したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

何を書いても構いませんのでpart15@ほのぼの絵にっき

1なーなしさん!:2023/07/29(土) 01:09:42
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!

次スレ立ては>>980さんお願いします。

関連スレ(※URLのはじめにhを足してください)
新【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1631597068/l30

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1566653054/l30

2なーなしさん!:2023/07/31(月) 00:11:33
同人音屋になれなかった人という曲?でラジオ番組風?なんだが
公式サイトを見ると歌詞が全然違うね。
アマゾンの通販明細?を歌詞欄に載せているらしい。(商品名と分類が混在しているのでコピーではなさそう)
歌詞?
こういう洒落好き

3なーなしさん!:2023/07/31(月) 14:20:49
ウォーキングを習慣にしてからだいぶ経った。
距離の長短は日によってまちまちだけど、一週間を通せば、歩く日の方が多い。
平均して一日6〜7キロくらい。万歩計の記録を見るに、2020年ごろから続けてる。
で、この酷暑の中、どうやったらダメージを少なく健康的に歩けるものかと試行錯誤。
日傘は必須、日陰を選んで歩くとかはもちろんデフォ。冷感アイテムもちまちま試したけど、
かさばって邪魔だったり効き目いまいちだったりと、総じて有用なものは見つからず。
結局、一番いいのは冷凍のペットボトルじゃね?となった。溶けてくれば中身飲めるし、各所で補給できるし。
それで、いつも歩くルートのコンビニとかで冷凍ペットの取り扱いがあるかを確認しながら歩き回った週末。
ほかにも涼めるとこを探したり。
土曜13.2キロ、日曜16.3キロ。は〜、歩いた歩いた。いい汗かいたわ。
週末は散策と気分転換かねて10〜12キロくらいをめどにしてるんだけど、さすがにそれを超えると足が疲れた。
結果、回復ポイントはいくつか見繕えて、なんとか夏のウォーキングライフは維持できそうな見通し。

4なーなしさん!:2023/08/03(木) 20:32:16
1乙!!!

暑いので、最近の休みは自宅で映画を観てる
名作と言われているのを観たくて、ワクワクして観るんだが、まあ視聴後の気分の落ち込みがひどいwww
テンションガタ落ちでお昼ご飯が胃もたれしちゃう
ご飯前にハラハラ系はやめた方がいいなって学習しました
ちなみにシャイニングとSAWを観ました
名作なだけあってすごかったよ…ちょっとタイミングよくなかっただけ

5sage:2023/08/03(木) 23:09:51
1乙です

>>4
背筋がスーッとするのがご希望ならシックスセンスもどうぞ
途中ウッとなるシーンがいくつかあるけど
ビデオを差し出す女の子が気の毒すぎて泣けるわ

64:2023/08/04(金) 08:53:35
>>5
シックスセンスいいよねー
昔地上波でやってた時に見てびっくりした
今見るとまた違った気持ちを味わえるのだろうか
夏だからね、スカッとするアクションとかサスペンス系もいい
邦画のきさらぎ駅もよかったよ
色々見たいなー

7なーなしさん!:2023/08/04(金) 21:02:51
>>4
この系統ならミザリーとかセブンもおすすめ
あとこのコピペ思い出したww
574 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 12:11:41 ID:3ISI/sdD
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

8なーなしさん!:2023/08/04(金) 21:33:24
ひっさしぶりに、にわか雨に降られた
お、降ってるな、粒大きいな?と思って折りたたみ傘さして歩いてたら、ものの数分で足元まっ白、傘にドドドドドって大音量で打ち付ける雨、川のような歩道と、すごかった
段々勢いを増していく雨に、最初は「わわわ…わわわ(>_<;;)」って心境だったんだけど、歩いてるうちになんだか楽しくなってきちゃって「うおおおおおお(°∀°)」って感じでダッシュで帰ってきたわwwwww
途中で雨宿りもしたけど全然おさまらないから走ってきちゃったw
玄関ついて改めて自分の体見ると、デニムは膝上まで泥だらけ、脱いだシャツは背中がびしょ濡れ、顔のあたりで掲げるように持ってきた紙袋にも泥がはねてた
スニーカーももちろん泥&ぐしょぐしょで、脱ぐと前半分だけ中敷きの色が変わってたわw

いやー疲れたorz

96:2023/08/04(金) 21:46:57
>>7
ありがとう!
どっちも視聴済みだけど、セブンまた見ようかなー
結末知ってても見たくなるんだよね

あとそのコピペには騙されないぞwwwww
未視聴だけど、リストにダンサーインザダーク入れてるからわかるwww
初心者が闇落ちしちゃうやつ!

10なーなしさん!:2023/08/07(月) 10:54:10
>>7
ホラー映画より怖いと有名な震える舌が入ってる時点で・・・

11なーなしさん!:2023/08/09(水) 09:03:17
朝起きると吐き気がすごくて、出社するのがすごく辛い。吐き気止め飲んだり吐き気に効く漢方も飲んでるんだけど、あんまり効いてないのかも。
仕事が嫌なわけじゃないんだけど、リモート減らされたのは正直もやもやする。その辺から来ているのかも。でも、何とか這ってでも出社してるけど、ほんと朝辛くて何とかしたい。

12なーなしさん!:2023/08/09(水) 09:27:13
>>11
ちゃんと眠れてる?
朝の吐き気は自律神経からきてるのかも
寝る前に、2秒くらい全身に力入れて縮こまるイメージでギュッてする、だらーっと力抜く、を2回くらいやると神経が切り替わって眠りやすくなるよ
わかりづらかったらごめん…
あと、目を閉じて深呼吸するのもいいよ
嫌だな〜って感じることをメモ帳に書き殴って捨てるのもモヤモヤが晴れるよ

まだまだ暑い日が続くから、くれぐれもご自愛くださいませね

13なーなしさん!:2023/08/09(水) 20:08:07
この時期になると盛り上がるのがRTA!!!
お盆のお供にぜひどうぞ!!!
以下、お子様から大人まで楽しめるやつを抜粋したダイマだよ!

