したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

8423尋常な名無しさん:2024/11/26(火) 14:04:08 ID:1tTbgtmk
日本の美術品が韓国にというのは別段おかしくもないが、それをめぐる騒ぎはいかにも韓国らしいというか・・w


江戸時代の巨匠「池大雅」の名画が韓国で発見…!「80億円を提示されたことも」所有者が困惑する、
ヤクザや新興宗教まで参戦する異様な「購入依頼合戦」の内容
11/26(火)現代ビジネス
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/381dc613585639654446c207e1be2af45770756b
なぜ、日本の画家である池大雅の作品を韓国に住むチュ氏が所有しているのか。
「明確な経緯は私にもわからない」としながら、チュ氏はこう語る。
「第二次世界大戦中、父は日本軍の補給員として文化財などを扱う部署にいたそうです。
その父からの情報をもとに、日本統治時代から韓国で船主をしていた祖父が何点か気になった
美術品を購入したみたいです。そのなかで、'83年に他界するまで、『これは大切な物だから
キチンと保管しておくように』と父が口酸っぱく言っていたのが、この絵画でした。


「館長から学芸員まで集まって、その場で鑑定が始まった。本物という結論に至ると、
『国に寄贈してください。文化財のプロジェクトに使う』と言われました。しかし私は、
貴重な日本の絵画を簡単に譲っていいのか判断に迷い、ひとまず持ち帰ることにしたんです。
すると帰り際、『こんな重要な絵画を個人で持っていると危ない。危険な目に遭うかも知れない。
国に寄贈すべきだ』という脅しのようなことも言われました」


韓国人窃盗団によって盗まれた「観音寺」(対馬市)の観世音菩薩坐像。
現在、仏像は韓国中部瑞山市にある浮石寺が所有している。韓国の最高裁は
返還を命じる判決を約1年前に下しているが、浮石寺側は仏像の返還をせずにいる。
その浮石寺から、チュ氏のもとに依頼があったというのだ。
「浮石寺の住職と顧問弁護士に会いました。彼らは『仏像を韓国に残すため、
代わりにあなたの絵画を対馬のお寺に渡せ』と言い出したんです。
なぜそんなことを私がしなければならないのか聞くと、住職は『うちのお寺に来れば
いつでも仏像を拝めるようになるぞ』と……。その場でお断りしました」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板