[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
切り落とされた首の話
1
:
◆nu89KoW33w
:2021/10/23(土) 21:57:20 ID:S/RA0zHE0
刑死者の多い夏だった。
長い干魃が各地を襲い、飢えと乾きは人々を凶行へと駆り立てた。
( ゚д゚ ) 「名はホライゾン、生まれは西の漁村……で間違い無いな。今日はお前が最後だ」
( ^ω^) 「……」
( ゚д゚ ) 「しかし、強姦殺人とは馬鹿な真似をしたものだな」
( ゚д゚ ) 「盗みに入った家の娘に見つかり、居直り強盗か。そこで観念しておけば死なずに済んだ物を」
( ^ω^) 「……僕は」
盗み、奪い、犯し、殺す。
そして凶行には相応の報いが与えられる。
それらは全てこの時代において最早ありふれた、日常的な営みとなっていた。
ありふれた、余りにありふれた――――
( ^ω^) 「僕は、誰も殺してないお」
( ゚д゚ ) 「ああ、そうかも知れんな」
( ^ω^) 「彼女を殺した人間を僕は見た」
( ^ω^) 「蛇のような目の、背の高い男。僕はそいつに陥れられたんだお」
( ゚д゚ ) 「……諦めろ。抵抗しても苦しみが続くだけだ」
( ^ω^) 「……」
( ^ω^) 「許さない。死んでも許さないお」
そう、この男のように無実の罪で囚えられ、真犯人への強い怨念を抱いたまま命を落とすことも、
この時代では実にありふれた「悲劇」である。
間もなく、執行官の手によって男の首は刎ねられた。
2
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 21:57:55 ID:S/RA0zHE0
.
〃⌒ ヽ
/ rノ 切り落とされた首の話
Ο Ο_) ......,,,,,,( ω )
.
3
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 21:59:57 ID:S/RA0zHE0
【執行官と放蕩息子の話】
端的に言うと、遊び過ぎて金が無かった。
フォックスは生来の浪費家であり、計画性を著しく欠いた楽天家である。
酒を買い、女を買い、女を喜ばすための贅沢品を買い漁る。
干魃によりあらゆる物の値段が上がった後も振舞いが正されることはなかった。
結果、名家と呼ばれる実家からの決して少なくない仕送りも使い果たし、
日々の食事にも事欠くほどに彼の懐事情は困窮を極めていた。
そんな彼にとって、古い友人からの突然の呼び出しは喜ぶべき出来事だった。
爪'ー`) (これで次回の仕送りまで持たせられるな)
相手も決して裕福な身の上ではないが、それでも自分は招待される側である。
軽い食事と一、二杯の酒を望んだとしても責められることは無いだろう。
あわよくば数日分の食事代を借りることもできるかもしれない。
打算に満ちた腹の中を隠そうともせず、フォックスは友人宅のドアを叩いた。
( ゚д゚ ) 「……ああ、来てくれたか」
爪'ー`) 「お招きに預かり感謝するよ、ミルナ。本当なら手土産の一つでも持ってくればよかったんだが」
( ゚д゚ ) 「思ってもいないことを言わなくていい」
( ゚д゚ ) 「まあ、上がってくれ。飯も酒も普段より上等なやつを用意してある」
爪*'ー`) 「そうかい? 悪いな、へへ」
もしもフォックスがもう少し思慮深い人間であれば、
この妙に物分りの良い友人に対して警戒の念を抱いていただろう。
しかし、彼の性分がそれを許さない。彼の心は既に晩餐の皿の上にあった。
4
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:03:20 ID:S/RA0zHE0
フォックスは遠慮の欠片もなく食事を、酒を消費する。
そんな彼を咎めることもなく、ミルナは空いた盃に酒を注ぎ続ける。
爪*'ー`) 「いやあ、実を言うと金欠で困ってたんだよ」
( ゚д゚ ) 「仕送りはどうしたんだ?」