初日から、ロックマン、モンハン!
翌日はポケモン、カービィ、スプラ、ぷよぷよリレー!!
3日目はゼルダ、極魔界村、メタルギア3、マリオ、F-ZERO!!!
4日目はドラクエ、アタック25、ドンキー、ゼルダ2連続!!!!
5日目はメトロイド、たまごっち、ボーボボ、ロックマン、ドラえもん!!!!!
最終日はFF→ときメモ→マリオ64のコンボで〆るよ\(^o^)/

Twitchで配信なんだけど、リアルタイムで見る分にはブラウザからもok!
見逃したやつは後日YouTubeでアップされるよ!(コメントなし)
コメント見ながら視聴するならTwitchのリアルタイムがオススメだよ!
今なら出場者が毎日のように練習配信してるからのぞいてみるのもいいと思う!!
過去にもカービィとかドンキー3作品リレー、どうぶつの森などあるから遡ってみると色々なゲーム、競い方が見られるよ!

ダイマ失礼しました
チャリティーイベントだから、少しでも盛り上がってくれるといいなって思うよ

14なーなしさん!:2023/08/09(水) 21:00:26
RTAの相場は知らないけどそんなに攻略できるのはすごい。
過労?で倒れないでくださいね。

1513:2023/08/09(水) 22:17:53
>>14
明日から始まるRTAはリレー形式で、どれだけ早くクリアするかはもちろん、2〜4人で同時に競いながらプレイしたり、シリーズ作品を複数人で連続してプレイしていったり、それぞれの見所が満載なんですよ
それを昼夜問わず、沢山のプレイヤーがやるイベントなのです
私はただのファンですw
みんなで盛り上がれるチャリティイベント楽しいよ!と、デカデカと独り言を書き込みました

16なーなしさん!:2023/08/10(木) 17:39:42
とある店のポイントの有効期限が切れそうだったので、そのポイント数を上限にお菓子を買った
値札を見ながら組み合わせを吟味するのは遠足前みたいでちょっと楽しかったな

17なーなしさん!:2023/08/10(木) 21:07:09
>>16
100円持って駄菓子屋行ったの思い出したわ
ベビースターラーメンとフィリックスのガムが好きだったな

18なーなしさん!:2023/08/11(金) 07:32:53
今って濃厚接触者に何の規制もないけど、皆さんは自分が濃厚接触者になったら休みの外出は控える?
いま友達からコロナ感染の連絡をうけて今のところ私は何の症状もないんだけど、その友達とは車内で一時間以上ダラダラと会話してたのもあり完全な濃厚接触者だよなぁと。お盆で13日に実家に帰省する予定があって、母は70代だし帰るのをやめておこうかなと思ってるんだけど責められるというか、あからさまにがっかりされるんだろうなと思うと気が重い。兄夫婦も私の帰省のためにあれこれ準備してるよ♪と聞かされてただけに余計に…。はぁ…、連絡するのやだな

19なーなしさん!:2023/08/11(金) 10:49:26
>>18
それこそ個人の判断で、お母さんのことを慮って帰省しない、と言う考えが浮かぶのであれば、それが>>18さんの基準だと思う。
私は親はワクチンがんがん打ってるし、別に実家の人間がコロナになったってどうでもいいから、自分がしんどくないなら帰る。もちろん、濃厚接触者だとも言わない。(まぁ実際はこれ幸いと帰らないwけど)
家族が大事だから、そう言う考えになるんだと思うから、家族が大事な人の意見はまた違うだろうけど。
個人の判断で、ってそう言うことだと思うんだ。私みたいにワクチン打ってるから自分が濃厚接触者でもいいでしょ、って人と、>>18さんでは、心配のハードルも度合いも違う。その自分の「心配の度合い」に合わせて考えてね、ってことじゃないかな、と。
お盆をずらして帰省できない、簡単に帰省できない距離だと、なかなか実家の方も納得してもらえないかな。でも予定変更でいついつに帰りたい、と案を準備して話してみたら、また違うのでは。

20なーなしさん!:2023/08/11(金) 11:18:45
>>18
意見のひとつだけど、お母様も兄夫婦も、すでに感染してて無症状または自覚なしの濃厚接触者という可能性もあるよ
うちは去年に同居家族が感染したけど、病院関係者で対策厳しい環境&自分でも消毒とか気をつけてたのに発症したし、私はその世話をしてずっと濃厚接触者だったけど発症しなかった(簡易検査で反応なしだったから、もしかしたら無症状だった可能性あり)という感じだったので、本当にわからない
うちの地域でも増えてきてるって聞くから、それ理由に帰省断るのも責められることじゃないし、慎重なんだなって思う
今は感染者の負担も増えたからね、お盆は病院も限られているし台風きてるし、自己判断ってこういうことなんだよなって改めて思うよ
行くなら何も伝えないまま、集まっても定期的に換気して、消毒とか手洗いとかもマメにやる、それで参加するのもありさ

21なーなしさん!:2023/08/11(金) 13:03:03
>>18
その状況なら、私なら帰るの控えるかな…高齢の方で何かあってからじゃ取り返し付かないし。万が一、自分のせいでって思ったら辛いなんてもんじゃない。
いろいろ用意してくれてるのは確かに気が重いけど、命あっての物種っていうしね。

22なーなしさん!:2023/08/11(金) 16:16:36
>>19-21
ありがとう!
70代だけど働くのが好きで週2・3回近所の農家さんでパートしてて、「お盆は休みとったから!」って言ってただけに申し訳ないけど帰らない連絡しようと思う
5時まで仕事なはずだから、家に帰って汗を流したであろう6時くらいに電話して「お彼岸に帰る」って言ってみるよ

23なーなしさん!:2023/08/12(土) 18:05:22
上の階の子供(5歳児らしい)の足音がひどすぎて鬱悪化して元気なくて毎日が辛い
同居してる親も、子供相手だからと深刻に捉えてくれないし、なんなら私を鬱陶しく思ってる節がある
役所に電話したが対応不可と言われ、警察も不介入で通報してもらうしかないと言われ、管理会社も管轄外とのこと
町内会長から言ってもらうしかないが、先日言ってもらっても全く改善されなかった
相手が外国人なので、それもあってどうしたらいいかと悩んでいる
金がないので引っ越すのは無理だが…本当、毎日毎日うるさくて、親ともピリピリするし、鬱々として何もかもが億劫で、唯一エアコンがあるリビングが一番うるさいから部屋に引っ込んで保冷剤抱えてるしかなくて、誰も味方してくれない、いっぱいいっぱいな精神状態でどうしたらいいかわからなくて書き込んでいる
涙が止まらなくなる
助けてほしい

