したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホワイトキャンバスを語るスレ

1名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 22:57:12 ID:VcVx8WOE
騒動になっているようなので立てました

2名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 22:59:47 ID:ATeJZHEo
>>1



【ZUN】ホワイトキャンバス裁判騒動【黄昏】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324470671/
より転載

外部にあった分かりやすいpdfの意訳を貼っとく

【割とWC側が正しく見える方】
・お金払ってないのは黄昏と裁判中だから
 理由も無く払ってないって言われるのは心外
 ZUNは黄昏との裁判に関係ないんだからでしゃばんなよ!

・許可無くグッズを作成してるとか前に契約した方を俺たちは優先する
 後で著作権や商品権が移行したから契約しなおしたいとか言われたけど納得できないから無視した
 だから俺は悪くない
 ZUN契約について理解足りてないんじゃね!?

 最後にZUNは関係ないのにうちを悪者にするようなこといわれるとかマジむかつく


【ホワキャン側の本音?を推察した方】
ふざけんじゃねぇよ!
勝手に言いやがって…評判悪くなるじゃねぇか!
こっちにゃそっと隠したいことも山ほどあるんだよ!

前に契約交わしただろ!その後の契約?しらねぇよ!あんなんサインできっかよ!
前の契約続行に決まってるだろ!

これからも東方でお金稼がせてね^^;

3名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:00:30 ID:P6KHUXq.
pdfミラー
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file751.pdf

4名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:02:12 ID:A6vdgpeQ
幻想板の書き込みもいくつか持ってきてみます

流れまとめ

神主がホワイトキャンパスとの取引を休止する
ttp://kourindou.exblog.jp/17092211/

ホワイトキャンパスがそれに対する声明を発表
ttp://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file751.pdf (ミラー)

今ココ

5名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:02:28 ID:fTqzLfAA
鈴木祐二(ホワイトキャンバス代表) 平成23年12月21日
「ZUNこと太田順也氏(同氏は株式会社香霖堂の現代表取締役。)が運営管理する、
同人サークル上海アリス幻樂団公式Blogにおける
「ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について」
と題するコメント(2011年12月20日13時11分)に対する弊社の見解」
http://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf

この度、上海アリス幻樂団公式Blogにおいて上記標題のコメントが掲載されました。
上記のコメントに対して、このような形で弊社の見解を公表する事は弊社の本意ではありませんが、
御心配されているサークル様、取引業者様、弊社関係者もおられますので、
経緯説明と事実関係を明らかにさせて頂きます。

1 「黄昏フロンティアへの支払がなされていないことを理由とする取扱休止」について
上記のBlogでは、
『〜黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、
黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。
〜未払があるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さんに迷惑になりますし〜』とあります。

現在、弊社は黄昏フロンティアの運営管理会社である有限会社SUNFISH
(同社の取締役代表者は中嶋智彦氏。同氏は株式会社香霖堂の現取締役でもあります。)と裁判にて係争中です。
裁判に関する詳細は、現在係争中の為、コメントは差し控えさせていただきますが、
弊社は、上記Blogで「支払いがされていない」とされている金額相当額の全額を供託したうえで、
裁判にて争っているものです。

あたかも弊社が、何の理由もなく支払いをしていないものであるかのごとき
上記Blogのコメントは、不適切なものであり、誠に遺憾であります。

また、弊社と有限会社SUNFISHとの間での係争に対し、
第三者であるZUNこと太田順也氏が自己の公式Blogにおいて、
このような誤解を招く形で弊社を非難する内容のコメントを掲載した事は、
誠に遺憾であり、弊社としましては強く抗議の意を表明するものです。

ZUNこと太田順也氏が、不特定多数の閲覧者に向けて、
インターネット上でこのようなコメントを発信したことにより、
あたかも弊社が、上海アリス幻樂団商品全般の支払いをしていないかのごとく、
誤った情報が風評として流布されるに至っており、甚だ迷惑を被っております。

この点に関し、弊社は強く抗議の意を表明するものです。

6名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:15 ID:06CA1/GU
>>1

テンプレ作ってるうち立ったんで一応貼っとく

【ZUN】ホワイトキャンパス裁判騒動★2【黄昏】

ホワイトキャンパス、上海アリス幻楽団、黄昏フロンティアの権利関係について語るスレ

神主のホワイトキャンパス委託休止表明
ttp://kourindou.exblog.jp/17092211/
それに対するホワイトキャンパスの見解
ttp://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf

前スレ(東方幻想板、スレ削除済み)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1324470671.html

7名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:34 ID:fTqzLfAA
2 「ホワイトキャンバスが許可無くグッズを制作していることを理由とする取引休止」について

弊社は、太田順也氏との間で、平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結しており、
同契約に基づき、太田順也氏が製作するキャラクターを利用したグッズ等を
製作・販売する商品化権の権利を有しております。

同契約は、それ以前に太田順也氏と弊社との間で締結されていた
平成16年8月13日付「商品独占販売契約」
(太田順也氏が制作する全ての制作物につき、日本国内外を問わず、
弊社が独占的に販売権を有するという広汎な内容のもの)を、
太田順也氏からの要望により、契約期間中に合意解約する代わりのものとして締結した経緯のあるものです。

以来、弊社は、上記の「商品化等許諾契約」に基づき、
太田順也氏の製作するキャラクターのグッズ等の商品化を行ってきており、
同契約に基づき発生するロイヤリティーについては、当然のことながら、
太田順也氏に対してきちんと御支払をしてきました。

ところが、平成22年10月に上海アリス幻樂団の版権関係の管理は
小山田文雄氏(現株式会社香霖堂取締役)が担当することになった、
との旨の連絡があり、小山田文雄氏からは、
「上海アリス幻樂団の作品の著作権、商品化権は株式会社香霖堂に移行したので、新しく契約を結びたい。」
との申し入れがありました。

しかし、その後に株式会社香霖堂から弊社に示された新しい商品化契約の契約条件は、
従前、弊社が太田順也氏と取り交わしていた「商品化等許諾契約」とは、
大きくかけ離れたもので、到底、弊社がお受けできるものではありませんでした。

しかも、株式会社香霖堂は、
「太田順也氏が有する上海アリス幻樂団の作品の著作権、商品化権の管理は、
太田順也氏から株式会社香霖堂に移行した。」と言うものの、
その根拠となる著作権管理契約書などは一切、弊社に対して示されておりません。

弊社としましては、新しい契約書が締結に至らないのであれば、
従前の契約(平成19年6月23日付「商品化等許諾契約」)が有効に存続していますので、
同契約に基づき商品化を行えば良いだけです。

太田順也氏の著作権の管理権が、真実、株式会社香霖堂に移行したのか否かは、
弊社と太田順也氏との間の商品化等許諾契約の有効性には影響がありません。

株式会社香霖堂は、そのことを理解しておられないように思われます。

8名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:44 ID:A6vdgpeQ
ネ実の人がまとめたのも分かりやすかったのでお借りします
詳細が正しいかまでは確認してないけど・・・


244 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/12/21(水) 22:30:06.65 ID:zEac4N1M [3/4]
>>219
売り上げ預けるっていうか、黄昏が上海アリス幻樂団の委託業務を変わりに請け負ってて

黄昏「東方本編の売り上げこのくらいあるはずなのにWCはこれだけしか払ってないよ!はよ払ってwはやくwはやくw」
WC「ちょっと^^;これで全部ですよぉ^^;あんまりしつこいと訴訟^^;訴訟ですよ^^;」
黄昏「いい度胸だ出るとこ出るぞ」
WC「あれあれいいんですか?じゃあその『未払い分』とやらはそちらに預けておきますね^^;負けたら返してくださいね^^;」

こういう状況
上海アリス幻樂団=著作権元
黄昏フロンティア=上海アリスの作品委託業務を請け負っている
㈱香霖堂=上海アリスの著作権の管理

神主「取扱一時停止」→ WC←【今回のトラブル】→㈱香霖堂
                ↑
       【以前からの不払い問題で訴訟中】
                ↓
                黄昏

9名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:04:44 ID:fTqzLfAA
なお、上記の商品化等許諾契約の及ぶ範囲について、
太田順也氏ないし株式会社香霖堂は、弊社と異なる見解を持っておられるようであり、
この点については、双方の代理人弁護士を通じて協議を重ねているところであります。

今回の公式Blogにおける一方的な取引休止広告は、以上のような、
第三者(黄昏フロンティア=有限会社SUNFISH)と弊社との間の法的紛争に介入し、
かつ、太田順也氏ないし株式会社香霖堂と弊社との間の契約の解釈の問題
(商品化等許諾契約の及ぶ範囲)について、法的な解決に拠らずに、
弊社の評判を損なうようなコメントをなし風評を惹起することで
強引に解決を図ろうとするものとしか思えず、誠に遺憾なことと言わざるを得ません。

弊社としましては、今回の公式Blogにおけるコメントが、真実、太田順也氏の真意によるものなのか、
従前からの弊社と太田順也氏との関係に鑑みましても、いささか疑念を感じざるを得ないところです。

弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊重した商品の製作を心がけて参りましたし、
東方Project を冒涜する内容の商品も作っておらず、
18禁(アダルト商品)に該当する商品も製作、販売しておりません。

本来、共に手を携えて東方Projectというジャンルを盛り上げるべき
弊社と太田順也氏ないし株式会社香霖堂との間で、上記のような紛争が発生し、
それがこのような形で公になったことは、誠に残念なことであり、
弊社取引サークル様、FC店舗様、取引業者様、取引金融機関に
多大な心配、ご迷惑おかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

また、弊社の店舗、通販、FC店舗をご愛顧頂いておりますエンドユーザーの皆様にも、
この場を借りまして、深くお詫び申し上げます。
弊社と致しましては、今後とも、上海アリス幻樂団の新作をご提供頂き、
販売できるよう最大限努力して参る所存です。

平成23年12月21日
ホワイトキャンバス
有限会社セルビテック
取締役代表者鈴木祐二

10名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:05:49 ID:fCOyw7B.
立て乙です
しかし何回読んでも意味不過ぎる文だ

11名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:05:52 ID:A6vdgpeQ
とりあえず、もっと分かりやすい形にまとめたいけど
今のところは情報が少なすぎるね
というか、ホワキャン関連限定のスレになったのかここは

12名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:40 ID:nj91XvSg
ネ実ってなにかと万能だよなw

13名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:47 ID:fTqzLfAA
博麗幻想書譜「冬コミとか業務連絡とかガイドラインの再確認とか」2011-12-20 13:11
http://kourindou.exblog.jp/17092211/

師走です。今年ほど忙しくて、公私共々色んな出来事があった年はありません
(もうイベント起こらないでくださいね。特に災害……)
冬コミはいつもの通りお休み致します。実家に帰らせて頂きます。

それから連絡事項が二つほどございます。業務的な内容ですので、関係者はお読みください。

-------------------------------------------------------------------------------------------
○ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について

コミックマーケット80で発表した東方神霊廟の委託が9月から開始されていますが、
ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました。

委託については私ひとりでは対応しきれないため、
黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、
黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。
また、企業で東方Projectのキャラクターを利用したグッズを制作・販売する際には
私の許可を取るようにガイドラインでお願いしていますが、
ホワイトキャンバスさんが私の許可を取っていないグッズを制作していることも確認しました。

未払いがあるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さんに迷惑になりますし、
皆さんがルールを守っているのに筋の通らないことをしているなぁということから、
これらの問題が解決するまでは上海アリス幻樂団の作品をホワイトキャンバスさんで取り扱っていただくのはやめることにしました。
これまで長い間色々とお世話になっていたショップだったので、今回の件は非常に残念に思っています。

14名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:49 ID:6zztA0yg
>>11
多分ホワイトキャンバス関連で埋まるしいいんじゃね

15名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:16 ID:06CA1/GU
他に東方の権利関係のいざこざがあったらまた別に立てるだろ

16名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:31 ID:pc6gWqC6
>>1

>>8
(同社の取締役代表者は中嶋智彦氏。同氏は株式会社香霖堂の現取締役でもあります。)
ってあるからひょっとすると業務委託というか中嶋智彦氏が香霖堂代表としてWCへ請求してるって感じだろうか

17名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:42 ID:ZV6x82Zg
>>11
別にスレを立ててもいいのよ?

18名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:58 ID:fTqzLfAA
○二次創作物に関しての著作権と再利用について

東方Projectではガイドラインに沿って同人活動を行うようにお願いしていますが、
そのガイドラインに沿って制作された二次創作物が無断で使用されたり改変されたりしていると報告を受けています。
東方Projectの二次創作物は簡単に言えば
 「東方Projectの権利は上海アリス幻樂団」
 「二次創作物の権利(複製や頒布など、作品を取り扱うことに関して)はその作品の制作者」
がそれぞれ保有しています。
ですので、二次創作物を再利用したり改変したりする場合は、
まず二次創作物の作者に許可を取るようにしてください。
また二次創作物を再利用して作られたものも、
東方Projectのガイドラインに沿って活動するようにしてください。
(もし二次創作物の作者が一般に不明なもの(AAなど)を再利用や改変を行いたいという場合は、
それを見た人が不快にならないような使い方を心がけてください)

そんな感じで良き年末をー。

19名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:08:43 ID:A6vdgpeQ
>>17
分散させるほど情報がまとまってないので、今はここで良いんじゃないかなあ
結果的に過疎る可能性も無くはないし

20名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:09:24 ID:QhPtYAdA
情報少なすぎてわからんこと多いな

21名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:13 ID:ZV6x82Zg
>>19
いや、チル裏みたいな感じの…

22名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:37 ID:ATeJZHEo
一応前スレの削除されたログおいときます
【ZUN】ホワイトキャンバス裁判騒動【黄昏】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324470671/
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file752.zip

参考にはならないけど、こんな流れがあったと云う事で

23名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:43 ID:P6KHUXq.
某スレにあった例え話

東方=金の成る木
WC=庭先の木から実を黙って盗んでいた悪ガキ
神主=「いい子にしてれば分けてあげたのに……」

ある町で東方というそこでしか作れない、とても美味な果物を生産していて
多くの市場はそれを仕入れていた
だがWCという市場だけは
東方を初めて作ったZUNという農家にさえも金を払わず東方を売っていた
ZUNは怒って東方をWCに売らなくなった。

24名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:11:42 ID:A6vdgpeQ
>>21
必要になりそうなほど雑談的な話題が増えたら、立てましょうぜ

25名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:11:52 ID:6zztA0yg
今本当に確実なのは、ホワイトキャンバスがZUNに売り上げ金払ってないってことしかないからな。(お互いから出て一致してるって意味で

26名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:14:24 ID:VcVx8WOE
>>11

    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i  ともあれこの板に関してはホワキャンの話題はこのスレメインでお願いします
    (O)__*i´*l  
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'  だけど何かもめた時に幻想板にマッチポンプするのはNG、
  `'ー'`^i_フi_フ^´ 梟さんのおっしゃるとおり、こういうとき幻想板は受け皿になってあげにくいのですが、
      `´`´   神主スレ、二次創作スレなど関わるスレがこの話題で占領されるのもあれなのでこの板復活させました。

          ちなみにこの板は他にも色々スレ立てていただいて結構です。
         ローカルルールの下から2行目読んでください。利用者の皆さんの心に期待しています。

27名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:14:30 ID:54S1zrgY
一応各方面のスレもまとめておこう

2ch
内部告発?
【社員が必死に】ホワイトキャンバス最終回4【情報操作】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294628946/325,326,389,547,556,565,684,709,731
現行スレ
【夜逃げ】ホワイトキャンバス最終回5【間近】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324419984/

ν速
あの大手同人ショップ、売り上げ金未払い・無許可グッズ作成。東方の原作者から切られる
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355045/
ZUN「ホワイトキャンバスが許可を取らず東方を販売した。言ったはずだ、そういう行為は認めていないと
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324462424/
萌えニュー+
【同人】上海アリス幻樂団、ホワイトキャンバスへの委託を一時休止 未払いとガイドライン違反があったため
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1324356886/

外部板
ホワイトキャンバスを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1324475832/

28名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:18:32 ID:A6vdgpeQ
>>26
色々とありがとうございます・・・

29名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:22:37 ID:pc6gWqC6
>>25
そうなのかい?黄昏、上海側は未払いがあると思ってる、WC側は未払いじゃないと思ってて黄昏と裁判起こしてるんじゃないの?
供託ってのがいまいち何をやってるのかわからんけど

30名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:23:54 ID:yuQb6jAU
>>29
少しはググれw
全額供託って要するに全額未払いってことだぞw

31名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:26:44 ID:R/ImlWYA
黄昏との係争内容と
ZUNとの商品化契約とやらが出てこないと
なにがなんだかわからんよ

32名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:27:19 ID:VdG7z65U
「供託」とはなんぞや?

法務省:供託手続
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji07.html

33名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:06 ID:FiW/sx9Y
もしかしたら神主達の方で何かやらかしている可能性も微粒子レベルで存在するしな
まあどう見てもホワキャンの方がやらかしていると思うが、一応そういう事も頭に入れないといかん

34名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:43 ID:cFD/CSw6
信頼関係が崩れたから契約を持ち出したって言ってる人がいたけど
まぁそうだろうなぁ
信頼関係ではモウハラッターは通用しません

35名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:45 ID:pc6gWqC6
>>30
すまないWikipediaは見たんだが種類が色々あってよくわからなかったんだ

36名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:56 ID:2hmz4GBM
というかホワイトキャンバスはとっとと契約文を公開してくれ

37名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:35:30 ID:RxVNZRSg
>>8
違ってそうなとこが幾つかあるな。

大手は大抵委託じゃなく書店の買い切りだから未払いの金は
買い切りで支払われるはずの金だと推測。
これだと売上数は関係ないから支払いがないのはおかしいし
未払い分は百万単位であるとも推測される。

神主は書店に関しては黄昏に代理を依頼としてるが、
実際には黄昏の人間が香霖堂の社員としてやってる業務だと推測される。

38名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:38:49 ID:A6vdgpeQ
まあまだ情報が錯綜してる感じだと思うんで、気がついた人がガンガン修正してもらえると助かります・・・
自分は頭が弱いので

39名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:40:02 ID:D4dc4cNI
あとはガイドライン抵触のグッズについて発生する金銭も乗っけられるかな

40名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:42:31 ID:54S1zrgY
あーそうか、だいぶ前から示してる二次創作ガイドラインを前提とすると神主がチョンボしててもそれで言い逃れられる可能性があるのか
ひどい書き方だけどそのへんも考慮に入れていいのかな

41名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:45:02 ID:A6vdgpeQ
道義的に負けるのは確定したので
法律上取れるだけの金は取るかって感じですかね

42名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:47:20 ID:ATeJZHEo
言いたくないけど過疎ってるなぁ・・・

43名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:50:05 ID:NsTQTRQ.
ID:fTqzLfAA  乙
企業が書いたものとは思えないあの文面をよく書き起こしたものだ

44名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:53:13 ID:06CA1/GU
>>26
お疲れ様です

45名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:53:55 ID:A6vdgpeQ
>>42
まあ予想はできてたけどね・・・
この話題が出そうなスレで暇な時に誘導してもらえると助かる

46名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:59:40 ID:ATeJZHEo
ID変わったら増えるカナ

47名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:59:49 ID:A6vdgpeQ
ツイッター見るに
飲み会ついでに対策会議もしてたのかな

48名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:04:09 ID:PoubM5V2
鈴木祐二ー!鈴木祐二見てるかー!

49名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:05:15 ID:acSse5uA
煽るのは農産急だ

50名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:06:36 ID:My6YD8qU
びーじぇんとる

51名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:07:13 ID:yt/K9Eqk
法務部自体がどっかに貸し出されることってけっこうあるし(そもそも法務部自体が完全な内部の組織じゃない場合もあるし)
どっかのを㈱香霖堂に引っ張ってくる可能性もなきにしもあらずと思った

52名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:10:34 ID:2fWdBW0c
この事件をきっかけに、同人関連の子が権利関係に敏感になってほしいな
なんて

53名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:11:39 ID:Tpg3NTVM
>>52
それには同意だな

54名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:12:46 ID:IxHR/FY2
WC「そうか香霖堂か……それなら2、3年滞っても問題ないな……」

55名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:15:14 ID:JMOeGCa.
供託ってのは
売り手「俺はブツを一万円で売った。支払え。」
買い手「ブツは受け取ったが値段は千円で買った。1000円払う」
とかなったときに、
買い手側が「支払いをバックレるつもりじゃないので払うべき額をお上に預けておきます」
って奴だわな。
ここで売り手側が受け取っちゃうとその額で追認したって話になるから、
売り手側としては訴えるしかないし白黒着くまでは「払うべき金を払ってない」という扱いにはならない。

ただ、今回書かれてる「全額」って買い手の主張する「全額」なので、

WC「俺が支払うべき額は10円!だから10円全額供託した」
という可能性はある。
まあそもそも、「供託した」ってのが本当かどうかも微妙だけども。

56名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:33:12 ID:VknkflnQ
325 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:53:27.03 ID:gynbF+MI0 (1/2)
あまりにも経営者たちの態度がおかしいので内部暴露します。
わたしは、東方作品が好きでホワイトキャンバスに就職しているものです。
ある日のことですが、取引先の店舗○○○○ーを経営する○ー○○○株式会社から納品がありました。
いつもは商品を卸しているのですが、逆に荷物がとどくことはありません。
変だなと思いつつも入庫の処理をしようとして荷物を開封すると、中身は全て上海アリス幻樂団の作品でした。
伝票を見ると、その卸先会社の名義で書いてありました。どういうことかという、
上海アリス幻樂団と直接取引きが出来なくなったので、苦し紛れで取引先から商品を回してもらって体裁を整えたということです。
別の担当者が、偉い人に本家の商品卸先がほしがっているので発送しても良いかと確認しに行ったら、
これしかないから売れない全部キャンセルしろ、との命令がありました。

続く


326 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:58:29.52 ID:gynbF+MI0 (2/2)
>>325の続き

わたしは末端の人間ですので仕事については上役の指示に従うしかありません。
しかしながら、偉い人たちの部屋から取引サークルや辞めていった人たち、
さらにはZUNさんのことまでバカにする発言が聞こえてくるのは、
さすがにいかがなものかと思います。
東方が好きで聖地とまで言われた店に入ってみたのですが、これは失敗したと思いました。
わたしもいろいろと秘密を知りすぎたようです。
いつクビになるか知れませんので、新しい就職先を探しています。
また折りを見て内情暴露したいと思います。


389 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 07:52:57.41 ID:6vn87a+z0
>>334さん
温かいお言葉いただきありがとうございます。
昨日も社内は正常運転でした。
改めて2ch書き込み禁止令が出て、社内PCの監視も強化したようです。
でも、そんなヘマしないです。
ネカフェのPCか携帯使ってますからまずバレませんよ。

先日は、個人名であちこちの店から神霊廟などを買い付けているのが判明しました。
なんで取引無い店から社員名で代引きの荷物が届いたのかと思ったら・・・・


547 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 02:13:41.46 ID:AoSN25yz0 (1/3)
上の人がフランチャイズ店からのクレームうけていたのを聞いてしまいました。
「ホワイトキャンバスのFC店である限り、今後本家関連作品の販売が一切出来なくなった。どうしてくれるんだ!」ということです。
本家作品だけでなく、正式に版権が下りたものも卸してもらえず販売できないそうです。
本家に書かれている販売のガイドラインに「東方本家作品の販売していることで同人誌などは売って下さい」とありますが、
ホワイトキャンバスはその認可外ということになってしまいました。
巻き添えを喰らってしまったFC店には申し訳ございません。
いいかげん、経営者たちも本家と和解していただけないものでしょうか?
・・・機嫌が悪いとあいかわらず、O田が悪いN島は許せないと言いふらしている人たちですので無駄でしょうけど。
もう、ため息しか出ません。


556 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 14:27:11.35 ID:AoSN25yz0 (2/3)
>>555
>神主が動いて差し止めた
って、ぬいぐるみ屋の社長がこぼしていた
以前は仲良かったのですが、上の人に恫喝された、大恥かかされたから、縁切りたいって言っていました。
関西人怒らせると後がしつこいのに・・・・

57名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:34:38 ID:VknkflnQ
565 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 18:47:46.19 ID:AoSN25yz0 (3/3)
>>557-564
>>556 の自己レスです。
誤解を生んだようなので、書き直します。

「ホワイトキャンバス系列には東方の版権物は卸さないように」という話があった」と
関西人のぬいぐるみ屋の社長さんがこぼしていました。
WCの上の人とぬいぐるみ屋の社長さんは懇意だったはずなのに上の人がその社長さんを恫喝したり大恥かかされたので、
もう縁を切るということを言っていました。
関西人を敵に回すと、影に日向にねちっこく嫌がらせするのに・・・・例えるならマムシみたいなものです。
「東方の版権管理は当社が代行する」って版権料を搾取されたそうですので、なんらかの報復があっても驚きません。
版権許認可は、神主の会社しかもっていないので、明らかに嘘ですしね。
今ではそのぬいぐるみ屋さんは神主から許可とっているので問題ないのです、とフォローしておきます。

おかげで月間七桁は売れていた会社の商品が販売できなくなっただけではなく。
過去仕入れられていたフィギュアとかグッズも全部入荷がストップしました。
いったい私の勤めているホワイトキャンバスはどうなってしまうのでしょうか?