爪*'ー`) 「んなもん使っちまったよ。キレイな姉ちゃんと仲良くするためにな」
( ゚д゚ ) 「女遊びも程々にしておけよ……ほら、酒が空だぞ」
爪*'ー`) 「おっと、ありがとよ。でもまあ女遊びはやめられねえよ」
爪*'ー`) 「こないだも首と腰が細い良い女に会ってな、実家の馬車の話をしたら乗ってみたいって言うもんだから」
爪*'ー`) 「俺はすかさず、馬車もいいが目の前の馬に乗る気はないか?って返したんだよ」
( ゚д゚ ) 「馬……なるほど、馬の話を……」
爪*'ー`) 「ああ、もちろんこの馬ってのは俺のことでな……」
( ゚д゚ ) 「いや、説明は大丈夫だ。それはそうと、お前は馬車を操れたよな?」
爪*'ー`) 「うん? ああ、実家じゃ基本的に御者任せだったが、嗜み程度にはいけるぞ?」
爪*'ー`) 「なんなら乗せてやろうか。酒の礼くらいするさ」
( ゚д゚ ) 「……」
( ゚д゚ ) 「言ったな?」
爪;'ー`) 「え?」
突然、ミルナは仏頂面を強張らせ、前のめりになってフォックスの顔を覗き込む。
気圧されたフォックスの瞳から視線を逸らさず、「言ったよな?」ともう一言。
5
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:05:54 ID:S/RA0zHE0
爪;'ー`) 「ああ、乗せてやるよ。馬車の用意が必要なんで今すぐとは言わないが」
( ゚д゚ ) 「馬と馬車はもう手配してある。明日の朝、酒が抜けたら出発だ」
爪;'ー`) 「じ、準備が良いことで……どこに行きたいんだ?」
余計なことを言ったと後悔しつつ問いかけると、にやり、と、ミルナの口角が歪む。
ここまで来てとうとうフォックスは自分が「嵌められた」ことに気がついた。
( ゚д゚ ) 「乗るのは俺じゃない。西の漁村まで荷を運んでほしい」
爪;'ー`) 「西の漁村!? おいおい3日はかかるぞ!」
( ゚д゚ ) 「どうせ金も無くて退屈していたところだろう? 往復一週間の手間賃は出す」
( ゚д゚ ) 「逆に断るなら、今この場で、今までの借金を全部返してもらおうか」
爪;'ー`) 「そんなこと言われたってよ……お前、俺を嵌めてまで何を運ばせたいんだよ?」
( ゚д゚ ) 「それは……」
口籠るミルナ。その様子を見てフォックスの脳裡にはある映像が浮かぶ。
馬車で運ぶような大荷物。準備の良さから考えると配達には迅速さが求められるのだろう。
そして、目の前の男の職業。
( ゚д゚ ) 「お前、医者の家系だったよな?」
爪'ー`) 「ああ、そうだが?」
( ゚д゚ ) 「ある程度そういう教育は受けているか?」
爪'ー`) 「そうだが、何が言いたい?」
( ゚д゚ ) 「なら、まあ、耐性は有るか……取り扱いも常人より幾らか心得が有るだろう」
( ゚д゚ ) 「荷物は木箱と鞄だ。それぞれ首のない死体と生首が入っている」
6
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:17:24 ID:S/RA0zHE0
爪'ー`) 「……流行りのアレか? お前はそういう不正はしないタイプだと思ってたが」
それは激務薄給の執行官達が密かに行っている、謂わば小遣い稼ぎ。
斬首刑に処された人間の首は通常、所定の期間が終わるまで市中に晒されることになっている。
遺族は首のない死体をまず受け取り、暫くしてから腐りかけの生首が届けられる。
犯罪者とはいえ血を分けた身内である。愛する家族の余りに変わり果てた姿に卒倒する者も少なくないという。
そこで生まれたのが「首隠し」の文化だ。
爪'ー`) 「遺族から金を受け取って死体も首も新鮮なうちに送り届けるんだっけ?」
爪'ー`) 「刑死者が多すぎて首の管理もザルになってると聞くが、お前が手を出す程とはな」
( ゚д゚ ) 「……」
「首隠し」は決して褒められた行為ではないが、非難するつもりもない。
誰が死ぬわけでもない、この時代においては些細な悪事。
むしろ、そのお陰で美味い食事にありつけているのだから依頼者には感謝しても良いくらいだ。