24なーなしさん!:2023/08/13(日) 09:00:32
>>23
鬱症状、と書いてあるけど、元々素要素があったなら今すぐに、その環境から脱出する。
素要素がなかったのにその状態ならかなり重症だから、やっぱり脱出する。
地域には、病気の人の住環境や日常生活を守る組織があって、行政だったりNPOだったりするけど、そこに相談して逃げる方法を考えてもらう。
自分では逃げられない、と思っていても、逃げられることがほとんどだから。
大人になると、我慢して自分の得になることなんてほとんどないと思っていい。我慢できないなら逃げるしかないよ。
助けてくれるところで助けてもらおう。その住環境も親も、健康な人にとっても言って害悪でしかない。

25なーなしさん!:2023/08/13(日) 13:00:32
>>23
私も逃げるのを進めます。
すぐには難しいと思うけど、あなたが我慢して壊れることは無いですよ。
警察に通報できるなら、うるさいと思ったらすぐに通報する、どんだけうるさいかを動画に撮ってもう一度各所に訴える。いつの何時頃うるさいかを記録に残しておくのも良いかも?あとは上が騒音出している最中に怒鳴り込んでみるとか。怒鳴り込むのは色々問題あるけど、あなたがこんなにも辛く感じているっていうのを上の人に感じ取ってもらうとか。
なんにせよ、ストレスは正常な思考を鈍らせます。
上の方が言うように、逃げることに全力を注ぐのが良いかと。
こんなことしか言えませんが、あなたが穏やかに過ごせる日が戻ってくることを願います。

26なーなしさん!:2023/08/13(日) 14:47:21
>>23
私も逃げるのを進めます。
すぐには難しいと思うけど、あなたが我慢して壊れることは無いですよ。
警察に通報できるなら、うるさいと思ったらすぐに通報する、どんだけうるさいかを動画に撮ってもう一度各所に訴える。いつの何時頃うるさいかを記録に残しておくのも良いかも?あとは上が騒音出している最中に怒鳴り込んでみるとか。怒鳴り込むのは色々問題あるけど、あなたがこんなにも辛く感じているっていうのを上の人に感じ取ってもらうとか。
なんにせよ、ストレスは正常な思考を鈍らせます。
上の方が言うように、逃げることに全力を注ぐのが良いかと。
こんなことしか言えませんが、あなたが穏やかに過ごせる日が戻ってくることを願います。

27なーなしさん!:2023/08/13(日) 22:02:23
>>23
ポータブルクーラーで検索すると工事不要のクーラーでてくるよ。
5歳だと夏休みだよね。
9月くらいからまた落ち着くといいね。

28なーなしさん!:2023/08/16(水) 17:02:18
お盆初めと終わりにお墓参り行くので今日行って来たけど。仕事終わって行こうってなると雨降る。じゃ後でってなると小降りよ。今や!!って車に乗る(走る)と本降りよ。こりゃだめだ…と戻るとまた小降りよ。振り回されすぎ(泣)もう待ってられないと小降りのときに行ってきたけど、雨で火がつかない。イライラとずぶ濡れは…って気持ちもでてきてしまって、とりあえずお線香一本だけって手を合わせて帰ってきたんだけど。完全に雨やんだ。もう、嫌。

29なーなしさん!:2023/08/16(水) 22:07:55
世界中で人気の和食や寿司だが
アメリカでは寿司が国民食になりつつあるそうだ。
日本すげー

30なーなしさん!:2023/08/17(木) 21:48:19
パート同士で出勤日を調整してるんだけど、今日になってAっていうパートが来週月曜日の出勤予定を勝手に変更してきた
私はお盆前から、全員が確認できる月間予定表と1日のスケジュール表に予定を書いてた
なのに今日になって勝手にAが出勤日を変えたことによって、私が休みの日を交換、つまり出社しなきゃいけなくなった
私は入社したばかりでパート仲間は来週にならないと出社しない、でもAはすでに休みの予定を入れてしまった
は?と思いながらも自分の予定変更してきたんだけど、これ他の社員に相談したほうよかったよな…と今になって思った
Aは1ヶ月だけ早く入社した年上パートで、私もまだ入社したてなので上手く言えず
席が隣なのに何も言わずにしれっと変えてやがった
あーむかつくー
明日朝イチで相談しよ

31なーなしさん!:2023/08/18(金) 12:42:54
しょぼんとすることが続いてしまい、せっかく有給とったのに、なんかもやもやしてしまった。
仕方ないよね…と思いつつも、なんか相手のせいにしたくなるというか…。
自分の行動も悪いんだけども…。
まあ、勉強にはなったけども…。
ちょっと寝て気分転換しよう…。悲しいなあ。

32なーなしさん!:2023/08/19(土) 12:15:07
>>30
自分も以前やられたわ
鉛筆でシフト表を書いてると勝手に書き直されてたから
責任者に伝えて消えないボールペンに変えてもらったよ

3330:2023/08/19(土) 15:01:55
>>32
それがPCなんだよねー
自分のデスクで仕事しながら変えられるから、いつやったかわかんない
たぶんそれ狙って勝手に変えたんだと思う、隣で私が見てるとも知らずに
週末相談できなかったから、週明けパートのリーダー的な人にメールしとくわ
はーほんとむかつく

34なーなしさん!:2023/08/20(日) 11:40:25
ものすごーーーく気持ちが疲れて何もしたくない
が、締切が今日中のことがあってやらねばならぬ
困ったぁぁぁぁ……

35なーなしさん!:2023/08/20(日) 17:42:57
店舗で働いててお客様が来ると「いらっしゃいませー!」って一斉に言う決まりなんだけど最近入った学生バイトの男の子の声がすごく大きくて聞くたびにビクッとしちゃう
トラウマがあるわけではないんだけど男の人の大きな声苦手で怖いんだよね…
一日に何回もそうなるから憂鬱になってしまう…学生バイト君自体は悪い子じゃないし普通に話もできる
彼は何も悪くないんだけど最近すごく辞めたい

36なーなしさん!:2023/08/20(日) 20:33:52
1ヶ月位前だったかな
奥さんが片足が不自由で杖を使っているんだけど、その杖をデコりたい、その奥さんは無類のペンギン好き
そんな記事があったと思う
今日たまたま大手の手芸屋に行ったら布用のステッカーがあって、ペンギンのがあったのよ
irodoのアクアリウム②とタンクってのね
結構かわいいの
杖には貼れないんだけど、こういうのがあったらトートバッグとかに貼って「いつでもペンギンと一緒!」って奥さん喜ぶんじゃないかな
Amazonとか楽天とかの通販で入手出来るから、気付いてくれるといいな

37なーなしさん!:2023/08/20(日) 20:45:02
>>31
そんなあなたに初期の0655で流れていた曲
のりこえるの歌/真心ブラザーズ
これを捧げます

