したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六

1名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:17:34 ID:zQ2jw5E20
      , -,〜‐‐-‐、
   i ̄/∞〜〜〜ヽ ごらんの通り東方の曲や神主のCD曲に歌詞をつけてみるスレよ。
  / /\、ノイリハ)リ) ネタでもシリアスでも、思いついたワンフレーズを投下するのもOK。
  i /ノ~\!i ゚ ヮ゚ノi´ 良いなと思った歌詞には簡潔でもいいので積極的にレスを付けていきましょう。
   ~   (.(:O::∞iリつ 歌う人もいるようなので、投稿したら歌ってもらえるかも?
      < ::/:::::::::::ゝ
       ~i'_ィ_ァ~
  ____∧_______________
/ まとめサイトはttp://tsukinami9196.hp.infoseek.co.jp/thsong/index.htmよ。
|  詠って歌って唄いましょ ♪

++書いてみる時のお約束++
 ・とりあえずsageなさい。
 ・トラブル回避のために作品別トリップか投稿用固定トリップを付ける事を推奨するわ。
 ・商業媒体曲及び他サークルのアレンジ曲に歌詞をつける行為の是非については現在保留中よ。

++歌ってみる時のお約束++
 ・スレ内の作品はいくらでも歌ってもらって構わないわ。
 ・使用した歌詞がどれか、分かるようにしなさい。
 ・アカペラor音源自作が推奨よ。原曲使用は避けた方が無難ね。
 ・他人のアレンジ曲等はその使用許可を取って、それを付記なさい。
 ・動画サイト等このスレ以外の場所で利用する際も、これらのルールは守りなさい。

++同人・商業利用とか++
 ・営利目的の利用は原則禁止よ。トリップ付のものは作者と相談しなさい。

トリのつけ方 名前欄に「#○○」と打ち込めばトリップがつくわ。○○は半角8字or全角4字以内よ。
         これがトリップのパスワードになるから作品と一緒にメモ帳にでも保存しておくと吉よ。
sage方     メール欄に「sage」と入れるのよ。

◆推奨アイテム
 東方BGM Player THxxBGM
 紅〜風の本体を起動せずにBGMを聞けるツール。Wave出力で秒数確認にも使える。
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/

◆参考スレ
 東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235976852/
 東方ヘタレ音屋の修行スレ 四曲目
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246720650/

◆関連スレ
 東方関連のツール総合スレ7(midi再生ツールがあります)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/

◆過去スレ
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116771534/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第二
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1160789896/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第三
 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1197824822.html
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第三.五
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947463/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第四
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/storage/1208610514.html
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第五
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211371211/

115 ◆zAFexHl6.Q:2010/03/03(水) 19:33:08 ID:i9l2aBZY0
ま、間に合ったああああああ
製作期間雛祭りに合わせようと思ったら3日しかなかった
PCの電源部分が逝くとか色々あったけど頑張ったよ!

雛祭り作詞参加!
原曲:春色小径

それ博麗神社で雛祭り
やれ博麗神社の雛祭り
すわ集まり着飾りひな壇へ
いざ博麗神社の雛祭り

三人囃子では物足りぬ
夜雀蟲の音で五十人囃子
随身の二人同じ顔          (ずいじん)
透けてるお姿の右大臣

脚つけたカメラの天狗
「堂々の一面記事ね」

霧雨、香霖堂、親王に
三人官女の3と7と9

博麗神社の雛祭り
ほれ博麗神社の雛祭り
博麗神社の雛祭り
見よ博麗神社の雛祭り

酒の肴と鬼が笑うよ
ままごとに本物の姫は出ない
仕丁に並ぶ月兎            (じちょう)
赤の門番と銀のメイド

とばっちり 鬼に弾幕
「ひなあられ」炒り豆もどき
天女が持ち寄る桃の花
白酒に浮かべては桃花酒と    (とうかしゅ)

博麗神社の雛祭り
ほら博麗神社の雛祭り
皆集まり着飾りひな壇へ
いざ博麗神社の雛祭り…

異変じゃないので霊夢はひな壇に上がる気ナシ
妖怪のお偉いさん連中と一緒に酒呑みながら眺めてます
文は撮影役として堂々と新聞のネタをゲット、珍しく平和な内容の文々。新聞が出来上がることでしょう
ひなあられはこの後・・・もとい投げつける端から萃香が萃めて食ってるので何の問題もありません

116100:2010/03/03(水) 22:41:52 ID:0l8xxP6M0
こんばんわ、また湧きました
祭りなので終了も決めてしまおうかと。テーマ出したわけでもないのに
雛祭りなんで本日3月3日24時をもって終了としましょう。片付けが遅れると行き遅れるし
でも終わってもこのスレは常時投稿募集中だぜ


UNオーエンは彼女なのか?

[0:17]
今日は何の日? みんな忙しそう
何をしてるの? 階段ふさいで

[0:30]
ばたん ドアが閉まる どうして私を閉じ込めるの
悪いことしてない わがまま言ってない
何も壊さないしご飯も残さずに食べるから
ここから出して ねえ いい子にしてるから

[1:01]
ねーぇー楽しそう このドアの向こう
私独りで膝を抱え……

[1:26]
今日は何の日 そんなの知らない
みんなはみんな 私は独りだ

[1:39]
ばたん ドアが開く みんなきれいな服で着飾り
真っ赤な絨毯を階段敷きつめて
雛祭り? 何それ? 私も一緒にいていいの?
この服重いけど なんだか楽しそう!



前半書いてて落ち込んできました。フランちゃんかわいそうorz
状況としてはフランの部屋につながる大階段を雛壇に見立てての大雛祭り
驚かせようと準備してるところは見せなかったんだけど、それでひじょーに悲しいことに
お披露目して皆で十二単着てさあこれからって感じです。あとはご想像にお任せ


さて、終了時刻示しといて悪いんですが、きっと私その時間には落ちてます
なのでみなさん後を頼んだっ

117 ◆DGo8FNliSc:2010/03/04(木) 02:16:19 ID:B1ZUELEI0
原曲:幽霊客船の時空を越えた旅


(0:07)
それ行け!
幽霊 ドーバー海峡 妖怪 無敵の船長
快晴 風向き良好 Goodday 調子は好調

(0:14)
ヤーッホ ヤーッホ 船が往く 空色の海を越えて
それ ヤーッホ ヤーッホ 旅に出た 重い碇 投げ捨てて
それ ヤーッホ ヤーッホ 迫りくる 雲の波を押し退けて
それ ヤーッホ ヤーッホ 懐かしい あの世の彼岸 目指し

(0:40)
亡霊 七つの大洋 海底 奈落の船長
当然 柄杓も愛用 gung ho! あたいは最強

(0:47)
Yo Say 帆を張れ船頭! OK 私が船頭
ガッテン あなたも船頭 but then 私が船長

(0:54)
sea... 深い 暗い海の底で 息継ぎもできず一人苦しみもがいていた
私を変えたあの人は 今はここにはいない

(1:07)
さぁ イッチリーン! ナッズーリン! お前もだ、来いよSHO!
あの日見れなかった あの時あの人が優しく囁いてくれた 夢が見たい

(1:20)
小説 瀬戸内寂聴 関係ないけど上等
パイレーツ カリブの大将 Let's Go! 気分は最高!

(1:27)
ヤーッホ ヤーッホ 船が往く 幾千の時を越えて
それ ヤーッホ ヤーッホ 旅に出た 想い怒り 投げ捨てて
それ ヤーッホ ヤーッホ 押し寄せる 鉛の雲を押し退け
それ ヤーッホ ヤーッホ 懐かしい あの日の悲願 目指し

(2:07)
イッチリーン! ナッズーリン! 乗り遅れるなよ、SHO!
取り戻しに行くんだ あの時あの人が私たちに見せてくれた 夢の続きを

(2:18)
それレッセッセーのホーイホーイホイッ!


一部が早すぎて字数はあってない自信があります
なにこれきちく

118 ◆zAFexHl6.Q:2010/03/04(木) 03:51:13 ID:TTWK5CRI0
>>DGo8FNliSc氏
自分とスタンスが似ていつつ根底には自分と別のものが流れていそうな人がいるぞ・・・
何だろうこのはっちゃけた歌詞と思えばいじめたくなる妖夢の歌詞を書いた人ではないですか、あの歌詞、ゾクゾク来ました
遡って過去作を見てみるとなるほど
歌って(詞の内容はどうあれ)楽しい歌詞を書くことを心がけている、とお見受けしました

>>117
インパクト、可愛さ、HIPHOPのような愉快な韻の踏み方と
脳内で再生するたびに聞こえる野太い船員たちの漢コーラス
この歌でミュージカル「東方星蓮船」を見てみたくなりました
星蓮船は後半どんどんメロディが取りにくくなりますね、お見事。

字余り字足らずは歌い手のリズム感によって勝手に補完されますきっとw


>>109
ああ、可愛いなあ
東方曲で歌える+雛祭り(解釈は自由)というテーマの祭りと私は解釈しておりますれば何も問題ありませんね
脳内に浮かんだのははしゃぐてゐですがきっと別イナバです
てゐはきっとそんな無邪気じゃない

>>108
悲劇の流し雛軍団、というとそんなイメージ
対比はしつつも実は最後まで人間視点ですね
個人的なイメージでは流したことを深く考えてしまった人間の視点
で、
>>144
雛の下について厄を引き受けてもらって、ここで流し雛たちが救われるのでしょうか

>>107
準備、片付けお疲れ様です
所々でのイライラぶりがドリフのようで笑いました

119 ◆oXu7XDYoEs:2010/03/04(木) 06:28:35 ID:W3Hdlqp.0
アレンジ用の歌詞を原曲用に魔改造(・∀・)
東方紅魔郷より

  亡き王女の為のセプテット

0:14 紅(くれない)の月が 目覚めた夜(よる)には
0:21 月時計(つきどけい)が 動き出して
0:25 始まるの 月想曲(セプテット)

0:41 わたしの瞳(ひとみ)に 映ったあなたが
0:48 愛(いと)おしくて 触(ふ)れてたくて
0:52 腕を伸ばす けど

0:55 差し込む月光(ひかり)が 過ぎ去った季節が
1:02 狂おしいほど 刹那(せつな)過ぎて 胸を焦がしてゆく

1:08 あなたのその姿 その温もりも 忘れないよに
1:15 心の奥深く 銀のナイフで 傷を付けて 欲しい

1:23 こんなに月が 紅い夜(よる)には
1:29 一夜(いちや)の夢も 永遠(えいえん)になる
1:36 こんなに月が 紅い夜(よる)には
1:43 わたしの影も きっと残る の

(間奏)

2:29 あなたの瞳(ひとみ)に 映る星空の
2:36 欠片(かけら)に似た 銀の時計
2:39 いつか止まっても

2:42 差し込む月光(ひかり)に 照らされた笑顔の
2:49 涙の色 強く抱(だ)いて
2:52 「さよなら」はいらない

2:56 あなたのその素肌 白い指先 覚えてるから
3:03 わたしの瞳(ひとみ)には あなたの瞳(ひとみ)
3:07 ただそれだけで いい

3:10 こんなに月が 紅い夜(よる)には
3:17 僅(わず)かな夢も 永遠(えいえん)になる
3:24 こんなに月が 紅い夜(よる)でも
3:30 二人の想い 白く輝く
(END)

れみりゃゆりゆり(・∀・)

120名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:53:02 ID:CwmoH/.w0
雛祭に使う人形は燃してあげるのが正しい供養方法だと思って居るのですが……あってるのかなあ。

娘さんが結婚するので供養に出される雛の歌。
まあ、いずれにしても3/3当日にあげるような物でも無いので一日遅れで。


こちらの雛さんも流し雛さんと同様に形代としての役割を持っているはずなんですが、中古市場があるんですよね。
流通過程で御祓いとかしてるのかしら。



雛人形の鎮魂歌〜地霊殿「廃獄のララバイ」

(0:24)あぁ 巡り果てる夢の終わり
(0:28)もう 幕は下り灯りは落ちた
(0:35)崩れゆく身へと 忌(いみ)を込めて
(0:40)ただ 闇へと溶けゆく

(0:45)ただ 壊す為に創り出され
(0:49)また 焼かれ焦がるこの身体は
(0:55)何故に かくも着飾るのか
(1:01)答えは何処(いずこ)

(1:05)[ねぇ 今でもまだ 覚えてるよ 初めて来た あの日の事]
(1:10)[私を見て 笑う君を 着物を着て 回る君を]
(1:14)[年追うごと 変わる君を 変わる程に 綺麗になり]
(1:19)[戻らぬ事 誓う君を 涙を溜め 去りゆく君]

(1:24)あぁ やがて来(きた)る 時を想い 
(1:28)今 望む姿を模すものは
(1:34)厄を除け 清く導く物
(1:40)今 答えを見つけた

(1:45)さあ 花は結び 夢は巡り
(1:49)華やかな色は 底を見せた
(1:56)永遠のような須臾を超えて
(2:01)宴が終わる

(2:05)巡り巡り果てる夢の終わり
(2:10)もう 幕は下り灯りは落ちた
(2:16)崩れゆく身へと 意味を込めて
(2:21)ただ 光に包まる

(2:26)この 掠れ傷が示す誇り
(2:31)今 煙は天へと登らん
(2:37)最期まで 強く気高くあれ
(2:42)それが 私だから
(2:47)それが 私だから
(2:51)それが 私だから

121名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:58:31 ID:rWXH8./U0
このスレを知る以前から一度は、と思っていたものが、やっとできた。にしても「大空魔術」版は長い……
(タイムスタンプの表記をいつもと変えて行数を省いても、まだ長い。ホントは方々で改行したかった……)
「生きる価値も死ぬ価値もない人間」のとこには、ゆかりんが迎えに来てくれるって聞いたので、それを題材に
なお(5:31)以降は、どっちの旋律が主か微妙なので、いっそ詞を二種類つけちゃった

