レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
今や喪板、というより2ちゃんでも少数派となっているネガティブなレスを集めてみるスレッド
喪板にこだわらず気軽にコピペしてみよう
335 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:13:19.37 ID:2Pc/EVJShttp://mui-therapy.org/newfinding/adhd_brain_change.htm
>ADHDの児童では感情の中枢である「扁桃体が小さい」のを発見した。
>同時に「扁桃体と前頭前野皮質の連結も弱い」のを観察している。
>連結が弱ければADHD児童が衝動を押さえる事が難しいと考えられる。
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-422.html
>それによると、サイコパスと非サイコパスの間では、鉤状束と呼ばれる大脳にある連合線維に大きな違いが
>見られたそうである。鉤状束は、側頭葉内側の奥に存在する「扁桃体と前頭葉の一部で眼窩の上にある
>眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ、をつなぐもの。」
>サイコパスの鉤状束は非サイコパスのそれに比べて
>十分に形成されておらず、例えるなら、穴ぼこだらけであまりメンテの行き届いていない道路のようなものだという。
http://spotlight-media.jp/article/95061443516642431
>研究の結果、サイコパスは、脳のなかでも特に恐怖の感情を司る「扁桃体の大きさが普通の人よりも小さい」ことがわかっている。
>自分も恐怖を感じることがなく、恐怖の意味がわからないから、他人が恐怖を示しても対処するすべがない。
良心の呵責や恐怖を司る扁桃体が小さいという特徴はADHDとサイコパスで共通である
その扁桃体と前頭前皮質をつなぐ組織が弱いのも一致している
これが機能しないと衝動性を抑えることが難しくなる
11 :名無しさん@おだいじに:2010/10/19(火) 21:23:02 ID:???
40歳未満では、普通の鬱病にはまずならない。
回避傾向が強いとか、情緒不安定だとか、まあ、人格に問題ありだろうな。
そうでなければ、アスペかな。
まあ、そういう人は医者は止めた方がいいと思うよ。
やるだけキツいと思うし、周り(患者や上司同僚部下看護婦)も困ると思うんだ。
結局、我々は敵の言葉ではなく友人の沈黙を覚えているものなのだ。
In the end, we will remember not the words of our enemies, but the silence of our friends.
人の真価がわかるのは喜びに包まれている瞬間ではなく、試練や論争に立ち向かうときに示す態度である。
The ultimate measure of a man is not where he stands in moments of comfort and convenience, but where he stands at times of challenge and controversy.
問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。
Our lives begin to end the day we decide to become silent about things that matter.
私たちは、ヘビの強靱性とハトの柔軟性を兼ね備えなければならない。不屈の精神と優しい心を。
We must combine the toughness of the serpent with the softness of the dove, a tough mind and a tender heart.
この世で本当の無知と良心的な愚かさほど危険なものはない。
Nothing in all the world is more dangerous than sincere ignorance and conscientious stupidity.
真の平和とは、単に緊張がないだけではなく、そこに正義が存在することである。
True peace is not merely the absence of tension: it is the presence of justice.
疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべて見えなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです。
Take the first step in faith. You don’t have to see the whole staircase, just take the first step.
私たちは、限りある失望を受け入れなければならない。しかし無限なる希望を失ってはならない。
We must accept finite disappointment, but never lose infinite hope.
私たちには今日も明日も困難が待ち受けている。それでも私には夢がある。
Even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream.
ほとんどいつも、創造的でひたむきな少数派が世界をより良いものにしてきた。
Almost always, the creative dedicated minority has made the world better.
人生で最も永続的でしかも緊急の問いかけは、「他人のために、いまあなたは何をしているか」である。
Life’s most persistent and urgent question is: What are you doing for others?
人は「発言する」ことにのみならず、「発言しない」ということにも責任を持たなければならない。
You are not only responsible for what you say, but also for what you do not say.
人間はだれでも、創造的な利他主義という光の道を歩むのか、それとも破壊的な利己主義という闇の道を歩むのか決断しなければならない。
Every man must decide whether he will walk in the light of creative altruism or in the darkness of destructive selfishness.
どこにおける不正であっても、あらゆるところの公正への脅威となる。
Injustice anywhere is a threat to justice everywhere.
嘘は、生き続けることなどできない。
A lie cannot live.
人は、個人的な狭い関心事を越え、人類全体に関わる広い関心事に向かうようになって初めて本当の人生を歩み始めるのである。
An individual has not started living until he can rise above the narrow confines of his individualistic concerns to the broader concerns of all humanity.
そのために死ねる何かを見つけていない人間は、生きるのにふさわしくない。
I submit to you that if a man hasn’t discovered something that he will die for, he isn’t fit to live.
自由は決して圧制者の方から自発的に与えられることはない。しいたげられている者が要求しなくてはならないのだ。
Freedom is never voluntarily given by the oppressor; it must be demanded by the oppressed.
すべての進歩は不安定であり、一つの問題を解決しても、我々はまた他の問題に直面することになる。
All progress is precarious, and the solution of one problem brings us face to face with another problem.
科学の力が、私たちの精神的な力をしのいでいる。私たちはミサイルを正しく撃つことはできても、人間を正しく導くことはできないのです。
Our scientific power has outrun our spiritual power. We have guided missiles and misguided men.
幸せを探そうとしない人は、もっとも確実に幸せを見つけるようです。なぜなら、幸せを探す人は、幸せになるもっとも確実な方法を忘れているからです。それは、他人の幸せを探すということです。
Those who are not looking for happiness are the most likely to find it, because those who are searching forget that the surest way to be happy is to seek happiness for others.
闇は、闇で追い払うことはできない。光だけがそれを可能にする。憎しみは憎しみで追い払うことはできない。愛だけがそれを可能にする。
Darkness cannot drive out darkness; only light can do that. Hate cannot drive out hate; only love can do that.
正しいことをするとき、頃合いを見る必要はないのです。
The time is always right to do what is right.
おそらく人生で最も罪深いことは、正しいことだと知りつつそうしないことだ。
Perhaps the worst sin in life is knowing right and not doing it.
心の中に夢をしまっておく場所をいつも空けておきなさい。
人は何のために生きているかをいつも考えておかなければいけません。この問題が解決されていれば、その人は死についてあまり考えなくなります。
誰かのためになるのに、学位は要らない。誰かのためになるのに、主語と述語を揃える必要もない。ただ、思いやりに溢れた心さえあればよい。愛によって生まれた魂さえあればよい。
地獄の一番熱い場所は、重大な倫理上の争いの中にあって中立の立場を取り続ける人間のために用意されている。
悪を仕方ないと受け入れる人は、悪の一部となる。悪に抵抗しない人は、実は悪に協力しているのだ。
黙って服従することは、しばしば安易な道ではあるが、決して道徳的な道ではないのだ。それは臆病者の道なのだ。
暴力は憎しみを増すだけである。憎しみはそのまま残る。暴力に対して暴力を持って報いれば、暴力は増加するだけである。
憎しみは人生を麻痺させる。だが愛は人生を解放する。
人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない。
今日、私には夢がある。
I have a dream today!
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 00:11:03.00 0.net
25人に1人は他人が苦しんだり破滅するのを見たいがためだけに行動するいわゆるサイコパスだと言われている
ネットにはそいつらが嘘をついたり捏造情報を流すのを止める方法はほとんどない
88 :名無しさん@おーぷん:2015/08/20(木)17:27:09 ID:GGU
まだ見てるかどうかわからんけど、編集部に持ち込む際は、
構成案、プロット、ラフなどを含めて全部をちゃんと綴じて冊子化し、
「公証役場」に持って行ってから「確定日付」をもらっておく。
その原本を保管した後、プロットなどを打ち合わせに持って行く。
その打ち合わせの際、世間話として公証役場の確定日付の件を伝えておく。
そうしておくだけで、アイデア、プロットの盗用しにくくなる。
盗用に際し裁判を起こすと業界から干されるってのは事実としてあるんで、
盗用しにくくするってのが、最大の防御策となるんよ。
これから持ち込もうとする人は覚えておいてね。
身近なサイコパスへの対処法
1. 世の中には良心が全くない人たちもいると、ハッキリ知ること
2. 自分の直感と、相手の肩書き(教育者、医師、指導者、動物愛好家、人道主義者、親)が伝えるものとの間で判断が分かれたら、自分の直感に従うこと
3. 権威を疑うこと
4. 必要なときは、尊敬の意味を自分に問いなおすこと(私たちは恐怖心を尊敬ととりちがえることが多い)
5. どんな種類の関係であれ、新たなつきあいが始まったときは、相手の言葉、約束、責任について、「三回の原理(三回嘘が重なったら嘘つきの証拠)」をあてはめてみること。
6. 調子のいい言葉を疑うこと
7. ゲームに加わらないこと(人の心をあおるのは、サイコパスの手口)
8. 相手を避けること、いかなる種類の連絡も絶つこと
9. 絶対に同情しないこと
10. サイコパスは治癒や矯正は不可能だということ(理屈で理解することしかしない。ルールを教えれば教えるほどかえって危険になる)
11. サイコパスが素顔を隠す手伝いは絶対にしないこと(「誰にも言わないでくれ」はサイコパスの証)
12. 復讐の手段は、自分の心を守ること。
できればしあわせに生きていることをアピールすること
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 02:37:52.39 ID:8XyVon150.net
自分の立ち位置と居場所と価値観が変わるのが嫌なんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 02:40:44.73 ID:F9sCDUit0.net
>>20
くっだらねーわ
じゃあ何か、自分より幸せな奴、優秀な奴が居るって知らなければ幸せだったのか
だったらもう家から出るなよ
自分より良さそうな奴見つけて足引っ張るのが生きがいですみたいなのは社会悪だわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 02:50:51.97 ID:8XyVon150.net
>>25
変化を嫌ってるだけ
今の仕事、生活、趣味に満足しとるから
それを掻き乱すなら優れてる奴も劣ってる奴も叩き潰す
全員が全員横脇をすり抜けて行って
俺の周囲の社会なんてスルーしてくれれば
なんの問題もないんだけど
金を稼がないと食っていけない以上は仕方が無い
京都はわりと昔から俺みたいな思考がデフォルトな感はある
周りもこんな感じでそれはそれでコミュが成立してるんよ
立ち位置 → 相対的なものなので変化するのは当然
居場所 → 今の社会でずっと同じ場所に住める可能性は低い
価値観 → 自分の心次第。他人に原因を求めるのは間違い
変化嫌い → 無いものねだり。この世の全ての物事は常に変化している。当然自分も。
今の仕事、生活、趣味に満足しとるから → 単なるエゴ
掻き乱すなら → 印象操作用語乙。「自分にとって都合の悪い変化」のことを言い換えている。
また、相手からしたらお前が掻き乱してる
全員が全員横脇を → 全人類を敵にまわす発言。人類全体より自分1人が大事なんて奴は淘汰されて当然。
俺の周囲の社会 → お前に関わっているのはお前の周囲の社会だけではない。
金を稼がないと食っていけない以上 → 別にお前が食っていく必要はない。
980 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/09/04(金) 17:38:32.50 ID:3M9MxAZn0
■ドイツ人から見た日本人
Q. アジアという言葉を聞いて、どの国が最初に思い浮かびますか?
A. 中国(中国 or インド)
Q. 日本という言葉を聞いて、最初に何が思い浮かびますか?
A. 後進国
A. 日本には日本人が住んでいる程度
Q. あなたが知っている日本の有名人は誰ですか?
A. 昭和
A. 有名人は分からない…漫画は知っている…ああ、漫画は中国の文化か…
A. 日本人
A. 知らない(大多数)
Q. 日本人の印象はどうですか?
A. 「上様」の感覚がまだ残っている
A. 背が小さい、目が細い、不細工
A. 異質
Q. 第二次世界大戦時に同盟だったという親近感はありますか?
A. ない(すべて)
Q. 日本とドイツで似ている点、異なる点について何か意見はありますか?
A. 全く違う
Q.日本に望むことはありますか?