38なーなしさん!:2023/08/20(日) 22:19:34
>>35
店舗の雰囲気にもよるけど、賑やかな店舗だと大きな声じゃないと聞こえないとか、店舗の雰囲気的に小さい声だとお客さんの気に障るとか、接客業は「大きくハキハキ」がいいようなイメージがあるのかもね。
実際そう指導してるところもあるかもだけど、私も店員さんの大きな声はちょっと苦手なので、一緒に働いてる人が苦手なのは、さぞかし心臓に悪いだろうな、と思う。
まだ始めたばかりと言うことで、少しずつ見合った音量を見つけてくれたらいいけど、さりげなく「元気は無限大、声量は少なく」をアドバイスできるといいのかな。
でも、もしかしたら声が大きいことに気づいてないとか耳が不自由とかかもしれないし、難しいな。

ただ、彼が何も悪くないと言うならあなたも何も悪くないんだし、それを理由に仕事を変えるのもおかしなことじゃないと思うな。
簡単に仕事変えられないから辛いんだと思うけど。やめたって、次探したっていいんだよ。心身ともに健康で働いて、初めて心身満ちるんだから。

39なーなしさん!:2023/08/21(月) 10:02:25
単発の取引先の人がキレやすくてイヤな感じ。原因の一つはお互いのかくあるべしが違うという事に気がついたけど、聞く耳持たなそうだし、今月末には終わるからもう少し。
怒ってる人は困ってる人とはわかるけど、自分も気をつけようと思えた。

40なーなしさん!:2023/08/21(月) 17:03:43
来春から幼稚園の子がいるんだけど、旦那がちょくちょく子に、友達と遊べなくて可哀想だなぁとか、お前友達いないよなぁとか言うのが腹立つ。
保育園行ってれば友達できるのにとか、もっと遊びに連れてけばとか。
私も人付き合い苦手なもので、児童館とかあまり行けてないのは確かにそうなんだけど、幼稚園前に同年代の子と遊べないのってそんなにかわいそうなこと?
遊ばないよりは遊べた方がいいのだろうけど、あまりにもグチグチ言われるから旦那がテレワークで家にいると動悸がするようになってきた。
いつもいつも人のことバカにしやがって。言ってることは正しいのかもしれないけど、人としてはお前の方がダメ人間だ。

41なーなしさん!:2023/08/21(月) 19:23:14
>>40
お疲れ様
ダメ出しだけなら通りすがりのクソジジイにもできちゃうからねえ
実際に手も頭も動かして育児がんばってる40さんは立派だよ
いざとなったら旦那さんがいなくても生活できるように少しずつでも準備していくと気持ちが楽になるかも

42なーなしさん!:2023/08/21(月) 20:37:29
週末に足元を3ヶ所蚊に食われたの
2ヶ所スネ、1ヶ所内くるぶしで、内くるぶしが強烈にかゆいの
血管が近いとかよく動くとかあるのかしら
花粉症の皮膚炎でもらったステロイドを塗ってきたらかゆみがひいたんだけど、またぶり返すんだろうなぁ
かゆいわぁ

43なーなしさん!:2023/08/21(月) 21:04:16
私なんか、足の側面を刺されて、歩くだけでかゆ!かゆ!ってなって辛かったわよ
保冷剤タオルにくるんだやつ当ててなんとか引いたけど、ひどかったわ
ちなみに計5ヶ所、10分くらいでやられたわ
はあ、皆さん夜のサンダルは気をつけてね
草むらは避けていって!!

44なーなしさん!:2023/08/21(月) 22:14:28
はー
しんどー
つらー
ストレスとかいう見えないクセに最高に人生邪魔してくるやつのせいで毎日たいへんよ
つらー
仕事行けないし親は勝手にキレてるしなんなん?
しんどいわー

45なーなしさん!:2023/08/22(火) 15:12:43
最近、いい年してとあるキャラにハマっってしまったの。
一人で好きでいればいいだけなのに、強烈に布教したくてたまらない。
こんな気持ちは久しぶり。
心が疲れた方々に、子ザメちゃんの可愛さを頭から浴びせて肩まで浸からせたい。
あれ見たら世の中に永く平和が訪れると思うんだわ。

46なーなしさん!:2023/08/22(火) 16:02:49
>>45
コザメちゃんかわいいよね!
海獣じゃない海キャラでは抜きん出てると思うわ!なんなら海獣にも勝てるわ!
どんどん布教していいと思う!好きになるのに、夢中になるのに、年齢は関係ないよ!ウルトラの母も言ってた!





塾の雇われ塾長なんだけど、夏休みだから本来の開室前の時間に来てもいいことにして、早めに開けてる。
今日は自分の子供の夏期講習(学校と受験塾)でバタバタなんだけど、開室より1時間早く来たいって親御さんから連絡があったので、子供を塾でピックアップ、家にリリース、塾を開けにきた。
そしたら約束の時間30分過ぎても来ない!
雨がひどい時間帯だったから見合わせてるのかな?とも思うけど、お母さんの「早く行きます」が子供に伝わってない可能性もなきにしもあらず…。
本業は別にあってそっちも忙しい日だったからバタバタして飲み物も買ってこれなかったんだけど、これならコンビニ寄れたわ!
留守にできないからどうしたもんか…。

>>45さんのスレ見て、コザメちゃんに癒されたいわ〜と今画像検索中…。

47なーなしさん!:2023/08/22(火) 16:12:26
>>46
ありがとう!

>>40 >>44
子ザメちゃんに癒されるのです!
youtubeで子ザメちゃんのアニメが見られるよ!
今日が更新日なのでもうすぐ最新話が見られるよ〜

48なーなしさん!:2023/08/22(火) 16:29:03
>>46

自分、画像どころかラインのスタンプやらグッズを色々探してる。
某アプリでは 出品→即売れ みたいなのが結構目立つわ。
新参なので前々から人気だったのか、アニメ公開から急上昇かがわからないけど。

49なーなしさん!:2023/08/22(火) 18:50:45
私「急な雨で買い物行けなかった…冷凍餃子はあるけど明日仕事(接客)だしやめとこう」
→旦那にライン→「肉でも揚げ物でも買ってきて」「おK」→「餃子買ってきたよー!」
私(言葉が足らなかった…)