ということを言いたかったのですが、言葉足りずですいませんでした。
携帯だからって省いて書くのはまずかったですね。
また、中の上の人がおかしなことやっていたら報告します。


684 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 22:54:56.16 ID:Dq1FlcC50
今回本家新作をFCに卸せなかったことで、業販の数字がめっきり減りました。
発送する個数も件数もめっきり減っています。
仲がいいっていっても商売上のつきあいだけなんで、どうなんでしょうね?
某店舗からは、もう二度と本家商材まわってこないようですので・・・・
あちこちのショップから、新作旧作を10本くらいずつ買い付けるのはまだ続いています
素直に和解して欲しいところですが、偉い人たちが
「俺たち天才、オタクはバカだから収奪されていればいいんだ!!!!!!」
「ZUNも黄昏も渡辺も俺が育てたのに歯向かいやがって!!!!!!」

とシラフで言っているので、和解は絶対に無いと思います。
早く転職先が決まらないかな。


709 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 08:47:30.32 ID:k2VnSmM30
最近、支払いの催促と思われる電話を取り次ぐことが多くなりました。
なんでわかるのかというと、相手の口調が荒かったり、経営者と連絡がつかないなとどいう話を聞くようになっているからです。
私たち下のものには、なにがどうなっているかわからないから返答できないので、より相手の口調が荒くなるの悪循環です。
給料が遅配したら、そこが見切り時かと思っています。


731 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:24:33.78 ID:lolmQ0Tj0
会社の顧問ではない、明らかに会社と敵対している人たちが雇っている弁護士からときどき電話がかかってきます
もうだめかな・・・

58名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:39:45 ID:VknkflnQ
> WCの上の人とぬいぐるみ屋の社長さんは懇意だったはずなのに上の人がその社長さんを恫喝したり大恥かかされたので、
> もう縁を切るということを言っていました。
> 関西人を敵に回すと、影に日向にねちっこく嫌がらせするのに・・・・例えるならマムシみたいなものです。
> 「東方の版権管理は当社が代行する」って版権料を搾取されたそうですので、なんらかの報復があっても驚きません。
> 版権許認可は、神主の会社しかもっていないので、明らかに嘘ですしね。
> 今ではそのぬいぐるみ屋さんは神主から許可とっているので問題ないのです、とフォローしておきます。

ttp://anond.hatelabo.jp/20081220182155
◆東方のキャラクターグッス作っている会社の人間がぼやいていたこと
直接神主サイドと交渉して正式に版権受諾して版権料も支払ってあるアイテムを市販したのですが、市販後便所の運営会社のS木社長と名乗る人物から抗議の電話がかかってきました。
なんだか良くわからないのでとりあえず話を聞いてみると
「当社が東方Project商品化権の管理をしている」
「勝手に商品化して販売するとはなにごとだ」
「いいからとにかく違約金払え」
「言うこと聞かないと裁判おこすぞ&今からそっち行く」
言いがかりをつけられました。
一旦電話を切って、とりあえず事情しらべて神主に報告連絡相談の上、下記のごとく返事。
「本人から正式に版権取ったのにどういうことだ。本人もなんのことですか?と言っています。
逆に貴社が東方の商品化権独占権もっているという証拠を出せ」
と連絡したところ、一切の連絡が来なくなりました。
電話録音してあるのですが、これ脅迫の証拠で被害届けだそうかと顧問弁護士と相談中です。
示談に応じて謝罪するならよし、逃げるのならキッチリ責任取っていただきます>S木社長さま

59名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:40:30 ID:FPkGCbFM
なんだかんだで一番棘が議論が活発かなぁ

60名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:41:33 ID:Tpg3NTVM
とげの話題でこれはと思うものを転載すればよいのでは

61名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:42:01 ID:2fWdBW0c
棘から引っ張ってこれないかと思ったけどスルーされてるね
内容的には棘の領域を肥えてると思うけどなあ

62名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:42:38 ID:NOXly0eI
最初から勝負決まっちゃってるから
こじつけのディベートごっこみたいなことしないと議論にもならなそうだからね

63名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:44:03 ID:2fWdBW0c
まあこっちはまったり進行で良いんじゃないですか
向こうは早すぎてついてくの大変そうだし
情報が出揃ってから本領発揮

64名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:46:16 ID:5K2abxnM
>>61
あっちはもうすぐ1000行くからそれから次スレ立つまでは繋ぎとして書き込みも増えるんじゃね?

65名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:47:12 ID:2fWdBW0c
その際に誘導頼む
俺はそろそろ寝る

66名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:58:21 ID:Tpg3NTVM
おやすみ

ところで、誰か1000になった時のログとってくれないカナ

67名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:06:57 ID:oA68q8r2
コミケに来るであろうWCスタッフさんカワイソス

68名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:36:51 ID:vel1VwVE
問題はあくまでWCの上の人だからな。
末端の人たちに嫌がらせや恫喝してもカッコ悪いからな。

69名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:41:57 ID:04uxdvj2
むしろ被害者だよな
今のWCで働くのはしんどいだろ

70名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:50:24 ID:/gmG/kvc
>>56-58を読むと分かるとおりだな
ブースに誰も行かなかったらスタッフは楽だなw

71名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:19:33 ID:s0ZRhFJU
確かアキバ店の階段のところにコミュニケーションノートみたいなのがあったと思うが、
そこに罵倒の言葉が並ぶことになるのだろうか

72名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:36:40 ID:Kwq82Tw2
>>71
25日に秋葉原行く予定あるからみてこようかな

73名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:47:15 ID:VknkflnQ
http://www4.atwiki.jp/thwc/
まとめwiki作ったので編集頼んだ

74名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:27:18 ID:CNDAH0oQ
>弊社は、太田順也氏との間で、平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結しており、
>同契約に基づき、太田順也氏が製作するキャラクターを利用したグッズ等を
>製作・販売する商品化権の権利を有しております。

これが本当で、期限を区切っておらず一方の申し立てによる破棄もできないとすると、
これから作られるのも含めて未来永劫にわたって、ZUNの創造物の商品化が、
WCのものになる可能性も、微粒子レベルで存在する?

75名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:33:22 ID:xtorJ75Q
著作権は著作者が一番強くて譲渡も出来ないんだから
自分の著作物や二次権利を不当な契約や想定外の利用で侵害されたら
どうにかは出来るんじゃね?

76名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:42:59 ID:mmufhspI
今日1日音速が遅くて今ようやく追いついた
内情暴露が本当だとするととんでもない企業だな

そして暴露した勇者がコミケで板挟みになったりしないことを祈る

77名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 07:25:18 ID:lWby2zfs
ニュースblogっぽいので記事になってるな

ttp://0taku.livedoor.biz/lite/archives/4052084.html

78名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 08:47:24 ID:hu7PgCGk
>>75
キャラクター使用の権利は契約で譲渡できるし
契約内容によっては元の著作権者もどうにもならなくなるパターンもあるよ
実際にウォルトディズニーはミッキー以前にオズワルドってキャラをそれで取られている
今のディズニーが著作権に厳しいのはそのトラウマから

79名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:13:22 ID:ZXTpfFA.
pdfには係争中だから未払い!
って書いてるけど他サークルの売上も明らかに変だったり未払いだって報告あったよな・・・
ここ最近じゃなく数ヶ月前からホワキャンスレで

80名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:26:09 ID:IdQqTlo2
ホワキャンスレ見てきたけど
全品返品されたのに在庫があったりしてるらしいな

81名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:31:06 ID:2kwKToII
ツイッターだと断られたグッズが何故か通販ページにあると言ってるサークルも居たな

82名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:46:36 ID:EaBAowT6
表紙サンプルが別サークル、しかもCDのジャケと呆れてる人も居たな

83名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:55:40 ID:bjd8iGDY
>>80
そんなの卸した冊数と売上冊数と返ってきた冊数の数字突き合わせりゃ2秒でバレる事だろうに・・・

84名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:02:38 ID:1qx4SBqg
商品が行方不明ですと言えばいい
ていうか返してくれない報告がある
加えて
>昨今の取引サークル様の増加に伴い、委託作品在庫を弊社に長期間委託したまま放置され、その後の連絡が取れないサークル様がございます。
>つきましては、委託作品お預かり日(弊社検収日)より2年経過した在庫は、弊社判断にて処分させていただきます。予めご了承ください。

85名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:47:32 ID:Hxkfq/is
>>84
委託する時本名と住所登録するだろ。そこに送り返せばいいんじゃないのか? >処分

86名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:51:45 ID:.BgGtMDU
返してくれ、とメール送っても無視される事があるらしいな
しかもいつの間にか、返品してもらうにも金を払わないといけなくなっているそうな

87名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:55:20 ID:1qx4SBqg
お前さんのは売れてねーから勝手に処分しましたよーって言えばあとは販売本数金額等々闇の中じゃないか

前から返してねってメール入れても音信不通状態
で最近送り返すのにも返送料500円とるようになったから払ってねってどういうこっちゃと言ってる人がいた

88名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:05:13 ID:sOyeESdU
元々いい噂聞かなかったのに、まだ委託してる人がいるのが不思議。
まぁネットは嘘かもしれないからあれだけど、サークルやってる知り合いからそういう話なかったのかね?
名前だして罵るとかはなくても、少しくらいの愚痴はありそうなもんだけど。

89wc:2011/12/22(木) 11:34:25 ID:fyVl14k.
>>83
本家から卸してない新作が何故か店頭に並んでた店だからなあ

なにがあっても不思議はないのでは

90名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:41:29 ID:T2mLD3Fg
>東方Project を冒涜する内容の商品も作っておらず、
>18禁(アダルト商品)に該当する商品も製作、販売しておりません。

東方の18禁抱きまくらは作らないけど他の作品はバンバン侵害して作って販売していくよーーwwww

トップのバナーからリンクされてるページ
www.w-canvas.com/user_data/special-02.php
新着の18禁抱きまくらカバー
www.w-canvas.com/products/list.php?category_id=504
ほとんどが1万円以上のボッタクリ
ビート抱き枕カバー(H・O・P)【混合注文不可】【予約商品】
ウエイトレスさん抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
魔法少女リリカルな○は・なのは抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
T○LOVEる・モモ抱き枕カバー【混合注文不可】
リリス抱き枕カバー【混合注文不可】
鍵山雛 抱き枕カバー(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
犬走椛 抱き枕カバーVer2(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第59弾 川島小雪サンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第61弾 ミルフィーサンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第57弾 寺内ゆき抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーver1(2wayトリコット)【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーVer2(2Wayトリコット)
フェイト抱き枕カバー(NoName?)


あれ???
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34156
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056347-000.jpg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34155
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056346-000.jpg

18禁の東方抱きまくら売ってんじゃん??????????wwwwwwwwwwwww

91名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:45:50 ID:L4XK8dPE
>>90
(自社制作では)やってないよ ってことでしょ?

92名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:54:14 ID:T2mLD3Fg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31649
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31648
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=32050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33049
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31117

ホワイトキャンバスは、販売してないと言ってるくせに販売してる18禁抱き枕カバー
こいつら嘘しか言わねー
これが売れればホワイトキャンバスが3〜4割の手数料を得られるわけだ
言ってることと行動が全く合ってない

>>90
自分では作らないけど誰かに作らせて手数料を得るってのは、そう変わらない

93名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 12:14:28 ID:ikyDbASo
言いたいことはわかるが、もう少し落ち着いた書き方のほうがいいよ。

94名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 12:55:38 ID:X8JwPGO2
>>84
普通なら委託品は委託者の資産なので足りない分の金払う物だがな
無くなりましたはい終わりじゃ泥棒と変わらない

95名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:08:46 ID:u4c/pn/.
>>89
あの社員が本当であれば話は合うんだよね
本家から卸せないから他から買って売ってるっていう

96名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:12:22 ID:ikyDbASo
>>95
表に出てくる話が、あの社員の話の裏付けにしかならないんだよな。

97名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:25:15 ID:Tpg3NTVM
神主まじで大丈夫か・・・

korindo博麗神主
はーい、ZUNこと太田順也でーす。最近自分の言うことを信用しようとしない人がいるみたいで残念でーす

98名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:26:41 ID:X8JwPGO2
挑発しまくりw

99名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:47:14 ID:2I0pQzVc
この商品化等許諾契約の話だけど契約結んでも普通は
「こーいう商品作りたいんだけどいい?」「OK」
って話があって初めて商品化できるはずなんだけどWCがそれを守らずに
許可なしで勝手に商品にして売ったってことじゃないの?

この手の契約って商品毎に毎回契約してたら大変だから一旦包括的な
契約を結んでその後は了承が得られたらすぐに商品化できるようにって
物であって著作権者の意思を無視して勝手に商品化できるってものじゃ
ないはずなんだけどなあ・・・・・・。

100名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:53:17 ID:pWLawWck
神主もそうとうキレてるだろこれ
作品委託中止するだけならともかく
相手の未払いを公表するとか、顔にツバ吐きかけてるようなもんだからな
掲示板の書き込みが真実ならツバ吐かれて当然のショップだが

101名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:18:39 ID:/NmxKDd2
>>99
契約書が公開されてないから内容はわからないね
普通はそうだと言うかもしれんが、その前には独占契約なんてもの結んでたんだし

>>92
ぜんぜん違うぞ
ガイドラインではあくまで企業は18禁作らないでって話で売るなってことじゃない
委託で売るのも駄目ならとらもメロンも18禁同人誌売ってるんだしアウトだろ?
今回のWCのPDFの販売してないってのはあくまで製作、販売してないって文章だから作って売ってないってことだろう
まあWCの書き方が悪いね

102名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:21:29 ID:neBzo46Y
香霖堂が出した新しい契約って、他の委託ショップにも同じようにやってるんだよね?
それ程商品化権が重要だったのか

103名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:22:11 ID:fyVl14k.
>>101
その独占契約とやらも形式も内容も実在性も不明な代物だからなあ

104名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:48:15 ID:LhH4q1SE
>>102
ゲーセンのプライズとか海賊版が増えてきたしね

105名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:49:45 ID:9B8qI1UE
小さいゲーセンでたまにみる
胡散臭いプライズ景品とかどこから卸してるんだろうか

106名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:51:23 ID:b9QqiPzM
ダミーサークルからの委託という名目で企業がグッズ製作すれば同じなんじゃないの

107名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:56:51 ID:yoDGhJLo
既にやってる所ありそうだな

108名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:57:52 ID:pWLawWck
そういう建前さえないのは完全アウトでしょ

109名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:58:49 ID:UE1p6U7U
サークルの皮被った企業はちらほらあるけどな

110名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:01:00 ID:sIw8hM0I
>>105
東方プロジェクトで商標申請出したとこだのホワキャンだの
どっちも一体だよだのは聞くが

111名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:07:15 ID:yoDGhJLo
同人サークルのハイクオリティーの二次制作と
底辺企業の二次創作との境界があれだな

112名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:08:31 ID:T5AWYLp.
遂にサークルからWC在庫引き上げ宣言が続々と

113名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:09:36 ID:b9QqiPzM
でも引き上げにお金かかるんでしょ

114名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:11:07 ID:sOyeESdU
だってほら……。
引き上げないと晒されるかもしれないし

115名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:11:53 ID:pWLawWck
引き上げるなら着払い指定の方が確実でよさそうだな

116名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:18:20 ID:Dr8UV1xU
送料500円だっけ?
出し惜しんで作品どっかにいろいろ流されるのと
出して比較的流れずすむのどっちがいいって考えたら…

117名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:19:44 ID:1qx4SBqg
開き直って淡々とグッズ作り続ける路線に移行したりはしないのかな

118名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:21:11 ID:UE1p6U7U
しかし、便所クラスとなると、「引き上げたはずなのに流れる」があるから困る。

119名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:32:39 ID:pWLawWck
できるんだなそれが
規約だと「通販キャンセルの未回収分」は返品されないで、そのまま販売を継続する
通販キャンセル分も返品してほしいなら買い戻せと言っている

120名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:35:26 ID:UE1p6U7U
つまり関わった奴がバカと言うことな訳だ。
さてさて、終息後ここに委託するサークルがどんだけあるやらw

121名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:46:33 ID:gQApgUFY
ところで、別所で(株)香霖堂の代表が
WCの前社長(早くから東方に力入れてて懇意だった)って話を聞いたがマジ?

122名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:47:46 ID:Dr8UV1xU
東方関連じゃついったーの方でWC側を応援というかついてるサークルしか残らないんじゃね?

123名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:57:47 ID:yoDGhJLo
>>122
それ幽霊サークルだったりしてw

124名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 15:58:19 ID:H21KGgEI
>>121
たぶん、違うと思う。
件の文章の代表者氏名でぐぐった限りは。

125名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:03:34 ID:Dr8UV1xU
>>123
ホワキャンスレのほうで書かれたけど
俺は未確認だけどとあるカードゲームに関するサークルとかネガキャンしてたとか報告あるからなぁ
あとついったー東方からホワキャン抜いたらどうなるんだとか書いてる人もいたんだよ

126名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:04:37 ID:7oqNIKtA
逆、逆!
ホワキャンから東方抜いたらどうなるか、じゃないか

127名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:08:15 ID:Dr8UV1xU
文章の最初に逆にって書かれてるの見逃してた
俺って本当に馬鹿orz ごめんんさい

128名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:11:36 ID:gQApgUFY
>>124
自分も調べたけど別の人だったな(そっちはそっちで驚いたが)
ただ取締役=代表とは限らんしなー、神主も取締役だろうし
別所じゃもう周知の事実のように語られてたんだが、とりあえず話半分に思っておくわ

129名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:18:22 ID:lG1Dozyc
>>121
(株)香霖堂の代表はD.N.A. Softwaresの小山田
ホワキャンの前社長は小林

別人所か世代も違う
前社長は確か5〜60

130名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:23:42 ID:W8vW8pE2
>>125
他のカードゲームサークルに迷惑だからちゃんと「あゆ屋」って書いとけw
ちなみにあゆ屋は去年の正月に何故かホワキャンで自分のサークルスペース作ってゲーム売ってたズブズブの関係

131名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:36:40 ID:Dr8UV1xU
>>130
ごめんなさい、いつもどこかのサークルとか指すときにいつも使うからつい…

132名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 16:43:27 ID:Hek/Mqjo
>>130
そしてあゆ屋の中身は株式会社アークライト(元遊演体系列・JGCの運営母体)

ドウイウコトナノカナー(棒読み)

133名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:10:37 ID:gQApgUFY
あ、あと>>128で「取締役が一人とも限らんし…」と書くつもりだったが忘れてた…
まあさすがに版権管理程度の規模で3人も取締役がいるかと言われるとアレだけど

134名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:23:47 ID:D9FXcGUg
ホワイトキャンバス側が主張する時系列
・平成16年(2003年)8月13日に「商品独占販売契約」をホワイトキャンバスと太田順也は締結
・平成19年(2007年)6月23日に上記の独占契約を合意解約し、代わりに「商品化等許諾契約」を締結
・平成22年(2010年)10月に上海アリス幻樂団の版権管理は、株式会社香霖堂に移行
 ホワイトキャンバスは株式会社香霖堂との間の新しい契約締結を拒否。ロイヤリティは太田順也個人に支払続行
・平成23年(2011年)12月現在、ホワイトキャンバス(有限会社セルビテック)は黄昏フロンティアの運営管理会社、有限会社SUNFISHと係争中(係争内容は不明)
 ホワイトキャンバス側は、太田順也が未払いとしている金額を実際には全額供託している
(ただし黄昏フロンティア側が要求する額と同額ではない可能性あり)

注意点
・現在わかっている株式会社香霖堂の役員は、
 代表取締役:太田順也(ZUN、上海アリス幻樂団)
 取締役:小山田文雄(るー、D.N.A.Softwares) 
 取締役:中嶋智彦(NKZ、黄昏フロンティア代表、有限会社SUNFISH代表取締役)

・係争中なのはあくまでホワイトキャンバスと黄昏フロンティアとの間であって、
 ホワイトキャンバスと太田順也および株式会社香霖堂との間には法的係争はない
 ロイヤリティ未払い問題も黄昏フロンティアに関するもので、太田順也は関係がない

・2003年8月13日はコミックマーケット64の2日前であり、太田順也がホワイトキャンバスとの契約書を精読していたか不明

疑問点
1.有限会社セルビテック(ホワイトキャンバス)と有限会社SUNFISH(黄昏フロンティア)との間の係争内容
2.太田順也が未払いとしている金額が、実際には全額供託されているのは本当か
3.平成19年6月23日付の「商品化等許諾契約」の詳細
 その契約が現在有効であり、また太田順也(あるいは株式会社香霖堂)が一方的に破棄できる契約なのか
4.平成22年10月に太田順也(上海アリス幻樂団)の著作権が株式会社香霖堂に移動した根拠となる著作権管理契約書は存在するのか
5.黄昏フロンティアとホワイトキャンバスの係争について、黄昏フロンティアは太田順也にどこまで説明していたのか
6.ホワイトキャンバスへの上海アリス幻樂団作品の取扱い中止は、中嶋智彦の要望によるものか、太田順也の独断なのか

135名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:37:12 ID:X8JwPGO2
2004年の時点でメロンブックスで東方売ってるぞ
本当に独占販売契約結んだのか?

136名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:39:05 ID:H21KGgEI
ホワキャンが「到底、弊社がお受けできるものではありません」と主張している契約条件ってどんなものだろう。
そして、その契約は他のとらやメロンとは良好に契約できているのだろうか。

傍目から見ると「受けられない」といって自分に都合のいい契約の期間をホワキャンが伸ばしているようにみえるのだが。

137名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:55:14 ID:IdQqTlo2
詳しい契約内容がしっかり開示されてないから推測でしか言えんのよね
ほかのとこ見ても当時からWC以外で売られてたから独占じゃないっていうのもよく聞く

138名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 17:59:46 ID:TREZ3Q0E
多分、契約がいろんな解釈が出来る文なのだろうな

実際、双方の言い分が本当なら
どんな法律に引っかかるの?
教えて偉い人

139名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:03:55 ID:D9FXcGUg
平成16年の商品独占販売契約の詳細も不明だが、
もし独占であっても他が取り扱うことをWCが黙認していたのなら、
WCは「独占契約に違反した太田の行為に目をつぶってやったのに恩を仇で返すつもりか」
って言外に示したつもりなのかな? ここら辺はよくわからん。

ただどちらにせよ、すでに解約されている契約だから今回の件と直接かかわらなさそうだが。

140名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:04:51 ID:bjd8iGDY
WC言うところの「平成16年の商品独占販売契約」なるものは、東方に入れ込んでたらしい前社長(小林氏)と神主が結んだ契約なんじゃね?
問題は、それを合意解約後の「平成19年の商品化等許諾契約」を結んだのが前社長なのか、現社長(鈴木氏)なのか

もしWC側の社長交代時に何らかのゴタゴタがあって当時の書類がないとかだと話がややこしくなりそう

141名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:10:20 ID:pWLawWck
よく読んだら「独占販売契約を平成19年に解約」とは書いてないじゃない
書いてあるのは
・平成16年8月13日に独占販売契約を締結
・その後、独占販売契約を解消
・かわりに平成19年6月23日に商品化許諾契約を締結
という流れ
独占販売解消後、商品化までに空白期間があってもおかしくない
うがった見方すれば、契約を三日で破棄しててもあの文面で通る

142名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:16:49 ID:Z1zK8Fp.
ホワキャン見てきたわ
閑古鳥が鳴いてた

あゆ屋のプッシュ凄いねえ
ありゃ擁護するわけだ

143名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:25:35 ID:/QdqPv7w
>>142
秋葉店?
まぁどこも客足が遠のきそうだが

144名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:26:07 ID:1kZL3dHY
平成19年の商品化許諾契約とやらを見せろや
こっちは許可とってんだからガンガン東方グッズ作って売っちゃうぜとしか見えないんで

145名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:26:13 ID:cJaCw9kY
契約って口約束でも成立するから
「神主がゆってた。ソースは俺。」
って超展開もまだありうるしなあ。

146名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:29:12 ID:Z1zK8Fp.
>>143
うん
閑古鳥以前に店員にやる気の欠片もないな

ポスター貼られてたり棚で宣伝されてるサークルは覚えておこう

147名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:30:07 ID:eFJmuqk2
>>142
擁護するわけではないけど同人ショップなんて基本平日はどこも閑古鳥鳴いてるんじゃないかw

148名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:32:11 ID:wH8I4bhA
>>145
いや、本当に契約したなら契約書は当然交わすだろ。
それが無いならそんな契約無いも同然じゃないか?

149名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:34:00 ID:IdQqTlo2
名古屋駅近くのメロンだけど昼間は当たり前だが居ないけど
夕方〜くらいなら結構混んでるときあるよ

150名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:38:10 ID:bjd8iGDY
>>148
契約したという事実を証明できるなら契約書という形式を取らなくても契約そのものは成立するはず

例えば、友達からジュース代120円を貸してと言って借りることも一種の契約行為だから、
「こいつは前に俺から120円借りたままで返してくれない」という事実を証明できる証拠(別の友達(第三者)の証言とか)
さえあれば極端な話、訴えて返金させることも出来る

151名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:40:47 ID:Z1zK8Fp.
>>147
今日は一応週末だからな
結構人いるぞ

152名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:42:06 ID:D9FXcGUg
もしかすると、ホワイトキャンバスは勝ち目があると踏んでいるのかもしれない

例えば、金子浩二が登録した2件の商標をWCが買い取るという展開
太田順也も商標を登録済なので金子の商標を持ってもWCが有利というわけじゃないが、
凄まじい泥沼にはなる。

153名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:45:23 ID:H21KGgEI
>>150
つまりホワキャンの社長が神主に酒をしこたま飲ませてから
「独占契約させてくださいよ」
「ンフフいいですよ」
でも契約として認められるわけか

怖いな…

154名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:46:15 ID:eFJmuqk2
>>151
そうなのか、失礼しました

155名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:50:33 ID:TREZ3Q0E
いや神主がご機嫌になるまで酒を共に呑める人って
ほとんどいないだろう

156名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:53:21 ID:ikyDbASo
>>153
酒に関してはなんかまた別にあったような気もするが
ただ、どうやったらZUNを酒で前後不覚にできるのかわからんな

157名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:57:34 ID:pWLawWck
正常な意思能力がない者と結んだ契約は無効だそうな
これには酩酊している人間も入るとかw

まあさすがに口約束ではないだろ。そうだったらWCに勝ち目はほぼなさそうだし

158名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 18:59:34 ID:2I0pQzVc
>>153
いや、飲んでる状態だと意思能力がないって扱いになるから契約は
無効になるよ。ちょぴっとだけとかこれから契約交渉なのにわざと飲んできた
とかは認められないけど。

159名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:07:33 ID:D9FXcGUg
134で書いたのはホワイトキャンバス側の主張だが、
ZUNサイドは東方神霊廟の売り上げが未払いという主張。

となると黄昏とWCの係争に神霊廟の売り上げが偶然巻き込まれたのか
それとも上海アリス幻樂団の作品がまさに係争の争点なのか
ここも気になる点ではある

160名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:09:31 ID:IxHR/FY2
契約改訂の時期と神主脱サラってどっちが先だったっけ

161名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:10:17 ID:UE1p6U7U
ん?東方神霊廟の売り上げなのか?

162名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:13:15 ID:3wrGMTm6
>>159
Ruw
東方Projectの本家作品には特典を付けないように言ってるってのを前にZUNさんから聞いたけど、「別の店から買った神霊廟」に「ホワキャンオリジナル特典」つけちゃってて、とりあえず満貫くらいにはなってるんじゃなかろうかね

そもそも神霊廟は卸されてなさそうだから未払いなのはそれ以前の分だろうな
一体幾らになるんだか

163名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:18:08 ID:D9FXcGUg
>>162
すまん以前の分だった

博麗幻想書譜の書き方だと、何が未払いなのかよくわからんな
ZUNはなんであんな妙な書き方をしたのか……

164名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:23:16 ID:rHPLXOqM
WCの勝ち負けで語るなら、神主が怒った時点でもう負け確定だよー。
委託から手を引くのは東方の同人だけじゃないですからー。

あとはWCがどれだけ痛くならないようにするかってだけよ。もう致命傷だけど

165名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:27:54 ID:pWLawWck
正直言って計画倒産の時間稼ぎに思えるんだが

166名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:46:06 ID:Hek/Mqjo
時間稼ぎか、あるいは倒産に追い込まれた直接要因への意趣返しという所じゃねーのかなと思ってるね、自分は

167名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:49:51 ID:bjd8iGDY
いずれにしろ迷惑な話だ・・・

168名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:55:21 ID:dmQyn.uo
そうでなくても会社がやばそうなんで、潰れる前に決定的に揉めて見せておいてから
「あーあZUNこと太田順也氏のせいでうちの会社潰れたわー」と言いたいんじゃねえの

169名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 19:58:43 ID:/Tc2QxUc
東方ジャンル以外でも売上金おかしいんじゃねー

170名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:03:14 ID:DOdLVldM
結局、創作能力を持つ人が強いのよ。

171名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:06:22 ID:9m9esroo
ZUNの能天気な性格も問題でしょ
それがいい所でもあるけど

172名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:08:04 ID:IqARulWA
つーか神主にお金払ってるつもりだったのにそれを溜め込んで
自分のところで使い込んで払えないとかWCなんなの

173名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:12:40 ID:cJaCw9kY
>>165
ぶっちゃけ神主たちがこのタイミングで動いたのって
書き入れ時狙っての取り込みをぶちかまされる前に刺したってのと、
「神主と関係の深い店だと思って利用してた」
なんて被害者をなくすためかもなあとも。

174名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:31:22 ID:H21KGgEI
東方大争議ののちの新東方の設立…というなにかを思いついた

175名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:33:03 ID:s0ZRhFJU
東方projectⅡDXとな

176名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:49:00 ID:D9FXcGUg
ZUNがどう思っていても契約が全てだからな
契約内容を見ないとなんともいえん

177名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:51:52 ID:7jZIiooY
でも俺らがその契約内容をみることはないんじゃないの?

