したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

何を書いても構いませんのでpart15@ほのぼの絵にっき

1なーなしさん!:2023/07/29(土) 01:09:42
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!

次スレ立ては>>980さんお願いします。

関連スレ(※URLのはじめにhを足してください)
新【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1631597068/l30

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1566653054/l30

19なーなしさん!:2023/08/11(金) 10:49:26
>>18
それこそ個人の判断で、お母さんのことを慮って帰省しない、と言う考えが浮かぶのであれば、それが>>18さんの基準だと思う。
私は親はワクチンがんがん打ってるし、別に実家の人間がコロナになったってどうでもいいから、自分がしんどくないなら帰る。もちろん、濃厚接触者だとも言わない。(まぁ実際はこれ幸いと帰らないwけど)
家族が大事だから、そう言う考えになるんだと思うから、家族が大事な人の意見はまた違うだろうけど。
個人の判断で、ってそう言うことだと思うんだ。私みたいにワクチン打ってるから自分が濃厚接触者でもいいでしょ、って人と、>>18さんでは、心配のハードルも度合いも違う。その自分の「心配の度合い」に合わせて考えてね、ってことじゃないかな、と。
お盆をずらして帰省できない、簡単に帰省できない距離だと、なかなか実家の方も納得してもらえないかな。でも予定変更でいついつに帰りたい、と案を準備して話してみたら、また違うのでは。

20なーなしさん!:2023/08/11(金) 11:18:45
>>18
意見のひとつだけど、お母様も兄夫婦も、すでに感染してて無症状または自覚なしの濃厚接触者という可能性もあるよ
うちは去年に同居家族が感染したけど、病院関係者で対策厳しい環境&自分でも消毒とか気をつけてたのに発症したし、私はその世話をしてずっと濃厚接触者だったけど発症しなかった(簡易検査で反応なしだったから、もしかしたら無症状だった可能性あり)という感じだったので、本当にわからない
うちの地域でも増えてきてるって聞くから、それ理由に帰省断るのも責められることじゃないし、慎重なんだなって思う
今は感染者の負担も増えたからね、お盆は病院も限られているし台風きてるし、自己判断ってこういうことなんだよなって改めて思うよ
行くなら何も伝えないまま、集まっても定期的に換気して、消毒とか手洗いとかもマメにやる、それで参加するのもありさ

21なーなしさん!:2023/08/11(金) 13:03:03
>>18
その状況なら、私なら帰るの控えるかな…高齢の方で何かあってからじゃ取り返し付かないし。万が一、自分のせいでって思ったら辛いなんてもんじゃない。
いろいろ用意してくれてるのは確かに気が重いけど、命あっての物種っていうしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板