…ただ今反省中
旦那には余計なこと言わずにお礼言いました

50なーなしさん!:2023/08/23(水) 09:09:52
何故か二時間くらい寝付けなくなってて、朝の吐き気もあるし、働くのしんどい…。

51なーなしさん!:2023/08/24(木) 17:51:42
昼を作るのが面倒で久々にスーパーの弁当(おかず7品/298円)を買って食べたら
ご飯もふりかけたくさんかかってておかずも多かったけど味が濃い…
現場で働いてるお兄さん達がよく買ってるのを見るからそういった方達向けにしてるのかな
最近スーパーにトラックが停まってることが多いけど
お茶を買っても500円でお釣りがくるからコンビニより安いよね

52なーなしさん!:2023/08/24(木) 18:12:31
美容室が苦手
髪触られるのが嫌
ゾワゾワして気持ち悪い
社会人なってから、色んな美容室に行っていい所ないかなーって探してたんだけど、指先がガサツで肌に強く当たったり、シャンプーで肌荒れしたりして、なんかもうこりごりだわって思ってた
実家に戻って、学生以来、地元の床屋さんに行ったらドンピシャだったわ
カットのみok、店主さんは男性なんだけど指先が繊細で、爪が当たったりガッて強く肌に当たったりしないし、グイグイお喋りしないタイプ
いつも喋るけど、声色が落ち着いてるから穏やかに話せる
予約しないで行っても空いてれば切ってくれるから助かっている
驚いたのが、10数年ぶりにお店行った時に「佐藤(仮)さんですよね?」って言われたこと!!
すごいなーって思ったね
この前も行ってきたんだけど、いつも結んでる髪も、髪切って軽くなると結ばないで帰りたくなるんだよね
美容院気持ちいいなーって思えるようになったのが楽しいし嬉しい!
そんな独り言でした

53なーなしさん!:2023/08/27(日) 21:01:28
なろう系のコミカライズで、数ページのおまけ小説が載ってたから読んでみたけど、こういう感じなんだ…ってショックだった
すごく砕けた文章で、私の読んできた小説というものと違う感じがして、なんとも言えない気分になった
池波正太郎や乙一やライトノベルも読んできたけど、なんかこう…いい言葉が見つからない感じなの
コミカライズがすごく素敵で、原作もいいよ!ってレビューにはあるんだけど、私はいいかなって
読んでて内容が頭に入ってこないというか、砕けた表現で距離が近く感じてしまって馴れ馴れしいというか、どんな情景だろう?とかの想像の余地がないというか、安っぽく感じてしまったな
なろうにそこまで求めてはいけないんだろうな
モヤモヤして仕方なかったので、はあ、少し整理ができた気がする

54なーなしさん!:2023/08/28(月) 09:00:47
フハハハハハハハ!
やった!ついにやったぞ!
わが手によって作られた最終兵器!
「退職届」を!
今日!
提出して受理させてやったぞぉぉぉぉぉ!

社長もいい人で仕事内容も文句ない会社だったけどな!
モラハラパワハラ管理職のおかげで2か月で精神科受診だよ!
最後は頭痛眩暈嘔吐下痢動悸息切れで満足に歩くこともできなかったよ!
よーし明日から普通に歩けるようにリハビリするぞー!

ほのぼの絵日記に来たる我が同類たちよ!
「逃げる」は役に立つ上、恥でもない!
最終的に笑って死ねる人生こそ勝利よ!
勝てば良かろうなのだぁぁぁぁぁぁ!

55なーなしさん!:2023/08/30(水) 18:50:32
>>54
明るく新しい世界への第一歩だね!!
自分も、精神的、肉体的にぶっ壊れかけて前の職場辞めたわー
このまま今の仕事続ければ、確実に身体のどこかに麻痺や障害が出る、とドクターストップかかったし
辞めたあとは一ヶ月ニートして、好きな場所を堪能しまくって英気養ったw

これからのあなたの人生に、素敵なことがたくさん起こりますようにー!

56なーなしさん!:2023/08/31(木) 17:45:50
>>54さんにも、54さんにエールを送った>>55さんにも、たくさんたくさんいい事がありますように!

57なーなしさん!:2023/09/01(金) 18:09:31
子供のお子供の弁当に入れるおにぎりは、いつも海苔を切り貼りしてキャラものにしてる。
こないだサカバンバスピスにしておいたら、お弁当開けた瞬間吹き出したらしい。
やったぜ。でも先生とかにも見られていることがあるらしいのでちょっと恥ずかしい。
明日は文化祭でお弁当なので、何にしようかな〜

58なーなしさん!:2023/09/01(金) 22:03:42
八つ墓村リアタイできなかったから原作でも読もうかと思うんだけど、金田一耕助シリーズってどっからでも読めるかしら?
全く触れてこなかったから、そこだけ気になって
有識者の方いらっしゃいましたら教えてください
ちょっとホラーが読みたい今日この頃なんです
京極夏彦とか小野不由美も迷ってる
スティーブンキングは映画で観てる

59なーなしさん!:2023/09/01(金) 23:15:24
>>58
シリーズの始点は「本陣殺人事件」ですが通してよく出ている登場人物は地の文で紹介されるし大きな変化もないのでどこから読んでも大丈夫ですよ
中でも原作の八つ墓村は金田一さんは脇キャラで主人公(辰弥)の一人称だから余計に初心者にもオススメです
ホラー度はそんなでもないかもしれませんが面白く読めると思います

京極シリーズは積み重ねがあるので「姑獲鳥の夏」から読むのがいいですが時間がかかりますね好みだったら「絡新婦の理」まで是非読んでほしいです
小野不由美でホラーなら定番ですが「残穢」「鬼談百景」がやはりいいですね

私的にはホラーなら加門七海の「祝山」「目嚢」とか三津田信三の「ついてくるもの」「のぞきめ」あたりもオススメしておきます

60なーなしさん!:2023/09/04(月) 20:19:14
おくちディスコのMVの踊りが面白すぎ
手足を横に広げて移動  → 横向いて手をぐるぐる

この動きを脳内でいろいろ音楽変えて再生すると面白い。
EDM,ポップス、メタル、祭り、雅楽、など色々試した

61なーなしさん!:2023/09/05(火) 10:10:52
>>55
>>56
>>54です。
変なテンションで書き捨てのつもりだったけど暖かいレスありがとう!
やりたい仕事なんだけど、このままだと仕事にまで嫌悪が行きそうだったんで・・・
その管理職になって新規採用者の8割が2年以内に退職。半数以上が精神科行き。
今年中にベテランがさらに2人辞めるよ。
会社も代わりの人材がいないからもうどうしようもないんだろうね。
私はとりあえず心身を治して、独立を目指すよ!
ストレスで苦しむなら自分の責任で、改善できる問題に苦しむ!前向きに!
皆さんも幸せになーれ!(AA略