178名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:58:35 ID:pWLawWck
そもそも第三者に公開する必要ないよね、最初っから
あのPDFからして必要以上に書きすぎなんだよな
「支払いについては裁判中なのでノーコメント。グッズはすでに許可取ってる。太田氏にどういうことか確認する」
部外者向けメッセージなんてこれだけでいいじゃん
>>168のいうように、騒ぎを故意に大きくさせたがってるように思えてきた

179名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 20:59:43 ID:W7Dnq.G2
どっちにしろこの騒ぎでホワキャンオワタんだから
太田順也の余計な口出しのせいで潰れた、謝罪と賠償を求めるって為にやったんじゃねえのw

180名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:07:24 ID:U0qQ5Xes
ないだろうな。つーか、あっちゃダメだろw

とりあえず、この契約に関してはWC側が勝つと思う。
黄昏としては新契約を結ぶことも旧契約を破棄することもWCが首を縦に振らんとできないわけで。
余程埃が出るような契約じゃない限りは……と言って断言できんのが怖いが。

問題はこの裁判で供託に出てるのは当事者以外の金、ってことだな。
神主は遠回しにそう言ったと捉えたんだが、そこに一言もない。っていうか気が付いてない?
神主としては神霊廟以前の売上が手元に来ないのに、神霊廟を卸すわけには……ってだけだし。

181名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:11:05 ID:2fWdBW0c
まだ勝った負けたの話を出すには証拠が少なすぎるよー
今は七割以上を妄想で語るスレ

182名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:14:50 ID:rHPLXOqM
契約は破棄できないって言ってる人いるけど、
相手側が契約内容守ってなきゃ契約なんていくらでも帳消しにできるさー。

契約内容は公開されないだろうから数ヶ月間は>>181の言うとおりだろうねー。

183名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:16:33 ID:GkGuw/Ms
>>180
神主が出している「ガイドライン」より契約が優越するという判断が出るということ?
神主がそういう契約を結ぶとも思えないし、仮に明記されていなかったとしてもそういう判断はでるのだろうか

このへんガイドラインの改訂履歴とホワキャンとの契約の時系列を見比べる必要がありそうだけど。

184名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:16:41 ID:IdQqTlo2
よく出てる試合にかって勝負にうんぬんって奴になりそうだな

だって向こうとトラブったら実名さらされるんだぜ、ZUNは元々実名出してるけど
懇意な仲でもない限りそんなとこ誰が好んで利用したがるよ

185名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:20:13 ID:XbQlWoAM
ホワキャンvsZUN・ドワンゴ・一迅・角川・各同人ショップ

考えようによっちゃこの構図を生み出すことも可能なわけで

186名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:25:17 ID:ssu1tBVo
>>75
著作権は譲渡できるよ〜
だから財産として遺産にしたりできるんじゃないか。
譲渡できないのは著作者人格権ね。

187名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:26:39 ID:uHD3kn9Y
>>178
最初にガイドラインが制定 2004年
WCとの独占なんちゃら契約(ホワキャンPDFより) 2006年
舞風問題に伴うガイドライン改定 2008年末
契約内容の変更(ホワキャンPDFより) 2009年秋
香霖堂からの契約内容変更の知らせ(ホワキャンPDFより) 2010年秋
ガイドライン再改定 2011年春


一応他に起きたガイドライン関係での事件
どっかのブログで「株式会社香霖堂」があるらしいと書かれる 2009年夏
グリフォン・ひょうたん書店のガイドライン違反疑惑 2009年夏
無許可プライズの蔓延に伴う東方絵師(赤りんご)のガイドライン制定 2009年夏
夢幻炎上 2010年春


簡単な時系列
あと社長交替の時期を知っている人がいればな

188名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:27:52 ID:uHD3kn9Y
アンカー間違えた >>178じゃなくて>>183

189名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:33:41 ID:2I0pQzVc
契約改定に関してはWCの言い分は間違ってないと思う。ただ平成19年に
交わした契約の有効期間がいつまでかって問題はあるけどね。
更新時期に著作権管理者変わったからそっちと契約してねってのなら
ZUNさん側の言い分が正しいし。

グッズに関しては商品化等許諾契約に許可なしに商品化して良いって
書いてない限り、ZUNさんの承諾なしに商品化したってのならアウト。
この件により契約を一方的に解除できるレベル。

そして神霊廟以降に関してWCに卸すかどうかはそもそもZUNさんの自由。
勿論定期的に商品を卸す別契約があるってのなら話は変わるけど。
商品独占販売契約に関しては解消済みだから他の店舗に卸すのも勝手だし。

後ガイドラインの話がでてるけど契約書を交わしているのならそこに
ガイドラインに順ずるとでも書いてない限り契約書の内容が有効だよ。

190名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:37:55 ID:cJaCw9kY
>>187
これに東方関連のイベントとか
作品リリースとかリリース遅延とか
リリース断念とか
神主の体調悪化とかをマッピングしていくと色々見えてくる気がする。

191名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:41:05 ID:U0qQ5Xes
>>187
詳しいタイミングはちとわからなんだが、
社長交代は2007年。WCの悪評が出始めたのもその後ぐらいだったかと。

とあるダイアリーの脅迫事件は2008年末らしいから、独占契約時代だね。
恐らく契約行使(脅迫)して止めるor傘下に入れようとしたんだが、
言質取られたのと神主に直接確認取られたんで黙った。
この時点で神主が新経営陣に不信感を持ってたとしても不思議ではないが……

192名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:41:31 ID:cJaCw9kY
>>189
ガイドラインについてはそうだね。
契約にせよガイドラインにせよ権原は神主の著作権だろうから、
権利を有する神主の考えで相手によって異なるガイドラインや契約を設定するのはアリのはず。

193名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:51:30 ID:cJaCw9kY
>>191
ただ、一番不思議なのはそこで自称権利者が引き下がってることなんだよね。

契約の事実を証憑つきで持ってるならそれ出して権利行使ば終了な訳で。

結局、「ありもしない契約」を第三者に言ってまわっちゃってたから、
「契約があったこと」にしないと辻褄が合わなくなるとこまで
追い詰められちゃったんじゃないのって気はしてる。
「契約の不存在」が確定したら死んじゃうような状況というか。

たとえば、「私は市場規模xxx億円の超優良コンテンツの独占販売権を持っています」と吹いちゃった上に、
そのありもしない独占権を担保にデンジャラス方面の筋から金を摘まんじゃった、とか。

194名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 21:55:26 ID:FpS9YRl.
>>174
戦車が来るなw

195名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:03:10 ID:bjd8iGDY
>>193
死んじゃうというか、もしそうなら普通に詐欺じゃね?

196名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:05:11 ID:rHPLXOqM
「グッズを作るなら許可取ってください」って部分を
「一度許可取ったら何種類でもまとめてグッズ作れる」ってワザと解釈して
「どーせ気づかねーし、気づいたって適当に言い訳しときゃ文句言わねーよ。」
って高くくってたら神主怒って販売停止した、ってオチだと予想

それはそうと、裁判終わらないウチにホワキャンが潰れるに1000ガバス

197名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:08:45 ID:Tpg3NTVM
少々興味深いレス

【夜逃げ】ホワイトキャンバス最終回5【間近】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324419984/609

609 名前:WC[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 22:03:53.55 ID:0xXsLml90
年表的に加えるなら

2011年3月8日
 ホワキャン、ホワイトキャンバスが鈴木裕二名義で商標出願 商標番号 2011-020137及び020146
同日 3月8日
 東方プロジェクト、 上海アリス幻樂団が金子浩二名義で商標出願 商標番号 2011-020143及び020144

あたりが必要

198名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:19:33 ID:pWLawWck
>>195
ありもしない権利を担保に金を引っ張ってくるってよくある話だからなあ
立場は逆だが、小室哲也もそれで捕まったし

199名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:24:11 ID:cJaCw9kY
>>195
だから、第三者が検証できない契約した、してないの話にして
時間稼いでるんじゃね
仮にそんな話があるならね。

一般に、逃げるにも現金は必要だし。

200名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:25:26 ID:U0qQ5Xes
>>197
完全に同時出願だな。でないと、出願番号がここまで近くなるはずがない。
恐らくは社員(重役?)名義なんだろうけど……

……つまり、ホワキャンは所有権の既成事実化を図った?

201名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:26:52 ID:b9QqiPzM
叩けば叩くほどでてきそう

202名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:28:42 ID:xXkm7mIg
>>197
なんか恐ろしいものみつけてきた…

(株)インフォソナー(※知的財産権(商標)に関する情報提供サービス会社)「商標出願速報レポート」
http://www.tm-library.com/data/weeklysyutsugan/2011-03-06/weeklysyutsugan17A01_2011-03-06.pdf
p.50
商標(見本):略
商標:ホワキャン
種別:通常
出願日:2011/3/8
出願番号:2011-020137
出願人/権利者:鈴木 祐二
区分:16,20,24,28,35,41
指定商品・役務:【16】文房具類(略)、【20】クッション(略)、【24】布製身の回り品(略)、【28】おもちゃ(略)、【35】広告(略)、【41】電子出版物の提供(略)

商標(見本):略
商標:上海アリス幻樂団
種別:通常
出願日:2011/3/8
出願番号:2011-020143
出願人/権利者:金子 浩二
区分:09,25,28,41
指定商品・役務:【09】業務用テレビゲーム機(略)、【25】被服(略)、【28】おもちゃ(略)、【41】電子出版物の提供(略)

p.51
商標(見本):略
商標:東方プロジェクト
種別:通常
出願日:2011/3/8
出願番号:2011-020144
出願人/権利者:金子 浩二
区分:09,25
指定商品・役務:09】業務用テレビゲーム機(略)、【25】被服(略)

商標(見本):略
商標:WhiteCanvas\ホワイトキャンバス
種別:通常
出願日:2011/3/8
出願番号:2011-020146
出願人/権利者:鈴木 祐二
区分:16,20,24,28,35,41
指定商品・役務:【16】文房具類(略)、【20】クッション(略)、【24】布製身の回り品(略)、【28】おもちゃ(略)、【35】広告(略)、【41】電子出版物の提供(略)

203名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:30:36 ID:IdQqTlo2
それの出願は利権認定されてるからほぼ既成事実状態みたいね
取り消せんのかね?

204名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:31:48 ID:bjd8iGDY
>>202を捕捉するブログ記事
ttp://d.hatena.ne.jp/creativeability/20111127/1322422112

特許庁ェ……

205名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:33:11 ID:2fWdBW0c
ホワキャンスレでも見たけど根回ししてたんかね
発覚時点で対応できていなかったのか
意外とまずい事態?

206名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:33:56 ID:cJaCw9kY
>>203
できるけどめんどくさい

あと結局出願側が権利の換金を狙ってるなら
いずれ訴えてくるだろうから
こっちが訴えなくても同じ、って状況なんでは。

207名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:35:29 ID:uTrw3du6
金子 浩二ってのがホワキャンの人で東方の権利を奪おうと頑張ってましたーって事?

208名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:37:54 ID:Hek/Mqjo
>>207
というか、コレを元手に権利者に裁判とかふっかけて示談とかで金をせしめようって魂胆

209名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:39:23 ID:bjd8iGDY
どんだけ金が足りないんだよWC……

210名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:39:57 ID:IdQqTlo2
>>206
やっぱめんどいのか…こればっかは神主動かんとどうもならんし

>>207
確定ではないけどもしかしたらホワキャンの人間かもって可能性レベル

211名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:40:07 ID:pWLawWck
登録無効審判か、代理人等の不当登録による取消審判使えばなんとかなりそう
ただしどっちも五年以内の請求が必須

神主か黄昏フロンティアがちゃんと弁護士雇ってくれればいいけど
それを面倒がったら上海アリスと東方プロジェクトは改名する羽目になりそうだ

212名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:40:29 ID:U0qQ5Xes
この件については確か神主が動いてた気がするが……

というわけで調べてきたんだが、
上海アリス幻樂団【登録2件】
金子浩二:5436764 太田順也:5452774
東方プロジェクト【登録2件】
金子浩二:5436765 太田順也:5452760

てな感じに権利の上書きを図った模様。
ただ、金子側は二次創分野(コスプレ・おもちゃなどまでカテゴリに含めているが、
神主側はあくまでコンピュータゲームとしてのカテゴライズをしてるので、
別々の商標ってことになってるっぽい。

213名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:40:42 ID:uTrw3du6
>>208
ほうほう
便所ってそこまでするほど限界だったのか
怖い怖い

214名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:40:47 ID:b9QqiPzM
単に早い者勝ちの特許申請ザルすぎる・・・

215名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:41:22 ID:gBmaBKBM
上海アリス幻樂団と東方プロジェクトは出願より前に使用されてたことが明らかだから
神主が商標侵害で訴えられることはない
つまり、ホワキャンが訴えるとすれば、二次創作者と出版(一迅社や角川)になる

216名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:43:18 ID:ingU5sK.
>>215
他はともかく角川を敵に回すのか……、度胸あるなホワキャン。

217名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:44:57 ID:TE6TPmLM
>>203
それについては神主側がカウンターで専門家を代理人にして
登録だしてるからそれについてはそのうち黄昏のや未払いとは
別口で裁判なりなんなりが始まるはず

ホワキャンと金子がグルって噂は棘に前にも書き込まれてたけど
あれはマジだったか…つか内部リークだったのか?

218名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:47:30 ID:xXkm7mIg
工業所有権情報-研修館「特許電子図書館」
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

商標出願2011-020143
商標公報5436764
(190)【発行国】日本国特許庁(JP)
(450)【発行日】平成23年10月11日(2011.10.11)
【公報種別】商標公報
(111)【登録番号】商標登録第5436764号(T5436764)
(151)【登録日】平成23年9月9日(2011.9.9)
(540)【登録商標】
※上海アリス幻樂団のロゴ
(500)【商品及び役務の区分の数】4
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
 第9類 業務用テレビゲーム機,家庭用テレビゲームおもちゃ,
 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,
 レコード,メトロノーム,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,
 インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル,映写フィルム,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,
 インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物
 第25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物,仮装用衣服,運動用特殊衣服,運動用特殊靴
 第28類 おもちゃ,人形,囲碁用具,歌がるた,将棋用具,さいころ,すごろく,ダイスカップ,ダイヤモンドゲーム,
 チェス用具,チェッカー用具,手品用具,ドミノ用具,トランプ,花札,マージャン用具
 第41類 電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,書籍の製作,
 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・

商標出願2011-020144
商標公報5436765
(190)【発行国】日本国特許庁(JP)
(450)【発行日】平成23年10月11日(2011.10.11)
【公報種別】商標公報
(111)【登録番号】商標登録第5436765号(T5436765)
(151)【登録日】平成23年9月9日(2011.9.9)
(540)【登録商標】
※東方プロジェクトのロゴ

(500)【商品及び役務の区分の数】2
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
 第9類 業務用テレビゲーム機,家庭用テレビゲームおもちゃ,携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,レコード,メトロノーム,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル,映写フィルム,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物
 第25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物,仮装用衣服,運動用特殊衣服,運動用特殊靴
【国際分類第9版】
(210)【出願番号】商願2011−20144(T2011−20144)
(220)【出願日】平成23年3月8日(2011.3.8)
(732)【商標権者】

219名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:47:49 ID:Tz7yshrQ
法律には「権利の濫用」という伝家の宝刀があるが、
これ金子某が譲るから大金よこせとガチでごねだしたらそれ適用されるかもしれないケースだな
権利の濫用という考え自体が濫用してはいけないものだが

220名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:48:57 ID:VknkflnQ
>>217
単に>>202を見て書いただけで
リークではないと思われ

221名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:49:43 ID:pWLawWck
商標ってどこまで含まれるんだろ
東方三月精って商品名は、「東方プロジェクト」の商標を使ってることになるのか?

今手元にある三月精のコミックみたら、どこにも東方プロジェクトとも上海アリス幻楽団とも書いてないな
もしかしてそういう風に穴をくぐってるのか?

222187:2011/12/22(木) 22:51:30 ID:uHD3kn9Y
独占契約と契約内容の改定を間違えていたので訂正
その他にも色々付けくわえてみた

2004年1月 東方香霖堂連載開始(東方初の商業媒体作品)
2004年2月 ガイドライン制定
2004年4月 第一回博麗神社例大祭開催
2004年8月 商品独占販売契約締結(ホワキャンPDFより)

2006年12月 ニコニコ動画サービス開始

2007年?月 ホワキャン社長交替
2007年6月 契約内容の変更、商品化等許諾契約(ホワキャンPDFより)
2007年8月 東方緋想天(上海×黄昏の初作品)体験版リリース
2007年11月 神主、一橋大で講演

2008年12月 舞風問題に伴うガイドライン改定
      (ちなみに舞風のサークル初参加は2008年夏)
2008年12月 はてなダイアリーに独占契約の存在を示唆するキナ臭い話があがる
      (ガイドライン改定後のアップだが事件自体はそれより前?)

2009年夏 どっかのブログで「株式会社香霖堂」があるらしいと書かれる
2009年夏 グリフォン・ひょうたん書店のガイドライン違反疑惑
2009年夏 無許可プライズの蔓延に伴う東方絵師(赤りんご)のガイドライン制定
     (無許可プライズの存在が知られてきたのもこの時期)

2010年3月 夢幻炎上
     (ちなみに夢幻のサークル初参加は2009年春。問屋流通は当時からやってた模様)
2010年5月 「例大祭SP」開催告知。「株式会社龍道」の存在が囁かれ始めるのもこの頃
2010年10月 株式会社香霖堂からの契約内容変更の知らせ(ホワキャンPDFより)

2011年2月 ガイドライン再改定
2011年3月 上海アリス商標登録問題
2011年9月 上海作品のホワキャン委託取りやめ
2011年10月 株式会社龍道解散
2011年12月 現在


思い付いたこと全部書きなぐっただけなのでそれぞれの因果関係については知らん

223名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:52:20 ID:IdQqTlo2
>>217
そっちの方はもう対処済みかありがとう

224名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:54:42 ID:xXkm7mIg
これは酷い権利ゴロですね…

工業所有権情報-研修館「特許電子図書館」
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
3.商標出願・登録情報

出願人/書換申請者/権利者/名義人:太田純也
検索結果2件
1. 登録5452760 東方プロジェクト
2. 登録5452774 上海アリス幻樂団

出願人/書換申請者/権利者/名義人:金子浩二
検索結果2件
1. 登録5243473 公式バカT
2. 登録5254314 ドM
3. 登録5254315 ドS
4. 登録5298647 酒人(あるちゅー)
5. 登録5298648 金はある
6. 登録5298649 芸人志望
7. 登録5298650 歩行初心者
8. 登録5298651 王子様
9. 登録5298652 番長
10. 登録5298653 暴れん坊
11. 登録5298654 おっぱい星人
12. 登録5407503 日本人ではありません
13. 登録5407504 長男
14. 登録5407505 侍志望
15. 登録5407506 日本語話せません
16. 登録5407507 忍者志望
17. 登録5407508 ド変態
18. 登録5407509 適当
19. 登録5407510 まだ話せません
20. 登録5407511 I 原宿
21. 登録5407512 I 秋葉
22. 登録5407513 次男
23. 登録5407514 虚弱体質
24. 登録5436764 上海アリス幻樂団
25. 登録5436765 東方プロジェクト
26. 登録5443928 萌姫(もえひめ)
27. 登録5443929 負ける気しない
28. 登録5443930 へたれ
29. 登録5446552 【図有】
30. 商願2011-027628 最強
31. 商願2011-035118 MILK
32. 商願2011-035119 【図有】
33. 商願2011-036838 【図有】
34. 商願2011-036839 【図有】
35. 商願2011-070345 公式バカT
36. 商願2011-070346 長女
37. 商願2011-070347 おもちゃ買ってください
38. 商願2011-070348 酒しか信じない
39. 商願2011-070349 肉しか信じない
40. 商願2011-070350 I 地元
41. 商願2011-070351 おしゃぶり王子
42. 商願2011-070352 おしゃぶり姫

225名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:59:32 ID:pWLawWck
それみて思い出したけど、金子浩二ってバカTシャツ作ってる金子トレーディングって会社の社長じゃなかったか
WCと繋がってたってことか?

226名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 22:59:53 ID:Tz7yshrQ
>おもちゃ買ってください
とか何に使うんだそんなものってネーミングがいくつかあるが
調べたら実在する商品があるな
商標登録されてなくて商品になってるワード探して登録したという可能性もあるな

227名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:01:58 ID:/QdqPv7w
金子の野郎は少し昔だが結構話には出てきたな

228名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:07:47 ID:xXkm7mIg
(株)インフォソナー(※知的財産権(商標)に関する情報提供サービス会社)「商標出願速報レポート」
http://www.tm-library.com/data/weeklysyutsugan/2011-06-05/weeklysyutsugan11C01_2011-06-05.pdf
p.45
商標(見本):略
商標:東方プロジェクト
種別:通常:標準
出願日:2011/6/9
出願番号:2011-040100
出願人/権利者:太田 順也
区分:09,41
指定商品・役務:
【09】電子計算機用プログラム
【41】オンラインによるゲームの提供及びこれに関する情報の提供

商標(見本):略
商標:上海アリス幻樂団
種別:通常
出願日:2011/6/9
出願番号:2011-040101
出願人/権利者:太田 順也
区分:09,41
指定商品・役務:
【09】電子計算機用ゲームプログラム
【41】オンラインによるゲームの提供及びこれに関する情報の提供

工業所有権情報-研修館「特許電子図書館」
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
商標出願2011-040100
商標公報5452760

商標出願2011-041745
商標公報5452774

229名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:07:54 ID:NVQ5JhWY
これはホワキャンが死にそうなのでどう考えてもアウトな利権確保に走った、ということか…?

230名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:10:42 ID:mGjvWWtE
東方の商標取ろうとした奴を探ったらWC関係者で・・・
それで色々制限したり今までの滞納分の訴訟を起こしたりしたと考えられないかな

231名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:23:19 ID:DOdLVldM
まぁ金子さんのお話は神主がツイートで「対処済み」って言ってたけれどもね。
秋頃だったか。

232名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:29:44 ID:xXkm7mIg
>>228
解説すると、
2011/3/8 付けで金子浩二出願 の 出願番号:2011-020143(上海アリス幻樂団)、2011-020144(東方プロジェクト)は、
2011/9/9 付けで特許庁により商標登録が登録されている。
上記2件の商標登録は、第9類、第25類、第28類、第41類に係るものである。
上記の金子浩二の商標は、特に第9類では、下記に係る範囲の商標である
・業務用テレビゲーム機,
・家庭用テレビゲームおもちゃ,
・携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,
・レコード,メトロノーム,
・電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,
・インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル,
・映写フィルム,
・スライドフィルム,
・スライドフィルム用マウント,
・インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル,
・録画済みビデオディスク及びビデオテープ,
・電子出版物

一方、太田順也は2011/6/9付けで、出願番号:2011-040100(上海アリス幻樂団)、2011-040101(東方プロジェクト)を出願している。
上記2件の商標登録は、第9類、第41類に係るものである。
上記の太田順也の商標は、特に下記に係る範囲の商標である。
【09】電子計算機用プログラム
【41】オンラインによるゲームの提供及びこれに関する情報の提供

で、実際の起こっていることに対して、この商標について考えてみると、
「東方神霊廟」というCD-ROMを媒体としたプログラムがどのような権利関係をもつのか?という問題が出てくる
電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM、または電子出版物とみるならば、金子浩二の権利となるし
電子計算機用プログラムとみるならば、太田純也の権利となる…

とか、そんな感じのことが争点の裁判となりそうな予感
オレ法律詳しくないからよく分からんけど…

233名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:31:11 ID:X8JwPGO2
Q1:異議申立書の提出期限はいつまでですか。
A1:インターネット利用による商標公報の発行の日の翌日から起算して2月が提出期限です

もう2ヶ月経ってるが異議申立てしたんだろうか・・・
検索するとしてないっぽいんだけど・・・・
ダメだこりゃ

234名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:32:09 ID:/NmxKDd2
>>222
まとめ乙
だが一点訂正
2007年8月 東方緋想天(上海×黄昏の初作品)体験版リリース
とあるが初作品は萃夢想
2004年4月 東方萃夢想(上海×黄昏の初作品)動作試験版頒布
が正しい

235名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:41:41 ID:CNDAH0oQ
ZUNは秋ごろの時点で登録商標から、金子──ホワキャンノ怪しい関係に気づいていたのか。。

236名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:46:11 ID:bjd8iGDY
>>235
真相は本人に聞かなきゃわからんけど、もっと前からきな臭いものは感じてたんじゃない?
例の脅迫事案が起きて他のとこから確認受けた時点で、WCに不審な点があるのは分かってただろうし

237名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:52:12 ID:rHPLXOqM
なんか、「神主がこうだった」とか「金子がホワキャン関係者」
って憶測が一人歩きしてるところがテレビのヤラセ番組っぽくてキモイなあ

238名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:55:47 ID:7Ec9/b7c
金子がホワキャン関係者なのは商標申請番号という証拠からして
どう考えても確定だろ

239名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:56:42 ID:ikyDbASo
>>237
「神主がこうだった」はともかく、金子についてはなぁ…
偶然にしてはちょっと……

240名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 23:59:41 ID:IdQqTlo2
あくまで可能性のレベルの話でなんだよな

241名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:01:46 ID:YzaQDBLQ
双方とも著作権取得を誰かに代行していて、それがたまたま同じ時期だった、とかもありえないわけではないからな…

242名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:03:22 ID:omIyJoow
偶然全く同時期に申請しちゃったわー
偶然偶然

243名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:04:55 ID:4qTkSiUE
まぁ、ホワキャンがこれから先も神主無視してグッズ作り続けて、
「ウチは金子さんと契約して作ってるだけです。太田?誰それ」
みたいなのはあるのかもね。金子さんの商標登録が有効ならばの話だけど。

244名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:06:34 ID:aUHcJubE
まだ金子とホワキャンが関係あるかどうかもわかったわけではないからそこは推測でしか言えない
しかし状況から見て疑いの目が向くのは当然

245名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:07:55 ID:VWdOgn82
金子がホワキャンが関係者にしろ無関係にしろ
出願番号見る限り同時に申請されてるんだよね
金子をホワキャン関係者と断定はできないけどね

246名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:10:39 ID:rBi.OUE6
商標出願の数って一日で相当数なはずだからここまで近いのってほぼ同タイミングなんだけど
奇跡的すぎないかw

247名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:12:09 ID:lNmwvWBA
ホワキャンまだ息してる?