A. ヨーロッパ製品のコピーをやめなさい、自国で作ったものを売って欲しいです
979 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/09/04(金) 16:47:03.90 ID:3M9MxAZn0
ネトウヨ大好きの「アジアの悪友と手を切れ」の福沢諭吉も、
ジャップ遺伝子がいかにウンコでゴミかを熱弁し、雑婚論や品種改良論を
説いてたからな
ネトウヨが絶対に引用しない福沢諭吉の側面の一つ
福沢が嫌った「古くてクソなアジア」というのは、江戸時代のジャップランドも
もれなく含んでいるわけで、福沢は過去の日本もふくめたすべてのアジア的なものを
嫌悪していた
脱亜論というのは、自分らの過去、すなわち中国や朝鮮だけでなくジャップのジャップ性
からも脱出しろ、俺らは白人サマになるのだという意識で描かれたのだが
ネトウヨは決してそこには目を向けようとしない
言っておきますけど、18歳から上の世界って、気持ちのいいことなんてほとんどないですよ。
じゃあどうするかというと、そこでいかにガマンして右と左のヤツをつぶすか。
そういう気概がないとネクストはない。
ワイ「勉強せんとゲーム機売るで」 ムスッコ「ほーん、で?」
1 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:32:45 ID:LeT
ムスッコ「遊び行ってくるwwww」
ワイ「おう」
バタン
ワイ「…さてと」
ワイ「すみませんゲーム機がたくさんあるので出張買取お願いしたいんですが」
―
ムスッコ「ただいまー、さてゲームやろっとwww」
ムスッコ「あれ、ゲームは?」
ワイ「全部売ったやで」ニッコリ
ヨッメ「今夜は焼き肉やで」ニッコリ
4 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:35:59 ID:gFx
不良化不可避
5 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:36:33 ID:uwK
大量殺人待ったなし
14 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:40:39 ID:dAd
>>1 くん
君が子供の頃親に同じことされたらどういう気分になっただろうか?
君のやっていることはしつけではない、単なる君の鬱憤ばらしだ
それは教育でも何でもない、君の自己満足だ
反省したまえ、取り返しのつかないことではあるが
17 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:41:53 ID:8hA
甘やかした結果やろなあ
18 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:43:52 ID:5Qe
勉強の意義と目標を考えさせるのが大事やで
ガキに代償を求めても不満が残るだけや
21 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:46:31 ID:dAd
こういった恐怖政治的な教育は一時は成功したように見えるかもしれないが
後のことを考えれば全くの愚策
31 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:50:08 ID:wB9
>>21
なんとなくわかる
結局その場でまとめるための術であって子供が社会でやってくためのやり方やないんよな
親視点で気持ちいい、それだけ
26 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:48:51 ID:FLl
あーあ一番あかんやつやんこれ
自分がされたことを息子にしてまたその息子が同じこと繰り返してのパターンや
45 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)13:55:47 ID:wB9
てか自分を知るべきやで
自分のことも知らんやつがムスッコやムスッメのことなんかわかるはずないんや
設計図半分自分なんやから小手先の教育術なんかで気分よくなっとらんと、自分って人間をどう動かしたらうまくいくかを教えるべきなんや
種違いなら知らん
80 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)14:01:14 ID:MrF
力の弱い者を服従させたいのミエミエwww
崩壊するのが楽しみやなー
118 :名無しさん@おーぷん:2015/09/08(火)14:12:09 ID:9HA
お前さん、老後は一人やろな
ソースはワイの親
親兄弟とは言え人のものを勝手に処分した遺恨はけして消えないよ
子供は自分の楽しみを奪った親を許さないし親と思わなくなる
おい、かっぺ、湘南出身だけどうらやましい?
お前ら田舎に住んでる負け組か?
[匿名さん]
#2 2013/12/23 15:23
海しかない田舎やん〜
昔は漁師街だし
サーフィンの波も貧粗だし〜無いから行くだけ
時間があれば行かないよ
宮崎とか行きたいな
良く滋賀に来て威張れたもんだ
[匿名さん]
#9 2013/12/26 18:34
>>2
ばーかww横浜まで20分、渋谷まで50分で行けるんだよ
俺は滋賀みたいな負け組しかいない所にすんでねーよ、馬鹿
[匿名さん]
#16 2013/12/26 23:30
>>12
滋賀の田舎モンはどこで遊ぶの?
[匿名さん]
#18 2014/01/02 23:57
世田谷に住んでるけど、湘南も十分田舎だぞ(笑)
しかし、滋賀に関して言えば田舎とかそんなレベルじゃないな。
山と川と湖と工場しかないし( ̄ー ̄)
草津行ったら普通に栄えてるって言われたから行ったけど、はっ?ってなったわ。
あれで栄えてるなら道聞いた滋賀ギャル=カスがバカにしてた沖縄とか北海道の方が100倍栄えてたな(笑)
[匿名さん]
#24 2014/01/05 01:19
>>22
東北は実直な人間が多いが、滋賀県は部落民などの向上心が無くて傲慢な欠陥人間の巣窟
湘南出身に馬鹿にされても仕方なくね
[匿名さん]
#26 2014/01/05 01:25
だいたい滋賀の言葉って品がないしイントネーションも田舎臭くて色気がない
関西弁には色気があるねん
色気がない滋賀の言葉は関西弁とは呼べないし呼びたくない
[匿名さん]
#29 2014/01/05 20:18
>>26
滋賀県大津人ですが 解ります。
ほてよ〜
言うてらった
おま〜んら
知らんてらる
五個荘・近江八幡言葉
田舎丸出しですね。関西弁とちゃいますわ。
[匿名さん]
#30 2014/01/05 20:20
滋賀はDQNヤンキーしかいない
[匿名さん]
602 :渡る世間は名無しばかり:2015/09/13(日) 09:24:27.55 ID:DD7sOkpW
マイナンバーカードなんていうキチガイ監視国家法案
支持している奴なんかまさかいないよな?
707 :渡る世間は名無しばかり:2015/09/13(日) 09:25:35.66 ID:yHWDhnOi
>>602
ネトウヨ「マイナンバーに反対する奴はチョン!」
※韓国はマイナンバー制度あり、実名インターネット
925 :渡る世間は名無しばかり:2015/09/13(日) 09:29:17.24 ID:DD7sOkpW
>>707
もはやコントだな、ネトウヨは
半生経営土一抔 半生の経営 土一抔
十層金殿徒崔嵬 十層の金殿 徒に崔嵬たり
弾丸亦落他人手 弾丸もまた 他人の手に落つ
何事青丘捲土来 何事ぞ 青丘に捲土して来るは
「皆、嘘ばっかりだ。全ては嘘に塗り固められている。
全てまるっとお見通しだ!」
右半身の痛みは肝臓、左半身の痛みは膵臓の異常で起こる事がある。
肝臓に影響しやすいものは、
・飲酒
・喫煙
・コーヒー
・冷飲
・白砂糖
・油
・食品添加物
・サプリメント
・薬
・生魚介類
・目の使い過ぎ(眼精疲労)
・精神的にイライラしやすい
など、上記項目に当てはまるもの(多く摂取しているもの)が多いほど可能性が高い。
膵臓に影響しやすいものは、
・糖質の取り過ぎ
・早食い
・噛まずに飲み込む
・食べたらすぐに動き出す
などの原因が考えられる。
これらの原因で内臓に影響を与えてしまうと、肝臓は右側、膵臓は左側半分に、筋肉の緊張、もしくは筋肉に力が入らなくなるという現象が起きる。
542: 名無しの心子知らず 2015/09/16(水) 01:46:37.06 ID:V99yN4yk.net
お酒を飲んで楽しくなると、他人におごってしまう友人がいたんだ。
酔わせるとお金を払っちゃうくせが周りに知れていくと
「誰かにおごって欲しい人」が、なにかとその人を誘うようになっていき
「友人とは対等に付き合いたい、友人にはおごられたくない人」は、
おごって欲しい人達と同類になりたくなくて、
だんだんその人を誘わなくなっていった。
社会人2年目にして
その人の周りにはクズみたいな人間しか集まらなくなったよ。
楽しい時間のためにお金を払うなんて即刻今すぐやめさせなさい
①慢性的に嘘をつく
②火遊びを好む
③幼児期を過ぎても夜尿症が治らない
①饒舌で一見魅力的である
②相手に取り入る能力が非常に高い
③説明がつかないほどの無責任な行動をとる
④周りに異常なまでに尊大な態度を取る
⑤反省能力がまったく欠如してる
⑥性的な放縦さ
そうですね……恋とは心に秘めるもの。
誰にでも相談したりしないことが肝要かと存じます
RT @bhe_bewithyui: @haluna7 堀江由衣さんとお付き合いするにはどうしたら良いですか?