62なーなしさん!:2023/09/07(木) 21:32:49
お好み焼 道とん堀に行ったらトッピングにベビースターラーメンがあった。
この組み合わせは天才的、うまああああああああああ

63なーなしさん!:2023/09/08(金) 00:12:13
最近ほんとマンガ読んじゃう
自分が知らなかっただけで世の中面白いマンガがたくさんあったことに気づけてうれしい
んでマンガ代でクレカ払いが増えちゃったけどさすがにこの額はねーよって請求が来て調べたら不正利用されてたー
番号変更と返金はしてもらえることになったけど心当たりなくてコワ

64なーなしさん!:2023/09/08(金) 19:34:38
最近ラジオにハマっている
家事する時もシャワー浴びる時もラジオ。
車の移動中もラジオ。
家にいる時はその人のYouTubeを見る。

家事するのは腰が重いけどラジオ聞きながらだとなんとなく手が進む。
Spotifyとか専用アプリだとぜんぶのアーカイブあったりするので聞き終わらない!

6558:2023/09/11(月) 19:03:54
>>59
遅くなりましたがレスありがとうございました!
姑獲鳥の夏を読みました!
京極夏彦作品は初めてだったのですが、読み始めると止まらずあっという間でした!!
魍魎の匣も読み始めました\(^o^)/
持ち運びが大変ですが、がんばります!
お勧め頂きありがとうございました!!

6658:2023/09/11(月) 19:08:41
京極夏彦の新刊が出るとか!!
このタイミングで!!
でもちょっと調べた感じ、順番に読んでいった方がいいらしい…!!!
私はいつになったら新刊に追いつけるのだろうか

67なーなしさん!:2023/09/12(火) 07:58:16
悲報だわ
代表作「スペースコブラ」を描かれた「寺沢武一」さんがお亡くなりになったわ
68歳ですって。
勝手に80代後半にはなってるって思っていたわ
墓標には『不死身の英雄「寺沢武一」ここに眠る』って刻んでほしいわ
心の底から泣かされてあげるわ
ご冥福をお祈り申し上げます

68なーなしさん!:2023/09/12(火) 08:13:07
>>67
昨日第一報が森田まさのり先生だったらしいですね。本当なのか?ってざわついてて、プロダクションからの公式発表があったみたいで。
私も第一報を見た人の「X」見て信じられない気持ちで、嘘だと思いました。森田先生が嘘つくとは思えないけど、何かの間違いだろうって。
スペースコブラアニメ世代なので、「ハードボイルド」とはコブラでした。お声を担当された野沢那智さんと共に、今でも最高の男性なんですよね。
そのコブラを生み出された寺沢先生ご自身が、あのようにハードボイルドな方だと大人になって知りましたが、私も不死身だと思ってました。
68歳なんてお若すぎる。

69なーなしさん!:2023/09/12(火) 10:23:14
うちのわんこがとても可愛い
さっきお手って言ったらそっと私の手にあごを乗せてきた
上目遣いのおまけ付きで違うよと言えないくらい可愛かった
くやしい…あごの下わしゃわしゃしちゃう…

70なーなしさん!:2023/09/12(火) 14:13:26
風邪のひきかけかな〜なんて自然治癒に任せて1ヶ月、喘息に進化した。
夜中に起きる状態は過ぎたんだけど、日中ところ構わず咳込んでしまって結構クる。
咳って体力使うから、疲れが溜まるのも地味に辛い。
大人でこれなら、小児喘息は本人も保護者も本当に大変だわ。

大人の喘息でググったら自業自得だったと書いておく。
肥満ェ…

71なーなしさん!:2023/09/12(火) 18:37:05
>>70
お大事になさってね
早めにお医者様にご相談なさってね
自然治癒力まかせだと取り返しがつかない場合もあるのよ
そんな私は>>54
ようやくゆっくりペースでお散歩できるようになったわ

72なーなしさん!:2023/09/13(水) 03:15:18
俺のアイスバーっていう三個一組の棒状の氷が作れるやつを買った
専用のスティックが付いててアイスも作れるんだけどそれが1本しか入ってない
氷作るために買ったんだしと数日使ってたが、本来あるものがないってことにモヤモヤして結局買ったお店に持ってったら交換に対応してくれた
店員さんは初期不良ですねと言ってたけど私はイタズラじゃないかと邪推してた
買う時にフタが落ちててパッケージも元に戻しやすくバレにくい、置いてあった場所も人目に付きにくい所だし
私が勝手に疑ってるだけで事実は分かんないし、交換してもらえたからいいんだけど
折角だから今度アイス作ってみよう

73なーなしさん!:2023/09/14(木) 07:39:43
幼稚園の引き落とし口座の申請しなきゃいけなくて、上の子のも夫の口座にしてたから今回もと思ってお願いしたら、何故かやたらと渋られたので私の口座で申し込んできた。
今朝になってやっぱり俺の口座でいいよって言われてもさ〜…また銀行行くの?しかも取り消し手続きもしなきゃなのに。今日提出だから朝一で行ってこなきゃ
本当にめんどくさい。腹立つ。

74なーなしさん!:2023/09/16(土) 20:10:03
愚痴

具合悪いから具合悪いって言ってるのに、なんで嫌な顔されなきゃいけないんだろう
親は帰ってくると、疲れた、職場の愚痴、ニュースのよくない出来事、そういう負の言葉しか口にしない
それを浴びせられる身にもなれって思う
なのに私が具合悪いって話すだけで嫌な顔する
何様なんだろうといつも思う
ありがとうもごめんなさいも言えない親ってなんなんだろうって
早く出たいこんな生活
これもしてやった、あれもしてやった、なんで押し付けがましい言い方するんだろう
なんで親子間に上下関係を作るんだろう
死んだ親父は酔っぱらうと「親に媚びろ」と言った
家庭で威張って外でヘコヘコして、つまらない人間だった
私にとって親は私を押し付けるだけのものでしかない
はあ
顔を見ないだけでホッとする
でもイラついてる気配がするので嫌だ
はあ
憂鬱だ

75なーなしさん!:2023/09/17(日) 15:28:02
>>74
可能ならすぐには来れない程度の距離に離れても良いんじゃないかな。
親のストレスの捌け口になっちゃってるよね、親が子に甘えてるように見える。
縁を切るとかじゃなくて、距離を置いて親のストレスは自分でどうにかしてもらわないと、将来が辛くなるよ。
仕事柄不平不満を上手く受け流さずに溜め込んで、ところ構わず愚痴りまくる人を見ることが多いけど、さもありなんって感じだもの。
いい方向に向かうといいね。