248名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:12:09 ID:u6sFkcUg
>>246
まあ重なる確率は0%ではないわな

249名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:13:41 ID:1KfU4hHc
限りなく黒に近い灰色ってやつかな、今のところは

250187:2011/12/23(金) 00:14:05 ID:RO7QCL6Y
>>234
確かにそうだ ごめん

251名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:14:06 ID:ZO0WJzGE
だが、ここまで偶然が重なれば必然と言える

252名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:14:36 ID:56gUc.16
                グレイ
俺たちは白でも黒でもない灰色だ

253名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:15:09 ID:ZO0WJzGE
そう、グレイマンだ

254名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:15:48 ID:05ywsnkY
WCは悲しすぎる・・・

255名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:22:30 ID:VWdOgn82
「同じ日」に商標申請されただけなら、同じ日なんて凄い偶然だな〜で済むけど
「同じ時刻」に商標申請されてるのはちょっとね・・・

256名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:23:42 ID:rtoU1VqM
一年365日のうち行政が仕事してる平日が240日くらいとして
1/240くらいの偶然だから0.5%もないので
95.5%くらい黒いけどグレーですよね

257名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:26:17 ID:YzaQDBLQ
で、その金子某の会社のナントカTシャツってのはホワキャン店舗で売られてるの?

258名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:37:25 ID:4qTkSiUE
東方とも同人とも関係ないものを売ってどうする。

259名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:37:58 ID:KXH4qAuI
ホワキャンのサークルログインページがずっと404だ
まさか売り上げ伝えずにばっくれる気か

260名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:42:13 ID:86ASctFM
>>257
調査してる人は一応居る 東京タワーの店とかが相当怪しいそうだが確定まではまだ至っていない

261名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:55:40 ID:T4sZd3Zk
>>259
時期が時期だけに怖いな・・・
冬コミの売り上げ持ち逃げするとか

262名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:56:32 ID:jFEfccaA
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_9027.jpg

No. 商標(見本)     商標           種別 出願日  出願番号  出願人/権利者    区分    指定商品・役務
199 ホワキャン     ホワキャン         通常 2011/3/8 2001-02137 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
200 (無関係)     (無関係)         通常 2011/3/8 2001-02138 (無関係)     (無関係)
201 (無関係)     (無関係)         通常 2011/3/8 2001-02139 (無関係)     (無関係)
202 上海アリス幻樂団  上海アリス幻樂団      通常 2011/3/8 2001-02143 K子 浩二   09.25.28.41
203 東方プロジェクト  東方プロジェクト      通常 2011/3/8 2001-02144 K子 浩二   09.25
204 WhiteCanvas    WhiteCanvas\ホワイトキャン 通常 2011/3/8 2001-02146 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
  ホワイトキャンバス バス
------
官報だから問題ないんだろうけど、一応名前一部伏せ。
同一日時、しかもホワキャンの間に連続して挟まれる形での申請…
偶然、たまたまだ、との言い訳しようが無い

263名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 00:58:09 ID:jFEfccaA
これならずれないか
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_9027.jpg

No. 商標(見本)     商標              種別  出願日  出願番号  出願人/権利者    区分
199 ホワキャン     ホワキャン            通常 2011/3/8 2001-02137 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
200 (無関係)     (無関係)             通常 2011/3/8 2001-02138 (無関係)     (無関係)
201 (無関係)     (無関係)             通常 2011/3/8 2001-02139 (無関係)     (無関係)
202 上海アリス幻樂団  上海アリス幻樂団      通常 2011/3/8 2001-02143 K子 浩二   09.25.28.41
203 東方プロジェクト  東方プロジェクト        通常 2011/3/8 2001-02144 K子 浩二   09.25
204 WhiteCanvas    WhiteCanvas\ホワイトキャン通常 2011/3/8 2001-02146 S木 裕二   16.20.24.28.35.41
  ホワイトキャンバス バス

264名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:01:37 ID:YzaQDBLQ
「ホワキャン」のつぎの一見無関係にみえるのも関係あるようにもみえなくもない

265名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:03:33 ID:a.TlnwEM
検索したら無関係の部分のM田もホワキャン関係者じゃねえかwww

266名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:07:25 ID:T4sZd3Zk
「ホワキャン」のつぎのやつで検索したら
東方グッズがいっぱい置いてあるサイトに繋がった
これも偶然・・・?

267名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:09:59 ID:IKUzBHac
>>263
関係ないけど、この3日後に地震があったんだよなぁ
申請した人物からしたらタイミング良かったと思ってたりしてそう…

268WC:2011/12/23(金) 01:12:12 ID:gb33Vln2
>>261
品をバッタ屋に流して現金化ってのも一般によくある話だよね

夜中にトラックが何台も停車、ものすごい勢いで商品を運び出す作業服男たち
とか超テンプレ展開

269名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:12:23 ID:1ikrkFso
>>266
これ多分店舗売りだよね・・・
アウツ過ぎじゃないか
たしかにM田の名前でぐぐるとWC関係者だね
今はもう辞めてるかもしれないけど

270名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:13:51 ID:YzaQDBLQ
>>266
「ホワキャン」の次のM田はホワキャン関係者。
で、サイトを見たら東方キャラのプリントアパレルを扱ってる。

そして金子の企業もTシャツを売っている。

繋がったといえるのか…?

271名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:14:37 ID:k3RduLow
ベンダーサービス株式会社カワイソスの展開?
それとも……

272名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:17:36 ID:KXH4qAuI
さすがにベンダーは無関係だろww
社員数300人超の食品関連会社だよ

273名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:18:26 ID:k3RduLow
>>272
ですよねー、問題児に挟まれて可哀想。

274名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:21:12 ID:wDbZPdQo
AKIBARとホワキャンは間違いなく関係があるな
だがその下の株式会社はどうだ?三井物産グループだから流石に関係ないだろ

これがホワキャンと関係あると証明できない限り一緒に商標申請したとは言えない

275名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:22:54 ID:hvvA1Qmw
窓口がいくつか並んでて並行処理、WCの申請だけちょっと手間取って間があいた
くらいの話じゃないのかね

276名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:35:19 ID:a.TlnwEM
まぁ偶然にしてはあまりに出来過ぎてるよね
出願日は一緒で出願順もほぼ一緒
無関係な確率は0ではないにしても限りなく0に近いよ

277名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:37:42 ID:YzaQDBLQ
K子とS木、あるいはM田の関係を調べているのだけど有力なものがでてこない。
会社住所が同じとか共同で名前が載ってるとかさがしてるのだけど…

278名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:46:05 ID:jFEfccaA
M田なら 有限会社セルビテック 経営企画室代表 ってでてるけどね

279名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:48:02 ID:xJdhvOoE
>>262
それ、官報じゃねーって…
出所はインフォソナーっていう情報提供サービス会社のレポート
まぁ、特許庁からリンクされてる特許電子図書館で検索しても同じ結果になるから、内容に誤りはないと思うけど

たぶんいいたいことは、「ホワキャン関連のものに挟まれて金子の商標があるから怪しい」ってことは同意

2009年にホワイトキャンバスが問題起こした時に、
「有限会社セルビテック 経営企画室代表 増田哲郎」でメールだしてるから、
No200 の URAAKIBASTYLE\AKIBAR もホワイトキャンバス関連で間違いないと思う

280名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 01:52:28 ID:YzaQDBLQ
>>279
というかAKIBARに載ってる住所がホワキャン本社そのもの。

281名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 02:08:52 ID:AkiZU4F2
ホワキャンがこの商標申請を行ったと仮定すると、
pdfのグッズ関連の話がわかりやすくなるんだよねぇ
契約が上手く行かないから最終手段に出た、みたいな感じで

282名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 02:08:59 ID:q09nbQ4s
AKIBARとホワキャン冬コミで同じスペースじゃん

283名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:09:47 ID:t64YJ7M2
>>281
ただそれが原因なら尚更「神主動くの遅すぎだろ…」って思うわ

284名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:26:06 ID:UauRd8Ms
>>283
表に出てることが全てだと思っちゃ駄目だよ
商標問題の時も、弁護士の名前などがちょびちょび表には出てたり
水面下では色々やってたはずだろう

そもそも裁判だとか弁護士だとかの話を表に出すのが普通じゃないわけで
切羽詰ってそれらを表に出しちゃったWCの方ばかりを見て
神主側が何もやってなかったと判断するのはどうかと思われ

285名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 08:59:10 ID:rJxXCABY
ホワキャンが金子から商標を買う可能性は
既に>>152で指摘されていたな

286名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 10:54:19 ID:01/Z/nJ2
一つだけ望むなら
今年中に何とかしてもらいたいものだ

287名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:05:03 ID:KEjMBg2s
それは最大の無茶振りだと思うぞ
少なくとも判決が出るまで決着はつかないだろうし

288名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:10:58 ID:mgg92YQw
裁判なんてすぐに決着がつくもんじゃないよ

289名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:32:10 ID:thiaoZDU
もしTPPが日本導入されたとしてアメリカ式弁護士がたくさんきたら…

290名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 11:34:20 ID:VWdOgn82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324419984/821-823

291名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:43:25 ID:u6sFkcUg
そういやサークルページがディレクトリごと削除されてる可能性があるらしいが

292名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:47:11 ID:LxHmYAfY
>>291
あくまで可能性だろ
他所でさっき出た話題だし

293名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 12:51:27 ID:u6sFkcUg
>>292
む、すまんかった
404が出るから気になって…
復活すればいいんだが

294名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 13:19:03 ID:DmfDpCw.
>>285
買うも何も金子がWCの一員だって流れだろう

295名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 13:32:52 ID:eSN0SKOQ
wiki追加されてるな

296名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:12:53 ID:iLZgP4yk
>>292
404だからされてるだろ

297名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:19:55 ID:iusuQpBY
ディレクトリ消去されてるね
上のディレクトリは無事で、サークル以下のだけ404でる
こりゃ本気で逃げる気かな

298名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:28:29 ID:hvvA1Qmw
東方が未収金のかわりにWCの商標を差し押さえる展開も見えてきたな
あとは多少の組織変更をすれば同人取扱いのあるゲーセン居酒屋チェーンの一丁上がり

299名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:38:46 ID:HLt.rhwg
流石にそれはないでしょう
…ないよね?

300名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:40:59 ID:lm9RMQxE
>>298
神主がメシウマできるならそれでいいよ
つーか変に面倒なことに巻き込むなや便所糞尿撒き散らして爆死しろ

301名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 14:57:02 ID:IKUzBHac
WCはWCで東方と上海の商標を抑えるかもって可能性もあるからなぁ…
商標登録って結構と言うか相当ザルだし…

302WC:2011/12/23(金) 14:59:49 ID:9zX4evF2
商標は単に勝手に登録されるだけならザルだけど、そういうのは異議申立てすればちゃんと調査してスッパリ取り下げてくれるからそうでもないよ

303名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:00:56 ID:9zX4evF2
ミスた
見てるスレがバレるなw

304名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:02:31 ID:LxHmYAfY
でも商標を抑えたといっても、結局買い手の信用がなければ物は売れない・・・
いくら規模が大きいとはいえ、同人業界なんて限られてる市場なんだし
仮にWCがそれ以上無理に広げたとしても資金力もないし結局倒れるだけだよね

305名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:06:28 ID:DEyTBbfM
ホワキャン側が取消決定不服審判請求をする可能性はあるけどね

306名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:27:28 ID:68GVyU9s
ZUNが疲れて引退しなければそれでいいわ

307名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:28:15 ID:9zX4evF2
疲れないための株式会社香霖堂ですよ

308名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:33:10 ID:IKUzBHac
それ(と言うか法人やら税やらの関係)を理解していない無知な輩がいるから困る

309名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:38:32 ID:LKgyIFHg
少なくとも、その商標が出てきた以上、もう神主は白を前提とした方がいいんじゃない?
WCがグレーなのは当然として、神主までグレーだと可哀そうだ

310名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:55:09 ID:UauRd8Ms
>>309
神主を責め立てるレスが散見されるのならば、その発言の意図も理解できるけど
このスレの流れからして、どうやったらその発言が出てくるんだ

311名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 15:59:03 ID:LKgyIFHg
つい四日前まで、「神主もやらかしてる可能性はゼロではない」みたいなレスが主流だったから、
そろそろ「その可能性はゼロと断定していい」みたいな喧伝があってもいいかなと
悪いな、俺が間違ってたか

312名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:00:55 ID:iLZgP4yk
ていうかZUNが現時点で一体ナニをやらかしてるんだと言いたい

313名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:09:52 ID:iusuQpBY
契約内容と裁判の詳細が明かされてないから、神主の手続き不手際でWC勝利の可能性もまだあるっちゃある
どっちにしろWCが悪いがな

314名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:12:11 ID:4mNQuOyw
やらかしてるとしたら不利な契約書を内容読まずにポンッとな、とかなかな…
あんまりにも不法なひどい内容なら裁判で無効に出来るだろうけどなあ

315名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:13:37 ID:g8.K0Efw
WCは裏に何が繋がってるかわからんのが怖い
代表が893紛いの恫喝してるとか
むしろただの893で同人で一儲けしたいだけとか
創○の繋がりもあるんじゃないかって話も聞いた事あるわ

316名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:15:24 ID:aPL3lcfk
いまから恫喝する気だったりして
個人だから、実家を攻めれば泣き寝入りするだろ的な

317名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:16:28 ID:aPL3lcfk
ごめん、不謹慎だったわ

318名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:23:37 ID:thiaoZDU
でも実際それぐらいやらかしても驚かないけどな
やっぱりそうだったんだろうなって感じで

319名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:35:07 ID:IKUzBHac
>>312
「ウチの作品の委託は問題が解決するまでは一時休止にします」と言う趣旨を伝えただけ
「その問題はこういう事情で出来ないだけでウチは悪くない」と色々暴露した返事がWCから来た

「表に出す前に話し合ってからだろうjk」なんて意見がZUN氏に向けて出ているが、
実際に委託は数ヶ月前から止められていた(少なくとも神霊廟の正規版は確実に
だから、この話は表に出る以前からしていただろうと言う予想は出来る(あくまで予想だけど

320名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 16:39:59 ID:aPL3lcfk
神主をここまで怒らせたのは凄いな
ホワイトキャンバスの社員が可哀そうだ。悪いのは上の奴らだろうに

321名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:03:10 ID:y6oVe.eA
要約すると

神主「商品欲しけりゃ、もっと金を寄越せ」
白画「昔の契約あるから払わねーよ糞オタ」

こんな話だよね?

322名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:03:51 ID:aPL3lcfk
>>321
マジでそう思うのか…

323名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:05:05 ID:9zX4evF2
>>321
新しい契約の内容が、金だけではなさそうだけどな……
何かWCがやっていた後ろめたい部分に抵触してそう

324名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:23:57 ID:Ki3eZFcc
神主「払われるべきお金が払われてない報告がある、それにこちらのガイドライン違反が見られるので解決するまで商品は卸さない」
WC「その払うお金については裁判中だから払えてない、
  あと今の権利持ってるとことの出された契約は飲めない、昔の契約のままだ
  それにうちはガイドライン違反はしてないので商品卸せるようにしろ」

こんな言い分じゃないの?

325名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:26:21 ID:UZlyFRHU
契約というか、ガイドラインの更新部分が気に食わんとか……
まさかそんな幼稚な理由じゃないと思うが。
ホワキャンにだけあった特例の撤廃?
と言っても、独占契約解除時点で同業他社と同一契約になってそうなんだが。
今回の契約更新、他の店では普通に受理してるんだよね?何も聞かないってことは。

326名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:28:37 ID:myeg98ow
>>315
店舗運営してるのはヤクザ率高いからな・・・
イベント会場やら飲みバーやらもヤクザみたいな恫喝できるようなところじゃない
逆にどこかから恫喝されて潰れちゃうから

327名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:40:53 ID:thiaoZDU
>>321
便器社員乙

328名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:05:54 ID:EVGgtfzo
これだろ?

914 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 01:52:13 ID:ULbaqrVI0
便所としてはZUNとの旧来の契約を守りたい
だから上海アリス作品の売上げをZUN個人以外に納めるわけにはいかない
(旧来の契約に自ら違反するわけにはいかない)

ZUNとしては契約を破棄させたい
だから便所から売上を直接受け取るわけにはいかない
(旧契約に何としても便所を違反させて、契約取り消しに持っていかなくてはいけない)

だから売上が宙に浮いているんじゃないかな

329名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:18:55 ID:VbgPeNgs
>>328
その理屈(支払うと追認行為になる)だと、
おそらく黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよというか、
支払いが追認なら受け取って売った時点でそもそも追認だろっていう
話になるから尚更WCが意味不明になるという。

330名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:21:36 ID:wp1F9w9Q
>>315
その可能性を肯定する体験ならある、話すと長いが

331名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:29:06 ID:BhdXSmiM
話を聞こう

332名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:30:07 ID:vGUjWa0k
話してみい

333名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:42:52 ID:UBtiUKCg
>>328
ああなるほど、ZUN側のからくりはそれの可能性があるな。

>>329
>黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよ
ひょっとすると、初期の取引では黄昏名義じゃなくて単にZUNの代理人だったかもな
それがいつの間にか中嶋智彦は黄昏フロンティア(SUNFISH代表取締役)として
黄昏の商品と一括で取引しだしたから揉めているとか。

中嶋智彦がWCに上海アリスの商品を卸した時の肩書が、
太田順也個人の代理人なのか、有限会社SUNFISH代表取締役なのか、
はたまた株式会社香霖堂取締役なのか、
三つのうちのどれかで話は全然変わってくるな

334名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:16:49 ID:s1.bpHBo
売り上げ問題はホワキャンVS黄昏
グッズ問題はホワキャンVS(株)香霖堂
だからそれぞれ関係ないんじゃないの?
でもZUNはホワキャンがなにかと突っかかってくるんでキレて情報公開したみたいな

335名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:20:18 ID:J.JWpVv2
どっちにしろ委託やめるのは自由だけどな

336名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:27:53 ID:mODd3feI
契約の解消に双方の合意が必要なのかな。
債務不履行は一発で契約解除だが。

それ以外は契約の文面を見てみないと分からんね。

337名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:38:59 ID:thiaoZDU
大抵は双方議論の上、折り合いがつかない場合は指定された裁判所へというのが普通だな
一方的に破棄はよっぽどのことがない限り記載はしない
まぁネトゲ管理会社とかになってくると自分のいいような規約にしているケース多いけどな(特に韓国系)

338名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:51:22 ID:UZlyFRHU
(株)香霖堂との新契約については話し合った経緯が見当たらないな。
権利委譲が発生した上での契約更新だし、(株)香霖堂が単に取り下げるとも考えにくい。

憶測だが、一方的破棄+旧契約継続となると流石に問題なんじゃないのか?
代理人弁護士を通じて協議してるのは旧契約の見解についてだし。

339名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 20:44:28 ID:wp1F9w9Q
>>331,332
あくまで肯定する可能性のある話
最悪は893や界隈内に存在する「かも」しれない老害の秘密組織のようなモノ?が関わってくるかもしれない

兎に角あやふやであるが、実害だけは確実に存在する事を証言したい
ただ、それ以上に自分の心に整理がつかない

340名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:26:42 ID:Ki3eZFcc
心の整理ついて書きたいと思ったらここでもいいしWCスレのほうにでも書いてくれ

341名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:38:48 ID:wp1F9w9Q
>>340
ありがとう、件とあまり関係ないかもしれないが暫くしてから書く事にするよ

342名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:42:50 ID:VWdOgn82
【オワキャン】ホワイトキャンバス最終回6【大炎上】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324627196/

343名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:43:23 ID:p2oKE.6c
とりあえず今は解らないことしか解ってないからな
少し関係なくとも多くの情報は必要だ

344名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:06:37 ID:B6R0nZtM
これ以上情報でようがでまいが
この騒動知ってこれからもホワキャン利用する、関わるって人いるのかよ
売れて金さえ入ればいいっていう同人ゴロぐらいか?w

345名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:12:37 ID:s1.bpHBo
いや、金さえまともに入ってくる保証が・・・

346名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:14:29 ID:Ki3eZFcc
冬コミ新刊は返品出来そうにない状況だしな
ホワキャンスレに出てるがサークルページに行けなくて返品できないらしい
電話してもまともに取り合わないとサークル側がどうしようもない状況だからな

347名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:15:54 ID:0bBFdtiI
便所マジヤクザ

348名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:37:36 ID:rJxXCABY
しかしなあホワキャンにしろ東方プロジェクトにしろ、
なんで個人で商標出願するんだろ?
鈴木も金子も太田もさ、
会社法人持ってるならそっちで出願すりゃいいのに

349名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:39:55 ID:s1.bpHBo
法人名義で商標取ると、万が一法人乗っ取られたときに商標まで取られるから

350名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:44:12 ID:wp1F9w9Q
書くのは後回しで話題参加

気づいたのだけど、この話題で盲点になっているのはWCが同人業を続けることを前提にみんな話している事
自分の予想するWCのシナリオは、単純に版権を奪い取り
それをパチンコ業界など金になる所に売りつけて、それを元手に別の業種に鞍替えする
と云う単純明快な案
こうなると神主も対応が厳しくなるし、もしかするとそれを見据えてどこかが裏で糸を引いてるかもしれない

あくまで自分が想像出来る範囲での話だけど
神主が負ける理由がないと信じたい

351名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:29:02 ID:DmfDpCw.
商標だけならともかく版権奪い取るとかさすがに不可能じゃないか

352名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:35:11 ID:wp1F9w9Q
だよね、安心した

353名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:45:52 ID:s1.bpHBo
2ちゃんのホワキャンスレで果敢な抵抗を続けている人がいるな

354名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:48:52 ID:h.Gni28s
アレは何を目的にしてるんだろな
社員は粘着する暇も忠誠心も無いんじゃないかと思うんだが

355名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:49:58 ID:1KfU4hHc
>>354
WC社長本人だったりしてなw

356名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:53:54 ID:h.Gni28s
まさかwww
社長本人がこの状況で朝から掲示板で頑張ってるとかギャグ以外の何物でもないわw

357名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:55:42 ID:iLZgP4yk
あれは酷すぎるなw
何がしたいんだw

358名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:58:00 ID:Ki3eZFcc
ホワキャンスレ昨日のはすごかったぞ
18時超えたら今まですごい勢いでしてたのが一切のレスが消えたからな

今日のは大概のソースが2chとか言い出してるし、社員じゃねーのかなぁ

359名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:09:07 ID:XsLQXFGw
文章の特徴からcnetaっぽい感じもするけど
社員でも関係者でも本業荒らしでも何でもいいかな

360名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:10:43 ID:eYIZamX2
別サークルに代理させてる時点で、妖しく見えるんだけど
例えばマイナス側で考えると…

WCはZUNみたいな大口には、数%上乗せてサービスしていた
代理人の黄昏がその上乗せ分のサービスを、自分達のサークルにも適用して請求
WCとしてはZUNへの御菓子であって、黄昏用の御菓子じゃないと突っぱねる
黄昏は支払われていないとZUNに泣きつく
ZUNとしては過去の若気の至りを精算できるチャンスとばかり、ネットで大儀を称えた

何故黄昏が代理だったのかと、未払いの内容が何なのかの公開して貰いたいな
普通の未払いなら、裁判沙汰にはならないと思うんだけど

361名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:18:14 ID:fCiNRy4o
普通の未払いじゃなくて便所が妙な理屈付けてゴネてる未払いだから裁判沙汰になるんだろ

362名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:22:12 ID:fzTTLFBA
>>360
どんだけがめついサークルだよw
もしサービスがあったとしても黄昏って東方無い頃から十分大手だから上海にサービス与えてるなら黄昏にも与えてると思うぜ
それと黄昏に代理が怪しいとは言うが、緋想天とか共同でやってるのは黄昏が対応してただろうからその流れで黄昏が他の作品のも請け負ってもおかしくない
特に黄昏の人が香霖堂の取締役までやってるわけだし
ZUNなら手数料払っても面倒ごと任せそう

363名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:37:11 ID:WaoNpHQ6
優遇に関しては逆だろうな

上海アリスや黄昏を初期からサポートしてた前社長時代に
サポートの代償に卸す時の掛け率や支払い期限、グッズ版権を
他ショップに比べてホワキャンに対して優遇する契約をしていたが
社長変わってきな臭くなったホワキャンに対して
香霖堂立ち上げの際に他ショップと条件を揃えようとした
しかしホワキャンがゴネまくって未払いor足らないので受取拒否で裁判←イマココ
という感じなんじゃないだろうか

364名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:38:40 ID:7duPmxRc
さすがにその憶測は根拠がなさすぎる
ZUNのイメージからして親しい別サークルに代理させるのは怪しいどころか普通に納得が行く
普通の未払いなら供託して裁判するってことはないのはそうだけど、それは裁判中だと言い出したWCが公開してほしいよ

365名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:42:50 ID:FqkjuLMM
著作者が新しい契約を提示してきたぞ!
さてどうする!?

   1:許諾する
   2:許諾できない・・・縁を切るしかないな・・・
ニア 3:許諾できない・・・無断で作るしかないな・・・

366名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:45:02 ID:FqkjuLMM
許諾ってなんだよ馬鹿か俺

367名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:15:19 ID:G9t0pDGk
落ち込むな(ポン)
あと、wikiにWC返本のガイドライン(暫定)を作ってきた
作りが酷いけどWC返品が少しでも捗ると信じてね

368名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:27:24 ID:8AK9eEJM
そもそもWCの社長交替(>>222によれば2007年?月)はどういう経緯で行われたんだ?
そこら辺でもしWC内部でゴタゴタあって業務の引き継ぎが円滑になされなかったのだとしたら
話はかなりややこしい事になりかねんぞ。当時の書類等もちゃんと残ってるのか怪しくなる

369名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:33:27 ID:fCK.C6Es
ある嫌煙派の外相が対露交渉の席で禁煙を遵守させて長口上ぶったせいで
ニコ中(死語のほう)で知られた当時のロシア外相が親日から返還反対の強硬派に変わった

て話を聞いたことがある
きっとWCの現社長は下戸なんだろう

370名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:54:50 ID:UvAeaYa6
あの粘着面白いな

371名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:56:00 ID:JmjooJgY
http://magmag.ath.cx/cgi-bin2/nftb/log/2011-12/may.2chan.net/b/res/92536839.html
に社長交代した理由が載ってるよ

372名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:01:52 ID:fzTTLFBA
2chのホワキャンスレ盛り上がってるのは良いんだが粘着荒らしに構ってる人が多くてせっかくNGしても半分意味無い
なぜあんなにスルースキルが低いんだ

373名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:03:48 ID:7duPmxRc
明らかに関係者と見て、つついてボロ出させようとしてるんでしょ
単に面白半分かもしれんが

374名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:08:04 ID:m4rCS4vk
スルーしろよ

375名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:18:36 ID:XsLQXFGw
あっちで話が出来ないならこっちですればいいのよ

376名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:21:37 ID:DL5v6KqU
NG突っ込んでも延々とレスしてるみたいで何もわからん

377名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:26:51 ID:JmjooJgY
前社長が㈱香霖堂に居るってのを度々見かけるけど、誰のことを言ってるの?
黄昏の中嶋氏とD.N.A.の小山田氏とは違う人?