「ネクロファンタジア」
(0:00) Farewell, your sweet sweet, painful memory.
(0:06) That’s all your bloody harem. Welcome. Good luck…
(0:12) Farewell, your cheap cheap, beautiful misery.
(0:18) There’s your own gory heaven. Welcome. Good-by…
(0:26) 耐えきれない自我の空漠 認めたくない価値の空白
(0:31) よろめくまま まさぐるまま 「光」はどこに
(0:37) いやよ 逃げ続ける日々の脅迫 目を背けたい彼我の醜悪
(0:43) かぶり振れば 遠のくまま 「いきば」はどこに
(0:49) 間奏
(1:12) 明日の日を慕うのは愚か 黄昏に暁を見違えて 惑う
(1:24) 振り向けば十六夜の月に 微笑まぬ望月の名残みて 悔やむ
(1:37) 煩悶に錆びた振子など あってもなくても同じこと
(1:49) 歩まない二針の影には “O”“S”“T”をあげる
(2:00) 進むのも退くのも駄目なら 時のしがらみの隙を抜け
(2:12) 片道のルーズな蜜月 ご一緒しましょうか
(2:24) もう 浮かぶ瀬も立つ瀬もないなら 潮(うしお)に流されて
(2:35) もう 櫂も舵もいらない 漂流者のボヤージュへ
(2:47) さあ かくれましょう あちらもこちらもどちらも気に病まず
(2:58) さあ オルタナティヴの外 かの存在のアジールへ
(3:10) 生きたくない意思の膠着 生きたくない命の撞着
(3:16) 縋らぬまま 握らぬまま 萎え果て朽ちて
(3:21) さらば 生きられない意思の牢獄 生きられない命の慟哭
(3:27) 無為の坩堝(るつぼ) 溶かれるまま 崩れて堕ちて
(3:33) 間奏
(3:45) 躊躇いと戸惑いのロンド 踏み外すステップに負け犬は 嗤う
(3:58) 踊りなさい 夜の降る辻に 意識と無色(むしき)の八衢(やちまた)に
(4:09) やまずして骸と化す身の 一座の木偶の舞
(4:21) 生きるのも死ぬのも嫌なら すべてを委ねて亡我郷
(4:33) 埒外の素敵な楽園 ご案内しますわ
(4:44) もう 咲く花も張る根もないなら あだしの風に乗り
(4:56) もう だれもかれも知らない デラシネの終着地へ
(5:07) さあ まかりましょう 昨日の明日の忌日(いみび)に暇乞い
(5:19) さあ アイデンティティの裏 わがネクロファンタジアへ
(5:31) もう 選ばない 肯(うなず)かないのがあなたの「こたえ」なら / 選ぶ意志 肯く力が かよわいその身に残るなら
(5:42) もう 繰り言はいらない 敗残者のピリオドに / 一度きり 猶予をあげるわ 「こたえ」てごらんなさい
(5:54) そう 岩に裂け千々に踊る波のように美しく / 生きるのが枷だというなら 身投げのつもりで跳べばいい
(6:06) そう 吹かれ千々に乱る花のごとく残酷に / 軛(くびき)など己の首ごと 刎ねてしまえばいい
(6:18) どう? お気に召す? これこそあなたの望んだパラダイス / 生きるのも死ぬのも同じよ 自ら「こたえ」を掴むなら
(6:29) さあ ゆっくりお逝きなさい この / 死になさい もがいて 足掻いて
(6:34) 死の知ろす世界で

>>118 ◆zAFexHl6.Q氏。>>107につき、ご感想ありがとうございます。崩壊オチとかはありませんでした
なお、ウチでは「雛祭りは旧で」なる言い訳の下、雛壇は4月まで放置するのが通例なので、片付けはまだです
我が家の雛の主たちは、きっと盛大に行き遅れることでしょう。下手すると、上の曲の人みたいなバb

122 ◆jO0YPl6aSA:2010/03/07(日) 23:57:25 ID:is55x6Yo0
平安のエイリアン


(0:06)雲に隠れ 闇に潜み 夜に紛れ 悪夢(ゆめ)に巣食う

(0:11)あなたの心に潜む不安を
   妖しの光で照らしてあげる
(0:22)あなたの心に眠る恐怖を   (hi, hi, 闇夜に啼く声は
   禍き歌声で醒ましてあげる  誰も解けぬ ミステリー)

(0:34)雲に隠れ 闇に潜み 夜に紛れ 悪夢(ゆめ)に巣食う
(0:40)不穏・不吉・不遜・不敵・不埒・不思議・不気味・キメラ

(0:45)姿が見えぬは 不安のしるし
   眠れない夜をあなたにあげる
(0:56)正体知れぬは 恐怖のあかし       (hi, hi, 闇夜を引き裂いて
   最高の悪夢(ゆめ)をあなたにあげるわ  大きく咲け ナイトメア)

(1:10)仮初で泡沫の平安を
   混乱と狂気で包み込んでみたい

(1:18)ただ あいまい あやふや 不安定なる安定が
   ちぐはぐ つぎはぎ 不全なる完全が
(1:30)うやむや うらはら 不確実なる確実が
   誰にも掴めない 私の真実

(1:41)雲に隠れ 闇に潜み 夜に紛れ 悪夢(ゆめ)に巣食う
(1:47)不穏・不吉・不遜・不敵・不埒・不思議・不気味・キメラ

(1:52)七色に光る私の姿
   あなたには何に見えるのかしら?
(2:03)猿(ましら)に狸(むじな)に虎に蛇(くちなわ)   (hi, hi, 闇夜に舞い踊る
   選り取り見取りに化かしてあげる         まるで私 エイリアン)

(2:14)平穏 安寧 そんなの退屈なだけよ
   混沌 狂乱 それこそが悦楽
(2:26)涙を 叫びを 嘆きを 私に見せてよ
   未確認の恐怖 教えてあげるわ

(2:36)震えよ 慄け 本物の絶望を知れ
   災禍を知らぬ者よ
(2:48)怖れよ 怯えよ 心にトラウマを刻め
   我こそ鵺(エイリアン) 平和を乱す者



この曲一番乗りいただき。(半年以上たってますが)
初めて聞いたとき(実は約2週間くらい前の最近ですが)は「何じゃこりゃ!?」とカオスっぷりに圧倒されましたが
聞いているうちにだんだんとインスピレーションが湧いてきたのでEX到達(ぬえ対面)記念もかねて制作。
しかし歌詞も混沌としてるなあ…と我ながら思う。どう見てもRPGの魔王です。
どう考えてもごまかしごまかし歌わなきゃいけないところがあるので注意です。
hi, hi, は鵺(の声のモデルになったトラツグミ)になったつもりで。

123名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:27:30 ID:J5uCaopk0
気がついたらまとめサイトに更新が!
まとめの人乙です。

124名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:34:21 ID:G0i5m1Ng0
 こんばんわ。こまっちゃんばりに仕事にはげむまとめサイトの人です。
 ウニョウニョ日ぶりにまとめサイトを更新いたしましたのでご報告します。

 最近ブラウザをFireFoxに切り替えたんですが、表示がおかしくなることに気付いたのでhtml修正しました。
 それから、せっかくなので雛祭り特設も作ってみました。

>>75
 特に指定が無かったので秋霜玉版に入れました。
 蓮台版に入れた方が良かったりしますか? そうでしたらご連絡下さい。

>>99
 2-165、「狂気の瞳」での投稿作品ですね。
 投稿者名修正しておきました。

>>108
 求聞史紀の曲は一迅社のアレンジに対する許諾の有無が分かっておりませんので、まとめサイトの方でも現在は掲載を見合わせています。
 すみませんがご了承下さい。

>>123
 というわけで、まさにたった今更新したばかりだったりしました。

125 ◆zAFexHl6.Q:2010/03/09(火) 02:31:26 ID:DDVicdqk0
キャーマトメサーン!
お疲れ様です&ありがとうございます!

12675:2010/03/09(火) 21:32:15 ID:2edD7sUg0
>>124 まとめサイトの人様。更新お疲れ様です。特設コーナーの素敵な厄っぷり、グッジョブです

自分、>>75の投降者です(名無しでごめんなさい……)
お問い合わせの件、回答から述べますと、秋霜玉版のままでお願いしたいと思います
記憶が曖昧なのでタイムスタンプから察するしかなかったのですが、どうも、執筆当時に参照していた音源は蓮台版のようです……
ただ、詞のテーマと曲との符合、折角まとめサイトに新しい曲の欄を設けて頂いたのに、修正を申し出るのも心苦しい、という理由により
上記の通り「あれは(東方幻想的音楽mp3の)秋霜玉版に詞を付けたものだった」ということにさせて頂きます

投稿当時、同種の曲に複数の音源が存在することを失念していたためのミスです
今後このようなことがないよう留意いたします。お手数をおかけしてしまい、本当に申し訳ないです

127名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:14:56 ID:V1TFb0yQ0
>>124
まとめおつですー
特設ページすげぇw

128 ◆AZLzHb81/.:2010/03/10(水) 12:50:28 ID:Z0Ilx8as0
>>113で祭りに便乗した気持ちでいたけど「雛祭りのお題に乗っかり」宣言してなくて泣いた・・・吊ってくる

>>124
まとめの人様お疲れ様です。
どぞ(つ−ω−)つ旦

東方妖々夢 原曲「広有射怪鳥事 〜Till When?」
仮題「朽ちた夢、また咲く頃に」
(0:01)
朝も夜も 春も夏も

(0:07)
ない世界 音もなく 穏やかに 揺れている
花が咲き 生もない 風だけが 吹いている

(0:20)
消えてゆく 消えてゆく 花映る 花の塚(はか)
溶けてゆく 溶けてゆく 春の色 蝶の夢

(0:32)
今も残る想いは あした見る夢で こずえの先端 揺れる桜のよう

(0:44)
朽ちた花びらの墓 蝶の亡骸に 包まれ安らか 眠りにつくのでしょう

(0:57)
訪れない春の怪 明けない永い夜 それさえ、今はもう 一夜の夢のよう

(1:09)
雪に混ざって散るは 薄紅色桜 春でも冬でも ない桜の雪よ

(1:22)
桜に混ざり散るは 薄紅色の雪 冬でも春でも ない雪の桜よ

(1:34)
桜、桜、桜の 色に染められて 溶けてく、溶けてく 己の心さえ

(1:47)
昼も夜も 秋も冬も

(1:53)
ない世界 音もなく 降りしきる さくらゆき
花が咲き 生もなく 降りそそぐ さくらゆき 

(2:06)
揺りかごに ゆら揺られ 遥か彼岸 目指し逝く
あの魂 その魂 遠い彼岸 目指し逝く

(2:17)
さかさ扇傾く 遥か富士見へと 桜の根元に 彩り添えるでしょう

(2:30)
つつましく咲く花よ 乙女心のよう 一本(ひともと)二本(ふたもと) 小さく花開く

(2:42)
そよ風をよんでまち 真澄みの空仰ぐ 咲いては歌おう 儚き蝶の歌

(2:55)
柔らかな陽射浴び 水面の唄(こえ)をきく 次から次へと 想いばかり巡る

(3:07)
空は晴れ、昼下がり 縁側で眠りつく 群青、飛びゆく 雲の子守唄よ

(3:20)
今も面影重く 想いは巡りゆく 夜明けは、まだかと 溜め息をついたのでしょう 

<THE END>
全ての季節。冥界に四季の巡りなどなく、偽られた春が続くのみ。
そこに混じる幽かな冬は誰の忘れ物か?
今はただ、朽ち果てた夢を見続ける・・・

今回、「東方短歌・俳句・詩」などを募集してそれを元に作詞してみました。
なので起承転結と言うよりタイムスタンプ後の一行一行が「其々の歌」と思って下さい。
協力してくれた五人の方々に感謝致します。

129名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:15:54 ID:upRQ/ZIo0
>>128
 うわわわ、見落としていました。誠に申し訳ありません(−−;
 マッハで追加させて頂きました。

130 ◆jO0YPl6aSA:2010/03/19(金) 00:35:07 ID:/VRyw/Ho0
千年幻想郷 〜History of the Moon


(0:23)故郷(ふるさと)はるか遠く 離れて幾年月
   懐かしく思うことはあれども 帰ること許されず
(0:36)罪をこの身に背負い 同胞(はらから)も斬り捨てて
   たった一人の朋だけのために 血塗れた道を選ぶ

(0:49)それでも もし私を 忘れないと言うなら
   私も貴方を忘れはしない 幾年過ぎようとも
(1:02)さらば かつての友よ もう二度と会えずとも
   微笑みは私の胸の中に 永久(とわ)に ああ ただ永久に

(1:15)古の理想郷(みやこ)へと 生きて帰るには 私は穢れすぎて
   今はただ 地上なる幻想郷(みやこ)から 見守り続けよう

(1:26)月よどうか昔のまま 友よどうか昔のまま 愛よどうか昔のまま
   いつまででも 変わらぬまま

(1:38)空高き故郷 (見上げても ただ秋の月) この手を伸ばしても 遠く
(1:51)「心を縛られていたのは… (私なのか 彼女なのか)」 その声に答えはなくて
(2:03)それでもいつしかこの歌が 貴方へと届いたのなら どうか思い出してほしい
(2:15)決して帰ること叶わぬ 地に落ちた私のことを 永久に忘れないで はるかな友よ

(間奏)

(2:40)いつしか彼方なる理想郷(みやこ)へ帰ること もう望まない
   それでも忘れない はるかな友よ


自身の初投稿作である1スレ目>>970の作り直しです。修正レベルのつもりが7割くらい新しくなってしまいました。
元々1スレ目>>970は永夜抄だけからの月のイメージで作ったんですが、後で儚月抄のイメージが加わったら
歌詞の内容と月のイメージが合わなくなったので作り直そうと思うようになりました。
なので儚月抄の要素もある…というか永琳から綿月姉妹に向けたメッセージのつもりです。
というか前のにも言えるがむしろ姫様のことも入れろとセルフツッコミ入れたくなりますが(2フレーズくらいしか含まれてない)。

131名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:44:23 ID:/VRyw/Ho0
あと蛇足なネタ晴らし。
1スレ目>>970には多少強引に永夜抄の永琳のスペカが読み込んであったりします。

いたづらに永らえし呪われたる命:蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」
消えゆく桃源郷:天丸「壺中の天地」  神の代(よ)の過ぎ去りて:覚神「神代の記憶」
我 何を思いかねる?:操神「オモイカネディバイス」  天人(あまびと)の血:神符「天人の系譜」
よみがえりし:蘇生「ライジングゲーム」  神の心:神脳「オモイカネブレイン」
呪われし太陽:天呪「アポロ13」  あたかも網の中の蝶:「天網蜘網捕蝶の法」
密やかに送らん:秘術「天文密葬法」  狭きこの銀河の中で:薬符「壺中の大銀河」

そのせいで表現とかいろいろなものが犠牲になった気がする…

132愛欲が尽きない程度の能力:2010/03/21(日) 12:24:39 ID:P4dld.IQ0
みんなレベルが高すぎて投稿したいようなしたくないような気がするけど投稿する
妖魔夜行。

(0:13)闇は光を覆ってく
(0:19)夜の光は月だけでいいから

(0:25.5)新月みたいに 日食みたいに (0:31)闇が私を
(0:33)包んでく 光の中に 闇一つ

(0:39)夜の合図は 闇の中の月
(0:46)闇は月 光は太陽 夜私

(1:06)夜は光を無くしてく
(1:12)闇の中は光なんていらないの

(1:18.5)新月、光を 満月は闇を 無くしてく
(1:25)今宵はどちら (1:28)ですか?