フォックスはそう考えた。
爪'ー`) 「それで、この酒のスポンサーは誰なんだ? 死体の親か? それとも友人?」
( ゚д゚ ) 「……俺だ」
爪'ー`) 「は?」
( ゚д゚ ) 「飯も、手間賃も俺の貯金だ。金なんか誰からも受け取っていない」
7
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:18:46 ID:S/RA0zHE0
( ゚д゚ ) 「こんな仕事をやっていると、納得できない殺しをしなきゃいけない時がある」
ミルナは懺悔するかのように語り続ける。
( ゚д゚ ) 「食うに困っての強盗で誤って相手を殺してしまった老人」
( ゚д゚ ) 「犯されて孕んだ子を発作的に手にかけた幼き母親」
( ゚д゚ ) 「……そして、他人の罪で殺される人間。今日も俺は無実の男の首を刎ねた」
爪'ー`) 「おいおい、無実の罪って……」
死刑囚は当然、裁判で死刑と決まったから死刑になるのだ。
どうして検事でも裁判官でもないお前が、無実だなんだと言うことが出来るのか。
フォックスの反論に、ミルナは「その通りだ」と返した。
( ゚д゚ ) 「お前の言い分は正しい。だが、そう思ってしまったのだからしょうがないんだ」
( ゚д゚ ) 「いいか、普通、罪を否認する人間は命が惜しくて否認するんだ」
( ゚д゚ ) 「無罪を証明したいのではなく、生きたいから否認する。故に処刑の直前こそが死刑囚の最も取り乱す瞬間になる」
( ゚д゚ ) 「だが、あの男は違った。あの男は死を受け入れ、その上で己の無実を主張した」
爪'ー`) 「そいつが飛び切りの変人だったんだろ。それか既に精神がおかしくなっていたかだ」
( ゚д゚ ) 「そうかも知れないな。だが、もし俺の想像が正しかったなら……」
男の死体について、遺族から首隠しの依頼は無かった。
最期までまで無実を主張した男の潔白を、遺族ですら疑っているのか。
それとも、既に家族など存在しなかったのか。
いずれにせよ、もしも男が本当に無実であったなら、
全てに見放された哀れな男の訴えを、陥れられ、殺された不幸な男の無念を、
せめて自分だけは、男の首を切り落とした自分だけは肯定してやらなければいけない。
胴体側の切断面から規則的に噴き出す血飛沫を見つめながら、ミルナは生まれて初めて正義に背くことを決意した。
爪;'ー`) 「馬鹿真面目が……わかったよ。俺は金が貰えるなら文句は無い」
爪;'ー`) 「ただし、途中で役人にバレても俺は知らぬ存ぜぬを通すからな。お前に渡された中身不明の荷物を運んだだけだ」
( ゚д゚ ) 「わかってる。そのために首桶じゃなく鞄を用意したんだ」
爪;'ー`) 「へっ、どこまでも準備が良いことで……」
翌朝、そこには二日酔いの御者に操られ友人の家を発つ馬車の姿が有った。
8
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:20:12 ID:S/RA0zHE0
街道には危険が多い。
飢えた野犬の群れや山賊化した難民は勿論、
整備不足の路面に車輪を取られ、馬車が横転してしまう事故も少なくない。
護衛を雇う事ができる商人や上流階級の貴族でもなければ、
動物除けの匂い袋をぶら下げ、積み荷は抑えて「旨みのない獲物」を演出し、
路面に気をつけながら慎重かつ迅速に、天に祈りを捧げて通行するのが作法である。
爪'ー`) (……まあ、何かあったらその時に考えれば良い)
金持ちと貧乏人。今のフォックスの立場は間違いなく後者だ。
だというのに、当の本人はのほほんとしたものである。
両家の生まれに恵まれた才覚。幼い頃から危機感とは無縁に生きてきた。
事実、片道3日と言われた西の漁村への道程も、
馬の疲労度を見極めた速度調整と路面状況を読みきったルート選択により、
初日の夕方にして道半ば、中継地点となる街にまで到達しようとしている。
爪'ー`) (思ったより早く着きそうだな。一日くらいゆっくりして行くか?)