378377:2011/12/24(土) 02:49:22 ID:JmjooJgY
調べてみたら違う人だね
神主のFacebookの友達に入ってるのは確認したけど
上海アリス幻樂団に関わってる証拠は見つからなかった

379名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 03:02:19 ID:DL5v6KqU
おそらくどっかのソースない話が飛び回ってるだけかと
前社長と仲いいから会社に入社させたとか

380名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 03:55:46 ID:DL5v6KqU
にしても専ブラでみれんから他から見たら今来てるの
自分への反論=東方厨かよ怖いわ

381wc:2011/12/24(土) 04:18:21 ID:oVxBSCZA
俺が踊り子さんに触ってる理由はあっちのスレの362かなあ。

真新しい話もないし寝ようかとも思ってるけれども。

382名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 05:47:07 ID:JmjooJgY
金子浩二とホワキャンの関連性を発見した

金子は「東方プロジェクト」「上海アリス幻樂団」を商標出願する以前に「公式バカT」を商標出願しており
公式バカT製造元のカネコトレーディングの社長でもある
↓公式バカTのパッケージ
http://item.rakuten.co.jp/marimo-baby/b0131/

↓この写真は東京タワーフットタウン2F東京おみやげたうん内にある平安という店の写真
http://twitpic.com/6i7vv5
写真内にはホワキャン製の東方ジグソー、東方ちびぐるみ、巫女みこ萃香などがあるため
平安はホワキャンのフランチャイズ店だと思われる
そして、写真の左上には・・・

383名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 05:53:44 ID:XHOixo3E
クリスマスイブだし東京タワーにスネークしてきて
証拠確保してこいよー
土産コーナーは入場料いらんしなー

384名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:11:54 ID:71KeRIso
国内にギャグ系ビブ製造しているところはいくつかあるからなあ。
その写真だけでは金子のところかは分からん。
ただ、書いてある文字が金子の商標と一致すれば、金子と断定してよかろう。

つっても、それで確定するのは「便所商品と金子商品を一緒に扱っている店がある」
ということだけだな。個人で疑うには十分だが喧伝はできない

385名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:28:12 ID:JmjooJgY
今気付いたけどホワキャンとAKIBAR(ホワキャンの別名義の店)
でしか販売していないはずの紅魔館コーヒーTシャツも写ってるな

>>384
写真のビブのパッケージ左上にカネコトレーディングのロゴが入ってる

ホワキャンと金子の商標出願は偶然とは思えない程近いタイミングだったけど
両者には接点が全く無かったので強く疑うことができなかった
しかしこれで接点が生まれた

386名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:38:52 ID:71KeRIso
>>385
本当だ、解像度が低いが白黒ハートが確かにあるな。すまんかった。

でも他の土産物屋にも金子のが並んでいるかもしれんので、まだ何とも言えない。
土産物屋ってそういう糞グッズ扱って、地方の旅行の子供を釣るのが多いから。
そこ以外での金子グッズ目撃情報は無いのか? 東京タワーで無くても、京都祇園とか

387名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:50:14 ID:JmjooJgY
>>386
同じ東京おみやげたうん内のKAITO(かいとう)でも売られてるという報告があるし
カネコトレーディング≠ホワキャンなので様々な店でビブを販売している

だけど、重要なのは金子とホワキャンに取引相手という接点があったこと

388名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:57:15 ID:71KeRIso
うーむ。接点だけでは疑惑レベルを超えないな(個人的にはクロとは思っているので念のため)。
金子って結構手広くやってるみたいだからねえ。
例えばttp://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kanekotradingなど。
と言ってもこれ以外特に見当たらんかったけど

389名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:08:48 ID:gtyNLkVk
そもそも金子の業態を考えると、東方プロジェクトや上海アリス幻樂団っていう
商標を取ったところでかなり生かしにくいのよね。それこそ看板の乗っ取りだし。
確かにファッションやおもちゃまで含めた商標があるからキャラグッズは作り放題なんだけど、
知名度が桁外れの同人業界最大手の名前を使うとなればリスクがシャレにならない。

ともなれば、表に出られない第三者が金子に商標を取ってもらったと考えるのが自然。
商標はお互いの同意があれば移動ができるから、実質はその第三者のものになる。

……ただ、この理屈だと表沙汰にしたくないのにわざわざ同じ日に申請するか?
という、詰めが甘いどころではない大チョンボしたのが不自然過ぎるということか。

390名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:11:52 ID:iGLBb7.c
2つの画像をつなげただけのやっつけだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417788.jpg

391名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:17:34 ID:JmjooJgY
「東方グッズ」だと東方グッズと一緒に展示されてるから何?になるので
「ホワイトキャンバス専売の東方グッズ」と書いた方が良いかと

392名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:27:42 ID:iGLBb7.c
比較画像 訂正
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417811.jpg

393名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:35:12 ID:71KeRIso
まあそもそもなんで東京タワーに東方グッズがあるのかって話だがw
便所の声明だと、製造と流通に特殊な契約があるようだから、
便所の好きなところにグッズを流せるようにでもなってるのかな。同人ショップじゃないだろそこ。
製造ばかり注目されているが、自分は流通の方が気になるであります

394名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 09:13:10 ID:DL5v6KqU
流通のはフランチャイズ店だからうんぬんじゃね?

395名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 12:59:13 ID:R3cBzDOg
>>394
そもそもそのフランチャイズ制に問題ありだよな
フランチャイズ店も同人ショップからTSUTAYAまで様々だから
神主のガイドラインと完全に噛み合ってないし

396名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:01:10 ID:rDR7MzJc
転載の転載


商標法4条1項10号

第四条  次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。

十  他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして
   需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、
   その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの

397名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:32:19 ID:gtyNLkVk
新契約にフランチャイズ制を認めない旨が書いてあったら
WCの火病っぷりにも納得がいく。

398名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:45:09 ID:AswOIQQc
ようは有名な方が後で権利を奪えるってことか
球団であったなそんなこと

399名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:08:24 ID:G9t0pDGk
転載

【資金も思考も】ホワイトキャンバス最終回7【ショート寸前】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324699780/52

52 名前:WC[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 14:58:21.04 ID:PDSUzph10
pdf自体が弁護士他立証可能な第三者の手を一切介さずに作成されたのは明白で、
信憑性は全く以って皆無なんだけどな。聞きゃしないだろうけど。

根拠
弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
ホワイトキャンバスのPCで作成されている
反論があまりにも早すぎる
ほぼ同時にサークルベージ抹消


>弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
>弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
何気に重要なポイントな気がする

400名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:14:18 ID:DL5v6KqU
とりあえず弁護士通したなら弁護士の名前とか書かないもんなの?

401名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:15:34 ID:P0yHlLhg
あの文章は司法書士が名前貸すのも拒否するレベルの文章だよ

402名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:17:31 ID:cp.WKx/k
神主の言う交換日記って…

403名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:26:01 ID:gtyNLkVk
神主は時々暗号をついったに載せるから怖い。
もうリアルを幻想郷で過ごしてるんじゃないかってぐらいに。

404名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:35:57 ID:xbk6sGVw
>今回の公式Blogにおける一方的な取引休止広告は、以上のよう
>な、第三者(黄昏フロンティア=有限会社SUNFISH)と弊社と
>の間の法的紛争に介入し、かつ、太田順也氏ないし株式会社香霖堂と
>弊社との間の契約の解釈の問題(商品化等許諾契約の及ぶ範囲)につ
>いて、法的な解決に拠らずに、弊社の評判を損なうようなコメントを
>なし風評を惹起することで強引に解決を図ろうとするものとしか思え
>ず、誠に遺憾なことと言わざるを得ません。

とか、

>弊社としましては、今回の公式Blogにおけるコメントが、真実、
>太田順也氏の真意によるものなのか、従前からの弊社と太田順也氏と
>の関係に鑑みましても、いささか疑念を感じざるを得ないところです。

とかな。

釈明文(だか抗議文だか)で感情と妄想丸出しの文章を弁護士がOK出す訳ねー
下手すりゃ上だけで毀損になりかねんし。断定だし。

しかも裁判と関係ないいわば私的な文章なのに、仮にも取引相手の組織敬称無しの呼び捨てとか。
一般常識的にどうなのよ、と。

405名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:57:02 ID:DL5v6KqU
むこうでも書かいたけど一応あのpdfはブログに対しての返答が目的だったよな
「それなら黄昏と裁判で支払いは供託中である、ガイドライン違反はしていないハズである」
ここの部分だけを書けばいいのに急に商品化許諾権ガー言い出してるからこんなに問題となってるんだよな

406名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:16:02 ID:gtyNLkVk
向こうのスレは踊り子が発狂して別の意味で炎上しちまったい!
とりあえず勤務時間終わるまで東方中傷止めないだろうし静観するか……

あの文書だが、ブログへの反論の他に関係各者に向けたメッセージも入れてある。
ぶっちゃけあれだけ見苦しい言い訳した上で付け加えられても
「だめだこいつ・・・」ぐらいにしか思われないよね。
トドメに真正面から喧嘩しといて「今後ともよろしくね」なんて付けてるから猶更。

407名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:30:44 ID:8AK9eEJM
思ったんだが、あんな文書を会社名義で出して何日もネット上に晒してるのを見ると
WCに弁護士なり法律の専門家がいるとは到底思えないんだが・・・WCは本当に弁護士抱えてるのか?

408名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:31:44 ID:1HCmH.zk
おいおいw

製作販売:ホワイトキャンバス
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/2980

409名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:33:51 ID:gtyNLkVk
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/2980
(18禁注意)
これとかモロに
>製作販売 ホワイトキャンバス

原爆投下

410名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:20 ID:xbk6sGVw
>なお、上記の商品化等許諾契約の及ぶ範囲について、太田順也氏
>ないし株式会社香霖堂は、弊社と異なる見解を持っておられるよう
>であり、この点については、双方の代理人弁護士を通じて協議を重
>ねているところであります。

ここのところと、ZUNブログでこの時期に改めて書かれた
「二次創作物に関しての著作権と再利用について」

を合わせて考えると、WCのやっていた事は、
二次創作サークルへの創作の指示と、それを行ったのはあくまでサークル側であるとしろ。
という依頼というか指示と言うか命令と言うかそんな感じの何かかね。

企画もWC、指示もWC、制作もWC。
で、絵だけはサークル、で、その制作物はWCが全面的に扱うけども、あくまでそのサークルが作ったと言う事にする。
特にエロ抱き枕とか、これで企業ガイドラインの網の目抜けてたりしたんじゃないのか?
サークルに説明する時は、件の「商品化等許諾契約」を出して強引に納得させてたとかな。

で、そんな状況に対し、
ZUNが二次創作側にも権利がある=再利用したり改変したりする場合は、まず二次創作物の作者に許可を取るようにしてください。
で、一回得た画像データを好き勝手再利用してたらしいWCを遠隔牽制とか。


そんな妄想。

411名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:33 ID:Hhb1Njq2
弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊
重した商品の製作を心がけて参りましたし、東方Project を冒涜する
内容の商品も作っておらず、18禁(アダルト商品)に該当する商品
も製作、販売しておりません(キリッ

412名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:55 ID:EbJpjU.s
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/4207
(18禁注意)
こいつもじゃね?

413名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:38:06 ID:xbk6sGVw
とかうだうだ書いてたらwwww

これはアウトだな・・・

414名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:40:24 ID:P0yHlLhg
>>409
>弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊
重した商品の製作を心がけて参りましたし、東方Project を冒涜する
内容の商品も作っておらず、18禁(アダルト商品)に該当する商品
も製作、販売しておりません。 (キリッ

415名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:47:18 ID:cpYYl84Q
あーあー
pdfに嘘書いちゃってたかーwww

416名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:51:18 ID:DL5v6KqU
嘘が混じったpdfなどだれが信用するのだろうか

417名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:53:48 ID:JCd7aAR2
>>416
企業が自分のサイトに上げてるんだから信用できるハズだって言う純粋情弱君。
もしくは神主を叩きたいだけの自分にとって都合のいい情報しか信じない奴。

418名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:57:35 ID:8AK9eEJM
どーすんだよこれ・・・

419名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:03:27 ID:gtyNLkVk
本格的に冬コミまで持たない可能性が出てきたぞ、これ……

420名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:08:11 ID:fzTTLFBA
同人誌だと胸までは18禁じゃないな
その辺言い訳に使いそう

421名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:11:34 ID:8AK9eEJM
>>420

ttp://www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050
※18禁閲覧注意

この程度の露出を自ら18禁と謳ってるんだから
たぶん言い訳は利かないんじゃないかな?

422名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:11:41 ID:DlcWbN26
流石にそんな言い訳始めたら引くわ

423名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:19:18 ID:52mXBsmQ
>>421
同じサークルの幽々子のはかなり際どいな
東方じゃなくて犬日の姫さんは丸出しだが

424名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:19:37 ID:fzTTLFBA
>>421
これだと普通は15禁程度だな
確かに言い訳は無理のようだ

425名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:31:34 ID:3Qosw.oI
ホワキャンさん・・・

426名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:32:06 ID:fzTTLFBA
棘から転載
やっぱりサークルに作らせてる格好で普通に作ってるっぽいな

556 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 17:12:54 ID:0Z3i/Lo60
あとソースというかこんなのも

ttp://mekapen.blog116.fc2.com/blog-entry-342.html
>*サークル名が記載されているのですが、当方は同人活動は行っておりません。
  ホワイトキャンバスさんのご依頼を受けての制作ですのでご注意ください

427名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:40:44 ID:MuFi1yI.
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419576.png
これか?

428名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:45:04 ID:rsU2P7eE
>>427
日付見れば分かるけど、これ予約開始がダブルスポイラー委託前なんだよね
役満過ぎる

429名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:45:05 ID:gtyNLkVk
>>427
それも。こいつは一応B地区も露出してないからR-18?って感じになってた。

430名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:45:17 ID:YX8XlYK.
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 抱き枕!!     ←WC
    / ̄   / iii||||||  早く書け!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\           ←絵師
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||

431名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:49:56 ID:JCd7aAR2
>>430
そしてその後『絵氏がやった事だウチは名前を貸しただけ』と言い張るんだな。

432名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:02:38 ID:7nJiTG1E
あのpdfはホワキャン社長が独断で書いたのはほぼ間違いないだるうな
文章の体裁にいろいろと改善の余地があるのにそのまま公開するってことは文書のプロが関わってたとは思えない

433名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:08:01 ID:8AK9eEJM
てか、例の社長含むWC役員3人組はちゃんと連絡取り合ってるのか?
こんな事態になってるのになんで誰も止めたりアクション起こしたりしないの?

434名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:09:46 ID:JCd7aAR2
>>433
夜逃げの準備で忙しいんだろう。

435名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:11:10 ID:iLBOoIqA
たぶん全員どうやって他の人に罪を擦り付けるか悩んでるんだろ

436名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:13:52 ID:l26lVmjE
というかマジでpdf公開したのがわけわからん。
年末なんだし忙しいことを決めこんで年明けぐらいにこっそり公開すればいいのに、
わざわざ自宅に火を付けるようなことするんだから。

まぁおかげで面白いわけだが

437名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:22:16 ID:G9t0pDGk
>>434
まあ、バッタ屋に委託商品売りと飛ばさない事だけを祈ろう

438名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:27:39 ID:WbYBab2g
一応R-18商品のページは魚拓を取っておく必要があるな

雛様を汚した罪は重い
ホワイト・キャンバス。大げさな伝説も今日で終わりだ。

439名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:28:02 ID:zDgxyjjc
夜逃げする前に同人誌買い込まないと大変だ

440名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:31:15 ID:gtyNLkVk
>>438
他の健全な18禁サークルまで誤爆するのは勘弁な。
あくまでホワキャンが主体になってる奴だけが問題だから。

441名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:31:15 ID:iLBOoIqA
リンクスが紛れ込んでいるな

442名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:31:51 ID:WbYBab2g
>*サークル名が記載されているのですが、当方は同人活動は行っておりません。
  ホワイトキャンバスさんのご依頼を受けての制作ですのでご注意ください
http://megalodon.jp/2011-1224-1828-32/mekapen.blog116.fc2.com/blog-entry-342.html

R-18抱き枕カバー
鍵山雛
http://megalodon.jp/2011-1224-1829-10/www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050


とりあえず取って来た
ほたてとゆかりんのページは何故か取れんかったが……

443名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:32:09 ID:zyywSUhQ
>>437
オクに流れる可能性もあるわけで…
でかヤフオク見てたら東方の18禁抱き枕がたくさんあるけど、
あれらのうちどのくらいがWCの関わっているものなのか…
企業が企画してサークル名義で売ればガイドラインに違反しないということになるのではと
今回つくづく思った

444名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:33:36 ID:WbYBab2g
あれ?
ごめん取れてねーや

445名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:34:53 ID:eMzu0evg
>>442
こんなの神輿に担いで戦うの?
「これが東方か・・・オタクきめええええ」てなるだけじゃないの?

446名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:36:01 ID:G9t0pDGk
>>444
やはり対策されてるか
どうにかして魚拓は取れないものなのか

447名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:38:34 ID:gtyNLkVk
>>446
もう大分前に必要そうなのだけはホワキャンスレでサルベージされてるはず
っていうか、それが拡散されつつある。

448名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:40:09 ID:6gspJh7M
>>445
そもそもガイドラインには18禁は禁止ってあるから…
そしてWCも18禁は作ってないって自分で言ってるから…

449名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:40:18 ID:WbYBab2g
しかたねーからスクショ
お前らもよーっく見とけよ(迫真)

姫海棠はたて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419882.jpg
八雲紫
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419888.jpg
鍵山雛
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419892.jpg

塗りつぶしてあるのは全く関係無い個人ブログとかだからやましいことは無いと信じてくれ

450名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:43:24 ID:gtyNLkVk
雛はサークル委託品だから今回の件とは関係ないぞ

451名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:43:31 ID:JmjooJgY
>>449
はたては現在では販売してないし
雛はホワキャン製じゃないので関係ない

ガイドライン改定後に作られたホワキャン製18禁を見つけられないと
http://www4.atwiki.jp/thwc/pages/19.html
以上のことは書けないかと

452名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:45:12 ID:WbYBab2g
>>450,451
よし死んでくる

453名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:45:30 ID:wIzqehho
プロキシ経由なら禁止設定されてても魚拓取れるそうだが
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/post_642.html
別にそこまでしなくてもスクショだけでいいかな

454名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 18:46:03 ID:P0yHlLhg
http://megalodon.jp/2011-1224-1718-24/www.w-canvas.com/products/list.php?mode=search&amp;kinds=1&amp;name=%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%8A%B1%E3%81%8D%E6%9E%95%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
http://iup.2ch-library.com/i/i0513421-1324716916.jpg

455名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:01:50 ID:MuFi1yI.
ttp://megalodon.jp/2011-1224-1858-27/www.w-canvas.com/products/list.php?agelimit=2&category_id=500&name=%E6%9D%B1%E6%96%B9&fwmode=0&kinds=1

これは必要だろうか

456名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:05:36 ID:3hIm93H6
ttp://mekapen.blog116.fc2.com/blog-entry-342.html
>*サークル名が記載されているのですが、当方は同人活動は行っておりません。
  ホワイトキャンバスさんのご依頼を受けての制作ですのでご注意ください

こっちの方は局部出てる抱き枕だから言い逃れはできない

457名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:11:09 ID:3Qosw.oI
どんどん黒い部分がでてくるな
ホワイトとは一体なんだったのか

458名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:16:29 ID:DL5v6KqU
前社長時代がだろホワイト部分

459名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:38:24 ID:zyywSUhQ
おお、黒い黒い(ヒュンヒュン

460名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:41:59 ID:fzTTLFBA
とりあえずお前ら落ち着け
問題なのは、18禁の枕カバーを店で売ってることじゃないぞサークル委託品はまったく問題ない
18禁の枕カバーとか商品をWCが作って売ってるってことがガイドライン違反で問題なんだ
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
だから>>409>>412>>426みたいなサークル名義を装って実質WCが作って売ってるとわかるのが重要
雛の抱き枕はこれくらいでも18禁で売ってるんだから>>409>>412がおっぱい見えなくて18禁じゃないよって言い訳は聞きませんという一例であってそれ自体は問題ない

461名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:45:01 ID:MuFi1yI.
まとめwiki更新してる人乙
抱き枕の流れわかりやすいわぁ

462名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:51:52 ID:gtyNLkVk
>>460
実はそこは時系列的にはセーフになりそう(2011.2以降の作品がなければ)。
ただ、PDFに「売ってない」と書いてしまったがために……

店 舗 内 に あ る 全 て の 18 禁 商 品 が す べ て 虚 偽 報 告

という最大級の自爆をしてくれた。

463名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 19:52:56 ID:P0yHlLhg
まとめwikiの人乙

464名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 20:09:29 ID:DL5v6KqU
まとめwikiの人乙
この場合って現在のガイドラインに従い〜〜、さらに18禁作品を製作しておりませんだけをかけば問題はなかったんだよね

465名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 20:39:03 ID:9icGzig2
そんな大チョンボしてしまう辺り、相当焦って書いたんだろうな

466名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 20:43:22 ID:AR6Mzb4s
クリスマスイブにホワイトクリスマスならぬホワイトキャンバスの話題で盛り上がってるなんて体を張ってネタを供給したんだろうかWCは

という冗談はさておき、問題がおきた時の対応がお粗末で騒ぎを無駄に大きくしてしまうバカ企業の典型だよなあ

467名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 21:07:28 ID:3hIm93H6
>>462
ガイドライン改定後も売ってるから
ガイドラインに抵触しているものを売り続けている、という事実もある

468名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 21:18:22 ID:oBZqzu3M
髪おろしたはたてイイなおい

Wc制じゃなきゃ買ってたわ

469名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 22:22:20 ID:JmjooJgY
http://www.ustream.tv/channel/naeradi-dna
口止めして件に関する内容はあまり出ないだろうけど
㈱香霖堂と㈲SUNFISHの人が出るラジオが始まった

470名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 23:11:02 ID:K.dvSgro
>>469
素人だからか何言ってるか分かりづらいな

471名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 23:11:48 ID:wIzqehho
さすがにその話題にはしないだろ
でも万が一出たら教えてね

472名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 02:24:33 ID:buOw6Jcw
萎えラジ終了
特に何も触れられなかったことだけ報告

473名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 06:09:18 ID:CNg/hI8g
流石に大人の対応だったか
見てないけど

474名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 06:22:25 ID:IDivXB3k
ところでWCの裁判って、WCの主張以外でどっかで調べることとかできないの?
いつ裁判起こしたのかが気になるんだよなあ
神主のblog読んでから、慌てて訴訟したって可能性もあるんじゃない

475名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 07:21:12 ID:XhpuGMq2
>>474
さすがにそりゃないでしょ。

少し前間神主ツイッターで「難しい判断が〜」とか言ってたが。
便所に神が卸されていない話は知っていたが黄昏便所の話は当然知らなかったから、
キム子の話かな?と思っていたのだが、今思えば便所との戦いの話だったのかもしれん。

全部邪推だけど。

476名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 07:48:02 ID:v7ZJS1R6
もうあのpdfが全部嘘であるような気がしてきた・・・
俺達がこう議論しているのも彼らの思惑なのかもしれない

477名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 08:06:40 ID:UlhfQerY
twitterのほうにでもpdfに嘘が混じってたでも拡散されりゃそれはもうWC側の信用問題になるわけだろ
いくら向こうが2011年2月以前のガイドラインには違反してない言われても販売事実はあるわけだし

いくら議論をさせるのが思惑だとしてもこれは馬鹿すぎないか
Twitterにも言ってるかしらんけど

478名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 09:25:35 ID:lWIZRvDs
つってもWCに今まで委託をしてきた東方と無関係のサークルからしてみたら
また東方厨がイタいことやってるよと思っているのかもしれないな
同人の世界も全部が東方を知っているわけじゃないからそういった意味では
同士討ちを狙った可能性も少なからずあるのかもな

479名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 09:33:20 ID:0THLVCf.
そんな外野の中のさらに外野から、なーんかやってんなぁって思われても別に同士討ちも何も

480名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 09:36:18 ID:VMoXotmY
ホワキャンに委託する東方以外のサークルってそんないなさそうだけどな
ホワキャン側からお願いしてるとこはそこそこありそうだけど

さすがにあそこまで東方びいきだと委託する側はいろいろ察してそう

481名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 09:46:45 ID:UlhfQerY
ホワキャンが東方びいきのくせに今回の問題なうえ現社長から問題おおいから
これを機に離れるっていう人もあるんじゃないのかな?ずぶずぶなとこ以外は

482名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 10:12:22 ID:nd0a8b2g
しかしまあ、弁済供託といいながら「裁判所に」供託すると主張する踊り子さんをもう少し突ついたほうがいいんだろうか?