(1:32)ああ宵闇だ 私は光を 覆ってく

(1:38.5)さあここからは闇と月の世界

ニコニコ動画の【東方原曲】紅魔郷「妖魔夜行」高音質 から引用。

133名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:46:09 ID:t4hCI2RY0
暗闇の風穴

(0:00) 気づけば 知らない世界(ばしょ) 彷徨っている
(0:09) 地を這う事に呆れ 飛び出してゆく

(0:18) 遥か遠くの地上を 眺む私 ――それは誰(だあれ)?
(0:27) 地の果てに真紅の雫 流れるそれは誰のものなの?

(0:36) 明日に向かう翼は何処(どこ) 光掴む片手は何処(いずこ)よ
(0:42) 理解を超えた幻想には夢と現境なし
(0:48) 聞こえなくて 動けなくて ただ夢の中をゆらゆらゆら
(0:54) 私はどこ?私は誰?問うても分からぬ存在の意味

(1:00) 繋いだ手を振り払って 翔け降りて 駆け降りて 堕ちてく
(1:09) 覗き込んだときよりも ずっとずっとずっと 綺麗
(1:18) 虚実の楽園で ひとり 語り合って騙り合う
(1:28) 蜘蛛の糸に絡めとられて あとは朽ち果てるだけ

書いているうちに色々二転三転したけれどもテーマ『中毒』だけは守り通せた&hellip;&hellip;自信すら、ない。

134名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:24:07 ID:peiv0Wbg0
ニコカラのsm5346701を聴いてたんだが、基本は良いのに所々単語が被ってたりとか残念に思える場所があった
のでついカッとなって修正歌詞を作ってみた。


(0:02)世を 見下ろす 天空(だいち)で
(0:07)遥か 大地(そら)を 仰いで

(0:13)あの雲よりも高い
(0:19)楽園(くに)に住まう者よ

(0:25)あの緋(あか)を想う天の詩(うた)

(0:30)さあ 舞い歌え 天なる息吹
(0:35)人の想い 果てなく響け

(0:38)さあ 舞い踊れ 大地の要
(0:42)奮う力合わせて 天まで届け

(0:46)嗚呼 「天にして大地を制し」
(0:51)逆に 「地して要を除き」
(0:54)さあ 鮮緋(あらたひ)の「人の芯(こころ)」を
(0:59)此処へ「映し出せ」

(1:01)只に畏れ敬え 天なる意思に背き
(1:09)足掻き立つるは 不義と捉えよ 我こそ頂点 

(1:20)いつか見た 幼き夢乗せ
(1:24)強く 願いを馳せる

(1:27)非想(おもわぬ)天空(せかい)今 抜け出して
(1:32)想いよ地上へ届け(響け)

(1:35)来(きた)る夜(よ) 明ける朝 幾年も
(1:40)惹かれ続けた あの場所へ

(1:43)緋想の剣(わたしのかたち)を握り締めて
(1:48)夢幻の世界 貫く


(2:08)蒼空大地を忘れ 己が色も無くして
(2:15)遥か宇宙(そら)も越えて 聳(そび)える それこそ 緋想天

(2:39)いつか見た 幼き夢乗せ
(2:44)強く強く 想いを馳せる

(2:47)非想(おもわぬ)天空(せかい) 抜け出して
(2:52)叫びよ地上へ届け

(2:55)あの日見た 緋色(あか)の空を背に
(3:00)大地震わし 水閏わせ

(3:03)不変の空を 染め上げて
(3:08)想いよ地上へ届け(響け)

(3:11)来(きた)る夜 明ける朝 幾年も
(3:16)惹かれ続けた この場所へ

(3:19)緋想の剣(わたしのこころ) 強く握り締め
(3:24)この幻想を 貫く

(3:28)黄昏の空も緋(あか)に染まれ 緋想天

135 ◆p/Ksqc4eLU:2010/03/22(月) 15:14:26 ID:XohzjPr60
東方風神録 〜 Mountain of Faith.
3面ボス曲 芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend

0:09 夢の中で一人
0:13 空を仰いでぷかり
0:18 流れゆく景色に
0:21 抜け出す術求めて

0:26 閉じた部屋のなかには もう興味が無く
0:34 眺めた天窓に注ぐ 光の向こうへ

0:43 自ら望んで 生まれ落ちた ①
0:47 世界は偶然を受け入れ
0:51 何処かにあるのかな 運命のプログラム
0:55 何を奏でるのか

0:59 見慣れた夜空に 星が流れる ②
1:03 誰かの願いが 落ちて(い)く
1:08 ちっぽけな思いでは あの人に届かない
1:12 壊れて燃え尽きる

1:16 夢の中で一人
1:20 水面仰いでキラリ
1:24 揺らめいた景色に
1:28 憧れだけ重ねて


1:50 誰かが望んで 創り上げた ①
1:54 世界の必然を探して
1:59 何処かにあるのかな 神様のプログラム
2:03 私を導いて

2:07 見慣れた夜空に クルクルと回る星屑
2:11 二つの世界を 動かす
2:15 小さな歯車が 音を立て崩れ出す
2:19 願いは伝わらず

コメント:
外の世界に興味を示す河童(にとり)をイメージ
ちょっと寂しい感じの歌詞

参考:河童(芥川龍之介)

>>124 まとめの人さん お疲れ様です。
いつも見やすくまとめていただき、ありがとうございます。

メモ:
サビ部分について
①「自ら〜」「誰かが〜」 と ②「見慣れた〜」
●違うところ(/は三拍子)
①〜/うまれ/おちたせ/かいは/〜 や 〜/つくり/あげたせ/かいの/〜
②〜/ほしが/ながれる/だれかの/〜
文節と拍子が少しずれているのが①
ややこしくてスイマセン

136 ◆vf1IorWJOc:2010/03/23(火) 16:06:28 ID:03iZFt/w0
>>132っす。「おてんば恋娘」。歌詞つけてみた。

(0:03)冷たく硬く氷みたいなその心は
(0:09)暖かい心(モノ)に触れるととろとろ溶けちゃうの
(0:16)きらきらその目から水滴一つ零し
(0:22)がらがら閉ざされたその心はついに開く
(0:31)冷たいその心ほんとはあたたかくて
(0:37)だけど人とのふれあい方知らずに鍵をかけていた
(0:44)初めてそのあたたかさ
(0:47)触れて鍵を開けた
(0:50)その扉の奥に隠された
(0:54)小さくあたたかなダイヤ
(0:56)今まで見せなかった
(0:59)きらきらの宝石を
(1:03)鍵を開けてここで今
(1:06)暖かい心を見せる
(1:09)ほろりと目から出た
(1:12)涙を今ぬぐって
(1:15)これからは私も
(1:18)あたたかくあたたかくなると
(1:22)私もあなたみたいに
(1:25)冷たい心を
(1:28)あたたかい心を持った人も時々は
(1:34)冷たい言葉言われて凍っちゃうの
(1:40)だけどそれより熱い心が
(1:46)その氷溶かしてまたまた暖かくなる
(1:55)例え凍っても
(1:58)笑顔で取り戻す
(2:01)暖かい心は
(2:04)笑顔で取り戻せるから
(2:07)それに凍らないと
(2:10)熱くて溶けちゃうよ
(2:14)だからほんの少し暖かい
(2:17)だけで心は保つのよ
(2:20)時々熱くなって
(2:23)時々冷たくなる
(2:26)そして心はほんのりと
(2:30)あたたかくあったかくなるの
(2:33)暖かい宝石を
(2:36)胸の奥にしまい
(2:39)鍵は開けておくからいつでも
(2:43)見に来て見に来ていいんだよ
(2:46)これからこれからずっと
(2:49)永久にずっと

【東方原曲】紅魔郷「おてんば恋娘」高音質より。

137名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:22:59 ID:O.I02aFg0
春彼岸記念ということで(ギリギリセーフ)、花映塚から「彼岸帰航 〜 Riverside View」。(1:05)のところはピアノ旋律の方で
「春」といいながら、のっけから季節感があからさまにおかしいのは、半年前に手を出して一度挫折したものだから……
花映塚の曲って、総じて淡々としてるというか、全般にフレーズが劇的に展開するような構成ではない感じなので
他作品のボス曲なんかと比べると、起承転結型の作詞がしづらいように思う
この曲はまだやりやすい方なはずだけど、それでも相当難儀した。はっきりいって、お彼岸中に間に合わせるので精一杯……

「彼岸帰航」
(0:00)
茜空は夜明けのなぞり
出るも入(い)るも時の習いとて
泥(なず)む暮れはひとひの名残り
影なき身の影を焼かんとす
咲き残るは岸辺にひとり
手向けに似た朱(あけ)の花
(0:27)
こともなきオルフェのさながらに
かえりみも辞儀もなく漕ぎ出でん
(0:40)
黄昏ゆけば 霧中の夜間渡航
誰(た)ぞ我を知る
闇に溶かば 夢中の無想回帰
無ぞ我を呑む
(1:05)
水手(かこ)は問わん未練の有無を
問いは問いと流れゆくままに
客はかろし心もかろし
舟疾(と)ければ澪(みお)もなし
(1:23)
いつしか川面は無間の霧の宵 迷うなかれ戻り舟
頼む櫂は夜霧の露払い はや導け彼(かれ)の岸
(1:42)
安きかな六文値(あたい)の死
やんぬるかな重ね来し有為(うい)の生
(1:54)
黄泉帰(よみがえ)りなん いざ まほろばの岸へ
逝(い)き還(かえ)る地へ
果てはいずこ 輪廻の無限回帰
おわりは遠し
(2:19)
幾たびか 飽いたる彼岸帰航
逝きて還らじ ながのやすらいもとめ
頃(ころ)夜半に 見ゆる西の辺(べ)の月
泊(とまり)は近し

ところで、ダブルスポイラーの曲って、ここでも解禁ってことでいいんだろうか?
実はすでに手持ちの試作品が一つあるんだけど、来月まで投下は自重すべきかしら

138名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:12:53 ID:S0st7oLs0
>>137
まとめスレTOPを一番下まで読めばわかる

139137:2010/03/25(木) 00:39:20 ID:h.nBcCz20
>>138
ご教授に心より感謝。来月まで待ちます

140名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:47:51 ID:h3jMOMRo0
>>136
高音質って何?

141名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:23:28 ID:CqnFj05Y0
>>140
ニコ動音源での高音質版って事じゃない?

142名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:26:42 ID:h3jMOMRo0
そんなのがあるのか。
原曲より高音質って意味がよくわからんが
歌詞付けに影響するくらいなんか違うのか

143 ◆iiBYZKifSg:2010/03/25(木) 03:59:30 ID:03vsNvRs0
早苗さん
東方風神録より

  少女が見た日本の原風景

0:11 深く煙(けぶ)る 霧を抜けて 風を抜けて 雲を越えたら
0:19 あの日見てた 約束の地
0:22 君と目指そう

0:25 山 風 雲 の切れ間に
0:32 零(こぼ)れ落ちる
0:35 遠い 記憶の欠片(かけら)達は
0:40 今も まだ
0:43 儚(はかな)い色を 映(うつ)し続けてる

0:51 ああ 風が呼んでるのなら
0:57 ああ 今も声が 届くの ならば

1:04 風を集め 星を集め 奇跡起こして
1:10 祈るような 胸の想い 君に届けよう
1:17 もしも一人 この空で 泣いているのなら
1:23 雨を喚(よ)んで 君の涙 流してしまおう


1:29 空 風 時(とき) の切れ端(はし)
1:36 零(こぼ)れ落ちた
1:39 遠い 願いの欠片(かけら)達に
1:44 今も まだ
1:47 変わらぬ夢を 灯(とも)し続けてる

1:55 ああ 風が呼んでいるなら
2:01 ああ きっと忘れないよ そう だから

2:09 風を集め 星を集め 奇跡起こして
2:15 願いひとつ 君のもとへ 届いてほしい
2:21 もしも君が この空で 泣いているのなら
2:28 あの日二人 笑い合えた 奇跡が欲しい

2:34 僅(わず)かな 夢を 胸に抱(だ)いて飛ぶ
2:47 あの日の 指切り 約束していた場所まで
2:53 願い届け 君に届け 明日(あした)の空へ
(END)

144名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 13:00:41 ID:7nlqLP5k0
>>142
【東方原曲】紅魔郷「おてんば恋娘」高音質
という題名のニコ動にあげてある動画を指しているんだと思われ。
単純に原曲そのままだと、秒数がわからんから動画を参照してるだけじゃないのか?

145名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:47:59 ID:L32se4gE0
 まとめの人です。
 143まで収録させて頂きました。

>>134
 原曲は天楽録アレンジディスクの東方緋想天、ということですよね?
 黄昏フロンティアさんのアレンジ曲の扱いはまだちょっと保留してますので、現在は収録を見送っております。ご了承下さい。

>>137
 体験版は解禁待ってました! という方が毎回いらっしゃるんですけど、製品版は委託開始されてもしばらく作品投下なし、っていうパターンが今までずっと続いてたので、なんだか新鮮ですね。
 了解頂き感謝です。作品投稿、楽しみにしていますね。

146130:2010/03/26(金) 01:12:32 ID:AZDCTmpE0
まとめの人乙です。

見に行ってみたら、1スレ目>>970は消してしまわれたのですね。

確かに自分の書き込みを見ると「>>970の代わりにこれを載せて」とも取れる書き方をしてしまい申し訳ありませんが
個人的には別に消していただけなくてもよかったと思ってます。
>>130は個人的に1スレ目>>970と別作品になってしまったと思いますし。
(というか本音の部分では初投下作品なので残しておいてほしかったというのも強かったりします)

147名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:17:46 ID:.F7NFNAE0
>>146
 了解です。「作り直し」と仰ってたので差し替えた形にしたんですが、こちらの早合点だったようですね。
 1-970、復帰しておきました。

148名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:37:41 ID:AZDCTmpE0
>>147
すいません、お手数かけさせてしまいました。ありがとうございました。

149名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 00:23:42 ID:dE7cDQX60
>>145 まとめの人様。一週間遅いですが、毎度おつかれさまです
一点指摘があるのですが、まとめトップページ、花映塚・卯酉東海道の「彼岸帰航」の副題
×「〜 Riversible View」 → ○「〜 Riverside View」だと思います。ご確認ください
以下、>>137でフライングしかけたヤツです。ご期待に適えば幸い……とは胸張っていいづらい……

ダブルスポイラーより「無間の鐘 〜 Infinite Nightmare」のメロディを借りて
この曲、発表当初から、方々で「これは古明地姉妹のテーマだ」みたいにいわれてて、自分もそれに納得
なので、今回は原曲題をあえて無視し、こいしちゃんのスペカ名から、詞の主題を設定させてもらった
(神主が引用したであろう出典とは一切かかわりなく、単に「ことば」として借りただけだけど)