https://twitter.com/haluna7/status/646181632903217152
まじめにお応えしてると周りから怒られそうではあるのですが……
恋愛に資格や権利を有するというのは聞いたことがありません。
が、個人間のことを公で相談する時点で、
お相手をきちんと個人として見ているとは思えません。
私だったらツイッター中でそんなことを拡散されたら嫌だな、と思うのです。
https://twitter.com/haluna7/status/646220224811827201
ご自身がお相手に吊り合わない、と思われるのなら、吊り合うように頑張ればいい。
「声優、アニメ業界に縁のない人間」だから
ダメなんだと思うのなら、縁のある人間になればいい。
何よりもまず、お相手に迷惑をかけない人であるべきです
https://twitter.com/haluna7/status/646220704191414272
お相手の心の中は、こちらからはどうしようもありません。
でも自分は変わることができます。
自分自身を変えないうちから、「相手が振り向いてくれない」と嘆くのは、
一歩も動かずに 「あの木のてっぺんの林檎がほしいのに」と文句を言ってるのと同じです。
だったら同じくらい大きな木にならないと
https://twitter.com/haluna7/status/646221955293560836
「ただのファン」だからダメなのではなく、
「お相手のお気持ちや立場を慮ることができない」ことが問題なのではないでしょうか。
ものすごくものすごく当たり前のことで申し訳ないのですが
「自分がされたらいやなことは、相手にたぶん、いや」です
https://twitter.com/haluna7/status/646224947375812608
池澤春菜【イングレス青8:MH4G棍】
@haluna7 (という、恋愛的なことを私が言ってる説得力……)
16:31 - 2015年9月22日
湯灌士
キチガイ会社ですね
ナギヒロさん、こんにちは
熱は大丈夫でしょうか
指詰めたって切断ではないですよね、激痛みたいですが
Hもキチガイレベルが高いですね、ハイレベルですね
私の最初の上司も何も教えてくれずに、初仕事の日に手持ちファイルをチラ見させてきて、「俺は教えるつもりはない、一ヶ月でこの仕事の全てを覚えろ、俺みたいに努力しろ」と言ってきて、そいつは30年以上働いたうえでの手持ちファイルなのに、こちらは0年で下についた一日目からそれを言われたので「は〜?こいつは馬鹿だ、殺してやりたい」と思いました。そこからサイコパス怒声が2年続きました。もう15年程前の話ですが、今でもそいつは殺していい許可が下りたら迷わず殺せます。
教えたがらない
自分の仕事のやり方を隠す
教えないでおいて罵倒する、馬鹿にする
こういつ奴って何なんでしょう、多くないのですが、たまに目にします、自分がそいつの仕事を他の人に頼って覚えることが可能なケースもあるのですが、そうするとそいつの仕事が大したことないって後で分かります。でもそうやって回り道して周囲から学ぶのって1日で覚えられることに1ヵ月とか無駄にかかったりします。
ゴミ性格なんだと思います。言っても治らないし、馬鹿は死ななきゃ治らないし。
でも、ゴミ性格にちょっと共通していたのは、相手の守っていたり隠していたりする仕事を覚えていくと、ちょっと攻撃の手が緩んだような思い出があります。
仕事を始めた時のゴミは、私の数年先輩には何も言いませんでした。ゴミは仕事をさぼってしない男だったので反撃されると困るからなのかもしれません。私も2年目では怒声はかなり減りましたし、私がシカトしてもそれについても何も言ってきませんでした。その代り、そのゴミの尻拭いばかりしていましたが。
『肩を間違ってぶつけた』ゴミの下に配置になった時も私より若い年下上司が一緒に配置したのですが、彼はゴミとも上手に話していました。彼は私の一個下の年齢だったので上司でしたが私とも仲良くしていました。彼のトークも結構独特で、その上司の間違やふざけた発言を「また〜ワガママいっちゃ駄目ですよ〜」などと即座にけん制し、封印して、面白い感じで包んでいました。私は「出会って初日のトークでそこまで切り返すのか?」と驚きましたが、彼はスタンスを変えず、言いたいことをはっきりいいながらも要求を独特の言い方で通していました。「へ〜、そんな接し方もあるのか」と思いました。
Hゴミは絶対に死ぬまで性格が変わらないタイプでしょうから、「弱点」や怒り反応を「封印するような返答」が発見出来たらいいですね。
>またこの日は、H(僕の上司)の機嫌がやたらと悪く、
>H:「あれ持ってこい」
「あれってなんですか。奥さん的な感じを僕に期待してるんすか?亭主関白っすね」
>(5m位離れた場所にある物を、あれと言われても・・・)
>H:「これ戻してこい」
「また、これですか。ワガママ亭主すね。戻してこいって業者に返品しちゃいますよ。それとも廃棄でいいすか。」
>(初めて見る物なので、どこに返すか分からない)
>などの曖昧な指示が飛び交った。
> そういう指示を受けても、僕は分からないので、
>違う物を持って来たり、違う場所に返そうとしたり、
>すると、
>H:「バカか、お前は。分からんなら休憩時間に見とかな」
「バカと言われたのは、まだ人生で999回だけですね。今ので1000回目です。記念ですね。では、休憩時間も一緒に御指導してくれるんですね。ご飯食べ終わったら呼びに来てください。待ってます。」>と何度も怒られた。
↑こんな返答ができたら気持ちいいですね。相手ももっと激怒するかな、意外とこいつは手に負えないとあきらめるかもしれません。でもこんな返答をする人は、ふざけているじゃなくてキャラを作っているのでもなくて、いつもこんな返しをするのだと思いますが。
といっても、何もどうやっても駄目というキチガイも存在します。そういう連中の派閥に溶け込む(プライベートもともにする)という凄技もあるかもしれないですが、無理ですよね。
ナギヒロさん
こんばんわ、7✪さん。
熱は何とか大丈夫なんですが、指の方がヤバイ感じです。
Hは人によってコロコロと態度を変えます。
7✪さんのケースように、
上司自身は30年以上働いて覚えておきながら、
部下には
「すぐに仕事を覚えろ」
と言うのは理不尽過ぎますね。
殺意すら覚える気持ちは痛いほど分かります。
>教えたがらない
>自分の仕事のやり方を隠す
>教えないでおいて罵倒する、馬鹿にする
↑これは、まさにHがそうだと思います。
「この仕事は俺しか出来ないんだ。凄いだろ〜」
「お前なんかに教えてたまるか」
「失敗するように仕組んで追い込んでやる」
といった悪意しか感じませんね。
嫌がらせをするタイプの上司に一流はいないと感じます。
ただ長年やってるだけだったりしますね。
社長とかにペコペコしたり、変に世渡り上手な所がありますが。
「封印するような返答」は確かにそうですね。
悪意には悪意で返すしかなさそうですね。
色々な具体例を挙げて頂きありがとうございます。
残念ながら、この会社は退職する事になりました。
またその経緯をブログで書かせて頂きます。
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想158【Chaos;HEAd】
170 :名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止[sage]:2014/05/31(土) 20:31:30.07 ID:94ZIN7un薄い本処分しようと整理してたら出てきた08年冬コミで配布された5pbの冊子に林直筆のギガロマ妄想力ランキング表が掲載されてた
当然1位は圧倒的にタク
あと「梨深さんは中古じゃありませんから!」と明言されてるw
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想158【Chaos;HEAd】
176 :名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止[sage]:2014/05/31(土) 22:16:32.79 ID:94ZIN7unせっかくだし暇なので書き写す スキャナー無いんでな
9位 西條七海(10万)
最下位は実妹の七海さんです。あの変態主人公の妹なのにこの順位。
兄の性質を受け継がなかったのは良いことなのか悪いことなのか。
妄想力が高ければ高いほど一般常識から外れた人を意味すると考えればこの順位の方がいいのかも。
8位 楠優愛(14万)
8位にはニセヤンデレの優愛さんがランクインです。
自分の推理が絶対正しいという妄想に取り憑かれてる、はた迷惑な女子高生探偵さん。
ちなみにヤンデルモードになると妄想力は30万くらいに跳ね上がるという特技を持ちます。
ただしバーサク状態になってしまい、コマンド選択不可能になります。使い所が難しいですね。
7位 蒼井セナ(17万)
意外にも、9人の中で最も血の気が多いセナさんが7位にランクインです。
理由は普段の強気な態度とは裏腹にいざとなるとヘタレ化する娘さんだからです。だがそれがいい。
ちなみに格闘能力だけで見ればおそらく9人の中でもトップレベルです。
ただしこのランキングはあくまで妄想力を基準としているのでこの順位です。
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想158【Chaos;HEAd】
177 :名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止[sage]:2014/05/31(土) 22:22:14.27 ID:94ZIN7un6位 折原梢(31万)
無口娘だと思ったら実は色々な意味でヤバかったこずぴぃさんが6位です。
あのヘンテコ言語を一度耳にした人ならこの順位も納得できるはず。
でもって格闘能力なら9人の中でもダントツの最強です。セナしゃんより強いれす。
ディソードの形を見てくだしゃい。それだけで理解していただけると思うのら。
5位 咲畑梨深(39万)
ビシィ!メインヒロインですよ!でも梨深さんは第5位です。中途半端ですね……
あのビシィポーズは実は目から怪光線を出すための構えだとかいう設定があればもっと上位に行けたかも。
でも残念ながら怪光線は出しません。
それとこれだけは言っておきたい。梨深さんは中古じゃありませんから!
4位 岸本あやせ(40万)
コキュートスフォースブリザード!相手は死ぬ。岸本あやせ、またの名をFESさんが4位に食い込みました。
やはりゆんゆんと受信しているデムパのおかげですね。
でも歌っても他のギガロマニアックスを弱体化させたりはできません。キラッ☆
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想158【Chaos;HEAd】
179 :名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止[sage]:2014/05/31(土) 22:30:46.92 ID:94ZIN7un3位 野呂瀬玄一(53万)
「私の妄想力は53万です」と言わせたかっただけでこの数値にしました。ザ・紳士、ラスボスである社長さんが第3位です。
きっと拓巳くんより変態です。間違いなく独身です。そして魔法使いのはずです。
どんなに美少女や幼女をひどい目にあわせようとも、最後の一線だけは越えません。
それが紳士のポリシー。
2位 将軍(60万)
さすがオリジナル。でもポジション的には三杉くんみたいなものですね。
三住くんじゃなくて三杉くんですよ?わからない人はググってください。
1位 西條拓巳(100万以上)
主人公ktkr!CHAOS;HEADナンバーワンの萌えキャラ、タッキーが他を大きく引き離しての第1位でした。
「3次元に興味なし」と豪語するけありますね。
星来フィギュアを装備すると星来をスタンドとして使えたり、女子6人の祈りによって妄想力が何十倍にも増幅されるチート技も持ってます。
ふひひ。
CHAOS;HEAD NOAHではこんな素敵なギガロマニアックスの皆さんの更なる活躍が見られますので、どうぞご期待ください!
以上、転載終わり!
91: クロイツラス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:12:45.12 ID:eZPsFIIu0.net
やっぱヤベェよなぁ。。風評被害なんかじゃねぇわやっぱ。申し訳ないけど福島産の野菜とか茨城産の海産物一切買ってない。怖いもん
98: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:14:40.93 ID:6ycIWFPa0.net
>>91
普通に風評被害だろ。福島じゃガン患者特別増えてないし
120: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:22:29.58 ID:GV8X9HAM0.net
>>98
http://law.e-gov.go.jp/announce/H25HO111.html
がん患者を調査して公開すると罪になるようになったから
情報が出てこないだけなんだが
128: 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:26:51.92 ID:r2e3f8cZ0.net
>>120
すげえなこれ
1: 膝十字固め(秋田県【15:19 秋田県震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:31:59.55 ID:uayfGudu0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
これはある会社であったことですが、明るいムードメーカーで、社内の親睦イベントなどではいつも中心的な役割であるにもかかわらず、仕事のパフォーマンスがあまり思わしくないという
男性社員がいました。昔で言えば、宴会部長のような位置づけになるのでしょう。
どんなに性格がよくても、仕事ができなくては話にならないということで、その男性社員の上司はかなり厳しく指導したようですが、なかなか上司が思うようには育たなかったようです。
本人も、毎日怒られてばかりではだんだん会社に嫌気がさしてしまったようで、結局は退職することとなってしまいました。上司は、「残念だけど、本人の意志だから仕方がないし、
仕事上の影響はほとんどない」と言っていました。
しかし、彼が辞めてしまった後の会社では、雰囲気の明るさが何となく減り、親睦イベントはいまいち盛り上がらなくなり、特に若手社員たちからの会社への不満が増え、
そこから辞めてしまう者が少しずつ増え始めました。
後から話を聞くと、辞めてしまった男性社員は、実は自分の後輩たちから裏ではいろいろ相談されていたようで、後輩たちを励ましたり諭したり、食事会や飲み会、
有志のレクレーションなどでコミュニケーションを取ったり、みんなが前向きに働けるようにといろいろ気を遣っていたようでした。周りの人たちには、「自分も仕事は
全然できないけど、頑張れば何とかなるからみんなも頑張ろう」などと言っていたようです。
結局は自分自身の気持ちが切れてしまい、辞めてしまったわけですが、周りの後輩たちからすれば、「あんなに前向きに頑張ろうとしていた人を
会社は退職に追い込んだ」という捉え方になってしまったようです。
会社や上司が知らないところで、実は大きな役割を担っていたことに気づかなかったために、広い意味での仕事上の支障につながってしまったということです。
組織に属していれば、そのほとんどの人が何らかの役割を担っていると考えることが自然であり、一見すると、「役に立っていない」「貢献していない」と見える人であっても、
それは上司の価値観に基づく一方的な見方であることを忘れてはなりません。
http://news.livedoor.com/article/detail/10625550/
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443076319/
8: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:35:51.08 ID:WWnxfPTq0.net
バランス
14: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:39:12.49 ID:I1M5uWjg0.net
部下の評判を拾えないなんて
上司が能力も人格もないんじゃね?