483名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 10:40:02 ID:KmFRLNME
>>212
疑問があるんだけど製作者でもない人間がどうして権利をとれるんだ?言ったもん勝ち、早いもん勝ちなのか

484名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 10:53:48 ID:DH9N3c1g
先願主義なんで基本的に言ったもの勝ち
(よっぽどヒドイのは弾かれるけど、これが通る位だから特許庁の審査がどんなもんか察する事は出来るかと)

最初に異議申し立てするタイミングが遅かった(気づくのが遅れて)関係で神主側の弁護士が建てた方針はたぶん
商標権無効等の裁判を起こす事で相手側の商標権を無効にさせる方向に進んでるんじゃないかな。
http://www.tm106.jp/appeal.htm

上にあるけど裁判する費用さえ惜しまなければ幾らでも神主側が対策を取る手段はありそうだね。

485名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 11:09:09 ID:UF6xQZpI
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合

あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」

7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」


参考:18条パターンの追加項目
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」

17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」

18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」

これに付記するものとしてKusakabe(void)論法がある。


追加項目
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
「生物学の権威じゃないおまえには犬について議論する資格が無い。生物学者に意見を聞きたい」

486名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 11:11:11 ID:UF6xQZpI
論点ずらしのテクニックなどはジジイの鈴木が自分で実行できると思えず
ピットクルー等、掲示板での議論・思想誘導業者の介入も疑われる

ちなみにこの書き込み移行、戦術に変化がみられたらほぼ確定と思っていい

487名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 11:19:51 ID:dWuGJJGM
マジで書き込み請負人だったのかも知れないのかw

488名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 11:37:34 ID:LwU1cw8E
こんな慣用句あるんだな

・雪隠の火事(せっちんのかじ) 「焼け糞」の洒落。 ★雪隠(=便所)が火事になると、糞が焼け焦げるということから。

489名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 11:57:26 ID:LL158gGI
詭弁のガイドライン懐かしいなw

490名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 12:54:23 ID:XhpuGMq2
キム子単独の話(便所と無関係な話)なので話を広げる気は無いのだが、
このシリーズは著作権上問題あるでしょ。「言葉にできないブタ」とかのオリジナルがどこかは知らんけど(外国か?)
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/377-9691927-6121706?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%E5%85%B1%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&x=6&y=21
もっとも、無関係な同業者?のアホも類似商品作っているので、バカT業者なんてこんな奴らばっかというだけか。

491名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:05:43 ID:XhpuGMq2
あれ、無駄に長くなってしまった。こっちで。
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%8B%A4%90H%82%A2%83V%83%8A%81%5B%83Y&x=14&y=21

492名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:17:26 ID:dAGtA0Pc
>>486
荒らしたいアンチだろ
ピットクルーに払う金があったらサーバー代やYahoo代払えてる
今はそんな業者に前金だって払えまい

493名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:43:15 ID:xh.w8wX.
ま、専門業者ではなくシンパのネットに詳しい奴程度が関の山だろう。

494名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:44:22 ID:UlhfQerY
棘のほうにもホウジンガー出てきたか

495名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:46:35 ID:xh.w8wX.
神主も企業だったなんて失望だわ→企業がコミケで売っていいのか
で話をそらすのが基本パターンだわな。
盛り上がれば盛り上がるほどホワキャンから話題が離れていく。

496名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:49:21 ID:F/Kky1rM
必死で話題逸らしとかこんな日にまでお疲れ様やな

497名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:51:41 ID:UlhfQerY
ニコニコでアンチ商業とかいう紛らわしいもん記事出すからこうなってるんだろうなぁ

498名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 13:56:06 ID:NCCPk5VU
>>495
http://www006.upp.so-net.ne.jp/t-szhr/3kaku/triangle74.txt
これを出せば一発でその話題終わりだけどね

499名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:04:10 ID:eHDdSFxg
>>498
2chのスレの方で踊り子さんにそれ提示したら
「法人は同人参加できない事のソースですね、お疲れ様です」
みたいな事言われたわw

500名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:10:41 ID:cSkMks2.
>>477
WCに信用なんてあるか?

501名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:10:52 ID:y/FAC4Tg
>>498
TYPE-MOONと竹箒の判例だな。
サークル参加としての要件さえ満たされていれば、
バックに「周知されている法人格」があってもサークルとして認める。
認めた以上はトラブらないように努力する、ってのが準備会・コミケの見解。

で、上海アリス幻樂団も状況としては同じ。
今回の件で(株)香霖堂が周知されたとしても、あくまで一サークル。

502名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:25:35 ID:Xl2feBKY
棘の方の話は企業だからコミケ参加できないって話じゃなく、
単に、会社法人持ってるサークルの場合、
企業活動と同人活動の区別は不可能って話だよ

503名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:32:52 ID:dWuGJJGM
企業活動は法的に明確に区分されるが、同人活動を企業活動と並行して行えない法など無いのが分からない子が頑張ってただけだしな

504名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:48:49 ID:GajrbYJ2
まぁぶっちゃけコミケ側のさじ加減一つなんだけどね

たたいてほこりが出ないやつは切り開いても何もでんよ

505名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 14:56:34 ID:Xl2feBKY
>>503
>同人活動を企業活動と並行して行えない法など無い
違う違うw
正しくは会社法人を持ってるなら、同人活動と企業活動に区別などない、だよ
上海アリス幻樂団が商品をコミケで売るなら、
それは株式会社香霖堂の代表取締役が自社製品を販売しているともみなせるというだけの話

もちろんこっちのスレでやる話じゃないけどね

506名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:02:25 ID:MK51kQR.
企業活動と同人活動の境界なんて、それこそこれから開拓されていくような分野だろう
今回の騒動も何らかの影響与えるかも知れないけどまだまだどうなるか分からん
法整備含めてノウハウが定着するにはあと10年くらい時間が必要だろうなぁ

ま、どっちにせよスレチだ。他でやれって話でFA

507名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:03:06 ID:dWuGJJGM
同人活動の定義が俺と食い違ってる様だw
ホワキャンと黄昏の食い違いに比べれば笑い話だなw

508名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:32:29 ID:pi3INEDA
同人=同好の士の集まりで、
同人サークルがあくまで非営利団体なら
そもそも会社を作る必要ないのよ
馬鹿みたいに税金払いたくないから節税のために、とか、
版権管理出来ないから、とか
同人のくせに勝手な理由つける輩が多いけどさ、
非営利団体なら馬鹿みたいに税金払えばいいし、版権管理出来ないなら許可しなきゃいいわけ。
儲けすぎたくせに税金払いたくない、節税したいってのも
サークルじゃ管理出来ないくせに版権商売広げて儲けたいってのも
要するに営利目的であり企業活動だろって話よ

509名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:36:35 ID:buOw6Jcw
許可しなきゃいいところをわざわざ俺らのために会社まで作って許可してくれてるとかすごすぎる

510名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:37:28 ID:J8kWKQ/w
ここはホワイトキャンバスを語るスレで同人界隈の問題について語るスレじゃないです

511名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:41:40 ID:.kUYBWNc
棘のは

界隈が散々『東方は同人で一人でやってんだすげーだろ』しまくって拡散させて尾ひれ羽ひれつけまくって持ち上げてたわけだよ。
あと、神主の非商業化とかアンチ商業って単語とか。

事実はどうあれ、今まで界隈に拡散しまくったイメージが『東方はそこらの商業や流行りの同人とは違うんだよ』だったよな

そこに来て䆿香霖堂。しかも役員が黄昏とDNA。
くそ便所と金の話でゴタゴタ。
もにょるのも致し方無しなんじゃねーかな

512名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:44:20 ID:pi3INEDA
ホワイトキャンバスが
株式会社香霖堂は取引相手にしてない、
版権は太田順也個人が持ってるとみなしている
とか馬鹿なこと言ってるから、上海アリスの実態が太田順也個人に属するのか
法人格の株式会社香霖堂に属するのかって話しだろ

513名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 15:44:36 ID:xh.w8wX.
自爆テロ大成功っすなぁ

514名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:06:28 ID:Z4Zklm9E
神主の迅速な対応に期待して
ちょっと魅魔様の商標申請してくる
……と思ったがまず求聞口授がちゃんと出るのを見届けよう

515名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:12:01 ID:nd0a8b2g
>>508
下手に個人でやってると金の出入りを(当局側が)把握するのが大変だから、
むしろ税務署の方から「法人化しろ」って指導が出るよ。
これは同人に限らず。

会社法制定以前みたいにまとまった資本でないと会社作れない時代でもないしね。

年配の人だとその辺感覚が昔のままだったりするねえ。

516名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:14:52 ID:J8kWKQ/w
そもそも同人がどう法人がどうなんて話題自体がスレ違いというかそもそも板違い

517名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:17:00 ID:MK51kQR.
>>515
つい数日前まで会社作るにはまとまった金がないと無理だと思ってた俺みたいなのもいるから
案外若い層でも知らない人は少なくないんじゃないかなーと推測
法律変わったことはニュースで知ってても詳しい中身については知らないみたいな

518名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:18:46 ID:nd0a8b2g
法人に属しているならコミケにサークル参加出来ないはずだ!!
→法人そのものじゃないなら出来るよ
→えっ
→できる

で終了な話だからねえ。

519名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:19:48 ID:zMAnykZs
お前の「同人とはこうあるべき」なんか誰も聞いちゃいないから
どこでもいいからアンチスレに帰れば?

520名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:21:19 ID:dWuGJJGM
同人活動を標榜する事によって何等かの免責が生じる事もないし、また拘束力が発生する訳でもなく、標榜する事に法的根拠が必要となる訳ではない
同人ってのは同好の士の集まりで、同人活動ってのは同好の士の活動に過ぎないから
故米澤氏やZUNの様に企業を立ち上げていようなかろうと、利益上げようと赤字だろうと同人活動は同人活動
同人活動を行いマナーやら条例やらイベント規約に抵触しているなら、同人活動を行う者として責任を取り対処だけ
その中で企業活動を行い民法なり商法なりに抵触しているなら、企業活動を行う者として責任を取るだけ。
スレ違いだし以降俺は黙るわw

521名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:24:45 ID:SLO5iMT6
こんな所にまで変なのが湧くとかクリスマスの影響すげえな

522名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 16:30:28 ID:y/FAC4Tg
同人、つまり個人での金銭収受は雑収入ということになる。
雑収入はあくまで主収入以外の課税収入という名目なんで、
主収入より多いということは事情がどうであれ、基本的に好ましくない。
なんで同人活動の場合は、税務署から法人化するよう指示される。
つまり、ペーパーカンパニーでもいいから企業でいいだろソレって扱い。

523名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:22:51 ID:4UyUe6Sk
>>511
>もにょるのも致し方無しなんじゃねーかな
何を人の事みたいに言ってるんだ。棘で「もにょる」言ってたのはお前自身だろ
お前のレスだけ変に文字化けしてるから一発で判る

524名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:42:35 ID:bP6AXE7Y
>>523
確かにそうだけどなにか問題が?

525名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:49:19 ID:SLO5iMT6
棘見て確認したら馬鹿丸出しでワラタ
神主がやってる同人を企業がやってることにしたくて堪らないようだな
やたらと香霖堂の役員にこだわってるし、係争中の相手のことでも知れると思ったのかね

526名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:53:58 ID:L/fhwmzk
とりあえず、東方を詳しく知らない人やアンチの人らへの東方界隈のイメージダウンには貢献したと思う。
ホント迷惑な話だが。

527名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:56:26 ID:bP6AXE7Y
もにょる言ってたの俺だけじゃねーし
まさかくそ便所の手先だとでも思ってんの?
敵が欲しいなら2chにでも行けよ

528名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:57:48 ID:A/yFw3Bs
(;´∀`)

529名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 18:58:59 ID:JWpIfGLU
「WCの」問題を語るスレなんで個人のWC自体に直接関係ない不満は他所でやってくれませんかね
気に入らない、とか知らないから

530名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 19:10:23 ID:y/FAC4Tg
さて、あっちにいつもの踊り子さんが帰ってきたようだ。
情報提供に期待しようか……流石にもう絞れなさそうだが。

531名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 19:13:55 ID:UlhfQerY
あんま触んないでやろうぜもうスレがむだに消費されるだけだもの

532名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 21:04:34 ID:l67Od3D6
中国、台湾にもホワキャンの悪行が知れ渡った模様
http://2cat.or.tl/~kirur/touhou/pixmicat.php?res=2066

533名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 21:16:38 ID:qvixr1y.
またえらいところに飛び火したな

534名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 21:17:48 ID:cSkMks2.
顔文字w

535名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 22:07:31 ID:Fm7DHu4k
そういえば国外での商標に関してはどうなってるんだろうな。
この件で海外での「東方」商標取られた、なんて事にはならないんだろうか

536名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 22:42:11 ID:JOmAVbUM
「東方」だけならすでに取られてるだろw
中国は「東方○○」ってのが昔からいっぱいあるし

神主が海外展開を考えてないのなら別に取られてもかまわんような気がする
輸出してる同人ショップは困るかもしれんが

537名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 22:55:18 ID:lWIZRvDs
むしろ東方神起があるからその関係でとられている可能性はあるんじゃない
さすがに「東方Project」までいくとあれだが

538名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 23:00:48 ID:UlhfQerY
急に思ったことなんだが
卸停止は9月の時点で行われてたらしいんだよな

ZUNは9月の時点で支払いがなされてないってことを言いたかったのではないか
でその時点で許可のない物が販売されてる、卸停止
12月の発表はただの事後報告だっただけなのではないか

完全妄想だけど

539名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 23:26:03 ID:y/FAC4Tg
>>538
神霊廟を卸さなかった以上、問題発生はそれ以前からだな。
なぜ今更かは流石にわからんが……ちょっとタイミング悪かったよね。

540名無しのスレ読み妖怪:2011/12/25(日) 23:32:52 ID:gky.IVnU
http://www4.atwiki.jp/thwc/pages/15.html

これが正しければ>>538は事実だろうね
おそらくその後の交渉が難航して神主もンフフで済ませられなくなってblogにしたってところじゃないかな

541名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 00:40:42 ID:gYJujp42
スレ違いだが一応。

>同人ってのは同好の士の集まりで、同人活動ってのは同好の士の活動に過ぎないから
>故米澤氏やZUNの様に企業を立ち上げていようなかろうと、利益上げようと赤字だろうと同人活動は同人活動

同好の士の集まりは社会的には「クラブ活動」と同じ、つまり「中間団体」になる。
これは非営利団体扱い。一方、企業は営利団体。
見かけはクラブ活動だが実態は営利団体、というのが増えて区別がつかないということ。

542名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 00:42:49 ID:gYJujp42
>>540
ホワイトキャンバスは9月の段階で、見切りをつけて
計画倒産狙い、という線もある。
冬コミ後どうなるかだな

543名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 00:54:17 ID:X0H1I5u.
例の契約の問題が解決するまで黙ってたけどその間も無許可で商品を売ってたから
それを牽制するためにブログを書いたのかもな

544名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 01:06:07 ID:Ak.UqsT.
ただ計画倒産狙いにしてはあのPDFは逆効果だよな
不誠実極まりない商売だけど、詐欺師にしては愚かすぎる

545名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 01:07:59 ID:NP74M60k
>>542
むしろそれの発動前に対決姿勢を明らかにしておかなかった場合
WC側扱いで神主達が巻き込まれる可能性すらあったということだよねえ。
危ないところではあったんだろうな。

546名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 01:11:06 ID:UOSj7CGo
>>544
色々深い作戦があっての動きかと思ってたけど、
深いと思ってるのはWC自身だけで、結局WCが間抜けなだけ、
というのがシンプルなオチな気がして来た

547名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:03:40 ID:Ch9uROQI


これだけの暴挙で荒稼ぎしていると思われるのに、その金は何処にいったのか?

【資金も思考も】ホワイトキャンバス最終回7【ショート寸前】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324699780/963

963 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 01:58:18.39 ID:Y53BocpJ0
>>960

2009年に自分で経営が火の車だとメールで暴露してる

拝啓
 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は格別のお引き立てにあずかり、ありがたく厚くお礼申しあげます
 さて、この度は3月度の委託支払いにつきましては、従来より細心の注意を払ってきたところでございますが、委託集計のデータ破損により、
委託支払額の過払いが生じましたことをご報告させていただくと共に、多くのサークル様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
 本メールは過払いに該当するサークル様へ、個別にご連絡させていただいております。

 現在、弊社は多額な過払いにより出納業務に支障をきたしております、また今後の委託支払いの経理処理にも問題が生じるため、大変にご迷惑をおかけいたしますが、過払額の返納に何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。

548名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:22:34 ID:/26WQGs.
1:ハンサムなホワキャン上層部が私服を肥やしている
2:ヤクザ闇金がきて取り立ててくれる
3:見通しの甘さで普通に赤字。現実は非情である

さあどれ

549名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:23:11 ID:qA/nyt/w
http://kanpoo.jp/page.cgi/20111206/g00262/0024.pdf?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E7%A5%90%E4%BA%8C&amp;ref=%2Fq%3A%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E7%A5%90%E4%BA%8C

これは??

550名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:26:49 ID:sUb1vyFE
>>549
同姓同名の可能性も十分ある。
確定情報にはできないだろう。

551名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:34:41 ID:J8uNA.7k
>>549
その住所でググってみたが、ストリートビュー見るかぎりは普通のアパートっぽい
同姓同名の別人の可能性が高いと思うがどうか・・・

552名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:39:56 ID:qA/nyt/w
ふむ
まあ様子見ですか

553名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:49:07 ID:Ch9uROQI
誰か向こうのスレ建ててきてくれないか?Lv足りなくて

554名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:51:26 ID:Ch9uROQI
自分のタイトル案はコレ
【台湾で】ホワイトキャンバス最終回7【海賊版?】

555名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 02:59:10 ID:gjoeqLyU
日本での動きが見込めん以上、台湾もヲチってくことになるか。
ただ、最終回8なんでそこんとこヨロシコ

556名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 03:11:23 ID:gjoeqLyU
あー……俺も済まないが誰かにお願いしたい。俺の案はこんなん。
【抗議PDFが】ホワイトキャンバス最終回8【嘘八百?】

っていうか、どんだけ新テンプレ増えるんだよ……ってぐらい出てくるな。

557名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 03:13:00 ID:gjoeqLyU
っと、建ったみたいだな……ってそのスレタイでいいのかww
【踊り子と】ホワイトキャンバス最終回8【踊る】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324836522/

558名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 06:47:41 ID:95jsHytg
法人化と商業化を同一視してるアホはどうにかならんかね

559名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 07:46:38 ID:/79Ic8uY
彼らには税金という言葉が頭にないんだよ

560名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 07:54:37 ID:l0naL3RY
ただのアンチじゃないの?
本気で言っているとしたら頭が悲惨…

561名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 08:37:15 ID:gBEfZOto
法人化→税務署が金の流れを把握しやすくするためにしてる、また権利や版権のまとめ管理しやすくした
商業化→コンシューマ移行や他に権利を売る等の同人ショップ以外の一般店舗への流通のラインに載せる

こんなんでいいんだよね

562名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 09:12:49 ID:0Q9Hlrcs
>>557
乙。それにしても長い最終回だw

563名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 11:37:27 ID:CA1UV7yQ
アンチには法人化=商業化のが都合いいからな
頭逝ってる連中だし、馬鹿丸出だなーと生暖かい目で見つつスルーしてればいい。

564名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 12:33:18 ID:Ch9uROQI
>>557
ぐぅれいとっ!に乙

565名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 12:42:49 ID:TvhdQZes
>馬鹿丸出だなーと生暖かい目で見つつスルーしてれば

すげえや、まるで太田さんみたいだ!

566名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 12:44:46 ID:95jsHytg
スルーできる太田さんって賢いよな!

567名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 17:03:12 ID:8wYpZj92
みんな冷めてきたね

568名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 17:10:10 ID:kou7JBzM
情報出てこないと語りようないからね
今まで出た情報については大体語りつくされた感じだし

569名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 17:18:36 ID:jwI4dbIY
何を話してもWCが終わる結果にしか行き着かないからな

570名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 21:36:13 ID:iNfZHuhQ
日刊サイゾーに取り上げられたのはちょっと意外だった
せいぜいロケットニュース止まりだと思ってたんで

571名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 21:41:34 ID:UzFZ5Joo
>>561
すげーわかり易い切り分けだわ

572名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 22:05:25 ID:gBEfZOto
でも2009年のことだしちゃったから内容証明送られるんじゃね?

573サイゾー記事:2011/12/26(月) 22:26:38 ID:uEv/iNXc
日刊サイゾー『「筋が通らないことをしている」カリスマ同人作家・ZUNが同人ショップを痛烈批判!』2011.12.26
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9417.html
ゲーム、音楽、小説、コミックなどさまざまな形態で展開され、若者を中心に絶大な人気を誇る「東方Project」。
その原作者である、同人サークル・上海アリス幻樂団の代表・ZUN氏と、
シリーズ初期から東方Projectと懇意にしてきた同人ショップ・ホワイトキャンバスの間で問題が発生。
作品のファンや二次創作の作り手たちに波紋が広がっている。

事件の発端は、2011年12月20日付でZUNのブログ「博麗幻想書譜」にアップされた
「冬コミとか業務連絡とかガイドラインの再確認とか」と題するエントリー
http://kourindou.exblog.jp/17092211/)。そこでZUNが次のように発表した。

「コミックマーケット80で発表した東方神霊廟(引用者注:「東方Project」のゲームのタイトル)の
委託が9月から開始されていますが、ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました」

理由としては、《委託販売している作品の売り上げが不払いなこと》と、
《権利者であるZUNの監修を受けていない「東方Project」関連グッズを作成・販売したこと》の2点が挙げられている。

後者について補足すると、ZUNは自作の版権許諾について、
ファン活動としての二次創作にはガイドラインを守ることを求めるのみで、広く許諾している。
その一方で、企業による商業展開については、ZUN本人が監修したものだけを許諾。
「東方Project」が隆盛を極めているのは、作品の魅力もさることながら、こうした版権の柔軟な運用によるところも大きい。

「未払いがあるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さん
(引用者注:ZUNが「東方Project」の委託販売手続きを委任しているサークル・黄昏フロンティアのこと)
に迷惑になりますし、皆さんがルールを守っているのに筋の通らないことをしているなぁということから、
これらの問題が解決するまでは上海アリス幻樂団の作品をホワイトキャンバスさんで取り扱っていただくのはやめることにしました。
これまで長い間色々とお世話になっていたショップだったので、今回の件は非常に残念に思っています」

という発言からも、金銭面での問題というより、「東方Project」という作品群を取り巻く
コミュニティーを守るためのルール、仕組みを重要だと考えていることがうかがえる。

574サイゾー記事:2011/12/26(月) 22:27:45 ID:uEv/iNXc
こうしたZUNの発言に対し、ホワイトキャンバス側も応答。
「ZUNこと太田順也氏(同氏は株式会社香霖堂の現代表取締役。)が運営管理する、同人サークル上海アリス幻樂団公式Blogにおける
「ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について」と題するコメント(2011年12月20日 13時11分)
に対する弊社の見解」(http://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf)を公開した。
そこに記された主張は、
《売上を払っていないのは、ZUNから作品の同人ショップへの委託販売を任されているサークル・
黄昏フロンティア(=有限会社SUNFISH)と裁判にて係争中のため。不払いの金額相当額の全額は供託されている。ただの不払いではない》
《ZUNとホワイトキャンバスの間では平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」が締結されており、
その後、新しい契約の締結に至っていないので、この契約はまだ有効である。
商品化等許諾契約の及ぶ範囲については、ZUNとホワイトキャンバスの間で代理人弁護士を通じて協議を重ねている最中だ》
という2点に要約できる。つまり「これは法律の問題である」と主張した、と考えていいだろう。

日本の同人文化は、権利者のお目こぼしによって生じる、法的なグレーゾーンによって支えられてきた。
先にも述べたとおり、「東方Project」は作者が明示的にグレーゾーンを目いっぱい広く設定することで盛り上がってきた作品だ。

法律を前面に押し出したホワイトキャンバスの行動は、「東方Project」のグレーゾーンを狭めかねないものだ。
裁判に勝っても負けても、二次創作の作り手を含め、作品を取り巻くファンたちのホワイトキャンバスに対する信用は損なわれるのではないか。
ただでさえホワイトキャンバスは、2009年に不特定多数の委託サークルに対し、
計算ミスで過払いした売り上げを返還するよう通達するという不可解な行動を起こし、評判を損ねてもいる。

ホワイトキャンバスは12月29日〜31日に開催される「コミックマーケット81」への企業参加が決まっている。
裁判が進行中である以上、ホワイトキャンバスが自身の主張する商品化等許諾契約に則り、
ZUN未監修の「東方Project」グッズを販売することは間違いないだろう。
こうした行動が、「東方Project」のみならず、同人作家と一般企業の関係に対して、どのような影を落としていくのか。
「東方Project」でなくとも、注視していただきたいところである。
(文=御船藤四郎)

575名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 23:24:02 ID:.YtY5rm6
よく書いた
WCはこの記事に対して削除依頼をすると予想しよう

576名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 23:34:57 ID:DNa.fzXM
サイゾーやるじゃない
現時点で書ける事としてはほぼ完璧じゃないか?

577名無しのスレ読み妖怪:2011/12/26(月) 23:45:30 ID:gjoeqLyU
中立としてはほぼ完璧だな。前科に踏み込んだのがどう出るかだがw

578名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 06:01:25 ID:qPyBvXcQ
やるじゃん
また便所の弁護士から警告でも来るかな

579名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 09:13:53 ID:HjATka.k
サイゾーさんがわかりやすくまとめてくれたから
pdfのおかしい点とZUNの問題点加えて自分のおもいっきり書けるとこに書いてきたわ
内容証明送られてきたらここにぶちまける、日記は削除する。

580名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 16:10:21 ID:M.hckddk
うごいたぞー【台湾で海賊版の発行・販売が発覚】
桜井天智氏「コンビ二で、東方の漫画を発見(╹◡╹)あと、名探偵コナンも発見」
http://twitpic.com/7h2uzo

ゆえ(作者)「え、なにこれ、俺こんなの知らない」
http://twitter.com/#!/jue_p/status/151475513393815552
http://lunaphase.sakura.ne.jp/dojin ←オリジナル(C78作品)

桜井天智氏「東方萌之旅について質問を受けたのでご報告。あれは台湾のセブンイレブンで購入したものです。
      宝くじがついてるのでレシート保管してた( ´ ▽ ` )ノ」
http://twitpic.com/7z6y3i

581名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 16:36:56 ID:0p8FpsTU
>>580
それホワキャンが絡んでるソースがないんだから
同人板の正義の味方みたいに吹聴してる奴は逆に引くわ
海賊版がコンビニで販売されてること自体はトンデモだが

582名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 16:47:43 ID:M.hckddk
ん、勇み足だったな。
とはいえ向こうで自由に動けるだけの土壌があるのは確かなんだよねぇ……

583名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 16:57:11 ID:zDeZcQ5s
イベントとか自分達の許可なしにはできないようにしてるらしいし
うたがわれるのも仕方ない

584名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 17:00:21 ID:0p8FpsTU
>>583
向こうの連中は疑うじゃなくてそうと決め付けてるからな
カスラジのときもそうだったが事件から1週間くらい経つと必ずああいう正義の味方気取りが出るから困る

585名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 17:06:21 ID:Hwv1Z.vg
あっちじゃ東方版元で通ってる台湾のホワキャンにこの件をチクったら潰してもらえるのかね
セブンイレブンで海賊版商売が横行してるなんて海外はすげぇや

586名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 17:09:54 ID:E7aXkbmk
ttp://cache.baidu.jp/jp?word=%A5%BB%A5%EB%3B%A5%D3%A5%C6%A5%C3%A5%AF&url=http%3A//partners%2Een%2Djapan%2Ecom/ex%2Dfreeter/desc%2Ecfm%3FReportID%3D39&p=84759a45dd910bf506be9b785854&user=baidujp

587名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 19:21:38 ID:r9RT1656
>>585
もしろセブンイレブンに通報するべきなんじゃないか?
WC抜きにして

588名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 20:00:54 ID:M.hckddk
>>587
管轄外じゃなかろうか……向こうがどういうシステムになってるかはわからんが。
仮に伝わったとしてもどうこうできるシロモノじゃない気がする。

589名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 20:21:31 ID:W1kvfZuI
台湾は知らんが中国だとコピーや海賊版が普通に流通してるって言うし
法律や文化が違うからこっちの基準で考えていいものか迷うな
国際的に見ればどう見てもアウトだけど

590名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 20:55:36 ID:qhTHJK1U
台湾や中国でも海賊版売ってるのが当局にバレたら捕まるはず
ただし、台湾はどうか知らんけど中国では袖の下でお目こぼし貰えることも多いとかうんぬん

591名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 21:18:18 ID:5G45BJ3k
まてまてお前らここを棘の支部にするな
その話は向こうでやれ

592名無しのスレ読み妖怪:2011/12/27(火) 23:28:35 ID:QAV7j/5A
ここはWCの裏を探るスレ?だから
コンビニの件は確実にWCが噛んでると確定するまで
すれ違いじゃないかと

593名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 00:09:58 ID:aewp3/7w
台湾のみんなの報告待ちだな

594名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 06:21:42 ID:zjhHnKgc
ttp://2cat.or.tl/~kirur/touhou/pixmicat.php?res=2883
ここ見るような人には心配ないだろうけどわざわざ変な書き込みしにいかないようにね

595名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 08:38:37 ID:3czdZIRY
しようにも向こうの言葉知らんからな
確定ソースでるまで何も言う気ないが

596名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 08:39:38 ID:0xXP4OdY
ここにもどうしても便所と関連付けたいバカがいるんだろ
バカは同人板でオナってろ

597名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 12:40:57 ID:xichOs/.
自業自得ですよ社員さんwwww

598名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 13:00:37 ID:uHAsgQY2
出てくんな

599名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 15:52:30 ID:oROjH6mU
遂に英語でのホワキャン避難ツイートが。
よく分かんないけどまとめるとこんな感じ。

Second day of Comiket TohoProject genre has to exhibit a number of circles. However, currently in litigation and white canvas ZUN. White canvas booths will participate in corporate Comiket, the goods will be released without permission ZUN. But participants are discriminating eye, can cause confusion is expected。ttp://www4.atwiki.jp/thwc/
White canvas but to accept consignment shop doujinshi, numerous breach of contract, missed the moral act is a bad reputation. Lift the stock from Mr.Masuda white canvas once accused the white canvas does not reflect. ZUN was suspended and now commissioned.
This was taken to Saizo daily. ttp://www.cyzo.com/2011/12/post_9417.html Reported that it is overwhelmingly against the white canvas.
I want to believe that white canvas collapsed. Mr. Masuda ZUN, and also for the neighborhood toho coterie. The perpetrator is white canvas @ w_canvas, while the victim Mr. Masuda @ chanko_masuda, ZUN is @ korindo. Let's tweet on the white canvas of the same slander Qaeda and the Taliban. Frankly white canvas is a neighborhood terrorist coterie toho.

