーがいた時は「あぁ俺はここで死ぬんだな」って妙に静かな心持になったって
なおグリズリーさんもサーモンに夢中で眼中になかったので助かったそうなw
筋肉採用は実際ありそう
>>8399
羆なら大きさによるけど首持ってかれるからね…
>>8396
煩悩男子高校生GS 「乳!尻!!ふとももー!!!」
なお、良くニュースで出る熊の体長は四つん這いで鼻の先から尻尾までなので
立ち上がると後ろ脚の長さが+30㎝ほどされると思って下さい
まともな性能の住宅なら「床暖房」は必要ない…海外では違法建築レベルの「寒い家」を許す日本の政策の大問題 2024/11/19 17:00
ttps://president.jp/articles/-/88012?page=1
「技術だけでは売れない」 ダイキン、欧州でロビー活動の理由
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05993/
> 実は、欧州では燃焼式暖房が主流。ボイラーでガスや石油といった化石燃料を燃やして温水を作り、
> 各部屋に設置したラジエーターに送って床暖房などに利用する「温水式セントラル空調」を採用したケースが圧倒的だ。
欧州とかでも高気密高断熱な家庭でも、温水利用のセントラルヒーティングが主流としてるんですよね
床暖房も付いてたりするのが普通とか、普及率とか販売規模を見ても床暖房系がそこそこ多いようなのですが
なぜか「高気密高断熱なら床暖房が不要」みたいな論調を近頃よく見かけます(白目
明らかに、高気密高断熱で床暖房も揃えるのがベストですよね……
新築で設備を不足させておいて、将来の立て替えかリフォーム需要でも狙ってるんでしょうか?
>>8248
絵本業界へ殴り込みをかけた謎の新人
ttps://www.seibundo-shinkosha.net/book/kids/52457/
>>8261
1984年に「Happy Holiday!」て挨拶交わしてたあのワンダーウーマン?
そりゃ温度差のあるところは結露とカビの温床になりますので、わざと隙間っ風に晒すか、土壁で自前で湿度を吸収できる構造になるのです。
ちなみに犯罪収益と知っていてお金を受け取っていたホストが捕まってるから今ならホステスも横領したお金と知って受け取ってたら捕まえられる?
結露とカビが〜と言っても現代なら空調換気設備必須なんだから高気密高断熱が一番よ
>>8411
高気密高断熱だと日本の湿度の高い夏が地獄・・・
まあ今時は夏はクーラーガンガンかけないと死ぬからあんまり関係ないか
>>8400
札幌の青少年科学館、入ってすぐのところにデカい羆の剥製があるんだけど、子供心にも見た瞬間「あ、これと遭遇したら乙るわ」て理解できたわ
>>8411
北海道の祖父母宅は高気密高断熱に加えて居間と台所に床暖房入れてたっけ
効率的な熱利用の基盤であって暖房が必要ないは嘘だよねえ。
大阪で共産党への投票依頼で金投げた人が書類送検か
やっと公職選挙法働いたなとは思うけどここまでアホな内容じゃないと送検出来ないのかな
>>8414
証拠があれば捕まえられますし、被害弁済請求もできます
空調設備を使用しない前提なら結露防止の観点で気密なし断熱なしにも一定の合理性があるけどね
現代日本の夏に空調をまったく使わない想定はほぼあり得ないわけで
夏はもう家の中で除湿機回しているよ
エアコンとは別にね
で冬は窓に防寒ボード置いてる。これでかなり違う
日本の美術品が韓国にというのは別段おかしくもないが、それをめぐる騒ぎはいかにも韓国らしいというか・・w
江戸時代の巨匠「池大雅」の名画が韓国で発見…!「80億円を提示されたことも」所有者が困惑する、
ヤクザや新興宗教まで参戦する異様な「購入依頼合戦」の内容
11/26(火)現代ビジネス
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/381dc613585639654446c207e1be2af45770756b
なぜ、日本の画家である池大雅の作品を韓国に住むチュ氏が所有しているのか。
「明確な経緯は私にもわからない」としながら、チュ氏はこう語る。
「第二次世界大戦中、父は日本軍の補給員として文化財などを扱う部署にいたそうです。
その父からの情報をもとに、日本統治時代から韓国で船主をしていた祖父が何点か気になった
美術品を購入したみたいです。そのなかで、'83年に他界するまで、『これは大切な物だから
キチンと保管しておくように』と父が口酸っぱく言っていたのが、この絵画でした。
「館長から学芸員まで集まって、その場で鑑定が始まった。本物という結論に至ると、
『国に寄贈してください。文化財のプロジェクトに使う』と言われました。しかし私は、
貴重な日本の絵画を簡単に譲っていいのか判断に迷い、ひとまず持ち帰ることにしたんです。
すると帰り際、『こんな重要な絵画を個人で持っていると危ない。危険な目に遭うかも知れない。
国に寄贈すべきだ』という脅しのようなことも言われました」
韓国人窃盗団によって盗まれた「観音寺」(対馬市)の観世音菩薩坐像。
現在、仏像は韓国中部瑞山市にある浮石寺が所有している。韓国の最高裁は
返還を命じる判決を約1年前に下しているが、浮石寺側は仏像の返還をせずにいる。
その浮石寺から、チュ氏のもとに依頼があったというのだ。
「浮石寺の住職と顧問弁護士に会いました。彼らは『仏像を韓国に残すため、
代わりにあなたの絵画を対馬のお寺に渡せ』と言い出したんです。
なぜそんなことを私がしなければならないのか聞くと、住職は『うちのお寺に来れば
いつでも仏像を拝めるようになるぞ』と……。その場でお断りしました」
気温と湿度は冬の方が好きなんだけど
結露がめんどくさい
二重窓にしたら手間かけんでええんかなあ
本音で言えば窓いらねえ
壁にしたい
風通しを良くして外気との気温差を抑えるのが一番
体だけ温めるように室内でも厚着で過ごすと良い
>>8426
仮に釣りじゃないなら沖縄あたりの人だろうか?
沖縄は一番寒い時期でも平均気温が17℃を超えてるからこれで行けそう
17度だと?!良いなあ沖縄
>>8427
沖縄県民は気温が20℃割るとストーブ点けるし15℃になると炬燵から出てこれなくなるぞ
>>8415
そして真夏に震災に合って電気復旧まで他よりも地獄になると…
>>8430
その場合は窓を開けて換気するだけなので他と変わらない
もしかして高気密・高断熱住宅は窓がないとか窓を開けても風通しが悪いという謎のイメージを抱いている…?
>>8427
沖縄だろうと冬に外気入れるために常に窓開けてたら凍えて死ぬわ(県民の感想)
ダウンが必要なぐらい冬は風がクソ強いんでな
沖縄に来た北海道民ぐらいしかできんな
>>8429
基本エアコンで暖房するからストーブ持ってる県民は存在しないぞ
こたつはある
>>8431
開けば良いね(地震で窓が開かなくなる事も良くある)
道民は寒くなったら躊躇せず暖房器具を付けるイメージがある
昔住んでた福岡だと短い冬を暖房はそこそこに耐えるという感じだったな
>>8434
結局何が言いたいのかよくわからんのですが、電気がなく窓が開かない状態だと低気密・低断熱住宅でもだめですね
そもそも特段に高気密・高断熱を志向していない住宅なら窓を開けなくても換気できるというわけではない
各々がそれぞれ想定している冬場の気温は違ってるんだろうな
自分は居住地域的に真冬日は基本想定してない
>>8431
高気密高断熱の効率を突き詰めると(法的な限界はあるにしろ)窓はどんどん小さくなるし
なんなら非開閉のFIX窓とかになるから換気による排熱追いつかないって考え方は間違いとも言い切れない
まあ従来住宅と違ってそもそも夏場でも室温上がりにくいってのが売りの一つだから
停電したら室温上がり切る前にカーテン閉めて太陽光や熱入れないようにすればいいのだが
室温上がり切ったら? 諦めて窓開けるしかない。従来住宅ほどじゃないが室温下がりはする
>>8411
そもそも、高気密・高断熱以前に
防耐火・耐震命だからな、日本の建築行政
その辺りのめどが立ってから始められたのが省エネ。
優先順位が他国と違うから、そういった経緯無視しての
欧米が〜は不安煽りの結構悪質な出羽守だと思うわ。
>>8415
旅行に出てうっかり空調止まって布団が黴びて後悔する迄がセットかな
『密閉空間で外と�壓がる排水設備』
>>8433
学生時代に住んでたアパートの管理人さん宅がストーブ設置してたんで『存在しない』はどうかと
まー四半世紀ほど前のことだが
アメリカもアメリカでサンフランシスコとかの西海岸は割と地震多発地帯ではあるんだけども
いかんせん欧州がその辺動かなさすぎなのよね
>>8435
震災(震度強いと)で扉や窓が開かなくなる可能性があるってだけの話だよ。
扉は脱出路として優先的に開けて逃げるが、窓は扉開かなかったら試すぐらいなので優先度は高くないので、結果的に窓が開かない家も出て来るんよ。
>>8438
海外では日本だと違法建築レベルの耐震強度しかない建物割とデフォかよく考えると
随分と大きいの作ったなあ。
世界最大オープン型洋上太陽光発電プロジェクトが中国で稼働
2024.11.25
全668文字
【11月15日 CGTN Japanese】中国国家エネルギー集団は、国華投資山東墾利1ギガワット(GW)洋上太陽光発電プロジェクトの最初の発電ユニットが13日、正常に送電網に接続されたことを明らかにしました。同プロジェクトは世界最大のオープン型洋上太陽光発電プロジェクトであり、世界初のGW級海上太陽光発電プロジェクトでもあります。
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02406/112100028/
冬の平均気温2〜3度だから自分は凍え死んじゃうね
雪も吹き込んでくるだろうしきっついなあ
あー、でも石油ストーブ使ってる家だと高気密にしたら湿気ヤバいかも・・・
>>8440
その頃ならともかく現代じゃまぁ絶滅してるね
自宅に置いてるやつは見たことがねぇし、ホームセンターでも売ってはいるけどほぼ売れねぇ
生き残ってるのは野外の工事現場ぐらいかねぇ
遥か古代、まだ石油ファンヒーターなるものが存在しなかった昭和の時代にはストーブの上で湯を沸かし、ガンプラを溶かし、餅やイモを焼く文化があったそうじゃ……
>>8448
令和にも生き残ってペルチェ素子でファンを動かして循環させてんだよなぁ
川口のクルド人、トルコの農閑期に難民申請、農繁期に帰国 血縁集団の絆で「移民の連鎖」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1861236418879856745
毎年秋に来日と難民申請が急増し、一定数は翌年夏までに申請を取り下げてトルコへ帰国する。背景には祖国での生業である牧畜などの農閑期、農繁期のサイクルがあるとみられる。
完全に農閑期の出稼ぎやないか……
石油ストーブとこたつと段ボール箱みかんは冬の三種の神器だったわね
沖縄県議会が動き出した感がある
ttps://x.com/hirofumi004/status/1861229006412185606
県政史上初の決算不認定となりました。
またワシントン事務所関連の監査請求の動議も出されて休憩に入りました。
議会運営委員会で議論されてます。
ん? ススキノで爆発って…ど真ん中やん
何やらかした
重体一人か…
問題です、これはどこの話でしょう?
、___ 、、
__ヽ; ;ヽ; ;ヽ\ \
, < ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\; ;V__
/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ゞ
<; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∧
/; ; ; ; ;/l; ; ; ; ; ; ; ,イ; ; ; ; イ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ∧
V; ; ; / ////// V//ヽヽ\ヽ; ; ;∧
∧; ; / V ; ∧
V i ―― ―― i;_; i
r; ; / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ / V
/⌒; 、 ・ , 、 ・ , | i
l i \_/ \_/ | |
.、 | / | /
. .ヽ | { レ
ヽ / ドラッグやってる奴いますね
、 ─- /
>、 <
// > < \ 取り押さえましょうか?
_ /:::/ `  ̄ ̄ ̄ ̄ ´ }:\ ___
/:::::::/::::::: i` 二二ー────一 二二´i::::∧::::::::::::::::\
./::::::::: / :::::::: l l::::::∧::::::::::::::::::::\
::::::::::::: /:::::::::::: l l::::::::∧::::::::::::::::::::::::\
______
/: : : : : : : : : : : : : : :\
/:: :: : : : : : : : : : : : : : : : ::\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : ::ヽ
/: : : : : : : : :/: : : : : : : ://::/ \:: : : : : :i
.{:: : : : : : : ::/: : : ://: : //::/ ヽ: :/: /
',: : : : : : ::/: : : ://: / / , ニ 、V: /
',: : : : : / /⌒ ー一 イ ・ ; //
V: :: :// / ・ヽ ー´/
/⌒ヽ;/ ヽ _ ノ \ i
| l ', 〉. |
ヽ ー ', / |
`ー-ヽ __ / 多分ナイフを持っているので防弾チョッキを着こんで向かいましょうか
} \ /
| \ ,--/
/\. >--/ /ヽ
___/ヽ \____/ / 〉、_
.r≦ / ', //|/ ヽ / }、 ≧ュ.
.r≦ / ', /V/,' / 〉、 ≧ュ.
./ ∧/ ヽ| / \ ヽ
、 \ / ', .|', ./ / | |ヽ
_\ \/ .',. | 〉 ノ\/\ | | ',
\ ./ .', .|,' /| 〉 .| | ',
.ヽ \ V ̄ヽ≧ュ. /. | / .| l ',
', \ / \___≧ュ. / | l i
i´ィlム彡l , r' / , - 、-っ冫
l !l亡/// / _ ,,ィ''l!´.:.:, -、.:i"
l , ' / _.-'_ゝ' ヾ/ ∧ ヽ
,r ' , -''",ォ´、 i r ! l
/ ヽ ' , -'// 弋zタ / 〈 ノ /、 あー、ナイフ使って喧嘩している馬鹿を取り押さえたから誰か応援きて
\ _, -、'、,‐ォェ、 ` ~ / /.:.:.ゝ-n 、
l// ゝ込:ノ !/\.:.:.:.:.:.:.:.:\
ヽ,' /^t _ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
'ーー , '´ / /^ゝ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.゙
` 、'´ / / ゙'-..,,_\.:.:.:.:.:.:.:
./.:.:`i .、._.ノl_.ィン' /_ ̄ ̄ ̄ ̄
/.:.:.:.:.:l ¦ハ下l / ~ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : :/; : :∧: : : : : : : : : ::\
/: : : : : : : : : : : : : ://: ::/ ヽ: : : : : : : : : : ::\
/: : : : : : : /: :∧:: : :://: ::/} \ : : : : : : : : : :\
//: : : : : : : :/: ::/ :{: : ://: ::// _\ : :/ : : : : : : |
//: :/l: : : : : /: ::/ ',: //: // / Vヽ :: :: :: :: |
./ i: :/: |: : : : /__:/ V: / ./ /――― 、 ',: : : : : :|
/ .|:/: ::|: : :V: :_\ / }: r―ヽ
レヽ:∧: : i: / `ヽ ○ / V ,イ i
∧: :〉 ○ , ` ー一 ´ / } |
V 、 / / i / /
i ー ./ / /
Vヽ \ / / あー、糞! これだからこの学区は駄目なんだ!
', ', ` |_/|
ヽ | r ニニニ>、 / |
.ヽ | \ / ',
', ヽ / / ',
\ \__/ / ∧
\ / ./ / \
\ / / ////∧
> ― < / ///// ∧
| / //////// \__
∧ > -_ ―< ////////////////
// | /::::::::ヽ ////////////////
アメリカの有名大学?
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;! スラム街の見回り?
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ いいや?
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
韓国の中学校とかかな
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | アメリカの貧困地域の公立高校
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | アメリカって、学区が公立高校のお金を出すから下はこうなる
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: !
i L:! i 発狂しそう……
_____ヽ に二) /______
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }}
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
おしまい
思ったよりマシだった
マシじゃねえけど
>>8423
昭和の話だが、在日の朝鮮陶磁収集家のもとにも
朝鮮美術品を寄贈せよ!愛国心はないのか!
等と韓国側から圧力があったと聞いたな
ちなみに、戦前に朝鮮半島に渡った美術品云々って
美術品詐欺のネタの一つなんだよねw
乙
固定資産税が学区の公教育に使われるんだっけ、確か
固定資産税は教育費と紐づかれて運用されるの、面白いと思ったけど足らないとこうなるわな
>>8450
帰国している時点で難民じゃねーだろ
さっさとブラックリストにいれろよ
乙
何でアメリカっておクスリ好きというか常用者多いんだろう
そもそもアメリカ、良い所の大学の学生でも推してた政党が選挙で負けた程度でドラッグに溺れる国なんで
貧困層と富裕層の違いが持って暴れるのがナイフかちんこかの違いしかない
システムとして底上げができない形になっているのか……
でもこういうのがアメリカのドリームである「ホームパーティが出来るちゃんとした家」を支えてるんだと思えばこれも文化なのかもしれん
良い所に就職して良い家買って、それで生まれる信用でまた良い所に転職するか出世してまた良い家を買う
そうやって上り詰めた先に、相対的に治安が良くて子供たちにしっかり教育出来る環境が手に入るのです、なおBLM
おつ
国民健康保険問題みたいに国・州が税金で公教育を運営制度つくろうとすると反対されんのかね
>>8465
「ある」のがいけない!!!「ある」のがいけない!!!
米国だと中学入学退学そのままギャング入りとか別に珍しくないもんなぁ
だからこそ肉体も精神も強靭な個体が生き残ると考えたら
覇権国家の在り方としては間違ってないのでは(お目目ぐるぐる
乙でした
>>8469
アメリカ人「中央政府による画一的な公教育や健康保険なんてアカだ!」
乙ー
学区というから一瞬とあるの学園都市が浮かんだw
>>8469
公教育的な動きは過去にあったらしい
雛形はできたけど、州ごとの予算というか目指すところが噛み合わなかったのか、田舎が離脱して、都市部が優秀な学生を生み出すためにって形に追加改修して使ってるとかなんとか
>>8469
アメリカ人の政治志向が小さな政府なので、そういうのは嫌がるってなかなか成立しない
オバマケアもギリギリだったし
そのオバマケアも性転換保険適用でやらかしてるという、いや語弊があるな、適用自体は悪くないので性転換無制限保険適用か?
差別するな!の号令のもと治療のはずが重症度や必要性が無視されてるのなんなの
アカはゴミカスの放射性廃棄物だがそれはそれとして言ってることやアイデアの全部が全部使い物にならないわけではないんだよなぁ
まぁ公教育や健康保険も維持コストが社会全体を軋ませる段階になると見直しが必要だが
で、それに必要な金は税金で搾り取られていて、中間層がやせ細ってるという。
もう、保険制度に向いてないよアメリカ
>>8476
本当に重要度が低くて不要なら適用を外せるんじゃね
知らんけど
>>8475
日本では、皆保険制度や年金制度など福利厚生がわりと手厚く機能しているのにな
GHQ民生局が「祖国ではやりたくとも出来ない制度整備やったる」と意気ごんだとか、
日本側官僚が「GHQの威光が利用できる間に、やりたい改革やっとこ」だったとか聞く
>>8480
医療行為ごとに保険適用するしないを決めるマメさがないと健康保険制度は維持できない
奇跡的に日本人向きだった可能性があると思う
健康リスクが低い≒治安がちゃんとしてないと保険として制度が立ち行くかって話もあるしな
米の格差問題はもともとの保有資産格差とそこから来る金融所得格差を考えないとあんまり意味ないんじゃないかな
日本も国債制度でカネを吸われてるから他人事じゃないけど
齋藤元知事とPR女社長って愛人関係だったの?
>>8484
それは初耳
ソースが欲しいな
愛人なら脅威の無報酬労働もおかしくないな
ヒモの元彦君
乙でした
アメリカは地方自治体が教育や警察を担うって制度と移動が自由すぎる文化が相まって
金がない自治体から人が逃げて更に治安も教育も劣悪の地獄が容易に発生するから困る
『理想のヒモ生活(主婦の社』です?
ttps://herobunko.com/books/hero02/
ヘスティア様の紐になりたい(物理)
ttps://danmachi.com/danmachi5/character/
>>8483
国債制度で金を吸われる・・・?
国債なんて別に日本独自の物じゃなくどの国にも存在する物だけど
>>8485
職場の給湯室で知らないおばちゃんが言ってた
男女が揃って渦中にいるのに下世話な話が出てこないのが逆に証拠だって力説してた
ネットで調べたけど特に出てこなかったのでここで聞いてみた
あのおばちゃんガチで見覚えなかったんだけど誰なんだろう
国債に金が吸われているというよりも他に良い投資先がないから、国債に金が流れているだけやろとは思う
>>8488
ヒモ生活と言いつつ王配としてバリバリ仕事してるアレかw
クソみたいな偏見をクソみたいなレスで聞く地獄絵図
まず正体不明のおばさんがいる時点で怖いが
>>8492
ヒモの定義が壊れますよねwww
コミックスのカラー結合シーン開幕とかもネタにされてましたが
>>8492
エアコンや冷蔵庫の維持のための時間操作魔法習得と強化ってのもあったような
おばちゃんは遍在するのだ
ユビキタスー
あらあら世界がどんどん目覚めてますな…
小売り世界最大手の米ウォルマートは、ダイバーシティー(多様性)とエクイティー(公平性)、インクルージョン(包摂性)を重視するプログラムを撤回する。「DEI」と呼ばれるこうした取り組みは保守派からの批判が高まっており、DEI強化を打ち切る企業が増えている。
ウォルマートは今後、契約を交わす際、人種や性別を含む多様性を推進要因として考慮することはなくなり、融資の適格性を評価する場合も人口動態のデータ収集を中止する。同社はDEIを巡る公約を撤回したこれまでで最も有名な企業となった。
ウォルマートは25日、公式なコミュニケーションにおいて「DEI」という用語の使用を取りやめることを確認。また、従業員に対する人種平等研修も制限し、性的少数者らLGBTQの擁護団体であるヒューマン・ライツ・キャンペーンによるランキングへの参加も見送る。
全文はこちら
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-26/SNJ61HT0AFB400
>>8495
ヒモの定義を墓地に送り、濃密な人間関係を召喚してるんですかね、あの作品は
>>8496
自分の為&嫁と子供の為、というのがほぼ一貫してるので読みやすいんですよね
主人公がぶれまくると読み辛いと感じます
>>8499
ダイバーシティー(多様性)とインクルージョン(包摂性)、エクイティー(公平性)で「DIE」
とか言ってはいけないのだろうか??
一歩間違えば死ぞw
乙
アメリカ黒人の歴史って本で経緯が細かく載ってたな
あちらの公立高校運営資金は住民税から出すが、アメリカの中産階級の証って人種を問わず郊外脱出なので
白人、黒人、ヒスパニックを問わず金を持ったら郊外に脱出
結果住民税が碌に取れない都市中央部の学校は運営すらガタガタという
昔はそんな地帯には黒人が多かったが最近はプアホワイトも増えているそうな
>>8492
あれは女王アウラにとっての理想のヒモが来たって話だから……
>>8501
インクルージョン
ダイバーシティ
エクイティ
と並べると「イデ(IDE)」ですね
>>8504
統合開発環境(Integrated Development Environment)?
>>8499
取りやめる、見送るとハッキリ意思表示してるの良いね
Improvised Explosive Device?
目覚め始まる…
>>8501
>>8504
Realtek 802.11n WLAN Adapter Linux driver
ttps://github.com/gnab/rtl8812au
MIMO(ダイバーシティ)対応無線LANドライバのコンパイルです?
総合環境やヘッダー的な意味も含めて
woke(目覚めた)から目覚める事をなんて言うんだ
Dieですかね?
>>8508
起きるな寝てろ
って意味でもイデオン
永眠(Die)
ヒモ生活の作画の人はバリバリの漫画家(◯◯すら書かずに濁した)なので
ぜひともいつかは似たような外見のヒロインたちで◯◯漫画も描いてほしい
今そんな暇全くなさそうだけど
>>8488
現代日本製品で楽々ヒモ生活の約束だったのに、王配としての振る舞いと仕事をするようになった件
>>8489 ,8491
国債のプライマリディーラーの一覧と購入先の民間金融機関の株主見てみればわかるよ
国債の話の初歩的なことなんだけどなぜか経済関係で触れられることは少ない
>>8492
序盤で完全引き籠りヒモ生活を満喫してたよ
その後は手持無沙汰になってたし、もともと完全に引き籠れるとも思ってなかったし、そこまで忙しいわけでもないし
嫁さんはエロいから適度に仕事がある今が理想のヒモ生活なんじゃない?
アメリカの教育制度の崩壊について
ttps://youtu.be/HKKxw40PVfg?si=zNYLtaMMXSH9amFR
>>8444
大きことは良い事だBiger is better.な価値観があるからかもですね。
>>8519
Help me,ERINNNNNN!!
ttps://youtu.be/X8z23t428kU
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
理想のヒモ生活(のコミックの冒頭)、永眠、でっかい事良いことだ
今のスレの話題を混ぜるとこうですね、わかりますん!!
>>8516
分かんないから教えて
>>8520
(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
>>8519
中学英語講師が居残り指示する案件
理想のヒモ生活はまだまだ男社会の中で、女傑が都合のいい主人公を使い倒す話だから
>>8492
(女王にとっての)理想のヒモ生活
>>8516
この手の見りゃ分かる論って本人も分かってないから
説明できない、説明してるサイトも誘導できないケースを散見するな
乙です
逆に日本の基準で公機関がまともに機能しているアメリカのものって何があるんですかね…?
(゚∀゚)o彡゜ おっぱ◯! おっぱ◯!!
次は金沢八景!
>>8510
悟った
>>8527
FBIとか
>>8527
米軍はなんだかんだ自衛隊並かそれ以上に機能してるんじゃない?
>>8527
アメリカ軍。
>>8521
結論から言うと国債の利息が外資のディーラーにぶっこ抜かれている件
国債の入札資格を持つ機関の一覧
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/meeting_of_jgbsp/231227.pdf
外資が多く野村ホールディングスとかも株主構成を調べると上位の日銀ETF買いを除くとノーザン・トラストとかモルガン系列になっている
なお一般的な経済常識とは違って国債の市場価格は財務省とプライマリが相談して決めてる
>>8530-8532
確かに
アメリカをアメリカたらしめているものですなぁ…
>>8528
シーパラ出、(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
懐かしいですね
【横浜・八景島シーパラダイス】“八景”でコラボレーションイベント開催!アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』×『横浜・八景島シーパラダイス』【2024年3月5日(火)〜4月16日(火)】
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000621.000011571.html
>>8535
2/4か……
>おっぱい
>>8527
公的機関を信用せずに民間が頑張るのがアメリカの強さじゃないかなあ
通貨の発行でさえ、形式上は連邦政府の下だけど人事と予算は別というほぼ独立した複数の銀行とか
外交と戦争以外は手を出すなってのがアメリカ人の理想じゃないの?
日本並みに公的機関が強いと返って独立心に火がついてアメリカはまとまれない?
>>8533
国債は「当座の資金を得るための量的緩和のリスクを低減した手段」なので
利息分が海外に出て行くとかどうこう言ってもな……
金融商品の海外購入制限とかしてもしょうがないし
外貨準備、米国債利息で増加 2.7%増の195兆円
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO79839440V00C24A4EA4000/
> 政府や日銀が持つ預金や債券などの外貨建て資産が膨らんでいる。2024年3月末時点の総額は
> 1兆2906億ドル(およそ195兆円)と前年同月末から2.7%増えた。年度末時点での増加は3年ぶりで、
) 債券の運用収益が全体を押し上げた。円買い・ドル売りの為替介入の原資を底上げしたともいえる。
2024年4月6日の記事から日本は日本で米国債の利息で外貨準備を万全にしてるって話
いやこの金額が霞むくらいに日本国債の利子で一方的に持っていかてれるなら「吸われてる」っていう表現も分かるけど
>>8539
自分は全く失当だと思っていて政府が発行する債務の利息が海外に吸われることはストレートに問題じゃんと思っているよ
>>8540 はそれ以上に関係ないかな。誰が何をの時点で
あと15年もしたら脳に直接ゲームインストールできるぐらいにはなりそう
『レトロスティック 熱血LEGENDくにおくん』が12月10日に発売、HDMIに挿すと遊べるゲーム機。『ダウンタウン熱血物語』『それゆけ大運動会』などシリーズ5作品がまとめて1本に
ttps://www.famitsu.com/article/202411/25435
>>8533
ありがと
吸われてる以上に吸ってるなら、国債制度で金を吸われてるという表現は個人的にはピンとこないな
>>8541
これが補助金とか社会保障的な制度なら問題かもしれないけど金融商品でしかないからな
経済全体の規模で関わるならともかく、しかもインフレ率で減殺されるしで
問題視するかどうかはさておいても自明の問題点扱いする意味は不明かなって
せめて日本国債の利払いを誰が吸ってるのかとか、外貨準備や政府日銀の外貨建て資産の意味ぐらいわかってから話して…
>>8544
どれだけ外資に流れてるかまではさすがにわからんが、2024年度予算案に占める国債の利払い費は11兆円近くあるので、無視できる数字どころじゃないと思うよ
あとプライマリに払うという意味もよくわかってないみたいだけど、セカンダリに売って儲けてもいるし、カネ持ってる機関が転がしてるだけという現実に鈍感にならないほうがいい
また撮り鉄か、と思って読んでみたら「死刑または無期懲役しかない」と見てググってみる
刑法
第百二十六条
現に人がいる汽車又は電車を転覆させ、又は破壊した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。
2 現に人がいる艦船を転覆させ、沈没させ、又は破壊した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪を犯し、よって人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。
転覆だけで三年以上喰らうのか、大迷惑なうえに大損害だから当然と言えば当然か
人気機関車の「ラストラン」で“撮り鉄”が危険行為…ファン殺到し「緊急停止」 “撮り鉄”は猛ダッシュで逃走!線路脇に人・人・人
ttps://www.fnn.jp/articles/-/792265
> 鉄道ジャーナリスト・梅原淳さんは、「一番ひどい場合は列車が脱線して、しかも死者まで出たとなると、
> 『汽車転覆罪』というのがあり、死亡してしまった場合、死刑または無期懲役しかないので、たいへん重い犯罪になる」と話す。
ん?
対外債務で毎年いくら吸われて、対外債権で毎年いくら吸って、その差額は毎年いくらか
って話じゃないのか?
別に利息を払うくらい良いやろ。
嫌なら借りるなorもしくはお前が貸せって話になるし
個人だと年利18%でもかなりきついのだ
注意喚起のため、すこし幅をお借りします。
【 動 物 虐 待 】が含まれる話です。
耐えられないという方は【 N G I D 】・ 【あ ぼ ー ん 】をお願いします。
読者投稿をまとめてくださっているまとめサイト様につきましては、各自のご判断にお任せします。
21:30から投稿します。
.
分かりました
かなり覚悟があるのはわかりました
>>8552
センシティブな話題だとは思いますので
効果覿面な鳩害対策(やっちゃダメな奴)
___
///////\
/ /////////∧ ふと思い出したので。
|/////┼┼ //|
∨/////ノ//// マジで効果覿面なのですが、おすすめはできません。
\///////
/////ボ//,ヽ というか、やっちゃいけないことになっちゃってるんだわ……
/////// ロ////ヽ
/'//∧// |///}//|
.l // {/////////|//|
.l // |/////////|//|
_,,_
/´o ヽ そのころ私は職場で数カ月に渡って鳩害に悩まされておりました。
,.ィゝ l
 ̄ヽ l 職場の近くに鳩の営巣地があり、いずれは起こることではあったのですが、
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__ 入ってきてほしくないエリアに鳩が営巣をはじめ、
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、 追い払っても巣を撤去しても戻ってくるようになったのです。
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´ 。
_/._/ 。ポト
.フ^ー フ^ 〇
_,、_,、_
,、 /'.:i:i:;i::ト、
/へソ-‐'iーィ=iヘ.
ijゝく::i、::|!:,'::/::ヾ.
ハ::::ト、ヾ!:l:;:ゝ'´⌒! 物干し竿で何度もぶったたき、2回ぐらいは直撃させたんですがねぇ……
iミ.i::::|、ヽ∨;イ;!i:::::::|}
ヘ.|:、| `゛^´´ |::i::::i'、 あの時ほど某燕返しが使えるアサシンになりたかったことはない。
iソ.i:l\_ _,,..lィ_:i:|:ハ
/:;:'` ̄`` '`゚‐'i´!:l:!::ハ
/.:;'::,′ 〈! l|::l:i:i!:::ヘ
____,ゝ‐く\(ヽ_____/.:;'::/ヘ ‐._‐ .:'i!::!:i:!::::.ヘ_______
∨'ヽ ヽ 〉 〉_|/ ,'「厂|___i.::;:::;'__ノ゙丶、_/ .ト!、:!:l:トー‐゙―‐--ァ__
∧<::ゝ'心'_/´ /」,ィ'´三三三!::i:::|:.:.i|\-、 _,.../|i!::i:|::!=====/―――
 ̄〈 ̄´厂 _./ ヘ/':.:.:.:.:.「|`|::!:ノ:、」!\\ //||ハ:!::|:「!__:.:.:.:.:.,′
. ,j: ´ ,ィ´ У\:.:.:.:.rメ'ト「リ' ̄¨i!、 \// |=ノ'リ¬ト':.:.:.:.∧
トヽ,。='ィ' i . \:.:.´:.|l| i!. \ У | ||゙:.:.:.:.:/ .ハ
i!il|i!::::::| ノ ヽ;.:.:.:|! i! / /i! ||:.:.:.:./ i
|!ili:!::::::i. ,′ ヽ、 ヘ:.:.:.|| i!_/__/__! ||:.:.:./' |
ゝ、l!::::∧ ノ l i゙:.:.|| i! ̄匚 ̄ ̄! .||:.:.:.〉´ .l
|` ̄ ヾ.ー、 i |:.:.:.|| i7 ̄ ̄/ ̄i! .||:.:.:.〉 |、
.