高い能力と、それをを台無しにしてしまう精神性を持ち合わせていたのが彼の最大の不幸と言えるだろう。
爪'ー`) 「……ん?」
もうすぐ街が見えてくるという所で、フォックスの目に異物が映った。
進行方向の路面を塞ぐように野犬の死骸が転がっている。
爪;'ー`) 「うへえ、こいつは躱して進むのは無理だな」
フォックスは死骸の前で馬車を止めて考え込んだ。
無理矢理轢いて通っても良いが、「肉と骨でできた塊」は案外頑丈だ。
車輪に何か起こってしまえば修理に余計な金がかかる。
爪;'ー`) 「しょうがないにゃあ……」
背に腹は代えられない。
深いため息とともにフォックスは馬車を降り、死骸の排除に取り掛かった。
9
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:21:07 ID:S/RA0zHE0
その様子を枯木の陰から眺めている男がいた。
街の貧民窟に住むドクオである。
('A`) (今だ……!)
フォックスの意識が犬の死骸に向いている隙を見計らって、ドクオは馬車の荷台に飛び込んだ。
細長い木箱、新品の鞄、安物の鉈、食料と飲み水、夜を過ごすための薪と外套。
忙しなく首を振り、積荷を物色する。
('A`) (くそ、商人の馬車かと思ったが、大した荷物は積んでなさそうだ)
('A`) (木箱は鍵がかかっているしデカすぎる。外套も安物だな……)
('A`) (そうなると……)
荷物の少ない旅とはいえ、財布や時計くらいは持っているだろう。
ドクオは積み荷の中から鞄を手に取り、静かに荷台から抜け出した。
戦利品の確認を後回しにして、貧民窟への帰路を急ぐ。
フォックスが鞄を失くしたことに気付いたのは、街に着いて暫く経ってからのことだった。
10
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:23:03 ID:S/RA0zHE0
【盗人の話】
昼下がり、真新しい鞄を抱えながら挙動不審に街を歩く男がいた。
(;'A`) (とにかくこいつを処分しないと……)
家に帰り、盗み出した鞄を開くと、そこには光のない瞳でこちらを見つめ返す男の生首があった。
うわあと叫び、鞄を放り投げる。床に落ちた鞄からは金具が壊れる音とともに生首が転がり落ちた。
現実感の無い光景に込み上げる熱。
吐瀉物の臭いを口中に感じながら、ドクオは生首の入った鞄を抱えて家を飛び出した。
人混みを避け、民家の明かりに怯え、いつの間にか日が沈み、日が昇り、
そして今、太陽はドクオの逃げ場を奪うように真上からその身を照らしている。
(;'A`) (家には置いておけない。見つかったら俺が殺したと思われる)
(;'A`) (とにかくどこか、人の目につかない所に捨てなければ……)
貧民窟を抜け出して、路地裏を進む。
建物の隙間から見える中央広場では、多くの人々が平穏を享受していた。
(;'A`) (畜生、俺がこんな思いをしているのに奴らときたら……)
('A`) (……おや……?)
