したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六

107名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:58:21 ID:9OotTfp60
折角なので、自分も「雛祭り」のお題に乗ってみる
曲はお気に入りでやりやすい、東方地霊殿「少女さとり 〜 3rd eye」で
先日、久方ぶりに雛飾り手伝ったときの、ややこしさにイラッとした感情を込めて

「少女まつり 〜 3rd day」
(0:00)
右も左もわからない
男尊女卑とかどーでもいいけれど
お内裏様とお雛様
どちらが上座かまた迷う
(0:13)
右も左もわからない
赤面爺さんの席はどこだ?
橘? 桜? 右近? 左近?
向き合ってどっちかわからない
(0:26)(間奏)
(0:40)
人形も四半世紀経てば
いろいろイカレてくるもののようで
じさま! てめぇ自立しろよ!!
太刀 弓 きちんと身に着けたままで
(1:08)
小道具とかがわからない
どいつがどれだっけ? 五人囃子
よくみりゃ中に一人だけ
楽器持ってないのがまじってる
(1:20)
小道具とかがわからない
三人官女の持ち物はどこ?
茶道具 箪笥 重 牛車
配置の仕方がわからない
(1:33)
極度のぶきっちょなもので
冠の紐が結べないから
いっそ ボンドで止めようか
仕丁の烏帽子と つるつるのデコを

余談だけど、この曲の「Aメロ」「Bメロ」の部分、微妙に主旋律が七五調風味だから
多少無理すれば、童謡「たのしいひな祭り」の歌詞を、まんま乗せて歌えることに気付いた
♪あ〜かりをつけましょぼんぼりに〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板