「胎児の夢」
(0:00)
(ねんねやおころりよ ころころり
 ねんねんころりや ころり)
(0:06)
はじめにゆめをみた
うまれるゆめをみた
せつないひのしたに
うまれたゆめをみた
(0:30)
みちたりた ねやのなか
まどろみたいのに
あばかれて ひきはがされ
ひとりきりのゆめになく
(0:41)
このまま やみのえなにだかれ
ゆらゆらと ゆらゆらと ゆらゆらと
うなぞこに なずんでいたいのに
ゆらゆらり ゆらゆらら ゆらゆら
(1:06)
おそとはおにがいて
なくこはたべられる
ないてうまれるから
だれもがたべられる
(1:30)
あのこはこわいかな
あのこもこわいかな
まだみぬひのゆめに
ふるえてねむるかな
(1:54)
あのまま あまいひだのなかで
ゆらゆらと ゆらゆらと ゆらゆらと
だれしらず あればよかったのに
ゆらゆらり ゆらゆらら ゆらゆら
(2:19)
いのちはゆめをみる
いのちのゆめをみる

150名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 00:28:06 ID:dE7cDQX60
DS曲の解禁待ちの間に、長期不良在庫品に一応のケリがついたんで、ついでに投下。連投失礼
曲は星蓮船「感情の摩天楼 〜 Cosmic Mind」だけど、タイトルは道中曲のものを借りた方がしっくりくる気がする
>>92 ◆eE7CrvWPRg氏の「これは人類愛の曲だ」という旨のご示唆がなかったら、完成の目はなかったと思う。一方的に感謝
正直、音遊びの小細工以外は、ほぼ勢いだけなんで、粗を探されるとつらい。ただ、書いてて無性に楽しかった

(0:14)
護法の炎 心の奥 鼓動もとどろに
この虚妄の世を 憎悪の業(ごう)を 度せと燃え立つ
今 正さざらば 定かならじ 人妖(ひとあやかし)の調和
聴け四方(よも)轟く 正法(しょうぼう)の声 届け我が祈り
(0:38)
燃えよ 三界(さんがい)焦がす 御法(みのり)の火
熱くあつく より熱くあつく より強くつよく 昂(たか)まって
明らかにあかく 高らかにたけく また広く平(ひら)に 世界燃やせ
(1:00)
時来たり 宿業は今宵 過去の悪夢と果てん
(1:10)
汝(なれ) 浅墓なる 妄動の徒よ 聖の憤怒(ふんぬ)を知れ
いざ挑み立たん 最後の死闘
我 修羅となりて 降魔(ごうま)の火負いて ここに光しめす
(1:27)間奏
(1:42)
忍ぶ胸の本願は 千年(ちとせ)の闇をも越えて
潰えざりき なお赤くあつく 熾火(おきび)のように 耐えて燻(くす)ぶる
(2:08)
やがて熾は風を得て 済度(さいど)の狼煙(のろし)をあげる
無明(むみょう)の野に 火柱よ昇れ 高くあらたに 旭日(あさひ)のごとく
(2:33)
燎原の火 清めの火 地平の果てまで迫れ
凍え荒(すさ)ぶ 羅刹の理(ことわり) 焼けよはらえよ 慈愛の熱に
(2:58)
燃えてあがれ 法(のり)の灯(ひ)よ 遍(あまね)く心を照らせ
輝き射せ より熱くあつく 篤くあつく
ああ 彼我に熱あれ
(3:24)
睦(むつ)み紡ぐ 協調の日よ 久遠(くおん)の常世(とこよ)に
はや模造の序も 虚構の疎も 跡無くなりぬ
皆 同胞(はらから)なり 抱擁せよ 等しき命として
言祝(ことほ)ぎて生きん 平等の世を だれも肩ならべ

自分の中の聖白蓮像は、「松岡修造系博愛主義者」……なのかな?

151 ◆HjgNWY9S46:2010/04/05(月) 14:45:12 ID:iJFmSXc.0
推薦ソフトをダウンロードしてみたが、頭が⑨なので理解できずまた動画で。
東方紅魔郷BGM 亡き王女の為のセプテット レミリアのテーマ   です。

(0:15)紅い月に照らされ 夜空を仰いで
   美しさに魅了されて 月夜へ飛び立つ

(0:42)紅い月夜には この夜の王に
   相応しい舞台を作りあげる
      (ステージ)

(0:56)紅く染められた それが舞台ならば
   すべての命を 魅了する程に

(1:09)狂うまで踊れ 枯れるまで歌え
   夜のセプテット

(1:15)月時計の針は紅い月指して
   真夜中伝える

(1:23)この闇夜が 光に包まれ
   朝伝えるまで 歌えこの歌

(1:37)すべての人間(ヒト)は 朝を望むが
   我々は 夜を望もう

(間奏)

(2:30)光が来たれば 舞台(ステージ)廃墟へと
   舞台(ステージ)は光では 現から夢に

(2:43)また闇が 来たれば夢は
   幻想から解き放たれ 正夢魅せるでしょう

(2:57)畏れよ崇めよ称えよこれが
   闇の力

(3:03)光を信じる者 闇を畏れよ
   そして日は落ちていく

(3:11)又昇った 紅き月は
   光生み出し 闇も生み出す

(3:24)それが避けられない モノだとすれば
   運命もそれを 歯車の中へ

(間奏)

(4:18)紅い月の前で 翼を広げて
   美しい歌を 歌い踊れ

152 ◆p/Ksqc4eLU:2010/04/06(火) 02:00:30 ID:6.ixljlQ0
ダブルスポイラー 〜 東方文花帖
LEVEL9〜12、EX BGM 無間の鐘 〜 Infinite Nightmare

0:00 心の奥にある鐘一つ つついて夢幻に響け

0:06 終わらない悪夢に《今宵も私はうなされ》
0:13 白黒を付けるの《迷わない》
0:18 まどろみの果てから《頭の中で繰り返す》
0:24 聞こえる鐘の音(ね)が《離れない》

0:30 閉じる瞼の裏側 錆び付いた刺激
0:36 ほつれだす 微かな記憶辿って追いかける

0:42 捉えた 瞬間切り抜いて《風のように》
0:49 伝えたい 真実を 逃がさない
0:54 加速した 鼓動は止まらない《鐘のように》
1:01 響かせて この夢を 砕いて

1:07 静寂を破いた《無間の闇に木霊する》
1:13 誰かが嘆く声《墜ちてゆく》
1:19 絶え間なく続いた《この身が燃え尽きるほどの》
1:25 苦しみの底には《何がある》

1:31 レンズの向こう側《交わる光が結んだ》
1:37 縮まらない想い《あと少し》
1:43 幸せの対価は《貴方を留める代償》
1:49 積み重ねたフィルム

1:54 見上げた 星空焼き付けて《誓うように》
2:01 何度でも 這い上がる 魂に
2:06 絡まった 鎖を解き放て《叫ぶように》
2:13 今宵まだ 鐘の音は 消えない

2:19 無限の夜はない《あきらめないその願いは》
2:25 日はまた昇るから《届くから》

コメント
新作でいきなり歌詞を作ってみたかったのでつくりました
夢幻と無間と無限をかけたような詞。
《》は心の中を表しているような合いの手なので、
省略しても大丈夫なように歌詞を書いたつもりです。
0:36の「辿って追いかける」の部分はメロディーと合ってないので
適当に補ってください

153名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 07:42:05 ID:iMXCl1dg0
みなさんおつかれさんです。
122さんの平安のエイリアンをちょっと歌ってみました。
ttp://db7.voiceblog.jp/data/lifu/1270474563.mp3
何回やってもおどろおどろしくならないぜ・・・
無間の鐘好きなのではやく委託解禁するといーなー

154名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:17:26 ID:fhPjYgVo0
>>153
122ですが歌いにくい歌なのに歌っていただきありがとうございます。
てかumeeeeeeeeeeeeee!!
エフェクトの効果もあると思いますが十分聞いてておどろおどろしかったですよ。

155 ◆AZLzHb81/.:2010/04/08(木) 03:02:52 ID:A4VP1JBo0
ダブルスポイラー 〜 東方文花帖 原曲「 無間の鐘 〜 Infinite Nightmare 」
仮題「問、道化、答゜」(ver.3.0)
(0:00)
日々追いかけてはの繰り返し 感覚のズレに痛み 
(0:09)
足音(あおと)を響かせて(昼下がりのある感傷を) 色なき風を染め(吐き棄てる)
無限のこの空の(濁る吐息と視界で) 地獄へ身を投じ(繰り返す)

(0:31)
真紅の水平線 染めて行こう彼方へ
今は ただ スムーズなものになっているけれど

驚くほど遠い距離でも(それでもただ) その一瞬逃さずに 写し取る
白黒(モノクロ)の世界でも孤独で(糸を手繰って) 愚かしいその姿 道化で

(1:07)
喪失しても追え(唇噛み締め誓う) 犠牲にしても追え(度胸はない)
危険だと理解し(溶け込んでいた景色が) それで覚悟を決め(対峙する)

愚かしいプライド(捨て去ることはできない) 意味のないしがらみ(断ち切れず)
振り切って翔けてく(そうすることもできない) 染まって散ってゆく

静かな微笑みを堪えて(余裕構え) その刹那失わず 切り取って
全身を駆け巡る血汐に(殺意抑え) 湧き上がる焦燥感 感じて

(2:19)
決して甘くもない(けれど軟弱でもない) 決して無傷ではない(褪めてもない)
それさえ解らずに(切り取る合図のノイズ) シャッターを切ってる

確認するたびに(ファインダーで線を引いて) ゴシップで遠ざけ(カメラ・アイ)

騙り羽砕ける迄 道化になって 
今は ただ スムーズなものになっているけれど

驚く程遠い距離でも(それでもただ) 追い抜いて追い越して 置いてかれ
いつまでも世界は霞んでて(しかしそれは) 完璧で美しく 壊れてく

(3:32)
答えは渦の中(それでも答えはなくて) 問いは輪の外側(惨めにも)
問いは渦の外へ(傷つき羽ばたけという) 答えは輪の中へ(案の定)

渦へは飛び込めず(自分の心が咎め) その輪は閉じていた(逆もどり)
浪漫は見ちゃいない(非情な視点のままで) 待つのは名誉のみ

幻であるかのよな日々(覚悟決めて) 後先を顧みず 飛び込んで
ファーストモーション最初からで(また始めて) コマ送り・切り取って 開いて

(4:44)
染まって生きてゆく(けれども流されないよう) 「答え」を握り締め(千年の)
夢幻の幻想の(濁る吐息と視界で) 地獄へ身を投じ

足音(あおと)を響かせて 色なき風に乗る

<Fin>
「組織に属するってことは、自分の意思だけじゃ動けなくなるっていうことよ」
そんなサラリーな言葉は幻想郷にも在ったのだ。存在していたのだ。
輪の外へ放り出されれば道化に成り果て、渦へと飛び込めば答は見つからず無駄に傷つく。

それでも今日と言う日は完璧なのだ。
だから自分ひとり、道化になっても何ら変わりはないのです。御粗末。

どうでもいいけど()は心の内みたいな感じにしてみました・・・なってるな?
別に()は歌わなくてもいいんじゃよ?(チラッ 省略してもいいんじゃよ?(チラッ

>>12をインスパイアしようとしたが故にデジャブを味わう破目になったのでした。
しかも一番乗りしようと思ってら既に三番煎じだったでござるの巻^^ コレデドンドハレ。

>>129
あ、ああ、有難う御座います!(v*>ェ<*)v

そしてよく考えてたら>>152氏と微妙に被ってたというオチ
だが気にしない!常識に捉われてはいけないのだから(ぇ

∠( `・ω・(ξ・∀・( ´ ≖ω≖)/ジェットストリームプリズムアタック!
それではまた...

156名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 04:07:36 ID:hu0LbuFg0
>>122
>>153
どちらもGJ!
怪しくて好きだー

157 ◆jO0YPl6aSA:2010/04/11(日) 16:58:46 ID:ZIaRRiek0
感情の摩天楼 〜Cosmic Mind


(0:00)光 満ちる空に 描く理想(ゆめ:以降同じ)は 感情(おもい:以降同じ)のままに

(0:13)心の中 あふれてくる この強い感情
   世界に生きる みんなのこと 愛していたい
(0:25)いま 空を超えて 時をも超えて 世界中に届け
   もう 悲しみなど 憎しみなど 見たくはないから

(0:37)理想よ 翼広げ 空を翔けて
(0:46)夜を超えて 暗闇を超えて 希望の光を届けて
(0:52)悲しみに満ちた 苦しみに満ちた 世界に響けと そう願う

(0:58)(A)力のなき
   (B)(人間(ひと:以下同じ)に生まれ 人間を生きて そして人間を捨て)
(1:03)(A)誰かの悲しい涙 無くしたかった
   (B)(それでも人間を 憎む事は したくなかった)
(1:09)でも 人間の弱さ 愚かしさを 許すことできなくて
   ねえ 君はこんな私のこと 愚かな人だと 悲しい人だと 笑ってくれますか?


(1:42)もしも いつか 天の果て
   君に また逢えたなら
(1:55)あの頃のように 手を繋いで ただ触れあって いてくれますか?

(2:07)どうか ずっと 見守って
   理想に向かう私を
(2:19)誰にも負けない 愛を抱いて 希望を抱いて 進む私を

(2:32)理想のままで 終わらない
   必ず 叶えてみせる
(2:44)いつだってここに 絆がある 友がいるから 信じてゆける

(2:57)そして いつか この理想が
   白い花 咲かせたとき
(3:09)私は初めて 君のそばで 微笑むことが できるのでしょう

(3:22)だから私 果てしのない 旅を続けよう
   そして遥かな 天を仰ぎ 思いを馳せる
(3:34)ねえ 君よどうか 星空から 見つめていてください
   ただ 心のまま 感情のままに 生きる私を



結構難産でした。白蓮さんも弟の前ではお姉ちゃん的な弱いところを見せてしまうのでは…と
そんな一面も持った博愛理想主義者を想像。まあ妄想なんですけどね。

158 ◆zAFexHl6.Q:2010/04/19(月) 14:01:35 ID:bDtZIFN60
なかなか歌詞が完成しないんで息抜きに
非想天則の東方妖恋談の問題児なアレンジを
もっと大変にしてみた

YouはShock YouはShock YouはShock
YouはShock YouはShock YouはShock
熱く燃える心 お前求めて今 さだめさえ蹴散らし 溶かしつくすはずさ
愛を取り戻せ 愛を守るために 明日を見失い 旅立ったお前を

えー、ただの替え歌ですねorz

159 ◆zAFexHl6.Q:2010/04/23(金) 02:41:05 ID:Sn7JEAy.0
東方萃夢想
御伽の国の鬼が島 〜Missing Power

[0:00]
宴に相応の主催の不在は不明も愉快の乾杯             ※相応:ふさい
得体は偉いや強いの集いも無勢に多勢の単体
土鍋の具材の臭いは過大の酒精の無礼の産廃           ※臭い:くさい
手の鳴るほうへ 手の鳴るほうへ 鬼さんこちら

手招き 手を叩き ほらこちらこちら 皆々集い集う
宴が 酒がまだ ほら足りぬ足りぬ 酣?(まだまだ!)       ※酣:たけなわ/わ〜〜↑?みたいな
肴は 疑心のショー ただ右往左往 または間抜けの随意
色鬼 示す色 ほら探せ探せ 透明!