,. -─;;;、 _
__,"_____≡ゝ,__ ヽメメ-、
i ノレノλリ〉 rメメメヽ 〜∞
|从i*゚ ヮ゚リi iメメメメ〉
━━(○━━○━━━━====
,く,/_,_,_r ;ゝ
.。; .!,ン'´ '-´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある時、屋内にまで侵入してきた鳩を網で捕らえた時、悪魔が囁きました。
(……このまま逃がしてもダメだな。と、なるとどうするか……)
iミ!
iミ!
|/"{
!ミミ{
| |
| | 殺す気はないので足をタコ糸で括り、一番侵入してほしくないところに吊るしました。
______,| |
〈 ,___}{}{}{つ そして殺す気はないので(強調)一昼夜放置して解放しました。
. \ \ } |
\ \,ノ ,| 割と元気に飛んで行ったので、直後にカラスに襲われでもしなければしばらくは生きていたでしょう。
〈´"^゙~"'´゙゙〉
'},rー-ーー、{
. } i! {
. | i! |
. /,∧_∧、
. ,と(*´Д`,),〉
ヽ_二二つ/
`ー-'´
.
\ ┌‐─┐口口 j
\\ └‐┐│ . _ ノ | ┼
\\ ┌‐┘│ ┌─┘└┐ ヽ ̄. レ ◯ヽ その後、職場で鳩害に悩まされたことはありません。
\\ └‐─┘ └‐ァ ┌┘ \
\\ //| │ ヽ ヽ/ 複数の鳩が入り込んで居つきかけてたにも関わらず、この件以降鳩が入り込んでくることはなくなりました。
\\ ` └┘ i 〈__
\\ __ / 意外に高度なコミュニケーションを取っており、社会性を持っているんでしょうか?
!\ / ~:ヽ < ├─``
', ヽ/ r;;,、 :::':, ヽ └─
〉 i l;;;;;;l :::::i i
/ ! ゝ '' ::::::l /. │
' -‐'',l .:::::,! / │
─ 二  ̄ / :::::ヽ  ̄ヽ
─ 二  ̄ / :::::::ヽ i /
二  ̄ / ', :::::::::::', l /_、
/ i :::::::::::', / `
.r-、
/て ) 今思い返すと、動物虐待として普通にアカン……
( _ノ//フ ___
ゝ、 〈 ///////\ 糞害やら衛生面で許容できんからやったことでしたが、
/ ハ'/ヽ //////////∧
/〃 ヘ//\ . |//// ┼┼// | 当時でも一部の職員に「かわいそうだ!」って批難されましたからねぇ……
i ! \//` ー∨//// ノ////
丶丶 _ >////\ //////、
ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\ 野生動物と人間の付き合い方は難しいものです。
〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ
`ー― ¬、__ノ///|//| >//ノ
|//////r'^ヽ'´/_/
|////// `く__ノ´ 以上、お目汚し失礼しました。
.
動物虐待というかがっつり鳥獣保護法に違反した違法行為じゃないですかね
乙
まあ鳩はアレルギーとか色々もたらすので、死活問題になるので
やっちゃダメな対策を発表するって、ある意味犯罪自慢みたいなものでは……?(今更気が付いた)
投稿乙です
糞害に憤慨した結果、奴を吊せを実行しました(おやじギャグ並感
思いっきり犯罪自慢ですね
「おっさんがうろついてうざいからボコボコにしたら近寄らなくなったぜガッハッハ」の同類です
乙
昔はカラス除けはカラスを吊るすのよね。同族は認識できてるのでは
鳥のたまり場にされるとまじで一面糞だらけにされるからしゃれにならん
投稿乙ー
都会でやったら大炎上待ったなしだけど獣だらけの田舎ならまぁ・・・みたいな・・・
カラスはかしこいらしいので逆に復讐されそう(復習だけに)
乙
駆除したいだろうけど鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に反するので犯罪ですな
役所に届けが必要らしいので業者に任せるしか無いという
>>8557 >>8561
まぁ、普通にそうですよね……
ちょっと自分を見直します
田舎の人と都会の人で、反応は分かれそう (畜生は所詮畜生の田舎民)
乙でした
まぁ、仕方ないよねと思えるレベルでもあります
警察や役所が何かしてくれるわけでもないならば、どうしろと、と言いつつ吊るすくらいは、と思ってしまう
ブチ◯してその辺にぶら下げておくことにそれほど違和感は感じないが
物干し竿で殴るのはちょっとかわいそうだと思ってしまう謎の感覚(彼は狂っていた)
車の前でゆっくり歩いたり基本的に人間嘗めてるからね、デデポッポ
法律が許すなら吊るして見せしめにしたほうが良い。まぁ法律がゆるさんので駄目なんだが。乙
鳩もカラスも面倒なのでやった事を肯定はできないけど
気持ち的にはしてしまう所にあまり強くは言えない印象です
まあ野生動物への違法行為の公表は金取ってる山賊ダイアリーでもやっちゃったヤツではある
罠にかかったヌートリア(特定外来動物)がかわいそうになって逃す(外来生物法違反)を漫画にガッツリ描いちゃったり
物干し竿って佐々木小次郎の使ってた刀でしょ?
そりゃあ可哀そうだ
乙です
田畑荒らすクソカスどもは皆◯ししたくなるでござる
おつ
鳩害くらってた身としてはこんぐらいしてもええやろ感はある
そういや刑務所の中じゃ、著者の花輪さんは若いころ(60年代くらい?)は通販で買った空気銃で
パカパカ北海道の田舎で、カラスや雀を射殺しまくっていたらしい、すごい時代だ
>>8574
やるか…モグラの穴にガス流して点火
>>8577
ガムをうっかり穴の近くに落とせばいいのよ?
モグラ殺すにガスなぞいらぬ
ガムを穴に入れりゃいい
>>8577
モグラの穴にフーセンガム?
>>8577
農地に被害が及んで大変な事になるのでわ
乙でした。
新田辺駅前のムクドリが酷かったけど、市が業者に依頼して追い払ってましたね。
乙乙
たしか関西の我孫子駅も鳩害がひどうございましたね
>>8577
ガスの貯まった下水道に爆竹を入れるような惨状になりそうだな…
下水溝に殺虫剤まくとゴキブリが大量に地上に出てくるってほんまか?
追い払うと別のところに溜まるんだ
野郎ぶっ○してやるってなるのもわかるんだ
鳥獣は昼飯は奪ってきたりするから面倒
絶滅させたいとは思わないけど
人にあんまり近付かないでほしい
>>8585
大阪の京橋駅G駆除オフ会という惨事があってね
昔は動画もあったけど今はどうだろうね
日本では過去に様々な生き物が導入されてきた・・・アメリカザリガニ・アカミミガメ・ブラックバス・・・しかし増えすぎた・・・
つまり中国人・ベトナム人を導入すればこれらの生き物を減らすことができる・・・?(国際的レイシスト)
>>8589
人間を減らすのと生き物を減らすのは別
人間は法のルールに従って追い出すかどうかをきめる
>>8589
特定外来種対策したいならそんな他力本願してないで日本人が地道にでも駆除していかなきゃいかんぞ
ドバト、野生化したものも含めカワラバトの家畜種の総称でしたっけ
なんでも戦前に軍事用伝書鳩保護のために保護対象になって、そのままなんでしたか
餌次第だが中々旨いという話
まあ食用種の話かもですが廃用になった伝書鳩をブリーダーからレストランがいい値段で引き取ると言う話もありましたし
狩猟許可手続、もうちっと緩めてもいいと思うんですがねえ
>>8590
問題は地球環境を改善するならどう考えても人間を減らすのが一番だということがみんなうすうす感づいているよなあ
まあ政治的に表に出ることはまず不可能ですが
生き物は人類残存地域でどんな迷惑かけてるのかで考える
でいいんじゃないか
>>8589
マングース「導入されたけどハブなんかより、もっと楽で美味いやつだけ食べるね」
>>8594
乱暴な駆逐絶対反対
だが緩やかな衰退を施行するならあんまり否定しない
>>8556
少なくとも貴方の書き込みはそんな変な事書いてないです
と私は思います
地球意思も冥王代までの環境変化なら許容してくれるはず
アラレちゃんの地球割りはアウト判定すると思う
それにしても一気に寒くなったから体調がキツイ
この前着る電気毛布ってのを買ったがそれが早速役に立っている、これは良いものを買ったわ
鷹匠による鳩対策なんかもあるらしいが、それですら一度で解決しなくて結構な頻度で繰り返すらしいからなぁ
たまたま季節なり餌場なりの都合群れが離れるタイミングと重なってただけだったりして
>>8600
暖房器がぶっ壊れたから
新しい暖房器にしたけど
暖まるしいい
>>8600
ストーブを探そう
電気マットで寒さを凌ぐのは困難
極厚30mmウレタン入り 保温+吸湿発熱+蓄熱+防汚+防音ラグ(NウォームWSP LMOc200X280 MX14)
ttps://www.nitori-net.jp/ec/product/2113100002756/
昼寝するなら、床暖房かこたつにこれ系統(夜もうっかり寝ちゃうのは内緒)
わい「嫁で暖をとるのが良い」
ぬが「このモニタ暖かいなりぃ」
液晶になってからは難しそう
>>8604
ニトリの「カバーだけでも使えるカバー付き掛け布団」を愛用してるけどこれは凄まじく暖かそう。値段はクールで懐が寒くなりそう。
ニトリのサイトはCookieがない状態で商品ページに飛ぶと初回はトップページが表示される謎仕様(2回目は飛べる)と
終売した商品ページを容赦なく消すところが玉に暇
>>8605
うらやましいという感情をすみにおくと
嫁さんで暖を取れるのは羨ましいし、ただしい
>>8607
> 冬になると布団に潜りこんできたうちの猫達がラグを敷いたその日から夜ぞくぞくとこのラグの上に集結して寝ていました。
> とても寂しかったですが猫が暖をとりにいくほど極暖なんだな〜と感心致しました。
このレビュー文から受ける説得力は抜群です
アメリカ人は寄り付き、じゃなくて寄付をたくさんするから偉いねえ
バフェット氏、自社株1800億円分寄付 家族運営の財団に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25C9R0V21C24A1000000/
【ニューヨーク=竹内弘文】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は25日、
自身が保有するバークシャー株約11億4000万ドル(約1800億円)分を、自らの子供が運営する4つの財団に寄付すると発表した。
各財団が慈善事業に資金を配分する。
控除された分を家族がムシャムシャするという理解であってる?
家族の財団かよって思ったけど、またそこから分配していくのか
>>8608
画面から出てこない的な類では?(邪推
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1856674708001103969
ttps://pbs.twimg.com/media/GcQ7zdYbQAES8hM.jpg
公式Xより
>>8598 みたいな意見が出て来たので、敢えて言おうかな
今回の>>8554-8556 までの読者投稿について緊急避難板の利用規約第5条の34に違反しているように思います
削除要請か何らかの措置を求めます
>>8613
おっかないけど怪異に喰われるのは悪くない
>>8614
削除要請だせはいばいよ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1468811885/2
多分ここでだせる
>>8615
ふたなり貞子に喰われるのか
どかぐい美琴に喰われるのか
究極の選択ですね
私は犬雀さんの「りんぐぅちゃん」でお願いします(虹ネタ
おっ地震か?(大阪)
なんか長い地震ね?(松井山手)
>>8618
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1468811885/2
くらいたい
>>8614
第5条 (禁止事項)
34.1から33に該当する恐れもしくはつながる可能性のある全ての行為
に該当するかを詳しく説明していただき、納得が行くものであれば削除要請を行いたいと思います。
また能登で地震かな?(近隣県感
ttps://x.com/curryichibanya/status/1856608199979479335?t=XEZscQFfrl6kdqSpFKd8JA&s=09
能登の震度5弱が時間差でこっちも揺れたのかと思うぐらいのなんかグラッと感だった
地震情報 各地の震度速報 震源 マグニチュード|NHK
ttps://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
能登で震度5弱かぁ…
よしたぶんできた。
旨そう
>>8627
理想の温かさ「特別じゃない、しあわせな時間。」
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045
現実の温かさ「なんで画面から出てこないの?これ(肉塊BBQ)」
ttps://x.com/curryichibanya/status/1856608199979479335
22時45分に大阪北部で深度1、22時47分に能登で深度5っすね。
えらく長い横揺れだったけど、現地大丈夫かな…
>>8628
上のカロリー高そうだけど幸せそうな家庭にひかれる
チキンステーキに合う肉が100g100円きったらやるんだ・・・やるんだ・・・
初期微動から本震まで結構かかったけど石川か
嫌な一年であったわ
>>8632
チキンステーキに合う……肉???
普通鶏モモじゃね?
肉と肉のマリアージュ?
肉と肉の共演があってもいいじゃないですか
鶏むね肉をモリモリ食べるのもいいもんだよ
脂が足りない?鳥皮を同時に焼いて横につければいいんだ
>>8634
料理(調理法)に合う肉ってそこまで変な表現です?
全農「鶏もも肉に塩を1%まぶしてキッチンペーパーにくるんで二晩寝かせて焼け」
ttps://x.com/zennoh_food/status/1604770744512102400
クリスマスのチキン、買うのもいいですがお家でパリパリチキンステーキを作っちゃうのはどうでしょう。
鶏もも肉に重量の1%の塩をまぶし、キッチンペーパーでくるんで冷蔵庫で2晩寝かしたら、フライパンで皮目を先に両面をじっくり焼くだけ。
きっと想像以上に騒がしいパリパリがあなたを待ってます。
鶏肉は日本ではモモ肉のが高いけど海外だと胸肉のが高いとは聞く
能登の揺れが広範囲すぎて恐怖
>>8638
脂がどうとかより食感がなあ
どうしてもパサパサになりやすいのが
ササミだとそうでもないのに
地元の業務系スーパーでブラジル産冷凍鶏もも肉200g〜240gぐらいカットが2キロ入りで980円だが相場バグってんのかな?
そして焼いて普通にうまい
>>8640
まさにそんな感じ
>>8639
調理法(ステーキ)に合う食材(肉)ならおかしくないけど、料理(チキンステーキ)に合う食材(部位)だとちょっと首をかしげただけです。
石川県は本当に今年は踏んだり蹴ったりだなあ・・・
馳知事を筆頭に県内自治体の人達が本当に心配だ
国産鶏腿でも安い日は98円(税抜)/100gですね。
>>8645
なるほど、料理名に食材まで含んでるからですか
チキンでも産地とか飼育法で変わるからそこまで意識しなかったですね
>>8648
多分当方が料理しないから思い至らなかっただけですので、ご容赦ください
肉に肉を合わせるストロングスタイルは女々か?
>>8650
ヒレソテーベーコン巻きだ!
桜姫
ttps://www.nipponham.co.jp/products/fresh_meats/poultry/2284/
比較的にお手頃な日ハムの桜姫のもも肉でも、特売日あたりだと税抜きで100g100円を切りますね
普段は138円とか148円とかですけど(※一度にまとめて買う量による)
炭水化物など不要
肉のオンパレードには酒さえあれば良い!
ミスジにサーロインか、牛肉のステーキにトンテキか
部位の食べ比べでも違う肉の食べ比べも美味しいでしょうね
コンビプレートでオナシャス!
2kg位の冷凍肉って使う時どうするんだろう?
一旦解凍して使わない部分は再度冷凍ですかね?
うちの母は半冷凍状態にして無理やり切り分けてて見てると怖いですが。
実際、年を食ったら炭水化物は控えめにした方がいいというし
肉と米じゃなくて肉肉肉!の方がいいのかもねぇ
懲役・・・役務できるの?
「家も貸してくれない…自分1人で生きていくには難しい」高齢窃盗団88歳の主犯に懲役4年6か月の実刑判決
“服役と出所”50年以上繰り返してきた被告が拘置所で記者に語った言葉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28050e9445fb7037cf8436ef36b159520b0bf598
デカい地震の余震て数年単位で続くんでしたっけ
被害が少ないと良いんですけど
米の代わりにモヤシを食おう
まぁ普通のおかずだと厳しいが肉と合わせるならモヤシもいけるし、選べる店もあるしな
外国産で買う肉はカナダ豚肉。
特売日で98(税抜)/100g
>>8658
断層が戻ろうとするらしいですからね。
能登の地震は地形変わっちゃったので長引くと思います。
>>8655
のこぎりで切るヨロシ
>>8657
上級国民でも出来るから大丈夫だ(色々と大丈夫ではない)
冷凍猪肉は店で切っといてもらえばよかったと後悔するほどノコで切っても硬い。
>>8663
ジビエは思い切ってチェーンソーよ(テキサス並感
>>8655
最初の2日で食べる分1kgと、2日後に食べる分の1kgで二等分にします
最初の1kgは、鍋料理(カレーも含む)やグリルチキンやサラダチキンか親子丼にして、1kgを二日で食べきります
1kgは10gの塩をまぶしてキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫の>>8640 のレシピを使います
塩漬けした二日後にまとめて焼いて、食べる分以外は焼けた状態で冷蔵庫か冷凍庫で翌日に食べます
1日500gを食べるペースなら、保存は冷蔵庫だけですみます
(※我が家は、冷凍のまま切る牛刀も有るので、気分次第で冷凍のまま切り分けられます)
ジビエの肉を塊でもらおうとするなら、やっぱりホシザキみたいな業務用のでかい冷凍冷蔵庫が欲しいところかしらん
冷凍肉は一度に食うには多すぎるけど、凍った肉切れるほど鋭い包丁無いから躊躇しちゃう
>>8667
ブルーシートとマサカリでおk(よくない
>>3
カナダってなんでこんなに影薄いんだろうなアメリカの隣だったりG7だったり大きめな国土なのに
>>8669
誤爆
>>8666
自分の知ってる道の駅未満の農産物直売所のイノシシ肉だと、
冷凍のみで市販の豚バラ塊ぐらい(数字的に結構なバラツキあり)で、
仕入れが不安定なのでない時もある)みたいな感じだった
>>8669
わざわざアメリカの特定の州が着目される事自体があんまり無いからしゃーない。(ネタ)
>>8669
捲土重来は成らなかったからねえ
>>8669
良くも悪くも安定してるからじゃないかな?
>>8669
大国ではあるけどアメリカの添え物感が強すぎる
>>8661
調理器具としてのノコギリですか。
>>8665
数日くらいなら解凍後も冷蔵庫に入れておけば何とかなりそうですね。
>>8653
ボブ「酒も炭水化物なのでは…?」
魚は冷凍で寄生虫を殺すそうだけど、ジビエも同じようにできるのかな
>>8678
クマとかイノシシとかの旋毛虫は1ヶ月冷凍しても死なない
国土的には大国だけどGDP的には小国でアメリカの添え物
最近だと電撃殺虫する方法も出てきたけどあれもサバとかあのくらいが対象だっけ
クマやイノシシだとちょっとデカいか?
国土の大半がツンドラと森林で人口の大部分が五大湖水域周辺に集中してるような国の影が濃いわけないんだよなあ>カナダ
成立経緯から別の国名乗ってるとはいえ、ぶっちゃけアメリカの辺境州連合みたいなもんだろ…
>>8681
そもそも加熱すりゃ死ぬからねえ
魚ならどうしても生で食いたいってのも分かるけど、獣肉をそこまでして生で食いたいかと言うと
多分肉も生で食べたいとか殺菌殺虫処理する需要はあるが、採算が取れる解決手段が無いだけだと思われる
安全安心かつ安価な手段が普及したらユッケが手に入るようになるんじゃねぇかな
生食用畜肉の飼育、流通の為に尽力してる業者の名誉を踏みにじる無責任な業者が
今でもいるので、中台戦争が終わってそういう連中が蔓延れなくなった世の中になるまで
おあずけ食らわせておいた方がいいと思う
>>8686
なるほど未だにリスク考えずに食べる人が後を絶たないわけだ
そんな日は永遠に来ないもんな・・・
>>8679
まじか・・・
>>8682
やはり一般乗用車が輸入されてこないと、国の存在感はなかなか出てこないよね
生産してる大型トラックやらトレーラーやらスポーツカーやら、完全にアメリカ用感はある
イスラエルとレバノンが停戦合意 バイデン大統領が演説で発表
アメリカのバイデン大統領はイスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘をめぐり、イスラエル・レバノン両政府がアメリカの停戦案を受け入れたと発表しました。イスラエルとヒズボラの間で停戦が守られ、中東の緊張の緩和につながるかが焦点となります。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014650721000.html
バイデンまだ仕事してたんやね
置き土産だな
投票前にまとめてたらハリスが有利になったかもしれんな
それはそれとして、選挙が終わった後でも手を抜かず結果を出したバイデンの評価は上がりそう
先にヒズボラが合意破ってテロ行為して
イスラエルが報復で拠点を更地に還るまで空爆する
という未来が今から見えるけどな。
バイデンがセットしたタイマーでトランプ就任後にミサイルが発射されるんだろう
ハリスが嫌いだからわざと合意を送らせていたんだよ(陰謀論)
調整や根回しとかは時間かかるもんだから・・・
狂犬イスラエルをビシッと躾けたのかヒズボラからもう無理ィと泣きが入ったのか
>今後60日間でレバノンの正規軍がイスラエルとの国境周辺に展開し、
>ヒズボラの拠点の再建を認めないとするとともに、イスラエル軍も徐々に部隊を撤退させる
割と現実的な条件設定
イスラエルとしても叩きたいのはレバノンじゃなくてヒズボラなんでコレなら応じる
退団したマー君のインタビュー記事を読んだ
別に何も悪い事は言ってないけど
口さがない外野のいち野球ファンとしては
つくづく黒田って偉大だったんだなあ、ってのが感想
鶏胸肉、ブライン液(塩砂糖水)に漬けて塩胡椒と片栗粉まぶして揚げ焼きにするとおいしいんだよね
そのまま粒マスタード添えて食べてもいいし、南蛮タレに漬けた千切り野菜をかけても美味しい
今晩作ろう
>>8699
油淋鶏を連想した
人間は脂の旨さに勝てないのか。
鶏胸肉は低脂肪胸やぞ
小野寺・・
ttps://pbs.twimg.com/media/GdPYEDdbQAAnWHu?format=jpg
ttps://x.com/Iumo13/status/1861068637777584393
Iumo
@Iumo13
これ食いながら自民・公明・国民民主で三党協議してたの面白すぎだろ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdPVP7db0AAmT0Z?format=jpg
Iumo
@Iumo13
小野寺五典、本当にまんじゅう持ってきてて草
午前0:25 · 2024年11月26日
ジビエは
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ジビエを生で食べるためには半年単位で冷凍しないといけないから
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | まーじで手間の割に得るものが少ない
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/  ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
. / (ー) (ー) \ 一度ネウロ先生の伝手で東京で羆のタルタル食べましたが
| (__人__) |
. \ `⌒ ´ /
__/⌒ ヽノ \
/⌒(___/ | `i 美味しいけど値段に見合わねぇ、ほんと見合わねぇ
(___)⌒ヽ / / ̄ ´
. __/ /\ /
(___/ ` ─―─― ´
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | イノシシやシカも生で食べてもそこまで美味しくない
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ そんなことより鍋だ、って意見の猟師さんは多い
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ とりあえず、ジビエを生で出す店に対しては
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 冷凍保存期間などは絶対に聞いた方がいい
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
乙でした
その辺怪しい店もあるのか……(恐怖)
古代中国の上流層に早死にが多かったのは
野生の肉を生で食ってたからだと聞いた
乙
野生の動物を生で食うことに食の執念を感じる
投稿乙です
貴族的食文化みたいですね
>>8707
項羽「豚の肩肉(生)食え」
って残ってますもんね
乙!
生で食べれるんか……。鍋か焼肉でしか食ったことないから知らんかった……(そこか
乙
山賊ダイアリーという漫画でも野生の肉はしっかり火を通して食べようって描いてあったな
>>8701
俺はなんで鶏油なんて入れてしまったんだ…
>>8712
ハゲ……
>>8712
きっと、HAGEだからだよ……
>>8710
鴻門之会でのワンシーンですな
昔は火を起こすのが面倒だったのもあるし
火事の原因にもなるから、なるべく火を使わないようにしてた
近代以前は火事への恐怖は
現代の大地震、大津波以上だったかもしれない
>>8715
大地震は数十年に一回、大津波はもっと発生頻度が低い
大火や鉄砲水のほうが、よほど身近な危険だ
昔から地震・雷・火事・親父狩りって言うしなぁ
最後、まてw
親父狩りが災害レベルで行われたことなんて、奴隷貿易時代くらいしか無いと思ってたよ。
自身か身なりかジオ野次
意味わからんくなったw
>>8719
アフリカの部族(親父)……
東大教授が男の*舐めたら陰核せり出してくるホモ描いてるってどういうことなの
それ自体は趣味趣向だから……で済むかもしれないが
問題は女性の性的搾取に反対とか言ってる裏で
男性の性的搾取するような話書いてたことやろなぁ
>>8723
この人が今後何言ってもネットのおもちゃになるよねってのはそう
リアルはダメで創作はOKってスタンスだとか?
>>8725
宇崎ちゃんとか創作ぶっ叩いてた人やろうから、リアル創作関係なく男による性的搾取はアウトで女による性的搾取はセーフ、のが正しいかもしれんな
>>8725
BLは神聖な創作で侵害不可
男のエロはミソジニーで性搾取で唾棄すべきもの
こういうダブスタかました
クソみたいな中身のないことしかやってねえのに科研費ジャブジャブ貰ってることの方がもっと話題になれって思ってる
立ち上がれ資金難に苦しむ理系達
>>8728
安心しろ、こいつワンチャン出張費で推し活してた可能性もあるみたいだからどっちにしろそこにも繋がる
>>8726
創作してる人間が創作叩くのまじ害悪すぎるだろ
>>8729
科研費で2.5次元の観劇はちょっと言い訳出来ないよね
結局萌え絵憎悪の根源は一般向けアニメでの例のアレ妄想に邪魔だからヒロインを敵視する流れの最果てでしかなかったんやなって
昔からこんな事やってた業界側も業界側なんやけども
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/a/0ae314d2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/9/9921a7ce.jpg
XでBLについてはゾーニング出来てるけど男の方が全然できてないって騒いでるおかしな人たちが目立ちすぎてヘイト買ってたとこにこれだからね
ミサンドリーミソジニーと絡めてる人もいるからもう地獄
>>8732
いや別にアニメ作ってる側がそういうのすること事態はそれこそ表現の自由だしええでしょ
それに百合系とか日常系アニメに男出るだけで発狂するやつも男にだっているしねえ…そこは男女関係なく自分の好きしか見てねえのがダメだってだけだろうし
それはそうと東大の先生やっていてウス=異本書く余裕有るのか?という気もする
サッチみたいな上澄みパワーエリート見る限り上手いことやっているんだろけどさ
>>8732
パーソナルスペース狭すぎィ!?
つまり性癖晒すにしても鍵垢でやれという結論
>>8734
例のアレ界隈で旧約聖書扱いされてるゴッドマーズの例なんだが
放送終了後の新規供給もといOVAやらないからファンの腐った方々が署名して放映嘆願までした結果
実現した挙句最後のスタッフロールで全員の氏名晒された事例があってな……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/1/01a481a5.jpg
そこまでポスターには攻撃してなかったらしいけどね、批判を受けポスター表現を変えた事を問題解決の糸口とか言ったくらい
フェミに染まりきってはない感じはするが、自分が食べてくためにダブスタしつつ加担ということなら、大小を問わず反発ありそうな構造ではある
>>8735
ネットに限らず叩きやってる輩は暇だからねぇ…まともに仕事してないんじゃない?
鍵垢をアバカム(DQ3)されて、ネットでアズカバンの衆人(ホモ的な意味で)として曝されてるのでは?
その人のことをどこかで上野千鶴子の弟子みたいな事を書かれていたけど
イデオンに対するガンダムぐらい凄い人なの?
エンドロールに名前が出てくるのは誉れでは?
>>8736
平成でもこんな有り様なのである、そらデュオのヒロイン役やってた中の人に剃刀送りつけられたとか話も出てきますわ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/c/bc6aec5c.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/e/de1276e8.jpg
強調点をどこに置くかが問題だったのが明らかになったとも言ってるな
ただ、これも騒動の後の分析的なやつで、騒動の最中に動いた感じではないなぁ
>>8738
うん、だから視聴者側も制作側もそういうぶっ飛んだ行為はアカンかなあ(両方含めて)とは思うよ
作中のそういう描写自体がダメって論調はおかしくない?って思うだけで
しかしこれは晒し扱いでええんかなぁ…当時と今の氏名個人情報に関する捉え方が違いすぎて露悪でやってるのかがいまいちわかんねえですわ
>>8738
好きな作品のスタッフロールに載れたんだから満足でしょう…タブンネ
>>8740
論文や著書どの程度出してるのかとかで判断するしかないんやろなって
>>8747
俺、クソアニメになったけどDies iraeのアニメのスタッフロールに爪牙の一員としてHN乗ったのは誇りだと思っとるで
>>8742
勇者ライディーンを頼んだら、超者ライディーンを出された感???(テキトー
超者ライディーン
ttps://www.sunrise-inc.co.jp/work/detail.php?cid=112
>>8748
同人誌の方が論文より多いらしいですよ
>>8746
初期の同人とか普通に作者の住所年齢載ってたし雑誌の読者投稿欄もこの通りやからね>当時との差
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/e/9e192d24.jpg
>>8751
書く手間と考査考えると論文が多かったらそれはそれで困るかなって
どちらかというと出す頻度見るべきかもしれぬ
昔の野球選手は選手名鑑に住所とか乗ってたからそういう時代よね
>>8751
普通は同人誌よりも論文の方がはるかに労力かかるから当たり前では?
ツイフェミさん界隈はね、宇崎ちゃんのカウンターとしてクリーチャーを描き出した時点で「こいつら脳に障害あるわ」と思ってたんで…
たまぶくろゆたかの絵師さんってどうなったっけ…?
>>8756
男の娘界隈で名前が売れて、そっち界隈に鞍替えしたとか聞いた
>>8744
いやだからそういう表現自体がおかしいっていう論調はただのブーメランにしかなんねえよって言ってるんですけど…
公式のそういう匂わせがあったとしても、それを受けて剃刀レター送った奴がアウトなだけでしょ、その話
>>8737
鍵垢割られたんだよなぁ
身内にリーク者が居るパターン
自分の萌えは他人の萎え
これから投稿する話は、正気を保てるか危険な話です
見る際には注意をお願いします
サッチとガジェットはこんらんした
ガガガガガガガガガ……ピー
青空カラオケってなんぞ?
歌声喫茶とかなら分かるけど
>>8758
初期ロボアニメがその手の需要に安易に飛びついて売った結果が今の有り様、と考えるならば
業界側も完全に無罪という訳ではないのでは?というだけである
マジでやるなら蒼き狼たちの伝説宜しくきっちり切り分けるべきだったのかもわからんね
>>8756
温泉むすめの方だった様な>玉袋先生
宇崎ちゃんはリアル先輩のマジ殴りがきました(同一体型の人が同一ポーズで地鶏
ttps://x.com/Y_uunaa/status/1293844258609225729
She's not THAT unrealistic(非現実的じゃないよ)
咲夜の話題が鶏肉だったか……
>>8755
大学教授ならサッチみたいに論文書きまくるもんじゃないの?
冷静に考えたら、私女じゃん! やったぜ!
ゞWノ
ヽ:r‐'、 __
〉‐r '´ `丶
/:::ヽ ヽ
,':::::::::ヽ. 、'、
l::::::::::::::::::/ ノ ゝ l!
|:::::::::::::::/┬::cr ┬c」| 大代さんカムバック……
l:::::::::/ l:::::::j ' l::::j.!/
l |::::::lリ | | (__人__) | |/
! | |ヽ| U `⌒'´ Uリ とりあえずゲームしながら片っ端からVあさるか
↑
子宮に響くキャラ(本人の発言そのまま)がいるソシャゲに課金しながらVにスパチャ投げるすごい奴
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| | ん? 好きなVの人が錦鯉渡辺プロデュースの新人Vと対談?
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | | 観るか
| | / |/Yヽ/ | | |
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ んん???
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l |
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l
- ―― - 、
, ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
/ //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
|.:| |.::::i::! ノ `ヽ}::}ハ
|.:| |.:.::リ ● ●ィ::l:リ
|:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ おー
|:| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
l:{. ヽ ヽx>、 __, イ *i ヽ/
|:| ∧__,ヘ} {><} l} {__.イ
|:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У
\ /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
/:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
. |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V l
. |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄ メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:| _」
ハ:.:.:.:l 弋:ソ /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´ え、なんだこの新人
/:.li \_\ , 弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
. __ /:.:.li il、 (__人__) _/:.:./:.:.:.:.:.!
/´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__ } ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l めちゃくちゃトーク力高いしこれから伸びるぞ
. / ‐-〈//li il:.:.:.:.:.> ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
l `ニ7'´: :.li il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li il-lユ‐_-、:.:!l
r‐l |フ!: : にli il〃 ̄ ィトK\ li ilこ|ー‐ |:.:.:.l いい新人やんけ、推そう
|〉l イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二 /:.:.:.:.:!
みこち好きだっけ?