15: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:40:14.86 ID:A/4JZZfJ0.net
人格も能力の内だからな
人は石垣、人は城だよ
22: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:42:08.12 ID:1QYQMz2t0.net
場を和やかにするムードメーカーの必要性もあるんだよな
賛否両論あるだろうけど
26: グロリア(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:48:05.18 ID:zCEjj4vT0.net
いたなぁこういう先輩
やめた後オラオラ系の先輩が幅利かせて新人みんな辞めてる
29: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:48:57.71 ID:+AtaZaYv0.net
能力:大抵の奴は何らかの貢献ができる 意外と人材は豊富
人格:稀有の存在 リーダーシップ、ムードメーカー、フォローなど金にならないことが出来る奴は貴重
31: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:50:28.97 ID:WPkkM2a60.net
バブルあたりがぶち壊したりするなぁ
45: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:57:34.05 ID:ekE7krME0.net
クッションの役割の人がいないと、組織はギスギスするよ
47: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 15:57:58.97 ID:TP8PaAij0.net
人格者は最終的に部下をかばって会社と戦ってしまうから出世できないw
50: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:00:11.87 ID:EZl02efGO.net
>>47
それ出世出来ないどころか
会社にいられないやんwwwwwwww
57: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:03:51.14 ID:TP8PaAij0.net
>>50
そうなんだよねw
だから人格者で能力のある人間は起業しちゃって無能のイエスマンだけが足のひっぱっりあいをするw
59: タイガースープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:06:18.84 ID:tWIkLCCx0.net
マトモな会社の評定だとコミュ能力って欄もあるんだぜ
幾ら優秀でもコミュ障とかは役員には向いてないからな
70: パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:20:45.95 ID:cRnXP7oQ0.net
お前ら仕事が少々出来なくても絶対裏切らない奴を手元に置いとけよ…
忠告やぞ
74: タイガースープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:23:13.05 ID:tWIkLCCx0.net
>>70
あるあるだなw
まっ、中小はその為に身内で固めてるからね
73: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:22:49.76 ID:4OFYD1Ly0.net
店長が変わるだけで、何もかもガラリと変わるからな。
その人が持つ影響力って半端ない。
83: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 16:32:54.41 ID:qaa2fo+h0.net
能力至上主義の欠点は
出世している奴は能力が高いように思い込ませているが
実はコネだけという…
(オボ、サノケン)
117: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 17:26:56.07 ID:IYXQSWdZ0.net
魅力的な職場は魅力的な人間にしか作れない
パワハラ、モラハラが入ってくると職場は崩壊する
188: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 19:39:25.31 ID:LaDsFmE60.net
石崎君みたいなのか
翼ばかりじゃチームとして機能しないかね
石崎
189: カーフブランディング(家)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 19:41:29.27 ID:nmRciKiS0.net
「成果上げたからといって徳のない奴に地位を与えるな
成果上げた奴には金だけやっとけ」
パナソニック幸之助もこのようにいっている
190: 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 19:44:19.80 ID:uKEIipBjO.net
実際は社内政治だけがうまいクズがあがっていくからなおさら悪い
全盛期コンプレックス
人はそれぞれ、自分がもっとも輝いていたと考える時期
”全盛期”を持っているかと思います。
しかしある時からそれが崩壊したとき、
「自分はダメな人間だ」、「自分は無価値なんだ」と
ネガティブに受け取ってしまうこともあるでしょう。
ですがそれはともすると
あなたが今まで周囲の環境に甘んじていた殻から抜け出し、
自分自身であるための「好転反応」かもしれません。
自分が清風高校の2年生だったころ、全教科偏差値60から、3年生になったとたん
全教科40ぐらいまで落ち込んだ
というお話をいたしました。
今回は、走り気味に紹介したこの事実について、詳説いたします。
・・・
僕が学生だった当時、僕は祖父母や親など、周囲の人間の価値観によって
いい大学に入れば、いい人生が送られて、
バラ色の人生が待っている
という考え方を植え付けられ、信じ込んでいたのです。
だから私は常に幼少のころから成績の良しあしによって評価されていました。
小学四年生のころ、実の母親と義父の間に義理の妹が生まれてから、母が産後鬱をひきずったのでしょう、
そこから家庭内の軋轢が生じ、現在でも薬がなければ生活できておらず、生活保護者なのです。
彼女が気にすることといえば、とかく私の成績のことばかりでした。
私は今でも「学力が高い人こそ優秀」という価値観をもって、プライドが根付いてしまっており、
頭では「そうじゃない!!!」と否定できても、反射的にはプライドに沿ってしまうのが現状です。
話を戻すと、もっとも学力の高かった高校2年生のときが、私の一種の”全盛期”だったんですね。
なぜ自分が”全盛期”になったのか、それは今回については割愛させていただきます。
とかく”全盛期”のころは先生や親が僕の学力をとにかく評価してくれたし、
クラスの中でもダントツのトップ、一目置かれる存在でした。
ちなみに清風高校は当時、「理科三類編入」という理数コースの一つ上のランクのクラスがあったのですが、
そこの中位に割り込めるぐらいには勉強ができました。
自分は本能的に”もっと評価されたい”という一心で猛勉強、
睡眠時間なんて、2時間もあれば元気はつらつでした(今は無理)。
休みの日だって外に出ないでとにかく朝から晩まで勉強に明け暮れていましたが、
何の苦痛もありませんでした。
これも割愛せざる得ませんが、ここから私は高校3年生で”被害妄想”によって半不登校状態になり、
一気に成績を落とします。
ついにセンター試験直前の模試では、偏差値40になりました(爆
かつて自分を認めてくれた親や祖父母は完全にあきれ、先生たちは3年になってから
教科担当の人たちが変わってしまったことで、私を評価してくれる人はいなくなりました。
睡眠時間は16時間にまで増えましたし、目覚ましにも気づきません。
ここで私はその当時の現状を受け入れられず、
”全盛期”コンプレックスを起こしました。
自分のことを認めてくれなくなった先生や親たちに
「でも、高校2年の時なんて・・・」「あの時はすべてがうまくいっていた!!」
「あの時の俺はすごかった」
・・・だなんて何かにつけて”全盛期”のことを言い散らかしては周囲に醜態をさらしておりました。
私は高校2年生当時、16歳、そこから翌年”全盛期”コンプレックスを発したのが17歳のとき。
さらに翌年、つまり高校卒業時、私に大きな転機が訪れました。
家庭の都合により、母と義父が離婚、当時義父の家で世話になっていた私は
必然的に家を出なくてはならなくなりました。
そして、1人暮らしをして5年以上の年月が過ぎました。
1月生まれの私はもうすぐで24歳になるわけです。
この5年間の間に起った事、心境の変化こそが私が「うつ」シリーズで本当に述べたい内容を
含んでおります(これからの動画/記事は「うつ」をはじめとしたものが多くなります)。
で、今回の記事/動画で何が主張したかったのか??
それは、特に私のような学歴コンプレックス持ちの学生には多いのかもしれませんが、
”全盛期”が崩壊したときこそ、
自分が自分であり始めるための「好転反応」の瞬間ではないか
ということです。
それまでの自分は親を始め、周囲の評価こそが自分のすべてでした。
今は踏んだり蹴ったりでみじめな1人暮らしの生活を送っておりますが、
あくまで「自分自身として」、「自分自身の価値観を持って」生きています。
私が20を過ぎ、今に至るまで一番自慢できることは「常に自分自身であれたこと」です。
常に自身で決定し、自身で行動し、自身で傷つき、自身で解決する・・・
「常に自分でいる」というのは、とても素晴らしいことと感じます。
もちろん私は今、「ド底辺」と呼ばれる層の人間であることは承知の上でございます。
童貞で、低所得、大学もあきらめた高卒・・・
しかし、「自分自身であること」については世界チャンプにも負けません(大盛
私の故郷は大阪梅田の近く「扇町」にあります(「キッズパーク」で有名です)。
とても都会の良い街ですが、仕事柄よくそこにいきます。
こんな私がそんな華のある街中で堂々と歩けるのはそうした底辺独特の”妙な自信”があるからです。
もし皆さんが今、学生/社会人/フリーター含め、
”全盛期”という時期があり、そこから落ちこぼれてしまっているような気持にある・・・
そうであればそれは親元から自立したり、人間関係を再構築するなどのターニングポイントかもしれない。
社会経験の少ないうちは「自分自身の芽生え」というよりも「”全盛期”コンプレックス」として、
自身の評価が下がったこと、調子が出なくなったことを一種の負い目として感じてしまうことで、
私が本記事/動画で述べていることなんて、所詮はキレイゴトにしか聞こえないのかもしれません。
また、学生など、社会経験の少ない間は具体的な解決策を知らない故、
「1人なんかでこの先生きていけるはずがない」と思い込んでしまうこともたくさんあるでしょう
(かつて私がそうだったように)。
しかし、案外何とかなるものです(爆笑
その、”何とか「仕方」”について、つまり「人生のごり押し法」についても今後の動画でジャンジャン紹介します。
・・・
さて、今皆さんに”全盛期”コンプレックスがあったとすると、
それは自分自身への気づきなのかもしれません。
その「気づき」を認識できず、「自分はダメだ、無価値な人間なんだ」と
せっかくの好転反応(「周りの価値観に固められた”偽りの自分”からの脱却)をネガティブに解釈してしまうことで
うつ症状などになる、もしくはうつ症状を悪化させてしまうことは、特に若い間などはとてももったいないことなのです。
そこに「気づいて」ほしいということなのです。
これから、たくさんの内面的なお話を差し上げますが、
自身の仕事の関係上、少しスローペースにてお送りすることも多々あることでしょうが、
おカメさん歩きながら、応援のほどよろしければお願い申し上げます。
今回はこれで以上となります。
ここまでご覧いただき、まことにありがとうございます。
いつもありがとう!!!
失礼いたします。
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:09.83 ID:9V5u6vqf0.net
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
57:ショルダーアームブリーカー(徳島県):2013/07/28(日) 14:52:30.26 ID:UX+m0fLD0
田舎出身の俺だから分かるけど
あんがい平気で動物殺すぞ田舎の人間は恨みつらみで
72:レッドインク(庭):2013/07/28(日) 14:54:15.50 ID:XeG56sFKP
>>57
だよな
俺の柴も農薬盛られて毒殺されたわ
74:かかと落とし(岡山県):2013/07/28(日) 14:54:24.23 ID:3lIdPJwL0
山奥の小さな集落は本当に怖い
てか日常の風景だ
遠吠え癖のある犬なんてすぐ死ぬぞ
ある日突然血吐いて死ぬから
76:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/07/28(日) 14:54:52.81 ID:EDUYu/650
かつをが捕まる前に殺したら復讐される恐れが有るからな
かつをが捕まって安心して殺したな
87:ショルダーアームブリーカー(徳島県):2013/07/28(日) 14:57:51.17 ID:UX+m0fLD0
俺の親は近所迷惑とかいっさい考えない人間で
よく放し飼いとかしてたから農薬盛られた事も多々ある
近所で猟師やってるおっさんは鹿食わせろとうるさい友人に
友人の犬を黙って振舞ったという逸話がある
それくらい田舎で動物殺すのは普通の所業
あとアザラシのナカちゃんも
鮎の猟師がブチギレて殺したという噂があるwwwww
94:グロリア(兵庫県):2013/07/28(日) 14:59:06.28 ID:NJQIKuYbP
>>87
まじかよ、田舎こわすぎる
ttp://rocketnews24.com/2015/10/15/648782/
・多くの男女を対象に調査を実施!
今回の調査結果を発表したのは、オーストラリアのインスブルック大学に在籍するクリスティーナ・サギオーグロウ教授が率いるチーム。
まずチームは約500人の男女を対象に、飲食物のリストを配布。そこには、チョコレートケーキやベーコン、お酢などの、「甘いもの」「しょっぱいもの」「すっぱいもの」「苦いもの」が均等に掲載されており、人々に6段階評価で好きか嫌いか判定してもらったのだ。
・虚栄心が強かったり、自己中心的な人は苦いものが好き!?
そして4種類の心理テストを行って人々の大まかな性格を把握し、それぞれの味の好みと性格を照合。さらに450名を対象に別の実験を行った上で、調査チームはある傾向を突き止めたという。
それは、目的のためなら非人道的行為もいとわない、サディスティック、ナルシズム、嘘つき、虚栄心が強い、自己中心的、人の不幸を喜ぶ特徴を持つ人……つまり、“サイコパス的な性質” を持つ人は、ブラックコーヒーやトニックウォーター、ラディッシュなどの苦いものを好むというものだ!