広場の一角、樹木に背中を預けて佇む少女の姿が目に入った。
ζ(゚ー゚*ζ
少女の足元には鞄が置かれている。
真新しい鞄。色も、形も、ドクオが持っている物とよく似ていた。
('A`) (……)
これだ、とドクオは考えた。
11
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:24:01 ID:S/RA0zHE0
昔から影が薄い人間だと言われていた。
どれだけ頑張って働いても要領の良い奴らに功績を奪われる。
干魃による不況で雇い主から「口減らし」に遭い、仕事を失ったのもそのせいだと考えている。
だが、今は自分の影の薄さに感謝したい気持ちだった。
男はこっそりと少女の背後に忍び寄り、足元の鞄に手を伸ばす。
ちらり、横目で様子を伺うが、少女がこちらに気付いている様子はない。
(;'A`) (音を立てるなよ……さり気なく、自然にすり替えるんだ)
あの間抜けな御者も出し抜いた自分だ。これくらいどうということはない。
横目で少女を見る。まだ動く様子はない。
少女の鞄に手をかけて持ち上げる。少女はまだ気付いていない。
(;'A`) (後は俺の鞄を置いて、バレないうちに逃げるだけだ!)
片手で抱きかかえていた鞄を体から離し、少女の鞄が有った場所に設置する。
静かに、そして素早く。鞄の下敷きになった雑草が折れ曲がる音さえ、酷くやかましく感じられた。
とうとう、生首の入った鞄から指を離す。
横目で少女を見る。
ζ(゚ー゚*ζ
少女は、前屈みになったドクオの顔を見つめていた。
生気のない瞳が一瞬、鞄の中の生首と重なって見えた。
12
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:24:58 ID:S/RA0zHE0
(;'A`) 「……あ、えっと」
言い訳の言葉を口にするより早く、少女は足元に置かれた鞄を持ち上げた。
壊れかけの留め具を外し、中を覗き込む。
ドクオは真っ白な思考のまま、少女の様子を眺めることしかできなかった。
ζ(゚ー゚*ζ 「……」
ζ(゚ー゚*ζ 「確かに受け取りました。ありがとうございます」
鞄の中身を覗いて数秒、少女が発した言葉はドクオの理解を超えたものだった。
硬直し、身動きが取れぬドクオに一礼して少女は走り去る。
その手には生首の入った鞄が強く握られている。
(;'A`) 「た、助かった……?」
ようやく言葉を発した頃には、少女の姿は見えなくなっていた。
何が起こったのかは理解できないが、既に生首は手元に無い。
安堵の溜息が口から漏れる。
ドクオは新たに手にした鞄を抱えたままその場にへたり込んだ。
夜通し彷徨った足は棒のようで、踵には血が滲んでいる。
今の今まで全く感じていなかった疲労感が全身を襲い、いっそ寝転んでしまいたい気分だ。
( <●><●>) 「おい」
突然、背後から声がしてドクオは飛び上がった。
振り返ると背の高い、黒尽くめの男がこちらを見下ろしている。
男の手には、真新しい鞄が握られていた。
13
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:26:05 ID:S/RA0zHE0
(;'A`) 「はい?」
引きつった笑顔を作り、言葉を返す。
( <●><●>) 「来るのは女だと聞いていたが、まあ良い」
( <●><●>) 「この時間にその鞄を持って来ているのだ。間違いないだろう」
( <●><●>) 「ほら、鞄を寄越せ。こっちの受け取りが先だ」
黒尽くめの男はそう言うと、空いている手をドクオに伸ばした。
(;'A`) 「えっと、この鞄は……」
( <●><●>) 「余計なことは喋るな。殺されたいのか」
(;'A`) 「へ? ひえっ……!?」
ドクオの手から強引に奪い取られた鞄。
それと交換に、男は自分が元々持っていた鞄をドクオに押し付けた。
( <●><●>) 「しかし、大金を払ってこんな物を欲しがるとは……雨乞いの儀式と言ったか」
(:'A`) 「いや、あの……」
( <●><●>) 「……黙秘か。まあいい。こちらもお前達のような異常者との付き合いは御免だ」
( <●><●>) 「とにかく、取引は終わりだ。他言無用。洩らしたら殺すぞ」
(;'A`) 「だ、だから……」
( #<●><●>) 「いいな!」
(;'A`) 「は、はい!」
男が立ち去り、またもや呆然と立ち尽くすドクオ。
状況が掴めぬまま、手がかりを求めて押し付けられた鞄を開く。
14
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:26:48 ID:S/RA0zHE0
.
