したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

2363尋常な名無しさん:2024/11/17(日) 21:11:17 ID:YtlG0qhA
斎藤知事の件は調べてもよく分からないところが多い
おねだりの件はプレゼントした側が否定してることが多いので、多分シロっぽい
パワハラは明石の知事みたいに音声とか出てきてないので判断は保留した方が良さげ
正直、キックバックの件などは警察が調査しないと分からない点も多い

公益通報の件では匿名で真偽不明の文章を各所に撒いて、
とがめられたら正式に実名で公益通報すれば匿名で撒いた分も守られるのかと言う点はなんとも言えない
多分前例はないと思う

この気になってるところが記事になってた

(取材メモ)「告発文」3月12日と4月4日は異なる文書か 元局長が説明残す
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-18077.html

>元局長が4月4日に窓口へ公益通報したことで、3月12日の「告発文」の作成者として保護されるのか。
>加えて、4月4日の文書について兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)や、兵庫県の第三者委員会はどのように位置付けるかは、関心を集めそうだ。
>不満のある従業員が会社をおとしめる虚偽を外部に吹聴した後、事後的に会社の通報窓口へ駆け込めば保護される事態につながるのか、といった観点で経済界からの関心も実際に集めつつある。



それはそれとして、この選挙結果には驚き
石丸氏の選挙といい、これからはネットを上手に使う人が票を集めることになるのだろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板