宴の由来の不明の憂いも構いもしないでカンカン
奇態な気体は古代の匂いと巨大の脅威のダンダン
無闇の度合いに疲弊も気合で私財も多大にジャンジャン
伊吹山(宵!)大江山(酔い!)うわばみ八岐             ※八岐:やまた
[1:31]
おに おに おにはそと ふくはうち
おに おに おにようち ふくもうち
おに おに おにはどこ らちのそと
おに おに かこのかこ かごのうち
おに おに おにのむれ おにはここ
おに おに もうもうの おにのきり
[2:38]
来たれ 乙女 酒持て
歌え 踊れ より 密に(まだまだ!尽きぬ酒にて)
手酌で 月見酒 月夜叩き割り 酒に浮かべ呑め呑め
目明し 鬼見酒 萃まる香り 翠の色                  ※翠:すい

///////////////////////////////////////////////////////////////////
以下ちょっぴり恥ずかしい解説
判りにくい洒落だの小細工だのを大した意味も無く詰め込みまくってみた
意味をつけて小細工できるとかっこいいんだけどなあ
括弧でくくった!付の掛け声は威勢よく
5〜6、7〜8、20〜22行目の尻と頭が同じ音なので重なります
あと、20〜21行目は四重駄洒落な上に二重唱
    まだまだつきぬさけにて
よりみ      つ     に手酌で
と重なります

謎の暗号
霊:7,11 魔:1,7,9 咲:3,7,11 妖:7 ア:7,21 パ:8,10,17 レ:11 
幽:8,17,22 紫:18,22 萃:2,4,5,6,7,10,12,15,16,17,18,19,20,21 ←の元ネタさん12,19,20

160名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:58:22 ID:y3COSC820
東方萃夢想のスタッフロール、東方萃夢想。

0:16 力強靭が故(ゆえ)に 架空とされて
   暖かき心は幻想と化す

0:32 されども人を 恨む事なく
   人を永久(とわ)に 愛し(いとし)続け

0:39 人が欲や嘘をつけども信じ続け
   幻想を彷徨い続け

0:51 見つけた夢の都
   そこはすべて受け入れる場所 萃まる心

1:03 やがて冷たきその心は 全て夢想と化す

161 ◆DK2/KyhwKs:2010/04/28(水) 02:22:31 ID:Zm.GZoNk0
ダブルスポイラー面白いよダブルスポイラー
でも出てきたのは風神少女のロング版w
書籍版・東方文花帖より

  風神少女(long ver)

0:20 荒(すさ)ぶる 風の迷路の中で
0:26 いつかの 夢を今も抱(だ)いてる
0:32 伸ばした 指に掴(つか)んだものは
0:38 必ず 離さないと信じて

0:43 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
0:50 あの日に見た 夢の続きへ
0:56 小さな頃に 見上げてた 夜空の 向こう側へ
1:03 飛び立てるよ Flying away

1:22 ああ 茜(あかね)の空に 沈む 夕日のその先へ
1:34 暗闇が 世界を閉ざしても
1:40 空は 続いてるから

1:46 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
1:53 震(ふる)えてる 胸の鼓動は 消えていないから
1:59 小さな頃に 聞かされた 不思議の 裏側へと
2:06 辿(たど)り着ける いつだって

2:12 夢を見る 風神の少女
2:18 瞳(ひとみ)には真実を 映(うつ)して

2:24 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
2:31 この世界の 果てを あなたに見せてあげたい
2:37 小さな頃に 抱(だ)きしめた 大事な 宝物も
2:44 見つけるから 待っていて

(間奏)

3:39 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
3:46 遥(はる)かな景色 無限の空 飛び続けたい
3:52 小さな頃に 見上げてた 星空の 彼方(かなた)へと
3:59 飛び立てるよ Flying away

4:05 消えてゆく 夢の欠片(かけら)でも
4:11 瞳(ひとみ)を逸らさずに 抱(だ)きしめて

4:17 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
4:24 果てが無いのなら この夢の終わる場所まで
4:30 小さくても 大きな羽根 羽ばたいてゆけるなら
4:37 風が吹く あの空まで
(END)


おまけ、あややショート版。東方文花帖より

  風神少女(short ver)

0:20 荒(すさ)ぶる 風の迷路の中で
0:26 いつかの 夢を今も抱(だ)いてる
0:32 伸ばした 指に掴(つか)んだものは
0:38 必ず 離さないと信じて

0:43 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
0:50 あの日に見た 夢の続きへ
0:56 小さな頃に 見上げてた 夜空の 向こう側へ
1:03 飛び立てるよ Flying away

1:22 ああ 茜(あかね)の空に 沈む 夕日のその先へ
1:34 暗闇が 世界を閉ざしても
1:40 空は 続いてるから

1:46 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
1:53 震(ふる)えてる 胸の鼓動は 消えていないから
1:59 小さな頃に 聞かされた 不思議の 裏側へと
2:06 辿(たど)り着ける いつだって

2:12 夢を見る 風神の少女
2:18 瞳(ひとみ)には真実を 映(うつ)して

2:24 風に 翼広げ どこまでも 飛んでゆこう
2:31 果てが無いのなら この夢の終わる場所まで
2:37 小さくても 大きな羽根 羽ばたいてゆけるなら
2:44 風が吹く あの空まで
(END)

162 ◆jO0YPl6aSA:2010/04/29(木) 01:27:05 ID:6PspZt5o0
神さびた古戦場 〜Suwa Foughten Field


(0:23)乾(あめ)よ坤(つち)よ 忘る勿れ 古なる 戦いを

(0:34)神さびたる湖(うみ)のほとりに 力を比べ合える
   二柱の神の御名 響き渡れ 永久(とこしえ)に

(間奏)

(1:15)其の力は 人の里に 幸と穣り もたらさん

(1:26)されども人は いつの日か 神々を忘れゆく

(1:51)然らば 往かん はるか彼方なる世界へ
   さらば 諏訪よ 古き天地よ

(間奏)

(2:37)乾(あめ)よ坤(つち)よ 確(しか)とぞ見よ 今始まる 戦いを

(2:48)神さびたる湖(うみ)のほとりで 我に見(まみ)える人よ
   勇ましきその力の 全てを今 見せつけよ

(間奏)

(3:29)そして決して 奢る勿れ 神の力 焼きつけよ

(3:41)さあ始めよう 信仰を 建て祀れ 御柱

(4:05)祭を 神のための宴を開くのだ
   この新たな 神の社に



一番前半(0:23〜)=神奈子vs.諏訪子  一番後半(1:26〜)=サヨウナラ外の世界
二番前半(2:37〜)=神奈子vs.魔理沙or霊夢  二番後半(3:41〜)=コンニチワ幻想郷 がテーマになってます。
時系列の流れをはっきりさせるためにあえて一番と二番で言葉遣いを変えてみましたが…。
あと一番と二番を対にするつもりが出来てみたらそうでもなかった。

163fusianasan:2010/04/29(木) 01:30:28 ID:6PspZt5o0
すいません。いきなりですが>>162の(3:29)はおそらく
「奢る勿れ」 より 「驕る勿れ」 のほうが正確ですね…訂正お願いします。

164名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 21:54:32 ID:a5ysaQGc0
ダブルスポイラー版「妖怪の山 〜 Mysterious Mountain」で(曲は二順分)。元ネタは主に、文とはたての台詞応酬
この曲、風神録版とあんまり変わってないけど、若干音が丸くなった印象が、はたてっぽいイメージを醸してる気がする
余談だけど、「今どき」っていうことばの、常に"now"以前を臭わす雰囲気って、幻想郷にすごく似合いのものだと思う

「ダブルスポイラー」
(0:19)
今どきの人妖の ニーズは波乱万丈
目くるめくドラマに ゴシップに
でまかせのガセも でたらめのデマも
魅惑の演出で razzle-dazzle
(0:36)
もっと面白おかしく(いいぞ) ずっとスキャンダラスに
ちょっとお涙も頂戴(そうね) 結構オチは綺麗に
(0:52)
だから さあ 風を起こそう 退屈な日常に穴を穿(うが)つ
私のファインダーは キミの一挙手一投 逃さない
翼に乗る好奇心は 撮るも書くも自在
この世の表に裏 すべて get shoot! rock you! モノにする

(1:33)
今どきの人妖は 活字読まないって
誰がいい出したの? ナンセンス
読み捨てのゲラに 売り捨てのクズに
コンテンツの貧困でしょ yellow 尾籠(びろう)
(1:50)
きっと世界のどこかに(いっぱい) もっと素敵なネタが
じっと私を待ってる(そうよ) 絶対眠らせはしない
(2:06)
だから さあ 外へ出よう 過去を手繰るエスパーごっこやめて
澄んだ心の眼には 日々の一切合財 新しい
宇内(うだい)を切れ 心刻むペンの剣を振い
この世の実(まこと)に虚(うそ) すべて悉皆(しっかい)全体 知らしめる

老獪でどっかニヒルな文のスタイルも魅力的だけど、見た目の割にまっとうで初々しいはたての姿勢も好きだなぁ
(はたても「殺人事件マダー?」みたいな“マスゴミ”っぷりはしっかり身についてるっぽいけど……)

165名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:39:55 ID:8m02vvcA0
このスレいいな、すごく応援してるぜ

    ――――チラシの裏――――
原曲に合せて歌ってみようとしたけど、高すぎて歌えない…
元コーラス部で、しかもテノールなのに…
歌詞が良い分、男に生まれたことをちょっぴり後悔したぜ…

166 ◆AZLzHb81/.:2010/05/05(水) 20:10:12 ID:qaH3PZAs0
忘れられないうちに氷歌詞のお兄さんがやってくれたようです。

御殿場小石川(おてんば恋娘・非アレンジver.)※タイムスタンプほぼ無
作詞:ハーゲンダッツが好きすぎる人

もう嫌だ 平面に逃げたい 現実を忘れたいぜ
もうやめて もういわないでよ 鬱になるかも…ウワナニヲスル

家からー 出たくないです
外にはー まものたくさん
からだがー 拒絶はんのぅ
お外はー こわいとーころ
ぱそーこん いちだいあれば
この世のー かみになーれる
ぐみんよー おれをあーがめよ
ふひひひ… あたい最強…
新世界のかみ…

朝の9時 朝飯くう
夜9時 昼飯くう
深夜1時に夕食たべて
深夜の3時に夜食

昼1時に間食を
3時はおやつとかを
6時すぎにもおやつを食べて
深夜の2時に幼じy… を
それいがいはなにもないーわ
けんこーすぎるわぁ!!!

(1:07)
やめてこないで…
うわぁんうわぁん…
助けてよ…
こっちにこないで現実!
いやだ
ここからでたくないよ
いやだ…いやだ……………

(1:18)
もう嫌だ ニ次元に逃げたい 三次元忘れたいぜ
もうやめて もういわないでよ 鬱になるかも…ウワタスケテクレ
もういやぁ ねっとやりたい
うつです やめてください…
こないで! きちゃらめぇれす!
やめてよ! 外、魔物が!
アハッハハッ アハハハッハハハ
あははは あははははは
ふひひひ ふひひ…ふひひひ…
あひゃひゃひゃwww
あばばばばばばばば……

…吊っていいですか?

<THE END>
・・・     | __
・・     ⌒ヽ, 〉
・ : : :::::,. -─V-、
・::: :: :::_k=ニニ}><{=!_
・: : :: :::::!/ノノハノ) ) 誤ってぬえスレに誤爆してしまいました・・・  
・ : : ::::: ! !リ⊃⊂〉
・ : : ::::/´.::〈::::ヽl}─────────────────
・    くク/_入⌒)`)
・  ./

167名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 22:55:14 ID:EntsVe8E0
>166
いろんな意味でどんまいww

168 ◆DK2/KyhwKs:2010/05/06(木) 23:50:12 ID:kUaJLraE0
念写少女ができました。フレーズ拾いきれてないけど1ループです
ダブルスポイラー 〜 東方文花帖より

  無間の鐘 〜 Infinite Nightmare

0:00 無限の空から 無間(むかん)の鐘(かね)
0:03 Infinite Nightmare(インフィニット ナイトメア)

0:06 飛び方も忘れて
0:12 独(ひと)りで泣いている
0:17 (暗い夜(よる))
0:18 左の掌(てのひら)を
0:24 じっと眺めてても
0:29 (何も無い)

0:30 瞳(ひとみ)を 閉じた影に 広がる景色
0:36 心のピント ファインダーを 覗(のぞ)いたら 空を飛ぶ

0:41 嘘なら そんな事実(もの) いらない
0:48 ひとつだけ 真実(ほんとう)を 見つけたい
0:53 偽りの 記事(ことば)なら いらない
1:00 あなたへと 届けたい この手で

1:06 左の掌(てのひら)で
1:12 掴むための事件(もの)が
1:17 (きっとある)
1:18 開いた瞳(ひとみ)には
1:24 あなたの背中だけ
1:29 (映ってる)

1:31 左の掌(てのひら)を
1:37 握(にぎ)るための記事(ことば)
1:41 (きっとある)
1:43 開いた瞳(ひとみ)には
1:49 見たことも無い空

1:54 嘘なら そんな事実(もの) いらない
2:01 ひとつだけ 真実(ほんとう)を 見つけたい
2:06 偽りの 無間(ゆめ)なんて いらない
2:13 あなたへと 伝えたい 届いて

2:19 左の掌(てのひら)で
2:25 掴むための事件(もの)が
2:30 (きっとある)
2:31 左の掌(てのひら)を
2:37 握(にぎ)るための記事(ことば)

2:43 左の掌(てのひら)で
2:49 掴むための事件(もの)が
2:53 (きっとある)
…………
……
(END)

169名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 00:26:45 ID:u0iRDdnM0
『U.N.オーエンは彼女なのか?』


0:01 開けてよ……開けてよ…
0:05 開けてよ……開けてよ…
0:09 ココロの扉を
0:13 壊して……壊して…

0:17 終わりの見えない時計の針は
0:23 私が生まれた理由(わけ)を知らない

0:29 光が射したら メイドが土産を連れてくる
0:35 黒く滲む紅茶 深紅に燃える果実
0:42 まだまだ足りないわ 愛情たっぷり注いでよ
0:48 次なる獲物は あなたかもしれないわ?