__
,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
/ ,米 ,,. 米`‐-、 `丶、
/- ', `´ `、_,,.. 、 r.i`ヽ ヽ
/ 八 i`、 ヽ ` ‐| |kヽ、/
i | 丶ヽ`_‐_.、 | .|_ ヽ
.! i Tj::i `´|:J:::| `/| |.!、 米`ヽ この八都宿ねね、ボイチェン使ってるけどマジですげーな
.-‐-i´i、i丶;i 丶;; ' / ,.| .i .i ヽ、
|. ,.、ヽi ,.i (_人__) ´ ,.! i‐-ゝ、.米 ヽ
| \`'‐-` 、 ___,. ´i 丶.;,. ゝ、、_`l ノ \
. 丶-ィ\ |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´ ,,. '\
.i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄ ノヽ しばらく様子を見てから登録するか
/米1 .ト、 ヽ;;; -‐ '´ | ヽ_ _,. -‐´ .ノ
!_,.ノ ト ` | .| ヽ、 _/
丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.| ` '´
/:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
ヽ::::i |_.i|___i
丶;;, |:::::::::!_,, '´;
丶、;;;;;::: '
八都宿ねねの前世、明石家さんまと発表
_
, - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
/ /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
∠_ /',r、‐' ''´ ⌒\l、 ン
,、/`! ● ○ lT´
クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , , l. |
(`)_}ト、 丶 ,/ ,イ l、 !!?!?!??!!???
r `´ | \ ∨ / | l、
| | l`>-,-<´l | l、
∧ | l `7,、ヽ´/ ,/ヽ l、
/ `` ヽ∟..,ヽ l.l ∠-f `i. l、
/ _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l. l、 ←推しにしようとしていたVが明石家さんまだったことに驚愕して正気を失っている韓国人の図
/ / 〉 `´ 〈'-/´ l l、
/ _, ィ / 丶ヽ 」 l、
/ _,.-' / / 丶ヽ_,. t'´ l、
ル '´ / / 丶 ヽ\. l、
,/ ,/ \ / ヽ \l、
ヽ、 // \ / l、 ``
` '´ ′ ` ´ ` ´
まあ今びっくりした新人Vっていったらそうよね
大御所も大御所だぁ
|
|
|
|--―- 、
|--―‐- 、\
|--― -、 ヽ ヽ
|/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
|_,:/.:/!:: :: | |_/ ピコーン
|ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
|ソ イ::ツV:/ l::|
|(_人_)`∠:イ |::l
|>--r:: '´:: l {::l
|_\/` ー、| l::l
| ,小`ヽ /' l| l::|
|/il|└' / lL」::l
r―i:|.__/ |:: :: :i
T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
|¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ
___
, 二¨-―-- 、`丶、
/_ ..-――-.. 、十ヽ\
//::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
{::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!} \
. ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l | /
〈 l::.:|:::l::|∠、ノ , =≡V::.::/|/ そうか、逆に考えるんだ
ヽヘ::ヽ::V⌒゙ , "゙ / :::,' l〔
/rヘ::\ ゛゛(__人__) 彡: / ./:::Y⌒i
l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
// /:::_rヘ_`二√ __〉/ レヘ::} | 明石家さんまの夢女子になればいいんだと
// ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ 厂ト、
. // 〃r7,イ| >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
, -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨, / ̄:{八_‐-┴勹
/ / /: :/7/ /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人
これはだめかもわからんね
日本語でおk
理屈的には解決策かもしれんが供給あるんだろうか…
んん???
流れが・・・
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) どうしてこう変な方向に思い切りがいいの……この子……?
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;! ポスト大竹しのぶを狙うとかハードル高すぎて笑う
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
自分がVになればいいのでは???
\ /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
/:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
. |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V l
. |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄ メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:| _」
ハ:.:.:.:l 弋:ソ /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
/:.li \_\ , 弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l 冷静に考えろ、私は女だ
. __ /:.:.li il、 (__人__) _/:.:./:.:.:.:.:.!
/´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__ } ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
. / ‐-〈//li il:.:.:.:.:.> ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l 行ける!
l `ニ7'´: :.li il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li il-lユ‐_-、:.:!l
r‐l |フ!: : にli il〃 ̄ ィトK\ li ilこ|ー‐ |:.:.:.l
|〉l イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二 /:.:.:.:.:!
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: ! お前、サッチと一日美術館回るだけでも
i L:! i
_____ヽ に二) /______
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }} しゃべりつかれたとか言うくせにさんまの夢女子できるのか?
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
※ちなみに、一時間あたりにしゃべる分量の比較を下に載せておきます
サッチ>>超えられない壁>>一般女性>ガジェット>一般男性>>超えられないヒマラヤ山脈>>NSS
/ r-v〆^ ̄ `ヾ 、 \
/ ェイ" _ ,__ ,_ 、 ヽ、 \ ,r‐ 、
/ / r‐' -" ̄ \_ 火 ヽ \ r‐ク_{ /7、
\ レ' / / l `-、. `| ./ \. } V:::;;Lク、
>' / / | ヽ \ レ , > r‐ェァv{-v'て::::}/
/ i .l i v' イ´ .//:ハ\ヽ-ァ‐ソ
/ハ. i / / / / i i. l i i _/ィ::テ/ \ _ ェハ
" | i l / ./ __,////ハ. i | ∧_∨ \|::=" \ \ うるさいうるさい!
,l:::: l レ'´ ̄_/ /`''ー-ヽ、/ /へノ |:了. \_}
/ ::::::へ | ;○ ○; / / ̄ ー'i:| _/
/ ::::r" _>ヽ. ' "" / イ / へ _ 斗< 、_
/ /" / フiヘ (__人__) ./へ.ト、 / / 人 " iヽ ゙⊇ 私はさんまの夢女子になるぞJOJO-!
/‐'´ / (.K `、 ノ,イ_ rー-ァハゥ / _ / \ ーー " ̄
r=" ヽ i/ / (レ゙ /^ >r< |:|ヽKY´ ̄\:::::::::::: \
/ フ y' ノ|フ く /| ト \_|:| ヽV> \:::::::::: \
i / / >K V |l Vヽヘヘr‐/r ' .\:::::::: \
ヽ 、 r' ,RK_r、_rく i.| ト、| i `r‐'"i::::::::::::\. \::::: \ ヽ
/ i |::::_:::::::::....::::: | H r、 へく | レl i .|:::::::::i i:::::::::::::::\ \. ヽ
== " ] く_ ><´]:::::::::::.l .> i レ=く| i∧::::::::::i i:::::::::::::::::::\ ヽ }
/ / ハ ゙\ / K i く / /ハ:::::::::i i::::::::::::::::::::::::ヽ ', }
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そんなこと言ったら全力で波紋を流されるに一票
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
とりあえず貴様に大竹しのぶが超えられるのか、と小一時間説教したい、した
おしまい
ああ、なんか「ハロワ行け」って言っちゃったりした人がいた話かw
おしゃべりな彼女(♂)と寡黙な彼氏(♀)と言う設定ならイケる?
創作なら結構ありそうですね(小並感
Vは中身の私生活を売りにしつつも
本質的には魂とガワの融合体だから
魂の素性や性別は障壁にならないのだ
あああれかー
1回限りの一発ネタじゃね?って話は聞いたけど継続してやるんだろうか
Vtuberというのは独演人形劇漫談なんでしたっけ?
そりゃ実績実力ある本職がやったらレベルが違いますわな
おつ
(さんま=サンの自宅は映画監督もやってる方のたけしがボケた時に受け入れる部屋の用意がされてる筈なのでそっちにも耐える必要出てくるのよなぁ……)
おつどす。
一方的にトーク聞くだけで体力削られるぞ?
乙
身バレ防止のために、設定を盛る必要がどうせ出てくるんだから
「声が出ないから、チャットを機械音声に読み取らせる系Vtuber」って事にすれば良いじゃん
乙
ユメ
まぁ妄想見るのはタダだし
乙
ついでに言っておく
鹿鳴館キリコはいいぞ
イッチもサッチも割と上級国民思考なんで
多少異常でもそこまでかなあってのが割とあるかなって
皆さんのNSSネキに対する態度が本当にひどい
V界隈ではよくある話では
まあ、尊敬する人でさんまというのはそこまでおかくしくはないし……
入り口は置いといて
サッチたちはヲタクの異常行動についての理解が足りぬ
これくらいなら普通にいるぞ
>>8797
なんならボイチェンなしの男声女ガワのVも多い
伊藤ライフとか
投稿乙です
なりきりチャットとかを思い出しますが
コミュ力と広い知識と小粋良いレスポンスが必要になる奴でしたね
電話回線時代なら○ンポが悪くても平気でしたが、常時接続以降は個人の才能に拠る様になって廃れた感があります
なりきりチャットは、上手い人に対して粘着とかネットストーカー事件が頻発しててカオスでしたね……
さんま師匠のキャラが強すぎて夢すらマシンガントークで破壊されそうでなあ…
そこに耐えられる幻想を築けるのはある意味尊敬に値するのかもしれない
喋るのにも体力がいるんだぜ
喉にもHPはあるんだよなあ
>>8798
Vは黎明期からのじゃおじ居たし割と最初期からそういう人いるよね
今トゥメリの話した?
トゥメリはバ美肉勢としても異質というか
なんで仕草まで可愛いんです?
>>8799
チ◯ポ?
いや、あの件は界隈ごとザワってなったんでな・・・<さんまV化しかもバ美肉
>>8805
中身が180cm超のイケメンって聞いて
イメージ崩れるのが怖くて会いたくねえ…ってビビってた伊東ライフが
リアル兎鞠に会ったけどマジで兎鞠だった!ってなっててダメだった
>>8805
バ美肉していると仕草とか思考も女性化してってるとバ美肉してる人が言ってたな
元から素質あったのかはわからんけども
Vチューバー「サッチ」やろうぜ
VRチャットでもバ美肉していると振る舞いがアバター側に寄っていく話もあるしなぁ
副業:背信者は、会社からNG食らいやすそうな業種だったのでは?
>>8810
まずガワをどうするかだな
やはり立花道雪(肖像画)か?
趣味ならいいけどガチでやってる人は数か月で新車買える金額溶けたとか言ってたっけ…
プロデュースて大変なんやな
たぶん色々聞く限り伊東ライフの方がイメージと違うだろとは思うw
>>8807
配信見逃したからまた流して欲しい。
今非公開になってるんだよな……番組で放送した後また公開してくれるのを祈ってる。
>>8807
トークで覇権業界のトップにまで上り詰めた怪物が参加ってなったら
そらざわめくわ
あっちのトップ層は洒落にならん、ってのは小林幸子や松平健ってのを見ているし
Vさんまは企画の建て方から芸能人じゃね?とは思われてたが中身まではそんなにバレなかったし
完全にゼロからの新規勢なら中の人が超有名人でも隠せるというのが改めて分かったなVは
(銀貨13枚で所属を売るのは)いかんでしょ
>>8814
売れてるのは30年ローンの契約解除金を1年で返済したとかも聞くし
すげぇ界隈みたいね
>>8820
ホロなんかだと
不人気って言われる人でも家とかばんばん建ててるからまさに異次元
>>8821
そもそも人気が無い奴は不人気と呼ばれないのよ
本当に人気が無いのは殺されるか相手にされないのよ
>>8819
(銀貨30枚では?)
Vは太客付いたらスパチャで稼げるしなあ。
ホロやにじさんじのような事務所勢はスパチャ4〜5割ぐらいしかもらえないらしいが
個人で上手くやってる人だとそれでかなり稼いでる。まあそこまで行くのはほんの一握りだけどね。
>>8824
スパチャはそもそもYoutubeがゴッソリ持ってくしね
>>8819
きっとしようとしてる事いますぐしなさいっていわれたんだよ
>>8822
好きの反対は嫌いではなく、無関心よね
ワイみたいなおっさん予備軍からしたら、ゲームしながらトークを1〜2時間できる時点で特殊技能持ちにしか見えないなぁ……
>>8824
事務所勢はグッズが強い
>>8819
(13階段と混ざった?)
>>8828
トップ界隈はソロ配信でも
3秒無言時間があったら放送事故っていう魔境よ
>>8829
グッズもかなりのマージン取られてるって聞いたけどそんなに稼げるの?
伊東ライフ先生が注目されてるけど、葉山みど/木緒なち先生のことには触れられない悲しみ…あとは日ノ森あんずさんもすこって
>>8827
好きの反対は嫌いだよ
無関心は関心があるの反対
>>8823 ,8826,8830
背信者からパッと連想したけど
素でごっちゃになって間違えたよ!ごめんね
ホロだと1曲のために四桁万円つぎ込んだりするレベルで金かけてるからなあ
>>8834
戯言だよ
ワールドシリーズ王者LAドジャースのポストシーズン分配金は
選手1人当たり47万7441ドル(約7310万円)
これだけでNPB平均年俸(4713万円)の1.55倍
そりゃ自信ある選手はみんなメジャー行くよな
なお過去最高は2022年アストロズの51万6347ドル(約7900万円)
>>8836
だって作詞も作曲もドメジャー所だしMVにも金かけてる……
>>8832
グッズは9割取られるとか言ってたなそれでもうん百万は余裕で稼げるけど
ただ、話と噂がごっちゃになって膨らんでる部分もあるな
>>8820 とかパトラの何だけど版権買い取り費用とスタジオ建てたの話が混ざってるし
ローンは結構いいペースで返せてるとは聞くけど完成したとかでもなかったと思うし
>>8840
うん百万も入るのか……そこまでグッズで儲け出るとは思ってなかったな。
まあそこまで稼げるのはごく一握りのVだろうけどそれでもすごいな。
グッズの取り分とかは事務所でも違うし他所が絡んでるかグッズ作成にVが絡んでるかとかでも変わるからな
Vと裏方の力関係も千差万別やろしな
??? 「なんで裏方なんてやってんの?」
個人はまず10万人いくまででも修羅なんでな・・・・・・話題にのれるか5〜6年やってるかコラボとかやるか。
最近だとぽんぽこので紹介されてとか色々話題になったヘアピンまみれって人がそこから1年くらいで10万いってたっけ
再生数1万の動画があるだけでも「凄くない?」ってなるんだ
(時至らば 我ら銀貨三十 神所に投げ込み 荒縄をもって 己の素っ首吊り下げるなり)
ホロデバイスの新人のフロウグロウでも三週間で一番少ないメンバーで11万人は行ってるから箱の導線でスタートダッシュできるのは強い。
みんな細かくVチューバーとか見てんのね…
別にガワとかに不満はないんだけど、個人的にはAMラジオでも聴いてた方が自分には合ってるかなと思ったわ
話の結論をなかなか言わない語り口をする人が多いのがイライラして…
異世界おじさんはどのくらいなんだろう
食うに困る感じじゃないけど、贅沢できる感じでもなさそう
>>8851
ゲーム関連に8万円出して甥っ子にガチギレされてるからなw
みこちは分かる。
パチカスと同類の臭いがするのだ
おじさん、バ美肉(エルフさん化)配信しないか?
>>8850
いやそれが割とラジオのノリで配信やってる人もいて面白かったりする。
普通にテーマ決めてお便り募集してそれについて話すみたいなね。
ただまあやっぱりピンキリやから微妙なやつにあたるとうーんってなるな。
言葉の定義から言えばアバター使ってる動画制作者の事なんで
それこそ古くはbiimニキを始祖としたbiimシステム型RTA走者から
ニュース解説投稿者や学術系解説ゆっくり投稿者、ボイロ料理実況者なんかもVに含まれるので
Youtubeを利用していてVが1人もフォローに入ってない人の方がマレじゃ無かろうか
>>8850
そんな君におすすめするのが
舞元力一
舞元啓介とジョー・力一(りきいち)の二人がやってるラジオ感覚なやつだ
力一単品の空中ブランコとかもいいぞ!
バーチャルネットアイドル ちゆ12歳というのが居てですね
そういうとこで派手に金使ってんのなら、既存の諸々の衰退ってのもそうなるよなあ・・
正直知らんかった
そこまで人気と消費先になってたとは
美少女が浜村淳の声とガワを被ってトークしてくれるVチューバー出ねぇかな
恐らく俺にとってはそれが一番聴きやすいし「中身おっさんだろ」というニヒリズムにも陥らない
ウマ娘が4年弱で3万、ブルアカが2年超で5千課金
これだけでも罪深いと思っていたのだが
>>8858
忘れてた
当時は動画はおろかブログすらないテキストサイト時代だったけど
系譜としてはアレがVの直系の祖先になるんかな
居たなあバーチャルネットアコライトさやさや16歳…
侍魂は例の応募作品からのトップ画像あったけど、あれ=当人じゃないもんな
>>8861
おれはサプチケ課金だけどグラブルで10万近くいってそうなんだが
8年くらいやってるから一年ではそこまででもないし、最近はあんまり欲しいキャラも出なくてスルーも多いけど
>>8857
全く同じの見てるやんけ!自分がレスで想像してたやつだよ!
舞元さん帰ってきて速攻風俗ネタ配信したの力一さんに突っ込まれててワロタ
最近は抑えてるけどfgoに100万円近くぶち込んでたわ
ガチャさえスルーできれば、月1000円課金で延々遊べはする(アークナイツ課金勢)
「あれは私のスパチャとグッズとベンツですが」のノリで好きなものに金を使っていけばいいのだ
>>8860
つラジオ
浜村淳とかいうラジオ喋りニストは生きてるうちに推せの限界値みたいなところあるな
>>8857
舞力はガチ(ガチ)
「あなたが課金しなければあのベンツを買えるくらいのお金が貯まったのですよ」
「アレは私のベンツです」
「隣のフェラーリも買えたはずです」
「それも私のものです」
>>8858
ガオレンジャーのやつだ
は?ベンツなんて故障の多いポンコツ車なんかと、この子達が釣り合うとでも思ってるの?(狂人)
ポルシェ分ぐらい課金したってのはリアルで聞いたな
成金はなぜポルシェを有難がるのか
正直昼夜逆転で配信だったり動画勢も一日中動画のネタ探して編集続けてるから休みなんぞ無いもんだし
健康害して病気や企業との摩擦で引退もおおいので一期一会で常時風前の灯でもある。
だから「推せるうちに推せ」とはよく言われる
>>8865
月1000円弱と考えると割と許容範囲な気がする
というかそれすら惜しむようなものに時間費やすことが勿体ないって感覚になるライン
>>8875
事務所がクソだと、どんなに売れてても中の人が耐えられなくてすぐ終わる。
ゲーム部は酷かった
>>8861
月3万でも低課金レベルだから
>>8875
どこぞの3期生みたいな不祥事で消えるパターンもあるしね…
>>8877
あおぎり高校は良くもまああれを立て直したと思う
課金は家賃までってのも家賃を超えたらまずいから自制するってのが家賃を超えなければ平気ってなったんだっけ
逆だっけ?
>>8881
家賃用の金に手をつける程度にしとけの意
るみるみのは「家賃までは無課金!」じゃなかったっけ
Vではなく実況者だが、日課に紛れ込む事で視聴数を確保できてるので休むのが怖いっていってたな
間が空くと露骨に減っちゃう
減少余力やすぐ取り戻せるくらいまで成功してたら話は違うかもしれんが…
>>8876
スマホゲーはそもそも無料で開始するのがほとんどなわけで、本来無料のものに
金を使うのは抵抗があるという人はわりと多いはずですよ
ケチなのとはまた違う素直な心情だと思います
「近年に起きた日本の事件」に日露戦争をあげてる人がXにいて
110年前は近年じゃないだろと思った
どれくらい前までが近年かと言われてもうまく説明できないが
全員集合が終わった1985年は割と最近って感じだし、40年ぐらいでいいのかな
コーエーとかのゲームソフト時代には新規コンテンツやパワーアップキットとかに
毎回金払うような完全版商法は嫌われてましたよね・・
でも今なら月千円とか言われると抵抗ない
>>8887
まあ基本無料で定期的にゲームイベント追加配信ありならそりゃまぁ・・・
>>8886
プラザ合意じゃないのか……
>1985年
財務省へのヘイトが爆発し過ぎててそろそろ車が突っ込まないか真面目に心配
>>8890
一般庶民から見たらインフレで懐事情が厳しい中でさらに増税しようとしてる連中だからね
Vtuberやってるけど登録者数とか気にしない趣味程度に嗜んでるといろいろ楽しいよ
同じゲームやってるVからコラボしませんかってお誘いも来るし
登録者数とか同時接続数とか気にすると途端に地獄になる
>>8890
テロは論外だが、あの人たちはもう少し国民の財布に直接手を突っ込んでいる意識は持った方が良いと思う
税務署の方がまだ好感度高いぞ
>>8886
一回りって言うし10年が一つの区切りかなぁ
「近年スマホが一般に普及し」は違和感ないが「近年個人のインターネット利用が普及し」は違和感を覚える
>>8890
増税してるのは自民党だとマスコミがミスリードしてるんですよ…
岸田さんが増税メガネとマスコミに論われたのは忘れちゃいかんと思います
最近の総理でイメージするのも第二次の安倍総理以降だもんなあ
民主党3総理はだいぶ昔の印象
景気回復したら増税するわ、とか、安倍ちゃんが言って
景気回復しすぎたせいで、増税しなくをえざるなって、渋い顔で、増税法案通してたってコントももう昔のことだからな
【速報】JR東日本 千葉・久留里線末端区間の鉄道廃止方針表明 1987年比で乗客9割減 収支率はJR東管内ワースト
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/50489f493d4f4c2eb2da0371d1cbf556
関東近郊の路線だからめちゃくちゃ荒れそう(小並感)
>>8898
廃止予定の区間、地元民は並行バス使ってて
そもそも僅かな乗り鉄くらいしか利用がないそうなので
廃止するつっても荒れるかなあ?
赤字幅が大きすぎる鉄道路線は廃止やむなしだろう
JR北海道みたいになったら目も当てられない
>>8895
政治系動画のコメだと未だに見るぞ…<金がないのは増税メガネのせい
>>8901
あんな吹き溜まりに何を期待しているのか…
いや、ここは対話が成立するだけほんの少しマシだけどああいう言いたい事言いっ放しの場所には本気でとんでもないの来るぞ
金がないのはオメーの稼ぎが悪いだけだ。……では、リスナー受けしないからねぇ……。
いや、メスガキ風銀髪貧乳美少女ならワンチャン?
(お財布)ざぁこざぁこ(はぁと)と言われたら…?
わかりやすく単純化こと
興味を引くストーリーに構成し直すこと
結論を明快にすること
どれも受けるには必須だけど
本質からは果てしなく遠くなっていく……
>>8905
学会や言論界と世間は違うんだ、に尽きるな
本質の追求は知識人達の間でやった上で、その本質を世間に下ろすにはその3つの作業が更に必要ということだよ
不景気下では減税、好景気下で増税は、修正資本主義の教科書の10ページ目くらいには載ってそうなもんだけどな
それはそれとして、増税で給料減ったら嫌な気分にはなるが
>>8886
1985年が近年・・・?と、思ったが文脈的に
「近年起こった日本の大事件」という歴史の1ページ的なくくりの一区分としての「近年」なら理解できるけど違和感が凄い
個人レベルで近年と言うと2020年前後からだろうなぁ
そりゃ古代からの歴史的には40年前も近年かもしれんけど、普通はマクロ視点でも、ここ10年以内かそこらでしょうな
先生、PS2は近年発売されたゲーム機に入りますか?!
平成が終わって時代に一区切りがついて新しい時代が始まってそれ以降から近年という感じ
令和に始まって早々コロナによって世界がガラリを変わったし、それ以前とそれ以降という考えを最近はしている
PS1やPS2、セガサターンはもはやレトロゲーム扱いやしなぁ……
闘神伝やサイキックフォース、バーチャファイターなんてもう過去の過去よ……
そんな25年前に発売されたレトロゲーム機なんて知りません
>>8909
ずらっと並べてスパコンの代わりにしてたとかで割とコンピュータ史では転換点
>>8913
アラブの富豪が愛人用に大量に買ったのを、スパコンにするんじゃないかと諜報機関に目をつけられたんだっけ?w
>>8907
為替レートや国債相場が反映されてる本でしょうか
FF7リメイクも親世代が子供の頃にやってたっていうんで、家族で買うだろうという需要込みでリメイクしたらしいし
子供の数が減ってるから、親世代にウケる作品を・・ていうのも最近、この辺の昔のリメイクや続編が増えてる要因なのかもしれん
30年近く前に小学校6年でFF7をやってた世代がもう40歳超えだしな
聞くところによると
PS2よりアイボの方が高性能だったとか
「近年、ホモサピエンスと言う種が地上全域で大繁殖し植物相を大規模に駆逐した事で環境が〜」(地球史で言えば近年)
「近年、太陽系第3惑星にて細胞生物が繁殖し〜」(宇宙史で言えば近年)
>>8916
あの痛すぎるゲームを遊んだ小学生って
凄く捻くれた大人になりそう
ていうか小学生向けのFFって5までじゃないかな
6、7は厨二臭全開、8は学園ドラマ、9は悪い意味で原点回帰
>>8919
はいはい
いあいあ
ふんぐるい むぐるうなふ
それを言ったら、ダウンタウンで笑ってた小学生は酷く暴力的な世代になりそうとか
ドリフで笑ってた小学生は下品な大人になった世代とか、いくらでも言えてしまう
ワイの世代的に昔のFFは知らないのだが、ゲーム機の性能が上がってグラフィックにこだわれるようになったせいか、中二イケメン&恋愛要素の
中二ファンタジー的になったような気はするなぁ。とはいえ、ワイは小学校でその辺の中二ファンタジーやってたけど
プレイはしてないんだろうなぁ
FF6って中二全開なのか。世代じゃないから知らんかった
DQ3的な古き良きRPGのイメージやったわ
とりあえずエアリス生存ルートが無いのは許されない。
削り過ぎるのは良くないだろうが、流石に下記の研究は擁護為難いな…(白目)
ウズラの繁殖効率上がる可能性はあるだろうが、コカイン漬けのウズラの卵やウズラは食いたくないな(白目)
たとえば11月18日の投稿では、政府が行っている無駄な研究の具体例として“テキーラもしくはジンがサンフィッシュ(ブラックバスなど肉食性淡水魚の総称)の攻撃性を高めるかどうかに10万ドル”、“コカインが日本のうずらに対してより性活動を積極的にさせるかどうかに100万ドル弱”、あるいは“アポロ計画における月面着陸の正確な表現などに関して75万ドル”を支出していると記している。
今後米国では歴史上稀にみる大規模な行財政改革が行われる可能性が見えてきた。トランプ次期大統領は11月12日、「政府効率化省(Department Of Government Efficiency:DOGE)」を新設し、トップには、イーロン・マスク氏とインド系実業家で若き共和党大統領候補として人気を博したヴィヴェク・ラマスワミ氏を起用すると発表した。
トランプ氏はDOGEを設立する目的について 「官僚機構を廃止除外し、多くの余計な監督管理、浪費支出を削減し、政府機構を整備し立て直す」などと発言している。「米国を救う運動」を展開するためには、公務員体系と政府支出構造を全面的に改革することが重要だと説明している。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9eb1004205bea3bd32af72e022b3cf00f0b13ba
>>8925
ティナママはいいぞ
アポロ計画はギリギリわからないでもないが、ウズラは意味不明やし、魚は料理の下処理か何かか?w
FFやったくらいで捻くれるなら
メガテンやったら性根がなんかクトゥルフ的な表現されるくらいにネジ曲がってそう
>>8925
世界観が典型的なファンタジーではなくて
魔法が滅んだ後に蒸気機関とかそういう科学寄りの発展をしつつある世界
特定の主人公がおらず14人のプレイヤーキャラ全員が主人公扱いなところ
ストーリー途中で世界が壊滅しちゃうところなど
割とクセは強いと思う
イーロン・マスクの表現が研究内容をきちんと表現しているかがまず怪しい
SNS向けに煽情的な発言をやってるいつものやつでは
魚の凶暴性上がるとして、何の価値があるかと言われると本気で何の価値があるんだろうか…?(困惑感)
アポロ計画は未だにスタジオで撮ったとかいう層がいるからまあ…
だからもう一回月に行く必要があるんですね
有名なゲームこきおろしてるオレかっけーはどこにでもいるからねしょうがないね
>>8932
肉食魚だと食事の活性でエサの小魚の量が変わるので
環境負荷というか生態ピラミッドの維持に関わるやろ
魚のホルモン系は割と真面目な話の場合があるよ
たしか下水中の抗うつ剤がザリガニにも効いてたので水質検査に使えるかもとかあった気が
>>8925
魔法は出るけど、いわゆるスチームパンクな世界観
7でそっち方面に思いっきり振り切って
ファンタジー要素ほぼ消えた
とはいえ個人的には7が一番好きなFFなんだけど
>>8931
DOGEのポストに「アメリカ政府が実際にお金を使った11の奇妙なもの」っていう記事のリンクがあるので一応ソースはそこからだと思う
まあこの記事の内容が本当かどうかわかんないけど
右だろうが左だろうがこれは無駄だから削れ!という話は一歩引いて考えないといけないからね
よく知らない分野なら特に
いつも思うんだがスチームパンクって別にパンクじゃないよね
パンク要素がある作品もあるけど世界観として重要な事は少ないし
>>8935
酒飲ませて凶暴性上がるとして、それが通常だと酒飲まなくて関係ない肉食魚なので、本気で意味ないんだが…
そして酒の影響出るとして肉食魚だけの影響しか調べないのも大分片落ち感が拭えないな…
行政改革省みたいな発想は既に1回実行したそうな
しかし失敗して省庁を再建しなおすのに時間がかかっただけで終わった
>>8941
酒を飲ませるというか、川の近隣にバーがあるなどして客の飲み残しなどを流してた場合に
流入する小川の生態系への影響とか普通に思い付かんか?
>>8936
ちょっとアメリカは国全体で水質改善に勤しんだ方が有意義な気がして来たな…
>>8939
簡単に言うけど、それは至難なんやで…
左右どっちかから反対側の方を見てみたら、向こう側が欲しがってるものは全てムダに見えるのが大衆というもんや
そういや薬を飲んだ人間の尿が水質にどうたらいう話があったな
あれのお仲間か
>>8943
工事の処理水みたいな大量なら兎も角、大半が大量の水で拡散するであろう酒(しかも調べている種類もジンもしくはテキーラと少ない)をやる意味無くない?
酒全般ならまだBARだとか飲食店からの排水での影響は分かるんだがな。
無駄に見えるから全部だめって言ったらとんでもない事になるよね
研究も今はただでさえ先が見えないものは金が出にくいのにもっと酷い事になる
結局文脈わからんと何もできんよね
ブラックバスが安いから試薬として選ばれたのか?とかも調べないと研究意義すら把握できない
そういうのを無視して削ると実は不可欠だった組織を壊して大損害を被るのが歴史あるある
事業仕分けアメリカ版か
ただスタンスやスポンサー的に都合の良さそうな削る対象として、直近で増えたポリコレ全開な研究とかは無かったんだろうか?
>>8948
だから「無駄じゃない!」を一般人にも上手く理解させる能力は今後さらに問われるのであって…
まぁ、研究一筋でやってきた人にはそれこそ難しいんだがね
>>8947
多分だけど現象からのアプローチじゃねぇかなって
サンフィッシュの過食による生態系の乱れのある地域がいくつか出る
→発生地の共通項を抜き出す→テキーラやジンが流入していると思われる共通点が見つかる→実証実験ってプロセス
これでも直接作用なのか間接作用なのか別要因なのかでまた研究の余地あるだろうし
普通の生物環境系の研究だと思うんだが
結局基礎研究みたいないつになったら効力発揮するかわからないような研究って、出資者と研究者の信頼関係が無いと継続しないんすよね
大統領選挙で有名大学が民主党一色に傾倒したのを見てるんで、今の米国で政府と学会の信頼関係が構築できるかというとその…
そんな、米国大学を含む学術界隈がリベラル、ポリコレ、LGBT汚染のあまり、
一般民衆からの理解を得られない状況になっているだなんて!(ワナワナ
昔からずーっとだけど理解しようとしない人にはどんなに説明しても意味ないのが辛いよね
>>8891 >>8893
うーん、、、言うて別に財務省が直接増税の話なんて最近持ち出した話なんて聞かないし
言いたかないけど真面目に被害妄想じゃないか?と思うぞ・・・
>>8950
それはもう実質削る宣言してたようなきがするが
>>8955
「儲かります」
この一言だけ添えればいいんだよ
「これを使えば儲かります」
「これを使えば戦争に勝てます」
「これを使えばモテモテです」
世界三大投資を引き出す話法
真面目に、選挙で圧勝したとはいえリベラル勢力との深刻な対立が避けられないトランプとしちゃ、
武器である民意を引き留めるための政治ショーは欠かせないので、一般人にゃ少々理解しがたい研究予算をばっさりやるつもりなんじゃね?
タマキンのせいで財務省のレクを工作だと騒いでる人もいるしなあ
仕事の事前の根回しとか調整も全部工作にしてきそう
>>8956 だから問題なんだよ、インフレ起こしてるのに税収は過去最高なんだから。
一寸前まで海水から航空燃料を造る研究と言えば旧日本軍が騙されたばかばかしい詐欺
だったのに今じゃドイツやオーストラリアでSAFと言って売ってるんだもんなぁ
圧勝で良いのか?
得票が7400万対7000万っていうのを見たんだが
>>8962
その集まった税がなにも使われずにタンスに仕舞い込んだままとか思ってるの・・・?
>>8964
「400万票差」だけ抜き出しゃ圧勝やろ
釧路市27個分やで?
ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca7f3d2ebaafb12e3a1d030fb0e817a1606d5ab8
中学校の体育の授業がジェンダー平等で男女混合に……。授業で行われたサッカーで、男子から脚を蹴られ骨折したという女子生徒の家族が、ネット上で疑問の声を上げている。いったい何があったのか。
担当者からは「文部科学省から学習指導要領にのっとり、コンタクトスポーツ含む体育の授業を男女共修することと定められており、
そこから外れたことをすると市から指導が入るようになっているから、現場ではやめさせることはできない」
「男女でもけがのないように指導するようには言っているし、授業を通して男子に力加減を覚えてもらっている」
「男女共生社会を築くために体育を通して男が強くて女が弱いという固定概念を払拭していく狙いがある」などの説明がなされたという。
中学からは体育の授業は男女別って思ってたけど、今はサッカーとかでさえ混合になってんのか?
>>8964
それって負けた側が盛った上の可能性が普通にあるというね…
どっかの大学の留学生が投票出来てしまったとか見るに大分投票がガバ過ぎるのよな…
共和党側も〜は、不正の動き合ったなら裁判やろうぜ!をやってる様子無いしな。
減税すれば景気が良くなって税収上がるからやるべき!
この商品を売れば儲かるから子供の学費で仕入れる!
大差ない気がしてなぁ
印刷すれば良い?ライヒスマルクやジンバブエドルのまねをするな
>>8964
総得票数で勝敗を競っているわけでもないし、
トランプが激戦区を全部取っているんだから、”今回の大統領選”は圧勝では?