600名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 18:31:05 ID:vJAoKPsM
悪の枢軸入りかい
いくらなんでも買いかぶりすぎだ

601名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 19:12:47 ID:oROjH6mU
>>600
社員乙

602名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 19:35:37 ID:Xu6wkqeY
>>599
機械翻訳かけてみたが、マジモンの注意喚起だな。
最後はもうホワキャンをアルカイダ&タリバン扱いしてやがる……

603名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 19:40:03 ID:TXd/dKFc
テロリストwwww

604名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 19:58:56 ID:vJAoKPsM
あんな小物を世界ネットワークと較べるなと言ったら
なぜか社員扱いされた
よく分かんないは英語の事ではなかったのか……

605名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 22:14:04 ID:ZUsWc9K6
今日あった2軒目から始まるラジオではこの件はそこまで触れてなかったよ
例の件は心配ない。むしろ東方の宗教化が強まっちゃう。権力持ちすぎるのが苦手。とか
「二次創作の人は僕の全く沈まない泥舟に乗って」とかは言っていたが

606名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 22:18:43 ID:Xu6wkqeY
向こうに例の暴露した中野人来たな。
要約すると……
・台湾の件は社長及び上層部主導。
・台湾でも気に入らないサークルは排除。
・冬コミは全力投球。設営に行った同僚は萎えムード。

あまりにも「出来過ぎた」解答だからちょっと様子見は要るかもわからん。

607名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 22:27:56 ID:8PBYIkik
関係ないんだが最近ホワキャン通販を利用したときの出来事

商品を注文→数時間後注文した商品が在庫切れ→翌日欠品によるキャンセルメールがくる→数時間後商品が買える状態に→もっかい注文→以下ループ

608名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 22:44:47 ID:evnPqJL.
不動産屋の窓に張ってある賃貸物件みたいだな

609名無しのスレ読み妖怪:2011/12/28(水) 23:00:50 ID:LsAc2TUA
>>606
この状況で事が進み、神主が勝訴までいったとして
一番得をするのは、神主の側近を陣取ってる黄昏じゃないかな?
信用と地位を得る意味で、それでも悪いのはWCだが

610抜粋1:2011/12/29(木) 02:36:55 ID:ta9Q7Hw.
http://www.ustream.tv/recorded/19425667
からホワイトキャンバス関連抜粋
(一部へっぽこととら間違えてるかも)

オコノギ「メインの方はこの方」
ZUN「ええと太田です」
とら「ホントにやった(笑)」
オコノギ「……ええと太田ことじゃなくてZUNこと」
ZUN「はい太田です」
オコノギ「……じゃなくてはいZUNさんです。はいそして今日のスペシャルゲストがスペシャルなことに二人も来てらっしゃいます。はいまずはじゃあこの一人目から」
へっぽこ「はいええと永久る〜ぷのへっぽここと佐藤です」
とら「あ本名ぷれいなの?(笑)」
へっぽこ「本名プレイ本名プレイ」
ZUN「もう一人いらっしゃいますよ?」
オコノギ「はいへっぽここと佐藤さんが来て頂きました。はいそしてもう一人いらっしゃいますよ」
とら「ええとGATLING CATのとらこと木村です」
ZUN「誰だ(笑)」
へっぽこ「誰だよ(笑)」
オコノギ「ええととらさんこと木村さんがいらっしゃいます。皆さん普通ぽいね名字が。ああ違うこのオコノギこと小此木でお送りします」
へっぽこ「ズルいオコノギさんズルい(笑)」
とら「ズルいよ」

611抜粋2:2011/12/29(木) 02:38:13 ID:ta9Q7Hw.
オコノギ「今日は本名プレイですよ」
とら「ルーさんもう本名出ちゃったから本名プレイですよ」
へっぽこ「ルーさん出ちゃったねそういえば(笑)」
ルー「いつ?いつ出たのよ?」
ZUN「えとえとセルビテックの時に」
ルー「ああはいはいはい」
とら「某PDF」

オコノギ「はいということでこちらの方がいらっしゃって下さいました」
ルー「昼飯を食いに出たらこう飲んでるとか言って。しかも呼ばれたので素直に来ました。D.N.A.Softwaresのルーこと小山田です」
ZUN「小山田来た(笑)」
オコノギ「小山田来た小山田来た(笑)」
へっぽこ「これ程珍しい名字」
オコノギ「ようやくほら新しく珍しい名字の人が」
へっぽこ「珍しい系こっち平凡系の名字」
ZUN「太田佐藤木村じゃあね」
ルー「どうしようって感じですよ」
とら「あとはもう田中と鈴木にしちゃえばいいのに」
ルー「Twitterで山田って言ったけどさ」
ZUN「まあその中間だと中嶋ぐらいかな」
ルー「ああ中嶋さんね」
オコノギ「やめてもうそのネタはやめて(笑)」

612抜粋3:2011/12/29(木) 02:39:52 ID:ta9Q7Hw.
ZUN「まあ一応ここだけ話と行きますか」
オコノギ「お?」
ZUN「いいのかな?いいのかな?」
オコノギ「よくないんじゃないですか?私は軽くとめときます位ですけど」
へっぽこ「まあ何か変なこと言いそうならこのまま押し倒すから(笑)」
オコノギ「押し倒して以下略」
ZUN「基本的にね二次創作作ってる人にはなんの影響も与えないはず」
オコノギ「まあそこはそうですよね」
とら「まあなんか堀江由衣の話か何かですよね」
オコノギ「ええー男子高校生の日常の話ですか(笑)」
ZUN「ただねちょっと若干」
オコノギ「寧ろそんな話より何故みんな落し倒すっていう話題の方が」
とら「みんな心配してるとは思うんだよね」
ZUN「心配させちゃう事自体が東方にとってプラスになっちゃうんだよ」
とら「プラスになっちゃうんで(笑)」

とら「じゃあ特にとりあえず俺ら俺らというかまあ周りには何も関係無いという」
ZUN「逆に言うと大きくなっちゃう可能性があって怖い。で結束力が高まるっていうか逆に宗教感が強くなる」
へっぽこ「というか東方とか宗教だよ」
ZUN「そうそう僕は権力持ち過ぎるのが嫌なんだよってなるだけの話だからまあそれだけで」
とら「権力というかもうZUNさん象徴だよね(笑)」
ZUN「そこまで行くか」
とら「教祖になってるからさ」
ZUN「だからそういうことになることが表沙汰になるだけだから」
オコノギ「表沙汰になるだけだから。ちょっと待って待ってもう(笑)」
ルー「こないだサイゾーでカリスマ同人作家って書かれちゃったから」
オコノギ「サイゾーね(笑)」
ZUN「あれもねしかもあの書き方って完全に僕の味方の書き方なんです。ああいうことされてること時点で僕はもう僕が望もう望まないとこういう形になって行く。だから二次創作やってる人は僕の全く沈まない泥船に乗ってればいいんです(笑)」
オコノギ「ゆったわ(笑)」
とら「ゆった(笑)」
ルー「全く沈まない泥船名言来た名言来たよこれ(笑)」
オコノギ「確かに泥船だけどなあ」
ZUN「グレー船ですからね(笑)」
へっぽこ「ひょっとしたら泥が多過ぎて島になってるかも」
ZUN「島になっちゃうともう動かなくなるからね。ひょっこりひょうたん島ぐらいのがいいんですよ」
オコノギ「流れるの?流れるの?」

613抜粋4:2011/12/29(木) 02:41:22 ID:ta9Q7Hw.
とら「もうそういう汚い話はやめてもっとさ綺麗なホワイトな話しようよ」
へっぽこ「トイレの話?(笑)」
オコノギ「その話はもうやめましょうよ。やめてやめて(笑)」
とら「ホワイトな話。でもさっきもしたじゃん」
へっぽこ「トイレの話ね。最初にね一・二時間やったからねトイレの話はね(笑)」
ZUN「なんかねみんなが僕を心配されると逆に不安になっちゃって。僕は何も心配することしてないつもりなんだけどなんか心配されたら嫌だなって」
オコノギ「まあ逆に言えば心配する人が多いってことはですけど。若い人が多いからみんな心配しちゃうんですよね。それはねあると思います」
へっぽこ「オッサンになるとね周囲で茶化すだけにしかなんないんだよね」
オコノギ「いやオッサンになる程なんかねどっちがどうかってわかっちゃうんです」
ZUN「結果がわかってる」
オコノギ「というかどっちが何してるかとかわかっちゃうのがオッサンなんです。こっちの人はこうだからこうやってるんだなって。あっちの人はああだからそうしてるんだなってわかるのがねオッサンなんです」
とら「まあある程度社畜やってればわかるけど」
ZUN「向こうがねなんか怒ったフリして書いたけどあれ怒って書いたとかじゃなくて落ち着かせるために書くっていう。向こうも多分わかってるんです」
オコノギ「何が本当か何が嘘かとかわかっちゃうんですよね」
ZUN「こうなったらもうみんなも安心してなんかもう安心してってか。まあ僕としてはちょっと盛り上げて行くのもありかもしれないけどちょっと安心してねって考えられる位にしか考えてない」
へっぽこ「普通に鎮火してしまった。つまんないなー。俺対岸から火炎瓶ガンガン投げとこうってスゲー楽しんでたのに。Twitterでガンガン火炎瓶投げてたのにさ」
ZUN「だから僕としては」
オコノギ「そりゃへっぽこさん過去のホワイトな会社のアレな話を」
へっぽこ「それは神主の所と関係無く自分の所の話を」
ZUN「リアルな話をするとそういうことやる人はそういうことを他の人に任せようって言ってるようなモンです。僕はやらないよ。みんなにやらせようって訳ではないっていうだけです。それこそあんまり言い過ぎると問題が起きてしまう。まあ暈しながら言ってますけど。それは問題無い」
オコノギ「大体暈してないですけどね」
へっぽこ「ああー火炎瓶投げるの楽しかったんだけどなぁ」
とら「あの火炎瓶は凄い楽しかった」
オコノギ「まあまあだってへっぽこさんの大学のほら伝統だから火炎瓶投げるのは」

614名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 03:29:02 ID:mVwGslCg
権利関係は全部嘘くせえな

615名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 13:10:45 ID:mRwANBDY
秋葉原きたから寄ってみたけど狭かった。
もうちょい通路に余裕あったらいいのに。
すれ違いできないほど狭い、一人用だった。

616名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 13:13:43 ID:MIGvGohk
ホワキャンブース行く奴いる?

617名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 14:04:31 ID:R3JNOZCw
サイゾーに新しい記事きてたな

関係者の話はともかく、WC側のコメントで自分達で差し止めしているがZUNのブログでの報告に矛盾してなくてワロス

618名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 14:12:08 ID:GxGAotnw
ホワキャンの弁護士は苦労してるんだろうなぁ・・・本当にいてるならの話だけど

619名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 14:13:24 ID:J8wBo8lY
同人誌ショップ関係者って元WCshineだろうなぁ

620名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 14:49:40 ID:ZCTp/s3M
ホワキャンさん必死だなー

621名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 14:53:56 ID:P8u./FvU
>>616
ちらっと見てきたけど結構並んでたぞ(12:00くらい)
誰もいなくて涙目みたいなことはなかった

622名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 15:12:03 ID:vPyYw/VI
サイゾーの記事続編
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9445.html
WCに電話取材とかやっぱりプロだとできることが違うから今後に期待する

623名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 15:12:34 ID:GxGAotnw
並んでると見せかけて途中で抜ける嫌がらせって実際あるからなー
人が並んでるかより物が売れてるかどうかで見ないと

624名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 19:27:29 ID:9IHWZAdY
サクラの可能性もあるしな

625名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 19:54:59 ID:MIGvGohk
魔理沙も泣いてるよに失礼ながら笑ってしまった
やっぱ記者さんも東方好きなんだなぁ

626名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 20:03:56 ID:MRn619u6
やはりプロの仕事にはかなわんなぁ

627名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 20:22:03 ID:hkxNxpM2
プロすげえな
こんな話聞き出すのってやっぱりプロ-プロじゃないとできないよ

その文の中でWCの人が
「(神主が)憶測でものを書いている」って言ってたけど、神主のブログには
100%「憶測」の入る余地がないんだよね
神主は「報告を受けた」「確認をした」と書いてるから、神主側の憶測が入る文ではない(それぞれの主語は神主だから)。

「確認した」の内容がおかしいのであれば「勘違いしている」と言うべきだし、電話対応してる人が発言の一次ソース見てないならよりおかしい。

628名無しのスレ読み妖怪:2011/12/29(木) 22:14:22 ID:MxuTVr6I
サイゾーやるな。見直したわ
今まで見てなかったけど

629名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 00:13:27 ID:MqZdm/NQ
>係争中の案件ですので、様々考えて書かせて頂いた。読んで頂ければ、普通の人ならばわかるはずです。(WC)
いや、普通の人にあの内容では逆に混乱させただけではと思うのですが…
それに WC=東方 というイメージの強い人が多いでしょうにあんな喧嘩腰の内容では、
以前から悪い評判や噂ばかりだというのに余計に反感を買うだけでしょう(ここで言っても仕方ありませんが

630名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 00:16:04 ID:jvN43rKs
むしろここまで来ると、プロレスのヒールみたいに盛り上げてくれているんじゃないかとすら錯覚する

631名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 00:28:15 ID:01XRF2QM
盛り上がり=東方ファンの結束
なので東方にとって得にしかならないとは神主の談

632名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 02:01:36 ID:h3jmvA/I
>>631
むしろ宗教化が進みそうで怖いというのが神主の談なのである意味攻撃になっている

633名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 04:19:51 ID:smQdKi1Q
>>622
非常に面白いな
ただ東方が宗教でファンが信者というのは神主が認めている談ではある

634名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 06:18:20 ID:AnrUiFbc
人格権は譲渡できないからさ。
係争で黄昏が勝つのかWCが勝つのかは契約の文面次第だろうけれども、
神主的にはどちらに転んでも東方グッズの制作を差し止めることができるという……。

635名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 12:26:30 ID:vOCuKlRI
ヲタなんて宗教と一緒だぜ?
アニヲタとか見てみろ
こええよマジで

636名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 13:52:23 ID:.S.xXY3k
ところで便所のPDFが・・・

637名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:03:37 ID:oABsxRxQ
消えてるそうだな

矛盾点多いというか問題点ばっかで載せておくがおかしいのにようやく気づいたか

638名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:06:58 ID:e3xeOslM

今更消しても遅くね?

639名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:08:23 ID:PGp.ac/Q
今更消してどうなると言うんだろう
逆に後ろめたいことが書いてあったみたいじゃないですか(棒)

640名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:27:31 ID:oHjSXnCs
幽々子 「あなたは、犯罪者なの ね。
何かから逃げる者は罪を犯した者。
身を隠そうとする者は罪を認めた者。
そして、罪を認めた犯罪者は言い訳を始めるわ」

幽々子さまの仰るとおりだわ

641名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:30:06 ID:kiegVzKI
個人的に魚拓はとってあるぜ

642名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 15:46:42 ID:XPpdIl6Y
今更下げてもなー。てか、神主にとりあえず謝ったりしないのかね?

いくら黄昏経由で委託してたとは言え、大元は神主が
東方の責任者な訳だし、神主が口出しするのは当たり前だし
どうしてこうWCはバカなのだろうか?

自分らで首絞めてるぜ。

643名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 17:13:56 ID:DGbFnr16
ホワキャンのブースどうなってんのよ?

644名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 17:28:19 ID:POGf1lsk
ttp://twitpic.com/80jvsb
ホワキャンの字を見えないように隠してるとかw

645名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 17:39:56 ID:DGbFnr16
何コレw
ホワキャン側がバレると売れないからわざと隠してるのか?w
だとしたらクズ中のクズなんだが…

646名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 18:42:35 ID:6CTLXV1Q
だが『クラナドは人生』系のコピペの中で『東方は宗教』って言われるくらいだからなあ
そこらのアニオタと比べてもやはり異質だと思われてるんだろうな

647名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 18:43:49 ID:6CTLXV1Q
Oh...

>>646>>635宛てね

648名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 18:54:24 ID:vOCuKlRI
東方は宗教ってメロンブックスが言った事が変な形で広まっただけなんだよな

649名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 18:57:35 ID:Ui355N.I
信者は批判を許さない類い
そして敵対を作る
作品好きは良し悪しを認め議論しあう
今のアニメ好きはちょっと信者が多すぎるね
某アニメMなんて信者ばかりでひどいよ本当

650名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 19:00:29 ID:qtZzdiiU
スレチっぽいし無駄に話広がってメンドクサソウだからその話の続きは他所で

651名無しのスレ読み妖怪:2011/12/30(金) 19:14:05 ID:GA/VF7mM
コミケ行った人のレポとかどんどん出てこねぇかなー

652名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 02:24:05 ID:KNjYz/d6
しかしホワキャン、PDF削除したどころか、公式発表した形跡すら抹消したな
1月逃亡説が信憑性を増してきた

653名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 02:40:14 ID:OFze6ApU
結局コミケでの売り上げを確保するまでのつなぎだったんだろうな

654名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 05:26:49 ID:gRIkDciE
今更な話だけど、神主の口から法人の話がでてたから一応貼っとく
ttp://twitter.com/#!/korindo/status/152786305946886144
返信でやってるから普通のツイッターじゃ検索しないと見えないっぽいからかRTが殆どない
まあ俺もフォロワー全然いないからRTしてないけどな!

655名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 05:28:24 ID:02uqFPrU
こんなの知らなきゃ恥ずかしいレベルの一般常識だし……

656名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 10:04:10 ID:/lWB4a7g
その「知らなきゃ恥ずかしいレベルの一般常識」を知らない人がファンにもアンチにも沢山居るからなぁ…

657名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 10:10:44 ID:L0WX8Ie.
世間は広いってこったな

658名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 11:14:00 ID:OFze6ApU
買い専だとその変の事情知らん人多いししゃーないべ

659名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 12:46:34 ID:CDhBe3bI
法人化した方が良いと勧められるって話は聞いたことあるけど怒られるのか

660名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 12:52:34 ID:chpSk3U6
>>659
いきなり税務署から追徴課税されることがあるからな。

661名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 12:53:33 ID:KvcXblX6
雑所得がある程度行くと事業化
しかしやはり収入が増えると個人事業主よりも法人のほうが税法上有利
さらに神主みたいなのだと権利関係でも法人のほうがいいだろう

662名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 13:09:58 ID:Bu/YhsXY
でも経理に触れた事なければ知らないんじゃないかな?

663名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 13:15:28 ID:CP.eVP8w
子供や脳みそより先に口が動いてしまう人は知らないんじゃないか
よくわからないなら喋る前にググれと

664名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 13:32:37 ID:CDhBe3bI
企業勤めなら所得税額の計算なんて会社任せで考えないしな
法人化は色々面倒臭いな
主に金使う時

665名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 14:53:26 ID:kp0M.9ts
法人化はあくまで資金のプール場所と考えればそう面倒でもない。
税務署も不透明なお金を最小限にしたいだけだから、それ以上の意味を求めない。

もちろん、事業収入の私的利用には給与や賞与といった形式が必要になるけど。

666名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 16:19:32 ID:DMsiNwlQ
アパート借りる時やなんかでっかい契約するときに
職業欄に「無職」とか「フリークリエイター」とか書いたら示しがつかんだろ
「株式会社○○取締役」とかならかっこもつくし信用もされるが

667名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 16:35:56 ID:owQMARWQ
法人化の件は一般常識というほどメジャーな知識でも無いと思うが
特にこの界隈は学生が多いし知らない人もかなり居るはずだから知らなくても悪いってことは無い
でも知らないからといって法人化が悪って感じで叩いてるやつはちょっとは調べろといいたくなる

668名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 16:59:40 ID:b7ZdCDs6
>>655みたいなこういう上から目線が一番たち悪い

669名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 17:22:45 ID:NlzjXJ9w
いやいやいやいやw

670<人肉>:<人肉>
<人肉>

671名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 21:00:30 ID:7VZXp7ug
ブラクラチェック要
混み合っておりますので、しばらく待ってから再度実行してください。
で確認出来ない

672名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 21:06:54 ID:D7VXtic.
urlでググッたけどただの業者っぽい

673名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 21:54:23 ID:7VZXp7ug
ここだけの話、WCのコミュニケーションノートに咲夜に不都合な書き込みしたら嫌がらせ受けるようになった
と言ったら信じる?

674名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 22:09:12 ID:vVwU/OwY
信じる信じないの前に意味がわからない

675名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 22:17:11 ID:7VZXp7ug
起こった事をそのまま言っただけ、それ以上でもそれ以下でもない
ネット上でも特定して同様に嫌がらせ

676名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 22:54:33 ID:fRzR5Yrc
咲夜に不都合ってのが残念な日本語過ぎて意味わかりづらい

677名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 23:07:53 ID:kp0M.9ts
要は咲夜さんdisったらオンオフ問わずフルボッコ、ってことか。

678名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 23:19:25 ID:ho4oC8xo
別にホワキャン関係ないよねそれ。

679名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 23:20:37 ID:h4/iOxOg
なんか統合失調症っぽいな
ネット上でも云々あたりが

680名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 23:31:21 ID:7VZXp7ug
いやdisてすらいない

681名無しのスレ読み妖怪:2011/12/31(土) 23:37:05 ID:CDhBe3bI
\PAD長/

682名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 00:30:43 ID:SO5LTE.Y
一番問題なのは、法人化しただけだから企業じゃない、なんて勘違いが氾濫している
会社法人化はつまり企業で商品の作成、販売、権利管理、会計がセットなんだけど
税務署対策という言葉に安心して会社法人は企業じゃないんだと思っている人も多い

683名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 01:19:18 ID:AciSLiC.
ホウジンガーさんはお帰りください

684名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 01:20:05 ID:JEzG.mYE
>>682
お前みたいな勘違いしてるのに偉そうにしてるのが一番たちが悪い

685名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 01:29:18 ID:.FXDGoBM
>>681
いや、そう云う旨も書いてないから

686名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 01:34:08 ID:pigpDyYQ
http://www.w-canvas.com/user_data/special-4.php
pdfは消すけど今年もよろしくね!

687名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 01:41:57 ID:sU5WgHjg
よくもまあ恥ずかしげもなく・・・

688名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 02:04:18 ID:rbbHvWco
>>685
胸じゃないということかね

689名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 03:47:52 ID:F3FDOEt2
まるで反省していない……

690名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 08:46:35 ID:Z2u6b.QQ
なんという厚顔無恥……これは年始早々爆弾投下の予感。

691名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 13:16:27 ID:aQa/7js6
あけおめー

とりあえず3月決算期にあぼーんしてWC倒産に1000万ペリカ

692名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 21:17:21 ID:aKXMuN5w
よろしくお願いしますの前に金払えよって思った

693名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 22:22:48 ID:lJPrTZIk
金じゃないだろ問題は
そうやってすぐ何でも金金言うから
WCみたいな糞がのさばるんだよ

694名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 23:18:55 ID:/6MSbCVA
※金の話をすると住民が面白いことになってしまいます

695名無しのスレ読み妖怪:2012/01/01(日) 23:24:22 ID:iNSNrtE2
>>694
スレチ

696名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 00:13:44 ID:czd8diJk
ホワキャンに冬コミ下ろしてるサイトの掲示板に

同人は原作者様のおめこぼしとリスペクトあって始めて
成立するものです、なのに東方神主を第三者呼ばわりし
東方の版権をまるで自分の物とするホワイトキャンバス
に今だ委託している理由は何でしょうか?
逃げずにぜひお答えいただきたい!!