1:00 魔女が降りてきて
1:04 魔法の稽古
1:07 そんなもの要らないわ
1:10 魔本を燃やして

1:25 掌(てのひら)握れば始まる遊戯(ゲーム)
1:32 ひとつも残らず紅(あか)に染めるわ

1:39 紅白の巫女が言う 私といっしょに遊びましょ?
1:45 悪魔の友達ね? 握りつぶしてやるわ
1:51 白黒魔女が来て 私も仲間に入れてほしい
1:57 とてもお似合いよ 私のコレクションに


(※『蓬莱人形』より参照)

170名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:25:43 ID:.URD0Pi.0
書いてみました。

砕月 (東方緋想天)

0:10 昔、「命より重い物がこの世にはある」と
0:18 別れの際に言われた事を今、思い出した
0:25 想い出を肴に飲む酒はただ、空しいのに
0:33 不意に落ちた雫は、月の光を纏いながら (0:39)(落ちて行く)

0:40 酸いも甘いも嗅ぎ分けた、今の私に足りない物は
0:48 「手の届く場所に有るだろうか」独り、手酌に問う (0:54)(それでも)
0:55 青い月夜が織り成した幻に手を伸ばしてみても
1:02 答えなど端から有りはしない、孤空の時が行く (1:09)(哀しかった)

1:10 泡沫の記憶の中の、あの頃の私はただ空回り
1:17 いつも最後には啼きながら、泣いた季節が有った

1:24 (月を隠すほろ苦い想い出達でさえも、今は楽しみの一つとなって)
1:32 (笑いながらほら、こうやって手酌を交し合える、それだけで私は今までで一番幸せだよ)


1:47 細々と砕かれてしまった過去の遺物にすら
1:55 無意味である事なんて無いと身に沁みて思いました
2:02 「願わくば我が最愛の友よ、安らかであれ」
2:10 慣れぬ餞の言葉は、紅い海に消えて行った (2:16)(風が行く)

2:17 去年今年(こぞことし)と足繁く、世間話をしに来る訳は
2:25 寂しいとか低俗な理由(わけ)じゃない、判ってくれ友よ (2:32)(それでも)
2:33 華の海が波を造りながら「私は一人」だと思い知らす
2:40 判っている、先ずは飲もうか、宴の時は行く (2:47)(愉しかった)

2:48 忘却の記憶の中で、あの頃の私は笑ってたかな
2:55 それはきっと酔いのせいじゃない、判ってくれるかな?

3:02 (どんなに美味い酒が今ここに沢山有ったとしたって、これ程に愉快にはなれない)
3:10 (いつかまたここに立ち寄る時には、もっと良い土産話を飽きる程に聞かせてあげるからさ)

171名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 05:27:04 ID:KnN4mEMg0
【原曲】東方妖怪小町

(00:25)
幻想の夢の宴 弾幕の芸術 少女が見せるその本気 本当に受ける覚悟はあるか?

(00:37) 
まるで流星のような 光り迫る弾幕 振り帰るのはもう辞めた 勝機を見いだせ

(00:49) 
今まで越えて得たものを 全てここにぶつけろ 世界はそれを待ち受ける その先に何があるか

(01:01)
難攻不落のスペル それがLast Word 最後の試練超えてみろ 想いを貫け!


<ポイント>
・間奏は歌詞なし
・ワンフレーズずつ行間を空ける
・1行ラストの「本当」は「ほんと」と読むと上手くつながる
・1番だけでネタ切れorz 
・大半でテンポがずれてたり、意味が分かりにくい単語が入っていたりするので完成度は低め 歌いにくくてすみませんm(_ _)m
・1行ラストと3行ラストのフレーズは長くするか短くするか迷ったので両方入れてみた
・イメージとしてはLast Wordに何度となく挑戦し敗れるも決して後ろを振り向かずひたすら取得のために日
々プレイし続けるというもの




今まで一番聞いた原曲です。 そしてある意味、自分が東方に興味を持つきっかけになった一番好きな曲で

す。
正直これを始めて聞いたときのインパクトは凄かったです・・・・
どのキャラにもピッタリ来るこの曲は東方の要素が多分にあるのではないかと思います。

まとめスレからLast Wordをどのように捉えているかという点で歌詞を作ってみました。 
実は流星という単語を使ってみたかっただけだったりする(笑)
本当は曲から率直に感じた流星のごとく空を飛ぶ魔理沙をイメージしてたんですが無理でしたorz

どなたか出来ましたらお願いしますm(_ _)m  星空で飛行するシーンが一番合うのではないかと思うので・・・
では。

172 ◆aWCUeHjGC2:2010/05/18(火) 23:46:58 ID:6Sg6LzKw0
アリスができました
たぶんツンデレ。きっとツンデレ
東方怪綺談(幺樂団の歴史2)より

  不思議の国のアリス

0:52 魔法仕掛けの 舞台(せかい)に 響く 舞踏曲(オル ゴオル)
0:59 「寂しさ」の 意味なんて 知らないわ
1:05 そして 続いてく 独(ひと)りき りの楽園(エリュ シオン)
1:13 「人形(あなた)」が いるのなら 寂しくない

1:19 そして 繰り返す 哀(かな)しみ の人形劇(ロンダ リオン)
1:26 涙の 流し方も わからない
1:32 だから 終わらない 魔法仕掛け舞踏曲(オル ゴオル)
1:40 わたしは わたしの事 知りたくないの

(間奏)

2:14 魔法仕掛けの 舞台(せかい)に 響く 舞踏曲(オル ゴオル)
2:21 「寂しさ」の 意味なんて 知らないわ
2:27 そして 重ねてく 偽(いつわ)り の人形劇(ロンダ リオン)
2:35 「人形(あなた)」が いる だから 寂しくない

2:40 零(こぼ)れた涙に 光る星屑(ほしくず) 幻想(レ ヴァリエ)
2:48 見上げた 夜空に 瞬(またた)いている
2:54 そして 繰り返す 魔法仕掛け舞踏曲(オル ゴオル)
3:02 わたしは わたしの事 知らないままで
(END)

173 ◆WrQEk/AVK2:2010/05/20(木) 03:46:41 ID:T6WzrpIg0
この流れなら…

東方怪綺談より Romantic Children

0:13 生まれて間もない私 穢れさえ知らない私は
0:19 闇の向こうに垣間見えた 青白い光へと走る
0:25 じっとしていたい動きたくない 名を呼ばないで手招きをしないで
0:31 何も知らないからそう、追ってみたくなる

0:37 悪夢(ゆめ)の中 朧な世界の中 ひとり流れて
0:49 視えない 景色作り出しては また消して行く

1:01 争いの 音が何処か遠くで 鳴っているけど
1:13 無力な 私はただ 眺めるだけ

1:22 力が欲しい 光が欲しい 希望が欲しい 世界が欲しい
1:28 たとえどんなに身を削って 人と呼ばれなくなっても
1:34 力が欲しい 光が欲しい 希望が欲しい 世界が欲しい
1:40 たとえもうこの場所に 戻って来られなくても

(1:46) (ちからを)

1:48 堕ちて行く 暗い景色の中で ふと思い出す
2:00 私の本当の名前を 有るべき姿を

2:12 夢見た 過去の回廊の中 彷徨える日を
2:24 見慣れた 暗い 覚束無い道を

2:33 夜空(そら)を跳び 彗星(ほし)に願い 孤独(ひとり)を愛し 未来(あした)を信じ
2:39 闇の向こうに一筋見えた 青白い光へと走る
2:45 私が行くのは未知の世界 誰だって寄せ付けはしない
2:51 もし追いかけて来たなら 許せない

2:57 悪夢(ゆめ)の中 朧な世界の中 ひとり流れて
3:09 視えない 景色作り出しては また消して行く

3:21 争いの 音が後ろのほうで 鳴っているけど
3:33 無意味な 小競り合いには 係わりたくない

3:42 力が欲しい 光が欲しい 希望が欲しい 世界が欲しい
3:48 たとえどんなに身を削って 人と呼ばれなくなっても
3:54 力が欲しい 光が欲しい 希望が欲しい 世界が欲しい
4:00 たとえもうこの場所に 戻って来られなくても

(4:06) (もとめて)

4:08 思い知る 暗い景色の中で 己の愚かさを
4:20 私の本当の居場所を 演じる役を

4:32 苦しみ 絶望を背負い 泣き枯らした日の
4:44 鮮やかな 紅い紅い 世界を

4:53 夜空(そら)を跳び 彗星(ほし)に願い 孤独(ひとり)を愛し 未来(あした)を信じ
4:59 闇の向こうに垣間見えた 青白い光へと走る
5:05 じっとしていたい動きたくない 名を呼ばないで手招きをしないで
5:11 何も知らないからそう、追ってみたくなる


最後の方はタイムオーバーな気がしないでもない…orz

174名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 19:22:45 ID:PMpXG6iE0
今さらながらに初音ミクを買ってみたんだが、練習がてらにここの歌詞で
一曲つくってみるのはありなんだろうか
音源は耳コピして自作すればいいし、なんとかなりそうな気がするんだが

175名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 21:12:40 ID:QtYxCfFI0
期待

176名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 21:19:54 ID:TJrWXcdU0
ヴォーカロイドも歌う時のお約束準拠で良いと思う。

177名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 21:22:27 ID:YjyYF8wo0
てか音源耳コピ自作できるんだったら、ここで歌う用にうpしてくれると嬉しい
流石にわがままか

178名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 10:46:36 ID:FBtv6Up60
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3286 東の国の眠らない夜
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3118 妖怪の山

音源ったらこんな感じですがどうなんでしょ
ボーカル乗せるんだったらメインメロは小さくしたほうがいいんだろうか
もし歌ってみた、で使っていただけるのでしたらお好きに加工などしてもらって結構ですよ
しかしミク難しいな……

179名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 20:42:54 ID:Y3mL7yks0
>>178氏。グッジョブです。歌唱の伴奏用としては十分すぎるクオリティだと思います
(自分は歌ってみるなんてとても無理なんで、純粋に鑑賞用として使用させていただきます。ごっつぁんです)
初音ミクの調教(?)是非がんばってください

五月病をふっ飛ばすには酒だ! 酒持ってこい!! ……というわけで、『黄昏酒場』収録のZUN曲から
(音源は、コミック版『儚月抄』の付録CD収録の方ではなく、原曲を参照)
某番組で観た、神主の仕事場の冷蔵庫にあった張り紙に触発されたんだけど、正直、この曲に手を出したのは失敗だった

「呑んべぇのレムリア」
(0:09)
(呑〜め〜呑め呑め呑〜め〜
乾〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜杯!!)
(0:26)
ただ呑むために生きる
踊れやもろびと バッカスの宵祭りに
酌めど尽きぬ憂さも 一気呵成 呑み干そう
さあ 来たれ 苦く 辛く 甘き 潮
(0:50)
(清酒 ポン酒 八升半 焼酎なら半斗
呑んで呑んで呑んで呑んで呑んで呑んで絶頂ハッスル
もっと グッと 一生分 ラ㍑ろれつラリルレ
メートルがupっぷ crush!)
(1:01)
いざ帆をあげよ 征くは
酔夢の海原 酔っぱらいの新天地
千鳥舵の航路 掉させ酒(さか)波
ヨーソロー! Hello 波浪! 粗相? 疎漏!
(1:26)
呑むために生きる
見よ我が呑み様 一世の酔いどれ道
叩けビンの底を さらば拓かれん
一滴の 苦く 辛く 甘き 酒に
明日の 次の フロンティアが

お酒は素敵な起爆剤だけど、一日に日本酒換算で4合以上飲む人は、逆に鬱で命を落とすリスクが高いそうで
あんまり頼り過ぎると、心身共によろしくないってことですよ、ZUNさん(人のこといえた口じゃないか……)

180名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 22:50:19 ID:YgB/sRLA0
>>178
神 降 臨

181名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 23:36:53 ID:veBVZUSM0
姉妹の瞳の色が描き分けられている率はおよそ半分程度……


双秋〜風神録「稲田姫様に叱られるから」

(0:00)ひらりひらり舞い散る
(0:02)静き秋の紅き定めは
(0:05)やがて集い一つ形に
(0:08)それは金の瞳の女の子
(0:11)本当は駄目かもだけど
(0:14)私は君が好きで
(0:17)想いが溢れ行く程に
(0:20)この胸苦しくて
(0:23)人ならぬ身でいいですか?
(0:26)好きになっていいですか?
(0:29)隣に居てもいいですか?
(0:33)私じゃ駄目でしょうか?

(0:43)ゆらりゆらり漂う
(0:45)穣る秋の甘き香りは
(0:48)やがて集い一つ形に
(0:51)それは茜(あか)い瞳の女の子
(0:54)貴方は知らぬかもだけど
(0:57)私はずっと見てて
(1:00)貴方を思い続けてる
(1:03)それでもだめでしょうか?
(1:06)二人で居てもいいですか?
(1:09)一緒じゃいけませんか?
(1:12)はじめは困るかもだけど
(1:15)そのうち慣れるから

182名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 16:32:50 ID:wMMCFxPc0
>>173が気に行ったから音源つくってみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3303
……のはいいんだけど、>>173の歌詞が原曲と比べて半ループ長いじゃねぇかorz
ミクさんに歌わせようと思ってMIDI抜き出したとこで気付いたわw
例によって歌ってみたとかで好きに使っていいのでどうぞ(´・ヮ・`)

原曲のMIDI使っていいなら、紅〜永までは比較的簡単に音源作れるんだけど
それってどうなんだろね。グレーなのかねぇ。
まあ次は無間の鐘と少女が見た日本の原風景、あとは砕月でも作りましょうか

>>170
いいね。好きよ、そういうの
原曲の酔っぱらった感じのノリと違って、ちょっとしんみり

183 ◆AZLzHb81/.:2010/05/30(日) 01:08:56 ID:3XwowiWM0
お久しぶりです。って気付いたら凄い人が降臨している!?
やっぱりここはステキインターネッツですね

東方風神録 原曲「稲田姫様に叱られるから」
仮題「悠久の秋姉妹」(タイムスタンプ無)

秋には秋の色彩が 芽吹いて実りゆく
愛しい万物(もの)を守るため 営み続いてゆく

山には山の黄昏が 花散る風仰ぎ
たゆたう心洗うよう 川は流れてゆく

(間奏)

人には人の大地(ぃ-)が 在るから生きられる
はかなき事と知って尚 顧みることなく

秋には秋の育みが 万世に続いてく 
一粒こぼれ落ちた実が やがては花になる

<END>
15分で作る秋姉妹を讃える歌詞。
「直感的に書いた方が推敲前より良い」と言われてショックを受けるのは自分だけじゃないはず

秋姉妹のアレンジは無駄に長いよりも短くてさっぱりした感じが好きです。
それこそ秋っぽいじゃない。・・・えっ?