過去の大統領選挙結果や大統領選挙の仕組み、今回の選挙結果を見たら圧勝で間違い無いよ
ついでに上院下院やその他の選挙でも共和党躍進勝利
>>8966
>釧路市27個分
こう書くだけで「たったそれだけ?」感がすごい
選挙人の数で判断すれば圧勝だとは思う
>>8965 そんなトボけた事を言う時点で日本人の大多数の苦境を分かってない。
国民の大多数が物価上昇と増税で手取りが減り続けてる最中、税収だけ過去最高なんて報道されて怒らないとでも思ってるのか?
なおその税金を取ってる財務省は誕生してこの方、景気を良くした実績もないんだぞ?
日本人ってイマイチ「全国民が参加する二者択一の選挙」って想像つかんよね
そんなのやる時は憲法改正の国民投票くらいになるだろうし
>>8974
またいつのどこで何の増税が行われたかろくに答えない輩かよ、呆れて物も言えんわ
インフレ下で歳入が増えるのは、雨が降ったら地面が濡れるくらいには当たり前なことでは?
少なくとも円ベースでの経済規模が膨れているのだから、税収もそれに比例するように増える筈
家計や企業の支出が1割増えれば、消費税なんかも1割くらい増えるでしょ
>>8964
ウィキペディアによると
得票数
トランプ:76,861,090
ハリス:74,368,622
選挙人獲得数
トランプ:312
ハリス:226
得票数だと確かに僅差だけど、これは毎回の事
戦後の大統領選で最も圧倒的な勝利だったレーガンでも10%程度しか違わない
アメリカ有権者の多数を占める共和党と民主党の支持者がほぼ拮抗してるから
>>8969 そもそもの問題、財務省が出来てこの方、物価以上に賃金が上がる良性インフレを起こせず、今まで税金かけてなかった物に片端から税金かけて税収上げるのに血道を上げてるのが一番の問題なんだよな『信用』って部分の。
歳出も右肩上がりだよな。
毎年、国家予算規模が過去最高って話を聞くし
>>8976 最近だと退職金に更なる課税するって発表してるんだがてん
子育て支援金を実質増税ガーとか言う人間もいるけど
所得高くない人間ならたかだか月300円とかそこらじゃん
その程度で生活が苦しいとかまずお前さんの支出を見直せ案件だわ
>>8964
アメリカは州単位なんで
それに総得票数だけで言うなら、人口の多い都市部を基盤とする民主党のほうが有利で、前回のトランプ政権誕生のときも総得票数だけ見たら民主党の方が多かった
今回はそれさら負けてるんだから惨敗
>>8899
荒れるってのは、でんしゃがだいすきなおともだちのことね
鉄道関連は基本的に東京に近いほど荒れやすい&ラストランはどうあがいても荒れるの悪魔合体よ
>>8981
それ夕刊フジが勝手に増税と煽ってるだけで
単に転職する人間が増えたのに合わせて是正するってだけじゃん
>>8978
それ考えると、リズ・チェイニーって全く支持されてなかったんだな共和党員の間でもw
>>8967
90年代から性病の罹患率上昇と不妊症の温床になってる日教組主導のジェンダーフリー教育じゃねえの
授業が原因で汚したら賠償責任を市が負わされるのにふに落ちない記述
>>8978
ほう、400万票差でも十分なのか
アメリカの支持層ってあんまり動かんのか?
>>8981 訂正
>>8976 消費税上げたのを知らないとかもしかして令和産まれ?
>>8981
ソースもなしに批判とな
>>8975
アメリカの大統領選挙って「実質」二択であって
今回もトランプとハリス以外に立候補してる人いるのよ
>>8989
そういう煽りする時点で人間性がお察しなんよ(ブーメラン芸)
やっぱり現代社会は生きにくいんじゃなくて逝きにくいんだなぁ
昭和なら生きにくさを感じる相がスパッと死んでるので生きやすいと思う奴が多い生存性バイアスでしょ
>>8988
なんだかんだで二大政党制になるぐらいには硬い支持者がいるので、動くのは基本的に無党派層
日本は衰退国だー国民の借金ガーをやりすぎてしまったので
国の税収があがってもスズメの涙だねって納得感が生まれている
>>8989
五年も経って今更第二次安倍政権の消費税増税ガーとかどこのアベガーやねん
もう時代はアベガーじゃないというのに
少なくともウクライナやコロナが原因のインフレもあるからな。そこに関しても財務省に責を求めたら超時空省庁の出来上がりやぞ
もう夜行バスで尻の肉が取れる夢を見るってのも無くなっていくんやなあ
ttps://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000316.html
トンカツはソースより醤油だと思うんだ(定番のボケ
>>8992 増税した例を出したのに……
まず大会社役員で退職金を貰います
関連企業に数年居て退職金を貰います
更に子会社へ数年間居て退職金を
とかはもう課税しちまえと思うなぁ
>>8996 財務省のやった事として何処が間違ってるのか教えてくれ。
>>8994
逆に、アメリカの無党派層ってどんな人達なのかがすげー気になる
だって選挙に無関心ならともかくちゃんと投票に行くのに無党派の人、ってあっちじゃすげー生きづらそうだし
>>8988
共和党支持者はほぼ無条件で共和党の候補に投票するし
これは民主党も同じこと
だから勝負を決めるのは無党派層と、いわゆる「裏切者」
つまりトランプに入れた民主党支持者が多少はいた
>>8989
消費税の税率上げた野田元首相は許せないよな
消費税増税については財政の観点から必要なことではあったからなあ…
>>8997
先進国どこもそこら辺の影響でやべーことになってるのに何故か日本はその辺の影響うけないと思ってるのはすごい
>>9003
だって外国人の立場ならともかく、アメリカに住んでる人なら「共和も民主もベクトルが違うだけでどっちもクソじゃ、ボケが!」ってなるのはそんなに不思議じゃないと思うよ
>>9003
5割近くは無党派層だぞ
政治の議論をしても党派色が強くなる人ばかりじゃない、是々非々で考える方が多いんじゃね?
>>9002
とりまトリップ付けてくれ
どうせ後日に似たような事を書き込むんだろ
>>8984
山奥の盲腸線だから来る/来れる鉄も騒ぐ鉄もそんなに居るかな…
>>9003
2大政党のどちらも、自分が望む政策や考えを推進していないと米国民が感じる場合に無党派層になるみたい
政党 ― 早わかり「米国の選挙」
ttps://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/4483/
一部抜粋
2大政党制の下で、そのいずれの政党にも所属していない米国人の考えはどのように反映されるのか? 2大政党のどちらも、自分が望む政策や考えを推進していないと米国民が感じる場合もある。
>>9011
好きなコンテンツの一回きりのイベントがあったら遠くても行くじゃろ
増税を決めるのは政治家だぞ、なんで大抵は自民党が増税を決めてる
財務省は過不足を計算する所
米大統領・都知事選等で思うけど、よくまぁ相手支持者の悪口言えるよね
次は支持されるようにガンバリマス!くらいでいいのに
悪口言ったら無党派層みたいなのも離れていく気がするけど
シャロン・ストーン、トランプ氏に投票した人々を痛烈批判「教育を受けていないアメリカ人」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/68d9060a4ac1e74d2f2b38dba632b3da66b6bfdc
消費税で許しがたいのはトリガー条項の有名無実化だな
8%に上げる前は「これで景気が腰折れしたら5%に戻す」と説明されていたのが、実際に腰折れしても増税撤回されず、
いつのまにか「リーマンショック級の出来事がない限り、10%にしていきたい」になっていた。本当に気づいたらすり替わっていた
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HFW_R01C18A1000000/
>>9012
そういうもんなんだなぁ
黒人で無党派、とかめっちゃ周囲から嫌われそうなもんなのに…
>>9011
毎年、増毛江津夕張新十津川様似留萌南富良野に全国から大勢集まってるんだから
久留里なんて交通アクセス思弁の近所みたいなもんでしょ
>>9010 じゃあ君からやれよ
>>9018
思弁→至便
>>9017
バレないように対外的にはどっちか支持って言うに決まってんじゃん
党の支持だけならともかく万が一トランプ支持者と思われたらいのちがあぶないわけだし
>>9015
>「私が言いたいのは、この問題で私たちが助け合える唯一の方法は、お互いに助け合うということだけ」などと語った。
シャロン・ストーン、進次郎と会ったんか?
>>8999
トンカツソースやろw
>>9023
からしやマスタードも捨てがたい
財務省が悪いも度が過ぎると過激なれいわ支持者と変わらないぐらい残念なオツムになるし
ジャベリンの話とかで財務省嫌ってる人でも「コイツとは一緒にされたくない」と声上げた方が良いと思う真面目に
>>9015
トランプを選んで「教育を受けていない」とするなら、「そもそもアメリカで受けられる教育が間違っているのでは?」と思ってみたり。
>>8999
おろしポン酢もええでよ
アメリカ人の言う教育って麻薬の暗喩なんじゃないか?という気がする
>>9024
トンカツソースにマスタードをあえるんや
>>9015
何か複数そこそこの勢力なら自己アピール有効(削ったのが何処に行くか分からない)だが、2つの勢力なら、相手を貶した方が有効(確定で削れるから減らせる)ってのは見たなあ…
とんかつによっては塩も良い
火が通ってるのに柔らかく脂身も甘い良いトンカツには塩だ
財務省が悪いんじゃなくてそれを通した政治が悪いのにねぇ
だから衆院選でああなったわけだが
というか、俺が言いたいのは増税したかしなかったとかそんなくだらねえ事じゃないんだ。
財務省は設立してこの方、一度だって物価上昇以上の賃金上昇を達成した事の無い無能組織なんだから、お前らの言う事に反発する国民が増えて何がおかしいんだって話よ。
>>8911
現在のレトロゲームの定義は「20年以上昔のゲーム」だそうで
つまりPS2の初代モンハンやドラクエ8もレトロゲーム
>>8999
とんかつはソースも美味いし、味噌も塩も美味い、醤油やるなら大根下ろしは欲しいかな?
それこそ財務省が消滅したらどうなるのっと
>>9015
>さらにトランプ氏に投票した人々について、「アメリカ国内でこれまでこのような出来事を目にしたことはなかった。
>旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず」と痛烈に批判。
なんというか、アメリカの教育って本当に狂ってるのかもね
こういう発言が反感招くという事すら全く想像できないんだろうし。人間性に問題を生じさせる教育してそう
森永卓郎氏“103万の壁”「分離案は実現が不可能」 財務省の対抗策は「実現可能性がないやつばっかり」
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20241126-0151
>>9015
負けた側からそういう人が出るのはいつもの事
>>9033
Please物価上昇以上の昇給できた例
そもそもそんなこと達成できた国あんのか?
>>9036
歳入省と歳出省に分かれるのでは?
>>9016
ガソリン値下げ掲げて出来なかったのも、トリガー条項導入したのも、凍結したのも、消費増税したのも民主党政権じゃなかったっけ?
>>9037
教育を受けてこれ?という煽りが成立しそう
>>9042
そうでしたっけふふふとかいう選挙前のセンセーショナルなマニフェストが欺瞞であると証明した瞬間
>>9040 外国の話を俺がいつした?
徳川将軍ベストランキングで
1位が慶喜になっててファっ?となる
そもそも財務省は物価と景気を管理する権限なんて無いぞ
そこら辺は政治家の仕事なのに財務省の仕事と勘違いしているのは何なんだ?
すいません誤爆しました
>>9014
レクであの手この手で増税吹き込んでるのは財務官僚定期
ヘイトだけ政治家に押し付けてきたのよ
つーかね
トランプに投票した人を「教育を受けていない」を正とするなら、「教育を受けさせられなかったアメリカの敗北」じゃなかろうか。
あるいは「教育を受けていない層に対して求心力を持つことができなかったハリスの敗北」でもあるけど。
そもそも、ハリス敗戦の責任を他人に押し付けること自体が「負け犬の遠吠え」以下である
>>9047
言ってやるなよ
自分が能力無くて給料低いのを財務省に責任転嫁してるだけなんだから
>>9047
禿同。
財務省設置法
第三条
財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。
2前項に定めるもののほか、財務省は、同項の任務に関連する特定の内閣の重要政策に関する内閣の事務を助けることを任務とする。
3財務省は、前項の任務を遂行するに当たり、内閣官房を助けるものとする。
今回の選挙で負けた層の多くは富裕層とエリートだから地頭アピールしてという側面が大きいんだろうな…
まあ大学での発狂からの乱交やら赤子化見るに、勉学は出来ても折れた経験の少なさと脆さは垣間見えたな…
>>9047
ぶっちゃけ財務省設置法が悪いのよ
財政健全化とかいう実態の無いクソみたいなもんを目標に掲げさせてるから
なおこれを変えようとすると財務官僚はその政治家の政治生命を終わらせようとする
自分もそうだけど民衆は「そいつさえ倒せば万事よくなる悪の大魔王」が大好きだから
それが自民党になったり財務省になったりする
>>8874
「売っちゃったホンダのオデッセイ。」
>>8940
サイバーパンクの捩りだしそこら辺はしゃーないと云うか
選挙後には外面だけでもラブ&ピースでノーサイドな振る舞いをすると思ってたハリウッドセレブが
憎しみに満ち溢れた内面を剥き出しにしてるのを目の当たりにするとフフッってなる
常識がぶっ壊れるのを今まで何回も見てると何を信じていいのやら
財務省は諸悪の根源も財務省は無謬も極端すぎる
>>9052
公平な課税とはジョークかな
>>9043
つくづく、今回の選挙はアメリカの上流層が生まれが良いだけの低能揃いだと露呈させたよね
日本から見たアメリカの上流層って今までは天才がわんさか居る場所、アメリカは天才が実力で駆け上がれる国みたいなイメージがあったと思うけど
そりゃ分断も深まるわ。せめて外面を取り繕うぐらいの知性を見せて欲しかった
一昔前は悪の巣窟は大蔵省だったんだけどなw
外国の例で言うならフランスで去年の秋の記事で実質賃金が物価上昇を上回ったってあった
ttps://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/09/france_01.html
まあ物価上昇が頭打ちして賃金が追いつき始めたって内容っぽいが
>>9058
新興宗教「おっ心の隙間発見伝」
>>8940
スチームパンクが主体ですって作品なら兎も角、あくまでもフレーバー要素の作品ならそれを突っ込むのは野暮な気がしますね…
石破叩きも財務省叩きも今までの行いのツケなんであまり同情しない
>>9027
おろしポン酢は好きなのだが、たまにカツに載っかった状態で提供されることがあるのが困る
水分で衣がべしゃべしゃになってしまうのよね……
>>9031
前に食べたビフカツはソースと別にわさび塩が出されたっけ
美味しかった(KONAMI)
>>9064
CIVゲーマー「お、なんだ? テングリ教の教祖がブッダであるって話なら聞いてやるぞ?」
>>9058
本来なら、そこを治める要素として宗教があったんでしょうね…
ガソリンも補助金のおかげでかなり抑制出来てたんだけど比べるのが安い時のとだから効果感じてる人ほとんどがいなさそうなのが
>>9052
適正で公平な課税の実現をするはずが、適正で公平にするのに増やす方向性以外ってあったっけ
減らす方、時限ばかりじゃない?
>>9062 だから大蔵省は無くなったのでは?
国民の信なき組織が存続出来ないのは別におかしな事ではないだろ?
だからこそ財務省に言いたい「お前らまた国民からの信用無くして自分の職場を無くしたいのか?」って
最近日本でもXで特定の政治家や政党の支持者で「あ、こいつらロクに教育受けてねーな」って手合いは確かに見かけるから、
米のセレブたちが>>9015 みたいな事を言いたくなる気持ちはわかるんだけどな…
でも、その人らを何とかして懐柔しないと勝てない時代になりつつあるというのもわかるが
>>9067
>たまにカツに載っかった状態で提供されることがあるのが困る
サッと食って帰る大衆食堂ででもおろしポン酢は別皿にしてほしいしな。
おろしポン酢をザっとかけて食うか、食べる分だけちょっとつけて食うか、別皿のおろしポン酢にカツをつけて食うかの選択肢はほしい
ごはん茶碗が大き目なら、おろしポン酢カツ丼もできるんよね
>>9046
「週間将軍ランキング」に空目してさらに仰天
なんか治安悪そうだのう週間将軍…
>>9073
なんなら本来民主党ってそういう人達を囲うとこだったはずなんだけどな…
>>9032
またか また増税が直近で何の増税が行われたか答えられない人間が出たのか
>>9046
なんとなく戦わずに降伏するのを良しとする風潮に持っていきたいのかなと勘ぐってしまう
>>9073
その見解が正しいと仮定して、そう言う人達を減らすのが公教育の役目では?
>>9069
宗教が設定した常識が観測技術の発達によりぶっ壊されたからね
やはり仏陀は偉大だこの状況を想定して「知識とか更新して良いよ」と言っている
なお弟子たちが変えていい基準が分からないからと変えない選択してる模様
>>9071
毎年赤字を出しているかつ歳出削減しても足りていないなら基本的に増税するしかないから。
>>9079
そういう人達を減らす教育ってつまり、
高度な教育を受けた人の価値も相対的に減らすって事になるからなぁ…
>>9070
どれだけ石油価格に補助金が出てるか友人に話したら驚かれた事ありますねー
補助金が出てることすら認識してなかった
なんでこんなに世界中で物価高になってるんや
コロナのツケ?
石破さんのおにぎりの食べ方はちょっと……
口にものを入れた状態で口を開けるなってなる
>>9080
大乗やらタントラとか変えまくりやろ
特に浄土真宗w
>>9084
ウクライナ戦争
>>9077
自分は直近に増税があったとかそういうせいにしてないよ
何十年もの長きにわたって税を増やしてきた結果
戦争などに端を発する急速なインフレによって増えてきた税が重くのしかかった
それを通してきたのは政治よ
>>9084
コロッケに空目
慶喜は責任感が無いイメージが強いからなあ
個人としては優秀かもしれないけど自分の所属組織にはいて欲しくない感じ
コロッケそば食いてぇ
>>9082
そうなると>>9073 の意見は、教育を受けさせるか、教育を受けていないものを政治参加させるかという矛盾を孕んだものになるね
もう教育を受けていないものを政治参加させないという選択肢は取れないんだから、
教育を受けていないものを減らすしか選択肢として残ってないんじゃないかな?
>>9073
>最近日本でもXで特定の政治家や政党の支持者で「あ、こいつらロクに教育受けてねーな」って手合いは確かに見かけるから、
政党・政治家の話題でそんなに教育格差を感じる事ってある?どんな話題でそう思ったん?
某鳩でも分かるように、東大行こうがアホな政治思想してる人は山程居るし…政治系の話題だと言うほど教育がどうこうってものは見かけないと思うんだけど
強いて言うなら、当たり前の義務教育的知識が抜け落ちてるとかそういう話題の類なら分かるけどね
>>9072
大蔵省が財金分離になったのは橋本龍太郎政権からの行政改革の流れで省庁再編があったからだよ
他の省庁も同時に組織改編かあったから大蔵・財務が特別というのは歴史に疎すぎる
>>9088
税と物価高の区別もろくに出来てないのは草も生えない
>>9091
秋田に行ったら駅蕎麦のトッピングにコロッケがなくてカルチャーショックを受けた件
>>9094
ファミ通で橋龍のことをブリッジブックドラゴンタロウと書いたの今でも覚えてる
>>9090
まあ大政奉還後も政権握れてたのに下の暴発で詰んだら投げたくなるのはわかる
>>9093
まぁ主に最後の行に書かれてるような懸念が殆どかな
政治家を応援してるのに選挙システムの基本的な部分を全くわかってない、って人をここ最近見過ぎたもんで…
>>9096
そこになかっただけじゃね?
>>9095
税負担に物価高が重なって二重に苦しくなったのでそれが不満につながったってことだよ
>>9083
結局、大半の人は財布の中の渋沢先生の数しか見えんのよね……
>>9086
小乗の方は変えていないのつもりだった言葉足らずでスマヌ
それはそうとして一回は出家しろって現代の義務教育を当時可能な方法で実現しようとしたのでは?と思っていて正しいなら削ってしまった大乗・・・となる
>>9101
そもそも税負担とか言うけどもしかして
自分の為には全く還元されてないとか思ってるクチなのか?
>>9102
俺たちみたいにその辺まで理解できてる人って本当に少ないよね
>>9102
ATMで下ろすと、まーだ諭吉はん混ざっとるんやけど銀行は旧札回収する気あるんやろか…
てかさあ、経済政策なら経済産業省とか
社会保障の負担が云々言うなら厚労省に触れないのもぐりも良いとこでしょはっきり言って
馬鹿のいない、”ワカっている人たち”だけで国を造ればサイコーの国ができるんじゃね
アメリカかフランスで実験してみてほしいな
最近は渋沢さんの割合が随分と増えたよのう
>>9094 国民に選ばれた橋本龍太郎首相により他省庁と共に大蔵省が解体されたのを国民の信なき故に無くなったと言って何がおかしいのか実際、好悪分かれる農協の大元である農林水産省は解体も統合もされてないだろ?
>>9103
上座部と言ってあげよう
釈迦の言葉変えるのは怖いわな
最近の5000円札見ると、やっぱ一葉ちゃん可愛かったなって
こいつらバカだしダメだみたいな見下し、嫌っているはずのリベラルと同じところに着地してるんだよな
>>9099
なるほど、選挙制度を全く理解してないのモロ分かりな発言(それもおそらく攻撃的な発言)垂れ流してる感じかぁ
財務省の言うとおりにしとけば良いんや、素人は黙っとれ
>>9108
モナコとか既にそうなんじゃ
>>9045
横から失礼するがあなたは特定の目標を達成できないから財務省は無能である、と主張している
逆に言えばそれが無能ではない組織なら実現できるような目標でなければ主張自体が成り立たない
そして、その主張が成り立つことを証明するためには同等の組織でそれを実現できた例を提示するのが一番手っ取り早いだろう
財務省は国単位についての組織であるから
提示されるべきもの他国における同様の組織による成功例になるのは当たり前の帰結では?
財源みたいな抽象的概念をわかってる風に言う議論がそもそも信用できん
財源を認識することは難しいだろ
>>9115 言う通りにした結果がこのザマであります!イツゥ日本は勝つのでアリマスカッ!!、皆財務省様の為に玉砕すればよろしいのでアリマスカッ!!
大乗仏教ってようは「俺達は生きていくだけで精一杯なのに悟りを得る為の修行なんてできねえよぉ」って人間の為に生まれた仏教ですし?
>>9104
還元されていると思っていますよ、なぜそう思ったのでしょうか
財務省は法的に規定されていて、理論的には主流から外れた見解ではない
つまり経済学と有権者の問題だ、ということは昔から言う人はいた。自分もそう
急に風向きが強くなったのはクソみたいな雪崩現象でこんなもんに乘ってもいいことないぞとしか思わん
>>9118
抽象的は違うと思うけど、「雲の中から何種類かの特定のベクトルを持った水分子を何パーセントかずつ抜き取れ」みたいなもんだと思えば
まぁ素人には捕らえがたいのはわかる。
パンダロールは可愛いのですが、物量で攻める勇気流のインパクトの方が強かった
そして現地関係者は喜んだ
佐々木勇気八段が「おやつトリプル」の新手、藤井聡太竜王は「パンダロール」…竜王戦第5局
ttps://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20241127-OYT1T50124/
> 盤上が中盤戦を迎えるなか、佐々木八段は「パンダロール」「シューパリ」「五十五万石」と、初となるおやつ3人前の注文を敢行した。
> ロールケーキ、シュークリーム、和菓子に加え、実はドリンクで頼んだ抹茶に「まんじゅう」がついているため、実質的には4人前のおやつ注文となった。
> 和歌山対局の関係者は「豪快すぎる佐々木八段の注文はありがたい限りです。店にとっても可能性が広がります」と喜んでいた。
財務省がーと言うなら何をやったのか具体例を問いたい
ここ最近良く耳にするけど漠然とした陰謀論だけで現実に起こった具体例皆無な気がするんだよな
>>9125
ノーパンしゃぶしゃぶ?
正直、不満があるとしてそれは財務省ではなく政府・与党に向くべきものだろうと
>>9126
それは大蔵省の時の話じゃ
大蔵省接待汚職事件
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%9C%81%E6%8E%A5%E5%BE%85%E6%B1%9A%E8%81%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
大蔵省接待汚職事件(おおくらしょうせったいおしょくじけん)とは、1998年(平成10年)に発覚した大蔵省を舞台とした汚職事件である。大蔵省の職員らが銀行から接待を受けた際に、中国人女性が経営する東京都新宿区歌舞伎町のノーパンしゃぶしゃぶ店「楼蘭ローラン」を頻繁に使っていた事が発覚(店名の楼蘭は、新疆ウイグル自治区の地名)した事から通称・ノーパンしゃぶしゃぶ事件とも言われている。
>>9123
それはどのように財源と認識され、利用されるのでしょうか? 例えは適切ですか?
出てきたソースが陰謀論なのか、実は本当のことだったのかを判断するのは誠に難しいことであります
メディアソースはマスゴミバイアスで信用がいまいちなれど、だからといってネットソースが全幅の信頼を置けるのか? と言われればNOである
弘南鉄道・大鰐線 2027年度末に運行休止の意向「運行継続は難しい」「休止という形で進めていきたい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3687527dc31a7b4d7182e88222bd4793dd82d561?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241127&ctg=loc&bt=tw_up
わかりきってた話だから驚きはないけど
個人的には久留里線末端よりこっちの方が寂しいねえ
スレ主も咽び泣くことだろう
財務省は職責ゆえに政治家からもちょっとバランスばかり考え過ぎ程度の苦言は出るけど
それ以上の物ではないので経済政策全てが財務省のせいみたいなのは悪玉論に走りすぎ
>>9131
大鰐止まると弘前から南下するのに青森弘前ルート?
令和4年(2022年)以降は税金も社会保険料も景気の影響で負担をさげてます
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.gif
厚生年金は現役の稼ぎの平均の6割程度ですが、30~50歳台の稼ぎが悪くて貰える額が減ってます
ttps://i.imgur.com/a6gy4qe.png
税金の問題ではなく、賃上げが足りてないのが原因ですね
従来のライフステージの変化とその人の所得が有ってない人が多いのが問題かと
住宅ローン控除、年金の三階部分による貯蓄、退職金として処理できる生命保険の控除など
昔よりも活用が減ってるというか、加入の強要が無くなって掛け金分の還付や減税も無くなってる人が昔より増えてますよね(白目
全てはバブル崩壊からの財政悪化?に端を発すると思うんじゃがどうなんじゃろな?
Xトレンドの「知らせ恐怖症」でVTuberのリスナーたちが胃に穴を空けておられる・・・胃取り替えないと・・・(本年度何個目)
---------------------------
儲かってるなら10億ぐらいでいいんで予算つけて、自社の過去の良作群をSteamで遊べるようにするチーム組んでください・・・お願い女帝クレメンス・・・
ゲーム会社なのに投資の運用益は驚異の172億円…!《投資の天才》1600億円を運用するコーエーテクモ襟川恵子会長が稼ぎまくった「意外な投資商品」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5325bb5639bc05a902051c57b78dc7f5c0555e58
投資の運用益「172億円」を生み出す”特異な手法”を公開…!《投資の天才》コーエーテクモ襟川恵子会長「爆益の秘密」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca15713d9c7683eacde17321c9569a87e7f6a2b6
>>9129
雲のなかから水分子を抜き出すことができると認識、確定できた時点で、雲(国内に流通する貨幣)=水の元(財源)でしょう。
まぁ、完全に適切な例えとは自分でも思わんけど。
お金があって、安い食料と安い衣服と雨風しのげる家があって、それ以上何を望むのかね。
神様、僕に上のものに加えてエロゲヒロインみたいにベッド技術で奴隷になってくれる資産家の超絶美女を下さい。
>>9133
奥羽本線
>>9135
それは経済活動を完全に政府がコントロール出来るわけではないがゆえに起こる問題だからなあ
あの中共ですら意のままに操られるわけじゃなく不良債権とバブルに苦しんでるのが今だし
>>9106
基本的に日銀が回収するのはボロボロになった貨幣だけなので…
まだ使える状態なら例え聖徳太子だろうと猪だろうと市中に回ってるよ
(今猪札使っとる人はさすがにいないだろうけど)
>>9136
投資で〇億円儲かった系のネット広告はアホほど見るけど全く信用していない
この人の手腕は信用するけど、本当のことは言わないだろう
あの山内社長を手玉に取るやり手のオバチャンだから
1枚の紙幣を1年間追い続けるドキュメンタリー みたいなのがあれば超面白そうだけど
物理的に追いかけようがないのが唯一の欠点
思ったんですが、ご飯食べる場所でノーパンとか汚い、汚くない?(素朴な質問)
>>9143
特別な許可を得て、この紙幣を持った人は毎日SNSに写真をあげて下さい。とかやれば出来るかも。テレビ向きの企画では無いが。
コメスキネキ!?(驚愕)
多分どこでも汚いと思う(真理)
なんなら裸足すら想像するだけでキツい
裸エプロンはぶっちゃけ男女問わず汚いので止めて
>>9144
君はまだスケベ野郎を知らない
昔から政治家の責任回避の手段として財務省大蔵省が増税を…という話はあったけど
最近陰謀論レベルでそれ信じきってる人が増えているのはヤバい
>>9141
今調べ直したら現在有効なのは1946年発行開始新円仕様の「A号券」、国会議事堂が描かれた10円札までだった
訂正します
>>9145
書いてから思ったけど漫画の題材向きかもしれない
もうありそうだけど(確率50%)
>>9149
少し言いたいぐらいならまだしも他の省庁ガン無視レベルで悪く言うのは流石にね・・・
>>9146 ,9147
わかる
>>9148
スケベが食欲や嫌悪感を凌駕するんですか…
>>9137
貨幣を財源とするのはどのような理論でしょうか、財源への疑問はそこにもあります
マジレスすると、食欲が勝ってるならもっと美味しい店がごろごろあるだろうからそちら選ぶし
そんな店を選ぶ時点で助兵衛心>>>食欲なのは確定的に明らか
まあ財政握る奴が四方八方からヘイト受けてサンドバッグになるのは古今東西変わらんからなあ
>>9153
スケベは食欲も嫌悪感も凌駕する
出したら冷たくなるのも普通にある
>>9153
食事中にノーパンで汚れるってどこが…?
女体盛りまで行くとアレだが
>>9015
シャロン・ストーンて、知能高くて飛び級して大学行ってんだよな。
子供の頃からむやみに飛び級すると人格に良くない影響が出るって研究結果出たらしいが
>>9061
まぁ今のアメリカのトップ大学って学費だけで年千数百万〜2千万円とかだし。
そこらの小金持ち程度じゃ入れませんよ。一人が4年通うだけで6千万円ほどの学費がかかる。
当たり前にそれを払える家庭に生まれて、幼少期からゲーテッドコミュニティで暮らして、同じような家庭の仲間に囲まれて大学でポリコレを学ぶ
まぁ断絶は深いですよ
ましてや、「天才が実力で駆け上がれる」なんて、よほどの運がないと。
階級の移動がない欧州等に比べたら、アメリカはそれが可能な国ではある。が、日本の方がよほど実力だけで駆け上がれる
>「アメリカは天才が実力で駆け上がれる国」
こういう謎のアメリカ憧れのイメージって、一定の年齢以上に多く見られる気がするが、なんなのだろう
ハリウッド映画に騙されて「アメリカンドリーム」を誤解してるのかな
>>9156
フリードリヒ二世とかは言葉がわからないからフランス人の徴税人雇ったとか
同情しないから
>>9156
でもそもそもその職責は財務省のじゃないだろというのまで財務省のせいにするのはどうかと思うっす
>>9159
年収一千万はホームレスらしいしね
急にノーパンの話をしだしてご乱心かな?と思ってたら
すぐ上にノーパンしゃぶしゃぶ(故事)が出てたのか
飛び級…
ユナボマー…
木を見て森を見ずって諺のとおりだろ
正直、裸エプロンみたいな露出度の大きい服装よりも、ちょっと気合の入った服装やお姫様のドレスとかの可愛い服を着ている方が好き
>>9163
まだ店あるんかな?ノーパンしゃぶしゃぶ
>>9159
昔はまだアメリカンドリームが生きてたから……
今アメリカで一番低収入で最高の教育を受けれるのは外国人という矛盾……
>>9167
潰れとるよ
>>8925
亀レスだが、丁度今FF6のピクセルリマスターやってる。
攻略本と違って、攻略サイト覗いてやる時代になってるが、面白いよ。
低レベル縛りもいけるし、アイテム収集に、モンスター図鑑コンプリート、とやりこみも出来る。
各自のキャラクターの特技をどう生かすか、で各キャラクターの個性も楽しめるし、育成方針も変わる。
キャラクター育てすぎるとヌルゲーになる、と言われてるけど、育てるのが楽しいとも思う。
>>9168
ヴァンスはどうなん?
過去の話?
まぁ、今の老人の1世代くらい前のすけべ親父の発想やからねぇ、理解できないのも無理もないw……>ノーパンしゃぶしゃぶ
>>9158
「汚れる(物理)」ではなく「汚い(感情)」っスね…
>>9163
パッと目に入ったから…ビックリさせてスミマせぬ…
言うて昔の衛生観念ならそんなもんじゃn……いやあれ98年か。平成10年か。じゃあそこそこアウトだな
>>9172
この時代だからね
ttps://youtu.be/cPYZCgKPFnE?si=9lSOZ3gYArw0LTXg
>>9173
清潔とか衛生ではなく穢れ思想に近い感覚?
>>9174
四半世紀前かなら仕方ないのでは?