一方で、他者との同調性が強かったり、親切、共感力が高い性格の人は、苦いものが苦手な傾向にあるという結果も導きだされたのだとか。
・ネットの声「ブラックコーヒーと甘いチョコを食べるのが好きなんですが……」
残念ながら、なぜサイコパス傾向にある人が苦いものを好むかは、今回の調査では明らかになっていない。けれども、自然界では苦い動植物が毒を有しているケースも多いことから、サギオーグロウ教授は「苦いものを食べることは、ジェットコースターのようにスリルを楽しむ行為なのかもしれない」と推測。
つまり、“苦さに本能的な危険を感じつつも、同時に危険でないと知っている” という状態を人は楽しんでいるのではないか……と考えられるようだ。
人を怒らせる方法
1、タメ口
2、シラ切り
3、ラス1取り
4、友だち自慢
5、寝てないアピール
6、急変
7、ガム音
8、八つ当たり
9、関西かぶれ
10、ハードル上げ
11、ビンタ
12、往復ビンタ
13、防臭
14、全同調
15、メモらせ
16、もらい捨て
17、携帯武勇伝
18、長考
19、しょうもない
20、ルール無視
21、視界遮断
22、強調
23、壁
24、放棄
25、キモ笑い
26、ていチョップ
27、中腰
28、お宝クラッシュ
29、過剰防衛
30、Go Home
<削除>
「その企業は何で人を募集しているのか『深読み』を」(常見さん)
──まず、就活への心構えにおいて、大事なことはなんですか?
「そもそも、その企業はなぜ人を募集しているのか。『深読み』をしてみましょう。大量募集の理由は何か。業務拡大ならいいですが、人の出入りが激しいことが理由なら要注意です。待遇の良さを前面に出すところは、逆に言うと、給与以外のアピールポイントがない場合があります。理由を考えることで、表面的な言葉や情報に流されるリスクを減らすことができます」
相場をつかもう!
──離職率、平均勤続年数など色んな指標、どう読み取ればいいのでしょうか?
「就職四季報などをはじめ、企業については様々な指標がありますが、まずは相場をつかみましょう。例えば3年以内の離職率30%よりも高いのか低いのか。さらに、同じ離職率でも、業界ごとの特徴もあります。例えば、飲食・宿泊業の3年以内の離職率は5割近くであり、だからブラックだという話になりがちですが、もともと流動性の高い業界だというのもあるわけです。全体、さらには業界ごとの相場、それぞれを把握することが大事です」
「夢・感動」はブラック企業!
──指標以外で気を付けるべきポイントは?
「採用ページなどで注意したいのは『夢・感動』などの表現です。楽しそうで、わくわくしちゃいますが、たいていはウソです。若くして活躍できるというのも要注意です。『27歳の課長もいるぞ』というのはやや意地悪な見方かも知れませんが小物を再生産しているとも言えます。お手本が小さすぎるのも問題なのです」
早期退職、これだけは気を付けて!
──「ブラック企業=早期退職が多い会社」なのでしょうか?
「これだけは気を付けたいのが、使いつぶされた末の早期退職です。一方で、より自分に合った会社に移るための早期退職というのもあります。中小企業の早期退職が多いのは大企業に転職する人がいるからです。若いうちの早期退職を問題視する声もありますが、早期退職は若いうちしかできない選択でもあります。数字だけで判断せず、中身についても見極める視点が必要です」
就職情報サイトのビジネスモデルを知ろう!
──リクナビ・マイナビとの付き合い方は?
「企業がお金を払って情報を載せているという、ビジネスモデルを理解しましょう。オープンな採用をしているようで、そこは厳しいビジネスの世界です。エントリーシートを課す時点で、論理的な文章が書けるのかどうか、など選別が始まっています。リクナビ・マイナビはエントリー者の管理ツールとして使われている部分もあります。学生、企業双方の使い勝手を高めるために、大変な労力を使って毎年、バージョンアップしています。リクナビ・マイナビ批判が出るのにみんな使ってしまうのは、そういう側面もあるのです」
高田晃一・就職活動コンサルタント @TAKADA_Andy
そのとおりですね。-----ブラック企業の見分け方 「夢・感動は、たいていウソ」常見陽平さん - withnews(ウィズニュース) http://withnews.jp/article/f0141216000qq000000000000000G0010201qq000011257A … #withnews
2014年12月16日 09:55
黒沼透 @torukuronuma
ほんとこれ。仕事は仕事なのに、その話をしないのは経営者の逃げ。 http://fb.me/3qik55JhA
2014年12月16日 13:07
Yuta Hata @yutamajin
個人的に「夢」とか「仲間」というワードを強調してる会社はロクな所じゃない。 / ブラック企業の見分け方 「夢・感動は、たいていウソ」常見陽平さん - withnews(ウィズニュース)
http://npx.me/DbiL/Em5u #NewsPicks
2014年12月16日 10:15
ち ゃ ん く「うにぁあ!」 @chunk_par108
まぁ信者から搾取するインチキ宗教と似ているからなぁ。 >ブラック企業の見分け方 「夢・感動は、たいていウソ」常見陽平さん - withnews(ウィズニュース) http://withnews.jp/article/f0141216000qq000000000000000G0010201qq000011257A … #withnews
2014年12月16日 10:02
おにぎり@金融系の中の人 @satoyamahello
裏を返せば、自分達のビジネスに自信がない。 "@yoheitsunemi: ブラック企業の見分け方 「夢・感動は、たいていウソ」常見陽平さん - withnews(ウィズニュース) http://withnews.jp/article/f0141216000qq000000000000000G0010201qq000011257A … #withnews"
2014年12月16日 10:24
150 :名無しさん :2015/10/08(木) 12:46:41 ID:Dm2idJzw0
環境や周囲の人間関係さえマッチしているなら障害枠すらいらんからな。
昔の時代発達障害者が馴染めるような職場ばかりだったことがそれを証明している。
俺らの親世代の発達ども(自覚なし)はゆるくて豊かな時代を散々堪能したんだろうなあ。
だから家庭や子作りなんていっちょ前にできたんだよ。
あいつらは頑張ったんじゃなく生まれた時代と運が良かっただけ。
151 :名無しさん :2015/10/09(金) 20:23:19 ID:tXLXKIdI0
>>150
そこで北海道の某国立単科大学の教授が、現代では第一次・二次産業の縮小で
昔は発達でも何とかこなせていた仕事がほぼ壊滅してしまった。
よって社会の側も発達に歩み寄る姿勢が必要だ。とおっしゃっていたよ。
このような、俺らにとって涙が出るくらいすばらしい方が増えればいいが現実は無理だね。
152 :151 :2015/10/09(金) 20:29:37 ID:tXLXKIdI0
おまけ。
日本社会は腐っている。
安保法反対運動の沈静化(本当に国民は忘れたと思う。特に定型)の風潮だと、
一億総活躍社会なんか俺にとってはその輪から疎外され続けると思う。
活躍させてもらえないのが実態。
153 :名無しさん :2015/11/01(日) 20:36:42 ID:bfIqsZBw0
一億総活躍社会ってのは、残りの2000万人は切り捨てるという意味も含まれているのかもよ。
日本社会に生まれた発達障害者は罰ゲーム
・ハッタツさんは、職場の人間関係よりも、自分の職務が大切だと考えがちですが、
日本の職場では人間関係の方が業務効率より、はるかに重要視されます。
・日本の職場は「異物」が排除される訳ではありません。
その場の「空気」に必要なキャラなのかどうかで判断されるのです。
「こんなことまでしないといけないのか!」というご意見も頂きました。
単一民族の日本社会では人間関係って重視されますね。帰国子女の友人曰く、
海外ではそんなことないらしいですね。でも、私は海外に行く勇気がないので、
日本社会ではいつくばって生きています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n302136
2015/12/18(金) 12:31:23.10 ID:K10URFERH
ジャップが自ら選び取ったんだ
自民党は10年も前の一次安倍内閣の時から散々言っていたはずだ、憲法を変えますよ、戦争のできる国にしますよ、消費税は上げますよ、社会保障は削りますよ、労働法制はなくしますよ、人権は制限しますよ、と
別に隠してたわけでも騙したわけでもない
しかし、ジャップは投票したにせよ棄権したにせよ白票や死票を投じたにせよ、こうなるとよく理解した上で自民党を選んだ、「野党は頼りない」「自民党しかない」と言ってな
だからこの先消費税が30パーセントになろうとも社会保障が全廃されようとも労働環境がどれだけ悪化しようともなんとかスタンだのなんとか共和国だのに派兵されて首斬りショーに出演することになろうとも、全てジャップ共の自業自得、自己責任
生きるために知っておきたい、人が死ぬ前に後悔する17のこと
http://tabizine.jp/2015/04/18/35333/
・他人がどう思うか、気にしすぎなければよかった
・他人の期待に沿うための人生ではなく、自分が思い描く人生を歩めばよかった
・あんなに仕事ばかりしなければよかった
・もっと一瞬一瞬に集中して生きればよかった
・喧嘩別れしなければよかった
・もっと他人のために尽くせばよかった
・もっと家族と一緒の時間を過ごせばよかった
・友達との時間を大切にすればよかった
・もっと旅をすればよかった
・リスクを恐れずにいろいろ挑戦すればよかった
・もっと自分の情熱に従って生きるべきだった
・あれこれと心配し過ぎなければよかった
・もっと自分を幸せにしてあげればよかった
・周りの意見よりも、自分の心の声を信じるべきだった
・愛する人にもっとたくさん気持ちを伝えるべきだった
・もっと幸せを実感するべきだった
・もっと時間があれば・・・
精神的に強い人が「絶対にしない」10のこと
http://forbesjapan.com/articles/detail/15164/1/1/1
1.失敗にこだわらない
2.ネガティブな人と付き合わない
3.自分を疑わない
4.謝罪を求めない
5.自分を哀れまない
6.恨まない
7.誰の悪影響も受けない
8.人のことに介入しない
9.怠けない
10.悲観しない
1. 失敗にこだわらない
精神的にタフな人は、自分が何に気持ちを集中させているかによって、自分の感情が左右されることを知っている。そのため、失敗に固執せず、一方でその失敗を忘れることなく、頭の片隅にとどめておく。そうすることで、将来の成功に向けて自分を変え、適応させていくために役立てることができる。
2. ネガティブな人と付き合わない
冷たい人、失礼な人だと思われたくないために、何かを嘆いている人の話を聞いてあげなければという気持ちに駆られることはよくある。だが、親身になって聞いてあげることと、感情的な悪循環に巻き込まれることは違う。その二つの間には、紙一重の違いがあることを忘れてはいけない。
心の知能指数が高い人は、必要なときには境界線を引いて一定の距離を保ち、巻き込まれないようにすることができる。
3. 自分を疑わない
精神力の強い人には忍耐力がある。失敗しても、疲れても、面白くないと思っても、諦めることはない。誰かに「絶対に無理だ」と言われても、それは他人の意見だと受け止める。
4. 謝罪を求めない
強い精神力の持ち主は、非を認めずに謝らない人のことも恨まずに許す。そうすれば物事が円滑に進むことを知っているからだ。過去の恨み事や感情に「寄生」する憎しみや怒りは、今の幸せや喜びを台無しにする。
5. 自分を哀れまない
自分を哀れむことは、自らを現状に屈した無力な犠牲者だと決めつけるのと同じだ。精神力の強い人は、自分を哀れんだりしない。それは自分自身の力を放棄することを意味するからだ。
6. 恨まない
他人を恨むことで生じる否定的な感情は、ストレス反応だ。ストレスを抱え続けることは、健康に害を及ぼす。米エモリ―大学の研究によれば、高血圧や心臓病にもつながる。精神的に強い人は、自らストレスを抱え込むようなことはしない。
7. 誰の悪影響も受けない
他人と自分を比較することで喜びや満足感が失われたとき、あなたは自分自身の幸福を人の手に委ねたことになる。強い精神力の持ち主が自分の行動に前向きな感情を持っているとき、他人の意見や成功に影響されることはない。
8. 人のことに介入しない
精神的に強い人は、他人を批判しない。人の能力はそれぞれに異なることを知っているからだ。自分を人と比較することは、制約を課すことだ。嫉妬することでエネルギーを浪費せず、人を理解することにそのエネルギーを使ってみよう。人の成功を祝福することは、あなたにとってもその人にとっても、プラスになる。
9. 怠けない
カナダの医療機関、イースタン・オンタリオ・リサーチ・インスティテュートの研究結果によると、10週間にわたって週2回の運動を続けた人は、社会性、知能、運動能力の各項目に関する自己評価が上がったという。自分自身のボディイメージや、自尊感情も改善した。自信を高めるための努力を続けることは、精神的な強さを得ることにつながる。
10. 悲観しない
ニュースを見れば、戦闘や攻撃、脆弱な経済、企業の破綻、環境災害など、世界は悪い方向に向かっていると思わせるようなことばかりだ。だが、精神的に強い人は、自分にはどうすることもできない事柄に心を捉われたりしない。
106 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sddf-aZn0 [49.98.140.138])2017/03/19(日) 22:47:58.83 ID:7Ojko9QXd
先に言っておく
人生においてあらゆる人間の矯正は無理だぞ
カスに対して他者が出来ることは、隔離することか退避することか虐げること
このスレはただのブラックリストであり自浄なんてお門違い
2010年(平成22年)オウム真理教元幹部の上祐史浩は、2010年12月3日号の『FRIDAY』誌での対談において
「麻原は人の心を読む感受性は鋭く、超能力のようなものは確かにあったが、能力と人格が一致しない人物だった。
麻原の根源は、逆恨みと被害妄想。
弱視だった子供時代からの逆恨みを社会に広げた人物だ」
と断言している。
438 :名も無き名無し :2017/03/20(月) 18:49:14 ID:9ewSM6Qs0
彼らに他人を思いやるなるて感情はないからな。肉を求めるゾンビと同じだ。
351: 名も無き名無し :2017/05/06(土) 13:19:32 ID:Z6060seo0 1.【スレッド名】【固定・バースト】キャラランクスレ part7
2.【対象レス】436
3.【対象ID】fgQ0UEFc0
4.【報告理由】誹謗中傷
352: 名も無き名無し :2017/05/06(土) 14:51:27 ID:xEZguwuQ0 お前チンポしゃぶってる女だろ
353: 名も無き名無し :2017/05/06(土) 21:57:56 ID:YYDAUrGc0 >>351
しゃぶってるってマジ?