と予想通りの書き込みが
流石にこれはない

697名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 00:28:17 ID:YiwPtEzI
逃げたら負け

勝つ意義はしらん

698名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 00:44:20 ID:1TU5FqF6
マルチすんなよ

699名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 02:02:53 ID:Vk.dcj/U
今だってなんだよ耕司かよ

700名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 02:30:41 ID:I29L6ep6
おめこぼしも何も東方は原作者たる神主が二次創作を公式に許可してるんだがな
更に言えば、ついったで卸してるサークルへの配慮をちゃんと示したというのに何言ってんだか

701名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 02:58:01 ID:YiwPtEzI
変なやつを擁護するつもりはないけど、それはちょっと論点が違うような……

702名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 16:34:15 ID:pxzSEQ.w
神主が二次作品の委託を認める発言をしたのもあるけど、今回の一件は冬コミ委託のキャンセル期限を過ぎてから表ざたになってるわけだからな
おまけにサークルページ消してた時期もあったし委託引き上げしようとしてもうやむやにされてできないという話も聞く

少なくとも冬コミに関しては好き好んで委託している取り巻きと引き上げられずに委託させられている被害者を見分けることはできんよ

703名無しのスレ読み妖怪:2012/01/07(土) 18:09:05 ID:wUXxYozg
棘でさえ、冬コミ委託分は見逃してやれと言われてるくらいだからな
それ以降は知らん

704名無しのスレ読み妖怪:2012/01/08(日) 07:26:20 ID:II6xrOJU
自分の好きな二次創作者が
委託しようがしまいが自分は迷惑しないのに
なんで突っかかるかねぇ

705名無しのスレ読み妖怪:2012/01/08(日) 07:28:17 ID:9whIDDlc
自分が迷惑するかどうかでしか物事を計れないのかい

706名無しのスレ読み妖怪:2012/01/08(日) 08:42:22 ID:RftcxgDU
かといって妙な正義感もどきで動かれても本人しか得しないっていう

707名無しのスレ読み妖怪:2012/01/08(日) 15:20:38 ID:UGakDD7o
本人は自己満足を満たすだけで金銭的に得するのはWCだな

708名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:03:16 ID:VdW3RlVU
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9
ニコの大辞典のトイレの項目、向こうの社員に編集されてね?
なんか偏ってる気がするんだが

709名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:25:38 ID:LsjVxdck
じゃあ君が頑張ってバランスを取り戻してくれ!

710名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:33:34 ID:TGSIzll.
履歴みた限り社員の工作ではないと思う
事件の第一報書いた人がメインに編集してるようだ
情報が少ないとは思うが、プレミア会員に頑張ってもらうしかないな

711名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:35:02 ID:P27GW/Q6
記事編集者のコメントを見るに、おそらく社員さんだろうな
記事を読んだだけだと、ホワイトキャンバスと黄昏の問題に見える
てか、ホワイトキャンバスと商標の問題には一切触れてないという

712名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:36:18 ID:P27GW/Q6
履歴、マジか
社員じゃないのか、この人は

713名無しのスレ読み妖怪:2012/01/14(土) 23:53:35 ID:TGSIzll.
主に編集してるのはリサって人だが
この人はWCの反論がくる以前に、未払いとガイドライン違反について書き込みしてる
その後の編集も憶測的なとこと個人見解を省いているが、不都合な事実の削除などはやってない
社員と考えるのはちょっと無理があると思う

商標問題については編集者が誰も書いてないので、特定社員がどうこうではないよ

714名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 00:08:31 ID:aFImNQE2
大辞典の下の掲示板の議論を見た感じが、リサとかいう人は、商標の問題がホワイトキャンバスと関係ない主張してるぜ

てか、リサとかいう人、ホワイトキャンバスへダメージが残らないように東方関連の問題を意図的に編集してね?
不都合な事実の削除がないのは、そういう編集がいまだ行われてこなかったからだろ

715名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 00:32:45 ID:P09zGMbE
掲示板にリサ本人いたっけ?全部名無しで見分けつかんのだが

リサの編集そこまでWC擁護してるかな
ぬるいっちゃあぬるいが、荒れるの警戒してるだけにも見える
そもそも誰も不都合な事実つきつけた編集してないのは問題だとは思うがな
さすがにWCの記事編集するためだけに525円払うのバカらしいし

716名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 00:40:48 ID:P09zGMbE
ちなみにリサの編集差分まとめてみた

http://dic.nicovideo.jp/rd/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9/1347341/1386297
http://dic.nicovideo.jp/rd/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9/1386495/1386585
http://dic.nicovideo.jp/rd/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9/1401330/1405114

私情ゼロで書くことにこだわりすぎって指摘は同感だが
社員と決め付けるレベルの擁護かっていうと疑問だ

717名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 03:27:14 ID:pCGA99Ik
Hx9ocVfwDZ ←こいつ踊り子

それは置いといて、
リサはただの東方/車ファンかなぁ……コミケも普通に一般参加してたみたいだし。
とりあえず確定的な一次ソースは拒んでないし、これはこれでとも思う。
サイゾーのリンク残しておいて、PDFが非公開(削除)状態になってることは隠してないし。
言ってしまえば、これは擁護ってよりも重度のウィキペディアンの姿勢だわ。

718名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 03:28:51 ID:Adg.mnRk
リサ氏は普通の人だな。疑って社員とか言って悪かった

Hx9ocVfwDZ氏はちょっとイカれてるが

719名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 12:29:24 ID:AGHeuJcw
踊り子の由来を教えてはくれないか

720名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 13:40:41 ID:pCGA99Ik
>>719
12/21〜24あたりにかけて同人板WCスレで1日100レス超というとんでもない粘着してた人。
基本パターンはPDFについてのみ持論と正当性を訴え、疑問や矛盾については
低能やら東方厨やらと罵倒で返して取り合わない、って感じだったかな。
荒らしに構うのは……というところだが、それ以上に面白すぎる人形だったがため、
いつしか『踊り子』と呼ばれるようになってた。
それっぽい言動を見かけたら挨拶する人までいたからなぁ……煽り口調で。

社員どころか、幹部クラスでもないと断言できなさそうなことも平然と断言していたため
「こいつ鈴木(社長)じゃね?」って声が出るほど……
海賊版疑惑の時にも口を挟んで本気で関与を疑われるということもあった。

コイツがいなければここまでアラが出てこなかったんじゃないかなぁ……

721名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 13:54:21 ID:S87sKgqM
荒らしとかを踊り子と呼ぶのはどこでもあることだと思ってたけど

722名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 17:35:39 ID:pCGA99Ik
さて、件の踊り子にマジレスしたらネガキャン厨扱いされたわけだが。
あれか、話題に触れるだけであそこではネガ厨になるのか。

723名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 17:48:58 ID:gBWC/pC2
ネット上のごく一部地域の主論なんて、
組織的に書き込めるのが5人いたら簡単に作れるしなー

724名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 19:52:30 ID:.oIwh4v6
>>720
ありがと。

今月中にはまた動きがあって欲しいな

725名無しのスレ読み妖怪:2012/01/15(日) 20:00:54 ID:fgUTwsFE
なんか社員臭いのがいるな>>大百科

726名無しのスレ読み妖怪:2012/01/18(水) 00:44:08 ID:mUZmmLOw
公式ソースが出ないせいか流れが止まってるなぁ
微笑大百科のHx9ocVfwDZと遊ぶくらいしかやる事が無いか

727名無しのスレ読み妖怪:2012/01/18(水) 00:51:46 ID:6bvzgW1U
まぁどあれは自爆だからな

728名無しのスレ読み妖怪:2012/01/21(土) 14:07:17 ID:bNeHoJd6
この規模の民事裁判ってどのくらい時間かかるのか・・・
詳しい人いたら教えろください

729名無しのスレ読み妖怪:2012/01/21(土) 15:46:37 ID:ZyLLLfhA
半年ぐらいじゃないかね?

730名無しのスレ読み妖怪:2012/01/21(土) 23:05:31 ID:w.08gKKg
そもそもいつから裁判やってるのかが分からんから何とも言い難い
和解の方向で話し合いがスムーズに行けば数ヶ月で決着することもあるし
大揉めに揉めて両者一歩も譲らず、とかになると半年や下手すりゃ一年かかることも

731名無しのスレ読み妖怪:2012/01/22(日) 00:24:44 ID:A93A6E0M
露骨に委託が減り始めるのはこれからか?
冬コミ分は騒動前に委託決まってたとこもあるだろうし

732名無しのスレ読み妖怪:2012/01/23(月) 02:42:59 ID:MjUwMBMA
便所が福岡コミックシティに出店していたよ。
恥ずかしくないのかね。

733名無しのスレ読み妖怪:2012/01/23(月) 05:46:12 ID:9D1wf2kI
汚いことなんて気にしないんだろ
便所なだけに

734名無しのスレ読み妖怪:2012/01/23(月) 05:49:02 ID:c5YXXEcg
同人の委託が少なくなって、徐々にエロビデオ屋になっていくと予想

735名無しのスレ読み妖怪:2012/01/27(金) 22:52:13 ID:tIHunRvg
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C

ネタないから投下

736名無しのスレ読み妖怪:2012/01/28(土) 01:24:26 ID:r0IpLPwc
「商品独占販売契約」の項ってちょっと間違ってね?
独占販売契約というか、一次取引契約(一次卸をつとめる代りに同人ショップにちゃんと卸すこと)を結んでたのは間違いなかったはずだし。
んでその一次取引契約期間中にピンハネしてたことがバレたせいで契約解消に繋がったはずだし。

737名無しのスレ読み妖怪:2012/01/28(土) 08:26:53 ID:5bu.MIBU
おそらく、ホワキャンと黄昏のトラブルの最大の理由は
その「契約期間」をいつまでと決めてなかったのが原因だと思うぞ

期間決めてれば、契約が自動失効(当然、自動失効すると明記する必要があるけど)して新契約結ぶしか無いからな

738名無しのスレ読み妖怪:2012/02/02(木) 10:46:38 ID:bSFgY5pI
こーりんどー版権担当役員が明日から台湾行きの件。

739名無しのスレ読み妖怪:2012/02/02(木) 23:13:09 ID:H9JjLAys
てんさい

812 名前: 便所 [sage] 投稿日: 2012/02/02(木) 21:53:03.01 ID:lavXqHJs0
ttp://www.fastpic.jp/images/832/1203682535.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images/863/2316088115.jpg

740名無しのスレ読み妖怪:2012/02/02(木) 23:21:40 ID:2fzouxJY
うわぁ汚ねぇ
店舗内別店舗って・・・売れりゃなんでもいいのかよ

741名無しのスレ読み妖怪:2012/02/03(金) 09:54:43 ID:/bbzxY2s
神主台湾行くのか

742名無しのスレ読み妖怪:2012/02/03(金) 10:17:49 ID:zCddt9zQ
台湾の同人イベントに行くっぽいね、タイミング的に
ホワキャン対策なんか、向こうの人に呼ばれたのか、ただ行ってみたくなっただけなのかはわからんが

743名無しのスレ読み妖怪:2012/02/03(金) 10:26:19 ID:pKDTe.cc
>>738的に版権問題云々なのは確定的に明らか

744名無しのスレ読み妖怪:2012/02/03(金) 18:55:21 ID:P0qvAinI
冗談でパスポート取ったのって台湾行くためだろwって言ってたら
本当に台湾行くためでびっくり

745名無しのスレ読み妖怪:2012/02/04(土) 01:24:42 ID:1rx1F5Qk
このタイミングでホワキャンサイトが吹っ飛ぶとはな
バグらしいが、時期が時期だしなあ

746名無しのスレ読み妖怪:2012/02/06(月) 04:34:35 ID:ExGGTfQ2
転載
ttp://www.fastpic.jp/images/832/1203682535.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images/863/2316088115.jpg

ttp://www.rdream.jp/info/tenpo.php
ttp://www.w-canvas.com/user_data/shop.php


812 便所 sage 2012/02/02(木) 21:53:03.01 ID:lavXqHJs0
ttp://www.fastpic.jp/images/832/1203682535.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images/863/2316088115.jpg

747名無しのスレ読み妖怪:2012/02/06(月) 04:35:25 ID:ExGGTfQ2
ぎゃーミスった

748名無しのスレ読み妖怪:2012/02/06(月) 09:06:13 ID:oPyPITJM
すぐ上に既出やで

749名無しのスレ読み妖怪:2012/02/13(月) 04:00:50 ID:AIb7C4YE
台灣で商売できないから香港で頑張ってます!
ttp://twitpic.com/8d2sfv

あれ書いた人はホワキャンとズブズブですし…
ttp://twittaku.info/usertweet.php?usr=nanaroku76

今ググったらCV 萱沼千穂でCDを出しているらしいが…
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52514776.html
どういうことなんだろうねー(棒)

あともう一つの方の絵もどっかで見たと思ったら、これだな
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5777794/

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19620681

※また、七六要塞でポスターは販売しておりません。っていうかできないのであしからずご了承いただきたい!
※↑でも本に載せたりするのはいいよって言われた!

なるほど、1ページしかないやたらバカでかい本ですか(棒)

誰もやらんなら俺送ってみるか。
メールに掲載するのに必要な事項を念のために聞きたい。
・twitpicのアドレス
・ポスターの取り扱いについての質問 主に使用権関係
・松戸市のポスターがイベントなどで流通しているのか

送った。身内に松戸市にお世話になった人がいるから、不明瞭な問題は軽やかに解決して欲しい……。

750名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 02:09:09 ID:q5y6XOzk
ttp://s1-01.twitpicproxy.com/photos/large/515941856.jpg

便所潰れたのか?

751名無しのスレ読み妖怪:2012/02/14(火) 21:07:41 ID:ftko00/2
改装ついでにロケ協力しただけだとさ

74 名前: WC [sage] 投稿日: 2012/02/14(火) 18:41:21.37 ID:rjMZ8/d70
>>70
あれは東映が撮影用に設置した看板だそうな
前に発表あったアキバレンジャーってやつらしい
まあ便所前は広いからなあ

752名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:26:27 ID:wnmF9Av.
二月二十九日金沢店閉店
http://www.w-canvas.com/user_data/shop.php

753名無しのスレ読み妖怪:2012/02/21(火) 03:14:00 ID:GbR0fjWQ
ついにホワキャン倒産の時を迎えたか

754名無しのスレ読み妖怪:2012/02/21(火) 14:22:26 ID:3KMu65Mo
なんだまだ金沢だけか
意外と粘るな

755名無しのスレ読み妖怪:2012/02/21(火) 15:50:34 ID:jYjPfncI
これは便所を切ったが正解

756名無しのスレ読み妖怪:2012/02/21(火) 16:14:15 ID:PUa1xZ9w
調べてみたがアパレル云々なんてつぶやきは無かった

158 :wc:2012/02/21(火) 02:03:41.26 ID:TFhV6oUH0 (2/2)
ほいよ、丸ごとキャプったから見づらくても許してな

日記
ttp://uproda11.2ch-library.com/11336617.jpg.shtml

757名無しのスレ読み妖怪:2012/02/26(日) 00:58:53 ID:/uHRZ1pg
このWC騒動で一番得をするのは黄昏なんじゃないかな
東方の創作者である神主への影響力を誇示する意味合いで

そもそもこの件、WCと黄昏の揉め事で当事者同士で解決すれば良かったものを
神主の口から言わせる事で大きな騒動へと発展している

誰も疑問に感じていないが、私が違和感を覚えるのは
「件が発覚する事」と「件に対する界隈の反応」と「件に対する神主の対応」の順序
私も界隈に居て長いが、この順序が崩れた件は見た事がないイレギュラー
簡単に言えば、時間を置いて順序よく起こる三つの事象が同時に起きている

更に追求すれば、この状況は黄昏が意図的に起こしている感がある
これが東方界隈で起きた事件の普遍的な流れで言えば
ぶっちゃげた話、黄昏に虚栄心が無ければ自サイトで先に暴露するだろうし
ソレを受けて界隈が追従した流れとなる、そして当然の事ながら神主が制裁措置をとる

WCの擁護をする気は毛頭に無いが、黄昏の行動にも疑問が残る
現状で言えば黄昏は神主に「最も影響力のある被害者」
過去に起こった事件問題で神主に「影響力の無かった被害者」とは違う特別な存在
しかし、この状況を生み出したのは黄昏

758名無しのスレ読み妖怪:2012/02/26(日) 01:07:11 ID:RjUJktWM
神主が言及せざるを得なかったのは、WCの言い分が
「ZUNとの契約は〜、ZUNから直接聞かなきゃ信用できない〜、ZUNと話をさせろ〜」
だったからでしょ?

それに、一応運用任されてるからって、他サークルの作品での揉め事を相談せずに暴露するか?普通
なんで自サイトで先に暴露するだろう、って発想が出てくるのか……

穏便に済ませるかどうかは未定だったけど、とりあえず水面下で黄昏が神主に相談したら、
神主がああいうWCへの姿勢を公にハッキリすることでWCを納得させようとしたんだろ

つーか黄昏の関与が発覚したのはWCのPDFが初なわけで、黄昏が何かしようとしたってのは考えられん

759名無しのスレ読み妖怪:2012/02/26(日) 01:09:25 ID:yl/7q/F.
誰が得とかじゃなくWCがきっちりと金を払っていれば何も問題なかったんだよ

760名無しのスレ読み妖怪:2012/02/26(日) 01:41:34 ID:Dp3DsU3A
>>757
発覚→ホワキャン支払い不足/過払い騒動
反応→ツイッターや同人板ホワキャンスレ
対応→ホワキャンについてのブログ更新

っていうか界隈で神主が対応必要な事ってだいたいは発覚した時点かその前には
神主というか香霖堂には伝わってて粛々と対応決めて発表するまでの間に界隈が騒いでるだけ
界隈での反応なんか対応には無関係だぞ?
関係あるとしたら周知が求められるホワキャンの駄目さや二次での権利関係の事を
敢えて神主周辺の人間が騒いでる時くらいだろうな

761名無しのスレ読み妖怪:2012/02/27(月) 16:10:40 ID:HMeD3AJY
黄昏に対してなんか嫌な思い出でもあったのだろうか

とりあえず棘にでも行ってみれば?

762名無しのスレ読み妖怪:2012/02/27(月) 16:54:30 ID:fjP8C1gc
棘はアンチスレではない

763名無しのスレ読み妖怪:2012/02/27(月) 18:39:02 ID:HMeD3AJY
ここもホワキャンヲチスレで
黄昏アンチスレじゃ無いしな

764名無しのスレ読み妖怪:2012/03/01(木) 17:12:49 ID:c3Cf9Xss
弁護士会でホワキャンと話し合い解決だそうだ。
神主のツイートより

765名無しのスレ読み妖怪:2012/03/01(木) 21:17:28 ID:Y0FvZ/kw
知らない人も居そうだから貼っておく

東方ホワイトキャンバス騒動まとめ
http://www4.atwiki.jp/thwc/

766名無しのスレ読み妖怪:2012/03/01(木) 23:36:05 ID:6v15nIsw
一応これもはっとく

博麗神主 ‏ @korindo
弁護士会でホワキャンと直接話し合いして来ました。
わだかまりも解消して一安心。次第に委託も再開されると思います。
みんな綺麗さっぱりとなったホワキャンに御期待下さい!

767名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 01:41:44 ID:f6MD5dtI
そこまでいい感じに話がまとまったんなら、今後はちゃんと誠意を持って東方を取り扱って欲しいね

768名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 04:44:29 ID:1aXwph4M
誠意なんて言葉は彼らの辞書には載ってませんよ

769名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 05:55:13 ID:TgI.Y0oY
誠意があったらこんな騒動は起こってない
裁判とか弁護士とか出て来ない

ホワイトキャンバスの辞書にある言葉はただ一つ、金
金の為なら金の生る木の原作者にケンカも売る

神主じゃなかったら今頃縁を切られてるぞ

770名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 06:02:07 ID:f6MD5dtI
失った信用は取り返すことは難しい
次やらかしたら本当に最後だからな

ってことが言いたかった

771名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 14:50:41 ID:6OkM/uhc
別にWCじゃなきゃダメってことはないだろうしよほど特典でもなきゃ買わんだろう

772名無しのスレ読み妖怪:2012/03/02(金) 17:23:01 ID:8lGkvvdQ
みんな綺麗さっぱりとなった東方にも御期待下さい!

773名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 09:02:37 ID:oUNi6KXM
先日の改装で綺麗さっぱり東方原作コーナーを取っ払った秋葉店に
今更東方原作が並ぶとは思えんのだが。もっともコーナーなんてすぐ作れるだろうが。

774名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 09:51:06 ID:U.M3oryo
つーか和解といっても法的なもので、感情的には絶縁してるようにしか見えない
本当に仲直りしたならついったの一言で済ませずに共同発表くらいするはずだろ

775名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 09:56:18 ID:SD1Ox5P.
神主の性格から考えると、ブログで他記事のついでにちょこっとだな
最近はみんなが拡散してくれるからブログとかに書く必要がなくなったとか言ってたし

様子見的意味もあるかもしれないが

776名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 12:04:01 ID:mAe/KnSc
単に神主vsWCがなくなっただけなんじゃね?
神主がいい加減ごたごたしたことやりたくないから黄昏の管理会社に後は全部任せたとか

777名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 17:33:32 ID:mfPKERE6
元々は
神主が面倒な手続き任せてる黄昏vs黄昏に金払う払わないで裁判してたホワキャン
っていう図式だったような気がする

神主が(裁判で)お金止まっちゃってるって黄昏に聞いたんで
ホワキャンに作品卸すのを一時停止しますねって書いたら

便所が「ZUNが余計なこと書いた!ZUNが悪い!!」
とか言ってPDF晒して絡んできたんだよな、確か

778名無しのスレ読み妖怪:2012/03/03(土) 17:48:17 ID:pKf9D6Ac
例の引っ込められたpdfによるとホワキャンが金払わなかった理由が「前の契約が残ってる」云々だったから
今回金払って解決したのであれば、その前の契約が残ってるという主張を撤回したって事かね

779名無しのスレ読み妖怪:2012/03/04(日) 14:12:40 ID:5xUS93Xc
前の契約って神主と付き合いのあったって話の
ホワキャンのマトモな人がいた時代の契約だっけ

その契約使って調子に乗った
ホワキャンのマトモじゃない連中のせいでこんなことに

780名無しのスレ読み妖怪:2012/03/05(月) 00:19:41 ID:iv2aASkU
WCにマトモな時代なんてあったのか
そもそも最初の「WCが東方を独占的に販売できる」って契約自体マトモじゃない

781名無しのスレ読み妖怪:2012/03/05(月) 00:30:10 ID:CQoCBCdk
初期っていうか、確か社長か経営陣かが変わる前だったかな?
契約内容は別として当時はかなりマシだったみたいよ、変わってからトラブル頻発

782名無しのスレ読み妖怪:2012/03/05(月) 09:27:54 ID:OcFAb70o
前の社長「いい曲だね!えっCD出したいけどお金がない?いいよ、ウチで売る分で元は取れるだろうしプレス代だすよ!」

今の社長「このCD、ウチがプレスしたんだって?じゃあ原盤権はウチだよなあ?」

なんて話はあるけどあまりに無茶すぎて本当なのかどうなのか

783名無しのスレ読み妖怪:2012/03/05(月) 11:08:12 ID:rCaskyOI
大体合ってる

784名無しのスレ読み妖怪:2012/03/06(火) 03:42:46 ID:AEF2jxpw
前の社長は東方というか、同人活動を理解し支持していた尊敬すべき人
今の連中は同人を食い物にする事しか考えていない

しっぺ返しは熾烈だから覚悟しておけ

785名無しのスレ読み妖怪:2012/03/06(火) 10:37:04 ID:6BsxyMMc
前の社長イケメンすぎだろ……

786名無しのスレ読み妖怪:2012/03/06(火) 15:50:55 ID:5dCVesVE
前社長が「ワシが育てた」と言ったらその通りでございますと言わざるを得ないサークル多い

787名無しのスレ読み妖怪:2012/03/06(火) 16:25:42 ID:7YaP5hEY
それはない

788名無しのスレ読み妖怪:2012/03/06(火) 16:29:45 ID:n6bxUSHU
なんだかんだで便所の前社長の人?が
人格者だったって噂はたまに耳にするんだよな

まぁ今の便所がクズな事には変わりないが
クズな幹部連中をどうにか追い出せればマトモに戻るのかもしれんが・・・

789名無しのスレ読み妖怪:2012/03/07(水) 03:57:21 ID:gE3g5xgg
ソフマップの上の方に店があった頃によく足を運んでいたけど
人の良い店員だと思ってた人が社長だったという事実をこの騒ぎで知った

若い店員が少し馬鹿にしたような感じで名前呼んでたの聞いて
たまたま名前を憶えてたんだけどね

790名無しのスレ読み妖怪:2012/03/27(火) 21:10:25 ID:hQiTUgOU
音沙汰ないな

791名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:11:00 ID:yjQ1ah.w
便所から神主への未払い話の続き
 便所がPDFで反論、自爆ボタンのスイッチ押す
 神主は黙って力を溜めている。未払い以外の無版権商品の件などで尻尾つかむ
 便所、意味不明の内容証明郵便を送りつける
 神主代理弁護士「証拠はつかんだ、出るとこ出ようか?」
 便所「ごめんなさい、勘弁してください」と全面降伏

 しかし、まだ支払いがなかった! ←今ココ!!

792<人肉>:<人肉>
<人肉>

793<人肉>:<人肉>
<人肉>

794<人肉>:<人肉>
<人肉>

795<人肉>:<人肉>
<人肉>

796名無しのスレ読み妖怪:2012/11/09(金) 23:35:14 ID:.Mg8QAfw
レスねぇな

797名無しのスレ読み妖怪:2012/11/27(火) 08:27:51 ID:IS9jSOFs
https://twitter.com/korindo/status/272955286740951040

798<人肉>:<人肉>
<人肉>

799<人肉>:<人肉>
<人肉>

800<人肉>:<人肉>
<人肉>

801名無しのスレ読み妖怪:2013/07/08(月) 23:38:22 ID:Ajp.mBRs
テスト
ニコニコ動画
niconico
nicoTV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm

802<人肉>:<人肉>
<人肉>

803<人肉>:<人肉>
<人肉>

804<人肉>:<人肉>
<人肉>

805<人肉>:<人肉>
<人肉>

806<人肉>:<人肉>
<人肉>

807<人肉>:<人肉>
<人肉>

808<人肉>:<人肉>
<人肉>

809<人肉>:<人肉>
<人肉>

810<人肉>:<人肉>
<人肉>

811名無しのスレ読み妖怪:2016/09/21(水) 09:31:04 ID:wBXnEOGc
毎度毎度「この機能が最初からあったらもっと早く作れたのに」と思い続けて早十数年。早く作れるなんて幻想じゃね-の?

812名無しのスレ読み妖怪:2016/10/07(金) 08:13:24 ID:R1pH3Q0E
>>7
すげえな

813名無しのスレ読み妖怪:2016/10/19(水) 22:47:42 ID:b8Sue1m.
「汝は人狼なりや?」というゲームについてのレスです。
村立て告知や参加者募集、人狼に関する話題にご利用ください。
現在は主に有志が提供してくれた以下の自宅鯖(早苗鯖)で村建てを行っております。
ttp://alicegame.dip.jp/sanae/
早苗鯖村立て/アイコン情報編集用パスワード:kanasuwa(半角小文字)
アイコン一覧 からアイコンをクリックして編集画面に移動できます。
荒らし対策のためパスワードをかけていますが、村立てはご自由に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板