76なーなしさん!:2023/09/19(火) 15:15:34
なんか異性に告白されて気づかなかった話のまとめ読んでて切なくなった

会社でバレンタインのチョコを配っていた時、ちょうどいつも渡していた一人が別の異性Aと一緒にいた
余分に持っていたのでAにもあげた
Aと連絡先を交換することになりそのうち2人で遊びに行くことも増えた
月日は流れAとも疎遠になりつつありAは会社の別の子と付き合っているという話を聞いた。ああ、だから疎遠になったんだな
ある日Aから連絡があり実は好きだったこと。何度遊んでも脈がなさそうだったので諦めたことを聞かされた…喪女一筋〇年だからわからんかったんだ…
どうやらバレンタインの時の人には相談していて、その人とはグループでなら遊ぶくらい仲が良かったために連絡先とかを聞くタイミングを手助けしてもらっていたとかなんとか
さらに月日は流れ、Aも彼女も会社は辞めていたので人伝に彼女とは別れたと聞いた
Aからの連絡が再開し、また遊ぶようになり告白をされめでたく喪女を脱却した
初めてできた彼氏だった。これからようやく私にも遅い人並みの春が訪れるのかとウキウキした
が、その後元カノとのトラブル、およびA側の事情により2週間で振られた
タヒにたくなった
そしてその一年ほど連絡は途絶え、Aが当時の事情を解決したことにより再びアプローチされ喪女を脱却した
だが、元カノ関連の影響で連絡はマメに取るのは好きでないと言われじゃあ頻繁に会うのかと思ったらそれも…みたいな感じでどうしたらいいのかわからなかった
こちらからも連絡はしたが上記の言葉がひっかかり会おうとは言えずデートは受け身状態が続いた
そして1ヶ月も2ヶ月も連絡なし、デートなしの状態が続いた
次は半年ほどで振られた、連絡もデートもないから付き合っている意味がわからないそうだ
こちらこそ意味が分からなさ過ぎて泣いている、君が言ったんじゃないか、私はどうしたらよかったんだ
それから数年後、3度目のアプローチを受けた。結婚に焦りだしたあほな私はまた絆された
告白はされぬまま遊ぶ機会が増えた
そんな折にAは言った「俺は結婚はしたくないからこんな風にだらだらお付き合いだけしたいなぁ」「ね?結婚しなくても旅行行ったりとかデートしたり楽しいよ?結婚だけがすべてじゃないし」
なんてやつだ!とスキンヘッドが心の中で嘆いた
お付き合いもしてないのにやたら身体的接触を図ろうとするのもなんだかと思っていた(全部断っていた)

しばらくして彼氏ができたからと嘘をついた

あの最初2人で遊んでいた時にアプローチに気づけたら何かが変わっていたのだろうか
元カノと付き合う前に付き合えていたら、とたまに思う
それでも彼の性格からきっとすぐに別れていたんだろうとも思う、なんてクズ男だ
何度か別で喪女脱却の機会はあったがなんだかもう疲れてしまったんだ、パ〇ラッシュ…

世の中の喪女に幸あれ
私はきっとずっと元気に喪女です

77なーなしさん!:2023/09/19(火) 22:00:38
17アイスを食べたわ
待ち合わせ場所に着いたけど、少し時間があって、外で暑いし小腹も空いてたから、久々に買っちゃった
自販機の横で座ってアイス食べてる子がいたから余計ね
ソーダ味がいいなって思ったら売り切れ!一番安いからねーと思ってだいぶ悩んで、マカダミアナッツのにした
外で食べるアイスっていいわよねぇ〜!
なんでかしら、特別感あってご褒美感覚よね
また外でアイス食べたいわ
ブランコに揺られながらのんびり食べたいわ…

78なーなしさん!:2023/09/21(木) 07:47:09
汚い話で失礼こかせていただきます。
今朝ご飯の支度中にもよおして音の出ないオナラをした直後、子供がママーと後ろから抱きついてきたのだけど、子の顔がちょうど私のおしりの位置に来るのよ。
くさいとか言われなかったけど申し訳なかったわ。

79なーなしさん!:2023/09/21(木) 09:25:53
うちの犬は大きな音が苦手
打ち上げ花火や雷の音がするとガクブル震える
できるかぎり音が聴こえにくい部屋に入れて側にいてあげるんだけど自分で出ちゃうんだよねえ…
しかもがくがく震えながら家中を放浪するもんで心配だからつい見守ろうとついていってしまう
父も母も兄妹もみんなやりがちだから大名行列みたいになる
何やってんだって話だけど犬が心配なんだよなあ…

80なーなしさん!:2023/09/21(木) 10:49:20
>>79
人間よりずっと耳が良いから、人間には聞こえにくくてもまだわんこには轟音で辛いんだろうね。
部屋を出ちゃうのは、他に音がしないとこないかな(:ω;)って探し回ってるんだろうなぁ。
カワイソス。
わんこが隠れられる、遮音性能の高い箱みたいなのって売ってないのかね。

81なーなしさん!:2023/09/21(木) 10:57:11
>>79
ヒマだったんで思わず調べてしまったわ。
箱としては売ってるの見当たらんかったけどパネルやシートはあるのね。
厚めで大きい段ボールを芯にして内外から貼り付けたら簡易的に作れそうな気がする。
花火はもう季節外れだけど、雷はこれからもあるしねぇ。
良い手段が見つかると良いね。

82なーなしさん!:2023/09/21(木) 17:00:30
父が亡くなって3年経つんだけど、何故か最近ふと健在だった頃の父を思い出すことが増えた
父の生前はあんまり仲の良い親子じゃなかったんだけど、思い出すのは常に仏頂面してた普段の父じゃなくて、私が買った家庭用ゲーム機の競馬ソフトを買って来たかと思えば毎晩仕事から帰るとゲーム機とTVの前に座り込み、難しい顔して競走馬の育成してるなと思ったら、ある日「見ろ!○億稼いだぞ!」と母姉私に自慢して来た得意満面の笑顔とか、私の身内だけの結婚式の時にエスコートしてくれたのはいいけど、緊張し過ぎてドレスの裾踏まれかけて「お父さん!踏まないで!コケる!」「わかってる!黙ってろ!」と、花嫁と花嫁の父が言い争いしながらバージンロード歩く羽目になったとか、そういうちょっと面白エピソードみたいなものばかり浮かんで来る
もしかして父が家族に本当に見せたかった顔はこういうところだったのかななんて最近は思い始めた