ちなみにひどい話を
某男子校ではノーパンシャブシャブを在校生だけで再現するお祭りをやったそうな
>>9173
やってたことが「汚職」ですし……
>>9169
歌舞伎町浄化作戦で消えたか
>>9173
あの時代ね、その程度で汚いと思わないオヤジが普通にいた程度にはまだ不清潔な時代だったんすよ……
>>9178
クレイジーキッチンで出てきた妄想を具現化するなんて……どうして
「ノーパンしゃぶしゃぶ」って字面が面白いからマスコミ受けしたのだろうけど
実際、何の店なのかよく分からん。
「給仕の若い女性が実はみんなノーパンです」って意味あんのか。みんなミニスカで知らリズムを楽しむ店なのか
そういや、誰だっけか。自腹で通い詰めてスタンプカード作ってた財務官僚もいたが
自腹なので「ただのスケベ野郎」という事でおとがめなしだったらしい
>>9178
某大学じゃ女体盛りを学祭の前夜祭でやって、マスコミにリークされて大いに恥をかいたな
…そっち(在校生)が脱ぐのかぁ…
ナウい助平親父の発想?なんだろ?
新機軸風俗のアイデア。
>>9183
小林よしのりの漫画だと給仕している女が全裸にスカートだけ履いている格好で、シャブシャブ食うための箸でスカートをめくるという
大変くだらない風俗
>>9170
FF6はフィールド音楽が前半後半とも最高に好き
やる夫スレ書く時の作業用BGMにしてる
>>9184
男体盛をやった先輩曰く、絵面は最悪だった模様
>>9178
あー、聞いたことあるなぁwwww
>>9183
ノーパンミニスカ従業員。床は鏡張りにするとか、どうか。
5chのスレで短い文章を書き込もうとしたら「実況禁止です」と注意が出て
その後別のスレに書き込もうとしたらBBx規制(よくわからんがその板だけでなく全ての板で書き込めなくなる)が出てんもおおおおおおってなってる(報告)
この1ヶ月少しで3回目(約1週間は書き込みできない)やで・・・もうホンマ・・・しにたい・・・
>>9183
なんか鏡の床みたいなところでミニスカ給仕がノーパンらしいよ(伝聞)
当時ですら女体盛り並みに古臭さがあった
>>9189
最悪じゃなきゃ困るw
>>9178
そのすみませんまったくどういう事があったかわかりません
アッなのかエチエチなのかも
なーに、異世界レビュアーズ読んでれば、耐性も付く(笑)
>>9189
女子はスク水とブルマで、男はブーメランパンツであったみたいだ
それなりに信ぴょう性ありそうな情報
裏取りは無理ですがw
ttps://note.com/fukuoka_banker/n/n0fe5ecb732fb
> ミニスカート姿の若い女性がしゃぶしゃぶを運んできて、部屋に入ると下着を脱ぎ、掘りごたつになっている客の隣に座ってくれる。
> 天井から酒のボトルが吊り下がっていて、酒の注文が入ると、女の子がテーブルの上に立つので、スカートの中をのぞける仕組みになっている。
> テーブルは鏡張りになっていて・・・(ピーー)
>>9183
床に鏡が貼ってあったり(全面ではない)
床に送風口があったり(課金でスイッチ入れたり)
お触り有ったり
トップレスだったり
店に寄るが鏡は基本らしいのとミニスカでよく屈むシステムだったはず(エロ小学生の記憶)
>>9178
男子学生「淫夢ミラーズへようこそ!」
>>9159
トップ大学も>>8466 な有り様なら行く必要無くね感ある。
根本的に過当競争になり過ぎて、個人が教育に大量投資するのはコスパが悪い時代な感ある。
昔のファンロードにあったネタでは、「ノーパンしゃぶしゃぶって、腹いっぱい食べるために、ベルトを外してズボンを脱いでもOKという店だと思ってた」
なんて感じのがあったような
西原理恵子がホステスやっていたとき(37歳のとき漫画の企画で)、女体盛りが出ていて、「伝説じゃなかったんだ」と思ったけど
正直不潔でまずそう
>>9197
バニーガーデン(今年発売されたバニーガールがバーテンダーをやってて
酒の注文が入ると身長より高いところにあるボトルを取ろうと後ろを向いてパンツが見える娯楽ゲーム)はノーパンしゃぶしゃぶリスペクトだったのか・・・
これを若者の性欲離れという。
シモ系はちょっと生き過ぎると途端に下品になるからな…シモだけに
なんか昭和時代はそういうのに鼻の下伸ばしてたスケベ中年なネタに事欠かなかった
なんか女体盛について真面目に語ったら需要ありそうやな、やるか
えっちさには恥じらいがなきゃな
やっぱり制服+エプロンというのが良いよねと言うタイミングを逃してしまった
現代人、とくにコロナ禍後の感覚だとエロからも食からも魅力度低いよなぁ女体盛り
>>9205
「こち亀」とはベクトルが違うけど、「フリテンくん」とか「かりあげクン」なんかは、そういう世相を記録しているのはあるかも
>>9206
ないけどある 食いたくはない
>>9205
中年世代(現・老人世代)が多かったからですかねー?(単純な発想)
>>9206
情報は欲しいけど、実践はしたくないですな
>>9206
そりゃありますが、本気で語るんですか
食いたくはないけど見てみたくはある
女体盛りはやめておこうぜ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まず女体盛りがわからない人へ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
ttps://www.youtube.com/watch?v=KAVqKMfdQuo
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ NSSが以前我々におすすめした
(___ `ー'´ ____ )
| /
| / Youtube君がBANしなかった参考記録を
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::...... 大体こんなもん
何年か目に自民の参議院議員が参加した青年会議者の会合で女体森やってたとか報じられてたな
>>9206
ぬるくならない為に、料理を盛りつける前に体を冷やすのとか医学寄りの話題になりますか?(無茶振り)
正直シチュエーションを楽しむものであって体温で温くなった刺身なんて食べても美味しくないからな>女体盛り
「ガラスのクレア盛り」とか「化石の戦士にエンカウントするかも盛り」みたいなのの方が、まだ需要があるかしら
女体盛りよりわかめ酒の方がやってみたい
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ さて、この女体盛りですが……
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 360度どこから見ても絶対にやめた方がいい
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
意識の高い店員「器を冷やしておきました」
せやろな
食中毒になりそう
刺し身が温くなってまずそう…
まあエロゲーでだけ楽しむのがいいね
そうですね
いや、どちらかというとわかめ抜きのあわび酒の方かいいか。
ヒトの皮膚は意外と汚いってゆってた
>>9221
つまらんぞ
そこで、コメディ映画『ホット・ショット』のヒロイン・ラマダさんによる、お腹でチャンチャン焼きを
/  ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ 女体盛り、実はこれ結構面白くて
. / (ー) (ー) \
| (__人__) | 日本では女性に刺身を載せるのが多いですが
. \ `⌒ ´ /
__/⌒ ヽノ \
/⌒(___/ | `i フランスでも娼婦にキャビアを盛り付けるという
(___)⌒ヽ / / ̄ ´
. __/ /\ /
(___/ ` ─―─― ´ なぜか女体に盛り付けるのは生ものが主流なそうな
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' はい、この上の文の時点で
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 二コマ前の私がやめておいた方がいいといった理由が察せますね?
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
胸から上あたりは食べてみたいけど臍から下あたりはやだなあ
>>9229
昔学生実験で無菌培地に肌擦り付けて培養する実験やりましたね
乾物ならともかく生ものはあかん
>>9217
まあ青年会議所って事はつまるところ議員になる前の大分昔の話ではあるんだけどね
ちなみに話題の大蔵省のやつと同じ98年との事
>>9117 ごもっともな意見であり、我が身の短慮を謝罪させて頂きたい。
では、他国で達成してる財務省は無いのか調べたところ以下のHPに一目でわかるデータが合ったので見て貰いたい。
ttps://mbp-japan.com/nagano/kakeisoudan/column/5139887/
消費者物価指数と実質賃金の比較ではあるが、スウェーデンとデンマークにおいて過去25年間の平均伸び率ではあるが、上回っている国が存在するので不可能ではないと言いたい。
プリン、或いは茶碗蒸し培地に指紋ペタペタするだけで黄色ブドウ球菌が培養できちゃうのが人間の皮膚だからな
そりゃ、わかりますw
人の表面には百兆の菌がいるそうな
そんなものの上に生ものなぞ
お、黄色ぶどう球菌…
体温は雑菌が繁殖する温度だものね
ただでさえ鮮度管理に注意しないといけない生ものを……
____
/ \
/ ─ ─\ 裸体に触れた生ものが人肌で温められて食中毒リスクがドン!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | そして人肌の表面にいる大腸菌を始めとした皆様が料理に移って毒毒ふぉおおおおおおおおお!
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 絶 対 無 理
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
逆説的に『オタリーマン』では、「毎日、熱湯消毒しておかないと、食器洗いスポンジは便座並みに雑菌まみれになるらしいぜ」
「じゃあ、お前はこのスポンジで洗った食器で飯を食って、腹を壊したことある?」「ないなあ」というやり取りの結果
「便座は、我々が思っているよりも、はるかに清潔である可能性」という結論になったのが・・・・・・
>>9240
訂正
調べたら一兆だった
>>9178
まさか自分の出身校がやったのか、と一瞬かんがえた。
やりかねん
>>9108
ノーベル経済学賞受賞者もいるサイキョーな投資ファンドはどうなりましたか…?と
頭いいだけでは世の中動かしたり予想できたりはしないのだなぁ…
O-??「かもすぞ」
98年の北海道の青年会議所の会合で女体森か・・・。
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ ちなみに黄色ブドウ球菌は結構ヤバイ食中毒を起こしますが
| ` ⌒´ |
. \ / こいつは普通に肌の表面にいるのでおにぎりで起きます、こわ……
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そんなやばいものを食器としてたらやべぇよなぁ?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 語彙が消滅するレベルでやべぇぜ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | 菌が体温で増えたり毒を出すぜ
| | |
>>9247
東海高校か・・・
>>9248
他人を動かす弁論術だけが発達しても、ですね
>>9237 つづき
しかし上のHPの比較は消費者物価指数と実質賃金の為、「物価と賃金そのものの比較」ではないと言われるとその通りなので後日、上記HPに記載されてる国の物価推移と賃金推移を調べようと考えているのだが、確実な資料を見つける方法が思いつかないので、できれば何かアドバイスを頂きたい。
なあに、かえって耐性が付く
手を怪我したやつは絶対料理するなよ
絶対だぞ
黄色ブドウ球菌とおにぎりで思い出したけど、めしばな刑事タチバナでも、社長のおっさんが社員のこどもに自作のおにぎりをすすめて
社員から払いのけられて「うちの子供を殺す気か!」って怒鳴られたせいで、会社を畳んで悪事に走ったという悲しい話があったけど
最後のコマで「手作りおにぎりを勧めるなんて、黄色ブドウ球菌の押し付けるパワハラですよ」と吐き捨てていた
>>9255
キムチの寄生虫乙っす
____
/― ― \
/(●) (●) \ しかも、需要がありそうな陰部周辺とかもう菌がたくさん
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 即死☆デスクッキング!
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 結論、現在の高校生物やってたら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ ぜってー女体盛り食えない
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
手袋をして作ったおにぎりや握り寿司は美味しそうに見えない
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
>>9259
それを乗り越えて男だろうw
ピリジンを耐えるw
そのあたりなんとかするためにきっちり殺菌とかした日には死ぬほどお肌荒れちゃうからね
創作のネタとしては面白いけど実利的には百害あって一利なしやなって。乙
>>9260
ますだおかだの岡田は手作りおにぎり食えないけど寿司ならいい、酢で殺菌しているとか、テキトー言っていた
乙でした
私の母校では、残念なことに高校の生物でやったのは植物やらなんやらで人体関連はなかったのです
ⅠBしかやってないから仕方ない
乙です
いくら洗ったって菌がいなくなることはないからな…
アメリカで中国系か韓国系の店で刺身を載せる女体盛を出してる店がニュースになってた
水着を着てラップ巻いたご婦人の上にだけど
サッチおつー
美人の脇で握ったおにぎりならワンチャンいけるかもしれない、いけない(反語)
乙です
クソバカの言動ですが
キャバクラって女の子の体がが武器だから
ガチ金持ちはすすきので女体盛りを求めてもいいかなと
乙です
服の上からなら大丈夫…?
自分が老人介護を受ける時になったら、殺菌済みの機械で介護されるのか、暖かい人の素手で介護されることを望むのかについても
年月がたつほどに比率が変わりそうね
投稿乙です
キタキタおやじの脇にぎりを思い出しました
まあ衛生を考えればラップを貼るのが妥当か
それでも刺身は温くなるが
ただ、あれは本気で食うものじゃなくて、刺身を取るふりをしてふざけて突っつくものらしいからなあ
食い物を粗末にするなと言われればそう
>>9270
人の手で頼むわ
機械は勘弁
>>9259
AV男優に喉頭癌が多いのはクンニするからって話もあるからなぁ……
美少女が書かれた抱き枕ならぬ、女体盛り皿を使えば・・・・・・(「ANIME CRIMES DIVISION」みたいな発想)
>>9270
まず人間並みの精密性とアドリブ性で動く機械がそう簡単に作れそうにないのがなんとも
>>9274
オーラルセックスって危険なのか
老舗のちゃんとした店?の女体盛りなら器役の人が直前まで氷水に浸かって体冷やしきるとか、当然夏場にはやらないとか色々ノウハウはあるみたいな話は聞いた
>>9277
ガラハッド卿も危機一髪だった(ホーリー・グレイルのネタ)
衛生面だけならダッチワイフでも使ったほうがマシ?
女体盛りはスケベ親父を食中毒で根絶やしにする秘術…
ニンジャたちにも伝わる暗殺術だったんだよ!(キバヤシ風
ぐらいのことは近頃の創作で言いそう
>>9270
多分、無理だな…
人体を介護するのって力だけあれば良いわけじゃないからね。(あるには越したこと無いが加減必須)
機械でその辺の判断出来るかと言われると大分微妙だからなあ…(最悪、介護で骨を折られる)
>>9269
卑猥な話になってきてるけど
割とあんまりよくわない
後輩で好きな人ができたし、同棲もしたから結婚したい、という人に
「人材不足すぎるから助けて」
と情けないレベルで懇願した人の感想としては
服の上ならいいんじゃないですかね
だから、男性もHPVワクチン打って元気に性行為すべき
男性の喉頭がんに効果あんのよ、HPVワクチン。
「子宮ないからワクチンいいや、男だし」は、よくない。彼女を感染させることを防ぐこともできる
正統女体盛り道の作法によると、医師立ち会いのもとに女性を低温仮死状態にして
心臓の動きを止めて女体盛りにすることにより刺し身を傷めずに美味しくいただけるようにするのが本物だとか 今考えた
ハニートラップ接待、暗殺コースの完成か・・・。
>>9275
そういう抱き枕に、レノアアロマジュエルをどういう配合にして洗濯すると理想の香りになるかって言う実験をしてたのが居ましたね(白目
>>9286
接待される側は女体盛してたという事実が恥ずかしすぎて秘密にするから、完全犯罪成立という知能犯
>>9283
ダメみたいですね(キッパリ)
乙です
昭和の頃は絆創膏だらけの手で作ったお弁当がラブコメの定番だったのに……
>>9274
AV男優に限らず普通に癌の原因って事で有名だよね
性行為未経験の女性の子宮頸がんの発症率が低いのも、そういう汚れが押し込まれないからという話。やっぱ内性器はどうしても不潔になる
なんというか、女性が清潔だっていう低能男性の謎の妄想ってどうにかならないものか…
せやで
9277:尋常な名無しさん:2024/11/27(水) 21:02:02 ID:.lnfdzpA
>>9274
オーラルセックスって危険なのか
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ | オーラルセックスで陰部から口腔方面にウイルスなどが行くやろ?
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
___
,/ \
,,---、 ノ ヽ、\ ― 、
l l ( ○)}liil{(○)\ | 癌になるんだよぉ!
| | _´_ | |
| | ヽ |!!il|!|!l| // / ヒトパピローマウイルスは口腔癌と咽頭癌のリスクを高めるし
ゝ |ェェェェ| /
彡 \ / EBウイルスも上咽頭癌を起こすんですよ
彡 / |
./ |
今来た
おしまい
>>9285 忍殺世界でもそこまでやんねーよwww
としか言えない(ラスオリ世界を後ろに隠しながら)
>>9290
ラブコメじゃないけどうちのオカンも絆創膏した手でよく握り飯作ってくれた
おぅ……、追加乙wwww
投稿乙です
生殖器は、要領用法を適切に扱いましょう
それが正攻法(性交法)です?
乙です
お口もお尻もいじめるのはやめようね!
なんか知らんけど昔熱く語ってた連中のログ貼っとくね
ttps://togetter.com/li/1870107
>>9289
ダメですかー
めちゃくちゃ有能な後輩の
有給とか産休とかあれこれの事
あんまり頭よくない先輩として考えなきゃいけなきゃやっぱダメか〜
理性では明確に間違ってることは理解してんだけど……人類は不潔に弱くなってね
昭和のころは汚くても元気に生きてたという感情がある
追加乙でした
ウィルスも住むべき場所から動かすべきではないのか(意味不明)
つまり女性の自我破壊してニョタイモリ器し、ひんやりと冷蔵した後で刺身やスシを盛り付けて提供したら衛生的にもアブナイがなくてよいのでは?ボブは訝しんだ
イッチ乙
生もの乗せるから特大リスクになる、ステーキとかフィッシュ&チップスとか火を通したものにすれば…
最近は男性の方もHPVワクチンを打った方が良いと言われているものね
なお動物とかでもたまに報告されるので何かしら本能的な愛欲、あるいは親愛表現の一つである可能性もある模様
ホモもそうだけど性って難しいネ
>>9303
器役が火傷するか、冷めきっていて不味くなるかでは?
>>9284
なるほどなー
でっきーおつー
オーラルな動画ってモザイクいらんよね?派がたまに心の中に湧いて出てくる
---------------------------------------------------------------------
徴兵逃れかな?(すっとぼけ)
男児の口に無理やりしょうゆ流し込む 市原の柔道塾長を逮捕 「無理やりではない、余興の罰ゲーム」 暴行容疑で千葉県警
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0051df7c5107ba473a117cc0b6711819a8e43dee
>同署によると、男児は夕食後に食堂で被害に遭ったという。けがはなかった。容疑者は「しょうゆを飲ませたのは無理やりではない。余興での罰ゲームだった」と供述しているという。
なんというかこう・・・武道やってる人のうちの何割かはこう・・・控えめに言って頭おかc・・・いやその・・・心が育ってないというか・・・ええと・・・(口を濁す)
>>9303
火傷しそう
アルコール漬けならいいかな(何故かこち亀に…)
ちょっとそれるが認知症と鼻ほじり・お通じの悪さは関係があるとするいくつかの論文から脳への細菌混入を防ぐことが認知症予防に大事と想像している
アルツハイマーの人には高確率で脳内に肺炎クラミジアが見られるらしい
あとアミロイドβは直接原因物質か、今は怪しく感じている
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
女体盛りの話題で
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] R18Gで女体盛りって理にかなってたのか……
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐| たまに中国人絵師書いてるわ
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ミ_・彡 ミ_・彡\
| u `~ ___´__,`~ | まぁ、そりゃ殺してから消毒して冷やしたら完璧な器だけど……
ヽ、 `ー '´ /
ノ \ ええ……
. ‐……‐- .
. ___/ `丶
/ ̄ ̄ ̄゜o \ 地獄のような会話!
/ }、_____}
。゚ 、__ノ '. }
'.____} /
/
おしまい
>>9299
ダメというのは>>9269 についてです…念のため
乙ー。申し訳ないがネクロフォビアはNG
日本では下火になったけど中国じゃまだ人気という話を聞いたな女体盛り
中国ならR-18G女体盛りするより食べる(意味浅)方じゃないのか
乙
恥ずかしがらない器では女体盛りの意味ないじゃないか
セレクタリアトが現代競馬に転生した!?
Xユーザーのnetkeibaさん: 「【海外競馬】 5頭立て5番人気の馬が22馬身差で逃げ切り、
他の4頭に騎乗していた騎手全員が追走義務違反で10日間騎乗停止に。英リングフィールド競馬場、19日の見習騎手限定戦にて。
ttps://x.com/netkeiba/status/1861445479151870470
>>9311
さす中国人性癖
娼婦「はい、あーん」
客人「ばぶー!!」
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
おれは、定番のはいあーん系を書こうと思ったら、赤ちゃんプレイを書き始めてた……
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった……
投稿乙でした
清潔に保とうにも限界がありますから「そういうもの」という認識が大事なんですよね
中韓のエロ志向はグロ系が好きすぎて文化の違いを凄く感じる
カラテもヤベえのがいたなあ
審判が止めて止まった子供に蹴ろって言ったとか
結婚して幸せ太りして健康診断の通知が毎年赤だけど、本当に毎日幸せそうに笑顔振りまいて子どもの話してる人と
独身で陰キャ引きこもりボッチだけど健康診断の通知で必ず青でジム通いしてる私、どっちが長生きできるかな。
投稿乙です
R18Gェ……
>>9272
そういやノーパンしゃぶしゃぶも飲食店扱いで接待費で落ちるからみたいな話だったような記憶が
食を建前とした風俗だからガチで食うなよ?ってことなのかもなぁ
マジでプレイとか現実にやらない行為ならともかく
ネクロフォビアはNG
>>9321
あれはほんとゴミ案件
待ての後に攻撃を促す時点で指導者はマジで終わってる
しかも、どうもその指導者がヤクザっぽいのが病み深い
>>9318
多分、安禄山にでも取り憑かれたんでしょうな。
そら兵隊()作るんなら止めた程度じゃ止まらない方が望ましいのでは。ボブは訝しんだ
>>9293
残念ながら忍殺世界では自我研修した女性を用いてひんやり冷蔵したニョタイモリ器にスシを盛る女体盛り職人とかがいまして…
娘に課すぞと言われたらカチグミサラリマンすら土下座する様なニョタイモリ器研修というのもあるし…
指導者以前に人として最低限の良識があれば、試合であれはまずいとわかりそうなもんだが
喧嘩じゃないんだぞ
中国人の唐理想化が激しいので唐の歴史を勉強したら中央が形だけ推戴されてて地方制御不可能の時代がやたら長いのな
その前に魏晋南北朝があることを見ると中国の政体はなんだかんだで難しい統治に適応してんのかな
>>9326
やった側が終わってるのは同意ですが
審判が場を仕切れていたかが気になっています
審判は選手双方に明確に指示を出す必要がありますが、そのへんが動画で見て取れなかった記憶があります
あー、消された「最初にUpされた動画」にはあったのかなぁ? 気になる
>>9331
安禄山以降は藩鎮に押されてる
>>9331
唐はかなり理想的ではあると思う
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E6%94%BF%E8%A6%81
貞観政要がある
>>9332
最初の動画私も見たんですけど、なんかよくわからないんですよね
ただ、攻撃された方の子供が攻撃の遺志を無くしているからおそらく指示は聞こえるように出しているとは思うんですよね
>>9334
広大な国家は地方部の制御がむずかしいねえ、以前イッチの投稿で日本は適度なサイズ感みたいな話があったような
まず、背中を蹴られた側が顔を殴られたと審判にアピールして審判はそれを確認してるのね
んで、その流れで試合が止まったと思った蹴られた側の子が後ろ向いて審判がここで試合を止めなかった
んでそこを蹴りにいこうとするのを審判が止めようとしたけど間に合わず背中にもろに蹴りが入る
みたいな感じ?
>>9336
確実なのは
・攻撃された側の子が戦意をなくしている状態で相手に背中を向けた
・審判の身振りで「ヤメ」の意思表示が見えない(攻撃側の蹴りを止めに入るのが動作での意思表示、声はわからなかった)
までなので、ちょっとモヤっとしてます
それでも、背後から襲うのは論外なのは言うまでもないのですが、試合中に背中向けたらそれはそれで論外なんですよね(ここが判断できない)
>>9335
太宗は歴史捏造しとるからなぁ
玄武門の変とかやばいし弟の嫁後宮に入れてるから
鮮卑だからか
>>9340
「史思明はなぜ安禄山を殺したのか」
倒れた子供を数十秒以上放置してたのはどの角度から見ても闇しかないんだよなぁ・・・
>>9341
安禄山がアレクサンドロスでソグド人だったら凄いなぁ
>>9339
背後から襲うのは論外とまでは言えない
一応止めの合図を確認しないで無防備に背中向けた時に攻撃もらうと、背を向けた側が反則になるから
とはいえその場合も軽く突きするだけで十分なんで、背後から後頭部に向けて思い切り振りぬく蹴りはふつーに論外
あと事後対応も闇オブ闇
>>9340
ぐだぐだ話の方向をかえてしまうが
太宗のやった事は全力で擁護しても
クーデターだねぇ
>>9338
×背中
〇後頭部
>>9344
確かに程度問題ですね
今回のは完全にやりすぎ、と
太宗「いいやっ、俺の勝ちだ。未練だぜ」
>>9346
太宗は全力で自己弁護する必要があったんや
>>9350
功績でかすぎるから
やらないと極悪人扱いにされて粛清される
かといってなんもしないで粛清される訳にもいかん
ギリギリの選択だったろう
ttps://x.com/nhk_netadori/status/1448976749472227332
ttps://pbs.twimg.com/media/FBvMq6RXsAU4G1s.jpg
#星野ルネ さんの
「日本という島に住む仲間だから
緊急時には属性を超えて
助け合うことが大事」
という言葉とても響きました。
見逃した方は #NHKプラス で!
こんな主張をNHKでやってるとかほんと頭おかしい
オーバーステイと待ち合わせに遅れるが同列に出来るわけないだろ
>>9352
50年ぶりぐらいに見たなこのTwitter漫画の人
例の空手の動画、あの位置の審判が見えなかったわけないし絶対わかってやってると思う
中国あるあるが代替わりすると先代の功臣が粛清されそうになるのでモメるヤツ
司馬懿なんかも曹ヒ曹叡とは信頼関係が強固だったしな
>>9352
弱者男性や、しょぼくれたオッサンなどを常に助けている人なら説得力が出るかもしれないですね
なんで不法滞在者だけ特別扱いしろというのだろうか?
>>9356
弱者は助けたい姿をしていない
年少クラスでフルコン+防具無し+顔面有りって時点でかなり特殊な部類(オブラート)だろ
>>9357
弱者は愛玩動物では無いと思うんですが。
でも手を差し伸べるのは差し伸べる側の自由意志なんですよねぇ。あーあ。
>>9356
ウクライナ人見たらわかるだろ
書類がすぐ揃う国は幸せで帰る場所が被占領地域な場合もある
なので国もオーバーステイは要件別にみる必要がが
>>9355
司馬懿は曹丕、曹エイの二代は一切反乱する気配がまったくないですね
なんだかんだで魏は出来るだけ残したかった気はします
>>9357
普段から見た目で選別せずに人を助けているのであれば、キレイごとであろうと説得力が出るというもの
>>9355
曹爽(曹真の長男)が悪いよ曹爽がさー(洛陽の民感)
司馬懿は239年から249年までの10年間も我慢してたのか・・・
>>9352
入管でも保護から送還までに事情聴取ぐらいしてるだろ
>>9361
司馬懿は曹操の夏侯惇、劉備の関羽張飛ポジでもあったのに、その後の運命の変転で反逆者になるとは人生全くわからないですね
>>9363
我慢に我慢の限界まで耐えて
「あ、駄目だこれ流石に無理」
ってなった結果があの事変かと
>>9363
曹操発唯才政策の反動っぽくもありますね。宗族が弱すぎることに危機感が出てくる
10年我慢した上に使者にボケ老人のフリができるぐらいなのは凄い
年下の諸葛亮の早死にを待ったことといい、この我慢能力はなんなのか
>>9352
NHK、朝ドラから次のバラエティー番組は
こんな感じが濃縮した感じよ
主婦と年寄・幼児を導いているんだろう。
最悪司馬懿が五丈原で死んでも
司馬師も司馬昭もいる
ここも司馬懿のアドバンテージかな
>>9369
なるほど、孔明死語の蜀人材はもうボロボロよ!か
キョウイとか戦略上地雷だけど、頼らざるを得ないみたいなのもう終わってる
呉はトップが有能だったらなんとかなったのかなあ?
>>9369 その息子二人がわりかし早死したのが後の世に悪影響をもたらしちゃってるのが何とも。
>>9370
トウガイがいるから難しい
諸葛亮の子供の諸葛瞻はイマイチパッとしないよね
かなり年が行ってからできた子供だし幼少期に亡くなってるから教育も上手くいってなかったんだろうか?
この点では司馬懿の方が上だね
>>9340
歴史を捏造してない中華帝国があるというのかね
蜀は生まれた瞬間から割と詰んでいる国だったから…
第一次北伐「最初で最後のチャンス。例えるなら新人漫画家がジャンプで連載を始めたような」
街亭「ザ・エンドォ!!」
>>9375
ジャンプなら3回までは打ち切りに耐えられるから…
司馬懿の息子は軍事面じゃぱっとしないけど他に人材が揃ってたのでね
こういうとき中原抑えてたアドバンテージはデカい
江南が開発進むのはもうちょい後だし蜀は荊州失陥した時点で詰んじゃったからね
>>9369
華流ドラマの司馬懿軍師連盟とかいうのだと、諸葛亮の北伐のクライマックスでの演義での司馬懿を火計にかけるやつをやって
ドラマの筋書きでは、司馬昭が挑発に乗ったせいで、司馬懿司馬師も巻き込まれて、司馬一家が危うく火葬されるところになっていた
(突然の雷雨で助かるのは演義通り、なお魏延が火計に追い込むけどこのドラマの諸葛亮は鬼畜じゃないので巻き込まれていない)
きのせいかもしれないけど、三國志モノってなんか途中で終わる印象ある
>>9375
荊州取られた時点で詰みだからな
夷陵で人材を失ってなければ蜀が長持ちしたかと言えば、一概にはそうは言えず荊州派閥との壮絶な権力争いが起きるだろうし
一応姜維の時にも最初に大戦果上げてるんだけど鄧艾に段谷で大敗しちゃったからねえ
負けた時の引き際は流石孔明は上手かった
>>9380
ドラマ曹操は郭嘉が死ぬところで終わってしまった、すごい中途半端。司馬懿のドラマはちゃんと司馬懿が病死するところまでやったな
公孫淵討伐はナレーションだけだが、曹爽をクーデターで倒すのはちゃんとやっている、でも家族がバラバラになってすごい不幸なエンド
>>9382
姜維の北伐は諸葛亮と違ってシャレにならん大敗北を何度もやっている
>>9380
しゃあないんや
孔明死んだら華が無くなるから
というか220年前後で反董卓連合軍の頃から活躍していた武将とかが
次々と死んでいくからな
ttps://tadaup.jp/656ad616e.jpg
>>9373
司馬懿の子でも晩年にできた司馬倫は八王の乱の大戦犯の一人になったし多少はね?
司馬炎の統一からの放蕩と八王の乱からの大混乱はバットエンド感が大きいからな
>>9376
馬謖だからだめだった。高仙芝ならきっと登りきってくれた。
>>9387
司馬炎のぼんくら息子じゃなかったら、西晋もったのかな?
登るのは馬謖でもできた
降りるのが出来なかった
>>9352
「待ち合わせに遅れる」と「他人の家に居座って帰らない」を同一に扱ってどーすんだよ
こういう一つ人の世の不平を煽り、二つ不埒な偏向報道、三つ見苦しい浮世のマスメディアはさあ
真っ当に合法に真面目にバイトしててすごい有能だった外国の子がコロナ禍で帰れなくてヤベェみたいなパターンも実際に会ったので一括りにしないで!はまあ一理あるなと思う
司馬炎は統一まで有能なのに
中国君は君主を豹変させるのやめてあげて
史上最高の君主扱いされる唐太宗だって、後継者選びを盛大に間違えているのだ
>>9393
ちょくちょく居るよねそういう中華皇帝や君子
>>9387 ,9389
そもそも中華王朝は「皇帝が積極的にリーダーシップを取って国を動かすトップダウン型」と
「皇帝は名臣達の意見をよく聞いて裁可取っていれば良しとするボトムアップ型」に類型されるからね
魏は前者だったけど後漢と西晋は明らかに後者寄りの政治体制だった
問題はその『名臣』達が「真に国の役に立つ名臣は俺だ!」と言って排除合戦をおっ始めて
誰の意見を採用すればいいのか皇帝の側が分からなくなってあんな八王の乱になった
八王の乱メインキャスト
汝南王 司馬亮(?〜291):司馬懿の三男。司馬師や司馬昭の異母弟。
楚王 司馬?(い)(271〜291):司馬炎の六男。恵帝の異母弟。
趙王 司馬倫(?〜301):司馬懿の九男。司馬亮の異母弟。
斉王 司馬冏(?〜302):司馬炎の同母弟の司馬攸の子。
長沙王 司馬乂(277〜304):司馬炎の十七男。司馬?の同母弟。
成都王 司馬穎(279〜306):司馬炎の十九男。司馬乂の異母弟。
河間王 司馬?(ぎょう)(?〜306):司馬懿の弟の司馬孚の孫。
東海王 司馬越(?〜311):司馬懿の弟の司馬馗の孫。
ここテストに出るぞー(出ません)
あなたは生まれてからトップです。
ひたすら政治決定を繰り返してください。死ぬまで。
政権交代ですか?有能な後継者が現れたら譲りましょう。
普通の神経してたら酒や女に溺れたくなりそうなものだとは思う。
国民の民度なんて現代日本以下だろうし。
で、皇帝のやりたい政治と、システムがかみ合わないと、外戚と宦官で酷いことになるのよねww
>>9391
2行目言いたかっただけやろw
>>9397
テストででるのは八王の乱の名称だけやな
有能だった皇帝(父親)が死ぬまでは良い子ちゃんしていた皇太子とかもいるからな…
王莽「高い徳により帝位を禅譲されました」
そもそも中国みたいな巨大国家を長期間統一統治することが先ず普通の人間には無理なんだよなあ…
時々北から遊牧民攻めてくるミニゲーム付きだしよお
中国が河川がある分マシ〜かと思いきや、河川があった影響で時代の割に大きくなりすぎて伝達限界が〜みたいな話もあった気がする
>>9397
ひ孫の時代なのにまだ息子の代が頑張ってるのか
隋の煬帝が作った大運河は便利にはなったけど、運搬がうまくいって便利さが仇になって高句麗遠征を三度もしてしまった
元々儒教的な知識人は「皇帝なんてお飾りでもいい、大事なのは国に奉仕する諸葛亮のような名臣賢臣だ」って考え方だから
曹操や董卓みたいに皇帝になりたいタイプよりも孔明みたいな名臣に徹した人物を贔屓する
三国志演義とか読んでみると「後漢の名臣として働いてた頃の劉備」と「蜀漢の皇帝として立った劉備」はほとんど別人と化してる
日本の南朝正当史観なんかも、あくまで賛美しているのは楠木・新田・北畠といった「南朝の忠臣達」であって
正当な天皇のはずの後醍醐天皇の方は「大事な忠臣達をあたら犬死にさせた暗君」扱いされることもあった
それでも隋以降は科挙のお陰でかなり有能な官僚出やすくなったから・・・!