(,;,;,;;,;ν;;,;)
鞄を開くと、そこには光のない瞳でこちらを見つめ返す男の生首があった。
.
15
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:29:20 ID:S/RA0zHE0
【御者と奴隷の話】
フォックスは焦っていた。
何としてでもホライゾンの首を取り返さなくてはならない。
刑死者の死体を紛失したとなれば、ミルナだけでなく自分まで罪に問われるかもしれない。
それに何より、今回の件には借金の返済がかかっている。
しかし、首の行方については全く心当たりが無いのも事実だった。
盗まれる理由が無い。道中で落としたのかと思い街道を遡ってみたが見つからない。
手掛かりを失ったフォックスは、最後の手段を思いついた。
爪'ー`) 「奴隷を一人。中肉中背の男で、今すぐ手に入るならどれでも良い」
( ´∀`) 「かしこまりました。少々お待ち下さい」
首がないなら、作れば良い。
背丈のよく似た男を買い、何らかの手段で殺す。
切り落とした首を正体がわからなくなる程度に汚せば、代理の生首の完成だ。
元々首隠しを望んでいなかった遺族のこと。
口八丁で丸め込めば誤魔化す事はできるだろう。
( ´∀`) 「お待たせしました。こいつならどうでしょう?」
( ,,^Д^) 「……」
爪'ー`) 「おっ!」
奴隷商が連れてきた男を見て、フォックスは喜びの声を上げた。
( ´∀`) 「ご時世か男の奴隷は供給過多でしてね。お安くしておきますよ」
爪*'ー`) 「良いじゃないか。目元が気に入ったし、何より安いというのは素晴らしい」
爪*'ー`) (体格もピッタリだ!)
爪*'ー`) 「こいつを貰おう。この場で受け取れるか?」
( ´∀`) 「勿論! それではお買い上げということで……」
16
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 22:30:27 ID:S/RA0zHE0
購入したばかりの奴隷を連れ、フォックスは街を後にした。
残り一日半の道程。その間に奴隷を殺す必要がある。
( ,,^Д^) 「しかし、奴隷の私が荷台で休んでいて良いのでしょうか?」
奴隷の男は馬車の荷台に待機させている。
逃げられぬよう荷台には外から鍵をかけているが、今のところ気付いていないようだ。
爪'ー`) 「気にするな。馬車を操るのは俺の仕事だ」
( ,,^Д^) 「そうですか……それでは、私の仕事は何なのでしょうか?」
「お前の仕事は死ぬことだ」という言葉が一瞬浮かび、すぐに飲み込む。
奴隷を人間として扱う者は少ない。
しかし、屠殺を待つ家畜にさえ言わないような言葉を現実に発するのは気が咎めた。
爪'ー`) 「えっと、そうだな。護衛だよ護衛。護衛というか見張りかな?」
爪'ー`) 「お前を買う直前、泥棒に入られてな。治安が悪いのは知っていたがこれ程とは……」
( ,,^Д^) 「なるほど、つまり私はご主人と荷物を守るのが仕事ということですね?」
( ,,^Д^) 「……では、早速お役に立てそうです」
爪'ー`) 「は?」
馬車の中で奴隷が立ち上がる気配がする。
間もなく、周囲の岩陰から、茂みの中から、複数の男達が現れ馬車を取り囲んだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板