俺のもしゃぶってよ
354: 管理人★ :2017/05/07(日) 21:49:32 ID:???0 >>351
削除しました。
>>352-353
管理スレに関係ないことを書かないようお願いします。
355: 名も無き名無し :2017/05/07(日) 23:37:06 ID:9M3DIBoY0 >>351 この程度の書き込み消すとかここを小学生のいるチャットか何かにしたいの?
公衆便所をいちいち用を足したあとに掃除するの?
356: 名も無き名無し :2017/05/07(日) 23:51:32 ID:ZfOzhIao0 便所じゃないところを便所と勘違いしてたわけだ、>>355 は。
357: 名も無き名無し :2017/05/07(日) 23:58:15 ID:9M3DIBoY0 匿名掲示板が便所じゃない!?!?!?!?!?!?
ゴキブリを食う国があると初めて聞いた時に等しい衝撃だ
358: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 00:14:51 ID:k/mLCizo0 で、>>357 はそんな便所の中身を執拗にチェックする異常者なわけか
便所と思ってるならスルーしてればいいのに
359: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 00:17:13 ID:qP1wfSic0 もう管理スレでこんな話するの止めようよ
360: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 00:25:17 ID:M6A0vFnA0 !?!?!?!?
匿名掲示板は便所の落書きという言葉を知らない!?!?!?!?
君はもしかして…匿名掲示板を使うのは初めてなのかな?それとも小学生が集まる板にでもいたのかな?
361: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 00:25:52 ID:M6A0vFnA0 震
え
る
362: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 01:15:16 ID:0I33Q4os0 関係ないことは書くなって管理人から言われてんだろ文字が読み書きできるならもう変なことは書くな、これ以降依頼以外で書くな
363: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 11:24:35 ID:2RhIkaa60 1.【スレッド名】管理スレ
2.【対象レス】354以降の一連の流れ
4.【報告理由】管理スレにそぐわない流れのため
諫めているレスも含まれてしまいますが、一部のレスが残ってしまうとそこを起点にほじくり返されそうなのですべて削除した方が良いと思います
364: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 11:26:40 ID:2RhIkaa60 書きそびれましたが管理スレで明らかに無関係なレスや荒らし目的のレスをを何度もした場合はホスト規制も検討していただきたいです
365: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 13:20:47 ID:04N2vMos0 便所の掃除も大変そうやなw
366: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 13:41:07 ID:2a4EDXUU0 三度目は無視するぞ、余計なことを書くな
367: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 13:59:31 ID:f8lR.eTI0 あーあ
誹謗も中傷も特定の相手に対しての罵詈雑言の際に使う言葉なのに
その誹謗・中傷を原因として不特定多数を対象にしたレスを削除しちゃったのか
つまり管理人にその女子ディアなる不特定多数を一個人や一団体に特定しうる根拠がなければ
管理人は誹謗・抽象の定義を「気に食わない暴言」と読み替えて削除を行った事になる訳だ
これは大変なことやと思うよ
368: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 15:13:01 ID:04N2vMos0 言ってもどうせわからんやろ
気に食わないものは管理人消して!しかできない能無し奴とめんどくさいからとりあえず消すというあまりにも雑な対処しかできない管理人やぞ
369: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 18:18:30 ID:KEA7oLDk0 今度は管理人を攻撃しはじめたのか
370: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 19:50:48 ID:ime9gA0.0 >>363
消すのは賛成だが、352以降の方が良くないか
371: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 20:58:14 ID:f8lR.eTI0 これを攻撃してると思うなんてよほど他人に何かを指摘される事がなかった人生を歩んで来たんだろうかと思ってしまうなあ
文言に含まれない意味合いを元に正当な権限のないまま権利を濫用して管理を行ったんだから非難されて然るべき
372: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 21:06:40 ID:cc6kjxxE0 もういいよやめとけやめとけ
バカやキッズにはわからんよ
373: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 21:10:24 ID:s4J0qnbo0 管理人攻撃に大草原不可避
愚痴スレ消した時はさんざん攻撃してたくせに自分が不都合になると手のひら返して管理人を攻撃しだすとか悪意のある言い方するの面白いわ
374: 管理人★ :2017/05/08(月) 23:05:04 ID:???0 >>367
正当な権限で削除しているつもりですが、問題ありましたでしょうか。
女子ディアという言葉は電撃企画の3人組のことを指すものだと思っておりましたので、誹謗中傷の範囲に十分入るものと考えました。
削除依頼が出された理由を考えるとこの結論に行き着くのが妥当だと思いますが、そうでないということでしょうか。
要望が出てきたもの全てを通しているつもりはありませんし、削除に関しては対応の必要がある十分な理由であるかどうかを慎重に判断しているつもりです。
これ以上この件について話をするのは意味が無いとも思いますので、>>363 の要望通り1日ほど経過した後削除いたします。
375: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 23:47:43 ID:tSldb3o20 >>374
それはおかしいですね
女子ディアという言葉は電撃が女子ディア部を結成する前はおろか、ディシディアがアーケードで稼働するより前、PSP時代から使われている言葉ですよ
試しにツイッターなどで検索してみたらどうでしょうか?各「不特定多数」のプレイヤーがFFシリーズの女性キャラの参戦妄想や女性キャラ限定オフライン対戦会、女性限定のオフ会などの様々な意味で使われていた事がわかると思います
電撃の女子ディア部はその言葉にあやかって名付けた名称ですので、女子ディア=女子ディア部は到底成り立たない事は明白ですね
つまり貴方が「女子ディアという言葉は電撃企画の3人組のことを指すものだと思っておりました」と書き込んだという事は
自分の気に入らないレスを自分の都合の良いように解釈して削除したと言うことになりますが、それでよろしいですね?
376: 名も無き名無し :2017/05/08(月) 23:58:02 ID:J3CRinbE0 管理人なんだから都合のいいように消すのは当たり前なのでは...?
377: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 00:00:06 ID:nOX4MI9w0 「管理人に都合がいい」事と「管理人に都合がいい解釈」は全くの別物ですが?
378: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 00:09:25 ID:zVzxKGDQ0 女子ディアって言葉に反応しすぎだろ
そちら方面で活動してて知識なきゃそんなのわからねぇよ
俺なんて今作の女子ディア部で初めて知ったわ
それを誰もが知ってる当たり前の知識みたいに語って自分の知識ひけらかして優越感に浸ってるようにしかみえんからそこらでやめとけ
379: 351 :2017/05/09(火) 00:46:07 ID:ZqKc4/Vc0 運営が性接待を受けた見返りに調整で優遇したみたいなレスは、DFFAC製作者への誹謗中傷と判断して申請した
冗談でも過ぎた暴言だと捉えたのだが、自分が繊細だった様で、対処して頂いた管理人には本当に申し訳が無い
380: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 01:19:56 ID:sGAOAQAM0 屁理屈こねて管理人に難癖つけてよーやるわw
381: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 02:10:26 ID:F2G0HLRE0 削除されてるからわからんけど女子ディアで消したん?
女子ディア部じゃなくて?
382: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 02:12:15 ID:SdY76gfU0 ここは金取って運営してるわけじゃねーんだからそれこそ嫌なら利用するなよ、使わせてもらって管理してもらってブーブー愚痴愚痴と、ならお前が理想の掲示板でも作って運営しろ
383: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 02:24:59 ID:tPACoGJM0 管理人ってなんか347あたりでヒートアップしてる方々には落ち着いて〜
とか言ってるけどなにかと燃料蒔いてるよねw
384: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 05:22:47 ID:84kJ1FDI0 無料で管理してくれてんのに管理人に文句垂れてる奴らなんなんだ?掲示板ならなんでも書いていいと思ってんのか
まあここの掲示板なくなってほしいガキが荒らしてるんだろうな、管理人は全く気にしないでいいよ
385: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 05:32:08 ID:3uCyrTFw0 >>383 管理人さんが何を言っても燃料って捉えるんでしょ?
荒れてるのは管理人さんの管理不足じゃなくて俺達みたいな馬鹿のせいだし
ここにこんなこと書いてる時点で俺も荒らし認定されそうだけど
386: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 06:29:49 ID:5FdYIxbo0 これが現実で言う何にでも難癖つけるクレーマーって奴ですか
「お前が思うならそうなんだろう、お前の中(だけ)ではな」
あ、管理人さんいつもお疲れ様です(このレスも削除お願いします)
387: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 07:13:04 ID:4O6o6rnA0 >>375
管理人と削除申請者は書き込みの内容から電撃女子ディアと特定できたから削除の判断をしたんだぞ
それでも電撃女子ディアではなく広義での女子ディアと言いはるからには君がその書き込みをしたくらいの根拠があるんやろなぁ
388: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 08:11:08 ID:3sw5XCwA0 例え広義での女子ディアだったとしても
そのレスの内容が誤解を生むに足るものであり、事実として不快に思うものが少なからずいた
その時点で管理人が消すに値する正当な理由がある
とりあえず351は何も悪くない
389: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 08:29:12 ID:FQiCULjA0 >>375 は長々とペチャクチャほざいてるが結局言ってる本人が気に食わないってだけで管理人に吠えてんだろ
クレームいれればこんな感じの掲示板だから同調して叩く奴がいると勘違いしたバ カの哀れな醜態だな、管理人はこんなアスペにまとまに付き合わずさっさと消すのがいいよ
390: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 08:57:40 ID:IjStqwH20 誰がどう見たってクレーマーなわけないじゃんw
だってネットで蔓延るような軽口を特定の誰かに言ったわけではないことを誹謗中傷だ!とかほざいたま んこ様に対してそれを承認して消してるのは事実じゃんw
まあそもそもNGワードとか設定してよ!とかほざく時点でガキとま んこしかいないんだろうけどよw
ク ソって書かれてるだけで不快に思っちゃうよぉとか小学生レベルの程度やんけ
391: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:07:27 ID:UwCiZD4.0 見たくないこと書かれて不快だから消してってネットで言うのがどれだけおかしいかここの奴らにはわからんのか…
ネットは自己責任で見てるんだからいちいち自分が不快なもの排除してたらきりないで?