なおその有能さは清に群がる海外勢力には太刀打ちできなかったみたいだ、皇帝のトップダウン体制がかみ合わなくなったんだとか
大清国「エゲレスなる蛮族が攻めてきたが林則徐よ、其方に全て任せた」
>>9410
海外通の官僚なんか他にもいたのに、なぜ地方で善政をしいて名を挙げた林則徐を抜擢したのか、色々おかしい
煬帝は本名じゃなく悪諡なのに未だに言われ続けられているよね
京杭大運河とかいう長大河川全部連結したら最強なんじゃね?をマジでやったやつ
儒教は君君たり臣臣たりだもんね
徳治主義だから良い君主は無能でも徳さえあれば世は治まるのだ
>>9411
エゲレスからの阿片密輸撲滅で活躍したから?
まあ似たようなもんだから何とかなるだろうと考える権力者はいるから
暴れん坊将軍「青木昆陽、お主は漢文学者だったな。じゃあオランダの言葉も何とかなるじゃろう」
>>9412
ようだいと読むのは悪いことをやった皇帝だからとかいう教師がいたそうだが、嘘である
チコちゃんあたりでやりかねんが
いうて清末は旗人官僚体制が硬直化してきてて洋務運動に失敗したりしてるから、もう誰をあててもどうしようもなかった感ある
くしくも同時代のオスマン帝国も同じ病理を抱えていたから、前近代覇権国家の限界だったんだろうな
オスマンも清も過去に過去にでかい栄光があるせいで、なかなか改革できないんだよね
オスマン末期は
改革しよう→抵抗勢力→改革頓挫→戦争に負ける→国力低下→改革しよう→抵抗勢力
をひたすら繰り返すモンな…
李氏朝鮮みたいに過去に栄光もかけらもないのに何一つうまくいかずに滅んだケースもある
陽岱鋼「えー」
> 後趙(こうちょう、ピン音: Houzhao、319年 - 351年)は、中国の五胡十六国時代に羯族の石勒によって建てられた国。
> 石虎の死後、皇位は太子の石世が継いだ[9]。しかし石虎より後事を託されていたにもかかわらず石遵は不満を持ち、石虎の養孫になっていた漢族の冉閔と協力して石世を廃して自ら皇位に即位した[9]。
> だが石遵は冉閔を排除しようとしたため、司空の李農と共同して石遵を殺害し、今度は石鑑を擁立した[9]。
> だが当然石鑑は傀儡であり、不満を抱いた彼は冉閔と李農の排除を画策し、さらに襄国に駐屯していた石鑑の弟の石祗も挙兵して、後趙は分裂状態に陥った[9]。
ホンマ草
> 冉閔・李農らは石氏一族の反発を見て[9]、後趙内における漢族に呼びかけて20万人に及ぶ五胡の虐殺を決行し[10][11]、
> 350年閏2月には石鑑と石虎の孫38名を含む石氏一族を虐殺し、冉閔は国号を魏として姓を石から冉に戻して冉魏を建国した[10][11]。
エグすぎて草
五胡十六国という誰を主人公にしても奇麗にまとまらない時代。
ゲームにもしづらいんじゃないかな。
キャラメイクでオリジナル主人公を投入、歴史の流れに関わっていく方向で
>>9397
全員やくめはあるんだけど、
八王が暴れて国が荒れて五湖16国時代へ
の方がわかりやすい
八王の乱?真剣に理解するのは中国誌が好きでない限り調べるのはオススメしません
理由はただめんどくさいから
>>9397
八王一人一人の所業を記載せよ
という問題をだされたら流石に発狂もの
大抵の時代は降伏した王族は馬鹿をやらかさない限り生かすのだけど、五胡十六国は出来る限り残虐に殺すからな
八王の乱と五胡十六国時代か…
うちのせんせが研究しとったが「こんなに調べ甲斐があるのに誰も創作やゲームのネタに使ってくれない、確かに三國志の時代の方がわかりやすいけどさぁ」と嘆いてたな…
あと今調べたら京杭大運河って世界遺産なっとるのね…
調べ甲斐が有り過ぎて一旦嵌ると二度と抜け出せなく沼だから仕方ない
八王の乱vs応仁の乱
調べ甲斐は間違いなくあるし
ニッチな意味で需要はある
しかし暴力と政争に満ちた闘いで
司馬○○がたくさんてでくる
しかも異民族の反抗も同時進行で進む
調べるのがクソめんどくさい時代すぎる
晋の三国統一では蜀漢の皇帝、両方寿命をまっとうしてるのに…
誰も統一できず血で血を洗うような、三国志が平和に思えるような乱世と混沌ですもの。
>>9110
国土庁や科学技術庁が国民の信なきゆえに統合されたとか聞いた事無いなあ
単に職責を分けたり逆に一緒にしたりのいじくり作業でしょ省庁再編って
遅レスだけど、ワカメ酒もやっぱヤベーんでしょうね。
>>9435
飲む側もヤバいがそれ以上に器側がヤバい
アルコールの粘膜吸収はマジで急性アル中引き起こしやすいから
>>9221
昔、徳島の酒屋が作ってたんよな<ワカメを原料に使ったモノホンのわかめ酒
>>9352
『不法』滞在の時点で悪いことなのでは?ボブはしんだ
「だが現在も劉禅は三国志の英雄たちを祀る武侯祠には祀られていない」みたいな〆すき
wikipediaサーフィンの結果NHKドラマのサイトのトップページに行って、そこの番組ラインナップのバナーになんか面白そうなの見かけた
ttps://ul.h3z.jp/Dh3XZymX.jpg
三国志 秘密の皇帝 - NHK
ttps://www.nhk.jp/p/sangokushi-himitsu/ts/E176J9JJPP/
>>9437
わかめ焼酎 七萬石
ttps://meitenbanzai.com/nagasaki/91/item/4/
わかめ焼酎なら島原に……
>>9436
やっぱわかめなら味噌汁だよ
味噌汁を注ぎ入れるんだ
>>9426
ゆうて皇帝になろうとしたのって半分くらいじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
>>9439
サッチー旅行ついでに飲んで着てー!レポート待ってまーす
わかめと言ってやれ
>>9439
ちなみにこんなの
ttps://j-town.net/2015/06/09206248.html
>>9443
ふ、ふえるワカメ!
>>9443
沖田艦長の「ワカメと言ってやれ」ネタが分かるのはもういい年をしたおじいちゃんなんよ
>>9445
見たら「何もかも懐かしい」って言って静かになるんやな
下品な男は不要だ
>>9447
このスレでやるとNSSさんはセーフ判定てガバガバルール過ぎんのよな
飲む方の安全を重視してアルコール75%のワカメ酒でもセーフなのか
DQ3リマスターゾーマ戦終了ー
何事も無ければ週末レビュー投稿しようかと思います。一応クリア後の隠し要素もゆるゆるとプレイ中だけどこっちはさわりだけ紹介すりゃいいでしょうしね・ネタバレ防止的に
>>9450
ぶっちゃけしんりゅうまでがチュートリアルみたいなゲームや
なんだよ武器指定縛りダンジョンって…
アレ割とどの職業にも対応した武器があるんですよね。
弱い武器でもその頃には武器に頼らない特技呪文で戦うんで。
朝5時に半袖で原付乗って商店の入り口を懐中電灯で照らしてたら職質うけた
解せる
ドラクエ11Sといい近年のスクエニのドラクエ開発(開発メーカーは下請けとはいえ)担当の
縛りプレイややりこみ要素の調整下手くそ加減は多分死ぬまで治らない
そらそうよ
トロコンくらいまでならともかくその先の縛りややり込みはやるプレイヤー自体少ない極端なスタイルだから
バランス調整における考慮要素として劣後するのは当たり前の話では?
>>9453
まあ泥棒が下見してるようにも見えそうなシーンではあるね…
>警察によりますと、当時、防犯カメラを見ていた店のオーナーが「無人販売店で窃盗、犯行中」などと警察に通報したことから事件が発覚
貧乏人が盗みに来るところを防犯カメラでニヤニヤして見るために店作るバカとか既にいそう
14歳の男子中学生が弟と…無人販売店でアイスクリーム38点盗んだか 窃盗容疑で兄の男子中学生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/921e5ec4e4a073a86e14d2cd57bc14c9e4fb4340
なんなら「無人販売店という形式は犯罪者を生み出す装置」まである(言いすぎ)
>>9458
単純に盗みに行くのはそいつが悪いだけの話だからなあ…
>>9455 >>9457
夜勤の帰りにケーキ屋の12月の定休日の張り出し見てただけなんやー
普通にお話したらそれで終わったんだけど
半袖で寒くない?ってしつこく聞かれたでち
ラリって温感が鈍ってるか酒気帯びで体温が上がってるか単なる不調で死にそうかを疑ってるんだろう
職質したくなる一文
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYB-vdaMAAaBNJ.jpg
寒いのに半袖だと薬中疑われるのかそらそうか
エグイ……
__
..:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/ハヘ :_:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.| \::::::::::::::::::::::∨
|:.l:l:∨\/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
从:.| |∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\
{ ∨ .|/:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ゝ| |从:.:.ト::::::::::::::::l この間日本に来たけど
ヘl ∧ :::::!:::::::::::::::|
//|/ヽ∧::::::::::::::::::::::::l
/////∧ ::::::::::::::::::\
///////∧::\::::::::::::::::::\ 日本マジでいいな
___ イ////////∧::::\::::::::::::::::::\
r‐fi i/////////大__// ∧:::::\::::::::::::::::::::\
ゝイi {//////イ////}/// ∧:::::::\::::::::::::::::::::\
| {////////| ̄ ̄| ヽ//∧:::::::::::::\:::::::::::::::::: \
| {/////// 〈///// ∧:::::::::::::::\::::::::::::::::::::\
____
/ \
/ ─ ─ \ なんで?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
>>9462
これはウケ狙いでわざと誤字にしてると思う
__
_、丶``:: :: :: :: ~"''〜、
//: :: :: :: :: :|::: :: :: ::|:: :: :\_____
/:: :|: :: :: :: :: :: | :: |:: :: |:: ニ=- ∨二二二 |
/:.:: :: :|:: ::|::. v|_|_|ノ :ノ:: ::./: / ∨ニニニ|
/ :| ::_|ノ::|:: :: |: :ノ_,z==T ∨::/::/::∨-=二/ 物価の上昇がアメリカほど終わってない
|:: :| :: :: |Λ乂:: 广{..:::::;;;ノ ∨ /:: :: ∨\/
|::八_,,z==T ~´ }/^l:: :.:∨
| :: |广{..:;;ノ丶 __ く丿: : : ∨ というか、なんだあの牛丼の安さ神だろ崇めるわ
乂 乂 ~ ´  ̄ハ\:i:i:i:iニ=- _: : ∨
| ハ u ん ノ ノ ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ニ=- _
|: ::{ └ '" ̄ ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
__|: : ` :. .. ___, ィ / ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ そして街中に路上生活者が全然居ないのほんますごい
\|:: : : : : |.: : : :. :. :. :.Λ/ ∨:i:i:i:i:i:i:i:i/;:;:
|:: : : : : |.: :. :. .:./Λ厂l\ ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;:;:
|:: : : : : |、.: : : : :./ </ \ |/:i:i:i:i:i;:;:;:
|:: :: :::|\: : :./ |:i:i:i:i:i;:;:;:
|:: : : : : | }.:/
Λ :: :: :: |
\::: ::|
\:|
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ ええ……
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
>>9466
地下街にはたまに居るんだぜ、路上生活者
寒くなったからか朝に見かける事が増えた
アメさん大丈夫?
生活やばくなりすぎてそのうち「ロシアとか物理的に消滅すべきでは?」って圧力出てこない?
:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
:::::::::/:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i}≧s。
::::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!二ニミ三ニ7
::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}|:::::::::::::::l|二ニ=}三={
::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::j:::::::::::l:::l!::::::::::::::::l|::::::::::::::/}二≦}三匕
::::{:::::::::::::::::::|::::::::::::ハ::::::::l::l|::::::::::::::::l|::::::::::::/ }:│川ゝム
::::|:::::::::::::::::::|::A‐-ト==j-∧}__, ::::::::::l|‐'7=テトV: :l/l从\ヾ___ 日本でいう牛丼ってアメリカでいうピザだろうけど
::::|:::::::::::::::::::l::l ヽ/_」二z_ハ::::.u:::ノ レ,ィ7ネソ ノ:.:ノ: ハi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
::::|::::::::::::::::.人l=ィ=テ7_;;ラF ヘ;/ -`"´ レ'フ:./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
::::|:::::::::::::::::::|` ヽ ゞ=-'′ u. i/レ'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
::::|::::i::::::::::::::|  ̄ } __j_'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ̄\i:i:i\
::::|::::i::::::::::::::| u/| / ヽ _` 、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/  ̄ ̄ あのクオリティーであんなに安いのはアメリカのピザではない
::::|::::i::::::::::::::|/i:i:i:| t‐-- 一'_,フ´ 丶.` 、 \i:i:i:i:i/ヾ
::::|::::i::::::::::::::|i:i:i:i:i:i|、 _  ̄ フ´ ! \ ヽ ヽ/i:i:i:i:il
::::|::::i::::::::::::::|i:i:i:i:i:i| .ヽ二>′ ヽ、 / { |i:i:i:i:i:i:i:|
::::|::::i::::::::::::::|/i:i:i:i:| / __ ,ィ勹、 〉 人 li:i:i:i:i:i:iハ 吉野家、すき屋、松屋全部最高だわ
::::|::::i::::::::::::::|//i:iゝ\ ./ ,イ′/`\// i ´i:i:i:i:i:i巛}
::::|::::i::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:i∨ i′!/ `‐′ }i:i:i:i:i:i:i:{:i:i:l
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ そこまで気に入ったのか……
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
街中に当たり前のように路上生活者がいるのを前提にしないでくだち…
__ __ _
. ´ ` .
/ ヽ 、 ,.. ヽ
. / i i i__i ⊥i ハ 〔><〕
/ ト. i ト. | レ' V V ヘ んヘ>
〈.N i l N l === Mノノ/`i 何よりも後味がさっぱり
. ハハノ==`ー' """ r'/ー' z┐
/:: 八 "" △ __リ/////
. /:: / /∧ | /// く/}──‐ 、 オニオンもたっぷりで糞ヘルシー
/:: / // 入 イ/////,ムニi /
i:: i i i と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
l:: l l l\ `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\ チーズたっぷりのピザよりもヘルシーなファストフードとかもう最高
ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
`ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
'´ ´/////.\ |///_z=''" ̄ あと、水がただなのが最高寝、アメリカだと大体そのポジションは炭酸ジュースだから、ミネラルウォーターが高い高い
∠/////====ゝ ノ' ̄
 ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 牛丼はそこそこお腹にたまるおやつなんだよなぁ……
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | あと君らはもっと糖を減らしてどうぞ
\. ィ | |
| | |
おしまい
乙
乙でしたー
投稿乙でち
日本のピザをアメリカンなピザと比べるとどうなんだろうか
この辺だと勝負になりそうな気がする
ttps://www.dominos.jp/hangaku
そして日本の(宅配)ピザは・・
毎度のお話でありますが、奴隷労働で狩り出したというのに妻子がいるというのはどういう状況なのか・・
韓国佐渡金山遺族「日本、36年間苦痛与えておきながら…今回は本当に間違っていた」(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.11.28
ttps://japanese.joins.com/JArticle/326760
日帝強占期間、父親が強制連行されて厳しい労働に苦しめられた新潟県佐渡金山で働いたという遺族の
キム・グァンソンさん(82)は27日、中央日報の電話取材に対して「佐渡で言いたかったことが
結局言えないまま帰ってきた」と話した。佐渡島はキムさんが生まれたところだったが、絶対に故郷には
なりえない場所だ。キムさんの父親は過酷な環境で採掘に従事し、坑内粉塵で肺がやられ、家族も生涯苦痛をともにした。
乙
アメリカの外食産業が狂ってるのか、それとも日本が狂ってるのか、わからんなw
乙
牛丼はおやつじゃねえ主食だろという突込みは無粋だろうか
そう言えば日本の米菓子メーカーがグルテンフリーなお菓子としてアメリカ進出というニュースを見かけた
投稿乙です
牛丼はおやつではないです
乙ー
ジュースがただなのか・・・
ああ確かに値段的にはアメリカのピザとかハンバーガーのポジションだな
乙
牛丼をおやつ扱いは柔道部のサッチだけだと思いますwwww
次の金融危機はフランス発になるのかな?
仏、財政再建頓挫の瀬戸際 国債の評価ギリシャ下回る
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27DRJ0X21C24A1000000/
フランスで、財政再建計画が頓挫するとの警戒感が強まっている。野党が財政赤字削減を織り込んだ2025年度予算案に反発し、バルニエ内閣の不信任決議をちらつかせているためだ。債券市場では財政懸念から仏国債売りが止まらない。
乙です
>>9476
古代ローマの奴隷にも妻子はいたから……(奴隷によっては貴族の家庭教師にも皇帝の直属官僚にもなれた)
日本だと鉱山労働者は高給取りなんすよ(江戸時代からそう)
価値観が大陸基準なんですけど、ほんとに日本に来たことあるんです?
30年前は日本の物価が世界一と言われてたのになあ
日本に旅行に来たアメリカ人が居酒屋のビールの値段見て
「俺の国だとこの値段で大ジョッキ3杯飲めるぞ」ってショック受けてた
今じゃすっかり逆になってしまったかあ
まあいい事だけど
乙でした 今でも海外に夢見る人は多いというか現状を知らない人が多いというか
物価高対応をどれだけ頑張ってるかとか国内では知られてないからなあ
30年もデフレを続けたからな、そうもなろう
今のコストプッシュインフレは政府にこれからも頑張ってくれと祈るしかない
>>9470
いやまあ数字上の経済成長率ばかり追ってもこういう状況でしょ?って言っても
「それでもGDPは云々かんぬん」言う人はここでも出るわけだから多少はね・・・?
牛丼がヘルシー・・・?
健康管理アプリがグラノーラと誤認識したことあったな
BBちゃん=あすけんの女かな
カツ丼がヘルシーネタの亜種でしかないからしゃーない(何がしゃーないだ)
>>9486
そのころだと酒類など贅沢品はくそ高かったですからねぇ……w
各種のインフレ補助を止め、素のCPIに合わせて政策金利を1%にしても利払いと補助金で
とんとんじゃないか
景気は明らかに減速するけど
>>9484
奴隷って単語が誤解を生んでる
適度な日本語訳がないから全部奴隷にひっくるめてるけど
世界中の地域や時代によって意味や扱いが違う
古代でもギリシャとローマでは違うし、カースト制度のシュートラもまた別物
江戸時代の日本の賤民階級「えたひにん」も同様だし戦国で得た捕虜もそう
SMプレイの奴隷も半ば遊びだけど広義の意味では成り立つ
帝政ロシアの農奴制は複雑で一言では説明できない
中世イスラム世界における異教徒も奴隷のようで微妙に違う
山林切り開いてメガソーラーは普通に環境破壊だし、大雨だとか地震あれば、崩れる可能性が普通にあるもんな…
メガソーラー開発の事業中止に町長「すべてが白紙に非常にありがたい朗報」=静岡・函南町
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/15f1eb8bb52834f92c7a0095932a60fdf57f1519
アメリカは日本に安く輸出できるのに、牛丼を安価に供給することもできんのか。
アメリカのインフレはその分給料も上がってるからな
平均給与で日本の三倍だったか
インバウン丼の3000円なんて無茶苦茶だって思われてもあっちからすれば1000円くらいだからそれほどでもないというね
日本も給料は上がってるんだけど一割給料が上がって二割物価が上がるような状態だから辛い
マクロ経済政策ばかり語るとやれマルクスだケインズだフリードマンだばかりに目が向きがちだけど
公的サービス的な方向でウェッブ夫妻とかもっと注目されても良いと思うのよね
まあ、夫さんの方は晩年にはソ連に傾倒したりとかもあったけれど
そういえば昨日Twitterでロシアの株価が崩壊してるとか
エリヴィラ・ナビウリナ ロシア連邦中央銀行総裁が暗殺されたら
ロシア自体が逝くんじゃないか? とか書かれていたな
>>9489
そりゃGDPは重要な指標だもの
防衛費も年金もGDP比で決めてるんだから
ただ、見栄えだけの数字を追っても仕方ない
1%のセレブと99%の貧民だけになってGDP10倍じゃ意味ない
>>9465
こうなご云々で警察が来たケースもあるんで、ウケ狙いの誤字もやめといた方がいいんだけどな
>>9497
アメリカって給料上がっても他の物価が日本の比じゃないからヤバいというのが
BBちゃんの話なのにその反応はなんか変じゃね?
>>9487
多くの人にとって海外の物価は関係が無いというか興味が無いというか……。
比べるのはあくまでも『一番安かった時の物価』or『一番高かった時の物価』だからね……。なもんだから、短期の物価変動はセルフバーニングで不満が蓄積しちまう。
お疲れ様ですー
牛丼はやはりアメリカ基準なら安いか〜
ヘルシーかは置いておく
ユニチカが繊維撤退 取引行、300億〜400億円債権放棄へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF255XA0V21C24A1000000/
ユニチカが衣類含めた繊維から撤退で衝撃を受けた
学生ジャージとかここが結構受注してない…?
ここのジャージやたら丈夫でずっと愛用してるだけに残念
>>9497
給料3倍でも物価10倍なら無理だわ
物価高を抑えるには海外から物を出来るだけ安価で運べるよう外交交渉が必要だけども
今度はその努力を外国に遊びに行ってるとか外遊という文字で誤認したり
ODAは無駄なバラマキだとか勘違いされてるのがねえ
よし、物価3000倍にしよう(アヘ顔
アメリカは州単位で全然事情が違う
日本の都道府県よりEUの国の方に近いから
州単位で調べないとはっきりした事は分からない
>>9504
アメリカ基準ならヘルシーでしょうねえ…
だってフライドポテトが野菜扱いですからねえ…
マックだと
Sサイズ 74g 225kcal
Mサイズ 135g 410kcal
Lサイズ 170g 517kcal
吉野家:牛丼が633kca
牛丼はヘルシーとは言わないけど
お昼に並盛一杯なら普通の食事
野菜サラダつけたらなお良い
>>9509
フライドポテトが野菜なのかどうかは知らないけど
適正なカロリーと各種栄養素を
毎日バランスよく摂取する食事がいいと思う
無論アレルギーの出る食品は避ける
>>9502
ニッセイのデータだったと思うけど、アメリカは確かにコロナ後に爆上げの後でインフレで実質賃金が下がってるんだけど
あくまで爆上げ直後と比べてだから、実はそれ以前よりは上なんよ
日本は以前からほぼ平坦で微減程度なんで、実質賃金としてはアメリカは日本よりだいぶ上がってる
>>9511
残念ながら、アメリカは食の敎育出来てないからなあ…
あと海外旅行に行ってたVTuberの人の話とか、見るに日本で言う野菜の類いはあんまり出ないっぽいな。
>>9497
アメリカの今のインフレは、給料2倍物価5倍と言われるレベルで、NYだと年収2000万円でホームレスだ
やばい
野菜が足りないならサプリで取れば良いじゃない
>>9513
アメリカで最も店舗数が多い外食チェーンがサブウェイと聞いたけどなあ
それとも、あっちのサブウェイは野菜少ないとか
ピザハット普通に美味いと思うけどなあ
>>9516
軽く調べると上位層にハンバーガー屋多いので、あんまり参考にならないかと…
ラーメンだって糖質脂肪塩分を含むヘルシーフードなんだよ
だからアメリカでラーメンブームが起きたんだな
>>9476 は、徴用令以前の「募集」も「連行」とする日本人研究者がよくいるもんね
塵肺患者が多くなおかつ日中戦争での徴兵で人手不足になり、業績が上がらなかったからの朝鮮人募集を
「日本人を塵肺患者にしたくなかったから」と書いてしまうところがこの手の先生あるあるで素晴らしい
それで前年の朝鮮南部大干害による農村困窮も書いてはあるが、だから応募に「応じざるを得なかった」
というとこも流石です
鉱山としても将来的な人手の確保を見込んで、家族を呼び寄せることを推奨したとというところも(記事の家族もそうなんでしょう)
「朝鮮人の就労「継続」を計った。これらの事実は「募集」形式でありながら、実態は強制労働であったことをよく示している」
こう結論付けられるのもやはり
広瀬貞三
佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939〜1945)
ttps://cc.nuis.ac.jp/library/files/kiyou/vol03/3_hirose.pdf
ヘルシーフードの概念が乱れるw
サブウェイは約2万店舗でマックは約1万3000店舗で確かにサブウェイの店舗数は多いが、ウェンディーズやバーガーキングのどっちかの店舗数含めると同じぐらいになる程度の差だからなあ…
しかも売上だとマックが1位でサブウェイは8位だし、野菜取れる外食ではあるんだろうが、ちょっと差が大きい気がするな…
アメリカは物価も州ごとにだいぶ違うというのは無視されがち
>>9450
DQ3は気になってるけど、たぶん自分でやる時間もなさそうなので、投稿を楽しみに待ってるぞ
日本も釧路と東京23区と沖縄で別世界やしな
アメリカ(ロサンゼルス)、アメリカ(アラスカ)、アメリカ(インディアン居留地)も別の世界だろう
リメイクドラクエⅢは未プレイだけど
「美味しいけど小骨が多すぎてめっさ食べにくい魚」
という評価で草生えた
失業率と平均所得と物価の算定がそれぞれ隙間が無いかとか国間で比較可能かってのもあるからな
国によっては「職業 子供、給与体型 お小遣い」が無職じゃない統計だってある
>>9506
エッフェルBBAズみたいなのが
外交成果より先に観光気分をSNSで
発信するのも褒められたもんじゃないし。
ピザとハンバーガーって形変わってるだけで材料そっくりだよね
小麦と牛とトマトがある世界ならアメリカ人満足できそう
>国によっては「職業 子供、給与体型 お小遣い」が無職じゃない統計だってある
失業者の定義は大抵「直近(1週間とか1ヶ月)に就職活動した人」で、就職活動しなければ非労働人口だから多少はね(なのでニートは失業者ではない)
アメリカは獣が豊富なので葉物の出番は無いんだなー
そのポジションに炭酸ジュースだから肥満になるのでは?
どこかの国でジュース工場ができたけど、その地の飲料水源を駄目にしちゃって補填に飲料水としてジュース提供とか補填になってないことをやって、村人は糖尿病にって話があったっけ
GDPで経済成長測って適正なインフレサイクルだの、それに賃金がついてくる(幻想)みたいなクソ理論がおかしいのよ
停滞している日本のほうがまともだったと外国人から言われないと気づかないのがマジ終わってる
経済学のダメなところは経済成長は経済成長なのか、とか考えられないところ
もう頭が固定化して既存の考え方を捨てられないのよ、特に根拠があるようなものでもないのに
コメを野菜扱いする国から見れば牛丼は非常にヘルシー
日本人からすれば狂気でしかないけどなw
>経済学のダメなところは経済成長は経済成長なのか、とか考えられないところ
何かの慣用表現か?それとも哲学的な何かか?
>>9536
「経済が成長する」とはどういう意味なのか考えたことはあるかな
>>9471
>牛丼はそこそこお腹にたまるおやつ
いやそのりくつもおかしい
哲学者の出番だな!
>>9535
米は炭水化物だからヘルシーじゃないのに何で日本人は痩せてるんだ?みたいなのもいたりして
なんというか基礎がないところに断片情報を投げ込んで極論に走ってる人しかおらんのか感がひしひしと
>>9537
経済学で言うところの経済成長が一般人が想像する経済成長とは異なるという意味でよろしいか?
米は野菜=穀物は野菜=麦は野菜
ならばハンバーガーもヘルシー?
ハッピーセットのスイートコーンもアメリカなら野菜枠か
でも向こうのハッピーセットにはコーンは無いらしい…
>>9526
受験で北海道から沖縄まで移動した時は
新千歳:-15℃(吹雪)
那覇:25℃(快晴)
だったw
>>9541
それに近いかな。少なくともGDPが伸びたから経済が成長した、という人って外側から見ると何を目的にしてるのかわからないように見える
彼らは何が欲しんだろう、まあお金が欲しくてそう言ってる層は確実にいるだろうけど
>>9495
国民がソフトバンクと菅直人、それを継いだ野田毅元首相によって命を脅かされる状況に陥ってることを
選挙の争点にしてもいいよな
>>9544
お前経済学ちゃんと学んでないだろ
>>9546
まずそういう感覚でアプローチするからマズいんだと思うな、自分の感覚が権威化しちゃってるからなんかムカついてるでしょ
>>9547
感覚で考えているのはお前でしょ
経済学では統計学からの派生なので個人が何を考えるかにはあんまり踏み込まない
経済学は個人の感情や人の感情を考えないから実態との乖離が起きてるって話は聞きますよね
実際ノーベル経済学賞を集めたファンド……
数字上は問題ないのにどうしてこうなったのだ?は計画経済味ある
>>9535
いや、牛丼はそこそこヘルシーだし、肉も使っている
その基準なら天丼こそだ
小麦粉も油も基本は植物だし、基本は肉を使わず魚介類が多いからな
なお、ジッサイは
「こうあるべきだ」からスタートすれば、経済学も思想や宗教に足を踏み入れる。
>>9548
こちらの話を個人が何を考えると自己定義にひきつけちゃうのがダメかなあ
経済学訓練すると、相手が何を言ってるかわからなくなるスコトーマも訓練するからね
「まず式があるだろ」みたいなの無理かなあ。ちなみに統計学はストックとフローを同一式に混在させるのをナンセンスと言ってるよ
定義論がダメってのもあるかな、それまともな話にならないの議論したことある人ならわかるでしょ
介護職「オウ、景気が良くなってるなら介護職の給料上げろや
景気悪いから仕方ないって納得していたが、そうでないなら我慢する利湯は無いからな」」
究極的に言えば経済成長0でも社会は回るし、技術が発展すれば(財換算での)生産性は向上するので豊かにはなれる
まあ共産主義と同程度には理想論だが
まあ、経済学が純粋な学問で白亜の塔から出てこないのなら、現実と乖離が発生しても問題ないと言えば無い。物理学の素粒子論が現実と噛み合ってない部分が出てきても99%の人間は困らないのと同じで
政治の場に出てきてるのなら、それは実学であるべきだが
経済学は使える部分を使えば良いぐらいにしか思わん
>>9554
むしろ介護職は今後ますます給料下がる方向に行くんじゃないか?相対的かそうじゃないかは知らんが
世代別に見ると古い世代ほど金持ってて新しい世代ほど金持ってなくて、これから介護の世話になる世代の人たちが古い世代ほど金持たせられる見込みもないわけで
つまり客が持ってる現金が減るならそれを相手に商売してる人たちの利益や利益率が減って、そこの労働者の待遇も悪くなるのが自然だと思う
>>9554
でも介護って生産性がないから待遇上げるのは厳しいよな
いや、切り捨てろって意味ではなくて
老人の世話に若者のマンパワーをあてておくのって一対一でなくても逆ピラミッドの少子化社会では維持が不可能なのが目に見えているというか
肉だけど揚げてないしむしろ煮て油出してるし味付けも砂糖と塩若干多いくらいだし米も単位重量カロリーはパンより少ないし玉ねぎも入ってると考えると並ならまあまあヘルシーか
奴隷に金を持たせて何か意味があるのか?
ttps://tadaup.jp/68bb44929.jpg
>>9558 .9559
だから自分の親は事後とやめてでも自分で見ろってことだな
>>9556
統計学は実学やで、「存在する資料」から何を言えるのかを調べる学問って制限はあるが
資料はもちろんタダではないので、GDPが現実的な費用で作れる最も詳細な資料だから重宝されている
そういうのを習ってないと「存在しない資料がない」と駄々こねる人になる
統計学者「配給のパンに使う小麦が横領されていることを見抜きました」
経済学に足りてないのは反証だと思う
過去の資料から推測を立ててはいるけど反証されてないので度々現実から論理がずれて行く
臨床試験無しでやってる医学研究くらいには危うい
>>9562
それもマンパワーを吸い取っていることには変わりないからなぁ……
技術革新が起きて機械やロボットなどで環境を改善出来なければ見捨てる形にならざるを得ないんじゃないか?
移民にやらせるのはもっと無理だろうし
>>9562
逆よ、それで仕事辞めてやる作業が介護だと収入減にしかならん、素人の介護じゃ体力だけじゃなくて技術や知識的にも限界がある
仕事を絶対に辞めず得た金を突っ込んで少しでもマシな施設や介護の世話をしてもらうしかない
安い所の質は賃金に比例してどんどん悪くなるのが約束されてるようなもんだから
問題は自分が低賃金の仕事をしていて仕事してもマシな扱いをやれず
貯蓄もないから素人なりの介護すら出来ない場合だな、詰んでる
>>9566
老人にも生存権があってな、介護が必要で介護サービスが受けられないなら仕事辞めてでも親族でどうにかしろってのが国の方針だ
その時は諦めて介護退職してくれ
もしくは法律を変えてくれ
老人「家族に介護して貰いたい」
老人「他人じゃ無くて家族ならワガママも言いやすい」
>>9561
で、お前らの提供するサービスや製品は誰が買うんだ?というね…
>>9556
では屏風からダークエネルギーとダークマターを取り出してください。
>>9571
ゼロムス「また盗まれる苦行が始まるお…」
国全体の経済成長をみるGDPと、分配が適正かみるジニ係数は別指標ですけどね
経済学を語る人の日本語の表現力の限界な気がします
国全体の経済で語りたいのか、ジニ係数など平等に分配されてるか確認するとかは別の問題では?