184 ◆WrQEk/AVK2:2010/05/31(月) 14:43:55 ID:GeZhXHJ.0
MIDI打ちを出来る方がうらやましい…さり気無く感動。

>>182
気に入って貰えたなら幸いです、ちなみに>>170も書かせていただきました

なんだか暖かくなったからか、不意に浮かんだので投稿。

東方妖々夢より 天空の花の都

(前奏)

0:54 空が花に染まる 色鮮やかな花達で
1:07 見渡す限りの淡い絨毯 それ以外に何が必要なの?
1:16 この春めいた 空に
          春風が舞う

1:21 空が花に染まる 色鮮やかな花達で
 花達で

1:33 見渡す限りの淡い絨毯 それ以外に何が必要なの?
     二つと な い   幻の都      

1:42 この春めいた 空に
       風よ 雲よ

1:47 誰しもが望む春だから 色を変えつつ行く

1:53 刻を告げる鐘の音さえもまた 仄か甘く薫るの

2:00 愛しく待ち続けた春だから 留まっていられない

2:06 誰かが祈った季節の始まりは 終わりを知らないはず だから

185 ◆qYWEqvM0cc:2010/06/02(水) 20:13:02 ID:MsdUSirg0
長い間奏の後でもう少しはっちゃけたかったけどこれ位が限界だった。


御赤口様〜風神録「明日ハレの日ケの昨日」

(0:12)御口(みくち)の語りし そのままに
(0:18)語ればそれは 祝(いわ)いとなった
(0:25)その 言葉は 違(たが)わず
(0:31)実りを得られた

(0:37)人は喜び 奇跡を讃え
(0:43)全てを委ね 私を祀る
(0:49)その 愚かさ 気づかず
(0:56)歪みは 生まれた

(1:01)星は巡り 季節代わり 全てが移ろえば
(1:08)望まざる 事起こる 空(そら)の秤(はか)るままに
(1:14)避(さ)けられる 事ならば その道 示すけど
(1:20)逃れ得ぬ 終わりなら そのまま告げるだけ

(1:39)御口の語りし そのままに
(1:45)語ればそれは 呪いとなった
(1:51)その 言葉を 違える
(1:57)事など叶わぬ

(2:04)人は恐れ 乱れ荒れてった
(2:10)規律はもはや 無意味となった
(2:16)ああ 全ては 私の
(2:22)導く 運命(さだめ)か

(2:28)この身捧げ 終わるのなら 迷いはないけれど
(2:35)それでは決して 終わらない 恐れは除けない
(2:41)今私の すべき事 規律を作ること
(2:47)この悲劇は 広げない 咎背に負ってでも

(3:30)夢を繰り返す 愚か者
(3:37)恐れ畏れぬ 報いを受けよ
(3:43)さあ 喰らえよ 御赤口(みしゃぐぢ)
(3:49)歪みを 正さん

(3:55)血塗れ御赤口 祟りとなりて
(4:02)恐れを集め 規律となした
(4:08)この虚ろな 平和を
(4:14)抱いて 眠ろう

(4:20)やがて来(きた)る 天(あめ)の風は 全てを浚うでしょう
(4:26)幾多の民を 失おう それすら避けられぬ
(4:32)それならば 今の民は それを恐るよりも
(4:38)偽りの 未来向けて 生きるが幸せか

(4:57)御口の語りし その答え
(5:04)告げねばそれも 呪いとなった
(5:10)その最初の 呪いは
(5:16)数多に 埋もれた

186名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 08:13:42 ID:ONeUA.U.O
>>181
堀江由衣「ヒカリ」を思い出したなど。アニメ「いぬかみっ!」OPだったっけ。

187名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 00:13:40 ID:wsfn1VVk0
また企画をやったらみんな参加するかな?

お題は思いつかないけど…。

188名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 02:22:57 ID:mk2oTYmw0
>>187
此処も長い時間を掛けてここまで続いたんだ
だからテーマは「歴史」っていうのはどうだろうか?

189名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 19:06:47 ID:dj975.pA0
>>188
賛成。良いな歴史。
歴史といえば長老組とか慧音とかか。

190名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 21:21:05 ID:/SH8mMWMO
企画面白そうだね
作ってみよう

191名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 00:55:57 ID:Wp17rn2w0
>>188
東方らしくていいですね!>歴史

さあ、あとは考える作業だ

192 ◆NLzL2OWgy2:2010/06/09(水) 02:22:01 ID:wYVJmvj20
お題「歴史」で作ってみました
聖の古い記憶は歴史になるのだろうか(´・ω・)
2回ループで東方星蓮船より、封印中のガンガンいく僧侶さん

  空の帰り道 〜 Sky Dream

0:27 茜(あかね)の雲 見上げた空 懐かしい記憶
0:33 そう いつまででも 覚えてたい あの日の笑顔で

0:40 この誰もいない 寂(さび)しい世界
0:44 静かな声で 歌い続けたら
0:47 刻(きざ)めるかな 歴史の声 終わらない絵巻(えまき)に

0:54 振り返れば 続いてゆく 暗がりの記憶
1:01 でも その中でも 見つけられた 光の欠片(かけら)を

1:07 いま誰もいない この場所でも
1:11 大きな声で 歌い続けたら
1:15 届くのかな 照らせるかな わたしたちの世界

(間奏)

2:16 暮れゆく空 伸びてく影 懐かしい匂い
2:22 そう いつまででも 覚えてるよ 帰りたいけれど

2:29 もう誰もいない あなたさえも
2:33 それでも今も 歌い続けてる
2:36 刻(きざ)んでゆく 歴史の道 紡(つむ)いでく絵巻(えまき)に

2:43 振り返れば 終わりも無い 暗闇の世界
2:50 でも 瞳(ひとみ)の中 零(こぼ)れてゆく みんなの笑顔に

2:56 いま誰もいない この場所でも
3:00 大きな声で 祈り続けたら
3:04 届くのかな 伝わるかな わたしたちの希望(ひかり)
(END)

193 ◆p/Ksqc4eLU:2010/06/12(土) 02:04:32 ID:CqlhDYFM0
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
懐かしき東方の血 〜 Old World (3面テーマ)

0:01 東から 昇る月 貴方は覚えてる?
0:05 そよぐ風 靡く髪 青く浮かぶ
0:08 少しずつ 少しずつ 形が満たされて
0:11 一つずつ 一つずつ 夜を刻む

0:14 流れゆく歴史を 巡る懐かしの旅路
0:27 時を止めた永い夜と 歪む月の物語
0:40 もう二度と戻ることの無い
0:46 あの頃の記憶 手繰り寄せ―
0:52 やがて この身は 消えてしまうから
0:59 紡がれた言葉を 残して

1:06 月明かり 注ぐメッセージ
1:12 未だ見ぬ貴方へと 繋がる

1:18 東から 昇る月 私だけ照らして
1:21 大切な 思い出に 夜をかける
1:25 少しずつ 少しずつ 形は違うけど
1:28 一つずつ 一つずつ 愛でるように

コメント:
>>187-188さんの「歴史」をテーマとした祭り(?)に便乗。
あんまり歴史っぽい感じはしないけど
「それでもおっけーね!」ていう声が聞こえた気がした

194名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 01:20:29 ID:7PnAKyRY0
>>37の悠久の蒸気機関は
なぜか奥井亜紀の声が似合うと思った

195 ◆jO0YPl6aSA:2010/06/13(日) 23:37:39 ID:R8RE6cGc0
今昔幻想郷 〜Flower Land


(0:00)とめどなく 時は流れて 歴史となり
   果てしなく 時を重ねて 生き続けた
(0:18)とめどなく 変わっていった この世界で
   花だけは 変わることなく 輝いてた

(間奏)

(1:14)ねえ あなたと別れた夏から
   ねえ いろいろな事があったよ
(1:32)ねえ あの頃の人と妖は
   そう 今よりもずっと遠くて

(1:50)そして今 この郷の人と妖は
   ほら こんなにも近くなったよ
(2:09)でも あなたと過ごしたあの日が
   ねえ 今でも一番愛しい…


(2:29)めくるめく 時の流れに 取り残され
   変わらない私は一人 見つめていた
(2:47)めくるめく 時の流れに 呑み込まれて
   変わりゆくあなたのことを 見つめていた

(間奏)

(3:43)ねえ あの日の私は弱くて
   そう 大切なものを守れず
(4:02)ただ あなたの好きだった花を
   ただ 手向けることしかできずに

(4:20)そして今 あなたへと捧げた花は
   ほら 見渡す限りに広がり
(4:39)ねえ あなたは今あの空から
   この 花を見てくれていますか?



お久しぶりでした。お題「歴史」の曲です。お題見て私的に一番最初に出てきたのがこれか「千年幻想郷」でした。で千年幻想郷はやったのでこちら。
色々入れたいと思いつつ、でも歌詞つけられる部分が短く、ええい2ループ分にしてしまえ!とこうなりました。
といっても「歴史」といえるか微妙だなあ(見ると結構みんな「どこまでが歴史?」と苦労してそう)。それと発狂ピアノを断念してしまったのが悔しい。
あと歌詞のストーリーが捏造もいいところですね。妄想万歳。
できれば「歴史」でもう一曲やろうかとも画策中です。

196 ◆WrQEk/AVK2:2010/06/17(木) 04:34:20 ID:hRkaVn1Q0
東方紅魔郷より 妖魔夜行

0:16 月明かり 闇夜の隙間を
0:22 通り抜けて 優しく路を照らす

0:29 思えばそう、迷ってばかりだった過去は 路傍に捨てて
0:36 今目の前に 横たわる路を歩いてみたい

0:42 闇を纏う 運命でさえも いつか笑える日がきっと来る
0:49 自分を信じて 明日を信じて 造ろう 私の物語

1:09 夕闇は どうしてこう 物悲しいのかな
1;15 今までは 何気なく眺めていただけなのに

1:22 空を舞い上がる あの鳥の様に 気ままに漂うのも悪くは無い 
1:29 常闇の 私の部屋で ずっと閉じ篭ってしまおうか

1:35 でもいつか振り返って 後悔してしまう日がきっと来る
1:42 自分を信じて 明日を夢見て 進もう 私のために

2:01 星たちの瞬く空も 素敵だとは思うけど
2:08 私の周りには いつも漆黒の影ばかり

2:14 思えばそう、悔いてばかりだった定めは 何処かに捨てて
2:21 今目の前に 浮かぶ希望を一瞬でも掴んでみたい

2:27 闇を纏う 運命でさえも きっと私を象る一部なのだから
2:34 自分を信じて 明日を信じて 造ろう 私の物語

お題「歴史」に乗っかってみました

東方が多くの人に広まったきっかけの一つにWin版〜があると思い
一番目の道中曲、妖魔夜行を取り上げてみました

"これから何かを始める"というのも「歴史」かな、と。

…とりあえず「そーなのかー」とでも流して下さい;

197名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:45:34 ID:B5jeaAhg0
東方の曲にじゃないけど気に入ったので転載
小傘スレ
785 名前: 名前が無い程度の能力 Mail: sage 投稿日: 2010/06/13(日) 13:38:02 ID: DHlOs.b20
ミスティアチルノレンの「掌」改変
「傘の柄」
傘の柄に刻まれた歪な名前
あなただけのために生まれてきた証

私たち 求め合う寂しい道具
君を覆うようにして 雨を歌っている

抱いたはずが突き飛ばして
包むはずが切り刻んで
撫でるつもりが引っ掻いて
また愛 求める
通じ合ったふりしたって
わたしはただの道具で
だけどひとつになりたくて
雨空で もがいて もがいている

スペルカードにして貼られたあなたの印
だけど そう主張しているのがむなしく見える

私なら こんな風な道の端に
今も落ち込んだまま 抜け出せずにいる

夢見れるから哀しくて
探しても見つけられなくて
あなたにも一度会いたくて
途方に暮れる
どこで捨てられたかなんて
考える事も怖くって
でもあなたがいなきゃ不安で

君は人で私は傘 そんな当たり前のこと
何でこんなにも簡単に それを
見失ってしまったんだろう?

ALL FOR YOU FOR ME
BUT I LOVE YOU
ALL FOR YOU FOR ALL
BUT YOU ARE ONE

ひとつになれなくていいよ
一目会うことができればさ
もちろん投げやりじゃなくて
一緒に歩くことができるなら
ひとつになれなくていいよ
価値観も 理念も 宗教もさ
ひとつになれなくていいよ
君と一緒に居られれば
それでもう素晴らしい

キスしながら唾を吐いて
舐めるつもりが噛みついて
着せたつもりが引き裂いて
また愛 求める
ひとつになれなくていいよ
君がいればそれでいいよ
それだけが私のいる
暗闇を 優しく 散らして
私の 思いを 届けて くれる

198名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 00:50:26 ID:sBboNk0Y0
お題が「歴史」ってことで、一度やってみたかったけど先行作品に気後れしてた、萃夢想「砕月」に挑戦してみた……が
個人的に「歴史」というヤツには因縁めいたものがある関係で、ネガティブ癖と皮肉のごっちゃでえらいことになった
「歴史」って、付き合っても大して実入りが無いのに、真摯に向き合わないとよりロクでもないことになる点で、タチの悪い異性みたいなもんだと思う

(0:02)
春秋(はるあき)めぐりめぐる杯に
酌みて尽きせぬは涙(なだ)の河
生々流転 元にはあらねど
ひとえに憂き沈みよ
(0:17)
知らずや 昨日 外(と)つ国の修羅に
露と果てにける人の名を
今際(いまわ)零れし忘れ形見の
雫のぬくかりしを
(0:31)
一夜(ひとよ)に 人ありて 酒に涙溶き
たれもかれも呑み呑まれ ともになく
徒(あだ)よ大河のひとしずく
醒めぬれば空夢か
(0:47)
栄枯はめぐりめぐる機(はた)のごと
織りなす綾地は臙脂色(えんじいろ)
善悪成敗 如何なりとも
飾らば錦よとて
(1:02)
知らずや 神代(かみよ) 内つ国の神
屍累血河(しるいけつが)に国産みしを
朱に染みし“夷(えびす)”ヶ島こそ
汝(なれ)が産土(うぶすな)なるを
(1:17)
一夜に 人ありて 青き史(ふみ)紡ぐ
繕いては色々の綾なれど
徒よ虚ろの文(あや)錦
明けぬれば空事(そらごと)か
…………

199 ◆q8m29OVXr2:2010/06/19(土) 00:19:48 ID:POscabwA0
少し昔のリメイクっぽいですが
「歴史」をテーマに萃香をサントラアレンジ版で
「幻想曲抜萃 NIGHT DISC(東方萃夢想)」より

  東方萃夢想 (Arrange)

0:06 ただ刻(とき)を越え 夜(よる)を越え
0:10 今も 紡(つむ)いでる この夢は
0:16 鬼のいぬ間(ま) の萃夢想
0:21 忘れえぬ 宵語(よいがた) り