自分が不快なもの排除するってやり口が女のそれだから言っても無駄やろうけど
それにちんぽしゃぶるって言われただけで不快に思っちゃうくらいの潔癖症な>>351 ちゃんがなんで隔離スレ読んでるの?
そういう場所なんだから口汚く罵りあってるのはこの板にいたら想定できるよね
それとも初めて来てランクスレみて速攻管理スレに書き込んだのか?
ある程度自力でシャットアウトできるんだから専ブラからNG入れるなりなんなりしようや
ママとパパ先生に助けを求めるのも大切だけど自分でできることはしようや
見なくていいことや自分が言われたわけでないものにに目くじら立ててたらアホやんけ
392: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:08:33 ID:UwCiZD4.0 ちんぽはいいのにまん こはいかんのか
なんやこの女尊男卑板は…草生えるわ
393: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:13:02 ID:oaqEFxpY0 とりあえずここで話するのはもうやめようか
この一連のレスは全部消されるんだし続きは雑談かランクスレでな
394: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:24:41 ID:gpWsbl7Q0 他のスレにこんなどうでもいいこと持ち込まないでね
395: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:27:45 ID:I/2uKPvo0 >>390 >>391
お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな
という訳でこの話は終わり!閉廷!
396: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:30:30 ID:UwCiZD4.0 君らの思う言葉すらぶつけられないんか…
ネットで見るものは自己責任や自力でシャットアウトできるのも正論だからかなぁ?
397: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:31:28 ID:.F8rutcA0 >>395
ホモスレじゃ他スレで語録使うなと言われてたよな
馬鹿なのか?
398: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 09:37:49 ID:I/2uKPvo0 >>397
マジでスマン
399: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 10:59:02 ID:7weurViU0 >>378
>>387
>>388
このへんに反応できてない時点で論点ズレているってことに気づけ
400: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 11:02:21 ID:dzT4BF8Q0 かまってちゃんにそんなにかまってやるなよ
嬉しくてまたどうでもいい長文投下しちゃうだろ
401: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 12:14:10 ID:f3.UJvW60 構ってちゃんは管理人のち んぽしゃぶりたいんでしょ
402: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 14:33:44 ID:F2G0HLRE0 まて、管理人が男とは限らんやろ
403: 名も無き名無し :2017/05/09(火) 14:47:38 ID:TKMdAh920 >>381
女子ディアで消されてるな
部は付いていない
元営業マンの俺が なぜおまえ達が集団の中で居心地が悪いのか説明しようと思うのだが
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 22:28:55.044 ID:cvKdT6ym0.net
おまえらこういう話興味ある?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 22:30:56.456 ID:cvKdT6ym0.net
よし ならば話そう
集団に所属するってことは 本当に息苦しいことなんだ
あのイケメンも美少女も 学校なり会社なりのコミュニティで息苦しさを感じて生きているんだ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 22:33:21.721 ID:cvKdT6ym0.net
面倒な人は>>13 に要約が乗ってるから読んでおいてくれ
そして今日は結論から述べる
「そのコミュニティに受け入れられることを期待してるから居心地が悪い」
以上だ!
質問あれば受け付ける
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 22:38:02.387 ID:2Y2nfEE40.net
結局小さい頃からどれだけ親に肯定されてきたか、親が精神的に帰る場所になってくれたか、だ
親から厳しく否定されてきたやつは過剰に周りからの評価を気にするし、自分が親にされたように他人には強く当たる
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 23:10:19.836 ID:OjGMgw32d.net
自信付けたきゃ周りと比べないで過去の自分と比べろってだれか言ってた
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 23:11:51.099 ID:cvKdT6ym0.net
>>95
真理 自分の価値を他人に委ねる愚かさったらない
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 23:10:40.420 ID:cvKdT6ym0.net
じゃあそろそろ集団の中に居場所を確保する方法について語る
「自己開示する」→「メンバーを表だって否定しない」
以上だ!
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/25(水) 23:28:42.412 ID:cvKdT6ym0.net
じゃあそんなわけでこのスレは終わるぜ
いいかい お前がその集団に居心地の悪さを感じるのはお前の問題だけじゃない
絶望的に相性の悪い集団だということも考えられるんだ
だからおれはおまえに言えるとしたら
「感じよく普通にかかわれ でも無理だったら5秒で逃げろ」だ
おまえの環境はおまえが決めるしかないぜ
じゃあおやすみ
ご清聴ありがとうございました
我々一人ひとりが、民主主義を「懸念する、嫉妬深い番人」たるべきであり、このすばらしい祖国をよりよいものにしようと常に務めるという、喜びに満ちた使命を担うべきです。我々の外見はすべて異なりますが、「市民」という誇らかな肩書を共有しています。
究極的には、これが、我々の民主主義が要求することなのです。民主主義は、あなたを必要としているのです。それは、選挙がある時のみではありません。あなたの権利が侵害された時のみでもありません。あなたの生涯においてです。
もし、あなたが、インターネットで見知らぬ他人と議論することに疲れたなら、実際の生活で、他者と会話してみてください。…(略)…
他人がなにかよいことをやってくれるだろうと期待するのには、リスクが伴い、プロセスにがっかりすることがあるかもしれません。
613名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止2017/05/31(水) 15:24:02.43ID:6sYbLmij0>>615
>>609
大丈夫、来世がある。まだ焦る時間じゃない。
モラハラとは
精神的DV。
言葉や態度で精神的に傷つけたり、不安にさせて相手を洗脳し支配する(意のままに動かせる状態に置く)こと。
一過性の喧嘩とは違い、常に馬鹿にしたり認めない態度でターゲットを萎縮させ、一方的に利用したり失脚させる。退職・うつ病・自殺に追い込んでしまうこともある。
基本的な手順
孤立させる→説教、嫌味、人格の全否定突然怒鳴る、無視、見下した態度、軽蔑したような目で見るなど証拠の残らない方法でじわじわ弱らせる→ダメな人に困らされている被害者を装いながら悪評を広める→周囲を巻き込んで攻撃・仲間はずれ
ターゲット
加害者の優越感を支える道具、ストレス解消のサンドバッグ役として選ばれたスケープゴート。身近な弱い人、邪魔になった人(利用した後不要になった、加害者より目立ってしまった、加害者の期待した反応を示さないなど)から選ばれる
モラハラの目的
自己主張しない奴隷化する、評価を貶し失脚させる、可哀想な人を作り心を癒やす
小さな嫌がらせの積み重ね
モラハラの加害者は自己愛的であるだけに、絶えず誰かを軽蔑していなければなりません。そうでなければ、自分が他人とはちがった特別な存在であるという思いが脅かされるからです。その軽蔑はまず自分が憎んでいる相手に向かいます。相手のすることや考えていることはもちろん、時には相手家族や友人までが軽蔑の対象となります。そして、この場合、軽蔑は皮肉や冗談の裏に隠されるのが普通です。
モラハラのやり方は、猫がねずみをいたぶるようで、一見とるに足らない小さな嫌がらせの積み重ねです。モラハラの加害者は人をいたぶる機会があったら、それを逃しません。悪意のほのめかしをしたり、ウソをついたり、ちょっとした言葉で相手を辱めたり、とモラハラを行う方法はたくさんあります。その方法を駆使して、相手の心をゆさぶり、精神状態を不安定にさせていきます。
加害者はわざと曖昧な言い方をします。そうしておけば、「そんな意味ではなかった」と言って、巧みに言い逃れることができるからです。<ほのめかし>という手法を使うことによって、加害者は自分の身は安全なところにおきながら、相手に非難のメッセージを伝えることができます。発言に言外の意味を持たせ、相手を攻撃しておきながら、そんなことは言わなかったと言外の意味のほうは否定します。いつでも言いわけのきく安全な立場にいるので、被害者が問いただすと、加害者のほうは「そうやってなんでも悪く受け取るのは被害妄想だ」と答えるのです。こういったやり方は、相手を不安にさせるのに絶大な効果を発揮します。
被害者がその苦しみを伝えるのは難しい。加害者の言葉がどんなイントネーションで言われたのか、その裏にはどんなほのめかしがあるのか、それが非常に重要なことだからです。攻撃は巧妙で、一つ一つを見れば、別に気にする必要もない、取るに足らないものであることが多い。しかし、それが全体としてまとまりを持った時には精神を破壊するだけの力を持ってくるのです。そのため、たとえ加害者が相手を精神的に破壊するのに成功したとしても、まわりにいる人々は二人の性格が合わなかったせいでそんな不幸が起こってしまったのだと考えるのです。
モラハラの目的は、悪意を持って(場合によっては加害者はその悪意を意識していないことすらあります)、相手を傷つけることです。なんらかの形で「目障りな人物を追い払いたい」それだけです。
モラハラ的な状況、つまり被害者が何をしてもそれはまちがっていることにされ、起こったことはすべて被害者の責任にされてしまう、その状態から抜けだせなくなってしまうと、被害者は恒常的な不安を抱くようになります。人間というのは一時的な悪意には耐えられますが、その悪意が日常的に、また繰り返し示されると、持ちこたえることができません。しかも、その悪意を示す人に対してやり返すことも、弁明することもできない状態であれば、最後には病気になってしまうのです。
生きているということは一つの病気である。誰もがその病気によって死ぬ。
出典
ポール・モーラン
このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初からずっと、死に方を学んでいたのだ。
出典
レオナルド・ダ・ビンチ
他人のために暮らすのはもうたくさんだ。せめて、このわずかな余生を、みずからのために生きようではないか。
出典
モンテーニュ
最初の呼吸が死の始めである。
出典
フラー
私達は生まれたとたん死にはじめている。
出典
マリニウス
人生は一歩一歩、死に向かっている。
出典
コユネイル
人生は夢である。死がそれを覚まさせてくれる。
出典
ホジヴィリ
人生は旅行であって、死はその終焉である。
出典
ドライデン
我々は、大人も子供も、利口も馬鹿も、貧者も富者も、死においては平等である。
出典
ロレン・ハーゲン
生まれるのは惨め、生きるのは苦痛、死ぬのは困難である。
出典
ベルナール
死の事は考えるに及ばない。我々が手伝わなくても死は我々のことを考えてくれるから。
出典
シェンキヴィチ
死を怖れることは、自分が賢くもないのに賢いと思い込むことと同じである。
出典
クラウディウス
現世の生活は、ただつかのまの遊びごと、戯事はあだたる飾りなり。
出典
マホメット
死の恐怖を味あふことは、その人がまだ生きてしなければならない仕事をしていたいからだ。
出典
武者小路実篤
昔のネットユーザー=ひねくれ者だが同時にユーモアがある
今のネットユーザー=ただ反論したいだけのひねくれ者
今のネットがつまらなくなった要因は、昔のネットユーザーの悪い部分だけを凝縮して面白さを無くしたようなユーザーが増えたことが原因で、典型的な面白い人がやっていたところにつまらない人がやってきた論に当てはまる。
面白いひねくれ者がいた時代から、ただの反論したがり人間ばかりの時代になったのが今のネットでこういうのを見るとネットはそれほど普及させるべきではなかったのかなと思わせられる。
特に2chは「半年ROMれ」の精神がなくなった。
またまとめサイトも急増し、ネットのノリを理解していく過程がほとんど失われ一般のノリをそのままネットにも持ち込むようになった。
例えば今ネットで自虐ネタを書きこんだらただ馬鹿にされるだけで皆恥ずかしがって自分の自虐を書かないようになったのは大きな変化と言える。逆に隙あらば自分語りのように自分が自信あるジャンルでしか話さない、匿名掲示板でも虚勢を張ったりマウントを取るようになった。
昔のネットだったら誰かが自虐すれば「俺はもっと酷いぞ」とノリのいい流れが形成されていたし、時には本当はそこまでひどくないのに流れを面白くするためにいい嘘をついていた。
それが今や馬鹿にできる奴を見つけて先制攻撃で誰かを馬鹿にしたり、ただユーモアもなく何かを批判している、完全にストレス発散の場になってしまった。
ネットのあらゆるものが自己アピールの道具かストレス発散の道具になった。
ネットをやっているだけでレアだった時代はそれゆえにお互いノリを共有していたが今は今はもうそういう時代でもなくなってごく普通の人が普通に見ているものになり雰囲気も様変わりした。
漠然と「俺はネット民」「俺は2ちゃんねらー」という意識があって、「世間では負け組のひねくれ者」であることをむしろ誇りに思っている節があった。
しかし今はネットですらマウント取り合う時代で、結局「おまえら」というのもただの見下すための他人でしかなくなった。ネットの概念やネットに対する感覚も変わったし、利用者もだいぶ増えた。もう「ねらー」というだけで仲間意識があった時代でもないし、ネットが特別な空間だと思えてた時代は終わったのだ。
残ったのは昔のネットユーザーから良い部分を無くして悪い部分だけ強化したような人だけである。
端的に言えばマジレス気質の人が増えたとういう言葉に行き着く。
ノリのよいツッコミよりもマジな反論や指摘ばかりしたがる人が多い。
実際ブログを書いていてもここはノリのいいコメント欲しいなという時には無反応な傍観者ばかりで、いちいちどうでもいい指摘をしてくる人がマジレスして来ることのほうが圧倒的に多い。
ネタや冗談をマジなものだと捉えてユーモアなく指摘する人が急増している。
スマホの普及でもはやネットのノリがわからない人の方が多数派の時代になってしまった。
正確に言えばネットは別に面白くなくなったわけではないだろう。
昔のねらー的な面白さやアングラ的な面白さがなくなって、一般人的な面白さ、リアルの延長上にある面白さに舵を取ったともいえる。
面白くなくなったわけではないが、昔のような種類の面白さではなくなった。
それを劣化とか取るか、変化ととるか。
世の中には良心を全く持たない者もいると理解すること
自身の直感を信じ、肩書などに惑わされぬこと
新たに付き合いを初めてしまった時には相手の言葉に3回の原理を当てはめてみること
権威を疑う
調子のいい言葉は疑うこと
必要であれば、尊敬の言葉の意味を問い直すこと(人はたまに尊敬と恐怖心を勘違いすることがあるため)
人の心を操ろうとするのはサイコパスの特徴であり、そのゲームに決して加わらないこと
サイコパスから身を守ろうと考えるのであれば、一切の連絡手段を断つこと
同情に疑問をもつこと
治らないものを治そうとしないこと
どんな理由があってもサイコパスが素顔を隠す手伝いをしてはいけない
自分の心を守る
幸せに生きること(サイコパスに対してそれが一番の報復になる)
結局、こういう人が「うまく」やれる
01.