介護にしても給与にしても再分配の度合いによると思われます
平均値や中央値周辺の充実差次第とも言えるかと
介護が社会的に必要な仕事であることを主語として考えるのか、介護は儲からないことを主語として考えるかで制度設計の発想が変わるだろう
言葉が思考を拘束するわけで、GDPは経済成長なのか考える認識論と同様だと考えている
しっかし、生産性が無い仕事だがなくなれば生産性が更に落ちるってのはどういう意味だろうな
普通その仕事があるおかげで落ちずに済んだ生産性分がその仕事の生産性だってなると思うが
まぁ、辞めた仕事だ、どうでもいいか
>>9575
核心的な疑問だと思う、誰かに押し付けたことは表現されるのだろうか
単に一部の年収が高ければ正義なのか、そうじゃなくて衣食住ちゃんと誰でも一定は豊かになるのがいいのか
単純な統計では計り知れない部分って要するにこのあたりでしょ
>>9577
自己追記 後誰もが優れた医療衛生のサービスを受けられるとかも
介護は生産性がない仕事って言われてるけどサービスを提供して賃金を得ているという点で生産性はある、普通のサービス業よ
でも生産性がないと言われるのはそれが外貨を稼いだりなんだりって方向ではないからと
「生産性が低い」を=で生産性がないに結び付けてる人がそこそこいるから
で、後者の場合での生産性の低さって「注ぎこんだ資本(例として労働力=人件費)に対して得られる利益が低い」って趣旨の話なんで
サービスの質落とすか、介護料を上げるかしないと上がりようがない
まあ庶民からすると介護業の生産性の低さはむしろありがたい話というか、なんというか
一時期老人ホームで栄養士として勤務してたけど
ちょっとした地獄だった
そりゃ水道とか日本では基本的にはそれで金をぼろ儲けする仕事じゃないけど、無けりゃ無い全員毎日水汲みにいかないといけないんだよ。
介護は周辺産業の規模や、仕事の結果が生産ではなく維持になることから生産性ガー、という人はいるだろうね
自宅介護で手に負えなくなったらお葬式で良いならいらん業界と言えるが、これは今の社会では暴論すぎる
>>9580
こんなご飯を作り続けないといけないしな
ttps://tadaup.jp/68c376f67.jpg
結局のところお迎え待ちの老人にそこまで金は出せんって本音があるのに、安いサービスに過剰な要求や文句を付けてるのが問題だとは思う
まぁ運営側はサービスを謳って入居者確保したいって事で現場が板挟みになるのかもだが、値段相応の事しかしませんよってスタンスで入居者が問題なく確保できる事態になったら変わるだろうか?
人権の問題もあるし介護職が無い時代に職から溢れてた人がいないとも言えないだろうしなあ
生産性を求めると「金転がし一択」になる。
なんと不毛なことか
>>9566
移民というか外国人労働者という意味ならもうやってるのが実情だったりする
古いタイプの日本人経営者「日本人がやりたがらない仕事を日本人よりも安いお賃金でやりたがる外国人労働者がいない」
いや、無茶ぶりしてきたのは大体厚労省
>>9589
どういう事なのかkwsk
>>9587
この前老人ホームにいった家族はほとんどベトナム人が介護の重労働を回しているって言ってた
生産性が低い≒給料が低いなので他に手はない
>>9574
介護が「儲からないのに社会的に必要な事業」だとしたら
それって公が提供すべき物じゃないのかなあ
公が提供した範囲が健康で文化的な最低限度で、それを超える分は自活するべきでは?
>>9586
金があるだけでは腹は膨れないのだ。
でも農作物だけあっても文明的生活は維持できんのよなあ。
今こそ介護用美少女ドジっ子メイドロボをだな
>>9592
特養とか?>公的
機械の暴走ってことで、トドメを刺すのか
>>9591
まあ、ベトナムも経済成長したとはいえ中国同様格差は激しいから
日本の介護職レベルでも十分な給料だからこそ来てるという視点は大事
少し前に中国のクラピカ氏が日本なら建設だろうと
コンビニバイトだろうとなんでもやってやると言ってたのと近い
>>9594
メイドロボ「はわわ、Aさんに飲ませるお薬をBさんが「自分の薬だ」って言うから飲ませちゃいました」
メイドロボ「Cさんが「その薬は飲みたくない」って言ったのでこの薬は飲ませませんでした」
>>9592
全くその通りでかつそのような結論だと気づいてくれない人が多いとか、そのようなソースがないとか言われるのが問題ですかね
公の提供が労働力の占有である以上、民間市場からソースを巻き上げてるのは同じなんですけど、なぜか公的にやるとマズイという議論になりがちなので
>>9598
メイドロボ「Dさんが朝食はまだかノォと言うので食事を出しました、今日5回目です」
>>9598
施設か製造会社かソフト会社か、使用認可した省庁か、何処に責任持ち込めばいいんだこれ?
皆まとめて訴訟でいい?
後日本の場合給料そこそこかつ福利厚生がしっかりしてるというのもあるな
それこそクラピカ氏が中国では人間の安全環境が保証されないと嘆いていたわけで
単純な金額ばかり考えると事の本質を見誤るという話はこの辺あまりにも多い
そういやビックマック指数って最近あんまり聞かなくなったな
>>9597
日本人にとっては薄給でも海外から見たら違う場合があるからね
一昔前は30万円あればベトナムで家が買えるとか聞いたし
20年位稼いで国に帰れば老後まで生きれちゃうし日本側の取り分は3/4だしwinwinってなるわな
一般化したネット環境や、冷蔵庫や電子レンジの普及などQoLの向上とそれを維持する固定出費のアレコレがありますが
他人と比較しての満足度は、ネットの普及で下がった気はします
ロシア中銀、外貨購入停止へ ルーブルの下げ加速受け
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7422bd28f2ed897372c93b3df8271a96dc1fd674
>>9590
介護ベットに転落防止柵とかはしてはいけませんよ
玄関に鍵を掛けてはいけません(利用者がかけてもアウト)
本人が車椅子の転落防止ベルトを付けてと頼まれても付けてはいけません
介護士は薬のPTPシートから薬を取り出してはいけません
医療判断は一切禁止です(医療判断の基準は決められていない=食事や薬をとらないと危険と判断してはイケない)
というか。病院に行かなければならないも医療判断だったりする
スピーチロックの禁止(少し待ってねとか)前の人がトイレに入っていてもこの言葉を使ってはいけない
足が折れている認知症患者に「足が折れているから歩いてはいけません」、もスピーチロックらしい
この辺りは厚労省が言い出したことだな
……いくつか「じゃあどうやって介護しろっていうんだ」案件があるように見える
被介護者の人権を錦の御旗にしてるあたるポリコレ団体っぽい
身体拘束が駄目とか厳しすぎるんよね
人権やら尊厳やら綺麗事の理想論で困るのは現実の現場
他にも酷い例はあるぞ
刃物を振り回す利用者を介護職員が取り押さえたら虐待
ttps://kaiburo.com/2019/08/29/newsgyakutai/
介護施設で利用者が介護職員を殴り殺したら施設が悪い(裁判中)
ttps://www.asahi.com/articles/ASR215HG1R1ZPTIL00W.html?msockid=12368380d63b6e3a35c08c6fd7f56fd5
もちろん取り上げたら経済的虐待だ
病院へ行くかは手早く判断しないと命に係わるのでは…
そういえば海外の給料だといくらか前に話題になってたXのインプレゾンビは
かなりエリートな電子系サービス業やってる人間なのに
月の収入日本の6000円レベルと悲惨な事になってるという記事を見たな
理想と現実は違うっていうことをバスト占いのうたで学んで欲しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=arQL5bIfUuc
経済の話題が続いてるところだからインフレゾンビに見えたw
たしかにゾンビはどんどん増えてくな・・・
>>9607
本当なら介護経由の医系技官がいないとダメなんかな
ハイパーデフレーション
>>9616
看護師雇えって事らしいがな…必置致なのでいはするのだがアイツら直ぐに休むんや
介護士の事見下しまくって職場の空気悪くするしな
アイツらいなくなるだけで職場の空気も職員の給料も随分よくなるが…
あぁ、普通の看護師を悪くいう訳ではないで?
介護施設に来るような看護師は大体どの病院も雇わない訳ありだろうからな
それを介護施設に押し付けんでくれとは思うわ
厚労省としては、現場では云々と言ってなあなあで野放図な違法行為を許すわけにはいかないからな
これはこれで当然の判断ではある
医療判断とかは仕方ない所はあるんだろうけど、スピーチロック禁止は気持ち悪い
いや厳密にはスピーチロック適用範囲が気持ち悪いというべきか
多分以前にやらかした所のせいで過敏になって普通の所が困るって図式なんだろうなぁ
>>9617 買うとどんなに高くても奪えば無料ゥ!
中身見たら町内会のゴミ収集村八分とかそんなレベルなんだろうけど
「京都」って見出しにあるだけで別ベクトルの「余所者」を連想してしまう悲しい思考回路
「よそもの扱いなど差別」京都の少年野球チームが小学校グラウンド使用禁止され市教委など提訴 市は「地域団体ではなくなった」と主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e06895fd82aed0b092210ecbc39d31e4fd4ccf72
>>9615
インフレ抑制政策を一生懸命やったるのにインフレが収まらない一時のアメリカみたいだな
「自由にやりたいからクラブチーム化したら学校のグラウンドがタダで使えなくなった!差別だ!」
と言う主張は京都じゃなくても通らないだろうな
>>9458
この記事の限りだと市側がスジ通しただけのような気がするけどなあ
小学校側からすると「うちの生徒たちのチーム」だったから使用許可出してたのが
地元の団体からも地元の振興会からも脱退して、「これからは他所の生徒も加入できます」されたら
「うちの小学生のチーム」じゃなくなるしクラブチーム化(営利団体化)してると見るのは妥当じゃないかな
というか逆にこれから先設立時の経緯を理由に小学校に永遠に使用許可出せって方が無理筋じゃね?
何かあった時に小学校側が責任取らされるしグラウンドの整備だって学校側がやるもんなのに、なんでそんな特別扱いを?
インターネット老人会の皆さんの若い頃が現代ほど厳しかったらこのレベルの黒歴史が量産されてたんやろなぁ・・・的な
初カキコ・・・ども・・・
「辛いなら殺してあげよっか」と池袋暴走事故の遺族を脅迫…容疑の中3女子を書類送検へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37ad379e82efc0bfeabac471e93dffccd9bc09eb
>>9622
京都市の京都市立学校体育施設開放事業を調べると「主に校区の住民の方で構成された団体の使用を想定しています」ってあるし
京都市立学校施設使用規則の第四条に許可できないものとして、営利目的が記載されてるからねえ
そもそも小学校の施設管理運営委員会の規約に京都市スポーツ少年団に加盟してるチームになら貸してもよいってのってるんじゃないかなあ
>>9627
なんだなんだ、厨二病という日本の伝統を廃絶したいのか?君は左翼か?
☓→伝統
◯→風土病
ぶっちゃけ小中学生にSNSははえーんだよな(オーストラリア並感)
高校生でも早いくらい
自分で責任とれないうちは触らせるべきではないんよ
>>9631
SNS発信もガチャも子供には早いと思う
馬券を買える年齢まで規制したい
>>9631
漢検か英検の2級以上取れた子には解禁してあげる、とかやったらいいかもしれんw
>>9633
ダメだろ、社会性とそのテストに関連性がない
「勉強したら良いよ」は家のしつけレベルに留めてくれや
年齢制限の話だと法規制の文脈
これも厨二精神というか
本業に専念して余計な口(SNS)開かないで黙ってれば、俺みたいなネトウヨでも偉い先生と思ってたかも知らないのになあ
でもまあダイアモンドプリンセスの件は自己顕示欲も含めて止められなかったでしょうけどね
ttps://x.com/isk_ms/status/1861847105813492211
石川雅之
@isk_ms
もやしもんの連載が終わっても、感染症のえらいひと神戸大学医学部附属病院岩田健太郎先生は
ずっともやしもんを採用してくださいました。今もお医者さん専門誌J-ideoの表紙に使っていただいてます。
心から感謝です。もうすぐ締切だ急がねば
午前3:58 · 2024年11月28日
>>9634
社会性には関連はなくてもな、とりあえず保護対象にしなきゃいかんレベルのアホを弾けるだけでどんだけ違うか…
>>9629
中二病って日本のお家芸なんだろうか
アメリカでティーンエイジャーが性転換手術して戻れない問題とか聞いた事あるけど
中二病の世代に客観的な根拠が伴わなくても性自認という自分はそう思うというだけで
特別な自分になる事が出来る方法を解禁したらそりゃ酷い事になりますよねと思ったけど
もしかしてアメリカには中二病という概念が無かったりするんだろうか
>>9634
学力と社会性に関連がないなら、偏差値70の高校と偏差値40の高校では生徒の犯罪率が違うのなぁぜなぁぜ?(古)
>>9636
いや裏付けが無いと文句付けられたら変えなきゃならんやろ
「無駄な策定、改正コストがかかる形式にするな」という話
>>9635
正直石川雅之には特にインテリジェンスは感じぬ、樹教授は正直大した人物に描けていない
>>9637
欧米の厨二病はそのままドラッグに突入しちゃうからなぁ…
日本のはそれがない極めて稀な奇病
>>9638
むしろ擬似相関はあって当然じゃないか
社会性も学力も広く見れば頭の良さだし家庭内の躾も影響するし
だからと言って因果関係が明示できない能力で代替はいかんでしょ
欧米の中2なんて「バンパイア」「サタン崇拝」「ナチスシンパになる」「学校に銃持ち込み」とか物騒なの多そうだし
見返したけど牛丼っておやつだったのか
道理で並サイズ食べても全然物足りないわけだ
イッチにちょっとBBちゃんさんに聞いてもらいたいのだが
アメリカ黒人のなかでも1980年〜90年代にかけてジャマイカやアフリカから新規にわたってきた黒人は
奴隷制度からの解放運動やその後の公民権運動も経験しておらず、移民当初から学歴や資産を持っていることが多いので
社会的スタート地点を高く設定できるので出世も早い面があり、ハリスもこれに該当する(父がジャマイカン移民の経済学者)
こういった人物に対して既存のアメリカ黒人層は性別を問わず潜在的に強い反感を抱いてるという分析があるんだが
民主党はこの点を考慮していたのだろうかという点と、
実際に彼らの選挙行動はどうだったのかという点について事前の予測や、選挙後の把握は認識しているのか
是非聞いてもらいたい
>>9645
そういうのは有名ではあるけど、大部分は英語もまともに話せない貧乏人なんだけどな…>西インド諸島やアフリカから来た黒人
>>9632
ガチャは元々は子供向けのモンだったんどけどな…
今のガチャは物理もソシャゲもたっかいけど
効果があるなら理由や属性を無視して良いとかディストピアとか統制社会が好きな人が多いんやなぁって
自分の読むエロ本は規制を絶対に許さないのに子供たちの触れるものは何でも規制したがる汚い大人たちだよ
子供は純真無垢で綺麗な存在に育って欲しいという親の願い
親「汚れるのは自分だけでいい」
>>9640
漫画は面白ければ良い
かもすぞ
>>9651
子供(小2)「この知るかバカうどん先生の本が面白かった」
>>9647
カードダスだのキン消しのようなガチャガチャorカプセルトイの時代も大概にアレだったような
バブルの頃からしてビックリマンチョコ問題とかあったわけだし
ttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00105/00175/
>ビックリマンチョコ大ブームに見る「所有・贈与・交換」の発生
>ポケモンカード(ポケカ)が大人も巻き込んで大流行している。
>筆者が子どもの頃にも、社会現象になるほど流行していたものがある。「ビックリマンチョコ」のおまけシールだ。
>それはもう世間は大変な熱狂ぶりだった。どのくらい過熱していたのかといえば、1988年には公正取引委員会から指導が入り、
>是正がない場合には「排除措置も辞さない」とされたほどだ(i)。
>当時小学生の筆者も、ブームまっただ中で見事に翻弄されていた。
>>9646
西インド諸島といった地域は元イギリス植民地なんで英語が母語なんで大部分は言い過ぎかと
そしてそういった地域から正式にアメリカに移民できるのは英語が喋れたうえで何らかのスキル持ちに限られるのです
逆にアメリカのシティセンターにいた黒人は公教育も満足に受けられず、
そういったスキルも持っていないのです
今のビックリマンチョコも買ってるのがちょうどそのブームの年齢層が多いらしいし
ガチャもそうなっただけかもしれんね
>>9640
ガチ勢の眼鏡に適うかより、エンジョイ勢を増やした功績のほうが上なのです。
>>9654
西インド諸島で英語が公用語なの、ジャマイカ以外はセントクリストファー・ネイビスとかのミクロ国家とか英領米領ヴァージン諸島だけだったような…
別に触んなとは言ってないよ、責任の範囲でやれっていう話
SNS通じて大人とおんなじ社会に参加してくる以上、中身が子供だろうがなんだろうが大人とおんなじ責任取らされて当然だよねえ
というかなんだけど結局岩田大先生の旅客船押し入りは社会的にうやむやになってるわけね?
>>9657
しかもジャマイカって場合によっては英語圏扱いされない場合もあるからなぁ
あまりにも方言というか正しい英語との差がありすぎてパトワ言語としないといけないとか…
なんか卑猥だな!>(i)
>>9659
米軍よりはやさしい。
(ガチで隔離ポッドまで持ってこようとした)
>>9657
はい、西インドだとバハマやトリニダードトバゴ、バルバドス、バハマといった旧英領西インド諸国ですね
あとアフリカだと南アフリカを筆頭にタンザニアやスーダンといった旧植民地の人々もです
あ、変なとこだと黒人じゃないがイーロン・マスクが南アフリカからの移民だわ
>>9663
それらの国よりハイチとかドミニカとかの非英語国から来る黒人の方がずっと多そうだけどなぁ、西インド諸島に限った場合…
それに、それらの旧英領国の黒人は英連邦特権使ってイギリスに行く場合の方が多いとも聞くし
>>9636
保護対象にしなきゃあかんレベルのアホの分別方法が漢検英検とか言われても…
率直に言えば「英検漢検でSNS許可」が名案だと思ってる程度の人も
SNS触れない方が良いのではと思ってしまう
逆に考えてSNS検定とかSNS教育とかそういうのを作るべきなのかもしれぬ
……誰がどう作ると正解なのかさっぱりわからんw
>>9668
SNS検定をSNS上で行う
受験できる人がいない罠
>>9667
正直、法律としてそう定めるんじゃなくてSNSの利用規約にそう盛り込むんならいい案だと思うがなぁ…
失明する勢いで色々目を瞑るとして
やらかすやつがそんな規約ちゃんと守るか?
>>9666
どういうタイプのアホを弾きたいかにもよるな
ぽっぽタイプのアホを弾くには役に立たないが、立花孝志タイプのアホなら弾けるのでは
ギャグじゃなくマジで言ってる?
「名案だと思ってる人にこそ規制論」に説得力が出て来て草生える
>>9656
ぐ・・・あらゆる界隈に刺さる言葉だ、痛てよー
コミュニティノート王原口一博先生は東京大学卒業って話する?
保護対象の子レベルだとどういうのが適切なのかねぇ
>>9504 については否定されてたけどどうなるやら
ttps://www.unitika.co.jp/news/ir/post_234.html
ジャージ愛用者としては踏ん張って欲しい
20年使ってファスナーが経年劣化で破損したのとゴムがへたっただけで済んでるのじゃ…
何らかの規制が必要な事と
規制が必要な区分をどう分けるのかは全くの別問題
一番妥当なのは年齢じゃないかな
義務教育の終わる15までは保護者が全責任を負う
成人になった18からは本人が全責任を負う
として、15から18をどうするかやな
マイナンバーカードも15までは親の許可ないと取得できないけど15から自分の意思で取得できるんだよね
目的がなんなのかによらないか?>漢検英検ガード
ネット犯罪に子供を巻き込まれない為にやるのか、陰謀論やデマを子供が受け取らないようにするためなのか
前者の目的だけならちょっとは効果あるんだろう、ちょっとは
ある程度若者への規制はいるやろという意見自体は分かるがね
現実的な範囲だとネットリテラシー教育をもっと小学生低学年からしっかりやるか
もしくはオーストラリアみたいに年齢制限するかの一律禁止策の方が現実的だわ
まあ子供じゃなくてもやらかしてるんだが
SNSは自由な言論の場として必要ではあるんだけど
余りに使う側が無頓着というか無責任なのがね
>>9680
ネットリテラシー教育は必要でしょうね…
物事を自分で調べれる年齢までは制限付きsnsで止めた方がいいかも
ジャンプジャンキーとか制度を自分で調べれない限りある程度の確率で陰謀論にハマるし
なぜ漢検英検なのか全く分からん
例として不適格すぎて議論のノイズでは?
>>9684
完全にそれ
これに限らずアホみたいな例えを出すのはそれ自体が有害なんだよな
>>9678
遺言を遺せるようになるのも15歳からですし
刑事責任能力が14歳からなので
そのへんの年齢で成人並とまではいかないが
最低ラインの判断能力が備わるって扱いする傾向にある気はしますな
>>9680
いい加減ネットリテラシー教育なんてやったって無駄だという現実を…
そもそもSNSを規制したところで人間は変わらないからね。発露先が変わるだけ
そして学を施したところでやっぱり変わらないのも錯乱発狂してるお歴々を見れば……ねえ?
>>9687
効果薄くてもやらなきゃダメなんですよこういうのは
というか「相手に迷惑だからやめましょう」じゃなく実際の炎上案件や特定案件逮捕案件を例に出して「下手すりゃ人生終わるからやめましょう」とかやってないのかね?
今の教育どうなってるのか知らんし
メディアリテラシー教育ですらアラフォーの俺が高校生の時には高校大学のカリキュラムとして存在してたのに現状こんなんだしなぁ…
コリン・パウエル(黒人初の国務長官、統合参謀本部議長)もジャマイカ系の黒人でアメリカで他の黒人たちよりもジャマイカ移民の黒人のが成功者が多いのは
他の黒人達は奴隷として連れてこられたのに対し、ジャマイカ系移民は自らの意思でアメリカにやってきたからだと言ってたと思う
投稿前にAIが警告出してくれるとか、問題ないように修正してくれるとかにしたほうがまだ実現可能なんじゃないかなぁ
生成AIも多分危険性わからず使ってる人沢山居るだろうし
イノベーションがおきやすい分野だから教育はしてかないとね
道路交通法を教えても守れない奴はいるのは確かだが教えなくても車のってよいとはならんよね
漢検はとにかく英検は異言語の文章の意味理解というスキルが必要なんで、
SNSの文章の意味理解という点では有用なんでね感ある。
わざわざ英語でなくて日本語でいいとは思うけど、英語での意味理解通れば十分やし
なんでまだ英検漢検方面で掘り下げようとするんや…
ネットリテラシー教育でも効果あるとするならば、闇バイト募集とかフィッシング詐欺防止とかにならまぁ一定の効果はあるかな…
SNSトラブルとかには一切効果は期待できんな
>>9692
「問題ない」の基準次第でかなり好き勝手な表現の事前抑制が可能になっちまうので
どこが主体となってやるか、とか基準をどう設定するかで死ぬほど揉める
教育か規制かどちらか片方は緩くてもやらないよりはマシみたいな雰囲気は感じる
マジでヤバいレベルだとカジノで金使いこんで横領しただけの人間を
かなり功績上げてる政治家より立派な人間と思うのが万単位でいるぐらいだし
ああいうの見ると呪術の夏油とか幽白の仙水みたいな闇落ちキャラのなり立ち方が分かる程度に精神衛生上良くない
平日昼〜夕方にここで真面目にレスするのやめた方が良いよ
個人的な印象だけど書き込みのレベルが下がってるから
>>9618
同じ仕事してるのに待遇が違うのはおかしいとか言って組織的嫌がらせをしてくる介護士さんサイドにも問題はありませんか?(n=3)
>>9700
具体的に言わないとただ当て擦りしたいだけにしか見えんぞ
そういう言い方に逃げる方がよっぽどレベル低いと返されたいか?
アメリカの中二病はCODのモダンウォーフェアみたいなやつだと思っている
そのID見返すと具体的に言うなら漢検英検で規制しようとしてる奴のことだろ、多分
>>9700
その時間帯に6回も投稿してた方が何をおっしゃるか
>>9698
そうですね、既存の教育はしつつ別機軸のフィルターが機能すれば外れ値のアクシデントはある程度減らせるとは思うのですが
フィルターの形をどうするかは結局それ相応の議論と事例の集積が必要になるでしょうね
>>9629
マスコミが推す正義の味方ごっこをやりたがるのはむしろこいつらだろ
川口クルド人 しばき隊、怒号響く、蕨駅。殺伐、危険な雰囲気
ttps://x.com/Khideki777/status/1860546998174380407
>>9699
それもはやネットリテラシー関係なく道徳の授業の問題じゃん
>>9708
まあそれもそうかもしれんね
道徳の授業自体は今でもあるのにこれだとどうテコ入れすべきか悩むけど
>>9705
俺は今の時間帯にばっかり書いてる訳じゃないので
怪我で休職してて割と入り浸っているんだが、ちょっと空気の違いを平日昼〜夕方に感じる
ネットもリアルの延長線でしかない事を考えるとマジで道徳教育は大事ではあるから多少はね
リテラシーがどうのこうの以前で更に基礎中の基礎を固める必要があるという話なら納得は出来る
いや、上の話とは別にニュースサイト風を装おった
デマ拡散サイトに引っ掛かる人も万単位でいるのが問題でもあるが
>>9709
そこは先生たちに聞いたって「はい、与党にいる政治家は横領する人間よりクソです」としか答えてもらえないしなぁ
休職中かあ
ワイはこの間退職して晴れて無職や
いやあ開放感が凄いw
正確には有給消化中だから来月までは在職中ってなるんだろうけど
道徳の大切さを身ももって教えてくれてるな
もしネットリテラシー教育をやるにしても、「とにかく犯罪と民事で訴えられる行為だけは覚えさせる」に集中させるしかないよなぁ…
デマゴギー・フェイクニュース拡散なんかはどうしたってネットリテラシー講座じゃ無理というか
>>9714
取り敢えずおつかれ
次がどうなるか分からんが良い方に人生が進むと良いな
>>9713
政治家が利権取ったり中抜するの許せ無いなら全部自分達がボランティアでやればいいのにと思う
それなら税金も減らせる
ここは朝方が最低で夕方に回復って感じがするけど
メディアリテラシーで「複数の新聞を良く見比べてみましょう」という教育を受けた覚えがあるんだけど
新聞って同じことに対して見解や評価ががらりと違うって事ないから新聞見比べてもそんなに意味ないよなって今更ながら思う
そうそう
法治国家の国民なら法令違反の政治家は全部刑務所送りにして
民主国家の国民なら自分が政治家を志すべきよ
少しは職業による差を考えて欲しいんだがな…
というか、次はトランスジェンダー、障害者枠を更に増やせとか言ってきそうだな…
100人超企業で公表義務化へ 女性管理職比率、厚労省
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9f99225d413504fa336d0a0d7e7b4f150bb3425
>>9720
あれって本来は三か国の新聞を見比べましょう、って意味だったと聞いたけど
第二外国語まで学ぶのはその名残もあるとか
退職金に課税されたら次は何に課税するんだろうな住宅手当かな
磯野ー、昼間から夕方の質が悪いも朝方の質が悪いもどちらも印象論でしかないから
ワード抽出とかして統計データ出すとかまずやって見ようぜ
>>9720
それってメディアリテラシー教育が開始されてからそうなったという説もあるな
昔は読売朝日毎日産経で同じ事件の評価は丸っきり違ったとか
そして、国際ニュースに限っては今も主要四誌で全然違うとも
>>9724
それ別に全体に課税かけるんじゃなく一部是正する程度の話やで斎藤
>>9606
ルーブルはスッカスッカになる?
それとも国内だけで回してるから問題なし?
ルーブルはウクライナ侵攻直後くらいに世界の決済システムから弾かれたって聞いてたけど
あんまり関係なかったな
ルーブルを国内だけで回しても国が痩せ細るのは変わらないんで…
いくら資源国ったって限界がある
>>9728
パリの美術館が略奪されたかと思ったぜ。
たまにブリックス経済圏がどーのというニュースもあったが、紙屑になっていくんですかね。
> ロシアはドルやユーロの使用を禁じられて以降、中国人民元を使って為替介入を行ってきた。
そもそもが全く平気では無いからこういうことしてる
ジェンダーレス理論は正しい
理論がうまくいかないのは現実が間違っているからなんだ
>>9733
憲法9条は正しい
現実が間違ってる
ジャッキーチェンより体張った俳優はいないと思ってたけど
無声映画時代にバスター・キートンってすげえ俳優がいたんだな
>>9733
俺の言動は正しい
うまくいかないのは現実が間違っているからだ
〜 ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム 〜
>>9733
区別と差別の違いが解らないバカが暴れてるのが問題であって、その目標自体は正しいってオチやろ
目標は立派でも、推進してる奴自体が残念なんだ
考古学者でSASの教官もやっていたというあの
>>9734
憲法9条は理論ではないし、そこはせめて共産主義とかトリクリダウン理論にしようぜ
>>9720
複数の新聞を取り新聞業界に金を落としてほしいという考えであったのかもしれない(ネタ)
トリクルダウン理論も昔は持て囃されてたのにな
>>9719
深夜から早朝はそもそもレスがないでち...!
深夜にレスすると殺しても良いリストに載せられると思われてるんだよきっと
>>9743
はいはい
夜は寝るものよ。
私はいつも12時には寝て、6時半から七時位に起きるのよ。
速報:ロシア中央銀行がすべての通貨購入を停止。
ttps://x.com/alexandruc4/status/1861801005093994849
何を意味するかはわからないが何かあったんだろう
国債はいくら発行しても良いって聞いて「それは無茶じゃないか?」と思ってたらやっぱりダメだったらしい
まあそう
なんというか、最近揉める事多いな思うが、
よく考えたら、意見が多様化していてこれが本来の多様性なんだなって、
昔は、サヨクと民主とマスゴミ叩く方向でだいたい一致していたけど、
そこは変わらないとしても、論点が増えて、叩くべきか擁護すべきか割れる議題の対象が増えてきた感
>>9746
ロイターでも報道来てますね
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/34CFBVKOEVOSRBH6MUOA7YH2AA-2024-11-28/
>ロシア中銀、外貨購入停止へ ルーブルの下げ加速受け
>[モスクワ 27日 ロイター] - ロシア中央銀行は27日、ルーブルが1ドル=110ルーブルを割り込んで8月上旬から30%以上下落していることを受け、
>金融市場の圧力を緩和するため外貨購入を停止すると発表した。
>28日から年末まで国内市場で停止し、来年まで購入を延期する。
>金融市場のボラティリティーを低下させるための決定という。
>ロシアはドルやユーロの使用を禁じられて以降、中国人民元を使って為替介入を行ってきた。
>ルーブルは元に対しても下落し、ウクライナ侵攻直後の2022年3月以来の安値を付けた。
>ロシア第2位の銀行VTBの幹部は、エネルギー取引を扱う同国第3位銀行ガスプロムバンクに米国が科した制裁がルーブル急落の背景にあるとの見方を示した。
>ルーブルの下落はインフレ上昇にもつながっている。
>>9749
記事助かる
これがロシア経済終了の幕開けになったらトランプは何かの加護を受けていると思える
オバマが捏ね、バイデンが搗きし天下餅、座りしままに食うはトランプ?
プーチンはなぜ米ドルを印刷しないのだろう
>>9751
間にもトランプがいるんだよなぁ
>>9733
銀英伝でイゼルローン要塞を建設した
セバスティアン・フォン・リューデリッツ伯爵の言葉
「叛乱軍の奴らは、用兵理論を弁えない不届き者揃いだ」
この人はシュターデンを遥かに上回る理屈倒れの理論屋で
戦闘指揮には全く向かないけど後方勤務は抜群に優秀
だからこそ直接戦闘では誰も陥とせない難攻不落の要塞を建設できた
唯一「用兵理論を弁えない不届き者」のヤンだけが陥落させた、しかも2回
なおラインハルトもヤンと同じ事を考えていた
まあ3権力全てで共和党有利で行政府を側近で固めているから良い方向にも悪い方向にも大きく動くとは思う
>>9752
公式な取引窓口が閉じてる上、国家絡みの大取引に大量の現ナマ持ってこられても偽札がバレバレだからでね?
>>9752
アメリカの本物のドルでロシア国内を無茶苦茶にするからでね
>>9752
それって普通に相手に喧嘩売る行為だからでは…?
>>9753
オレンジオレンジに手を突っ込んでクリミア占領されたのはオバマとバイデンで
トランプはジャベリンの援助をした程度では
>>9758
でも北朝鮮製の米ドル札は流通してるよ?
・・・偽札をロシア銀行に引き受けさせればいけるか・・・?