83なーなしさん!:2023/09/22(金) 09:16:01
(問)息子くんは朝8時15分に目を覚2chMate 0.8.10.171/Sony/SO-54C/13/LTまして10分かけて朝ご飯を食べ終わり15分かけてお着替えをしました。
8時54分に保育園に到着するまでのお母さんの苦労を答えなさい
この時天候は雨であり、自転車及び車は使えないものとする。

(答え)我ながらよく間に合ったと思う(もっと早く起きて)

84なーなしさん!:2023/09/22(金) 09:31:53
仕事つらい。仕事内容というより、出勤がつらい。
だけど、働かないと生きていけないから、毎日何とか耐えてる。
今日で今週もおわりだ。何とかやり過ごすよ。

85なーなしさん!:2023/09/22(金) 11:02:16
>>84
今週もお疲れ様。
毎日コツコツ頑張っていて偉い!
でも耐えるほど辛いなら、ちょっとお休みするのもいいと思うの。
あなたの心の健康が一番大事だよー。

86なーなしさん!:2023/09/23(土) 07:18:25
今日のお出かけ用に買ってた飲み物旦那に持ってかれた。
名前書いとかなきゃダメなんだろうか。

87なーなしさん!:2023/09/23(土) 16:21:42
12時間寝たのに眠くて驚き
寝過ぎたせいなのか、半日寝てたから起動に時間かかってるのか…
かぼちゃスープ飲みたい気分

88なーなしさん!:2023/09/23(土) 17:32:01
(っ´∀`)っc□~~かぼちゃスープどぞ

89なーなしさん!:2023/09/23(土) 18:48:59
今度友人とその子供(2歳)に会うんだけど、手土産どーしよっかなーってちょい悩んでる独身よ
友人は制限があってアブラモノNGらしいので、ハーブティーとかお茶系にしようと思うんだけど、2歳児ってシールブックとかシール好きかな?
お母さん的にベタベタ貼られるの嫌だからやめておいたほうがいいだろうか?まあ勝手に貼りまくることはないと思うけど、一応…
絵本とかかさばるのもなー
お菓子もなー
とか考えてシールいっぱいあげようかな?って考えてる
初対面のお子様だからよくわかんないのだわ
時間ないから悩むぜー!

90なーなしさん!:2023/09/26(火) 15:55:25
塗り絵はどうだろう2歳だとまだ早いかな?
某パンマン男女問わない…はず

9189:2023/09/26(火) 20:58:29
>>90
色々悩んだけど、絵本にした!
2歳だとまだなんでも食べちゃう頃かな?と思って
絵本もたくさんあったけど、ビビッときたやつラッピングしてもらったわ!
一緒に考えてくれてありがとうね!!

92なーなしさん!:2023/09/28(木) 19:26:03
午後の紅茶の無糖ジャスミン、ジャスミンは香りだけらしい
ちゃんとカフェイン入ってたわ
はあ

93なーなしさん!:2023/09/29(金) 17:26:17
やっと風邪治ってきたわ…旦那出張中だからマジきつかった
皆様季節の変わり目の風邪にはご注意あそばせ

94なーなしさん!:2023/09/29(金) 17:46:13
疲労困憊で、味覚が変になったわ
酸味を感じにくいの
ケチャップがぼやけた味になって(´・ω・`)?って思ってggったら、疲労による一時的なものっぽい
昨日から疲労感が酷かったのよね…今朝もしんどかったわ
幸い、他の塩味や苦味なんかは普通に感じたから深刻ではなさそうよ
お昼ご飯も普通に食べられたわ
なんか一昔前、疲れてる人間が口にすると土の味がするってやつなかったかしら、みんな不味い不味い言ってたけど、それ疲れてる人間しかならんやつ…ってなったの、あったよね
ぼんやりそんなことを考えてたわ

リポDを枕元に置いて休むわよ
はあああああしんどっっっ

95なーなしさん!:2023/09/30(土) 08:09:07
>>94
 精神的疲労ならマジで味覚なくなるよ
 私もうつ病発症したころは激辛カレーが全く味しなかったわ
 ストレスが強いお仕事なら警戒なさって
 体力的なキツさならごゆっくりお休みになって
 ご自愛なさってね

96なーなしさん!:2023/09/30(土) 20:11:27
昨日彼氏と別れた。というかフラれた。
友達付き合いなら相性いいけど恋人だと相性悪いかもねって。
どっか行こうってなっても私はなんも思いつかなかったり、ご飯とか遊びに行ってお金出してもらったり(奢られるのが苦手だから、自分の分は出すよ、って言っても遠慮しないで!って出してくれてた)

なんかもう一生ぽつんと生きていくしかないのかな、とか思ってる。

こんな愚痴書いてごめんなさい。

97なーなしさん!:2023/09/30(土) 20:30:32
>>96
相性悪い人間と一緒にいるとストレスになるし、それって無駄な時間だから早めにケリついてよかったと思うよ
人生いつ出会いがくるかわかんないから、悲観せず、奢られる窮屈さから解放されたと思っておもいきりなんか食べに行くといいんじゃないかな

9896:2023/09/30(土) 22:43:23
>>97さん

温かいお言葉、ありがとうございます。
早めに感情に区切りをつけられるようにしたいと思います。
美味しいものも食べに行きます。

99なーなしさん!:2023/10/01(日) 17:37:24
あ〜〜〜〜
この1ヶ月、旦那の仕事が忙しくてずっとワンオペ育児だったけど、いま上の子の習い事行くのに下の子も連れてってくれたので久しぶりの一人時間!
とりあえずソファで伸びよう。あとお高いチョコ食べながらアマプラ見よう。
ふふふ。

10094:2023/10/01(日) 19:36:50
>>95
ありがとうね
やっぱりメンタルからのやつか…
うつ治療中でね、働けるくらい回復したんだけどね、毒親と同居で治るものも治らなくてね…お金がないから物理的に離れられなくて、最近隣人の騒音もひどくて参ってるのよ
仕事は順調なんだけどね、環境が最悪でふさぎこんでるわ
はあ、親戚に、返すアテなんか無いけど、まとまったお金借りて脱出しようかとか、そもそも借りられる?とか、ぐるぐるしてるわ…
中々に思い詰めてるわね
愚痴ばっかでごめんなさい
休める場所がなくて、辛くてね…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板