聞くより、話すことのほうが10倍多い
02.
正しいとは思っていても、間違えることを恐れている。
03.
負の注目は他の人に当てる
04.
自分が助けを求めているように見えないようにして、他人に手伝わせる
05.
動く前にまず文句を言う
06.
他人を軽蔑する
07.
ばかばかしい事は絶対イヤ
08.
自分の間違いは認めない
09.
万人に認められたいと思っている
171: 名無しさん@1周年 2017/10/16(月) 14:34:58.28 ID:Yq7DF+4V0
>>1
古い指導法が染み付いてるアホ教師は勝手に「叱られ役の生徒」を作って
生徒たちをコントロールしようとしたりする
こういうのいい加減止めさせろよ
日本の親ってテストの点数とか習い事には熱心なのに、肉体美には無頓着ってのは本当にバカだよなあ。優秀なはずの自慢の娘も海外に行ったら肉体が超醜い究極土人になる。
日本人の勤勉性にしても、満たされないからハードに働くわけであって、 美女にかこまれて幸せになっちゃうとアホな出世競争とかどうでもよくなるはず。
日本人男が仕事中毒なのも女が醜いからだって断言できる。日本人以外の民族はプライベート>仕事なんだけど、日本人は仕事>プライベートってなる。じゃあ何故かっていうと、結局プライベートが楽しくないから仕事の肩書きや数値上の収入を追い求めるくらいしかやることが無いからだね。何故プライベートが楽しくないかっていうと女が醜いから。結婚しても妻はブス。生まれてくる娘もブス。ナンパしてみてもいる女は全員ブス。テレビを付けてもブスばっか。
これじゃあ楽しい私生活なんて絶対無理。
768 :スリムななし(仮)さん :2006/05/07(日) 19:52:50
日本人は醜いから原爆落とされたらしいよ。
そりゃそうだ。美人ばかりの国なんかに普通落としたくないだろ?
日本には2つも落とされたくらいなんだからよっぽど醜いんだろうな。
日本人は醜いから世界戦争が起きれば日本なら躊躇せず核を撃つだろうな
既に2発撃たれてるし、奇形日本人なんて滅びてもどこも悲しまないだろう だから原爆を二回も落とされたんだよ。
131: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/10/23(月) 16:26:58.98 ID:TpYx+mvU0
>>121
ネットが有るからね
実家に住み週2のバイトで慎ましく生活するだけで十分
【働かない】【消費しない】【国に集る】
欲しがりません、勝つまでは
これが資本家に復讐する唯一の手段
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/28(土) 15:30:10.17 ID:v6dy0QYP0
最大HPが減る代わりにHPが小回復するアイテム
18: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2017/10/29(日) 14:43:49.35 ID:+Iw+nMmu0
思うんだけど働く貧困層こそが国のお荷物なんだよね
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/29(日) 15:14:12.49 ID:d6LZf78B0
>>18
低賃金でこき使い「国のお荷物」を作りだしている雇用者は国賊やね
ごくあたりまえの幸せがいちばん高い国、それが日本
410 :スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 21:50:13
>嫌なら出て行けばいい
ジャップってほんとこの言葉好きだよなw
何の解決にもならん感情論による思考停止の典型w
よく精神論や根性論でリーダーシップとってると勘違いしている
頭の古いスポーツ監督とかの発想と全く同じw
「○○な奴は出てけ」ってやつw ただの馬鹿w ジャップ全員これwww
435 :スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 22:53:38
まだまだあるぜ。ジャパニーズ精神論。
結果が悪かった→
「罰として10km走ってこい」「罰として1時間腹筋しろ」
無駄な疲労をためるだけで何の意味もございませんww
アメリカなら
結果が悪かった→
どうすればその選手の能力・結果が向上するか考える。
その方法に「罰」を与えるという選択肢はないwww
よく考えてみて欲しい。もし、色んな国籍の男とセックルした経験があるからも
てるというのであれば、
職業売春婦は仕事で毎日セックルしているので、『私は男からもてもて』という
事になる。
『日本の女は世界でもてる』というのは、同じくらい滑稽な話だと気が付くデブ
スは残念ながら
今の所は皆無である
一回、全盲の男性が誤って女性専用車両に乗ってしまったのを目撃した外国人女性は、
日本の女の悪魔のような陰険な仕打ちを見て震え上がったらしい。
ブスが一斉にその全盲の男性を『口撃』したらしいのだが、醜い顔を更に醜く歪んで
悪魔のようだった、白人男性が知らずに乗り込んだとしてもここまで言わないだろう
と綴っている。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 19:08:25.014 ID:6m7IGa5sd
年下に丁寧語な奴ほど年下を見下してる
これ豆な
81: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 21:20:41.83 ID:0uFYJKquMHAPPY
残業代は請求するわ
飲み会運動会社員旅行は来ないわ
一発芸はしないわ
内部告発はするわ
ゆとりのせいでもう日本はボロボロや
88: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 21:21:50.50 ID:GEM3wkspMHAPPY
>>81
その上有給全部消化するし、休日に電話出ないし最悪や
105: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 21:24:03.53 ID:qG6hT91/aHAPPY
>>81
残業代は出さない
飲み会運動会社員旅行に自費で参加させる
一発芸を強制
不正の横行
団塊のせいでもう日本はボロボロや
137: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 21:27:10.40 ID:+hwc8FA10HAPPY
>>105
これ
446: 風吹けば名無し 2017/11/20(月) 21:51:18.47 ID:83Uyn7K7aHAPPY
>>105
やw
59: 2017/12/13(水) 11:17:19.75 ID:pslodaCga
日本語は人を傷つけるのに一番適した言語である
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2018/01/03(水) 18:43:57.99 ID:VH0EkfzL0
弱い善人が悪人を育てる
458: 名も無き名無し :2014/09/13(土) 20:31:31 ID:tYldb2t6
子供が欲しいってのは、文字通り『子供が』欲しいんだよ。
ニワトリなんかいらない、永遠に可愛いひよこでいてほしいってこと。子供ほしがるやつにまともな人間はいない。
現金以外の善意など、ビチグソより始末が悪い
葦原の 瑞穂の国は 神ながら 言挙げせぬ国
然れども 言挙ぞわがする 言幸(ことさき)く 真幸(まさき)く坐
(ま)せと 恙(つつみ)なく 幸く坐(いま)さば 荒磯波(ありそ
なみ) ありても見むと 百重波(いほへなみ) 千重波しきに 言挙す
われは 言挙げすわれは
>>62
女には事実が女叩きになるらしい(哲学)
夢見る乙女だもんな彼女ら
594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4b-e2v7)[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 23:05:03.28 ID:5x2p2uDj0
>>576
日本の仏教にはそんなもん事実上存在しない
鑑真和上があれだけ必死な思いで来日したのがそもそも「日本仏教にちゃんとした戒律を授けるため」だったし
その努力も天台宗の成立で水泡に帰した
天台本覚論とかいって「煩悩だって修行の一環なんだぜ」とかいう仏教の根幹を否定する教義まで作ったし
そうやって既に死んでた日本仏教の戒律に一向宗をはじめとした鎌倉仏教が死体蹴りした
16: 名無しさん : 2018/10/26(金) 15:18:12.54 ID:nipwTkwa0
文春「祝砲!祝砲!」
オタ「文春だっさ!」
CD売上「⤵」
36: 名無しさん : 2018/10/26(金) 15:19:54.05 ID:T0lI4+Qg0
>>16
散々効いてないアピールしておいて売上下がるのほんと草
46: 名無しさん : 2018/10/26(金) 15:20:43.79 ID:CdR17wRa0
>>16
オタの負け惜しみほんま草
69: 名無しさん : 2018/10/26(金) 15:22:29.98 ID:qEkVbdmhr
>>16
最近ネットでも正直になれんやつばっかやからな
104: 名無しさん : 2018/10/26(金) 15:25:13.38 ID:pTqNM84dd
>>16
数字は嘘つかんのやな
18: 2018/06/01(金) 12:41:54.57
今の僕が昔のまんまだと思ったら間違いですよ。
あれから色んなことが分かってきました。
例えば、
あなたは今日も黒い服を着ています。
というよりいつもだ。
僕も同じように濃い色の服を着るようにしたんです。グローブも。
そしたら面白いことが起こりました。
暗闇では相手に拳が見えなくなるんです。
あなたには他にも色々とありますよ。
ボクシングの反則技の数々、
勝てるときにしか戦おうとしない姿勢、
あなたは路上のカリスマなんかじゃない
まるでマジシャン、そう、トリックスターだ!
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板