>>9748
無駄に争ってる・争いたがってるなぁ、という人は見かける。
「君はこう考える。しかし自分はこう考えている。」で、相互理解のためのディスカッションに収まる範囲まではいいと思うんだけど、
相手を言い負かそうという人がぼちぼちおるよね。
特に政治的な話の時なんかはだけど、
「君の重視する点はわかった。しかし、自分はこちらの点を重視するから賛同はできない。(あるいは、「その視点はなかったちょっと考え直す」)」、
でええんや。
勝ち負けで考えなくていい場面で勝ち負けしようとすんのが余裕なさすぎやね
>>9762
相手が言い負かすことが目的だと思ったら、黙ってスルーするのが一番いいっすよ
>>9760
他国の偽造と自国での偽造って大分違うと思うがね…
他国なら嘘臭かろうが騙されたと言えるが、自国なら騙されたなんてのは通じないからな…
>>9762
論点が増えたせいで、その辺が顕在化した感、
>>9763
掲示板ならそれが一番ですね
専ブラだとNGで消えるから便利
>>9752
まだカリオストロ公国を接収してないからね
>>9722
あくまでも公開の義務化であって女性管理職化のぎむじゃないからまあ
工学部しか採らない企業の女性管理職比率が10%いかないのはまあそんなもんだろうとしか受け取らないし
>>9768
わー()、たいへんなものをはっけんしてしまったー()
>>9765
論点の問題じゃなくて「このスレ」「ここ」とか言い出す連中にありがちな傾向だと思うぞ
>>9769
公開したら左派系団体が低い所が揉めた時、叩くネタにするぞ・・・
>>9771
それはあんまり関係ないんでね?
場所ごとの特徴ってあるし、場所を相対化する発想からワイもたまにやるぞ。
>>9752
兵士「いったい何が始まるんです?」
いまだに旧紙幣(野口樋口諭吉)しか使えないところって商売する気あるんかな?
もちろんキャッシュレスなんか使えないし
正直、国がもっと圧力かけてやってほしい
>>9775
圧力というより支援かな
機器の交換にも結構な費用かかるから
新紙幣の登場でパチンコ店の廃業ペースがさらに加速した
圧力をかけると零細独立系ベンダーの自販機で紙幣読取口を塞ぐ事態になりかねない
国「両替機の定期更新を促進し設備投資を潤沢にする為にも5年に一回新紙幣に新硬貨を発行すればよいのでは?」
両替機・自販機メーカーがウハウハすぎてこの世の天下・・・なんだろうか?
紙幣が代わるたびにボロ儲けするのが
我が姫路の誇る大企業グローリー
ここで45年働いたうちのオヤジ曰く
自動販売機の修理で技術をパクるとこからスタートした会社
ラジオライフ「紙幣読み取り機について詳細な解析データを記事にしたら当局にがっつり怒られました」
北朝鮮の偽札対策なのでパチンコ屋が閉店するのは理に適ってるだろう
偽札が5年に一回発見されるのは勘弁
>>9780
特許関係で許される範囲ならリバースエンジニアリングも一つの努力ではあるかなぁ……
>>9769
みなし管理職という便利な言葉が
>>9460
当たり前だよ
道民だってこの時期半袖なんて不審者かエスコンで練習してる選手しかいねえよ
趣味と移動に使う金をこさえる為にアルバイトを始めようとしたが、3件連続で落ちた件(´・ω・`)
人材不足って本当かいな…
雇い主「経営者目線を持って滅私奉公してくれるアルバイト従業員が欲しい」
去年の記事(ポスト)からですが、12月に半袖の人もいます
筋トレ勢ですがw
ttps://x.com/yomiuri_ryuo/status/1733295182131650622
> 昨日の叡王戦で深浦康市九段に勝利した丸山忠久九段が通算1000勝を達成しました。
> 53歳で大台に到達した丸山九段は、12月ながら半袖シャツ姿での対局でした。
>>9786
職種や役職、希望する年収、待遇
この辺でミスマッチおきるのはあるんじゃないか
私はとにかく雇ってくれてお金くれたらそれでいいレベルで今の働き先みつけた
私は「独り立ち」という言葉の幻想のままに…
とにかく親元から遠く、で景色が良いところで選んだ(小並感)
>>9788
冬場、マイナスになるのが当たり前の地域で育つと、関東や大阪なんかだと普通に半袖でいけるなぁ、
と思ったら、この人千葉出身で条件に当てはまらなかった……
>>9787
その待遇で働きますか?と返したいやつですね!
>>9790
げっとわいるどっ!したんだぜ?
>>9789
学業や下宿の都合にあってる場所に片っ端から応募しているのだけど、やはりこうじゃ難しいか…
「君はこう考える」を陰謀論相手に使ってよいかってのは…
それをしたら陰謀論は数を頼みにして正しい情報を圧殺できるよ
>>9787
現実的に不可能に近いですが
若い人間を労働で洗脳すればやれなくはない
>>9796
経営者視点を持った時点で洗脳から醒めるのでは
うるせー洗脳マスクはめるぞ(昭和感)
>>9786
職種によるじゃろ
今はクリスマスケーキやお歳暮なんかで大繁忙期だぞ(いわゆる軽作業)
>>9794
なりふり構わず、とりあえず働いたら金だしてくれる所で働く
くらいにわりきってもいいと思います
私は「正社員じゃなくてもいい 退職金もいらない 65歳まで働ける権利と社会保険だけは絶対ほしい」
くらいの考えです
経営者視点を身に着けて経営者に口出すと怒るんだよね
今年のクリスマスは平日のど真ん中ですね
年末年始は9連休…いや、そんなに要らないっス
>>9787 「経済もわからない馬鹿が経営者なんかするんじゃないよ!そんな馬鹿は修正してやる!!」って殴り掛かって良いよね?
年末年始?そんなものはない(仕事)
年末年始?
公休日に有給使って給料に変えるものだろう(社畜思考)?
経営者目線は経営者が持てばいいのであって非正規雇用者に求めるものではない
もっと言うと最低時給やそれに毛が生えている程度の給金で働いているような労働者に求められる仕事は
「最低の労働者」程度の仕事であるべきで、経営者目線どころか正社員目線ですら求めすぎ
>>9805
労基署「ちぃーす」
年末年始は研修研修ゥ!11万円以上回収するんだ!
最低時給で雇ってるような人間は事前に書かれたマニュアル通りに作業してくれればいいんだよ
機械入れて自動化するよりも人件費のほうが安いから最低時給で雇ってるんだ
機械より高度なことを求めちゃいけない
経営者視点を身につけたとしても、経営者が入手すべき情報がなければ意味がないと思う
と言いつつ、システムエンジニアとしては客先との会話に必要な視点だったりする……技術バカじゃ務まらない
>>9807
いちおう12月の2×運日に仕事休んで、
休んだ日に有給あてるくらいは
労基署もゆるしてくれるから・・・
今年のクリスマスは……中止だ!!(AA略
>>9807
残念、労基やハロワ相談口はそんなんじゃ動いてくれないんだ...(2敗)
本気で経営者目線の労働者が欲しいんじゃなくて「経営者である自分の意思をくみ取って勝手に働いてくれる」労働者が欲しいんだろ
>>9812
しっとの心は父心…
究極は無休、無給で働いてくれる奴隷が欲しいからな
機械はメンテがいるけど人間は勝手にメンテしてくれるし
(まあ永遠は無理)
クリスマス中止でもシャケを食え!
>>9815
押せば命の泉わく……
正月が近づいても最近はあまり新巻鮭見ないな、そういや
経営者目線と労働者目線の合意点、一番の最適解が「(オーナー経営者を前提とした)終身雇用(人員育成)を前提とした愛社精神と滅私奉公」だった訳で
それをアメリカ様がゴリ押しした会社法改正や有価証券関連の変化による株式会社構造、雇われ経営者による株式会社観
つまりは「自分の任期において数字上げられれば後は会社が潰れても知らんわ」という会社(つまりは会社員)を消耗品にする構造が是とされる時代が来て
そうやって株式会社制度、ひいては資本主義社会は非効率の極みに達したんよな
パトレイバーで読んだ
資本家の理想は給料のかからない従業員
理想であって現実的ではないから
若干手心を加えてギリ死なない程度の給料を与える
関西人なら鰤食え、最近は養殖のほうが旨いよってに、冬とか季節どうでもよくなったけど
>>9812
クリスマスはシャケを食う行事ですよ
それを言い出したら経営者じゃなくても自分の代わりに文句も言わず働いてくれて家事炊事の達人でえっちで甘やかしてくれる巨乳美人のメイドさんが欲しいって事になるので、
あんま経営者はー、っていうのはどうかと……
>>9817
クリスマスにはシャケを食え
わかります
パル姉「SHAKEROCK!!
そうか、今年もシャケキスタンチンさんの季節か……
〇〇日の何時くらいに消防の監査来るから消火栓とかの前の物どかしておけよとかもある
公も結構雑でなあなあ
>>9820
西洋のカンパニー、日本の会社、中国の公司は
似て異なる物だと思う
>>9824
実際に妄想するだけじゃなくて、雇ったメイドにそれ押し付けたらヤベーやつやし・・・
このスレはわりと政治家には尊敬をもってあたる人が多いけど
社長には途端に辛辣になる人が多いなぁ
給料増やさないからじゃねぇかな
>>9831
まあ殆どが労働者なのだから雇用する側の人間に対して含む物がある人達が多いのは仕方があるまいて
一般論の社長なのか「(弊社の)社長」として話してるのかでちょいちょい話変わる
>>9829
それはその通りだと思う。なのに西洋のカンパニーのルールを日本の会社に押し付けた結果が日本企業を滅ぼしたんじゃないかな?
例えばトヨタの強さは今でも「日本の会社」を続けてる部分にもあるんじゃないかな
>>9831
政治家も社長もピンキリだが、社長はキリの方がマジで底が見えんから……
会社のお偉いさんが来るから掃除を徹底的に、商品も需給無視して多めに陳列して見栄え良く
帰ったら商品を売り切れるわけがないので社員向けに安売り
これで現場がわかるのかなあ上層部
代表取締役を名乗るのは、女々か?
こういう時はブラック社長が基準になるからねぇ……
一人社員の一人社長とか結構いると思うが
>>9836
桜玉吉はいまだに有限会社玉屋の社長なんだろうか、会社の登記簿って放置していたら税金とられるんだっけ?
>>9831
まぁ、このスレで語られる一握りの有名政治家とは違って、社長には単に生まれや運が良かっただけの人も多いから仕方ないかと
それでも社長でも一部の有名辣腕社長エピソードとかには尊敬の念が向けられてると思うよ?
>>9840
ペーパーカンパニーの社長を多数兼任してる人もおるだろうしな
夜の歌舞伎町を歩けば「社長!」と呼びかけて貰えるさ(全然違うw)
中学の同級生に社長の息子だから社長とかいう安易なあだ名あったな、後にアブラとか言われるが
>>9844
関西じゃ70過ぎても兄ちゃん!って呼んでもらえる
>>9844
一昔前のフィリピンパブじゃないんだからwwwww
というか、まだあれやっているの?wwwww
>>9840
一人会社で社長を名乗る人も一時期多数居たけど、今時株式会社制度使ってるからって個人でやってて社長名乗る人ってそう多くないと思うぞ
>>9847
東京はわからない
すすきのではそんなにおかしい言動ではない
>>9846
呼び込みにも地域性があったとはw
>>9847
十年以上前の話なのでまだやってるかは不明
「シャッチョサン、イイコ、ハイテルヨ」
最近は有限会社ってないなーって思ってたら、有限会社は滅んだんだってな。(新規登録できない)
>>9844
駅(Station)の近くの飲み屋だと、「隊長さん」になったりもする
ttp://galaxyrailway.com/ge999/honsha/keibikyoku/honbu/index.html
これの関係者だと、思われるのだろう
>>9850
呼び込みじゃなくても呼んでくれる場合がある
>>9851
会社法が改正しちゃったけど、今どうなっているのか知らぬ
>>9841
放置すると休眠会社扱いされるので、生きてる事を示すために会社継続の登記をすることになり、登録免許税がかかります
ただ、特例有限会社の場合は役員の任期がないので休眠扱いはされないです
>>9851
>>9854
新規に有限会社の設立はできないですね
遅レスだが、介護は絶対に必要な職業なのに給料は安いとか当然の流れでどうしょうもないぞ
金が欲しいなら職業選択を間違えてる
生存に関わる絶対に必要な職業ってのは、簡単で誰でも確実にできて安いってのが理想なんだよ、
仮に老人たちの命が、数十年学んだ1人の人間国宝による日々の試行錯誤で支えられてますとかになったら恐ろしいだろ
だから、安く誰でもできるように、頭の良い人たちが全力で仕組みや技術を積み上げてるんだよ
金が欲しいなら仕組みを作る側に回るか、生存に関わらないエンタメ業界でギャンブルしたほうが良いぞ
有限会社っていうのは有限責任社員(会社がやらかしても、無限には責任を問われない社員)で構成されてる会社という事なので
仮に株式会社でも非上場(株式という会社への所有権を流通させてない)+働いてる役員・会社員がその株式を保有してるなら、有限会社とほぼ変わらんからね…
株式会社の方がなんかちゃんとした会社っぽく見えるし、わざわざ有限会社名乗る所が無くて廃止(既存の有限会社は有限会社を名乗り続けられるけど)
>>9850
吉原(東京)、堀之内(川崎)、中洲(福岡)、すすきの(札幌)、ニューヨークでは、「那覇!那覇!那覇!」という雄たけびが
島原(京都)や金津園(名古屋)は、どこへ行ったのでしょうね
>>9858
金津園は岐阜
名古屋のソープ街(?)は大門……なのだけど、大門は車で近くを通って見ても住宅街でした
株式会社ガンダム(水星の魔女)はともかく、21世紀警備保障(ダイガード)と竹尾ゼネラルカンパニー(トライダーG7)はどっちだろう?
社長のクローン作れば、自分の望みなんだから自分の思い通りに働いてくれる労働者が生まれるんちゃう?
有限責任だがとりあえず社長さんは生命保険に入るんだ
左翼が必死に斎藤知事叩いて金の流れガーとか騒いでるせいで
菅野完の1人社長の会社に立憲が9000万以上金を流しまくってるとかが広まってるのは草
>>9861
今の技術だとまず0歳児スタートだろうから十数年は子育てだね・・・
綺麗な金だから問題ないんだゾ。
猪口邦子議員の家が燃えて、夫である猪口孝東大名誉教授が安否不明のようだ
猪口教授と言えば、かつての国際政治学会の頂点。五百旗頭先生と猪口先、今年は80歳超えの国際政治学の大先生が一度に・・
猪口邦子議員の東大出版界の「戦争と平和」は名著だったが、自民から議員になる前の教授時代はリベラル系の学者だったと聞いて驚く
今回の件で話題になってたのだが、X界隈では「昔は良かったのに、自民なんていうクソから出て堕落した」的な意見が目立ったのだが、そういう人だったん?
72歳の元教授の現役時代とか知らんから分からん。昔の著作をちょっと読んだことあるくらいだわ。誰か国際政治学に詳しい人いない?
>>9683
制度を調べる→郵便投票制度がガバガバなのが分かる
→どれだけ不正があるかわからないから、共和党が改正したいって案を出す→民主党の強固な反対で廃案に
明らかに民主党の動きはおかしいですね。
>>9860
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89
株式会社21世紀警備保障
と書いてるから、ダイガードはおそらく株式会社
竹尾ゼネラルカンパニーは不明
>>9859
大門というと、中村区ですか。あそこはなんか、派手さのない新世界みたいな感じで、いかがわしいような感じもありながらオタク向けっぽいような
混沌さがあるような気も・・・・・・
>>9683
逆に統計専門の人で、データ使って調べたガチ勢もこれおかしいと読者投稿してたんだよなぁ
>>9866
共同通信の記者がXでそんなポストしてたのをみてドン引きしました
猪口孝先生については専攻・所属にかかわりなく敬意を集める業績とお人柄でしたから
>>9863
公職選挙法違反か政治資金規制法違反の話じゃないの?
>>9860
ダイガードは劇中描写見ても株式会社かと。でも元々は公社なんだっけ?(株を国が保有して経営権を持ってた)
>>9867
ミスだったので、修正されたが、最初はバイデンの票だけジャンプしてトランプ票はほとんど動かなかったんだっけ?
リアルタイムで知らんのだが、これマジなん?マジなら、色々と疑惑の声が上がるのはしゃーないと思う
リアルタイム集計で集計の様子がTV画面上に出てたが、トランプ票だけ減ってバイデン票はそのまま増え続ける様子も中継されたとか
>>9863
動画一本作るのに400万はともかく
その金かけた動画はどこだよって感じで草
>>9867
>>9871
それゆえに、このスレを「陰謀論者の集団」と勘違いして、「バイデンジャンプは、田舎と都市部の差で説明できる」という感じの初心者っぽい人が、たまに現れるのよね
このスレの住人にとっては「知っているけど、それが何か?」なんだけど、割と誰も言ってあげないのも、冷淡なリアクションなのかも
その一方で、「トランプが要求した訴訟が受け付けてもらえなかったのは、過去の判例から見ておかしい」ことはサッチをはじめ、割と懇切丁寧に説明するけど
>>9875
日本だと、「途中の集計結果を間違って発表してしまいました。申しわけありません!」と選挙管理員会が土下座する事態だけど、アメリカだと「よくある集計ミスだ
こんなことは良くあることだから、ガタガタぬかすな」となって、トランプ支持者も文句を言わなかったのが、違和感の一端でもあったような
大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
ルールを守りましょう
>>9877
なんだかんだで専門的な一投稿者の出した結論だからなぁ・・・
自分で検証してない以上、それで人の意見を反論するのは少々論理強度が足りない。
>>9863
それはそれ、これはこれ、でいいんじゃないの。
公費使えるポスター代をなんで私費でやってんの、と突っ込まれて目泳ぎまくりだったし。
>>9872
共同通信の記者が「猪口議員も昔は良かったのに、今回の火災は自民党から出た報いだ」と
信じられん発言だが、共同通信だからなぁ…まぁこんなものか
従業員は購買層でもあるという、資本家より一段うえの国家元首目線が必要なのです
購買層が育たなければ結局、国としては基礎体力を失いイノベーションに乗り遅れる
典型が英国。資本家が従業員を安く買い叩く経営手腕だけで利潤を求めていたため、
新興の米独が台頭すると行き詰まった
貧富差を拡大する経営は投資の先食いであり、長い目で見れば焼き畑経営にすぎない
>>9882
この放火の種火はワシが育てたと自白してるんだろう
>>9883
焼畑経営で住民を追い出したら、手に入れた土地で羊を飼って、羊毛作って輸出して稼げばいいんですよ。
労働力が足りないなら、海外から安いカネで働く層を連れてきましょう。
>>9882
しばらく前に放送された『VIVANT』とかいうテレビドラマも、共同通信の石井暁とかいう人等のの陰謀論じみたスクープによる、ガセネタが元ネタらしいですしね
あれをが現実なら、「従事した隊員の給料は、公務員じゃないから財務省が認可してくれない」だとか、「公務員の身分を失うので、年金が減額される」みたいな、世知辛い話が
ガセネタ認定された理由の一つなのも・・・・・・あれですが
大統領選の解決策が、ちゃんとした戸籍制度を作りましょう。で
これ、無理ゾってなったの懐かしい
>>9887
「投票権の登録の際に、写真付き身分証の提示の義務化」という点ですら、通ってない州もあるし
郵便投票だと数が膨大すぎて、実質確認不可能とかいうのも厳しい
(牛丼はおやつというところに突っ込みがw
でもサッチも前牛丼は運動後のオヤツとか言ってたような
二十歳前後のころは牛丼並盛はおやつ感覚だったが、今はもう無理だなぁ……
選挙は自分から登録した人達だけでやるのは、民主主義的にマズイかな。
子供ん時は醤油掛け御飯をオヤツにしてた。
アメリカ語()が離せないアメリカ人だっているんですよ!
>>9888
日本の不在者投票でも、本人確認は「自分の名前と生年月日を言ってください」とかいう感じで、そんなに厳密でもないと思うけど、それさえもアメリカとかでは
人権侵害になるのかしらね。イスラム歴と皇紀と太陰暦はともかく、西暦と和暦(令和など)は、大抵の日本人なら自分の誕生何月日を即答できるだろうけど
>>9881
両方消えてヨシ! だわなぁ……。
そもそも、自分から暴露なんて前代未聞の事態に、政治系ジャーナリストどものボーナスキャラになっちまっただけだっつーのに……
900キロカロリーは高強度のスポーツマンならおやつ、いやーしんどくね
IT技術といえば前橋市とNTT東の裁判で
裁判所「前橋市とかITに無知なんだから『言われたとおりに作りました。納品します』はダメでしょ」
とか言われちゃってるのね…
>>9897
ボディビルダーが10個くらいのドーナツ圧縮して食ってる動画見たことあるから、プロならそんなものかなぁと。
ボディービルダーの食事というと生の卵白にアーモンドエッセンスをかけて食っていたのを思い出す
>>9888
あった方が良いが、無くても別に良くね
>>9898
「埼玉県民は・・・・・・」どころか、「グンマー民は、そこら辺の草でのろしを上げて、遠隔地とのコミュニケーションを取ってろ!」というレベルのヘイトスピーチ!(たぶん違う)
>>9898
前橋地裁サイバンチョもITに無知な香りがしますわね…
あ、9900越えてる・・・ >>9900 スレたての方をどうかよろしくお願いをば
あー、スレ建てたこと無いから分かんないんですがどうすればいいのか
>>9824
経営者なら、どうしてそういうメイドロボを開発しないんですか?
>>9821
あれはあれで経営者を悪様に描きすぎててなあ…
それ言ったら労働者だって仕事せずともお給料くれるのが理想の経営者だよ
>>9905
手に負えないのならば、「>>99 ○○(レスの番号)さん、お願いします」という感じで、委譲すれば応じてくれるかと
なんでしたら自分何回か経験があるので代わりにやってみてもいいでしょうかね?
ありゃ、なんか建ててくれた人がいるw
あら?ほんとだ 荒らしの人とは違うみたいだけどアナウンスが無いのは心臓に悪いです(小並)
と思ったけどもう一個は荒らしが建てた方か
というわけで次スレです
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731599430/
>>9910
1 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:29:01 ID:Bqu3nMjo
>ID:Bqu3nMjo
さて・・・・・・君には、申し開きを開陳する権利がある
>>9912
アドレス間違ってないか?
>>9912
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/
同じじゃねーかよ、チクショウ騙された!?
あ、逆か 荒らしが建てた事に気付いて自分で建てたって事なので あー焦ったぜ・・・
あれ?
なんか間違えたかかな
>>9915 で正解
>>9918
すまぬ、事の順番に気付いてないから妙な誤解をしただけなんだ(´・ω・`)
あー、まあスレタイはできる夫さんじゃないから違うので良かったというのはあるかも
スレタイについては変えようかと思ったけど勝手に弄るのもなんだかね
>スレタイについては変えようかと思ったけど勝手に弄るのもなんだかね
こないだの仏教の話みたいな事になっとる…
>>9866
猪口議員の件は、左右限らず陰謀論が流れててドン引きですわ
火事で夫と子供無くしてるのに
政治的姿勢でどうこうとか頭おかしいよね。
スレタイにシンでもつけてシン・国際的な小話にでもしたらええのか?
ここのイッチ―ズさん達は割と寛容だからよほど人を不快にするような名前じゃなければ
スレタイは自由にやって良いという方針なはずというか
実際前にどこかでスレタイ自由にしていいよと言われていた気もする
>>9923
自分の気に食わない奴らを悪人に仕立て上げたいんだよね彼等
そいつらが悪人だからって自分達が正義になるわけじゃないのに
真(チェンジ)・国際的な小話
僕はこっちのOPの方が好きです
ttps://www.youtube.com/watch?v=kvKpKj82NMQ
新スレがたったならこのスレは宣伝モードでいいかな
クリスマスアヤベさん天井しました まる
という事で地元のゲーム会社が作ったぷよぷよの最新作が今日発売です
ttps://x.com/_yunma/status/1862015554552471699
さあツッコムのじゃ!
>>9928
突っ込むところを発見(下品
ttps://x.com/_yunma/status/1862015557429784716
さらに申し上げますと、ぷよまんことぷよぷよまんじゅうなんて物も、この令和の世に完璧な姿で戻ってきております故、「復活してたのー!?」とか思い出したかのように吃驚して頂き、これもまたお手に取って戴き、美味しくもぐもぐして頂けたら幸甚にございます。
ttps://umetsubo.com/archives/20862
アルルがずいぶん今風に
>>9929 のはフィアってキャラやで
>>9929
>>さらに申し上げますと、ぷよまんことぷよぷよまんじゅうなんて物も、この令和の世に完璧な姿で戻ってきております故
>>ぷよまんこと
ほう
そもそもスレタイっているの?「国際的な小咄 nスレ」だけじゃ駄目なの?
>>9933
必要派と不要派はわかりあえないと思うので議論は無駄だろう。
いっちがどちらでなければならないと明言しない限りは、立てた人の好みでいいだろう。
注射一発 (白頭)鷲のマークのリベラル覚醒剤
スレタイはどうでもいいけど番号は通しでつけてほしいとは思う
もう9年も経って古参の人間でも何百番かよく分からないレベルなのだ・・・
今スレは1週間にわずかに足らないぐらいでの消費だが、毎スレそうってわけでもないしなぁ
ここ最近は選挙が続いてるから特に早いね
兵庫県知事に至っては選挙終わってからが本番だと言わんばかりの情報量だし
斎藤さんが勝ったから百条委員会でゴタゴタするんだろうなと思ってたらこの有り様だよ!
ヨシ!日付で管理しよう!(最新版がわからない多数のコピーファイル
そういや三菱UFJ銀行の金庫の件って
実名含み詳細報道されてましたっけ?
ちょっとググったらこれくらい
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014646881000.html
氷山の一角で報道できない説
>>9942
記事を読み直して気付いたのですが、警察についての言及がないんですね
捜査している、と付くと恐らくその線からの情報が出てくることが多いのですが、それがないのかも、と思います
>>9943
なるほどですね
その視点はなかったです
報道管制ってやつですか
続報、期待しない方がいいかもですね
>>9944
この記事が、ここまでのまとめになってる感じですが、なんだか面倒くさい関係になっている様子
ttps://www.j-cast.com/2024/11/28498989.html?p=all
> この点について、同行の広報部は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。
> 「警察に相談している段階で、警察も捜査していますので、個人情報に関わることは開示できません。
> 本人は、まだ逮捕されていませんので、犯行の手口などの情報もお答えできません」
> 窃盗の被害届については、「被害者は恐らく、我々ではなく、貸金庫を使っておられた個人のお客様になると思います。
> 被害届を出したかについては、分かりかねます」と説明した。
> 同行が元行員を刑事告訴するかについては、「どういう形になるか、弁護士と検討しており、決まっていません」とした。
>>9945
銀行として弁済するつもりあるんだろうか?
>>9946
やらなかったら取り付け騒ぎものだから流石に弁済はするだろう
NHK、国民民主を「台風の目」とかほざいてんのマジで言語センス無い……
>>9948
NHKなのにスポンサーがどこかわかるような発言はやめろ
これ弁済するにも証明しようがなくて銀行も頭抱えてるんじゃないかな。
元々どれぐらい金庫に入れてたかなんて使用者しかわからんだろうし。
使用者が貸金庫いれたまま死なれると誰もわからないから取り放題じゃね
顧客「ピザ1000枚ぐらい食べた」
客「1000カラットのダイヤ入れてた」
弁償じゃなくてなんとしても取り返せって人もいるだろうし色々大変だろうなあ
てかこんな不祥事出てきたなら今後貸金庫の制度自体無くなっていくんじゃないかな。
リスクでかすぎる割にリターンなさすぎるやろこれ。
貸金庫は大量の紙幣や金の延棒なら別ルートで追跡の余地があるけど
「蔵から出てきた古銭」とか「限定記念品」なんかは追跡できないから辛そう
>>9954
昔の一般家屋は防犯が緩かったから需要があった
だから小金持ちの家に金庫が置いてあるのがよく見られた
時代と共に徐々に防犯が強化された事で貸金庫のメリットが薄れたのだと思う
なんで中身の記録とってないんだろう
入れる時に中身について担当の行員と顧客で中身に記録を互いに保管してればこういう時もあった無かったにならないのに
写真に撮り物品名を記載する形式に成るんじゃね?>貸金庫
貸金庫って目録も作らんのか、秘密主義も一長一短だなぁ
>>9956
あーなるほど。昔は今と比べて防犯が弱かったもんな。
今は闇バイトの強盗増えてるとはいえ金ある人ならセコムとかあるし大分改善されてきてるもんな。
>>9957
昔の法ならともかく今はプライバシーとかの問題でややこしいのでは?
ただ昔から中身を記録させてなかったあたり金庫内の物は本人以外知られないという風習があったのかもしれん。
中身の記録が残ってたら困る使い方してるからですねえ...
貸金庫担当は女性行員が多くて、今回の犯人も女性
というのは意外だったな
女性担当ってのはわかる気がするけど
>>9960
先日話題に出た「横領は弁償の後切腹」みたいな従業員規約見るに銀行側のモラルもあまり信用できないので金庫の中身知られたくないという雰囲気はあったのかもしれんね
昔の女性行員は結婚までの腰掛けが多かったからすぐに入れ替わっていた
それが防犯に一役買っていたのかもと思うと複雑だな
>>9885
それをやってるEUは加速度的に治安が崩壊してますね
なお推進した貴族はゲーテッドコミュニティで護身完成してるので素知らぬ顔
大山選手が阪神を出たがってるのは分かるが
巨人に行くのは躊躇してるように見える
阪神で4番をつとめた打者が巨人のユニフォーム着て
甲子園で試合するのがきついと思ってるんだろうな
年俸下がってもいいからパリーグに行きたいと思ってるのかも
>>9948
元の議席数からしたら大躍進ではあるけどまだ維新にも劣る第4党だからなあ
おだてた所で玉木さんの性格じゃ悪い方に転びかねんというのに・・・
いまんとこフェザーンだから
ボーナスタイムで爪痕残さないと
今後衆院の議席がどっちに偏っても存在希薄になる
>>9964
大企業ほど定期的に配置転換が多いのは腐敗防止だからな
人を固定すると必ず主が生まれて好き放題やり始める
中途半端なゲーテッドがそのうち大規模襲撃されると思っているw
>>9967
自公で過半数取れないけど、自分たちが加われば過半数こえる
という状況をうまく利用してると思う
>>9970
そのうちゲーテッド防衛ゲームが出そう(ゾンビゲーの広告おつ)
>>9970
その後ほかのゲーテッドは軽機関銃を配備した。
これにはさすがの全米ライフル協会も苦笑い
>>9967
もう既に何度か転んでるんだけど”民意”が持ち上げてるだけの状態だからなあ
>>9973
流石に襲撃側には機関銃を売らない理性と善性がライフル協会にもあった。
だって比べる対象が石破だし
>>9974
何度も転んでいるのに何度も浮かび上がるのはそれなりに需要があるからなんよ
今まで自民でいいや、で済んでたところが石破政権爆誕ではっきり不信感が生まれちまったからな
>>9975
ライフル協会は襲撃側にライフルを売るし、襲撃側は軽機関銃を略奪するぞ。 という結果にならないとは言い切れない
玉木の比較対象って立件共産れいわN党やし……。
本当にまともな野党が出ればそのうち消えるよ。出ないだろうけどw
俺詳しく無いけど、貸金庫を個人で秘密裏に接触できる時点でシステムがおかしいってばよ。
でも年収の壁とか賛否両論と税収と損得が当然出てくる議論をちゃんと進められてる現状はちょっと嬉しいよ…
勝ったはずなのに存在感消えてる野党共は文句よりも反省しろマジで
>>9948
自民としては維新か国民に配慮せざるを得ない
そして今のところ自民は国民の方を選んでる
んだから台風の目って表現でも間違えてないと思うが
>>9979
維新国民民主がまともな野党ではなかったのか…
国民民主が消える条件は自民党が緩和路線を打ち出すこと
実際に安倍総理のときは国民民主に投票する人は少なかったので
>>9976
国民民主と自民だとはるかに力量差はまだまだあるから党首だけでは比べられんのですわ・・・
結局石破さんも大部分の方針は下に任せきりで安定してるし
>>9983
維新は素人集団だけど大阪人のツボを心得てる
浪花節、判官贔屓、反権力、夢よもう一度、バースの再来
維新が大阪で迎えられてるのは単純に大阪で実績があるからだよ
散々語られてるけど
>>9985
維新は根幹が地域政党だからその色を消せないのがネックなのよね。
国民民主と違うのはその点。
国民民主「103万円の壁」引き上げ法案を衆院に単独提出 「私たちの考えまとめたもの」
ttps://www.sankei.com/article/20241128-4BOALSNWVZM3JKP6CSKS2F3ACI/
いやダメでしょこれ、単独じゃ否決してくれって言ってるようなもんだし大チョンボじゃね?
>>9983
維新は地方政党に毛が生えた程度、国民は民主色を消しきれていない(たまに顔を出す)。
なにより比較対象が立憲共産れいわN党なんで、どっちもまともととは言い難いです……
(白目
玉木が植田に直接「金利を上げないと立憲に票が入って日本の主権がなくなり日銀が消えるぞ」
とは言わんのか
ケツの穴の小さい奴
>>9988
根回しは大事ではあるが、自分達の意見を出しているのは評価点か…?(案すら出さずに反対だけよりかわ)
>>9988
可決される=国民民主の勝利!、次の選挙でも国民民主に清き1票を!
否決される=財務省の息がかかった反対勢力によって民意がふみにじられた!、次の選挙では国民民主に更なる力を!
どっちに転んでも国民民主に損はない。
まともな・・・野党・・・?(実在するネッシーを見る目で)
反対芸や反日芸、暴言芸で食っている野党幹部連中がねぇ……
このままだと国民民主はそういう支持者におもねることだけが議席増やす方法になるから非常にまずいよね
野党だからできる事なんだけど支持者はそう思わないだろうなあ
額についてはともかくとして全体的にインフレしてるんだから壁の撤廃とは言わずとも見直し自体は必要だと思うが
というか今まで見直されてなかったのがおかしいし
>>9992
30/465で民意はおクソ
>>9994
山岡はん「でもまともな政策協議に興味を持たず、安易な与党叩きにしか興味を持たなかった一部国民も悪いんですよ」
いうて維新の実績って橋本政権の遺産のイメージがなあ
下りてからは国政に色気出してる地方政党程度の感触しかないわ
>>10000
ならNSSネキがゲルと斎藤とタマキンの三角関係を描き
それを見たサッチが汚物を消毒する
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板