(間奏)

0:41 暮れなずむ紫苑(しおん)の影 一人佇(たたず)む少女は
0:49 月の夜(よる)にまた独(ひと)り 何を思うのだ ろうか

0:57 繰り返す日々の歴史 霞(かす)む笑顔の 向こうに
1:05 あの日 紡(つむ)いでた歌は 今も響くのだ ろうか

(間奏)

2:01 ただ独(ひと)りきり
2:03 (ただ独りきり)
2:05 歴史を越えて
2:07 (ただ独り)
2:09 終わらぬ夢を 紡(つむ)いでる
2:13 今宵 月 萃夢想

2:17 ただ刻(とき)を越え
2:19 (ただ刻を越え)
2:21 歴史を越えて
2:24 (また独り)
2:25 醒(さ)めやらぬ夢 見続ける
2:29 いつか 割れた月が
2:33 水面(みなも)に 映(うつ)って砕(くだ)け 落ちる まで

2:41 忘れ去られた 鬼の幻想は
2:46 遠い遠い 御伽(おとぎ)となり
2:50 今は 遥か 懐かしき場所 鈴音(すずね)の音(おと)になる

2:57 忘れ去られた 鬼の萃想(すいそう)は
3:02 遠い遠い 宴(うたげ)となり
3:05 今も きっと 懐かしき声 風の伊吹(いぶき)となる

(間奏)

3:29 ただ刻(とき)を越え
3:31 歴史を越えて
3:34 幾幾千(いくいくせん)の 夜(よる)を越え
3:38 終わらぬ宴(うたげ) 続いてる
3:42 今宵 月 萃夢想

3:46 ただ刻(とき)を越え
3:48 出会い別れて
3:50 幾幾億(いくいくおく)の 星空に
3:54 醒(さ)めやらぬ夢 追いかける
3:58 今宵 月の晩に

4:02 また 歌ってる
4:04 あの日の夢を
4:06 千年の 萃夢想
(END)

200187:2010/06/19(土) 01:16:19 ID:4d/3pdJ.0
ところで今更ですけど期限決めてなかったですよね>歴史

どうしましょう?勝手に「6月いっぱいくらいかなあ」と思っていましたが

201名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 02:29:31 ID:4d/3pdJ.0
ついでになんか気になった(というか衝撃的だった)のでコメント
>>198
なんというか…内容半分くらいしか理解できてないと自覚はしてますが…
なんかものすごく「怨念」を感じて不気味だなあ、と思いました(気を悪くされたらすいません)
トリないですが、他に作った作品がどれなのかもちょっと気になります
(個人的には前>>999,>>75,>>137なんかそうかなあという気が)

202名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:10:28 ID:9XExWLAwO
6月いっぱいだったら頑張れるかもしれない…
働け俺の妄想脳

203名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 14:43:45 ID:Fyhu/4bg0
自分からテーマを提案しといてまったく出来てないとか・・・
妄想だけは一人前だと思っていたのにorz
とりあえず永遠亭ファミリーの曲をフュージョンさせてみることにしよう

204198:2010/06/19(土) 17:34:59 ID:P2YQm7JE0
>>200氏。今回のお題は時季のものな雛祭りと違って、期限を守らないと行き遅れなんてペナルティもないし
特に期限を設ける必要もないんじゃないでしょうか? 乗り続けるかどうかは書き手の方々の意志に委ねるって形で
期限抜き参加自由の「ネタふり」は今後もっとあっていいと思います。「発注」があった方が書く動機につながるというか

改めまして、>>201氏。>>198へのコメントありがとうございます。「不気味だ」「痛い」等は、自分にとって褒めことばです
もっとも「不快だ」も込みであれば、むしろ、ごめんなさい(正直そういう感想を持たれかねない自覚ありなので……)
これ、意図としては、抽象としての「歴史」ってヤツを客観的な視点から茶化してやろうってものだったんですが
指摘されて読み返してみると、(「因縁」っていったものとは別に)確かにこもってますね、怨念。特に(1:02)からのあたり
自分、東北の片田舎の出なので、「歴史」を捉えようとすると、どうしてもいわゆる「エミシ」の視線に傾くんです
「青史」から排除された者、いわば「負け組」の怨念を、知らず代弁するというか。結局、客観なんてあり得ないんでしょう、「歴史」には
最初>>201で「怨念」とあるのをみて、こちらも相当衝撃を受けたんですが、冷静になってみれば実に的を射たご指摘です
こういった、書き手自身が自覚なく込めちゃった心理を暴いて下さるような刺激的なコメントに出会えることは、ここの醍醐味だと思いました
ちなみに、レス番を挙げられた厄いヤツ3つは、ご慧眼、いかにも自分の投稿です。以下、過去の全投稿のレス番を列記しておきます
前スレ:5-766, 5-813, 5-879, 5-900(後6-45に修正), 5-999
現行スレ:>>37 >>45 >>60 >>75 >>87 >>89 >>94 >>107 >>121 >>137 >>149 >>150 >>164 >>179 >>198
興味を示していただけるのはうれしいですが、7割方は鬱成分でできているので、まとめ読みはお勧めできません……

ついでなので、>>198に一点訂正。(1:02)〜2行目 ×屍累血河→○屍山血河(しざんけつが)
辞書的にも文脈的にもこっちのが素直なんで。私事にわたり駄文長文ごめんなさい

205名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 23:07:29 ID:4d/3pdJ.0
なるほど、期限抜きの企画でも確かに構わないですね。
>「発注」があった方が書く動機につながるというか
は同意ですし。(ただしネタふりと関係ない作りかけのが放置されるという弊害がw)

あと解説ありがとうございます。>>204氏の歴史観が伝わった気がします。

個人的にはシリアス(あるいは鬱)系だけでなくギャグ系やノリがいい系も書いているというのがすごい…というかうらやましい。

206 ◆jO0YPl6aSA:2010/06/19(土) 23:56:37 ID:4d/3pdJ.0
六十年目の東方裁判 〜Fate of Sixty Years


(0:37)そして 巡り巡る 六十年に一度の春
(0:50)省みよ 幾星霜 積まれたる数多の罪を
   今こそが 裁きの時ぞ

(1:02)ああ 現し世は 穢れ負わずに
   ああ 生きること 許されぬ
(1:21)ああ 忘るるな その眼を逸らすな
   ああ 罪こそが 人の性(さが)

(1:39)それでも 私は
   強く いま 願い続ける

(1:54)戦争という罪のなき時代を
(2:06)無辜なる子等が 死ぬことのなき世を

(2:19)ああ 外では 六十年前に
(2:30)戦争があり たくさんの 子供たちが
   死に逝きました

(2:43)ああ あの日から 今日の日までも
   ああ 悲しみは 絶え間なく
(3:01)ああ 繰り返す 過ちの果ては
   ああ 何時の世に 訪れる?

(3:20)それでもずっと はるかな彼岸で
(3:32)待ち続けよう 戦争の罪を裁くことなき春を

(3:44)どれほど深く 心傷ついても
(3:56)人の弱さと 愚かさを 知ってもなお
   信じ続ける



お題「歴史」の2曲目です。個人ではなく、紛争やテロという人類レベルの罪を見続け裁き、
それでも人類を信じようという、映姫なりの反戦歌がテーマです。(1:38)まで以外は閻魔モードっぽくないですね。
正直暴走気味かもしれない。テーマがテーマだけに暴走しすぎもどうかもと反省。
もともとの曲のテーマとはあっているかもちょっと心配。

あと>>195で描き忘れたチラ裏
神主はもっとWin版公式作品で幽香を出すべきだと思うんだ…

207名前が無い程度の能力:2010/06/20(日) 01:08:07 ID:lPRLDVYA0
 また三ヶ月ご無沙汰してしまいました。
 お久しぶりです、まとめの人です。
 >>206までまとめサイトの方に収録しました。
 なんかやらかしてたら遠慮なくツッコミ入れて下さい。

 例によって書籍等の楽曲については掲載を控えてます。ご了承下さい。
 (>>161はショート版のみ載せました)

 「歴史」のお題はまとめページ間に合ってません(スミマセン;) 次回更新までに準備します。

208名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 00:25:39 ID:rT.fR8Y.0
>>207
確認しました。いつもながらお疲れ様です。

209名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:50:18 ID:dTK2u9820
>>207 まとめの人様、毎度お疲れ様です。「歴史」コーナーの意匠、楽しみです。2点ほど訂正のお願いがありまして……
①6-198(萃夢想「砕月」)(1:02)〜二行目 ×(しるいけつが)→○(しざんけつが)
②6-60(妖々夢「幽雅に咲かせ、墨染の桜〜」)(1:04)〜一行目 ×違えし→○違へし
どうでもいいようなトコなんですけど、気になると寝つきが悪くなる性質なんで、ご面倒おかけします

感想を一つ。>>206 ◆jO0YPl6aSA氏
かねがね作品を拝見し、素直に心に染みいるような純度の高いことばの使い手でいらっしゃるなぁと存じておりました
この作品も一読してそのメッセージ性に共感させられました。ことばの説得性、あるいは「言葉の力」ってヤツを感じます
映姫様って、お説教wはするけど、究極的には「起こってしまったこと」をしかるべく処断するっていう受け身の人なんですよね
心の内ではあらゆる悪を憎みつつ、しかし分を越えて世に干渉することはしない、その心理の葛藤を垣間見る思いです
個人的な愚痴ですが、>>122。しょっぱなから秀逸過ぎるものを示されたため、好きな同曲に挑む勇気が一向起きません……
>>206の曲も、実は「六十年目の東京裁判」って腹案がボツになりましたw ロクな構想じゃなかったんで、かえってよかったんですけど)
以後、自重してください。嘘ですw いいぞ、もっとやれ!

210名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:52:42 ID:dTK2u9820
あんまり私事ばかり書き込むのもアレなんで、お題の流れからは逸れるけど、封魔録から一つ
魅魔様絡みの曲は二度目なんだけど、実は旧作さっぱりなので、今回も主題はよそから引っ張ってきた
ただ「この人」のことは三月精でレミリアとパチェがネタにしてるんで、あながち東方と無関係でもない……のかな?

「Complete Darkness」
(0:00)
永(なが)に身を焼くは 業火の烙印
恥辱いやまさる 無聊(ぶりょう)の光陰
なれど時来たり 逆(さか)なる払暁(ふつぎょう)
三度(みたび)世に示せ 叛逆の明星
(0:19)
閉じた夜に背き したり顔の昼にまた背を向け
ただ 黒を負う 凶星(まがぼし)でありたい
(0:38)
神の前で正しいより 己としてあるべく
日に寄り立つ影よりも ひとり立つ闇であれ だから
(0:57)
被造の憾(うら)みも 卑小の辛(つら)みも
非情の摂理も 皮相の節義も
さこそあらばあれ 我は省みじ
天道なにほどぞ 我は従わじ
(1:17)
機械仕掛けの筋書きは 灰に塗りかえればいい
目眩ましの大団円は 帳(とばり)で閉ざせばいい
(1:35)
誰の前で輝くより 秘めてなおも明らかに
闇を統べる星のごと 人よ傲慢であれ

「一敗地に塗れたからといって、それがどうしたというのだ?」自分、どうも「神様」ってヤツが心底気に食わないらしい……

211 ◆jO0YPl6aSA:2010/06/23(水) 00:06:14 ID:4IuqosQ20
>>209
感想ありがとうございます。
>かねがね作品を拝見し、素直に心に染みいるような純度の高いことばの使い手でいらっしゃるなぁと存じておりました
このようなお褒めの言葉をいただけると天にも昇るような気持ち、有頂天になってしまいますw
「純度の高いことば」というのは、自分の中では裏を返して「凝った言葉の遣い方が苦手・
平易な言葉を選びがち」というちょっとした引け目に感じているところもあったので(特に>>209氏の作品を見た後…)
このように言っていただけるとうれしいです。でもやっぱり語彙は増やしたひ。

あとふと気づいたのですが、>>209氏の言葉のセンスってあさき閣下に近いものがあるように自分には感じられます。

212 ◆jO0YPl6aSA:2010/06/23(水) 00:24:03 ID:4IuqosQ20
(続き…本題を忘れて途中で送信してしまったい)
>個人的な愚痴ですが、>>122。しょっぱなから秀逸過ぎるものを示されたため、好きな同曲に挑む勇気が一向起きません……
>(>>206の曲も、実は「六十年目の東京裁判」って腹案がボツになりましたw ロクな構想じゃなかったんで、かえってよかったんですけど)
ああっすいません…というか正直もったいないと思いますのでぜひ拙作を超えるような作品を作ってください。

>>210
確かに語られてましたね>ルシファー 悪魔らしくかっこよい歌詞だと思います。
あと(0:57)以降の部分の表現は参考にしたい…。

213 ◆zAFexHl6.Q:2010/06/23(水) 02:10:22 ID:yUDExNms0
>>207
まとめの人いつもありがとうございます

歴史をテーマに、自分にはハードだぜ・・・
皆様の作品を口半開きにして眺めることにします、正座で。

基本的に容量の足りてない脳みそで感想という名のつぶやきをぽろぽろと

>>26
妖夢がM可愛い
しかし主人になるにはものすごいカリスマが必要そうで
ああ、これは幽々子様でないと無理だななんてそんな雰囲気

>>30
面白いアプローチ
数え歌っぽいのいいなあ
あの頃のアリスは若かった

>>37
みんなのうたのしょうこお姉さんとかの声楽的な歌い方が似合うと思う
>>194で言ってる奥井亜紀もいい感じにハマりそう
1&2と3&4行目、5&6と7&8行目で一オクターブ違う感じ
7&8行目に仕込んだ遊びもGJ

やっぱ>>122上手いよなあ
正体不明で混沌で妖怪
>>153氏の怪しげな女声もよく
しかし脳内で再生すると時たまなぜか囁きと金切り声の歌い方に(デスメタール
・・・とりあえずぬえのせいにしとこう
これを見て、自分が作ったら、というアイデアが湧いたけど
真っ向から勝負する度胸がないので現在別の曲に投入中(KFC

>>210
これまたヘヴィメタルな印象の歌詞
CompleteDarknes自体メタルっぽくもあるんですが
ルシフェルさんカコイイ

>>211
>>あさき閣下
自分はところどころ陰陽座やアリプロの欠片を感じてたりします
(自分がそれらを好きなだけだろうって?雰囲気が近いと引き寄せられるもんさ)
明るい歌詞のエッセンスも気になるところ


関係ないけど、1/3曲分ほどもある作詞後の余剰パーツが捨てられねえ・・・

214名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 23:12:17 ID:M0webf86O
>余剰パーツ
いっそ投下して完成は丸投げしてみてはw
もしかしたら誰かの琴線に触れるフレーズがあるかもしれない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板